美味しんぼ215「わははっ なっとく!なっとく!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
美味しんぼ214「永一さんがさらわれた!」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242442280/l50

★次のスレタイ論議は>>900レスを過ぎてから。

★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏むな)

 ☆返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨。
★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
oishinbo's Wiki :ttp://wiki.spc.gr.jp/oishinbo/  近々閉鎖
美味しんぼ日記 :ttp://kariyatetsu.com/category/nikki
ストーリーブログ(全話検索) :ttp://www.oishimbo.jp/

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:28:44 ID:XSusOk820
>>1
乙。

じゃあ死ねよ。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:49:41 ID:uABQHk4i0
>>2
乙あり
だが断る
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:55:09 ID:He8mdWvw0
>>3
そんな言い訳ですむと思っているのかーー!
死んでしまえーー!

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:03:57 ID:YzCgh+yd0
前スレ>> 991
> 飛沢ってなんか努力したっけ?
> えらい褒められてたけど・・・
雄山の弟子と認められているって話だからな。だからほとんど何もしなくても誉められるんだよ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:04:40 ID:YzCgh+yd0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:05:34 ID:YzCgh+yd0
  >>6 のサイトの       ',: : : : : : : : : : : :/ 掲載して「ほ〜〜ら、 
. どこがむかつくかというと  }: : : : : : : : : : : i 美味しんぼはこんな漫画ですよw  
.  自分で調べた訳でもなく ├7ァ、:::\\:\| 韓国はこんな国ですよw」みたいな  
.  あからさまに2chに    i¨´´ ゙\:ヘ、::\|  まったくもって理論的でないガキのような 
 カキコされていたソース /     ヘ:ハ'_,::::|  批判を付け加えて掲載しているところ。 
 を自分で手を加える ./     ゙´ヘ::| \!   何が「このサイトにフィクションです。内容に
、 こともなくそのまま/        ',:i  ',   対する反論や、批判は一切受け付けません、
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',  そんなことしたらネタにするのでヨロシクw」
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',  だよ。自分は気が済むまで相手を叩いているくせに
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,  自分に対する批判は予防線を張るヘタレがw
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
        ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:15:52 ID:BYG/ITiuO
飛沢の努力?
究極至高対決は演説勝負なんだからプロ市民として演説をしたのが最大の功労
味どうこうより審査員をいかに丸め込むかが肝要
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:23:52 ID:/ckolYjKO
>>1
乙です。で、このスレタイの出典は何巻の何ていう作品?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 02:52:33 ID:oxzOIn00O
61巻の「唐揚げと心意気」って話かな
娘との関係に悩んでる下町気質のおっさんのセリフだったと思う
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 04:24:23 ID:1rt4fw5H0
>>1のスレ立ては銀河系一だぁっ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 06:55:03 ID:CgJTsPiqO
俺は恋のキリタンポで、山岡が本物のキリタンポ食べた時のセリフかと思った
>1乙です
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 06:56:57 ID:cE+sOAIKO
>>10
比内地鶏入りのキリタンポ鍋を食した後の山岡の台詞じゃなかったけ?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 07:26:18 ID:ByKQAyUsO
むかごの話じゃない?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 07:39:39 ID:GfLXT9Cr0
ヤングコーンで思い出したが、実際どこまでが郷土料理として認めてるラインなんだろうな。
山梨辺りでは結構村おこし創作料理と紙一重なレベルの物も出てた気がするけど。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 07:39:58 ID:SiVdl6uh0
>>10
デタラメすぎでワロタww
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:09:27 ID:XSusOk820
わかりやすくまとめてあったから勝ちってなんの対決だよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 09:06:23 ID:uABQHk4i0
>>9
えーと56巻130pのきりたんぽの回です
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 09:16:10 ID:x/0fOKbzO
郷土料理対決の最後に地元のおばさんの創作料理が出たわけだが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 09:16:43 ID:mZ4vJPYt0
>>17
プレゼン対決?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 09:54:05 ID:i9X1rzLE0
しかし何度もネタにされる味廻り大阪編だけど地元の人間としては
まともなメニューを作るとしたら豚の胎盤の代わりに何を入れる?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 10:14:26 ID:FVkw7+Jg0
さばの船場汁
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 10:32:54 ID:mZ4vJPYt0
粗食をけなしまくっておいて精進料理マンセーっておかしいだろ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 11:31:12 ID:aQN490nB0
また休載して再開は秋かw
気楽、気ままな連載だことw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 16:14:31 ID:ByKQAyUsO
あれだけ長くひっぱった対決の結論はたったの二コマで出て、しかも理由は「分かりやすかったから」ってw
いくらなんでもあんまりだろ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 16:32:38 ID:AsgYTnrn0
101集・食の安全・P129より引用
迷いの消えた飛沢「山岡さん栗田さん 許してください!
 『究極のメニュー』は意味の無いものでも偽善でもありません
 僕が浅はかでした!
 これだけ崩壊してしまった日本の社会、食生活を
 元に戻すためには強力な基準が必要です。
 『究極のメニュー』を残せば、
 心ある人間はこれを水先案内人にして
 日本の食生活、ひいては社会のあり方も
 本来の道へ戻そうとするに違いありません。
 『究極のメニュー』は素晴らしい価値ある仕事です!」
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 17:23:38 ID:ByKQAyUsO
樹海にお客がくるのはモリのアサガオか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:03:49 ID:XE8kBBXi0
>>25
審査員もメニューを全然絞らないばかりかメインすら不明な料理の数々に呆れた結果
そのようないい加減な結論で両者に駄目出ししたのだろう。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:33:23 ID:4J4ZzQ670
今週もまた食ってたな・・・
結局飛沢なんかしたか???
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:37:27 ID:2OHi1cTzO
何度も中止圧力や「あんなの意味ない」と言う道行く人を食べ物で接待するのは究極のメニューだけ
わざわざ美食倶楽部に行って圧力かける奴はいない?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:49:00 ID:oSbNxFYHO
>>30 料理屋にメニュー作りは無意味だ、なんて言えと?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:01:51 ID:2OHi1cTzO
>>31
言えよ、通りすがりのゴルファーとすいとん団体
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:06:48 ID:x/0fOKbzO
あんだけ長々と大量の食物を食わされたら、先攻のプレゼンなんて忘れちゃうし、頭も回らなくなるんじゃないか?
味巡りの勝率って後攻のほうが高かったりするんじゃないか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:10:33 ID:2+AJMjoR0
>>21
粉モノかな…

あとは、あっさり流された大阪鮓や掴み寿司をちゃんと説明する
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:27:25 ID:jwzQsbvc0
>>21
吉田健一の「私の食物誌」に、大阪の食べ物もいくつか出てくる。

関西のうどん
大阪の雀鮨
大阪のかやく飯
大阪の小料理屋
関西の真名鰹の味噌漬
関西のおでん
大阪のいいだこの煮もの
大阪の鰻の佃煮
関西の鱧
大阪の鯖鮨
関西の塩昆布
関西の牛肉

大阪の文化というものをよくとらえていると思う。
そして、これ以降に大発展した粉もん文化だな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:39:36 ID:5ae+9jis0
良三 「汚い、士郎さんは汚い!」
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 00:45:39 ID:xHkc3AduO
来週からはまた美味しんぼ劇団公演が始まるの?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 01:11:55 ID:m1sESu1g0
もう作者も勝ち負けの理由考えるのが面倒になったんだろうな。
ちゅうか取材した料理全部並べて決着は2コマなら
どんなにかかっても2週間ぐらいでネーム終わりそうなんだがなあ・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 01:35:47 ID:ybF36J2JO
読者をバカにしているとしか思えない構成
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 01:59:35 ID:oWf+m5CSO
>>35
旨そうな名前が並んでるな
ちなみに雀鮨というのはどんなの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 02:02:57 ID:3bUL+spV0
雀を寿司にするのかww?
焼き鳥で雀食ったことあるけど。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 02:11:50 ID:rnhdgS9wO
小鯛の中に酢飯つめたヤツ<雀寿司
大阪〜和歌山の名物で、駅弁として売ってるよ。

雀って食ったこと無いんだけど、味はどう?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 03:43:22 ID:cy/nMQxL0
>>40
本文から引用

これは小鯛を種に使って白身の半分に皮を残した大阪鮨で丸い桶に詰めたその白と
紫掛った鼠色の色調と鮨の格好が雀に似ていなくもないので雀鮨とも呼ばれるようで、
その本当の名称は小鯛鮨であるらしい。
併しこの鮨の場合も乱獲その他の理由から最近は材料が不足していて
桶に詰めた所謂、姿鮨は必ずしもいつもある訳ではないが、
これを鯖鮨と同じ長方形に作ったものは大阪の方々で普通に手に入る。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 03:53:25 ID:cy/nMQxL0
ついでに、大阪の鯖鮨から引用。

この頃は鮨ならば握り鮨でも大阪鮨でも稲荷鮨でも何でも作っている店があって、
どれも作り方が少し違うだけのことというのならばそのうちにその伝で東京の鮨も京都の鮨も
一つの工場で作って全国に送り出すということになるのも充分に考えられる。
併し鮨ならばどういうものでも作っているこの頃の店にしても確かに作り方の違いに一切が掛かっていて
同じ店の職人がそう幾通りもの作り方を使い分ける訳に行かないから結局はそこの鮨がどれも似たような味になり、
鮨というのは要するに酸っぱい飯に何か種の味が加ったものと思われるに至るのを免れない。
一口に言えば骨折り損である。



この本の文庫初版が、昭和50年。
著者は吉田茂の長男。
東京にはうまい小料理屋がなくなった、と嘆いている。

たった40年で、日本にはこの人の思った通り、回転寿司が乱立したな。
客である我々のほうも、味覚に鈍感になってしまった。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 07:06:14 ID:oWf+m5CSO
>>42-44
サンクス


雀は伏見稲荷で食べたことあるけどどうというものでもなかった
何より、食べれる部分が少なくて切ない
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:29:10 ID:aU0WgASM0
スズメの焼き鳥は珍味的扱いだったな。全部食べるものだと思って丸っぽ行っちゃったよ俺。
頭蓋骨噛み砕いたら中から何かチュルっと出てくるの。
何にしてもあまり美味しいとは思えなかったなぁ・・・。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:30:30 ID:NpZXQDI30
独特の臭みがあるよね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:49:43 ID:ycttysqO0
雀と言えば毛沢東
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:56:20 ID:JEk7MYZ2O
なれ寿司をあんなに食べて胸が悪くなったりしないのだろうか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:58:40 ID:PtAAPOhy0
いい焼き鳥の雀はもち米食べさせてるからにおわないしうまいよ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:01:56 ID:NpZXQDI30
>>45-46
そういえば俺と一緒に食った人は骨とかも含めて丸ごとバリバリ食べてた。
骨から肉をこそぐようにして食べるのとどっちが正しい食べ方なのかな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:11:56 ID:tiBlNwTu0
>>50
そこは、可哀想に本物の雀を(ry・・・だろう。
まあどう考えても野生雀は、生育している環境の悪さで正当には評価できなさそう。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 14:37:16 ID:O+I1dgeQ0
>>51
雄山達に雀のブロイラーとか言って欲しい
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 20:58:23 ID:KUDG43cg0
>>36
良三と雄山の思い出でもえぐるような料理でも出したのか?
菊と松茸のサラダとか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 21:01:32 ID:uZIM3/FY0
良三のトラウマエグるのは簡単さ
ハバノリを出してみるとか
タバコの実を出してみるとか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 21:22:15 ID:z9GzB16o0
仕事任せるなら任せるで全部自分だけでやらせなきゃ意味ないと思う。飛沢甘やかしは
結局サラリーマン時代仕事適当を自慢するカリーの精神性そのものなんだろうな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:35:03 ID:aU0WgASM0
と言うか俺の精神性が子供なんだろうな、今回の料理どれもあまり美味そうには見えなかった。
それにただ淡々と出されて何かボソボソと説明されて気持ちの全くこもってない味の評価をして。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:52:01 ID:WxMR41/j0
黒いシジミ出すとか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:52:46 ID:R7iBNhZsO
同じ巻で政治評論家を持ち上げといて、「評論家なんてみんな内心バカにしている」って
随分ひどい記憶
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:12:55 ID:JEk7MYZ2O
和歌山編では肉料理は出なかったようだな。
少なくとも記憶にない。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:16:55 ID:z9GzB16o0
>>57
そりゃあ実際にある郷土料理をけなしたりしたらどこの県でもお断り出すだろうしな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:01:58 ID:pW6FduxW0
ひさびさに読んでみたら良三のキャラが変わっててワロタw
飛沢を呼び捨てって・・・いつのまにこんな関係になってるんだこの二人www
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:37:37 ID:3lOKcQETO
良三はあの審査にもっと怒るべきだろ
雄山も他人事みたいな顔してんじゃねえよw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 02:35:03 ID:Orpc0eiBO
後継者なら飛沢よりよくぞ日本人に生まれけりのロン毛ピアスの方がいい
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 02:59:23 ID:kLhnRG/xO
>>63
だってもう他人事だもん。
むしろ究極側は山クリ夫妻が飛を甘やかしすぎ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 06:08:27 ID:RbBPvhd20
あえてノーコメ

【調査】あなたの好きな”ご飯の友”は? ベスト3は「海苔」(60.4%)、「納豆」(59.7%)、「明太子」(55.6%)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244656461/
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 09:09:45 ID:Kxx/KLRb0
玉子じゃないのかなあ。うちの会社に限ってるからいいかげんだが、社食じゃ付け合わせのベストワンは
生卵だったんだが。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 10:20:51 ID:cFOyluU5O
韓国では昔、塩水につけたタラの筋子が食べられていた。明太子だ。
これが日本に渡り、福屋だか福砂屋の人が調味液に唐辛子を入れることを考案した。
これが辛子明太子。

だからカリーよ。福岡編をする気があるならば、そこをなんとか………
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 10:26:03 ID:Z2tIjAr6O
>>10
和歌山はなんもなかったな、不愉快ですらない。
茶粥の精神とやらも後半はなあなあだったし、和歌山の特色も曖昧。
ホントにただの地方料理紹介で終わっちゃった。

せめて最後に「ははっwやっぱりヤニ吸いは駄目だなw」とか飛と難波がはしゃいだら漫画にはなったのに
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 11:32:05 ID:4JqXj6TH0
難波とワイン評論家の区別が出来なくなってきた。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 11:59:45 ID:nV9HbobMO
9巻のハンバーガー店出した元美食の料理人はどうなったんだろう?
潰れてマックで店長か?
ハンバーガーなんて安い食い物のイメージしかないから、流行らないだろ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 12:14:13 ID:2/iPrB+o0
そりゃ君のイメージだろう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 12:51:00 ID:0bsnNzwiO
>>68
カステラだけじゃなかったのか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 13:59:21 ID:v1aPqLiPO
良三と対決という流れで生肉対決を思い出した。
ツンデレな山岡に笑いながら
勝つために審査員受けの料理か美味たる料理か
利休のもてなしの作法に通ずる内容だったと思うが

なんでこんな風になっちゃったんだろう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 14:15:48 ID:YnYJY/D10
タラの筋子?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 15:07:41 ID:rKYXa7N00
>>73
明太子は福岡の「福さ屋」

カステラは長崎の「福砂屋」


読みは同じだが実はまったく違う店なんだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 16:32:48 ID:mFXR7B5V0
●2009年3月9日号・第590話・日本全県味巡り・第九弾・和歌山編@より引用(1/2)
カラー1P目の柱の文「美味しんぼ やって□(マス)   究極vs至高、全員集合再始動!」
東西新聞社内に13名が集合している。

大原大蔵社主「東西新聞社としてお詫びをしなければなりません。」
帝都新聞嶺山「帝都新聞社もお詫びをしなければ・・・」
山岡士郎「お詫び?」
山岡ゆう子「何があったんですか?」
大原「大不況の打撃を受けて広告収入が激減してしまったんだ。わが社も、帝都さんも創業以来初めて赤字になった。」
団 「信じられない。 日本を代表する両社が赤字ですか?」
嶺山「もはや新聞がこれまでどおり存続できるか心配される事態なんです。」
富井副部長「そこまでとは・・・」
小泉「この苦境を脱するには、費用がかかる文化事業は休むしかない。」

帝都秀沢「この際『至高のメニュー』をいったん休止したいんです。」
士郎「『至高のメニュー』をやめる!」
飛沢「もしかして『究極のメニュー』もですか!?」
大原「東西新聞社の看板のひとつなのに 残念だが、切り詰めていくしかないんだ。」
ゆう子「すると『日本全県味巡り』も・・・」
嶺山「本当に価値のある企画なのだが・・・」
飛沢、うなだれて「そんなあ!」
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 16:33:50 ID:mFXR7B5V0
(2/2)
士郎「それじゃ 下品な記事をこき混ぜて、読者の劣情を刺激するような新聞にしようってんですね。
  東西も帝都もこれまでの誇りをかなぐり捨てて、売れさえすればいいという、
  トイレットペーパーにも使えない新聞を作ろうってんだ。」
小泉「山岡、言葉をつつしめ!」
嶺山、悲しそうな顔で「山岡君、われわれの苦しさを・・・」
士郎、立ち上がって「いい案がありますよ。 かわりに「究極の金儲け」「日本全県金儲け探し」なんて記事を作ればいいんだ。」
大原「き、きさま!」

谷村編集局次長兼文化部長「・・・・・・・山岡の言うことは極端ですが、
  新聞と人間は同じです。 一度自分の格を下げると二度と浮かび上がれない。
  特に文化面を一度落とすと、それまで支えて下さっていた方達が引いてしまいます。
  文化のない新聞はインターネット以下です。」
大原「うう、谷村君にそう言われると・・・」
嶺山「だが・・・この苦境はどうすればいいんだ・・・」
海原雄山「大原社主と嶺山社長のおっしゃることはよくわかった。
  確かに新聞業界はかつてない苦境に陥っているようだ。
  そういうおふたりに、こんな時期だからこそ召し上がっていただきたいものがある。」
「は?」「皆にもご馳走したい。」
ゆう子「何か意味がありそうね。」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 16:48:04 ID:mFXR7B5V0
●和歌山編J
審査員「今回の和歌山編・・・いつも通り『至高のメニュー』側はよく和歌山県の食文化を掴んでわれわれを楽しませてく

れました。
 しかし、和歌山の食文化、精神性、その両方を『究極のメニュー』側はより理解しやすいようにまとめてくれた。
 よって今回は『究極のメニュー』の勝ちといたします。」
大原「勝った勝った!」富井「やりました!」豚「飛沢ようやった!」
飛沢「僕が担当になった最初の回に勝てるなんて!」
士郎「おまえの努力勝ちだよ。」
ゆう子「飛沢君、よくがんばったもの。」

飛沢「先生、今回は胸を貸していただいてありがとうございました。」
雄山「飛沢、おまえ良三を本気にさせてしまったぞ。」
良三「飛沢・・・次は見ていろよ。」
飛沢「良三さん 僕だって。」

大原「今回の『日本全県味巡り』は大成功でしたな。これで『究極のメニュー』も当面は安泰だが
  しかし帝都新聞は・・・」
嶺山「次は必ず東西新聞を叩き伏せてみせる!」
おしまい。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 16:49:18 ID:kII0A4EV0
この話読んで思ったのは、詰まるところ記事なんだから、
確実に食い物のことを描くために使うより、新聞の核を堕とさないために
ましな予算使えるところあるよな、と。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 17:09:21 ID:cFOyluU5O
経費削減という概念がないのはハッキリしたな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 17:26:20 ID:XMAAJUlG0
海原雄山の発言から始まった和歌山対決なのに、
「わかりやすい」の一言で東西新聞の勝ちになったのは、やっぱり無理がある
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 17:42:04 ID:rKYXa7N00
経費削減というなら、酒癖の悪さでたびたび会社をピンチに陥れる人を
肩たたきすべき。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 17:55:58 ID:AufsEWay0
すまん無知で読解力が無い俺に解説をお願いしたい。
山岡栗田の結婚式でこじれた理由は
雄山抜きで話を進めて誰も雄山に報告してなかったからだが
山岡の台詞(良三を使ってそれとなく聞いてみた様な台詞)からして
そこまで修復不能な絶望的状況には見えなかったんだけど…。
個人的にはむしろ仲違いしている士郎の結婚式には出たくない
という理由のほうがわかりやすい気もするのだがどうだろうか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:03:13 ID:uo1RXpGc0
そもそも成人の結婚は本人同士の意志があれば親の同意など要らないし、親子関係がこじれてるなんて
世間でもよくあること。単に世間体が悪いのと結婚式に有名人の雄山を出席させたかった
栗田両親のエゴ。別に結婚後関係修復をゆっくりやっていってもいいのに結婚式に間に合わせろという
強要は明らかに自分たちの満足優先で当人たちの気持ちを無視してる。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:11:13 ID:kII0A4EV0
常識的に考えて、どちらかというと息子の結婚に出ない遊山の方が遙かに非常識なんだけどな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:41:25 ID:isDDIvjX0
>>86
栗田一族「いいえ、海原先生が正しいのです。資産家は常に正しいのです」
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 20:01:18 ID:cFOyluU5O
仮にも稀代の芸術家にして美食家が、親子の不仲なんて醜聞を、2大新聞社に周知させていいものなのだろうか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 20:03:12 ID:N9ToFpBfO
つか、父親としてじゃなくて『至高のメニュー』担当者として呼べばいいのに。『究極のメニュー』の発表の場なんだからそれで招待状だせるだろ。
対決相手なんだし。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 20:41:25 ID:l+V1xAt20
究極の点滴VS至高の点滴
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 20:44:10 ID:6kPKGRaw0
>>71
1個1000円2000円で出してる個人経営のハンバーガー屋なんていくらでもあるぞ。
まあ宇田川の店は見た感じその手の店とは違って大衆向けっぽかったけど。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:01:49 ID:6h3Bgdm5O
>>76
カステラっていいよね
清らかな花保育園の子どもたちにも食べさせてあげたいわ
本当の、本物のカステラをね!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:17:47 ID:rKYXa7N00
本当のカステラって、昔のと今のでも違うし、何が本当かなんて劇画原作者の主観で決められてもなー。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:19:21 ID:Kxx/KLRb0
>>91
どう見たって宇田川の店はそういうタイプじゃなくてジャンクフードのハンバーガーショップだよ。
というかもしかしたら当時カリーはジャンクフードとしてのハンバーガーそのものをよく
わかっていなかったのかもしれないし。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:56:41 ID:B+mTJ1se0
>>91
だが、それでは
有楽町の土地代にすらならん
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:36:36 ID:3lOKcQETO
>>69
ワロタ
良三いじりは楽しそうだな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:42:30 ID:nV9HbobMO
>>84
出たかったけど性格的にプライドが邪魔して、内心は嬉しかったと思う。
お前(栗田)のためにとか言って、息子の結婚式に出れるのは嬉しかったろうし、栗田と結婚したのは何より嬉しかったろ。
じゃなきゃ単なるキチガイだよ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 00:40:45 ID:TMbvrTS90
未だにパスタビアンカが作中で紹介されないのが不思議だ
好きそうなのに
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 00:57:32 ID:JnXEaH0u0
本当のカステラはバターを使わず、大根おろしとワサビ醤油で食べるんだよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 02:33:56 ID:usDIsWCP0
和歌山編、内容無さ過ぎて不快ですらなかったな。
不快漫画というジャンルから空気漫画に移行したのか?
まぁ次は環境問題を取り上げるらしいから
トンでも話の連発で不快にさせてくれそうだが。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 04:45:47 ID:q5WR5YWC0
なんというか、和歌山編は次々と出されるものを
審査員たちが只管貪り食うだけの話だったな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 06:58:47 ID:P07P1yoTO
味巡りの締めくくりは大量に餌を与えて太らせた審査員の肝で
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 07:00:52 ID:ytuIFY0b0
藤子Fがそういうネタの短編描いてたなあw
中国旅行かなんかしてる親子の子供が地面に埋められて…ってやつ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 07:06:57 ID:IhSbjjsI0
と言うか昔の食べ物がどれもこれも今作られてる物よりも必ず美味いとか、生産者も料理人も
コケにしまくってるよなぁ・・・・
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 07:17:50 ID:oy7DkKEjO
>>104
みかんとハムカツと代用食は違った
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 07:49:23 ID:gHgELa0VO
先々週のじゃがいも餅作ってみたが
普通に失敗した
片栗粉が足らなかったのかな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 08:26:07 ID:Ls77rrs50
>>104
洋の東西問わず砂糖と塩を制限なく使えるようになった明治以降くらいの時代からでないと、昔の料理と
現在の料理との味の比較は実のところ難しいといわれてるしね。そのくらい塩と砂糖の味に占める影響力は大きい。
昔の料理に対する敬意はともかく無意味な神格化しても仕方がないと思うんだけどね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 08:54:38 ID:NklHa1Ck0
>>104
ラーメン発見伝曰く、

”ラーメンは昔のほうがうまかったと言うのは幻想”

とのこと
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 09:19:47 ID:rFVp2+/FO
梅酒って焼酎で作るんだったな。
審査員全員、軽い酩酊状態で審査したってわけだ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:21:24 ID:j3Czhc110
昔のラーメンは雁屋も嫌いだって言ってたけどね
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:04:56 ID:M71lPS7hO
昔のラーメンなんて、それこそ化調が味の主役なのが一般的だからなw
しかも店が汚い方が美味いなんていう風説まで流れてたせいで、屋台や場末の中華屋のような清潔感無いところばかりだった始末
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:05:15 ID:VdXhr2+dO
>>106
チャレンジャーだなー
偉いと思うわ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:26:28 ID:E7forNi00
>>100
不快になるくらいなら精神安定上
読まない方がいいんじゃないか?
空気とかいいつつしっかり読む辺りが酔狂だな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:32:54 ID:NklHa1Ck0
>>113
糞した後、尻を拭いていてうっかり指にミソがついてしまったら、なぜか匂いをかいでしまうだろ
それと同じことだ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:37:40 ID:E7forNi00
例えがあれだね
生理現象とちがって別に自分の意思で読むものなんだから
取るに足らないものだと思うなら読む必然性は無い
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:48:09 ID:jNGblCtP0
>>111
カンスイの匂いの立つ麺。化学調味料満載のスープとペラペラチャーシュー
ヘナヘナメンマ。それでも屋台で食べるとおいしいんだよね。
屋台って見なくなったなぁ
九州には屋台村というものがあるらしいが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 15:14:32 ID:4smNucRe0
会津屋に置いてある美味しんぼの本に
クリコマンセーとか書いたの誰だよwww
思いっきり咽たぞw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 15:21:01 ID:EtkYylDK0
>>117
会津屋なんか行くからだよw
ミナミの地下で食えばよかったのに
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 15:29:13 ID:4smNucRe0
いや、ミナミの地下…あれ?なんなんってミナミだっけ?w
大阪に出張する度にいつも行っているのだが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 18:34:07 ID:VgbDOVn9O
>>119
なんなんタウンはミナミで合ってるよ。
あの会津屋狭いんだよなー
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:06:27 ID:EtkYylDK0
>>117
すまん、わざわざ玉出まで行ったのかと思ってw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:57:13 ID:IME7oQYJO
37巻、本物志向子供編

富井Jrが「今時の子供はそんな事じゃ満足しませんよ。(キリッ」と言っているが
初盤の発行年度(1993)を考慮しても服装(昔の漫才師みたいなスーツ+蝶ネクタイ)が「今時」じゃないよな。

まあ雁屋か花咲かはわからんが、ギャグとして狙ったんだろうな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:43:41 ID:jNGblCtP0
しかしながらヒトシは見た目以外はずいぶんとマトモなんだよな。


124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:48:04 ID:fmS++zvU0
イジメを見てみぬフリをしたことを山岡になじられる
→後日、なんとかしようと行動に移す、だからな

トミーの息子とは思えん
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:54:19 ID:kAF960Yc0
トミーと人非人の妻の子だもんな。
よく、まともでないにしてもマシな人間に育ったものだよ。

しかし、トミー一家は6人家族だというが
妻方の両親やヒトシの兄弟でもいるのかね?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:10:21 ID:oy7DkKEjO
ウニの件が80巻で言い訳してた
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:43:30 ID:OZOANaf6O
>>125
きっと弟夫婦がやっかいになってるんだよ…
ああ複雑だ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:58:55 ID:whoz+6Us0
長寿対決のリゾート王は今頃会社火の車だろうな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 23:38:21 ID:Ls77rrs50
反対運動や雄山や山岡たちの新聞煽動がうっとうしくて石垣島開発を中止したら
ちょうどバブル崩壊にぶつかって被害額が最小限に済んで大ラッキーw 沖縄なんて
もうからないところの開発やめたら商売順調でさらに大ラッキーw
ひるがえって新聞煽動のために開発投資が途絶えた石垣島は細々と観光と政府の
補助金で食う過疎地のままになりました。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 01:46:24 ID:tkoZNeKd0
>>129
そして今では中国が土地を買い占め始めています
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 07:17:39 ID:e2QFV9HiO
>>127 どおりでタマに父親を軽蔑した目で見るわけだ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:14:37 ID:aQULZZ3U0
待て。冷静に思い返してみるにトミーは酒乱以外は実はかなりまともな社会人何じゃ・・・。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:32:02 ID:/ZxxM9xvO
ジョジョみたいな理屈だな。
絶対に不可能だということを無視すれば完璧な計画だ、みたいな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:51:36 ID:42XGJ4Nr0
>>132
酒乱以外にもあるぞ
軽挙妄動が甚だしい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:57:53 ID:e2QFV9HiO
定期が見あたらない→スリだ!この中にいる捕まえろ!!
黒酢でネズミ講→表示が嘘?!日本人信じられねー
だものな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:59:20 ID:42XGJ4Nr0
同僚相手にネズ講やる時点で
クビになっても何らおかしくねーなw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:04:57 ID:DMIozumHO
追加
財布なくした→手当たり次第に犯人扱い
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:06:28 ID:aQULZZ3U0
そうだな。軽挙妄動がやばい。しかしサラリーマンとしての判断はまともなような・・・。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:08:19 ID:e2QFV9HiO
居酒屋でバイトしてたな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:11:22 ID:42XGJ4Nr0
>>138
嫁が道で転んだだけで職場放棄
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:12:30 ID:42XGJ4Nr0
道で転んだ、じゃなくて
自転車に跳ねられた、だっけ?

なんかとりあえずアタフタしながらコート着込んでた記憶だけある
しかも山岡に「親の死に目に会えない覚悟で仕事しろ」とか言った直後
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:40:23 ID:aUWf0EWq0
>>135
タイ人の目の前で
タイ米を動物の餌呼ばわり
初対面にも関わらず相手会社の息子と言うだけで
暴力
クリスマスの話をした
見ず知らずの青年に暴力
ケーキ食べ放題で鼻水を流しながら食べ
食いすぎで倒れショーケースを破壊
鮭の押し売り
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:42:23 ID:42XGJ4Nr0
>>142
嶺山Jrに椅子を叩き付けたアレって
表沙汰になったらクビじゃすまんよな…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:47:31 ID:aUWf0EWq0
>>143
動機が「ライバル新聞社の息子だから、腹が立って暴行した」だもんな
弁護しにくい

社内を滅茶苦茶にした山岡と言い
子牛音頭と言い
なんだろうな、どん引きする様な暴力描写を「ギャグシーン」だと思ってるんだろうな
漫画だから別に誰も傷つかないからいいけどさ
ストーリー物の漫画でそんなどうでも良いシーンで
読者を引かせても無意味だと思うんだがな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:24:49 ID:m6LyqmMuO
>>144
もし相手が示談に応じなかったら罰金刑だな。
そして懲戒解雇、谷村さんは飛ばされる。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:24:59 ID:cfo877J80
>>107
そうだな。

砂糖の制約って、大きかったんだよな。

江戸時代末期、ざるそばと盛りそばの違いは
 ざる → 砂糖とみりんでつくった返し
 もり → 砂糖とみりんなしの返し

砂糖が無尽蔵に使える今では、海苔の有無にかわってしまったけど。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:52:28 ID:+E2frZJn0
権威が嫌いとか言いながら漫画では絶対的な権威の雄山がいなかったら続かなかった美味しんぼ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:13:28 ID:qhxiE6erO
カリー「俺が権威だ」
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:15:31 ID:uu6r7vUM0
アホバカなトミーでさえ、味めぐりのつまらなさに比べたらずっとマシ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:46:51 ID:IfwKLuHI0
>>142
舌禍事件で記者クラブ(笑)追放騒動
タイ人青年をスリ呼ばわりして国際問題
弟の会社の送別会にて山岡が頭を絞って考えた料理を
「なんだ、なんだか平凡だな」「予算が予算だから仕方ないが…」
などとほざく。
部下にたかり暴行パワハラ上司にゴマスリ媚びへつらい。
最低の人間それが富井富雄
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:24:35 ID:/ZxxM9xvO
釣りバカにしろ六平太にしろ島耕作にしろ、
常識知らずのキャラはもっと少ないよな。
なんで美味しんぼだけ、こうなんだろう?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:45:12 ID:j3IP4maf0
設定も一級キャラも一級
だが肝心の作者の腕が三流だ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:28:22 ID:oX+WZoIC0
マンガは、ネタとネタの間に適当な常識を含んでいないと、ほろりと笑えない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 16:12:16 ID:lZx8Jhz/O
トミーは極端だけど、基本的にガキな大人ばっかりだよね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:40:38 ID:7vpRt7s/0
キャラクターがみんな物分りの良い人だったら話しになんないから。

そばの屋台はさっさとしょっ引かれて営業停止するし
ゴールドバーガーは世間の厳しさに負けるし、
クリ子が素直なままなら山岡は銀行の娘と結婚できていた。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:49:13 ID:e2QFV9HiO
>>155 はなしにならない人間が話になると申すか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:01:07 ID:jOutU9sA0
オーストラリアでインド人が…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:45:22 ID:aUWf0EWq0
>>154
大人が酷く幼稚なもんだから
子供はもっと酷い
バット振り回したり、初対面の人間の家に上がって飯要求するし
ガツガツムチャムチャとか食べ方も汚いし
基本的に美味しんぼに出て来る人間は
我慢をしない
自分大好きで好みを押し付ける
思った事を口に出す
すぐ暴力
つまらない事で切れて泣くか暴れる
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:47:34 ID:AzotfBCO0
>>158
なんだ、朝鮮人じゃないかw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:51:29 ID:PSZSJiPE0
なかなか興味深いレスだ。サシ否定の漫画は美味しんぼの事かも

627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 15:04:40 ID:jK9t9V2S0
漫画なんかだとサシ入りの肉を否定する場合が多いけど
きららでは普通にサシ入りを最高として出してきたな
短角牛とか赤身の良い肉を坂巻が出してきて対比があれば面白かったんだが

628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 15:12:53 ID:9k0zmy370
>>627
肉の評価基準が現実の食肉に則した基準にしてるからだろうな。
霜降りはやっぱ旨いし高い。

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 15:32:27 ID:jK9t9V2S0
漫画に限らず欧州ではサシ入りを好まないってよく言うけど
欧州ではクリームやソースを前提にした多重的な味付けを好むから
赤身の方が調理に適してるんだと思う。
必ずしも和牛が味で劣ってるとは思わない。

ちなみに俺は若い時は和牛好きだったけど
年とともに赤身の方に旨味を感じるようになってきた。
サシ入って無い肉って美味しくないのも多いけど
凄いのは本当に肉の味が濃い
(それでもブランド和牛より安い!!)

631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 15:57:30 ID:9k0zmy370
>>629
外人にとっての肉は、日本人の米のポジション。
自己主張の強い肉だとすぐ飽きるから、毎日でも飽きない控えめな肉が中心らしい。

その旨い赤身肉は多分、高級牛の脂ブロックを混ぜて調理してるよ。
安い肉を高級な味に買えるポピュラーなテク。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:08:08 ID:8IG1Nudu0
>その旨い赤身肉は多分、高級牛の脂ブロックを混ぜて調理してるよ。
>安い肉を高級な味に買えるポピュラーなテク。

ああ
ミスター味っ子でやってたな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:47:11 ID:aUWf0EWq0
>>159
いや、そんな含みは全然無いだけどな
漫画だから誇張も入ってるし
変な行動しないと話が進まないってのも理解してるけど

それでも異常なんだよな
美味しんぼ世界の住人って
我慢できない、しない、願望や要求が満たされないと切れる泣く
酷いと暴力や訴訟をおこす(おいもがっぷりとか)
大声で騒ぐ、人情を無理に優先しすぎ(自業自得の悪行なのに騒動になると、とたんに被害者顔)
しかも幼稚な騒ぎを起した馬鹿が良い目を見る(ネクタイに焼き鳥のタレかけられたおっさんとか)
>>159までは言わないけど
もう少し日本人の共感を呼ぶような演出を増やして欲しい
トンカツ大王とか地下室で大根食べさせた話とか海のマツタケ御飯とか
良い話もあるんだからさ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:50:22 ID:+E2frZJn0
お笑い漫画のキャラクターなんだからちょっとはかんべんしてやれよとは思うんだが
実際今になって読み返すと笑うに笑えない話ばかりなんだよなw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:56:52 ID:1TgfXZxE0
クッキングパパのキャラクターは荒岩の息子以外、全て問題のある人間だが
ストーリーに現実社会の批判を含まないのでまだ耐えられる。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:58:17 ID:AzotfBCO0
>>164
要らん左翼思想を盛り込むからウザくなるんだよな
変な思想が入って無い昔の話は普通に楽しめる
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:58:48 ID:aUWf0EWq0
>>163
お笑いで思い出したが
劇中に出て来る芸人が全部寒いのは凄い
ステレンキョー三人組
なんて芸名
一周してすごく笑える、ポーズも秀逸
あんな酷いポーズ、幼児でもしないってくらいの

あれ?
なんだ面白いから良いのか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:39:36 ID:m6LyqmMuO
>>155
そば屋は許可取ったろ…警部の職権乱用で。
その後は出ないけど。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:05:43 ID:laM9auemO
谷村さんだけだよね。

この漫画の登場人物でマトモなの。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:21:19 ID:+E2frZJn0
同窓会で公私混同するくせに社主の姪採用には公私混同だと文句言ってたが
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:42:30 ID:YdFZ+oks0
結局あれもしいたけ栽培見学のお膳立ては山岡達がやったことであって
姪の実力見るのとはほとんど関係なかったよな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:24:34 ID:m6LyqmMuO
>>168
中川はまとも
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:43:36 ID:QVgOv5C40
谷村局次長と中川の共通点は、
どちらも常に控え目で、自己主張をせず、与えられた役割を淡々とこなす点

要するに、カリーの主義主張が色々と偏ってて問題があるからこそ、
かえって谷村と中川がまともに見える、って事なんだろうな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:14:58 ID:bSg9aVlp0
>>162
なんだ。やっぱり挑戦人じゃないかw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:52:55 ID:P8WMvmzc0
山岡さん、三(ry
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 05:28:58 ID:1/IpqB+1O
うはっ、みんな常識のことになると語るねぇ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:03:33 ID:tsqt7FBP0
>>168
岡星精一は?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:30:54 ID:pbOoTYsT0
マツタケとハモで自分の料理の仕上げをあくまで素人の山岡に任せるような非常識だが。
腕を見込むとかそういうの以前の問題だ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 15:24:09 ID:TLPcO+6u0
>我慢できない、しない、願望や要求が満たされないと切れる泣く
>酷いと暴力や訴訟をおこす
>大声で騒ぐ、人情を無理に優先しすぎ(自業自得の悪行なのに騒動になると、とたんに被害者顔)
>しかも幼稚な騒ぎを起した馬鹿が良い目を見る

どこかで見たことがある
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 15:51:50 ID:Ey8Mks0P0
雁屋の世界観ってすごいね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:49:22 ID:CH88wdx2O
食を第一にしながら平気で粗末な扱いにする神経がすごい
子牛音頭や唐辛子たっぷり明太子やら
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:14:27 ID:TKf65v1m0
>>104
実際に食べ比べると大半が不味いのにな
不味いから改良してきたんだし
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:44:54 ID:6yLPWywb0
谷村も相当酷いよ?
密輸犯の部下の密告を、警察に届けずにスクープにして、
結果的に密輸犯の主犯を取り逃がさせてるんだし。
捜査協力どころか、公務執行妨害してるでしょ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:29:42 ID:E2UqwOft0
民間に負ける程度の操作能力しかない警察の方が悪いんだろうカリー理論では
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:37:01 ID:+1aBg0lc0
>>182
麻雀はセミプロだしな

ところで103巻はいつ出るの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 02:48:56 ID:mBLAUbVn0
>>180
あと、自分の口にあわないものは一口食べて店を出るとか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 03:05:39 ID:8HGtNnKq0
描写だけでむかついたのは、
新婚で山岡がクリ子の料理にダメ出しをして逆ギレして引きこもり。
昼に山岡がスパゲッティを作ってクリを呼ぶけど出てこない。
山岡はスパをゴミ箱に捨てていやがるの。
温めて夕食にしろよ。食い物を何だと思っているんだ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 04:00:41 ID:evRmi2zV0
捨ててるの、あれは俺もむかついた
美食家様には美味いうちだけが食い物でのびたパスタなんざ只のゴミなんだろうな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 04:09:18 ID:8HGtNnKq0
そのくせ恥ずかしい料理とかで庶民派を気取るんだからな。
飯にバターと醤油をかけて混ぜるのは下品で本来してはいけないことなんだとよw
卵かけごはんも下品な部類かね。こいつらには。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 05:25:54 ID:ny+uxsmp0
お行儀悪がいちばん美味いんや
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 08:33:25 ID:aDsG2KyV0
「この豚煮込みはできそこないだ、食べられないよ」
たべられないほどひどいつくりかたしたわけじゃないのにw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:31:31 ID:AkARAQEa0
>>186
>>187
あの家は常に食糧が大量にあるからね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:51:51 ID:wdc/4W1Y0
一番食べ物粗末にしてたのは文化部名物まずいもの大会。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 11:04:35 ID:ZLZaZqeeO
>>182
あんなの他社にバレたらスキャンダルとして叩かれて、社主は引責辞任だな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 11:30:14 ID:sKJVIED10
>>188
今のマスゴミそのものジャマイカw
今日のTVで庶民の家計が苦しい!って報道していたと思ったら
その後で「たまには贅沢!高級スイーツ特集」をやってお茶噴いたw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 15:32:02 ID:FW581HIxO
動物虐待のニュースの後にマグロの解体ショーみたいなもんだろ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 18:39:32 ID:0P17gR4c0
長崎のあと青森にまで思想絡めてくるとはね
美しい国=軍事国家だったけ?
単純に日本人の誇りをもっと持ちましょうって感じじゃなかったか
左も右も日本のこと考えてると思うんだが
何で右ばかりウヨとかののしられるんだろうか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:10:40 ID:vBU/bYVWO
このスレみてりゃわかるが、ネウヨはうっとうしいからな
このレスにもくいつくだろうけど
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:32:43 ID:mQWj7C3k0
誇りって何?
老害とキモ中年みたいな屑の作った物に黙って従う事か
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:33:25 ID:06BqWswE0
>>197
食いついて欲しいんなら素直にそういえよ
プサヨはこれだから(ry
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:46:34 ID:FW581HIxO
右翼はヤクザで左翼は中国朝鮮系?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 19:47:46 ID:9TH68tXw0
>>186
いや、山岡が二人前食えばいいと思うんだ。
でもあれはゴミ箱ではなく辰さん用の食器かもしれないとも思うんだ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:15:18 ID:ZLZaZqeeO
>>196
軍事国家なんて表現あったか?
雄山が政治家は美しい国という言葉で飾り立てているとか言ってたが。
安倍さんを皮肉った?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:38:50 ID:GXEYDr930
>>182
その罰として掃溜め文化部に追いやられたんじゃない?

>>202
「日本を『美しい国』と言って戦争の出来る国にしようとする流れがあるが、
私に言わせれば青森こそが本当の美しい国だ」みたいな台詞だったはず。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:54:26 ID:ny+uxsmp0
>>201
>辰さん用の食器
その発想はなかった
スゲエ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 20:55:20 ID:aDsG2KyV0
まあ自衛隊の駐屯地もあるし米軍基地もあるから戦争のできる県だよね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 21:00:56 ID:Ojeq2q590
>>204
昔、恐竜家族という実写ドラマがあってだな…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:52:05 ID:ZLZaZqeeO
>>203
戦争ができる国と軍事国家は関係ないように思うけどね。
戦争できない国の方が希少なんだし。
まあ、日本の軍事力は相当なもんだが。
青森と言えば原子力のイメージが強いけど、カリーはまだ原子力について描いた事はないね…。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:19:12 ID:Zdn9gr8GO
>>201
美味しんぼ的には捨てずに残しておいて、
冷えてだめになったパスタを見て二人で反省→なんとか美味しく再利用するアイデアを出す(グラタンにするとか)→仲直り
というのが王道だよな
出来立てホカホカをゴミ箱に直接インというのも酷い
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:23:03 ID:kzzWaTLS0
実際、原作ってのはどこまで指示するんだ。
シナリオみたいに「ゴミ箱に捨てる山岡」みたいに書くのか?
作画が悪いとか言ってファビョる原作者もいるようだが。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:35:37 ID:5pJDZoZ40
何にしても料理漫画で作ったそれをポイ捨てとか正直信じられん話って事だな。
エイの時の煮こごりを川に捨てるってのはまあ物凄く美味しい物を求めといてあの程度かと言う
意思表示だからまだアレなんだけど。つかそもそも敵だったし。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:51:47 ID:ErpS0gqr0
具なし煮込みうどんの行方が気になる。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:58:57 ID:BYOTpEdF0
>>211

注) スタッフが美味しく頂きました
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 02:19:42 ID:GcSc7/h60
>>206
NHK海外ドラマフリーク乙
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 02:48:49 ID:zzqG9AN8O
寿司職人が床に落としたネタを拾って、山岡たちに出した時は「気絶しそうになった」(山岡談)とか言ってたな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 03:06:30 ID:N+ZSMDFc0
妊娠してる栗子に葉トウガラシのおむずび持って行く話があった気がする
「乳児にハチミツ」や「猫に干物」で懲りなかったのかなぁ、って思ったけど
不思議とあんまし騒がれずに終わった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 03:45:44 ID:ULU1Vgt/O
>>211
辰さんに持っていってあげたに決まってるだろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 03:59:29 ID:B5mna5De0
>>204
母さんただいま
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 06:01:26 ID:mBhW8eC9O
>>215 差し入れして病院追い出されかけた話?あれは他にも突っ込みどころ満載なとこばっかだったし
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 08:28:58 ID:bCskqcEN0
>>214
ループは承知で「浮浪者に混ざって残飯食べてるやつに言われたくねえw」
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 10:21:05 ID:FpyS0dXO0
この世界では浮浪者は自由人として崇められるが
ニートに対してはごく潰しとされる奇妙な世界。

俺からしたらどっちもどっちなんだけどな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 10:30:05 ID:UkZy6A/K0
ニートは親のすねかじってる分ひどいという認識なんじゃ。
公衆衛生的にどーよ、という気がするが。食コミックだし。
清潔な浮浪者なんてファンタジーw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 12:45:51 ID:zzqG9AN8O
浮浪者が自由を満喫してるって、どんだけ認識がズレてんだよ雁屋先生は
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 12:57:21 ID:fEyE92Q20
フリーとは、自由という意味ではない。
「タダ」という意味だ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:06:50 ID:FpyS0dXO0
でも、大阪に旅行できる金はある辰の字w
自由を語りたいのなら、
せめて国民の義務を果たしてから言えって言いたいが
あのトンデモ世界ではそんなのはないだろうなw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:15:15 ID:MdCM19bl0
>>219
カリーを擁護するつもりはさらさらないが
アレは衛生面よりもプロとしての意識のなさを問題にしたんじゃない?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:31:05 ID:FpyS0dXO0
>>225
多分そうなんだろうけど
登場キャラの台詞は「衛生面」を重視した発言が多かったからなぁ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:38:55 ID:oTNUtbzQ0
浮浪者とニートなら義務を肩代わりとは言え親が払ってる分だけ国的には遥かに良いな
自称一般人からの視線は大差ないが
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 15:23:34 ID:mBhW8eC9O
>>223フリーの意味は蚤だろ?フリーマーケットって蚤の市だし
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:50:02 ID:BWRPj87vO
>>228
そういうつまんないボケ
マジで噛み付かれるからやめたほうがいいよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:16:38 ID:9ZUngrgKO
>>227
ニート=言わなきゃわからない場合がある、ニートっぽい人を見たら学生だったの巻
浮浪者=臭い・汚れた服装・東北弁

大差ありすぎ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:28:19 ID:fROwxIcs0
山岡って料理素人なのか?
アマチュアではあるかも知れないけど
素人呼ばわりされて栗田はんが認めてたのに違和感感じた
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 18:30:23 ID:GumkVaip0
>>231
料理を提供して対価を受け取ってないとかそんな意味の素人なんじゃなかろうか
素人=アマチュアと同意味で使ってるんじゃに?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:45:13 ID:WLiHhFOE0
普通素人って初心者って意味じゃね?
素人=アマチュアだったら、浜口京子でもレスリングの素人になる
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:14:08 ID:uUN6B2/00
プロ野球は職業野球と訳せるとして、
草野球から社会人まで含めたアマチュア野球はどう訳すのか?
その的確な訳がないから素人って言葉で代用してんじゃない。

でも山岡の技術と知識は一流レベルなのに
途中から素人アピールが目立ってくるのには俺も違和感あったな。
まあカリーの逃げなんだろうけど。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:31:46 ID:7rDntz7K0
>>234
プロと素人の美味しい所取りだな

気に入らなければ
プロ的な立場から罵倒
良三達には命令口調
言動に責任が発生すれば素人ですと逃げられる

恩恵や権力や言いたい放題
いい気分を味わい若旦那扱いされ
プロとしての料理人の責任は取らなくていい
状況に応じて使い分ける
漫画とは言え凄い狡猾さだな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:39:50 ID:fPHJLwFS0
すいません,今単行本を見てて疑問に思ったんですが,
単行本8巻の第二話「ソルトピーナツ」のP63の1コマ目で,
三谷と山岡は何してるんですか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:45:18 ID:9ZUngrgKO
>>235
鬱編の医療評論家と同じだな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:48:18 ID:3wi0dqb70
>>220
美味しんぼにニート(という単語)って出てきたっけ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:55:58 ID:kzzWaTLS0
>>236
客席と厨房をつなぐ通路をくぐっている
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:05:23 ID:fPHJLwFS0
>>239
あー!なるほど!納得しました。ありがとうございました!
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:28:48 ID:9QzpCRsO0
ラーメン戦争のときにラーメンなど知らんといってた雄山が
餃子対決のときに、訳知り顔で、ラーメンをたとえ話につかったってのは既出?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:32:49 ID:kzzWaTLS0
庶民の食事の研究をしていたんだっけ?
ハンバーガーの食い方も知らなかった奴がw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:33:30 ID:Oh2AwQPX0
雄山のスタンスからするとカレー同様にラーメンも研究しても不思議じゃないんだけどな。
究極対至高でもラーメン対決がおこらないのが不思議だ
実際にやったら何出しても現実でも漫画の世界でも
ラーメンヲタに叩かれそうだが
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:01:30 ID:irZCWJdj0
100年の一人の天才だから1話の跨げば知らない事でも全て学習できるんだろ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:02:49 ID:jgaFZ+0X0
カリーはたぶんラーメン嫌いなんじゃないかというのが推測。ラーメン自体はけっこう取り上げているが
なんか愛情が感じられない。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:07:53 ID:kzzWaTLS0
美味しんぼ風味噌ラーメン(19巻)。
鰹出汁に醤油スープ。挽肉を味噌で炒めた具。
こういうのは味噌ラーメンと言わない。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:31:41 ID:yb5eaWOF0
おお、このスレの「厨房」という言葉は本来意味の「厨房」だ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 03:10:43 ID:3Uc8FrVk0
>>245
実は中国も大嫌いでないかと推測。

>>246
なにそれ、醤油ラーメン肉味噌のせ?
そもそも、ラーメンに魚のだしは間違ってるな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 03:42:02 ID:mmA3717D0
そういえば、好奇心の話で、最近のらーめん屋は偉そうなのばっかだみたいに
批判してたけど、実際偉そうなラーメン屋なんてなくね?
おそらく佐野実あたりをイメージしてると思うんだけどあそこぐらいだよね。
(聞いた話じゃ、佐野の店自体も言うほど偉そうじゃないらしいけど)
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 06:47:37 ID:Rhtji32T0
乾燥トマトの話に出てくる政治部のやせ男のほだされやすさは異常。
トマト食って「あぁ…夏だ・・・!夏が来た・・・!」と汗かきながら悶えてた
新聞社それも本社の部長が休みを取ってアメリカに旅行に行こうとするとても自由な話。
そして松岡息子の退化前の貴重な姿が拝める最後の機会。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 07:36:51 ID:SQNy9+HYO
>>248
実は阪神も嫌い
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 07:51:11 ID:RS3rtkoJO
>>249
高菜、食べてしまったんですか!?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 08:37:44 ID:jgaFZ+0X0
変なラ−メン屋は確かにあるけど、それいうと日本では客商売は腕が良ければ
偏屈で自分の思い通りに客をあしらうのは許されるみたいな伝統的な
考え方がある。池波正太郎なんかを読んでそういう偏屈飲み屋の親父を楽しむのは
いいが、自分が遭遇するのはいやだよなw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 09:45:25 ID:HQkhEtmR0
それってどこの次郎
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 10:27:48 ID:3lIRE3230
たまたま行ったラーメン屋の店主が
後日、強盗強姦で捕まっていた事があったなぁw
そいつは無期懲役になったらしいけど。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:41:32 ID:0OTKn5xaO
そん人のそばに中松警部さえいてくれたら・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:54:51 ID:af/XH0OF0
あ・うん
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 14:25:49 ID:dBudkHOi0
ラーメンか・・・スパゲッティ対決みたいな事になりそうだな。
ずーっとその場だけで完結する美味しい物出せば勝ちと思ってたら、
日常食いつづけるには・・・とか突然言い出す。

究極対至高の意味が自分の中で大きく揺らいだ話だった。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 14:39:45 ID:fqP9epYB0
>>258
そこまで深くは考えていなかったはww
俺は山岡なんであんないかにも負けそうな料理出すんだとか当時思ってたなww
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 15:31:31 ID:3lIRE3230
>>258
完全に崩壊したのはおむすび対決だなw
あの勝因にはポカーンとしたわ。
結局、演出勝ちだったのかと。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:06:26 ID:KSQieVOn0
言い尽くされたが実際にある料理になんくせなんてつけられないから、無難な理由つけて勝敗決めるしか
ないんだろうな。相手の料理をけなしまくれるオリジナル料理で対決させていたのも当然だったわけだ。
しかしそれって究極か至高かなんてほんの一握りでしか決めていないってことで、意味ないし
逆によくそんな無茶な設定で読者だまし続けてきたとカリーの力量は認めるわ。

せめてトビー登場前で終わっていればこんな老醜さらさずにすんだのに。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:24:11 ID:HQkhEtmR0
せめて、いっぱい出てくる料理が、絵的に美味そうに見えればなあ。
そうすれば郷土料理カタログとしてでも、楽しんで読めるのに。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 19:36:01 ID:ifkl0OLo0
うどんすき
そばすき
強盗強姦きらい
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 20:58:53 ID:2GejhsWoO
そばアレルギーは中松にとって大罪人
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:21:15 ID:K1C4lDab0
世の中には米アレルギーなんて人もいるんだぜ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:28:25 ID:63+Ca59b0
卵の味噌漬けは毎日食べても飽きないのかな

あと、沖縄料理対決で山岡は「うますぎるものは飽きる」って言ってたよね
スパゲッティ対決とどっちが先だったっけ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:51:53 ID:HQkhEtmR0
2巻の初山の亭主の口上がいい。
じつに美しい日本語。
誰が書いたんだろう。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:04:15 ID:d4iH7z990
>>266
食べたことあるけど味噌の味のするゆで玉子って以上のものじゃない。毎日食べるなら
普通のゆで玉子の方がいいだろうな。なによりゆで玉子も目玉焼きも調味料や
ソースで味付けを変えられるけど味噌漬けは同じしょっぱい味しかないし。飽きると思うよ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:38:14 ID:kUMFhVQ0O
トリュフ卵は食った事あるぞ。でもそんなに騒ぐほどかな。フォアグラも同様。
やっぱ松茸とかアンキモの方が旨いと感じた。日本人だからしょーがないか
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:39:10 ID:V2iiTKyr0
その負けの理由が話ごとにぶれまくるのが問題なんよな。今回の対決だと判定を下す直前に栄養士の先生を
突然連れてきて、両者明らかに食べ過ぎで死ぬので今回ドローつかどっちもダメ、あんたら料理って何なのか
根本的に間違っとる、出直せ。とかやってくれたらアレだけど。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:57:29 ID:dbn3h7Kp0
カリーが愛国者だった件
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:08:42 ID:a/VFp2FPO
27巻の雄山が栗田を試すやす、はっきり行って栗田が好きなんだろうな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:12:27 ID:2PFObmJ60
あの2人はガチでできてる
双子だってほんとに孫か?っていつも疑ってる
そのほうが面白いw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:13:30 ID:8BTDRdAu0
道理で山岡に懐かない訳だw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 03:01:08 ID:RhK4ecOXO
じゅんさいの良し悪しなんて分かるかっての
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 04:16:25 ID:1dQF7+0S0
金上の一件なら、見た目でわかるものなら
味云々より明解なんじゃね
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 07:18:48 ID:S7LKfAjP0
>>273
雄山妻(山岡母)の遺伝子を残すためには山岡との子じゃないと。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 08:07:11 ID:d4iH7z990
カリーの近所にはカリーが出かけると日本がオーストラリアに負けましたねヘッヘッヘッと
笑う肉屋や残念でしたねとにやにや笑う八百屋がいるのかw ラグビーには狂うがサッカーにはあまり興味のないのが
オーストラリア人だと聞いたが不思議なもんだ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 09:31:14 ID:3dSNqlQqO
>>278
単に話題振ってる近所のお店にしか見えんが…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 10:00:35 ID:a/VFp2FPO
>>273
士郎の母は体が悪くて雄山は子供を諦めようって言ってたみたいだ。
だから営みは無かったんだろうな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:30:57 ID:3dSNqlQqO
>>280 いやむしろ、山岡は頑張ってようやく出来た子供だったとか。だから奥さん意地でも
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:19:26 ID:VZ+9m2MK0
士郎をかわいがる雄山を見て士郎に取られたと嫉妬に駆られ、士郎と雄山の仲が悪くなるように
誘導していったんだと思う。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:09:58 ID:tWmGacVj0
青森では花見で蝦蛄を食うとさ
味巡りでは安部叩きばかりで
そんなのやんなかったな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:35:30 ID:zRa/4s9Z0
>>388の山岡は贋作だ─────ッ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:36:45 ID:5gFrqe4KO
岩手ではホヤ漁を南部潜りという所がある
何?南部せんべいが青森って
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:04:24 ID:d4iH7z990
南部せんべいの知名度を上げるために工夫し努力した岩手の人たちを侮辱するのが愛国者w
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:06:31 ID:SBnX6l790
青森と岩手は歴史的に仲が悪い
今でも事あるごとに政治的に争ってる
嫌いあってるもの同士の一方の意見を鵜呑みにした結果だ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:44:03 ID:Sy4vLc0b0
>>284
えらいロングパスだしたな。 >>388がんばれw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 03:27:43 ID:U8cWJBEE0
>>277
母の遺伝子要らなくね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 07:33:36 ID:QD4gFzg10
>>289
おチヨの言ってた事(山岡を遺伝子運搬具ぐらいにしか考えてないやつ)を思い出せ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 07:35:33 ID:+rgyG7aM0
雄山だけでいい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 09:12:14 ID:sg0wgGBs0
つーか雄山の遺伝子って優れてるのか?
芸術的審美眼や陶芸の才能は生まれつき身につくようなもんじゃないし
仮に味覚が遺伝するとしても、そこまで神聖視されるもんでもなし。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 09:20:58 ID:Yss/9uwX0
味は三代を否定してるのにな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 09:35:30 ID:D7Lm2diz0
味覚は一種の才能で、後天的にどうこうなるものでないから、「味は三代」を否定するんじゃないか。
アホなのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 11:05:03 ID:Yss/9uwX0
お前自分で何言ってるのか分かってないだろw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 11:14:54 ID:D7Lm2diz0
>>295
分かってないのはお前だよw
かわいそうにw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 11:30:15 ID:c0Wzar+P0
味覚は一種の才能で、後天的にどうこうなるものでない ← 先天的
     ↑
     ↓
「味は三代」を否定するんじゃないか ← 先天的を否定


言っている事が前後でアベコベに気が付かないアホがいると聞いて(ry
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 11:33:39 ID:tPVt+GGI0
でも日本人も悪いんですよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 11:42:21 ID:c0Wzar+P0
でもカリーはもっと悪いんですよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:07:12 ID:OU8blUY9O
>>287
青森も県内であまり仲良くは無いな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:17:04 ID:D7Lm2diz0
>>297

「味は三代」は贅沢な生活、いいものを食べることで味覚が磨かれる、
つまり後天的に鋭い味覚を獲得できる、という理屈だろ?
くるくるパーなの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:18:10 ID:fxRtq99p0
夏の高校野球の青森県大会決勝で、南部の高校と津軽の高校との対戦にでもなれば
汚い野次の応酬だよ。特にいい歳した老人たちがねw
観光気分で青森を訪れて、ちょっとばかり郷土料理を喰ったくらいで平和を夢想し、
お子ちゃま総理大臣の政策を「戦争が出来る国にしようとしている」などと妄想するような
ナイーブな海原雄山(カリー)には想像もつかない現実www.
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:18:33 ID:FvNEU0O90
ID:D7Lm2diz0

お前もういいよ・・・クソして寝ろ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:20:50 ID:D7Lm2diz0
>>303
己の間抜けさに気づいたか?w
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:43:12 ID:+s2/3IvH0
真っ昼間からお酒でごまかしに来ましたよ〜。

「味は三代」は、いいものを食べ続けるという食生活を三代続けなければ本物の味覚にならないってことだったよね。
美味の世界での定義は。あの若様にくっついていた評論家が言っていたのはそういう理屈だったと記憶している。
いろんな意味があるだろうからこれだけには限られないだろうが、山岡が論破した「味は三代」はすくなくともそうだったはず。
だから、もともと後天的な要素と遺伝的な要素をくっつけた暴論だったんだよ。

ケンカするまでもない。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:51:19 ID:FvNEU0O90
なんか知らんが俺はお前の煽り相手とは別人だよ
ハタから見てお前のほうがウザかっただけ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:53:28 ID:D7Lm2diz0
アホが横からしゃしゃり出てくるなw
すっこんでろマヌケw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:54:49 ID:FvNEU0O90
ハァ・・・

>>303
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:56:22 ID:D7Lm2diz0
ハァ・・・

>>307
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 12:58:15 ID:iDLdXyknO
ぶり大根食って叫び出すおじいちゃんは痴呆だと思う
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 13:09:27 ID:O/vO/8630
料理で痴呆が治れば世話はないと思う
うちのジジィにも最高の鳥鍋食わせたら、老いらくの恋に走るくらい元気になるだろかw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 13:09:57 ID:c0Wzar+P0
294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 09:35:30 ID:D7Lm2diz0
味覚は一種の才能で、後天的にどうこうなるものでないから、 ← ここで先天性を肯定しておきながら
「味は三代」を否定するんじゃないか。 ← おっと、今度は否定したぞ?!w
アホなのか? ← 自己紹介乙!


307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:53:28 ID:D7Lm2diz0
アホが横からしゃしゃり出てくるなw
すっこんでろマヌケw

309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:56:22 ID:D7Lm2diz0
ハァ・・・

>>307

自分で自分に溜息するアホwww
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 13:37:38 ID:D7Lm2diz0
>>312

>「味は三代」を否定するんじゃないか。 ← おっと、今度は否定したぞ?!w

「味は三代」は贅沢な生活、いいものを食べることで味覚が磨かれる、
つまり後天的に鋭い味覚を獲得できる、という理屈だろ?
くるくるパーなの?
>>301に書いてるよな、まぬけ。


>自分で自分に溜息するアホwww

>>308を見ろよな、パーフェクトバカ。

ID:c0Wzar+P0ってマジ池沼みたいだなw

314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 14:06:24 ID:c0Wzar+P0
294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 09:35:30 ID:D7Lm2diz0
味覚は一種の才能で、後天的にどうこうなるものでないから、 ← ここで先天性を肯定しておきながら
「味は三代」を否定するんじゃないか。 ← おっと、今度は否定したぞ?!w
アホなのか? ← 自己紹介乙!


早く納得の行く説明してよ、アホ♪
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 14:09:44 ID:c0Wzar+P0
味覚は一種の才能で、後天的にどうこうなるものでないから、 ← ここで先天性を肯定しておきながら
「味は三代」を否定するんじゃないか。 ← おっと、今度は否定したぞ?!w

「味は三代」は贅沢な生活、いいものを食べることで味覚が磨かれる、 ← 全然繋がりません「味三代」ってのは先天的なものですよ?アホ?w 
つまり後天的に鋭い味覚を獲得できる、という理屈だろ? ← つまり一行目を自ら否定するんですね?おバカさん♪


早く説明してよー
今日は非番でヒマだから相手してやるからさー♪♪
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 14:18:38 ID:D7Lm2diz0
池沼w
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 14:23:32 ID:iDLdXyknO
こういうのも水炊きで治らんかな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 16:02:51 ID:ElZruPvLO
美味しんぼの作者東大だったんだな
スゲー
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 16:20:34 ID:Sy4vLc0b0
>>318
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ。
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´     東大を出ていてもあの程度だという事を。 
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 16:37:11 ID:/qRDfbcg0
東大卒で元弁護士でありながら、あの程度のみずぽという事例もある
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 17:50:20 ID:hwweE1Tz0
勉強ができるのと性格が狂ってるのとは違うってことだろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 20:21:10 ID:OU8blUY9O
>>302
青森県は未だに南部と津軽が仲悪い気がして、穏やかな県だと感じないんだよね。
それこそ美しい県だと思えない…。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 21:36:18 ID:zyINqFL+0
>>322
さらに青森と岩手は物凄く仲が悪い
しかし南部せんべいはさすがに岩手だろ・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 21:46:20 ID:Yss/9uwX0
カリーいわくオーストラリア人はサッカーのただの消化試合で勝ち負けがあると、日本人に
へっへっへっと笑ったりいやあ残念でしたねと皮肉を言ったりする国民。日本とオーストラリアの
仲の悪さは世界有数。まああんな国と仲良くなくてもいいけどw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 08:00:01 ID:iY+mw/QdO
>>324 得意のレバーパンチはどうしたんだろう、炸裂されたか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 08:20:45 ID:pR15tlt3O
>>323
東北線もIGRと青い森鉄道という形で県境で分断させてしまったしな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 11:06:28 ID:kx10bFFV0
岩手からカリーに「取材お断り」の通達でないかなw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 11:10:32 ID:bzTt5+y80
岩手やるつもり自体がカリーにないんじゃないかな
勝山と仲良いから宮城はしょっちゅう取り上げるんだけどなぁ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 15:16:32 ID:yzY0G/E10
>>328
今の所、宮城県はほぼノーダメージ。
味めぐりでも米のことをメインに触れただけで済んで朝鮮だの韓国だのは出て来なかったし、
後は駄菓子と実際に商品化された無添加ソーセージぐらいか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 15:24:38 ID:+fIBcjGu0
>>329
最初で良かった
マジで良かった
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 17:57:49 ID:yzY0G/E10
クリ子の出産イベントとも被ったからな。色々な面でかなり助かったと思う
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 18:28:43 ID:rzlaLVQm0
>>330
最初は大分
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 18:59:45 ID:kx10bFFV0
>>328
やる気もないかもしれないし時間的にも不可能かもしれないが「全県」が建前の企画だぞ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 19:07:26 ID:SYthnXz20
回:県名  勝者(掲載巻) 
1:大分  引分(71巻)
2:宮城  究極(75巻)
3:大阪  至高(77巻)
4:山梨  至高(80巻)
5:富山  引分(84巻)
6:高知  至高(87巻)
7:長崎  至高(98巻)
8:青森  究極(100巻)
9:和歌山 究極(103巻)予定 

9戦中 究極3勝 至高4勝 引分2
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 19:13:29 ID:FHbXIPzP0
>>330
仙台にある勝山館の社長がカリーの友人で
美味しんぼでも無添加ソーセージ以降、
散々、世話になってるからね。
宮城県変のときも入れ知恵されたもしれん

岩手編やる時は料理の鉄人にも出た某海の幸の魔術師が出てくると予想
もしかしたら雄山とそこの料理長が旧知の仲で
究極側が訪ねて行ったら店内で鉢合わせになるかもねw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 19:57:46 ID:mp/9/mXD0
>>334
そろそろ十年経とうとしてるのにこれしかやってないのか。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 22:46:57 ID:kx10bFFV0
半年くらい平気で休載してるからな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 02:30:39 ID:NEi0elAJO
大阪編は雁屋氏は大変な勘違いをしているな、と思った。メインをがなぜ朝鮮料理?関西では「油かす」や「サイボシ」などが庶民の食べ物として重宝されていると聞く。こういう貧しかった頃の日本人が編み出した料理を紹介するのが「日本」味巡りでは?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 05:33:33 ID:bzf8a7CW0
>>338
所詮、日本文化の亜流トンキンの代表。
コンプレックスが激しいのでしょう。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 05:37:45 ID:efj1xge/O
>>338 おま、そのふたつは
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 08:52:10 ID:879wqN380
>>338
味巡りの名目で、チョンを持ち上げたいだけなんだよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 10:19:00 ID:zo5HEBqR0
新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【テレビ】TOKIO・松岡昌宏主演のフジ「新美味しんぼ」が年内放送決定!栗田ゆう子役の優香・海原雄山役の松平健も引き続き出演
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245529726/
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 10:20:06 ID:VUIRnO8/0
美味ちんぽ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 10:21:32 ID:9IwvNHrI0
>>341
韓国の事を知ってる人は、おかしいと感じ馬鹿馬鹿しいと思うかもしれん
地元の人は粉物無視されて反発するだろうし
情報と思想を刷り込もうとしている一般人読者は惰性で買ってるだけで
韓国ネタなんか気にもしないし覚えてないだろうな

無意味にも程がある
てか誰が喜ぶんだろうか
偏った取り上げ方をして
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 10:33:34 ID:/HuYYbDq0
>最新作では、山岡が「究極のメニュー」で会社の経費を使いすぎだと人事局長に
>告発され、総務部に異動させられたものの、総務部も1日でクビになり社員食堂に
>異動になる。社員のためにおいしいランチに腕を振るう山岡だが、そんな中、
>海原雄山率いる「至高のメニュー」との対決が迫り再び「究極のメニュー」担当へと戻され……。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000000-oric-ent
お前らが経費削減を叫びすぎるからドラマ版ではホントにそうなったじゃないかw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 11:35:19 ID:UKQBRQzK0
原作者よりも、アニメやドラマの脚本担当の方が「続編」を上手く書けそうだな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 11:42:47 ID:BltWj9IgO
>>345
そんな企画を立ち上げたのは社主だろ。
おまけに会社の経費は自由に使って良いなんて許可するから、宮崎まで牛を探しに行ったんだろ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 11:55:09 ID:gRYiY0eg0
海外にも行き放題だしな。担当と関係者だけで行くんならまだしも、何でトミーとかまで来るんだ?
副部長ってポストが本物なら囲み記事くらいのに付いて来たら新聞発行が危うくなるだろ。
つか外に知れたら信用ガタ落ちだと思う。

・・・モデルが朝日新聞だっけ・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 12:22:27 ID:BltWj9IgO
>>348
嫌がって辞表まで出した山岡に無理矢理やらして、最後には後任を見つけたいと言った山岡は偉い。
中々優秀だ。
上が悪い。今更人事局長がでしゃばって異動なんて職場イジメだろ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 12:29:28 ID:efj1xge/O
むしろ管理職の責任問題が
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 13:00:56 ID:E70t7Syq0
質問があるのですが、どうして山岡や海原はいつも同じ服を着ているのでしょうか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 13:03:05 ID:/z28XMdR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7393162

美味しんぼとやよい!そういうのもあるのか
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 13:04:13 ID:PEWcnZ9TO
戦闘服だから。黒いスーツとネクタイを合わせるのも相手の気分を盛り下げる作戦。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 13:08:00 ID:zo5HEBqR0
>>352よ・・・なんてもの見せてくれるんや
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 14:02:51 ID:d5iU935dO
>>345
70巻代からの経費浪費っぷりは半端ないからな
ささいなトラブルですぐ飛ぶから
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 14:21:49 ID:5Oj5Z8rQ0
>>355
「見返すためなら1000万払っても構わん」とか言ってたしな
白トリュフの話だっけ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 15:53:42 ID:NEi0elAJO
>>338
勿論、サイボシや油かすを登場さす際は日本の暗い歴史に触れざるを得ないんだけど、これも目を反らしちゃいけない日本の源流なはずだが雁屋氏は意図的にか知らないんだか、なぜか半島ネタに持っていくよね。
話の流れ断ち切ってスミマセン
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 18:06:02 ID:jXW3AMx/0
最新の『My First Big』によると雁屋のオヤジは極貧で
「肉屋」で働いていたこともあるとのこと。
要するに・・・。

と、言いたいとこだが、雁屋のオヤジは勉強が出来たため篤志家が学費をだしてくれて
進学できたというし、就職してからも管理職まで出世しているらしいので、そんなことはないだろう。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 18:08:11 ID:ySjSAp3f0
篤志家が学費を…
つまり

A「俺はこの男に1500万貸す」
B「俺は1000万」
C「私は500万だ」

こうか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 18:14:14 ID:YxAxDd480
21世紀の現在的な視点で見れば、
精肉業って、清潔で働きやすい、儲かりやすい仕事だと思うのだが。

情報公開していけば、プロ市民に搾取されることもなくなるのでは?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 18:14:56 ID:ySjSAp3f0
情報公開に反対してるのが
その産業の側なんじゃね?

B特権とかと同じで
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 18:18:52 ID:efj1xge/O
>>357 アノ問題ふれた方が「日本を知るための企画」としては正しいのはわかるけど………あんなプレゼン対決じゃ場所を公表しかねないぞ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 18:25:46 ID:M47sxOPNO
実名に例の実写絵であの地域の人たちが登場してくるわけですね
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 19:20:55 ID:BltWj9IgO
>>357
知ってなければ描いてしまうんじゃね?
描いても出版できないし。
それこそアノ人達を実名で出せないだろ。
和歌山県もアレは有名だけど、さすがに出なかったし。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 21:48:36 ID:Fe5zt3jAO
勿論、地名など特定できないように描くことが必須条件。でもテレビのグルメ番組で、紳助が「お好み焼きには油かすやな」とか言ってたし、過度なタブー化はなくなっている。
雁屋氏は一生懸命、日本は多文化国家であると強調しているが(それはそれで間違いではないが)日本味巡りと銘うつなら原点を忘れてはないか。ということ。もし意識的になら罪深い奴だな、と俺は思う。てか歪んでる
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 23:10:03 ID:BltWj9IgO
>>365
油かすは今や差別的な意味は無い…多分一般的には。
そういやどっかの大臣が日本は単一民族だって言ったな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 23:41:24 ID:/z28XMdR0
蝦夷とか熊襲とか渡来人・帰化人とか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 00:04:54 ID:t1KNsWch0
>>367
雁屋の言動みてるかぎり、帰化って概念はないぞ。

2008年9月30日のブログで、
いつもの桓武天皇の生母ネタのほかに、
坂上田村麻呂は中国人だったって言ってる。

桓武天皇の生母の場合は10代前から、坂田の場合は13代前から日本に移住してても、
百済王家の末裔だから朝鮮人、後漢霊帝の後裔だから中国人って考え方らしいよ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 00:06:31 ID:vzZ7/QjW0
中国人なんていくつ民族混じってるんだ。漢民族だけだと現在でも13億なんていないはず。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 00:20:37 ID:FKo9jxfN0
プルーンやナツメヤシの乾燥したやつは「歯にくっつく」とかコキ下ろすのに
柿を干した干し柿はマンセーしまくって、アイスクリームにまで混ぜ込むのが不可解
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 00:37:31 ID:/YYHLVRDO
>>370
つ俺が、俺が、俺が正義だ 雁屋哲
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 01:30:43 ID:lo0ox2uw0
オフィシャルブック「THE美味しん本」
山岡士郎・究極の反骨LIFE編 定価1200/【小学館】
     と
海原雄山・至高の極意編 定価1000/【遊幻舎】
     二冊同時に7/3ごろ発売・・・らしい
(確か遊幻舎って雁屋が作った出版社だったはず・・・。)

山岡士郎・究極の反骨LIFE編 の内容
・本邦初公開!花咲アキラの仕事場訪問&作画の流儀
・雄山の言動から懐かしいサブキャラまで作品世界を徹底研究
・幻の単行本未収録話「娘婿の条件」奇跡の復活掲載
・最新「和歌山編」までの全589エピソードデータを完全収録

海原雄山・至高の極意編 の内容
・初公開!「美味しんぼ」に登場した料理店・食材の徹底ガイド
・雁屋哲が語る美味しんぼ特別補習16講
・ビジュアル版全県味巡り、レシピ付き

蜂蜜離乳食は、なかったことになるのかな?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 01:30:48 ID:jL0mHMrR0
世界が回転しちゃってその回転に取り残された典型なのね
昔は俺が嫌だと言っているが正義だったけど
ソースもねえのに正義とかねえよになった世界に気づいて無い
もうこの芸風で行くところまで行くしかねえんだろうが
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 07:22:04 ID:vx41WNxO0
>>372
仕事場訪問は本気で興味あるが、どうせなら本のタイトルは
「究極のメニューの基本〜食の大本〜」と「至高のメニューへの招待」にしとこうよ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 10:50:21 ID:MN2Klykg0
>>372
その内ブックオフで200円ぐらいになりそうだなw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 19:46:27 ID:RQ6GSahlO
>>371 銀河の狼かよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 20:07:41 ID:/RtpY1I/0
離乳食の話は間違っていたけど
作品としてはなかなか面白かったのでどっかに載せてほしい
あと永田農法トマトも文庫版に載せるべき
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 20:52:45 ID:4IeJqTcv0
黒歴史編もまとめてくれんかね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 21:21:10 ID:Fd8HmyRm0
「娘婿の条件」って、京極の娘が出てくるやつ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 21:30:37 ID:vzZ7/QjW0
そんな題名のあった覚えがないがとりあえず京極さんの娘は二人とももう結婚してる。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 21:43:07 ID:ZsFzjE3DO
だから既婚者なのに結婚する話書いちゃってお蔵入りになった話だろ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 21:49:34 ID:7K7YrZva0
>>381
再婚話にしとけば
写植修正だけですんだのにな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 23:11:58 ID:zufoIJgWO
>>378
雄山の10巻より前は黒歴史。
ハンバーガーを食ったこと無いのに否定した。
のちの大阪編なんか豚の胎盤…。
料亭でマズイと料理をひっくり返すわ、鯖なんかと偏見でモノを言うわ酷いもんだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 23:15:45 ID:RyxooyD50
今のところ、コミック未収録の永久欠番は
乳児に蜂蜜と京極の娘編の二つだけ?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 23:17:17 ID:kGmZS1wU0
>>381

そんなトンマなことしでかしてたのかw
誰か気づけよw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:09:46 ID:jq1s+BwKO
>>381
京極の娘はうるかの話しか記憶にないんだが、それいつごろ?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 02:06:41 ID:eZG4z3ewO
二つとも覚えてないが赤子に蜂蜜が未収録な理由をkwsk
京極の娘は実の娘ぐらい可愛がってる姪という設定にして
台詞を少し直せば掲載できるとか
もはやそういうレベルの話じゃないのか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 02:20:49 ID:uwKBsrDw0
ボツリヌス菌による汚染。
蜂蜜は菌に汚染されている場合があり、
死滅後も毒素自体が蓄積する可能性もあり乳児には与えることがタブーとなった。
(比較的最近の知見。昔は最良の糖原とされていた)。

京極の娘婿の話をやっちゃってから二人の娘(それぞれ既婚?)が
遺産はせておき子供時代の想い出を張り合う話はコミック収録。

389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 02:27:09 ID:eZG4z3ewO
>>388 ありがとう
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 06:40:21 ID:4tq2u5R/0
設定矛盾と違って食べ物の安全性にかかわる話だからさすがに再収録はできないだろうな。
当時のカリーはかなり負け惜しみみたいなコメントしてたらしいけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 07:21:04 ID:vhiCPH0fO
俺が子育てした時そんなのなかったんだよ!ガキにやってたけどなんともなかったぞ!!
な感じだったっけ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 07:33:56 ID:HLUTUFFH0
トンコツラーメンの素関連はそのまま収録になってるけどな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 08:58:50 ID:m38VjGct0
>>390
山岡の母に対しての暴力について

初期クリコ 「酷い!お母さんが可哀相!」

現在クリコ 「たまたまでしょ?(キリッ!)」
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:37:27 ID:jq1s+BwKO
>>393
あれは最初はそう思ったが、知るうちに考えが変わったんじゃない?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:40:56 ID:4eMuxheR0
初めは山岡の一方的な見方しか知らなかったからな
初期雄山は確かに傲慢な男だったけど
あれだけの大人物だから接してるうちに一般人は
尊敬と畏怖の念を持つようになるんじゃない?
ああこの人は特別なんだ・・・。って感じで。
あと有名人ってやっぱりオーラある
引き込まれるもんだ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:44:57 ID:iksM680Q0
よく分からんが、京極娘ってあの二人だけなんだっけ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:59:09 ID:m38VjGct0
>>394
考えが変わったにしても「たまたま」はねーよww
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 10:14:04 ID:iksM680Q0
たまたまというか、真剣なやりとりはOKだとしても、
罵り、床にぶちまけたりは見過ごせないだろう。
少なくともまともな神経の人間には、大芸術科だから許せると思えるものではないw
クリコ母の、そんなことは知ったことではありませんな、と言われた直後の
あんな素晴らしいお父様くらいあり得ない。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:12:50 ID:m38VjGct0
これからのクリコの顔(体型)変化
クリコ → クリコ母 → チヨ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:14:07 ID:/Kk905kX0
舅が食事のとき変な顔をしていることに悩んでいたのは京極の姪だっけ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:37:23 ID:38zRLhqC0
いつもスピリッツ立ち読みなんだけど、先週今週と掲載されてない上に
巻末の目次の所にもいつから再開とかないけどどうなったの?
確か田舎料理食べ比べの途中だったと思うんだけど
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:47:56 ID:38zRLhqC0
スマン、今過去レス見てわかったわ
また休載なのか、どうも読み飛ばしたらしいな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:56:01 ID:A4kdyVpBO
そういう治療法があるにせよ、山岡には説明しなかったんだから、ちょっとな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 12:00:28 ID:lyQlSAfI0
奥さんに文句を言いまくって厳しくしたのを、奥さんの延命に役だったって言ってるのは雄山じゃなかったはず。
たしか、かつての主治医のじいさんがアシストして、「生活にハリを与えた」って結論づけたのは
クリ子じゃなかったっけ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 12:04:38 ID:iksM680Q0
心臓病で恒常的に罵声浴びせとかは、ありえんと思うんだよなぁ・・・w。
それこそもう死ぬ間際くらいの数時間もたせぐらいじゃね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 13:03:22 ID:m38VjGct0
>>404
心臓病で床に伏せている妻を
労わるどころか「茶くれ」とか人間以下の言動をしたからなw
まぁ、その妻も「人の心がうんたん」とか意味不明な事言っていたけどw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 13:43:24 ID:2lZAnji/O
私はこの中からは選ばない
なぜならこの女たちはどれも真面目に音楽やろうという気概はなくお茶ばかり飲んでいるからだ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 14:56:23 ID:6UzJ9DEc0
>>405
ビッコも嫁やガキから毎日「とっとと歩け!」と
罵倒されてみろっつうのな。
で、あのチラ裏ブログに「毎日充実してます」とか書いてみろと。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 15:35:16 ID:iksM680Q0
カリーは心酔前提の親分陶酔的人の心wは分かっても、一般人の人の心の機微なんて
まるでわからんのじゃ?と、>>406の話と、最新コンビニ本収録の、
旨いもの食べると不機嫌顔になる話を見てしみじみ思う。
相手に過剰な犠牲を求めない凡人的な心遣いでは、
普通に病人をいたわるし、笑顔で美味しいと食べる努力をするんだよ。
とにかく自分は我慢したくない、という意識が根底に見えますな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:07:40 ID:yuSmzs340
トビとブタの結婚は放置されたままだが、ブタの嫁はあんだけ待たせたら愛想尽かしそうだ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:11:57 ID:m38VjGct0
>>410
お局の一人を婚約から結婚まで
20巻以上放置していたんだから大丈夫だろw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:13:53 ID:yuSmzs340
しかし、トビに婚約者がいるのに嫁フラグ立てようとしたり、カーリーのやることはようわからんから。

初期の話では取材に同行しただけで結婚しちゃう男女がいっぱいいたんだが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 17:05:53 ID:jGZLq5O3O
高齢で体調よろしくない雄山はともかく山岡までなんで後輩に後任せちゃってるの?若いのにすでに隠居気取りとかどんだけ偉いんだよ
究極やんなかったら他にできる仕事ないだろ…
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 17:06:52 ID:m38VjGct0
>>413
クリコが役に立たなくなったから
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 17:32:19 ID:yuSmzs340
クリ子は元々役に立ってないだろ、そこにいるだけ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:15:52 ID:lyQlSAfI0
クリ子って、どんどん図々しくなるよな・・・。
そこが皆の反感買うんだなあ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:25:15 ID:8ZyjTxQO0
社会人初日から早く出社して掃除しておきましたってウザさ前回だからな、若さでごまかされてただけ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:56:56 ID:lyQlSAfI0
>>417
そこは可愛いところだろw
最初は寿司屋へ行っても、何を注文すればいいかおろおろしてたお嬢ちゃんが、
いまや「ああんヅケは最高!その次はあれ、その次はこれ、またその次はあれをお願い!」
なんてばくばく食っちゃうおばちゃんに成り下がるとは・・・。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 19:01:15 ID:1YDVKfg60
可愛いといえば良数
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 19:28:56 ID:k6bTLYH00
>>418
寿司屋で一人が連続して注文するってのは
マナー違反って聞いたがマジなのだろうか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 19:36:21 ID:yuSmzs340
お客様の好きなように召し上がっていただければいいんでさぁー
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 20:30:02 ID:vhiCPH0fO
けど、好き勝手という意味ではないんでさぁ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 20:55:31 ID:jq1s+BwKO
>>416
女はそうだろ。
しまいにゃ手がつけられない。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 22:13:44 ID:HLUTUFFH0
>>420
自分が注文できていればいいが、特定の他人が職人さん一人占めして自分がまるで注文できなかったら
どう思うかって話だ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:00:26 ID:UrpRmHW/0
最近二木さんと近城さんを観ないんだけど、ちゃんとやっていけてるんだろうか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:05:47 ID:iRRbLEmD0
この漫画の表舞台に出てこないという事は
修復不能なレベルの大きな揉め事もなく、恙無くやってるってことだろう。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:24:49 ID:x1igEwgtO
伝統野菜の種は海外産
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:01:36 ID:jq1s+BwKO
今時フリーカメラマンなんて食べていけるのか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:43:24 ID:aZc09aVSO
前に栗田が中田(だっけ)て寿司屋で好き放題、連続で注文してたよな。山岡もだけど。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 01:30:55 ID:b+Q5MMhH0
いいんだよ。膳をひっくり返す美食家。
ソースや酒をレストランに持ち込む奴ら。
2cm程度しか箸を濡らさないのに手で受けるマナー違反。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 06:16:42 ID:9/QTckSlO
彼等にとってマナーとは無知を笑うために存在するのだから仕方がない
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 10:40:01 ID:E28DfRHb0
まあ!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 11:51:18 ID:bAN0GV7K0
つか、このマンガのキャラは最低限のマナーすら守れてない事実。
散々既出だが、口の中に喰いもん入れたまんま叫ぶ事とかなw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:05:11 ID:W8AAyDxp0
誰か例の、アバババハっていうコラを
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:13:40 ID:aZc09aVSO
赤貝ごときでヘソを曲げて、折角の接待を台無しにする俳句の大御所。
人の金でご馳走になっておいて…。どんだけ鼻持ちならない大御所だよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:17:51 ID:VjI7yFR30
まああの辺のフグ養殖とかの話含めて、一流企業様が接待に選ぶような店でありえん話ばっかだけどな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:30:34 ID:9/QTckSlO
>>435 それとか見てると、1巻の京極さん心広いよな。季節外れの品三つ目で怒る。しかも最初の二つは口つけているし。
山岡はあの時の暴言を謝罪すべきだ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:35:42 ID:VjI7yFR30
そうだな。地位的、食へのこだわり度的に考えてもケツの穴でかい。
まあ商人だけあって、間口はあるが山岡さんのはカスや的風見鶏スタンスが本質ということか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 13:41:36 ID:bAN0GV7K0
>>437
雄山だったらテーブルひっくり返しているよなw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 14:49:02 ID:qldQZJkM0
>>437
あのコマでひっくりかえされた料理が枠線の外まで吹っ飛んでてワロタ
あと無許可営業の屋台蕎麦の話で老舗蕎麦屋が名刺出すときも
名刺が枠線を越えてたけど、ああいう漫画っぽい描き方ってすぐ消えたよね。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:06:43 ID:YOl+KzqMO
>>440
実は雄山は酒乱で酒が入っていたから…だと思う。
今は酒癖の悪さから断ってやらない。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:57:08 ID:HD+JIFsg0
>>424
金さえ払えば良いだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:18:35 ID:NoBjH37b0
>>387
死亡者が出た為です。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 02:25:38 ID:DLAMUxV/O
>>326
あれは新幹線が通ったせい。在来線の費用をどこが持つかが発端。
あと中が悪いのは青森の旧南部藩と津軽藩。
南部せんべいは青森側の南部が岩手の南部にパクられたというややこしい話。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 09:30:16 ID:H1OKlH1d0
つーか赤子に蜂蜜って単行本に入ってたよね?

京極さんの娘の結婚話は読んだことないから
おそらく入ってないかと思うけど(単行本派)
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 09:42:13 ID:nc0qI18z0
入ってねーよ。入ってないから幻の話だっていってるんでしょうが(´・ω・`)
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 11:15:57 ID:duQhSXB7O
>>445 たぶんだけど、山岡が小さい頃食べた蜂蜜入り卵焼きと間違えてない?あれは収録されてるけど、離乳食じゃない。
件のは山岡の母が関係なかったやつ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 12:46:12 ID:jrRwkYYeO
>>445
いい加減にしろよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:18:42 ID:MphBPdWS0
76巻103ページ、雄山が事故にあって入院する回の、厚揚げ・薄揚げの絵。
下の皿の模様と相まって、なんかの内臓をブッたぎったものが、血をだらだら
流しているグロ画像にしか見えない・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:34:04 ID:J9K2UnxeO
60巻の16ページと19ページで矛盾発生
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 16:38:14 ID:XwtAV5n30
kwsk
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 19:47:21 ID:duQhSXB7O
>>451代理で言うと16ページで「市販の柴漬けが小さくて」といって自家製のものを出した人が19ページで「漬け物を買うなんてとんでもない」発言。
市販の柴漬けをどうやって知った?そして「とんでもない」って何が?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:17:04 ID:rLI++56Z0
今さらながら6巻のオムレツ屋の花森さんがかわいいと思った。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 22:15:03 ID:gzvhwbBF0
>>452
あの奥さんおかしいよね。
スーパーで買い物しないのかな。
漬物を売ってるのは見てるだろうに「買う人なんていないでしょう」って
カマトトか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 22:56:12 ID:650HC9XE0
>>453
カリ的には、金沢料理犀川屋の店主を追いかけてきた女が好みのような気がする。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:13:36 ID:9MLhjerfO
>>454
確かに
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:30:06 ID:2LkavWWqO
>>453
一番かわいいのはサディ・フェイガンと決まってる
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:34:56 ID:xk45LpUF0
>>454
もっとおかしいのもいるけど。

新聞記者なのに活躍中の芸能人を知らなかったり
新聞記者なのに「価格破壊」という言葉を知らなかったり
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:36:14 ID:U+hNwU1J0
>>457
バカ言え、いちばん可愛いのは、2巻のジェフ初登場の回の栗田さんだ!
目のキラキラした感じの可愛さは異常
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:36:31 ID:I61m8vs10
>>458
時代設定が平成初期なんですよ、たぶん。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:38:48 ID:odKjE9wh0
スーパーで売ってても普通の人は買わないっておもってるんじゃねーか?
うちの母ちゃんはスーパーで水とかお茶とかペットボトルで売っているのをみても、こんなの買う人がいるわけないって言ってたよ。
要するに翻訳すれば、まともな一般庶民がこんなもの買うはずないって意味だろ。自分基準ならそういう人がいておかしくないぞ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 02:21:18 ID:WCBk6mR0O
vipの美味しんぼ コンビニ編みたいなスレが面白かった
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 07:14:50 ID:jHm3QLOeO
>>461 あの話、ラストで漬け物売ろうになるんだよな。
買うなんてとんでもないといいながら売るって………
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 07:28:17 ID:T/DzuqQO0
買うのはとんでもないけど、売るのはアリだという事で。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:05:57 ID:SwBv2Bd10
またたいして知識もないのにマイケルジャクソンについて日記に書きそう。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:26:19 ID:k2h5mlL+O
>>464
笑って済まそう
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:35:49 ID:wtX24e+h0
テレビを始めマスゴミに出る料理人や料理対決ショーを非難しながら、
作品中では料理界の権威である雄山が、しょっちゅうテレビに登場。
新聞連載をもち自称素人と料理対決してまでいるw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:23:36 ID:XQ3EOtSw0
病院食の話、トビに嫁フラグとかよく書かれるけど
あれそんな話か?うがち過ぎじゃねーの?
若い女が絡めばみんな嫁フラグですかい

まぁそれはもかくハンコ顔の典型みたいなトビ婚約者より
個人的にはミドリさんの方がかわいいと思った
トビには勿体無いのでこれでいい
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:57:06 ID:k2h5mlL+O
>>467
そんなに出たか?
金上の奴しか記憶に無いな。
それより自分で何かを作るシーンが少ない。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:09:36 ID:jHm3QLOeO
冷やし中華の時に出演しとる
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 15:42:10 ID:incWXLJE0
素材(ネタ)についての表層的な理解で使いまわす。
素材(ネタ)を作ったひとへの敬意を怠る。
血統や権威、社会的地位の世襲が大好き。
結局勝負はプレゼンテーションで決まる。
思想の根本など実は関心無し。
矛盾挙動は無かったことにする。

まるで広告会社だな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 17:28:32 ID:2xR/1qJn0
テレビじゃないけど、鴨の血のソースの件でもワサビ醤油うますぐる!した後に
自称素人にカツオ+マヨで「ふつーならこんなことしねーぉ」って諭されてから、
週刊誌かなにかの記事で鴨の店を絶賛していたな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:08:59 ID:WCBk6mR0O
>>468
美味しんぼ的な伝統では若い娘と男がからめば嫁フラグです
そうするものと決まっておる!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:15:28 ID:pgzXEeYg0
作者がオーストラリアを攻撃したのは歴史上日本だけだ!恥ずべきことだ!とか言ってるけど
侵略してアボリジニから土地取り上げて虐殺した
オーストラリア白人はガン無私なのは何故?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:17:41 ID:F3vGUBTG0
一応団さんがジョディにごちゃごちゃ言ってたけどな
ジョディがどう言い返したかは忘れた
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:24:43 ID:kn+Tfzmm0
>>450
あの話YOROZUYAの店主の髭がコマによってあったりなかったりと
作画的にもおかしいよな

一番凄い作画ミスである新聞戦争1話よりはマシだけど
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 19:33:55 ID:k2h5mlL+O
>>474
侵略の歴史だからな、オーストラリア。
加えて差別が酷い。
そんない良い所か?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 20:58:28 ID:9t9VVKt20
オースタラリアン
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 21:44:37 ID:SwBv2Bd10
たとえばオーストラリアなんてほとんどの町では巨大な複合マートでないと日常の買い物なんてできなくて、
生鮮食品のほとんどが店側で切られたり加工されたりしたパックになってる。まるごとも売ってはいるが
まあカリーの嫌いな「包丁いらずの家庭」用の贖罪しか手に入らない場合も多い。
絶対カリーの家庭も普通は包丁いらずになってると思う。よくそんなところで暮らし続けられたと感心するよ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:09:20 ID:SyJl/rXy0
最近よく行くスーパーで『美味しんぼで紹介された』という謳い文句の茶が
あったんだが、何かもうその店では茶は買いたくねーと思った。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:18:11 ID:GOs+2Hlk0
>>473
では私も若い女性とともに出演させてもらいたい…。
リアル山岡栗田いないかな。
相談するだけで付き合える&結婚できるのはうらやましいorz
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:45:31 ID:nfxxU3PS0
>>480
店長捕まえて
「おうオッサン、ぼろもうけした銭こは どこへため込んでんだよ、
今度税務署の人間つれて遊びに来てやろうか、ええ、おい」
って言えばいいんだよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:47:22 ID:uF24vzYg0
>>471
カリー自身が広告屋くずれだしな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 04:38:25 ID:rcbMNgEZO
作画ミスといえば、三味線の話の大石のヒゲもそうだった
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 06:48:38 ID:UQqzpFEWO
>>477 日本人を差別したがるカリーにとっては天国だったんだろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:46:08 ID:lo661EpyO
作画ミスっつーか…

京極と隣県で勝負する際のラーメン屋のオヤジが同じ顔(山岡が勝手に厨房に入って魚ダシのラーメン作る回)
フランスの新聞社社長と鰹をマヨネーズで食べる話のギャラリーのおっさんが同じ顔

ちなみに力屋の回で影響妨害するヤクザとか、この漫画に出てくる暴力団はたいがい関西弁。関西の人、怒れ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:50:53 ID:UGlt1Kyl0
>>484
思い出せない…
作画ミス有名どころ

・対決審査員の大前田?のヒゲ
・写真家荒川のヒゲ
・二木の叔母の夫のヒゲ
・よろずやのちょび髭親父のヒゲ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:51:22 ID:qmIT46I90
>>486

東京人(だよな?)のカリーが何をほざこうと、日本の食文化は基本関西の物。
そのコンプレックスがなせるのでしょう。
かわいそうな田舎根性ですよ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:52:18 ID:GvFHKB6q0
>>488
元々関東には文化がなかったからな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:15:53 ID:mxo3F+f7O
私にsomthing elseが足りなかったのさ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:31:44 ID:cX+lE6iC0
関西人が何をほざこうが日本の文化は中国朝鮮のもの
そのコンプレックスがなせるのでしょう。
かわいそうな田舎根性ですよ。
元々日本には文化がなかったからな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:44:16 ID:cxE9J7a90
朝鮮のものは納得出来んがw、
日本に飲み込まれたとも言えますよ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:45:09 ID:G4vxrT5q0
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:33:42 ID:qmIT46I90
>>491
東京人大ファビョ〜んw
よっぽど悔しかったみたいでw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:34:30 ID:Xq4GY//A0
>>458
この前辛坊治郎のトーク見に行ったんだけど、以前マスコミがした麻生の漢字読めない叩きは、
何だったか週刊誌持ち出してこの子誰だか判る?とか記者が聞かれて、
一同判らなかった所あんたらもうちょっと勉強しようよとか言われて全員ブチ切れたからだと言ってた。
政治部記者なのでアイドルはあまり知らないし、仮に知ってて答えてもかっこ悪いしで。
で、政治部なんか東大出しか入れない所、(あの程度の学歴の人間に)無知を馬鹿にされたから
全社申し合わせで一斉に、と言ってた。

どっちも大人気なさ杉。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:44:12 ID:dN/e3FCd0
>>494
言ってる事が朝鮮人とそっくりだからって泣くなよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:47:08 ID:qmIT46I90
「日本の食文化は基本関西の物」っていうのは動かしようのない事実。
チョンと>>491の東京人がほざいてるのは嘘。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:47:49 ID:Am3FF5ch0
>>496
関東に文化が無かったからって泣くなよw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:18:33 ID:uhemd0kPO
もとは湿地帯だろ?
歴史がないとは言え、それは1000年単位のという意味だ
恥じることはない
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:21:08 ID:Ue8Or0rc0
関西人が東京のうどんみて「汁が真っ黒で醤油の味しかしない」ってバカにされてるのに
「塩分濃度はほぼ同じ、関西人はケチだから塩をどっさり入れる」って反論する話があるけど、
これがカリーの持論だとすると論点がずれてるよな…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:30:22 ID:qmIT46I90
>「塩分濃度はほぼ同じ、関西人はケチだから塩をどっさり入れる」って反論する話があるけど、

同じことを書いてる関東人を2ちゃんねるでもよく見るな。
それで勝ったつもりになっているのでしょう。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:45:34 ID:b61SQp+x0
なんか知らんが
ここ最近ネットのあちこちで
関西と関東を喧嘩させようと煽る書き込みが増えてるんだよね
不思議だね
関係ないけど
韓国経済大変みたいだね

しかしまあ大阪編は酷かったな
粉物は紹介しないし
朝鮮ネタばっかりだし
なんだあれ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:55:12 ID:qmIT46I90
東京マスコミによる、アンチ大阪・関西プロパガンダ放送は
ナチスドイツや北朝鮮の域に達してるからね。
それに洗脳された、トンキンマスゴミ脳のバカがインターネットで暴れてる。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:56:01 ID:uh7RVnl80
日本の食文化は基本京都のものであって大阪のものじゃないし。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:58:39 ID:8ny6xnwR0
>>503
いやあんたが工作員でしょ
関西嫌いになるように仕向けてるとしか思えん
ちなみに俺は東京人じゃないから
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:59:59 ID:8ny6xnwR0
補足すると本当に工作員と思ってるわけではない
でもちょっと考えないと関西嫌いの人増えるよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:01:25 ID:qmIT46I90
>関西嫌いになるように仕向けてるとしか思えん

本当のことを書いてるだけだが?だいたいこの漫画でどれだけ関西大阪を故なく攻撃してるんだよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:06:13 ID:UQqzpFEWO
そもそも薄口醤油そのものが塩分濃度高いだけの話なのにな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:06:33 ID:b61SQp+x0
大阪も関西も
東京も関東も好きだよ

美味しんぼに出てくる難波とか飛沢は嫌いだけどな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:09:10 ID:EzMsV8y10
>>504
そうだね。大阪が悪いってわけじゃないしいいところもあるんだろうけどけど一緒にはされたくないね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:12:45 ID:qmIT46I90
今度は関西同士の離間工作かw
分かりやすいね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:18:29 ID:0SKQqpJTO
お前は何と戦ってるんだ
まあ俺は関西も関東も九州も北海道その他も好きだ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:21:21 ID:qmIT46I90
トンキンマスゴミと、それに洗脳されてることに気づかないアホと。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:35:53 ID:rR9Ebrzm0
食い物の話題でもするか
お好み焼きは大阪風が好き。広島風は好きではない。
たこ焼きもソースがいい。醤油や出汁は好きではない。
うどんは稲庭が好き
ラーメンは薄いあっさりタイプの豚骨が好き
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 14:11:50 ID:UQqzpFEWO
猫も杓子も讃岐うどんな世の中なのに関西か関東かを語るとは美味しんぼは滑稽だねぇ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 14:33:07 ID:eW6OvYDJ0
そういえば中国あれほど好きなのに中国の麺料理そのものについては驚くくらい登場させてないな。
弓削麺とかは出てはいるけど、中国で言う麺は小麦粉料理全般だしパスタタイプの麺料理は
日本でなじみのないものが山ほどあるのに。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 14:34:55 ID:7sYFfdO80
タンタンメンが一度出てきたかな
日本式の奴と中国式の奴

あと焼きそばの話で
ソース焼きそばの他に肉焼きそばと本物(?)の肉焼きそばが
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 14:55:42 ID:uhemd0kPO
福岡のコシのないウドンが好き
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 16:14:30 ID:UQqzpFEWO
スレ見てたら鯛焼き食いたくなった
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:02:13 ID:ieX5sRT60
雁屋はNHKが起訴された件をどう思っているんだろうか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:12:45 ID:eW6OvYDJ0
起訴じゃなく告訴だろ。起訴は刑事事件の公訴のことだ。あそこまでいくといくらなんでも
裏があると言わざるを得ない。ヒステリーだ。街宣までやってるがその前にNHKなら
インサイダー関係やらなんやら今までいくらでも受信料返還訴訟でも起こしていいような
事件起こしてるだろ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:56:02 ID:Xq4GY//A0
と言うか関東のうどんの汁が濃いのも関西のうどん汁が薄いのは
それぞれ地元がそれを求めた結果だろうがと。関西のが間違いなく美味しいと言うのなら、
関東のがそれに染まってないのはおかしい、って事になる。讃岐うどんもそれに当てはまるね。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:34:31 ID:DZYvAeqeO
>>516
出すにはマイナー過ぎる
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:10:14 ID:UQqzpFEWO
>>522 だから讃岐うどんに染められただろ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 23:06:09 ID:uhemd0kPO
関東のウドンの汁は飲むことを前提とはされていないと、所さんのメガテンでやってた。
関西と違ってダシの取り方も煮干しだか鰹節だかをジックリ煮て取るから
苦みが出たりする。
だから、つけ汁として考えるべきだと。
じゃあ関西では汁を飲み、関東では汁を残すのかと言われたら知らないけど。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 23:27:57 ID:eW6OvYDJ0
そんなどこから根拠持ち出してきたのかわからない話ではねえ。じゃあ蕎麦のつゆは飲むのか飲まないのかとか
わけわからない話になる。蕎麦のつゆはもともとは浸けるだけの形だったが、関東に
醤油の一大生産基地が生まれてから徐々にかけそばの形になったらしい。つゆを飲むのを前提に
今の形になってきたようで、うどんが違う形の発展したという証明をその番組はしたの??
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:16:08 ID:6/J1m1cUO
>>526
江戸前と言われる蕎麦つゆははっきり言って醤油そのものでつけ汁みたいなもんだし、飲むかと言えば飲まないかと思う。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:41:50 ID:0Efv7HsY0
伊勢うどんも食べたことがあるがあれはあれでいいものだ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 01:45:12 ID:VbvRBXPW0
と言うか、(かけではない)蕎麦のつゆは酒の肴として箸でちびちびやるのが江戸時代では正解だった筈。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 04:21:41 ID:BDKO0d3a0
グルメ系の板でそれを言うと、蕎麦屋で酒を飲むのは邪道だとか
飲んでも蕎麦が出来上がるまでの一時だけとか、
江戸時代のファーストフードなんだから蕎麦屋で酒を楽しむのは
わかってないヤツとか、やたらうるさい「そば通」が涌いてくるけどなw

実際に蕎麦屋で酒飲んで盛り上がってる絵が残ってるし
蕎麦屋と居酒屋の区別は怪しいんだけどね。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 05:45:40 ID:wVzO8ESOO
今手元にある怪しい文献によれば、安くて手軽だから今でいうファーストフードのような存在だったとあるな。
ただ寛永年間から蕎麦屋は居酒屋も兼ねるようになり、良い酒を置いていた。
つか、『そば通』なら天抜き知らんはずないんだがな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 05:56:48 ID:BDKO0d3a0
そう言っても、なぜか聞かないのが2ちゃんの「自称・そば通」なんですよ。

蕎麦は江戸っ子の食い物だから「啜る」ものじゃなくて、「たぐる」もんだとか、
しゃらくせえことを言うだけでなく、酒を呑んでつまみで長居する客がいると
店の雰囲気を壊して迷惑だとかぬかしてる。そっちのほうがよほど野暮だと思うんだけど
「美味しんぼ」みたいに、蕎麦にも蕎麦オタクがバイブルにしてる種本でも
あるんかねえ? 言うこと皆んな似てるし自説を曲げないから。

533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 07:45:07 ID:JvDRdhbC0
なんだっけ
酒の細道だっけか
あんな感じか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 07:59:07 ID:IswqcRaKO
脱サラ系のソバ屋の親爺のウザさは異常
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 08:09:37 ID:syhclH6W0
「自称・そば通」って典型的な勘違い東京人だなw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 08:32:04 ID:CjciVnNy0
>>527
蕎麦つゆ飲むようになったのはつゆで塩分を補給するのを喜んだ力仕事の多かった庶民から。
飲むのが当たり前というより飲みやすさが喜ばれたのがかけそば流行のきっかけ。
現代の常識などで測ってる時点で考証としてまったく意味がないぞ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 09:12:51 ID:AtYb7s7F0
>>532
蕎麦屋の二階が何に使われていたか知ってる?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 09:27:28 ID:CjciVnNy0
もともと江戸時代初期には醤油は関西から送られてくる貴重品だったから庶民はほとんど使えなかった。
そばには塩をつけて食べたりしていた。たまり醤油から濃口醤油が開発されて江戸近辺から短期間に
江戸に出荷されるようになって醤油使った料理が爆発的に生まれていった。wiki辺りいろいろ読んでもわかるはず。

さらに言うと日本に限らず中世まで世界の王侯貴族や大富豪は決してうまい料理食べていたわけでもなかった。
盛り合わせや飾り付けの工夫はいろいろなされたが、味はほとんど塩味か天然の甘み。
理由は毒殺のため。複雑な味のものは毒が入れられているとわからないから作ってはいけなかった。
発酵食品を開発したのは世界中どこでも、そういう心配もなくある程度財力や余裕のあったお寺や僧院が主になったのも
その辺が一因。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 10:05:04 ID:BDKO0d3a0
>>537
なんだったの?(講談の四十七士が集まった・・・くらいしか知らんけど)
それと今の蕎麦屋となんか関係あるんでしょうかw? 
それと野暮天の自称・蕎麦通と関係あるの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 12:52:21 ID:JS93KndU0
>>487
いぶりがっこの話かどこかでクリ子の髪のトーン貼り忘れ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 13:09:58 ID:Grp/tDSf0
東大を出た奴が横国ごときを学生が賢そうとまで褒めちぎるのは嫌味かね?
色々な私大はデフォルメして作品中で貶されまくっているけど。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 14:57:45 ID:/zOaWc79O
学歴コンプうっざー
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:01:44 ID:JpprqO4w0
そば湯の正式なマナーがわからないんだ、アレどうやって呑むの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:03:50 ID:agdVw+AM0
好きなように飲め
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:19:04 ID:uhxnxo3O0
ネタスレだがかなり完成度が高かったので……

山岡「次の対決はコンビニ食品で行こう」

ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51313484.html
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:07:27 ID:0K2I8wEX0
>>543
たしか、「そばもん」に・・・。
普通に蕎麦喰ったあとに、蕎麦湯注いで、
薬味のネギとか残ってたらちょっちょと入れて
それを飲みながら蕎麦の余韻を楽しむって書いてるな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 23:59:51 ID:VNNNlPF+0
蕎麦湯は余った汁に注いで茶代わりにするのがベターだがそのまま飲んでもいい。
何せ茹で汁には栄養価がたっぷり溶け込んでいるからな。
あと「蕎麦自慢はお里が知れる」とかぬかす輩は殺す、権兵衛に詫びろ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 00:43:05 ID:8ZvduvTB0
>>539
セックス。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 01:27:38 ID:bzi/JKp2P
浅○ △木◇の蕎麦は、美味くないと思うが、いわゆる蕎麦本では、少なくとも悪くは言われてないんだよな。
美味くないは少ないはで、ババアに裏返しの笊を投げつけてやろうかと思ったよ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 01:36:53 ID:8ZFLMbY20
>>548
二階を逢引に利用していたことは、良く知られているよね。
せっくるに利用していたかは知らないが。

「江戸っ子は、蕎麦屋で長居しない」って誰が言い始めたんだろう?
江戸っ子のせっくるが数分で終わるという意味なのかもしれないけどね。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 02:04:19 ID:FoWTk7k9O
いまでも牛丼屋の二階は逢い引きによく使われてるよね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 09:52:03 ID:P8/9DqtG0
>>550
当のそば屋がいくつもの酒とつまみを揃えてるんだから、江戸時代の
習慣なんか関係ないけどね。ホントにあったか無かったのかわからん習慣だし。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 11:18:30 ID:dRmzh3mT0
>>547

蕎麦自慢はお里が知れる
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 11:34:53 ID:7v48NVf+0
最近102巻まで読破した初心者なんだが、
100巻の全県味巡り・青森編(3)で栗田が「予定日まで二ヶ月以上ありますので」って言ってるのはミス?
99巻で産んだのになんで次の巻で…。
既出どころの騒ぎじゃないとは思うが教えて欲しい。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 11:58:12 ID:kswV9Plo0
>>554
単行本の掲載順序が、雑誌掲載順序ではないってことじゃないかな?
手持に単行本ないので確認できないけど、青森編で1巻にまとめたかったからじゃない?

雑誌の掲載時の順序が、下記みたいな感じになってたんじゃないかな?
99巻前半収録→全県・青森編100巻→99巻後半収録→101巻収録
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 12:02:35 ID:7v48NVf+0
>>555
あー、なるほど。
気持ちはわかるが何か変な感じ。
ありがと。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 12:16:42 ID:oE1VeKtT0
雁屋はもう痴呆寸前だからな、設定忘れも思い込みも
被害妄想も巻を追うごとに増していくばかりだ。
ヘビ嫌いの社主がイラブ食ってたのは無いよなぁ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 12:35:55 ID:lHMFmA9d0
>>554
青森編の最初で、
「ゆう子が出産する数ヶ月前」とかいう文章が載ってなかった?
あれは別の話かな?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:02:38 ID:CAtwbqrKO
全県味巡りってただの地方紹介記事だよね。対決する意味なくね?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:03:31 ID:8+s2vQkw0
>>559
あの世界では日本国民大注目の企画だから便乗しようと県の観光課がすりよってきてます。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:31:14 ID:AphYka3p0
正に権威の象徴、キンキラキンの袈裟を着た生臭坊主そのもの
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 15:18:45 ID:dRmzh3mT0
で、マスコミを独占している東京人がうまい汁を吸う、と。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 15:59:19 ID:TCSf7F5iO
地方の人って犬とか食ってたのかな?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 16:11:38 ID:AEPWDglCO
人を食うのが都会人だからな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 16:22:30 ID:dRmzh3mT0
東京人の間で犬肉ブーム、見たいなの何かで見たな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 16:49:39 ID:tn+/ffVb0
双子は覚えてても
三人目を素で忘れてそうだな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 16:53:02 ID:py3Wgs8q0
生きてる馬の目を抜いてるらしいぜ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 17:04:19 ID:dcr8Dz+q0
水島新司はドカベン最終回で里中中退したのを忘れて単行本確認してようやく思い出して
鳥山明は桃白白の存在自体失念して
作者よりも頻繁に作品読み返す読者の方が詳しいのかもしれない。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 18:26:24 ID:tn+/ffVb0
ふと思ったが
床に落ちた食材を使われて
山岡気絶
でもマカロニの脳みそ詰めた料理の話で
冒頭、ホームレスの作った不衛生な残飯再生料理を
誉め食べる山岡
なんか矛盾してるな
相手によって態度変えすぎ

そして落ちた食材とかの料理人が
悪意的に書かれすぎてて引く
ホームレスは無条件で好意的に書く癖に
漫画とは言え偏りすぎじゃないのかな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:04:16 ID:3cnQU0JN0
あれで驚いたのは清潔不潔以上に、プロ料理人としての意識のなさと、言ったこととやっていることが
全く違っていたからでしょ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:23:31 ID:tn+/ffVb0
>>570
絶対居ないとは言い切れないけど
まず居ないだろあそこまで酷いのは
思い込みと脳内イメージだけで書いてるように見えてしまう
まあ漫画だから極端な誇張はあるだろうけど

青森編で安部叩きやったり
カップ麺メーカーから苦情くるような印象操作をやったり
都合良く使い分け過ぎな気がする
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:35:42 ID:TCSf7F5iO
雁屋がいみじくも単語とかは、編集に「ぎょうせい」から出ている本、丸写しって書いてたし、もう花咲も自分で描いてないんだろうな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:44:59 ID:6ONBq9cgO
がっかりしたでしょ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:41:12 ID:7EwQ3wcr0
富山編に出てきた富山支局の女、ムカつかね?
イケメンの東京男がマジで惚れたのに、
「顔だけが取り柄のチャラチャラした奴に騙されるバカな
アテクシじゃなくってよ」な態度。
顔だけで人間を判断してるのはテメーだろうが!!
なんじゃこの勘違い根性ブスは!!!と思ったんだが
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:42:24 ID:o3UGtXknO
>>554
あれは単に都合じゃね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:48:56 ID:qH8aQvOr0
>>574
俺もいわゆるイケメンとしてあのセリフは悲しかったな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:50:47 ID:pObfo9bv0
>>564
飢饉のときや終戦直後は日本中で食ってた。貧すれば鈍するだ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:52:17 ID:HwrnZCyM0
>>576
君もイケメンなのか
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:16:55 ID:dRmzh3mT0
じゃぁ、僕はイケメソ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:38:10 ID:6ONBq9cgO
俺は至高の活け麺
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:46:14 ID:bXzWVliLO
俺はスイで
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:06:58 ID:+6HBbpr70
>>577
食べてないよ
食べてないことが科学的に証明されてるよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 04:51:01 ID:B0Xm20880
>>574
「きらりと光っていましたね」
とかわけわからんメール送る奴は警戒されて当たり前だと思うぞ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 07:14:08 ID:o+TmQ75Y0
>>556
二木さんの妊娠発覚時期が前後してたって言う前科もあるしな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 10:03:44 ID:S4f+JfTk0
>>570
以上とか以下という以前に単に適当なだけなので山岡を擁護する必要はないよw
作法がどうとかはしの先を何センチ濡らしたら駄目だという話があるのに、他の話では
その山岡がお笑い漫画的に差し箸ねぶり箸おかまいなしにやっているってこった。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 10:22:27 ID:uqDWLbTr0
>>585
作法とか偉そうな事を言う前に
場の空気を読めなくて大声で怒鳴りまくる
海原雄山ってマナーも分からないガキだなーと思ったな…当時はw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 12:38:26 ID:aWoxaZSE0
トビーや豚の非常識さがお笑いだと本気で考えているらしいカリーにはマナーを語る資格ないような。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 16:17:16 ID:aDdtclLW0
>>583
あの話は男女両方不自然だよな
だが比較すると女側がウザ過ぎる。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:50:31 ID:0KNSj7rSO
>>588あの話、最後のそうめんだかのとこの取材、山岡行ってないよな。知ってたから。
そりゃ経費削減話もでるな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:36:48 ID:uqDWLbTr0
経費削減ねぇ…
そりゃたかだか取材なのに社主と局長まで付いてきて
尚且つその2人はファーストクラスでと来たもんだw

あの時の局長の暴言
「エコノミークラス症候群にならなかったかい?(ニヤニヤ)」はホントにムカついたっけ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:40:27 ID:R8IooHWk0
>>588
「きらりと光っていましたね」
富山女「何この男www今時『きらりと光っていましたね』って昭和?wwwマジキメェwww」

みたいな女の内心を想像した。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 19:58:54 ID:C0IPMB9tO
>>568
それはコンビニ本でも言ってたよ。
多分2ちゃんねるを見たっぽい(笑)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:03:39 ID:EBGFJ7tkO
わざわざ社主が取材に同行する朝日…いや東西新聞て何なの?とリーマンの俺は最初は思ってた
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:13:35 ID:p4sTt5wi0
菜食主義者に鯨を食うことを非難されて
「広東に行きましょう」と言って社主他数名を連れて行き犬を食わす。
もはや経費などどいう頭はない。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:16:11 ID:HaT4vHwx0
「1000万かかってもかまわん」

だしな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:29:31 ID:0KNSj7rSO
>>594 あいつ 華麗なる料理人でわかったことだが、菜食主義じゃないぞ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:36:13 ID:CsCneolrO
>>596
いえ、よくいる「理解しない菜食主義者」です
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:02:28 ID:E6mF00FC0
>>568
松本零氏なんか、沖田艦長が死んだことを忘れていたんだぜ。それも複数回。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:14:48 ID:S4f+JfTk0
まあ話の整合性なんて最初から鼻もひっかけず北斗の拳の原作書いた武論尊先生もいることだし。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 01:04:25 ID:oXkuXEQK0
いんだよ、細けけことは。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 03:03:55 ID:e5/fYfKXO
細かい事言っちゃえば富井なんか中国残留孤児だしな
ちょっとかわいそう
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 04:58:07 ID:IrZwMYyfO
背景に浮かぶ大きな顔に向かって山岡が叫ぶ↓
『ああっ、お、お前たちは──っ!?』『生きていたのか!?』
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 05:49:06 ID:G+nl++lV0
やたら甘い料理を見下すのがな 関東に甘い料理はないとか 腐るほどあるし
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 06:36:17 ID:8nYzZv3nO
砂糖ぶち込んだ甘い料理しかないって馬鹿にしてなかったか?キンキの時
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 08:19:04 ID:r9B2Y2Vo0
醤油と酒と生姜で煮た料理がいろいろ出てくるけど
どう考えても砂糖も入れないと美味しくないだろってのが
山ほどある。牛丼とか。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:58:37 ID:Pl0zY4LZ0
人間の味覚の99%は甘味に対する反応だからね。他の味覚はほとんど甘味と一緒でないと
人間はまずいどころか食べられない。塩やお酢やハバネロそのままでどれだけ食べられるか。
ところが甘味と合わせるとあっさり食べられてしまう。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:05:52 ID:XBFtCcwK0
>>604
カリー自身砂糖入れた料理が嫌いだからな。どうしても甘みが必要な時は蜂蜜でつけるらしいし。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 16:08:04 ID:k/YwRned0
何だったっけ
こればかりは甘くしないと話にならない
みたいな料理一回なかったっけ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 16:55:52 ID:6bG+o8XH0
>>607
いい加減あの幼稚な
俺の嫌いな物=悪
俺の好きな物=善
って止めれば良いのにね
子供じゃないんだから
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 17:04:15 ID:RgXAw+w50
>>609
で、そんな幼稚な物の考え方を理論武装してるつもりなのか、
取ってつけたような屁理屈で正当化しようとしてるのがもうね...
あのビッコ、日本一有名な中二病患者じゃないか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:37:11 ID:RJI5KP8k0
>>608
「赤い魚」(キンキなど)の煮付け。
関西の料理人も「たっぷり効かせて」とご公認
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:56:35 ID:uWysRYRw0
甘辛く煮たものなんて、かなり砂糖が入ってるよな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 19:08:56 ID:bjJbZS120
>>609
幼稚で未成熟でみっともないね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 19:31:07 ID:6bG+o8XH0
>>613
何か貶める時の台詞って
感情的な悪口なんだよな
美味しんぼって
全部跳ね返ってるけどね
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 19:42:22 ID:raewWrBP0
幼稚で子供っぽい態度だと(ry
まあなんて勝手な(ry
そんなことはたまたま(ry
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 19:54:09 ID:8nYzZv3nO
>>615 もはや何が言いたいかサッパリだ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:04:44 ID:raewWrBP0
>>616
分からないのは「ファン」LVが低いからです。
このスレ住人の50%くらいは引用元がぱっとわかってると思うぞw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:17:58 ID:3Mc/KWW90
引用元はわかるけど何が言いたいのかわからないのは?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:23:41 ID:ZsYkXOKa0
>>617
ファンか、そうだよな、ファンなんだ。
かわいさ余ってにくさ百倍w
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:34:43 ID:/D78g2Zv0
むしろ引用元はわからない(正確は、忘れた)が何を言いたいのかはわかる
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:42:25 ID:2ZqC+vrj0
水島先生や松本先生は漫画家でもある。
1人でネームから作画までこなさなければならない
週刊連載となると、全裸でロッククライミングするくらいの覚悟と
体力とを必要とするというね。

雁屋は劇画(笑)原作者という二人組の中の一人であり
立派なプロなんだから、最低限自分の作品は把握しておくのが当然。
言い訳は自身の怠慢そのものだろ。
鼻くそほじりながら書いた原作に誰が惹かれるというのか
作画の方もどうにも不快なきったねー絵しか書けないしさ。
昔はおおらかでいい時代だったと同時に
色々な業界に負の遺産、老害寄生虫を量産してしまった時期でもあった。

今ペーペーでこんなプロット書いたら赤丸ジャンプでもハネられるレベル。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 21:55:17 ID:7480rU6xO
お前は間違ってる。正しくは
劇画(笑)原作者(笑)
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:25:12 ID:0Xevokui0
これは見事にリズムにのっているね!!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:50:30 ID:ZAHj8qwxO
>>601
現実には富井さんが残留孤児なら70位なんだよな…だから、親という設定に変わるかも。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 03:38:07 ID:mt9LRGQnO
いや。改めてコンビニ本のラーメン版の「美味しんぼ塾」を読んだけど。ひどい偏見だな。
「民族に固有の病気というか(以下略)」
って頭おかしいよ、雁屋。しかも初めて食ったラーメンが戦後の30円のラーメンでチャーシューが薄いとかカンスイ臭いとか、貧しかった日本なんだからしょうがないだろ。ラーメン屋だって生きる為に必死だったはず。
こいつはよっぽど裕福な家庭に育ったんだろ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 05:04:22 ID:Zs7G4JjbO
富井は残留孤児では無く、そうなりかけたという事ではなかったか
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 07:39:02 ID:fNRcYXQ70
>>625
医者の息子で電通入社もある程度の口利きして貰えたぐらいだしな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 08:44:42 ID:/zAecd5p0
そういえば各国の要人を集めた二木まり子の退職晩餐会でもあったね。
口ひげ生やしたおっちゃんが最初は「私は菜食主義なのに!」って騒いでいたが
次の話では「ヒンズー教徒が食べられない牛肉が出されたらどうしよう!」って感じでw

チェックしている人いないのかよw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 09:09:22 ID:HGjYke3D0
>>628
普通、要人クラスだったら晩餐会誘われた時点で確認してくるよね。
ベジタリアン向けのメニューは用意してあるか?って。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 09:30:00 ID:3Yv67zguO
>>629
まあ628がいってんのはそういう意味じゃないけどね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 09:30:49 ID:6GYnu4m40
そもそも設宴をど素人に任せる時点で終わってるからいいんだよw
山岡は料理には詳しいかもしれないが別にホテルや料理店でそういうマネージメント学んだ人間じゃないんだし。
二木さんは自分の方が国際的なパーティ詳しいはずなのに無知な人間に任せる方も悪いw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 09:48:02 ID:/2bD6+S80
まあさすがに漫画でそれを言い出し始めちゃうのは野暮だと思うけどね。
しかし予算とか基本的に考えなくていいって、
よく考えると凄い仕事だなw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 10:58:56 ID:/zAecd5p0
>>629
外国の人を招く場合は
必ず宗教の事は確認する。
これは国際的なマナーなハズなんだが
美味しんぼの世界ではなってないんだろうなw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:33:38 ID:1eSDxt1e0
おチヨが雄山の個展の総括をやるって話があったけど、単なる仲居が
そんな学芸員みたいな事をできるもんなの?
栗田が展示品全体の配置やら照明の指示やら、取材の応対まで一人でやってぶっ倒れたけど、
本来ならおチヨが一人でやる仕事だったんだよね。
そのわりに雄山交通事故の時はおチヨは掛け軸も選べなかったようだけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:41:11 ID:/zAecd5p0
>>634
おチヨは(自称)海原家三美人で
退院後でも日本酒の一升瓶をラッパ飲みしたり、
すごい勢いで走り回ったり、豪快に笑ったりと
心臓が弱いって設定も無視されるようなキャラだからw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:51:32 ID:ZAHj8qwxO
>>626
下手したらなりかけた、だね。

>>628
山岡達は雄山に言われて気づいた。
それより後から騒いだ社主がアホ。
そんな能無しが社主かいな!
そりゃ帝都だって馬鹿にするわな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 12:27:16 ID:G0TAAPFK0
>>633
原作者の人が結構宗教に無頓着と言うか
個人的に一神教を嫌うのは構わないんだけど
信仰の自由だからさ
だからと言ってイスラム圏内の航空サービスに
腹を立てるとか、大人の対応じゃないんだよな
言っちゃ悪いけど幼稚
嫌いな物には何を言ってもいいってノリがね
宗教なんだし少しは相手を尊重したり気を使うとかさ
せめて相手の郷に入ったら少しは合わせるとかあるだろ
何も改宗しろとか言ってる訳でも無いのにね
酒だの肉だの、帰国してからでも良いだろ
何年も我慢する訳でも無いのに、ちょっとの我慢とか相手に合わせるとか気を使うとか出来ないもんかね
いい歳して
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:17:52 ID:p2/FD4Z+O
共産主義者の唯物主義なんだろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:18:43 ID:mt9LRGQnO
いい歳して大人気ない、ていう年齢を通り越してここまでくると老人病。単なる老人のワガママ丸出しだよな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:29:33 ID:bN7RLINhO
韓国のキムチだけ用意しときゃいいんじゃね?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:41:13 ID:ipPQxqkH0
招かれといて偏食を叫ぶのは大人気ないとも思うな、アラブ人もトンカツ食うくせに。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:43:55 ID:VCG0pNdj0
>>640
このキムチは辛すぎる、とか言い出すんじゃね?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:53:29 ID:Zs7G4JjbO
>>641
イスラムは異教徒のホストが知らずに出した食事は戒律に反してても食べてOK
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 16:18:22 ID:ZB5C40uqO
>>643 リスト見たら書いてあるみたいだから、伝えてあったんだろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 16:28:40 ID:G0TAAPFK0
無神論とか唯物論は別に個人の自由だけど
劇中での主人公サイドの無敵無双で無神経っぷりが
あまりにも幼稚で酷い
お寺にニンニクもちこんで、ニンニク食って勢力つけて煩悩断ちしろとか
一方的な自己満足正義を押し付けすぎ
犬鍋の話の菜食主義者とか
小学生が手作りした「僕だけ勝つ無敵すごろく」じゃあるまいし
客観的視点が欠け過ぎ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 17:19:23 ID:/zAecd5p0
聞きたいんだけど
>>645での話でにんにくとか刺激物がダメって話があったが
ワサビは大丈夫なのだろうか?

二木まり子晩餐会で
一品目にヤシの身の刺身が出たんだが
ワサビ醤油で食べてたよな?確か。
一応、ワサビも刺激物に近いと思うのだがどうだろう?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 17:33:44 ID:NaCyWwu/0
刺激物という括りというよりも、精力を付ける料理がダメなんでしょ。
ワサビは大丈夫
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:03:17 ID:VCG0pNdj0
関西の文化へのコンプレックスもひどい物がある。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:41:28 ID:ZB5C40uqO
>>645 犬鍋の子供は嫌われて当然だと思うが。ふつうの感性なら子供にゃ言えん。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:21:46 ID:iHMNZ9tO0
>>640
モルモン教徒はダメ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:54:23 ID:Ll23Woht0
美味しんぼのスレでこんなにあるのって・・・
何か気持ち悪い。。。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:02:24 ID:mt9LRGQnO
彼の異常なコンプレックスは生い立ちにあるのかね?
いきなり「俺のレバーブローは強烈だ」とか言い出すし「関西及び関西弁に対する偏見」もそう。
トンコツラーメンに対する偏見、日本風カレーに対する偏見。
老人特有のワガママ…
挙げたらきりがない
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:06:20 ID:NaCyWwu/0
>>651
日本語でおk
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:20:05 ID:6GYnu4m40
日本そのものに偏見があるからなんでも偏見
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:55:40 ID:RC7ivmojO
砂糖・ラーメン・化調・粉物・うどんと偏見ひどい
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:11:18 ID:eYVQtu/cO
福岡出身者としては、カリーの博多雑煮の説明が気に食わない。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:19:20 ID:mt9LRGQnO
大阪編でなぜ煮込みを出さなかった?
なぜ粉もんを出さなかった?
雁屋、お前自身が一番嫌うスノッブそのものって事に気づけ。
読者は気づいてるぞ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:28:32 ID:NQCbPxg90
やっぱり、取材に応じて貰えなかったんだろな・・・・
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:58:21 ID:88gU8ptP0
九州の甘い醤油の否定っぷりもなんだかなと思うわな。
あれはあれで食文化だろうに、しょっぱい味付けがデフォルトの関東人の感覚で、
甘いものをおかずにご飯を食べる習慣がないとまで言い切りやがったからな。
なんて小さい人間なんだろうか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:30:03 ID:6GYnu4m40
桜でんぶや栗きんとんや黒豆はおかずじゃないというのかw 単に砂糖は江戸時代ではまだ
江戸などでは貴重品だったから原産地に近い九州より利用が遅れただけだろまったくw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:41:49 ID:VCG0pNdj0
>>659
鴨の血のソースを否定してた雄山そのものだな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:51:29 ID:ZAHj8qwxO
>>648
阪神タイガースへの悪口が半端無かったな。
コンビニ本だったが、正直2ちゃんねるにも内容を書けないような悪口を書きまくってあった。
高校野球も酷く嫌ってて、盗塁のような盗みをやるスポーツなんか健全じゃないとか、無茶苦茶書いてあるの見たぞ。
野球が好きじゃないのかと思ったら、初期は野球ネタあったなぁ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:57:05 ID:ipPQxqkH0
マイクロソフト批判もひどかったな、悪口のレベルが2ちゃんなみだもん。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:04:39 ID:tQe+4DGV0
うどんなんざ、讃岐うどんの話題がでてきたのって力屋の肉うどんのときだけ。

失敗版(薄切りの生牛肉を載せる。肉はうどんの熱でひとりでに火がはいる)も
成功版(牛の柔らかい部分を、酒、醤油、ショウガの汁に半日ほど漬けておいて、それから汁ごと蒸し煮する。
それを薄切りにして、蒸したときに出た汁をうどんの汁に加える。)も
讃岐うどんの肉うどんとは別タイプの肉うどん。(讃岐うどんは、基本甘辛い味付け肉を載せてる。)
そのうえ、メインは昆布粉だし。(タイトル名:「小ビンの謎を解け」)

昆布出汁混ぜたら力屋のうどんじゃないにしても、
半日も漬けるのならば、柔らかい所の肉wじゃなく牛コマで充分だろうに。
砂糖いれるいれないは、別としてもね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:12:32 ID:H5W5Pxv60
新宿のゴールデン街でたむろしている自称文化人の方がまだマシに見えるわ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:14:23 ID:Z1JCbM0R0
韓国や中国の文化には寛容なのに、日本の地方文化には手厳しいカリー
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:30:16 ID:ucBlqhnN0
ああ、もう一個、肉うどんネタあった。
「安上がりな食べ物自慢大会安上がりな食べ物自慢大会」の
牛のすじ肉をショウガと一緒に圧力鍋で煮て、それを醤油で辛めに味つけする。一人前60円。
(うどんを自分で打たなきゃ60円でできねーよ。)
うどんは、客単価が基本的に安いはずなのだから、すじ肉とか、コマ肉を使うのが普通だろうに・・・。
香川だと、肉うどんは、高いほうで500円〜700円前後だぞ?(たまに高いところもあるが。)
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:31:22 ID:MCKxiDSf0
>>609
ドライビールとか酷かったね。企業努力でそう言うの作って市場が付いて来たんだろうがと。
結局あれからそれは無くなるどころか充分に市民権を得た訳だし。
昔ながらのが絶対に美味いとか言うなら口噛み酒でも飲んでろと。と言うかギャートルズのあれって
実在したんだな、存在を知って驚いた。

韓国の(自称)宮廷料理はどう扱うかな・・・前菜が残飯にしか見えない例のあれ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:32:19 ID:WJhVTuLu0
幼少期に父親に英才教育を受け、その父親が母を殺しいつか父を乗り越えるべく
自分の技術を鍛え上げてゆく。京極独歩という神心会空手の・・・あれ?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:40:55 ID:ucBlqhnN0
>>668
いあ、ゴシレの方は6/26〜予約開始の7/24〜26限定発売2500円弁当やってる。
旬なネタはこっち。

日韓友好企画:「熱韓」始まる
http://mainichi.jp/select/world/news/20090701ddm012040106000c.html
 韓国の食や文化を紹介する日韓友好企画「熱韓(あつかん)」(TBSテレビなどの実行委員会主催)が30日始まった。
韓国ドラマ「宮廷女官 チャングムの誓い」をTBSで7月21日から再放送する。
東京・赤坂のTBS前広場には7月6日までドラマで放映された宮廷料理が食べられる「チャングムレストラン」を開設。グッズ販売も行う。

毎週水曜22:54〜
美味しい韓国 〜チャングムの愛した食材〜って番組やってるぞ。
http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20090701.html
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 03:04:25 ID:jpWVbP1H0
オーストラリアでは留学生が1年で50人ほど不慮の死、
半数がインド人ついで中国人と人種差別が原因となっているとの、
シドニーモーニングヘラルド報道。

かりやの食べ物ネタはネタもとがしっかりしているとおいしいが、
独自に考えたようなものはそもそも成立するのかと言うレベル。

>>659
近畿地方でも、甘いおかずは普通のものだからな。
だからこそ魯山人の批判がでてくるわけで。

>>663
あれは、ひどい。マック使ってる自分がはずかしくなるほど。

>>667
夕方にスーパーで、
見切り品のゆでうどんが一玉30円で売っていたから、
30円分の肉なら光熱費抜きなら可能かも。

>>668
ベルギービールもイギリスのビールも無視かよ、
と読んでいてツッコミをいれたのは俺だけじゃないな。
古代エジプトのビール復元したのとかもあるし。

俺も、ドライビールは嫌いだけどな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 08:56:57 ID:PCAoLzf00
そもそもカリーにとってのビールは要するに電通御用達のキリンビールの味だけだったって話だから。
世界中のビールや酒税法改正後のご当地ビールで、ビールの味なんて千差万別なんだと
一般人にも知れ渡った今では、あの時点でのカリーのビールの知識のなさが露呈しただけと言うしかない。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 09:51:33 ID:jeJt+SUb0
>>263
今となってはSM-DOSって言いたかっただけの様な気もしてくるな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 09:56:11 ID:gGM6ExAf0
クリ子になる過程だが、
地上げ屋に翻弄されて自分を見失った料理屋の息子を
マグロだの鯛だの最高の贅沢で目を覚まさせる話。
「資産のある息子は羨ましい」という山岡に
「わたし『たち』のような素晴らしい仲間いるんだからいいじゃない」とクリ。
手前を入れるなと連載時から思ったが、今見るともっと前からむかつくな。クリは。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 11:40:07 ID:sRQ+mYaH0
まぁクリ子は二木まり子晩餐会の時でも
各国の要人よりも海原雄山の評価を気にする糞女だからなw
要人の評価なんざ気にしないわよアバババ!!って感じw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 11:57:59 ID:NjuhMlLFO
海腹夕ちゃんが事故から復活したとたん旦那を罵倒するクリ子だからな。
「これが対決なら負けてたわね」
じゃないだろ。遊山自身あっさりした味を好む人向けって言ったのに。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 12:02:52 ID:aC/CDeboO
>>676
ちょっと待てwww海腹夕って何だwwwwww
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 12:42:56 ID:MCKxiDSf0
>>677
多分まだ美味しんぼが面白かった頃一緒に連載されてた”盗魂”でやってた、
まゆげが上下逆に付けられて工藤静香呼ばわりされてた雄山の事だと思う。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:34:16 ID:fPURDpAOO
金上の逆襲はまだか?振り回した割りにはあっさり消えてしまった。現実でも資産や詐欺師的悪党は形を変えて何度も復活するものだが。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:47:25 ID:RsaALO/eO
海腹熊さんがラーメンやハンバーガー食べただけで驚くリアクションはどうよ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:58:33 ID:sRQ+mYaH0
>>679
パトレイバーのジェイクみたいに
クリ子を刺し殺してくれれば良いのにねw
682676:2009/07/03(金) 14:14:11 ID:NjuhMlLFO
>>677 あぁ、ただの海原雄山の変換ミスだ。間違えてそのままやっちまっただけだ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 14:55:14 ID:YMdr7b4Z0
102巻読んだけどまるで士郎の公開処刑のようだったな…
あと水出しコーヒーは同じものを作っても文句言われそうだな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 16:11:37 ID:k6b43ixx0
東西新聞社に入社したいです。by来年新卒
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 16:42:31 ID:XPRaxvzM0
>>684
反日工作員にされるぞ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 17:25:52 ID:WEvtmdZuO
>>663
SONYの悪口も酷かったな。
よくもまあ、あんな悪口が出るな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 17:49:34 ID:JjnpnSY+0
>>682
いやみんなそこは分かっていたと思うぞw
どうでもいいが何で京極娘の話って単行本未収録だっったの?
公式解説本に掲載されてたが。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 18:28:05 ID:L/4g/NWL0
>>686
SONYの悪口って何の話?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 18:45:37 ID:aYRUPSpv0
>>665
カリーはゴールデン街にたむろしてる文化人に
「おや?美味しんぼ作者がいるという事はここは究極の寿司屋なのかな?w」
とか嫌味言われた事が実際にありそうだな。

そしてその悔しさやムカつきを漫画で晴らしてる気がする。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:05:34 ID:BfQNMl5x0
>>689
なんかありそうだな
しかも脳内だけで
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:55:49 ID:MS67/kxlO
完璧に雁屋の数多い偏見の一つだよな。ゴールデン街だっけ、新宿文化人だっけ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:00:28 ID:ucBlqhnN0
>>687 
レス番372付近でその手の話題してある。
って十日前だと忘れる罠。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:10:23 ID:WEvtmdZuO
>>688
プレステがヒットして調子に乗ったからプレステ3が失敗して、サムソンより酷いとか書いてあったぞ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:17:02 ID:BfQNMl5x0
>>693
何にでも韓国絡めるのな
WBCとかも韓国負けて悔しそうだったし
もう韓国でやればいいのに
日本嫌いなんだし
鬱陶しいったらありゃしない
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:04:40 ID:zwD3a5WU0
>>690
多分

文化人とカリーが偏見で決め付けた一般人「あ、美味しんぼの雁屋さんだ。もしかしてここは究極の寿司屋ですか!?」(ワクワク)
カリー(なんだこいつうぜえ…)

とかなんじゃねーかなw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:22:48 ID:NG3vIIPLO
カリーの横で、「まったりとしていてそれでいてしつこくなく
あっさりしていてこっくりとした味わいで・・・」とか
呟いてやな顔されたりして。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:02:22 ID:NjuhMlLFO
カリーじゃなくても嫌だぞそれは
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:21:23 ID:NjWG2oQ/0
けど捕鯨問題では日本を完全擁護だな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:43:11 ID:f/iD5sveO
美味しん本買った人に聞きたいんだが、内容的に満足できる?
気になるんだが、値段にやや躊躇
どっちか1冊買うならどっちがオススメ?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:55:37 ID:WEvtmdZuO
>>694
韓国なんか正しい戦い方してねーくせに
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:59:19 ID:JjnpnSY+0
>>699
んーー。両方買ったがね。んーー。どちらもマニアでないとオススメできないレベル。
強いて言えば漫画付きの山岡表紙の方がお買い得か?ぐらい。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:44:13 ID:h9NEQe350
>>699
魯山人本、辻嘉一本を文庫本で買った方が満足できる。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:36:21 ID:2A/Jq7qo0
>>693
ホント、何故いちいち韓国と比較して根拠も無く『韓国が勝っている』とか言い出すんだろうな。
そんなに韓国が好きなら韓国に帰化して電波飛ばして特ア板に燃料投下してりゃあ良いのに。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 08:34:07 ID:5INs1THL0
>>698
日本をじゃなく自分が食いたいものをだ。まあそれはそれで批判することはないが、だからといって他人が
生理的嫌悪感を持つ食べ物を無理やり食べさせてうまいから宗旨替えしろとか言うやり方が正当化されるなら
それこそ宗教的タブーの食べ物も無理やりだまして食べさせてうまいから宗旨変えろと言うのと変わらん。
正々堂々でもなんでもない姑息で卑怯なやり方。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 09:11:45 ID:nhU6+b9d0
九州の甘い醤油を否定する雁屋と捕鯨に反対するグリーンピースと何が違うんだ?
どっちも食文化だぞ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 09:14:59 ID:AG1Ed5GJO
私が嫌いだから否定とそいつは賢いから否定の差
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:57:49 ID:ZjAuprQXO
96巻の安い食い物大会で一個60円とか言っているが
それは山岡達が「人の食い物じゃない」と言っている物の値段だが
特に京極さん
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:59:23 ID:SbqrHVKfO
>>701
レスありがとう
マニアならって感じか〜。コミックスはほぼ全巻持ってるけど、少し様子見します
未収録入ってる方だけでも買ってみようかな
>>702
同じくレスありがとう。いろいろみてみます
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 11:13:07 ID:a+hv+i4VO
200g49円のウドン乾麺と89円の小ネギと少量の自作の天カスを使えば
1杯50円くらいの美味いウドンが食べられますよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 11:36:43 ID:AG1Ed5GJO
そのうどんは偽物だ、食べられないよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい::2009/07/04(土) 14:43:01 ID:a1P1bN+r0
そういえば、初期の料理クイズ番組話(カラスミ)で
最後にクリコが「あぁ、私達が出演した回は放送中止になりました」
とサラリとトミーに話していたのは驚いた…

短期間の間に凄い度胸がついてるし…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 14:54:22 ID:IpVnY9mq0
んー。栗田さんがクリコになり始めた(図太くなり始めた)のは意外に早く、
冷やし中華の時に、マチ子ばあちゃんと友人に(過剰表現)フィアンセ扱いされた頃からじゃないかな。
勝算が見えると女性は、ずうずうしくなりますw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 15:18:40 ID:UAycDLwP0
朝鮮のことわざに、「女は3日殴らないと調子に乗る」見たいなのがあるそうだが。
714名無しんぼ@お腹いっぱい::2009/07/04(土) 16:09:22 ID:a1P1bN+r0
>712
レスどうもです。「私の舌が変に肥えてきたのかしら…」
と感じていた頃はまだ可愛げが残っていました。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 19:45:34 ID:UD6ql2kC0
まあ栗田ゆう子は1巻に限ると
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 19:48:00 ID:5INs1THL0
朝鮮のことわざはてっきり冗談だと思っていたが本当だと知って頭が痛くなった。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:15:44 ID:gHTZqtGh0
>>716
韓国の新聞の豆知識コーナーで「雑草対策には塩まきかよい」は頭抱えた。
大陸の戦では常套戦術だろw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:22:44 ID:UAycDLwP0
何でも塩と酢だからなw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:34:20 ID:paAJP8GG0
>>713
正確には狐になるが正解。何にしてもそこまで信用しないのかよと。
それ以外のも知っても話の種くらいにはなろうが絶対に為にならない物ばかりってのも凄い。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:52:30 ID:UD6ql2kC0
韓国の諺とやらを見ながら
美味しんぼを読むと
妙にシンクロしてる話があって笑える

日本の諺とはかすりもしないのも笑える
721名無しんぼ@お腹いっぱい::2009/07/05(日) 04:55:59 ID:OMngKAyb0
中松「わははっ、みさ子さん…女を産むなんて大失敗だ!」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 08:22:24 ID:iJ1dU2F4O
コップの汚れを落とすには
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 08:24:55 ID:r6WjpwwDO
汚れたなら洗え
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 12:25:46 ID:iJ1dU2F4O
塩を使うと良い(これはマジ)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:18:19 ID:mLOQw4HTO
未だによくわからないんだが、鮭対決でなんでユザーンの言い分が通るんだ?
寄生虫の専門家が問題ないと言ってるんだから、全く問題ないと思うんだが。

>>711
あの話、アニメだとちゃんと番組が放送されてるんだよな。
アニメは理不尽なところが修正されてるから、よかったな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:33:47 ID:sEqK1ESBO
>>725
雄山の言っている事は悪魔の証明だが、食べる前に寄生虫がいることを説明しなかった究極に非があるから
慌ててたし
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:35:19 ID:bVsEeB960
>>726
悪魔の証明ではない

山岡が食ってしばらくして検査し、
寄生虫が体内にいなければ
いなかったということだ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:45:11 ID:4oV6m2lT0
まあめちゃくちゃな論理でひっくり返したけど、大前提で危険の可能性があるから医者まで
呼んでいたんだから山岡がおかしいのは確か。ふぐだってきちんと調理すれば医者呼んで
危険に備える必要なんてないんだから。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:56:54 ID:t2xzK27T0
オーストラリアの鮭を使えば雄山に噛み付かれることもなかったのにね
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:17:26 ID:H71TRFvmO
雄山「ほお…。オーストラリアの鮭か……ふっ」
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:54:18 ID:tKCLTU8i0
なんも、一度凍らせた鮭を使えば良かっただけじゃね?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 00:06:57 ID:aq25nZPU0
最初から「こういう調理法で作ったので安全です」って説明するか、
もしくは指摘されて青い顔を見せずに「ふっふっふ、そう来ると思ってたさ!」的に切り返すか

このどちらかで良かったものを、誤解を招く様な言動をしたばかりに完敗
あの時の一連の山岡の行動は、美味しんぼ史上最大の謎と言えるかも知れん
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 00:37:31 ID:d++Bnqyx0
「ルイベを叩いて薄く伸ばしました」で良かったと思う。
生の鮭を食わそうとするのも、ヤバいと思わない周囲も含めて
あの話は確かに不自然すぎた。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:18:48 ID:zj9aSujH0
サケを生で食べたら美味しいのではないかという
目的があったんだからルイベにしたら意味ないでしょ
まーいつもの適当な思いつきだろうがなぁ
もう少し話を練ってもバチは当たらないよな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:30:28 ID:iDvtbjoa0
そもそも火を通してない鮭が美味いと思うものだろうか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:34:22 ID:gxFQZwoK0
まあそれ以前に、至高側の鮭の皮の方が旨かったと思うけど・・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:06:27 ID:GLbUe2EH0
確かに鮭は遊山の火入れ理論の方が正しい気がするな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:25:58 ID:hXqcDevj0
まあ、なんて香ばしさななの、少しもくどくない。
鮭の脂が火を入れることで活性化してるんだ。

こんな具合かな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:31:46 ID:5bMamREM0
>そもそも火を通してない鮭が美味いと思うものだろうか
前働いてた会社の社長がアラスカで食ったとか。死ぬほど美味いらしいよ。
寄生虫湧いてるかも知れんがあの味の誘惑には勝てんとか。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:18:46 ID:GLbUe2EH0
んー。それは冷凍解凍とそこまで味が違うものなの? 鮮度の問題とかもありそうだが。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:07:57 ID:8gd0spDy0
散々と冷凍の事をバカにしてた割には
オージーからの冷凍品はマンセーするカリー
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:29:06 ID:7BWIGxIpO
「今は未熟だが、将来有望な技術」
何かの技術をこういうスタンスで語られることってあったっけ?
少なくとも冷凍は違うよな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:43:53 ID:TCcRKsgQ0
>>551
スゲー真偽が気になるww
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:09:01 ID:TCcRKsgQ0
でもさ、オーストラリアの鮭でも厳密に言えば寄生虫の確率はではないんじゃなかろうか。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:10:09 ID:TCcRKsgQ0
鮭の刺身って普通に居酒屋で出てくるよ。刺身盛り合わせの中で。

本物の鮭か、いったん冷凍したものを解凍したのかはしらんけど。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:14:44 ID:/AARMIaAO
>>742
松茸の栽培は割りと前向きに評価してなかった?
技術とは少し違うけど
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 14:04:31 ID:tOXzJU8H0
>>744
養殖業者自身が「うちの魚のエラに寄生虫ついたけど海に引っ張っていったら直った」とか
言ってたしな。
まあノルウェーの養殖と同じでエサに人口飼料使っている場合は学者に検査させるより
よっぽど安全だと思うけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 15:25:03 ID:4YIk/Yh40
>>745
居酒屋の鮭は安心だよ。どっちにしても海外で獲った鮭を瞬間凍結したやつが送られてくるんだから。
その時点でルイベと同じです。山岡の大嫌いな冷凍物だからこそまったく心配ないわけ。
逆に言えば冷凍技術がずっと技術改良されて進歩してきたからこそ、今安価な値段で
おいしくいろんなものが食べられる。天然ものだけだったらとても無理。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 15:50:50 ID:8gd0spDy0
つか、漫画だからしょうがないけど
美味しんぼって基本的に「何とかしなきゃいけないんだ!」で終わりだからな。
その「何とか」ってのを具体的に示した事は殆どないんじゃないか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 15:54:25 ID:eEDj6y6N0
読者に何とかしろと言っている
雁屋の思い通りの世の中になってほしいと思ってる
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:02:05 ID:TELQVR770
そういえば、何年もたつが、長良川の鮎(天然)は絶滅・激減したのだろうか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:13:15 ID:TCcRKsgQ0
善意に解釈すれば、でも○○もいけないんですよ、というセリフからも明らかなように、疑問をもったら消費者は声を上げろっていいたいんだろうな。
それで、カリーはマンガで声をあげているから免罪とww
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:14:14 ID:TCcRKsgQ0
>>748
そうかー。ありがとう。

でも冷凍したら安全ってのは100%なんだろうかww
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:18:51 ID:dKxC5qIL0
凍結状態から寄生虫が復活?
クマムシじゃあるまいしないと思うけどな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:22:12 ID:zj9aSujH0
>>749
非汚染の夢→夢は諦めたら夢じゃない→丸投げ
ワインと和食→自分らだけで断定してよいはずがない→丸投げ
スコッチウィスキー→食前酒にはどれでも好きなように→丸投げ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:23:28 ID:2Wdfkzfa0
川魚は信頼できる店以外では食べない方が無難
とか言ってたけど、店で何とかできるもんなの?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:24:35 ID:Wa5A82oV0
店が信頼してる相手から仕入れればOKなのさ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:25:07 ID:TCcRKsgQ0
>>754
いや復活じゃなくて、南氷洋とかで冷凍してもしなない寄生虫とかいないかな、とか思ったんだ。
寄生虫学知らないからまともじゃないのかもしれないけど。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:27:53 ID:oc8tIA6s0
そういえば昔なにかで、液体窒素かなんかで凍結させた金魚が
解凍したら泳ぎだすというのを見た気が・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:29:28 ID:dKxC5qIL0
あれは表面だけが凍ってるんだよ。
中まで凍ったらさすがに死ぬよ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:52:33 ID:RTKR8D+TO
サーモンのお寿司は?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:09:12 ID:GLbUe2EH0
あの辺全部、解凍した奴。十分生の味分かる気がするけどな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:13:17 ID:4YIk/Yh40
同じ事。生で出されてるサーモンはまず間違いなく瞬間凍結のもの。その方がおいしいくらい。
血抜きされて鮮度がいちばんいい状態のものが運ばれてきて、組織も傷ついてない
形で解凍されるんだから。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:20:30 ID:/AARMIaAO
サーモンの刺身旨いよね
くどすぎるという意見もあるけど。
サーモンとサンマの刺身は近年普通に食べれるようになってうれしい
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:24:19 ID:z9xeGx6H0
>>749
雁屋が何となくでも気に入らないものは全て悪とレッテル貼りして排除しろと言い、
具体的な代案や解決策は絶対に出さない。
常に自分の求める結果だけを求め、過程・方法に関しては丸投げ、放棄。
DQNのバカガキや頭がお花畑のクソアマと一緒。
それが雁屋。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:37:52 ID:YTEyY23oO
>>751
いや、何度か調査あるが特にない
騒ぎ過ぎ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 19:56:03 ID:4hMUGGow0
>>766
危機感とか恐怖感
「お前のせいだ」と言って罪悪感を刷り込む(関連性とか因果関係が無いけど)
良くある手だよな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:09:58 ID:zOEEbGoS0
「生鮭」って、「冷凍してない鮭」って意味と「塩鮭ではない鮭」って意味のふたつがあって
そこで混乱を招く場合もあるんじゃないかと思った

ところでクリコたちが妊娠したころに「鮭のしゃぶしゃぶ」があったけど
あれは寄生虫は大丈夫なのかな?
一度冷凍したものを解凍して使ってるのかな?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 01:58:07 ID:aOAYhjgM0
>>768
非公式のほうのあらすじ書いたモノによると、
刺身用の鮭って表記だから、本来は冷凍されていたものじゃない?

公式のストーリーブログだと「生鮭のしゃぶしゃぶ」としか書いてないけど。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 03:17:40 ID:UF3ZLj3B0
飯を食うときに難しい顔をする爺のむかつく顔はすばらしい。
読んでてページを破りたくなった。本当にむかつく。
逆にあれだけ嫌な顔を描ける花咲は才能があるな。
あんな爺が本当にいたら、ぶん殴りたくなる。
鮭はノルウェー産を使えば寄生虫の心配がないのでは。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 07:52:12 ID:3gYui+6o0
あの反日で有名なオーストラリアのテレビ局が日本の調査捕鯨に対抗して、
今度は日本(東京)の街中でコアラの肉やパンダの肉、さらにヒトの肉を日本人に食べさせて笑いのネタにする内容の動画。
あまりにもひどすぎて腹が立ったので、パソコンの画面を蹴り飛ばしそうになりました。
危ないトコロでした。オージー(劣等白豚)は地球から消えろ。【緊急募集】職人さんへ。
翻訳&日本語訳動画をお願いしてもよろしいですか??うp主は英語があまり得意ではありません。
でも、この動画は字幕なしでも大半流れが掴めると思いますが一応です。 
YouTubeから転載しました。

http://www.youtube.com/watch?v=aBTnim2H450
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7537457
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 07:55:02 ID:3gYui+6o0

「ま、まさか」

「そう。これは鯨だよ」
泣き喚くジェフ。「ひどい。捕鯨反対の僕に鯨を食べさせるなんてアンフェアだよ。ウエーン」

「ジェフ、鯨を食べるのが初めてなのかい。だったら鯨が美味しくないとか言うんだい」

「そ、そ、それは」

「ジェフの生まれ育ったアメリカに鯨を食べる習慣がないからだろう。自分の食文化にはいって
いないものを食べる以前から拒否反応を示すのはよくあることさ。しかし他国の食文化を自分
たちと異なるから、と言って野蛮と決め付けるのは、それこそ野蛮な行為じゃないのかい」

「ぐっ」





さすがカリーが大好きな国。カリーの数段上をいく行為をリアルでやりやがる^^
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 08:11:13 ID:8EIxGEJMO
>>771 ちょっとまて、ヒトの肉はガチでやばいぞ。いつかのルームメイト殺しが被害者喰ったと海外で大反響だったじゃねえか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 10:06:12 ID:7IpMvASg0
人の肉ってーと、天外魔境Uやゼノギアスを思い出して鬱になるw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 11:48:07 ID:ZynlFT4+0
>>771
コアラはまだしも、パンダは保護獣だから肉食べたらまずいんじゃないの?
それに人の肉を食べる食文化って、あるところってどこなんだろ?
ちなみに死体から肉をとるとしても、多分ほとんどの国じゃ死体損壊罪みたいな犯罪になると思うな。
人食い人種とかいう差別的な言い方される民族があるかもしれないけど、文化じゃなくてやむにやまれず?
せいぜい宗教的な意味合いで食べられる人の能力を食べた人が身につけるとかなんとかそういうとこかな?
そういった必然性もないのに食べないだろ。
そもそも人食い人種ってのがいたとして、好んで食べているとか思うのは、多分差別的な感覚だと思うな。

中国とかヨーロッパの古い国には人食いの風習があったようだけど今もあるとは思えんし、あったとしても表にはないだろ。

結論的には、ネタとして、普通の肉を人肉とかパンダの肉とかいってからかってるとしか思えん。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 11:49:37 ID:tqrlgvmAO
ス、スミマセン。その手の話題はマジでヤバいのでその辺で。。。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 13:33:32 ID:7IpMvASg0
鎌倉の立派な竹林をツブすって時は地主に止めるように説得したのに
京都では竹林破壊行為を自らして、その言い訳が「食のためなら・・・」ってどういうダブルスタンダード?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 13:45:59 ID:1XGR+6SuO
中国の山奥で普通に胎児食ってなかったっけ
ロッテンか何かで写真を見た記憶がある
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 13:54:26 ID:aOAYhjgM0
>>777
uriがいいといったらいいnida!(byカリー)

あと一応、竹林を完璧に潰すわけじゃなく、
数年竹の子とれなくなったりする程度だから問題なし!
という独自見解なんじゃね?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 13:58:43 ID:WDnD9Clq0
>>779
ああ、「数年外出できなくなるだけだから問題ない」って見解で
あのチンバのまともな方の足をへし折ってやりてえな....
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 14:52:24 ID:Zdu07dmm0
>>780
「このままオーストラリアにいたら全身の骨が折れる」とか言いながら日本に帰ってくるぞ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 14:57:36 ID:7IpMvASg0
>>779
あれだけ人的自然破壊をギャーギャー言っておいて
あのクリ子の発言はマジでハァ?って感じだったんでねw
最後の西の台詞も悲しすぎて涙が出るしw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 14:57:50 ID:tAkGdYN8O
>>770
現代改訂版とか雄山へのリベンジみたいな感じで技術の進歩により、生より上手い冷凍魚肉が出来るようになった!
俺たちは鮭の刺身を喰える!
みたいな話しでも書いてほしいな

レトルト、冷凍品は万事悪なのかなぁ?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:04:52 ID:CV5iS0w70
>>781
しかしヤクザの腕をへし折った中松は傷害に加えて
特別公務員暴行陵虐になる?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:10:16 ID:ZynlFT4+0
>>784
取り調べ室内でやったんならまだしも、逮捕時の制圧行為のはずみで・・・、とか言っちゃえば立件できなくね?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:13:39 ID:7IpMvASg0
>>784
なるよ。
まぁ、相手が訴えればだけどw

つか、漫画だからいいけど
中松って脱法行為の総合デパートだよなw
脅迫、公務員守秘義務違反、暴行、公用車(パトカー)私的利用…w
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:16:20 ID:Jw1/fw1h0
脅しはかけてるだろ
訴えるとか変なまねしたら麻薬売春銃刀法その他であげるとか
そうなったら組に迷惑かかるぞとか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:18:27 ID:JVXuT/Fw0
まあヤクザ相手なら許そうとは思うよ。
パトカー勝手に借りていいのかとは思うw。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:19:42 ID:7IpMvASg0
>>785
無理。
相手は逮捕されてなくて逃げ帰ったって事から考えると
逮捕状が出ていないって事になる。

相手は入院中って事は緊急にはならないので
逮捕には通常逮捕…つまり逮捕状が必要。
よって、逮捕状も無いのに、逮捕時の制圧行為なんて言ったら
逆に自分の首を絞めることになりかねない。

そして逮捕状を持っていたとしたらもっとヤバい。
容疑者を逃がしてしまった訳だから、最悪クビが飛ぶ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:31:59 ID:ZynlFT4+0
>>789
どの話かきちんと分かってなかった。
なんかカレー屋と結婚している女を偶然見つけた過去の男の話ね。
りょーかいりょーかい。
ただ、中松の面が割れてるのかな?相手中松知ってる?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:47:17 ID:1O8b2csJ0
>>786
ラーメン屋に無理矢理店名を変えるように脅迫

夕方東西新聞のメンバーと会えばどうどうと「酒(食事?)には早いし甘いもの食べるには遅い」だのサボる気まんまん。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:54:30 ID:3gYui+6o0
世界中でチャイナ、シナって呼ばれているのに、日本だけ呼ばせない。

この方が差別だよな。

シナ「さんをつけろよデコ助野郎」

って言っているようなもんだろ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 18:37:46 ID:3gQoxnCG0
>>775
ゲテモノ大好きオヤジ方式で中国人と一緒に食えば信用するだろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 19:09:15 ID:4k2/BQFf0
80年代までは普通に中松みたいな警官はいた。つーか今もいる。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:25:31 ID:2obQO+jV0
長野県とか神奈川県とか埼玉県とか北海道には大量に生息してるな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:36:57 ID:Vfit5GB30
>>782
シナはいいんだよ。やっこさんらは支那が嫌なんだよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:02:17 ID:wuauI7jd0
まあトルコ風呂みたいなもんだと考えておくしかないが、はっきり言って日本や世界各国の商標の
パクリやってる連中が表記で騒ぐのはお笑いでしかないんだがw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:49:36 ID:1FvCwhDgO
>>772
あれって明らかに人権侵害だよ…個人の思想を踏みにじってる。
新聞社職員が騙してくわせたなんて、ジェフが騒ぎ立てたら国際問題だろ。
ジェフに鯨を食わせるのは極端な話、イスラム教徒に豚とかヒンズー教徒に牛を食わせるのと変わらなくないか。
相手がジェフだから騒ぎ立てるは無いだろうが。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:09:56 ID:4k2/BQFf0
だから相手がジェフだからやったんだろw
もっともジェフはショックが大きかったようで山岡たちと以後付き合いをやめたようだがw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:22:36 ID:3gYui+6o0
クジラは不味いと言い張るから悪いわけで、人権侵害だろうか?

客観的事実:クジラは旨い

山岡の思想:クジラは旨い食べ物

この両者に反しているのだから、ジェフのほうが悪い気がする。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:39:42 ID:JVXuT/Fw0
どうでもいいが児童ポルノ法について声をあげてくれたら、カリー見直す。やらんかなw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 02:34:40 ID:7GNsw4T10
イスラムだったかヒンズーだったか、どっちかは知らずに食って後で知ると
自殺してしまう位なのに対して、ゲストとして呼ばれて出されたのはセフセフと
していいとか聞いた。何にしても騙すつもりで出すのはまずいな。

サーモンの刺身と言うか寿司と言えば、かっぱ寿司に行こうよだな。
安いからそれが売れてくれると店的に凄い助かるらしい。
逆に困るのはごまかせないウニとかマグロだとか。
803名無しになりきれ:2009/07/08(水) 03:24:03 ID:zT2BIO4W0
そういえば、梅干しの話で幼女がパンツ1枚になった
場面があったな…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 03:33:37 ID:o8gTNrCa0
三枝さんだって山岡の部屋でパンツ一枚さえ脱いでいるはずだ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 04:47:25 ID:Il5MndJj0
創価の批判とかやってほしいよな、出版社的にやばいかもしれないが
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 08:14:22 ID:V0Uy2IjT0
>>800
倫理感で食べたくないものをうまいからだまして食べさせるのが許されるなら
我々は食用を目的にしてペットショップから買ってきた犬を自分で屠殺して食べても
誰にも文句は言われないわけだな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 08:31:24 ID:AEABfczK0
>>806
食べさせるのも、口撃も同列だから、正当防衛だと言っているんだよ。
食べさせなきゃ、ジェフの口撃が止まないだろう?

あとは客観的事実がどちらにあるか。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 08:31:40 ID:c8kOAXtP0
まあ「食べたことがないのでまずいとは言いませんが鯨を殺すのは良くありません」
とか言ってたらあんなことはしない・・・いや、山岡のことだから別の理屈をつけて食べさせるな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 10:22:21 ID:8BODMqaW0
ジェフがアメリカ人だからペテンにかけたんだろ…原作者様はw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 11:19:31 ID:9mpNWTwPO
喰わず嫌いが喰う奴野蛮だと言ってたら喰わしたくなるがな。納豆とか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 11:25:02 ID:YenxirCN0
>>810
でもチョーセンジンに「食ったこと無いのに文句言うな」とか言われて
ホンタク突きつけられたら、「糞食い土人のご馳走なんか食えるか」
って、ものすごく嫌な気分になると思う。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 11:50:38 ID:9mpNWTwPO
言うじゃないか、人が嫌がる事は率先して行いましょうと
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:56:19 ID:Q5+5i7PGO
>>805
食べ物と関係ないじゃん。
それよりヒンズー教徒に牛肉の素晴らしさとか、イスラム教徒に豚肉の素晴らしさとか。
そんな度胸無いだろうが。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 17:37:43 ID:kCPRYLpg0
宗教の人は自分が食わないだけじゃない。
他人が食うのまで文句付けるやつらをどうにかしてほしい。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:09:30 ID:kc+DsXD30
日本に住んでるイスラム教徒は、平気でとんかつ食ってるけどな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:50:27 ID:UX12KZ6f0
宗教的に食わないものをだまして食わせるのは、その人の人格の中核を踏みにじる行為だと思う。
アレルギーとかがあるのにだまして食わせるのは、身体的な障害を生じさせかねないからアウトだろう。
根拠のない思いこみで食べないといっているものをだまして食べさせるのは場合によって有りだと個人的には思うな。
食べない理由自体が思いこみだから、人格を踏みにじるっていうようなもんじゃないからね。
好き嫌いが酷い子どもに、これはコロッケだよ〜、っつって嫌いなにんじんとかをみじん切りにして入れて食べさせるのと一緒じゃないかな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:33:32 ID:qNFbM4N40
>>783
某寿司漫画で氷感庫っていう電気で振動を与えることによって氷点下でも凍らないで熟成できる
冷蔵庫が出てきたけどこの場合鮭の寄生虫はどうなるのかな?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:05:18 ID:Q5+5i7PGO
>>814
815の言うように日本に居る人なら食う。押し付けがましい事なんか言わない。
だけど、どうもあのコンビニ本見たらイスラム教徒は押し付けがましい、みたいに取れてしまう。
で、その後はここに書けないくらいグタグタ書いてあったな。
イスラム教徒なんて全世界にどれだけ居るんだよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:20:20 ID:p16eQUCdO
晩餐会で当日に通知とかどうかしてる
事前に言えよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 22:00:42 ID:AEABfczK0
>>811
それは味の問題じゃなく、不潔かどうかだろ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:25:04 ID:V0Uy2IjT0
デザートにアリの腹食えと言われたら俺なら雄山の顔に本気で皿叩きつけるけどな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:50:19 ID:CG/Tcp5R0
ヒュ〜かっちょいい!w
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:02:39 ID:tlsXUrpc0
蟻は食えるけど、蜂は嫌がるってのが解らない
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 01:40:17 ID:WaEQzPH00
キャラに学習能力がないのはお約束
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 06:15:06 ID:S2S0cT0v0
学習能力がないんじゃなくて並外れた忘却能力があると考えればいい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 08:39:06 ID:0dRJG+XZ0
生シャケ←万一寄生虫を見落としたらどうする

フグ←万一なんて絶対ない。おk


この境界はなんなの?
少なくとも、アニサキスじゃあなかなか死なないだろうに。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 09:13:22 ID:/UvdoyZT0
>>819
それは招く方も気を使うのが普通。
あんな大銀行の頭取や大新聞社(笑)社主が
知らなかったなんて言ったら、世界の笑いもの
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 09:43:27 ID:z7TxQH630
>>826
まあ弁護してやるとフグの毒は場所がはっきりしてるが、
鮭の寄生虫はどこにいるかわからんということだろう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 09:54:58 ID:09STBrU60
気持ち悪いものうまいから食えなんてのはカレー味のうんこくえと同じじゃん。
犬とかにしたってそう。人間は罪深いとか仏の前にはみな同じとか以前に味が良くても
いやなものはいやなんだから無理やり食わせて説得するなと。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 09:55:36 ID:0dRJG+XZ0
>>828
フグの毒は場所がはっきりしてないよ。
種類によって違うし、同種でも生息域によって違う。

それに、同生息域で取れても、偶然他の生息域から迷い込んできて
網に入ったのかもしれない。
店までの流通過程で、他の生息域のフグが混ざるかもしれない。
そして、調理人がミスをするかもしれない。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 10:20:45 ID:/UvdoyZT0
>>830
何のためにフグ調理資格があるのか考えろよw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 10:35:26 ID:/nH8ElJe0
さすがに>>830のレスはフグ調理師を馬鹿にしすぎている
カリー憎しもいいが、少しは冷静になってから書き込め
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 10:52:31 ID:ITGAd/WH0
フグの調理師資格取得必須ってのは全国共通じゃないんだぜ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 10:56:02 ID:ITGAd/WH0
あと、フグの混成種らしきものも発生してきているので
マニュアル的に調理するような人は間違いを犯す可能性がある
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 10:59:42 ID:0dRJG+XZ0
同種、同生息域でも季節によって毒の部位が違うらしいねぇ。

>>831-832
資格者がやっても、事件が起きているじゃん。
資格も都道府県レベルでの義務付けだし、その内容もまちまち。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 11:06:44 ID:0dRJG+XZ0
すし店主の男性フグ中毒で重体 有資格者、自分で調理 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081227/crm0812271815022-n1.htm

こんなんとかね。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 11:27:39 ID:0dRJG+XZ0
っていうか、山岡が究極のメニューとして出した生のシャケは
専門家がチェックして、確率的にあり得ないって結論で出した
わけだから、有資格者の調理と同等といえるんじゃないの?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 11:28:13 ID:byhA3AAY0
>>832
>>831
かりぃ値ね

もてなす心が大切だと言うのは良いけどさ
味より優先して料理対決の評価対象にするのは間違いだろ
究極と至高の接待対決と言うべき
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 11:53:46 ID:cA+ns0ie0
>>837
その前に自分がこれから食べる料理あれこれいじられてたら食べる気せんわw
お毒見役かと。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 11:57:34 ID:0dRJG+XZ0
>>839
そんなの料理そのものを否定しているじゃんw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 12:32:30 ID:EewPOziE0
でもクリ子を倒せる毒とか盛って欲しい所だな、正直な所。
雄山が仕込んだのなら文句言わないだろうし。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 12:53:09 ID:yk3oa2rTO
>>836
河豚のキモなんかどのフグでも毒あるぜ。
なんでまたキモなんか喰うんだよ。
サバフグとかと間違えたなんて、ありえないよな??
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:20:02 ID:/UvdoyZT0
>>836
それ単なるバカか自殺願望じゃんw
何でキモを喰うんだよwww
まさかそれが全てとか言わないよな?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:50:01 ID:0dRJG+XZ0
>>842
まぁ、そんな程度なんでしょ。

>>843
それがすべての意味がわからん。
すべての事件を網羅して、ソースをここに張れとか言ってんの?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:54:50 ID:heu0BIxeO
作者の不具合をネタにしてるなんてキモい
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:56:56 ID:/UvdoyZT0
>>844
わかんないならいいよ
お前の話は二進数過ぎて話にならん
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 14:01:39 ID:0dRJG+XZ0
なんだ、ハッタリか。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 14:27:09 ID:ukrXrntZO
>>847 じゃなくてどうみても知識がない奴が喰って死んだとしか思えない事例じゃないか。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 14:41:52 ID:/nH8ElJe0
詭弁のガイドライン
極稀な事例を取り上げる
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 16:01:11 ID:EewPOziE0
キモは美味しいと昔から言われてはいるけどね。(ごくあっさり間違いなく)死ぬよとも言われるけど。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 16:17:07 ID:ukrXrntZO
>>850 古くは縄文あたりだっけ?遺跡からフグの骨見つかってるらしいし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 17:41:49 ID:ITGAd/WH0
>>849
「そんなのたまたまでしょう!!」
と言いたいわけですね
クリ子乙
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:14:08 ID:0dRJG+XZ0
問題なのは、危険度を定量的に扱えないという点で、
シャケもフグも同じだろうと言っているんだが?
定性的に「危険」というのは、どっちも同じだろ?

自分たちが定量的に扱えないのに、他人にそれを強要する輩はアホ。

>>848
たまたまじゃないだけの統計を出せってことだろ?
844に書いたとおりの脅迫じゃないか。

>>849
まず、稀有な例かどうかを証明したら?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:15:30 ID:u3zt2Owo0
ああ、カキ男だなこいつ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:25:11 ID:Zf6NPjgxO
さっき面白いことがわかった
野菜料理対決で雄山が「審査員の好みに迎合しおって!」と言ってた
えっと…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:27:37 ID:ukrXrntZO
>>853 フグは基本、白子を除いて取りのぞいて捨てるよう各料亭に指示がでてるしそこは全県共通だ。なのにキモ食べて死にました?
あと、フグは何したって毒消えないが鮭は火を通したり冷凍したりすれば問題ない。冷凍して解凍されて生きてる寄生虫って何?クマムシ以外にそんな生物いるの?大発見だね。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:29:54 ID:0dRJG+XZ0
定量的に扱えない時点で、同列だと言っているのに。
こういうレスがくるのは残念。

>>856
ソースがない。はい、終わり。

自分(=実情をしらない素人w)の常識が、日本中の常識だと思っている人って・・・。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:36:04 ID:Zf6NPjgxO
>>857
ソースはきららの仕事10巻、美味しんぼ42巻、新味いち
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:36:51 ID:0dRJG+XZ0
そんなのソースじゃないし、確認もできない。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:40:28 ID:yk3oa2rTO
>>856
粕漬がある。
よく食うけど、だいぶしてから親がふく漬けってフグの卵巣って教えてくれて驚いたな。
ただ特別認可らしい(北陸)。
不思議に当たった話は聞かないんだなぁ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:41:28 ID:Zf6NPjgxO
>>859
確認なら漫喫まで行って読んでこい
人まかせにするな

以下Wiki引用

サケ類にはアニサキスが寄生していることが多いため、生食することは危険である。
アニサキスは鮭の身を加熱するか、ルイベのように(厚労省や各国の公的機関が通達する手順で)一旦冷凍することで死滅する。
死骸になってもゴムのような弾力があるが、見た目心理的なことを除いて魚肉とともに食べても問題なく害もない。
他にもサナダムシが寄生していることもある。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:46:46 ID:0dRJG+XZ0
定量的に計る条件として、

・シャケのアニサキスの場合は感染率じゃなく、死亡率にしようか。
 美味しんぼのやり方で計った場合のね。

・フグ毒の場合は、資格が必要な都道府県の有資格者が調理した場合の死亡率。

これを大小比較すればいいんじゃないかね?

>>861
それは証明を放棄したのと同じだろ。
それに統計データが乗っていて「定量的」に扱えるのなら、
それをまず載せてくれ。

あと、ウィキ引用は無意味。ウィキの精度のことを言っているんじゃあないよ。
美味しんぼスレなんだから、美味しんぼは読もうぜw
同じ条件じゃないと、何の意味もない。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:47:08 ID:u3zt2Owo0
だから荒らしを相手にするなと
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:50:06 ID:0dRJG+XZ0
言い負かされた人間の逃げ道=あいつは荒氏だから俺はレスしなくていいんだ

言い負かされたことを受け入れらない心の弱い人間は、ずっと成長しない。
馬鹿のままだから、また言い負かされる。

成長したいなら、負けを受け入れることだね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:50:40 ID:Zf6NPjgxO
>>862
じゃあ読んだろ>美味しんぼ
読んでないわけないよな?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:51:48 ID:0dRJG+XZ0
>>865
読んだことあるけど、統計データが出ていた記憶はないね。
あるというなら、文章を引用してくれないか?

同じことを2度言わせないでくれ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:53:24 ID:ukrXrntZO
>>864 君が声をあらげてみんなが押し黙るのは君にあきれているからだよ。それを勘違いするのは自由だが、勝ち負けにこだわるとは…
成長?君のようになるのが成長なら、すべての進化は否定されたも同然だ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:54:17 ID:0dRJG+XZ0
定量的なデータというのだから、

鮭を美味しんぼのやり方でやった場合の死亡率>フグを有資格者が裁いた場合の死亡率

というのを、測定データで示してくれるんだろうなぁ。
楽しみ^^
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:55:31 ID:ukrXrntZO
厚生労働省に確か食中毒死亡者についてのデータがあったな。ちょっとまってろ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:56:10 ID:0dRJG+XZ0
>>867
屁理屈は結構w
そんなどうでもいいことを書き込みに来ないでね。
反論できなきゃ、すべて言い訳。負け犬なんだよw
勝ち負けにこだわらないなら、こんなレスもらっても黙っていられるよねw
この話題に関わって、他に人にすり寄ることもないよね。

じゃ、ディベートで勝ち負けにこだわらないインポ君はここでリタイヤってことでw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:57:17 ID:0dRJG+XZ0
>>869
楽しみ。
美味しんぼの方法を試したデータがあるなんて、すげえ楽しみ。
実際、専門家も出しているんだからあるのかもねw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:01:31 ID:ukrXrntZO
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:02:17 ID:0dRJG+XZ0
で?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:03:18 ID:Zf6NPjgxO
フグ毒の致死率は5.7%
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:04:15 ID:CDC4yIYj0
なんだ、アク禁解除されて復活してたのか、キモネジ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:07:37 ID:0dRJG+XZ0
高いじゃんw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:55:41 ID:yk3oa2rTO
>>866
自分は…資格無しで死亡事故はあっても、資格があって死亡事故は聞いたこと無いな。
キモ食べて当たるのは事故だか事件だか、さっぱり分からないが。
ただ資格が無くても良い県(岩手?)があったり、統一されてないのは気になるな。
引っ越したら取り直しだってテレビで見た。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:35:36 ID:09STBrU60
ただ逆に資格が取得した都道府県でしか通用しないという決まりもあるから他の県で持たずに調理していたから
別の県でもというわけにいかないんだけどね。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:39:05 ID:V3Hpw8yg0
キモネジ来たのって数か月ぶり?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:14:40 ID:LP++L8Ao0
>>845はもっと評価されてよい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:20:20 ID:N+1cPrzc0
ところで
>>フグ←万一なんて絶対ない。おk
この辺りは何が出典なの?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:50:36 ID:XvnsdyL10
さあさあ、お酒でごまかしに参りましたよ(出遅れたけど)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 01:06:16 ID:IR9I8lJM0
じゃあぼくはドライビールで。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 02:41:55 ID:+wuekrrV0
レーベンブロイで
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 04:52:50 ID:ypy4j78A0
>>877
結局、確率的にどっちが危険だと言うことはできなんだよ。

 フグの調理の方法・・・生物学や医学の専門家が「確率的」に決めたこと。

 美味しんぼの生鮭の方法・・・同上

だったら、どっちも同じ。
正確には、どちらかがより危険だと分ける情報がないから、比較できない。
まぁ、それを昨日思考停止したアホどもが思い込みで、鮭調理のほうが危険だと
喚いていたわけだ。美味しんぼって怖いね。頭の悪い奴は、簡単に洗脳されちゃう。

ついでに、生ガキも美味しんぼでよく出てくるけど、あれも感染症を起こすか起こさないかは
単なる確率の問題なんだよね。専門家が設けた基準があるだけ。免疫力が落ちている人や
腸内環境によっては、腹を壊すかもしれない。

とりあえず、フグだけは安全だと思っているカリーとこのスレのアホは反省するようにw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 06:59:03 ID:IR9I8lJM0
おまえアホだろw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 07:37:42 ID:2kpBM4Kr0
クリ子は、結婚後も社内は夫婦別姓という話になったけど、
プライベートでも
「山岡さん」
だよね。「士郎さん」とか「主人」とかほとんど言わないよね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:05:04 ID:rPA5WVKg0
で、結局「>>フグ←万一なんて絶対ない。おk」は何が出典なの?
生鮭で寄生虫の可能性をガーガー喚いたのにフグ毒の可能性に関してはノータッチだから
なんて理由じゃないよね?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 09:34:55 ID:IR9I8lJM0
ツマンネw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:19:24 ID:ypy4j78A0
よほど、悔しいらしいw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:40:08 ID:rPA5WVKg0
フグ毒は常識。
生鮭の寄生虫は常識ではない(少なくとも審査員連中は知らなかった)。
雄山がキレたのは何も知らない審査員を冒険に引きづり込んだこと。
喰わせる前に説明しろ?ごもっとも。

で、何を持って>>826にて「フグ←万一なんて絶対ない。おk」ってことになったの?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:50:07 ID:ypy4j78A0
どっちも冒険だろ。
アニサキスも常識だし。

>で、何を持って>>826にて「フグ←万一なんて絶対ない。おk」ってことになったの?
どうして、そうなったんだろうね。

専門家が出てきて、まず間違いなくアニサキスはいないだろうっていっているのに、
雄山は、人に完璧はないってつっぱねたよね。

万一なんて絶対ないのは、フグも同じなのにね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:01:13 ID:rPA5WVKg0
>>892
アニサキスはどうやら審査員連中の中では常識ではなかったんだけどね。
フグも生鮭も冒険だけど、知ってて自分から冒険に繰り出すのと
何も知らない他人を冒険に引きずり込むのとはだいぶ違うわけで。
雄山は後者のスタンスを取ってしまった山岡にキレたけど、前者のスタンスを完全否定はしてないよ。

ちょっと意味が通じてないようなので言い直すけど、
「フグ←万一なんて絶対ない。おk」ってカリーが主張してると何で思ったの?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:07:17 ID:ypy4j78A0
>>893
サケの寄生虫が常識でなかったというが公式の設定だというのがどこから出てくるか
わからないけど、それならその設定に矛盾があるんじゃね?だって美食家の集まりでしょ?
それと、フグだって調理法を事前にフグの状態や調理法を説明したりしてる描写は
いままでないしね。

>「フグ←万一なんて絶対ない。おk」ってカリーが主張してると何で思ったの?
カリーの代弁者の雄山がそういっているんでしょ。
だから、専門家の意見に対し人のやることに完璧はないという否定をしたわけだ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:17:54 ID:rPA5WVKg0
>>894
だから鮭の寄生虫について明らかに審査員連中知らなかったよね。
そりゃ審査員連中以外の人間全員が知ってる(=世間一般では常識である)可能性は否定しないけど、
審査員連中の中では鮭の寄生虫は常識外のことであることに証明の必要は無いと思うんだが。
「美食家の集まりだから知ってるはずだ」ってのはわからんでもないが、
明らかに寄生虫の危険性を雄山に言われて愕然としてるんだから、矛盾してたとしても知らなかったとするべきだろう。

>カリーの代弁者の雄山がそういっているんでしょ。
そんなこと言ってたっけ?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:24:04 ID:ypy4j78A0
>>895
>だから鮭の寄生虫について明らかに審査員連中知らなかったよね。
フグ毒のことは知っていて、アニサキスのことは知らなかったというのは通用しないでしょ。
あとそれは、明らかに論点逸らしだよね。

>826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/07/09(木) 08:39:06 ID:0dRJG+XZ0
>生シャケ←万一寄生虫を見落としたらどうする
>フグ←万一なんて絶対ない。おk
>この境界はなんなの?では↓の件に関して、否定しているのに。

↑は俺の意見。↓のP168の台詞について物申しているんだけど?

   P161 東都大学の理学部の矢内直一先生です。寄生虫の研究がご専門です。
   P164 先生「ま、ここまですれば、まず百パーセント寄生虫が避けられるでしょう。」
   P167 クリコ「矢内先生の説明を聞かなかったんですか?!念入りに検査をしたと・・・・・・」
   P168 雄山「人間のすることに万全はない。万に一つでも見逃すことがないと言い切れる
           人間がいたとしたら、その人間は科学者ではない。」

なんで、全然違う部分、俺が文句言っていない部分について君は噛みついてくるの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:24:45 ID:ypy4j78A0
>>895
>そんなこと言ってたっけ?
なんで、調べもしないで噛みついてくるの?
馬鹿なの?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:32:10 ID:ypy4j78A0
P170 
雄山
「だが、さけられる危険はさけるべきだ。」
「アジやサバで当たったら不運となぐさめられるが、生鮭でサナダ虫をもらうのは
愚かと非難されねばならぬ。」
「そのようなことを様々に考えると、いかに寄生虫の検査に万全を尽くしたとはいえ、
鮭の刺身を客に出すのは、やはり間違った行為であることに変わりはない。」
「物を食べることの本義は、体を養い、気を養うことだ。」
「美味のために食べ物で冒険をすることは、物を食べることの本義に反する。」

「正しい材料を、正しく使ってこそ究極であり、至高であるはずだ。」

この最後の一行の「正しさ」という言葉にも、おかしな信仰があると思うね。
上記の理由であれば、フグは正しい材料じゃないし、有資格者の調理で死ぬことも
あるのだから、正しい調理法すらないことになる。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:35:02 ID:Zq9PXMu40


 君 達 、 河 豚 は も う い い よ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:48:45 ID:rPA5WVKg0
>>896
フグ毒と生鮭の寄生虫の境界が知りたかったみたいだから、
その2つの境界である「フグ毒=常識」「寄生虫=常識外」を述べたまでなんだが。
フグはどうやっても100%安全じゃないから至高のメニューからはずすべきなのになんで入ってんの?
ってのならわかるけどさ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:55:47 ID:rPA5WVKg0
アジやサバで当たったら不運となぐさめられる
生鮭でサナダ虫をもらうのは 愚かと非難されねばならぬ

つまるところ、このアジサバ、そして生鮭の違いなんだろう。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:58:05 ID:ypy4j78A0
>>900
だから、「万が一」って言葉を使っているんだからさ。
作中にも同様の台詞があるんだから、どの部分か調べてから意見しろよ。

あと常識、常識じゃないは、君の想像ね。
作中で審査員が鮭を生で食べられると思っていることにも無理があるし、
それなら、彼らはフグ毒もしらない可能性もあるね。
フグ毒がない地域の審査員とかねw
鮭はどこでとれても、危険だろうからそれはないけどw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:58:52 ID:ypy4j78A0
>>901
日本語でおk
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 12:02:25 ID:GPsKeYi00
あの話は雄山の言い分がおかしいよな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 12:05:54 ID:jEprUss20
>>772
しかし捕鯨賛成派の家に連れて来られ、謎の肉を出されて
「何の肉か当ててごらん」といわれたらその時点で気付かないもんかね。
906名無しになりきれ:2009/07/10(金) 12:50:55 ID:Hx+CpHyr0
いつまで不毛な議論が続くの?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 13:20:50 ID:wbtW+ySc0
>906
ビッコの足が治るまで
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 15:27:41 ID:gmEGZwAgO
生鯖を食って寄生虫にやられるのは馬鹿だけだと思ってたけど
全国的には違うの?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 15:57:10 ID:O89EfPfZO
フグ、鮭以前に
キノコについて語れ
安全なんてありえないから
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:09:31 ID:unVBpI+Y0
>>887
結婚したのは海原家の血筋とだから
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:19:46 ID:MUSz2pLY0
>>817
氷感庫は寄生虫が死ぬ温度までは下げないと思う
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:31:23 ID:O89EfPfZO
キノコが安全なんてマジで経験測だろ、菌の固まりだし
卵もな、半熟や生で食う奴はマジで氏ね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:38:02 ID:Okefkpwy0
なんか脳筋タイプの痛いヤツが現れたみたいだな。
氏ねとかどういう立場での発言だよw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 21:01:48 ID:ypy4j78A0
鮭の話だが、気分の話でいえば審査員があれこれ弄った食べ物は嫌だとか言ってたけど、

「寄生虫ごと焼いたもの」
「あれこれ弄っているけど、ほぼ100%寄生虫はいないもの」

だったら、後者の方がいいと思わんか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 21:27:07 ID:IR9I8lJM0
>>912
火を通していても玉子の食べすぎは健康に良くないし。要するにものを食べるのは体に異物を
取り入れることだから別にそんなに必死にならなくても食べるという行為は常に危険と隣合わせだよ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:47:38 ID:7WOYQw4c0
ってか、なんでそんなに鮭を生で食いたいんだよ。
叩いて薄っぺらく伸ばしてタレかけて冷やす、なんてやるなら
ルイベ叩いて作ったって味は変わらないよ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:09:59 ID:JA2ZVZzN0
そもそも鮭嫌い
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:52:29 ID:d6KJQiNXO
寿司はサーモンより鮪、鰻は並より上を常に食べ
月に一度はトリュフを食べよう
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:59:44 ID:DoHf4J270
獲れたばかりの鮭を捌いた時、好奇心で一口食べてみた
冷凍してない鮭は脂が生臭くて美味しくないと思ったよ

920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 01:55:37 ID:GXWG8qLZ0
それは冷凍とは関係ないだろ。
冷凍して解凍するまでに、脂焼けするから
やっぱり、新鮮なほうがいいよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 02:06:08 ID:FgJGV1HwO
>>898
あの後鯉の洗い食ったよな??
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 03:31:30 ID:EmwFN3N00
ステーキのレアみたいなもんだよなあ
レアで食えるもので美味いものは本当に美味いのだが
スーパーで売ってるようなステーキをレアで焼いてもまず美味くなんざ無い
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 05:48:04 ID:WlrCYez80
さあさあ、鮭でごまかしにまいりましたよ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 06:25:34 ID:pjgtHOP/0
>>921
そうそう、それが元で用務員さんが大暴れして
学校が半壊したんだった
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 06:56:46 ID:TSVr5fRPO
>>924
何を話してるのかわからないね…君たちにあるのは悪意だけだ。善意の類などけしてない。
愛しいカトリーヌの無念を晴らさなければならない。気の毒だけど死んでもらうよ、>>924


ダーイ
死ね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 08:42:30 ID:IMX3QvHL0
アニサキスだろ?常識じゃんよ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 09:34:38 ID:+2vx8w9v0
そういえば昔、中国に虫下し飲んで寄生虫を三升吐きだしたやつがいたな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 09:35:12 ID:ZiGrOPUJ0
陳登か
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 11:03:42 ID:2noizN8SO
>>908
北陸は夏鯖というものがあってだなぁ
魚屋は頼めば刺身で下ろしてくれるが?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 11:10:20 ID:DwcPEtzn0
刺身、生ガキ、こんなもんはみんな細菌だらけ。
旅行で船盛りとか食べるけど、疲れている奴とかは腹を壊して当然。
旅行者の食中毒事件は、旅行者側にも大いに問題があるわ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:02:12 ID:JA2ZVZzN0
日本国内でさえ慣れない土地では水飲んでも腹壊すこともあるんだからきりないってのw
雑菌が極力使ない食品食べたければ大銘加の無菌工場で作られた真空パックでも
食べろって話だしなあ。オーストラリアで虫の幼虫食べてたけどあっちの方がよっぽど
寄生虫いる可能性高いし、焼いて食べたから安心ってだけだしなあ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:15:50 ID:/ozyy3JB0
隅田川の水に消毒液をぶち込むだけで
安全といえるのか。煮沸しないと死なない雑菌とかいるんじゃないの
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:20:23 ID:DwcPEtzn0
>>932
つか、菌が作り出した毒がある。
フグも同じで、今は無毒のフグも作れるらしいが、
流通時に混ざる恐れがあるからと、販売されてない。

これは、現在でも毒の個所が違うフグが流通時に混ざる可能性も示唆しているんだよな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:49:51 ID:Mpd4RSU30
芋虫は普通の女なら美味い云々聞いても断固拒否が当たり前だと思うな・・・。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:51:58 ID:tUAPpB3wO
鯖は新鮮なうちに内臓を取り除けばアニサキスの大半を除去できるそうだ
大半をね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:05:25 ID:BY7EcBkU0
ラーメンの話を読んで思ったんだが、

何で「スープ」じゃなくて「たれ」でうまみを加えようとする?

ニョクマムとか、「化学調味料」、丸大豆しょうゆに頼る前に
スープを取るときに入れる昆布の量増やせと小一時間(ry
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:33:02 ID:BY7EcBkU0
例えば河豚に毒があることを知らん審査員(外国人とか)に河豚を食わせた後で、
相手側から毒のことを指摘されたらそれでもう負けが確定するだろ。

いくら、毒を取り除いたことを後で説明してもな。

「不都合な情報」を隠していた山岡のプレゼンがクソだっただけ。
学者まで呼んで説明の準備してたんなら最初から説明しとけ。

雄山の理屈はイミフだけどな。

「人間のすることに万全はない。万に一つでも見逃すことがないと言い切れる
人間がいたとしたら、その人間は科学者ではない。」←そんなこといったら安全な食い物はない。ww
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:08:15 ID:l6xINL8f0
>>937
でFAじゃね?
フグも同じ理屈でいえば安全とは言えないんだからさ。

と言っておいてなんだが、ちなみに大分ではフグ肝を普通に出すよ。
2年程すんでいた時に普通に出てた。
聞いた話でソースは出せないが、何でも全国で大分だけ禁止されていないらしい。
ただ、生肝はダメという話らしいけど、生じゃなければオーケーという科学的根拠は分からないらしい。
なんでも食通連中は生肝を食べたがるらしくて闇で生肝を出すところもあるらしいが、そういうところでの事故は表に出ないらしい。
俺は相当食ったけど大丈夫だった。

俺的にはフグを食べるなら下関よりも大分の臼杵を推す。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:10:39 ID:/ozyy3JB0
人糞を使う有機野菜には寄生虫がついている場合があるらしい。
人糞使うところなんて今時さすがにないと思うけど…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:13:36 ID:DwcPEtzn0
ツブ貝は、めまいがする毒をもっている。
刺身なら除去されているけど、煮た奴なんかはそのまんまついているから
たくさん食べるときは、それを取らないとだめ。

でも、フグにしろツブにしろ別に説明なんてしないで出すだろ。
美味しんぼの作中でも、フグを食わせる前にどの季節の、どの地域の、どの品種で、
毒がないどこどこという部分を調理しましたなんて、説明はない。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:41:06 ID:Q+Dmf0gc0
あの話は生鮭出したのが雄山で山岡が同様の抗議してもハイハイワロスワロスで終わってたんだろうな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:45:52 ID:ZiGrOPUJ0
あの世界では、雄山という絶対権威が存在して
その考えは常に正しい、という発想だからな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:55:58 ID:feEy5IxJ0
>>941
「うれしい冒険だよ!」
「美食とは時には勇気がいるものよ」
「なあに、ここまで徹底したら大丈夫だよ」
「100%の安全なんか迷信と同じだよ」
「この美味さの為の冒険ならいくらでもするよ!」
「人間守りに入ったら負けじゃよ、つねに何かに挑戦していかんとな」
「そんなに怖ければ炭になるまで焼けばいいさ」
「さすが海原先生ね私達の負けね」

「なんじゃい、鮭の皮を焼いただけかい」
「美味い事は美味いが、新鮮味が無くてつまらないよ」
「守りに入った閉鎖的なお味ね」
「うーん味噌と鮭は合わないよ」
「さっきからさかんに安全性だの科学者じゃないだの山岡君は言うが、それは万人誰にでも当てはまるんじゃないかい?」
「そうね完全な物なんて神様くらいにしかできないわ、それこそ非科学的よ」
「当たると言っても医学が進んだ現代では早めに治療すれば問題ないじゃろ、神経質に安全ばかり追い求めるのは食を否定する事になるのう」
こんな感じで至高の勝ち
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:58:18 ID:ZiGrOPUJ0
>>943
…絵にもなってないのに
絵が浮かぶな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:07:49 ID:DwcPEtzn0
雄山「至高の五大鍋その二フグちり鍋」

山岡「今の料理は評価できない。失格だ」

雄山」「毒だ・・・」

周りの連中「冗談じゃないよ!毒にあたったらどうするんだ。」
       「そんな危険な物を食べさせた道義的責任はどうなるの?」

雄山「俺は失格でもなんでもないよ。」

山岡「なんだと!?」

雄山「フグ料理の有資格者です」
中略
雄山「タブーをひっくりかえし、食べてはいけない魚を食べる。それこそ至高の鮭料理と考えたからです」

山岡「「それは冒険だ、冒険したければ自分だけで勝手にするがよい。
お客に冒険する気があるかどうか確かめてからするべきだ。
何も知らない客を勝手に冒険に引き込むのはほとんど犯罪的だ」

雄山「うぬぬ」

山岡「これだけ勝負を重ねてしかも食の本職を外すのか。このたわけめ」


これで勝てたってことだな。

鮭対決が30巻、鍋対決が31巻だから、たった2巻の間にこれだけの矛盾が・・・。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:07:34 ID:BY7EcBkU0
雄山ww
失格に決まってるだろうが。

>雄山「タブーをひっくりかえし、食べてはいけない魚を食べる。それこそ至高の鮭料理と考えたからです」

河豚は鮭料理じゃないぞ、毒以前の問題だ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:12:15 ID:DwcPEtzn0
書き換えそこなったw
そこは、フグ料理にしといてくれ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:22:25 ID:JA2ZVZzN0
カリーの毒がいちばんやばいよなw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:44:36 ID:feEy5IxJ0
うへえおとろしい
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 20:45:32 ID:bnkHW2bE0
丸一日カキコなしとは珍しいな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 20:51:54 ID:Kdul+rsGO
かかったな
>>950
次スレよろ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 20:51:55 ID:GMQoaBLjO
>>950 じゃ次スレよろしくね。950だから
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 20:53:07 ID:bnkHW2bE0
すっかり忘れてた、そういうことだったのかw
スレタイ案ある?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:14:36 ID:wwp2I5tN0
>>953
【漫画】美味しんぼ216「俺はスイ」
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:16:03 ID:bnkHW2bE0
>>954
既出みたいだが、それでもいいなら挑戦する。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:17:04 ID:wwp2I5tN0
がいしゅつcrz
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:18:40 ID:7k76XNSn0
>>956
「山岡さんが悪いんですぅ」
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:21:41 ID:7HjkbQXnO
引率責任者、富井富雄
オーストラリアンドリーム
味より値段
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:25:23 ID:bnkHW2bE0
>>958
よし、一番上で試してみる。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:26:58 ID:7HjkbQXnO
マジかwww
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:27:37 ID:bnkHW2bE0
立ててきた。

美味しんぼ216「引率責任者、富井富雄」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247401611/
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:49:40 ID:GMQoaBLjO
>>961
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 22:08:57 ID:OhrS8ERn0
>>961
乙です。なんか引率者の名前見た瞬間二度と帰ってこられない気がしてくる。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:40:15 ID:lpCUzBmj0
>>961乙です
ところでいきなり質問ですまないが
山岡の唯一の理解者=冬美さんみたいだけど
そのエピソードって何巻でしょうか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:56:16 ID:7k76XNSn0
>>964
とんだサゲマンに理解されてしまったようですね。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 03:52:10 ID:0qrcJQ1j0
結婚直前のキャベツのスープの話で
クリ子に「今回のことは栗田さんがいけないと思います」つってたシーンか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 05:30:32 ID:5DiyY+QNO
44巻あたりだっけ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:00:32 ID:2aZTw7Kv0
>>966
>>967
ありがとうございました。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:25:32 ID:rhjqnGc60
あの辺りはクリコもそうだが
お局ババァ2人が特に悪臭を漂わせていた時期だよなw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 00:22:55 ID:TYSwSUXm0
俺の母親を侮辱したな!!!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 02:03:56 ID:JEkLSruuO
この、穀潰しが!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 06:14:16 ID:OIxz0pBB0
>>969
先に煎餅屋と結婚した方の女はともかく
もう一人のブス眼鏡は当時まだ未婚だった訳だし
他人の世話やくよりも自分の事何とかしろよwとよく思ったものだ・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 09:36:22 ID:GInKrVkZ0
>>972
あの辺りだったらお局2人は結婚してたろw

まぁ、あのお局コンビは恩知らず甚だしいわ
山岡に死ねば清々するのにと発言するわ
近城をクリコのキープ君呼ばわりするわ
逆にクリコが同じような目にあった時は火病ょるわと…

こいつらの良い所なんてあんの?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 10:35:14 ID:ogmomPukO
新聞社の仕事をしている様子もないしな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:08:12 ID:tcNvZbHD0
文化部がそもそも仕事していない部署だからいいんだろw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 12:24:56 ID:vBRyxOmT0
豪の芋虫、すげー美味そうに見えたの俺だけ?
白子をバターで炒めたらあんな感じになるのかな
表面はパリっとしてて中はトロっとしてて
ホビロンも美味そうだった
どっちも一回食べてみたいな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:19:18 ID:DknNZBdf0
>>973
いかにも「女」って感じだよなw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:17:36 ID:baUv4dTP0
あんな無知で浅はかな女と一緒にしないで!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:23:35 ID:Hplm4M4L0
>>976
蛾の幼虫なんて、日本にもいるだろうから
試してみれば?

サイズが違うだけだろ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:29:05 ID:IOlcZucL0
サイズが違うから嫌だよ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:51:51 ID:AVI1dds10
虫苦手だからあの話読んでないな。気持ち悪いものを味試せるってのは俺は無理だ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:01:40 ID:7EvlGSjHO
芋虫はともかく、俺はイナゴの佃煮や蛙の肉とかは抵抗なく食せるけどな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 05:52:12 ID:Dvd8xo8f0
ちょっと前に、ナイトスクープで芋虫を食べるってネタやってたぞ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 06:57:46 ID:LtBsRYex0
ゲテモノ食い、お断りします
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 08:06:34 ID:Rbh1jPpWO
>>984 ナイトスクープ影の準レギュラー、林先生を馬鹿にしたな!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 08:23:35 ID:LtBsRYex0
サーセンw  まとにかく富井が待ってるんで埋めます
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:36:18 ID:k94bb0y00
林先生もあの依頼はいい迷惑らしいんだけどwwww最初に話持って来られたとき辞表の提出を求められたとか。
でも母乳とママレンジの時の楽しげな表情は忘れられんね。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 11:38:36 ID:5KocNit50
うへえくわばらくわばら 
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 12:36:18 ID:+ie0ab1pO
うへえわかやまわかやま
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 15:44:35 ID:f3xIKJZI0
ロッテリアの絶妙バーガーって商品がまずかったら返金だってよ
半分以上食べてたら駄目だそうだが美味しんぼ思い出した
微妙バーガーにならなきゃいいけど
もし特定の層の客がおおければ無謀だな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 15:49:34 ID:VZdssJGt0
特定アジアの客お断り、とか張り紙しないとなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:12:23 ID:FilwxZKD0
ロッテリアを絶賛する山岡と雄山
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 18:29:54 ID:QZfpOYC10
半分ギリギリの所でまずい金返せとブチ切れる客絶対いそう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 18:31:11 ID:9aSPFN8M0
すしとも
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 18:34:13 ID:JrpWD8yl0
返品すると、後々、お客の方が美味しく食べられちゃうわけですね?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:04:33 ID:k94bb0y00
一人一回きりって事らしくて、なら店換えりゃいいじゃんとかバイト入れ替えしきった時にやりゃあいいじゃんとなりそうな所、
ロッテは韓国企業なのな。パチンコ屋から顔認証とか融通してもらうんじゃないか。

・・・もっとも、食い散らかして店はしごとかみっともなくて俺は嫌だな。最初からモスとかに行く。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:26:40 ID:AVI1dds10
そういうもったいない食べ方すすめるようなのはいずれ投書とかで止められるだろ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:29:30 ID:R19Bb7uL0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 05:25:56 ID:akvVQsJwO
梅サンドイッチ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 05:43:21 ID:ceRFrFTL0
1000ならばクリ子が最後にむごたらしく死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。