ルネッサンス吉田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
何というか好き
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:20:28 ID:Nv/Ok3//O
茜新地花屋散華、ちょっと意味がわからなかった
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:13:13 ID:ipFa1PVK0
バランスの悪さみたいなのはあるよね
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:53:48 ID:f5Y9Qk/mO
よく知らんが、このスレ2ch(漫画板)にあって大丈夫?
PINK(801板)の方がいいってことはない?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 08:41:50 ID:kL4IGVIf0
良いよね。画面の汚さが好き。
絵もストーリーも基地外じみてるところも。
同人から足を洗ったがこの人の本だけは今でも入手したいと思ってる。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 11:58:03 ID:+NIRYNpL0
>>4
ぎりココで続けたいので
取り合えずこのままで

助言有難う
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:37:32 ID:9Ut0VlNBO
熱心なファンではないけど
同人誌という媒体の方がより輝ける人だとは思うな
商業だと表紙とか好きなようにできないだろうし
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:51:43 ID:oqKBqMgc0
あんまり絵が上手くない・汚いって言われてるけれど
あのストーリーには適した絵柄だと思うし、
人物に限定して言えばある程度人体の構造を理解してのデフォルメだと思う。
そしてすごく絵から美大臭がするんだけれどこの人美大あたり出てんの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:49:50 ID:YFMdqdSlO
華倫変の臭いがする
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 02:52:37 ID:VcmP59ib0
スレが立っている
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 03:54:19 ID:JoLW1IjiO
あげ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:56:13 ID:T3sji9Vn0
茜新地花屋散華読んでみたけど、う〜ん…
虹の方が良いよね
絵柄は好き
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 15:45:56 ID:hRiiRzJL0
サブカル臭好きな人は好きなんだろうなぁ
そういうの臭わせる技法はうまいと思う。
でもこのストーリーに深い意味なんてないでしょ・・。
どっかからぱくってきた文献の箇所や殴り書きはいただけない。
同人でよかったのに
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:09:03 ID:8t5KOZ8u0
創作も二次も好き。
二次の方が得意?というか描きやすそうな感じするね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 19:26:32 ID:4g5GUnSSO
サークル名なんていうの?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:46:07 ID:Buv6ppHYO
うんこ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 09:20:05 ID:STyWWantO
なんかしらんが好き
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 12:53:02 ID:pqzKqBOe0
好きになってしまった
さりげなく書き込まれた本の表紙とかたまらん そこでカミュ読むかwwとか
つーか二次の人だったのか 同人も読んでみたいな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 23:46:49 ID:/mHK152t0
同人描いてたのか知らなかった
調べてみるわ

マンガ買ってみたがなんというか作者は心の病でもあるんだろうか?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 18:59:52 ID:Zjn6mwiK0
嫌い
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 07:07:18 ID:1eWcIAWh0
好き
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 10:46:26 ID:Dqb1miBV0
>>19
鬱病かなんからしいね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:10:56 ID:d+UazYiz0
>22
やっぱそうなんかな〜〜
なんかOPERAの作者のコメントみたいなん読んでそうっぽいと思ったわ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 01:57:38 ID:R7zmTqtY0
OPERA掲載のをいくつか読んだだけだけど、
男も女の子もガリガリで、脂肪というものに憎悪でも抱いてるのかと思った…
作品自体はどん引きするところもあるけど、結構好きだ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 13:38:43 ID:W8tI+T8YO
スレ出来たのか〜。
この人同人の時から好きで本読んでたよ
でもこの前の商業誌での話しが同人そのまんまでちょっと残念だった
キャラとかもそのまんまだしね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 15:10:39 ID:uj8II94E0
スレあったのか
OPERAで初めて見た時はめんどくせ!と思ったけど今じゃハマッてる
好きだ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 01:26:07 ID:OpmXsrbq0
オチルヨココオチルヨ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 11:16:41 ID:si72n+ly0
>24
たしかにガリガリだな
本人がそうなんじゃないのかな?楠本まきセンセの絵もすごく細いけど
本人も食に興味なかったって書いてあったし。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 11:22:48 ID:si72n+ly0
>>25
同人で人気あったのか???
本人どんなかんじ??
あれで明るくてハキハキしてたら嫌だなwwww
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 11:26:21 ID:7HV4hAWB0
30
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 13:00:44 ID:gLZhmMQNO
読んでて鬱になるけどやめられない
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 16:36:41 ID:kGpjqBES0
細かい所まで見たくて拡大鏡買った
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 21:47:54 ID:si72n+ly0
>>32
ふいたwww
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 02:09:18 ID:4pMzZ8fT0
いえ、お気使い無く。
一人であげてる貴方の意図がイマイチ....
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:34:15 ID:jjZuAgaY0
攻めがDV振るうのが密かに好きだったりする
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:57:28 ID:SP8AJUFp0
好きだけど作品の狂い方が中途半端だなあとも思う。
狂気的な作風にするならもっと突っ切ってしまえば良いのに。
読者がついてこれないとか編集のテコ入っているのかな。
でも同人の焼き直しが主な上オペラでの待遇等々を考えるとそうとは考え難い。
センスが良い分とやかく突っ込みたくなる。あと岡崎京子に影響されすぎ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 00:23:56 ID:JiUdwi6H0
商業誌より同人の方が「狂ってる」感じがする
受が攻の尿飲んだりしてた記憶が…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 00:26:17 ID:ENk7BWNJ0
同人読みたいんだけど、高いし少ないよね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 01:17:43 ID:JiUdwi6H0
中古でもそんなにプレミアついてない気が…

そういやこの人の書く「字」が好きだということを思い出した
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 08:59:03 ID:1fkgFXxz0
>37
それ狂ってはなくね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 14:32:03 ID:zh172d9A0
夏コミどうしたかなあ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 23:26:02 ID:hByLeyRE0
夏コミでるのか??このひと気になるぞ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 00:35:18 ID:6A2BMyax0
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:55:04 ID:koD2EcKX0
age
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 22:08:16 ID:7s+WaccgO
漫画がきたねぇ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 10:32:33 ID:RxNw3sP70
かりんへんは好きだと思うなあ あとやまだないととかやまもとなおき
なんばがとざぜんは使いすぎてちょっとどうよと思う

二次創作の同人誌は殆ど持ってるけど名前変える前の創作時代の本が
全然手に入らないんだよね 10年近く前にコミティアのチラシとか
描いてた記憶があるから鷺沢カオリ名でも出してるはずなんだけど
あともしペルソナの前に二次創作してたらそれも持ってないや
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 11:26:25 ID:WZYUf2tN0
同人名義を出すはアリなん?
同人板のルールがわからないけど
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:36:42 ID:lIzC2fBt0
この人の創作がもっと読んでみたい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 01:13:22 ID:Ec+zqHVx0
向井が好きなのは伝わるよね

>>45
描こうと思ったらめちゃくちゃきれいな線引いてたような気がする
でもあのがさがさした感じが好き
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 08:57:26 ID:rvOl8fSB0
>鷺沢カオリHPいってみた
イラスト載ってた

なんか最近まで更新されてたっぽかった
鋼描いてたのか・・・・・・ロイがきもかったが
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 12:00:52 ID:WVKV1fbpO
5月までは鋼で同人イベント出てたらしいね
夏は知らないけど
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 12:44:25 ID:5OPiEeL40
同人やってるの知らない人意外に多いんだね
サイト通いすぎて5月新刊の時更新されたときは嬉しくて震えたw
オペラ忙しいのかなー夏も出て欲しいワァ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 18:09:16 ID:tN3Q+vugO
飲尿タンのスレたってる
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 11:56:05 ID:PSAsxbE60
>>53
懐かしい名前だw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 23:20:30 ID:mF3aUJrL0
>53

この人尿飲むの好きって有名なのか???www


>52
同人知らなかったよ〜 この人の絵でテニプリと鋼を見た時のこの驚き・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:17:01 ID:FQaMCtGJ0
夏コミどうなった
行くか行くまいか、この人次第な自分
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 13:37:33 ID:8p/wOZZH0
明日出るんだね。
行きたいけど仕事だ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 20:38:52 ID:pZi0x2cr0
あいかわらずかっこいい表紙

行けないけどさ…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 21:47:07 ID:zxF9ewEK0
松本次郎っぽい
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 23:20:23 ID:f+OphFSA0
>>59
松本次郎大好きだけど・・・どうだろう
粗い線はね。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 04:09:51 ID:SF+d2eDz0
いけた人どれぐらい並んだ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 15:12:44 ID:53fTF495O
サイトあったのか…
URL教えてー
知ってれば昨日買いに行ったのに…orz
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:51:11 ID:bbQE5fUQ0
まだ公式サイトでもないし晒せないでしょ
探せばかんたんに見つかるよ、たぶんオペラにも載ってた
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 19:51:13 ID:2+lS7WHWO
最近新地読んで吉田さん好きになりました

いきたかったー

鋼だしたの?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 20:09:10 ID:23EZIAip0
何でここ自分で調べない人多いんだろう
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 22:04:08 ID:eu6PuCiv0
新刊ヤフオクで高く転売されてるけど通販でもかえるよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:53:51 ID:3Zj2Q1QU0
大好きなんだが商業でハマって、同人もコミケも無縁
オマケに鋼にも興味ナシの自分はこの人の同人誌に手を出すべきなのだろうか、悩む
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 01:25:00 ID:ejzYqwGoO
汚い。個人的に嫌悪感がくる漫画を描く人だな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:00:21 ID:lp2wEMXy0
保守がてら
早く新刊出ないかな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:34:06 ID:2JTk+cBGO
今オペラでやってるあれ
と他になんか短編集でるとか

いつかなー
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:39:53 ID:b+cde4su0
秋出るんだっけ?wktk
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:54:12 ID:BKamV50u0
茜新地の予告では、今秋になってるね
wktk
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:39:52 ID:g4q/crs20
>>67
商業で新作読んでけばいいんじゃないかな
無縁、興味がないのに手を出さんでもと思うけど
7467:2009/08/29(土) 00:25:46 ID:EpZbCZrl0
>>73
このまま商業にいてくれるのかな、と不安になったので
商業で出る限り、買うしかないないですね
7573:2009/08/29(土) 14:51:26 ID:l/Fytzp90
>>74
なんだか浮雲のような人だよね
商業にいて欲しいとも思うけど
幾つか描いた後商業からフェードアウトというもの
この人らしいと思ったり…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 01:10:34 ID:ELYqCbL80
好きだし読みたいんで商業にいて欲しい
operaの人頼みます
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 01:12:13 ID:2ne5DI6E0
そもそも同人からだってry オペラでもかかれてたけど
消えちゃいそう…ってほんと思うw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 01:29:38 ID:a8lw0k42O
でもOPERAもこの人のこと大事にしてるイメージある
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 23:31:34 ID:LaxMP7/h0
逸材だと思うんだけどな〜
商業だと特に迷走してるよね…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 09:29:18 ID:szsbXTW8O
今月のOPERA見た人いる?
次号の新連載って茜新地の続編って考えていいのかな?予告絵は開高先輩だと思うんだけど、楽しみすぎる
保守ageします
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 23:32:26 ID:F1kf8SNK0
>>80
広告だと茜新地の『世界観を引き継ぎ、新シリーズ開始』だからサイドストーリーかと自分は見た
でも楽しみ
あ、開高先輩の家族構成の謎は知りたい
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 09:28:57 ID:nTdX/PAX0
茜新地は作内での会話から
坂江=母
十全=父(未登場)
六花=長女(?)
七尾=次女
十三=長男
と勝手に思ってた
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 10:02:29 ID:FkTanjfp0
坂江が実母なのか継母なのかそもそも皆血がつながってんのか?とか
どうでもよくね?みたいな事が気になったのは確か
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 00:38:00 ID:twPuqruBO
坂江の床で飲んでたレビトラってED治療薬かバイアグラかなんかで、

いつもグラサン?で、視界が青かったり眩しかったりしたのは
薬の副作用だよね?


仮に全員(坂、三、六、全)が血の繋がった家族だったとしても、わりとありえそうな範囲の話でいやに恐い。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 11:06:17 ID:v2sG8Ab70
自分も検索した

作中によく薬を出すよね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:04:46 ID:Nk+5Geov0
薬飲んでるからね…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:54:33 ID:TUxqNTmUO
千ちゃんだっけ、頭アフロの奴
あれも開校先輩とかと血繋がってるの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:03:19 ID:Mn/CCe3h0
それはないかと
でも繋がりは謎
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:54:18 ID:qOOybQE1O
千ちゃんなしじゃ成り立たないよねこの漫画

七尾はあれは作者本人だよね
オペラの食彩の人も作者

大丈夫かな吉田さん…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:55:30 ID:qOOybQE1O
さげわすれた
すみません
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:05:28 ID:gPNO40oo0
千ちゃんいいよね
もちっと、と頭がでかくなる妄想
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:33:22 ID:/7oW2r9lO
今号読んでて思ったけど、「墓」の舞台は所沢かな
今日歩いてて気付いた

空がレキソタン飲んでたし

なんだかすごい親近感わいた
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 21:09:57 ID:6NQ078VHP
確か吉田さんも所沢に住んでるよね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:19:52 ID:S1q3zROx0
そーいう情報はちょっと控えた方が…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:28:44 ID:HkHG5KBg0
いんじゃない?所沢のどことは分からないんだし
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 00:37:06 ID:aLdJm/qj0
つか今号のOPERAのソレには所沢駅ってうっすら描いてあるよね
西川口もそうだけどわりとリアルに作中に描いてる
本人が何処に住んでるかはともかく、薬といい街なみといいやけにリアルだ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 02:25:45 ID:Y9YJlxYmO
でも普通のお姉さんって感じだよね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 22:00:19 ID:ic7VaylJ0
西川口の街なんて描いてたっけ?
西川口好きそうだよねなんか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 00:04:18 ID:Q0huU8Li0
>>98
風俗街のなんか、operaで読んだ記憶がある
今秋の本に入ってんじゃね?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 02:40:58 ID:UL1imj760
茜新地〜読みました。なんか苦しくなったけど他のも読みたい。
『この世のなにもかもが俺の目の中で歪む』ってのはかわかみさんからかなあ?
十三の家族構成ともども気になる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 14:24:31 ID:KacrG2CEO
この人の同人読んでみたいのだけど、元ネタ知らなくても読めますか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:43:26 ID:dKHzDCmI0
鋼もテニスも原作読んでないけど、同人読んでるw
知らなくても楽しめると思うよ
むしろ知らない方が固定観念なくて良いかも
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 03:23:25 ID:JEFKgaWWO
同じく
私は一つの作品として読んでるよ
しかし茜新地はもろテニスだった気がする
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:42:56 ID:WEibzSdf0
テニスは思うよね

鋼の方は原作知らなかったけど同人読んでから興味持って読み始めて、
知ってから読むともっとおもしろかったよ。盲目的でごめんw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 01:42:39 ID:JxvPDKGU0
>>104
同人読みたくなる

この人の作品を読み続けたい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 21:06:19 ID:x0q9dIUi0
同人おすすめ
むしろ同人の方がおすすめ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 10:56:50 ID:REgdXSwq0
この人の描く話いいなと思ってたら…あの作家さんだったのか…!
昔よくサイト行ってたのに全然気付かなかった。
同人のほうが気軽に楽しめる感じだったよね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 21:00:56 ID:/wvHqZG2O
同人読んだ事ない奴からするとルネッサンス吉田とテニスなんてどうしても結びつかない
余計読んでみたいけど、まんだらけにあるかな〜
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 19:52:50 ID:PYLw3Q3qO
101です色々ありがとう
レスみてさっそく鋼の2つ読んでみたけど、細かい設定とかはわからないものの面白かった!
茜新地はテニス同人で同じような内容の出してたらしいけど、茜新地として書くにあたってテニス知らない人にもわかるにするような修正はされてるんでしょうか。

同人の話はどこまで大丈夫なのかな、NGだったらごめんなさい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 16:56:01 ID:bM1K0Ov40
ルネッサンス吉田の話ならいいんじゃね?
ただでさえ情報少ないんだし、参考になる人↑もいるんだし
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:25:48 ID:g2hGXO4S0
>>109
茜新地は同人知らない人が読んだらテニスだと分からないと思う。
ていうか同人がテニスとかけ離れてた気がするw
他の方も言ってるけど、テニス同人→原作知らなくても読める
鋼同人→原作知ってるとより楽しい みたいな。
テニスと鋼は部数多くて同人手に入りやすいと思うんで良かったら
読んでみて下さい。
他のは今ちょっと入手しづらいと思う。

この人10年以上読んで来たからこういうスレとても嬉しい。
>>1 ありがとう〜
112111:2009/09/15(火) 23:32:33 ID:g2hGXO4S0
>他にも色々読んでみて下さい
すみません抜けました。。
2作は読まれたんですよね。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:33:51 ID:AA/wh1gxO
テニスの同人でのカップリングって誰なんですか?
読んだことなくて。。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 00:35:24 ID:kd0Vu83z0
同人て今の時点でどこで買えるんですか?
コミケ行ったことなくて。。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 02:53:09 ID:rRdRBiQj0
>>113
乾手塚、大和手塚

>>114
Kブックスの通販、奥、中古同人ショップ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 19:32:06 ID:HDUPEt4l0
釣りじゃねえの?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 00:23:59 ID:LrJjdo4LO
言われてみたらビジュアル似てるな
気づかなかった
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 03:13:57 ID:w7bst3THO
短編集いつ発売なんだろうね
今年中に出るか心配になってきた
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 14:05:00 ID:/jTi01uhO
>>115
返答ありがとうございます!
乾手塚ってマジですか・・・。想像してなかった。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 15:42:39 ID:RSZOEEPwO
中野行って電光石火いくつか買ってみた。

テニス興味無いけど、乾塚はないんでないかな
はは、そっくり

鋼はあれなに?不能と無能かけてんの(笑)

吉田さんて全然変わらんよね、いいと思います。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:02:41 ID:TebwoKmr0
保守がてら
いつ出んの?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 16:17:57 ID:Ft77e2wXO
ほしゅ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:56:52 ID:76rMwOIEi
11月27日なのかな?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 01:20:10 ID:Dr+4IjCT0
ええええええええっ!

とりあえず驚いてから詳細調べる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 01:48:05 ID:ebJVAT4Z0
「甘えんじゃねえよ」 11月27日発売みたいだね。
多分未読の作品もあるから楽しみ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:42:26 ID:QL19CQih0
これで未収録分のオペラを古紙回収に出せる
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:32:49 ID:pRQSc3/a0
新刊加筆修正や書き下ろしも予定されてるんだ

茜新地も良いが他短編のテンションも
好きなので嬉しい限り
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 22:45:06 ID:om0p39RvO
甘えんじゃねえよ・・・
吉田戦車か
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 18:20:05 ID:43Yuu12JO
吉田兄弟のアルバムに
ルネッサンスってのがあってなあ…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 19:52:17 ID:i5f64u4mO
全部パクリじゃん
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:38:49 ID:8JTYy2wd0
まあそれはそうなんだけどw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:41:33 ID:n70KX79D0
とりあえず買うと言っておこう
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:33:44 ID:sGTK8im+0
そりゃ買うよ〜
楽しみ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:38:27 ID:+rwvzSRmO
OPERAの表紙見たけど次も遊郭がテーマみたいだね。
茜新地の世界を引き継ぐって、十三がまた出るのかと思ったけど全然違うもんになるのかな?
田舎だから月曜にしか買えない〜気になる〜

保守あげ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 21:33:22 ID:OWtlXV3X0
この人のカラーは落ち葉とか枯葉のようなイメージがある
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 14:51:15 ID:orJZBFy3O
夏コミ行かなかったけど、来てたのよね

実際吉田さん見たひといる?想像じゃリアル七尾ちゃんなんだけど
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 02:24:58 ID:a04h14b/O
マークXのCM観ると笑ってしまう
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 20:38:36 ID:vgtxZ2OR0
新作、十三が結構深沢の事引きずってて興味深かった
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 17:17:55 ID:RqvjHRHHO
>>138
わかる。実は十三は深沢のこと真剣に愛しててまだ引きずってるって事だったら何か嬉しい。
でも茜〜のラストで「愛したかった」って言ってるくらいだからそれは無いかな。愛ってよりは恐れっぽいし。

あげます。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 01:02:13 ID:7b1aunmy0
ルネッサンス吉田先生 複製原画展のお知らせ

ルネッサンス吉田先生の新刊『甘えんじゃねえよ』の発売を記念して、
ジュンク堂池袋店 地下一階にて、複製原画展が開催されます。
期間は11/27(金)〜12/11(金)までを予定。
詳しい内容のお問い合わせは、ジュンク堂池袋店さまへお願い致します。

オペラブログ更新age
そろそろ単行本出るみたいだね

141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:00:13 ID:FvKRth7H0
フラゲした。
なんか茜新地のときよりも病み具合が酷くなってるっぽくて心配だ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:15:04 ID:icorXwqeO
うわあ気になるよー!
早く読みたい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:29:28 ID:z/NT8OvO0
うらやましい・・・・・
表紙あまぞんで見れるけどよりによってそのシーンか
と笑っちゃった
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 11:35:05 ID:JFzitwzEO
新刊買ったが…

あとがきと特典ペーパーの伏せ字は一体…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 14:23:41 ID:8zFmC6m10
>>144
ただの演出じゃない? 吉田さんらしいと思ったよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 12:18:14 ID:cym2WBiU0
風俗店のシーンでの、「写真四十」とかどういう意味?
40番の写真の人お願いします〜の意味かと思ってたけど、違うっぽい
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 09:35:02 ID:dFoFLj4h0
茜新地、コミックスの225Pからのくだりが
かわかみじゅんこのまんがで似たようなとこがあった気がする
男の膝にのって「いやか?」っていうところ
妙にそこが印象に残った
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 16:43:55 ID:C3Xw16E00
>>146
自分も気になってちょっと調べてみたけど、未だ解らず
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:38:25 ID:qtUkKhd70
>146
わからないけど、「写真」が嬢のリスト写真を見て決めた客(リピートの指名じゃない)って意味で
「40」がコースの時間かなと思った 全然違うかもしれないけど

あとがきの「摘発されてしまいました」にちょっとびっくりした
そこは伏せないんだね…
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:43:09 ID:qtUkKhd70
安価ミスった恥ずかしい…
151sage:2009/12/04(金) 01:56:47 ID:nBIYpmBG0
ガチで風俗やってて、うつ病?
作品に自分を反映させてるのかな?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 12:37:13 ID:1EQzVMCeO
>>151
そういう野暮なことは聞くんでないよ(笑)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 12:26:54 ID:lUTQJw1aP
正直それを考えたことはある
本人美人だしね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 17:59:56 ID:KhqM0+GP0
本人がどうのはどうでもいいけど漫画家としては引き出しが一段しかないよね
毎回似たような登場人物で風俗店で薬飲んでて
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:58:34 ID:E3iGho9U0
その一段の引き出しが好きな人にとってはそれで十分なんだろうし、それだけハマるんだろうけどねー
漫画家、小説家、薬に売春宿ばっかじゃーな、顔も似てるし読んでて混乱してくる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 02:27:07 ID:JJ1RKkGaO
この人同人やってた時は飲尿タンって呼ばれてたよねw
同人も似たり寄ったりな作風なんだよね
自分はそこが好きだけど
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 04:12:14 ID:ov6xaE2ZO
同じような物語なのに毎作品読んじゃうし、面白いって思うし、時には「すんばらしいぜ〜!」って思える作品もあるし、こんな凄いことって無いと思うんだが。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:09:04 ID:jGBe9Zvj0
>>155
OPERAでバラバラで読んでる分にはなんとも思わなかったけど、
単行本で1冊にそういう話が集まってると正直どれがどれだかわからなくなる。
モノローグが好きだから設定はそんなに重要視してないけどね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:21:26 ID:UHEEOjw70
始めの話誰に捧げてるのかがすげー気になる…
らしい演出だけどそこだけ気になった

この人の病み表現は流石リアルだな
病院で説明するのに使えそうなくらいな描写。逆に皆こうなのかと勇気出る
回復して、客観的に読むと心の動きがまんまだ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 01:13:43 ID:/BwEXOw50

161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 01:36:25 ID:/BwEXOw50
よっしゃ規制解除!!!

甘えんじゃねぇよは確かにみんな似たり寄ったりな話が多いね。
漫画家や小説家が主人公で何も描けなくてものすごく苦しんでるってパターンは
そのまま本人の状態を表してて本当に何も思いつけないし書けなかったんだと思う。
ただこれは何度も使える手じゃないから、ぱたっと力尽きちゃって消えてしまわないか心配だ。
他の人に代わりが務まらないタイプの数少ない作家さんだから無理しないでほしい。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 06:37:46 ID:6DlOKgiu0
ふっといテーマが一つあって、それについてのエピソードの焼き直し焼き直しなんだろうね
自分の信念にこだわる点が漫画家ってよりやっぱ作家っぽい
作家が処女作を何度も書き直す、みたいな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 13:45:45 ID:6t55OWm/O
>>159

最初の話は、けいなさんのことかと思ったが
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 17:37:58 ID:eoKW/ZLk0
>>163
もし差し支えなければkwsk
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:32:11 ID:kjGi4Isl0
>>162
それわかるー
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:59:22 ID:aTeCCy4s0
感受性応答せよの前半と後半で主人公の性別が変わってる件
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:41:14 ID:V/u+r+EnO
>>166

女体化は夢の中だけじゃない?まあいいや、どっちでも。

「甘え」全編が作者を投影したものだとして、各話が実話の焼き直しだとしたら、

すべての主人公は作者本人であり、<先生>が居て、本当に好きで、でも越えられない性の壁を悲嘆してるって解釈も出来るよね

で、その<先生>が上にちらっと出た<けいなさん>かなって所…?

当てずっぽうもいいとこだけど(笑)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:54:45 ID:nwBud8ToO
地下生活者〜のあとがき、
黒く塗りつぶされた部分が
「けいなさんに捧げます」
と読めないこともない
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:20:31 ID:HLFbjvAeO
あ、うんっ見えるねー

けいなさん
けいなさん
同人の人かな?
170159:2009/12/10(木) 02:36:25 ID:hV5W4gK/0
本でその名前見たなそういや
鋼からだから関係性はわからないや
でもすっきりした教えてくれた人ありがd
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 02:39:19 ID:hV5W4gK/0
あと関係ないけどこの人のギャグつか
コメディぽいの好きなんだよなあ
描ける時描いて欲しい…もっと読みたい!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 07:54:41 ID:dxhOQruW0
うなぎ祭りは良かった
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:21:39 ID:9OYnTO9o0
地下生活者〜の「けいなさん」は、
おそらくヤマノベケイナさん。
今はHPは閉鎖。

10年くらい前にルネッサンス吉田(当時は別名義)が
出した非BLのイラスト集にも「けいなさんに捧げる」
というような序文があった。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:29:32 ID:cDcZ3W9x0
複製原画展見に行けなかったんだけど行った人いる?
どういう規模での展示だったのか気になるからいたら教えて頂きたい
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 02:03:09 ID:fzVJUy50O
>>174
普通に原稿が壁に貼られてるだけよ
10枚くらいだったかな

あんま見なかったけど、枠外になんか書いてあったりしたの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:02:48 ID:1ahF5I4gO
>>171
自分も好きだ。これからはシリアスなのも好きだけど、ほのぼのしたやつも書いてほしいな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:12:51 ID:1sS3EN2kO
>>175
たしか「よしだ」って書いてあったくらい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:29:08 ID:Ra6770yP0
>>174
原画展好評につき延長?てオペラブログに書いてあったよ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 20:13:15 ID:PeI8AB6A0
けいなさんサモンナイトで活動してたみたいだから
その頃から接点があったのだろうか

でも漫画を描き始めたきっかけならそれ以前か
どんな作品描いてた人なのか気になる
作中での「私は彼女を失った」の解釈も悩む

180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 20:42:59 ID:NK4ze3Z50
>>177
吉田さんらしいねw

遠いから行けないけど見てみたい
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:40:39 ID:C8Ci1QToO
>>179

サモン前に封神がある
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:47:13 ID:PeI8AB6A0
>>181
けいなさんの封神での活動は知っていたけれど
吉田さん封神で活動した事あったっけ?どこで知り合ったのかなと思って
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:39:04 ID:A4K3wGrI0
この人誘い受けと見せかけて
素で放りっぱなしだからな…そこもいいんだが
この人の影響受けてると思しき人達は
誘い受けと見せかけて実際誘い受けだからなw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 05:08:54 ID:pqL06gyr0
あるある
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 06:19:53 ID:e95/BRYA0
>>183
誘い受けっぽいってのはわかるけど
素で放りっぱなしっていうのは?
サイトに連絡ツール全くないところとかだろうか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 16:59:35 ID:Q5cKDqfuO
作品から作者の人間性や私生活を伺い知ろうとすんのってかなり無粋なことじゃない?
作品が作品だから知りたいと思うのも無理ないかもしんないけど、作者にとっちゃかなり迷惑だろうし、噂好きの馬鹿なミーハー読者に見えるから止めた方がいいよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 18:25:42 ID:+9hen6Zq0
いきなり何言ってんのこの人
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:00:18 ID:KxmYh3CI0
>>185
誘い受けぽく断片的な事を言っても
その返答もしないし構って欲しい訳じゃないってこと
真似してるぽい人達は誘い受けして構ってもらえるの待ってる

あとここで出でる話はサイトや本で扱ってた情報くらいで
作品から私生活窺い知ろうとしてる訳じゃないよ
病気の事もある程度報告してる(してた)
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:15:16 ID:0oDkskn60
噂好きの馬鹿なミーハー読者で何が悪い
少なくとも2ちゃんねるの機能そのものを無視した無粋な発言だと思うのだけれど
つか決して軽視しているわけではなく、BL作品で高尚な読者ぶっても傍から見ればナンセンス
彼女の作風はメタ解析しがいがあるしなにより作品なんて自己実現の媒介でしかない

というわけでみんな展示会いけよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 21:46:33 ID:XnhK1HHHO
言いたいことは大体>>189が言ってくれた!
すっきりした!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 06:58:34 ID:sMO3LUJDO
>>182
封神の時は名前が違ったから…

けいなさんの封神サイトのキャッシュ見れたら、
リンクの一番最初に載ってるのが
吉田さんだったかと思う。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:52:39 ID:bQDOg6wN0
174だけど
>>175>>178
の御神託を経てぶらりジュンク堂イン池袋の旅に行ってきた

本当に壁に貼ってあるだけで笑った
いやスペースないのは解ってたんだけど、
じゃあ別に原画展とか銘打たなくてもいいじゃん的何か形容しがたいもやもや感
そしてとなりの展示が岩/本ナオでだめ押し。何この健全と不健全のミックスベジタブル売り
展示されていたのはデレリクツ、空の空、感受性(前)、バリバリを各2枚1セットだったはず
枠外には名前欄によしだって書いてるのとページ数ぐらいだった
別に血とか変なシミとか愚痴や落書きはなかった。意外に綺麗
以上を清楚系美少女がガン見してたのをガン見して帰った
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:54:29 ID:sPC7MwF4O
>>192
>別に血とか変なシミとか愚痴や落書きはなかった。意外に綺麗

ワロタww
近ければ自分も見に行きたかったなあ〜
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 16:27:55 ID:34pr3omw0
>>191
教えてくれてありがとう
そんな前からだったんだ吉田さんが漫画を描くきっかけを
つくってくれてありがとうって気持ちだ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 01:49:39 ID:JXr15KUz0
坂江 色々掻き乱された
深沢 それを浮き彫りにしてしまった

二三は解放してくれる存在になるのかな

196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 10:10:31 ID:U+csyqLiP
ここの人たちって大人が多そうだよね
ファンも20代後半〜30代が多いイメージなんだが
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 13:55:26 ID:Co1IGO470
自分は今25で、初めて読んだのが19その時はまだ理解出来なくて
21くらいの時もう一度なんとなく読んだとき凄い人がいるもんだと思った

19の自分が面倒くさがりで同人売らなくて本当に良かった
吉田さんの甘え〜の人物は26・27歳が多いね
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 16:57:54 ID:Zwr0DmmaO
不在者の誕生を改めて読んだら作者本人のように思えた
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 18:23:11 ID:613ZI6Y70
三島由紀夫の文章にかなり影響受けてない?他は好きなんだけど他にも引用が多くて冷めてしまう。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:52:01 ID:VnRPfGJ80
今日都下である地元の本屋2〜3軒にやたら「甘えてんじゃねえ」
があって「?!」
売れてんだなあ、と
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:03:14 ID:ocheN/wb0
随分前に同人で読んでて大好きで、商業作品にも期待してるけど、
今回の新刊でちょっとがっかりしてしまった口だ
話の幅が狭いし、博学らしいのは尊敬するが、引用が多すぎる
昔、オリジナルのネタ出しを見たときは、もっと幅広そうだったんだが

過去の偉人の文章や思想がかっこよく見えるのは、ある意味当たり前なんで
ここぞというところでそれを持ってくるのは
せっかく自分の作品を描いてるのにもったいないよ

作風が、何を描いても見間違えようがない程に個性的で、
ファンの人はそこが好きなんだから、
安心して幅広くいろんな題材を描いてほしいなと思う
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:12:24 ID:RHC5wWwu0
>>201
同意
病気がほんとにのっぴきならない状態でカラカラの雑巾から無理やり搾り出してるみたいで
読んでてかなしくなった
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 22:43:29 ID:jhVTnHNi0
優れた画家は同じモチーフで延々と描き続けられるって聞くけど
読むほうとしては、代わり映えしない話を延々と見せられるのはキツイよなー
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 23:30:24 ID:Co1IGO470
モチーフは同じでも読んでいてどの話もそれぞれ好きなんだが
反応ばかり気にして描く人が多いから、あれが彼女らしくて好きだ
今回のモチーフは吉田さん自分自身だったと思うし客観的に見ても
繰り返さないと薄い表現になってしまう

引用の盛り込み表現も彼女の作風で個性であると思うし
あれがなくなったら味気ないと思うな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 00:53:17 ID:8aqR9WdB0
引用は多用してるけど物語に深入りはさせてない気がするんだよね
混沌とした感じをだす一種の演出なんだろうなと思う
だから長そうな引用の所は始まった…と思って読み飛ばしてたりするw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 08:54:47 ID:BPB2TR720
新刊の中でも警察官と風俗店長の話だけは他より光って見えたよ
他が嫌いって事ではないが、この話は良い意味で浮いてた
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 03:44:53 ID:tYULXkTsO
冬コミは出ないよね(´・ω・`)
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 21:37:02 ID:KoCF0/e50
警察官と風俗店長は鋼ぽいけどこれは元の本ある?
沈艦はほぼそのままだったね
茜もだけどこの人の二次は元ネタ言われないと気付かないな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:15:58 ID:0mB/uyvuO
ジパングじゃない?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 23:59:29 ID:UGnKuCYk0
ごめんふつうに間違えた>ジパング
211名無しんぼ@お腹いっぱい
トマ〜
トマ〜