「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜11巻 好評発売中 ●単行本12巻 6月23日発売予定!
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか)
ttp://www.oofuri.com/ ○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。 (25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。)
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト・クソサード・しのーか等で和らげて下さい。
どうしても駄目な場合、専ブラを使いNGIDに指定しましょう。
>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
報告が1時間以上ない場合代理の人が立てる。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは
>>2以降。
【前スレ】
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ163球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243313847/
※散々ループな質問
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・野球の基本ルールはグーグルで調べるか、野球専用スレへ。
細かい取り決めは野暮ですが、基本的には作品内の展開に即した話題の範囲に留めましょう。
・野球に関して素人やら経験者やらの煽り合いは不要。
また、ときとして作品内の展開が現実の野球の常識に合致しないこともありますが、それが漫画です。
・どうして単行本化が遅れてるの?
不明。作者と出版社にしかわかりません。
単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ協力・またその積み重ね等
色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・最新巻がいつ出るのかは、講談社のサイトで確認してください。
講談社コミックス発売予定
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
ナイスレ立て!乙!
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.}
| .:.:.:.:.:.:._⊥:.:.__:.:.:.:.:.:.:⊥.:.:.::.:.:.:.:./.:.|
| ,-'T::::7 i::::「\:::|ヽト::>、::::::``::ー-<:.:.:l
ト-」:::/」:::/ lヘ{ ヽ!ィ≦ トヘ:::::::::::::::ヽ⊥_
≧:::〈 {イ `ヽ  ̄ lヘ:::::::::::::::::::≦、
ト、::::i 〉 ,r" ̄ヾzx N::ト'⌒ヽ:::::::ス
∨Y r" ̄ヾ/ 〃〃 レ ヘこマ }::≦ヽ\
l {.〃〃 〈 「`∨/::そ: : :\ヽ
乂', __ < /./>―‐ --'
', ,ィ≦ ̄ -ノ ー....イ
\ ヽ- ― / ト;;ヘi「
\ − ≠⌒,7l <やっぱ
>>1乙がいいね
ヽ、 / / i
ト ....-</ 7__L
「::::::::::::::::::7 {::::::::〉
,-==――---r‐z――zー':::::::::::::;;;;;:::ト= ',:::::::L
,- ' `ヽ `ヽ∨´  ̄ ̄ ̄ ̄ ',::/`.>、
ヽ { ヽ/ `ヽ
ちなみにアメリカでは強肩の事をキャノンショルダーと呼ぶ
日本では強肩過ぎて「バカ肩」と評された野手がいた
>>9 それこそ初めて聞いたけどマジか?
アメリカではストロングアームってのが一般的だと思ったが。
ラノベの若草野球部でしか見たことないな>キャノンショルダー
レーザービームでいいじゃん
呼び方はどうであれ、花井が強肩なのは間違いないな
肩が強くてもコントロールが良くないとな
真っ直ぐ投げるのは難しい
水谷がさっさとレフトをやめられる状況になってほしい
水谷の第2の人生はナックルボーラーがハマると思う
イチローはコントロールも神らしい
コントロール良くなきゃ選手に渡せないから
そうだ、ちょっと話ズレるけど、ひぐちさんの描かれる試合展開は
「一死一塁→バントで二死二塁」が多過ぎないか?
確かに高校野球はプロよりそのケースが多いと思うが、
簡単に一死を与えることは投手にとってデカいんだぞ。
打撃の描写を絞りたいからどうしてもそうなっちゃうんだろうけど、
ちょっとあまりに多過ぎてもやもや。
またお前か
勝手にもやもやしてろよ
前それで荒れただろうが
別に栄口が活躍したらいいし。
>>17 あれは一般的な戦い方だろ
打力があれば全員に振り回させて短打長打で点取りゃ良いけど西浦はそんなチームじゃないでしょ
一塁と二塁じゃ相手へのプレッシャーも全然違うし良い当たりが出れば一点、シングルでもエラーでも一三塁で得点の確率が大きく上がるんだし手堅い戦い方があるから
てモモカンの采配が光るんだろ
高校野球が題材なのにプロと比較するのがそもそもの間違い
ヒットいっぱいホームランいっぱいの漫画が読みたかったら素直にドカベン読んでろよ
単純に作者が好きなパターンだと思ってるから気にしてなかったわw
高校野球らしいし何も疑問感じないな
打力のあるチームほどバントをすると聞いたことがある
智弁和辺りはそうだよな
ダイヤの主人公なんかバント職人なんだぜ
盗塁もできる田島は、そういう意味でも大きいな
あと、花井は打者として田島と張り合わずに投手転向した方が幸せかもな
三橋とはタイプが違いすぎるからリリーフとしても良いし、それなりに打てて下位の締めになれる投手って感じで存在意義も大きい
クリーンナップ打てる力があって、本人もそのつもりの花井に投手転向させたら
チームにも花井にも大変不幸だと思うが
来年ほんとに新入部員登場するのかなぁ
思わず遠い目してしまうな
西浦のスキルアップに合わせてモモカンの采配も変化していくだろうから
一年目でバント戦略を軸に描いてるのは妥当なんじゃなかろうかと
打力を磨いてヒッティング主体に切り替わっていくのもよし
走塁を磨いて足で引っ掻き回すのもよし
守備に徹して引き続きバントでコツコツとイヤらしく点とるのもよし
これからどう育てていくのか楽しみだ
……目標決めた直後はそんな気持ちいっぱいでwktkしてたんだが
なかなか育成のターンにならないなぁ
泉と田島ってどっちのが足速かったっけ?
>>30 データは出ていない
せっかく目標決めたんだし
合宿中に、そういう各選手の現在の身体能力データをはかったりして
今後の流れを作っていくといいなと思ったこともあった。
まあ一年前の話ですが
今の面子の後輩が入部するとしたら
田島・阿部・三橋がありそうだね
阿部の後輩でバッテリー組みたかったけど榛名の存在がでかくて組めず榛名卒業後に組むも実力が普通過ぎて普通の関係しか築けなかった阿部大好き投手、
三橋の凄さを理解してたけど畠達が怖くて擁護出来なかった三橋の味方な後輩とか
他の花井や栄口や泉は見た目通りの先輩っぽいから関係があって面白そうなのはこの辺かな
それはさすがに無いのでは
ミハシの味方の後輩とか妄想もほどほどにねって感じだ。
阿部の後輩でバッテリー組みたかったけど榛名の存在がでかくて組めず榛名卒業後に組むも実力が普通過ぎて普通の関係しか築けなかった阿部大好き投手
何この妄想・・・
どっちの妄想をキモイと思うかで、見方が変わってそうだな
ちなみに自分はどっちの妄想(三橋の妄想も、阿部の妄想も)もキモイと思ったが
ところで、おお振り(アフタ)のバックナンバー読みたいんだけど
国会国立図書館行って読んだ事ある奴居る?
置いてあるのかどうかもよく分からないんだよな
明日しか休み取れなかったんだけど
マンガ図書館は火曜日休館だった・・・orz
良く見直したら三橋の味方とかいう妄想まで書いてあった、どっちもキモイです。
妄想書いて「こうだったらいいな」とか「こうなったら嫌」って書くのって何なの?
他校のスカウトや阿部弟も名前を知ってた田島くらいだろ。
一緒にやりたいと思わせるほど求心力があるのは。
しかし10人の新設野球部じゃ本気で甲子園てのは来ないだろうからそこそこレベルだろうな。
地方新聞に出た?ももかんに釣られてのほうが期待できるかも。
>>37 アニメ放送当時、そのネタでもちきりだった
オクでもバックナンバー及び切り抜きが高騰
国会図書館でファンがコピーしまくりでボロボロに
自分はマンガ図書館行けばいいのになぁって当時から言ってたけど。
ヤフオクで買えば?
いい先輩してそうな花井も、高校デビューの時のやりとり見たら
野球はちょっとなみたいな感じだったから、キャプテンしてた中学で
もう野球ヤダナみたいな事があったかもしれないし
泉も中学は練習嫌いだと言ってたしし、
彼らが「見た目通りの先輩っぽい」かどうかなんか、実際は分からんよ
>>31 ありがとう。
浜田曰わく泉は速くて、田島は学校の体力測定で一位?だっけ。
気になるなぁ。
今んところ残ってる伏線で気になってるのは、浜田が野球を続けなかった理由かな。
肘やっちゃったけどちゃんと治してたら続けられてたんでしょ?
どんな理由なんだろ。
>>32 三橋の後輩って三星の生徒でしょ
群馬で私立の三星から埼玉で公立の西浦に進学って無理ありすぎる
三橋はこっちが地元だったから成り立ったけど
貧乏だったからだろ
>>44 一番考えられる理由は「貧乏」が理由じゃ
ちゃんと治したら続けられるとはいえ手間がかかる
治療しながら、バイトして、野球してなんて現実的に難しい
榛名は家族の協力があって良かったね、みたいな。
>>43 でも花井は中学の頃に三橋と会ってたら「いじめてた」って言ってたし、心底良い人じゃなさそう。
人間らしいのかもしれないけど、チームメイトをいじめてたかもしれない人がキャプテンって何か嫌だ。
あのシーン微妙だったな。
でもそれって「汚れた過去」ってほどの事じゃないよね
>>31 自分も目標一致後は、各選手の足りない部分の強化に入ると思ってた
そのために自分が何が足りないかの自覚から開始すると
美丞戦も、そういう感じで終わったしね
だから、体力測定とかするかと思っていたよ
>>48 あれは、単に中学時代に三橋が近くにいたら「苛ついただろうな」ってだけだろ
別に花井に限らず、中学時代の三橋が自分の近くにいると想像したら分かる
悪いが、すげーうざったいよ。
53 :
37:2009/06/08(月) 15:52:04 ID:Gj+nhAkz0
ありがとう、置いてあるんだな。
火曜日休館じゃなければマンガ図書館行ったんだがな・・・。
大事に読んでくる
オクはすげー高騰してるって聞いたけど。
自分はオクやらないのでわからん。
Amazonでは一冊3000円とかあったぞ。
まあすくなくとも野球部の無い学校を選んだ時点で
もう高校では野球をする気が無かったんだと思う
正直野球部がきちんと活動し始めて複雑だったと思う>浜田
>>55 部員はともかく、軟式はあったんでは?
少なくとも秋丸が知ってるくらいだから
56のレスしてから思ったけど、秋丸は何で知ってたんだろうね
以前は、秋丸は賢い眼鏡だと思っていたから
情報通だからで通用したかもしれないけど
今となっては、秋丸がああいう、こーいう試合に出るとは思ってもみなかったなあ
みたいなゆるゆるキャラだと判明した以上は、何で知ってたんだ?そんな事とふと思った。
西浦が有名な軟式名門だったとかちょっと考えられないし
もしかして、入部の選択肢として、西浦があったのか
実は家が近いとかなのか
進学考えると時、普通にどの学校にどんな部活あって…とか話題にならないか
はじめから武蔵野だけ考えてたわけじゃなかろう
>>53 マンガ図書館は私立だから高いんだよね。
入場料金に、一冊読むのにもいちいちお金かかる。
その点公立の国立図書館は複写にお金かかるくらいだよ。
ただ読むだけならそんな劣化気にすることないかも。
ヤフオクでも年中チェックしてるとバックナンバーでてるよ。
1年間分とかすごいグッドタイミングであれば1000円位で買える。
12巻出た後はまた高騰したり、国会図書館も混むのかなーと思う。
そりゃ野球部があって進学可能性があるならば話題になると思うけど
軟式があるとはいえ、ほぼ機能していない所の話題は
あまり出ないのでは?
秋丸が野球する気満々で色々な学校の野球部情報調べてそうなキャラだったら別だろうが
>>59 国会図書館のアフタヌーンの劣化が問題視されているのは、読むほうの都合ではなくて
国会図書館は資料の保存が第一で、調査研究に必要なら閲覧もできますよというところだからじゃないかな
部活は学校案内に載ってるから
自分の現在やってる部活はパラ見したって目に入るし
それ以前にどの高校が軟式かを知識として知ってるのは
野球部員ならおかしくない 榛名がアホなだけ
つかさ、秋丸って特にゆるい設定じゃないと思うんだよ
弱小校の補欠でそんなに野球を頑張ってない奴ってだけで
ちょっと違うけど基本のかぐやんみたいな感じ
すぐそばにいた榛名がなんだかすごく成長してしまってるから
秋丸の普通さがゆるく見えるだけなんじゃないかね?
2年分くらいアフタ溜まっているけど、オクに流すのとゴミで出すのとどっちがいいかな?
めんどくさくないならオクで出しとけ
小金も入るし見たい人にとってはありがたいし
>>60 硬いボールはいやだ、
で軟式野球部のある高校をチェックしてたとか?
>>62 「(にしても 秋丸って変なヤツだよ。
赤ンボの頃からいっしょにいたら もーちっと榛名に触発されねーもんかね?)」(町田)
今月号の最問題発言。榛名は秋丸を信頼したし、
秋丸は野球が好きだから続けたけど、榛名を
ずっと身近で見てきたからこそ、思うところもあったんじゃないかな。
榛名を見習うなら、自分も榛名みたいな姿勢にならなきゃいけない。
高校入学以降の榛名しか知らない加具山や町田と違って、
秋丸は荒れてた時代の榛名を知ってるわけよ。
阿部が「そーいうのもありなんだろーしすげぇとも思うけど、
オレは二度と組みたくない」と言ったあの時の榛名。
秋丸はその頃のことを「自分が腐ってた時のことなんか
榛名には忘れちゃって欲しいけど」と言いました。
そんな榛名を見習うとか刺激されるとか、秋丸には出来なかったんだろうね。
いくら武蔵野に入って変わったとはいえ、秋丸自身の気持ちがまだついていってないのかも。
そのへん、嫌な言い方するなら、秋丸はまだ完全に
榛名を信じ切れていないんじゃないかなぁ。
>>62 埼玉南部なんて高校が山ほどあるところで活動してない状態の
軟式野球部の存在なんて知らなくて当たり前だと思うが
単に話の流れ上の可能性が1番高いけど理由があるとしたら
>>65が書いてるみたいに高校でも軟式野球をすることを考えてたのかもね
つか、学校案内って「行こうと思う学校」以外に見るもんなの?
自分は、成績と相談して健闘する先しか見なかったけど
>67
自分のときは軟式がすでに6校(埼玉南部)とかだったから
活動状況がどうであれ知識として軟式校を知ってたよ
現実とごっちゃにするのもなんだが
ひぐちがそういう前提で話を作っててもおかしくないかなと
学校案内を見てて知ってるんなら
行きたい学校だったりしたかもしれないけど
だからどうって話は今後出てこなそうだなw
>>66 もっと単純に、榛名は先輩にとっては成長の起爆剤となったが
見慣れてる秋丸にとっては
それほどでもないってかんじじゃないか?
忍者がジャンプ力をつける要領で
秋丸はすごい榛名をみても刺激されないスキルを育てたと
>>71 だいたい納得いかないんだよ、
赤ん坊の頃から一緒だったくせに、ここまで信頼していたくせに、
なんで榛名はシニアに逃げた?秋丸がレギュラーじゃなかったから?
そこは譲って自分のリハビリと向上のために行ったとしても、
何も知らないシニアの連中や阿部のことまで、
榛名は最初から疑って掛かってた。
秋丸がいるのに、中学のみんなが「ここはいーからシニア行け」って言ってくれたのに。
怪我が物凄いトラウマになって自己防衛本能に火がつくのは仕方ないことだとしても、
その分自分も誰にも信頼されなくても文句言えないはずだぞ。
たまたま大河や加具山や町田が分かってくれただけで、
榛名は随分と都合の良い道を歩いてる気がしますよ。
そして秋丸もどうなの?本気で榛名を心配するなら、
中学時代一緒にシニアに行くって手もあったんじゃない?
そこまでする自信と気持ちがなかったのか、あの時の榛名には近寄りたくなかったのか
大体今学校選びは公立は自分の学力や通学時間で決めるから…部活なんか、あるのか〜みたいな感じで入るようなもんだぜ
榛名と秋丸は大物だよ
あの図太さというか
周囲がどう思おうと自分の好きなようにやるだけみたいな
まったく応援したくないが
三橋阿部は今のままの情緒不安定では到底勝てないな
>>72 榛名と秋丸は別々の人間なんだから、そこまで関連付けて考えるのはなんかヘン
それに作中描写の受け取り方がずれてる
榛名がシニアに行ったのは、野球をやめてしまいそうな勢いだったのをチームメイトたちが心配して
シニア行きを勧めてくれたからでしょう
別の環境なら続けられるかも、というアドバイスなだけ
秋丸がどうとかは関係ない
榛名がシニアに行ったからって秋丸がどうして付いていかなきゃならないんだ
小さい子どもと保護者じゃあるまいし
シニアはお金だってかかるのに、親に「榛名が行くから自分も行く、お金出して」って言えと?
ここって阿部とか榛名に異様に感情移入してものを考える人がたまにいるよな
>>77 自分は三橋は中学時代マウンドを独占していないはずだって熱心に主張してる人を
見たことがあるよ
面白い作品にはそういう人もつきものなんじゃない
榛名と秋丸って、昔なじみの気安さ・気の置けなさはすごくあると思うけど
そこまで信頼とか互いの強烈な影響が存在するような間柄には見えないんだけど。
不可侵なスタンスが既に取れてるからこその気安さってあると思うし。
秋丸周辺は設定が破綻してると思う。
ミハシがピッチング中毒なら、秋丸はキャッチング中毒なのかな?
球を受けるのが好きで好きでそれ以外やってこなかったのかねえ。
榛名のカベするために野球部入ったわけではないけどみたいな回想は…。
秋丸も色々と複雑なんだよ…
>>83 んなことないんじゃない?
三橋は自分で投球練習してた
秋丸はおそらく榛名に強制的に捕球練習させられてた
そこは違うが二人の特殊能力は「いっぱい練習した結果」だろう
打撃がまずいのも一緒…だけど
三橋は守備もそう悪くないみたいだから
送球まで下手な秋丸のほうが選手としては下って感じかね
でも二人とも西広よりはもちろん上手じゃないかな
>>86訂正
三橋は試合に出てたから守備もやれるって設定だったな
秋丸は試合にあまり出てないだろうから
単純に比べちゃ秋丸に不利だった >選手としては下
キャッチャーは基本的に受けた分だけ返すから、肩もそれなりに鍛えられるし、やる気があれば
素早く投げるフォームとかいろいろ工夫するわけよ。
リードの楽しみも知らない興味ない、バッティングはスイング見せられないレベル。
送球駄目、打撃駄目、リードできないって野球歴長いのに何が楽しくて続けて着たんだろう?って思う。
キャッチャーは特殊なポジションだから、榛名の球は小さいころから受けてるから捕れるけどキャッチャーは
嫌いってことならまだわかるんだが・・・
怖いし痛いし疲れるし神経使うし裏方だしで、キャッチャーを嫌がる理由はいっぱいある。
中学の2年秋〜3年引退までは榛名とは違うチームだったわけで
単に榛名用の捕る人だったならポジション変わってもよかったんだし
捕手ってポジションが好きではあるんじゃないのかな
捕手で身長あってメガネなんだから見た目と態度だけなら
そうとう優秀な捕手に見えるんだがな
組み立ても榛名だけでやってるんだからホント壁以外の意味ないよな
阿部が大地の事を「そこに座ってる意味半分も果たしてない」って言ってたけど
秋丸の場合は1/4も果たしてなさそうw
>>88 送球と打撃はちょっと見ただけの吉田に見抜かれるくらいだけど
リードに関しては、興味ないかどうかはまだわからない…かも
>>88>>89 中学まではオレ様榛名と同じチームだったんだから
中学でも秋丸が捕手はいやだという権利はないwだろうし
そのチームでキャッチャーとして定着してれば
特別いやってのがなければそのまま捕手やるんじゃないか?
>>88のようなことも、打撃も、
それなりのやる気をもって練習してただろうけど
榛名や三橋みたいに「野球第一」ってかんじでは
やってなかったってことじゃないんかね?
スイングだって榛名以外は止めてなかったしな
>>88 送球は長年練習していればそこそこにはなるはずだから
それが1番ナゾだよな
>>93 送球についても、実は榛名が言ってるだけだし
多分、普通に弱小校の捕手ってかんじなんじゃないのかなあ
ひどいっつってもあくまで
捕球と引き換えに町田と交代させてもいい程度のひどさであって
そんなに極端な話じゃないと思うけど
送球は、もちろんまずいはまずいんだよ
弱小の捕手ってのは甲子園常連校の捕手からみたらそういうもんだろ
だけど
>>88みたいに
>送球駄目、打撃駄目、リードできないって野球歴長いのに何が楽しくて続けて着たんだろう?
みたいな違和感は感じないってことね
>>96 榛名以外も言ってるからそこをつっこんだんだけど?
守備練習のボール回しが拙いってかなりひどいレベルだと思うよ。
詳しく言いますとですね
「見せちゃまずい」と思ってるのが榛名だけで
武蔵野内の他の連中には
送球させちゃまずいとは思われてないだろうってことだよ
スイングと同じね
地区大会の1回戦で捕手見てみなさいって
1回戦負けのチームの捕手のボール回しは
普通に下手だって
>>99 なにをそんなに必死になってるかはわからないが武蔵野は春大会でも実績があって
シードをとっている高校で弱小高校ではないんだから
弱小高校の捕手ならこんなもの、といくら言われても
そりゃそうですけど弱小高校ではないですよね、と思うだけでなにも説得されない
いや、野球少年は基本的に小学校からやってるからボール回しはそこそこできるって。
まあよほどひどい同好会に毛の生えたようなのとかじゃないければね。
硬式慣れしてないからゴロの捌き方とかになると、とりあえず前に落とせレベルなのはよくあるけど。
>>101 新人戦では2塁まで届かない選手をちょくちょく見るよ
>>100 自分で読み返しても何を必死に、と思うわw
つまりは、秋丸ってのは
「弱小校の補欠でゆるく部活やってる選手」だと思えば
能力的にも性格的にも別におかしくないんじゃないのと
言いたいわけよ
こういうやついるいるって自分は思いますってことだな
うるさくしてすまんかったね
>>102 小学校からやってれば2塁には普通は届く
新人戦で2塁には届かないってのはそれこそ弱小高校で捕手経験のほとんどない子が
試合に出てる場合だと思うよ
>>98 アニメ版の話ですまんが、水谷のボール回しが下手だった記憶があるw
桐青戦の初回だったと思うけど、みんなは相手の顔の前に放っているのに、
一人だけ泉が飛びつくほど高い球を投げていたww
ワラタw
水谷www
実は泉を鍛えていた水谷
自分も秋丸はベスト4に出る選手としては実力不足だけど、
一回戦敗退高程度の実力はあると思ってる
ぶっちゃけひぐちが少しおおげさに描いちゃったのではと
疑っている
秋丸があの程度の選手なのは、やり過ぎだよねー
>>107 一回戦敗退程度の実力だったら
それはそれでヤバイんじゃないの?
秋丸はもっと榛名を活かす捕手だと思っていた
今のままだと榛名が足引っ張られて気の毒過ぎる
秋丸の実力が疑問な人は「こんな下手な高校球児いない」って
思ってるわけじゃないんだよね
色んなレベルの選手がいるんだから秋丸くらいの選手だっていて当然なんだけど
漫画のキャラでライバル校の捕手で小学生からやってて捕球能力だけ突出してるから
おかしいというかめずらしいと思ってるわけで
そういうキャラをおかしい、設定ミスと思う人と
別にミスとは思わない、それもアリと思う人がいるだけでは
>>110 自分には逆に榛名に振り回されて秋丸が気の毒に見えるがね
能力以上のことを求められてさ
榛名は自分の球捕れる捕手が欲しけりゃ強豪いきゃよかっただけの話
でも自分のワガママ通したくて、ワガママ言える弱小高選んだんだろ
だったら、それ相応のリスク負う覚悟ぐらいしとけと
自分が好き勝手に選んだ野球人生なのに、人のせいにしてんじゃねーぞと
榛名が自己中のカタマリっていうのは全然構わないんだけど
そういうキャラが武蔵野ゆる部員と仲良く部活やってるっていう流れにイマイチのれない
ゆるくて善良だから榛名でも受け入れてやってるんだろうとは思うけど
それにしても読みやすい漫画描くようになったなぁ
デビュー作からヤサワタまでどれも読むのしんどいのばっかりだったから
今更ながらに驚く
急な捕手交代で、ちょっとでもドキドキして緊張しているシーンあったら
もうちょっと秋丸に共感出来たかも。
別漫画だけど、ラストイニングの17巻くらいで正捕手が頭うって
突然出るようになった控え捕手がすげえ心臓バクバクいってたみたいな感じで
急な交代
田島→天才だからOK
秋丸→大物だからOK
って感じ?
名前を知ってはいたんだけど野球のやの字も知らない事もあって敬遠してたんだが
4巻の表紙に惹かれて今更ながらに全巻揃えてみた。一日で全部読み終えちゃう位面白くて嬉しい悲鳴ががが、
なんでもっと早く、甘夏になりてぇ! と思わなかったんだろう。ともあれ23日が楽しみだ
別に緊張してるわけでもないから、ただのヘボなんだよなあ。
榛名秋丸バッテリーで来年ライバルになるのかと思ったけど、今までずっとやってきたヘボが
一年で上手くなるわけないし・・・
新入生でも入れるのかね。
>>116 カバオの巻か
あの話は、ワンマンチームの魅力と(チームを引っ張っていく引力)
ワンマンチームの脆さが出て面白かった。
武蔵野もあんな感じだったら、もうちょっと興味深いチームに見えたのかな
榛名の描き方が何かどっか中途半端な気がする。
急な事に緊張して、でも頑張らないとと思ってもやはり上手くいかない
みたいなのは、美丞戦の西広の最後の打席が面白かったな
ああいうのひぐちは上手いと思うから、描けないわけじゃないとは思うんだが。
榛名と秋丸については詳しいことはこれから描く気になんでは?
ただ引っ張りすぎてるから読者の想像力でいろんな秋丸像があるだけで
今の内容は面白くないとは思わないけど
何が描きたくて何が一番言いたいのかわからない
散漫としてる感じだ
いやもう
これ以上詳しく描いてくれなくてもいいです
野球漫画として試合の描写と
ひぐち得意のキャラ心理を両方描こうとして絞りきれてない感じ
これが西浦の試合ならうまく絡んで物語進むんだろうけど
試合はまさかの1年武蔵野ターン
これ以上詳しく書かなくていいから、さっさと西浦をメインにしてください。
>>113 そりゃ酷い偏見
榛名が進学の時は怪我の影響で傷ついてたわけだし
近くにいる秋丸がフォローしないなら
秋丸何の為に登場してるのかと
現実世界じゃなくて漫画世界なんだから
才能ある奴の為に物語が動いて当然
榛名程才能ない凡人の三橋ですら、阿部にフォローされて助けて貰ってるだろ
なのに才能ある榛名の足引っ張るだけって
いるだけ無駄だ
大体榛名の足引っ張るだけなら、なんで同じ学校に進学したのかと思うよ
一緒の学校に秋丸が来たせいで試合中榛名は秋丸のフォローしてばかりで
マジかわいそう
なんとかしてやって欲しいよ
どうしよう
えーっと…
スルー検定試験中、なんだよ、ね?
釣り針が大きすぎて
釣られて欲しいのか
それとも釣り針の大きさで笑いをとろうとしてるのかわかりません…
これだから榛名ちゅ(ry
>>124 可哀想というなら、もうずっとアイちゃんの出番を待ち続けてるアイちゃん厨のオレの方が可哀想なんだぜ?
キャラにも読者にも360度方向にSっぷりを発揮する
ひぐち酷いよでFAだろ
榛名ってどっちかというと恵まれていると思っていた
小中学校は多分エースだったんだろうし
球捕ってくれる壁も近くにいた
中学では監督から目をかけられていた。
怪我の後は色々あったにしろ、シニアで割と甘やかされて
自分の我を通す事を許されていた。
高校では、榛名のおかげで勝つせいもあるけど
周りは榛名の言うがまま。
可哀想ってのは、面白い意見だ
故障は可哀想だけど、それ以外で可哀想な部分はない。
一番可哀想なのは秋丸
高野連は嫌いだけど榛名と高瀬の髪は切りたくなる
>>134 そんな事したら、キャラの区別がつかなくなるじゃないかw
一巻の田島、泉は似すぎなレベル
凄い上達したよね
>>100 武蔵野は1年くらい前まで弱小校だったし、
秋丸は強豪校の競争を勝ち抜いてベンチ入りしたわけじゃないぞ?
そもそもベンチが定員割れしてるから1年まで全員ベンチ入りしてる
武蔵野の3年生連中は自分達の練習については真面目になったんだろうけど
後輩に対する視線はまだまだ甘いんじゃないかなぁ
何か自分達が速球慣れしてるのに試合中気付いてオレタチってスゴクね状態だったし
後輩に高いレベルを求めるって段階までは行ってなさげ
秋丸に打たせたのもまだまだ勝負にシビアになりきれてない
チームカラーを表すものだったんじゃないかと
そもそも振ったら下手なのがばれるから振るなって言うのは有りなの
振ったら下手なのは確かにバレルけど
振らなくてもバレル事が多い
秋丸がどう成長するのか、そこが3年引退後の武蔵野の楽しみだな
>>139 >>140も言ってるけど振らなくても分かるもんよ
桐青のキャッチャーじゃないけど野球してれば構え・雰囲気・体格とかでだいたいどんなもんかは予想出来る
そのへんは榛名があまりものを考えてないってのが分かるな
秋丸がド下手なのは榛名のパワーバランスを考えての設定臭い
スゴイ投手にその球は捕れてもヘボイ捕手
作者はアンバランスなのが好きだよね
でもぬるい描写はもういらなーい
それと、ケースバイケースでもある。
例えば、相手がノーコン系とか、相手が格下だったら
振らないでどっしり構えているだけで騙される可能性はあるし
四球狙えるから、それも戦略。
今回の試合は、太田川のコントロールはいいし(悪くないとも言える)
ARCの方が格上だから、あんまり意味ない感じするね
もっと言うと、今の武蔵野は追っかける立場だから
少々下手でもあてる気で振らない限りは、どうしようもないとも思う。
当たって転がったら、何かが起こるかもしれない。
なんか私榛名好きと勘違いされてる?
別に榛名ファンじゃないのに
単に漫画として考えたらさ、榛名が1番才能あるんだから尽くして当たり前って事
そりゃ各チーム色々葛藤あるかもしれないけど
そんな葛藤は西浦なり、もっと他校に共感うませてからやればいいんですよ
スゴイ球投げるエースがいるなら、それこそ後のメンバーは記号みたいな扱いで充分
榛名のおかげだ
榛名の言う通りだで進めりゃいいの
なのに、実際は榛名一人孤独に頑張ってる
マジで可哀相だと思うよ
あんな試合してたら、榛名が傷ついてしまうと思う
ワンマンチームのその他大勢は、エースに仕える為に存在するのに
存在意義ないよね
どうしよう、申し訳ないが凄いムカついた。
>>117 >甘夏になりてぇ!
って、自力金剛輪受けたいということですかw
釣りと分かっていても凄いな
多分むかついたら負けだな
>>146 投手だったら、振らないで立っててもって手が使えるけど
追いかける展開で、対戦投手がコントロール乱れているわけじゃないのに
変わった捕手が、打撃でぼーと立ってたら、そりゃ変に見えると思う
1打席目なら見てるんだな、ってことでごまかせる気もするが
オータそんなに制球がいい方でもないし
1打席しか使えない手だけど
というかどんな送球なのか早く見てみたいw
>>154 直前に榛名の「くすぐり」を受け、それがきっかけで
矢のような送球を見せるに1票w
「くすぐり」はひぐちワールドにおいては魔法のアイテム。
脇の締め方分からなくてもマルチヒットが打てるよ!!w
>>榛名一人孤独に頑張ってる
苦悩してる町田先輩にちょっと謝ってみない?
>>155 矢のようにセンターに投げたりするかもね
まさかの強肩で
土門=榛名
吾郎=秋丸
今までぬるい態度でただ榛名に引っ張ってこられただけの秋丸が自分の至らなさを試合で自覚し、
猛特訓で覚醒。ついに怪物バッテリーが誕生するのであった
長文を自動的に読み飛ばす自分の目に感謝したい気分だ。
>>135 全員坊主になったら読者はたまんねぇよな、人物識別的な意味でw
以前、篠岡含めた全員を坊主にしたコラ作った人いたけど、
あれはあれで面白かったし、何気に見分けがついた
カラーだったからかもしれないけど
モノクロじゃ厳しいか
>>161 モノクロ版の坊主コラもあったけど(主将を決めるシーンのやつ)
結構見分けついたよ
もっとも、既にキャラの見分けが付いてる状態で見たからというのもあるだろうけど
おお振りって結構タレ目が多くね?
どの口で「別に榛名好きじゃない」とかいえるんだwwww
>>162 ひぐちはなにげに顔の書き分けはすごい方だと思う
モブキャラまでそんながんばらなくていいから、と思うぐらいだ
坊主できっちり書き分けができるっていうとちばあきおを思い出す
少なくとも同一学年で顔が被ることはなかった
5番増田のときの「…球来ねェ」っていうのがよくわからない
阿部が「なんだろな カッターか?」と言っていたときのやつ
カッターをググってみたら、
ストレートに近い球速でちょっとだけ変化する、スライダーほどおおきく変化しないが球速はそれより速い
とあったので
増田が変化球(スライダー)待ちでいて振りに出たらあまり変化しなかった(来ると思ってたところまで曲がってこなかった)
ってことなのかな?
カッターはストレートと思って振ったらちょっとだけ変化するので芯をずらされた、みたいに使う球らしいけど…
素人なのでよくわからない
詳しい方解説お願いします
顔は
阿部タイプと栄口タイプとモモカンタイプは量産型がいるイメージだな
あとはパーツが露骨にかぶってるやつはいない気がする
>>167 ストレートと思って待ってたのにカットボールが来て「ボールが伸びてこないなぁ」ということではないか
描き分けの話からはちとズレるが、
なぜ和さんの顔が途中で急激に変わったのだろうw
平田満を思わせる初期の風ぼうも悪くなかったと思うが。
和さんまで二枚目化したときは「内○牧子のドラマかよ」とorz
>>169 吉田が榛名のストレートに力負けして
増田は「ヨシでも力負けすんなら オレはスライダーを打ってくよン」って言ってたから
ストレートと思ったら振らないんじゃないかと思ったんだけど違ったのかな
「球来ねェ」の前に「変化球―…」っていうのがあったから変化球と思ったのかなと思ったんだけど
そういやそんな会話あったな。それなら「(狙い)球来ねェ……」ってことでは?
手元にアフタ置いてないから分からないや
>>154 期待しているところ申し訳ないが、素人目には普通だと思う
>>142の言うように分かる人には分かるくらいの違いだろう
秋丸ド下手説を主張する奴はスレに複数回出てきたけど、
そのたびに論破されてるし
論破されてたっけ?
どへたじゃないよ。県内一回戦負けレベルだったら
それくらいいくらでもいるよ!って奴は、何かずっといる気はするけど
>>174 その1回戦負けレベルだったらって意見見てて思ったんだけど
準決勝の試合に、そのレベルの捕手がいたら、悪いが
ド下手扱いされても仕方ないような…
>>173 素人というが、今の試合の展開の中に素人っているの?
分かる人には分かるんだから、準決勝に出てくるような奴にはバレバレになるんじゃ?
というか、町田レベルでも「あんな捕手しかいない所行ってバカだ」扱いされていて
秋丸は、それ以下なんだよな?(捕球除く)
榛名が秋丸を過小評価しすぎなんじゃないの?
ド下手扱いしてるのは今のところ榛名だけだし
>>175 町田については、キャッチング能力のみの評価で、
その他については言及されてないと思う
>>176 榛名は幼なじみだから、きつめに言ってる部分はあると思う
ちなみに自分は秋丸はド下手かどうかは分からないが
(人によっては)ド下手扱いされても仕方ないレベルなのかもとは思っている。
でも次号以降で徐々に分かってくるんでは?
別に分からないまま、さくさく試合終わってくれてもいいけど。
>>175 しかしド下手と主張してる奴はボール回しなどが
素人目にも分かるほど下手と思ってるようで、
それは県大会序盤レベルですらないと突っ込み入ってたじゃん
(小学生から野球やっててボール回しが満足にできない絶対的ド下手レベルはありえない
=解釈が間違ってる)
野球経験者でも準決勝に出てきたらド下手扱いされるだろうってのは同意
ポジションは違うけどカグヤンとか、崎玉の連中あたりな
素人ってのは俺ら読者の多数派のこと
そういう微妙な差を漫画で表現するのは無理だろうけど
たぶん水谷もド下手扱いされるレベルw
>>180 そりゃあそうでしょw
「水谷君にスクイズは怖すぎる」とか「打率ペケ2」とか
「くすぐって打てるなら誰だってそうする」とか、
作品を通じてこれほどボロクソにけなされている選手は希有ですわw<水谷
それでもなぜか「レギュラー争いに勝ち残る」という主張がまことしやかに
受け入れられるのは、彼の人徳のなせる業でしょうかw
おまいら予想が甘いな
榛名はずっと壁としての秋丸しか知らない
そして榛名にずっと引っ張って貰ってきた秋丸は部活でも先輩がいる限り控えめに大人しくしておこうとしていただけだ
実は覚醒済み。影で猛特訓を積んでいてだな、守備はもうレギュラーとれる実力を備えているのだよ
他の漫画で例えるとキャプテンで青葉学院戦で控えから大活躍した丸井くんみたいなもん
次号で秋丸のドカベン並みの鉄砲肩が発動すんよ
Y やっぱり
A 秋丸は
S すごかった!?
>>182 榛名の壁として過ごしていた秋丸だが
来年登場する一年投手に「だって、秋丸先輩頑張ってるモン」と認めてもらい覚醒
俺は今まで捕手を誤解していた。
榛名サヨナラ。新一年を本当のエースにしてやる!
榛名のねーちゃんがカギだな
ID:1zKcvSVt0
論破してた気になってたのか?
何いっても無駄だと呆れてレス返さなかっただけだろ。
論破www
一回戦レベルなら普通ってわめき続けて
悪いけど準決勝レベルの話をしているって
突っ込まれてた人なら記憶にあるけどwww
つーか、キホンの辺りから厳しい練習始めてんだから、もう武蔵野は一回戦負けするレベルじゃないだろw
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 11:22:36 ID:zliponBU0
モモカンに抱きつかれたい^^
アイちゃんに舐められたいw
水谷ママンと不倫したい
オータの速球をファールできたんだから秋丸は水谷よりバッティングうまい
榛名が言ってるだけ
ってがんばってた人思い出すな
オータは速球派じゃないし秋丸がファールしたのが速球かなんてわからないのに
あれも最後は「だめだこいつ」ってみなスルーするようになってたけど
がんばってた人は「論破したw」って思っちゃってたりな
>>192 深読みしすぎかもしれないけど
秋丸が当てれたのって、吉田が探っていたせいかなと思っていた。
秋丸に関してはノーデータだから、打たせてみた部分はあるのかもと。
でも、それでアレだったから、その結果「あいつ下手だぞ…」感慨と。
秋丸の次のバッターは2球で抑えさせていたし
球数増やす人と増やさない人の差を付けて、配球してそう
でも来月秋丸大活躍かもしれないし
実は、当たればすごいんだ
逆転ホームラン男かもしれないが
花井が「なら田島は誰と戦ってんだ?」って言ってたけど、
やっぱり自分自身なんだろうか。
田島ってお気楽天才悩みなしキャラだと思ってたから、
桐青戦の次の高校との戦いで、「…クソ」って言ってたのが印象的だった。
>>196 モモカン的には花井と競いあって欲しいんだろうけど
最近の三橋見てると田島と三橋でどこまでも野球道を追求していけそうな気がしてきた
野球狂の常人じゃないモノ同士で
194だけど、訂正。秋丸の次バッターは無かった。勘違い。
>>194 それは、あるんじゃない?
秋丸の前に打者塁出ていないから
最悪ホームランでも3対1だし
探って打たせてみたけど、下手じゃないか…みたいな。
>>196 田島は、自分自身がライバルだけど
結構人の事も意識している気がする。コンプレックとかはないけど。
○○の球打ちたいみたいなのも常にあるみたいだし。
花井が伸びたら、花井に今よりライバル意識抱くかも
田島は榛名の事無茶苦茶意識してたな
田島に限らないけど
高橋や柴や双子もだし
ロカも榛名誘ってたし
阿部や三橋も榛名意識しまくりだし
なんか選ばれた人間の悲哀を感じるな
武蔵野ももっと榛名をフォローしたらいいのに
読者は皆思ってるだろうけど
なんかこのままだと、武蔵野がショボイせいで榛名負けそうで可哀相だな
ピッチャーがダメだと話にならないのも野球だが
ピッチャーが良いだけじゃ試合には勝てないのも野球
榛名も今夏は三年生最後の公式戦なんだから気合い入れなきゃな、
みたいな事言ってなかったっけ
今の試合で負けても「もっと周りのヤツがしっかりしてればオレは甲子園行けたのに」みたいな
事は思わないんじゃないかね
秋丸個人に対してはもっと頑張れやクソが位は思ってそうだが
>>201 何言ってんの?
榛名が周りのせいにするような奴のわけないだろ?
むしろ俺の力が足りなかったとか言いそうだ
先輩もたてて、先輩だけだったら一回戦負けレベルなのにさ
そういういい奴だからこそ、榛名が可哀相だと思うよ
>>196 自分を含め、野球やってる高校生全員と、じゃない?
・・・あれ、なんか、デジャヴが・・・。
田島に関して。
確かに田島は全選手を意識してるな。
それって凄いことだよなー…。田島凄いわ。
ていうか昨日の人だろ。
>>206 誰に対してもスゴイと思えるって事なのかな
そう考えると三橋とちょっと似てる
昨日の人というか、時々いる人というか
ネタバレスレにネタバレ前後に来ている人のような
>>203 >>201はそんな事言ってない。冷静になって読めよ
ところで、武蔵野は秋丸と榛名しか2年生いないんだっけ?
え、じゃあどっちかが部長になるの…か?
既出だったらごめん
このスレアフタヌーンの漫画のスレとは思えないな
釣り耐性低すぎないか
冷静にレス読める人ならば、元々あんな変なレスしないと思う
>>208 普通に考えたら、どっちかが部長かと
秋丸が賢そうと思っていた時は、秋丸が部長のが良さそうと思っていたけど
今の様子だと、それもちょっときつそうだ
運動部系で部長と言われると違和感だな
だいたいキャプテンとか主将だから
文化部系は部長って言われること多いよね
>>211 そりゃあ、部によるし、学校による。
うちの部は、ガチ運動部だったが、部長だった。
>>187 それは絶対的ド下手レベルの選手も一回戦には居るって主張だろ
そいつのことじゃない
・秋丸の実力は県大会の中堅以下(カグヤン、崎玉、主人公補正のない西浦くらい)
・そのレベルの選手が準決勝に出てくると(相対的に)ド下手と呼ばれておかしくない
・パス回しなどに明らかにおかしいところがなくても、吉田や
>>142には実力がバレる
と考えて矛盾しないが、どっかおかしいか?
>>186はスルーしなくていいから反論してくれよ
>>213 たぶん、最初に「論破」って言葉使っちゃったから、相手も
ムキになってるんだと思うよ
その説に矛盾はないし、自分も秋丸は「ARCから見ればド下手」
「武蔵野レベル(昔じゃなくて現在ね)でもちょっと下手」程度かなあと
思ってるけど、まだ漫画で描かれてないことだから、正解はわからないよ
>>213 ・秋丸の実力は県大会の中堅以下(カグヤン、崎玉、主人公補正のない西浦くらい)
→漫画で出ていないから、不明
・そのレベルの選手が準決勝に出てくると(相対的に)ド下手と呼ばれておかしくない
→これは一般的な話なので、OK
・パス回しなどに明らかにおかしいところがなくても、吉田や
>>142には実力がバレる
→ここも漫画に出ていないから不明
つまり、ど下手かもしれないし、実は影の実力があるかもしれないので
どっちに判断されても、現時点では分からないってのが正解。
その状況で、論破してやった!みたいになっていると、つっこまれるだけって事だと思うよ。
>>214 自分は武蔵野レベルでも下手かなって思ってて
埼玉と同等と言われると、そうかな?とちょっと疑問に思う。
何せ、大地はキャッチングは多分上手いし、肩はかなりいい。
バッティングはかなりいい。無いのは配球力。
秋丸は、キャッチは上手い(が、榛名以外と組んだらどうなのか未定)
肩は不明だが、武蔵野の対応見ると良いとか間違っても予測しにくい
打撃は多分下手
配球は榛名がやってるから、隠れた実力とかもしあるにしても、現段階だと、ヘボ判断でいいと思う。
ウチの高校は埼玉で「主将」だったよ、
部長は教員で監督は教員か他から雇った人だったり、
西浦も同じね、埼玉全体が統一されてた。
うちの高校では部長とキャプテンは別にいて、
キャプテンは部活中の主軸、部長は公務
(というのか?部費予算の折衝とか部長会議とか)をやってたな。
マネージャーと合わせて三役と呼ばれてた。
まぁ、主将でもキャプテンでもなんでもいいんだけど
あの2人のどちらかが部を仕切るのは
何かすごく違和感がある…。
でも榛名が仕切ったら部自体のアベレージはあがりそう。
あんまり似合わないけど
>>219 秋丸になったら、崎玉のタイさんみたいな感じで
癒し系というか、あんまり厳しくない感じになりそうだ
>秋丸の実力は県大会の中堅以下(カグヤン、崎玉、主人公補正のない西浦くらい)
これって、
秋丸の実力は県大会の中堅以下=カグヤン、崎玉、主人公補正のない西浦くらい
って意味?それとも、こっち?
秋丸の実力は県大会の中堅以下<カグヤン、崎玉、主人公補正のない西浦くらい
>>215 崎玉レベルというのは、全体的なイメージの話で
大地と秋丸を比べての話ではないと思うよ
3回戦前後程度のレベル、って話なんじゃないかな
つーか、大地は掃き溜めに鶴というか、崎玉の中では
レベルがひとり違う(配球以外)設定の選手でしょ
それと比べると、意味が変わってきちゃうと思う
>>222 三回戦前後レベルとか言うとややこしくなりそうな
配球考えない三回戦レベルの捕手って、まあ珍しいし
(配球下手な奴はいるし、投手主体な奴はいるけど)
西浦だって今回躍進したけど、本来は一回戦負け扱いチームでもおかしくないけど
阿部がいたりする。
むしろ秋丸は、何回戦レベルというか
榛名じゃないけど控えの控えの控えレベル、だとピンと来る
試合に出ないけど、ブルペンの投球受ける位置の人
高校捕手が育つのは二年かかると言われるし
来年には、もうちょっと使えるんじゃないかと思うけど
二年かかるというのは、捕手未経験者を育てた場合
田島とか花井みたいなケースだよ
まあ、田島は溢れる野球センスでもっと短期間で
モノにするんだろうけど
>>224 未経験じゃなくても、言われるよ
チーム事情によるけど
一年の時の体格だと使えないって
身体作って実際使えるようになるのは
二年の秋くらい以降って
経験あっても、育つのに時間かけるのが捕手ってポジだと思う
>>223 まさに位置づけ的にも「壁」だな
秋丸については来月以降説明入って
そういう選手なのかって分かってくるんだろうけど
正直謎のまま、さくさく試合が終わってくれる方が嬉しい
そういう→どういう
ゴメン
秋丸の心理面まで深くツッコまれたらいつまでこの試合が続くか分かったもんじゃないよな
主人公チームのクソレだってまだそんなに深い所は描写されてないってのに
武蔵野は次は榛名が主将かな?まあいいんじゃないだろうか多分
今大会の注目選手であり、三年生たちと仲良くやっている
榛名を見ている一年生にとって(試合中も一年と悪くない感じだったし)
尊敬できる先輩だろうし、自分でメニューを組むことも出来るし
程ほどにやっていくんじゃないかなと思う
秋丸とかどうでもいいよ
早く試合終わってくれ
榛名主将だと、榛名に負担かかりすぎ
沖の性格が未だに掴めない。
気弱なんだろうけど。
主人公のチームメイトなんだからもう少し描写したっていいじゃないか…
>>232 沖はまだ割と見せ場ある気がする
地味にスヤマがあんまり見せ場がない
巣山はそれなりに活躍はしてるけど心理面の描写は少ないな、言われてみれば
田島は活躍も、登場も多いけど
心理面の描写は割と少ない気もする
美丞戦が一番心理面出たくらい?
心理っても野球やってる時ばっかりだからなぁ
ほぼ全員が
1巻三星戦初頭で、西浦全員の打順が出てるシーンでの
沖はすごく気が強そうだ
畠みたいだ。
>>236 ・美丞戦の最後の西広の打席→
目標決めの時おっきい事書きたいけど書けなかったあたり
・普段は言わないだろう沖の美丞戦の回してくれってあたりとか
・自分が打がいまいちだと分かっていても、チャンスに回ってきてしまって
俺かよ…と思いつつも、なんとか結果出す水谷とか
試合中のちょっとした心理描写は結構上手いと思うよ
時々話出るけど、崎玉の投手の野球しんどいなあのあたりとかも
>>238 ああゴメン
そういう上手さに異論は無いです
>>238 思うに、実は野球していない時の心理描写がイマイチなのかもしれない
と、最近の合宿流れを見てちょっと思ったw
確かに試合してない時は三橋阿部含めて結構そこら辺適当かもw
水谷程度のキャラでも試合中は「オレはびっくりしちまったよ」とか三橋に対する
思いやりが見えたりするのに
そういえば、アニメEDで一緒に帰って買い食いしてんの見て違和感覚えたな。
こんな仲良かったっけwって。
何となく部活以外では一緒にいてないイメージがあった。
部活んときは仲良さそうだけど。
試合中以外の心理描写があんまりないからか?
エースと四番が試合に出られるかの瀬戸際だったとはいえ
なんのかんのと全員で試験勉強してたから仲はいいんじゃない?
阿部が言うように休日に遊んだりはしないけど
一緒に買い食いぐらいはするんじゃないかな
休日自体あんまりなさそうだしね>休日に遊んだりしない
これで休日が実はちゃんとあって、阿部以外の部員同士で
いろんなところ行ってたりしたら泣ける
コミックス裏でもみんなでコンビニ寄って買い食いしてるじゃん。
CD屋に寄る面子とかも決まってるみたいだし
決まってるんじゃなくて、その時その時で変わってる感じだったが>CD屋に寄るメンツ
でも、今は買い食いはしないともたないからやるとしても、その後にフラフラする
体力はないんだろうな〜
夏終わる頃にはまた体力ついて、少しは遊べるようになるだろうけど
まー、習時間が長い所は部活意外では他のヤツらと付き合う事もあるけど、部活が終わったらそいつらしか学校に残ってるの居ないからなー、
帰る時間と方向が同じなら少しは付き合うだろ、
野球部経験がない作者が下校後の話し出来るのも取材の賜だろーな。
同じ時間にあがるんだから、流れでそのまま買い食いしても不思議じゃないと思うが。
別の部活の連中とコンビニ前で待ち合わせでもしてれば、お前ら仲いいなだけど。
あの辺って田舎なんかな
学校の周りに繁華街とか無さそう
下校時の買い食いくらい普通だろうに
取材の賜物とかいう程の事か?
まぁ、取材の賜物ってのは大袈裟だろうけど、世の中には学校の近くに買い食い出来るような店がない地域も存在するからな…
埼玉ってそうなの?
ダサイタマ
チバラギ
だだっ広い関東平野の中にあるから田んぼはやたらにある
西浦エリアが地元な自分。
あそこらへんは
一本出れば交通量の多い
でっかい道路があり、
すっごい田舎ではないです。
確かに学校の裏行けば、
たんぼとか人気が少ないんだが。
駅までの道(徒歩20分位か)は色んなお店あります。
部活帰りとかじゃなく日常メールしたり休日に一緒に遊ぶくらい仲いいのって誰だろう
今のところ誰もそれほどじゃない感じか
>>256 西浦エリアの人なのか
埼玉からって甲子園観戦しに行ったりするのか気になる
やっぱ遠いから行かないもんなの?プロ野球観戦になるのかな
>>257 エロ貸し借りしているから、9組は仲いいんじゃないの?
でも、休日に遊ぶかどうかは知らん
そんな暇なさそうだし。
田島はすぐ三橋とどっか行く
あの野球部はほとんど休日がないからな
それより勉強してるかの方が心配だけどな
プロになる訳じゃないし
本気で甲子園優勝目指してるんだから
普通に野球一色だろ
オレ達はふつーだよ
>>260 勉強は最終兵器西広先生がいるから赤点だけは回避出来る
9組しか仲良さそうじゃないってどういうことだよ…
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 14:15:47 ID:uPuAxDve0
つーか、栄口が3年間休みなんかないんだろうなあと
思ってるから、テスト期間ぐらいしか休みはないんじゃないのか
あとお正月にもしかしたら1日か2日あるぐらい?
もしも何かで西浦のグラウンド使えなくても、たぶん河川敷とか
空き地とかで練習するんだろう
>>264 単に9組の描写が多いだけだろ
買い食いしてるときとか合宿の様子見ても
他のメンバーも普通に仲いいよ
そもそも
仲良いとか良くないとか
へんなとこ拘るな
まだ3ヶ月だけど夏大終わって目標決めてチームとして纏まってきている
それだけで十分だろ
ふと思ったんだけど桐青のジンって西浦メンバーと比べるとどのくらいのスペックなのかね?
毎年入る一年に選ばれるだけじゃなくて足を買われて一番に据えられてるわけだし西浦メンバーと比べたら上位に入ると思うけど
田島>ジン>花井>阿部=泉>巣山くらいかな?
比べるポイントで花井と順位が変わりそうだけど
>>268 ジンは1年にしては身体ができてると思う
プロフによると
西浦が細すぎるからな
>>250 モデルの浦和西高のあたりをグーグルマップで見れ
航空写真もストリートビューもある
>>268 迅は田島クラスの力があってもおかしくない
データのない三橋から5打数3安打、ついでに2盗塁
逆に田島は強豪校に入ってれば1年目からスタメンでもおかしくない、とも言える
>>258 埼玉から甲子園観戦しに行くのは
よほどの高校野球好き位じゃないか。
自分は家族みんな好きだから
旅行がてら行った事あるが、
行ったよって周りに言ったら
凄い驚かれた。
普通にプロ野球好きなら
西武ドームか東京ドームに行く。
エロ話出来れば本当の友達(笑)
エロ話とかチンコ話とか部内恋愛とか
そんなん要らないから甲子園優勝まで野球漫画描いてくれ
エロ話は会って一〜二週間で割とするぞ
今の友達とは出会ったその日からエロ話をしてた
そんな人間関係もあるさ…
>>274 甲子園出場までならともかく、甲子園優勝は無理じゃね?
ところで休日云々の話なら「ミーティングのみ」の日があったような気がする
週一で
>>277 野球って運の要素も強いからね
実力差そんなにないなーってチームでも5点差ぐらいつくことあるし
甲子園レベルになると凄い力の差がある高校って殆どない気がするからどの高校にも優勝の可能性がある気がする
寒い所の高校だと冬にグランドが使えなくて弱くてコールドレベルの点差になったりするらしいけど
層が薄くて新設でも甲子園出場が大ぼらにならないように埼玉にしたのだろう。
それで全国優勝しちゃったらさすがに・・・
まあ帯ギュみたいな例もあるが、野球は層が柔道と比べても段違いだからなあ。
つい2年前に公立校の優勝があったばかりじゃないか
そりゃあ10人対9人だからなぁ
男同士のエロ話はひかれるようなよほどマニアックな趣味でもない限り
全世界共通で見知らぬ相手でも当たり障りなく出来る
一番無難な社交的会話でもあるのに
モモカンのけったいな反応は男をよく知らない処女という演出?
10代中ばだと、経験者か未経験者かとか
むけてるかむけてないかとか
そういうのも気にする年頃だから
じゃない?
単に無理矢理モチベ話に持ってくための説明セリフ
>>280 層が薄い?、
どうゆう意味の層の薄さなの??
今連載他校中心に回ってるけど話し早く進めてくれよ
野球より層が厚いスポーツは日本にはないだろう。
競技人口的にもレベル的にも。
漫画なんだから優勝でも何でもアリだよ
ひぐち次第
モモカンが2回くらい言いかけて途中で止めてる
「三橋くんってほんとに…」の続きが気になる
投げるのが好き…とか、そういう意味だと思ってた
投げるのが好き だろうな
俺は所詮人並みの読解力なのでそれぐらいしか思い浮かばん
執着心が強い
とか、そっち系かと思った
ケースバイケースじゃね?
涙の時は素直とか向上心があるとかそういうことだろうし
まぁ、三橋のマウンドへの執着心は投げる事が好きだからこそのモノだしね
いつかガラカメ化するお
今月号で、秋丸の送球がヘボいのがばれないように、吉田の打席でわざとワンバウンド投球してたけど
その後の増田の打席の1球目のワンバンはなんで?
塩入が三盗した(か、しようとした)からまたわざとやったってことなのかな
ランナーの様子が描かれてないからよくわからない
その後のコマで二塁付近にシオがいないから、やっぱり三塁に行ったのだろうか
ランナーがいるのにとっさにワンバンを投げる榛名、その球を苦もなく捕球する秋丸。
なんか無駄なところで超高校級というか超プロ級のプレイをしてるのがなんとも。
咄嗟にワンバンも、その球を打ち合わせ無しで取る秋丸も凄いよね
だから、なんだって凄さだけど
>>298 それは単に榛名がコントロールミスっただけでは
>>301 やっぱりそうなのかな
じゃあ二塁にシオがいないのは描き忘れか
単行本で修正しますw
ダイヤのエースで、咄嗟にワンバンか何か(=軌道逸らそうとする)って
普通は出来ないけど、みたいな感じで主人公の肩の柔軟な部分の伏線みたいになった
シーンあったんだけど
榛名も、かなり肩が柔らかいって事?
咄嗟に軌道変えるって、あんまり出来ない事なんだろうか。
シオは出塁したまま行方不明なんだよね確かw
旅に出てます
> 咄嗟に軌道変えるって、あんまり出来ない事なんだろうか
できんな。最初から外すつもりならともかく反射的に外すとなると高等技術だ。
高校生でできたら相当上手い奴だと思っていいよ。
軌道修正自体も難しい事は難しいけど
投げようと思ったら(投げる前に)打たれる!と感じて修正ならばともかく
投げる動作して球離す直前にバッター走ってる!と分かってから修正は
かなりどころか高等テクニックに感じる
単に焦ると、制球が乱れて結果荒れ球になる程度の方が良かったかも
走る奴が、早めに走ったら咄嗟に起動修正はまだしやすい
スクイズの時とかも
まあ、牽制多い状況だったから、普段より多分かなり走りにくそうなシーンだったけど
結論→榛名スゲー?
主人公のチンコの設定とか思ったことは全部書く作者だから
漫画に書いてないってことは考えてないと思う
>>305 出塁した後、二塁へ盗塁するところまではちゃんと描かれてるよ
その後が不明
出塁後描かれてなかった(ホームへ帰ってきたのが小杉になっちゃってた)のは第1打席
何度もいなくなるシオかっこいい
シオかっこいいな
ARCは皆良い
実はベンチに戻って休んでます。
忍者の家系だから器用なのかも
神隠しに遭ったんだよ!
コアなファンってイメージ無かった
どっちかと言うと野球知らない層も
気軽に読める野球漫画みたいな位置づけ
固定ファンはついているとは思うけど
ゴメン。誤爆した
まぁ、気にするな
>>308 すごいって設定の投手がすごいプレーをしてるだけだから問題ないと思うが
漫画だし
シオは変身の術の使い手らしい
体が硬いのは、現在の体に完全には慣れてないせいで、
本体はもっと凄い動きをするそうだ
事情を知らない阿部とか吉田にはワンバンが単にノーコンヤローに見えてるけど
実は榛名はスゴイつうかAクラスだってことなのか?
ワンバンしたからAランクとかは無い
いくらなんでもそこそこストライク取れる144の左腕が三番手のわけないしなあ。
甲子園常連校でも二番手にはなる。
伸びのあるストレートがどれだけのもんかによってはエースもありうる。
ところで144は勝手に公式戦で測ったもんで秋丸座らせて全力でいけばもっと出るってことなんかな?
榛名はスゴイ投手
という設定は良いんだけど
他キャラに言わせ過ぎるの何とかして欲しいなぁ
どんどん白けてくるんですよ
もうすぐ12巻出るからビジョー戦からまとめて本誌読み返してみたけど
やっぱり春日部戦は退屈だった
最近、口で凄い言ってるの三橋だけじゃないっけ?
三橋は誰に対してもスゴイだし、参考にならん
思うに漫画的に榛名の凄さを分かりやすくしようと思ったら
阿部に凄さを解説させるのが一番だったんだろうね
阿部の解説は分かりやすいし。
昔は色々あったけど凄さは認めて解説する阿部くらいにしておいたら良かったのに。
阿部が榛名褒めたら、三橋は勝手にグルグル開始するだろうから
結果的にバッテリー間の問題へ展開が移行も出来たし
>>327 あー
上で書いてるのはそのまま「凄い」セリフって意味じゃなくて
春日部の監督・選手から武蔵野部員まで榛名マンセーってこと
プレイの描写で凄さを描けずにキャラに言わせてる感が大きい
>>328 了解
春日部戦は特にひどかったね
口で説明も悪くはないんとは思うんだよな。やり方次第。
ベタだけど、榛名の直球に驚くとか、当たったらこれやばくない?とかびびる姿とか
口だけでも「やっぱ、はえー」みたいに言わせるとか。
それこそ美丞戦の投手の方が、球速いのを上手く出せていた。
読者としては、榛名の試合をちゃんと見るのははじめてみたいなもんだから
(3巻の試合は、榛名がどんな投手かは分かりにくい)
そういう積み重ねがあると、かなり違った。
その積み重ねナシで「榛名は凄いと思っている奴ら」前提で話が進んだから
余計読者置いてけぼりだったんだと思う。
>>329 榛名の直球に「はえー」は結構あったような
>>329 そういえば、そういう細かい描写実は春日部戦では実は無いな
武蔵野より格上なチームとして春日部やARCが描かれているせいか
>>330 少なくとも春日部戦だと、最初の方の外野からの送球が
すばらしいですね。と解説が話しているくらいでは?
>>329 高瀬の球に対する、巣山の「当たったら…痛い」って感じ?
>>331 高橋がはええはええと興奮してる描写が何度かあった
榛名に交代した最初の打席で涼がびびった顔してるのとか
ただ、春日部戦は榛名になってからの数打席と高橋の打席以外は省略されてたからね
柴の打席がもう少し描かれてれば違ったかも
今月の武蔵野が速球慣れしている描写で思った事。
打者としての阿部ってあんまり速球強くないイメージなんだけど
シニア時代は、やっぱ榛名はバッティングピッチャーしてなかったんだろうな
榛名関係が顕著だけど、キャラAのセリフでキャラBを説明ってパターン実際増えてるよね。
良くないのは、「AはBについてこう思いました」というAの思考枠に留まらないで
そのまま「Bはこういうキャラなんですよ」という読者への説明になってるように見える事。
春日部戦は、榛名も凄い。対戦チームも凄いを
同時にやろうとしているから、何かどっちつかずなのかも
どっちも凄いじゃなくて、どっちもショボく見えた
>>334 細かく描写はしていないけど
町田の練習にもつきあって
皆の打撃練習もつきあう
チームの為に貢献している榛名って事なんではないだろうか
シニアの時と違って、が抜けてた
それも80球以内だと思うとありがたみは欠片もないという…
まあ、そうだけど…
おお振り12巻…
マジで嬉しい。
>>338 チームメイトが満足してれば、それでイインダヨーw
チームメイトは満足してても、それで榛名マンセーされても
読者ははあ?って感じになるよって話では
別にはあ?とはならないなあ
シニア時代、チームメイトをチームメイトとして見ていなかった榛名が
今はチームに貢献するようになっているというところが重要なんであって
球数はたいした問題ではないと思う
>>343 団体競技でチームに貢献しようと行動するのは当然だし、打撃投手するのだって高校の部活
なら当然。当たり前のことを当たり前にしてるだけなのに、榛名マンセーにもってかれたら
はあ?というか、不良がたまにいいことすると、すごくイイ人に見えちゃうマジックみたいな
もんでしょ。と思う。
>>344 自分はそんなにマンセーと感じてないから気にならないだけかも
>>344 なんか343と344はそもそもの味方が違うんだと思うよ
どっちもわかるけど
>>344 それいいだしたら部活を一生懸命やるのも当然だけど
当然のことでも感動してもいいんじゃないの?
片方は「漫画の展開として別に良くね?」
片方は「現実だったらはあ?でしょ」
って事を言ってるの?そりゃ平行線だね
どっちの言い分も分かるけどね
80球制限は普通じゃないわけで
現実どうこうじゃなくてさ、高校生としては少ない80球という投球数内で
練習につきあって、それをいかにもいい人みたいに「練習につきあって
くれてなあ」とか感動されても、読んでる方は白けるだけ
漫画内のキャラクターの感情と、読む側に温度差が生じてしまってる
>>349はしらけてるんだろうけどしらけてない読者もいるので
そう決め付けられても
まぁ、漫画のキャラクターの行動や心理については、自分と違う受け止め方をする人間もいるって事よ
そんな事よりアイちゃんの出番はまだかね?
>>347 だいぶズレてるよ。三橋や叶や高瀬がチームメートの打撃練習に付き合ってたら
一々感動するか?
>>324 スカウト的には貴重だけど、高校野球って左の好打者が右よりたくさんいる?
そうでもなければ左腕であることの明らかなアドバンテージはないんでは
(一塁走者が見えるとかフィールディングでの送球の向きとか細かいのは別として)
打線の左右を見てのこまめなリリーフ投入とかしないだろうし
>>328 自分の場合は全力ストレートの描写は迫力を感じた
>>352 エエ(ry
そういう話じゃなくね?いや352にとってはそういう話なんだろうけどさ
>>352 そりゃどんなことでも描かれ方によっては感動するでしょ
漫画というかフィクションってそういうもんじゃないの?
>>355 描かれ方とかそういう問題じゃなくて、武蔵野みたいな少人数チームなら
エースが打撃投手するのも普通のことで。大体の高校生投手がこなしてる
普通の事をものすごく有り難みがある事のように言われても。
三橋だって打撃投手してるけど、そのことに一々チームメートは感謝したりしないし
読者だって打撃投手する三橋はチームメート思いだなぁと感動したりしないでしょ。
>>356 お前さん、なんか漫画の読み方が面白いなw
基準線が全キャラ統一で一つしかないとそうなるのか?
三橋とか叶とか高瀬とか関係ない気が…
普通の事するのがいいことしたように見える不良効果的なもんだろうけど、
そこにそんなにいちゃもんつけるような漫画じゃない気がする。
え、つっこむとこそこ?みたいな…
結局、ひぐちが榛名マンセーな部員達ややりたい放題の榛名を描いてるってことに、漫画の中のキャラ同様「榛名スゲー」って素直に思う奴や特に何の感慨もなくスルーできる奴、シラケる奴や「榛名ウゼー」ってなる奴とか色んな考えの奴がいる、ってことでいいだろ。
良くも悪くも榛名はスレを活性化するなwww
次のアフタはどーなるかねえ
先月3回迄
今月6回迄
来月9回試合終了
となるかどうか
次回アフタが最終回とかでいいよもう
この試合終わったら
数年は榛名の試合読みたくない
武蔵野の試合って巻数でいうと何冊くらいになるんだ?
2巻くらいならいいけどそれ以上だとそこだけ買わないかも……
>>329 春日部は前に榛名とあったってるからかな。
観戦中の双子に「(榛名に変わってから)一本も打てずに負けたんだ」みたいなこと
言わせてた。
だから、今更初対戦のように驚かせる訳にもいかなかったんだろうな。
一年以上榛名のいい所を見せる為に頑張っていると思うんだけど
一言阿部か誰かが「あの球は他の奴には、投げられないな」みたいに言わせた方が
凄さが分かりやすかった気がしなくもない。
一コマでオッケーみたいな
来月こそ西浦の帰宅シーンでいいよ
各自の会話と回想で試合の流れはわかるし
どうしても阿部をぐるぐるさせたいなら、試合後にたっぷり時間あるから!
正直桐青戦前までのペース、構成に戻ってくれたら嬉しいけど、アフタでデビューしたくらいだし、
おお振り前の作品の感じからもメジャー志向な感じはぜんぜんしないし、
おお振り初期みたいな読者の反応をすごく気にする描き方はもうしてくれないんだろうな
>>368 安部は何とか否定しておきたいんだから、現状でそんなセリフは言わせれない
田島に言わせるのがベストかな
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 14:10:11 ID:w0EUIrfe0
現状の阿部って榛名否定に必死って感じでもなくないか
今の心境は「オレが捕手だったらこういう球を投げさせる」とか
「シニア時代オレもこういう野球がしたかったのに」とか、今の榛名と
自分の知ってる榛名を比べて悶々としてる状態のように見える
「ここで全力投げなかったら普通のピッチャーじゃねえか」的なこと言ってたし
>>372 勝ったらムカつく
だったのが
実際に試合見ているうちにどんどん肩入れしてきてるように思える
けど本人は傍から言われるとムスっと黙る
みたいな
最初から勝っても負けてもむかつくなんじゃ
>>375 そうか?
「勝っても負けてもむかつく」ってのは
今月号には特に顕著な描写だったと思うが。
安部は榛名が素材として超一級品なのは認めている
凄い投手を自分が中学時代に使えれずトラウマまで負ったために、あれは最低な投手と烙印を
押して自分の傷をごまかそうとしているだけ
まあキモい言い方だったけどその辺に関しては三橋の言ったとおりだろ
「榛名とちゃんとバッテリー組みたかった」
そもそも認めてないと榛名の球をとってレギュラー目指さないと思う
他の捕手のように遠巻きにも出来たんだろうし
確かに最初から簡単に負けられてもだからって言って勝たれてもメシマズって感じだったよな
最低ってのでなんとかごまかしてるから見せんな!みたいな…?
でも結局気になるし見ないわけにもいかんしーがずっと続いてて、自分も怪我して
気持ちがいろんな方向にgdgdしてる←今ここ
とりあえず次号でこの試合終わらないまでも、決定的な何かの端が少しは見えるといいね
>>378 自分がうまく投手として使えなかった個人的感情以上に
シニア時代の榛名がやったことは最低に相応しい行為だったと思うが
>>383 中学時代の榛名が最低でも現在の榛名は最低ではないかもしれないけど
阿部は現在の榛名も(今のところ)最低だと言っているからそのことじゃないの?
>>384 まあ作者の阿部の感情の落し所は、試合を近くで見ながら
もう最低の投手ではないんだなぁ(昔とは違うんだ…)の方向に
持って行きたいんだろうね
しかし、いまだに最低……とまでは言わないが、自己中の
自分勝手な投手に見えてしまうから困るw
それはある意味事実だからしょうがないw
武蔵野のチームメイトが榛名の自己中容認してるからねえw
しかしそれで言ったら西浦も三橋の自己中容認してるんだから
お揃いっちゃあお揃いというかw
いい加減に桐青戦みたいなまともな試合が読みたいよ
今の振りって形は違えどブリーチみたい
ドドドダダダ(何やってるのかイマイチわかんない絵)
「なん…だと!?」(台詞で凄さ説明)
みたいな
まあひぐちの絵が何やってるのかわかんないのは画力の問題だからある程度仕方ないんだが
>>386 もう完全にいい奴に見えちゃってるので同じ漫画読んでても色んな感じ方が
あるんだなー、と驚く
しかしそれとは別に榛名が最低じゃないとか、すごい選手とか認めることが阿部の成長に
そんなに必要なことなのかが今のところよく分からない
試合が終わるまでにきっちり描いてくれるといいけど
美丞戦があそこで終わりだとしたら自分としては中途半端な幕引きなので
今回も未解決っぽく何年後かの西浦戦の時に解決しますよ、で終わられないか心配
いい奴と自己中である事は別に相反しないね
榛名は基本的に裏表がなくて他人に対してねちっとしない明るい奴なんだけど
近い人間への働きかけが結局自分中心で強引なのがまずいんだと思う
>>390 悪い結果は高校では生んでないからまずくはないんじゃないかな
周囲の人間との相性もあるんだろうけど
武蔵野って西浦ほどよい子ばかりなイメージじゃないし
上手くやれてるのは榛名側も気を使うところは使ってるからだと思う
ごめん、自分には「自己中でイヤな奴」に見えてるわ
武蔵野でうまくやれてるように見えるのは
周りがワガママ許してくれてるからだし
>>392 ひぐちの話はデビュー作からこれまで一貫して
「周囲が良いと癖のある人でもなんとかやっていけるよね^^」
と本人の成長よりも、より周囲の理解を求める話に見える
でもヤエは自殺したよね?
周りがいい奴なら癖のある奴は周りの奴のアドバイス聞かないと死が待っているといいたいんだろアレ
でも人間なら無駄なプライドがあるからアドバイス聞けない時があって当然だと思う
俺の経験からして箸の持ち方が違うと言われれば大体みんなムッとする(無論誰も一回じゃ治せない)
箸の持ち方ですら人生の蓄積でなかなか治せないのに
ヤエの性格の基盤を作ったものってADHDやら家庭環境やらで複雑でしかも長い人生で蓄積されたものだから一回注意してムスっとされたぐらいで注意を止めるのはおかしい
それを個人の責任として押し付けるのは親切の押し売りというか
無責任な親切だと思う
えっ・・・
>>371 田島とか三橋が褒めても、あんまり重みなくないか?
榛名すげー球打ちたい
高瀬すげー球打ちたいが
別の名前入ってもオッケーみたいな
三橋は置いといて、それこそ田島が興味を湧く球を投げるヤツはこの漫画のバロメータになると思うんだけど
>>392 どこか読み飛ばしているシーンがあるのかもしれないけど
武蔵野の3年はそんなに心の広いキャラとして描かれているかな?
おお振りの中で1番よくも悪くも普通の高校生として描かれているのが
武蔵野3年って印象
>>399 3年が心広いかどうかはともかくとして、榛名がワガママであることは
作中で、いろんな視点からたびたび描かれてるよ
基本では大河が最初は蹴り飛ばしたぐらいだし、武蔵野監督や
カグヤンも言ってる
そして結局は榛名の良い様に部活動は動いているわけだし
武蔵野の3年は、榛名の実力や過去の話の前にかなり譲歩はしてくれたと思う
これまでの自分達のスタイルを変更して榛名に賛同している
榛名のワガママについて内心どう思ってるかは知らないけど、表面上は仲良くやってるみたいだよね
心が広かったら蹴り飛ばしたり
オメーのせいでやる気がなくなったから
俺もう野球やめるよとか当て付けがましく本人に言ったりしないw
スタイルを変えたのは武蔵野3年も勝ちたいと思ったからだろ
>>404 勝ちたいというか「勝てる道が見えたから」って感じかなと思った
榛名は武蔵野でいろんなタイミングよくチームメイトとなれるメンバーに
めぐりあえたってだけの話じゃないの?
時期とか性格とか立ち位置とか周りの環境とか色々。
ある意味三橋と同じでさ。
大河や加具山にも甘えたところや逃げてたところはあるし
双方がいい方向に変わって今があるってことなんじゃないのかな
>>406 タイミングというか
榛名って基本的に、ずっと自分のやりたい事をして、それが許されているような
今の武蔵野が特別ってわけじゃなくて
中学時代も怪我前は、目かけられていたし
シニア時代も、あれが許されていたし
高校時代も、自分のペースが許されている
406の言ってる事を408は読み取れなさすぎだろ…
・榛名が変わったから武蔵野のチームはいい関係になった
・榛名は変わっていないけど、武蔵野との相性は良かった
どっちもあると思う
>>408 三橋も中学でも高校でも自分の好きなことやれてる
それが周りにいい顔されるかどうかは勝つか負けるかで違ってきて当たり前
>>389 榛名がすごい選手なのは阿部はもうわかっていて認めてもいるからなあ、3巻の時点で既に
今の榛名は当時とは違うんだ、ということで
もういつまでも引っ張るようなことでもないとふっきれたらいいんだと思う
榛名を許すとか認めるとかじゃなくて(あの時の榛名を許す必要ないと思うし)
>>406 だねーめぐりあわせがよかったってやつだ
作者が無理矢理作った感あるって言えばそりゃそうかもねって話だがw
それ言ったらキリない
>>413 むしろ中学時代のめぐりあわせの悪さが
無理やり作った感が強すぎなんだけどさw
榛名も三橋もあの中学時代が無いと
話はじまらないから、仕方ないといえば仕方ないんだけど
>>412 ふっきる為には、武蔵野の試合が終わるか進まないと駄目だから
逆に言うと、武蔵野のターンが続く限りは、あのままキープなのでは?
>>414 だから413はキリがないって書いてるんじゃないの?
榛名は別に中学時代は巡り合わせが悪い訳じゃないだろ
監督との折り合いは悪かっただろうが、いいチームメイトにも
恵まれていた
なのに、あんなに荒れた理由がさっぱりわからん
自分もケガ持ちだったんだけどさ、そのせいか
榛名の過去にまったく同情できないんだよね
>>417 同意に見えねえw
わざわざ否定してんじゃねえかww
>>418 いいチームメイトいたなんてわからないだろ
>>418 多分榛名はずっとレギュラーだったし
大切にされて当り前だったんだろうから
そういう人間が「折り合い悪くなって」
怪我が治ってもレギュラーじゃなくなったってのは
榛名からしたら、充分巡り合わせ悪いんじゃないの?
そこが甘ったれているといえば甘ったれているかもしれないが。
>>420 「シニア行けって言ってくれた」みたいに
いい思い出っぽく榛名が語ってるから
少なくとも榛名の中では、いい仲間だったんでは?
なおかつ、部活には思い入れがあるとか言ってるし。
部活の奴らがどう思っていたかは知らんが
いや、指導者に無視されるってのは中学生にはキツいだろ。
友達がいたかどうかとは別もんだ。
>>414 そうだよね
三橋もいくら理事長の孫でもそこまで負け続けてエース続けさせるって不自然だし
榛名の中学部活の方もケガが治って他の投手が故障したなら榛名を
復活させる方が自然だしね
>>418 そこからひっかかってどうしようもないなら、そろそろこの漫画に見切りをつけた方が
いいんじゃないだろうか…
元々嫌っている奴や認めていない奴に、
邪険にされたり、自分の事認めない扱いされると
怒りが余計強くなるよな
一般的に見てどうだったかじゃなく榛名からしたらどうだったかってやつだからなあ…
なんで荒れたのかわからんってお前と榛名(作者)は考え方違うからなとしか
榛名が復帰した時に他の投手が頑張れてる状態だったんならまた違ったんだろうけど
他の投手も肩痛めてるのに榛名はシカトされ続けるってのはキツイだろうと思う
その辺、ちゃんと説得力あるように描くのが漫画家の手腕だと思うが
そもそも話の発端(
>>414)は榛名から見てって話でもないし
>>429の読解力に合わせて描かれたおお振りは読みたくないなw
>>429 何で話の発展が
>>414なんだよw
その前から延々と榛名のめぐりあわせについて話されてるだろw
>>429 ……なんか、429の読み取る能力が他人より欠如してるだけのような気がしてきた
ちなみに、故障したのが1年夏で無視されてた期間が
1年以上あったんなら、あの荒れ方はまだ納得いく
(それでも甘えんなと思うが)
でも、2年夏なら納得いかない
故障時期は不明だから、最終判断は保留してる
話の発展ならば、
>>386(ID:RaiLFUgW0自身のレス)あたりからなんじゃ…
429は榛名がやってる事他の投手連中がやったらどうなのかみたいなのを言ってた人かな?
釣りじゃなければ自分がかなり独特な読解力の持ち主だと自覚した方が色々楽になるんじゃないだろか。
ところで自分が言ってるのは話の
発 端
であって
発 展
ではないので
人の読解力どうこういうなら、まず自分を省みてはいかがか
何か、ID:RaiLFUgW0が読解力が皆無なのは分かった
色々な読み方があっていいじゃない、と思うんだけど
そういう作風の漫画だよね
作者が曖昧を好むと言うか
>>440 読む方がポエマーになりやすい気はする
一つ一つにやたら意味をつけたがるというか
RaiLFUgW0は流れを読むのが壊滅的に下手だな
今のひぐちの描き方が完全にいいとは思いはしないがいくらなんでもちょっと…
幼児向け漫画でもないんだからさ
>>434 その時から、自分は一貫して読む側の視線でレスしてるわけだが
ID:RaiLFUgW0はいつもの荒らしだなww
>>414の書いてるめぐりあわせの悪さの無理矢理感っていうのは
>>424が書いてることだと思うんだけど
読解力以前に中学生が指導者から無視される辛さがわからないってのに引いた
>>433 榛名の場合は
・もともとその監督のことは嫌いだった
・オーバーユースでひざを痛めた
・その後も成長痛だろと言って投げさせられた(レントゲン撮ったりはあったけど)
・自分で検査に行って半月板損傷とわかったらほっとかれた
・リハビリして戻ってきたら、他の投手も故障してるのにシカトされ続ける
これらが重なってのことだから
無視されてたからってだけのことじゃないよ
>>RaiLFUgW0
なんでそこからいてそんなとんちんかんなレスを…
何かID:RaiLFUgW0は、レスへの返しが
全部見事にどっかずれてるな
言ってる内容そのものは、言い方次第で
同意する奴もいるかも的あn意見だとは思うんだが
読解力読解力言ってる方がアホに見える件
RaiLFUgW0の読解力の無さと人気に嫉妬www
自分もケガもちだったと言ってるが、榛名ほど常に中心にいて期待されてた存在だったわけじゃないだろ?
そして、ああいう風な干され方した時にどう感じるかは、それこそ個々でショックの大きさは変わってくる
荒れた理由が分からないなら、自らの読解力のなさと、大した存在でもなかった自分を呪うがいいw
>>443 読む側の視線
ん、じゃあ逆サイドは「書く側」?
>>452 どーなんだろね
自分は漫画の解釈話す上では、自分の視点でしか
語るつもりはないから
気持ち悪いキャラ視点で見てる人もいるようだがw
ここんとこ、展開がどうこう、榛名がどうこうってより「何言ってんだコイツ」ってのが
いるなーとは思ってたけどRaiLFUgW0か。
どーなんだろね って、、、どういうつもりで「側」と書いたの?
無自覚の嵐
ここで、更にバントについて語る人が来たら最強だなw
>>449 このスレには「読解力ないよねww」とレスする人が多くて
ウエェと言う気持ちになることはあるな
漫画の読み一つで気取りやがって国語のテストかよっ、てな
えええ(ry キャラ視点っつーか…なぁ?
なんかひぐちが可哀想になってきたww
説明文とか論文じゃないんだしなぁ
>>458 同一人物かと思ってたw
国語のテストとかそういう以前の(ry
>>459 ID:RaiLFUgW0がいなければ、多分「読解力」という言葉はこのスレでも多くないと思うがw
実際前スレには、無かった
たぶん信じてもらえないだろうけど、自演じゃないよ
読解力って言ってる人は、反論封じ込めたいだけにみえる
455みたいな決め付けもそう
そっちのが、よっぽど荒らしなんじゃないの?
>>459 よく読解力ないねとレスされるんですね
わかります
463は449です
>>462 おお振りの本スレではこれまでも「読解力」って言葉は多いように思うよ
過去スレの1からこれまでをカウントする気もないけどね
受け取り手の自由をあざ笑うような読者が多い漫画
樋口漫画を文学的と捉えているからだと思う
>>456 そのまんまの意味だが?
ちなみに「読む側すべて」という意味ではない
あと逆側がどうのと語る気も自分にはない
>>463 うん。その一言で相手の考えを封じ込めるだけで悦に入る感覚が嫌いだな
2chは人を卑下する発言が多いけど、読んでてそういうのはつまらない
ID:dKOAYV9q0が何かずれてると思ったけど
ID:dKOAYV9q0ってID:RaiLFUgW0?
もういいよ
飽きた
それより、12巻の表紙はどうなったんだい
>>469 いや、違うよ。
でも個人の特定に意味がないのも2chだよねw
この流れでなんで読解力が、って言われてるのか分からないのはちょっと致命的な気が…
>樋口漫画を文学的と捉えているから
これ、笑う所?マジ話?
>>470 まだ出てないね
>>469 ID:xicbkgv50(自分)がID:RaiLFUgW0だよ
それこそ読解力(ryといいたくなるぞw
>>473 いや樋口の漫画紹介で有った言葉
マジ話w
>>466 作品の読み方に対してだけじゃなく、人のレスに対するレスの返し方にも読解力って使ってる
読解力云々なしにやり取りしたほうがいいだろうとは思うけど
2ちゃんのスレでそういう人が多いように見えるというだけで
>受け取り手の自由をあざ笑うような読者が多い漫画
>樋口漫画を文学的と捉えているからだと思う
は極端すぎ
>>466 文学的って。受け手取り手の自由ってwww
>>477 状況証拠のセリフで推察させるような事象と
色々なキャラに語らせる3人称的な漫画じゃない?
だから読むほうには幅が有っていいと思うんだ
読む方に幅って便利な言葉だなあ…w
この場合の読解力は「漫画読んだ後の理解の差」だけじゃなくて
このスレでのやり取り内での「お前ずれてるよ?」も多いに含まれていると思うが
何で、レスがぼけている奴がいるってだけの話が
「受け取り手の自由をあざ笑うような読者」話になるんだ…
人の読みを笑うな、って感じかな
色々な人の意見を楽しんでいる同じ作品のファンとしてはねw
>>481 というかそれが殆どだねぇ>このスレでのやり取り内での「お前ずれてるよ?」
読み方の話をしたいならそういう話題をちゃんと振ればいいのに。
>>482 笑われちゃったと思ったんだね…可哀相に…
>>479 というか、この漫画は読む方の視界によって読み方が変わる
キャラへの見方が変わる典型的な漫画で
読む方にすでに幅がある漫画な気がするんだが
だから、ここで熱く色々語る奴がいるわけで
その「読む事への幅や自由」は割と確保されてるぞ
確保されていないのは、人の意見を全く聞かずに
ただ延々と自分の意見だけを言い続ける奴への共感だ
他人の意見を聞かないからこそ、ちゃんと読め言われるだけで
榛名と武蔵野と阿部の話題っていつもいつもループするけど
ついに全体解釈が退化してないかなあ。
少し前まではもうちょっとマシで偏りのない意見も出てた気がするのにさ。
あとやっとここまで読んだけど、読解力云々ターンのおかしい所は
視点のズレを指摘できる奴が一人も出てこないところ。こいつらバカ。
見てるポイントが違うと本当に理解できていればつまらん揶揄とかしないから。
>>484 自分のことではなくてもスレの「読解力ない」「え…」なんてレス嫌〜な気持ちにならない?
ならない人が書いているんだろうけどねw
では後はご自由に〜叩き合うのも2chの特徴なんだろうし
>>482 ズレたこと言って暴れると失笑されるのは
2chでも現実でもいっしょです
>>488 自分のことではなくても「読解力ない」は嫌な気持ちになる、っていう感覚があるなら
自分の書いたレスもう一度読み返してみなよ
それと488にとって特に目に付くレス以外の他の人のレスもちゃんと読んだほうがいい
>>487 視点がずれてるとは言われてないからわからん!って話なのか?
427で視点のズレ指摘されてるぞ。
ID:dKOAYV9q0は、
他人が「それおかしい」のような事を言うと駄目で
(ID:dKOAYV9q0が嫌な気持ちになるから)
自分は「読んでてそういうのはつまらない」と
他人のレスを揶揄するのはいいという
大変分かりやすい人だと思う
, -ーニミY=-、
//:::/; ヘ:..、\ヽ
/::/::::::/,:ィ ト、ヽ:ヽヽ
/::/:/'´!X! ヾ:l:::}:::i
l:::l::{ ● |X| ● |::l::::l|
.〉:ト、 |X| ノイ:/八_
ノ:::ilミ |ニ| 彳/:小T
´{l:/ハ !lll| ィ/ ̄ ̄\
ーヲ:i|:::゙i、 |lll| /| 父 私 |
/{:N:::| `′¨´ | 親 が |
./ト、 /:| で 水 .!
_/:l|:::::::::\__/::::::::! す 谷 |
´:/:::::::ト、::::::::/:.ヽ:::::/! の !
::::>::::::::l::::ヽ/:.:.:.:.y':::::::\___/
::ヽ::::::::::l::::::::〉:.:.:〈::::::::::/:::::::::::::::/::
:::::ヽ:::::::::l:::::!:.:.:.:.:.l::::::/::::::::::::/:::::::
::::::::ヽ::::::::l::|:.:.:.:.:.:|:::/:::::::::/:::::::::::::
>>485 自分はちゃんとレス読んでるぞw
その上で、「自分の視点」のレス書いたら、それが
理解できなかったらしくて読解力読解力
ファビョられたがw
>>496 もうわかったから自分でそんなに傷を拡げるなw
>>495 水谷父ってどんな人だろう
水谷母が可愛すぎて水谷父がむかつく
>この漫画は読む方の視界によって読み方が変わる
>キャラへの見方が変わる典型的な漫画で
>読む方にすでに幅がある漫画
以前はなぜか上記のように思っていたけど、最近は思わない。
読者側に解釈の余地はそれほど残してなくないかなあ。
キャラの視点によって諸事情が変わる漫画を狙っていたとは思うけど。
>>492 違う。ズレてる奴の見てるポイントが自分とは違うって事が把握できたら
その時点でこっちには特別疑問点も用もなくなるから
目線違うなら意見も違うわなで流す。
ID:RaiLFUgW0の意見は偏っているけど分かる部分がないわけではないが
榛名への意見じゃなくて、スレ内での他レスとのやりとりがずれているのが致命傷だと思う
そして、ID:dKOAYV9q0のフォローは、フォローになっていないような気がする
>>496 そっちに反応するからどんどんずれてくんじゃないの
「読解力」言ってないレスに反応すればいい
いつもの人も続々集まってきてスレが活性化してまいりました!
>>502 できるだけそうしてたんだけどな
時々、我慢できなくてレスしちゃったりもしたが
最近、説明くさくなったのは確かに感じるかな
>>499 今回は意見の相違は、このスレ内ではそこまで問題になっていないよ
>>505 全然我慢出来てないよ
IDが変わろうとxicbkgv50の人気の高さに嫉妬w
>>505 釣り技術だけは1級品だなw
>>501 そんな感じ。
ついでに最初のはID:RaiLFUgW0のは超個人的なキャラ好感度意見に見えるんだけど
なんでそんなもんに解釈方面で真っ向から食いついて読解力云々するのか謎。
なんというか温度差。
>>509 読解力についてはキャラ好感度云々とは違う話で言われてるんだと思うが
ちなみに自分は「榛名が荒れた理由がわかる」つってる
人に対しては、別に意見押しつけてないぞ?
ずっとレス追ってもらえればわかるが
(違うというなら、どこのレスが押しつけてるかプリーズ)
ただ、自分は納得いかないし、自分にとっては
説得力ないって言ってるだけ
んで、無視された期間が1年なら少しはわかるかな、と
これだけの意見なのに、そう噛みつかれてもまあw
>>511 噛みつかれたと思ってたんだww
だからあんなにファビョったレスだらけだったのか…
レス見てたらID:RaiLFUgW0の榛名嫌いは同族嫌悪なんじゃないかとちょっと思った
反対意見大嫌いなんだよね
>>511 つ【リアルチラシの裏】
あと釣りやりたいなら他の所でどうぞ。
わからん、と掲示板に書かれたからレスがついただけじゃね?
それを噛みつかれたと思っちゃうならこういう掲示板に書き込むの向いてないかもね。
コメントとかトラックバックとかついてない自分専用のブログ作って書くとすっきりするかもよ。
発端については、
>>418を書くきっかけになったレス一つを発端と言われても
そりゃ誰もついてこないさ。お前さんが
>>418を書く前からみんなで話してるんだからな。
>>512 読解力読解力騒ぎ立てるのを噛みつくと表現したんだ
気に障ったなら悪かったね
>>515 噛みつく、と書いたのは読解力言ってた奴らの話な
あと上にも書いたが、自分は「わかる」というレスに対しては
別に意見は押しつけてない
また、上記を噛みついたとも思ってないし、自分について
来いとも言ってないぞ
人それぞれだと思ってるからな
昨日も思ったけど、深夜になると榛名好きな人が張り切るね。
榛名はいい奴なんだから、阿部は榛名を認めるべき、みたいな流れがキモイんだよなぁ
現在の榛名がどうとか、阿部に関係なくね?
引きずってるのが問題っつったって、そりゃ目の前で大嫌いな奴が活躍してたらむかつくだろ
榛名は自分が怪我して負けてる最中に中学時代の監督が活躍している姿を見に行かされて
監督がんばれって思えるのかと
>>516 日を跨いでまで色んな人に噛みつきまくっててワロス
榛名良い奴って言ってるレスってどれだ??
別に阿部は好きにすればいいと思う
ただ過ぎた執着心は自分の行動を阻害するから
楽に為った方が自分のこれからの人生有意義だろうってだけだ
いっやーー
おめーらのハルナへの執着っぷり
キモいわーー!
榛名の荒れてた理由がわかるってのはあるけど阿部が榛名を認めるべきってのは
どこの流れの事いってるんだろ?
それはそうと、12巻の表紙はどんな感じになりそうなのかね。保護者のターン?
ミクシのコミュ覗いた感じじゃ
このスレの流れにただ納得するばかり
こぞってきめぇ
>>522 >ただ過ぎた執着心は自分の行動を阻害するから
だから、その過ぎた執着心てのがわからん
自分が勝ち進んでる状況なのに、次の試合相手そっちのけで榛名を気にしてるなら分かるが
自分が負けてる状態で、嫌いな奴の試合をナマで見に行かされて
目の前の榛名にむかついてるって、別に普通じゃね?
>>524 かもね<保護者
美丞の選手は14巻かな。13巻で滝井と呂佳あたりとかか?
15巻は阿部宅訪問の入るならもしかしたらシュンとかもあるかもしれないな。
その後は春日部とか武蔵野とかARCとかだろうなー…
18巻とか出たら西浦に戻るかな?
>>527 滝井とロカは表紙に出るようなキャラじゃないような気がするな
13巻は三橋がまた来るんじゃないかと予想
基本かぶらせないで来てる?と思ってたから527の予想と大体同じだったわ
美丞の監督&コーチは今までの監督連中のなかで一番…というか他校で
唯一wはっきり名前がある指導者だしどうなんだろね?
あと、準決勝終わった巻から西浦戻って来るかなとか思ってた
試合観戦で色々踏ん切りもついて(もしくはきっかけつかんで進行が見える)
はっきり西浦に戻ってきましたよ的な感じになるといいなーって希望もこめてw
ただそーするとその前にネタ切れっつーか、阿部宅訪問が入る巻辺り?が
本当シュンくらいしか思い浮かばなくなっちゃうけど
…とりあえずちゃっちゃと残りのコミックス出てくれれば表紙は
普通なら何でもいいかもしれないけどw
まさかのアイちゃん単独ならば、読む用と保存用とで2冊購入も考えている
こいつ漫画売れてるからって絶対に調子乗ってんだろ
読者様無視してオナニーみたいな話書いてるんじゃねえ
これだから携帯は……
テンポの悪い漫画になっちまったな。
崎玉あたりから兆候はあったが。
崎玉は最初読んだときかなりつまらなかった。
二回目読んだときは面白かった。
それはそうと、阿部もどうにかならんか。
栄口が言っていたように、昔組んでいた奴を最低とか言われたり、
昔組んでいた奴のことに執着されると、今組んでる奴としては何か良い気分しない気がする。
「もーいいよ」レベル。
それに三橋は他者を気にしすぎて勝手に変な考えに飛ぶから、余計に阿部は昔のことに早くケリをつけた方が良い。
…何言いたいか分かんなくなった。
三橋って結局3巻時点の
阿部がホメてくれたりするのは「投手が気持ちよく投げられるように」
だと思い込んだままなの?
今は投手が自分しかいないから大事にされてる、位には思ってたよーな…
>>535 以前から思ってたんだけど、阿部の執着って悪い事かな。
色々拘るのは自分なりの信条を持ってるからで、榛名との対峙は
自分自身の信念の再確認にもつながるように思うんだけど。
>>537 それでもその程度までか…
「俺はダメじゃない」とかなんとか己に言い聞かせてた場面で
あえての阿部除外だったのはその所為なんかなと今思った
阿部の榛名へのいろいろ混じったコダワリを無くすって展開になるんじゃなくって
取り合えず「榛名は確かにすごい」→でもどうしても勝ちたい
って言うモモカンの望む内面から動機みたいなのに繋げる展開なんじゃないの?
>>540 そんな感じだと思う。まあ予想なので読むまでわからないけど。
とりあえず、何でもケリつけて忘れろじゃ
拘ってきた理由まで見失うようで葛藤が勿体無いというか、
それがここでよく言われてる“成長”だとも思えない。
>>539 三橋って自分を認めたのが「阿部君が(ry」だったけど
今回も「皆が認めてくれたから」みたいな感じなの?
あくまで「誰かが認めてくれたらから」みたいな
>>531 アイちゃんプッシュのレス見るとホッとするようになったw
早く本誌でアイちゃん出て欲しいな
アイちゃんの本命が気になる
アイちゃんと誰が一番仲良しなんだ
シガポ
ご主人が一番に決まってるだろうJK
ご飯をくれる人がナンバーワン!
アイちゃんなら俺の愛犬の下で腰振られてるよ
モモカンが監督してる時はシガポが散歩させてたら萌える
そもそも
合宿っていつまでやるんだ?
なんか、うだうだ文句言ってる人たち。
別にいいじゃん。アフタヌーンだから。
これがヤンマガとかだったら、確かにちょっとなあ〜って思うけど。
モーニングでもちょっと微妙かも。
でも、アフタヌーンじゃん。
のんびり付き合っていけば?嫌なら読まなければいいしさ。
取捨選択をしてくれ。
今の時点で榛名の試合をこんなに丁寧にやる必要はどう考えてもない。
どっちかのチームに西浦が負けたならまだわかるが。
主人公チームじゃなければ、どういう流れで何が決めてになって勝ったかがわかればそれでいいのに。
榛名に関しては、丁寧に書く必要があるんじゃないの?
群像劇云々って話題は繰り返し出てくるけど、
三橋、阿部、榛名って三角関係は、この物語の中心軸のひとつでしょ。
もちろんベースは西浦なんだけど。
田島と花井の関係なんかと同じ感じ。
丁寧に書こうとし過ぎてる感もあるけど、俺はこのペースでもいいよ。
>>550 モモカンがしのーかに3日間朝食作りを手伝うように言ってるから
(朝食作りは合宿2日目から始まってるから4日目まで手伝い)
そのあと数日は二人で作るとして、合宿は1週間くらいなのかな?
ちなみに今は3日目
>>554 こんなにしつこく描く必要があるとは思えないけど?
だいたい榛名に魅力がないのはこのスレでも言われてんのに
そういうキャラのつまんない試合を連続で描くから読者が不満なの。
ARCとせんだの決勝とかだったらじっくり描かれても許せたのに。
>>556は不満、って言えばいいのに、なんで「読者」って一般化しようとするの?
>>557 ここ一年くらいこのスレでもつまんないって声が大半でしょ。
>>555 なるほど
まだ3日目か
先長いなああああああ
丁寧にねっちょり描くのがヒグチだし
ライフワークにする気マンマンだろうし
その辺はもう好きにすれば良いよという思いが強いけど
榛名筆頭に武蔵野という野球部員にも肩入れする気が全然おこらないのが不思議だ
コテンパンにやられてしまうところが見たい
>>558 楽しんでるというレスもあるし
このスレに書き込んでるのは読者のうちのごく一部
さらにその中の一部の声の大きい人が繰り返しつまらないと書き込んでるのかもしれないし
今の展開に不満を持つ人が多いだろうことは否定はしないけどw
「皆つまんないって言ってるもん!自分だけじゃないもん!」みたいなのはどうかと
「読者」でひとくくりにするのはやめてほしい
全ての読者というならともかく、読者はいいんじゃないの?
不満を言うのは読者じゃない?
つか正直な話見たくないなら見るのを止めれば良いと思うんだが…
自分の思い描いた話じゃないと認めたくないならそれこそ自分で二次創作でもすれば良い
ここでゴチャゴチャいちゃもん付けても作者が描きたいように描くだけなんだから無意味だし
こういう展開もありだと思ってる「読者」の気にもなってくれよ
2chというゴチャゴチャ好き勝手書く場所で何言ってるんだ
読者の感想自体は一応どんなものでも自由だと思う。
読まない選択をするなら、その時点でもう読者じゃないんだし。
12巻表紙は監督さんたちがいい
かも
不満意見が見たくないなら、それこそ2chに来ないほうがいいような
ここはよくも悪くもストレートな感想が語られるところだし、
自分が見たくない意見だって書き込まれるよ
それを排除しようとしたって無理だ
大体楽しんでいたり不満がない場合は、単に読むだけだし
何かちょっとなあと思う場合にレスされる率のが高いから
スレ的には、何かちょっとなあの流れなのは当り前だと思う
そして、本当にツマランと思う奴は、読まなくなるしスレも見なくなる
榛名のターンは春日部が無ければ、ここまで言われなかった気はする
ARCでターンは終わるだろうと見ているが
これで、ARC後もずっと榛名のターンだったら、かなりきつそうだなw
>>540 阿部に「投手の意思も尊重しよう」ということを気付かせるには、
榛名絡みを引きずってるのが解決しないとできないと思う
シニア時代の榛名を肯定しろとまでは言わないがね
それを描くためのARC戦だろう
(春日部戦の描写があれだけ長かった理由は知らん)
>>569 阿部はすでに美丞戦の時点でも
その後の一緒に強くなろうのあたりでも
三橋と一緒に考える必要があると認識しているような?
>>567 読者各個人がつまらんと言ってるのは(逆に面白いと言ってても)いいんだよ
>>561が言ってるように、ちゃんとしたアンケートしたわけでもなしに
「皆つまんないって言ってるもん!」式の主張をしても間違い
>>556のように単に「読者」と書くと読者のほとんどまたは全てというニュアンスととらえるのが普通
「少なからぬ読者」とかなら分かるけどな
現実問題として荒らしでもなければ間違った意見でも止められないのは確かだが……
突っ込みは入るだろうし突っ込みレスを書くのも自由だ
支持が得られるかはさておき
>>563とかが別のレスに反発するのも自由
>>570 三橋も阿部も戦術を話して行こう路線にもう乗っているのに
作者がいつまでも展開を小出しに引き伸ばしている感じ
読者=読んでいる全員って意味じゃなくて
読者(もいる)の読者(も多い)みたいな省略入ってると思えばいいんじゃないの?
一々話の中で、俺はそう思います。とか
ちゃんとしたアンケートしたわけではないが、そういう読者もいるみたいに
前振りしながら話していたら面倒くさいし。
何か、さらっと流せばいい話も結構真面目に引っかかる奴いるよね
>>570 あ、そうか
んじゃ一部訂正して、主人公格である阿部が
昔のことを引きずってるのを一部でも解決して一段階成長するってのが
ARC戦のストーリー的な目的でないかと(投手との接し方にも影響するだろう)
これが描かれれば武蔵野が勝っても決勝戦は描写しないだろうし、
逆にARC戦で阿部の件のカタをつけないと
「なんで主人公達と関係ない試合を延々やっての?」と言われてもしょうがない
>>574 この榛名のターンは、確かに
>一段階成長する
がキーワードと思って読んでる人が多いと思う。
逆に言うと、単に阿部がどよどよしている描写だけで
ARC戦終わっても、特にその一段階成長する話が何もなかったら
かなり拍子抜けぽい
でも美丞戦で各個人が多分課題を見つけた→目標一致→合宿の流れで
「これから西浦がどう強くなるか」を期待した人がいただろうが
それがすでに一年前の話でしたね…状態だから、どうなるかは、分からん。
>>575 まさに>「これから西浦がどう強くなるか」を期待した人だったので
美丞戦後の一致団結具合は一体なんだったんだひぐち
と思ってますよ
>>573 ゲンミツな議論してるんじゃないからそういう省略ならいいんだけど、
「俺がこう思ってるからそれは正しいし、まともな奴なら支持するはずだ」
みたいに考えてる奴が実在するからなぁ
他の意見もある程度正しいとか、実はそっちのほうが正解かもといったことを
想像できないんだな
俺自身は突っ込みが入らないように「読者もいる」とか「読者の多く」みたいに書いてるつもり
成長っていうか
バッテリー関係の改善・もしくは阿部の意識変革に何ひとつ関与しなかったら
それこそこの1年間の武蔵野ターンは一体何だったんだ……という祈りにも似た気持ちというか
>>578 頼むから成長ターンになってくれという祈りか
そのために3巻の焼きまわしを1年間見せられても
榛名の成長ターンで阿部も西浦も成長しますって微妙
カグヤンの最後の夏ってのも、描きたい理由のひとつなんだろうけど
まあ、何度も言われてることだけど、構成が悪いよ
主人公たちにとって終わった大会を、いつまでも描いてもつまんなくなるだけだ
しかも、試合やキャラが魅力的に描かれてるかというとそうじゃないし
主人公たちは試合が終わるまでいつまでも悩んでなきゃならない
ここ数号なんか特にひどいと思う
引きがほとんど同じ
>>573 > 読者(もいる)の読者(も多い)みたいな省略入ってると思えばいいんじゃないの?
なんでそんな省略入ってる前提で読まないといけないのかそっちの方が不思議なんだけど
そもそも自分の意見があるから書き込むんでしょ
なら「俺は(とか、自分と友人の3人は)こう思う」でいいじゃん
書き込みたいほどいいたい事なのに主体をぼかすのってどーなの、とは思うね
>>581 そう散々言われてるけど結局それに尽きるというか
今の武蔵野ターンって
「基本のキホン」で連載やってるんだっけ?みたいな
西浦主人公の漫画でそれはちょっとなげええよ
みたいな感じ
>>581 武蔵と小十郎みたいな決定的なライバルはカリスマ性が漂うものだが
榛名と秋丸のバッテリーは小物感漂っちゃったからな
今の展開は、榛名を描ききる迄は
とりあえず、西浦はストップしておく
ストップしておくだけだと何なので
とりあえず阿部をどよどよさせておく
榛名のターンが終わる迄は、どよどよしていてねって感じだ
阿部自身が榛名に対してどう思っているかというより
構成的な問題で、どよどよ
>>582 俺もそう思うけど、そう書く理由は
・「自分は」とか「読者の多くは」と書くべきところをうっかり「読者は」と書いたミス
か
・「皆つまんないって言ってるもん!自分だけじゃないもん!」という印象操作や自己正当化
のどっちかでそ
「自分だけでなく少なからぬ読者が不満を持ってる今の流れはどうよ」という意味なら
「自分が」ではなく「読者の多くが」が主語のほうが適切
要はID:Ap0oChOa0の口調がちょっと気持ち悪いってことだな
>>585 合宿も、合宿をきっちり描いてくれるかと思っていたけど
単に榛名のターンの合間に、ちょっと西浦も入れとくかみたいに
コネタ入れましたって感じだった
主人公チーム以外の試合を描いてる話になると、群像劇だから、
って言う人いるんだけど、群像劇にしても失敗してるんじゃないかと思うよ
いろんな視点をもりこみすぎて、話が散漫になってる
これは、美丞戦辺りからあった傾向だけどね
ただあの時はまだ構成はマシだった
いろんな視点をもりこみたいならそれでいいんだけど、
今みたいな「あれ、先号と同じ展開?」みたいなデジャブ感じる
構成じゃ、話作りは失敗してると思う
何だか年内に打ち切りでも決まったかのような詰め込み方だね
いや、エピソードは詰め込んでない
ネタのつまみ食い状態になって、散漫になってる
唐突に表紙予想する
12巻が美丞の監督とコーチで
13巻が三橋夫妻、14巻が阿部夫妻とシュンでどうよ
兄弟で野球してるの判明しているのって
阿部とスヤマくらい?
表紙絵,美丞の選手たちってのはナシか
美丞の2番手ピッチャーとか結構印象深かったんだが
>>593 阿部夫妻+シュンよりは父母会の皆様をまとめて,じゃないか? 登場回数的に
>>593 監督とコーチを予想して選手が無しとはw
今までのパターンからいうと14巻は美丞選手では
13巻に美丞を持ってきて14巻は三橋とか西浦にするのもありかもしれないけど…
構成がなー
春日部、武蔵野、ARCを西浦と同じ山に入れておいて
桐青戦終了後に春日部対武蔵野をさらっと入れておく
とかしてたらぜんぜん違った気がするんだけど
せっかく顔見せさせてた高校をなんで西浦と同じ山に入れなかったのかよーわからん
今の流れって、榛名の成長ターンであって、阿部は成長しないと思うなあ。
っていうより、余計にどよどよするというか。
もともと、自分の都合で勝手にマウンド降りちゃうような榛名に対して、
「じゃあ、お前以外のメンバーっていったい何?ピッチャーってそんなに偉いの?」
ってのが、阿部の性格を形成してるわけで。
今の榛名を見た阿部は逆に
「なにそれ。じゃああの頃の俺たちはお前にとって何だったの?」
ってなるんじゃねえの?
それは読んでみてのお楽しみ…
>>597 その3校のうちシードを取れてないのはどこ?
あと美丞が入ってないから西浦対美丞ができない
>>600 シード取れてないところはないから今の設定のまま西浦の山にもってくるのは無理
そういうことじゃなくてそのシードとってるとってないも
西浦の山に入れるために調整はいくらでもできたと思うんだよね
同じ山って西浦が美丞に負けたところまでの、全体の1/8のことだよな?
春日部(Bシード)、武蔵野(C)、ARC(A)、桐青(B)、美丞(D)のうち
3校がシード取れてないって、各校の強さをいじらないならかなり無理があるぞ
たぶん桐青(公式戦初勝利)と美丞(初敗戦)と対戦することは、
3巻時点で決めてたんだと思う
だから、その邪魔になるような相手を持ってくるわけには
いかなかったんじゃないかな
>>602 違うよ、全体の1/2の山
決勝までいかないとARC、武蔵野、春日部の3校には当らない
当っても1校だけってのが抽選会時点でわかってたのがもったいなかったと思って
>>603 抽選会で美丞や崎玉の顔見せがなかったから
最初は桐青で負けさせる予定だったのかと思ってた
>>605 3巻で呂佳の話題出してたし、和さんと絡める展開は
頭にあったと思うよ
もしかしたら、ひぐちの中でまだ決定はしてなかった
かもしれないけど
崎玉はいつから準備してたかはわからんね
昔からかも知れないし、遅ければ桐青戦の後って
可能性もあるのかな
>>604 となるとこんな感じか
桐青C―__...
西浦 ― |
|―
美丞D― |_
| |
ARC A― |_(決勝)
|
武蔵野C― |
|―
春日部B―
1/4の山にはCシードが1校とAorBシードが1校入るから、
準々決勝で武蔵野対春日部、準決勝で武蔵野対ARCにするためにはこうなる
その都合で桐青がBシードでなくCシードになる
もう片方の1/2の山には名前の出てきた高校は千朶くらいしかいなくなるな……
しかしこれでも武蔵野対春日部(準々決勝)は美丞戦の後だ
>>597 武蔵野をDシードにして武蔵野対春日部を準々決勝のひとつ前にすれば
美丞戦の前にやるのは可能だが
実際の作中のトーナメント表(推測)
ttp://ofmatome.tuzikaze.com/tournament03.html
野球漫画は全然興味無かったから何度か買ったアフタもおお振りは素でスルーしてて
でも弐瓶の新連載目当てで久しぶりにアフタ買った6月号
観戦ぽかったから何となくその気になって読んでみたら
阿部の解説と三橋の遣り取りが妙におもしろくて次の日におお振り全巻揃えた
あれ絶対ただの試合だったら読まなかったな
今は西浦の試合読みたいから早くすすめぇぇと願っています
そんな人がいるってことは、やはりまだ面白いんだな…
解説なしでも面白いのかな?
まぁ面白いよ
榛名マンセーが鬱陶しいだけ
まぁ偏見だったんだけど自分の中で野球漫画っていうと
あだち?メジャー?投手対打者?みたいなイメージしか無く
野球はチームプレイだよとか駆け引きがおもしろいんだよとか言われても
どこが?状態だったからおお振り読んでびっくりした
今の野球漫画はこんなに進化しているのかと
今の野球漫画はちゃんと試合してるのや駆け引き面白いのが多いよ
あだちやメジャーみたいな大味wなのは逆に珍しい気がする
>>613 そうなんだよなぁ
自分の中で野球ブームが訪れたから
他のもいくつか読んでみて驚いたよ
あだちやメジャーも面白いけどね
方向性が単に違うだけで
おおふりは、そういう駆け引き的な部分に惹かれて読んでいる人がいるだろうから
今の榛名のターンがいまいちに見えるのかもな
武蔵野も頑張って色々やっているんだけど、駆け引き的な意味では
大味というか、頑張ればいつか点も取れるんだから、頑張ろうぜ!おう!が主流というか
榛名は(勿論だいぶ違うが)メジャーの吾郎みたいだからなあ
メジャーはいまいちでおお振りが好きな人だと合わないかも
花形読むと大抵の野球漫画が普通に思えて安心するw
顔見せ他校と決勝まで当たらないトーナメント表は前から不思議だったんだけど
今から考えると
「準準決勝で春日部対武蔵野」 「準決勝でARC対武蔵野」
が抽選会を描いた時からひぐちの中では決定事項だったんだろうな
さらに強さを表すために、春日部、桐青、武蔵野、はCシード以上には
したいってことでああいうトーナメント表になったと・・・止めろよ編集w
今でも面白いと思ってるけど主人公のいる高校がすでに敗れた大会に興味が
もてない人の気持ちもよく分かるし、
面白いと思ってるからここでの面白くない連呼もつらいし
メジャーは野球マンガとはいえないからなーw
中学ぐらいまでは面白かったけど
メジャーの大リーグ編は俺の中ではドカベンのプロ移行と同レベルの糞マンガ
むしろ自分はあだちくらい割りきった構成をおお振りに取り入れて欲しい面もある
三年間を描ききる構成力というか…
ペース配分っていうか…
他校試合まで丁寧に描かれると不安になるよ
>あだちくらい割りきった構成
三橋死亡か
あだちはさすがに主人公は殺してないだろw
>>619 > メジャーは野球マンガとはいえないからなーw
> 中学ぐらいまでは面白かったけど
>
> メジャーの大リーグ編は俺の中ではドカベンのプロ移行と同レベルの糞マンガ
ごめん
何がしたいんだ
むしろメジャー展開で
榛名が決勝で無理して投げて肩壊して・・・
右投げになる!
コミックスでしかよんでないんだけど本誌ではコミックス何冊分ぐらいさきいってんの?
実は利き手が逆だった
英語で話し出すとパワーアップする人格だっt
ちなみに予想はこんな感じらしい
12巻 2007年05月号〜08月号 美丞戦 (5回戦) ←今月出る
13巻 2007年09月号〜12月号 美丞戦
14巻 2008年01月号〜04月号 美丞戦
15巻 2008年05月号〜09月号 美丞戦後、目標、練習、合宿
16巻 2008年10月号〜02月号 合宿、他校試合
17巻 2009年03月号〜07月号 合宿、他校試合
-----------
6月発売分から多分18巻目くらいに突入と予測
>>629>>630 めちゃくちゃたまってんだなwwwwwwww以前たまたま立ち読みしたときに美丞戦が終わってたみたいだからあっさり終わるのかとだとおもってたわwwwwwwww
コミック待ちきれないから先にアニメ二期やってくれないかな
そしたらDVDでも何でも買うから…
>>630 これはひどい・・・!! こんなに貯まってたの!?
本気で思うけど、講談社の編集部は何をやってんの!? アホなの!?
新刊をすごく楽しみにしてたんだけど、
こんなに先があるならいっそ読まない方が気が楽かもな、なんて思ってしまう・・・。
すんごくガックリきた・・・。ああー・・・。
12巻美丞戦と言われても…どんな話だっけ?
もうちょっと言うと、美丞に対策・研究されている事に気づいて
各自どうしたらいいのか、みたいに頑張りだしている巻
なお、後半水谷と花井は見せ場がある気がする
637 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 15:13:04 ID:hF2j4Kl90
強打者の織田が中学時代からスポーツカー乗ってたりするんだな
約3ヶ月を描くために約6年…
うわぁぁぁあorz
>>633 書き直しまくってるから単行本出すのが追いつかないんだろ。
さすがにシオ消失とかは書き直さなきゃ駄目だけど、阿部のすね毛なんていらん。
過去には4ストライクアウトとか有ったしなぁ…
何か連載で手一杯って感じだね、一回分のページ少なくないし
普通の漫画家の場合は一ヶ月休載とかして単行本作業にあたるんだろうけどw
ひぐちも余裕無いんだろうけど、確か担当は野球詳しくないんだよね
そのあたりが、野球内容のちょいミスに気づかない理由の一環なのかも
捜し物と同じで、自分だと気づかないけど、別の人が見たらあっさり見つかったりするし。
一緒にやってる編集が野球詳しかったら、見つかるミスもあるような気も
単行本発行の遅れに対する不興意見読んで思ったんだけど
一因に大量の描き直しがあるとして、
漫画家の加筆修正自体は珍しいことじゃないけど
それを無期限状態でできてしまうお仕事っていうのが実に不思議だなあと思う。
後でいくらでも直せる環境なら
初公開する時の本番の覚悟が薄れてしまわないものかなあ。
>>641でいくとそもそもそんなの気にする次元にすらいなさそうだけど。
>>641 担当が野球に詳しくないからこそ、ひぐちが気づかないところに
突っ込みが入ったりするらしいから、プラマイゼロだろ
もうひとり、野球に詳しい人を監修でつけられればベストなんだろうけど
漫画制作のスケジュールだと、そんな余裕ないことが多いからなあ…
アシさんとかで詳しい人が入ればいいんだろうけど
アシさんも野球のことくらいは知ってるだろうけど
自分が作業してる時って案外そういう所に気付かなかったりするからね
本当はネームの段階で担当さんが「ここストライク4つになってるからやり直し」と
ダメ出しするべきなんだが
監修がつくとしても、多分ネーム段階のこの展開についてとか
こういう時の動きについてとか、野球の展開についてじゃない?
今話しているのは、そういう根本的な野球の話よりも
ちょいミスでいる筈のランナーが消えたとか、利き腕変じゃね?とかだし
そうなると、編集が気づくべき内容なんじゃないかな
そりゃひぐちが気づくにこした事ないけど、自分が描いてる時は気づかないもんだろうし
で、編集が野球詳しくないと、ランナーの動きとかおかしいと思えないみたいな
昔、マッハGOGOGOの制作スタッフの全員が車の免許を持って無かった、と言う話を思い出した
普通に他誌のように休載させるべき
漫画家なんて感性の消耗品なんだからあまり疲れさせるなよ…
>>645 ひぐちがネームを下絵並みの細かい絵で描いてれば
編集が気づくこともできるだろうけど、マルチョンレベル
だったら難しいかと
次に編集が見るのは完成原稿だから、そこから直すのは
無理だし
すね毛とかくだらない書き直しするぐらいなら早くだして欲しいな
コミックより展開を早くして欲しい。
新人戦はまだか。
月刊誌で定期的に休載させる雑誌って普通と言えるほど多数派じゃないと思うぞ
余裕のない奴に連載させる場合は最初から隔月連載とかでやらせるしさ
休載より、修正は期限重視でやれって話じゃないのかなあ。
大量のミスや矛盾描写が残ったまま単行本化されて世に出てしまったとしても
総合的に考えればそれが作者の実力でFAかと。
大体そんなにミスあるってまずくないか。
作者、アシ、編集者、もうちょっと気をつけられないのかと。
あー…疲れてんのかな?
作者側。
ミスの修正もだけど、2年〜3年前に描いた自分の絵が
耐え難いから線入れ直し修正ってのも多いんじゃない?
むしろそっちに時間取られているような
それにミスの修正に時間取られるならば納得だけど
すね毛増やすとかどうでもよさげな事に拘って時間かかってそう
さくさく出るなら、すね毛増えようが目がトーン増えようがいいけど
単行本出るのやたら遅いのに、その修正かよ!とはちょっと思う
>>652 そうなんだよね
ミスの直しや加筆をしたい気持ちもわかるが、単行本の発売日が決まってて
それに合わせてできるとこまで直す、が普通だと思う
ほんと編集部なにしてるのかな
いっそ野球に詳しい人を担当にすればいいんだよ
野球に詳しい担当じゃなくていいから
単行本を出すのをもうちょっとコントロール出来る担当がいい
スケジュール管理は編集部や担当も仕事ではあるけど
新人の1年目2年目ではないんだから、もう作者本人も自覚していい頃では…。
夏の甲子園シーズンに合わせて×ヶ月連続刊行してくれる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
>>660 6/23 12巻 美丞戦
7/23 13巻-14巻 美丞戦
--------------------------夏の甲子園
8/23 15巻 美丞戦後目標一致へ
こんな感じで秋へ
だったらいいなあと思っていた
締め切りさえ決められちゃえばそんなに抵抗しそうにないと思うんだけどなあ・・・
なんでここまで遅れてるのかほんとよくわからない
ひぐちカッター!!
>>659 ひぐち先生は単行本にする意欲がそんなにないのかね
話を描き続けるのが楽しいのかもしれないけど後からついてきたファンにはたまったもんじゃないよ
読む側のことたまには思い出してほしい
単行本修正は産休中の楽しみにしているんだよ
>>636 その2人、試合後半では仲良く討ち死に状態だったなw
>>664 読む側への配慮以前に、単行本売り上げって出版社への還元分も含まれないのかな。
意欲ないで通せる仕事なら純粋に呆れるけどw
加筆修正の意欲はあるけど、本誌初公開時で勝負する意欲は無いのかなあと思ってしまう。
なんですかヒストリエの話ですか
>>664 単行本がなかなか出なくなってきたころ、単行本が出ないことを気にしてるようなコメントしてたから
(今年は単行本が出せる年にしたい、とか)意欲が無いってことは無いと思う
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 04:02:52 ID:cs3Do695P
ここまで溜めてるのに休載しない理由が分からない
きよえタン単独の表紙はまだですか?
>>670 言っても変えない、ミスも減らないのは社会人としてはどうかと思うけど
漫画家は特殊なんだろうね
>>648 あー、棒人間レベルのネームだとグラブとか背番号まで描いてないよな
となるとひぐちがチェックリストを作るしかないか
まともなチェックリスト作るとチェックだけでも大変だけど、
後で描き直すよりは楽なはず
>>653 ミスの撲滅はシステマティックにやらないと無理
「以後気をつけます」ではミスが多少減りはしてもなくなることはない
>>658 編集(出版社)の権限というか漫画家との力関係なら、
単行本作業のために休載とか減ページを「お願い」するとか、
修正作業の時間に枠をはめるとかできるはず
アフタ編集部がそれをやってないだけ
漫画家の意向を尊重するのがアフタのいいところではあるらしいけど、
未収録分が2年分くらいたまってるのはさすがに放し飼い杉
>>659 クリエーターなんだから縛りがなければやりたいようにやるでしょ
制限がきつくて燃え尽きてしまうと皆が困るのも確かではある
お、表紙美丞なのかー12巻の表紙としてはいいね
美丞戦もおもしろかったなぁ
負け試合で辛いんだけど
これで美丞で2巻以上使うのは確実か
残り選手+監督コーチで1巻にまとめるか
選手と監督コーチで分けるかわからんが
>>680 13巻で残りの美丞選手(投手と捕手)、14巻は西浦じゃないかな
そろそろ表紙に三橋再登場しても良い頃だと思うし、内容的にも
12-14巻が美丞って決まってるの?
>>683 >>672なので12巻は確定
その中に倉田とか投手とか監督達とか
物語のキーになる奴らがいないようなので
最低でも13巻は美丞なんでは?
>>683 内容の話? 表紙の話?
内容は14巻まで美丞戦、表紙は12巻が美丞なのは確定
>>672 12巻の表紙に美丞選手が全員出てないから、もう1巻美丞選手が来るのでは
単行本派としては試合に負けた後(ベンチ)が気になる。
どんな感じなのかな、早く出ないかなぁ。
>>686のレス見て、負けた後の流れを読んできたけど
負けた後→一緒に強くなろう→目標一致(目標シート)の流れのあたりは
やっぱ面白く感じた。
こっからどうなるのかって感じで
あれがもう一年前なんだな
688 :
683:2009/06/17(水) 13:56:04 ID:8heHbZSo0
>>685 ごめん、まぎわらしい書き方して。
表紙の話。
美丞のバッテリーがまだ出てないんだね、
じゃあ次巻はまだ美丞なのかもね。
詳しく書いてくれてありがとう。
もう出てるかな?と思ったらまだった12巻て6月23日なのか・・・
単行本派なんでアフタ読んでないけど休まず連載してるの?
してたら一体何巻分のストックだよ・・・
ひぐち的に
連載描く楽しさ>>>>>単行本出す収入
なんだろ
ピッチャーってそこでしか味わえない何かがある(市原)らしいけど、
正直なりたくないポジションだと思う。
点入って負けたら自分のせいだと思いそうだし。
ピッチャーのポジションの奴っ一番強気というか、変わり者な感じ。
だから市原とかは本当にピッチャー向いてなさそう。
おお振りのピッチャーってほとんど全員向いてるよな。
と思っただけです。
>>690 読者のことを考えてないとも言える気がする。
単行本にしろ、今の試合の長さにしろ。
まぁ好きなんだけどさ。
沖くんには無理だろピッチャーなんて
性格考えると三橋もピッチャータイプじゃないと思うがそこはマウンド依存症って事になってるからな
子供の頃から野球やっていると
まず一番上手な子が投手やったりするから
そのまま大将になっていき易いんだよな
ギシギシ荘で投手の座を奪う三橋の姿が全く想像できん
密林に12巻表紙キタ
>>692 ここまで遅いともうひぐちの一存じゃないと思うよ
むしろアフタ編集部にいいように利用されてる気がする
単行本を出すのを遅らせるメリットが編集部にあるとも思えんがw
どう考えてもひぐちの一存だw
一般的に、雑誌はたいてい赤字で、単行本の売り上げで
なんとかやっていってるものだからな
出せば売れるのがわかってる単行本を遅らせても編集部には
まったくうまみがない
逆に単行本と雑誌の差をできるだけ少なくして、「この続きは、
発売中のアフタで読める!」みたいに煽った方が雑誌も売れる
アフタ編集部との確執で週チャンに来ないかな・・・
編集側としては「いい加減単行本作業進めろよ!!」が言い分だろw
売れっ子だからあまり強く言えない部分はあるかもだけど、
間違えても単行本より連載優先しろなんて言う訳がねえ
まぁ単行本と連載が絶望的に離れているのに気がついて
そこからバックナンバー全部集めた自分としては連載優先してくれて全然かまわねHAHAHA
アニメ2期とか予定されてんでない?
だから、なるだけ原作を進めておく必要があるから、連載優先。
アニメ始まったら、それに合わせて連載を休ませて、単行本の新刊を続々と出す。
そんなとこじゃないか?
アニメ期に、単行本の新刊がピタっと止まった前歴を考えると(ry
>>699 講談社としては
単行本の売上げ>雑誌販売数 だけど
アフタ編集部としては
単行本の売上げ<雑誌販売数 だよ
雑誌販売数は直接責任問われるけど単行本はなんとでも言い訳できるから
作者の怠慢、とかね
実際、単行本の売上げを重視してないから休載させて単行本化を進めようとはしない
おお振りが連載されているから本誌買おうって購買層は
現在は多く無い様に感じるんだけど
巻頭カラーや表紙カラーで紙面を飾ることが無くなったような
>>691 性格的向き不向きは分かれるな
おかげで独特の性格的傾向の奴が集まるw
三橋と榛名はぱっと見には大違いだけど共通する部分がある
沖はたぶんあまり向いてない
>>698 来年アニメ2期をやるならそっちの作業が優先されるだろう
その場合はアニメに追い抜かれないようにこれからは順調に出さないといけないけど
>>706 単行本を売る(企画する)のも漫画雑誌編集部の管轄じゃねーの?
別の部署が雑誌編集部と連携しつつ単行本を作るなんて非効率的だし
1、集団の輪っかの中心にいる奴
2、集団の中で、運動神経がいいか、左利き等条件にあう奴
3、投手という位置に憧れを抱く奴
1と2は条件が被る事があるが、1、2が多いイメージ。
そして、三橋は3
711 :
709:2009/06/17(水) 20:52:44 ID:U9uIEBJM0
追記
漫画雑誌編集部が単行本も担当してるなら、
雑誌の利益+単行本の利益で上に判断されるから、
(利益に占める割合の大きい)単行本の売れ行きの責任は当然問われるだろ
月刊誌の売り上げなんて大した儲けにはならんのですよ
連載作品の単行本売るのが商売の基本なんですよ
>>704 一般的に、メディア化したときに雑誌の連載を休ませたししない
逆にメディア化のために連載を引き延ばしたり、終わった作品を
わざわざ掲載することはあるけど
>>706 アフタは作家の好きにやらせる雑誌だけど
>単行本の売上げ<雑誌販売数 だよ
これは絶対にないよ
たたでさえ売り上げヤバイって言われてるのに
アニメ2期決定の報を流せば、コミックス新規購入者が出る筈?
ブクオフとかに売っちゃった人がどんな話だったっけ?とか
アニメ見てないけど面白かったらしいから読んでみようとか
2年前は学生だったけど今は社会人だから揃える人とか
素人の浅知恵ではこんな算盤しか弾けんです
>>693 モモカン「沖くん、あなたは気が弱いんじゃない。気が優しいんだよ」
この一言がきっかけで、沖はプロで2年連続20勝を達成するほどの
大投手になりますw
>>707 非常に同意。あと噂にしろ何にしろ
アニメ1期より視聴層絞られるアニメ2期やるから何だって?って感じでもある。
あんだけ売れた鋼の錬金術師も、アニメ2期でまた
売れたらしいから効果はあると思うよ
メディア化すれば絶対に上乗せはあるしね
その上乗せがたとえ1冊だろうとw売れるチャンスは
逃したくはないだろう
もしも2期やるなら、2期少し前に1〜2ヶ月休載して
単行本作業して、アニメ期間中に連載&単行本
連続発売が、商売的にはうまみのある展開だと思う
まあ、ひぐちがそれをやるとは思えんが
てーか、もしもの話だけど、2期が半年やるとして、
毎月単行本発売すると、ちょうどアニメ期間と重なるほど
単行本たまってるんだな…
九月から二期してくれないかな
どうせ、暗めの話だし
夏より秋の方が似合うよ
そして話の進み具合にあわせてコミックを同時に出していく
>>714 2期を発表すれば放送前から関心を引けるだろうけど、
放送開始までの期間が長いと関心が持続しないのでまずいんでは
開始の1クール前くらいに発表することが多い希ガス
>>718 放送期間を選ぶなら甲子園シーズンの8月は外せない
9月が今年の9月のことで、2クールやるなら11月までに15巻まで出さないといけない
そのへんの計算はスレで何回もされてて、
来年4月から2クールならこれから4か月強ごとに出せば間に合う
>>713 編集部として休載されるよりは単行本が出ない方がマシってのはあると思う
減ってきているとはいえおお振りだけが目当てで買ってる読者もまだ一定数いるからね
そういった編集側の都合とかひぐちの遅筆とか色んな条件が重なっての単行本化遅延だろうから
一方的にひぐちと編集どちらかが責められるのは気の毒に思えるけど
いい加減にしてくれよって思っちゃっても仕方ないくらい遅れてるからなあ・・・
わかってたことだけど、8月発売にもなし、と…
今時の漫画雑誌は基本的にコマーシャルとしてしか機能しておらず、
単行本の売り上げこそが最重要(だからこそWeb連載なんてのも成り立つ)という状況の中、
編集部主導で単行本化遅延ってのは絶対にないと思うぜ。
単に手綱を操りきれてないだけだと思う。
ひぐちって夏休みの宿題をギリギリまでやらないで、
大変な思いをしたタイプだろうな…
ゲージュツカなんてみんなそんなもん?
つーかギリギリまでやらないんじゃなくて
常にやってるけど全然おっつかないってことはないのか
つまり仕事が遅い
仕事が遅い人って、仕上がりがキレイな人多いという印象が
単にキャパシティの問題かと
月産50〜60ページでコミックスの直しまで入れるのは
そりゃ無理だよ
30ページ前後なら、ひぐちもコミックスまで手が回るんだろう
直しを入れなきゃ出せるんだろうけど、ひぐちはそれはしたくない
月産量を抑えるのもひぐちはやりたくない
ひぐちにとって重要度が
連載(とにかく先を描きたい)>>>>>>>>>>>>>単行本(過去の直し)
なんだろうね
仕事が遅いってゆーか、スケジュール調整とか時間配分が下手なんじゃなかろうか?
夏休みの宿題って萩原とか富樫とかがゆんとかか
もうやめて!ひぐちのライフはもうゼロよ
まぁ、あれだな。
先を描きたいのであれば、凡ミスを直す(シオ、利き手、フォーアウト)。
そうしたら単行本時の書き直しも減って(゜Д゜)ウマーでは?
何気に美丞カラー絵は初?
勝手に緑っぽいユニフォームをイメージしてたがエンジだったか
>>655にもあるけど、昔の絵が耐えられなくて描き直し(して遅れる)っていうのが
何かプロとしてどうなのっていうか。釈然としない。
後で見れば拙くても、一度それでお金をもらった自分の仕事だろうに。
作品が完結して、完全版も出した後でリメイク版もやりたい、みたいな場合は
自分の作品だし好きにすればいいと思うけど。
>>731 自分も美丞のチームカラーは緑系かなと想像してた
美丞大狭山→狭山茶→緑 という安直な連想だけどw
携帯のデジタルトレカでは美丞のカラーも出てたらしいね
そっちではユニの文字も赤だったらしいけど、12巻表紙では文字やラインは黒だな
デジタルトレカはひぐちが塗ってるわけじゃないから公式とはやっぱりちょっと違ってくるんだね
もう単行本は出ないものと最近思うようになった
毎月連載読めるから別に構わないけどな
>>726 同意
単行本の出る月は40ページ台に減ページしてるな
毎月40ページくらいに抑えれば1〜2か月ごとに出せるはず
ちょっと前に本誌の柱?部分に、
「(1試合とかの一定の話に)描きたいことが多いけど、
描く期間が長くなるのは自分的に良くないので、
月当たりのページ数を増やさせてもらってる それができるアフタはありがたい」
みたいに書いてた
読者が望む方向(単行本出せとか)に誘導するのは編集の仕事なんだから、
漫画家の意向を尊重するのはいいけどもうちょっとだけ手綱を締めて欲しいもんだ
ARC戦が終わって西浦練習編になればページ数はもう少し少なくてもいいかな?
俺も
月刊連載で休載されるほうが嫌だ
>>725 それは決められた期限をちゃんと守る人に限るような…
他人の仕事(アニメ)に口出して自分の仕事が遅れるようじゃだめだよ
ひぐちはアシさん何人使ってるんだろう?
人数増やして背景や服なんかを任せたら、単行本まで手が回るんじゃないかな。
そりゃ休載は痛いしこの分じゃしなさそうだけど、漫画家って単行本出す作業も仕事なんじゃないのか?同人誌じゃなくて漫画雑誌に連載しているんだから、客である読者を(全員とは言わない)ヤキモキ・イライラさせるような仕事のやり方は、社会人としてどうなんだ?
この遅れは非常識通り越して有り得ないだろ。本誌派やバックナンバーそろえた奴等はこんなに遅れてても何ら気にしないだろうが、最近読み出した俺を含め単行本派は一体どれだけ我慢強く待たなきゃいけないんだよ。
単行本派はまだ西浦の負け試合の序盤で時が止まってるんだよ。リアルでは何年前のことだよ。
12巻出たらこんなのがまた増えるんだろうな〜
>>736 しばらく月30Pを上限って風に制限すればだいぶ違うと思うけどね
そんなことを考える編集だったら最初からこんなに単行本化遅れないから無理かも・・・
>>740 漫画家ってのは芸術家の一種だから、適当なものを安定して作るよりは
ペースがめちゃくちゃでもやりたいようにやって評価されるものを作ったほうがマシなんだよな
質を維持しつつ量(単行本発刊とか)や客の好みとのマッチングを考えるのは
プロデューサー的役割で編集の仕事
改善を本気で望むなら編集部宛に単行本出せって要望の手紙を出したほうがいいだろう
>>744 だね
もしアニメ2期が近いなら単行本を順調に出さないといけないから、それに期待してる
アニメ化は編集部だけの問題でなく講談社自体が関わるから
>>745 編集部は確信犯だと思うけどな…
単行本の売上の責任は雑誌の販売数ほどは追求されないからこその
今の事態なんだろうし
改善要求なら講談社のコミック問合わせ宛てとかの方がよさそう
でも芸術家でも仕事は仕事じゃん
与えられた期間で何が出来るのかを考えるのも仕事のうちだよ
資料が足りない、話の進め方が納得できない、絵が納得できないから仕事が伸びるんだろうけど
原稿の修正(納得出来ない絵にも入るんだろうけど)やオマケページなんて酷い事いえば宿題と同じだから普段からコツコツやればここまで遅れが出るなんて考えにくいが
それに後になって沢山直すのは雑誌では自分が納得してない未完成品を読者に晒しているわけだから
それこそ芸術家としてちょっとになるわけだが
>>744 30ページだと纏めきれないんじゃないの?
実際今月30ページだと、先月と同じ引きかよみたいな感じだったし
単行本を出すのが遅い自由を認めてるアフタヌーンなんだから
単行本が間に合わなくてもアニメ化してくれてもいいと思うのだが
アニメ化で美丞戦まで見れれば、それなりに自分で納得して待てるから
アフタヌーンがよくても講談社はよくないじゃないかな
前のアニメ化の時にすげー単行本遅れてたよな
10ヶ月か1年か
今またアニメ二期とか始まったら益々本誌と差開きそう
オマケページが宿題だなんて・・
宿題しないヤツ 多すぎ・・
もう、アキラメロンwww
もしまた12巻に、すね毛みたいな書き直しがされてたら俺は切れる自信がある。
つか、どうせ12巻では試合終わらないんだろ?
生殺しのままで、次はどれだけ待たないと駄目なんだろう。
桐青戦が終わった後、完全燃焼というかそんな感じで、
暫く続き読んでもつまらなかったな。
またあんな試合が見たいのに。
そういや桐青戦終わってから自分は単行本買ってないなぁ
本誌では読んでるけど…ってか何巻まで買ったか忘れたわ
一体何巻分のストックになってる?
1巻4か月分くらいだっけ?
もうみんなでデモでもやるか
本気で講談社に投書しようとオモ
したことのある人いる?
集英社のウルジャン編集部にメールならしたことがw
皇国再開してくだちい って・・・
ここでグチグチ言っても本気で編集にメールしようとは思わないな
メールとか抗議を編集がひぐちにホントに伝えるとは思わないけど、もし伝えてひぐちのペースが崩れて作品が詰まらなくなったらイヤだから
なんかそう言う…どっかいじると、ぷっつり切れるタイプにみえる
>>739 背景は今もアシスタントがやってるよ
連載の初期の初期のころはわからないけど、かなり早い時期からアシがやってると思う
少なくとも2004年11月のインタビューの時点ではもう、背景はみんなアシに頼んでいると言っていた
現在のアシの人数は知らないけど、数年前のインタビューやコメントでは6人くらいいて
そのときによって3〜5人くらいで回ってもらってるみたいだった
モブも以前はひぐちが描いてたけど、途中からアシ絵が入ってきた
いつ頃からかはわからないけど、自分が気がついたのは港南戦のあたりから
まぁ結婚して凡庸を極める女性作家は数えきれないほどいるから
その1人だったんだろうな。
アニメ→単行本→本誌と入った俺は本誌の雑な絵は耐えられない、
俺はまだ待てる・・・
本誌サヨナラ
抗議と意見は全く別だと思うが・・・。
本誌の雑な線は、確かに酷い。
この間去年のバックナンバー何冊か買ったが、
線がガタガタだったw
・・・でもそんなの修正しなくていいから
単行本出してほしい。
作画をどうこう言うタイプの漫画じゃないだろ
沙村じゃあるまいし
原作画好きだよ
表情良いっていうか味がある
>>760 情報ありがとう。
と、言うことは人数で稼ぐ訳にはいかんということか…orz
本誌合わせで荒い絵しか描けないのがこの人の実力だと思う
あとミス連発も
ヒグチ40手前なんだろ
しかも既婚
今までよりペース落ちることはあっても上がることは無いだろ
更年期とか婦人科の病気にならないことを祈ってるよ
>>767 自分もひぐち絵好き
ひぐち漫画はひぐちの絵だからいいと思う
本誌に載ったときの絵が好きだから、ミスやあまりに荒れてるの以外は
単行本で直さないでほしいなあ
同意
前巻は修正されててガッカリした絵がたくさんあった
花井のタイムリーだけだな、本誌でこりゃヒドイと思った絵は
丁寧に描いてある絵なら味わいあって好きだが、
下手の上に雑とくりゃ目も当てられない
負けた回はホント最悪
発行が数ヶ月遅れた所でもう今更だ、この際全部描き直せと
なんか、ひぐちを叩くスレになってるなw
元々キレイで上手い絵じゃなくて、味のあるクセ絵なんだし、雑だなんだなんて気にならないけどな
大事なのは話の中身だろ
ナニワ金融道やカバチタレでいちいち絵叩くのと一緒でお前らキモチ悪いわ
次回の話の展開でも予想したりしてwktkするのが連載マンガだろうに・・・
そのうちキチガイ読者のおかげでやる気なくして富樫のようにならなきゃ良いがw
まぁアフタでひぐちなんだし
外野がわーわー言っても好きなように描くだけだよ
ひぐちの元々の絵が一番許せないのはひぐち自身なのでは?
過度の手直しも期限内に終わらせるのがプロの仕事だから、やってる事だけみれば
もはやほとんど無いものねだりの域だよ。そして肝心の中身は…
本誌掲載絵はあんまり単行本化の時直して欲しくないに同感。
元々絵柄の美麗さを求めてなんかいないし。
利き腕間違いとか、背番号ミスとかそういうイージーミスだけ直して欲しい
仮に、目標意志決定した時の水谷の顔が
綺麗な顔にチェンジしていたら、凄くがっかりするだろう
そうだな、水谷のバンザイエラーがポロリエラーになってたら嫌だもんな
コミック出してもあんま売れないんじゃないか?
この停滞と本誌の展開で、今まで新刊即買いしてたけど、様子見に回る人もいそうだ。
つか自分なんだけど。
1年前までは夢中だったが、なんか熱が冷めた。
>>780 でも、売れないから先延ばしにしたら、余計売れないだけだぞ
12巻は尼のランキングで7位入ってるな
アフタの人気作はコミックスがすげー売れるから
出せるなら出した方がそりゃ良いんだけどな
ひぐちはまぁ無理
単行本は出ないものと思ってあんま気にして無かったけど
6巻分もストックあるのかと思ったら途端に腹が立ってきた
いくらななでもそりゃないだろう?
>>780 同じく様子見
本棚の表紙は桐青軍団のもので止まっている
20年後の最終話までたら〜っとレンタルコミックして
面白かったらまとめ買いする
いちいち宣言しなくていいから
勝手にしろ
>>781 この発行ペースで金銭的に損してるのってほかならぬひぐちなんだよね
ファンも逃げるし
>>787 欲を出さなければもう億単位で稼いだから「もっと売れたい」って
野心がないなら十分小金餅でしょう
ひぐちの野心の「ライフワークにしたい」を叶えられる環境は整ったわけだし
もう周囲が何と言おうと自分の好きなペースで描くだけなんだろね
でもひぐちが単行本出さない事によって出版社側も損してるよね?
単行本発刊は個人単位ですむ問題じゃないんだからなるべく早く出した方がいいよ
うざ
>>775 誰もひぐちの絵が下手なことを叩いてるわけじゃないよく読め
ひぐちの漫画にキレイな絵を求めていないからこそ
単行本の意味のわからん修正が「???」なわけで(ミスを除く)
ぶっちゃけ修正したところでそう変わらないんだから
余計な手を加えずに出してほしいなっつー話だろ
>>790 遅筆で原稿自体描けない作家なら仕方ないけど原稿があがってるんだから
編集側が強く出そうと思えばなんとでもできるよ
そんなに損だとは思ってないんじゃないのかな
本当に不利益になるような作品なら打ち切る事も可能だしね
作者は雑なんだから手直しせずとっとと出せとグチグチ言ったり
出版社も単行本だしたほうが儲かるんだから、もっとちゃんと漫画家管理しろだの
おまいら何様?www
読者様に決まってるだろ。読者いなくてやっていけんの
お客様は王様です
しかし王様も時には切腹を(ry
いやいや、王様にはギロチンで(ry
王様にはギロチンのが似合うとおも
一般読者はコミックの続きを気にしたりはするけど
儲け話なんてどうでもいいわな
ここで利益がどうとか話題にしてる人たちは
お前たちの描いた偽物本が売れなくなってきたのを
単行本の遅れのせいにしたり、アニメ2期で再びブームを願ってるみたいだな
誰もそんな話してないだろ・・・
普通出版社(企業)ってのは利益を第一に考えるもんだと思うんだけど
利益の大本の単行本出さないってのはどういうことだって話をしてるんだよ
バスタードをずっと買ってる自分からしたら、ひぐちのペースはスペシャルでワンダホー
連載よめたら良いからペース落として欲しくない…
個人的に、ここのところのひぐちは全然構成練れてないし、
キャラの感情もうまく書けてない(流れがなくてブツ切りに
見える)ので、一度休んで練り直して欲しいけどな
>>805 何かひぐちって一回休んでリセットしたら
上手くいかなくなるタイプに思ってた
いまスランプじゃないの
長期連載してれば、いずれ訪れること
>>803 それこそ大きなお世話だろ
お前が講談社の株主なら分からんでもないがw
みんなしてひぐちに過剰な期待寄せすぎだろw
ひぐちに対して過剰なのは擁護の方だろw
ひぐちは榛名やかぐやん描きたいんだよね、少なくとも今は。
だから今の連載はひぐちにとって良いものなんだろう。
…ないと思うが、次も榛名達だったら苦情来るぞ。
西浦しか興味ない自分には、アフタより単行本に期待してますが。
苦情って・・・
作者が自分の描きたいように描くもんだろうにw
読者にできるのは単に面白いものを読む、つまらなくなったら読まない
シンプルにこれだけだろw
何か本当に何様か勘違いしてる奴がいるんだな
きもちわるい
勝手に安部・三橋の同人でも読んでハアハアしてろ
>>812 苦情に関してはごめん。
言い過ぎたというか、言わなくて良かったというか。
ただ、世の中に出されたものに関して意見を言うのは構わないだろ。
意見を言ってはいけない、っておかしい。
面白いから読んでるけど、単行本派としては正直辛いんだよ。
だから「単行本早く出してほしい」とか言ってるだけ。
何様というか……
もういい寝る
>>812 お前こそ何様だよ。読者様なんだからひぐちにちゃんと仕事しろと思うのも意見言うのも当然だろ。読者様のおかげで大好きなカグヤマの話まで本誌で描けてるんだからな。
漫画家は芸術家とか言ってる奴もいるが単なるエンターテイナーだろ。それでもれっきとしたプロなんだから結婚で、とかアニメで、とか言い訳すんなよ、って誰も思ってないのか?
単行本化が遅いばっかりに皆さんのストレスがマックスです・・・
早く出るにこしたことはないんだよねーほんとに・・・
本誌派なので連載さえストップしなければそれで良いです
タラタラ文句うっさいですよ皆さん
終わらせる気がない連載を続ける作家と較べて
ひぐちの方がマシ!と比較してもw
連載もして、適度に休みも入れてミスがない・終わらせる気がある
作家の方がいいに決っているのに
ただの愚痴含んだ雑談を、気持ち悪いとか大きな御世話とか
株主じゃないなら文句言うなとか同人誌読んでろとかね・・・
>>811 去年のアフタのひぐちのコメントに
(武蔵野VS春日部戦時)
「こうやって少しずつ主人公を交代させていきますよー・・・なんちゃって」
見たいな事がかいてあって
本気か冗談か分からずちょっと怖くなった
そこは西浦からブレないでほしいんだ。。。
>>819 (ひぐちにとっての主人公)榛名達から双子に移動。
(同上)加具山から榛名達に移動。
西浦から榛名達に移動。
全部怖いんですけど…
まぁ、冗談だろ!
文句言ってる人を全員腐だと決め付けているあたり、
見当違いの擁護してるのは、同類の腐なんだろうな
たぶん榛名厨の
ひぐちがミス多いのも、単行本が異常に遅いのも
絵がひどいのも、構成グダグダなのも事実だろ
文句言われるのがそんなに嫌なら、人のレスに
いちゃもんつけてないで面白いと思うところを
アピールしろよ
みんな単行本はやく出してくれって言ってるだけのに
同人読んどけとかいう発想自体が普通ありえないし気持ち悪いのにな
とりあえず絵を丁寧にするのと単行本を連載にギリギリまで追いつくことを希望
それ以外は別に望まないから
自分はこの榛名巨編を早く終わらせるべく、本誌のページ数を増やして欲しい。
本誌の主役が西浦でも武蔵野でも構わないから、単行本の続きを出してくれ
ご要望スレになってるな
神様 仏様 ひぐち大明神サマー
編集長にオネガイ☆
さて、今月はどこまで話が進んでいるのやら…
アイちゃんに逢いたい
単行本作業被ってただろうから、あんまり進んでない気がする>今月
>>819 そこは「替える気なんかないくせにい」ってツッコミ入れるところじゃないの
売れて打ち切りの心配がなくなったので
推敲してクオリティをあげるより、描きたい事を全部描く
面白い漫画だったけどこういう理由でつまらなくなる場合もあるんだな
バカ、ヒット作出して自由に描けるようになった漫画家が
その後迷走するなんて事は日常茶飯事だろうが
木尾やキャプ翼を見てみろよ!それに比べたらひぐちなんか全然いい…というか
比較の対象にすらなりやしねえよ!!
他の漫画落としておお振り上げるの良くない
っていうか推敲してクオリティ上がったって
榛名のターンが続くのは変わらねえよ!!
漫画が面白くなるなら、榛名のターンが続いても構わないよ
試合は面白くないわ、榛名は魅力ないわ、西浦はループだわの
今の状態から変わるなら大歓迎だ
武蔵野春日部はあそこまで長く要らなかったな
それに比べたら今のARC戦は解説付きだから結構楽しめる
でもいい加減ハナシ進めて欲しいのは同意
春日部戦が無ければ、今の榛名のターンは
結構他校だけど、面白いな!と言われていた気がする
ARCはようやく強豪らしい高校の描写だしな
面白いよ
ARCの吉田以外の3年の打席や守備ももうちょっと見たいなー
試合前は簡単な説明で、西浦の選手がそのすごさを実感していくほうがよかったな。
ここまでむしろ榛名のすごさのほうが際立ってるような。
ポっと出の学校が勝ち進んでいくなんて主人公チームだけでいいのにな
ARCには武蔵野をぼっこぼこにして欲しい
だが、今のARCは不作の年だという噂が…
不作と言われてもなお強い、と
不作だから榛名が倒しても不思議じゃないってほうかもしれん。
阿部のモノローグで済むなら榛名甲子園出場でもいいから、早く本筋を進めて欲しい。
>>836 期待感があった榛名がつまらない展開になっているからこその
武蔵野戦は終わって欲しいコール
>>837 野球を漫画でおもしろく表現してくれるならライバル高校の試合なんて
最高の盛り上がりをするだろうに…
武蔵野ARC3年が西浦と当たらないのも盛り下がりの原因
おお振りを従来の野球漫画と同じに考えてはいけない
>>848 従来と違う野球漫画と言うなら
ラストイニングもダイヤAもおお振りと同種だと思う
そこから先に分類するとペーストはそれぞれ違うけど
キャプテン型→おお振り、甲子園に行こう型→ラスイニ、少年漫画型→ダイヤ
おおふりも、ラスイニも、ダイヤも
今三つとも、夏大終わりに向けて試合って感じだね
他作品と比較するのも何だが、やはりそういう試合は
主人公チーム主体で描いて欲しい
>>846 不作だから武蔵野でも対等に戦えますよって意味だと願っている。
今まで散々データ重視やってきて武蔵野だけアホの集まり投手ワンマンとか…
それがリアルって言われたらオシマイだけどさ
榛名の描写がぜんぜんすごいと思えないから、思える人が羨ましいわ
話変わるけど、今月号の三橋のセリフ
榛名がカッター(と思われる球)を投げてたシーンなんだけど
三橋がその前に「(ストレートを見て)いいコース だけどアレじゃなくて」て言って
増田が打ち上げた後に「あの球」って言ってたけど
これは、この球は増田の打席の前にも投げてて、三橋はストレートじゃないみたいだけどなんだろう、って思ってたってことなのかな
>>851 本来、万年1、2回戦の弱小チームってそんなもん・・・
で、すんごく良い投手入っていきなりベスト4ぐらいまで行ったりすんだよね
アホで打てないチームでも投手が点とられなきゃ勝てるからなw
チーム力を底上げするには時間がかかる。とても1年2年の強化じゃ無理
伝統ある強豪は、そのあたりのノウハウをずっと維持して持ってるからなー
だが、怪物投手がはいれば点をとられない=1点でもとれば勝ち なチームになれるw
地方予選でたまにいるよ。
何年か前に近畿のどこかの高校でもいたな
ずっと予選で2桁三振、完封やらノーヒットノーランできて決勝で1−0で負けてたw
>>853 そうっぽいね、シオが先月号で「なんなんず?」とか言ってたヤツだよね
>>853 おそらく前号でARCのメガネ(塩入君)の打席に投げてた球
ちなみに安部は配球に気とられて単に遅い球としか見てなかった
参考に前号のセリフ
塩入 .。o○(捕手が変わったはんでって そったに変わるもんだべか)
ズドッ 初球ストレート見送り
塩入 .。o○(たしかに さっきより はええ気 するばって)
塩入 .。o○(速いだけだはんで Bランクな わげだぺ)
スパン やや抜いたような球見送り
塩入 .。o○(っと!?)
塩入 .。o○(なんだべ 今の? ツーシーム?)
塩入 .。o○(キャッチャー 替えれば 球種まで増えるとか・・・)
安部 .。o○(1球遅いの見せたから次は速い球。追い込んでいるからボールでいい)
三橋は新たな球種について気づく描写はなかったけど、ここで気づいてたんだろね
ちなみにこの打席の後、三橋
三橋 .。o○(ちょっとだまってるぞ あ でも 今の打席のこと 聞きたい・・・)
>>856 何か、そういうの見たら
サクサク聞けばいいのにと思ってしまうなw
>>855-856 ありがとう
そうそう、先月号のその三橋のセリフも気になってたんだよね
何について知りたかったのか
このボールについて聞きたかった可能性もあるのか
>>857 それまでは三橋も阿部にいろいろ質問しながら見てたけど
ちょうどそのシオの打席の前あたりから阿部が黙りはじめちゃったから…
三橋と阿部の関係も少しは改善いたかと思ったらやっぱりおどおど言いたいこと言えない
ムカつくと怒鳴りつけウメボシ、1年の夏にして空島編になってしまったかのようだ。
三橋だから仕方ない
>>854 武蔵野の場合、カグヤン先発で点とられるのがデフォだから、
そういうワンマン投手のパターンに当てはまらない
だから、余計に違和感が出てくるんだよ
正直、武蔵野周辺はひぐちの設定ミスというか、
キホンとおお振りをつなげる上で歪みが出てると思う
(榛名、秋丸が特に顕著)
>>861 武蔵野は
中心になる投手がいるチームだけど
「必ず先取点取られるチーム」であり
「それをひっくり返してきたチーム」であるが
打撃が凄くいいチームというわけじゃない
「必ず結構打てる奴がいるチーム」なんだよな
・いい投手がいるチームだけど、守備のチームではなく、必ず打たれて点数を取られる
・そこまで打撃に特化していないチームでデータもあまり使えていないけれど、必ず点を取り返す
・いい投手がいるチームだけど、その投手を生かし切れていない
投手が軸の守備がきっちりチームで
その投手の力を最大限使って
1-0の試合がデフォだったら、割とありがちなんだけど
ちょっと、どっちつかずって感じになってるような
ツーシームとかカットボールとか出てきたから何度か調べてみたりもしたんだけど
ますますわからなくなったw
どっちもちょっとだけ変化してバットの芯をはずすことで凡打を打たせるボールらしいってのはわかったけど
同じくくりの球種として話してる人もいれば違うとして話してる人もいるし…
握り方や投げ方は別として、変化自体とか、見てる人からすると同じようなボールなの?
>>864 どっちも小さな変化という意味で
同じ括りに入れて話す人はいるよ
でもツーシームは微妙に勝手に変わる癖球
カットボールは、変化させようとして投げるみたいな感じで
使うやつの意図が変わるから、違うくくりとして話す人もいる
日本では、そこまで古い概念じゃないから、人によって話す時の感覚変わるんじゃない?
自称ツーシーム。自称カットボールとかもあるし。
打つ方からしたら、元々は違う物だという扱いではあるけど
癖球みたいなもんだから、変化が多い投手少ない投手によって
同じように感じる時もあれば、違う物に感じる場合もある。みたいな?
>>865 なるほどありがとう
榛名が投げてるのがツーシームなのかカッターなのかはわからないけど
どっちもストレートがいい投手に向いてるみたいだから榛名に合った球種なんだね
>>861-862 加具山が取られてる点も1点2点と少ないからそんなに不自然でもないと思うが
打撃がいいのは普段榛名の球打ってるからって説明あったしね
>>867 ARC戦になってようやくな>説明
それまでは春日部も周囲も榛名榛名で、モモカンすら榛名
ひとりのチーム(春より依存度高くなってる)と評価してた
3点ひっくり返してベスト4に残ったチームへの評価としては
疑問なんだけど、ひぐちはそうついうつもりで描いてたんだろうね
今になって打撃がどうのというのは、その不自然さに気づいて
フォロー入れたとしか見えない
>>867 榛名の球打ってるから、「速球には強い」のであって
打撃がいいとは言われていない
しかも「速球に強い」ことに全員気付いてなかったんだっけ?
何でだよ。
>>869 速球を当てれるってのは大きいよね
打撃が良い場合、ジャストミートだと守備の正面つく確率が高い
で、逆にショボイ打撃であっても球に当てれると、変に守備いない所に飛んで安打になるw
守るほうも何処飛ぶか分からんで守りにくいよな。
ポテンヒット→送りバント→ライン際にぽてっと落ちる長打で得点
こんな流れで結構点とれちゃうのが野球
ARCは全員足早い伏線あったのに
足で掻き回しもしないんだな
セーフティーとか投手潰しとかしないの何で?
忘れられてる設定なんじゃ・・・
一応吉田がシオに走らせてたけどね
でももう捕手が何かおかしい、ってのは気付かれてるから
今月号でフルボッコかもよ
ヨシ先輩、頑張って武蔵野をボッコボッコにしちゃってください
何だかんだで榛名は完封に3000点
吉田ならきっとやってくれると信じてる
ARCは榛名フルボッコにして降板させてほしい
>>872 確か榛名がこまめに牽制してたよーな……立ち読みしただけだから、よく覚えてないけど
>>872 正攻法で打ち崩せると思ってるからじゃないのかな
打ち崩せなくても3点差あるし元々のチーム力の差もある
せこい攻撃に出る場面じゃない
ヨシ先輩、榛名フルボッコにしたらこのスレでの好感度更に上がりそう。
>>875 ? 完封も何ももう三点入ってんじゃん。
物語上、榛名の試合を二戦描く意味って何なんだろう。一試合ならまだ
わかるんだけど。
ひぐちが描きたかっただけ……なんじゃなかろうか
「ネタは出し切ってもまたストック溜まる」
「その時描きたいと思ったモノはその時しか描けない」みたいなこと言ってなかったっけ
武蔵野がこれ以上勝ち進んでいってしまうと
捕手って何?ただの球捕り役?になってしまうのでこの辺が潮時とみた
883 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 10:20:37 ID:V9NyTU+LO
単行本派の俺が聞こう。
榛名漫画にいつからなったんですか?
>>883 オマエに真相がわかるのはおそらく4年後くらいだ
武蔵野の部員たちが
人良すぎの善良なヘタクソだったけどこんな俺達に榛名が降ってきてラッキー!俺たちすげくね?
として描かれている所為か
なんかこう痛い目にあえば良いのにとかつい思ってしまうな
ふくちゃんと大河は好きだがカグヤンと町田はイラつくというか
でも実際初戦敗退したことしかないような人たちは
部活に勝つことよりも楽しくやることに重きを置くからなあ
ってか、そういう思想の人たちで無いと
毎回初戦敗退でモチベーションが保てなくて
部活の態をなせなくなると思うし
まあほかのチームがちゃんとやってるだけに
目立っちゃうってのはあるだろうな
武蔵野が人良すぎとか善良とか思ったことないや
おお振りの世界の中では善良度は平均より下じゃないか?
まあ他のチームが善良すぎるんだけど
うまいこと一人で頑張ってる榛名に触発されて
みんなやる気になったけど
それがうまくいかなかったのが昔の崎玉で
厳しくやろうとしてやる気をなくしてガンガン辞めてったわけだ
>>888 投手の存在って大きいからね
エースが良くないとどうにもならん
高校野球は特に
結構力いれて練習しているチームだと、投手一人で甲子園に行くか、3回戦敗退かの
分かれ目になる。
というのが実感なんだけど。
普段でも結構点は取れるけど、それ以上に取られちゃうチームだから投手でばける。
そこらの初戦敗退チームが投手一人でそこまで変わるかな?
>>878 それは塁に出てからの話で
塁に出る前からかき回さないの何でって事では?
ダルビッシュが出す変化球本
ひぐち買いそう
>>889 武蔵野は榛名に都合がいいチームだけど
エースの力を活かしているチームというと、ちょっと微妙じゃない?
投手の力で勝ってるチームって雰囲気でもないんだよな
エースの力を活かせる捕手がいたわけでもなく
守備が良くて、最低失点で収まるわけでもなく(少なくとも、守備がいいという表記は無かった)
単に、榛名という軸があるだけって感じだ。
でも、モモカンの説明見ると、エース良くて飛び出たチームとして
扱うって事なんだろうけど
>>890>>893 そういう違和感があるから素直に武蔵野の応援できない
漫画的といえばそれまでなんだけど
榛名ひとりで榛名さまさまでどこまでいくんだよというか
もひとつ
あそこ監督も普通なんだよなぁ
>>894 応援は、別に出来るんだけど
榛名中心のチームなのに
そういうチームとして出来上がっていない。
なのに、エースが勝ちを導くチームとして語られている違和感ってのがあるかなー
投手が軸のチームだと、やっぱり相手に点取られないようにする
チーム作りってのが必須だと思うんだけど
武蔵野は、点数取られて当り前のチーム作りしているのも違和感だし
その割りに、打撃を鍛えている様子もあんまりない
(130キロが遅く感じるってすげーな俺たち!レベルだし)
まあ、それ言うと、香具山の活躍の場が無くなるし、80球制限の問題があるんだけど。
普通以下だと思うが
なんと言ってもARC戦がはじまってから1度も出てきてないw<監督
>>897 でも、監督はもっと置物扱いの人かと思ってたら
結構頑張っている人なんだと、今の武蔵野のターンで分かったw
野球とか全然知らないけど、とりあえず顧問として名前はある
みたいな人かと思ってたから
崎玉の監督は完全に名前だけだもんなあ
先攻後攻を決めるときくらいかなんかやってたの
>>872 春日部戦を見た感じではセーフティはあまり有効ではなかったような
足を使うのはこれから出てくるのでは
今月ちょっと出始めたし
>>898 武蔵野の監督が頑張ってるとは思わなかったなあ
野球の知識はそこそこありそうなのに、今まで練習にも試合にも関与してこなかったわけでしょ
キャラとしては味のあるキャラだとは思うけど
>>899 崎玉は、野球部の監督できる人がいないから
顧問やってる教師が名前だけ監督としてベンチ入りしてます って感じだったね
>>901 「頑張っている」の意味が違うと思う
単に置物扱いかと思ってたから比較ってだけの話
いいピッチャーがいるところはセーフティの処理も上手い。
ちょうど一年前のアフタから読み直してるんだけどさ
ことごとく榛名マンセーをセリフで表現してるんだよね
「どいつもこいつも榛名榛名だ」
「あいつ(榛名)の元気な声聴いてるとこっちも元気が出る」とか
「あんな存在感のあるやつはそういない」
「『本当のエース』ってのは榛名みたいなのを言うんだな」
かなりうろ覚えだけどこんなセリフがボロボロ出てきて辟易してしまう・・・
904はきっとまだ春日部戦を読んでるんだよ
>>896 その辺は、ひぐちの設定ミスorうまく描けてない部分なんだろうね
キホンの榛名はいいヤツ→おお振りでは過去は最低のエース
→いいヤツに戻ったなら最低のエースと呼ばれてる意味はわかるはず→
健忘症にするしかない
カグヤン投げさせたい→点取られるのが当たり前→打撃もそこそこ
いいことにしなくちゃ→榛名ひとりのチームという評価の矛盾
>>881 ARC、春日部、武蔵野の3校を描くためでは
春日部戦で武蔵野と春日部の2校(榛名と双子)の顔見せ
春日部を抑えた榛名がARCにはどう攻略されるのかっていう
>カグヤン投げさせたい→点取られるのが当たり前→打撃もそこそこ
>いいことにしなくちゃ→榛名ひとりのチームという評価の矛盾
やっぱ、このへんが何か見ててアレ?って感じが自分もする
榛名が点数取られないから前提で
1点取って、後は守り強くしておけば何とかなるチーム作り
↓
強豪と当たり、点数を取られてしまうが
頑張ってその試合「は」点を取る
↓
勢いあるチームが勝ち進む時はそんなもんだ
みたいな感じだったら、まだ分かりやすかったかも。
巣山じゃないけど、点差があってもひっくり返るのは高校野球だけど
「常にひっくり返すチーム」ならば、それはそれだけの力があるチームじゃないと無理だ
投手一人が軸のチームなのに、点数最初に2点〜3点取られるのがデフォ
909補足だけど、今までの試合は割と1-0で抑えてきたけど
今回ARCだけはじめて、結構点数を取られた。
しかし、速球に強くなっていた事も含めて、ARC戦ではミラクルが起きて
ラッキーボーイも出て、その試合は、点差があったのに、ひっくり返して勝てた。
とかだったら、分かりやすいかもなって事です。
毎回ひっくり返す割りには、打撃のチームとして描かれていない矛盾が気になる。
(割と、大河は打ってるんだよなーで、終わっていいのかみたいな)
でも、それすると、カグヤンが最初に投げる(榛名の80球制限がある)設定が
生きて来ないから、今の、何かよく分からないチームになっているんだろうね
>>909 そうそう、たまたま逆転勝ち、ぐらいならどんなチームもできる
可能性はあるけど、常に逆転勝ちするなんて、かなりの力が
ないとできないんだよな
しかも武蔵野は格上の相手に対してそれをやっちゃうわけだ
秋に春日部とやったときも、春のベスト8の試合もそうだった
正直、ひぐちは武蔵野の描き方を失敗してると思うよ
武蔵野はものすごいいびつというか不自然な設定になっちゃってるね。
主に加具山と秋丸周辺だけど、榛名の設定の余波なんだろうな。
2年が数人しかいないんだっけ?
榛名と同学年が主力のほうが良かったと思う。
榛名がいれば甲子園も夢じゃないって思った連中が2年しっかりやってライバルになるならわかるが、
来年からの新チームは榛名以外はまた1からみたいなんじゃこんなしつこくやる意味も・・・
最低でも秋丸は優秀な人材じゃないとダメだよなぁ
>>910 >カグヤンが最初に投げる(榛名の80球制限がある)設定
これは榛名が1年から今までの話だろ
榛名が成長期で自重してた投球数制限が2年の今は本当ない。ただ、今まで我儘言ってかぐやんに
投げて貰ってたから、榛名も言えなかったということだろ。(正捕手が全力球とれるようずっと練習でつきあったりしてるし)
前の試合でカグヤン--榛名の毎試合リレーに限界きてること、榛名がもう全部投げ出す時期が来てる辺りをかぐやん視点で
描いて、毎試合リレーの終焉を描いたんだと思う
3年のかぐやんにはキツイ話だが、もう夏に残ってるのは強豪ばかり。最初から最後まで榛名がエースとして投げるよ。
かぐやんの投げる場はない。3年の夏に今まで我儘言って投げて貰ってた先輩の投げる場奪ってしまった以上、榛名は
勝ち続けて甲子園に行く責任は感じている。ゆえにチームが勝つためにできることを試合の中でやるようになっている。
で、ARC戦でも全力とれないキャッチャーに降りて貰ったわけだ
ただ、ARC戦、1点とられてキャッチャー替えるなら逆転の展開あるんだろうけど、3点はなぁ・・・
データー解析もすんごい打撃もなさそうな、ただ直球は見慣れてるってだけの武蔵野攻撃陣には・・・・
ま、そんなの言い出すと西浦だって、いつも点とりすぎなんだけどねw強豪と打撃戦なったりしてたしw
>>912 ARC戦で、秋丸が自分について大反省するんじゃないかな?
周りからも「何でアイツは榛名の傍に昔からいるのにヌルイんだろう?」ってみられてるし。
ドカベンの土門の相方になった吾郎ちゃんみたいに、猛練習して3年の夏は覚醒するんだよ。
榛名のセリフからして秋丸はおそらく才能は凄そうだから。
春日部戦であっさり80球制限解除するなら
夏大会では最初から榛名が投げてた方がわかりやすかった気はする
>>915 80球制限は、春日部戦で初めてやめたんだよ
それまでの試合は秋丸が厳密に数えてた
ちゃんと漫画に描かれてるよ
練習でも制限を解除してたとは思えない
だとしたら、秋丸があんなに驚いて、
喜ぶはずがないから
>>915 もうちょっと改行してくれ
>>916 そういえば、あのへんの台詞って微妙だった
「榛名の傍にいると触発されるのが当り前」で
「榛名の傍にいるのに、刺激されない秋丸が変」
という榛名スゲーの説明臭くて
>>914 二人か、新チームは西浦以上にキツそうだな。
阿部の成長以外はこの試合の意義はほとんどないんだけど、秋丸がただの壁だと何を得ても
勘違いにしかならない気がする。
「榛名のすごさを三橋と阿部にひたすらアピールする」ということなのか、ひぐちも描きたいこと
描いてるだけで、別に意義とか構成とか考えてないってことなのか・・・
>>917 それだと、最後の夏の為に香具山が頑張って力足りないなりに
一生懸命やっっている描写が出来ないからだろうね
色々な設定の照らし合わせのせいで、全体的な流れを壊しているような
>>921 「正直榛名の凄さを阿部と三橋が知りました」って為だけに
1年も掛けられてもとは思うw
三橋は元々榛名さんスゲーだし、阿部も榛名の事を凄いとは思っている筈だったし
(3巻時点で、単に一緒にやりたくないだけで、榛名の事は認めていた)
わざわざ、逆行してグルグルさせた理由が、榛名の凄さを見せたいだけかよって思うw
>>919 春日部戦までは80球にいかない内に勝ってたから解除しようがないのでは?
練習の時のことまでは原作で描かれないとわからないし
それより秋丸になんで数えさせてたのかがわからない
自分で投げた球種コースまで覚えている榛名が球数を他人に数えてもらう
必要ないと思うんだが
>>924 一応、春日部戦前に80球超えていたかは不明。
何せその前の試合描写(最後迄榛名が投げていた描写)は
無いだけだから。
超えてはいなかったとは思うけど。
秋丸に関しては、単に、それくらいしないと
出番が無いからでは…
一応、春日部戦前に80球超えていたかは不明。
↓
一応、春日部戦前に80球超える前に勝っていたかは不明。
>>924 秋丸が試合中暇だからでは?>秋丸がカウントする理由
>>927 日本野鳥の会の皆様みたいだな、その秋丸
榛名厨の妄想キモイ
つーか、そのシーン、当時は榛名と秋丸の信頼関係の描写に見えたのに、
今となっては秋丸の奴隷状態にしか見えないな
秋丸は数えるだけじゃなくて、球数を榛名に伝えるという大事な役割があるんだよ
他の誰にも出来ない大事な仕事だよ
伝えようとしたら、言わなくていい、みたいにあっさり邪険にされるけどね
お前キャッチャー!みたいに、お前数えろ
それくらいしろって事でしょ!みたいに榛名に言われていたかもしれんが
>>932 いやだから数えてもらわなくても榛名は自分でわかってるだろ、ってことが
不思議がられてるんだろ
あんがい数えてろくらい言わないと試合中ぼーっとしてて見てないからかもなw
>>925-926 榛名が最後まで投げていなかったら周りは変に思うだろうし
春日部戦でもお爺ちゃんたちや実況ルームは「なんで最初から投げないのか」と思ってるだけだったから
榛名は最後まで投げてただろうと思う
80球を超えたことがあったら加具山が春日部戦で「榛名は80球超えても投げるだろう」とはもう思わないだろうから
それまでは超えてなかったのでは
>>394 ごめん…ビミョーすぎてネタだとわからないw
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 00:16:04 ID:b52JKVln0
ところでさ・・・・ルーキーズと同年代なんだよなwww
安仁屋と三橋が同じ高校生とはwww
テニスの王子様より年上ですが。
>>814 商業芸術である以上、芸術家でもありエンターテイナーでもある
どちらかのみということはない
俺はアニメもやるなら期待してるので、
原作レイプの黒歴史アニメになるよりは
単行本が1回くらい遅れてでもちゃんと監修してほしい
アニメ1期が終わってからは出るのが遅れたのは12巻だけだしな
(10巻11巻は5か月ごとに出てる)
>>915-916は全体的に大概だけど
>榛名のセリフからして秋丸はおそらく才能は凄そうだから。
秋丸は球受ける才能があると思う。でも野球の凄い才能って? もしや根拠は榛名の
お前が本気出してればって箇所? 現時点じゃあれをここまで解釈できないんで素で疑問。
秋丸が本気出して(壁やっててくれれば)自分の人生(練習量込み)変わってたって意味じゃなくて?
明日から2度もお楽しみがあるから嬉しいな
明日から一週間が抜けた
「侍ジャイアンツ」の八幡先輩は「野球センスはイマイチ」な設定だが、
番場蛮の投げる数々の魔球を苦もなく捕球するのを見ると、そうとは思えないww
八幡先輩はいい人だよなぁ
ボロボロになるくらいの努力もする人だし
榛名が番チャンくらい突き抜けたヤツならもう少し榛名の事好きだったかも・・・
このスレ見てると
榛名の「お前が本気出してれば」を読んで
秋丸は潜在能力がある(本気出したらスゴイ子) と思った人と
別に潜在能力はない と思ってる人といるんだよな
ちなみに自分は「別に潜在能力はない」と思ってる派。
次は2巻くらいはまとめて出せよ
>>946 漫画なんだから潜在能力がないってことはないと思うよ
元主人公キャラだし
あと4日でわかるといいんだが
元主人公っていっても狂言まわし的意味合いでしょ
宇宙人みたいな三橋でバッテリーのことを第三者視点で描くつもりだったんだから
というわけで自分は
そんな大層な能力は無いだろ派
榛名みたいなデキるタイプは、デキない奴みると努力が足りないと思いがち。
どれだけ練習してもデキない奴がいる、という事実になかなか思い当たらない。
秋丸は「本気出してない」訳じゃなく、やってもできないだけかもな。
>>950 そうそう。常に上から目線なんだよな。
なんでもっと真剣にやらないんだって勝手に怒られてもできねーよ。
こういうはた迷惑な奴はうざすぎる。
>>951 やっても捕れなかった町田には怒ってないんだからそれは違うんじゃない?
町田に対してもどっか上から目線じゃない?
本気出して投げて怪我させちゃやばい(ので投げない)とか
マッチンとか心のなかで呼んでたりとかw
>>952 町田は先輩だから怒らなかったのかも。
秋丸は同い年で幼なじみで長年榛名が見てきたから、努力していないと思ったのかも。
秋丸はどれだけ頑張ってもあれ以上は無理なんじゃないか。
だけど、頑張って努力をしてもボール回しが拙いって…
なんかもう泣ける
秋丸がやっても駄目なやつなら来年の武蔵野はそうとうショボそうだし、やる気を出して突然上手くなると
それはそれで今まで5年以上?何をやっていたんだみたいな話になる。
しかし試合出て緊張もしてなければやる気も出してなさそうだからなあ。
ある意味榛名以上の超人になっちまっている。
>>950 町田から見ても「変わった奴だなー」なんだから秋丸は練習熱心な方ではないだろ
必死こいててダメだったら「触発されてもがんばってもダメだったんだな」と思うだろうから
本当に榛名ってカスだな
現実にいたら殺してるわ
アイちゃんという癒しの天使はまだ降臨してくれないのか…?
12巻のプロフィールは表紙の6人かなwktk
>>959 桐青や崎玉のときは、主将やバッテリーなどメインの選手を先に3人持ってきて
そのあと3年(打順で)→2年(打順)→1年の順番だったけど
美丞はどうなるかな
美丞は倉田がメイン、次に和田や矢野、宮田に投手たちって感じだけどバッテリーは12巻表紙にいないね
美丞は、監督、ロカ、倉田が表側で、裏側が和田、矢野、宮田になるのかな。
単行本派だが新巻が出る度に前々巻辺りからの読み直しが必要で困る。
>>961 選手より先に監督コーチがくることは無いような気がする、なんとなく
甲子園 爽やか旋風 市立浦和 星野 ひぐちアサ
でググったんすよ、
武蔵野は甲子園ベスト4辺りまで勝ち進むかもね!?
甲子園一回戦で負けていいと思うよ
>>964は市立浦和と武蔵野にどんな共通点があると思ったの?
>>954 >やる気を出して突然上手くなると
>それはそれで今まで5年以上?何をやっていたんだみたいな話になる。
大幅に変わるのは考えにくいが、
まだ2年生だからあと1年で技術と身体能力はそれなりに上がってもおかしくない
町田並までは行かずとも武蔵野の現3年生レベルになれば足は引っ張らない
現1年生は入ったときから厳しい練習してるし
>だけど、頑張って努力をしてもボール回しが拙いって…
その話は何度も既出だが、ボール回しが下手なんじゃなくて
そういうところで分かる人には力量が分かるってことだろ
キャッチング以外の現時点の力量は「悪くはないが並」なんだろう
早く西浦のターンに戻りますように
武蔵野が甲子園行くまで西浦ターンは戻ってこないと思うよ
じゃなきゃ1年もかけて武蔵野描写してる意味ないし
甲子園行ったらどうしよう…
武蔵野ターン長すぎるだろ
武蔵野主役の漫画でやれよってくらい
榛名甲子園優勝でもいいから早く終わって欲しい。
ごめん、スレ立て規制で出来なかった。
誰かお願いします。
>>964 ひぐちがさわやか旋風に影響受けて考え出したのは
西浦(阿部や三橋)であって武蔵野ではない
>>974 じゃあ、行ってくる
準備するのですこし待ってて
モモカンと三橋の間ってよそよそしい気がする
エースなのに殆ど話とか指導してる描写も無いし
三橋自身も監督に何ら思い入れとか信頼とか無さそう
物語の展開的に阿部と三橋の関係の描写が必要だから
モモカンは三橋の世話を阿部にまかせっきりという事にしているのでは
たしかに今は阿部には逆らいそうにないけどモモカンには逆らいそう
も、モモカン、がんばれ・・・!
>物語の展開的に
まぁそうなんだろうな
なんかモモカンは三橋苦手そうだ
あと
美丞戦で三橋はコントロールの良さ故の弱点が露になって
阿部はその辺克服する前に退場しちゃったから
捕手が田島でも阿部でも今後どういう配球でいくのか非常に興味あるんだけど
いつになったら読めるんだよおい
ちなみに花井は捕手向いてなさげ
裏かくとかできるのか
花井は何でも上手く出来そうだが、器用貧乏という印象の方が強いなw
花井は悩み過ぎかな。
最初っから正解をひきあてたいんだろうな。
花井は周りから頼りにされる事が多い上に責任感も強いから、なるべく失敗しちゃいけない、みたいに思ってそうだね
花井は典型的長男だよ
妹たちとは歳も離れてる感じだし、弟と違って無理強いもできない
(妹でも容赦ない兄も世の中にいるが、花井は違うみたいだし)
なんというか小さいお父さん、みたいな…
だから常に皆のフォローに回る役割に。
でも自分自身も期待されて発破かけられて
いそがしいというか大変だなと思う
そういや可愛い双子の妹がいるんだっけ
それでキャプテンでクリーンナップとか勝ち組すぎるな花井
かわいい双子の妹がいることは勝ち組の条件なのか。
同じ長男でも花井と阿部は家族環境で違いがうまいこと出てる
水谷や沖なんかは、姉の居る長男(第二子)ってかんじが良く出てると思う
>>992 あ〜
わかる
家族設定は本当によくできてるな
栄口も母親がいないっていう設定が良く出てると思う。
西広が弟(妹だっけ?)と遊んでいる様子が凄い良かったな。
田島も末っ子っぽい。良くできてる。
>>983-984 展開的にっていうのがまずおかしい気がする。
どんなポジションであれ、特定の誰かに任せてたら緊急時に対応できないのに。
実際そこに盲点があったわけだし。
その展開(モモカンの死角)を描きたかったとしても、前提が不自然過ぎ。
バッテリーのことには、監督はそんな口出さないよ
そもそも配球読まれたケースに監督がどう対処しろと
状況違うけど、高瀬のモーション盗まれたのだって
監督にはどうしようもなかったろ
桐青の場合は投手替える手があるけどね
モモカンの死角というか弱点は
試合経験の少なさかな
配球読まれたケースはどうしようも無いけど
相手側も西浦を徹底的に研究してくるとあんまり考えていなさそうだったし
捕手交代後のサイン盗まれたことにスグ気がつかなかったり
死角っていうのはモモカンが首振り禁止に気付けなかった事だよ。
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。