花沢健吾・39 アイアムアヒーロー・チンパー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
花沢健吾38 ボーイズ・オン・ザ・ラン ルサンチマン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224369633/l50

過去ログ他各種関連事項は>>2-5あたり

※ローカルルール
 ・>>980あたりで次スレを立てる。
 ・ルサンチマン、ボーイズオンザラン他、過去作の話題も歓迎します。
 ・スピリッツ公式発売日(月曜日)前のネタバレはご遠慮ください。
  特にウソバレはスレに無用の混乱をもたらすので厳にこれを慎むこと。
 ・本筋に関係ない自分語りもご遠慮ください。とくに長文での自分語りはスレが荒れる元凶。
  どうしても語りたい場合は男女板・恋愛系の板、もしくは毒男・喪男系の板へ。
  あと、格闘技談義は格闘技系の板、リストカットや境界例の話題はメンヘル板へ。。 
 ・荒らしや煽り、罵倒等はスルーの方向で。相手にするのもそれらに加担することと同義です
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 02:30:40 ID:QraqdGnz0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


スレタイかえるなよ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 02:33:09 ID:IOvq171A0
過去ログは以下のURLにて閲覧可能(現在Part31まで)。
ttp://comic.2ch-library.com/hanazawa/

連載作品:
アイアムアヒーロー(週刊ビックコミックスピリッツ連載中)
     チンパー(週刊モーニングにて不定期連載中)

連載中断(?)作品:
なで★シコ(ビッグコミックスピリッツ増刊Casualに第1話のみ掲載・現在単行本化は未定)

完結作品:
ルサンチマン(ビッグコミックス刊・全四巻)
ボーイズ・オン・ザ・ラン(ビッグコミックス刊・全十巻)

表紙・挿絵など:
電波男(本田透・著/三才ブックス) ※表紙イラスト
生きさせろ! 難民化する若者たち (雨宮処凛・著/太田出版) ※表紙イラスト
モダンタイムス 特別版(伊坂幸太郎・著) ※挿絵
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 02:59:10 ID:hbjDXokJ0
いま考えれば
ルサンチマンって何からパクったんだろう
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 03:03:47 ID:lwJKemke0
やっぱり、チンパーは式貴士作品からのぱくり
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 03:07:24 ID:j2zSEW7i0
何かアイアムは山本英夫と古谷実を足して割ったような感じだな
話の本筋が見えてこんからまだ褒めるのもけなすのも出来んけど。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 09:49:50 ID:DmhcAKft0
>>6
そろそろ独り言やめてよ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 10:26:48 ID:1NJ/kVzp0
もうこういう女出てくるの飽きたよ
妙に生生しいから見ててイライラする
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:09:08 ID:nIeik9JR0
ここは世の中判った気になっちゃってるダメ人間が妄想の中で偉そうに独り言を言うスレになるんだなw

>>8
ボーイズじゃこういううざい女が出てきて痛い目にあって特にもっともらしい決着も付けずに
イヤミを言って別れてやりました。ざまーみろwだからなぁ。今回はどうするのやら。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:30:06 ID:IJuek+0EO
抱き合うシーンは妙に生々しかったなあ

>>9
ウゼえ死ね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:56:40 ID:nIeik9JR0
>>10
もっともっともらしい擁護してみろやクソ信者w
別に大してアンチっぽいことも言ってねーだろが
過疎スレでガタガタ言うな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:51:21 ID:IJuek+0EO
>>11
信者じゃねーよクソが
今のところ擁護しようがないくらい退屈だろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:58:43 ID:BI9qaSJe0
花沢センセはルサンチマンを描いたからエライ。

もっとエライ人になれるようがんばってください>>花沢センセ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:35:31 ID:1NJ/kVzp0
逆を言えばそれしか描けてないとも
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:20:19 ID:EcfNljdX0
ラインハルトを描いただけで偉大
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:51:18 ID:Gt8+/CL/0
いい加減パクリはやめてオリジナルで勝負せよ!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 02:10:47 ID:tE1bSIR10
パクリパクリうっせーよ。
もう終わった漫画にいつまでもグズクズいうなや
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 12:35:08 ID:GBe1k0P20
ぱくりというと妙に過剰反応するやつがいてオモロイ
さては・・・・・・w
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 12:54:56 ID:XY1wqjxdO
まあ、正確な意味ではパクリではないんだけどな

エヴァがパクリアニメと呼ばれてないのと一緒でね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:17:56 ID:GBe1k0P20
>19
同じ作家の作品を組み合わせてぱくるのってあまりにも浅はかじゃないか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:57:30 ID:OmmJbK4KO
面白けりゃいいんだよ
ボーイズだってちはる編は面白い
あれだけやってりゃ良かったんだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:50:21 ID:3SAE6Kbm0
田西とちはるの濃厚なセックスが見たかった
あそこでちはるとセックスしてればまた別の展開になったのに残念だ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 19:07:00 ID:H5rU6fW20
女の部屋にハルヒのギターがあった
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:55:25 ID:OmmJbK4KO
テレキャスじゃなかった?
ハルヒはSG
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:59:38 ID:rjMeWQXa0
テレキャスシンラインっぽい
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:16:02 ID:syCiwImw0
皆様どんな音楽聴いてますか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:29:49 ID:pQXdwYLw0
>>22
描けないのか描かないのか、何なんだろな
あほか編集は、パクリだけさせやがって
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:58:27 ID:vD5gP07d0
酷い粘着に目をつけられたものだな・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:51:52 ID:SF012HEj0
>>22
最初から、ちはるは当て馬だったんだから仕方ないだろ
ヲタ好みの妹系全快の二次元妄想ヒロインキャラとして、ちはるに読書の目を釘付けにさせといて
後で、読者全員に「この糞ビッチ女」と思わせる長いノリ突っ込み

でも、なんでかな、本当連載初期のちはるは愛嬌があって、可愛く見えるんだよな
後から冷静に読むと、ちょっとウザキャラが入ってると感じるけど、かなり練られた秀逸なキャラだと思う
植村ちはるを産み出しただけでも、花沢はセンスあると思うよ

パクリとしか思えない人は、読まないでいいと思うが・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:20:54 ID:N7VQ7A3h0
作者自身が痛い目見た実在のモデルがいるからな。>ちはる
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:33:39 ID:eTm51NWwO
でもちはるにしてみれば、好きになりかけてた男が知り合いの風俗嬢の家でフェラされてチンコ丸出しのところに遭遇!?(詳しく覚えてないけど)なんて仕打ちされちゃあちょっとおかしくもなるんじゃないか?
子分野郎みたいなのが言ってる事がどこまで本当なのかも疑問だが、実際あの糞ビッチ具合はごく普通の女の子でも充分堕ちる可能性のあるリアルなラインだと思うな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:23:37 ID:CPXcmw4I0
パクリだろうがおもしろければ何も問題ないんだよ。
どんどんパクれ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:38:44 ID:gjBEFEwf0
4話
たしかに古谷に似ている顔が1コマあった
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 09:17:28 ID:DBueOcn50
実際問題、パクリだ盗作だって騒いでいるのは2chだけって印象。
"花沢健吾 式貴士"でググッても、関連性のありそうなページは
こことモーニングスレしか引っかからない。
詳細な検証がなされている文があれば話は別だが、
それがなければ単なる中傷にしか過ぎないよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:54:24 ID:16TlJ7CU0
確かに、面白ければ問題ないね
パクラれたほうはしらんけど
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:13:43 ID:owcdYnrm0
パクリで世間の問題になるのなんてトレースくらいのもんだろ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:51:30 ID:+vQSrGdb0
ラインハルトがネット世界で
ちはると月子をやっつける漫画を描いてくれ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:23:27 ID:zKYF5Dy30
むしろ全くパクリを行わないで
作品を生み出してる漫画家がいるの?って逆に聞きたいよ。
あのドラゴンボールだって、元ネタは中国の西遊記だぞ。
そこから作者独自の感性とアイデアであれだけの人気作品になった。
大昔ならともかく、
現代で100%オリジナルの創作物なんてあり得ないし、
またオリジナルであるかどうかなんて瑣末な問題でしかない。
要は他人が見て面白いかどうか、雑誌の売上に貢献できてるかどうか、そういうこと。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:35:45 ID:8FE2GlR7O
こういうのは大抵擁護側が空気悪くするもんだよ
自信あるならスルーくらい余裕だろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:34:41 ID:IwlGLWXI0
確かに古谷に似てるけど、そう鬼の首を取った様に言うほどの事じゃないわなぁ
パクリパクリと唱えている奴は誰かを貶して優越感に浸りたいだけにしか見えん
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 04:31:21 ID:6/vtyIBE0
ってか僻みでしょ間違いなく
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:04:37 ID:iy1CkJ/d0
パクリ云々いうやつは僻みだろうな
そもそもあれパクリじゃないだろ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:19:45 ID:jolFKgGN0
殆ど同じと連呼してる割に詳細な検証データを挙げる訳でも何でもないのよね

不思議で仕方ない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:21:23 ID:UcnIBwI1O
いま今週号読んでるが、てっこの部屋がリアルすぎる…
散らかってるような片付いてるような感じや統一感のない貧乏くささ
枕元の芳香剤(ビンに棒が刺さってるやつ)も、あるあるあるって感じ
第一話もそうだが書き込み細かいから部屋をじっくり見てしまうわ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 04:45:50 ID:7P0MDrvk0
ボーイズの実写はカンニング竹山がやればいいと思ってたんだが、
もう先に同じようなの主演してたのね。
いまスピリッツ連載中の作品は漫画業界版俺節みたいになるのかな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 07:30:07 ID:yUFwMMBPO
>>漫画業界版俺節
それって編集王とどう違うの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:19:43 ID:VYSHZ5VwO
スピリッツの新連載、古谷実と新井英樹のパクリだろ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:57:59 ID:t1OHPqmzO
赤灯えれじいの人の新作がちんぱーとまたかぶってるように見えて笑った
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:52:21 ID:85QWEuriO
こんなのんびりした展開許されるなんて花沢も随分大先生になったもんだな
流石映画化されるだけの事はあるw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:39:31 ID:z0X/TvP50
>>49
ボーイズ後半部の体たらくを見れば十分予想された事態だから。
モーニングのほうも微妙な出来だったから期待度が下がってる分憤りも少ないんだろ。
まあボーイズもちはるがバイブ握るまでは結構微妙だったから、
自分は宝くじ買った程度の期待度で見守ることにしている。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:13:42 ID:AO8oudBX0
>>44
自分の部屋か友人知人の部屋をそのまんま描いてるだけだろ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:58:49 ID:oGUvj62b0
これくらいの嫌われ方は多分作者は喜ぶんじゃないかね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 03:19:51 ID:+SF8iuPoO
なかなか見ない空気感を描けてると思う。
おもしれ〜ってのもよかった
これからどうすんのって感じだけど。
一念発起してバクマン!てわけでもないだろうし
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 05:40:20 ID:xxKlLm6R0
この人の漫画どこを楽しめばいいのか分からん。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 11:02:28 ID:vxirUnhb0
鬱屈への共感とかも通り越して 生理的嫌悪感を楽しむべきなのかな
この手の漫画は古谷以前からあるでしょ 初期の安達哲とか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:55:48 ID:NHgjbJ5aO
樹海の闇で1Pも・・・・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:15:16 ID:CTjAIXlD0
>>54
そこまでいうなら読まなきゃいいじゃん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 23:29:30 ID:wCZ45UY10
これって毎週漫画出てくるけど、それを読めって言いたいの?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 00:20:18 ID:vjg1qGdAO
英雄が名前だから第一話「花沢健吾」じゃないね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 18:08:03 ID:j0u6lZbD0
何このオナニー漫画
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 20:50:59 ID:p8INfkDM0
こりゃ近く打ち切りだろうな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:06:58 ID:+q5OaNjg0
ルサンチマンとボーイズの流れでキモイ粘着ばっかなのはわかる

ただ>>51はバカすぎだな
63西君とおれ:2009/05/28(木) 01:10:07 ID:0rCoLf57O
>>59
各話タイトルない感じかね。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 01:19:09 ID:XCPivMGYO
下手に個性派ぶらなくても良いのにな。まぁ実験作って事で1巻ぶん位は静かに見ていよう。
アシ風景のとこは面白かったし。
6551:2009/05/28(木) 03:20:09 ID:Oi1k0plH0
>>62
何がどのようにバカすぎなのか論理的に説明してよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 04:50:12 ID:UlHkP4vxO
ボーイズ連載中にはいなかったタイプのきもい奴がスレにいる感じはある
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:20:17 ID:A1L2PVdR0
>>66
タイプが違うだけできもいってのは共通ってことね。
それならわかる。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:31:59 ID:q9BokMvFO
>>65
メール欄に51とか笑わせていただきました
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:39:11 ID:0guubxiJ0
というか新連載はじまったのに、レスが少ないってどういうことなの
ルサンチマンやボーイズのころもこんなに過疎ってたのか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:41:33 ID:kac0+xO00
ちはるのところは大盛り上がりだった
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:48:09 ID:0guubxiJ0
まーそれは想像できるが、過疎りすぎだな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 01:10:09 ID:Mrhq7DQp0
宇宙兄弟でも過疎ってるからそんなもんなんじゃないの
歴史物だと今週の感想とか関係なく喜んでウンチク垂れ流す輩が続々出てきて
いつでも活気がある傾向にあるけど
そんな要素なく盛り上がった時期があるだけで上々だろう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 01:18:49 ID:aLN4QJc00
編集はえなり
中田は若人かラーメンズの人かなあ

なんかバクマンのエイジ回みたいな話だったが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 01:39:36 ID:lvkCfJMs0
まあ終わりがいつもひどいからな…
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 08:02:47 ID:ONaAzwdrO
35歳でアシスタントって現実にはたくさんいるの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 09:34:34 ID:GmBXokqs0
>>75 実質プロアシならいくらでもいる気がする。
 サトラレ描いてた人も40歳くらいで、やっとプロになれたし。
 単行本出した人間が、アシにでもどり35歳はわからんが。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:39:53 ID:5gMQYLx90
アニメーターの平均月収が手取り11万て読んだから
今回の話じゃないけど、実家が金あるとかじゃないと
やっていけないだろう。先生が若ければ若い方が使いやすいだろうし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:48:02 ID:GmBXokqs0
>>77
アニメ業界と漫画業界はほとんど関係ないよ。意外かもしれないけど。
底辺アシスタントでも、動画アニメーターよりは生活も労働も楽だろうな。

実家が金ないとってのは、自由業全般。
若い方が使いやすいってのは、若い漫画家ほどそうだろうけど、
実質アシスタントの仕切りは、この漫画ならデブみたいな、チーフアシスタントがやると思う。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:54:30 ID:nmtVknSo0
リアルすぎて、読むのがきついな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:26:18 ID:jNQwnNoJ0
どうせまたぐだぐだな後半になると思ったら読む気なくなってきたな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:28:23 ID:8pJYmdvQ0
もしかして僕の小規模ななんちゃらって漫画を目指そうとしてるんじゃないのか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:16:42 ID:fOSf0PZyO
ウシジマ君とバクマンを足して割ったみたいな漫画だな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:45:25 ID:QmM4kc810
>>82
適切な例えのような気がするw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 04:31:37 ID:L3p4WaF70
ナタルでルサンチマンの世界が実現しそうです
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 06:46:47 ID:fGQyFsVT0
ここまで読んで。

何を描きたいのかサッパリ解らない。

ただただ底辺を描いて読者に優越感与えようとしているの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 07:38:38 ID:zCULW8KM0
10万を身にまとい、出版社に行ってダメだし食らって、G10のオーラに惹かれてスッポンポンになる。
今週の内容はこれでおk?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 09:41:37 ID:uxKoiO380
今週の週刊アスキー見て吹いた。
まんまルサンチマンじゃねーかw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 13:01:52 ID:cmsbZ+qU0
今週のはまぁまぁよかった。
この人はやっぱり卑屈な人間を描いてる方がいい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 13:17:08 ID:2dJEXRqs0
回を追うごとに期待値がショボーンになってく
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 13:44:33 ID:qIt4MTuTO
花沢健吾をもじって鼻糞林檎なのな
そんで週刊ストリップだし

メタボリックグラマーはヒステリックグラマーか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:19:56 ID:fGQyFsVT0
自身の事描いているのかぁ・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 17:41:56 ID:iFAikq3H0
俺まだのリアル絵版だね
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 18:14:50 ID:zclzFAT00
一話ごとに面白い面白くないってお前らバカなだけならまだしも暇人すぎだな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:02:45 ID:me+tI9YKO
萌えキャラだけど中身は老人で高野文子の『田辺のつる』を思い出した。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:04:05 ID:8VVMODQ80
こんにちは。あたしはしまガール。
AAサロンで出会ったしまむらくんと
スレを巡る旅をしています。

      (~)
    γ⌒ヽ   (~)
   {i:i:i:i:i:i:} γ´⌒`ヽ
   ||‘‐‘||レ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   /(Y (ヽ (´・ω・` )
   ∠_ゝ  (:::::::::::::)
    _/ヽ   О─J
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 20:45:43 ID:YaWsbC7yO
高野は今何やってんの
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:06:17 ID:+fP/9Ih10
○○に似てるとか、○○思い出すとか
そんなんばっかだなw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:04:05 ID:a11tURMr0
矢島は姿を変えて過去作品全てに出てくるが
モデルが故人だったりするとちょっといい話になるな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:07:49 ID:beXBqqFA0
なにその漫画太郎のばばぁみたいな話があればイイ的なのは
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 01:47:40 ID:UgNAgvihO
ん〜モデルがいたとしたら、現実の介入が大きい事の確認なんじゃない?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 02:01:17 ID:fOvRhpsCO
この人の漫画初めてだけどいつもこんな感じなの?
5話使う内容とは思えないよ
1話目なんて全カットで良いんじゃないかな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 02:50:57 ID:i13H/4RkO
今回はやたらテンポ悪いね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 05:38:45 ID:IEZ3ei180
テンポがよければいいってもんじゃない
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 05:42:07 ID:IEZ3ei180
テンポがよければいいってもんじゃない
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 06:54:35 ID:WBHKjRT10
>>103
お前もテンポ悪いな
何度も同じ事書いて

>>101
同感。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 07:02:31 ID:FJRz5Alw0
ここまで読んで何が描きたいのかさっぱりだな
あのライフルをどう使うのかが気になるくらい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 11:57:26 ID:pLruhTqN0
一話と二話以降は別な作品と思うことにする
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 12:50:38 ID:5AHrgXlH0
このまま10話くらいで打ち切りになったら神だな。漫画と現実がリンクしているって意味で。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 13:06:27 ID:gsa6lKdM0
パクリとはいえチンパーの方がまだ引きつけるモノがあったな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 14:41:29 ID:Eh8nl0U50
>>101
ルサンチマンは結構サクサク話が進んでたような。
編集の手綱取りが良くないかと思われ。
かわぐちかいじのジパングも、編集が変わった途端gdgdになったって言うし。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:12:01 ID:uvmjd1bo0
確かに1話はなんかwkwk感があった
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:23:34 ID:83Rlo3L/0
絵はうまいよね。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:39:10 ID:MklKZ/7f0
最初数話読んでなんだこりゃ・・・いや長期的に見れば実はおもしろいのかも
と思って読み続けるんだけど、いつもどうしようもない展開に進んでいってしまうのが
この作者のパターン

数話だけ考えて結局行き当たりばったりで描いてるような気がする
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:43:41 ID:VuoSZsy40
絵はうまいけど話は完全にマンネリ化しているから
原作者つけないともうだめか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 20:35:03 ID:EaO8JZjk0
絵上手いとかww

小奇麗って素直に言ってやれよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 20:42:53 ID:fOvRhpsCO
>>110
そうなのですか
えなりしっかりしろって感じですね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 23:14:20 ID:rvBQ/bjM0
ルサンチマンは打ち切りが迫っていたから、展開はやかったんでは
まあ後半というか中盤からひどかったけど
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 23:49:08 ID:VVaf9BmA0
>>115
小奇麗というか人の微妙な表情を描くのがうまいよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 00:35:55 ID:+JLm0MjYO
そんなに話遅いかねぇ。内向的なマンガはだいたいこんなもんだと思う。
急展開があるとしたら銃がらみの方向に進んだ時だろね。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:07:48 ID:EGlUh2zQO
遅いというかトロいんだよ
遅いだけで引き込ませるものがないから
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:25:35 ID:EXKGEBMU0
あの銃ってただのモデルガンじゃないの?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:56:17 ID:+JLm0MjYO
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 01:59:42 ID:xhfOX8b00
俺も最初はモデルガンだと思ってたんだけど
ページ端のあおりで実銃だと・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 02:00:55 ID:+JLm0MjYO
>>120
銃持ってる危ない兄ちゃんが現実の甘い辛いで揺れてたら気になるけどなぁ。
まぁあれがモデルガンだったら笑うけどねw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 02:48:02 ID:DIjmgAVQ0
あの主人公が大量殺人なんか起こしたらいい
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 07:02:37 ID:IvAEThjFO
花沢は単行本単位で話考えてそうだからヒーローも単行本が出れば話的になんか出来てるんじゃない?

まあ正直微妙
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 08:33:33 ID:vFBCAOgW0
新連載するには色々な会議と何度も何度も打ち合わせしてからのスタートになるのだが。
特に1話から5話位までは。

何故このネームで会議通ったのか不思議。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 18:42:07 ID:x1OfLknt0
魑魅魍魎
オレ朦朧

だけかな、今のところ面白かったのは
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:11:36 ID:CMjQpAqn0
他の漫画見まわしても序盤でwktkするようなのはほとんどないけどな
いっそのこと漫画自体読むのやめればいいんじゃね
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:29:35 ID:Je6XnhCm0
今までの作者の過去の漫画とくらべてもヒキが弱いとは思うけどね
ルサンチマンはヒキがすげー強かったなあ
出オチだったけど
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:43:50 ID:meSWK9+C0
今、一番面白い漫画家だと思ってる
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:56:23 ID:a82lWy/GO
五十嵐大介が一番です
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 00:07:13 ID:hBXF/XTa0
ヒミズ+ウシジマ+編集王みたいな作品だな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:09:40 ID:ht8q+/r4O
スレがあまりにも進んでないから立ち読みしてきたが
なるほど、レスが少ないわけだ

ラーメンズな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:36:09 ID:RHyoMV8f0
どうせ最後は、行き詰った主人公が
とんでもないこと(大量無差別殺人等)を引き起こすとか、
この手の作品にお決まりのパターンでしょ。
まだ5話だけだけど、正直面白くないよね読んでいて。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 02:58:13 ID:A84e/nlli
>>90

>メタボリックグラマーはヒステリックグラマーか?

今更ですが俺もおもたw

ヒスすきだから、なんかもどかしいw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 03:18:58 ID:wxVDS9b/0
花沢って歳いってんのか?30代前半かと思ってた
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 07:20:01 ID:RRx960sp0
本人の事を描いているんだよね?

って事は全作描き終えてからアシで繋ぎながら今回の新連載って感じかな。

って事は今回の新連載は転けて本人も墜ちて終了ってオチかな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 10:39:13 ID:ZvGfpC7u0
>>131
見る目なさすぎwwww
とりあえずその事は誰にも発表するな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 18:28:47 ID:QMSfK5XP0
前作からそんなに時間たってない上、映画化や小説挿絵とかあったのに
アシやってる暇なんかなかったろ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 21:38:09 ID:rHckt3rS0
いやデビュー前に3年アシしていたんだろ
もうネタないからそのときの体験をひっぱってきただけだろう
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 21:40:34 ID:xSZRCyiQ0
基本的にこういうもてない青春というか駄目な青春ってやつは
ネタに限りがあるしな
大人になったらどうでもよくなるもんだし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:00:14 ID:2QZK3h+aO
絵うまいって・・・
頭を後ろにのけ反らせてる描写のトコで
変に首がぶっとくなってたりとか
上手いとは思えない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:19:15 ID:+JNb2Z+d0
そんなに細かく見るなら大抵の漫画家が下手だから
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:25:11 ID:37rQdtfT0
中田が棟方志功に見えたわ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 23:47:02 ID:IcauD5o6O
上手いのか下手なのかは知らないが表情の付け方は面白いね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 23:49:12 ID:xmcmroyD0
ちはるとか青山、ラインハルトなどイケメン系の口がなんか臭そう
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 06:48:36 ID:FHCoIs/8O
ナンバーナインめちゃくちゃ笑ったw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 08:36:05 ID:A4U6PhQY0
なんだ今回はホラーか
何がやりたいのかさっぱりわからん
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 09:27:46 ID:0+nUAU650
古谷実っぽくなってきたな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 12:23:24 ID:QWSFhPsl0
エロ、グロ、ホラーは蘭光生の作風
ものすごく傾倒してるのがわかる
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 17:18:02 ID:DBlHXF+n0
コンビニにバクマン3巻売ってたから買ってみたら、
新妻エイジが打ち合わせに乱入してくるところモロかぶりでワロタ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 17:42:52 ID:OImC+GE+0
というかパクリだと思うよ
あれ
最初見たときに気付いたが
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 00:25:52 ID:zI7ahruTO
ちょっとホラー怖かった。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 01:43:11 ID:LEf2NUfT0
かぶってるとかパクリとかいいから
そういうのはアンチスレでやれよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 03:12:49 ID:koISGeBr0
花沢ってぱくりと借り物の集合体だなw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 08:20:10 ID:yAYVQh/VO
>>155
だってほかに話すことないじゃん
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 10:37:40 ID:iTv5scJY0
花沢さん。うすっぺらなんだよ、あんたの漫画。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 10:55:10 ID:3W7dGgasP
>>158
ワロタwww
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:19:57 ID:zI7ahruTO
うすっぺらじゃない漫画なんて読んだ事無いわ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 22:26:43 ID:AF21VJ/M0
確かにうすっぺらじゃない漫画って何なんだろうな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 01:14:40 ID:kwGRO4+DO
カムイ伝でも読んでみたら
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 03:54:02 ID:J86mSf4t0
あれ途中からワンパターンになるから飽きた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 07:49:09 ID:nfH31OXA0
花沢なんて最初からうすっぺらい
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 11:42:23 ID:j5AQAu+CO
俺は今週ワロタ
ホラーとギャグは紙一重なんだなぁ、と改めて感じた

目次コメントの「尊敬している人に褒められました」って誰だろ?
板垣が褒めてたけど、尊敬してるかどうかは不明だし
新井かな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 13:13:25 ID:/b0LxR94O
今更だけど、付き合ってる二人の会話が噛み合ってないのがリアル過ぎて気持ち悪かった。
どっちも自分の言いたい事言ってるだけ、みたいなあのカンジ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 15:13:42 ID:s41KUf+FO
というかあんな風な折れ方かたして
歩けるもんなの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 15:46:38 ID:65cbiamIO
挽かれた先は幻覚でしょ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 18:36:39 ID:dgLAf9I60
才能が枯渇した印象
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:49:05 ID:6bNWhp7N0
何だかんだでうらやましい奴だな、主人公は
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:03:04 ID:OZX/gm5X0
>>38

>要は他人が見て面白いかどうか、雑誌の売上に貢献できてるかどうか、そういうこと。

しかし、今回の漫画は貢献できそうにない予感
まだはじまったばっかだけど何も感情移入できないし
何も面白いと思わないし、どこに注目すればいいのかもわからない。
そろそろ何か起点を作らないとダメなんじゃねーのかな、これ

掴みどころが全然ないわ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:08:06 ID:/gJ8mI1o0
花沢も期待された割に、今年に入ってからの仕事で失敗
馬脚を現してしまった
せっかく映画も動いたのに失速早そう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:09:20 ID:zC8g8EiU0
この作品を書くことで何をどうしたいのかと小一時間(ry
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:48:19 ID:IJmWzbv00
作者も今めがね女と付き合ってて幸せなんじゃないの

酒乱がなければ
まさに菩薩
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:50:59 ID:RrS7M4dc0
>>1-174

そろそろ独り言やめてくれる!?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:58:48 ID:wgQAf3z9O
この女微妙に気持ち悪くね?どこか気持ち悪い
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:35:36 ID:7ixMB1u70
あれ?久々スレ覗いてみたらアンチばっかw
俺は結構おもしろく感じてたんだけどな
薄っぺらとかまだ序盤も序盤だぜ
この先どうゆう展開にしてくのか楽しみだ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:58:38 ID:rAMYI/FB0
てっこかわいいよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:22:10 ID:H29pudYd0
もう全部妄想でしたで打ち切りでいいよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:34:37 ID:uwGNcb5z0
まあここのアンチどもは、何が描きたいのかわからんとか薄っぺらいだとか言ってるけど
今までの花沢作品の主人公達と違って、最初から「優しそうな彼女がいる」
ここにむかついてんだろ
前作までのダメ男くん達ほど共感、応援できねーんだよきっと
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:42:58 ID:ByKQAyUsO
そんな理由でムカついてるのはお前だけ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:46:34 ID:oxytpIVu0
ホラーの素質あるじゃん、花沢。
おもろくなってきたよ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:49:03 ID:oxytpIVu0
てっこ、やさしそうなだけで酒乱だし、
「私に恥かかせないでよね」的な、なんか
えぐいこといってたし。
そういうとこも含めてイヤ気な現実みがリアル。
幸せと不幸が入り交じってて、なんか達成感がなくて、
生きてるだけで息苦しい日常って感じで。
やっぱ花沢おもしれーよ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 02:05:50 ID:41i4Pga0O
>>180
今回の主人公、彼女が居る事除いたら前作よりダメ人間じゃん。
作者も、彼女が出来てハッピーエンド!っていうエロゲーみたいなストーリー飽きたんじゃないの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 09:54:57 ID:RhlodpJjO
今週号のまんこ数え唄と事故の下りでやっとギャグ漫画だと理解出来た俺は凡夫
思えば独り言や幻覚、1話の銃携えヒーロー言ってんのもギャグだったんだな
シュールでわかんなかったよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:31:00 ID:FngC+bQn0
ええ?これギャグマンガだったの??
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 13:58:47 ID:izmXf4530
今週の演出がやたら面白く見えてしまうのは
小林まことのパクリだから
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:20:02 ID:QpwpKZT1O
ある意味面白いが、話が動かなすぎ
ストーリーがなくてイライラする
で?いつ始まるの?っていう感じ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:38:47 ID:G0uOr4Fm0
このままだと打ち切りまっしぐらだなw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:59:42 ID:or22dN/W0
古谷の劣化版
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:13:05 ID:oxytpIVu0
古谷よりおもろいけどなあ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:51:51 ID:q18v4tB10
今の古谷はヤクザ、メンヘラ、底辺、アングラと特定のキーワードを使い回してるだけの
パターン化した感があるからこっちのほうがまだ楽しめるよ。

ルサンチの仮想世界のプロットは秀逸だったから継続して読んでる。

ただ、今までの作品は途中でネタ切れなのか尻すぼみでつまらなくなっていったから期待しすぎないようにしてる。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 01:50:59 ID:ypu03YcRO
古谷はクズが可愛い女の子に惚れられるだけ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 07:33:21 ID:oWf+m5CSO
モリのアサガオからもアイデアを拝借
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 08:24:29 ID:QXn59U1xO
他の漫画批判しないと褒められないのかよお前ら
花沢信者きめぇw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 09:35:17 ID:R/DOW1Zr0
彼女の元彼の漫画読んで悔しいけど面白いのコマとか、
みんな優しいのコマとか、首折れちゃってるに歩いてるコマとか、
一瞬一瞬は面白いんだけどなー。
とりあえず一巻出たら買ってみるけど。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 10:22:52 ID:6rKqW1xd0
ぱくってる作品が簡単にばれちゃう浅さが花沢の良さだよなあ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:42:55 ID:lZC5rFRB0
別に嫌いじゃないけど、花沢といにおが並んでるとちょっときつい
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:47:09 ID:SQUrTJBiO
>>196
わかる。全体はアレなのに一瞬面白いからよくわからなくなる。
「面白そう」なんだよね。いつまでたっても
完結してから一気読みしたら面白いかも…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:32:34 ID:tyMdt3OPO
今作は完全に単行本向きだな。
一話だけだと面白いのかつまらないのか分からん。
実際読者アンケートの反応はどうなんだろう。
スピリッツの扱いはやたらと良いが。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 07:47:40 ID:Fc2q5L3f0
すごい漫画家って真面目で大人しそうな人が多い気がするけど、
中田さんみたいな人も実際いるんだろうか
中田さんは漫画というより抽象画とか描いてそう
>>176
気持ち悪くはないけど、いかにもオタク女性って感じ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 15:43:44 ID:vD3oYQA1O
首折れてる人が歩いてるのって英雄の妄想?
それで英雄は幽霊だと思っててっこに「見ちゃった」って話してるんだよね?

と思ったけど運転手の顔の向きとか見てると本当に歩いてっちゃったのかな…
「動かないですぐ呼ぶから」って歩いてる人の背中に呼びかけてるぽいし

英雄の妄想と現実がごっちゃになってる描写なのかな〜と思ったけど…

この人の作品を読むの初めてなんでイマイチ掴めない
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:34:02 ID:fDnRWtxU0
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:47:26 ID:HIdBjfon0
この漫画には、女性の読者はいないだろうな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:37:51 ID:VgZmWrTq0
いや、いますよここに。
ルサンチマンから大好きですよ。
いけませんか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:40:49 ID:9dI5J27s0
いいんじゃないの別に
女だから何がどうということもないが
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:42:40 ID:Fc2q5L3f0
どうでもいいことだよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 00:17:51 ID:Nlp5MfN/0
>>202
自分も、同じように思ったけども、まあ本当にユーレイだったんでね?
なんか、どういう糸のある作品なのか不明なので判断しづらいよね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 00:40:14 ID:m9h+erTS0
>>205
あー、この人ルサンチマンの人なんだ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 02:31:40 ID:KyvGQVSbO
主人公はどういう障害持ってんだ?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 03:50:39 ID:0Nxe2dSkO
いつも一緒の奴を昔殺したとかじゃないのか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 06:55:51 ID:jkObBu+60
>>34
>"花沢健吾 式貴士"でググッても

実際にググってみたら、そのレスそのものがトップに出てきてフイタw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 07:59:30 ID:EX8Xle1oO
彼女初登場の時は「なんでこんな自己中と付き合ってんだ?」と思ったけど
本当はいいヤツっぽいな。なんか誤解してた
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 08:44:41 ID:Sct1xtpLO
でもきもち悪いのも確かだけどな、なんかもっと髪切って清潔感出せやって感じ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 09:40:11 ID:TqBE+1OOO
酔ったときの台詞からして、彼女が主人公を内心見下しているのは確かだろうな。
一見優しくしてるように見えるのも、優越感に浸るための手段に思える。
前の男とは才能の差が原因でギクシャクして別れ、立場的に優位になれる奴に乗り換えた、
みたいな経緯があったと見た。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 13:03:12 ID:0zck21HGi
あの彼女が後の梅である
って展開なら花沢神なんだがw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 13:38:28 ID:P07P1yoTO
そんなマイナーネタ、ねらーしか喜ばないだろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 13:57:43 ID:ratxO0f20
こりゃ近く打ち切りだな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 18:13:01 ID:2WGGULLe0
>>215
するどい
というかよく考えたらそうなるな
でもおまえ摺れきってんな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 18:28:28 ID:EX8Xle1oO
>>215
確かに一理ある意見だと思うけど、普通の人ってそこまで考えないよね。
人間関係で苦労してきたのかな…?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 00:22:32 ID:eQG5ShLyO
原稿読んでる今週のコマだってそういう描写だろ
そこに敢えて甘えてみせる中年漫画家死亡の構図だよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 02:11:37 ID:CAoMDch/0
社会人経験のない売れない漫画家とか、ないわw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 03:00:49 ID:vdPYokbY0
あの打ち合わせに乱入してきた奴を、どう出すのかにかかってるな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 03:22:53 ID:+dgOeYJj0
新妻エイジか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 03:32:44 ID:u/gIpOTE0
ちはるの帰郷に、懸命に駆けつけた田螺にちはるが言った一言「青山君は怪我ない?」
花沢って結構女に苦労してそう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:58:11 ID:n9zJYjfzO
>>225
アホンダラ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 16:56:58 ID:i2ZS6cyH0
ああいう独り言を繰り返さえたらいやだろうな、とは思う
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:15:44 ID:HzJBJ2YH0
>>223
彼女の元彼の中田のことだね。
あの人は悪意なく見下してもなく素直に主人公と仲良くしたい人なのかな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:12:34 ID:tc0RSHBu0
この人の書く女って妙な色気があるよな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:20:12 ID:tI1LzohFP
今週はただの人情話だった
先週の話はなんだったんだあ・・・・・・・・・・

作画だけでなんとかもってるなあ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:30:51 ID:8SgVlrnp0
名前が英雄だからヒーローなのか
いまわかった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:42:14 ID:GPLz1kjw0
>>229
にじみぼくろが目立つ女って実在の付き合いのあった女がモデルなのだろうか
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:29:25 ID:CH88wdx2O
>>228
そうなの?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 05:12:14 ID:S4WkmiHJ0
>>34
偶然世界のパクリの国民クイズのパクリのTHE QUIZ SHOWみたいな話でしょ
パクリを広めるには主張してるやつらがまとめwiki立ち上げるくらいの熱意が無いと
どこがパクリなの?って聞いて「図書館行って嫁」とか証明に読み手の労力を強いる連中しか主張してないから無理
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 05:13:47 ID:S4WkmiHJ0
うは、こりゃまた随分遅レスで失礼orz
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:54:57 ID:ZRsEjNBM0
おいおい、偶然世界って太陽クイズのパクリなんだぜ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:38:06 ID:ddgkFGQ90
>>233
二行目はただの感想
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:42:06 ID:RbdU9wtl0
>>237
そう思わせといて落とすのがこの作者のやり口だろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:34:53 ID:ddgkFGQ90
>>238
ちょっとした疑問であってあれだけの出番では決め付けようもないので
よくわかりません
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 04:58:04 ID:0G2XYoVEO
薄っぺらいことを言って申し訳ないが、今週号はちょっと泣きそうになった
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 05:53:55 ID:FsR+mdGD0
>240
MXで再放送をしている「泣いてたまるか」でそっくりの話があって
フイタw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 07:15:10 ID:ga/Neh1h0
首のもげた女は幻覚じゃなかったのか。

こんな余計なネタ振りしてどうするのだろう。

振るだけ振って未回収かな。
未だに話の着地が見えないのだが。

それよりも行方不明な担当が気になる。
これまたオバケっぽい展開にしていくのかな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 07:32:27 ID:d4inDHi/0
現実を非現実が侵食していくって展開になんのかな
ライフルで戦うバトル展開になったりしてw
このまま普通に漫画家アシタント話やられてもつまらんからそっちの方がいいけど
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:42:10 ID:5VsSmUDy0
意外と友達多いんだね
30過ぎで未デビューで漫画家目指す人って日本に何人いるのか気になった…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:39:51 ID:aPDW/8Z4O
今週のギャグは弱いな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 15:19:10 ID:1rf3s2FrO
自分の幻覚が現実に流出して「おれは自分の幻覚=世界の主人公=英雄=ヒーローだ」という感じ?
漫画家先生のセリフが良かったな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 15:46:45 ID:ckVMsQsYO
自分はちんぱーからこの人を知ったけど、読んでて何だか不愉快になるんだな。
でも読んじゃう。かなり優先的に。あのじっとり(というのか?)した世界観は心地よくないけど妙にひきつけられる。
要はおもしれーんだな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 15:50:18 ID:2UHHftbSO
凄い陳腐な見開きだったなあ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 15:55:23 ID:Ez71EXIL0
自由業の読者にとっては、きつい内容だな
先生の「最近変じゃない?」ってどういう意味だろう
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 17:33:12 ID:r/M9y7TL0
花沢のマンガって、作りが安易だから出典がすぐばれるんだよなあ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 17:37:58 ID:0lWHTjEjO
>>244
くさるほどいる
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 17:52:43 ID:1rf3s2FrO
>>249
世界の仕組みが変わってきたフラグだろ
死人が歩き回ったり永遠に訪れない〆切やアシスタントが三谷の手から上手いこと(?)逃れてくれたり
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:14:59 ID:Ex+OZb+L0
まさかベルセルクすか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:18:51 ID:eqYaX9u50
今週は感動した
タイトルの意味も分かってきたし、ようやく物語が始まったって感じだね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:36:42 ID:mCIckyaF0
今週はスッキリした
アナオタデブめ、ざまぁーみやがれw
でも女性アシの首筋のキスマークに気付き始めた描写があったな
そのうち修羅場っぽい事になんのかな?
しかし相変わらず女性アシに袖にされてるな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:57:48 ID:3O3L2WKJ0
>>255
「みーちゃ…ん……」のとこ?
なんか目線がケツのあたりにいってるから何かと思った。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:32:08 ID:gF7JETCG0
今週号はいいね。
これだよこれ!
俺が花沢漫画に求めてるのはこの感じだ!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:36:51 ID:f6Vx1oLL0
要するに中年ルサンチマンが主なファン層というわけか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:17:43 ID:G7cRVtBV0
やっぱりこの人の漫画は面白いなぁ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:22:06 ID:Wkc2K5SK0
毎回テイストを変えてるみたいだな、いつまで続くかど〜れ付き合ってやるか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 03:19:09 ID:qHP1AfBk0
先週の事故のホラー的な場面が重要な前フリだったとはね
単なる幻覚だと思ってた
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 06:23:21 ID:hbegWkR+O
>>246
そんなとこまで展開してくれたら面白そうだけどな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 06:40:54 ID:Drlooptq0
あんな勝ち目のない合コン最初からやるなよと思う
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 07:46:02 ID:uFO/ihmO0
ボーイズもそうだったけど
主人公の表情だけやけにいい
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 09:01:15 ID:PPDqwtwr0
彼女居るのに合コンするなよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 14:44:30 ID:nvNjpJ7X0
今回のは、まあまあ面白かったな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 04:05:58 ID:tkvE6YYjO
わかりやすい事しか好きじゃない
馬鹿な読者に腹が立つ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 05:16:03 ID:vXlLHwisO
主人公は何の精神疾患なんだろう?と思ってたが合コンとか普通に行けてんだな
独り言とか幻覚が見えてる単なる空気読めないキモいオッサンなのか
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 08:01:49 ID:RsZHsJkQ0
普通には行けてなかったぞ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 09:40:19 ID:DRvaRvLA0
まあアホな読者は合コンとかベタなネタが好きだから
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 09:44:29 ID:J8RTHyqD0
出来れば合コンシーンはもっとページを使って
女どもの内面の醜さを描きまくって欲しかった。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 15:02:33 ID:BDRVdQXJ0
本人が主役になれないことと、
その作品の主人公の影が薄いこととを重ねていたのか
英雄にとって不愉快な人間が消えていくって展開だったら怖い
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 18:52:45 ID:hMyOlMvzO
これ男達はチクショーで済むが女の幹事はフルボッコにされるぞ…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:16:23 ID:dVOzZ5XW0
女がブスなところに花沢の悪意を感じた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:57:51 ID:ORgddLuF0
まぁ男も全部ブサメンだったし。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 10:22:53 ID:mX1kK51B0
彼女がいても満たされてはいないんだな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 14:46:27 ID:s1gWyNu1O
あの彼女にはいろいろと裏がありそうでそこは楽しみ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 15:16:06 ID:YPkdtnrIO
人間社会に着々と忍び寄るゾンビ的怪物増殖の描写を
静かに丹念に織り交ぜているというのに
おまえらの大半が相変わらず合コン話…ほんと読解力ゼロなんだな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:14:05 ID:xLQi5n+e0
>>278
>人間社会に着々と忍び寄るゾンビ的怪物増殖の描写を

これ聞いて、いがらしみきおのsinkを思い出した
あれ最後よくわからんで終わった気がするけど、途中はすごい面白かったな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:13:34 ID:bNZrNIU+O
ばかがいるなぁ・・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:26:51 ID:27zowIFv0
中年のアシスタントって単純にキモイ。
ワンピースの作者が以前解雇したアシに脅迫?か何かされていたニュースを見たけど、
この漫画の主人公みたいなやつだったんだろうな。

282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:53:54 ID:ORgddLuF0
この漫画に出てくるような人じゃなくて大御所のアシスタントとかだったら会社員感覚かも
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:56:34 ID:IBrEQ5y70
>>278
さすがプロの漫画読み
すごいすごい
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:04:14 ID:4j8uZgui0
田宮さんばりの読解力だ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 02:03:45 ID:g+eZQF080
>>278
要するにガンツのパクリなんですね、分かります
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 03:07:04 ID:vh5ZGm4+0
いやいや、福満しげゆきの「日本のアルバイト 」だよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 21:55:08 ID:Oa8uzG+DO
アシが徹夜でネームにまで付き合わされるってどういうこと?まあ今週のみーちゃんは先生とヤってただけだろうけど。
週刊連載ってどこもこうハードスケジュールなの?月刊だと少しゆとりが出るのか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 07:18:26 ID:Gw5o//9s0
週刊連載は完全分業制の家庭内手工業。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 12:54:59 ID:4e4erg/e0
サンキュ!っていう若い主婦向け雑誌(節約術とか上手な家事のやり方が載っている)
があるんだがそのなかの連載コラムで「ボーイズ」が取り上げられていて驚いた

「普通の男子の気持ちが良くわかるので男の子を持つママにお勧め」

だってさ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 13:10:21 ID:VWSDIoFQ0
鬼女勘違い
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 19:10:58 ID:5LC/xKnf0
中田のチンコまだ入れてるのか
俺は穴兄弟は嫌だぞ

つーか、警察に尾行されているのか
いや違うか
主人公のまわりで何か事件が起きているんだ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 20:47:06 ID:SrDGAsPD0
てっこと
ルサンチマンの鼻くそ女
モデルは同じだよなあ・・め
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 21:46:41 ID:42aHflys0
英雄の独り言、女性論=売れる前の花沢健吾の心境だと思うと一気に醒めてくる
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 00:11:28 ID:TE1G8UE00
>292
め ってなに? 気になる
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 07:19:14 ID:0R3aG5V/0
安めぐみ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 10:30:08 ID:MkWfp7EPO
おれ、毎週すげーどきどきしながら見てるんだけど、
ここめちゃ過疎ってるねー。ボーイズのラストがアレだったから?

今週はてっこゾンビ化フラグがたってたね。

日常の人間関係描写はあいかわらずおもしろい。
じわじわ迫りくる異常な状況もいまのところうまく織り込んでいってる。

今回は最後までやりきってくれ!!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 10:39:22 ID:diBXq6Be0
>>296
ああ、そういうことか。
本人の妄想と現実をごちゃまぜに描いてるから読みにくいわ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 14:31:32 ID:0cxs/CEt0
別の編集部に持ち込むって、そんなに気楽にやっていいのか
編集との信頼関係もあるだろうし
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 14:50:52 ID:FrKtNktv0
>>296
悪いがつまんねーよこのまんが。
自意識過剰なサブカル病しか釣れないだろ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 15:15:45 ID:6aNUEyJU0
>>225
あれは、どう考えても自分の為に第三者に(青山にも田螺にも)怪我をしてほしくないという気持ちから
出た言葉で、田螺の「誰の為に戦ったと思ってんじゃい」って思い込みからの逆恨みでしかない。

>>231
「大紋TAKE2」の主人公が丈二なのも丈(たけ=TAKE)二(ツー)なんだぜ。

>>252
なんとなく俺も今までの「何がしたいの?」から「何が起こるんだろう?」に変わってきて
オラわくわくしてきたぞ状態になってきた。

一人で多レスごめん。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 17:58:46 ID:QVEMR4W/0
>>296
この漫画自体にゾンビフラグがたっていると思うよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 18:01:31 ID:6G95F4FV0
もうそろそろ打ち切りってことか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 18:03:52 ID:YJziR9lQO
>>298
特に問題はないよ。
そこで連載してるならあれだけどただの持ち込みだからね。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 18:15:35 ID:nrjlhCJE0
いくらなんでも展開が遅すぎる
今回なんて然して重要な部分でもなかろうに
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 20:52:47 ID:FyRR3cka0
せっかちだなお前はほんとに
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 20:59:52 ID:Ra5RsNkg0
中田のチンポいれてんの俺やだよという重要な台詞があっただろ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 21:42:26 ID:dYczepxh0
しかし本当にテンポ悪いな
人気至上主義の雑誌だったら打ち切られてるレベル
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 00:44:16 ID:Npn7DWOq0
ようやく今回で急展開の予感がしたのは俺だけかな。
確かにここまでのタメはテンポ悪いというか長過ぎだけど
ダメ人間のグダグダした日常をただ書いてるだけと思わせつつ
その背後で何か動き出しましたよー的な。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:38:50 ID:BMsPcG1sO
いや、糞なげーよ。
これで一巻分くらいだろ?つまらんにも程がある。
青年紙は尻上がりというかゆっくり話進むからのんびり期待したいとこだが、前科があるし。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:49:50 ID:ryxN2RDj0
ま、打ち切りだろうな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 02:07:17 ID:BNrVOvQO0
一巻だけだとよくわからんから、一二巻同時発売とかなりそう。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 02:29:59 ID:ffQ2P65rO
バクマンより面白いな
あれは主人公の挫折が全く無くてイライラしてくる
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 05:18:40 ID:gzw9oQ0WO
つまらん糞漫画。絵がムカつく。やる気ないなら書くな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 06:01:04 ID:e3PDnFnNO
俺は好きだよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 07:16:24 ID:2lZAnji/O
何を主題に据えたいのかまだよくわからない
これまで通りの負け組ものをやりたいのか
ちぐはぐな感じがいなめない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:03:49 ID:BtzAVHguO
穴兄弟やだってすでに穴兄弟ぢゃん
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 10:04:20 ID:PcI2L8oxO
穴兄弟セリフよかった

サブカル論でごまかそうとするけど言いたいのはそれだけなんだよな

てつこは可哀相に見えるけど元カレ話延々とするからいけないんだし

中田には捨てられたのかね?
必死で持ち上げてる気もする

てかわざと英雄を煽ってたんだろうか?
あれでやる気出るわけないだろ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 10:41:53 ID:S0V+z1I4O
あんなんなら俺なら分かれるわ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:08:14 ID:XZB5rb0tO
古谷実みたいな作風を目指しているんだろうか
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 11:09:26 ID:gY3BxcUY0
自分も穴兄弟は嫌だには感動したな
情けなさや格好悪さも含めて良い

サブカル論は、ん?と思ったけど…
本当は画力無いのにヘタウマだって持ち上げられてる作家って居るかね…
ちょっと思いつかない
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 12:02:20 ID:WJkR4/ck0
>>319
たいはんの読者は感覚的にそう見てるだろうね。
ああいうの描いていきたいんじゃね?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 15:46:32 ID:RRwsRtam0
>>317
俺には男のしょうもない女々しさと女の別れた男なんてどうにも思ってないって気持ちをうまく描けてるとおもったけど。
てっこは中田のことはただの過去の男なだけで恋愛感情はない。
でも中田の作品(仕事)は評価出来るから人として尊敬しているだけなんじゃないかな?

花沢の漫画を初めて見てる者だけどスピードは抜きにして面白いんじゃない?
わざわざ時間かけての導入部分で単調だけど変わりつつある世界が
じっくりと迫ってきてるのを表してるんだと思う。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:22:08 ID:MkTwUmLK0
>>322

> てっこは中田のことはただの過去の男なだ けで恋愛感情はない。
> でも中田の作品(仕事)は評価出来るから人として尊敬しているだけなんじゃないかな?

それはてっこの「たてまえ」だろ。
「今は英雄くんだけだよ」って言った翌日には、
中田のベッドで腰降ってんのが女という生き物だ。

もちろんそうでない女もたくさんいるが、
てっこは花沢漫画のキャラだからな。
英雄と読者を心底信頼させておいたところで、
ベッドで中田と合体している場面に遭遇だぜ。
いや、それだけじゃちはると被るから、その上に
「英雄くんの祖チンじゃ全然気持ち良く無かったんだも〜ん」とかの
罵倒もセットで欲しいところだな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:03:45 ID:31kyNTb40
いつものパターンだろ
てっこ=ちはる
中田=青山

いつものワンパターンの構図
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 19:06:58 ID:oFFjMxq50
画力はおいといて、サブカル雑誌で連載して音楽系に強いってので
本秀康とか思いついた。あと、山本直樹とかバンドやってるけど。
あ、福満も一応バンドやってたな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 20:52:25 ID:3wo28DLP0
>>325
いにお
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 21:32:35 ID:oFFjMxq50
いにおはプンプンの伯父さんに共感してそうだから上げなかったw
ソラニンとかは嫌いそうだけど。

あとは小田扉とか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 21:42:41 ID:lCFpE7zXO
>>324
強引過ぎワロタw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:08:34 ID:qSN0rE6z0
1話がアイアムレジェンドのパクリでアレだなーと思ってたけど
結局それ以外の感情が湧いてこない
ボーイズのラストから考えて赤灯えれじぃみたいなの描きたいけど
そんな女いるかー!!ボケガ!!的な古谷っぽい路線で行きたいのかも
どちらにしろ才能の枯渇
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 00:16:09 ID:ZjRs4sbw0
てっこ良い女じゃん
そばにいてくれるだけで良いよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 01:52:14 ID:GF8+UzjV0
sinkとハルヒを足して2で割ったようなアイデアだと思う
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 10:50:29 ID:OWDnyrqy0
ハルヒ(笑笑笑)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 11:35:44 ID:6I986kmhO
いつものパターンって程漫画描いてないだろ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 16:28:20 ID:P/bm9MEt0
中田はテレビに出てるわけじゃないよね
主人公の心の叫びだと、中田と漫画家評論家がごっちゃになってるみたいだけど、
なんでだろ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 16:33:12 ID:56/99sfKO
この人って女尊男卑をうたってるけど
社会というより女性に嫌な思いがあるのか?

あと久保ミツロウと絵柄似てる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 18:02:51 ID:820CddfmO
>>334

ごっちゃになってないよ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 20:04:14 ID:ojzwRbGS0
>>335
モテなかったんだろ。
自分の好きな女がどんなセックスしてきたのか、頭の中はそれだけ。
好きな女が寝取られるの妄想してハアハアしてる。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 23:49:45 ID:VXxLrZ/z0
ボーイズ〜後半で話運びに難があるのが露呈したにもかかわらず、
自覚しているのかしてないのか、それが今作で改善されてないどころかさらに悪化している。
オトナファミのインタビューを見ても、作家としての底が見えた印象。正直もうピンじゃつらいと思う。
演出面では読ませるものがあるんだから、原作者と組んでやればまだいけると思うんだけど。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 00:18:57 ID:v29Wniph0
そだね、原作ありの漫画なら読んでみたいと思うかもしれない。
今回の連載がどうなるか知らないけど
あまりこのままじゃ先がなさそうな漫画家だよね。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:49:55 ID:a+NRR9PNO
てっこは実在するのか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 07:18:04 ID:huUU2c/c0
>てっこは実在するのか?

あーなるほど。
この展開だと最終回で「全て植物人間状態の夢でした」で終わらせられそう。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 14:05:25 ID:/siHA04U0
>>303
なるほど
確かにカネをもらってないのに義理立てするのはおかしいか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 17:42:35 ID:7g8IWUdh0
おとふあみ見たけど
作者のビジュアルは、この漫画の主人公とほぼ同じだね
てっこは、モデルがいると思う
ルサンチマンの鼻くそ女あたりからずっと同じモデルが
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:24:30 ID:anhxEHRQ0
石神井公園じゃん。
おこと教室の看板、うちから徒歩10秒だ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:34:48 ID:Jo3rJpoKO
>>343
奥さんか彼女なんじゃないの
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:42:04 ID:P+YSzxLT0
>>325-326
そういう本格的な漫画家じゃなくてロキノン系の人とかじゃないの
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:44:17 ID:P+YSzxLT0
ロキノンの雑誌にも本物の漫画家も描いてたけどさ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:14:20 ID:VU296gC9O
>>344
石神井公園てガンツもそうだよね。
たしか。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 03:05:21 ID:WCRx9TNB0
花沢、いいかげん自分の力で漫画描けよ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 05:59:11 ID:4wchNpKb0
漫画家目指してる人ってこのスレにいる?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:40:04 ID:WCBk6mR0O
いますん
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:53:27 ID:4Twg7Hiu0
ここにいるけどアシ経験無いから
話きいてあげらんないな
何を聞きたいのか知らんけど
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 19:30:05 ID:utGZ5grTO
アシはやっといたほうがいいよ
354350:2009/06/26(金) 20:08:33 ID:4wchNpKb0
>>351〜353
不躾ですが何歳ですか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 21:21:24 ID:1PVv5c+10
>>351
SZBHリスナーか
さらに、いかんな
356352:2009/06/27(土) 00:56:21 ID:V518nrGT0
三十路。デビュー一度してる英雄より底辺。
これ以上は叩かれるから答えないよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 05:23:33 ID:X5VPsFRw0
>>348
いい事教えてあげる。
漫画家は全て練馬区に住んでいるんだよ。
石神井公園は著者の過去作「ルサンチマン」にも「しゃもじ公園」として駅舎がモデルで出てるし
「よつばと!」の花キューピットの話にも出てくるし
ドラえもんも練馬区に住んでるし
荒木飛呂彦先生が生き血を吸い取る女性も練馬区民から選出されているんだよ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 05:28:37 ID:X5VPsFRw0
>>355
まとめて描けばよかったが
「〜すん(するのかしないのかどっちなんだよっていう)」の出どこは
「池袋ウェストゲートパーク(2000年放映。もう9年前か・・・)」
ってドラマの窪塚の台詞だったと思う。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 07:14:16 ID:uU/2+sa40
>>350
20代前半から30近くまでアシしながら投稿持ちこみしていたよ。
「才能がない」って事に気が付いて「それまで趣味でやっていた事」を
本業にして自営業を開始。

今はそれなりのお金と子供二人にも恵まれて「辞めて良かった」と思っている。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:34:43 ID:YZjcj2RH0
エロ同人屋か
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 15:28:48 ID:h6XFNs8U0
>>358
元ネタはグループ魂のコントからだけどな。
クドカンが脚本だしな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 16:37:53 ID:PNlgK/PyO
今更ルサンチマン読んだわ
ラストが結構(´・ω・`)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:08:02 ID:Ui0eTt0YO
夢をあきらめる男のひとって…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:54:05 ID:EQxqKhkH0
世界史板の関連スレ

六チンの乱を語る
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1246072639/l50
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 11:16:52 ID:4+wcZqbfO
>>358
まこと「死ぬなよ」
キング「死にますん」
だろ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 03:39:14 ID:MyL9qWIYO
おいおい、日曜深夜のコンビニの立ち読みで泣いちまったよ…
アルコールの所為かな。恥ずかしい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 07:44:29 ID:dIFbgzwo0
あんなんで泣けるんだ

やっすいなー

俺は今朝読んで「ふーん」って印象だった
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 07:48:46 ID:EFi3Q9siO
てっこ自体が主人公の妄想な気がしてきた。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 10:08:24 ID:cOLzkhmz0
>>367
そういうのもある意味可哀想な感情だな
生きててつまんないだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 12:14:14 ID:oAxi7eRL0
今回も面白かった、しかし全く本題に入らないというか見えてこないな
編集にダメだしされてるのはこの作品のような展開なんだろう
英雄の描く漫画とこの作品はメタ的」な関係になってるんだな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 12:24:47 ID:8Il9v4EDO
それにしてもこの人は、平均以上美人未満の微妙な位置にある女を書くのが上手いな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:43:53 ID:+LFc4/lr0
だれかとおもったら
てっことの過去話かよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:49:51 ID:oATVdZiUO
田西ひさびさに見たよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:10:09 ID:dIFbgzwo0
>>369
いや好みの問題だからさ
そう決めつけられても返答に困る
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:41:22 ID:rX9r15PL0
それにしてもつまんねーな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 16:45:32 ID:YT6sWv6w0
周囲に天才がいると、主人公みたいな気持ちになる、ていうのはわかる
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 17:23:51 ID:MyL9qWIYO
>>367
歳をとると涙もろくなるんだよ。すまんな。
あと三十越えると落ち込んだときの孤独感ハンパない。これ豆な
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 17:35:35 ID:rX9r15PL0
>>377
連れがいると大分緩和されるぞ。
もっともそれとは別の、男としての孤独感ってのもあるけどな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 18:07:32 ID:trlbYT0n0
バクマンとはまた違うんだけど、こっちの方が俺は好きだな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 18:19:17 ID:GMdwxhZ10
全然違う漫画たと思うけど
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 18:53:52 ID:OHLHY1laO
あー てっこもゾンビ化か?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 18:58:00 ID:C4ia3F1e0
なんだ、GANTZのパクリか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:44:09 ID:xdyuXPG10
展開が遅すぎる
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:33:53 ID:9xqe0Sba0
ゾンビモノだとしたら、
身内がゾンビ化した時に自分の手でトドメささなきゃいけない時のための
前フリを延々やってるのかな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:41:24 ID:4Ivb1iuS0
ボーイズからさらにグダグダになったな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:41:53 ID:keGRkB7Q0
なんでしつこくゾンビものにしたがるんだよ
無茶ありすぎだろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:51:21 ID:IN2BNx700
>>386
ん?ゾンビの話だよこれ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:12:10 ID:xdyuXPG10
古谷実みたく急に非日常を混ぜるって画風にしたんじゃないの
古谷は幽霊→殺人者にしたみたいだけど
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:33:28 ID:XkotRqvd0
しっかし詰まんない話だな。
原作つきでやればましなのかな?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:44:51 ID:bXzWVliLO
金髪だと別人みたいだな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:45:59 ID:thRh9G390
花沢は小説系からのアイディア盗用の常連なので
たぶんいい原作はつけられない
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:30:27 ID:WfekG6ceO
裏で
パン
切ってろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:57:07 ID:+sEeDPC00
ゾンビが出てくるのはわかったが
主人公がゾンビと闘う理由が描かれてないっすよね。

もしすでに描かれているのなら、
幻覚が見えてるのが
実は幻覚ではなくて特殊能力、とか?

あとなに?

主人公が闘う理由ってなに?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 04:22:00 ID:2XWran5DO
細けぇ事は抜きにして、俺はこの漫画めっちゃ好きだ。ダラダラしてるところも。ってかそこがいい。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 05:19:54 ID:wnz1zuRmO
単行本マダァー?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 06:13:18 ID:iTuvdnnV0
漫画雑誌ってどんどん新人が出てくるから、ひでおよりも売れててそこそこ名の売れた漫画家でも
いつのまにか見かけなくなったりするよね。そういう人も実は引退したわけじゃなくて
持込してたりするんだろうか。

今更だけど先週号でひでおが言ってたような漫画家ってみうらじゅんのような
人のことだろうか。サブカルで(絵が)ヘタウマで大卒で音楽しててもててテレビにじゃんじゃん出てる人って
他に思い浮かばないよ。 スポーツは知らないけど。
えびすさんもよくテレビでてるけどサブカルでも大卒でも音楽やってもいないし。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 07:30:49 ID:uE8J10PC0
最近は漫画家もブログとかやってるから、連載一回目はそこそこだったけど
二本目がなかなか決まらなかった人の日記とか、もんもんとした時期の事とか読むと面白い。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 09:21:22 ID:yg2grWZ+O
ちょっとイタイ30男の日常漫画かと思ってたらゾンビモノなのか。
いいね。先が楽しみだ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 13:23:19 ID:bXzWVliLO
あくまでも予想に過ぎないし、ましてや戦うなんてのは妄想にもほどがある
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 13:34:15 ID:uxNeh7nf0
予想じゃないよ
ゾンビものだから、これ
最初に銃も出てきてんじゃん
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 14:13:29 ID:PXLLdAX9O
ヤングマガジンの稲中描いてた人が描いてるのと同じようなマンガ描いてるんじゃないの?
あれくそつまらないじゃん
なんだあのくそマンガは、同じ内容でも俺が描けばそれなりに読めるんだよ的な思いをモチベーションにしてさ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 16:19:49 ID:uZ42pkbe0
この作者、女性を性欲でしか見られないんだろうな。気持ち悪い。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:03:30 ID:ho7otlmA0
小池一夫せンせいが言っていた。週刊漫画はキャラとヒキだって(水嶋ヒロ調)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:21:43 ID:Lwo447JC0
>>402
え?普通そうだろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:31:04 ID:SCbrNvwd0
>>402
おっと福満しげゆき先生の悪口はそこまでだ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:37:59 ID:CDt1ogNFO
新しいの始まってから一回も読んでないが、微妙な感じなのか???
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:32:55 ID:85pS5+s6O
それにしても毎回主人公が同じような設定だな
負け組でヘタレ
作者何かコンプレックスでもあるのか?

どーせこの漫画もハッピーエンドでもバッドエンドのどちらとも言い切れない曖昧な感じで終わるんだろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:54:45 ID:HmxR0LlM0
ちはるちゃんみたいなかわいいキャラが出てきて、タニシみたいなダメ人間と
結ばれて、いろいろあって、ハッピーエンド・・・それだけでいい
今回のはマニアックすぎてわかりずらい
もっと単純にしてくれ

409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:09:41 ID:QvDDVMIVO
いまいちだなー
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 06:56:51 ID:wrggz93o0
>>407

駄目人間を描いて「読者に優越感を与える」手法なんだよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 08:43:22 ID:4ha90Q990
>>408
ダメ人間がかわいいキャラといろいろあったけど結ばれてハッピーエンド
そんなもん読んで面白いか?
そんなありきたりな漫画他に腐るほどあるだろ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:26:57 ID:jZ7IzXPp0
この作者の漫画すべてw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 10:38:59 ID:fOGwd/+U0
>>406
今のところかなり微妙。
ボーイズ後半部のgdgd状態を初回から引きずっているといえばお分かりだろうか。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 10:40:13 ID:i5uZThF00
ゾンビも出るしお化けもいる世界なんだよな
先の予想が付かないな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:55:12 ID:36IElCZlO
ボーイズ前半はまぐれだったといわざるおえない。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 13:13:56 ID:pldAJeM9O
>>394
禿同
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 17:13:44 ID:QDMvvKBU0
今回の話で女性読者が減ったかな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 17:20:11 ID:80mTi6lF0
単行本じゃなくて雑誌で買ってるんだから、よっぽど気に入らないものじゃない限り
男でも女でも読むだろうよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 21:38:21 ID:eU5tdA+H0
>>405
 今週の「童貞ぶりっこ」のセリフに
福満のよくいう「かわいこぶりっ子の不思議ちゃん気取りの漫画家」ての思い出した
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 05:34:41 ID:9PhBXbQUO
女性ホルモン入れる話ってどれ?なでシコ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 06:22:26 ID:bREYKSIj0
>>407
「ルサンチマン」
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:25:43 ID:MqUEBUb3O
メール返ってこないし勇気出して部屋に行ったら
てっこはバケモノ化してて手遅れ、どんなに悔やんでも後の祭り
本当に一人ぼっちになっちゃった英雄…

この手の鬱展開だろうと予想
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:35:13 ID:OHjkMdS2O
アイ・アム・ア・ヒーローに出てくる中田って浅野いにおのことかな?

作者自身、いにおのリア充感たっぷりの才能に劣等感抱えてるってイメージがあるんだけど・・・

違うかな。
そうだとしたら俺も同じようなものを抱えてるぞって言ってあげたい。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:54:42 ID:Te/YCJF9O
ルサンチマンのハゲデブっていうほどキモくなかったんだけど、このマンガの主役はキモく感じるな
なんでだろう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:59:58 ID:969T3dsL0
作者本人だからじゃね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:15:24 ID:zGbfUKEXO
アシスタントの嫌な野郎とかあからさまに三谷監督だよね
何か恨みでもw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:35:53 ID:hJ6vkQqc0
この漫画は誰に需要があるの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:39:11 ID:/i23Vw0l0
>>423
いにおってあんな明るくて風変わりな人なの?
大人しくてちょっと暗い感じの人のイメージだけど。動画で観た事ないからただの想像だけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:03:41 ID:tU+KwETk0
外見のイメージはラーメンズのもじゃもじゃのほう+新妻エイジ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:15:29 ID:gPicDaFW0
うん いにおスレのリンクで画像を見たけど、ラーメンズというか
顔はちょっと中田の雰囲気あるね。ただテレビとか出てないし
喋り方とかはわかんないね。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:19:14 ID:i0fawdKg0
似てるんなら、きらたかしの例もあるし
仲良しのお遊びなんじゃないか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:23:25 ID:gPicDaFW0
実際には花沢はデビューがちょっとばかり遅かったにしてもとんとん拍子の部類で売れっ子の漫画家だ。
原作映画も上映されちゃう
そんな花沢の描く英雄にイーッッとなっている漫画家の卵もいるのかな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:24:20 ID:gPicDaFW0
>>431
そうかもね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 02:17:53 ID:+EMXHVdq0
>>426
ヅラをかぶったユリQ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 17:31:45 ID:+Oh3qa9r0
アイアムアヒーローの大体のあらすじを教えて欲しい
フラゲで来週の話読んで興味をもった
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 17:36:07 ID:2B1OTUdzO
青山には素直に泣いたけどラストは……(#^ω^)
437マンヴァさん:2009/07/03(金) 17:43:33 ID:Q89dcZtc0
 情報仕入れてないから全然しらんかったけど、アレはゾンビモノ展開になる予定なのか。
 ふんがほんがー。
 だとしたら今の狙いは、『ショーン・オブ・ザ・デッド』 の出だしみたいなセンなのかな。

 まああそこまでストレートなゾンビモノパロディに徹したりはしないだろうけど。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:14:21 ID:Cs8n8MD5O
》435

どーなったの?

気になる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:53:54 ID:pN9mSwm20
ガチャガチャ会社の社員が後輩のショートカットのちはるといい感じなるが
ちょっとしたすれ違いで、ライバル大手会社のイケメン青山に寝取られたあげく
捨てられる。かってに怒った主人公が青山にタイマン挑むもちはるが裏切って
青山に情報ながして敗北。ビッチと罵ってちはると別れた
その後いろいろあって、喋れない既婚女とセックスしたあげく逮捕
その前に青山は不治の病で太ってリタイア。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:02:28 ID:RW8PxQvL0
>>439
青山は太ったんじゃなくて薬の影響でムーンフェイスになっただけだよ
で、大腸全摘したからその薬も使う必要がなくなるので
ほどなく元の青山に戻ります
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:14:30 ID:oGOP28bH0
なんか花沢今更エヴァに被れて、周りがものすごく当惑しているそうな
このヒト一度被れると、盗作にしか見えないマンガ書いちゃうから
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 19:58:42 ID:4AjBvRZg0
早売り読んだ
やっと物語が動き出したって感じだな

どうだろう?古谷実がヒミズで出来なかった「プロトタイプのキチガイvsキチガイ亜種」の戦いを描くことが出来るだろうか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:07:11 ID:F2FQATmC0
風呂で死んでるやつ誰?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:12:14 ID:X2QbY58P0
みーちゃんじゃね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:13:39 ID:F2FQATmC0
あー わかった。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:15:31 ID:F2FQATmC0
>>444
どうも。後で気づいた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:29:58 ID:UMa7oEq30
てっこからメール来てよかったよ

てっこはキンパツの方がいいなー
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:46:08 ID:woWDW4W00
三谷の語りが痛すぎる
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 00:03:17 ID:9Fn0LBwK0
>>432
かなりヤッカミ受けてそうだよね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 01:04:00 ID:Vamafkth0
殺されているのは
てっこじゃなく
みーちゃんだよなあ
誰が殺したのかな

まあ身近な人間が殺されて
はじめてこの漫画がホラーだと気付いたが
犯人はやはり主人公か
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 02:17:53 ID:gMdpPhtH0
金髪てっこの方がマシだな
つーか明らかに作者がリキ入れて描いてる



452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 08:39:07 ID:912bnvTO0
エロ漫画家の担当も頃されたのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もしかしたら、てっこも…
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:50:11 ID:8EqP3umZ0
死人のみーちゃんの眼がギョロっと動いたから
やっぱこの漫画はリアルな日常と並行するゾンビ感染もので確定かな
タクシー事故はまだ部屋の幽霊と同じでいつもの主人公の妄想って可能性が拭えなかったけど
今回は主人公が知覚できてないみーちゃんの死体が動いてるからなぁ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:51:54 ID:z0gpf0NdO
明らかに殺されてるのに
みーちゃんの目玉が動いた…のだとすれば
やっぱりゾンビ系の話になるね
車にはねられたまま立ち去った女の件もあるし

1話目からちらつかせてきたテーマが
ようやく見えてきた感じ
楽しみだ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:53:35 ID:z0gpf0NdO
うわ。なんかかぶった。
結婚しようか。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:56:49 ID:8EqP3umZ0
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:58:35 ID:912bnvTO0
あぁ、なるほど
だから銃がピックアップされてるわけか
一見、ボーイズみたいな駄目男の日常と思わせといて、
実はアクションホラー=ヒーローものになるわけか

ただ花沢の作風に合うかどうかだな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:29:36 ID:iJ1dU2F4O
ゾンビものというジャンル名って広く認識されてるの?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 12:03:24 ID:ojrHdC8z0
死ぬのは女だけとか?
今週のまだ読んでないけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 15:13:52 ID:cefliLL+O
てっこのメールの文面泣けるなぁ

でもてっこは中田とやってるな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 16:19:47 ID:PEjFWOq90
話がまるで繋がっていないのがなあ
やっけマンガ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 20:33:37 ID:gMdpPhtH0
まあ10週かけた今もまだ始まっていないようなものだからな
スローモーというよりスリーピーだ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 03:28:38 ID:h3+qO6BgO
てっきり松尾が殺したのかと思ってた。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:11:37 ID:8vFBFup50
相変わらず迷走している印象
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:21:59 ID:6xUG0UBD0
まさかの展開。
こりゃ担当も先生に殺されてるか・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:43:19 ID:4XXvSeDeP
あの漫画家先生も、もうゾンビなのかねぇ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:20:11 ID:PXyyal6UO
小林よしのりのとことかアシスタントで結婚して妻子がいる人とかいるみたいだけど怖く無いのかね?
会社ならともかく一人の人間の才能に自分とその家族の人生を委ねてしまうっていうのは
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:41:00 ID:HIiGRumYO
ストーリーと直接関係ないけどさ

こんな精神状態スレスレの奴でも散弾銃を所持できるってどうなの?

多分こんな奴、実際いるよ
君の近所にも。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:42:50 ID:HIiGRumYO
まあ、このスレにショットガン太郎氏が来たら、詳しく教えてくれるだろうけど
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:57:15 ID:kOXEhIzZO
こっからゾンビアクションものになったらそれはそれでありだな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:36:34 ID:XjgwfDKYO
もう迷走ってレベルじゃないね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:28:49 ID:xekkeMNh0
面白くなってきたじゃん
てっこは中田の所にいた気がする
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 14:53:06 ID:DHlxES1n0
>>441
日本語でおk
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 14:58:30 ID:LX3HnNmuO
迷走っていうか、そろそろ本題に入ってきただけだろ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:08:27 ID:P5Fw1y7M0
本題ってなんだ?ってとこだなー
何をやりたいのが未だにわかんね。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:08:46 ID:G1+KzRlGO
自分も迷走はしてないと思う。進み方はじれったいけど。後々単行本で一気読みしたい感じ。
てか今週は恐すぎ。英雄よりあのエロ漫画家の方が気になった。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:19:56 ID:6xUG0UBD0
やはりエロ漫画の職場に女はいないほうがいいんじゃないか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:28:12 ID:O+auttgI0
今週も面白かった
この調子でがんばれ

何をやりたいかは
そろそろわかるんでない?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:14:05 ID:IjRC0lfi0
痔の先生って顔がまんま井上雄彦だよね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:41:52 ID:uI+aXuwK0
ゾンビてっこはどうでもいいくらい
今回は三谷に感情移入してしまった。
嫌な奴ぐらいにしか思ってなかったのになんか切ないなぁ…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:43:51 ID:pTH6hg0r0
いや松尾スズキだろ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:53:30 ID:JyutiwGc0
>>467
ポカQなら、経済的な理由とかで離婚してるよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:31:12 ID:vIBixA4l0
これからどうなるの?バイオハザード?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:36:04 ID:/AARMIaAO
先生の片目の充血とみーちゃんの動く片目は関係あるの?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:40:07 ID:SDY4YAEw0
ミーちゃんの手とか縛ってるところをみると
発症してゾンビ化したからあんなところに沈めておいたのかな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 19:10:58 ID:EbBvCcEw0
この漫画自体が既にゾンビって感じだな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 19:34:38 ID:htOmeiHLO
単行本で2冊まとめ読みしたら面白そうな展開になってきたな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 19:38:25 ID:PoAfK4AYO
ルサンチマンより面白い
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 19:48:28 ID:yBkYVNbf0
いや、ルサンチマンの方が面白い
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 19:57:31 ID:gFKASwxk0
ルサンチマンを考えたとき これは大ヒットすると確信していたらしいね
主人公がキモすぎて引かれたためスタートダッシュから失敗したらしいけど
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:00:49 ID:p2z4CcI/O
なんか徐々に話広がってきてるな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:24:04 ID:LCoOfW+T0
いよいよ古谷実っぽいんだが
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:27:46 ID:+CD9ydP00
新井と古谷を足して4で割ったくらい
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:38:05 ID:nNvPQkMw0
ゾンビゾンビ言ってる奴アホすぎだろ・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:39:23 ID:nCxuLG7YO
言ってるの一人だけだろ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 20:40:54 ID:JyutiwGc0
確かにあの「ぎょろ」は、死体の不気味さを表現しただけで、
ゾンビものだと捕えるのは早計だよな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:15:57 ID:ECrzls+PO
もしゾンビ物だとして、アシたちは社会に無関心すぎて気付かないのか?


大臣の病棟で銃撃戦ってぐらいだから、動き早いゾンビが良いなw

498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:28:06 ID:EbBvCcEw0
ゾンビなんかどこにもいねーよ。
いい加減黙れw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:59:14 ID:HIiGRumYO
痔の人シャワー浴びてくる、て言ってたけど

あの風呂場の死体には気付いてるって事か?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:04:41 ID:86j4lg3m0
あれ痔の血と思わせての
みいちゃんの血だと思った
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:06:23 ID:/AARMIaAO
普通に考えたら先生が殺したんだろう
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:14:17 ID:c0B/fDAvO
>>500
ありえそうでやだ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:17:32 ID:v2YlA3vh0
スターシステムで毎作出るはずの同じ顔のイケメン(ラインハルト)と
カワイイ子(月子)が出てないから駄目なんだよ。
あとサバサバ女(長尾)も。
毎回出せよ。出してくれよ月子を。
ボーイズの最後の方のちはるのエロはむちゃくちゃ興奮した。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:17:46 ID:obAzluv30
いやこれ、間違いなくゾンビ物だよw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:32:25 ID:kkKZbr+80
ぎょろってのは 目が動いたってことじゃないと思うけど
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:36:15 ID:phcYVKwGO
キング的モダンホラーだな。

序盤に、市井の人間の日常をこれでもか、というくらい緻密に描写して、いきなり非日常に突き落とすやつ。

愛する人を自ら・・・という展開がトラウマの「呪われた町」を思い出してしまって鬱。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:40:33 ID:e/lBuqj3O
つーか漫画描くのってあんなに時間かかるものなの?しかもいつも完徹で描いてるよね。昼間はどうしてんの?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:50:55 ID:+cc8ceXoO
えー 松尾?先生も てっこも 感染者に傷を付けられたとおぼしき人物が「体がだるくて・・・」って完全にゾンビのネタふりじゃん 違うって言ってる人 本気で言ってんの? マンガも読めないの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:52:13 ID:obAzluv30
>>506
俺も「呪われた町」思い出してた
主人公の妄想を最初全面に出してたあたりが
上手く引っ掛けになってるので、
まだ混乱してる、又は過度に期待してる?読者が多いと思うけど、
残念ながらこれ、ゾンビ物です
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:53:00 ID:rmconSIb0
エロ漫画って
あんなたくさんアシスタント雇って
やっていけるのか?

エロ漫画の中でもトップクラスって設定か?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:58:45 ID:ga4pNf3I0
お前らもう少し落ち着いてマンガ読めよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:02:08 ID:rtkM1rtl0
「ぎょろ」はやっぱり目が動いてるな
変なマンガとしか思ってなかったが>>506を読んだら
なんだか楽しめそうな気がしてきた
キング的展開になったら確かに面白いな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:32:43 ID:jk4V33lw0
結局この漫画ってなにがいいたいの?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:33:04 ID:WcGLMAwJ0
漫画製作って大変なんだな
この人の漫画も結構アシスタント多そうだけど、ほかの簡素な絵の漫画はどうなんだろ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:59:42 ID:PXyyal6UO
ようつべであったけど秋本治は8時〜5時で昼休みもあって普通の会社のタイムスケジュールと変わらないスタイルでやってた
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:16:30 ID:9dpUs1V10
>>508
てっこ怪我なんてしたっけ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:16:59 ID:h9ehyH3q0
こち亀はもう、話のテンプレが完全に出来上がってるから、ネタさえあれば流れ作業で完成しそうだ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:17:43 ID:h9ehyH3q0
>>516
先週号で、子供にひっかれたとかなんとか。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:18:01 ID:n4SwcmNg0
ワケわかんなかったけど、やっぱホラーなんだな。
あの絵でホラー、なるほど合うよね。
今度こそ、収集つかなくて打ち切り、みたいにならないで
最後までこのテンションを保って欲しいな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:28:18 ID:3ApdbmMQ0
何か急に面白そうな作品になりそうな気配がしてきたな。
ずっと何がやりたいか意味不明だったが、
連載時の一週一週の人気よりも、
単行本にした時の完成度を考えた構成だったのか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:32:39 ID:g/OmsErC0
ホラーやりたいなら真面目にやってくれ
まんこ数え歌とかなんだよありゃ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:33:06 ID:a3CS0fp7O
>>495
俺もそう思う
523英雄:2009/07/07(火) 00:38:40 ID:6NnVc2C5O
ゾンビ漫画
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:39:38 ID:x96rtqpe0
主人公の妄想と殺人事件。ああ交通事故もあったっけ。
まあ、訳がわからなくなって作者が病気のため休載。なんてならないといいけど。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:47:16 ID:o0M2Ogad0
タクシーの運ちゃんもけがしてるよな?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:59:55 ID:i9M3fSwt0
すごい面白くなるか、グダグダになるか、の二択だね。
才能はある人だと思うんだけどなぁ、どうなるんだろ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 01:01:13 ID:n4SwcmNg0
>>525
そうだ、ゾンビ(?)はねた時に
「いてっ」とか叫んでたからな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 01:15:31 ID:ndzQ9bzuO
ぜってぇゾンビものじゃないって
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 01:22:53 ID:y8mYezoE0
ぜってぇゾンビ物だってw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 01:44:37 ID:dOdlZIKZ0
ゾンビを銃で撃ち殺す話なのかも

担当さんも先生が殺したのかな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 02:06:41 ID:B3zx6UnR0
久しぶりに毎週楽しみな漫画だな。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 02:10:14 ID:h//sL/Tc0
今週見てやっぱり「ホムンクルス」の編集が話にも加わり出したなと強く感じた
あれも現実からの一瞬の変化だけが面白い漫画で後は糞だから不安
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 02:55:32 ID:ICzCj+A/0
面白くなってきたな。
というかスピリッツおもすれー。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 02:59:32 ID:Uwi827OW0
とことん新井英樹リスペクトなんだな、花沢は
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 05:31:18 ID:OEngzKii0
たぶん水中だから自然に目が動いたとは思うんだが
「了解です」って単語と一緒に動いたのが凄い気になるな
メールで「了解です」しか返さないってわざわざ言ったあとに意味なくこんな描写するかな
536英雄:2009/07/07(火) 09:48:40 ID:6NnVc2C5O
「了解です」は先生がうったんだよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 10:25:56 ID:iKipjEwFO
亡霊どもは主人公男の身の周りでのみ、うごめく
という事は、アシのみーちゃんが沈められてる浴槽はまさに仕事場の風呂・・・?

すぐそばで顔洗ってたり
松尾先生はそこでシャワー浴びたって・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 11:54:33 ID:cABI2dHdO
しかし先生はシャワー浴びたのに、よく浴槽のみーちゃんに気がつかなかったな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 11:56:22 ID:1DJWiaQJO
>>537お前が何かに気づいてレスしたくて仕方無くなったってのは伝わったが多分お前の考えてる事はお前以外の全員が気づいている事だし、俺達はお前より遥か先の展開を予測しているという事をわかって欲しい
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 11:58:32 ID:f9J4InOj0
だから先生が頃したんだろ。
妻子がいるって話だし、そこら辺で話がもつれた挙句・・・ってのは良く聞く話だろ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 12:29:04 ID:BgD5QnkC0
>>538
読解力のなさに吹いたw
先生の血=みーちゃんの血って気付けよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 12:40:19 ID:NprAZvSQO
主人公しかみえないゾンビや幽霊を得意の銃で撃って撃って撃ちまくって
「アイアムアヒーロー!」って展開なら
GANTZみたいで面白い^^
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 12:46:39 ID:z3FynaMU0
っていうかネタバレすんなよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 13:34:04 ID:2Z/nxVZY0
アイアムレジェンドみたいだな

545英雄:2009/07/07(火) 13:47:49 ID:6NnVc2C5O
先生はみーちゃんとイチャイチャしてる時にみーちゃんが先生の股あたりを噛んだんじゃないか?で、先生がみーちゃんを頃して、仕事中にイスが地だらけ。

まー
ゾンビ説
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 13:54:35 ID:X2Dm9rcG0
警察が多いってのは伏線なのか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 14:12:54 ID:SoNqCnch0
松尾先生はアシ達に死体が見つかってもいいとおもってたのだろうか?
普通人殺した家で自分だけ仮眠なんかとてもできんだろうし。
みつかったらゾンビだって説明するつもりだったのか??
英雄くんが顔あらった時みーちゃんの足が少し見えてるしみつかっても全くおかしくない状況だよね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 14:57:26 ID:FVpXJ+reO
ギョロはただの描写だと思うんだけどな
てかゾンビ世界日常物の映画や漫画多杉
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:18:08 ID:6/j+WFrfO
フロム・ダスク・ティル・ドーンみたいな展開も嫌いじゃないがw
印刷したら真っ黒になるまんこって何か素敵。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:24:59 ID:dOdlZIKZ0
>>547

実はあの死体は主人公にしか見えないのだよ

そのための複線ありまくりの展開だったのだよ

と推測してみる
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:37:04 ID:MzBZLzvf0
この漫画何がしたいんだよ…と思ってたけどやっと始まった感がw
一応読んできてよかった
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:47:14 ID:dOdlZIKZ0
大臣の病室で銃撃戦っていうのは・・・

すでに銃で戦っている人のことだったりと

推測してみる
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:47:34 ID:D/4mFzzk0
英雄視点の時にギョロならアレだが、状況説明のコマでああいう描写は
自動車事故の時とはちょっと違う気がするね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:48:58 ID:dOdlZIKZ0
つまり、死体とは幽霊のことでは?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:59:03 ID:lICu4rq+0
驚いた
「生理が重い」って、妊娠したってイミなのかな
で邪魔だから殺したと
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:01:23 ID:HF3Xqq5d0
妄想なんだろうな
狂っていく過程を描いていくんだろうけどな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:03:19 ID:Z4R8s4wR0
>>503
そういえば今のところ可愛い子が出てこないね。
そしてとんでもないブサメンも出てきてない。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:04:38 ID:Z4R8s4wR0
主人公はゾンビと戦うんだろうね。
ヒーローだし。てっこはゾンビになっちゃうのかな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:05:59 ID:SoNqCnch0
てっこはもう三十路だろうし可愛い部類に入ると思うぞ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:20:11 ID:Z4R8s4wR0
漫画のヒロインによくいるずばぬけて可愛い子がってこと。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:26:18 ID:0AC5D5xq0
またメインヒロイン後出し戦法だったり。
そのうち、ゾンビを日本刀で狩る女子高生とか出てくるんだよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:48:05 ID:1XGR+6SuO
やはり左目の充血がキーだな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 18:21:22 ID:/L9VNmAe0
この作者の漫画に出てくる女の子って、妙に生々しいから、何か嫌な気分になる(褒め言葉)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:12:29 ID:BgD5QnkC0
三谷はいい奴。
うざくなんかない、彼女を作ろうと頑張ってるだけだ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:23:48 ID:94ut9lUA0
ゾンビ展開で行くとしたら今回の三谷の実はいい人演出は死亡フラグだよな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:55:04 ID:Yln+L/bY0
>>546
救急車も関係ありそうだな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:56:20 ID:XBwmji6bO
>>560

少年マンガやオタクに媚びたマンガの読みすぎだ

そんなんいないマンガ、腐るほどあるだろ

型にはめないと気がすまない奴って何なの?
思いがけない展開になったら、「もう読まない!」とかのたまう奴
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:34:04 ID:qha3Kt6DO
風呂で死んでるのはてっこよね?それともアシ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 22:47:59 ID:y+BZaw/KO
いっきにスレが伸びたな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:04:13 ID:Vfit5GB30
ちはるがいない花沢漫画なんて
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:22:26 ID:e3HlOlnP0
どうせなら主人公がジョジョにゾンビ化みたいな視点で描いておくれ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:56:07 ID:XY1gcW550
ルサンチもボーイズも、序盤の頃は
「この漫画超面白くなりそう!」って思ってた。
今まさにその状態。ルサンチとボーイズは中盤以降で失速した感があるから
今回は花沢ちゃんがんばってくれよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 01:32:16 ID:5MERlgkj0
>>568
みーちゃんだろ当然。
てっこは顔や体型がちゃんと違う風に描き分けられてる
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 03:10:25 ID:DDGe5PyR0
>>568
どこをどうすればあれがてっこにみえるんだ
モウお前漫画なんか読むのやめて小学生からやり直せ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 03:36:35 ID:NQi9nXngO
>>558
ゾンビ化したてっこを主人公があの銃で…
なんて展開になったら筋少の再殺部隊だなw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 04:24:25 ID:l4dnb9o30
思えば第一話もかなりホラーな内容だった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 04:53:06 ID:ZeR5uU320
>>574
いや、現役の小学生なんですがw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 05:01:07 ID:ZYzLDKNS0
>>467
会社組織化して、年金やら退職金やら用意されてるから大丈夫
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 05:02:28 ID:ZYzLDKNS0
>>500
漏れも、そう思った
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 06:11:06 ID:04kN8gcH0
たぶん構成なしでのりで書いてるから
だめなんだろう
ネタやら構図は手近のマンガから引っ張ってくるし
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 06:25:47 ID:36sziCP50
足に刺さってる包丁がなんかまぬけだな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 06:35:34 ID:wmhueTIo0
>>577
小学生がにちゃんねるなんかやってはいけません
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 07:33:09 ID:CJoRlWr40
>>571
ザ・フライみたいなkannjika
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 07:47:23 ID:b71oQmXD0
>>566
ゾンビが救急隊員を要請しては襲い・・・って繰り返す伏線だな
最後は核攻撃で都市ごとあぼーんでEND。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 08:35:30 ID:ARRHLr/l0
たいがいこの人の作品はぐたぐたになって終わるんだよなあ
構成力ゼロ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 09:15:50 ID:CSe1WAEu0
思いつきで描いているからね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 09:57:38 ID:jFn2pNwn0
逆だろ。構成ありきでそれを表現する力がない
本人の中だけいつも名作
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 13:11:49 ID:1HuWO4myO
ルサンチマンは普通にいい作品だったじゃん。
2ちゃんでも盛り上がったし、評論家筋にもウケてたし。
なんやかんや言ってボーイズ〜も映画化なわけで。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 14:07:23 ID:L6aJJAQE0
>>588
ボーイズの中盤あたりまではこのスレも平和だったんだよ。
後半でgdgdな展開になり始めてからだ、アンチが湧き出したのは。
ようやく話が動き出してきたしこれからだな。
漫画板住人は、面白い作品が読めれば文句は言わない連中だから。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 14:19:47 ID:JJmIX2mR0
>>479
先生は平山夢明だろ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:09:31 ID:wijS1TvhO
>>584
それなんてバタリアン?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:17:38 ID:HRICqjwF0
>>562
このスレで俺しか気付いてないと思ってたがお前も能力者だったとはな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:01:27 ID:ho5CWuPmO
これから先バイオハザードのような漫画になるのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:36:48 ID:Ux5TMdEP0
くそつまらん
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:56:51 ID:vlLeHa7OO
>>582
2ちゃんは21からだよな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 17:25:45 ID:2TpBDVQu0
>>567
可愛い子が出てないねという書き込みに、そういえばいないねって自分がレスをしたら
別の人にてっこが可愛いってレスされたので、 そういう可愛いじゃなくて という返事をしたまでです。
可愛い子が出てこないことに文句をつけているわけではありません。
きちんと流れを見てからそういうレスをつけてください。
会話の一部分だけを取り上げて型にはめたレスをしているのはむしろあなたではありませんか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 17:35:40 ID:80IXfM7RO
筋少とガンツ足した漫画になるだろ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 17:43:01 ID:kqvQ82hB0
結局ホラー展開になっていくのかな
んで、
俺は確かにヒーローになりたかった。だが、俺の望んでいたヒーローはこんな姿じゃない!
とか言うのかな
599英雄:2009/07/08(水) 18:30:14 ID:mEVeXjAo0
タイトルからして
主人公はウィルスに対して免疫力があるんじゃないか?

して、左目の充血ってのは「28週後」だなww
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:31:49 ID:EQgE8mRL0
アイ・アム・レジェンドみたいな展開なんじゃねえの?
601英雄:2009/07/08(水) 18:36:05 ID:mEVeXjAo0
タイトルいてるよね
てか、完全に意識してるよねw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:37:48 ID:rgEY/Xph0
今週は、てっこのメールがポイント

みんな具合悪いでしょ?

てっこも調子悪いというようにメールしていたし

だからゾンビ化なんだって!
603英雄:2009/07/08(水) 18:40:23 ID:mEVeXjAo0
ゾンビは大歓迎だ

しかも、始まりからリアル。
花沢に期待する
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:57:46 ID:Rp3Kggex0
主人公が殺人者という線はあるけどね
なんたって幻覚を日常的に見ている異常者だし
こいつのまわりでやたら事件が多い
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:58:39 ID:Rp3Kggex0
担当のえなりが行方不明になっているのは
主人公が殺したせいかもしれんしね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 19:42:18 ID:A6HLwa/m0
主観が主人公の一人称の物語で、主人公が異常者で犯人ってのは、アンフェアでアウトというミステリヲタの俺が言ってみる
折原一じゃないんだから
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:04:08 ID:Vf4ixy3T0
犯人は矢島か   まあ最近ありがちの話だな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:06:16 ID:VwYkhlc50
主人公の妄想なのか現実なのかわかんない感じで進んで
まわりで起こってる事なのか主人公が殺ってんのかわかんない感じで終盤に向かって
死んだのか精神崩壊したのかわかんない感じで終わるようなうざったい漫画になったりしないよな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:29:35 ID:eHn6FVSdO
>>596
なにこいつ、きんもー☆
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:40:36 ID:xXqOU5xWO
ニュースに伏線張る辺りはショーンオブザデッドっぽい
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 22:41:31 ID:Uft/W+Qn0
今度はてっこが肉便器か
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:20:58 ID:xtQdlEPN0
てっこの調子悪いメールはミスリード
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:50:46 ID:JbTQP68v0
なんだかんだ盛り上がってきたな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:52:42 ID:aoBqEM+50
ところで主人公の妄想の中の目がギョロっとしたチビ
あれは完全な妄想キャラなんだっけ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:12:16 ID:PZWyloHZ0
>>614
妄想以外では今のところ出てきてないね。
上の方のレスにあるようにもし主人公がヒーローじゃなくてシリアルキラーだったら
実在してたけど主人公に殺害されてしまった人物ってことも・・・それはないかな
とりあえずタクシーの事故は主人公には関係ないよね。ニュースにもなってたし
ゾンビ状態の轢かれた人が歩いていくとき運ちゃんにはどう見えてたんだろう。
>>609
もうやめときな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 02:04:39 ID:MNdoFRm50
>>604
スピリッツは犯罪者が主人公のマンガは掲載しないよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 02:07:50 ID:Wc0UK9wY0
>>616
20世紀少年は主人公が万引き犯……
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 02:11:20 ID:DpzP5pMx0
クロサギ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 02:13:35 ID:lDPxEimt0
>>616
嘘バッカついてんじゃねえぞカス
ウシジマはなんなんだよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 03:22:25 ID:az19FDcrO
英雄は仕事中にあんなにぶつぶつ独り言を言う激キモい野郎だし
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 06:03:33 ID:MNdoFRm50
>>617 >>619
そういう話じゃない。ハートの部分で犯罪者(悪人)でないということだ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 07:37:35 ID:Lr/tokie0
>>621
牛島は悪人だよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 08:31:04 ID:QcP9NZbU0
スピリッツは犯罪者が主人公のマンガは掲載しない、豆知識な
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 08:48:22 ID:nWndaj410
田西捕まったじゃん
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 09:04:03 ID:lDPxEimt0
>>621
ねえ?
ウシジマくん読んだことあるの?
詐欺から売春強要から殺人からなんでもしてるんだけど。
ただの知ったかぶりくん?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 11:04:47 ID:FzmN32dx0
何なんだよ、ハートの部分って。
>>621は真性キチだろ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 11:11:08 ID:YUBk3TNNO
>>621
お前、ウシジマくん舐めてんの?舐めてんの?
628英雄:2009/07/09(木) 11:30:33 ID:HoYC1pccO
ウシジマは神じゃ
629マンヴァさん:2009/07/09(木) 13:24:39 ID:Tzx82n5I0
>>627
 そこは 「ペロンしてんのか?」 で。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 13:55:30 ID:Of0AoGCT0
アイアムを1話から10話まで(多分1巻分?)まとめて読んでみた。
ルサンチマンやボーイズの1巻と比べると、内容が飛びまくってる気がするなあ。
まあこれから回収されるんだと期待してるけど。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 15:45:31 ID:zSAueHekO
上のは絶対レスが貰えるコピペの改変
これ豆知識な
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 15:52:06 ID:adLTYpt1O
ハートの部分で犯罪者(悪人)な奴はこのスレにはいない
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:45:22 ID:hI9pAzqW0
被っていたらゴメン。

今週号〈第10話)からサブタイトル(今週号は「臨界」)つくようになったよね。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:38:24 ID:sosYRDP70
>>629>>627をペロンしてんのか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:37:49 ID:fZCc2Rxp0
ちはるを出せ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:51:12 ID:PHcqPhVv0
ちはるゾンビ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:14:48 ID:3XnIWBH40
さぶタイトル
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:18:46 ID:2bhI6jQI0
ちはるは肉便器
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 02:46:11 ID:RBe6HW3Y0
過去てっこが、ちはるっぽかった
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:01:31 ID:jFO7N9ZLO
フラゲ
バケモノ話で当確
過去スレで第一話からゾンビ物と主張してた奴らは見る目あったな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:13:57 ID:5wf6kJA90
松尾先生「はぁはあ、、ついに殺っちまった、、、殺した物はしょうがない。とりあえず携帯をあずかっとくか。」

      「くそっやめときゃよかった!三谷の野朗何回気持ち悪い超長文メール送ってくるんだ!?
       適当に了解ですとか記入して送っとくか、、、はぁ〜〜ダルイわ。」
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 12:48:09 ID:p4G2huCS0
ようやく始まったって感じか?
とりあえずスターシステムでちはると青山は出して欲しい
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 14:59:01 ID:BZLnean90
しかも次週休載とかペロン確定だろ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 15:17:39 ID:yuEm/2L80
ゾンビと戦うヒーローだと思ってるのは本人だけ他の人にはゾンビはわからない
とかいう展開だったら嫌だな。
まぁきっとそんな展開はありえないだろう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 17:15:28 ID:3XnIWBH40
ゾンビがくるりと輪をかいた
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 18:39:54 ID:c1WBejvF0
フラゲ報告はやめてほしい
せめて日曜深夜まで待て
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 21:16:27 ID:Kty6gbcF0
一話からゾンビ予測してたやつらすげえな
ただの精神病か水槽脳と思ってたわ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:27:30 ID:wTZMEnf50
すぽーん
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 04:18:17 ID:okIVBNk50
>647
花沢がかぶれてる某作家の不条理物で同設定の作品があるんよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 07:05:14 ID:nOnEuXPL0
>>75
すごい亀レスだけど、
ジョージ秋山のアシスタントを30年以上やってる人が
書いた本を読んだことあるよ
かなり壮絶に切なかったw
その人が描いて一度だけ(だったかな?)雑誌に載った漫画も
収録されてたけど、これじゃあ無理だわって感じだった
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 07:46:36 ID:98JxpU/4O
読了…これはちょっと久々にマンガでトラウマになりそうだ。
おまえらも心して読めよ、マジで。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 08:28:57 ID:IMX3QvHL0
ちはるは肉便器
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 11:18:26 ID:rviRHv/NO
お久しぶりです
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 12:17:07 ID:wN+I7ldX0
>651
早売り読んでるけど、そこまでほめるものかと?
よくあるネタだし
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:49:24 ID:S4QoCVW60
ゾンビ化云々はよくあるネタかもだけど、
あのままゾンビ化した○。○を自らの■でXxXx展開になれば、
上手く描くと、デビルマンのジンメンやガイバーのエンザイムUくらいの
トラウマエピソードになりそうな気はする。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:08:52 ID:r1Ot0qv40
いきなり話が急加速したな
自衛隊が町中に出動してるしもう射撃練習どころじゃないよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:25:36 ID:dvnL+zql0
こんな展開予想してなかったからびびったよw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:43:29 ID:7j5TqikJ0



この漫画、サッパリ方向性が分からないwww




659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:52:40 ID:sd07jgXQ0
マンガカ・オブ・ザ・デッド

佐藤大輔が原作に付いたかのような展開だが、ヒロインがゾンビ化する展開は無いだろうから花沢が迷走しているだけだろう
ボーイズ・オン・ザ・ランも迷走しまくったし

つーか、ここまで3話で来られるだろ何話かかってんだよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:01:24 ID:UVQxJs2n0
精神病の囮というか線引きがあるから
結局夢落ちでした、にできるよね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:47:40 ID:UVQxJs2n0
今のとこ、血液・粘膜接触でゾンビ化かな?

ひき逃げ逮捕のタクシーのおっちゃんも女に噛まれてて(多分のちにゾンビ化)
てっこは例の木の前で女の子から襲われてる

みーちゃんと先生はセックス済みなんだが、なんでバスタブで殺されてたかは不明
(先生はゾンビ騒動に気づいてる?何かしらの拗れでただの殺人、後にゾンビ化?)
だと先生もそろそろ(目の充血・流血)

その他、広島で児童を噛んだニュース、編集のカズ失踪、ニュースキャスター体調不良、
厚生大臣、発砲事件、街中のパトカー・救急車など、結構今読み返してみるとゾンビ伏線
(そうでないものもあるだろうけど)があるね

まぁ中田さんもゾンビ化して、てっこと関係が続いてたって感じかな


662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:57:53 ID:whgK3hXs0
>>659
延ばせるモノをわざと短縮することのメリットがどこにある。

買う側のケチり以外で。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 17:58:54 ID:vK/OSf4k0
ネタバレ読んだ
こええ…こええ…こえええええええ!!!!!w
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:11:12 ID:ZI6IzG0Z0
面白くなってきたな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:13:25 ID:F4Rj5KJG0
てっこぉおおお
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:19:42 ID:vK/OSf4k0
てっこの、あの鼻の下のホクロはそういう理由だったんだな
花沢の趣味かと思ってた
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:21:24 ID:JL0jDvtb0
貞子
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 18:23:11 ID:SNx15pC/O
ネタバレヤバす。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:48:10 ID:QiRm6Onk0
ネタバレ読んだけど、最近読み始めたから何が起こってんのかわかんない
初めからちゃんと読んでおけばよかった
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:21:48 ID:xONekGiuO
やっと面白くなってきたな。ここまでが長かった…多分一巻だけ読んでもつまんないな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:38:04 ID:vK/OSf4k0
細かい伏線が散りばめられてるから、1話から読み返してみるのも楽しいだろうな
コミックスが出たら買うかも
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:42:22 ID:IMX3QvHL0
ちはるは肉便器
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:51:05 ID:NxtX9gi+0
だからネタばれすんなって
ネタばれ読んだ感想書くのも同罪
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:57:14 ID:kv2AbBfZ0
ちゅうか、1話目読み返したけど、主人公が精神状態のアブない奴で
銃を所持してるってトコまでしかワカランが。これだけでこんな
フロムダスクティルドーンな展開が予想できたんか?w
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:08:53 ID:r1Ot0qv40
>>674
立ち読みで済ませたから確認はできないが
幽霊きてTVやラジオが受信できなくなる直前にニュースで伏線ぽいこと言ってなかったっけ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:53:52 ID:xboyfQC+O
急展開でいきなり面白くなってきてびびった
アシスタント同士の会話が良かったなー
コミックス出たら買うよ
つかバレはここに落とさないでくれ…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 22:56:58 ID:OBul2S880
うワあああああああああああああああああああ


てっこがゾンビになっちゃったw



678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:00:58 ID:xboyfQC+O
>>428
ええ…浅野いにおって女じゃなかったの
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:01:39 ID:RibYmcnT0
伏線的にはじわじわ見せてたけど、指数関数的に展開した、って感じだね
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:05:21 ID:OBul2S880
主人公の体液でゾンビ感染してんじゃねえだろうなあ・・・・
それとも世界中全員ゾンビになるなか主人公が唯一の抗体をもつアイアムヒーローまんまじゃねえだろうなまさか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:24:37 ID:2nMhjclRO
今回ほどネタバレ見なきゃ良かったと思ったことはない
知らずに読んだら予想外すぎてひっくり返っただろうに
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:50:35 ID:uRFPtuf5O
てっこの長文メールは誰が打ったんだろうか
まだ正常な間に?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:55:42 ID:whgK3hXs0
>>673
既に情報が世に出てる時点で、情報遅延者に合わせる必要を唱えるのはムリがあるんじゃね?
遅い方には併せられない。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:59:30 ID:J/h3TYv40
おっ、ネタバレどのスレにあんの?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:02:11 ID:jPEDSnUR0
>>683 >>1を読めよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:16:13 ID:s8pdq27V0
>>675
TVのニュースで女子アナが、「土佐犬“に”噛まれて重体」って事件を
読んでいるのと、ラジオのニュースで「特養老人ホームで火災があり、13人が
逃げ遅れ、関係者によると入居中の84歳の男性が火を」云々とある。
まあ、今なら伏線と思えなくもないが、少なくとも1話目を初読でこれで
ゾンビ物開幕キター!!とはまず思えんと思う
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:18:40 ID:ASZigo8K0
1話目でそれを書き込んでた奴、担当かアシか花沢本人だろう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:26:45 ID:LmSWZQTT0
松尾の担当編集者もゾンビになってたのかな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:28:49 ID:LmSWZQTT0
>>678
画像見たけど、男だったよ
中田になんとなく似てたよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:35:43 ID:0x67adKkO
今週の話がこの漫画のピークのような気がする
あとはどんどん盛り下がっていくだろう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:40:28 ID:fco7Md3N0
本筋入ってきたな、やっぱ花沢面白いわ
今回はちゃんと終いつけられるかな?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:49:32 ID:6NuD1Q0SO
アイ・アム・ア・ヒーロー



ヒーローは一人だけだ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:05:53 ID:24LZKJa+0
開き直ってネタばれすんなよ
スピの読者ってその程度かよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:12:46 ID:FNdkgFUgO
新聞受けから覗く伏線が最高に生きたな。徐々に迫ってくるテッコこぇぇぇ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:13:09 ID:UOBV3Def0
やべえ、これは凝視すると夢に出てくるレベル
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:43:50 ID:EVi5pal60
せっかく作家が心をこめて描いたんだからがんばって義歯するんだ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 02:18:55 ID:uQ9zN4FH0
ネタバレいやな人は週末はここ来ない方が良いかもw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 02:20:05 ID:uQ9zN4FH0
あー、というかあの変な掛け合い全て伏線か

上にも出てるけどここから回収していくんだろうね
銃持ってるのも伏線だったのか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 02:30:04 ID:g/6Y2+ICO
今週は素直にすごい
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 03:23:27 ID:YyeGFjbk0
この見開き連発は気持ちいいだろうなw
これ書くため10週、じっくり複線張って、細かく日常書いて
俺が作者なら読者の反応みてオナニーできるわ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 03:53:21 ID:vD1NZFzn0
下手に伸ばすよりも後10話ぐらいで一気に終わらせたら花沢は神。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 04:39:11 ID:ufw1DHuuO
玄関前でウニウ二してた虫みたいのが感染源だったり
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 05:19:58 ID:uQ9zN4FH0
虫は単純にもう死んでるからなんだろうけど
木が感染元なんだよねやっぱり
1話から読んでみたいけど単行本8月末かー
ここから加速してすぐに終わってもいいといえばいいねw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 07:20:42 ID:p9KUtu9M0
コタツといいドアチェーンといいかなり怪力だな
這うような動きなのに
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 07:50:38 ID:L6kP6YQKO
みーちゃんは殺されたから怪物化したのか怪物化したから殺されたのか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 08:06:12 ID:p9KUtu9M0
怪物化したのでみーちゃんは殺されたけど
その時に先生に感染しちゃったってことだろうな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 08:24:39 ID:9ZEdCbMB0
スレが賑わってきて、ちはるバイブショック思い出すな。
早く読みたい。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:17:19 ID:Y9Wgzvbf0
ゾンビかするのは女だけな気がする
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:18:43 ID:ovbXqPyy0
来週で急転回なのか。
長い導入部だった。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:19:35 ID:ASZigo8K0
松尾先生も、今まで人知れず闘い続けていたということなら燃える
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:28:22 ID:s8pdq27V0
ちなみに明日発売号が急展開のコレで、その次の号は休載ですよ・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 10:07:44 ID:o63MefSjO
過去スレ見てないから記憶が頼りだが
ある程度論拠も示してなかったっけ?>一羽めで看破
ハァ?的な扱いを受けてたのはよく覚えてるんだがw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 10:35:18 ID:IHAtYIrh0
最初の頃に出てた樹海の絵は何を意味してたんだろう?たまごやきとかってやつ
そういや事故で死んだ女の時も樹海の絵が出てたよな。
射撃場が青木ヶ原ってのもなにかあるんだろうな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 10:58:28 ID:s8pdq27V0
38スレをザっと見てみたけど(ログ878までしか取ってなかったが)、流石に
1、2話掲載直後に「ゾンビ」モノ発言したのは居なかった模様。「タクシー
ドライバー」や「ヒミズ」「古谷実」云々はよく言われていたけど。「ゾンビ」
発言はここではこのスレの>>278が最初みたい。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 11:39:56 ID:p1/sLVJO0
1話だけ持ってないんだよなぁ どんな複線があったか読み直したい
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 11:56:31 ID:o63MefSjO
>>278に対するレスが笑えるな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 12:10:50 ID:QXYMoozv0
おっさんのバクマン路線のが良かったんだが・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 12:25:50 ID:Cc8tGu3FP
まあ関係者だろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 13:17:29 ID:cezFIWVN0
花沢って女に幻想を抱きつつ
堕落したり悪落ちしたりバケモノ化する妄想でオナニーしてそう
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 14:55:32 ID:LJyiuD580
>>278は今見てもプロの漫画読みな態度がいらつくなw
今でも煽るわ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 15:03:08 ID:F5DEH4VAO
む、バレはどこにあるんだ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 16:22:46 ID:GF8tC5R80
>ゾンビ的怪物増殖の描写を 静かに丹念に織り交ぜている

っつーより奇をてらってやろう、読者を煙に巻いて「ほれみたことか!」
と見返してやろう、っつー描き方にしか見えん。

ほのぼの漫画が次週豹変してスカトロセックス漫画に変わるようなもんだろ。

でもそこら辺のゴミ漫画よりは期待してるけどw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 16:25:53 ID:9j09+fKM0
作者って、てっこみたいな男を天然で振り回すタイプが嫌いなんだろ?
おそかれはやかれてっこはひどい目にあってたか・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 16:32:54 ID:rxJ/bcDi0
ひっぱりすぎだよな
そろそろ読むのやめようかと思ってたとこだった
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 16:50:08 ID:+GJDy0Ef0
引っ張りすぎなのは、単純に新井英樹の影響だと思います。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 17:09:12 ID:ASZigo8K0
この回がちょうどコミック化した時に最後に来るのであれば見事だけどな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 17:51:50 ID:FNdkgFUgO
これから10話位ラスト見開き連続レベルの早さで進む
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 20:13:38 ID:PHdi4/d+0
>>726
ふつーにそうなるだろう
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 20:41:51 ID:ASZigo8K0
>>728
こんな引きされたら、2巻買わざる負えないだろう
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:23:27 ID:jPM8LB850
×買わざる負えない
○買わざるを得ない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 22:51:35 ID:PHdi4/d+0
某所にあったので第1話から読み返してみた。
色々と伏線があったね。フラつく状況も描いてあったね。てっこも噛まれてたね。
ほとんどスルーしていたオレってバカ。>>278はすげえな。個人的には>>710を希望する。
後は頼む・・・ガクッとなって、その時は威勢良く「ハイ!」とか応えつつ、
いざとなりそうになるとガクブルしながらヘタレのまま戦っていくオッサンとか、やばい、濡れそう。




732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:16:17 ID:0RE8h+Fk0
担当がゾンビになってた。松尾先生が退治した
みーちゃんも・・・しかしそのとき松尾先生はかまれてしまった
起きたときの松尾先生は もう・・・ ってこと?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:25:15 ID:YE1iwHMI0
まあ貧乏漫画家が
クレー射撃だかなんだかしらんけど
猟銃もっているというのがね

もう最初から
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:29:31 ID:81QR7IHg0
この状況からテッコに主人公噛まれないのって至難の技だな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:01:16 ID:2QFAQUrn0
今週は凄かったwww
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:49:04 ID:T5zxasczO
ゾンビ否定派は恥ずかしくつ腹切ってるだろうな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:56:06 ID:k1UWwYQK0
派もくそもねえだろうに。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:20:14 ID:i39JFE5l0
くそはくそだ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:22:14 ID:tBexmM3WO
全くもって意味がわからなかったんだが、今週
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:50:41 ID:MUiatS8JO
ホラー系だとは思っていたがゾンビか〜
この人ってほんと最初の展開が上手いよな
中盤から化けてくれることを祈る
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:58:20 ID:BARQGElKP
>>278は凄いな。
俺の読解力のなさに唖然(´・д・`)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 03:00:51 ID:cHQCdsb60
ゾンビ展開に気づかなかったのは古谷実とかいうアホが
本当に無意味なホラーカット入れるので慣れてしまってたから
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 03:29:08 ID:D2yd6iu7O
>>742
それあるねw

そこに普通のゾンビものが来るとはな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 04:19:37 ID:PwjO6dbF0
いまだにアレは夢で本当はバクマンだと信じて疑ってないよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 04:24:47 ID:ibZRH0cKO
何でゾンビ物だと分かったんだ!?すげーな。
2ちゃんの漫画板なんか危ないから来ないんだけど…ヒャー
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 04:25:01 ID:pyXaXjxyO
今週はヤバい。
もう見開きないだろうないだろうと思ってたらヤバい。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 04:33:44 ID:1zpRnBS3O
この人ってはじめのサプライズだけなんだよな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 04:36:58 ID:jr4ifVBL0
もうスピリッツはたまに立ち読みするくらいになっちゃって、
これも飛び飛びでしか読んでなかったから
「変な漫画描くようになったんだなあ」とか思って、久々にこのスレに来てみた。
他の人も書いてたけど、確かに古谷実っぽいのかと思ってたし。

それがホラー物だったとはねー。
最初、タイトルが「アイ・アム・レジェンド」みたいだな、とは思ったけど。
単行本になったらよく読んで>>278の言ってるような部分を確認したい。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 04:56:50 ID:WpgpBIGTO
次回一回休んで巻頭カラーらしいけど
あのテツコがフルカラーか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 05:50:02 ID:QjTyNgRSO
前スレにあった。日付的に1話目が載った直後か?
文体が>>278と同一人物くさいがw

724:名無しんぼ@お腹いっぱいsage2009/04/30(木) 09:14:16 ID:Fe/HnZrbO
おまいら花沢に釣られすぎだろ
あの銃は保身の為のものだとなぜわからんのだ

朝まで寝ずの番をしてないと化け物に襲われるから
夜が明けるまで極限状態で寝ずの番なんだろ
だから日の出と共に安心して寝るんだよ

1話目にも書かれてたじゃんか
スキあらば窓から入り込もうとしてくる化け物が
そのくらい読み取れよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 05:59:08 ID:Zfo0R3L6O
先週の話は面白かったし今週の炬燵の天板吹き飛ばすシーンも気持ち悪さは伝わるけど
ゾンビってどうなのよ(笑
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 06:01:35 ID:aw348NNHO
>>734
そこで矢島(妄想?の小男)登場ですよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 06:16:41 ID:fZ+GZRqGO
ここから今までのいいひとが全員ゾンビ化していくんだろうけど
うまくまとめられるかどうか気になる
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 06:29:50 ID:vhheJJ1oO
正直な話、ホラーを描くにはこの人は画力が足らないと思う
まあヤンマガの彼岸島よりはかなりマシだが
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 06:40:02 ID:PwjO6dbF0
彼岸島はホラーじゃねえよ

あれは丸太無双
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:22:43 ID:7qYSSoAvO
>>750
が正しいとするとゾンビは日中は活動しないということになるな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:27:02 ID:fZ+GZRqGO
となると今回は外に出た時点で死んじゃうのか
楽勝だな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:28:40 ID:1tgAhyMp0
>あれは丸太無双

一瞬 ポカーン だったけど直後に理解して爆笑した
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:33:18 ID:vhheJJ1oO
確かに丸太無双だなw
男も女も敵も味方もみんな同じ顔してるんだよなアレ
それに比べりゃあ年齢別にキャラがわかりやすいしうまいとは思うが迫力が足らないよな
妖怪てつこが迫ってくるとこはなんか絵柄がホルムンクスっぽかったな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:45:04 ID:tm2djUm4O
>>756
ジョジョのゾンビと一緒にスンナ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:45:09 ID:A3P30OxzO
先週風呂場でてっこ死んでたがあそこはてっこの家?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:53:34 ID:1tgAhyMp0
>>761

お前は何を言っているんだ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:56:26 ID:A3P30OxzO
誰の家だったかなと思って。いつも流し読み
なせいかちゃんと覚えてない。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 08:02:42 ID:7qYSSoAvO
先週死んでたのはアシスタントのみーちゃん
場所は仕事場マンション
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 08:06:32 ID:A3P30OxzO
みーちゃんだったか。てっこかと思ったよ。
すまん。主人公の妄想と現実のカオスがどう
合わさっていくかみどころではあるな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 08:24:15 ID:vhheJJ1oO
てっこの右手に傷があるが咬まれたら感染するパターンか?
肘関節が長袖の服みたいになってるのはなんなんだろか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 08:28:41 ID:tm2djUm4O
轢き逃げされた女もゾンビ化してたから、死んだらとりあえずゾンビ化するパターンと予想
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 08:40:30 ID:vhheJJ1oO
ゾンビ化してから轢かれたって事もありうる
列車に突進するサイみたいな、走ってる車に襲いかかったのかも
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 08:47:54 ID:W9JOQ8afO
俺の経験上SF物の作品はどれも導入部は面白いが中盤に差し掛かる辺りからSFが好きな人しか楽しめなくなるから、うまく日常とSFを混ぜながらやって欲しい
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 09:00:58 ID:jOjReNhvO
これって最後は主人公の妄想だった…で逮捕みたいなのは止めて欲しい。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 09:22:00 ID:1tgAhyMp0
妄想はあり得るね。
いつも妄想の人と会話しているし。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 09:40:39 ID:7qYSSoAvO
妄想の人はどういう位置付けになるんだろうね
それにしてもやっとおがめた生乳がコレとかw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 09:50:44 ID:kMaV52GlO
ホムンクルスこそが死んでも死なないゾンビ漫画だよね

いきなり装備欄にショットガンがあるのは
ゾンビものとしてどうなんだ?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:18:06 ID:qfBL/D8x0
妄想モノに逃げなかった。エライ花沢。
あとはボーイズみたくビッチだの編集に口はさませるな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:22:27 ID:RHs03s+j0
あのポストから覗いてる構図でゾンビが迫ってくる画は良いよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:23:49 ID:/UUvTZsU0
>>680
レジェンドのことか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:28:47 ID:97yqOMOuO
>>770
女王様にはがっかりした
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:32:34 ID:K4R/dyX90
ポストから覗く伏線も張ってあったからナイスでしたね〜
花沢ナデナデしてやるからポストから頭出せ。

ところでゾンビものっていうか「未知なる化け物」だよね。
既知の人間が挙動が読めない怪力の化け物になっちゃうと対処方法が思いつかないなあ
だから銃を持たせたんだろうけど

779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:40:09 ID:vhheJJ1oO
よく見ると蝿が口から出てるな、死後腐敗が進むくらい時間がたってたのか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:41:59 ID:5lpL5bmi0
連載開始前に構想を練った辺りまでは面白いんだが、それすぎるとぐだぐだに
なるんだよな。この人の漫画って。

短編のほうがいいんじゃなかろうか。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 11:09:58 ID:oWHidBekO
先週末忙しくてバレよんでなかったから今立ち読みした。



おしっこチビった
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 11:14:03 ID:JFW5X8JfO
先週と話が変わりまくっててワケわからんかった
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 11:15:16 ID:LdAg4B/3O
今週ワロタ

やっぱ笑いとホラーは紙一重な
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 11:34:18 ID:DY/Qx1aEO
怖かった・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 11:39:32 ID:eS1sdru/O
てっこゾンビ化かー。自宅から出るなってニュース出てたし、英雄はどうすんだろ?
他に助けてくれる人もいないからショットガンぶっぱなすんだろか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 11:40:00 ID:QjTyNgRSO
玄関先のウジ虫や、てっこの口から飛び出したハエを見ると
死後けっこう経ってるんだろうか。
そうなると仲直り長文メールはどの段階で打ったんだろう?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:09:09 ID:4Ok5BHc1O
>>278
花沢先生サーセン
浅野みたいな日常クソ漫画かと思ってました
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:29:33 ID:ZbePPraK0
この作者の漫画で初めておもしろいかもという期待が出てきた
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:43:10 ID:rqnOioac0

やっぱりゾンビだったじゃねーか!

って、ここで展開予想されるようなら
漫画おわりw

つーか、やっぱりゾンビだったの?
アイアムレジェンドだったの?
バイオハザードだったの?

それだと単純すぎるんでひねりよろしく
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:47:12 ID:ngDt28fq0
アイアムアヒーローは
アイアムアレジェンドのオマージュだったんか

ただのパクリだと思っていた。
でもあれも
地球最後の男→オメガマン
のリバイバルだからな

映画化も決定だな
主演浅野忠信
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:47:58 ID:t+fhGpxR0
てっこ視点では主人公が怪物に見えてるとか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:51:41 ID:a5H9la8l0
>>786
てか、てっこと何日くらい会ってなかったんだっけ?
2、3日程度じゃウジがわくほど腐敗しないと思うんだが。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:54:43 ID:tk4qNVlEO
先週の時点でこれはゾンビものだっ!て騒いでた奴すげーな
今日読んでびっくりしたわ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:57:42 ID:bLRFAiyuO
で、このゾンビはノロノロロメロタイプか流行りのダッシュタイプかどっちだろ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:03:07 ID:t+fhGpxR0
>>794
瞬発力はあるな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:03:13 ID:MjD8DzxF0
アイアムレジェンドとか28週後をやろうとしてるわけね。
今週見て、初めてこの人の漫画買おうと思ったわー。

俺はダッシュタイプとみた。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:05:13 ID:kcZyI9gCO
やべえ、ページめくるの怖いと思ったの初めてだ
このままの勢い維持してくれないかなー
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:05:29 ID:rqnOioac0
>>793
伏線ありまくりやん

先週のニュースで大臣の病室で乱射事件とか
てっこのメールも「ゾンビ化しまーす!」みたいなメールだったし
担当編集もつながらくなっちゃってたし

主人公が編集部に持ち込みいったときに
インフルエンザはやりまくっていたし
担当が連絡とれなくなったのも、担当ゾンビ化しちゃったわけでだし

まあでもここから主人公の妄想とゾンビネタをどうつなげていくか
そこになにかからくりがあrisou
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:05:47 ID:+e4UOJ0cO
なんかキタ!ってかんじがした、しかし来週はお休みという罠がorz
ものすごく続きが気になるw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:08:02 ID:ngDt28fq0
話題沸騰

狙い通りって展開ですな


801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:11:38 ID:/di1e1Xm0
同じ奴が何回も書き込んでるけd
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:13:38 ID:kcZyI9gCO
>>798
どんなメール内容だったっけ?
何かアシスタントが殺されたことしか覚えてねぇ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:13:38 ID:UkK/BTDJ0
強装備なのにバッドステータス持ちという
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:15:15 ID:rqnOioac0
>>802
体が痛くて動けなくなったーとか
そういう内容をちょろり
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:21:05 ID:8zBN8Xsi0
担当に連絡取れない時に、松尾先生が「・・・・・秀雄君さあ、最近何か変じゃない?」って言ったのが妙に気になるな。
深読みできる人、その辺の推理を御教示してくだされ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:28:41 ID:SKyd5C43O
なんか突っ掛かってばっかりのしょうもないやつがちらほらいるけど、俺は初回〜今回までは全ての漫画家が嫉妬するくらいの素晴らしいできだと思う(そういえば板垣が初回から絶賛してたらしいが今回読んでどうだったろう?)。素直に誉めたら?

ヘタレ漫画家を主人公にして、作中で漫画論(というか愚痴)ぶって、自ら本編のハードルあげまくってるのにそれを読者に感じさせない、素晴らしい演出、人間描写、ストーリー。

リアルタイムでドキドキしながら週刊連載を追えて幸せ。この幸せが続きますように。

当初ボクシング漫画をめざしていたであろうボーイズが助走期間中にコースアウトした(おもしろかったけど)反省からかここまでは隅々まで相当練り込まれているようだからおおまかな構想はできてると信じたい!

ここからいくらでもおもしろくできそうだけど、SF的な原因究明、謎解き、辻褄あわせはそんなにいらないから、花沢的人間描写×極限状態を見せてほしいと切に願います。

次回、英雄はてっこを撃てるのか?

(個人的には、訳もわからずいったん逃げて、もろもろストーリーが進んで状況理解してから葛藤の末に自らの手で決着をつけにくる泣ける展開に一票)

↑えらい興奮状態だけど、この状態が続くくらいおもしろくあり続けますように。この作品で新井教祖を越えてくれ・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:30:06 ID:oOl5LA2c0
>>806
興奮すんのもわかるが、せめて改行してくれ。
読みづらい。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:30:38 ID:rqnOioac0
>>604
俺はこのラインを期待する
つまり、ゾンビだと思って撃ち殺しまくったら
妄想で、大量殺人犯でしたEND

これ最高!これやったら神認定
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:33:42 ID:5xTlzgwF0
今週ビビった。改めて1話から読み返してみたら、確かに随所に伏線が。
今までナニコノヲナヌー漫画とか思ってて失礼。いやだって最近そーゆーの多いじゃん?古谷とか古谷とか古谷とか。
前回の松尾センセも痔にしちゃ大量出血だなとか思っていたが、てっこがああなるとは予想外だったよ。
810806:2009/07/13(月) 13:34:29 ID:SKyd5C43O
》807
興奮して携帯から
だら書きしてしまいました
読みづらくって
ごめんなさいm(__)m
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:40:41 ID:kcZyI9gCO
>>804
そうなのか…最初から読み直したくなってきたぜ…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:46:21 ID:Hwdi1Yx30
久しぶりに漫画で恐怖したよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:48:04 ID:t+fhGpxR0
てっこの「今日は整理」も伏線だったかも
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:52:31 ID:tsvKeu8k0
>>792
夏場で条件悪ければ充分イケる
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:53:44 ID:Cda2uHxZ0
ゾンビになっても、時間がたてば元に戻れるんだろうか
秀雄にとっちゃ、いい漫画ネタになるのかな
先生もゾンビになっちゃったら、仕事がなくなるよね
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 13:54:25 ID:UkK/BTDJ0
このままドラゴンヘッドみたく終末までひとっとびだね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:07:10 ID:t+fhGpxR0
ラストは
・主人公が銃を持って立ち尽くす(奥からゾンビの群れが)

・ゾンビに噛まれ意識が遠のくEND

・夢オチ が、ラスト2ページで今週号につながる予知夢オチ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:09:19 ID:FVbpAwlLO
あれ?徹夜したとか言ってたからてっきり夢オチかと思ってたが、違うようだな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:11:31 ID:+e4UOJ0cO
>>808
> つまり、ゾンビだと思って撃ち殺しまくったら
> 妄想で、大量殺人犯でしたEND

これだとアシしている先生が殺した(と思われる)子はどうなるのかな?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:19:18 ID:rqnOioac0
>>819
それは単に先生が殺したってことでw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:22:01 ID:KGnSuvv+O
これが書きたかったんだろうな!てのがビンビン伝わってきたわ。
スレでの評価もようやく上がってきたっぽいな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:26:15 ID:d3cRvBuw0
みーちゃんはゾンビになって先生が倒そうとしたけど
全然死なないから水の中に重りをつけて沈めてるんだと思う
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:28:27 ID:JjfWCR4XO
粘膜感染性のゾンビでなら主人公と彼女がセックスレスだった設定がいかせるし
じつは彼女はやっぱり浮気してましたーて感じのNTRで
いつもの花沢節もきかせられる
人気作家の不自然なヤリチン設定もあるし
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:38:17 ID:d3cRvBuw0
てつこが感染したと思われる木から出てきた女の子にかまれたって話の後は
全く連絡取ってないから、セクロスはしてないでしょう
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:38:52 ID:rqnOioac0
なるほど、それはあるな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:41:52 ID:hvWgH//CO
怖ぇ- よ ちくしょう
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:48:56 ID:0QfEMs0z0
>>792
真夏なら一日で腐るよ。死んだらすぐハエさんが卵産み付けに来る。あいつらすごいんだ。
てか、メールの返事くれたのって昨日のことじゃなかったのかね。
そんならまだ死んでから日が浅いはずだが。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:51:38 ID:DuQP/jKk0
英雄譚が始まるて‥
てか、生前のみーちゃんから得体の知れない怖さを感じる
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:52:22 ID:ebpm1dgxO
鍵付いてるドアぶち破るような化物に先生はどうやって勝ったんだ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:54:11 ID:tsvKeu8k0
>>827
生きてるうちにメールしたとは限らないと考えるんだ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:56:36 ID:t+fhGpxR0
>>830
思考能力残ってるのかなあ
餌がキターって感じ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:06:36 ID:3bOC8id00
他スレでアイアムアヒーローの画像貼られてるの見て初めて知ったんだけど、どういう漫画?
ググッてもあらすじ載ってるとこあんまりなくてよくわからなかった
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:09:54 ID:AAI6XHCS0
意味がわからん
なんなのこの漫画
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:13:08 ID:dCgr9NmM0
>>833
裏で
パン
切ってろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:14:27 ID:rqnOioac0
このゾンビの容姿ってさ
中田先生ににてるよね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:18:53 ID:UkK/BTDJ0
欄外のいままでのあらすじが全然緊張感なくて
そのギャップもこええ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:24:23 ID:+Cbzaygz0
>>835
ひでえw
中田先生は鼻の下のホクロないだろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:25:50 ID:+Cbzaygz0
英雄譚が始まるってこれまたすげー緊張感ないアオリ文だな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:30:04 ID:t+fhGpxR0
ひでおたんがはじまる
確かに
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:30:13 ID:CaiQypTGO
てっこは、片手でちゃぶ台を投げ飛ばしてるな。
四つんばいの前傾姿勢だから腕力だけで投げた事になる。
これからわかるのは、ゾンビ化すると筋力が増すということ。
素早い野生化ゾンビだな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:31:22 ID:tsvKeu8k0
>>831
バタリアンみたいに餌を呼ぶための思考力は残ってるとかなw
「今の大統領は?」「……トルーマン?」
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:31:45 ID:cmT06fof0
今まで各所で表現されていた非日常は全て主人公の妄想で、
行く行くは気が狂った主人公が猟銃で市民無双すんのかと
思ってたけど、ガチでゾンビモンなんだな、今週凄く面白い。
思い返せば客観点的な伏線がいっぱいあったんだよな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:33:40 ID:+Cbzaygz0
ひでおたんはじまったな

てっこは天板を投げたというより
移動支点として利用したら吹っ飛んだのじゃないのか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:35:31 ID:lPkCHfHFO
なんか 予想をはるかに越えていて呆然としている
今までのてっこの存在や英雄の気持ちを思うと悲しすぎてつらい…
だって、ちょっと前はそこ(郵便受け)からチューしてたんだよ…
その彼女が腐って飛びかかってくるなんてやりきれないよ
ってかあの郵便受けも今回のための伏線だったんだな…

やたら生活の描写が細かくて人間くさいから
最近別れた彼氏との記憶を重ねたりしながら読んでたから、
なんかもう色々ショック

仲直りに行ったら相手が死んでたってだけでもかなり悲しいわ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:40:45 ID:+e4UOJ0cO
ゾンビてっこはそれを知ってるからチューしにいっただけかもね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:51:44 ID:N8oVuhDH0
遅レスだが>>649

確かにあるね。序盤なんでもない地味な人間の日常を散々描いといて
「なんだこれ」と思わせといたとこで、一気に世界観を変えるような事件がドーン!
って話が好きな作家。

>>659
そういう無駄で築き上げた世界観があればある程
壊す時に話が膨らむから。リアリティも増すし。
いきなり3〜4話目で今回の展開だったら、おかしいだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:52:55 ID:kxP7SZo30
漫画喫茶で最初から読み直そう。
ぐぐったら4月27日(Vol.22・23)からスタートみたいだけど
置いてるかな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:03:59 ID:KhB7hoHY0
ショーンオブザデッドって例えにワロタw
確かに退屈な導入とかヘッポコな主人公とかはクリソツだな
それなら三島がエド役だろうか
とりあえず合コンに来てた奴等は全員ゾンビ確定だな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:05:08 ID:8zBN8Xsi0
>>843
ドアのチェーンもぶち切ってるぞ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:06:07 ID:+Cbzaygz0
>>849
いや怪力なのは充分わかってるが
投げたわけじゃないだろうってこと
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:07:26 ID:dDfdCrDD0
まだ夢・妄想の可能性もあるだろ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:07:30 ID:MN8IX8pHO
ゾンビにマジでビビったw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:09:50 ID:LWysBmsq0
凄い力で木製のドアに突進したら
ドアが破れて、チェーンはドアに付いている金具部分が剥がれる
ノブをまわした様にドアが開き鎖が切れるなんてまずありえん
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:15:03 ID:iFB38IOP0
見開きの連続パターンですげぇと思ったマンガは初めてだ
板垣も見習ってほしい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:20:48 ID:0QfEMs0z0
>>853
木目プリントされた鉄のドアなんだろう。
てか、今回の怒濤の展開の中ではそんなツッコミなど
あまりにこまけえよな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:25:35 ID:5lpL5bmi0
花沢に英雄譚が描けるわけ無いだろ。
彼は負け組駄目人間を描いてこそ輝く。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:29:50 ID:qQekbkx40
今後の展開によっちゃ相当な良作と見込める段階にあるね!
スピリッツおもすれー
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:34:37 ID:DgIpxz9GO
数話前から細かい伏線張ってたから化け物は現実だと思うが、ラストで夢オチになる可能性もあるかな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:35:41 ID:c3aM1e2a0
>>786
おそらく別人が返信
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:35:56 ID:rqnOioac0
読み直してわかりました

最初のほうでニュースでやっていたりするけど
ゾンビは噛み付くことで感染

みーちゃんが先にゾンビになって
先生に襲い掛かってきた
そんで、先生がそれを倒してお風呂にうめた
そんときか見つかれて先生は怪我している
先生もこのあとゾンビ化
だと思う
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:41:01 ID:4yeDBZdR0
でも今までゾンビになったのって三人とも女だよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:42:16 ID:rqnOioac0
ニュースでは男が少女にかみついたとかやってたよ
水をかけると弱くなるのかもね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:42:59 ID:4yeDBZdR0
じゃあ先生ゾンビ化確定だな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:44:28 ID:N8oVuhDH0
>>858
次々週で何とかピンチを切り抜け、
いろいろ話を広げて収拾つかなくなった頃に
実は今回のシーンで死んでて、
すべて妄想、実は主人公が今回から先
ゾンビになってから夢想していた話でした、ってのもありそう。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:47:07 ID:JjfWCR4XO
主人公と喧嘩した後、元カレの先生の所でへいく
せっくる
みっちゃんも交えて修羅場
テンパった先生、二人を殺害
犯行がばれないように先生がメールに返信

とかどうか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:48:42 ID:2rSVM0t90
1話の自宅での挙動不審って事件前の話だよな?
英雄は普段からあんなに警戒してる異常者なのか?それともただのミリオタ?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:09:24 ID:PLoUGQSt0
オタク中年主演のバイオハザードか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:18:12 ID:/UUvTZsU0
てことはアレか
ヤリチン中田先生が感染して
やっぱてっこは中田先生とやってて感染コースか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:21:07 ID:Twf6RLN70
そう言えば中田先生、車の後部座席でなんか首の向きがおかしかったもんな…
今思えばあれも伏線か
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:22:42 ID:hxtWhngg0
>>865
みっちゃんて誰だよ
ていうかなんで中田先生がみっちゃんとやらを殺すんだよ
いったいどこからみっちゃんとやらはでてきたんだよ。
みーちゃんを殺したのは松尾先生だぞ?
お前すでに脳が腐敗化してないか
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:22:51 ID:d3cRvBuw0
>>866
何にも考えずに見てたけど
第1話ってゾンビが始まってから少し経った時の話じゃないかな
見返したいけど手元にないから単行本待ちだけど
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:24:24 ID:d3cRvBuw0
>>868-869
てっこは木から出てきた女の子にかまれたって話してる
それを見返して初めて気づく俺は鈍感すぎたと反省
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:26:10 ID:Twf6RLN70
なら中田先生はまったく別のルートでゾンビ化してるんだな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:28:53 ID:hxtWhngg0
あー>>865はアホだからてっこの元彼が松尾先生だと思ってるのかw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:30:07 ID:ICdlP4y/0
>>871
きっとそうだと思って読み返してみたけど、英雄がてっこに電話しようとして
「この時間は寝てるからやめとこう」ってコマがあるんだよな。
てっこが生きてると思い込んでたら事後の場面かもしれないけど。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:32:33 ID:vhheJJ1oO
ゾンビ映画並に大量発生するなら散弾銃の弾数が足らんよな?
日本じゃそんな弾持てないのと違う?

877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:34:31 ID:lPkCHfHFO
一話掲載号から殆ど全部家にあったのに
一昨日の資源ごみの日に全部出しちゃった…やっちまった

英雄が「いいよ寝てて」って普通にてっこを気づかってるセリフも悲しいなあ
とりあえず今夜は変な夢見そう
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:37:04 ID:Y5KrduGgO
ゾンビ物って好きな人はほんと好きだよね
俺は全く興味ないんでもうこの漫画切ります
バイバーイ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:44:39 ID:MUiatS8JO
便所のうんこシーンでぼちゃっじゃなくコロンという擬音だった事にワロタのは俺だけなのか…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:45:18 ID:lPkCHfHFO
一話目は普通に最初の時間じゃないのかな
その日の昼に三谷のした話が怖かったことを怒ってるし
みーちゃんや先生がいなくなったのに三谷と仕事してるとは思えない
あと戸締まりを執拗に確認するしぐさは何度も出てきてる
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:47:32 ID:180IfL6dO
仮にゾンビものだったとして無差別に襲いかかるようなのじゃなくて、生前強い思いを抱いてた人にだけ襲いかかるとか捻ったゾンビ特性付けて欲しいな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:49:09 ID:MUiatS8JO
>>871
1話読みたいけどスピ手元にねえええ
久々に続きが気になる漫画だよこれ
前作も前々作も好きだったけどこれは飛び抜けて面白いわ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:49:33 ID:9kKY4Ham0
ここまで時系列どおりなら主人公の幻覚妄想か?
なんなの?あのブラインドから出てきた手や顔は
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:56:27 ID:7qYSSoAvO
てっこの右腕が腐ってるね
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:57:30 ID:MEk/A3/DO
この漫画、何をしたいのかp わからない。けど最終的に何を言いたいのかが気になるから毎週読んじゃう。
で、今回心拍数がハネ上がった。伏線に二ヶ月かけるとは。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:58:02 ID:Cv3Q1xTF0
何がやりてえのか全くわからねえ。
クソ漫画終われや。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 17:59:12 ID:vhheJJ1oO
意外や意外、びっくりした?冗談w 冗談w つうか超頭痛え みたいな酔っ払いの奇行として片付けられて漫画家アシスタントの日常を描く漫画として普通に話が進んだりして
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:05:50 ID:JjfWCR4XO
週刊誌は読んだら捨ててるから
あやふやな記憶で裏を取らずに書き込んだのがまずかった
ボロクソ言われても返す言葉がない
くそぅ…恥ずかしいぞ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:06:07 ID:BRF8sAN0O
これとエヴァンゲリヲン破とどっちが面白い?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:07:29 ID:dDfdCrDD0
ゾンビてっこ「hでおくんんんnビーr買ってこいいいいいいいいい」
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:07:33 ID:HRA3YVyu0
彼岸島かな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:08:09 ID:9kKY4Ham0
>>888
ここまでは流れも退屈だったから仕方ないな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:11:07 ID:tsvKeu8k0
実はてっこキスしに出てきただけだったりなw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:15:46 ID:rqnOioac0
ゾンビモノじゃないよ
大量殺人犯英雄の話だよこれ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:19:50 ID:sQZ8kZTc0
毒男の切ないモテないストーリーじゃないのか…
う〜ん
話数は結構あるのに未だに何がしたいのかわからない
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:21:12 ID:dvGrGwHv0
30男のショットガン殺人と言えば馬込さん
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:21:16 ID:d3HroqYB0
これからサバイバルしながらゾンビ化の原因をつきとめる展開になるのかな?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:23:58 ID:0NjWKgGp0
>>897
そんな世界がひっくり返るような大きな話なら
中年マンガアシスタントの醜い生活描写が不必要にリアルだな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:28:16 ID:N8oVuhDH0
>>879
最近亡くなった漫画家だけど90年代に
女子のおしっこの音を「しゅりりりり〜」と表現した人を俺は忘れない

>>897
そういう主人公が銃持ってるからって普通のサバイバルとか
バイオみたいな展開にはしないと思うけどな〜
>>599とかみたいな展開になりそう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:31:51 ID:7ZKF1BgFO
これくらいじっくり描いてくれるゾンビ漫画が読みたかったから嬉しいぞ
日本の漫画アシの平凡な日常がゾンビが溢れることにより崩壊していき、その中で主人公がいかに戦い、葛藤するか
次々週が楽しみだ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:32:23 ID:d3HroqYB0
まあちゃんと話のケリをつけてくれることを期待
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:38:19 ID:lPkCHfHFO
>>883
> なんなの?あのブラインドから出てきた手や顔は
妄想じゃないかな〜 矢島も妄想だけどはっきりとした線で描写されてるし
少なくとも描き方が全然違うからゾンビではないと思う
ゾンビならあそこまで侵入されてたらアウトだw


実はすべて回想で樹海のシーンが現実だったら嫌だな〜
たまごやき…ってつぶやきが意味深に思えるよ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:51:03 ID:B/BokaDp0
I am 英雄(ヒーロー) ってことか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 18:56:16 ID:9wVC3wf4O
かゆ うま
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:04:18 ID:sBhMWxiAO
さっきコンビニで立ち読みしたら1分で読み終わった。
車田正美かw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:06:42 ID:TrnNUJWBO
ゾンビものなのに 1巻はゾンビがちっとも絡まない話で終るってジョジョ1部以来か。


俺は回りの人間が全てゾンビに見える主人公の大量殺人話の方に1票
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:19:30 ID:ElGILw3JO
樹海卵焼きは
悪夢と、現実でのてっこ発言のシンクロでしょ

夢の覚め際
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:20:01 ID:LWysBmsq0
次に載る号8月3日発売でしかも合併号かよ・・・・
これから一ヶ月で1話しか読めん
次の次は8月17日くらいか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:26:21 ID:dvGrGwHv0
回りの人間が全てゾンビに見える主人公の大量殺人話
これが一番辻褄合うけどさ
これって面白いか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:31:41 ID:W9JOQ8afO
>>909ホラー映画によくある結末だからみんなそう言ってるんだろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:32:19 ID:/UUvTZsU0
>>909
自分が今読んでて面白いなら
それでいいんじゃない別に
面白くないならそれはそれでいいし
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:37:05 ID:dvGrGwHv0
>>910
そんな陳腐なものがよくあるの?
ただの夢落ちってB級にしもひどい

>>911
今は面白いから問題ない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:37:12 ID:CC9cikbnO
今週のドア越しに飛びかかってくる所はゾクッとしたな
これでスピリッツで楽しみな漫画が増えたわ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:39:31 ID:+HetKbwb0
なんか陳腐でつまんない
座敷女系かよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:43:25 ID:uoXxxxc50
>>913
異常な事態に遭遇しても脊髄反射で「うわあああ!!」とならないのが、
花沢漫画らしくて良いよね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:54:26 ID:qTXzSdYy0
3話くらいでインフルエンスインフルエンスあったけど
英和辞典で調べたらインフルエンザじゃないんだな
インフルエンス=感染って意味
やっぱバイオハザード系か
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:01:29 ID:rp2GyQRT0
ニュースで「土佐犬が噛まれて・・・訂正、土佐犬に噛まれて・・・」ってあったけど、
これは無視していいのかな。どれが伏線になってるかわからん。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:02:09 ID:z1f+d3od0
>>880
そうです
ちなみに2009/4/27(朝ニュースで日付けが出てる)
でその後時系列通りに話が進んでる

以下、予想
英雄の漫画と同じく上下巻の2冊で終わると思う
なので今半分
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:04:39 ID:qTXzSdYy0
「なぜか警察が多い」って台詞、今までに2回あるな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:09:12 ID:+e4UOJ0cO
やっぱ車の事故っててっこじゃないのかな?英雄が帰りに見たのが夢落ちっぽくなってるけど
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:09:53 ID:kzAS6NX9O
>>888
ああ君だったのかあ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:21:10 ID:vhheJJ1oO
>>915
実際マジビビりだと声でないしな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:25:36 ID:PwjO6dbF0
867 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2009/07/13(月) 17:09:24 ID:PLoUGQSt0
オタク中年主演のバイオハザードか

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:30:04 ID:Lr3RMt080
てつこは死んでいた、もしくは死んだって事じゃないか?
単なる感情表現だったらガッカリだ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:33:06 ID:5xTlzgwF0
>>915
>>922
声優の演技評価スレで、某舞姫で理不尽に彼氏が消滅する事態に遭遇した女の子の台詞が
キャーとかイヤーじゃなく「あ・・あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙・・・」ってのがリアルだったって評されててなんか納得した。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:34:56 ID:t9b+VWez0
普通のゾンビもの
主人公の妄想もの、で意見分かれてるけど
面白くなるのは絶対前者
後者はどちらかというと読み切り向けでしょう
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:37:35 ID:nEuW49xX0
2巻でキレイに終わるのなら後者でもいいけどな
しかし前者希望
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:37:43 ID:Uxh5MsXQO
おれも1話からスピリッツ読み直して見た。わかった事は30号の巻末コメントより「矢島」は作者の音信不通?の知人。

マンガの内容に触れてなくてごめんよ!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:38:17 ID:mtcFiH41O
駄目男の救われない日常モノと思わせてゾンビモノと思いきや本格ボクシングが今度こそ始まる。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:39:34 ID:d3cRvBuw0
>>918
俺も2巻分を想定してると思うけど
そこまで伏線かなw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:41:33 ID:53CMnfC60
今週読んで、おまいらの書き込みをみてようやく話がつながったわw
ここまで引っ張ったのか〜よくやるわ。
しかしてっこはこの話の中で一番重要なキャラなわけだよな?そうしたら
そいつをしょっぱなからゾンビにしちゃっていいのかと思うんだが。
短編予定だからそうなってるのかね?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:44:09 ID:tm2djUm4O
ダメ男が、愛する女のために、危機的状況を乗り越える!
って展開を期待したが駄目だったなぁ
てっこがああなっちゃw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:45:35 ID:nEuW49xX0
確かにみーちゃんの次にいきなり
てっこでくるとは思わなかったわ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:54:43 ID:vhheJJ1oO
当て馬的な女が先に出て後から本命が現れるってパターンといえばパターンじゃね?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:55:07 ID:d3cRvBuw0
>>931
重要な人ほどゾンビになって驚いたーを演出したかったんでしょう
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:55:35 ID:3qw4DgJJ0
今週はスピリッツ買ってよかったと思ったよ
やっぱりマンガうまいわこのひと
特に週刊連載で続き読みたくさせるのがすごい
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:56:24 ID:lPkCHfHFO
ネタバレ読んだときもまずはみーちゃんがあの場で暴れるとかで
てっこは最後の見せ場だと思ってた
誰かが言ってたステーシー再殺みたいに泣かせる立場なのかと

いろんな伏線が完全に日常に溶け込んでたのが怖いよなぁ
聞き流してるニュースとか誰かの体調不良とか
気にも止めなかった事が実はこんな恐怖の前触れだった
本当の世界の終わりも案外こうして何気なく始まるのかも
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:57:17 ID:qTXzSdYy0
今週はページめくるの怖かったわ
先にコンビニで立ち読みしといてよ買った
一人暮らしだし絶対ページめくれなかったw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:59:16 ID:fyVbo+DO0
この漫画スルーしてたけど
ふと目に入った怖い描写が気になっちゃった・・・
横に書いてあるあらすじ見てもわかんないから
1話から追ってみようかな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:01:39 ID:qTXzSdYy0
>>937
確かに日常漫画にしてはニュースのコマがやけに多かったけど
女子アナヲタの三谷を要所要所で出して上手く溶け込ませてたよな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:01:42 ID:vhheJJ1oO
改めて読み返してみて夏ならすぐ腐るってレスがあった事を思い出した
長袖着てるしコタツも出てるし設定は夏じゃないでしょ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:05:39 ID:5J8vQi+90
そんなに怖くはないだろ
まあ前半のうざい日常描写がなかったら
恋人のてっこかゾンビになってもフーンってだけで終わっていただろうね
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:06:08 ID:DzJVMUeU0
これだけスゴイ展開だとうまく締められるか心配になるなぁ・・・
ボーイズオンザランが5巻まで神展開だったけど、今回はどれだけもつだろう。
しかし、あのポストが伏線だったとは・・・よく考えるなぁ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:08:05 ID:OV4lUh9O0
「インフル流行」「噛まれた」「感染」など耳に入った単語から、英雄が都合良く妄想してる状態か。
もともと重度の被害妄想に英雄願望、射撃趣味を併せ持ってる危ない人間。
誰かが止めないとずっと英雄のターンだし、現実と妄想の境目がわからなくなってんじゃね?
街に出れば通行人に何度も当たって、こいつら死ねばいいのにとか・・・
休載中こんなこと想像するのも自由だよね。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:10:38 ID:+7fDqx5W0
>>944
その線でいくと担当の言ってた
「面白い作品を書く人はその人も面白い人生送ってる」
みたいな言葉も引き金になってるのか
うろ覚えだけど
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:15:14 ID:A3P30OxzO
てっこゾンビが怪力ぽいが何か弱点は
あるんだろうね。ベッドで寝てたときは
普通の姿勢だったのに英雄が来た途端
バイオのリッカー?みたいにはいつくばったな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:16:51 ID:lPkCHfHFO
あ〜〜そういう言い方されると妄想説も捨てがたいな
自分も、ひかれた女が歩くのを見たくだりは
英雄の妄想と現実の区別がつかなくなってきた描写だと思った
個人的にはそこまでひねらず素直にゾンビもののほうが好みだけどね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:18:22 ID:+7fDqx5W0
俺もゾンビもののほうがいいや
中途半端な妄想ものはお腹いっぱい
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:22:30 ID:A3P30OxzO
ゾンビを倒すには倒してくけど元々妄想癖が
あった英雄はやがて感覚が麻痺してきて
ゾンビでない人までやってしまう・・・
ってのはどう? 単にゾンビじゃつまらない
からあえて妄想癖設定があるのかと。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:23:00 ID:OV4lUh9O0
じゃあ英雄の描くゾンビものの漫画かもな
せっかく漫画家やってるんだし、現実だったとしてもノンフィクションもので出版エンド
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:26:11 ID:7qYSSoAvO
じつは中田さんのおもしろネーム
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:30:34 ID:COPNfaeK0
ここのスレの人は2話位からゾンビ物だと決めてたのが格好いいと思った
俺は事故までネタだと思ってたのに
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:31:06 ID:5J8vQi+90
関係者
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:31:19 ID:HEgPU8Rh0
随分伸びてんな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:31:41 ID:uJzl4/Aj0
>>951
無差別乱射で逮捕
英雄「知り合いの漫画家の作品に触発されました」
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:35:25 ID:53CMnfC60
>>952
俺は事故のシーンは英雄の妄想と思ってた。

ゾンビものと今日はじめて理解した。たぶん俺鈍感だわw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:40:14 ID:JaR5pWer0
久しぶりにスレに来たら大絶賛でワロタ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:49:09 ID:tsvKeu8k0
先生左目充血してるな・・・
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:51:41 ID:+nlJyhtF0
松尾先生がゾンビになったら連載に穴ができるから
英雄君はチャンスじゃん
中田先生までゾンビ化したらなおさらラッキー
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:54:18 ID:tsvKeu8k0
ゾンビ化世紀末世界を救うのはぼくらのコミュニティ・整流
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:02:13 ID:gztUBK34O
このスレに関係者が常駐しているのは確かだろうな。
正式発表の数ヶ月も前に、ボーイズ映画版のキャストを
正確に言い当てているカキコがあったと記憶している。
過去ログ読める人はヒマがあったら探してみてくれ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:02:45 ID:897v4zoi0
先週の時点で「キング化」を予想してる人が何人もいたし、
キング好きにとっては既視感満々の展開だと思うが
すごい反響だな。ゾンビものがこんなに受けるとは知らなかった

新型インフル、蔓延してても国やお役所は隠蔽してるもんな。
ゾンビ化するウイルス(?)が流行ってますなんて、当然
庶民には情報伝わらない罠。
「部屋から出ないように」とかはテロップ出てたけど。
このご時世だから、そこらへんも妙なリアリティあって面白い
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:08:18 ID:iZYc0lXQO
昼間は大人しめな女が酒を飲んだ夜に凶暴化してるというのは一つの予告だよな

殺される寸前に朝が来て、ゾンビ世界から日常世界へ戻される描写が今後あると みた
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:09:16 ID:53CMnfC60
>>962
ゾンビものが受けてるというか、ここまで実にうまく伏線貼ってきたってのが大きいな。
だからマンガとして実にうまく持ってきたなぁと思う。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:09:22 ID:gtch0doE0
テッコ・・・・こわいよ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:10:03 ID:UwBdXMsE0
中田は唯一のゾンビと人間のハーフで真の救世主
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:15:24 ID:ulKJdq4C0
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:17:19 ID:h2AyKEUCO
流れを読まず書くと
漫画の絵がこんなに怖いと思ったのは久しぶりだ。いつ以来か思い出せないほど
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:21:20 ID:kDK+eMor0
>>959
英雄、連載のチャンスか
ゾンビをそういう風に使うのは斬新だな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:25:18 ID:kDkhEOLY0
怖くはない
笑っちゃった
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:34:08 ID:fWFca4V20
電車で読んでたら、隣のオッサンが「ワッ」って言いやがった
小便ちびるかと思った
花沢ごときに・・・畜生
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:38:04 ID:zbXn0AKR0
マイケルが死んだのでスリラーのPVが何度も流れて
なんか世間的にもゾンビが再ブームみたいなタイミング
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:39:32 ID:897v4zoi0
テッコに噛まれるだろうけど、英雄は発症しないと見た。
多分ゾンビ化にも耐性みたいなものがあって
ゾンビになりにくい人間もいるんじゃないだろうか。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:40:42 ID:897v4zoi0
>>971
それはおっさんに同情する
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:42:41 ID:MNDaPFRz0
プロローグから本編開幕までの流れはセンス溢れてる
今後に期待
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:58:45 ID:P/PxLsvm0
女子アナ好きに怖い話を聞かされただけでリアルな幻覚を見る英雄
職場で「妙な大木がある」「そこに祠があって中にね〜・・・」「夜道でかまれちゃうぞ」と聞く
帰り道に大木のあたりで怖くなってマンコ数え唄を歌う
大木の前にいた女がタクシーに轢かれる
見切れてるが、介抱しに行った運転手が噛まれてる?描写

妄想とも取れなくないけど、英雄自身が、現実は妄想の怖さとはパンチ力が違うと言ってるしな・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:59:34 ID:P635HxxI0
主人公の妄想でしたってのは、もてない男、ねじれた精神なんて
この作者なら、描きそうだなーと思えてしまうので
ガチのゾンビものがいいな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:02:43 ID:nLFMd/Ga0
社会に溢れるゾンビ暴徒化を尻目に
週間連載漫画家として成功するまでを描くのか

斬新だな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:03:32 ID:MUiatS8JO
柱のひでおたん
に吹いた
ひでおのたーんですね確かに
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:07:19 ID:MUiatS8JO
>>962
単純にゾンビものだから受けてるわけじゃねーだろ
ストーリーの流れが上手いから反響が大きいんだ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:07:43 ID:bUh8ucff0
タクシーの運転手は噛まれてるね。大木と祠も気になる。
大木は英雄の夢にも出てくる。

妄想したオバケ的なもの(劇中における非現実)とゾンビ(劇中における現実)の
クロスオーバーが新鮮なリアリティを与えてくれてる。
妄想というキーワードが現代的。

社会と漫画家日常世界との乖離や危機的状況把握へ向かう
段階の描き方は日本沈没に近いと感じた。
次回英雄がどんなリアクションとるのか。まずはそこだなぁ。
単純に展開が楽しみ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:11:13 ID:dpxCRPtt0
てっこの玄関前にいた白い幼虫みたいなのはなんぞ
てっこの顔近くを飛んでいたのはハエか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:11:59 ID:L+V9wuer0
ハエの幼虫
ウジムシです
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:13:08 ID:L+V9wuer0
ちょっと次スレ立ててきますね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:13:47 ID:dpxCRPtt0
ウジムシにしてはでかいようなw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:15:07 ID:zbXn0AKR0
アシになり立ての頃の回想シーンでは英雄の妄想は無かった気がする。
妄想や独り言は漫画家として上手くいかないで燻ってる自分の精神的圧迫から発症した病気なんだろうか。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:15:10 ID:L+V9wuer0
次スレ

花沢健吾・40 アイアムアヒーロー・チンパー
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247494469/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:15:39 ID:aUzoLHLU0
>>978
主人公の漫画は普通の人にはあんまうけないけど、ゾンビにバカウケなんじゃねーか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:17:47 ID:L+V9wuer0
>>985
コンポストの蓋とか開けると2、3cmのウジは普通にいる
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:17:48 ID:9wVC3wf4O
>>960

やあ!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:17:52 ID:P/PxLsvm0
>>981
確かに日本沈没もこんな手法だったな
破壊力抜群だけど、日本沈没ってタイトルでネタバレしなきゃよかったのにw
クローバーフィールドみたいな投げっぱなしで、足跡の形のことかよってのも最悪だがw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:18:47 ID:n9DxdXGv0
ゾンビのまま漫画家続ける
ゾンビストリッパー路線もあるけどね
993マンヴァさん:2009/07/13(月) 23:29:55 ID:TEWeQF3D0
>>988
 それで、ゾンビ達が漫画の続き読みたさに、英雄の命令を聞くようになるのか!
 でも傷口を火で焼いてウィルスの変異した中田ゾンビだけは言うことを聞かない。

 でもラストは、裏の物置でゾンビ化した女子アナマニアをこっそり飼っている英雄で〆。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:32:35 ID:MUiatS8JO
>>985
いるよ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:32:40 ID:TIzQkA1j0
次スレ早く立ててーーーー♪


こいつはすごいすごいすごすぎるーー^尾p能恩おぐ@
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:34:59 ID:xxPdU0KO0
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:35:32 ID:MUiatS8JO

>>987
>>987
大事なことなので二回ry
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:44:32 ID:UBDSeNNL0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:47:52 ID:P/PxLsvm0
1000なら妄想
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:49:08 ID:qQekbkx40
1000ならスリラーオチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。