【義凡】 ヴィルトゥス 【信濃川日出雄】カモンマイ、サン3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
・スピリッツにて連載中 【原作】義凡 【作画】信濃川日出雄
「この発想、この展開は見たことがない・・・!!全く新しい古代格闘奇譚、開戦!!」
→(原文ママ)ttp://spi-net.jp/rensai_sakuhin/virtus/index.html

単行本 1-4巻まで発売 過去作品 Fine 全4巻

【前スレ】
【義凡】 ヴィルトゥス 【信濃川日出雄】★2やあ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239700509/l50
作者ブログ
http://blog.livedoor.jp/snngwhdo/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:05:44 ID:yYjmw6jj0

  /フフ   ム`ヽ
 / ノ) ○ー○ ( 丶、
゛/ | ( ^ω^ )⌒ノ丶)   やぁ!
/ ノ⌒ン  ヽー' 、|
丶_ ノ 。 ノ、 。ノ
  `ヽ `ー ̄_人`ーi  
    丶 ̄ _人'彡ノ  
    ノ  ノ ` /  
   /`ヽ_ ' _/   
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:07:53 ID:ZgpDOM+d0


なぜ次スレ立てずに埋めるのか
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:39:55 ID:+fV5aiKo0
>>3
フンフフ〜ン♪
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:48:14 ID:RO3w9mDq0
>>1

つ「済」ペタリ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:24:27 ID:KKy1W9SBO
この漫画、ヘンタイだよな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:26:47 ID:tiTB/OWX0
原作者の義凡氏、このスレ見てるんだな
頼むパパをもっと活躍させてくれ。

読み飛ばしていたあんたのマンガが、パパンのおかげで
突然「スピで一番面白い漫画」になったんだよ
20年スピ買ってるが、こういうのは初めてだ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:31:36 ID:tiTB/OWX0
ガイはファッションも行動も自由奔放に生きていて、ある意味痛快。
現実は「男の子牧場」で、男の方が家畜扱いだしなorz
せめて漫画でぐらい、パパンの活躍にwktkさせてくれ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:12:31 ID:e3nxzKcI0
信濃川ブログの悩み相談に絵が入ってて驚いた...!
俺のチンケな悩みに落書きだろうと時間割いてくれて嬉しい
女のほうかなり似てるんだが(ギターはVネックじゃないけど)
俺が完全に変質者でワロタ、俺のイメージってこんなんかよww
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 03:57:47 ID:LXwwTKh90
>>8
【ネット】 「男の子牧場」、批判殺到。婚活女性たちが知人男性情報を登録…「男性を家畜扱い…差別だ」「個人情報どうなる」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242405040/

これなw
リアル整流コワス
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 08:00:33 ID:7c6zCmg0O
>>1
乙ンフフーン♪

>>9
分かりやすいストーカー乙w
三回目のイラストはなんなんだよw地味にエロすぎる…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:16:33 ID:ycTsaF900
キシシシ…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:37:23 ID:Vtzte8wIO
スピニングチョーク!?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 11:00:53 ID:JKCyi/3rO
遅ればせながら読んだよ。
凱、いきなり出てくんじゃねーよw
メチャクチャ、デカいし…。
凱のあの、不機嫌な少女のような表情が腹立つwww
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 11:31:43 ID:6U9MTH//O
【整流(笑)】ついに男を家畜扱い…「男の子牧場」開設
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242305011/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 12:31:09 ID:+oIrAJTjO
「自然と大地を愛するぼくらのコミュニティ【整流】」

「 自 然 と 大 地 を 愛 す る ぼ く ら の コ ミ ュ ニ テ ィ 【 整 流 】 」
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:13:59 ID:ZSmI4qnfO
>>1

やぁ!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:24:08 ID:FtIGrp9U0
鳴宮 尊(なるみや・たける):父親殺しの罪で収監されている囚人で、柔道世界選手権チャンピオン。弱きを助きその盾となる信念を持つ。
 マルキアの発するヴィルトゥス…の掛け声で刑務所から時空を越えてAD185年の古代ローマへ奴隷格闘士≠ニして召喚された。
 何故か古代ローマに来た時に懐かしさを感じた尊。父親に付けられた背中の大きな火傷の痕は、覚醒時には脈打つようだ。
 格闘スタイルは柔道。(覚醒時には握撃からの爆裂パンチ。)
 「この世に初めから強い男なんていないよ。 強くなる男がいるだけだ。」
 「闘いによって流される血に、世界を洗う力などあるものか!」
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:26:30 ID:FtIGrp9U0
鳴宮 凱(なるみや・がい):尊の父親。物語中では既に息子尊によって殺されている。
 16歳の時に全日本柔道選手権を制し、将来の金メダリストを嘱望されながらも
 高校卒業後は鳳栄大学へ進学し「革錬派」なる左翼セクトに所属し活躍≠キる。
 「右翼でも左翼でもない。僕には翼なんてない。あるのは牙。血に飢えた狼の牙だ。」それから約30年間、表舞台からは姿を消す。
 カルト集団「自然と大地を愛するぼくらのコミュニティ整流=vを山間部で立ち上げ、
 ふもとから約100人以上もの男女をさらってきては農場に監禁し男は去勢して女には自身の子供を産ませてその男の子同士を闘わせて
 自身のクローン体を創るというおぞましい計画を進めるが、後に世間に知れることとなる。
 柔道着を着用することもあるが、格闘スタイルは不明。
 常に笑顔を絶やさずに「やぁ!」「♪フフンフ〜ン♪」

20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:30:56 ID:FtIGrp9U0
コンモドゥス:ローマ帝国第17代皇帝 ルキウス=アウレリウス=コンモドゥス皇帝(カエサル)
 国の政治は元老院にまかせ、コロッセウムに連日入り浸り国を腐敗させた暴虐帝
 格闘スタイルは剣術ほかあらゆる格闘術。
 マルキア曰く武の化身≠セが格闘奴隷に過ぎない鳴宮尊に惹かれている。

灰島(はいじま):格闘技には異様に詳しい解説役の囚人。タケルとは昔から因縁が深いようだが詳しくは謎。生前の凱とも会っている。
 かつて「Battle Underground Association (=BUA)」の理事だった。(現在この団体はない。)

宮口:キシシ…と笑い、よく丸い物の上に正座してる爺さんの囚人。若いときは色々裏の仕事を手掛けてきたが、
 かつて1960年代末に凱と対峙して、右目が義眼となる。弱気は助ける主義。息子尊の覚醒を目の当たりにして眼の古傷がうずく。
 格闘スタイルは古武術、手裏剣術等々。

神尾心(かみお・しん)フリースクールでカニオくんと名前を間違えて呼ばれた講師を刺した罪で収監されてた気弱でひ弱で引き篭もりで歴史に詳しい囚人。
 1話で看守に虐待されて大便を漏らしてタケルに助けられる。
 3ヵ月前まで格闘は不慣れだったが、島でのパリスの熱心な指導により、主に寝技を習得している。

相沢竜也:チンピラで刺青入れてる囚人。人前でマスかいたり、神尾の心の支えとなるが、
 狂犬<Nルキスとの試合の後ガムラに右目をクチュされる。格闘スタイルは飛んだり跳ねたりするケンカ。

柳原:ゲイのオネエ系の囚人。格闘スタイルはバレエダンス+大ジャンプ

土肥:元相撲取りの肥った囚人。格闘スタイルは相撲。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:35:00 ID:FtIGrp9U0

マルキア;コンモドゥス皇帝の側室の女で、遠見のグルバの秘術を使って
 「選ばれし勇者」タケル以下囚人看守たちを、皇帝を倒してこの帝国を変えるためだけに連れてきた。

ガムラ:コロッセウムの格闘興行に出す格闘士の養成訓練全般を、離れ小島で取り仕切る興行師の巨漢の男。孤児たち(=死人)も同時に従える。

アキリア:ガムラの娘で、父に次ぐ養成島の責任者。切れ味の良い剣を使う。

パリス:ガムラの島の格闘士で“千の技を持つ男”の異名を持つ。
 島に来た神尾心を美しいと感じ、そばに置き愛したいと願う男色趣味だがこの時代では普通か。
 格闘スタイルは立って打撃からの変幻自在なレスリングの寝技。

クインティス:元老院議員の髭。腹黒く、ローマ皇帝になる野望を持つ。盟友のマキウスをも平気で裏切る。

マキウス:コンモドゥス皇帝の暗殺計画の首謀者。クインティスのせいで計画に失敗し下水道に身を投げるが・・・?

リュミラ:ルフルスの妻で、知性と美貌を兼ね備えている、皇帝曰く、うまそうな女。コンモドゥス暗殺に失敗した。夫ルフルスと子供は皇帝に首をはねられた。

クレアンデル:皇帝のそばにいる近衛軍団長官のおかっぱ頭。奴隷出身であるらしい。格闘スタイルは蹴り。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:54:52 ID:Fw0qwG320
画村生きてるヤン
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:44:52 ID:m4qITsuL0
鳴宮パパの行動を検証

突然現れて息子の背中に火を放つ→突然現れてビックリさせてやろうカナ☆的な少年の心を失わないパパならではのサプライズ。ついでだから火をつけよう。
女装→父のこの姿に母の面影を見よという無言ながら最も雄弁なメッセージ。
アデューマイサン→時代は国際化社会。視野を広く持ち外国語のひとつやふたつ身に付けなさい。
頬を伝う涙→まごう事なき真の愛情。

なんだ、いいお父さんじゃないか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:46:30 ID:w6Ay8hLBO
くそう…じいさんがかっこよすぎだ……
というか別人だ…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:20:44 ID:erqo9bzqO
じいさん…
つーかカニオ見てるとイライラしてくるな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 22:10:09 ID:CRuE8nCR0
信濃川先生のブログのお悩み相談、イラストまで付いたのか。
先生ノリノリだなあw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 00:00:19 ID:SA1pQ2qm0
なんか悩み相談のイラストが素人っぽいなw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 00:07:19 ID:ZwhW5VTS0
読者とのふれあいは大切だけど
人生相談はどうなんだろ・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:09:40 ID:Bn/pKF/n0
まぁQ&Aとかじゃなくて悩み相談だからな...
他人に言いたいように言われるのが嫌って奴もいるだろうし
ただプロの漫画家がブログで悩み相談に答えてイラストまで付けるってのはあんまりない気がする

30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 04:45:40 ID:PyynlmYZ0
やっぱ変人だよな、作者
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 08:21:22 ID:02H/Rk5n0
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:27:03 ID:Hl+YAtBm0
キチ凱の底が割れないのは、まだ戦ってウンチクたれたりせんからだろうな。

自分で戦ってウンチクたれだすと途端に小物化するのは最近の漫画の法則。
凱にはこのジンクスを裏切ってほしいもんだ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:37:38 ID:g2mW7Sm70
バレ

覚醒尊の台詞が小物っぽい。やはり親父にはまだまだ遠く及ばない。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:58:25 ID:VCy3nAJp0
親父の洗脳と尊のヴィルトゥスの戦いなのね
つか本当に打ち切られそうだ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 02:18:18 ID:BEJ6LBEt0
やはりまだ父を超えることは出来んか・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 03:36:24 ID:9xRp15zCO
最新号読んだ

…打ち切りだけはやめてね
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 08:17:40 ID:/YaZKJKQO
>>35
裸に腰布だけの尊が笑顔で「やぁ!」「♪フフンフ〜ン♪」

ガムラ死んでなかったね。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 08:38:45 ID:nP0+9SG2O
なんか打ち切り一直線な気がして不安なんだが…
やめてくれ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 10:24:51 ID:Tf026nUH0
あれ覚醒するとどうなるんだ?
竜巻旋風脚から昇竜拳が連続ヒットするようになるのか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 11:01:27 ID:/1pGt2ud0
来週最終回でもおかしくない雰囲気
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 11:13:42 ID:iDNNkh1D0
ローマなしのほうが面白かったよね
あんな皇帝がどうした政治がどうしたより凱が見たいでしょみんな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 11:21:55 ID:xcruM2A1O
スピリッツにメールしといた
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 12:10:43 ID:8hEOEPJZ0
というか、ローマ云々っていったって、
本気でローマの政治とか風習とか書いてるわけじゃなくて、
ただ単に剣闘士養成場とガキと変な皇帝描いてるだけだからなあ……。

別に謎の富豪が南海の孤島に囚人集めてバトルロワイヤルさせても、
話あんま変わらないし。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 12:30:31 ID:9xRp15zCO
次回、コンモドゥス帝がスレ住人の人望回復の為に更なる変態的性交を!?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 12:45:59 ID:2io56vXvO
3週ぐらい前から殺し屋1になったの?
この漫画?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 13:07:08 ID:w3Rihwjc0
今さっき読んだ。
展開も急すぎるが、灰島のアヒャっぷりもスゴすぎるw
本性出したのは奴だったのかと理解www
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 13:23:48 ID:ZNO0ILfIO
灰島ノリノリだなwww
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 14:56:08 ID:/dKbneu50
>>9
VネックってよりフライングVでは?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:21:45 ID:MF33uLrV0
>>33
中二病が発病って感じだったな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:23:21 ID:cSiXNLLRO
爺の綺麗な顔がきれいなジャイアン並の変わりっぷりで地味に吹いた
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:31:03 ID:2OeI1vM7O
打ち切り臭が半端ねぇなw

それで、凱主役のストーリーが始まるなら構わないがw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:33:04 ID:HSTHkCrJO
覚醒した尊はまるでチンビラみたいなキレッぷりだな
これじゃあナチュラル狂人のオヤジにはまだまだだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:50:10 ID:iPMw4hoo0
タケルしんだらどうすんだこの漫画
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:50:27 ID:2CMFXnXB0
やっぱ打ち切りっぽいと思った奴他にもいたか

カニ夫に主人公交代するのかとも思ったけど
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:08:44 ID:VJZYevbj0
親父のネタバラシも打ち切り決定したから駆け足で回収したのかも
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:13:15 ID:8wJPgHDI0
ローマが舞台の歴史ミステリ部分があまり魅力的に描けなかったのが
失敗かなぁと。
そんなにつまらないとも思わないが
父親のエピソードがインパクトありすぎた。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:31:20 ID:PyMiCq6h0
とりあえず第一部完とおもわれる
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:32:31 ID:OKAofojZ0
とっくの昔に義眼じゃよ
59番組の途中ですが名無しです:2009/05/18(月) 19:23:07 ID:BxPL1uBoO BE:734364465-PLT(20000)
打ち切りっぽいかなあ
せっかくきもい絵がハマるキャラ描けるようになってきたんだから、もうひと波乱あればさらに化けると思うんだけど
これから盛り上がるってときに打ち切りは止めて
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 19:26:17 ID:9Dt414CC0
 / 義 と \ , - '::::´:: ̄:::`丶、
│  眼 っ  |:::::::::_::_ :::::: __::, '´,\      , r_.ァ、 。
│  .じ く   |::/  - ‐- - -‐,' ' \ υ. l : ζ l ,
│   ゃの  /  '´ ',´-`ニ 二 ‐ ' /ヽ、, ゞ-‐' ソ,‘
. l   よ 昔 ∧ ',   ,==ー =ヽ } | , -、i_(_..ソ‐'´ :
 \_ に 〈:::::〉  /    _...、  ',. l l 〃ー‐‐ァ',ニヽ、
   |  ̄ ̄ /   !   ./, ‐- ',    ',ム...._/ノ j´ \
   l    l ヽ   、〃f..:j. ノ ,   `ヽ'´ /  /    \
    l     l` ニ '´,  ̄... - '´ r '   `Y  /  ノ , '  ヽ
/\ /、,\___l_   ' ,'´    ノゝ、'´_´ヽT l ...ノr〈‐'    \
 ツ F.l夫    /_ _ _     /ヽ , -.‐_7/ l `丶-イ ̄      lフヽ
 ツ 冂力    /__     `: /、_,ィ'=ニ,二ン| |      \ _   /
 ツ  ク    ∠    ゝ\ ̄ ̄` =='´ l      /l/
    貝    /ヽ、___,'   `丶 .., ' ´ ` 〉    ,'´/
    七    > ヽ  ` ー- -`- 、__ /      `ヽ
    (乂 )    \ヽ   : ヽ  / / l          )      、
   l  l     / \  :  l l  l ト、          } ー ‐- '
    ノ    て   l   :  l   | | |ー--       l
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:33:50 ID:9xRp15zCO
この漫画のせいで『男の子牧場』がサービス停止だとよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:45:57 ID:xcruM2A1O
メールの返事きた

ウホウホ@ezweb.ne.jp 様

ご利用ありがとうございます。
SPINET カスタマ担当です。

貴重なご意見ありがとうございます。
お客様のご意見はスピリッツ編集部 担当者に報告いたします。
今後とも本誌スピリッツ同様にSPINETをよろしくお願いいたします。

SPINET カスタマ担当



ホニャホニャ@ezweb.ne.jp さんは書きました, (2009/05/18 11:19):
> ヴィルトゥス最高過ぎます
> 打ち切られたら泣きます
> 主役にはなれなくてもスピリッツと言う舞台に必要な役者なんです
> 隠れファンが多いんです
> 安っぽいお涙頂戴に辟易してるような人間のオアシスなんです
> ヴィルトゥスが無くなればこの世は一色に染まってしまいます
> どこのラーメン屋に入っても同じようなラーメンしか無かったら悲しいですよね?
> どうかヴィルトゥスをお願いします。
> .
>
>

63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:48:09 ID:HSeYx/Ez0
新章で凱の幼少期はじまるから安心しろ

64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:16:32 ID:N0+XpVxU0
ガムラ死んだと思ってたのに普通に生きてるしw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:26:13 ID:L/wT919Y0
尊の母親と凱は恋愛したのだろうか?
やっぱり無理矢理?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:11:47 ID:Qzy8Ynuw0
ガムラあの状況で生きてるの不自然
覚醒鳴宮のパンチもその程度なのか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:37:32 ID:J9YOR8QX0
ガムラ生きてんのかよ
顔面で小爆発起こしてたのに
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:47:08 ID:4oyfPnU4P
>>65
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:57:51 ID:9tBeqnW9O
いや、ガムラはこの後タケルに死亡宣告去れる伏線だよ
お前はもう死んでいるってさ。
だから雑魚臭半端ない関西弁なんだよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 01:01:11 ID:v+eDStCh0
たけるは別に島の子供たちの親戚でも何でもないし、
子供を改心させるには至らないだろう。
まぁ、このローマ社会への反抗心を表したに過ぎない結果に終わるだろうよ。

もし打ち切りがなかったら、次は神尾クンの活躍が始まるんだろうな。
つーか、神尾クン、セスタスより神代ユウにかぶるんだよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 01:14:57 ID:im2edQd+0
1打ち切り
2神尾編
3親父幼少編



4灰島の半生
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 01:32:06 ID:WsQyINlA0
男の子牧場も停止かあ、なんか嫌な流れだな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 01:48:12 ID:gw3XnFsM0
あんな盛り上がりそうな親父のエピソードをさらっと流してしまったのが不安を煽る。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 02:08:23 ID:6xF0BhPiP
回想を長くやるのは不安でしょ
まあそっちのほうが人気出るのは予想凱だろうがw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 02:23:12 ID:wY4ylbJD0
フラグ立ちすぎワロタ
76番組の途中ですが名無しです:2009/05/19(火) 04:05:22 ID:KsqgdbqSO BE:660928739-PLT(20000)
読んできた
確かに、いかにも打ち切りか第一部完って展開だった
オカマ以外のほとんどの登場人物と向かい合ったりとか、その辺もそんな感じ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 07:36:15 ID:+3v3Xhlo0
尊の覚醒が半端なこと自体よりも、あんな厨2病にキチ凱父ちゃんがやられてしまったことに萎える・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 08:48:48 ID:Mfeiav2iO
やあ!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 09:50:02 ID:6kbq++bD0
人生相談の1回目って明らかな犯罪教唆だよね。いいのこれ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 12:29:20 ID:u1qSQOwO0
あまりにも過激な内容すぎて打ち切りになったと予想
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 13:02:11 ID:GdpRrzEv0
クンニされて白目がいかんかったか・・・
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 13:09:04 ID:ENk26Umd0
ガムラ様生きてたなw
神尾があまりにも良い身体でおどろいた。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 16:34:16 ID:iJzILYLH0
これ打ち切られたら次回作は親父の外伝でも書けばいいじゃん。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 16:59:36 ID:/Nmuv79p0
尊が母親をさして改心したのと同じことを
今度は尊がやったんだな

尊をさして子供たち改心

大きくなった子供たちはクンニドゥスを打倒

子供たちの背中には火傷のあとが

尊から受け継いだヴィルトゥスを忘れないために
自分たちでつけたのだった
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 17:28:02 ID:mZMKZjhtO
>>84
あるあるwww

やっぱ無いな…。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:42:04 ID:J6srPAtAO
打ち切りくせえな
やめてくれよ。不安になる
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 20:02:05 ID:vvd+L6WW0
いや、どーみても打ち切りだろ。とっとと試合しなかったのがまずかったな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 20:26:31 ID:PF8NXl0tO
二週で二本も切らないと思うんだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 20:29:31 ID:vtMRomvAO
ヴィルトゥス打ち切られたらセルフぐらいしか読むものなくなる
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 20:37:02 ID:h5kGX01N0
超展開すぎて藁他。
打ち切りだけは勘弁な。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:23:18 ID:ujmD53NkO
次号衝撃がどうとかって度胸星やTWIMを打ち切る小学バ館だから不安だわ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:36:52 ID:gw3XnFsM0
へうげはあんまり好きじゃないしな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:39:36 ID:IYz5E94b0
打ち切りは無いだろう・・・。
これで打ち切りだったら切な過ぎる。
唯一スピリッツで単行本買ってる漫画なのに。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 02:42:31 ID:Y6LBCDis0
ガムラ様の顔の陥没はどう見ても致命傷にしか
見えなかったんだけど
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 07:41:36 ID:U40oPI3wO
ガムラの娘エロかわいいな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 09:13:24 ID:jbwcW6tx0
>>94
カイジのぐにゃぐにゃと一緒。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 10:41:26 ID:Y5TrFw4E0
>>94
北斗神拳だからすぐに死ぬとは限らないよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:31:43 ID:PbRECicw0
頭蓋骨が骨折して脳みそぐちゃぐちゃになってても
意識があって肩を貸して貰えば歩けるガムラツイスト様
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:40:29 ID:kZ/h2Y7RO
義眼だから平気だったとはいえ、眼窩に指突っ込まれた時でもキシシシシと笑う宮口のじいさん。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:33:27 ID:cSUZTEwi0
>>99
眼窩に指突っ込まれたら普通
キンタマきゅーんってなるよな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:40:53 ID:bevkfwEi0
片目をなくした人が義眼にカメラを仕込んでみるというビデオを見たが、
眼窩が穴開きっぱなしではなく肉が盛り上がってきていて、
義眼を出し入れしたり消毒したりするときはやはりキューンとなるようで
反射で涙が大量に出ていたな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:52:39 ID:XrXbNT+X0
コンモドゥスの暗殺編が無駄に長い上にクソつまらなかったよな
結局ただ失敗しただけで今の話につながってないし
あんなのやらないで親父の過去に時間かけてればよかったのに
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:02:09 ID:jbwcW6tx0
>>102
お前らがつまらんつまらん、言ってたから親父編が短くなったんだよ・・・
俺は連載当初から面白くなると目をつけていたのに。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:16:51 ID:XrXbNT+X0
なんだそりゃ
実際暗殺編はクソだったろ。あの時点で打ち切り宣告されててもおかしくないレベル
スレの伸び見たって今こそ3スレ目だがつい最近の親父確変まで1スレ目の700程度だったし
親父のキャラがいいだけに悔やまれるわ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 15:52:53 ID:nUltzlr70
というかこの漫画で面白かったのって島に行ってからに限定されてるよ
最初の闘技場編はどこぞのよくある格闘漫画の劣化でしかなかったし
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 15:57:54 ID:Dk5+0V2k0
>>102
今につながってないっていわれても舞台が離れすぎだろ
下水道流されてガムラのとこまで着たらおかしいだろ
打ち切りっぽい流れだけど長い目で見てやれ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:18:45 ID:0PenCjUx0
最初はセスタスのパクリって言われてたな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:49:38 ID:0QfbJ6l10
ドアを開けたら復活した親父がガムラの娘をfuckしながら「やあ!」と声をかけてくる展開希望
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:29:36 ID:W7ZwHi6k0
暗殺編は史実なんだからやらなきゃならなかっただろ
別につまらないとは思わなかったが、親父が面白すぎた
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:53:16 ID:rDTRoTiw0
尊「本物のナイフじゃないと僕の腹筋は通らないぞ」
ガムラ「そっ、そこまで鍛えてあるのか…ッッッ」

まぁ尊は死んでないと思うが。

皆が和解して、皆で皇帝狩りに行って平和なローマを築いて打ち切りってパターンかな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:04:41 ID:FsGJsn9v0
ローマ編別につまんなくは無かったけどな
クインティスの裏切りとかそれなりに熱かったし
ただ

 親 父 が 面 白 す ぎ た 

これに尽きる
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:33:41 ID:LFLRv2sa0
暗殺編、かなり好きだったが・・・評判悪かったの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:39:36 ID:uzd3RIN50
だって皇帝がクンニするんだぜ?
ありえねーだろ
時代考証ちゃんとやれよギボン
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:37:09 ID:kZ/h2Y7RO
そこかよ!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 08:40:53 ID:l+EtzrsFO
なんでこんなオモシレー漫画が終わりそうなんだよぉ!!
他のクソつまんねー漫画終わらせろよ!
馬鹿スピリッツ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 09:40:44 ID:JEx9DjSQ0
これはあれだ、
鳴宮凱メインのスピンオフ企画のための積極的打ち切りなんだよっ!
アッパーズの休刊みたいなもので、決して後ろ向きのものなんじゃないんだっ!

ルサンチマン・ボイーズオンザラン・オメガトライブキングダムの打ち切りみたいなものさ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:13:45 ID:BCeR3l6GO
スピリッツの他の漫画の面子見る限り打ち切りは無いと思うがなー
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:18:29 ID:zyGz4Xjw0
ここ最近の面白さは打ち切り決定だから好き勝手やってやろう的なやつか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:08:31 ID:65F84yEH0
>>117
安心しろ。このスピリッツと言う糞雑誌はいままで何本も面白い漫画を打ち切りに追いやって来た
そのくせ糞漫画は電通様が絡むと途端に長寿になると言う最低の雑誌だ
120番組の途中ですが名無しです:2009/05/22(金) 02:05:10 ID:nJqinYNlO BE:1982783399-PLT(20000)
打ち切りになったら、スピリッツで読むものがかもめチャンスくらいになっちゃうなあ
ヴィルトゥスみたいに絵がきもくてインパクト強い漫画は、化けたりすることままあるよね
サガノヘルマーや松本次郎なんかもそうだったし
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:36:47 ID:QI71cmKe0
>>119
はい、はい、電通のせい、電通のせい・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 12:09:07 ID:qzJSE3xl0
電通が絡んだ漫画ってしゅうほーの奴?
あれ、絵が汚いしドラマも全く面白くなかったし映画にいたってはなんであの場面で告白なんだよw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 12:27:40 ID:OmBbUH60O
背中の傷がただのやけどなのと、経緯がしょぼすぎて違和感あった。
もうちょっと掘り下げるつもりだったけど、急いでフラグ消化した感じ…やっぱ打ち切り?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:14:35 ID:ROclQ9hzO
ただの火傷って、
ガソリンだぞ!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:54:21 ID:l8l6uxDM0
あの軽さでガソリンぶっかけて火をつけちゃうんだから異常性が強調されるんだろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:39:55 ID:5eLscuGZO
凱「フッ、燃えたろ?」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:40:53 ID:eatceF0f0
打ち切りは無いと思う

尊、身を犠牲にして子供達を諭す

重症のためローマ行き延期


その間に他の話を進める気でしょ
128番組の途中ですが名無しです:2009/05/22(金) 16:16:32 ID:nJqinYNlO BE:1566643788-PLT(20000)
重傷でうなされる尊のもとに再びパパの幻覚が…って展開
他のキャラの過去掘り下げでもいいけど
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 17:00:31 ID:25NJAiQr0
カニオの体に、尊の子供が!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 17:06:38 ID:EXvKulZoO
尊「正当防衛だね仕方ないね(ニコッ)」
そして笑顔で皆殺しに
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:46:41 ID:inLdQonB0
実は神尾は整流で生まれたんだよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:48:53 ID:5eLscuGZO
同じSEEDから生まれたんだよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:11:29 ID:CNnyl4FF0
遅えwwwwwwwwwwwwwww
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:12:09 ID:CNnyl4FF0
スマン、誤爆した
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:53:34 ID:wcpphbw00
巨凶鳴宮の血
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:22:34 ID:ZdQhqfNPO
ズン ズンズン ズンドコ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:46:41 ID:7bH7l67JO
どすこいどすこい…どすこい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:32:23 ID:pEE413bc0
次号第一部クライマックスだった
打ち切りってことでいいのかな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:46:43 ID:PX+lu7Rv0
この漫画が終わったら何を楽しみにスピリッツ立ち読みすればいいんだよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:10:54 ID:6kbiOIZ20
ザワさん
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:33:55 ID:xiEP7IRMO
しかしこの終わり方はもしかして過去にタイムスリップ
という超展開な可能性が出てきそうだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:39:34 ID:DbCSVUQo0
>>141
もうすでに過去にタイムスリップしてるんだがw

尊が人生をやり直すためのタイムスリップって意味?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:18:56 ID:5WVdL9C/O
>>142
言葉足りなかったw
キチ凱をまだ登場させる為に過去(凱生存時代)にってこと
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 08:30:36 ID:o6oDUTBRO
見たい…キチ凱がもっと見たい…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 08:54:50 ID:XzsMMct+O
>>138
スピでは第一部クライマックスと銘打つ場合は大凱第二部へ突入
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 10:11:52 ID:6hw+Sa7q0
ありそうな案

1:いきなり数年後で皇帝さらに暴走。マルキア、タケルに見切りをつけてタケルに近い者、つまりキチ凱を召還。
  すると、キチ凱とタケル、会うはずのなかった二人が会うことで歴史が改変されてゆく・・・
  さらに、キチ凱が神尾を見て「やあ!君は整流にいた子じゃないか!立派になったなぁ!!僕が鍛えてあげるよ!」

2:タケルが死んで数年後。パリス様と仲良くなった神尾は剣闘士から抜けてローマ世界でどんどん出世。
  皇帝を政治的に抹殺。

3:タケルが刺されるも所詮子供なんで大した傷にならない。子供たちは目が醒めてガムラ達に襲い掛かる。
  こりゃ危ないと思ったタケル達は子供たちに助太刀でマルキア以外の全員を蔓かなんかで縛り上げる。
  他の奴隷も何人か仲間にして島を脱出。ルフルス達と偶然接触し、皇帝暗殺を目論む。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 16:51:23 ID:isU5mY9z0
4:とりあえずマルキアやアリシアの尻に「済」の文字が書かれた紙が貼ってある
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 18:52:45 ID:mWXvTCgJO
5:アリシアなんて居ない。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 18:59:44 ID:NJVl6DLM0
後書き見た感じだと第1部完というなの打ち切りに見えたけど
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:04:19 ID:98OMNiFD0
読者の厚い要望があれば復活するさ


やあ!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:32:27 ID:isU5mY9z0
>>148
アキリアだったw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:01:49 ID:8Wjgc1gL0
>147
オルスデッドが絶望するだろうが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:08:30 ID:fB4n040V0
あと一回ぐらいはチャンスもらえるかね>信濃川
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:17:07 ID:6BahxnO00
嘘だろ
「凱」が打ち切りになったら、今度こそスピ買うのやめる
読むものが一つもない状態だもん
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:19:25 ID:kFea5wTT0
出費が減って好都合じゃねーか
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 03:13:00 ID:8gEkP7zn0
打ち切り展開を象徴するような落雷、糞笑った
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 04:33:56 ID:alZRlsWvO
落雷ワロタ
画太郎かよwwww
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 05:17:17 ID:ekKzQgKR0
どういうことなの・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 06:16:54 ID:S8VzBovd0
最後の落雷はギャグ漫画かと思った
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 06:44:43 ID:ekKzQgKR0
凱→がい→か゛い
自然と大地→土→つち
いかづち→いかずち→雷

つまりあの雷は凱のことだったんだよ!!!!!!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 08:33:05 ID:h+abZarB0
尊「これが……人間の温もり……だよ……」
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 08:50:43 ID:sv5WTrYKO
やっぱり来週は「俺達の闘いはこれからだ〜!」みたいな感じで終わるのかな?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 09:36:09 ID:ackxI1Io0
黒ヒゲ危機一髪みたくなってたな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 10:22:38 ID:oNpCgjde0
一部はこれで終わりで良いから、二部では整流中心で頼む
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 10:58:55 ID:R3MePOflO
ガムラ軽傷すぎワロタ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 11:25:28 ID:JP73nAcv0
雷やばいww

電車でマジ吹いた
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:04:33 ID:IlybVQRJ0
スピ定期連載の中でも安定して面白かったのにぃ
小学館のくせに作家を甘やかせすぎなんだよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:04:39 ID:+3XiKkPP0
おいおい、マジ打ち切りなのか?

第二部は凱編です・・・とかなったら神だけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:12:39 ID:qPUDmdl8O
これは雷によって悪の鳴宮と善の鳴宮に分裂
悪の鳴宮は現代に飛んで劾になったってオチだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:30:48 ID:IlybVQRJ0
>168
イタ飯厨房漫画でさえ間髪いれずに第2部始まったし
煮詰まった挙句の仕切り直しじゃないかな>第2部
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:40:57 ID:wVhZIxOmO
>>169
そして最終的には統合されてスペリオルナルミンの誕生だな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:46:04 ID:xeRFDRmsO
立ち読みしてて泣きそうになった
ベタな展開なハズなんだけどなぁ…
打ち切られたらさらに泣きます
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:50:03 ID:Ny4m+nSr0
なんで雷なんだよw
せっかく刺されてるんだから
普通に倒れれば良いじゃねーかw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 13:15:33 ID:vAfqkNAYO
尊が死ぬから、あの女が代わりに凱呼ぶんじゃねーのかw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 13:27:33 ID:JP73nAcv0
>>172
いろんな奴がいるなあw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 13:38:48 ID:oNpCgjde0
とりあえず現代に戻るんだろ。
で体中に刺さったローマ時代の短剣を売って大金持ちに。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 13:38:52 ID:LmYGOSjcO
打ち切りになると面白くなるなんてどっかの週刊少年誌みたいだね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 13:58:26 ID:sfjQ4cgY0
凱人気に主人公を変えるつもりじゃねえの
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:42:59 ID:UH80gCJXO
そういやソドブレの主人公も「ミコト」だったな
・・嫌なとこが符合してるな(打ち切り的な意味で)
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:51:01 ID:kqdbbH5K0
画期的オチ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:50:15 ID:EMZBEj0c0

2部がある
1部完ですか?

スラムダンク風の一部完ですか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:59:55 ID:UKFlCE1/0
雷!この雷という現象をよく覚えておいてほしい。
よく自然の中でトレーニングを行うことによって感覚を磨く競技者がいるが、
それほどまでに自然のエネルギーは凄まじい。
いかに柔道で鍛えてあったとしても、落雷によって受けるエネルギーに対しては
生身の肉体はとても耐えきれる代物ではないのだ。
筆者にも落雷により車の電気系統が一瞬にして壊滅させられた経験があるが、
自然のエネルギーは古今東西人間の予想をはるかに上回るものであると思わなければならない。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:05:48 ID:2iIjKIsMO
カニオ主役とかマジウンザリ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:07:52 ID:+ghR8yaW0
地獄甲子園みたいに終わるのかな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:30:29 ID:xFQxUMcV0
ここでも凱のキチガイぶりは打ち切りが決まった作者がやけになってるんじゃ無いかと言われてたが
本当にそうなりそうだなwまあスピなら一部終わってすぐ二部突入ってパターンもあるが
昴みたいなパターンもあるのでw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:56:55 ID:ZEPgdUPAO
ヴィルトゥスおわた…これからはセルフだけを楽しみに生きていこう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:59:33 ID:M5HW/pE30
間髪いれずに第二部ってのに期待したいとこだけどこれは打ち切り臭い///
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:06:41 ID:2RIIl2630
反省会

みんなわかってると思うけど、ローマ要らなかったね
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:47:54 ID:Mpog+BuC0
次の連載はキチ凱伝書きゃいいやん
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:53:42 ID:MWovq2/g0
尊だけ現代戻ったりしてな
第2部なさそうだけど
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:21:56 ID:C/giaLOFO
やめてくれーー終わらないでくれーー
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:34:39 ID:YIkKVdj3O
どうでも良いけど、田亀源五朗が同名の漫画で単行本出してるんだな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:34:34 ID:TudiswPF0
仕方なくローマに帰ると
あの雷でさらに過去にタイムスリップした尊がすでにボスを倒した後でハッピーエンド

もうこれでいいよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:55:34 ID:FeEDEt9a0
神尾「ローマってもう昔だと思うんだよなぁ・・・。全局面で圧倒する最新の格闘技を見せる。つまるところ、皇帝狩り。」
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:56:52 ID:4s2OL3/M0
ガムラ様あれだけ顔面陥没したら死ぬだろ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:19:58 ID:OjiAuThqO
読んだ

う〜む、巧いな。美味いんだが…これは、やはり打ち切りなのか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:24:55 ID:jYDWmx5p0
>>195
華山角抵戯の使い手なんで大丈夫
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:32:01 ID:RJU+AAlw0
あれだな、次号はかろうじて一命をとりとめる。
で、皆様回心(除く灰島)第二部は尊の昔語りという形で
”カモン マイ サン”以降の話が濃く、ひたすら濃く語られると見た。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:36:54 ID:8hBp/Xq60
落雷シーン凄絶すぐるwww
これ打ち切ったらスピリッツ見限るぞ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:02:41 ID:4+JHdWzw0
多分、刺さったナイフが避雷針の役割を果たして
雷のダメージを軽減して生きてた、とか言うオチかな。
実際、金属を身につけていた場合は
落雷の直撃を受けても生存、軽傷で済んだケースもある。













あれだけ腹にナイフ刺さりまくった時点で致命傷負ってると思うけど。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:09:23 ID:3x7q6jx6O
読んだ。

第一部クライマックスて・・・
打ち切りなんかなあ・・・もったいない
なんか作者もこの先どうなるか分かってないっぽいし
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:21:15 ID:TnSETp+SO
打ち切りだとブログの文章も少々そう言う事を匂わせると思うんだ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:42:25 ID:75jKTe8R0
まさかの雷エンドで糞吹いたわwww
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:48:23 ID:Z+1MdaBs0
タイムスリップ物に雷は欠かせないからなw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:52:43 ID:ilNRv2gn0
まだ読んでないけど本当に打ち切り?
ひどすぎる。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:01:00 ID:W2E1aLWw0
巻末の原作者セリフ「いやーこれがらどうなるんでしょう?」ってw

つーか普通に王道格闘ものでよかったのに
ホモとのバトルあたりまでは面白かったのに
なんか別な方向にいっちゃった感があるなあ・・・

王道でやっていたら以外に人気のびなくて
路線変更で失敗ってとこか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:08:46 ID:kFea5wTT0
親父出したせいでネタ漫画って印象しか残さなかったな
何で出したんだアレ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:09:15 ID:BMcpnDEV0
何コレ?ひどいな・・
残虐シーンで盛り上がってたの2chだけだったのか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:14:32 ID:uvw3YZpZ0
無頼伝凱
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:24:17 ID:cLSYso7n0
灰島のコマのあまりの小ささにふいて、雷のシーンでめちゃふいたw
やるなっっ

それはともかく、打ち切り決定で本当なら「完」の予定が予想凱に人気が出たので
「第一部完」になったものの、続くなんて原作者も考えてなかったよ〜ということで
とりあえずタイムスリップの前フリだけやっといて「いやーこれがらどうなるんでしょう?」
とエスパー
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:25:04 ID:QEOMotLT0
雷は適当に考えたなw
第2部は絶対ない
確信持てる
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:30:44 ID:s4OAg6WyO
まさかのギガディン
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:31:57 ID:TS/fcBP00
何このラストの打ち切り濃厚さw 親父もったいなさすぐるww
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:34:10 ID:/BQj/IFw0
第2部は半年休載後に、ローマでの皇帝主催拳闘トーナメントです。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:39:58 ID:9H4tKLZL0
未だにヴァルトスなのかヴィルトスなのかとっさに迷う
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:44:53 ID:Ig7mdhVj0
>>210
そのエスパーでおおむねあってる予感
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:59:36 ID:sC5VUrq8O
これがもし打ち切りだったらもうスピリッツ読まない
視界にも入れたくない
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:12:05 ID:cbSESlHc0
実はクインティスの正体はさらに過去に飛ばされた尊だったんだよ

>>217
安心しろよ。スピリッツという雑誌は面白い漫画を打ち切る事だけに定評がある
かつて度胸星を打ち切ったヤンサンの負の衣鉢を全て受け継いでいる雑誌だ
もう二度と買わぬがいい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:35:46 ID:RqorCcHg0
来週からパパン外伝が始まります。

いままでのは実は序章

次回からマイサンに殺される前からローマにタイムスリップしてきた
パパンが、コンモディウスと暴虐対決です!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:06:29 ID:Ibox4lnNP
巻末コメがすべてを物語っている
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:34:01 ID:ON82nhpP0
そういやいま何話?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:37:24 ID:yoY7rkuB0
ごめんよイトー
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:46:56 ID:uSDbl2hSO
あの巻末コメントからして凱伝やるんだろう
おまいらが過剰反応するから
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 02:52:02 ID:mFtFifKM0
雷に打たれて次週第一部完とか絶対に笑わせにきてるよ
卑怯だよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 03:11:22 ID:MYg6k1q40
この打ち切りはガッツポーズだろ。
多分新連載で凱みたいな奴か、凱そのものが主人公の話をやるんだよ。
それか超展開で凱が絡む第二部とか。今後の突飛な展開に慣れるための稲妻演出よ。
226番組の途中ですが名無しです:2009/05/26(火) 03:32:35 ID:W0uggx0yO BE:244788252-PLT(20000)
冗談で打ち切りか第一部完とか言ってたら、ほんとに一部完じゃねえか
スピリッツ死ね
次号、――あれから十年
成長した子供たちは尊の技を受け継ぎ、暴帝に戦いを挑む!
俺たちの冒険はこれからだ!
信濃川先生の次回作にご期待ください!

これだけはよして、マジで
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 04:22:58 ID:B9qJASYY0
雷うけたわw第一部完とかwしかし打ち切りだと思ってたからそれよりはいいか
凱伝に1票。
パパは主人公じゃなくあくまで敵キャラとして活躍して欲しいね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 04:56:27 ID:DJHD54IXO
第2部無かったらヴィルトゥス連載再開を熱望するスレ作っか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 05:00:59 ID:bQSf3zBM0
ああああああああああああああああああああああああああ
最悪最悪最悪
唯一楽しみにしてた漫画なのに、、、何これ打ち切りって?はあ?
別にローマ編も十分面白かったのにさあ。
休養は取ってもいいけど終わるのはやめてくれ。
第2部なんてあるわきゃないし。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 05:37:20 ID:sKnRa4DtO
刺されて雷に打たれて谷底落下ってwww
これで生きてたらギャグだな(この作者ならありえるが)

正直ストーリーもまだ全貌が見えてなくて全然進んでないのに第一部完とか物凄い打ち切り臭が拭えない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 06:33:24 ID:Fa666tv/0
さすがにこれで終わりってことはないだろう。
・・・おわっちゃうの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 07:08:57 ID:nrFL6SNL0
雷の衝撃で筋肉が収縮して刀を押し出す一方、電気メスの要領で出血した箇所を止血したんだよ!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 07:44:08 ID:rJ7nhEEfO
最後の雷は何だ?
雷に打たれたことに必然性を持たせる展開に期待w

あと、関西弁のオヤジの超回復にクソワロタw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 08:33:26 ID:NHgjbJ5aO
おいおいおいおいおいおい
これからタケルは養成所を出て 闘奴としてガチバトルで盛り上がるとこだっつうのに
編集は何考えとんね?

次週完結話は武士沢レシーブか、チャンピオンの悪徒パターンか!?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 10:51:39 ID:C1H6FbtH0
>>234
ゆび
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 12:26:56 ID:mFtFifKM0
あの親父たしか殴られて顔面陥没したうえに目玉飛び出てたよな
なんか今週見たらダメージがビンタ食らった程度になってたけど
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:16:48 ID:eTSSE5wo0
>>236
あれは比喩表現だっつーに。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:33:55 ID:2UwRGTip0
読んだ、打ち切りだねえ
ナンテコッタイ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 14:49:01 ID:RNYk3LrfO
>>234
次回開始早々第一部完
そしてすぐさま第二部地獄校長篇スタート
最後に第二部完で終了
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 14:57:38 ID:RqorCcHg0
暗殺計画あたりからどうも話がずれた

もう一度あの前からやりなおそうぜ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:00:57 ID:RqorCcHg0
編集「格闘ばっかだとやすぽくなるので、暗殺とか政治的な話いれましょう」

編集「人気おちてきてます。てこ入れに衝撃的なキャラだしましょう」

編集「やっぱ主人公がインパクトないんですかね。この辺で主人公一度殺して、新しいキャラでいきましょう」

242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 17:00:00 ID:odmksSvF0
どう見ても顔面陥没即死状態だったガムラ様が生きてるんだから尊が生きててもおかしくはない
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 17:51:02 ID:jJDGMo0VO
おいおい、来週は崖下からドリフの爆発コントみたいになって
いつの間にかヒゲも生えた尊?が現れて
一同に「やぁ!」して終わりだろw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 17:58:11 ID:wSb4SKKp0
読んだ。
落雷シーンにワロタw
なんだあの超展開w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:58:34 ID:hTc2tmq6O
スピリッツ一番好きな漫画だが打ち切りか…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:07:13 ID:WTXV6SNJ0
ガムラ陥没はしてないかもしれないが
骨の継ぎ接ぎ外れてるような書き方だった

北斗の拳のあべしなる直前のような

               ,  ∧.∴' _ ・ ;.  
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  
                +・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  *; ・∵  < あべしっ!
             〜  (  つ つ.   |_____
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)   
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:26:02 ID:jJDGMo0VO
>>246
アニメ版北斗の拳なら
あべし直前のピーーブーーって電子音チックなのが鳴ってる時だよな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:36:11 ID:ZUKOiW2X0
>>243
あの世編が始まって天国で修行してくるんじゃないの
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:45:32 ID:iSxBd2Qd0
まあ皇帝を未来にとばすかわりに、未来からわざわざ暗殺者をよぶような漫画だし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:18:57 ID:nJpTM18a0
各時代から強者集めてコロッセオで大トーナメント
皇帝もオヤジももちろん
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:35:21 ID:0wxyO8s50
>>249
確かにその方が早いな
現代に現れたら即効射殺か実験動物だ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:48:12 ID:NPRM8nSW0
現代に飛ばしたらあくまで行方不明だから市民はおおっぴらに
「皇帝いなくなった!バンザイ!!」とはやれない。
多分クレアンデルやらが好き勝手にするだろうしな。
皇帝の無様な最期と死体を晒してこそ意味がある。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 23:24:11 ID:Tox07o1m0
未来人によって殺されるのと行方不明とどっちが現実的かね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 00:25:41 ID:9imkUV2q0
>>249
お前頭いいなwそれは気づかなかったわw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 00:40:34 ID:OFxkdZL40
典型的打ち切りワロタ
雷ってwwww
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 01:17:54 ID:+R1LMdDw0
>>182
森センセー乙wwww
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 02:32:03 ID:0Edn0TEK0
タイトルが悪い。誰も発音できないからな。
ビルトスなら良かったのに。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 03:55:34 ID:Hktc27c60
virtueだっけfortuneの対概念
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 04:22:01 ID:jckNNXwtO
つーか親父の息子が主人公なの?
あのひ弱だった奴が主役じゃなかったのか?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 10:34:08 ID:haEjupLo0
>>249 気がつかなかったw
>>259 気がつかな(ry
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:24:12 ID:lrOovN/8O
第二部ではマスクで正体を隠した神尾が
「世界で一番強いのは誰だ?」
と言いながら新世紀プロレスの社長と戦います。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:59:36 ID:IaYvy95w0
>>258
君主論?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 16:20:36 ID:FeHplfqfO
あのままタケルがタイムスリップして若きしの親父の時代に行ってだな
親父「やあ」
タケル「…」
第一部 完
とこうなるわけだ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 16:50:49 ID:+R1LMdDw0
バンビーノの土屋だが、あいつ整流に入信しねーかな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 16:54:39 ID:SyXBul8H0
>>264

おいおい、バッカナーレが産地直送になっちまうぞ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 17:22:54 ID:C2N3BwY+0
それぞケータリングの極意
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 17:47:55 ID:Ip6jKw6W0
雷に打たれて、背中の傷が消える
何故か無事


一部完
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 18:28:21 ID:0bw080jWO
>>264>>265>>266でワロタw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 20:30:05 ID:0lLLEkml0
仏が相手では恨みを晴らすわけにはいかんか
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:27:36 ID:GhSdoEzMO
作者のブログを見てみたら
まだ続くって書いてるよ
なんか頼りない言い方だけど・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:46:13 ID:o9VbdrMW0
凱「もうちょっとだけ続くんじゃ」
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 22:27:42 ID:8t3GpRHZ0
>巻末の原作者セリフ「いやーこれがらどうなるんでしょう?」ってw

( ゚д゚)・・・

おまえが考えろ
原作者が原作投げてどうする!!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:24:31 ID:3eeE0vEBO
続けられるのか、とかそうゆう意味で書いたんじゃないか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:34:27 ID:Ch7dYOj+0
続くのか、良かった
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:34:51 ID:Tx0/InHyO
いやーこれからどうなるのでしょうか……←ここポイント?
契約の不一致とかじゃない事を祈る

作画の信濃川さん曰く「つづくはず」と言う言葉を信じたい
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:43:08 ID:z/8NiCHO0
第二部ネタバレ


皇帝の命令で格闘大会に召集される
2009年初冬開始!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 00:14:57 ID:ewP9a05e0
ペン奴として転生
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 00:43:54 ID:Ls4z0hu60
武が居なくなったので、代打にパパを召還するんですね。
そして島は整流の地中海支部に・・・。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 07:25:15 ID:SrY8y+HmO
作者がどうなるかわからないってw不憫すぎる…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 08:01:25 ID:cSKV3OcwO
原作者はラーメン発見伝も終了フラグ出まくりだし
本当に収入無くなりそうなのかもしれんな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:00:51 ID:4CjKa/aF0
原作の方に問題があるのでは???
原作付きなのにgdgdなんて、初めて見た。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:28:00 ID:Mnj/Et7VO
今回は原付で描いて正解
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:59:27 ID:Ib80h7vQ0
雷でドーンというとそのままタイムスリップしちゃいそうな気がするのは俺だけか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:00:10 ID:Ib80h7vQ0
でもないのかログ読んだら
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:05:20 ID:FuSTeLou0
あまりにお約束すぎて誰も言わないだけ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:32:08 ID:ODBRXp7I0
新増刊なんていらねえよ、夏
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:34:36 ID:VIpXL7lT0
スピで楽しみにしてる数少ない漫画なんだが・・・終わっちゃうん?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:20:22 ID:U4hy4+1MO
この流れで終わらなかったらむしろ凄いよね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:23:17 ID:j/5GLNwj0
徳って意味のvirtueからきてるのかな。

最初はvirsusのラテン語か何かかと思ってた。
格闘漫画だし、一応。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:25:43 ID:ewP9a05e0
は?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:28:56 ID:22dZEcIo0
>>289
徳の意味からつけられてるのじゃないのか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:33:42 ID:Wd3APRXz0
>>289
徳ってのはあってる。Virtusの派生語がVirtue。参考までにラテン語版wikipedia。
ttp://la.wikipedia.org/wiki/Virtus

virsusってのはversusのことか?
これは「回転した」「うって変わって」のような意味だ。
volvoとかと同系統の言葉。
英語に入って「対する」の意味になった。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:56:45 ID:ewghYA0l0
ラテン語は全く知らないが、語幹の"vir"は男を意味してるから
"virtus"は男らしい徳(勇敢さとか)のことなんじゃないかね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:04:34 ID:HXCWXfduO
格闘マンガかと思ったら岸和田少年愚連隊だった
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:09:05 ID:py3Iz/dOO
え?ヴィルトゥスって主役の名前だろ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:31:55 ID:KXS/wb1/0
どうも凌辱系のエロゲーは販売禁止になってしまうそうだが、整流をモデルにしたゲームであれば問題ないな。
何せ我等がキチ凱様は女を凌辱してるなんて意識はコレっぽっちも持ってなさそうだしな!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 02:04:32 ID:hF4VHpnr0
>>275
普通に次号予告に載ってるし一応続くのでは。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 09:27:31 ID:MTO51kle0
>>297
みんな気にしてるのは次々号以降のことだと思うyo
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 09:35:56 ID:dZMrUtVH0
>>297
次回予告だけじゃなくて本編も呼んでやれよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 09:44:29 ID:Rzo5bPa9O
第二部からは倉科遼が原作します
監修はルー・テーズです
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 09:54:49 ID:N2vqhJsRO
落雷ワロタ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 10:17:52 ID:j7Yz6D9LO
>>296
種蒔きゲーならなんの問題も無いな!
ヴィルトゥス終わるならもうスピリッツ買わないかな…セルフは隔週だし
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 17:20:30 ID:LayazF9H0
この発想、この展開は見たことがない・・・!!全く新しい古代格闘奇譚、第二幕始まる

まで、あと幾つ待てばいいんだい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 18:56:57 ID:hp+pK4/0O
読んだ、業を煮やした占い師軍団がパパ(おそらく)を召喚して皆殺しにされたシーンで終了
第二部は八月発売の新増刊号とやらでスタート
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:50:00 ID:qp2OBN3/0
信じていいんだろうな?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:59:47 ID:RfrECUJ0O
よし。信じよう。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:35:23 ID:trvAaBFM0
そんなワクワクする展開、信じないぞ><

けど本当に第二部があるならそれくらいぶっとんだ展開しかなさそうな気もする
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:06:29 ID:Vw/Vl8SS0
第二部は神王がヨボヨボ
あると思います
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 23:19:44 ID:KXS/wb1/0
>>304
増刊号でスタートってことは、これ以降スピリッツ本誌では読めなくなるってことか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 23:57:45 ID:IXd/5oqE0
やぁ!で第一部が終了するのか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 00:51:12 ID:yPJUl2CK0
個人的には、他誌だがコッペリオンとかみたいに
一部終了→間髪いれずに第二部 ってやってほしいね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 13:43:22 ID:w0n2EG7DO
雷→現代に戻る→現代編
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 15:55:05 ID:kaGE45/KO
占い師達の惨殺死体だけど上半身と下半身をぶっちぎるのって親父の得意技だっけ?
過去にやってた気が
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 16:13:27 ID:5UHv0gsp0
>>313
キチ凱親父が大学の地下でぶっちぎってたね。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:08:09 ID:JL2l5fDJ0
グルバ様何であんな奴呼んだんだよ
大和魂なんて持ってないだろ親父は
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:20:05 ID:mD+3ztzY0
なんでサンデーで連載しなかったんだろ
サンデーで連載してたら看板作品になれたかもしれないのに
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:38:38 ID:kaGE45/KO
>>314
サンクス
ああやっぱあの時か
親父召喚説がどんどん濃く…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 17:44:21 ID:OfLqVUDyO
親父か親父並にエラいことになった息子の一人かな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:00:04 ID:U23gAaFL0
そろそろコモンドゥスと凱が入入れ替わっている頃
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:00:27 ID:gAeW55Ka0
親父が息子よりもキャラ立ちしてしまったといえばバカボン
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 19:21:31 ID:oJu9HKu0O
親父本人は勘弁してほしいところだが、普通に親父なんだろうな
神尾くんに不穏な空気があるのも気になる
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 19:27:30 ID:JL2l5fDJ0
試合の前に灰島さんがめちゃくちゃ震えてるw
凄い小物っぷり
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 21:04:15 ID:TwStGFcP0
打ち切りかとしょんぼりしてたのにお前らのせいですごく楽しみになってきたじゃないかw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 05:31:52 ID:qCp8EEx4O
これ、次回からは月刊号(そんなのあるのか?)でやるの?

スピリッツではこれが一番だよなぁ、月1とかになったら楽しみ減るわ

スレチだがヤンジャンも一番好きな孤高の人が打ち切りみたいな感じで終わりそうなんだよなぁ…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:34:46 ID:Udv6i8tAO
尊が死んだんでトチ狂って皇帝殺せる奴ならどんな奴でもいいと焦ってやったんだろ
親父が負けたのも召喚の最中で体に異変が起こったからとか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:43:12 ID:swk/vrZk0
>>324
いやいや、孤高の人は続くだろ。
一応買うたびにアンケは送ってるんだ、続いてくれよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:52:43 ID:nVL/6I/CO
この漫画以外で面白い漫画あったっけ?スピリッツって
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:24:24 ID:oPEUdl7p0
マジで親父召喚?
うわすごい楽しみ。
でも、なんで増刊号?

増刊なんて買わねーよ、スピ以上にクズマンガばっかりじゃん。
ヴィルトゥスだけ立ち読みで済ませる。
週刊ももう買わねーよ、金出してまで読みたいマンガって
ヴィルトゥスしかないし

・・・ああ、まさかこんなにこのマンガを好きになるとは
連載開始当初は夢にも思わなかったyo
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:34:12 ID:vT5ma0stO
それぞれキャラ立ってきて面白くなってきたな!
灰島さんが好きだw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 00:36:08 ID:37j2y83f0
親父召喚は本当っぽいな。
まあそっちのほうが面白そうだが
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:17:21 ID:I5JkFhWrO
最新号読んだ

呼んじゃったな、これはwwwwwwwwww
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 02:38:59 ID:7FPbfM0V0
これはやばい
親父が来たとなるとじっちゃんの死亡フラグか・・・・?
俺、じっちゃん大好きだから生き残り続けて欲しい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 02:41:48 ID:Bk1prhf00
ちょっとまって!親父どこから呼び出したの?
また別の時空?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 03:54:22 ID:+J2jWOXBO
コンモドゥスがあっさり増刊号1話で死んでるのとオヤジとコンモドゥスの血みどろバトルがあるのとみなさまはどっちを望んでるのでしょうか?

あと、グルバを拉致って整流の息子たち召還
凱軍団vs拳闘士軍団とかありそう
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 04:27:33 ID:TO2AEcFH0
さっそく読んできた

あーあ、パパ来ちゃったなコレはwww
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 07:27:08 ID:uUHs6wD60
多分打ち切りが決まって出し惜しみするつもりだった親父のネタを盛大にやったら妙に人気が出たんで増刊号で2部に首の皮繋がったってところかな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 08:05:11 ID:ivZVJSd0O
どの時代から呼び出したかが気になる。
整流時代か逃亡中か灰島さんとこでバトルしてた頃か。

整流Tシャツか道着ならともかく、グルバ様連れてゴスロリ服だったら泣くぞ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 08:28:30 ID:I5JkFhWrO
親父召喚はグルバ樣配下の占い師が独断でやっちまったと予想。

グルバ樣本人は家で寝てたため難を逃れた。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 09:04:03 ID:gh1p7jwW0
増刊は買う気ないから移籍は困るわ
本誌で続けば良かったのに
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 09:19:37 ID:4TQXQiGZ0
>>336
たぶんそれが正解だろ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 09:51:26 ID:gUE0KRwpO
勇者の親父は覆面パンツだったりろくな奴いないな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 09:55:34 ID:RCb0/8zFO
まあなんでもいいや…
続きが読めさえすれば。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 11:10:25 ID:gO2pL+Sk0
ドラマ化できないようなマンガは、こうやって巻末や増刊に
追いやられるんだな。スピは、つまらないマンガばかりが生き残る。
電通のせいだろうな。

「帝王」がドラマ化ってさあ、おいおい
あんなもん誰が読んでたって言うんだよ
ドラマになるようなマンガって、ホント糞ばっかり。

ふと、ヴィルトゥスを映画化したら21世紀少年なんか
目じゃないくらい面白いとオモタ
バトロワみたいな映画もあるんだから問題なかろう
ローマの撮影が大変だからローマ省いて、「整流」だけで
映画化してくれたら絶対見るよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 11:15:56 ID:8InT55p10
親父は草野仁で
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 12:02:42 ID:ZpnTmTNRO
タケルは松岡修造で
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 12:14:38 ID:cIxwjyySO
このマンガにローマがなかったら
もっと人気あったんだろうな。
本当に惜しいマンガだよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 12:26:12 ID:I5JkFhWrO
ローマが無かったら、とかぬかす奴は大概「整流」以降の参戦。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:18:30 ID:2iaNc4+r0
さっき読んだ。

キチ凱召還キター!
尊を認識しないと意味ないだろうし、整流以降の時代からの召還だろうな。

もう親父抜きには語れない漫画になったな。
これは夏まで大いに期待せざるを得ない!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:22:25 ID:JkOD//hA0
なんかホーリーランドの主人公みたいになっとるのがいる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:27:53 ID:i5LkJszZ0
作者の経験から言うと、ローマの格闘士は
路上で最大限の力を発揮する

とか言い出すのか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:41:07 ID:4bLPANO5O
路上で柔道はマヂヤバイ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:42:58 ID:mUr5uU4e0
路上でパンクラチオンはマジヤバい。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:44:18 ID:9ftXtZRn0
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 パンチラ!パンチラ!
  ⊂彡
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 14:50:16 ID:QvbGQsnlO
俺は初回から好きだったぜ
そろそろデブとオカマの過去が気になる
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 16:07:19 ID:bt5AkSGu0
>>349
中盤で力を失いそうだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 16:13:54 ID:DTvHpN6G0
ホントにこのスレ読んでんじゃねーかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 16:57:27 ID:H+xVhOuzO
なんか親父の人気が出たから構想練り直しのために一部完って感じだね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 16:57:48 ID:YkOJrgjS0
なんか凱ウスフラグがたった気がするw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:01:05 ID:QvbGQsnlO
鳴宮一族は三島一族や豪血一族なみにヤバそうだな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:05:37 ID:QvbGQsnlO
タイムパラドックスが凄いことになりそうだ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:34:34 ID:+UVL0b9H0
打ち切りじゃなくてよかったなー
スピ編集「どうだ!オレはやさしいだろーーー!」
一同「おーサイコーっすよー!」
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:42:57 ID:IJFdrCVsO
親父だけじゃなく兄弟も数百単位で召喚してほしい。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:44:19 ID:+UVL0b9H0
整流伝説になってしまう安達由美
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:45:21 ID:gO2pL+Sk0
>>356
そりゃ読んでるだろ
ここまで反響あったら読んでない方がおかしい。

>>347
自分は世界史オタなので、最初からきっちり読んでたよ。
それでもマンガ自体はローマがない方が明らかに面白いと思う。
ローマさえなけりゃ映画化だって期待できたかもしれんのに
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:54:02 ID:ForV7OnJO
古代ローマ史上最悪最強の暴虐帝コンモドゥスもあの親父と比べると、まだ人間の範囲内だからなぁ
勝てると思うか?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:55:13 ID:sEHjxEOe0
パパ来ても、増刊号を買うほどのパワーは無いなあ。
残念ながらこれまでだ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 17:58:40 ID:9uX5dpyL0
タケルとキチ凱が入れ替わって時空を超えたのかな。
タケルは現代に帰ってローマに戻ろうと奮闘(神尾達が心配)し、
キチ凱はコンモドゥスを去勢して自分が皇帝になり、古代ローマで整流れをやるって展開で。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:01:07 ID:z+pfXb1q0
単行本は絶対に買う
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:03:56 ID:bt5AkSGu0
>>356
DIO「作者!貴様 観ているな!」
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:09:15 ID:4bLPANO5O
ローマ編のあのそれなりに面白いんだけど微妙みたいな変な空気から突然「やぁ」から全て一変したからこれほど面白いんだと思うが。
新連載で冒頭から「やぁ」だったらここまで面白がられてないわ。
最初から狙いすぎって感じで引かれそう。
途中からいきなりああなったわけのわからなさが魅力だと思う。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:10:22 ID:z+pfXb1q0
凱タンが言葉を覚える過程が知りたいお
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:12:40 ID:bt5AkSGu0
>>371
そもそも話しの通じる相手じゃないお

言葉を覚える意味がないお
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:16:12 ID:myBfLV5hO
一応東大に入学はしてんだろうから地頭はいいんだろうなw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:24:48 ID:QvbGQsnlO
凱は東大出たんなら官僚になれば良かったのに
現代社会では権力>暴力なのに
特に日本では官僚、事務次官は最高の権力、圧力で政治家も言いなりw

だから実際俺も官僚目指して勉強中
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:26:45 ID:uUHs6wD60
親父が召喚されたとしても尊に殺されたという設定はどう処理するんだろう?
1.死んだと思われていたが実は仮死状態で後で蘇生して死んだフリしてた
2.マジで死んでて魂だけで召喚されたが屈強な男に憑依。見る見る内に凱の肉体へと変わり弟子たちを惨殺
3.生前の親父召喚。歴史は変革。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:28:40 ID:kAMnSFHz0
>>374
戦わなくちゃ!現実と!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:31:29 ID:QvbGQsnlO
>>376
だから今勉強してるんだって
政治家減らして官僚の数増やしてほしい
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:31:55 ID:d1JQGfbeO
やっちまったなグルバwwww
もう読んでてwktk止まらんかったよ


なんか微妙にコンモ帝仲間入りフラグに見えんこともなかったな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:33:27 ID:9uX5dpyL0
>>375
歴史の変革じゃないか?そもそも神尾達ごと召還した時点でいるはずのない人間がいることになってるし、
未来派は変わってる筈。バタフライなんとかだよ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:39:36 ID:bt5AkSGu0
>>379
もし神尾が交尾したら何千人の子孫が・・・てことか
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:45:43 ID:VrHI4EcFP
生前の親父に決まってるじゃない
親父の全盛期は「アデューマイサン」の頃なんだから
やぁの頃→キチ凱度が足りない
殺された頃→弱い
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:47:23 ID:QvbGQsnlO
バタフライ効果か
戦国自衛隊みたいに歴史を戻そうとする作用が働かないのか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:48:41 ID:kAMnSFHz0
誰が答えるんだよそれw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:48:48 ID:XSWTDGffO
>>370
父親がやって来るのは嬉しいが、中断するのはもったいないな。
週刊でこそあの目茶苦茶ぶりが生きる
間が空きすぎると2chでの読者の妄想の方が面白くなったり、
待ってる間に要求するハードルが高くなったりするからな。
でも楽しみだけど。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:51:54 ID:+UVL0b9H0
やべぇ適当に立ち見してたら親父召還ってとこ見落としてた・・・
どんな感じだった?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 18:59:56 ID:z+pfXb1q0
凱タンが国を興して、近代民主主義の恐ろしさで古代ローマを
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 19:00:56 ID:1cUnYxpq0
>>375
タケルの肉体がまだ生きていてそこに親父光臨。
死んだ親父が物質化して復活。
生きていたころの親父が召喚。

どれだろうな。生前の親父呼び出しても生きて帰れば無問題だし、
時空を飛び越せるならばいつの時代の死者が出ようと不思議でもない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:12:39 ID:XtQmEJ4D0
凱が皇帝になったら、もう逮捕とかされないからやりたい放題だな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:16:52 ID:18ct2CMX0
>>387
ゴスロリ姿でローマに召還(逃亡後行方不明)
       ↓
ローマで「やぁ!」
       ↓
色々楽しんだ後に息子に負けて強制送還
       ↓
戻ってから地下闘技場で遊ぶも息子に殺される

これで辻褄はあう
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:18:57 ID:QvbGQsnlO
弓や槍相手なら親父普通に無双しそうだなw
しまいに勇次郎化
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:19:20 ID:zdc6A7Gm0
キチ凱召喚フラグキター
2部楽しみだなwww
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:20:28 ID:QvbGQsnlO
凱のAAってある?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:41:35 ID:ke8HKDo00
親父召還は絶対当初からの予定ではなかっただろうな
ネットで親父人気に火がついたのに気づいてこの展開にしたとしか思えん
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:27:05 ID:xJ2kJ/fc0
>>393
同感。
でも、これぐらいの柔軟性はあっていいと思う。
せっかくネットという便利なものがあって、読者の反応がダイレクトに
分かるんだから、活用しない手はないだろう。
それにしても20世紀少年とか、なんであんなにプッシュされてたのか…
こっちの方が圧倒的に面白いし、20世紀の半分でもプッシュして
くれたら火がつくような気がするんだが。

明日は紙ゴミの日なので、捨てるついでに数週前を読み返してみた。
「アアアアアア・・・アッ!?!?」
のとこで、また笑ってしまった。やはり親父すごすぎる
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:42:48 ID:p7qpxTb80
>>385
明示的ではないが
・裸に剥いて投げたりちぎったりされた死体
・コンモドゥスの寝所に何者かがいた気配
より親父単独で召喚されて皇帝に興味を抱いたと示唆する内容


尊に関して未回収の伏線は
・何故か古代ローマに来た時に懐かしさを感じた尊
・死体は見つからなかった(雷はタイムスリップの予兆でもいい)
これはどう料理してもいいな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:46:18 ID:QvbGQsnlO
>>389
コロッセオが忘れられなくて、現代に帰って地下闘技場ならわかるな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:46:21 ID:5vUOWriT0
凱が子供の頃の尊と一緒に召還されてたらつじつま合うな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:46:56 ID:mjzOgRQT0
>>395
尊にボこられる夢を見た皇帝の複線が一番気になる
皇帝も整流にいたのかも
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:56:06 ID:iNJ9dVpf0
>>395
コンモドゥスの寝所に「やぁ!」って声をかけて欲しかったなw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 21:57:47 ID:QvbGQsnlO
灰島www
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:10:40 ID:p7qpxTb80
やぁ!を召喚して皇帝と引き合わせ、整流を作るアイデアをもらって帰るのでもいいのよね
凱整流 - コンモローマの平行性そのものがでかい伏線だから、
作者は自由度が多い反面>384の言うように読者の妄想との戦いになるかな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:13:14 ID:iNJ9dVpf0
整流には漢の夢が詰まってるはずなのに
なぜ事件当時無粋にも警察がのりこんだんだ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:20:27 ID:/PECXZmd0
男の子牧場が総叩きに合ったのと同じではないでしょうか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:34:57 ID:+k3vDICA0
読みながら『マジかよ!!』って口に出して嫁に何なのって言われた。

こういう漫画は久しぶりだ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:35:06 ID:9uX5dpyL0
親父、今は皇帝のベッドの下に潜り込んでるはず。んで、美女軍団を惨殺。
皇帝が興味を持って皇帝も惨殺に参加し、仲良くなる。キティどうしの最強タッグ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:35:59 ID:8pJYmdvQ0
京都大学院生物語って感じの漫画も1部完で終わったまま音沙汰なしだよな
これは増刊号でなんかするらしいけど
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 22:40:26 ID:JlQ/VV/q0
ほんとにキチ凱呼んだのかよ。
結構これ話の舵取りが難しそうだなあ。
キチ凱をヘタレさせるわけにはいかないし、常に期待を上回るキチ凱ぶりを見せつけないといけないから。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:01:51 ID:ExSRsnUw0
おいおいマジで凱よんじゃったのかよ
おれらたちがここにかいているとおりじゃんwww

これでコンモディウスと暴虐対決だ!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:08:17 ID:uUHs6wD60
>>394
だが2chなんて所詮一部の人間の集まりだからそんなものに左右されるってことは
逆に言えばそういう層に媚びるしか生き残れない人気のマイナー漫画だってことを露呈してるわけだが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:18:16 ID:p2ZWKHNw0
キチ凱は故人(今後幻覚を除き立ちはだかることがない)という大前提があったから
ある意味安心して読めていたのだが・・・8月はただでさえ暑いのに怖くて眠れない夜になりそうだ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:20:44 ID:QvbGQsnlO
凱本人じゃなく息子や兄弟とかは?
412219:2009/06/01(月) 23:25:58 ID:ExSRsnUw0
おれの案が編集に採用!
やったぜ!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:27:16 ID:mjzOgRQT0
>>412
名前間違えてるから不採用です
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:41:59 ID:CxqXeWEt0
8月、コンモドゥスはニコニコうつろな笑顔で凱の下で畑耕してると予想
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:54:43 ID:/tKUHc5YO
今読んできたよ!
やっぱりバラバラにしたのはガイだよな?!

尊はドコ行ったんかな?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:57:37 ID:QZUuplW50
皇帝がハッと目を覚めたら周りの女たちに「済」という紙が…
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:58:48 ID:CxqXeWEt0
尊<やぁ!
418番組の途中ですが名無しです:2009/06/01(月) 23:59:24 ID:5Qji+4UCO BE:1982783399-PLT(20001)
島流しされたか
毎週楽しみにしてただけに残念
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:07:45 ID:tz0KjB7p0
パパほんとに来ちゃったwwwwwwww
誰だ?のコンモドゥスがマジで小物にしか見えないw

まあ正直、ローマに来る前にジジイとの過去は明かして欲しかったけどな
ローマという新たな舞台での更なるご活躍というか基地外っぷりを期待してます
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:40:53 ID:W36hiNc90
経歴だけならボクシングおじさんも皇帝やキチ凱以上に化け物
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:43:30 ID:pp1Tg3oVO
ビビって震える灰島たんカワユス
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 00:50:32 ID:pzH1/0SA0
ラスボスだと思ってた皇帝が実は前座でした展開だなこれw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:40:56 ID:SVJHkUUr0
皇帝のベッドで左手側に黒人男1人と白人男1人
右手に白人男1人がしがみついているように見えるのは
俺だけでしょうか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:44:19 ID:GMa3jy2m0
>>423
右手がおちんちんにw
ベッドのシルエットは親父の幅じゃないなーベルセルくのフェムトみたい
親父の洗脳に負けた別の息子でもいいなやることかわらんし
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 01:58:07 ID:BGI2Go6o0
次回はコンドゥスをパパンが一蹴してやっつけて
パパンがローマ皇帝に!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 03:10:28 ID:mwdxwOZ20
神尾君って言うより神代君って感じだったな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 03:19:07 ID:mR+NoStv0
コンモドゥス皇帝様が、(この時代では)最強最凶の設定だということを忘れるな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 07:05:39 ID:hcLPO+SUO
>>395
あの雷はタイムパラドックスが起きて尊が失われた事を示唆
しているかも知れないね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 07:19:35 ID:1oUl6bOg0
コモドゥスはヘタレ臭が酷くてとてもラスボスにふさわしくない
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 09:41:25 ID:qwD7BkgsO
つーか増刊号移動って…
そんなもん誰が買うかっつーの
もう読めなくなるじゃねーか
なに考えてんだクソ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 09:59:13 ID:LC/BB/G/0
>>426
相沢=緑川か
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 10:07:11 ID:TWjUWXUy0
>>421
アングラ格闘技開催してた自分が、逆にそこに送り込まれるみたいなもんだからな。
尊のかあちゃんとおじさんの殺人幇助した罰だ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 10:07:56 ID:Hi5ABj4g0
そーいや尊が現代戻りそこなって凱になってもいいんだな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 10:10:48 ID:WrG/PyjgO
ここまで騒いで実は親父召喚じゃなかったりしてw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 10:27:26 ID:cYDJoQPQ0
神尾の第1段階自信の成長をみんなで喜ぼうではないか

436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 10:51:58 ID:MgrLox7p0
成長した神尾が子供時代の尊そっくりだ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:05:59 ID:JeSe4Qmk0
次回コンモドゥスの生首から第2部スタートです!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:22:16 ID:1MJ2/xT30
誰が買うかっつうか、どうやって買うの?
本誌ですらコンビニから徐々に撤去されつつある不人気雑誌のくせに
その増刊とか幻だろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:33:52 ID:p8S6Dce4O
>>438
わかるwスピリッツまえ一杯あったのに今週二冊しかなかった
一瞬ないのかと思ったぜ、増刊は最初だけ御祝儀で買ってやるがつまらなきゃ一回でやめる
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:55:54 ID:hwD0u18x0
単行本はちゃんと出してくれるだろうから増刊まで買う必要はないわな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:12:05 ID:8RmLxTtb0
信濃川ブログ、長い事お悩み相談が無かったが新しいの来てたな
マジでアンタ漫画読んで作者ブログに書き込んでる暇ないだろってレベルの相談者だ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:18:22 ID:0D0ocR7eO
結局あの影の描写はなんだったんだ?

さらに神尾じゃなく神代がセスタスの時代にもし行ったら、
の世界になってるw
寝技も使えるようになってるしこのまま行ったら第二部の主人公コースじゃん
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:20:38 ID:jvezDM9O0
読んだ

これは酷い
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:32:23 ID:p8S6Dce4O
>>441
シャレにならんなw
信濃川先生の真価が問われるところ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:40:30 ID:TWjUWXUy0
いつの時の親父を召喚したんだろうな。
生きてる時だから、尊の母とおじさん殺してないので
親父にしてみればそこまで恨まれる筋合いは無くなっちゃうな。
まあ筋合いとか関係ない親父だろうけどw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 13:40:21 ID:4Eg2JL1j0
>>444
回答のイラストくそワロタw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:11:43 ID:RgjNlAKB0
俺はパパそのものの登場は無いと思う。
転落して意識を無くした尊にパパの霊魂憑依→魔人化、でも時々正気。
どこかで精神世界の戦いがあってパパを除霊、尊は完成体みたいなる。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:18:54 ID:a+ZnlU030
信濃川ブログの相談者のレベルが高くなっていくなw
先生は整流を創立するべき

おっと誰か来たようだ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:39:06 ID:7NG9oRSr0
いやあ、今このマンガ面白いって評判なんですよ!

ところで、このスレって…宗教団体とかじゃないですよね…?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 17:44:06 ID:iN5av8EGO
>>449
やぁ!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 17:50:36 ID:DHTCGKIz0
毎週書いてないだろ
って突っ込みは愚問か
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 18:09:30 ID:8RmLxTtb0
全部イラスト(落書きみたいなものだが)付で答えてるのが好感度高いな
ちゃんと読者を大切にしてるって感じ。
俺も何か悩み相談してみようかしら。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 18:15:47 ID:1oUl6bOg0
>>447
神尾君が成長してきてるから2部は尊の意思を継いだ神尾君たちが親父に乗っ取られてキチ凱化した尊を倒して終了でもいいかもしれん
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 18:18:39 ID:Tqg50riR0
じぁあ俺も悩み相談する
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 20:49:53 ID:PKM2nzFA0
古代ローマ世界に召喚されたパパン。
「やあ、コンモドゥスという香具師をブッ殺せば、皇帝になれるんだね(違うと思う)」
長剣一つで皇帝宮殿に乗り込むパパン。皇帝宮殿では殺戮の嵐。
だが、パパンの芸術的な殺戮に感動したコンモドゥスは、あっさり意気投合!
コンモドゥスはパパンを皇帝顧問官に任命すると、二人で暴虐の限りを尽くしたのであった。

456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 20:55:53 ID:apzT7DMb0
そんな地位でパパンが満足するだろうか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 21:02:45 ID:rCcWH/zdO
現代だから凱のキチ具合は活きるのであって、召喚されたら微妙な気がする
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 22:00:51 ID:X6rYoTjeP
若いときのパパンではなかろうか。
マイサンと間違えて刺客にしようとするとか。
まずマルキア様がパパンにものを頼むときは全裸でフェラからだな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 22:26:24 ID:1oUl6bOg0
もういっそのことローマ帝国を乗っ取った親父が世界征服に乗り出す物語にしちゃってもよくね?
歴史なんて改変ですよ改変
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 22:40:13 ID:PKM2nzFA0
残念!!!
それをやるんだったら、カエサルをぶっ殺して凱王朝を作るんだった。
この時代のローマ帝国は、最盛期をすぎて衰退を始める直前。
世界征服を乗り出すだけのエネルギーがない。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 22:58:03 ID:iN5av8EGO
もうなんか神尾≧相沢くんに見えてきた
震えてた三人はあまり力がつかなかったって感じする
それでも残った連中の中ではじぃさんが一番強いんだろうな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:11:45 ID:clAY2yZx0
灰島はてっきり、まともな格闘技団体を立ち上げたのを
鳴宮か凱の試合が原因で潰されて恨んでると思ってたけど、
あんな非合法な試合するアングラ団体じゃ
潰れても仕方ないな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:17:50 ID:zqzBvoma0
1巻の灰島さんの「鳴宮ほどではないが強い」オーラは異常
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:26:14 ID:1oUl6bOg0
コモドゥスの親父は最後の五賢帝だからまだそんなには衰退していないはず。
それに親父の力をもってすればローマの衰退くらい押し戻せるに決まっている。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:29:53 ID:tDd8DMkr0
現代に戻ってきた尊が見たのはローマが世界統一を成し遂げた2009年の姿であった……
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 23:33:43 ID:0YrOW99VO
>>463
そうでもないだろwwwww
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:30:40 ID:Z+7RtkIz0
神尾が成長して、成長し過ぎて若い日の尊の親父と化し、
未来に戻って例の教団設立(神尾自身は尊の過去の詳しい話は知らず)。

で、そのまま子供の尊を生み出し、完全ループへ。

完璧な展開。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:34:49 ID:YoNBGReAO
皇帝の近衛隊長あたりは凱に去勢されそうな予感
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:46:52 ID:YoNBGReAO
悩み相談見た…
感動したとか簡単に言わないが、ズシリと心にきた
信濃川先生なら本当に悟りを開けると思う
創価(笑)みたいな紛い物じゃなく真に迷える徒を救うための教えを広めてほしい
もし先生が開祖になったらついていくよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:52:36 ID:DGMCGvcA0
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:57:27 ID:DEF+At5G0
>>470
はっはっは、やだなぁ
僕らはただ気の合う仲間と漫画談義をしているだけですよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 01:00:50 ID:4TXBx/qD0
凱と親父を愛する僕らのコミュニティ「ヴィルトゥススレ」
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 04:56:55 ID:dD/d0T6o0
意外と、柳原カナオと土肥ポンタと相沢クンは
コロシアムで連戦連勝して、ちょっとした有名グラディアートルとかに なっていたら嬉しいな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 08:34:25 ID:+Bw2VXzw0
土肥の戦いぶりが相撲の原型として後世(俺らが生きてる時代)に歴史として伝えられたりして。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 09:10:16 ID:zUXPZsgI0
人生相談重すぎワロタw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 09:16:29 ID:QKnuG46o0
おれ幼稚園から知ってるやつに24万騙されたけど

まったく気にしてないぜ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 09:51:03 ID:fH3NfiUp0
でもあの人生相談の回答って基本どんな相談内容でも使えるな・・・
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 10:23:15 ID:YoNBGReAO
灰島だけコロシアムで勝てる気がしないw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 10:24:13 ID:F7nSBwKAO
>>472
次スレこれだなw親父の部分先生で
まぁ次スレがいつになるかわからんけど
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 13:09:14 ID:YYIv8fc+0
なんか>>389の言う感じに近い展開になりそうな予感がする。

マイサンVSパパ →マイサン「僕はあなたを殺さない」 →現代へ強制送還
現代に戻って来て、
ガイ「それしても大きくなったマイサン強かったなぁ。はっ、また戦えるじゃん!」 →地下闘技場へ みたいな流れになりそう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 14:07:23 ID:wrYtR49/0
>>477
でも大事だよ。テンパってるときこそ自分を客観視する方法として、あるいはカタルシスを得る方法としてあれは有効。
物言わぬは腹膨るる業というしね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 16:27:01 ID:+6qfnyD90
引きこもりが引きこもり小説書いて売れたりするしな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 19:56:53 ID:RGMLWZfw0
>>465
そういう歴史改変漫画にむしろなってほしい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 21:36:44 ID:jyBJ6e0j0
神尾が引っ張りパンチとかしそうで困るw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 13:21:37 ID:gxZYi4830
>>478
灰島は本部のようなうんちく説明キャラなので死ぬ事は無い
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 13:46:08 ID:EXKGEBMU0
灰島が強くて何が悪いッ!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:36:58 ID:d3pi1g6g0
ジャンプSQのネウロ松井のインタビューで
DCSはネットで反響はあったけどアンケートは上昇しなかった
とあった

キチ凱はこのスレでは人気でも
アンケートや単行本の売り上げには
影響しないと思う
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:07:31 ID:raRvfExi0
なんかここが世界の中心みたいに言う輩が増えたな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 16:41:28 ID:BMjZMh7FO
>>488
やぁ!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 19:54:59 ID:quNZQOm40
昨日ベストハウスって番組で
子どもが謎の男たちに突然ガソリンを撒かれ、火をつけられ大やけどをおったっていうのやってたんだけど
凱を思い出さすにはいられなかった。ちなみに犯人は捕まってないし、動機もなにも不明らしい
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:32:37 ID:9MgHAa9X0
>>487
だってあれ面白くなかったもん
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:31:41 ID:92L6sVRNO
>>490
JKアデュー・マイ・サンだろ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:11:07 ID:7WC/LKKr0
>>488
2chのご機嫌取ってなんとか増刊号で2部やらせてもらえるような人気しかない漫画だしw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 14:25:31 ID:4BQUs62i0
今さらだけど今週号読んできた

ホントに親父来ちゃったよwww
皇帝が寝てるシーンでいつ「やぁ!」って声が出ると思ったら出なかったwww
親父本人だと話の展開が難しいだろうから、逃亡中にまだ子作りしてて、来たのはそこで生まれた尊以上の傑作とかでも良さそう
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 14:32:02 ID:J1gNymGn0
親父じゃなくて、親父化した尊を召喚したのではないだろうか?
そうすれば尊が消えたことも矛盾が無い。親父召喚のタイムパラドックスもない。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 18:46:49 ID:iBu8RvJY0
まあどこにも親父だという明確な証拠は無いからな
未来から呼び寄せた殺人者ってだけでさも当然のようなレスばかりなのが信じられん
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 18:53:05 ID:PyqqMynE0
あの胴体ちぎりの描写がオヤジがやあ!って言ってたときと同じだからな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:04:35 ID:0i0dG33t0
2ちゃんねる漫画用語辞典に載ったよ
http://www14.atwiki.jp/niman/pages/23.html#kichigai
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:28:46 ID:Myc80yP50
>>498
その真下にキバヤシがいて噴いた
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 04:18:08 ID:eo3utmUkO
胴体ちぎって積み上げたのは

尊だよ

皇帝の寝床に行ったのも。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 04:30:04 ID:XO8ua8aD0
>>498
なかなか秀逸なまとめだな…乙です
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 05:09:21 ID:faZJc2kFO
>>495
だな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 05:16:18 ID:65bvl8l60
まともに考えると495だけど、親父の方が面白いからねえ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 08:45:16 ID:9QVGf8/50
親父は死んでて肉体がないから魂だけ召喚
血縁の肉体なら憑依できるから尊の身体を使った
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 11:57:50 ID:mfroqEEi0
尊はガチ死亡で親父の霊魂呼んで憑依させて復活とか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 12:24:48 ID:CIrW7lDZO
親父が「首から下は尊」の状態で復活

で、
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 12:28:05 ID:LsYj/6vQ0
>>506
どこの吸血鬼だよw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 15:07:19 ID:65bvl8l60
うむむむ〜〜んんんんんんやぁ! 予想どおり尊の血はなじむ。実になじむぞ!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 16:12:19 ID:4ZBTmwrK0
>>508
さりげなく「やぁ!」が入ってるwww
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 19:24:12 ID:4zCerKhr0
なんで面白くなってきたのに月刊に左遷なんだよ・・・
昴、プンプン飛ばせよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 19:42:38 ID:dK1ZHmgG0
召喚されたのは
改心していない尊(パラレルワールドっぽい設定で)
ってのもあるかも。タイムスリップが通用する世界観だから何でもありだろ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 01:36:24 ID:UISGG5/8O
今まで俺にとって凱と言えば鬼堂だったが…
いまや完全にナルミヤに取って代わられたな…
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 07:57:58 ID:W3dt4Gdr0
第二部はタイトルも変更。

題して「ヴィルトゥス凱伝」。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 08:01:01 ID:W3dt4Gdr0
皇帝コンモドゥスが朝起きてみると、
「済み」と書かれた紙切れがお尻に貼り付けられており
肛門から大量の白い液が・・・・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 10:53:00 ID:6+Kh9g4Q0
>>510
左遷じゃなくて栄転なんじゃないのかね。
増刊でメインを張ってくれと言う期待を込めた。

まあスピ本誌でこのまま見たいのは俺も同じなんだが。
女神の舌といいこれといい、まったく
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:10:25 ID:cUbF6CpU0
今日昼寝してたら、整流に俺の健康診断の結果を出すか出さないかで親とすごい揉める夢を見た。
「どう利用されるか分かったもんじゃないから、出さない」という俺に対し、
「出さないと、何されるか分かったもんじゃない」という両親
結局出したが、凱の下僕に相応しい身体能力じゃなかったらしく処刑決定というところで目が覚めた。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:29:28 ID:zmGl5khD0
>>516が朝起きてみると、
「済み」と書かれた紙切れがお尻に貼り付けられており
肛門から大量の白い液が・・・・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 22:12:09 ID:yxzO+DmlO
時空を超えて種付けしまくる凱
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 23:20:41 ID:Co1gE2Id0
急に基地ガイじみたレスが増えた
正直気持ち悪い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 17:35:30 ID:IpbYgCR0O
本来ならば今日が楽しみのスピリッツのはず……
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 19:26:33 ID:UcytAlRT0
一気に人がいなくなったな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 19:33:08 ID:FmFYeq6B0
載ってなくてがっかりした
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 20:39:58 ID:JG4lUtuo0
月刊?
月刊スピリッツなんてあったっけ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:42:09 ID:EkQv7OfX0
前からアドセンス貼ってたっけ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 15:56:02 ID:FCt1FUNE0
親父じゃなくてお爺ちゃんだったりして
お爺ちゃんは親父を育てたんだしさ
自分の後継者としてやっぱり親父と同じような環境で子供を育てたんだけど
突如失踪していたといくらでもやりようがある
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 17:38:02 ID:/eFO8WIwO
今週からスピリッツも売れ残りが多くなるな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:17:07 ID:LBQ3g1lV0
マジでヴィルトゥス載らなくなってスピリッツから火が消えたようだ…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:21:48 ID:uXQJOHD10
他の漫画でも友情出演して欲しいものだが
やぁ!って言ってイタリア料理屋に行ったり
フンフフ〜ン♪って言いながら自転車を漕いだり
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 15:01:14 ID:E80K++ZU0
横浜の二号店にぜひ来てもらいたい。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 17:47:38 ID:T/aQr6df0
トマトソースの味が変わっちゃう
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 18:10:41 ID:z3cpFwB90
昨晩、夢で親父が出てきた…
何故か、整流時代の姿で飛行機をハイジャックしていた。

はっきりと憶えているとこは機長を殺そうと手を伸ばしたら
副機長が「やめてくれ〜 飛行機が落ちてしまう…!」と泣きながら懇願していた。
そしたら親父がツンとした顔して止めた。

なんか俺、とてつもなく疲れているようだ…

532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 18:16:13 ID:z3cpFwB90
>>516
俺の他にも夢を見た人がいたのね。 やっぱ整流がインパクトあり過ぎたか。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 02:44:58 ID:sUoCYh3gO
相沢くんのモデルになった格闘家が勝ってたな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 01:04:55 ID:VlCIxypPO
月刊スピリッツはいつ発売?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 09:18:22 ID:xAfl8B6V0
>>534

八月末。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 19:36:52 ID:Xuai6WZvO
私と愛を語らう日もそう遠くはなさそうだ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:02:02 ID:KJcq+XEf0
八月末か…
遠いなぁ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 04:59:20 ID:3ZFURhRA0
義凡せんせー
焼肉つれてってkれ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 08:57:06 ID:rm63TS/H0
今週号のスピリッツは今市だった
このヴィルトゥスがどうのって問題でもなく、、、
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:37:35 ID:eBgAyjoaO
信濃川先生のうつ病だけが心配
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 21:09:50 ID:e/BqDF5H0
塩野七生『ローマ人の物語』を読んでみた。
コンモドゥスを暗殺したのは、マルキアとエクレクトゥスとナルキッソスじゃないか。

542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:29:59 ID:YxFIBi0m0
>>541
愛しのカエサル様しか見ない塩婆より変態大好きギボン(本物)先生ですよ!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 12:15:51 ID:jSBKTUeH0
凱のあの性格を教育した凱パパを見てみたい
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:22:48 ID:iUzzMKQS0
凱パパは多分冴えないリーマンか
または公務員でも地味〜な部署にいる普通の人
母親も地味だけど料理や裁縫の上手い家庭的な人

それが何故かあの怪物を産み出したって感じだな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:26:15 ID:bGNhNNRp0
凱は母親の腹の中から今のまんまの姿でやあ!って出てきてもおかしくなさそうだしな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:39:06 ID:+1XEPWLp0
絶対、家庭環境とか幼少時のトラウマじゃないよなw
あの人はナチュラルボーン基地外
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:02:19 ID:iUzzMKQS0
突然変異としか考えられないよなw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:40:02 ID:qImyFSce0
この漫画と入れ替わるようにRAIBOWが復活したが…。
あの漫画も好きなんだけどなぁ〜、それでもヴィルトゥスの代わりにはならんなぁ。
どっちが優れているかとかではなく作風的な意味で。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:41:27 ID:DBTPp6OcO
エイリアンVSプレデターみたいに
凱VS○○のスピンオフをやってほしい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 19:54:34 ID:ATxKPqIw0
ピクルの次は凱出せばまだ続けられるな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:12:18 ID:WB3ZGqef0
凱vs.デミトリアスの超獣大決戦ね。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:32:48 ID:Q/Fz/0Z30
凱VSハンニバル(レクター)とか…

…ダメだ
凱に掲げられて真っ二つにされるハンニバルが思い浮かぶ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:41:23 ID:t3N+syry0
凱・・・天然の狂気を持った怪物
レクター博士・・・異常な知性を持った狂気の怪物

だからな
レクター博士は怪物だがまだ会話が成立しそうだけど
凱はそもそも会話が成立しなさそう
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:46:09 ID:OIH032Q+0
皮膚がパッカーンと割れても内臓破裂しても
死なないヤンジャンのタフな親子タッグで
かかっていっても負けそうだな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 07:47:55 ID:vxAM/i/20
>>554
凱に弾すべりが出来るとは思えんが…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 08:05:53 ID:FUqBsqG00
ガンツの世界でも武器なしで通用しそうだな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 10:06:02 ID:On6Wd4aD0
凱vsガニシュカ帝
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 14:20:54 ID:QH/Q3LbCO
鬼畜オヤジは数いれどあそこまで爽やかなキャラクターはいない
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 17:18:29 ID:b+j3w1AB0
あそこまで明るくぶっ壊れてる奴はいないよな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 17:28:10 ID:sfuUVTTN0
ロストレグナムという古代ローマが舞台のゲームがあるんだが、これで凱使えたら面白そうだと思った。
結構マゾい難度のゲームだが、凱の場合のみ無双が可能とか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 20:13:16 ID:GIqGMBNOO
なんか他の漫画とのコラボ妄想が多いけど、確かに面白そうだな
特にガンツとか

GUYがスーツ着た時点で人類最大の驚異になるだろ・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 17:47:27 ID:Gj1YQz2R0
>>558>>559
マジで寒気がするような狂気があったキャラだな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:20:36 ID:UiPMjGCc0
やぁ!!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 05:38:52 ID:qFZg/qWI0
普段スレッドなんか読み飛ばすおれが一時間以上かけてここまで読んだ。
わくわくしてたまらないんだよ。

>>563
やぁ!!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:06:22 ID:XWhdPB9H0
たった今恐ろしい夢を見て目が覚めた。
チラ裏と言いたくなるだろうが、どうかここに書かせて欲しい。

舞台は俺の通っていた学校(中学だと思う)。
そこに産休補助要員として体育教師・ナルミヤガイ先生が赴任してくる。
柔道部顧問として、魅惑のスマイルで生徒の人望を集める凱先生。
しかしその影では、学校菜園をベースに
自然と大地を愛するぼくらのコミュニティを築かんと精力的に活動中だった。
ああ、前の先生が急に産休を取ったのは……

ひょんな事から凱先生の正体に気付いた俺は、
信頼できる先輩(女性)に相談しようと校舎を駆ける。
だが既に整流の追手(柔道部員)が俺を始末せんと学校中を探索していた。
宮口爺さん(若)ばりのスニーキングミッションの末、
俺はついに先輩の教室にたどり着く。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:08:33 ID:XWhdPB9H0
しかし何と言う事か、先輩のクラスの直前の授業は体育(水泳)であり、
教室は現在女子更衣室として使われているではないか。
中ではスクール水着の先輩達による、
キャッキャウフフいやんばかんな光景が展開されているに違いない。
しかし俺には学園を凱先生の魔手から守る使命が有る。
事は急を要する。葛藤を振り切り更衣室のドアに手を掛けた俺の耳に
フフンフーン追手がフンフフーン肩に手が
震えなら振り向いた俺の目の前で


「やぁ!!」


……という所でベッドから跳ね起きたんだが、
この夢には一体どういう意味があるのか。
もしかして神様とかローマ妖術師とかが、
俺に世界を救えと囁いているのだろうか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:55:03 ID:oaouewu00
>>566
眼球注意報
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 16:48:22 ID:fM5TbVZC0
アフロに昔こんなキャラいたな。
ビルの建設現場で降りるのめんどいからって
てっぺんからドスンて落っこちてきて

「やあ!」
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 03:57:48 ID:ZsdHorFmO
これ打ち切りなの?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 10:14:38 ID:RmeP0zGy0
>>569
仕事できるけど人格的に問題があるから左遷とかそういうニュアンス
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 13:01:45 ID:KmnUcXNP0
>>570
左遷決まった後に吹っ切れて「やぁ!」誕生という説も
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 09:28:54 ID:2FaCs5BxO
え?栄転だろ?
ガイランド創って好きに暴れろって意味だろ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 15:48:40 ID:/gc2xihYO
隔離だろw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:33:36 ID:d7z2ggye0
最近のエロゲ規制が一般の漫画に及びそうだから避難させたとか…。
575暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/06/29(月) 01:17:16 ID:L8oL8JgL0
最近載ってない・・・・どっか移籍したの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 01:27:04 ID:WdnxBY+BO
やぁ!sageも出来ない空気コテに教えることなど何もないよ!
577暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/06/29(月) 01:54:58 ID:L8oL8JgL0
うっさいぼけ!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 19:59:21 ID:xln95KjG0
一ヶ月くらい前に第一部完になった。
8月から別の雑誌で連載する予定らしい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:50:11 ID:Ng1hINzB0
スピリッツがすっかり枯れた
読んで面白いマンガがほとんどなくなってしまった・・・
数年前は扱った気がするんだけど、たぶん気のせいだろう
580名無しんぼ@お腹いっぱい
俺の読みたい漫画はなぜよそに移されるんだ
CB感とか