あずまきよひこ総合スレ157【よつばと!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ

あずまきよひこ総合スレ156【よつばと!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239373985/

『あずまきよひこ関連ページ』
あずまきよひこ.com
http://azumakiyohiko.com/
よつばスタジオ
http://www.yotuba.com/
月刊コミック電撃大王
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh
ゲッサン
http://gekkansunday.net/top.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:57:49 ID:2uLSbnRD0
「日本のメディア芸術100選」に選ばれた「あずまんが大王」
全26話を廉価版DVD-BOXとしてリリースします!
2002年にTVアニメ化され、DVDシリーズは当時、各巻4万本以上のセールスを記録致しました。

連載開始から10周年を迎える2009年春には原作の新装版コミック化や、
原作者あずまきよひこ氏による「よつばと」の新刊が発売される等、
あずまんが大王を中心とした展開が大きくなるので、
このタイミングの発売で相乗効果を狙います。


発売日:2009年6月24日
品番:KIBA-91669〜91674
価格:税込\24,990(税抜\23,800)

収録時間:本編568分
仕様:カラー/4:3スタンダード/片面2層
音声:日本語(ドルビーデジタル/ステレオ)
字幕:なし

http://www.starchild.co.jp/special/azuma/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:58:21 ID:tkz+FTXf0
9巻いつだよ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:59:25 ID:2uLSbnRD0
せっかくだから12000円で売れよと
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 01:00:30 ID:2uLSbnRD0
大王のサイト、ちがうじゃねえか

http://daioh.dengeki.com/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 01:01:16 ID:0oIzMTqa0
たかだか月一の連載もこなせなくなり

「ハーゲンダッツ」で限界を露呈し

行き詰まって旧作品に戻るも大不評

もうおしまいの二次創作出身の漫画家スレです
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 01:03:20 ID:p34UBP3a0
前スレ>>976
面白かっててん
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:00:51 ID:O6Y4w6730
あずまんが大王の単行本持ってて何度も何度も読んだクチだけど、
ゲッサンのはもう別物だな
全く別物として描けばいいのに同じ時空にするから昔のファンから
呆れられて、初めて読んだ人は???で終わるだろうな
よつばと休んでまでこんなの描きたかったのかな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:12:29 ID:eJlWaPnc0
否定的な流れなのか?
何かが違うのは仕方の無いことだし、それでもあずまんが大王だなーって思ったけど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:20:09 ID:UcBzB1pw0
どうでも良いのでよつばと!の連載をはじめてください
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:33:34 ID:2uLSbnRD0
オタは何をやっても文句を言う生き物
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:34:38 ID:0jlVk/gC0
よつばとはもういいから
あずまんがずっとやってくれよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:34:58 ID:+oO6mTGG0
否定できる俺ってカッコイイ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:53:25 ID:2JO84SFj0
雰囲気はまあ再現してるがキャラの発言のネタ度が低くて別物に見えてしまうな。
普通の女子高生見てるようだった。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:56:21 ID:Ls08+k2o0
脳内で美化されてるだけじゃね?
こんなんだったろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 04:05:35 ID:a8h+BdfiO
ゲッサン大王読んだー。
なんか物足りないから、単行本でまとめ読みしよう…。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 05:56:11 ID:UgTNAb0WO
重複してるがこっち先でいいのかな?
自分もゲッサン読んだが、長年ほのぼの漫画描いているせいなのか、ネタのキレが悪くなってね?
そもそもきれいに有終の美を飾った大王に、続編付けるのは蛇足な気がした。脳内美化もあるかもしれんが。

自分も単行本待ちでいいや。他に特に読むものないし。あだちは老害でいらんと思ってるし。
例のあれ以降小学館嫌いだし(単行本だけは買う気でいるけど)。

あと榊さんがのっぺりしすぎ。
他のキャラは良いんだが、榊さんだけは「絵柄の変化」だけでは吸収できん違いを感じたよ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 05:57:56 ID:T0duat5nO
徹夜明けでコンビニ行って珍しい雑誌があるなって読んでみたらよみがお腹出してたんだせ…
俺は夢でも見てたのか…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 06:54:11 ID:XjLC9SZT0
http://nhk.upkita.net/up/nhk1627.jpg
よつばにしか見えないな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 06:55:55 ID:2mdDfj1F0
水着回が勝負だな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 07:11:43 ID:U4bxSYh+0
元からこんなもんだと思うがな
この程度のぬるい日常の中に数回に1回笑えるネタが入ってるくらいのペースだったろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 07:27:30 ID:Y+w3YkbF0
最初は違和感あったが中盤で慣れた

だが序盤の大阪脳はガチでヤバイ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 07:30:58 ID:y7Ks853w0
ネタよりも絵柄に微妙な違和感を感じた
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 07:37:12 ID:ouSqIF5O0
連載当時の絵柄を再現しろってのは酷な話だと思うぞ
ネタもまぁあんなもんだったろ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:00:31 ID:Rp2UcgeT0
絵柄が違うあずまんがは新鮮だったテレビー
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:21:15 ID:1oJls4sl0
>>25
それ使い方違う。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:25:28 ID:ZxsO/wrBP
正直かなりヤバいほどの低レベル
ネタがつまんない上にゴリ押しで空気も硬い
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:28:39 ID:RrCO06zQ0
俺は面白かったけどな。絵も今の方が良い。
その辺の萌4コマなど足元にもおよばん出来だと思うが。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:37:21 ID:PISM7RjbO
あずまんがスレにも書いたが新装版は前回単行本未収録分は補完されるのか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:42:57 ID:ATjpr/a6O
よつば休むほどネタ出し苦労したようだし、
ブランクのせいかなんかネタが固い感じでビミョーだったが
後半は割りと面白かったんで二年、三年と復調してくれるかなあと
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:45:40 ID:hWD6vzqM0
あの榊さんはない。あの榊さんはない。あの榊さんはない
大切なことなのでもっと言いたいけど3回でやめます
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:53:10 ID:4PtIkHPS0
にゃももいない
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:57:07 ID:1oJls4sl0
にゃもいたじゃん。ちょーいたじゃん。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:06:10 ID:lIPWp6jq0
>>19
つ、つまんねぇ…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:06:42 ID:4PtIkHPS0
あ、いた。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:07:46 ID:4PtIkHPS0
しまいなさいとかめがあずまんが大王ぽかった。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:13:45 ID:0oIzMTqa0

いよいよあずまも終わりだなwww
だから言っただろ、もう才能枯れて寿命がきたんだよ

あの焼肉gdgd雑談マンガを商品として出した時点でプロとしてはおしまい
細かく言うと恵那とただ校庭に行く回で終わってたんだけどな

まぁ良く持った方なんじゃないの?
ギャグ漫画家って結局何年も持たないから
月刊ペースだからここまでもった
週刊だったらもっと早くつぶれていたろうなwwww
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:15:22 ID:mvJu0jKa0
ひざ抱えてる(うんこ座り)シーンの手足の長さはあずまんがらしくないな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:26:28 ID:RIOkc0waO
昔より素直に面白いと思った
単行本を読み返しても未だにこれの何が面白いのかと思うのはいくつもあるけど
40:2009/05/12(火) 09:30:23 ID:0oIzMTqa0
うぜえな頭の悪いクソ信者すっこんでろ

おまえらが何でもマンセーしたから
あずまと里見は調子こいてドツボにはまったんだろw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:31:01 ID:UwowsLDL0
クスクスクス
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:52:38 ID:Zk1NJkJx0
大阪かわいいテレビ―
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:01:40 ID:hFT4bEA/O
>>40
なーなー、
今日は1日それするて決めたんー?
おうちずっといるから、おかあさんに怒られでもしたんー?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:10:57 ID:xgnr2AFL0
今あずまんが読み返すと結構意味分からないのな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:15:32 ID:hWD6vzqM0
7年ですけど
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:19:01 ID:kd+NVDFT0
ヨミがすさまじくエロいです
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:22:12 ID:sVC9HdpI0
何月の話なのか、わかるようにしてくれると嬉しかった。
服は冬服で、大阪と呼ばれているので、10月以降なのは確実。
みんながかなり仲良く馴れ合ってる所から見て、かなり後半という感じか。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:26:58 ID:P7P7whMG0
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:44:53 ID:7Vju7a5/0
榊さんが、なんというか、残念な感じ・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:56:44 ID:KsGwsZEg0
セリフに何か違和感があると思ったら句点だ。
小学館は句点つけなきゃいけないのか。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:01:36 ID:0L7QgXp00
大阪家の玄関に煙の出る芳香剤があって時代の流れを感じた
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:04:09 ID:fVgHSEWkO
俺の神楽がいない
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:11:56 ID:Jps2cf7aO
相変わらず面白いけど
絵が残念なことになってるな
特に榊
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:20:31 ID:K+CklXPs0
あずまが描く事は知ってたけど、内容までは知らずにさっきゲッサン買ってかなりたまげたw
でも、あずまんがでもよつばでもない完全新作が読みたかった気もする。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:26:40 ID:oWLUkrQ30
よつばとの影響で笑いのネタがシュール系に偏りすぎてるな
そのせいで大阪が大活躍してるがともやよみにはいまいちキレがない
あとよつばの顔に小学校高学年の体くっ付けただけのちよちゃんが凄くキモい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:32:27 ID:hZmrgfM60
>よつばとの影響で笑いのネタがシュール系に偏りすぎてるな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:47:16 ID:IpM+dz2p0
榊ってあんなキャラじゃねーだろ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:19:29 ID:sqghgRj0P
ネタによつばと臭がして、引っ張られすぎてる気はしたな
あとやっぱり大阪好きなんだなーとオモタ
まあ何度も読み返すことが出来るのがあず大王の特徴なんで、このぐらいのテンションでいいんじゃね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:28:46 ID:X12KZg/R0
クスクスクス
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:46:30 ID:VCSsaMsmi
久々のあずまんが、くだらねーw
まぁ、また会えただけで大満足w

にしても、大阪の顔
とぼけた感じが三割マシになってるな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:19:45 ID:Izit0iNE0
大阪が微妙によつば化してた
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:27:42 ID:SG+ooaO90
ゲッサンは読むとこ少ないな
あと、ながいけん載ってないのな

あずまんが悪くなかったよ
特によみがエロい
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:46:31 ID:K8+wPdLtO
また大阪だらけの個展をやってくれんかなぁ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:54:20 ID:aNXWLQUl0
長年よつばというキャラありきのネタ作りに頼ってきた結果
よつば抜きでは漫画が描けなくなってる
だから大阪によつばの代役をやってもらいました
そんな印象
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:55:01 ID:2wYue2cb0
>>62
>ながいけん載ってないのな

載ってなかったか.?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 14:06:50 ID:CDoeq+3w0
あずまんが大王ってこんなに空気だったけ?
という感想
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 14:14:30 ID:NxDAG24e0
こんなに赤いのに
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 14:19:04 ID:Vsctznx5O
絵柄の変化以外は当時のノリそのまんまだな。このキャラは違う!とか言ってる奴は思い出で神聖視しすぎ。
大阪頼りなのも、落ちてないマンガがあるのも当時のまま。地震だ!みたいなヒットもあるし。充分及第点。

まあ今の時点で文句言ってる奴はニートばっかだろうから評価が固まるのはもう何日かしてからだな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 14:20:46 ID:0oIzMTqa0
充分及第点(笑)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 14:45:12 ID:ZxsO/wrBP
書き込みが多すぎて見た目が全体的に重いし、
てれびーなんかハーゲンダッツと同じセンス
一本目のつまらんオチを
「してても」
「へいき」
と無駄に溜めて押す間の悪さ
4コマで小気味よく展開するセンスが抜け落ちてる
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 15:40:25 ID:t6S+/pXN0
ネタが何かみなみけっぽく感じるのは俺だけかな?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:02:08 ID:Pv+liQf50
よつばと!は全巻持ってるが、
未だにあずまんがの良さがこれっぽっちもわからん。
今回ので更に倍。コレおもろいの??
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:09:15 ID:nJD5LfyWO
あずまんが大王はギャグ漫画ではなく萌え漫画ですから
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:10:26 ID:Fs3mfO2+0
クスクス
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:21:00 ID:Ei/GgC2Q0
そうやねん。わたしは萌えやっててん
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:26:36 ID:4WxKe77e0
小学館って梅津かずおに、手はこう書くんですよって言った
編集を雇える出版社だから、あずま相手にみなみけ持ってきて
こういうのにしてくださいとか、平気で口にしてる可能性は
無いとは思えない。

なので、よつばと休載なんだと思う。

よつばスタジオもメディアワークスもあずまも、まさか小学館が
それほど駄目とは思ってなくて仕事したけども、実態はそんな感じ
だったとか。

でもあずまきよひこは大人だからあずまんがで終わりにするだけで
ブログで文句言ったりはしないと思う。

ただ小学館と付き合って初めて本当に、漫画界で編集が無茶苦茶やってると
気が付いたので、たまさかにブログ閉じさせたんだと思う。

どうよ、この推理。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:28:58 ID:C6rRqMg20
いやあ、とんだ名探偵ですな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:38:13 ID:K1fXQkpi0
まさか新作が読める日が来るとはね・・・
やっぱ大阪最高だわ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:40:17 ID:Ei/GgC2Q0
榊  「これって>>76どういうことなんだろ?」
千代「あーこれはですね。小学館の編集者の無礼を咎めるふりをしながら
    梅津先生とすることでより梅図先生を貶めるという手法ですね。榊さんのような人が
    気にするような話じゃありません」
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:41:19 ID:lrOT2sBc0
黄泉がエロかったから許すけど
全般的にイマイチだな、榊とか別人じゃね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:47:27 ID:fsvhkIaGi
毛色の違うマンガだしなー
絵柄の変化もしゃーない

そのウチ、某波紋使いの絵みたいに昔のキャラは服装、髪型等で推測するしかありません、て事になったり
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:54:21 ID:Vsctznx5O
何を持って榊だと認識してるのか逆に聞きたいなw
噛み猫に手を噛まれてない!偽物だ!とかかw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:56:51 ID:4WxKe77e0
76の推理が正しければ、わーいあずまんがが終わったって思ってると、
小学館から契約書が届いて、ここに判つけばいいのねって思って
契約内容読むと、あずまんがの権利一切を小学館集英社ライツに移行する
とか書いてあって、おおもめにもめて、裁判沙汰になったいすると思う。

よつばスタジオの人は物凄く出来る人みたいなのでそんなこと無いだろうけども、
どこに罠が仕掛けてあるか分からないと思う。
だから、3年後位に裁判が始まって、みんながビックリしたりするんだと思う。

>>79ごめん。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:00:03 ID:VT6Qvhiyi
>>82
え?
榊というキャラクターを語る上で、そこは絶対に外せない項目だろ?
なぁ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:01:15 ID:AiNWaiX/0
>>79
楳図な
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:15:23 ID:CpKKeIeP0
>>79
紅白の家に閉じ込めんぞ糞厨房が
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:18:05 ID:sVC9HdpI0
補習編の榊は、おしゃべりだな。本編の榊は必要な事しか喋らない人だった。
例えば「の形をした機械・・」で話は終わって、その後の言葉は口にされない。
そもそも地震の後にちよがやって来たら、全然怖くなかったふりをして、すましてるだろう。

まぁ総合的には面白かった。7年前と変わってはいるけど、
別物だと思って読めば、それはそれで、面白い。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:23:38 ID:Zz3/oiFj0
大阪のフフーン顔が良かった
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:30:29 ID:THmlsp570
>>72
雰囲気を楽しむ漫画ですから
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:31:24 ID:U4bxSYh+0
絵柄の変化に文句言ってるヤツ多いけど、連載中の1巻から4巻への変化の方が
今回の変化よりも大きいだろ
アニメやゲームみたいにキャラ表を作ってそれを真似て描いてるんじゃないんだから
変化するのが当たり前だ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:32:16 ID:Jps2cf7aO
このまま電撃にいても将来性ないので
大手の小学館とパイプを作っておこうという
目論みじゃないかと思うけど。

集英社・講談社・秋田書店とは作風合わないし
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:39:39 ID:4WxKe77e0
今、ゲッサンの編集長ブログ読んでたら、あずまきよひこの事を
サンデーの遺伝子を感じるとか書いてた。

ふざけんな!! 謝れ!! あずまきよひこに失礼だ!!

と思った。
編集長白痴だな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:41:18 ID:4WxKe77e0
>>91
わざわざよつばスタジオ代表が、リリース出して
そんな風に受け取るなって書いてるのに。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:42:12 ID:THmlsp570
そう取られると思ったのか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:44:56 ID:Jps2cf7aO
書かれてたのは「電撃と喧嘩したわけではない」とだけだろ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:53:07 ID:4WxKe77e0
>>95
読解力ないねぇー。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:57:50 ID:KKlJMAoFO
まあ電撃大王がいつまで存在するか分からんしな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:04:44 ID:4WxKe77e0
>>97
やんさんの編集がそう言うこと言った漫画家がいたらしい(w
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:07:04 ID:4WxKe77e0
あひゃ、文章無茶苦茶だ。
ヤンサンの編集に、そう言うこと言われた漫画家がいたらしい(w
こうか。

ヤンサン休刊の時に、漫画家さんのブログでみかけた。
やーい、やーい、休刊って、それはそれはとても喜ばれていた。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:15:46 ID:950jaU+s0
9巻いつごろだよぉ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:23:08 ID:2h/pU30O0
大阪万博、楽しみだなー。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:34:48 ID:KKlJMAoFO
それにしても、あずまに再びあずまんがを描かせるとは
小学館には相当やり手の編集者がいるのだろうか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:35:42 ID:gDYhVZqQO
   γ・⌒ヽ
 ./⌒(<゚Д゚)サワルナ!
 iXX(ノ 〜iつ
 人x/__ノ
  Lmimi
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:37:39 ID:UU0UYdeP0

小学館がからむと色々ゴタゴタするねぇ
高橋留美子・あだち充・青山剛昌さえいれば他は飾りでいいと思っているんだろうけど
ヤンサンは度胸星を切った時点で編集者は全員死刑になるべきだと思い知らされたし

で、次のあずまんがが載る雑誌が出るのはいつ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:38:27 ID:9rW4FzAsP
面白かったんだけど同人誌を読んだような感覚だった
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:47:10 ID:0jlVk/gC0
補修は普通に面白いと思ったが違和感が二つ
・シュールネタちょっと多い
・ともちゃん落ち着きすぎ、もっと馬鹿の方がいい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:48:00 ID:U4bxSYh+0
あずまんが大王パロ同人誌は、それこそ何百何千と作られたからねぇ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:52:32 ID:4WxKe77e0
>>102
よつばスタジオのリリース読めよ。
あずまんがの10周年新装版企画が立ち上がった

→加筆しても電撃から出すのは難しい。(妄想)
→電撃は汚い商売を嫌ったんだと思う。(妄想)
→業界ルールで5%の印税も入るし3大出版社の流通はやっぱり強い(妄想)
→よつばスタジオが小学館に企画持込
→汲々としてる小学館が飛びつく(妄想)
→新雑誌の創刊に合わせて加筆分を加える事になる
→編集が変で少し違和感のあるあずまんがになる(現実)
→あずまがよつばとを書けなくなり休載(現実)
→ゲッサン編集長が、何故かサンデーの遺伝子だとか妄言を吐く。
→やっぱり小学館怖いねーどんな大御所でも潰すねー
 いまココ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:52:42 ID:Jps2cf7aO
…島本和彦と島本プロも出してたな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:53:33 ID:CpKKeIeP0
末期のいがらしみきおをみたいだった・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:58:15 ID:JzZTZBIxi
>>108
オレは汚い妄想が嫌いだなぁ…
てか、別に商売として十周年とか、汚くも何ともないが
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:05:54 ID:9rW4FzAsP
>>106
たしかにともも大阪も3年生みたいな雰囲気だったな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:12:09 ID:J7JFY7CZ0
MWが版権持ってるあずまんがを
よつばスタジオが勝手に小学館に売り払えるわけないだろ
アホを通り越して池沼の発想だな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:12:50 ID:/N6XfpCa0
なんか完全に大阪が主人公みたいな立ち位置に見えるんだけどこんなだった?
なんというか特に主人公はいない漫画だと思ってたんだけど
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:13:11 ID:bbCQIThSO
これは新装版を買わざるを得ない
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:17:24 ID:yBXCuW/6O
>>114
月毎に中心になるキャラが違ったから、このページ数ならこんなもんじゃない?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:19:47 ID:U4bxSYh+0
>>113
漫画の著作権は基本的に出版社じゃなくて作者が持ってるんだが
著作隣接権の一部である出版権を版権と言うのなら、それは確かに
出版社が持ってるけど、排他的独占権は通常は期限付きだから
おそらく切れてるし、切れてなくても違約金を払えば引き上げられる
そもそも出版社を変えて単行本を出したり連載を再開する漫画なんて
いくらでもあるだろ

これが音楽出版の世界だと、出版社と作者の力関係は出版社側に
大きく偏ってるんだけどね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:20:09 ID:hWD6vzqM0
>>113
版権はよつばとあずまが持ってたんじゃなかったっけ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:22:49 ID:3TFn9bTb0
加筆しての新装版が汚い商売?
竹本泉に謝れ!w
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:28:25 ID:Jps2cf7aO
単行本の加筆は原稿料が入らないと昔、島本和彦が言っていた。

ただし雑誌に載れば話は別だろうが。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:28:52 ID:4WxKe77e0
>>111
久米田先生が言ってたけども、同じ物を少しだけ変えて売るのは
やっぱり汚い商売だと思う。
それをやれといわれて企画を止めた久米田先生は偉いと思う。

MWとよつばスタジオも10周年はやりたかったけどもよつばとも大切で、
苦肉の策でじゃあ出版社変えようかってなったんだと思うよ。
MWもこの件に関してはとても協力的で、だからよつばスタジオは
あれだけ気を使ってるんだと思う。

で、予想外だったのは、よつばとの休載でこれは小学館の編集が悪いんだと思う。
俺はそう信じている。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:29:17 ID:0jlVk/gC0
あずまんがの短期連載が終わっても
きよひこはこのまま小学館にい留まるの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:31:19 ID:0jlVk/gC0
>>121
今の久米田は何言っても説得力ないなw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:35:56 ID:E/QgvQvSi
>>121
そう思うなら、買わなきゃいいだけよ
少なくとも部外者が批判することじゃないわ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:41:34 ID:4WxKe77e0
>>124
えっ!?買うよ。もちろん買うよ。当たり前のように買うよ。
AMWから出してたら買ってなかったか、なんか悔しいなと
思いながら買ってか、と思う。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:54:30 ID:wEYcpnqdi
そか、じゃいいように考えて楽しもう
同じモノに金払わされるとか、つまんない事考えてイジけた気分になることないって

(往々にして、愛蔵版だの文庫版だの言われて飛びつくような作品は本棚の奥に残ってるが!w)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:59:34 ID:1CdwXEzW0

よつばと休載のきよひこが如何ほどの新装版を出そうとも、それは既に形骸である。

敢えて言おう! カスであると!!

   ―――――――――――――v―――――――――――
            //
          ///)
         /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
        i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
        /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i
       ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il
       ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /
     ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y
    / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
   r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
   ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
  ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
 /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:03:01 ID:4WxKe77e0
>>126
だから良い風に考えてるじゃんよつばスタジオとAMWは蜜月関係を維持。
AMWは記念号を出せなかったけど出版社印税が小学館から入るし、
流通の力不足を補える。

残念なのは小学館の編集の所為で、あずまんがに少し違和感が入り
よつばとが休載しちゃうことだけ。

小学館は本当に困った会社だなぁって事。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:07:36 ID:Jps2cf7aO
それに愛蔵版にメディアワークスが関わってるかどうかは
発売して奥付を見れば判るしね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:10:47 ID:CFio84Z10
http://main20.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=182
DLKey: =sakaki
榊の顔が残念とお嘆きの貴兄に、オレが慣れぬフォトショでがんばってみたよ。
どれでも好きなの取りやがれ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:13:57 ID:4mTuE2afO
本当に関係悪いなら別の雑誌で連載するよ。ゲッサンでもあだちに次ぐ良扱いだし、どこでも行けるだろ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:14:44 ID:K13Xl5IYP
頑張ったというほどのことでもない。乳を直したら褒めてやる
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:16:19 ID:fhnaFWuS0
>>130
^^;
無駄な事すんなよって職場とかでよく怒られるタイプでしょ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:20:11 ID:nh8BW6NI0
>>130
暇なんだな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:31:17 ID:ja/Bh8EY0
>>118
わざわざスタジオを作るのは版権管理のためだよな。
でなければ経費の無駄w
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:37:05 ID:Jps2cf7aO
会社を作るのは節税のためでもあると聞いたけど。

だから高橋留美子は税金対策をしてないので
毎年長者番付に名前が載ってたとか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:42:00 ID:ouSqIF5O0
>>130
口の位置を変えたの?
なんというか、まあお疲れさん
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:48:41 ID:Q6I3HR/ZO
たんこぶの中身が血ってのが一番驚いた
思わず頭を押さえたW
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:57:20 ID:Xcq5Uz2o0
机に仰向けになって上半身を机からはみ出した状態で腹筋て本当に効きそう
だな。ただ一人でやるとずり落ちそうだけど笑
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:57:35 ID:JlGFhJf30
よつスタは里美のデザイン会社が前身だろ
始まりはあずまとは関係無いはず
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:17:59 ID:8ldXOG200
>>92
「あずまきよひこから猛虎魂を感じる」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:33:35 ID:BsTYPvED0
よつばと!が始まったばかりのころは、あずまんがと違うものを描こうと
していて感心したものだが、今回のあずまんがは最近のよつばと!と
あまり差別化できていないような気がする。
jほとんどのネタ、よつばと!でやってもかまわないような…
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:42:29 ID:DOhLYxOzO
月サンのあずまんがに違和感を感じるとしたら
それは編集のせいではなくあずま自身の問題だよ
あずまんがは編集があれこれ口出しできる種類の漫画ではない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:49:19 ID:ksvitzsYO
時間が経ったからだよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:59:09 ID:dvg43Dvu0
崩し絵が微妙だった
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:03:44 ID:JlGFhJf30
ゆかりに叩かれた時のともの目はまんまよつばだよな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:04:41 ID:7rKzXHiBO
榊さんの名前は「虎子」なんじゃないかテレビ?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:06:34 ID:DB/e2w5F0
意図的に作風変えてたから意図的に戻すのを期待してたけど、
よつばと風だったな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:11:26 ID:kha7WmU60
よつばんが大王
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:13:08 ID:8rPiFyclO
ゲッサン、ゴム綴じされてたんで立ち読みは諦めたorz
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:16:02 ID:3xw2kQBS0
ゲッサン結構楽しみにしてて13Pしかないのかよ−と思ってたんだけど
実際読んでみたら13Pでさえまだ終らないのか…って位読むのがしんどかった。
まさに蛇足。

新装版はもちろん買うつもりでいるんだけど補習が入ってない形で出てくれないかな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:22:19 ID:PISM7RjbO
だから単行本未収録を入れろと
でなんで単行本未収録なんだっけ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:23:05 ID:K8+wPdLtO
ちよちゃんの制服にだぼだぼ感が出て良いな。
てか新装版はよつばとと同じサイズになるのか。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:24:44 ID:O6BrnFoH0
みんなあずまんが大王美化しすぎだってば
いや、「蛇足」ってのはもちろん同意だけどね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:25:57 ID:h/tverL10
読んだ。絵柄以外はまあいつものあずまんが大王で安心した
まだやれるんじゃん
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:27:06 ID:w4cw59bW0
化けの皮が剥がれたな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:27:41 ID:0TaPYYd60
絵柄はしかたない
内容は元々こんなもん

てのが正直なところだなあ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:28:46 ID:+oO6mTGG0
そりゃ13Pじゃないからな
終わらなくて当然だ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:36:37 ID:PISM7RjbO
ネタ的にはやはり榊さんの地震に対する反応がおかしい
一年の頃はまだ打ち解けてなくてもっとクールで表面に感情ださない
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:54:11 ID:FbOMVP1u0
電撃大王が健在なのに、ヤンサンで出す意図が読めない
あずまからPRしたのか、それとも小学館が誘ったのかどっち?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:56:39 ID:jdKW7xKB0
里見さん側って書いてあるやん。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:58:00 ID:ja/Bh8EY0
>>160
いまさら何言ってんだ
ていうか電撃大王が健在…といえるのかw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:07:53 ID:U4bxSYh+0
>>160
大王は萌王が潰れて吸収合併してから、完全に「深夜の萌えアニメ企画漫画雑誌」に
なってしまったからな
もはや、あずまどころかばらスィーですら浮いている
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:09:46 ID:Jps2cf7aO
つまり今回の件は電撃大王に何かあった場合の保険?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:15:37 ID:VvTSwxJY0
>>163
あとは古賀がどっかに移籍してくれりゃ、もう読む必要はなくなるんだがな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:18:36 ID:sVC9HdpI0
>>159
ちよの「おじや!」や大阪の「ぱーん」もおかしい。
ただしこの程度の意外性は本編でもよくあって、それはキャラの意外な一面として面白かった。
しかし、新装版で初めて読んだ読者がここで乱暴な大阪を見てしまうと、後で智を怒った時に
「あのおとなしい大阪が!」という驚きを味わえないだろう、とか老婆心も起きてしまう。
ちなみに「ぱーん」の1ページは、智と大阪を入れ替えた方が、しっくり来る。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:21:47 ID:InIBQeIvO
かおりんは?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:23:30 ID:k1hctF+10
戦力外
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:24:42 ID:2uLSbnRD0
古賀こそゲッサンに行くべき作家だな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:26:48 ID:JlGFhJf30
トビラ絵の後ろの方に居るのはかおりんか?
あと筋トレで一コマだけ出てるな
セリフは無しw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:27:11 ID:gd8m4V8N0
ツッコミ役のよみが智にそそのかされて腹筋始めるのも当時とは違う感じ。
登場人物みんなが間抜けな行動とってるあたりはやっぱり「よつばと」に近いな。
172130:2009/05/12(火) 23:34:33 ID:h6defqTn0
>>132 下手クソですが、これでもがんばったつもりです。 すみません。

http://main20.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=183
DLKey: =sakaki
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:47:54 ID:wIhYeoRO0
>>171
それは固定観念が強すぎる。暦智コンビだとああいうのも普通にあったろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:52:58 ID:hYGU8ADD0
補習でもやっぱり面白すぎるwwww
大阪が偉大なのがよーく分かった
あとにゃもの目の書き方が変だぞ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:54:28 ID:hYGU8ADD0
>>171
暦はダイエットになると我を失うのが基本設定
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:58:17 ID:S//bfmvI0
漫画家のステップって事を考えると、いつまでも大王に居て良い物でもないと思う
下手に一般誌に手を出すと、あずま自身のメッキが剥がれちゃう危険性は有るけど
そこはいつか渡らないといけない崖だろ
良い機会だと思うよ
これを機にヲタ向けから卒業するのも良いかも知れん
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:59:49 ID:bNPjlFxj0
ともの「そういうことよくあるの?」
まだ知り合って日が浅いからだろうか。智にしてはこのやんわりした返しが心地いい

大阪の「テレビー」にたいして、即座に乗ってやるよみ。
なんだそりゃ、と突っ込みそうなものだが大人のよみ。良い一面

「これタイムマシンのヒントちゃうか」
これぞ大阪

なんか連載当時の過剰な部分は抑えられてるな。過剰の象徴ともいえる木村がいないし。
多分作者が恥ずかしいんだろう。
何が言いたいかというと、作者の優しい人柄がにじみ出てて 面白かった。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:22:06 ID:2xqYekkX0
何か違和感あると思ったらサンデーの読者にキャラクター合わせてあるんだな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:34:00 ID:PHghBKZn0
角川って強いんじゃないの?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:35:14 ID:0bEbfhI50
ともちよ戦争分が足りない
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:38:44 ID:vLQ2wQWh0
完璧にズレてんだよな
もう終わりだよあずまは
山上たつひこがまたがきデカ書いてるようなもん
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 01:38:12 ID:tCr2b28v0
角川は編集が総じて糞
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 01:56:47 ID:X02gFAAs0
普通に面白かったけど、けっこう面白くないって意見多いんだね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 01:59:18 ID:9w9OHXvn0
ブログとかで感想見ると、わりと好評だが。
まぁ、賛否あるのは仕方ない。
俺は面白かった。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 02:01:42 ID:9w9OHXvn0
>>92
サンデーの遺伝子はあると思うぞ。
うる星やつら新装版でのゲストコメントで、初めて漫画を描いたのはうる星パロだと明言してるし、
初期の頃には、安永やゆうきの色も感じられる。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 02:23:33 ID:PrP6uj/WO
それを言ったら、萌え系統の漫画家で
直接的・間接的に高橋留美子の影響を受けていないのは
皆無に近いかも知れない。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 02:24:39 ID:J7HKxAWd0
ていうかあずまんが大王はあ〜るそのものだと思ってたぞ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 02:44:47 ID:ovSx5Qic0
>>176
>これを機にヲタ向けから卒業するのも良いかも知れん

えっ?あずまんが大王で?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 03:07:21 ID:Ze0IR9rD0
>>187
作者の作風にはちょっと似たものを感じるけどあずまんが大王があーるそのものというのは同意しかねますな
190185:2009/05/13(水) 03:11:53 ID:9w9OHXvn0
>>186
いや、だから直接的に、って話だ。
っつっても昔のことだろうし、今はっきりと影響が感じられるかといえば、そんなことはないが。

>>189
ミートゥー。ナウ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 03:16:05 ID:jlyDexZ7O
>>181
この前チャンピオンでやったがきデカ面白かったぞ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 03:23:00 ID:tGOcFoQt0
>>191
>山上たつひこがまたがきデカ書いてる
これはビッグコミックの中春こまわり君(がきデカの続編)のことを言ってるんじゃね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 03:43:38 ID:Ze0IR9rD0
>>191
よくそういうのチェックできるよね
がきデカ知ってる世代でチャンピオンとかの情報拾えるってのはたいしたものだ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 03:44:33 ID:dwB/9huf0
あずまんが大王って315万部も売れてんのか。
これだけで3億円かよ。

で、アニメとよつばと!か。
アニメの版権もでかそうだな。
よつばと!はもっと売れてるっぽいし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 03:54:01 ID:9w9OHXvn0
>>194
印税2億で、税抜き1億ってとこだろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 04:02:25 ID:R3PkgViO0
補習みた。やっぱり顔が違うね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 07:17:13 ID:yEAaxur30
>>191
あれクソつまらんくなかったか?正直才能の劣化を感じた。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 08:04:25 ID:RpG+dbZU0
「布教」で笑った。
あずまんが好きだけど笑ったのは初めてだったわ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 08:08:56 ID:NAtOLdnEO
ともの私服レベルは上がったと思う
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 09:49:25 ID:7dRw2cXD0
>>97
どーかんがえても


ゲッサンの方が先に‥‥
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 09:56:34 ID:eFKdXxP+O
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 10:35:08 ID:ctwenz7P0
>>201
やっぱり句読点いらないな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 10:38:06 ID:HSq1FArw0
ふーかが大阪コスプレしてると思えば…w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 10:38:14 ID:pW7gdXyV0
補習編、何度読んでもおもしろいんだけど、自分は少数派なのか・・・。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 10:41:52 ID:eFKdXxP+O
>>204
俺も面白いと思うよ
懐かしいからとまどってるだけ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 11:18:03 ID:zpL1R1JQ0



207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:05:19 ID:56nPtFvTi
>>201
大阪はおっとり加減がアップしてるとは思ったけど、ずいぶん違ってるな
てか、よつばが始まって以来高校生は比較的大人っぽく描かれるようになったと思ってたけど…(目線が小学生以前の子どもだし)

大阪、大人っぽくねぇw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:14:13 ID:abqFWTUdO
コンビニで輪ゴム外して月産読んでたら
バイトに「すいません輪ゴム取らないでもらえますか」と言われた
んで「これから買うつもりだったけど今ので買うのやめたわ」と言ったら
生意気にも「買うのなら輪ゴム外さないでください」とぬかしやがった
アッタマきたので「立ち読みされたくないならこんなとこに置いとくなや!カスが!」と本に唾吐いて帰ってきた
立ち読みくらい自由にさせろっつーの
最近は空気も読めないゆとりが多くて困るわ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:20:35 ID:6p/KAKMt0
>>208
ずいぶんでかいつりばりだなww
ワロタw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:26:03 ID:4ZCA78sG0
そんなデカイ釣り針に釣られないテレビー
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:34:29 ID:OT4Tkn1R0
それ使い方違う
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:41:34 ID:5mK45qEJO
おおはやりですね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 13:01:03 ID:2ESSpoB90

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは時計が遅れてる話をしていると思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかててん語会話教室になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれもてんてんてててん
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 13:05:38 ID:V/s72Zj8i
そーいや、「ちゃうねん」講座もあったな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 13:29:08 ID:qVTlSaVO0
一言だけ。

読んでる間、間違いなく至福だった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 13:41:55 ID:3NxHrqK40
>>213
語尾にテレビーをつけろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 13:56:35 ID:QBtY1nq50
一言だけ。

あんな仕事で、カネもらえるのか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:03:06 ID:PHghBKZn0
ティリビイイイイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwww
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:04:34 ID:3NxHrqK40
>>217
うらやましいだろう^^
君もやっていいぞ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:06:05 ID:lNYwErXF0
補修面白かった

結構笑えたのが意外だった
なんかクスッとするイメージが残ってたもんで
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:21:02 ID:c2cmQVBb0
補習編
絵柄変わってるのは仕方ないとして、

大阪のアホさ加減が強化されてるよな('A`)
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:26:20 ID:pj+3Sz4y0
俺の嫁
なんであんなに顔変わったの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:30:18 ID:WzKlnyBa0
ちゃうねんといい、赤い点といい、着実にちよすけは大阪から多くを学んでいるなあ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:32:10 ID:EVeWSbV60
すげえ面白かった
三ヶ月といわず続けてほしい…

…と思ったが、俺みたいな読者が昨今の終わり時を失った
グダグダ漫画を産み出してるかと思うと頭を抱えてしまう
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:58:43 ID:r9Ucbv6v0
大体雑誌なんて売れなきゃ返本するだけなんだから輪ゴム外して読むくらい良いじゃんかって思う
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 15:04:41 ID:K6oZ/6oQi
>>221
大阪はもともとあんな子だったと思うがなぁ

しかし、七年か
あの後、大阪にちょっかい出した男がいたら…
疲れるだろうなぁw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 15:05:15 ID:HSq1FArw0
立ち読み客なんているだけムダなんだからつまみ出しちゃえばいいと思う
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 15:15:34 ID:+13GPYg70
>>201
( ^ω^)つWeb版はいただいていきますね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 15:17:47 ID:0bEbfhI50
かおりん戦力外・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 15:45:36 ID:7dRw2cXD0
>>218
テレビジョン!!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:00:58 ID:NfzW52Z80
ててん
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:05:16 ID:xcWuaopHO
>>225
キモい

自分のルールの世界でしか生きられないんだろうな
かわいそう
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:18:24 ID:PrP6uj/WO
男には自分の世界があるんよ

例えるなら空を駆ける一筋の流れ星ててん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:20:51 ID:EcabrS160
コンビニの立ち読み客は営業戦略上重要だぞ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:22:37 ID:fN13MywCi
空耳ケーキのメロディで歌うんだな?
誰か初音ミクで作ってようつべにうpしてくれw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:39:02 ID:2ESSpoB90
孤独な笑みを夕陽にさらして

背中で泣いてる男のテレビー
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:58:26 ID:dnelES8y0
補習はとびぬけて面白いというわけじゃないけど
普通に面白かったな。
榊さんは前の方が可愛かった気がするが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:04:35 ID:lE/rt3VR0
すまん
なぜあずまんがが小学館から?的な話は何スレ前までさかのぼれば事情がわかるのか誰か教えてくれ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:06:24 ID:ROO7O2YfO
木村先生は?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:10:27 ID:QP3tKjpJ0
>238

オフィシャル行けば一発だ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:19:22 ID:PrP6uj/WO
「なぜ小学館なのか?」という疑問の答えにはならないけどね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:25:42 ID:dwB/9huf0
性的な要素皆無で文部省推薦的なよつばと!で溜め込んでるストレスを、
木村先生で発散してもらいたい。また、神楽や榊でエロい身体も描いて欲しい。
本当はもっとエロい尻とか描きたいんだろうに。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:28:01 ID:YeTuKTAN0
しかし、公式サイト以上の情報は無いしな。

まぁ、邪推する向きもあるけど、
公式にあるとおり、新装版制作のノウハウがAMWには無いし、置ける書店も小学館のが多いからだと思うけどな。
あとは、講談社とは仕事したことあるけど、小学館とはまだない、ってとこじゃないか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:29:04 ID:YeTuKTAN0
>>242
>>性的な要素皆無
異議あり
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:30:29 ID:7dRw2cXD0
>>241
「なぜウチの会社を志望したのですか?」

募集してたからに決まってるだろ。


つまりはそういうことです。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:32:57 ID:jMT3Mh6U0
電撃大王の次号詳細てこんなに遅かったっけ
ましまろと共にどうでるのか興味深々
買わないけど。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:40:25 ID:PrP6uj/WO
>>245
この場合は期間限定の派遣業務だな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 17:44:52 ID:VkzLC31FP
補習編けっこう不評なのかー
俺は元々あずまんがは読んではいたけどさほど愛着もなかったからか
当時からの絵柄の変化くらいで普通に雰囲気はあずまんがだったからむしろ逆にへぇ〜まだ描けるじゃんと感心したんだが
絵柄だって今じゃすっかりよつばとの方に慣れてるから変わったとは思っても嫌な違和感はあまり感じなかった
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:07:43 ID:QBtY1nq50
補習編が不評なのではなく
最近のあずまのすべてが不評でハーゲンダッツなんだよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:10:59 ID:ROO7O2YfO
同じ教室であんなオーバーニーソ長髪メガネ女が腹出して腹筋してたら衝動的に襲わずにいられる自信が無い
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:18:01 ID:yIyGKWQ/0
いや、君のような本物のキモヲタが同じクラスに居るのであればそういう行為はしない筈
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:21:33 ID:PZ/IanFki
てか、他の男子もしくは榊にはっ倒されて職員室連行されるし…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:46:00 ID:kmJpFvw50
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:49:15 ID:gXnRQfCy0
>>252
榊さんが張り倒すとかないだろ。想像もつなかい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:53:35 ID:HSq1FArw0
そういうときは大阪がグサっと片付ける役目だからなー
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:53:40 ID:7VOHNn6ri
冷静に凛々しい顔で、そのバカの後頭部にカバンもしくは教室のゴミ箱叩きつけてくれそうな…

と、まで書いて思った
そもそもあの場面で襲ったら机がガシャーンか…
痛そう…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:19:30 ID:UBGFFz/2O
絵柄はかなり変わったが個人的には嫌いではない。


ただ何か違和感はあるけど…

やっぱりなんというかよつばとの世界なんだよな。そう思うの俺だけかもしれんが
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:20:21 ID:XD+aQiISO
大阪に僕の亀を触って欲しいよ……汚なくないから……
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:23:54 ID:HSq1FArw0
いきなりwiiでファミコン版の続編が出たようなもの。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:44:05 ID:S63ZFPk50
よつばとの4コマ回が破滅的につまらなかったので心配だったが
結構面白いと思った
ちょっと大阪頼りな感はあったが
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:44:13 ID:PrP6uj/WO
むしろセガサターンからゲームボーイに移植された
サクラ大戦というか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:50:27 ID:yIyGKWQ/0
よく分かんねーからガンダムで例えてくれ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:51:37 ID:kmJpFvw50
V
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:55:12 ID:7VOHNn6ri
そーいや、大阪がなぜかガンダム好きなんだっけ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:01:34 ID:Ze0IR9rD0
それはな わたしザクやっててん
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:04:38 ID:4ZCA78sG0
亀をさわったら手を洗おー!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:07:10 ID:4KRB1dEX0
補修、面白かった
ただ10年の歴史は感じたけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:10:59 ID:YuoVl29Ci
>>265
出会った瞬間にハートを射抜かれたのか
納得
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:19:42 ID:PrP6uj/WO
「恐い夢を見た。
オガンダム目当てでコロコロ買ったら
バカラスという知らないロボットがおんねん」
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:23:23 ID:6p/KAKMt0
コミック派なんだがハーゲンダッツと連呼されてるが何かあったの?
相当やばいネタやった感じに見えるがw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:28:46 ID:UBGFFz/2O
>>270
焼き肉屋さんでな…ちょっとあってなw


まあ俺は気にしてないがまあそれを根に持った人もいたみたいだなww
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:33:42 ID:8hH32fXBP
"妄想"の間抜けなよみの顔と"エスパー大阪"の物憂げな榊さんの表情の対比がいいなw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:40:35 ID:kmJpFvw50
>>271
なにそれ気になっちゃう
まあいいけど
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:41:28 ID:6DGaEvgo0
8巻がいつ発売したかも忘れた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:41:52 ID:bETM8ByF0
>>270
女キャラがよつばしか出なかったから変な粘着が叩いてる
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:44:57 ID:Ze0IR9rD0
>>273
別にたいした話じゃないよ。
ジャンボの馴染みの焼肉屋で女将さんにお勧めを聞いたらハーゲンダッツだったというだけ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:46:45 ID:6DGaEvgo0
>>275
それは無理もない…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:57:18 ID:vrV+T3qaO
あまりに普通な感じで始まってフイタ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:01:17 ID:3NxHrqK40
>>270
レディーボーデンのGKが沸いてるんだ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:09:34 ID:VzHC2wnJ0
あずまんが新作おもしろかったけどこれは危険だろ
よつばととは時間の流れや密度が違いすぎる
こんなの何年もやったら枯れ果ててしまうぞ
三ヶ月限定で正解だよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:12:57 ID:44SslEmn0
まぁ3ヶ月終わった後にまたちょっとして描いてくれればいいテレビー
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:14:13 ID:SvERFhs90
おれとしてはよつばとの皆さんが女装してるようにしか読めなかったんだが
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:17:04 ID:gDDF2+2t0
281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい    投稿日:2009/05/13(水) 21:12:57 ID:44SslEmn0
まぁ3ヶ月終わった後にまたちょっとして描いてくれればいいテレビー
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:23:20 ID:yqHkQhHF0
あずまんが大新作面白かったね
まさかあんなに沢山描いてくれるとは嬉しい誤算だったし
今のあずまの空気でしっかりあずまんがとして成立してる

「俺の知ってるあずまんが大王と違う」から素直に楽しめないって人は
粘着しながらよつばと再開を待ってればいいんじゃないの
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:24:59 ID:SvERFhs90
>>283


_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|  
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  それ使い方違う!!!
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  || 
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  || 
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||    
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   || 
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:31:26 ID:vrV+T3qaO
クリアファイルはどこでも貰えるの?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:36:00 ID:jEojdKa40
アイスといったら、俺は赤城だけどな〜
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:41:10 ID:2ZkXJAuQO
とりあえず画風が心配だったけど心配してたほどではなかったな。初期の結構アクのある画風よりは肌に合う。
あくまで比較して、て話でどれも好きだけども。
ただやっぱりよつばと色、と言うか空気感がよつばとだなぁ。
どたばたした感じが減ったし、ちよすけが精彩欠いてる感じ。いぢりきれてない、つーか。
これはこれでアリだけどちょっと時間の流れを感じてしまった。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:59:58 ID:5mK45qEJO
本編よんだことないけど、補習編はいいものだとおもいました
あのよつばに似たちっさい児はだれなんですか
ふたつばちゃんですか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:13:09 ID:/vUYYTUxO
亀の話は和んだな〜

てか榊さんと大阪が一対一で喋ってんの珍しいな、原作であったけ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:15:19 ID:8hH32fXBP
>>289
>>1のよつばスタジオで本編のサンプルがかなり読める、けど携帯か…残念
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:16:20 ID:Ze0IR9rD0
一年の別荘とか二年の別荘とかちよ父話とか夢の中とか
後なんかあった気がするけど
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:16:54 ID:NAtOLdnEO
痔のはなしとか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:28:33 ID:HSq1FArw0
大阪がデタラメ言ってて榊さんが「それは…」と絶句してるパターン
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:30:17 ID:Ze0IR9rD0
まったけもあったな。大阪さんはあれからまったけを食べたんでしょうか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:35:03 ID:2ZkXJAuQO
改めて読み直してたら61〜64ページはまんま昔のあずまんがだな。
腹しばきネタはもう一つ4コマ引っ張ってそうだけど。「おなか出したらあかん」みたいな感じで。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:43:41 ID:vrV+T3qaO
何の違和感もなく補習編読めたから、懐かしくなって1巻読み返したら絵柄のあまりの違いにビックリしたw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:15:39 ID:se6BaIqr0
じゃあ俺も読みたいからろだにあずまんがうp記盆
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:16:13 ID:VQHZR9770
クリアファイルのために買いました
みなさんは新装版買いますか、
僕は一応買ってみようと思いますテレビ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:19:05 ID:seBBIcUn0
死ぬん?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:22:47 ID:dnelES8y0
>>298
クリアファイルが付いてくるから
買うように
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:23:48 ID:mBwZ4bnr0
>>299
ミートゥ ナウ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:55:37 ID:Pt4X9qLx0
よつばとで一般人気が出てなかったら、
あずまんがなんてキモヲタ漫画がサンデー系に来るなって感じだっただろうな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:56:16 ID:NfzW52Z80
ツタヤにクリアファイル「御自由におとりください」っておいてあったよ
305250:2009/05/13(水) 23:57:59 ID:ROO7O2YfO
>>251-256
なんか…ありがとう

つか一年の頃は多少なりとも男子生徒の存在感もあったのにね
学年が進むにつれて限りなく女子高化してたなぁ…と遠い目
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:13:54 ID:hgzuz251O
クリアファイルて何の話?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:43:58 ID:GLq34rNK0
何でこのスレっておんなじこと何回も聞くあほばっかなの?

だからあんなクズ4コマで笑えるの?バカなの?死ぬの?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:47:18 ID:diy6lAvTO
>>307がクズ4コマとやらを凌駕する神4コマを書き下ろして下さるそうなので楽しみです
早くぅpしてよ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:47:45 ID:EprY+3Z20
読んだ。絵柄は昔の方が良かったなぁ、ということ以外はすごく満足。
このシュールな笑いは、この人以外に出せないだろ。やっぱり見事だわ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:00:57 ID:rsH3MxOR0
あずまんが以降、粗製濫造された萌え4コマ群とは一線を画する出来なのは確かだと思う
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:03:27 ID:pzxI8iy80
あずまんがってそんなに面白いか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:07:33 ID:/8jVe7aM0
だから誰かうpしてくれよん
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:23:20 ID:JJpPq0PF0
クレクレ厨ウザ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:37:21 ID:kn53gz780
>>312
ざまあwwwww
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 01:38:35 ID:Ep50nLPm0
ゲッサン、何か応募券とか付いてる?

どうせ新装版買うしゲッサン読むもの無さそうだから買わなくてもいいかなと思うんだけど
前にCD出た時に応募券送ると画集プレゼントとかあったじゃん
ああいう感じの企画の告知とかあった?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 02:37:00 ID:80FSaGqK0
>>304
どこのツタヤ?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 03:49:50 ID:tsr0Ptn/0
>>311
個人的好みによるな。
合う合わないは結構ある。
少なくとも俺は面白い。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 06:08:07 ID:dSsZtk3e0
絵柄が若干違うだけで十分楽しめた。
いいな〜あずまんが大王は。
最初の4コマで、既に「平気なんかい!」突っ込んでしまった。
後2か月楽しめるのか。
至福。

「つまらなかった〜」と言っている人
どうせ来月も読むだろうから感想聞かせてね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 06:10:43 ID:QNlwNb480
読みすらしない人間には邪魔でしかない。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 06:50:23 ID:8liDKbOX0
あずまスレで、あずま作品について語って
邪魔でしかないとは、これいかにw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 07:10:36 ID:QNlwNb480
だってそのせいでよつばと描かないわけじゃん
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 07:32:36 ID:AqCazC3HO
同じきよひこの作品だよ
読もうぜ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 07:34:22 ID:RtI5FNae0
違和感はあったが許容範囲内だし十分おもしろかった
でも忘れ物の話はらしく無さ過ぎるような
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 07:40:45 ID:TxNtmXcW0
けいおんおもしれぇ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 07:42:44 ID:kFoUoskbO
今回は大阪中心に話が進んだけど
ともの暴走ネタ
ともとゆかり先生のちよすけいじりネタ
大阪のちよすけいじりネタ
榊と猫、おとうさんネタ
がなかったね

その辺がよつばの「日常ほのぼの路線」に近すぎる印象になったのかなぁ


でも「死ぬん!?」とかお腹パーン!とか亀に触っちゃったとかの
空気感と間合いはさすがと言わざるを得ない絶妙さだし
日常的系4コママンガのパイオニアとしての貫禄を見せつける面白さだった

とりあえずあと2ヵ月楽しみ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 07:58:25 ID:/8jVe7aM0
木村がいないから平和っぽくまとまってんだよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 08:08:43 ID:Getee63KO
心の声(よつばとなんてさっさと終わらせてあずまんが続けてよ)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 08:12:30 ID:Az3gOeKlO
クリアファイルあったのか・・・
コンビニで買ったせいでちっともわからなかった、買い直さないと
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 08:18:55 ID:8liDKbOX0
>>328
俺もコンビニで買った後に、ゲマでクリアファイル付くのを見て
もう1冊買うハメになった
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 08:24:53 ID:Bxet6n2TP
絵柄はいいけど面白くなかったなー
よつばと書いてよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 09:27:48 ID:Rr+4u+a/O
よつばと復帰は4ヶ月くらい先?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 09:34:25 ID:TlYgAlZI0
あずまんが大王やのうてあずまんがサンデーちゃうん?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 09:56:11 ID:d2p3DNdp0
ちゃうねん
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:19:08 ID:PppL9gp60
>>331
16×3=48Pを一ヶ月で書いたんじゃないのかな?
そうであって欲しい。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:44:35 ID:G4ixKIMn0
田舎だからクリアファイル無いだろうと思ってたら置いてあるゲッサン全部に挟んであった。(他の付録より嬉しい)

今回は大阪が出番多めだったけど、よつばに慣れたせいで大阪が一番動かしやすかったのかな?
どっちも他者とは違う思考回路持ってるからなぁ。
あと相変わらず紙一重なちよちゃんと大阪が懐かしかった。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:54:46 ID:okQChETY0
発売直後にボロクソ書いた一般層が去り
残った信者がわらわら湧いてきたなwww

信者はウンコでも褒めるしな
あの焼肉gdgdハーゲンダッツでさえ持ち上げる始末(笑)

駄作は駄作
ウンコはウンコ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:58:55 ID:diy6lAvTO
>>336
その一般層にも信者にもなれないコウモリ野郎か
その情けなさと惨めさが貴重なんでサインくれよ
「世界一のキモ粘着ここにあり」って一筆添えてな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:04:00 ID:P0O5XxOh0
>>332
あずまんがサンデーやのうてあずまッサンちゃうん?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:14:03 ID:epoPm9TS0
かき氷みたいざな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:25:56 ID:ZyGXjHvTO
そうざな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:28:00 ID:8liDKbOX0
2chの漫画板の作品スレに、わざわざ感想書きにくる一般層・・
そういう連中は世間ではヲタ層と呼ばれてると思うんだが
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:30:29 ID:B3qlbAw50
厳密にいかへん?
あずまんが大王の大王が電撃大王の大王やってんから、
ゲッサンのゲッはいらん。
つまり「あずまんがサン」が正しいんちゃうか。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:55:34 ID:oc7wkP6S0
あずまサンテレビー
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:59:59 ID:kn53gz780
おおさかと!でいいよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 12:10:54 ID:DMOTRvsp0
>>342
あずまんがデー
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 12:29:21 ID:+IjB3c0x0
>>342
月刊コミック電撃大王から大王だとすると

ゲッサンならンじゃね?

「あずまんがン」が正解
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 12:34:25 ID:AqCazC3HO
>>336
毎日昼間に書いてんねんなー
仕事は何をしてるんー?
友達と遊んだりせえへんのー?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 12:45:22 ID:reZwlFH90
レッツ ハーゲンダッツ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 12:47:14 ID:d2p3DNdp0
>>344
あゆむと!やないん?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 12:48:41 ID:CgjFsWUr0
今のよつばと風の絵柄でもう一度、あずまんがをアニメ化してほしい
前のは萌えっぽすぎて気持ち悪かった
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 13:16:01 ID:/xI+hv7U0
俺は前の方が良かったよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 13:19:22 ID:P5W9vpf8O
補習は本当につまらなかったな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 13:28:59 ID:9ghv6E65i
>>336
マンガに限らず久しぶりの新作ってそうじゃん
ダメ!と言い張るヤツといいじゃん?なヤツとくっきり、てのは
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 13:38:56 ID:nLJZxdLm0
よみか大阪と結婚してぇ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 13:47:17 ID:nYV+2QTE0
「あずまんが大王」は、日本民族のあるべき姿を4コマ漫画で示す現在の潮流の端緒となった。
サトウサンペイや植田まさしのような反日平和主義の欺瞞に満ちたエセ平和主義ではなく
皇国臣民の矜持を持ってこの国を守り死ぬことの崇高さを伝える作品であることに疑いの余地はない。
この思想をより強めているのが「らき☆すた」の神国思想である。

直近では植田まさしは「おとぼけ課長」の中で戦争ごっこに加わらなかった息子を
「えらい!反戦脱走兵として戦争に加わらなかったんだな!」とほめる場面があるが、まさに問題外だ。
醜敵への憎しみと敵愾心を否定し、偽りの平和主義を喧伝するような反日売国思想は許されない。
畏れ多くも現人神の統治し給うこの国を愛し、守り、闘い、死ぬことの誇りを指し示す
「あずまんが大王」と「らき☆すた」こそ、かつて臣民の戦意を鼓舞した国民的4コマ漫画「フクちゃん」の再来といっていい。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 14:41:51 ID:kn53gz780
>>355
のらくろvsスヌーピーでも作ってろw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:21:41 ID:DMOTRvsp0
公式更新キタ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:23:00 ID:pzxI8iy80
今のあずまんがとか言われなくても別に違和感ないけどなー
初期と最後の絵なんてまったく別物だし
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:55:39 ID:bNbkaVPx0
初期はまつ毛が長かったよな。
大阪は美少女だし、榊は人相悪いし。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:00:13 ID:okQChETY0
>違和感がある人もいると思いますが、あれが今のあずまんがです。

言い訳乙

>今見ると昔のは甘いなと思えます。

今の居酒屋会話垂れ流しやハーゲンダッツが進歩だと思ってるんですね、わかります。
もう引退したら?終わったよあんたはwww
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:07:52 ID:OYKFDlr+i
なんとも、2chらしい書き込みだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:22:46 ID:kn53gz780
>>360
なぜ自分があずまファンを引退しようと考えないのですか?w
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:25:24 ID:Getee63KO
切れ長眼の美人が描けなくなってしまったのは致命的だな。

もう一度天地無用の4コマからやり直せ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:28:52 ID:bNbkaVPx0
ハーゲンダッツとか騒いでるのは1人だからな。
毎日毎日同じこと書きにやってくる。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:30:29 ID:Getee63KO
あずまんがファンと
あずまきよひこのファンは
必ずしもイコールではないからな

自分もよつばとは4巻くらいまでしか買ってない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:45:05 ID:VFMl6lw/i
今日みたいな天気のいい、暖かい日にハーゲンダッツを連行すんな
食いたくなるだろ(´・ω・`)

やっぱ、バニラかなぁ…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:46:40 ID:VFMl6lw/i
連行ちゃうねん、連呼…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:54:43 ID:Bxet6n2TP
補習変のつまらなさは異常、期待してたんだけどなー
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:18:44 ID:oc7wkP6S0
じゃあラムレーズンにするわ。
残りのあずきバーも味見するね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:38:37 ID:C4j/b7Ry0
>>342
サンデーは日曜だからあずまんが日曜でどうだ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:47:08 ID:bQuvnusVi
あずまんが王子でよくね?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:54:48 ID:C4j/b7Ry0
その王子はどこから出てきたんだw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:59:41 ID:kn53gz780
むしろあずまんが法王とか
大王が引退して院政をしいてるかんじで
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:00:56 ID:+IjB3c0x0
当たり前かも知れないが
まだ2年生描いてないんだね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:27:34 ID:8HMgjuYY0
何を言っているんだ授業中に
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 19:18:53 ID:dJ9QLObeO
新しいあずまんがのちよちゃんがもはやよつばにしか見えない。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 19:27:07 ID:gDz150Z/0
作者ブログ

まだ2年生編描いていないって事は
よつばと!連載再開っていつになるのだろうと心配になった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 19:56:32 ID:F4BCMbh20
ゲッサンのあずまんが読んだ
みんな同じ性格にみえる不思議
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 19:57:57 ID:F4BCMbh20
智とかなんで元気いっぱいに描かないんだ?
みんな同じテンションw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 19:58:39 ID:VG8EG7ob0
久しぶりに友達に会ってぎくしゃくしている様な感じに見える
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 19:59:50 ID:jjXS3/LZ0
キレが悪くなったかな
派手な漫画記号使わなくなったね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:18:11 ID:gZknJOMk0
最初の大阪のへいきーでちょっとがくっときたが最後の亀は笑った
榊は別に違和感なかったがちよちゃんは何か違うと思った
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:25:36 ID:xtIDXkPb0
あずま目的でゲッサン買うのはアリ?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:32:02 ID:kI8AGJnl0
あずま目的で買ったら、あだち充のマンガの虜になるよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:32:16 ID:RHhak6mE0
>>383
漫画雑誌買う習慣はないし、新装版買うつもりだからナイね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:38:50 ID:0jPbZ6Qu0
結局クリアファイルは一部の店でしかもらえないのか?
そこらの書店じゃついてないということでおk?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:41:59 ID:1ZAVK7SO0
>>386
聞いてみたら。ちょっとした本屋なら付いてくるみたいだよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:48:40 ID:dSsZtk3e0
どこのスレでも同じだが、キチガイアンチが一人いると、それに続くアンチが中々出てこない。「こいつと同じと思われたくない」という意識が働くから。
ところで、












誰がキチガイアンチかって書いてないのに、何でみんなわかっているの?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:52:20 ID:1ZAVK7SO0
>>360
>違和感がある人もいると思いますが、あれが今のあずまんがです。
これはナウに掛けてるんだよな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 21:31:44 ID:Ye+fhKmfP
ちよちゃんの顔に知性を感じない
テンション低いよつばにしか見えなくて大阪よりも鈍そう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 21:39:51 ID:+nB6r/Cb0
10歳ですから。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:03:10 ID:ph9bNkd+0
絵柄が写実的になったせいで、ギャグの切れが無くなったね
4コマならもっとキャラを記号的にして構図をシンプルにした方が良い
そのせいで漫画的な表現の乗りも悪くなってるし
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:08:12 ID:OvBql71DO
>>390
>テンション低いよつば
オレも思ったわー
キャラ弱いし
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:12:07 ID:RQNNUgid0
ちよちゃん、まだ初潮迎えてないのに、なにあの落ち着きっぷり・・・

もう少しガキやってろよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:14:38 ID:1FcldXc90
クスクスクス
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:20:17 ID:hE68AdDx0
>知性を感じない

これも元々だしなあ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:40:14 ID:g24ra5L8i
まあ、大阪の親友だもんなw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:53:27 ID:ao3ge89C0
まぁ、レベルの低いネタで無理やり連載するくらいなら休み休みでもちゃんとやってほしい
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:03:16 ID:Ri8tWS3w0
何年ぶりのあずまんがだが今の絵だと榊さんマジイケメンだな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:17:14 ID:XMt/Ya4P0
10年たったって事はちよちゃん20歳か
先生2人は40手前くらいか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:19:31 ID:gZknJOMk0
あのちよちゃんは若作りしてたんだね!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:20:06 ID:2cglrl7ii
>>400
二人とも教壇に立ってるな
ゆかりはあれで、結婚後も働くだろうし…

ごにょごにょ……
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:20:52 ID:P5xFf9jr0
よつばがサガットにタイガーアパカの2ヒット食らう同人ください
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:34:12 ID:DvUZSDpT0
げっさんかぁ・・・サンデーすら読んでねぇし、やっぱコミック止まりだなぁ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:58:20 ID:yBCWc0Z50
テレパシーの大阪とちよが「光が見えてきましたー!」とかやってるとこだけ面白かっ
あとはちょっとイマイチ、画力も落ちたのか・・・?

もしかして編集に言われて渋々描いたから、ネタもあんまりノリノリじゃないのかな・・・?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:01:11 ID:eIZHxpzP0
>>405
画力が落ちたと言うより、整いすぎて勢いだけで読ませることが出来なくなった感じ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:06:50 ID:Tjy8NoL10
>>114
主人公はよみだろ?!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:14:52 ID:CoFzDjov0
線太いと思ったらサインペン試してたのか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:17:00 ID:UgO4xJPp0
あの、にゃもはいかん。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:20:24 ID:Tjy8NoL10
>>406
暦なんて全然別人に見えた
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:30:30 ID:ziEHDVVC0
書き込みの多さは自信のなさの裏返しだろ
よつばでも背景うるさくなってきただろ
あれといっしょ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:43:49 ID:uzPElX9iO
公式で言い訳をする時点で
自身が無いのはわかる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:49:22 ID:fR4r+WzJ0
ぼくが漫画家のきもちがいちばんわかるんだ!
なにしろ漫画ばっかり読んでるからな!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:53:15 ID:AZAe2iUw0
ほのぼのを楽しむ漫画とかw
4コマは面白おかしく書くもんだろーよ
ただの萌えマンガ(笑)と大して変わらんわ
もしかしてこの漫画が諸悪の根源なのか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:54:15 ID:XwvB9eDo0
いよいよあずまも終わりだなwww
だから言っただろ、もう才能枯れて寿命がきたんだよ

あの焼肉gdgd雑談マンガを商品として出した時点でプロとしてはおしまい
細かく言うと恵那とただ校庭に行く回で終わってたんだけどな

まぁ良く持った方なんじゃないの?
ギャグ漫画家って結局何年も持たないから
月刊ペースだからここまでもった
週刊だったらもっと早くつぶれていたろうなwwww
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:54:40 ID:ncs225c30
正直かなりヤバいほどの低レベル
ネタがつまんない上にゴリ押しで空気も硬い
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:55:11 ID:VNg6mcSl0
あずまんが目当てで買ったら、
ケツ拭く紙(実際にはケツ拭くのにも使えない)をぼったくりで掴まされて
はらわたが煮えくり返った
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:55:39 ID:w4GbytH/0
あずまんがは最近の紙の無駄マンガの流れをつくった戦犯だからな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:56:15 ID:1CfiQiTX0
戦犯をわざわざ呼んでしかも復活させたんだ
そう思われても仕方がないよアホ。
編集はわかってやってるんだし
そこまでしてそういう客がほしいのか?引っ張れる作品もないのに
売りを作るにしても、一時しのぎで、なんかせこいのが気に食わねえ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:58:46 ID:1JThDEf80
なんかねー、今日読んだんだけどキャラの劣化っぷりにorzしてしまった…
一応本誌三ヶ月は読むけど、これが追加されてるだけのコミクス新装版は買わないな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:59:12 ID:eC4iY4Kc0
相変わらずあずまんがは受け付けなかったな
完全に男目線の女子生徒萌え漫画でキモい
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:00:07 ID:ziEHDVVC0
よみのおなかパーン!って
よつばの祭の回でも同じようなことやってただろ

ネタの使い回ししかできねーのな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:00:44 ID:mGooJGof0
新作なのかw
あずまって頭わりぃなw
よつばとでなかなか冴えた漫画家だと思ったがマジガッカリ
424413:2009/05/15(金) 01:13:02 ID:fR4r+WzJ0
うわぁ召還成功しちゃってゴメンwww
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:16:47 ID:+U0Xv8ro0
あずまんが自体面白い漫画じゃないじゃん
なんかあの空気感が、とかそういう漫画だったじゃん
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:17:13 ID:1p8SNP0VO
わかりやすい自演乙ww
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:19:35 ID:+U0Xv8ro0
単発のいつもの子もID:fR4r+WzJ0= ID:1p8SNP0VOもうざいよー
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:19:42 ID:04Cvxztj0
あずまはサンデー超以下のクラブサンデーで連載してる連中とほとんど変わらなかった
サンデー超の連載とクラブサンデーは無料で読めるから
ゲッサン買ったら見比べて見れば分かる
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:25:21 ID:fR4r+WzJ0
こんなところで言ってないで編集者になれよw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:28:19 ID:ziEHDVVC0
空気感(笑)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:36:36 ID:+U0Xv8ro0
>>430
皮肉も分からないってやばくない?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:38:38 ID:DStqTiRr0
荒らしはID変える事覚えて一層悪質になったな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:41:17 ID:oSgqBGk/0
>>422
批判するためにいちいち読むとかキモすぎだろ…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:41:45 ID:fR4r+WzJ0
一生懸命ID変えても誰も聞いてないって悲しすぎるけどなw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:46:05 ID:BZW9q5OQO
昔のあずまんが大王が描かれた時代には類似の萌え四コマも、よつばと!も存在してなかった
今や萌え四コマは百花繚乱、よつばと!もあずまんが大王以上の長期連載、そして受け手の我々もそれらの蓄積を経て当時と全く同じ見方は出来なくて当然
当時と違うから許せない!!と喚くのは自己や周囲の変化を認めたくないモラトリアムをこじらせた気の毒な人って事だ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:47:40 ID:s5M9mfdE0
>>434
お前がバカみたいに反応してんじゃん
そういうのが餌になってんだろ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:49:04 ID:xEUE9oxTO
どこのバカがキチガイに刃物渡したの
昨日ゲッサンスレで見たときゃ一人で喚き続けるただのバカだったのに
今やもう救い様の無い最底辺にまで堕ちてんじゃん
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:50:28 ID:fR4r+WzJ0
さあ盛り上がってまいりましたw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:56:09 ID:HC84FCz10
腹減った
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 02:04:38 ID:Wht/qGWr0
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|   ぬくぬくや
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 05:44:09 ID:6N6yARVb0
アンタッチャブルがラジオでゲッサンの宣伝してたけど
あずまんがをシュールだシュールだ言ってたのはなんかむずがゆかった
案の定大阪を主人公だと思ってたしw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 06:18:51 ID:zucNACAP0
>>414
それならぼのぼのが最初。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 07:29:25 ID:wjDUcReC0
あれはおもしろかった
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 07:57:39 ID:uzPElX9iO
1ページ目から出れば普通は主人公だろう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 08:19:59 ID:72zigWD30
じゃあ旧作の主人公はゆかり先生だな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 08:33:43 ID:uzPElX9iO
一話時点ではそうだったな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 08:42:51 ID:UJapc5E7O
一話ではまだちよちゃんも髪が分かれてました
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 08:46:58 ID:M73Y41AuO
>>442
ぼのぼのが『ゆるゆる日常まったり4コマ』の元祖か
そう言えばそうだな
萌え4コマなんて、その雰囲気を、美少女キャラでやってるにすぎない
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 09:02:05 ID:ziEHDVVC0
ぼのぼのと無内容クズ補修編一緒にすんなマヌケ能なし

シュール(笑)
ただの何も考えてないお気楽ハーゲンダッツ内容
パーンとか使い回しネタを持ち上げるアホ信者www
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 09:05:52 ID:37kalWGX0
>>449
もう起きたのか。ハローワーク行ってこい。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 09:15:30 ID:voTZ3B0g0
ゆるゆる日常まったり4コマ

って、もともと4コマはそうだろw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 09:45:18 ID:HTxOVUM20
なんか違うと思ってたが明らかに違ってたんだな
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/d/a/n/danceofeternity/20090513220058cc6.jpg
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 09:48:49 ID:q6bphCH20
俺は中期の絵が一番好みだな。
といって、過去や現在がダメというわけでもない。
ネタが面白ければ何でもいい派。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 10:08:58 ID:HTxOVUM20
上の6つと比べて明らかにゲッサンは別人じゃね?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 10:18:09 ID:HC84FCz10
まつげない方が好きだな
まつげはたまに目尻の皺に見える
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 11:15:10 ID:T9StE/Bw0
いつまでも絵が変わらなきゃ良いってもんでもないからな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 12:00:18 ID:VmsRxsUMi
てか、普通に変わるだろ
ましてやあずまんがと、よつばじゃ毛色もかなり違うし無理もない

と、絵柄変わり過ぎの波紋つかいのファンが言ってみる
ジャンプリミックスの表紙が知らない人とかザラだぜ!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 13:13:01 ID:17a92Ih50
>>459
一人とちゃうよ…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 13:14:08 ID:QtnvvGvu0
・・・・・・・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 13:17:33 ID:ndblQBmL0
補習編は、なんだか行間が巨大すぎで
昔のあずまんが大王より緊張感UPな希ガス。
このままアクセル全開で逝って欲しいなー。
テルマ&ルイーズの最後みたいに。青山。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 13:24:24 ID:2txjzq8p0
>>441
ラジオ聴いてみたくなったw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 13:32:51 ID:Au2lIMFW0
て言うかあずまんがの主人公って誰?w
ちよちゃん?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 13:42:13 ID:voTZ3B0g0
大王に決まっとる
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 14:00:28 ID:uzPElX9iO
主役というか、一応シンボルキャラクターはちよちゃんとして
世間では認識されているのではないだろうか。

ポケモンのピカチュウみたいな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 14:28:16 ID:/elv8KBei
>>463
大王って「お父さん」のコトだよな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:08:04 ID:w49yYhn/0
ひとりやないよ・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:10:22 ID:HC84FCz10
トマトってお父さんの味だよな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:11:43 ID:V7ql3qXY0
相変わらずあずまはネットで話題になった時のブログでの反応が早いな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:12:47 ID:fR4r+WzJ0
>>468
それにたいするお前の反応もあいかわらずだなw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:16:48 ID:xGFLqeD00
ネットで話題っつーか、メールする奴が多いんじゃないかと思う。
そんなにネットの評判をチェックしてる感じはしないんだが。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:17:24 ID:HC84FCz10
きよひこはスーパーハッカーだよ!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:39:00 ID:HTxOVUM20
ぶっちゃけひとつでもいいから笑った?
俺は笑わなかったけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:46:31 ID:PTp+Dr6t0
>>472
赤い点と忘れ物はくすっとしてしまった

ええねん、大阪がいれば
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:47:04 ID:zucNACAP0
それはろーかげんしょーだよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:48:22 ID:OcoygNFk0
後半は慣れてきたのか結構面白かったな
亀をひっくり返す話とか可愛いなーと思った
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:49:44 ID:Ac2oiaShO
大阪でいきなりわらったけどw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:50:20 ID:ctqFprKZ0
布教。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:54:15 ID:HTxOVUM20
つーか毒がまったく消えたな
心の危うさが魅力だったと思うが
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 15:54:49 ID:d5oOWhMyO
「へいきー」
「忘れても、へいきー」

え?何なのこの子?頭おかしいの?
…と思わずにはいられない、背筋が寒くなるような、空気が凍るような感覚。
これだよ、これこそ大阪、これこそあずまんがだよ。

アニメでいきなり「いちごいちえー」とか言い出したときに感じたのと
同じ感覚だ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 16:13:37 ID:dJ/D/QYN0
近年は出版社移籍が当たり前のようになってるけど
あれは良い事だよな
つまんないトラブルで打ち切りになっても他社で連載再開できる風潮が広がれば読者的にも安心だ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 16:17:01 ID:ctqFprKZ0
>>480
しかし20巻くらい単行本出た後に移籍されると「ウチで全部出し直しかい!」
という事にもなる。
そりゃそれだけ元が取れる作者ならいいんだろうけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 16:44:25 ID:X2NVOVum0
TSUTAYAでクリアファイルが付くと聞いたので、買ってきた。付いてなかった。
DVD・CDがTSUTAYAで本は他店の併設店だったorzこれだから田舎のFC店というものは
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 16:52:52 ID:HTxOVUM20
買う前にクリアファイル付くか聞けばいいのにw
俺のやろうか?付いてきたけどいらんから
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 17:17:29 ID:voTZ3B0g0
乞食店員がオクに出しまくるだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 17:33:36 ID:s9rpnaI80
補修編が出てからのこのスレの流れでやっと気づいた
結局あずまんが大王の登場人物がそれぞれどんな性格なのかって、読者の間に共通認識がないんだな
みんながみんな「俺智」「俺榊さん」を持ってるだけだから「この状況ならこのキャラはどう動くか」って議論が延々と蒸し返される
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 17:37:01 ID:hZt13fYj0
連載終了から7年経ってもまだ描けるところに感心した。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 18:09:50 ID:8JDA6KdO0
まあこれからやね
いかんせんブランクが長すぎる
以前のままってのは無理だ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 18:31:22 ID:HC84FCz10
903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:03:48 ID:SCx8RTmf
>>875
よつばと!はアニメ化に作者が消極的なんじゃなかったっけ?

おれもよつばと!をやるなら京アニが最適だとは思うけど
あれ東京の下町だからきちんと描いてほしいところ。

>>887
エロマンガってリビドー全開で描くから
うまく成りやすいけどまあ商業的には隠したいだろうな。

>>895
ああ声優もあるな。コナタが涼宮といっしょか

909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:04:57 ID:+2ELiwpr
>>903
下町じゃねーだろw

924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:09:16 ID:GC47TTv7
>>909
下町でしょう
浅草の門前みたいなゴリゴリの下町想像してないか?

937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 18:12:45 ID:SCx8RTmf
>>909
あんなきちんとした秋祭りを組織だってやるところって古い下町以外にないだろ


けいおんスレでなんか論戦してるぞwおまえらか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:37:37 ID:DtnR01Ku0
榊さんの顔が違ったのがほんと残念  何か怖くなってる
でもまぁよかった  もうあずまんがは終わったと思ってたんで
もう1度読める日がくるとはね
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 18:38:27 ID:QtnvvGvu0
>>488
そこにいる奴らもここにそんなものを持ってくるお前もどちらもいらないな
東京の下町とか言ってる時点でここに常駐してる住民では無さそうだしおまえもそうだろな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 18:43:53 ID:2n6WUw7a0
>>488
俺もそのスレ見てた、つーか見てる。
舞台は東京じゃないって言ってた奴がすげー叩かれてたから
いっそのことブログ貼ってやろうとしたけどやめたw
まぁ、あんな下町はないわな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 18:55:33 ID:B53osypc0
>>488
すまん、それ俺だ
練馬の下町って決め付けてたから違うって言ったらキチガイ扱いされるし
そのくせブログ貼ったら急に黙りやがってさ

そうだったんだ、とか知らなかったとか言えば済む話なのなぁ

つかやっぱり見てる人結構いたんだね
醜態さらしてごめんよ

あといちいち貼らなくていいっすよw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 18:59:12 ID:QtnvvGvu0
練馬が東京の下町になったのかw
なにもかも間違いだらけだな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:00:25 ID:SBfpQsXY0
練馬って下町なの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:04:11 ID:NxsGrxoU0
練馬はむしろ新興住宅地だろ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:09:50 ID:Dmky8fU30
そういえば今回ので久しぶりにアニメ版見直してたらあずまんが大王は東京って明言してるんだよなあ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:17:09 ID:SBfpQsXY0
その流れを汲んで中央線上で立川か八王子辺りかと思っていたが、
東京ではないのか。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:23:18 ID:3PtrA+qL0
東京の下町に高台の神社とか田んぼとかどんぐりを拾えるような林は無いわな
同じ東京でも西の方なら有りそうだが
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:40:13 ID:FUdREGT30
俺のイメージだと、中央環状線より外側、県央道より内側、
でも県央道の方が近い。

そんなイメージ。

鉄道で言えば、武蔵野線。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:45:41 ID:HHbUB7Fj0
「市民プール」がある以上、少なくとも23区内ではあり得んはな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 20:07:07 ID:fR4r+WzJ0
小岩って言うから新小岩あたりかと…w
まあ下町というよりたぶん江戸時代は農村だった地域だよな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 20:15:43 ID:q0lTwG9Bi
埼玉とか、神奈川あたり想像してた
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 20:17:51 ID:AgwI5Xsl0
またどこの街論争かよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 20:36:20 ID:8pJdeisT0
スケッチブックは福岡県太宰府市で決定なんだがな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 20:56:31 ID:uzPElX9iO
こういうのは大概
作者が住んでる所か出身地だろ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:03:26 ID:zucNACAP0
>>505
正解。それのちゃんぽん。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:24:02 ID:q0r17mI30
>>492
あいつら練馬区民ぽかったもんな
どっちがキチガイだよって話
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:28:58 ID:fR4r+WzJ0
すぐにキチガイって言うやつがキチガイなのはマチガイないw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:32:07 ID:UJapc5E7O
お前らはもっとみうらとかふーかとかしまうーとか話すべきです
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:37:47 ID:0Pt1ALXFO
しばらく補習編描いた上でのよつばと!がどうなるのか気になる
あずまブレるなよな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:49:50 ID:UADitJGN0
いやブレルかな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:17:43 ID:A/jd9Hmr0
ブルマでお願いします(除よつば
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:21:32 ID:fcTb5G8E0
神奈川県民が九十九里までいくか?
埼玉か千葉だと思うけど
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:42:18 ID:0sZ9FyscO
自分は一発目の大阪でもう
「四コマから離れてだいぶ経つのに切れ味落ちてねーなあ」
と感心してしまったが。

電撃版は実家に置いてきてしまったし、新装版買うか…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 00:41:25 ID:7e5JJPnI0
(´,_ゝ`)プッ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 00:45:12 ID:TnZfF/W00
>>514
ほぼ同意。
ただ榊さんの絵が残念だった・・あれでは単に「体の大きい無表情な女子高生」だ。
昔の榊さんには、もっとこう・・・そこはかと無い色気が垣間見えた・・・気がする・・。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 00:49:01 ID:WKYDj/2T0
江田浦(和田浦)に電車に乗って行った話を
鉄オタ視点で見たら、総武緩行線の沿線に見えるな…
まあ地理的には新検見川か幕張本郷あたり。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 01:58:45 ID:K4SRczkK0
>>514
一本目のネタ(忘れ物しても平気)
これ、大阪の性格設定を破壊してると思う
大阪は、忘れ物はよくするけど、忘れ物してるの分かってて
気にも留めないようなそんないいかげんな人間じゃないよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:25:53 ID:BMck7FUs0
そうか?大阪は結構いいかげんじゃないか?
こたつに入ったら、なんか寝てまうし。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:31:43 ID:FtuMn9UV0
オイラはあのネタで、「さすが大阪!」と感心した口だが。

このスレ、作者よりキャラクターの性格を熟知している人が多くて凄いね(棒読み)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:45:03 ID:DGKK89280
すっかり大阪が主役みたいな扱いだったね
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:46:12 ID:jriPu9TR0
>>518
「忘れ物してるの分かってて気にも留めない」ではなく
「忘れ物してないとは思うけど、もししててもどうにかなる」って感じだと思うが、
気持ちは分からなくもない。
忘れ物があってもええわーと思って出かけるんじゃなく
忘れ物は無いと確信して忘れ物するというか。
勉強でも、どうせ赤点だからと勉強しないんじゃなく
勉強するけど速攻寝る、みたいな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:55:46 ID:sjJcu/QlP
http://yotuba.com/az3_31.html
http://yotuba.com/az3_32.html

この大阪のどこがいい加減でないとゆーのだ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:57:22 ID:65/VZGy10
「忘れ物してたらどうするか?」ってことを、誰かに尋ねられたら考えるかも知れないが、
問われる前に自ら考えるようなキャラではなかったような気がする。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 03:03:57 ID:fbh8KSeS0
そういう決め付けもどうなのかね。大阪は何も考えないタイプじゃなくむしろいろいろと
考えてるタイプだと思うけど
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 03:08:20 ID:sjJcu/QlP
忘れものに関しては考えても無駄という悟りの境地に達してるのでは
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 04:15:56 ID:ugaz3ZbM0
>>523の画像見るとそんな気もするけどこれ3巻だから2年生の秋か冬だよね。
1年生の時点では確か少し困った表情で「そーなんよ、意外と」とか言ってたし、
まだ悟りの境地に達してる感じではなかったような。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 05:48:50 ID:Jqnkx9oZ0
新・あずまんがの感じ方は人それぞれなんだなー。
絵の変化、脳内美化、10年のギャップ、よつばと!慣れ 等色んな要素で見方が変わっちゃうのはしょうがないか。

あずまんが>よつばと!派としてはあの絵は違和感だが素直に面白いと思ったよ。
でもまとめて読んだ方が面白いだろな、これ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 08:53:37 ID:lOuq11K5O
違和感かー。
そりゃまあ当時と比較してタッチが変わってるのは確かだけど、
あずまんがから今のよつばとまで読み続ける間、「きよひこの絵柄」てのは
脳内で常に最新のものに更新されてたから、その延長線上にある補習編には
なんも違和感なかったけどなあ。
女神さまの一巻と三十巻くらいかけ離れてたら別だけどw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 09:33:16 ID:mml7Lq5FO
よみも既にバカになってるし
性格の変化とかは考えてないんじゃないか。

あくまで今のよつばとに近い感覚で描いた
今のあずまんがで。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 09:40:37 ID:7e5JJPnI0
性格がどうこうの話の前に

 つ ま ん ね え か ら
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 09:43:42 ID:uiPxWh590
クスクスクス
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 09:46:54 ID:iPXpLsMI0
暦はあんなものでしょ。榊さんが喋りすぎとは思うけど
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 09:51:25 ID:+9QzpTScP
よつばとには全然似た感覚はないな
100回読み直せ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 09:58:27 ID:Ds+8adKu0
長期連載してれば絵が徐々に変わって良くなるのが普通だけど、これは逆のパターンだよな
もちろん人によっては連載当初のほうが良いって人もいることは揚げ足取りの2ちゃんだから付け加えとく
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:03:35 ID:7e5JJPnI0
どうせまたアホ信者は「「シュールだから」(笑)とか言うんだろ?
バカの一つ覚えみたいにwwww
いいよなあずまのネーム出しはラクで
こんな風に適当に書いても何でも成り立つよなwww

1コマ 玄関の大阪
2コマ 大阪「いってきまーす」
3コマ 親「外は寒くないか?」
4コマ 大阪「平気。今日はハーゲンダッツの日やねん」

シュールだろ?アホ信者解説してくれよwww
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:05:02 ID:6qP2if8/0
そうだね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:07:04 ID:mml7Lq5FO
>>536
おお!言葉の意味はよくわからんが
とにかく凄いシュールだ!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:15:19 ID:dPkifb580
吉田戦車とかならともかく、あずまきよひこがシュール??
いったい何を勘違いしてるんだろう
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:32:01 ID:lOuq11K5O
>>535
ん、なんか文章おかしくないか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:53:37 ID:PJofsAcP0
シュールをどういう意味で使ってるのかよくわからん。
シュルレアリズムとは関係なさそうなのはわかった。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:58:07 ID:D7vDNQiZ0
>>536
何だよおもしろいからやめろよ
本当に掲載ネタになったらどうすんだよ
3コマ目はちよパパになってるテレビー。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 11:03:02 ID:FtuMn9UV0
>>536のような人間になったら親が嘆くだろうな
人を廃人にまで追い込むあずまんが恐るべし
この廃人の活躍が見たい人は本スレで「ハーゲンダッツ」で検索すること

誰も見たくないか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 11:42:22 ID:rwfh9TThP
大阪の忘れ物平気ってのは、キャラつかめてない
二次同人並みの違和感だったな
あずま自身が当時の感覚取り戻せてないのはわかった
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 12:27:38 ID:mb8P1tUu0
このスレではーげンダッツはーげんダッツとか言ってるやつなんなの
オレはーげんだっつとか食ったことないんですけど
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 12:33:57 ID:ePDGjQx40
よつばと描いてくれよ(泣
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 12:39:46 ID:afF3V4To0
>>536
ありだと思う
あずまが描いてるならな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:05:04 ID:vkWoIt7v0
だからエロに走れと
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:07:58 ID:dPkifb580
エロはむしろかなり前に卒業してるだろw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:07:59 ID:f875ilCT0
高校を卒業して大学生かOLになったメンバーがコスプレしてる感じw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:09:51 ID:44G/8W0si
>>545
コンビニ行けば置いてるよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:15:31 ID:nCK8WLQ+0
ハーゲンダッツよりガリガリ君だろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:18:44 ID:VHSuy1CN0
テレビのよみの大人な対応に萌えた
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:19:12 ID:vkWoIt7v0
1コマ よみのぱんつ
2コマ とものぱんつ
3コマ 大阪のぱんつ
4コマ ノーパンの榊さん
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:21:17 ID:44G/8W0si
>>552
個人的にはエスキモーのピノとかMOWが好きだが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:40:08 ID:HoptgGm6O
やっばあずまんがよりよつばとやな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:09:58 ID:2elhjoVm0
>>536
おー荒らしが面白い事を書いた。
自覚がないみたいだが。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:57:26 ID:BMck7FUs0
>>544
おれはあの大阪もアリだと思うし、内容も当時のあずまんがのままだと思うが。
絵はちょっと違うけど、今のがかわいいと思うし。

まぁ、そう決め付けられても、俺みたいのもいる、ってこった。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 15:22:19 ID:FtuMn9UV0
「平気」の大阪には違和感なんて感じなかったけどな。
ああいう変な子だろ?大阪って。

「違和感を感じている俺ってカッコイイ」とでも思っているの?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 15:25:08 ID:GU4kY0uJ0
>>559
平気な子じゃなかったら、
大阪で使ってた教科書と間違えたなんて言い訳そもそもしないよな

ちよちゃんみたく涙目になるだろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 15:27:52 ID:hRinPwNGO
そもそも大阪は元から教科書忘れても奇策で乗り切ろうとする子だろ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 15:49:39 ID:7e5JJPnI0

>「違和感を感じている俺ってカッコイイ」とでも思っているの?

(笑)
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 16:28:38 ID:fxfeHkBYO
クスクスクスクス
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 16:33:39 ID:jriPu9TR0
どちらかと言えば、地震の直後
榊に対してやや一方的に喋るちよすけに違和感があった。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 16:51:40 ID:Td8xekwZ0
1巻と4巻でも全然絵が違うのに、絵が変わるのは当たり前だ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:04:49 ID:mml7Lq5FO
少しずつ自然に変わるのと
数年ぶりに描いたのでは
違和感のレベルが段違いなのは当たり前。

数年ぶりにあずまの絵を見る読者もいるだろうし
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:17:26 ID:MfYVkw/90
>>536
お前このネタ面白いぞ
普通に掲載レベルだと思う
「忘れ物してても平気」よりはずっと面白い
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:20:51 ID:28FN+IcZ0
>>536
いいよ
君いいよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:47:48 ID:F1/J2JQMO
>>536の人気にSHIT

それはともかく暦がエロ過ぎて辛抱たまらんので
ちょっとトイレに連れ込んでみだらな行為してくる
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:58:57 ID:Td8xekwZ0
暦をつい「まろ」と読んでしまう。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 18:14:06 ID:mml7Lq5FO
>>536はアンチを装ったあずま本人かも知れない。

作者は今回の出来に納得していないのに
その苦労を知らず持ち上げる信者に怒って
降臨なされたのじゃ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 18:19:09 ID:fEBMhyuo0
536のネタ確かにいいな

しかし私もついまろとよんでたな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 18:21:51 ID:uyJv1AFw0
>>571
そうか?>>536は小学館的なシュールギャクで、つまらないと思うんだよね。
>>536を持ち上げてるのは、ながいけんとかを喜んでるタイプ。
これやったら漫画が駄目になるというのを平気でやってる奴ら。
小学館は漫画を作るより、駄目にすることで利益にしてるタイプなので、
小学館漫画を喜んで買ってる人にはおおうけ、なんだろうけども。
それじゃあ駄目だと思う。

アフタの珈琲時間で、今回のネタは面白いとか書いたら、即効で
繰り返すようなネタじゃねー、二度とやったら駄目だとかバンバン叱られたけども、
それが正しいと思うんだ。面白くてもこう言うのは一回だけとかね。
それを何度も繰り返すのが、小学館だと思う。

だから>>536を喜んでるのは、小学館だと思う。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 18:24:49 ID:Jqnkx9oZ0
>>536
4コマ目ワロタ。
いやマジで
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:18:54 ID:MfYVkw/90
>>559>>560
確かに大阪はいい加減だし、忘れ物もよくするけど
「忘れ物してるかもしれない、でもそれでもいいじゃん」っていうように
わざと確信的に忘れ物を出来るような人間じゃないよ
こういうセリフを言えるキャラって、例えば苺ましまろの美羽みたいに
自分勝手で、わが道を行くみたいな性格の人間が言うセリフだと思うんだ
大阪は、忘れ物するのに気付いて「あー、しもたー」って一瞬でも反省する
キャラだと思う
で、すぐに「ま、えーかー」って言うような感じ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:19:49 ID:MfYVkw/90
一巻目でも忘れ物のネタがあったけど(うろ覚えスマソ)

 大阪 「教科書忘れてもたー」
→大阪 「そうや、前の学校の持ってきたって言おうー」
→大阪 「間違えて前の学校の持ってきてしまって・・」
→ゆかり「あら、前の学校ではどんな教科書使ってたの?みせて」
→大阪 「も、持ってきてません・・」)

というように、一瞬でも忘れ物をしたことに対して「しまった」という気持ちを
持つキャラだと思う
「忘れ物しても平気」っていうセリフは、大阪が持ってる数少ない常識人としての
部分を否定してしまう言葉だと思うので、やっぱり違和感を感じてしまう
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:35:11 ID:eD+SYkL00
内容どうこうよりやっぱり絵柄が残念だったな
なんつーか線の問題なんかしらんけど目がちょっと…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:36:27 ID:uyJv1AFw0
>>576
それは屁理屈だと思う。
大阪はコタツをしまわれた時に家族と戦った経験がある。
つまり、家族との対話では大阪は少しだけ出来る子なんだよ。
でも負けたが故に、ちよちゃんたちに相談した。
そう言う子なんだよ。ここにあずまが書くキャラの深さ。
家族と友達と先生と微妙にゆれるキャラこういった深い深い表現を
さらりとやってのける事にあずま作品の面白さの真髄があるわけ。

こういった部分はよつばとにも継承されている。

なので、小学館のように型にはめたつまらないキャラをキャラ立ちしてる
とか言って、なんか後から訳の分からない設定を追加して、キャラに深みが
出たとか言ってる頓珍漢の解釈だ、それは。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:43:21 ID:rwfh9TThP
まあ当時の連載終了間際はネタ切れ感バリバリで
大阪に変なことさせて食いつないでたのが見え見えだったから
最終的には作者のイメージではあーいう態度でも
不思議じゃないように思ってるんだろうけど

それでも連載中は言動が変なだけで、無軌道なキャラじゃなかったんだよな
ともが言ったならそれほど違和感なかった
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:48:09 ID:8BCQwJWF0
>>573
どうすんだよこいつ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:48:21 ID:MfYVkw/90
>>578
ごめん、レス読んだけどあまり分からなかった
おれは、今回の「忘れ物しても平気」ってセリフにひっかかったんであって
昔の「あずまんが大王」を否定する気は全くないし、あれは大傑作だと思う
わずかなセリフから感じさせるそれぞれの関係性であったり、言葉の紡ぎ方の
上手さは、他の誰にも真似することの出来ないあずまきよひこならではのものだとも
思ってる
だからこそ、昔の大阪なら言いそうにないセリフを、一本目にさらっと言わせてしまう
今の作品に違和感を持ったんだ


>小学館のように型にはめたつまらないキャラをキャラ立ちしてる
とか言って、なんか後から訳の分からない設定を追加して、

絵柄が変わるのは年月がたってるから仕様がないけど、キャラクターの
性格のずれは、同じ作品として描いてるならば統一すべきだと思うし、
上の反論はいまいち意味が分からない




582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:56:51 ID:uyJv1AFw0
>>581
>上の反論はいまいち意味が分からない
あずまのファンにだって、絵が可愛いとしか感じてない奴はいて、
そういうのが、小学館漫画を読んでも楽しめるわけだ。

その辺りの違いを説明はできるけども感じさせる事は不可能。

で、君は、その辺の説明は理解できても感じる感性がないと
公言してるので、だから意味が分からないのだ。
意味が分からない理由は君自身にある。という事までわかってるのに、
後一歩だ。己を見つめなおすしかないと思う。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:00:11 ID:APxOsraT0
なにこの長文合戦
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:02:12 ID:+glIyb1Ki
生身の人間だって七年あれば変わるさ
ましてや、漠然としたイメージしか存在しない二次元のキャラクターだ
しゃーない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:05:22 ID:tEx+scux0
げっさん連載って、時間軸は高一?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:08:08 ID:rwfh9TThP
とにかく背景の書き込みをもっと抑えて
人物もシンプルにした方がいい
よつばとの手法をそのまま持ち込んで異様にテンポが悪くなってる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:10:15 ID:LkCG+EdS0
ふと思ったが神楽萌え〜はいまどうしてるんだろう
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:26:47 ID:fEBMhyuo0
>>586
そう思う
ちょっと読みにくかった、絵も内容も
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:27:54 ID:FtuMn9UV0
大阪は、家出る時は忘れ物してても平気なんだけど、
授業の直前になって、ようやく平気じゃないことに気付いて一瞬反省する
そういうキャラだと考えれば別に違和感なんて感じない。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:28:56 ID:iPXpLsMI0
>>587
いろいろ変なものを召還しそうなことをいうんじゃない
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:31:06 ID:HGXA/4pw0
こんな風に意見が分かれて揉めることは以前はなかった
それだけでもやっぱりおかしいってことだろうな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:34:50 ID:4SU6LHqh0
色々と別人の性格になってはいるけれど、
あのキャラは今、あずまの中でこんな風に育ってるのか!
と、素直に楽しめばよい。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:40:49 ID:XkHk3/Qji
>>591
映画なんかでも久しぶりの新作ってこうじゃん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:51:43 ID:jriPu9TR0
>>582
俺も意味が分からんかったわ。
コタツがどうの小学館がどうの、
>>576の論点と関係ないあさっての方へキャッチボールの球を返していて
全然会話になってねえw

誰か理解している人いたら通訳して。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:54:05 ID:9GoHEGmM0
さわらない方がいいのかなとしか理解できないな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:10:11 ID:PJofsAcP0
>>575
大阪は、ぼけてたりずれてたりはするけど、基本的にはまじめな娘だって
印象があるんで、たしかに違和感はあった。

でも、あれはそういうネタなのじゃないか。4コマ目をみると書体が違うのだ。
前コマでは「へいきー。」だったのが、こっちでは「へいき。」なのだ。
あれは、何かがのりうつっているのだよ。たぶんテレビー星人。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:17:41 ID:lOuq11K5O
絵柄の変化はともかく、大阪はこんなこと言うだの言わないだの、
そもそもゲッサン読んでからこのスレくるまで考えもしなかった人
挙手〜ノシ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:26:21 ID:uyJv1AFw0
>>597
ノシ。

小学館の工作員が大阪が変わったといってるだけ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:29:47 ID:PJofsAcP0
>>597
オタクならそのくらいは気にしなきゃダメだよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:32:37 ID:kWjnuBHk0
まあ元々行間を読むマンガだから気にするのはしょうがないけどね
俺も補修編序盤の流れはちょっと違和感ありだわ  でもそれを補いうるぐらい後半がいつもの流れでよかった
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:33:23 ID:7e5JJPnI0
挙手〜ノシ

↑ ↑
キモっww
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:34:06 ID:iPXpLsMI0
違和感といえば大阪と智だけで登下校してるのも珍しいといえば珍しい
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:37:07 ID:PJofsAcP0
カメはいいよなあ

まるいし。とろいし。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:37:52 ID:kWjnuBHk0
>>602
警察官の話してる時とかであったよな  まああんまりない
でもそれ以上に暦が智以外と登下校が思いつかん
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 22:20:43 ID:FxxEV2VI0
忘れものもそうだが、「テレビー」って単なる幼児化だろ
大阪の天然ボケとはぜんぜん違う希ガス
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 22:33:57 ID://T5u2MF0
>>605
>幼児化

そうかな?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 22:35:00 ID:iPXpLsMI0
あれはよくでた大阪のパターンだと思うけど
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 22:43:25 ID:rwfh9TThP
てれびーは性格以前に、間違え方として唐突すぎて面白くもなんともない
しかもそれを引っ張るから痛々しい
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 22:45:34 ID:FxxEV2VI0
「幼児化」という言い方は違ったか知れん。
サンデー向きにネタを単純化した感じなんだよな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 22:58:57 ID:6B40Tf5K0
俺的には「してても、へいき」の方が?だったなぁ。初っ端であれ見た時は
どうなる事かと思った。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:07:25 ID:4SU6LHqh0
「してても、へいき」は、ちょっと変には感じたが、
元々大阪は何考えてるか真意がわからん人なので、それ程の違和感はなかった。
多分>>575の言うほど、本気の考えから出た言葉ではないのだと思う。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:30:26 ID:mwzN3TFq0
大阪の違和感よりセリフの句読点の違和感のほうがでかかった俺は勝ち組。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:55:46 ID:hRinPwNGO
他の人も引用してる教科書の例だけど
露見しそうに為ったら二度目の嘘をついて逃れようとしてるのな
やっぱり東のなかの大阪ってこういうキャラなんじゃないの
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:55:55 ID:trdJ4hIEO
OL編やってほしかった。今なら25歳位だろ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:56:59 ID:7e5JJPnI0
ナウってのも
よつばのやんだへの「NO」の焼き直しだな
もう終わってんだよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 00:01:49 ID:GvGjtq1Z0
クスクス
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 00:22:41 ID:Wqmm2u1q0
>>613
確かに大阪はまじめじゃないし、ずるいことも言う
でもそれは「わるいことしてもーた」という罪悪感から来る行為であって、
「忘れ物しても平気」→「忘れ物しててもこわくない」みたいな
達観したようなセリフは大阪の性格とは違うんじゃないかなあと思う

618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 00:41:59 ID:g+dLlu8aO
>でもそれは「わるいことしてもーた」という罪悪感から来る行為であって、

それマジソース
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:08:54 ID:2qPWP93XP
もういいじゃないの
特になにも感じないって人を強引に説得しようとしても無理だよ
それこそ感覚主体で理屈は後から付いてきてるんだから


何よりも作者に伝わらないと意味ない
自信家で頑固そうだから聞く耳なんて持ってないだろうけどw
違和感持った人もそれなりにいるし、それで納得しなさいな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:36:32 ID:6cjFSBpw0
特になにも感じない層=アホ信者だからなwww
もう一回整理してやろう

あずまはもう長〜くまともな商品作ってない。
百歩譲ってよつばのお祭り回がまともだとしても
それ以降は目も当てられない駄作のオンパレード

だから電撃読んでない一般層は8巻以降の状況を知らないし
このスレでハーゲンダッツと言ってもわからないボクが多い
俺は9巻出たら大バッシングになると考えていた

それが今回のゲッサンで割と広い層が「あずまの現状」を知ることができたんだよな
だから、かなり叩かれてんだよ

俺が見る限りあずまはもうダメだし、ゲッサンの次号、次々号で叩きは拡大
9巻が出たらもう凄い爆発になるだろうなw
今は導火線に火がつき始めたところだwww
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:37:38 ID:g+dLlu8aO
もう二次創作と妄想で塗固められた脳内大阪をあずまが再現して呉れないから嫌なんだ論は良いよ
あずまんが大王界隈は何時だってそう 10年経っても変わりやしないんだな
智ちゃんは実は反省して居るんだだの……榊さんはかっこいいと思われたくないんだだの……
そういう話を本スレで平気で遣りやがる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:44:04 ID:xAkJsGW70
本スレにふさわしい話だと思うけどね
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:55:30 ID:2qPWP93XP
別に脳内じゃないよ
連載中でもキャラ造形が変わった瞬間ってのはある

ともの例で言えば、ちよちゃんが横断歩道の白線を渡ってて邪魔した時。
それまではすき放題やってはいても、意図して意地悪をする
キャラじゃなかったから違和感あった
その後はそういうキャラが固定されたからそっちになじんだけどね

そういう変化を気にしない人なら大阪のアレも違和感無いと思う
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:56:40 ID:lMNrKHuH0
いや、あずまんが復活しただけでこのスレ速度。
もう、きみたちの気持は、じゅうぶんオレに伝わったさ。
・・・オレに伝わったところで、なにも意味は無いんだがな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:00:47 ID:icgn/xCw0
>>620
お前いつも荒らしてるから今回だけ同意できそうな事書いても説得力ねーよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:14:08 ID:2qPWP93XP
いま急に思いついたけど、雑誌連載を途中から読み始めたって人は
そういうキャラ造形の変化に気づかなくて当然か
オレはコミックを古本で一気に揃えて最初から読んでいったから
そういう変化にも敏感だったけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:17:02 ID:kuothgDI0
キャラ造形なんて変化して当たり前なのに、何をバカみたいに力説してるんだか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:23:02 ID:F4MZfFot0
「こいつはこういうキャラ」というテンプレな枠組みから
徐々にブラしていくのは、あずまのキャラ造りの十八番だと思うけどな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:26:49 ID:2qPWP93XP
えー、そんなら違和感あるって意見が結構出てるのに
なんで封じ込めようとしてる人がいるわけ?
何も感じないならそれで、違う意見もあると思えばいいだけなのに

そもそも違和感あると思ってる人が騒ぐのは自然の成り行きでしょ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:31:17 ID:xAkJsGW70
なんでそんな得意気なのw
違和感といっても勝手な思い込みがほとんどだけどね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:34:35 ID:/n7sTs9M0
8巻がなんか微妙だったけど9巻はそんなことになってたのか
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:36:38 ID:kuothgDI0
>>629
一人で何回も同じことを書き込むのを「結構出てる」とは言わないw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:36:50 ID:g+dLlu8aO
>>618まだ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:39:20 ID:JGxL+LLw0
大阪とともちゃんに俺の亀も触ってほしい
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:46:00 ID:2qPWP93XP
上から目線は意図的な挑発だったからw

ま、キャラ崩壊ってほどじゃなくて片足踏み外した程度だから
気にしない人がいるのも当たり前だけどね、
ぶっちゃけ毒か威力の無さにちょっとイライラしたw
特に大阪好きって訳でもないから別にいいんだけどさ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:47:13 ID:2qPWP93XP
>>632
あー、自演と思ってるわけ?
それこそ妄想激しすぎだって
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 05:26:26 ID:K1S5GNtE0
「違和感感じる程、大阪のキャラ設定が変わった」と一生懸命力説して
そう思ってない人がおかしいようなことは言って欲しくない。

「自分は」違和感感じなかったし、面白かった。「さすが大阪!」とさえ思った。
主観なんで反論許さない。君と感想違って君は何が困るの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 05:35:21 ID:tVJTQkkVO
なんかスルー出来ない理由でもあるの?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 06:32:14 ID:otTZnZpx0
>>629
君の言う違和感に誰一人賛同できないから。
小学館の理論で違和感を説いてるなぁってマルばれ
なのに、それに気づけないほど小学館の理論に浸かってる
のが見苦しい。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 07:28:17 ID:TBTjtyi/0
>>621
本スレはそういう話をするところだと思ってた。
少なくとも8年前はそうだった。

>>625
今回もあらしじゃないか。

>>639
すまん、少なくともおれは同意。
あと、「小学館の理論」ってなに?「ユダヤの陰謀」的なもの?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 07:51:38 ID:GRIzO1cbO
さすがに短時間にこんなレスされると鬱陶しいな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 08:14:42 ID:WCou8cAA0
>>639
つか賛同者が現れてもお前は自演ってことにするんだろw

別にはーげんだっつんの肩を持つ気なんかさらさらないが、
俺は牧場以降はなかなか面白い話がないなーと思ってる
いや、それでも読んでる漫画の中じゃ面白いんだけどさ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 08:42:07 ID:LhGzRtYh0
そうハゲられるなよ。
5までしか数えられないくせに。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 09:19:16 ID:kRb+SsNa0
もうあずまんがとかキメェよ、よつばと再開まで消えるわ。バラサ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 09:51:07 ID:aYGTBKQg0
>>634
亀は ばい菌だらけだからさわったらあかん
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 09:58:03 ID:vMIo6HzI0
ハーゲンダッツの人が粘着してるのはハゲてるからかな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 10:58:56 ID:CskNamrQ0
>>618>>633
一巻で教科書忘れた時に「あーしもたー」
授業中に寝てしまったのをゆかりに注意されて「ねてへんで」→「すみませんーねてましたー」
(うろ覚えなのでセリフは間違ってるかもしらん)

大阪は、やってはいけないことはちゃんと理解してるってこと
罪悪感と言うと言葉は硬いかもしれんが、以前の作品での大阪は
「これをやったら怒られる」と言うことをちゃんと理解してるキャラクターだった
「忘れ物しても平気」は、そんな性格を壊してしまうかもしれない言葉だと思う
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 11:18:49 ID:vIaiYnUD0
うん別人になったな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 11:25:36 ID:WGJcaUUr0
あの4コマ目はなかなか味わい深かったけれどなあ。
忘れ物をした時にしもたという大阪も、忘れ物をしてても平気と言う大阪も、どちらも大阪だと思うけどね。
人の言葉なんて、その瞬間、瞬間で変わるもんだ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 11:27:14 ID:kuothgDI0
>>647
仮に大阪の性格が変化したとして、それに何の不都合があるんだ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 12:04:23 ID:g+dLlu8aO
>>647
あーしもたーを、用意した筈なのに忘れたと言う自分の失敗に対する舌打ち相当の物と解すれば
用意は必ずしも整える事は無いと言う今回のしてても平気と特に矛盾しない
其に忘れ物を後悔する真面目な性格だったら忘れ物ならまけへんでーと失敗を誇らないのでは
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 12:21:27 ID:vtf3t5Gt0
連載中はいいんだよ。話が進むごとに作品ないの時間が進んでるんだから
登場人物の性格や顔が変わることがあることもある。
でも今回は違うでしょう?新たな一面を見せることも目的の一つだと思う?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 12:26:50 ID:WGJcaUUr0
大阪に真面目、不真面目のどちらかのカテゴリーに分類する試みは、徒労に終わるような気もする。

あのシーンでは、「忘れ物をしてはいけない」という世間一般の認識と、大阪自身が持っている確固たる
価値観がずれていることに気づいていて、それでも尚、周囲に合わせることが必ずしも重要ではないと、
半ば独白めいた形で言ったのだと思う。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 12:57:44 ID:GserUePS0
大阪だけクローズアップされてるけど実際は他のところでも違和感あるんだよね
でもここでそれ書くと攻撃されるしもう書かないほうがいいんじゃね?
結構信者が多いみたいだし変な反応する基地外もいるし
つまりそういうことを書いていい場所じゃなかったってことだよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:13:38 ID:94EEn/WU0
>>651
> 忘れ物ならまけへんでーと失敗を誇らないのでは
そんなシーンあったっけ?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:14:28 ID:iXzJzQ5c0
「大阪はそういう考え方ではない」という事には賛成できるけれど、
「大阪はそういう言葉を言わない」という事にはならないな。
元々大阪は、喋った通りに考えてる訳ではない不思議少女なのだから。

>>654
他の所の違和感について、俺は前に幾つか書いたけど別に攻撃されなかったよ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:21:51 ID:a9Ox9oVGO
作者同じなんだから。新しい一面でいいんじゃない?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:31:02 ID:1aPlO3cU0
新しい一面というより、サンデーの読者向けって気がした。
大阪のキャラクターをあえてデフォルメしてある感じ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:41:16 ID:WGJcaUUr0
違和感というなら、大阪が6人の1人から、まさに主役(登場コマの過半数に登場)に躍り出たことかな。
おそらく今回だけだろうし、最も好きだから異存はないのだけど。
2年生は神楽にスポットが当たるのかな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:01:23 ID:g+dLlu8aO
>>655
ボンクラーズの
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:03:30 ID:QgFDeYsO0
カネカネキムチ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:23:32 ID:y5KgtNDw0
大阪の開き直る性格を認めれば
忘れ物どころか「足が遅いから(特訓したりとかでなく)追い抜きを妨害する」思考も統一的に説明できる
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:32:26 ID:3cJ+EcA/O
大阪にも生理が来てちゃんとナプキン当ててるのか心配になる。
「うわー大出血サービスやわー」とか言って貧血で倒れてるんじゃないかw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:40:11 ID:aYGTBKQg0
>>647
いや、ボンクラーズ時点ではすでに友達の前では少なくとも平気だった。
転校をきっかけに「しっかり」しようとしていたんだろうが、
そのうち挫折して忘れ物大王としての自覚が出てきたんだよ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:41:37 ID:BbFoYCGQi
それよりさ、大阪に卵焼き焼かせたら甘くないの作ってくるんだよな?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:47:26 ID:kvp9DRUrO
何が違うかと思ったら大阪の目が小さいから以前に比べておっとり感がない
ともとよみは可愛くなった
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 15:20:12 ID:V3yAIn7H0
今月もよつばと休載か。
ゲッサンのあずまんが終わるまでないのかな。
それだと年内に単行本出せないだろうけど。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:20:45 ID:de1ZyG8q0
このスレ見ないほうが漫画を楽しめると分かってるのに見てしまうぜ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:28:43 ID:boqbxkJI0
くだらない居酒屋雑談マンガやネタ使い回し4コマが楽しめる人って
生きてて恥ずかしくないの?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:44:18 ID:vMIo6HzI0
嫌いな漫画のスレわざわざ毎日覗いてブツブツ言ってる人よりはだいぶマシなんザマスわ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:50:26 ID:FarIGqVM0
二次創作ならともかく、あずまきよひこが描いたあずまんが大王なんだから公式だし、
違和感があろうがそういうもんだと納得するしかないだろ。
「ボクのイメージしていた大阪と違う!」なんて力説したところで知ったことではないよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 17:01:22 ID:3cJ+EcA/O
>>669
煽りネタにしているおまえが一番楽しんでるw
あずま先生に足向けて寝れないな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 17:23:16 ID:m4zmDH6J0
>>671
納得するしないは個人の勝手だし、それは人に強要するものでもない
それこそ知ったことじゃない
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 17:29:19 ID:K1S5GNtE0
作者より登場人物のキャラを理解している人が多いね(棒読み)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 17:37:49 ID:lFLto0/u0
久々に来たんで状況をよく把握していないのだけれど、
「補習」ってのは、電撃以外の雑誌であずまんがの続編が、期間限定で連載されたってことなのかな・・。
単行本化はあるのかね?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 17:51:02 ID:iXzJzQ5c0
マジレスすると、作家が7年前の作品をよく覚えていなくて、読者の方が良くわかってると
いうのはよくある話。もちろん全ての読者がそうではないが。

補習編は、ゲッサン(月刊少年サンデー)で3ヶ月連載され、新装版に収録される。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 18:03:17 ID:icgn/xCw0
>>674
信者ってそうやって逃げるよな
あずまがとち狂って殺人鬼大阪を描いても喜びそう
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 18:03:23 ID:QPg0p6O20
あずまんがは特に行間を増やして読者に妄想してもらおうねという意図が強い漫画だからみんなのイメージが違うのはしゃーない
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:03:34 ID:3cJ+EcA/O
>>677
おまえのような漫画家ストーカーの最終目的ってそうなることなの?
がんばってね。関係ないけど…w
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:04:03 ID:oPnmdFCo0
単純に面白さがビミョーニョだったということでは

もうすこしがんばりましょう
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:12:22 ID:boqbxkJI0
行間(笑)
空気感(笑)

もういいよアホ信者はwwとっととうせろゴミ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:28:23 ID:GvGjtq1Z0
クスクスクスクス
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:32:03 ID:vtf3t5Gt0
ぼんくらーずは何年生のときで今回の話は何年生の時のだよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:45:20 ID:K1S5GNtE0
>作家が7年前の作品をよく覚えていなくて、読者の方が良くわかってると いうのはよくある話。
へぇ〜よくある話なんだ(棒読み)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:47:07 ID:DKWuwOCZ0
ヲタって面白いねw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:52:12 ID:K0X43DXR0
>>676
三ヶ月だけかよ!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 19:57:02 ID:TBTjtyi/0
>>685
こういう話を面白がれない人はやっぱりオタクじゃなくてふつーの人なんだろうな
って思います。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:19:34 ID:P1FrisMI0
>>677
とち狂わなくても殺人鬼大阪は普通に面白そうだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:23:11 ID:3Angmt3X0
>>688
あずまんが漂流教室って知ってますか?
普通の精神状態で読んだら、軽く鬱になりますよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:33:00 ID:We5vWwZ90
そんな大した物でもない
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:38:01 ID:K0X43DXR0
ともちゃんだけヤられてなくて、ヒドい不公平感を味わった
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:50:36 ID:QPg0p6O20
まあ救いはあるしザ・ムーンとかよりはよっぽど余裕だろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:02:16 ID:kFKDgZurO
一度大学生か社会人になったみんなでもいいからあずまんがのキャラがパート参戦でいいからよつばとに登場させてほしい。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:14:47 ID:FarIGqVM0
>>693
それだけは遠慮したい。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:15:14 ID:HplAVQr2P
あの婦警さんをともちゃんに脳内変換してガマンするんだ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:16:13 ID:We5vWwZ90
そういうのは同人でやってくれればいい
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:21:04 ID:de1ZyG8q0
補修編のためにあずまんが大王を読み直して何を思ったんだろう、あずまセンセ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:25:09 ID:3Angmt3X0
>>697

>4コマの使い方も、今見ると昔のは甘いなと思えます。
なんで4コマとしても、今だから描ける要素を入れました。
いきなり応用問題を出しても大丈夫なんかな?って不安はありましたが。
描いている方としては、表面的な部分は変わってますが、あずまんがのコアになる考え方は
そのまま使って描いています。


なんとゆーか、描いている方としては、昔を懐かしんで描いているというより、もうちょっと積極的な気分です。
あずまんが大王も連載の最初と最後では全然違います。
10年たった今、同じの描いてちゃいかんだろう、と。
とはいえ、ちょっとアクセル踏みすぎた?とも感じているので、2年生は
ちょっと抑えようかとも思案中。


今自分に出せる一番いい形、があれです。
それが変わっていくのは、自分ではいいことだと思っています。
それをどう読むかは、読者の皆さんにおまかせします。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:31:28 ID:C19MmSH20
補習スゲーつまんなかった
やっぱ今更感が強いな
つか、あずまんがのレギュラーの面々は昔の漫画のキャラなだけあって、
使い捨てのよつばとのモブ子にすらキャラデザで負けてる・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:50:50 ID:f4C/OmB30
>>693
幼稚園児かお前は
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:26:59 ID:SGRBCaDH0
>>689
楳図の絵であずまんが?
それは軽く鬱になりそう
大阪=まことちゃんみたいな感じ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:40:08 ID:iXzJzQ5c0
楳図の絵であずまんが・・・・・読んでみたいかも。
あずまんが漂流教室は、あずまんがの同人の中では一番面白かったな。
殺人鬼大阪はともかく・・・。(絵はもちろんあずま風)
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:59:48 ID:gnafTo9C0
8年くらい前にミュンヘンのドイツ博物館で
モニターに無数の赤い点が流れる装置見たなー
(当時)最新の視力測定器だとか
赤い点が流れるのが見える時点で近視だそうだw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:06:46 ID:K0X43DXR0
何の話や
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:12:22 ID:DMrFTQaqi
なるほど
目が悪くて、ぼっーとしか周りが見えてないから大坂はぼっーとしてるのか

(視力よかったような記憶もかすかにあるが)
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:09:49 ID:RxNFDYjj0
http://yotuba.com/az1_55.html
考えてみると、殺人鬼大阪って元々原作のネタだな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:10:58 ID:mMBHTBRF0
今更過ぎるぜセニョール
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:01:38 ID:SPlrt7cc0
よつばとに引きずられてか、ダメな大人分が足りないのが残念
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:23:36 ID:5AoJs+1T0
ようするに木村がいないんだよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 02:19:37 ID:9t4ihgzD0
>>708
何か物足りないと思ってたんだけどダメな大人分か。
高校生がバカやって騒いでも当たり前にしか見えないから。

ダメな大人ネタが浮かんでも「よつばとで使おう」になっちゃうのかね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 02:32:11 ID:txJD0aqh0
ゆかりのダメっぷりとは異質のような気がするが
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 02:45:37 ID:om5qj76E0
渡航前にドイツ語をヨコシマな気持ちで勉強してた >>703
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 03:42:12 ID:Q27IVvy10
>>701
あずまんが漂流教室は一読の価値ある
あずまんが的雰囲気を壊さず、それでいて異質な世界観を構築、小ネタも上手い

大阪の暴走が俺的にはうなずけるというか、説得力があって
しばらく大阪ネタで笑えなくなったw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 04:37:00 ID:tMVnff3sO
週末韓国行って今羽田戻って来たトコなんだが(インフルの検疫なげぇよ〜
あちらに有るLIBROで翻訳されたよつばと8巻買ってみた
手書き文字の文化祭のポスターからフランス人Tシャツまで全てハングルに書き換えられてる
よつばとおまつりなんて日本そのものだと思ったりするんだが、登場人物はハングル喋ってるw
あと不思議な事に内容は削られてなさそうなんだが、何故か本の厚さが他の巻と同じなんだよ
おちついたらフランス人Tシャツ韓国バージョンとか写真とってUPするよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 04:48:05 ID:FNIwkXkh0
North Korea版のうpよろ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 04:59:19 ID:qP94ePMn0
つか韓国にLIBROがあるのが驚き。 イタリア語で本いう意味やで
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 05:48:13 ID:Ggi3jpNy0
>>655
あったよ。
ただあれは2年の後半。1年の頃はまだ自分の忘れ物大王っぷりに困ってる感じもあったね。
今回はその1年時の話だと思うから、違和感をおぼえる人がいるのもわかるよ。
自分は大阪さん以外の点への不満が大きいからあまり気にしなかったけど。
718716:2009/05/18(月) 07:44:43 ID:tMVnff3sO
こんな感じであります
表紙
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27249.jpg
カフェ・フランス人
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27250.jpg

さて、仕事行きますか・・・
今宵帰宅してから眺めてみてまた変わったトコあったら報告します
ちなみに自分、ハングル読めませんwww
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 07:47:38 ID:tMVnff3sO
アンカー間違えました
714です
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 08:49:54 ID:AQ+x0RJQO
漂流教室ってあの勘違い王きみまるの?
エロもシリアスも中途半端で痛々しいよねあの人の本
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 08:55:11 ID:2Ruy9qMe0
同人板でやってろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 09:36:46 ID:UqdRsknw0
サンデー超で連載しているのは結構面白いよ
エロなしでも行ける
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 10:01:21 ID:KbhU/XzK0
あー大阪たん調教したい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 11:19:34 ID:0hT88F180
ハーゲンダッツ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 11:53:16 ID:APa80e9Q0
ハゲてないっすよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 12:12:01 ID:nsH8jA4s0
外で食うと旨いんだよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 12:18:22 ID:UPzRFb82i
今日はアイス美味いだろうな
ピノ食おうっと
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:28:57 ID:IyAz4Unm0
>>709
今の絵柄の木村先生を見たい気もする
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:40:33 ID:pa7bVXEP0
・・・ジャンボか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:51:36 ID:5AoJs+1T0
       ト .__ ,ノ \_\三/ ̄`´ ̄ ̄`!三<_
        |         (<三|ミ≧、 ィ≦;"|三< _,ノ`ー-
.      |  好 女     ! ヾi|-(_)⌒(_).┼< ̄|
        !   き 子    | 乂|    :;|_     r /  !  イ奄
.       |  だ  高    .|   i  r===ォ   |ノ  |
.       !   ‖  生    !  ̄∧. |'´ ̄ `i ./i`! ̄|  は
      |      が    |.  l |\'=='. / | |  !
      |         i  | ヽ `''''''''''" ./  ! └- 、   ,r‐
       l_          ∨   ',     /___|    `Y´
       `ヽ.    ,..-‐─`´ ̄7、____/\
           \/       <  Vi// /
                        `ヽ∨/
                       |。       _,
                       |  ┌──''  |

731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:52:08 ID:3i/xHnLc0
議論は別のとこでやれー
いつものスレに戻れーとなると
こんな感じの流れになるのだな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:07:35 ID:AafQhHeA0
女子高生とか好きだからー
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:26:37 ID:DtG1UAlRO
風香の着替え見たい・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 18:33:27 ID:z6FznimxO
>>733
とーちゃんのしごとべやではりこめばあるいは…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:03:29 ID:RJG5dXDB0
ここ数日本スレにふさわしい話題で議論されてたと思えば
なんだこのレベルの低すぎる流れは・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:11:07 ID:2h28kjBz0
「ブス!!」と言われて1番ベストな返し方
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242522413/

あべこべごっこな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 01:42:52 ID:9JJ5L0iZ0
>本スレにふさわしい話題
よつばと!が休載してるのに何を語れと
あずまんがは別に…追加あんのねフーンって感じだしさ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 04:12:11 ID:5XmanMNe0
信者進行よりもハーゲンダッツがリードしていた最近の進行の方がいい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 04:51:40 ID:9duFNtTdO
コスプレ劇だと割り切って見るんだ。
榊さんのコスプレのとら
大阪のコスプレの風香
ゆかり先生のコスプレのとーちゃん…
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 06:52:24 ID:/0EzY1VU0
>>739
>大阪のコスプレの風香

それは物理的に無理がある。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 06:55:17 ID:851Lxe500
風香が肉襦袢を脱ぎ捨てると大阪
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 13:28:35 ID:71VYtLrD0
サイズ的に榊さんはジャンボだな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 14:19:50 ID:0Craa1OM0
風香たんの太もも=大阪たんの胸囲
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 14:42:08 ID:Wo7JVt8ei
>>742
眼鏡外して髭剃るとああなるのか…!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:18:23 ID:+lm0Qp3kO
よつばにおさげを装着すればちよちゃん
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:19:54 ID:/0EzY1VU0
そんなんじゃありませんのだ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:47:11 ID:XNTf0hA80
よつばは4つあるぞ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:29:27 ID:71VYtLrD0
ふふふー、どれが本物のおさげか分かるまい
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:32:57 ID:WY/ujX1j0
あかんあかん、そんなん千葉や
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:34:01 ID:cZ4k/kLN0
大丈夫大丈夫
わたしはいくら千葉でも太らない柏なんだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 01:46:52 ID:h+Lt9uZx0
いいんだよ・・・
搾取される俺は新装版あずまんが買っちゃうんだよ・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 02:03:18 ID:rwviPhlCO
ちよはえなに演じさせればいいのにな。
ゆかり先生はかーちゃんに…ダメ?
あさぎでもいいけど
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 04:28:12 ID:8APvugsbO
ゆかり先生があさぎなら、にゃもは虎だな
そして思うにジャンボはおそらく変態だから木村か

754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 06:26:41 ID:8IlpTC3c0
グッドモーニング娘。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:07:43 ID:zDu8pFss0
・・・(沈黙)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:05:49 ID:W1iGgiNj0
その挨拶はどうかと思うな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:12:30 ID:OsVoKyh80
>>755
GJ
>>754 はテレビとか返してくれるのを期待した甘えただもの
     よく世間の厳しさを教えてやった
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:12:09 ID:bVpwoIb60
よみのへそエロい
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 15:33:06 ID:DsnInQmj0
けいおん!の主人公が家で着てる服が風香的な感じ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 15:36:26 ID:E1Ll4fSD0
_________________________________
   /‐''"/:::::::,i i/ /'"   ,    、.        `   \i:::;i:::::::::::::::::::ヽ'ヾ、;、
     /、‐'7::i'    __,,,,,,,、、=,i.    ヽ'iiiァ;;=-、、,,____   ::::;i;::::::::::::::::::::::`、  `
       /_;ゞ Tiア'"   `ヾ;ii、  .:::::r''"     ヾiii`iiiiiiT:;i::::::::::::::::ヾヽ;::',   何を言っているのかね
       ''" (,;!,r       ヾ.>ェ、__r'        '、lllll'' !:i:::::::,、‐''、;:::ヽ `ヽ    
         /V{         }i´`゙''''{        {===::>"/ヽヾヾ;、
        /ノi'丶,      ノ i   丶,     ノ ``';::::::::/:::::::::ヾ.',
         {(:{  ゛'-、、、、‐" .|     ゙'‐--‐''゙    i:::::(:::::::::::::; /
.        ヽ.ヽ         |               !:::::):::::::::r./;'、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 15:45:21 ID:6U7Cpxun0
おまえらテレビー
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 15:46:43 ID:lqWKH0xt0
>>759
あれっ主人公って澪だよな
そんなシーンあったっけ…?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:23:44 ID:H2Bbv1Se0
>>759
それおもった

>>762
個人的には澪でいいと思うがオフィシャルには唯であろう
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:45:08 ID:W1iGgiNj0
さいしょの【ひらがな(4文字)!】の漫画ってなんだろな?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:47:32 ID:AdTJR2xp0
びっくりがつかなきゃのらくろだけどな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:58:08 ID:J5NfZOH40
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:18:25 ID:zbdTSphP0
やっと、ゲッサン買って読んだ。
意外に量が多くて驚いた。

感想
・榊さんの絵がことごとく可愛くない。
・榊、よみの乳が小さい。
・大阪は、恵那にカツラをかぶせたような感じに。
・正直、あんまり面白くなかったけど、こんな感じでもう1回あずまんが大王を
 やってくれるのはうれしい。

ていうか、ゲッサン面白くないわ。
近くの漫画喫茶に置いてないし、創刊号は立ち読みも出来ないので仕方なく買ったが。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:18:42 ID:Jx9KETc3P
ご指定のファイルが見つかりませんでした
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:23:12 ID:W1iGgiNj0
>>767
>ていうか、ゲッサン面白くないわ。

一応最後まで読んだけど一本目、二本目以外は正直苦痛でしかなかった。
あずまんが大王以外全部第1話っていうのもあるかもしれないけど、それにしても最近の漫画業界は大丈夫なのかね?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:25:12 ID:gPAWUa6p0
>>767
まあ、いつものような小学館ですよ!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:36:05 ID:BFlMnIO20
あずまんがが載ってるって聞いてゲッサン買って
クリアファイルが貰えたって聞いてツタヤでもう一冊買ったはいいがあずまんが以外読むものないじゃん
来月号にあずま関連の付録がつくか表紙があずまじゃない限りもういらんな
でも3ヶ月分しか載らないらしいからそれまでは買おうかな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:50:01 ID:rwviPhlCO
電撃大王だって似たようなものじゃないw
個人的にはながいけんが…なんでもありません
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:31:29 ID:BFlMnIO20
>>772
電撃にはましまろがあるだろうが
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:33:35 ID:/9C5godu0
新装版3巻分と散々悩んだ挙句ゲッサン3号分を選択 今頃買ってきた 
いまさら台詞覚えるくらい読み込んだあずまんがに金なんか払えるかよアホか

それにしてもここのキモ信者共は相変わらず文句ばっかりか 進歩ないね
そんなにハーゲンダッツに遊んで欲しいのか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:33:56 ID:aBbghYDbP
よつばとの新刊がでないからましまろ6巻まとめて買ってきた。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:39:00 ID:gPAWUa6p0
一方俺は電撃テンジカーズを楽しみにした
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:45:43 ID:BFlMnIO20
>>774
>新装版3巻分と散々悩んだ挙句ゲッサン3号分を選択 今頃買ってきた 
いまさら台詞覚えるくらい読み込んだあずまんがに金なんか払えるかよアホか

本当に悩んだ?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:47:19 ID:VSGdBuqH0
ちよちゃんは今年のペナントレースの出来に満足しているだろうな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:03:04 ID:lJcOKbEu0
今時、野球なんか見ていないって
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:19:11 ID:ywXP/PdW0
あずまんが、素人からすると「昔の絵柄は描けないのかな?」と思ったけど、

ttp://www.azumakiyohiko.com/
> そんなわけで久しぶりにあずまんが描きました。
> 違和感がある人もいると思いますが、あれが今のあずまんがです。
> 昔の絵にどこまで戻すのか、で悩みましたが、基本ラインは今の絵でいきました。
> 自分から見ると、昔の絵にするってのは、わざと下手に描くようなもんですから、それはちょっとやりたくない。

「こち亀」の作者も昔の画風で表紙描いたりしてたし、漫画家ってちゃんと昔の絵でも描けるんだね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:31:01 ID:HsRGHEwc0
漫画家で偉そうに絵の話をしていいのは鳥山明と大友克洋だけ
この2人は3Dを2Dで表現する天才。他のゴミ作家が語る事じゃない
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:31:03 ID:W1iGgiNj0
まあブルーレイになったとでも思って割り切るしかないさ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:05:31 ID:OdCHQaRH0
ゲッサンスレが・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:11:07 ID:YNSR+nzb0
DVDで修正したら、元の味がなくなってしまったっていうのも良くあることだしなあ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:23:24 ID:WI3hq36rO
その自称下手な絵がウケたのは事実なんだから、年月経っててもう描けない、て話ならともかく
描けるんなら昔に寄せて描くべきだな。言い方は悪いが今の芸術家気取りな感じは悪くは無い、
あって然るべきだと思うけど、それが出来るのも支持してくれてる読者あっての事、てのは忘れんで欲しいわ。
自分の為だけにやってる、「分かる人しかついてこなくていいよ」な感じにほんの少しずつだけどなってきてるような気はする。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:25:00 ID:KIOLXY0z0
上手いか面白いか金を払う価値があるかを決めるのは客だものな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:25:42 ID:kG1kG8lC0
>>785
はぁ?お前何様のつもりだ
こういうずれた「消費者様」がのさばるから、無内容な萌え漫画がはびこるんだろうなぁ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:30:19 ID:z3KtjkvJ0
>>785
わざと昔の下手な絵で描く方が「分かる人しかついてこなくていいよ」だと思うけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:31:28 ID:3Ayt/CtpP
いやー無内容な萌えマンガレベルだと思うよ
地震雷火事おじやーなんか
らきすたあたりでやったらクソミソに叩かれるレベル
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:36:46 ID:WDdpKOtz0
やばい
ここで割と評判が良かったから期待しすぎたのか、すげえつまらなかった…
この連載で初めて読んだとしたら絶対ファンになってない
というか初めて読んだ人「何これ意味不明」て感じじゃないのか?
来月号は買いません本当にありがとうございました
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:37:54 ID:/ev59VYG0
絵柄劣化・・・
なんで大阪の眼があんなに小さいのさ
ばらスィーが描いた様な感じだった
ネタで「らしい」と思えたのは、大阪とちよが手で眼を押さえてるネタ
あれは昔の雰囲気が出てて良かった
他は、オチへの持って行き方がなんか昔と違う・・
脱力してるけど絶妙に4コマ漫画として成立してたあの時の作風は
もう作者にも再現出来ないのかね・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:39:12 ID:i2/ckAv+0
もうあずまは終わってるんだよ

ハーゲンダッツ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:39:46 ID:WI3hq36rO
>>787
別に大上段から話した覚えは無いがどこに何様とか言うような話があるのよそのレスに。2行目も脈絡ないし。
俺はお互いに立てればいい、読者もあずまの職人気質を認めてる、単行本出ないのも我慢して、それもあって
あずまもわりと好きにやれてるんだから、あずまもある程度は自分が折れて読者にリターンしてあげればいいのに、
って話してるのさー。

>>788
過去にそれが支持された、ってのが事実あるじゃない。俺はこれぐらいなら許容範囲だけど、
ぶっちゃけ今の絵であずまんが大王を読みたい、て思ってる奴もそうはいないだろうよ。
やっぱり昔のままで読みたい、と思うんじゃない?出来る事なら。
思い出に手付けるからにゃファンに媚びる、つったら変だけどファンが喜ぶようなものにして欲しい、と思った。
所詮は加筆で新連載では無いんだし。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:41:41 ID:FqKi09XJ0
>>無内容な萌え漫画がはびこるんだろうなぁ

あやまれ >>775 にあやまれ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:43:28 ID:lqWKH0xt0
>>774
だから、おまえ日記書くなよw
なんで「低級の信者」と馴れ合いたがるのか。
もちろん他に友達がいないからだろうけどw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:50:40 ID:2pRrEkNUP
黄泉がエロくなったのがリターンの部分だろw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:51:42 ID:vX5gVXdH0
五戒抜きました
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:53:08 ID:QqFoQEwUP
俺はアニメで声が付いたくらいだから、絵柄の違いなんて補完できるぜ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:06:44 ID:6I/A5fzo0
よんでないけど、793はきもい
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:08:54 ID:+K3Nb4ni0
アンケートにあずまの名前書いて次の号で辞めさせようぜ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:10:33 ID:yWzpvwvV0
何にしろ、次の7月号と単行本では、榊さんの顔を修正しといて欲しい。
ヤンダみたいな顔になってる。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:10:54 ID:eLLUmaXSP
>>800
ゲッサンの目玉なんだから無理だよw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:14:46 ID:/b1Ni7BeO
>>801
違和感のある方もいるでしょうが、あれが今のあずまんがです。(笑)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:18:31 ID:3Cn/d7d10
荒らしとネガティブなレスだけ集めた連投荒らしが酷いんだが。
日に日に連投数増えて一度で30以上埋まる。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:22:30 ID:gjNt7HCPO
N速にでも「電撃編集があずま絡みで発狂」てスレでも立てればいいんじゃない?
それどころじゃなくなるだろ。無駄に人は増えるが。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:32:19 ID:GKYLeo0r0
いろんな板でたまに立つ「あずまんが風に○○を語るスレ」があれば、俺はそれでいい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 02:05:35 ID:jhJvoCzO0
風香ちゃんのおぱい揉みたいお♪
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 03:06:16 ID:jT6nNYFx0
にしてもなんであずまんがを小学館で連載したんだろ。やっぱり金?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 03:19:18 ID:kAqha8hf0
大阪ちゃんおぱい揉めないお♪
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 04:33:17 ID:bfY8eUNJ0
>>796
ハゲ上がるほど同意
俺はハゲじゃねぇ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 07:26:06 ID:4NDqWYwuO
榊さんの顔具合が一番変わった気がするから同じつり目キャラの神楽の顔具合がちょっと心配だが、よみ以上のエロさを期待。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 08:10:07 ID:Va54PzIhi
>>809
もともとなかったろ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 12:18:09 ID:Urvulv/30
ゲッサン買うのもあと2回か…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 14:04:57 ID:Ix20paxl0
ゲッサン廃刊であずまんが大王未完。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 14:18:56 ID:qAC0DNz70
Hello everynyun!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 15:45:14 ID:lmvISg6C0
いしかわじゅんが漫画夜話で「あずまんが大王の絵はおかしい」と言っていたから、
絵柄が進歩して以前のキャラクターを書いたら「これは違う」と言われるのはある意味当然。

保存料や着色料を使っていた菓子を食べていた者が使わなくなった菓子を食べて
なんか違うと思うようなもの。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:12:45 ID:SzdQ+Nao0
>>813
コミクス出るのにゲッサン買う意味あるのだろうか…
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:26:11 ID:NRjH8FmY0
>>816
いしかわじゅんの絵のほうがおかしい。
とくに、かわいい娘を書こうとすると目が少女漫画なのに顔の輪郭はリアルなおたふく。
どっちかに統一しろよw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 16:47:19 ID:gVOgLNEM0
明大の漫研は禿る!豆知識な
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:00:11 ID:siVehyzf0
>>817
なやむとこだよな。

ゲッサンx3買う・・・無駄な漫画多し、本紙でかくて邪魔。でも早く読める。
新コミックスx3買う・・・無駄に昔の内容入ってる(旧版持ってる)。でもよつばとならべてすっきり。

もうちょっと新版に特典つかないものか。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:07:04 ID:eLLUmaXSP
ゲッサンが200円くらいなら買ってるなw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:07:52 ID:Ix20paxl0
新装版ってB6でしょ。ちょっと小さくなイカ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:25:26 ID:kUX08txMO
あずまの野郎・・・!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:38:46 ID:qAC0DNz70
あずまんがの為だけに月産600円x3ヶ月払うのはバカバカしいよ。
見たいだけなら立ち読みやネットで見れるだろ

とはいえ新装版はコレクター的な意味でも買う価値が十分あると思う。
旧版は持ってるけど中古で汚いしそういう意味でも
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:45:51 ID:SzdQ+Nao0
>>822
ゲッサンより安いかもなw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:06:10 ID:1PWTlDPXi
七年あれば絵柄変わって当然じゃん
それが許せないヤツは読んだのがそもそもの間違いだわ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:45:43 ID:yD0pYvp5O
俺は絵柄の変化はむしろ新鮮でよかった。
ただ、ネタのキレはいまいちだったと思う。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:46:45 ID:IWvcVU3RO
サザエさん時空を明確に否定したのに、またあの頃に戻ってるのがおかしいんだよ。
みんなの10年後とか書いてお茶を濁しとけばよかったのに。どうせ新装版のおまけなんだから
新装版で続けて読んだら、ますます違和感がでるだろうしw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 19:15:09 ID:/b1Ni7BeO
>>828
それは今(2009年)でなきゃ理解できない時事ネタを使った時に言う言葉だな
今のところそうしたネタが無い以上サザエ時空とは言えないだろ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 19:23:09 ID:kAqha8hf0
へいきといつもより早いテレビとそれてかはワラタwww
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:19:38 ID:IWvcVU3RO
>>829
時事ネタはサザエさん時空とは関係ない。
時空がループしてるからいくらでも話を追加できるシステムのこと。
あずまはその辺にこだわりがあったはずなのに…だからよつばともああいうシステムになってる。
よつばとは時事ネタ(DS)が登場するせいで時空計算が多分おかしくなってるが
作品的には誰も気にしないだろう?時間の不可逆性がポイントだから。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:36:15 ID:67kxzGUY0
>>831
あずまんが大王はちゃんと時間が流れているだろ
今回は番外編を挿入するだけ、しかもたったの3回
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:39:06 ID:JfsOEwmN0
ID:IWvcVU3ROの考えてるサザエさん時空を
はっきり示してもらわんとなんともいえんな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:45:27 ID:seYbcPZz0
もしあずまんが大王メンバーが普通に年とってたら
05年で大学四年、就職してたら今年(09年)は社会人4年目(26〜27歳)?
そろそろ結婚もして人生決まってくる時期だね

あずまきよひこみたいにおじさんになってから漫画で成功するひともいるけど。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:53:27 ID:2I2Lqvxk0
>>833
漫画の世界とリアルの世界が同じ時間を流れてるのが特徴だと思ってるんじゃないか
勝手な思い込みだとおもうけど
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:53:48 ID:C0EbNs2x0
>>790
そりゃそうだというか、君の感性は素晴らしいと思う。
一見でおぉこれは素晴らしいという漫画じゃないから。
コミックスを一冊(今度出るからそれ)を買って
2回読めば良いと思うよ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:58:19 ID:hbWghvMM0
>>834
氷河期のしっぽだなあ
大阪はじっと見とく人になれるかな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:32:14 ID:XcxwUzkt0
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:38:11 ID:A7dmOX050
おい誰か解説してくれよ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:49:43 ID:NRjH8FmY0
>>808に対する解答だろ。
しかし、園田健一かと思ったw

あと、ながいけんと意気投合してたとかなんとか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:50:30 ID:LO8CqjgN0
ゲッサンは前もって調べもせず大王買って帰ってよつばととましまろが休載だった時の絶望感よりはまだマシ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:10:10 ID:1O1utgQL0
よつばともましまろも載ってない大王とか何の価値もねぇよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:41:09 ID:67kxzGUY0
テンジカーズも面白いよ
まあ現在はこの3本だけだな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:10:05 ID:rXCHiXAK0
よつばと新連載時の大王見たら、ましまろとガンスリがすでにあるんだよな
それから6年経つのに、オリジナルで新規のヒット作を出せないまま来てしまっているな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:15:29 ID:I7l314Kv0
ナオコサンが…
なんでもないです
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:37:27 ID:wXrnnyI+O
俺はそんな事よりあれから6年も経ってるのがショックだわ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:59:58 ID:LwtWGb9C0
3ヶ月しか経ってないのに
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:11:57 ID:H+z9wo1r0
つうかゲッサン版のあずまんがのテンションとギャグで
当時の大王で純粋な新連載としてやってたら
たぶんここまでヒットしなかったと思うよ

よつばとのほのぼのテンションは4コマじゃマイナスにしかなってないし
古参読者に甘えてネタの練りこみを怠ってる印象がある
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:32:49 ID:lUQ1wUdIO
何を上から目線で語ってるんだかw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:35:07 ID:n5gnIFUYP
ネタに関しちゃ、むしろ当時のパターンを
一生懸命自分でマネしてるって感じ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 03:38:59 ID:5ZMREQ4P0
実写版よつば見てみたいお。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 04:43:05 ID:LBGIvmUCO
まーたはじまった
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 06:03:42 ID:AsKPK+xW0
NGワード:実写版 アニメ版 大王社会人編
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 06:34:00 ID:dXrBl70i0
ハルヒ見てたらEDで鵜ノ口譲二ってあって噴いた
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 08:03:26 ID:SZ9rWtlh0
>>850
それっぽいとこがありそうだな。
7年も立てばあずまんがの書き方なんぞ忘れる罠
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 08:16:16 ID:OA3W45fF0
よつばで四コマやりゃよかったのにな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 09:03:04 ID:2bpINF06O
どっかの週刊連載漫画みたいに4コマと本編を一緒に載せればいい
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 11:44:36 ID:U07Akq6Z0
前と見比べたら絵柄は違和感あったが、
相変わらず大阪は断崖絶壁だったりこの頃からよみがムチムチ気にしてたりで良かった

サインでもう描いてるが2年神楽の絵が楽しみ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 12:04:12 ID:dBFY7WMO0
どんな感じの絵になってるの?画像ないの?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 12:15:26 ID:a8wozbr20
PC使ってんなら検索しようぜ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:24:23 ID:RWAKX+9NO
どんな感じの絵になってるの?画像ないの?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:28:43 ID:LwtWGb9C0
ゲッサンに載ってる
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:32:02 ID:P7cgKoAP0
これだからケータイは(・ω・)

>>452
開けないならもう知らん。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:32:29 ID:a8wozbr20
>>861
ゴメン、ケータイじゃ無理w
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:37:24 ID:iDXPf1sJi
千円札握り締めて本屋行って来い
ついでにハーゲンダッツ買ってきてくれ、バニラな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:40:47 ID:5M0zHEd60
本屋にハーゲンダッツ売って無かった・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:41:29 ID:7m02fTahP
せっかくだからPも
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:22:48 ID:Qv6mFPnu0
いっそ、
大学生編
就職編
結婚編
ぐらいでやるべきだったのかもしれん
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:25:04 ID:eCvzt+Hh0
NG ID:Qv6mFPnu0
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:35:49 ID:SGbTZkYWP
ちよちゃんも大阪も永遠に少女です ><
えらい人(たぶん主に作者様)にはそれがわからんのですよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:40:57 ID:I7l314Kv0
ちよちゃんの同級生が成長してあの高校に入学しました
という話にすればよかった。
旧作登場人物はシルエットだけとか声だけ登場
先生は木村先生だけ登場w
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:43:09 ID:gEql/NZb0
>>871
なにが面白くてそんなん読むんだ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 15:07:44 ID:gcE+ePtD0
神楽と木村先生が階段から落ちて
体が入れ替わる話にすればよかった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 15:15:57 ID:I7l314Kv0
>>872
新装版のオマケなんてそんなもんでしょ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 15:25:48 ID:HWh8WNwli
オマケにもならねえよ、それじゃ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 15:30:15 ID:KiTPPnua0
卒業後の話なんか描いたら、反発は今の比じゃなかったろうな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 16:16:46 ID:lUQ1wUdIO
>>875現実に妥協しない孤高の戦士気取りなの?w
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 16:36:18 ID:Lk6mWTTvi
は(´・ω・`)?
オレは今回の補習編楽しんだぞ??
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 16:52:23 ID:IeySioha0
楽しんだのなら何も問題ない。おk
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 18:07:22 ID:U07Akq6Z0
また描いてくれるだけでも超嬉しい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:52:07 ID:gcE+ePtD0
描いてよかったか?
美しい想い出が汚された気するの俺だけ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:03:24 ID:SZ9rWtlh0
同意してほしいんだね。

ぼくがいちばんあずまんがをりかいしてるんだって

883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:03:38 ID:sUdZshGf0
みんなが君と同じように思わなければ気に入らないのかもしれんが
醜悪な粘着になりたくなければ早いとこ忘れることだ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:16:18 ID:n5gnIFUYP
元々がネタ主体じゃなくキャラ主体のマンガだったからなあ
キャラ立てがあってこそのネタが多かった

だからキャラのイメージが違うと思った人は
新作の印象がダダ下がりになる
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:18:13 ID:wGFE7SNm0
>>881
じゃあもう読むな。新装版も買うなよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:48:17 ID:gcE+ePtD0
>>882
そうじゃないけどこのままズルズル行くと想像したら嫌だなぁと
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:50:25 ID:dojl2GQfi
>>886
心配すんな、あと二回だけさ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 03:05:53 ID:DOIqcnXG0
大阪を肩から抱きしめたい
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 03:50:41 ID:XJ/FPfEm0
そんなら次は腕、肘、手首と抱きしめるん?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 03:51:28 ID:XJ/FPfEm0
ダメだ、大阪の思考に近づこうとしたが俺には無理だ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 07:22:42 ID:YirrJujDO
つかまってしもたー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 09:56:14 ID:5yJZpTup0
ゲッサンは買わないけど単行本は新編のために買いそうだ。
最近の新装版や文庫は増ページがお約束だから漫画オタクには地獄だぜ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:16:20 ID:85lqgLyZ0
よつばとの話ほとんどないな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:23:06 ID:W1IsuJ6B0
金儲けに必死で連載さぼってるからな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:23:59 ID:uuHnT9270
クスクス
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:24:24 ID:dCL4VHhX0
よつばとちょっと飽きてきた
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:32:01 ID:BScb7cx30
よつばと8巻いつ頃出んだよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:41:58 ID:dCL4VHhX0
いつになったら小学校入んだよ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:44:09 ID:9eMdBcKA0
>>897
実は今日発売だ。本屋行ってみろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:33:01 ID:myVhMhwlO
900GET
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:47:55 ID:9tvJ9o630
>>899
横からだがありがとう。行ってみる。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:53:32 ID:vgf1KU+C0
そして返ってきて怒りのレスをつける901であった。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:54:14 ID:gesKqRvWi
>>901
…マテマテ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:06:17 ID:eijLZX3CO
情報弱者の哀しさがあふれるスレだなw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:15:13 ID:z4Q6wpHf0
携帯厨が何を言うかw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:40:06 ID:sI9c7VRf0
様式美が分からないのであった
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:55:41 ID:DOIqcnXG0
>>890
実際にタイムマシン出来る日が来るとしたら誰かのああいう発想が必要そうだ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:11:46 ID:TQAxBDTPO
タイムマシンがあれば今すぐ8巻でも9巻でも買いに行けるのに
最終回のネタバレしたりスキャン画像うpしたりしておこられたりできるのに
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:15:04 ID:V7KZnKSXO
俺さっき未来から帰ってきたんだけど、よつばとの最終回は
とーちゃんが国際的なスパイだったことが綾瀬家にばれて、綾瀬家が国際的な陰謀に巻き込まれたところで打ち切りになってたよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:42:38 ID:KbLU+p/9O
>>909
わざわざそんな極端な未来に行ってきたなんて乙だな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:54:54 ID:o6GHgL2l0
横浜高速鉄道の駅からお帰りだったのですね
乙カレーさまです。

ちなみに、自分が先程起床時に見た夢では、
よつばは未来から来た殺人アンドロイドで、
将来反勢力組織のリーダーとなるとうt…誰か入って北 
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:15:10 ID:HwBQ8PVh0
よつばがとーちゃんに恋して一度家を出て
いろいろあってケコーンすることになった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:08:48 ID:kDvGVQuI0
自分が見てきた未来では
よつばの死んだと思われていた両親が見つかって、よつばは帰るのを嫌がるが
とーちゃんが無理やり帰らせる
そして、とーちゃんしかいなくなった家でぽつんとたたずむとーちゃんを心配する風香
風香が翌日学校からいやな予感がして、あわてて帰ってくると、とーちゃんもどこかに引っ越してしまっていた
という最終回でした
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:13:39 ID:MiJKbH0J0
火あぶりにされるオシシ仮面で終わってた
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:24:51 ID:quakO7ud0
とーちゃんはキョンだったという過去を見てきた。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:27:09 ID:MytAR0+R0
>>913
ヤメロwww
安易に想像できるから怖いわwww
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:49:36 ID:4kQpxnjsO
「よつばと」と「ロシア語」って似てるよね
つまりよつばはチェルノブイリで生まれ捨てられた奇形児
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:18:56 ID:ECZOfsVr0
髪の毛が緑の時点で宇宙人確定です
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:41:27 ID:ShB5PyTG0
あれは髪でなく草です
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:41:46 ID:9eMdBcKA0
>>918
日本には「緑の黒髪」という言葉があるのだよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:43:38 ID:OuuEmga40
>>918
地求人にも緑髪はいる
何年か前までデニス・ロッドマンってのがいた
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:59:56 ID:cE3OsaSS0
日本にもロバート馬場ってのがいたぞ
名前からしてハーフかもしれんが
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:02:31 ID:rwI9PHPH0
顔色悪いのは日本だと青色だが
欧米だと緑色らしいな
ゾンビが緑色なのもそうなんだと
つまり外人で緑のよつばは…
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:54:40 ID:m6+kJ9zZ0
日本で青髪キャラとか別に普通だしw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:13:15 ID:9tvJ9o630
今日は見つけられなかった。あんまり探さなかったからかも。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:22:55 ID:XJ/FPfEm0
>>919
よつばは昔とーちゃんが助けた四つ葉のクローバーの精霊


ネタバレごめん
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:29:02 ID:WW8w0FYg0
幼稚園のころ四葉のクローバーを見つけると幸福になるというのを信じて
探してみたらあるわあるわ30分程で10個くらい見つけることが出来た
子供心になるほど幸福というのは注意すれば身近にあるものなんだと得心させられた思い出がある
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:30:32 ID:V331qkdT0
>>927
ごめん、五葉を探してきて
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:32:41 ID:9eMdBcKA0
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:43:32 ID:bdKEkXIA0
>>923
>>929
おいだれか解説してくれよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:06:59 ID:iG0ljlmo0
>>923
外国(特にアメリカ)では緑はモンスターの色や毒を表現する色。
だから、外国のアニメでは人間の肌や目、髪の色に緑は使わないらしい。
>>920の緑の黒髪は知ってるだろうが、黒々としたやふさふさした、みずみずしいという意味
で、語源は芽出る(春に若芽が出る様子)らしい(もともとは中国の書簡の一文)。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:10:57 ID:9tvJ9o630
アメリカ人はめいしんがすきだな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:21:19 ID:buOAFfAc0
とらでさえおれのまえではねこになる
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:44:33 ID:X3onoBeb0
しかし4chanのイメージ伽羅になっている
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 00:21:18 ID:2dc7sOIZ0
>>929
そういやこれ途中までしか読んでないや
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 00:54:46 ID:eRIMB1rT0
>>930
>>>929
>おいだれか解説してくれよ

萌え萌え漫画好きは知らんかもしれないが、オノ・ナツメという漫画家がいてだな…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:12:16 ID:OtuvZl1N0
>>936
絵の説明になってねぇよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:13:28 ID:uGEwt11y0
>923
血の色みーどーりー
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:14:07 ID:EnEzhq3c0
つまり、マンガを書く人で名前がオノ・ナツメ……
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:21:17 ID:viZlg/QI0
馬鹿すぎワロタw
誰が作者の名前言えと
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:21:18 ID:eRIMB1rT0
>>937
萌え萌え漫画好きは知らんかもしれないが、オノ・ナツメは「さらい屋…」という漫画を描いててだな…
942929:2009/05/24(日) 01:36:44 ID:827IqWaW0
>>930-940
いちからか?いちからせつめいしないとダメか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:38:42 ID:dwK09nhT0
むしろゼロから教えてくれんかの 
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:33:09 ID:OtuvZl1N0
>>941
だから>>923の説明になってねぇよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:42:27 ID:HjFWGcgT0
無関係な漫画家をあげて1からもクソもあるか
スレチガイ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 03:25:58 ID:AT6EyrKZP
一言説明すりゃいいだけなのに、たかがマンガの知識で
「萌え萌え漫画好きは〜」なんて調子こいてるヤツがカスなだけ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 03:36:42 ID:1/Wj4OKD0
,. r ‐ ''' ‐ 、       ヽ   l
       ヽ        ヽ  l  ,. r:i      ,r
           ヘ, -───-.ヽ, レ': : : 'ー-.、  .ィ `
  な  も   .l: : : : : : : : : : : ` ヽ、: : : :./  /
  い  う   l: :.li: : :lヽ: :ヽ、: :.ヽ: :\:_:_ヽ./   /
.      よ    l: / l: : l \:.ヽヽ: :>、: ヽ フ  / /
.      う.    l:/ l: :.l   \ヘ/、:ヽ、 イ   /./,r
.      じ   レ‐- l:/, _    ィr' -'ヽ、f.  /./ ,.r
      は.   f  ̄ー'i ヾ   ゝヽ::::::リ ト,/ /   '‐''
         lヽ:::::::::リ }    ヽ`こノ V    '´
         /、` ´ /             l
         /   ̄ ´           /
、 _    _,、 r'        , -‐─ 、 ./    _,ィ
 ヽ  ̄ヽ リ           /       /    /
  `ヽ、 __ ,.         f     /    /
    /: : :\      ` ‐- /      /
  ./: : : : : : / ヽ、   ,,. ィ ´      ./
. /_: : : : : : : / ,..-‐`´.l´       ./
   l: :,.r、: / /::::::::::::::::l      ,rく
.   '´  V /::::::::::::::::::::l   /'ー'::::ヽ
       li:::::::::::::::::::::ヽ/:::::l ー´ヾヽ
.      l l:::::::::::::::::::::::::::::::::リ    ヾヽ
      l. ゝ:::::::::::::::::::::::::/     ヾ:ヽ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 06:56:54 ID:JLPqVF3p0
>萌え萌え漫画好きは知らんかもしれないが
キモい、キモい
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 06:58:34 ID:Q8OZi8LN0
萌え萌え漫画好きだっていーじゃねーか!!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 07:03:43 ID:U6taWz5k0
萌え萌え漫画好きですが何か?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 07:06:11 ID:/e3a6SyV0
萌えなんていう言葉でごまかさないで!
素直に「パンツ見えてる幼女の画が好き」って言えばいいじゃない!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 08:40:05 ID:u+jrfqu70

パンツ見えてる幼女がでてこなくても、萌える事が出来ればそれでいいんだが
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 08:49:11 ID:4Go6Y8BW0
【さらい屋 五葉】を知らない萌え萌え漫画好きがファビョってるスレはここですか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 08:50:07 ID:Q8OZi8LN0
「萌え」は与えられるのでなく、見出すものだ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:16:59 ID:affg+9KHO
ヲタのマイナー知識自慢が臭くてキモいスレですね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:18:42 ID:EnEzhq3c0
>>955
それが気持ち悪いと感じるならオタクには近づかない方がいいかも。
ふつーの人同士でぬるい会話を楽しむと良い。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:42:39 ID:4MU8mxlHO
ぬるい会話w
優越意識が滲み出てるなーw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 10:37:59 ID:viZlg/QI0
オタにじゃなくてキモオタに間違いだろう
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 10:46:39 ID:n0MG+cqv0
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 11:00:05 ID:EnEzhq3c0
>>957
「ふつーの」の方につっこめよ〜
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 11:00:57 ID:mqwa42l40
>>933
ブランカ乙
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 11:31:14 ID:56JiM6ib0
>>959
>おいだれか解説してくれよ

萌え萌え漫画好きは知らんかもしれないが、宝泉院という寺院があってだな…
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 11:32:23 ID:FO9VRBYU0
さしずめあさぎはたちといったところか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 12:15:04 ID:iesnFkpZ0
あさぎ二十歳と読めなくもない
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 12:16:09 ID:0YNpRZ+nO
萌え漫画オタとオシャレ漫画オタは仲が悪いが
実際は見分けがつかないほどよく似ている
まともに議論できない知能とかファッションセンスなど
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:09:24 ID:TzloMi2R0
>>931
合衆国をはじめとする白人の多い国なんて、
リアルで瞳の色がが緑の連中だらけやんかwww
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:35:18 ID:EnEzhq3c0
だからそれはモンスターなんだよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:43:09 ID:edLcZzVJ0
よつばモンスター
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:01:18 ID:4QWPRtO20
まあよつばは記号だからな
ロボットでもいいくらい
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:34:42 ID:oPJ+LHuV0
>>931
緑色の瞳を持つ人間は実在するがどう表現するんだ?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:36:28 ID:uGEwt11y0
それより何よりググろうとしない奴にびっくりだ
ゆとりってこういうことか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:38:39 ID:edLcZzVJ0
>>970
エメラルドグリーンで
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 09:24:54 ID:FYccbJ5Y0
胸の小さい時のともちゃんといつでも胸の小さい大阪とよみの腹萌え
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 09:35:32 ID:DxtHjF6w0
だれかよみの同人持ってない?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 10:33:31 ID:T4VjOSp+0
持ってますが何か?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 11:15:49 ID:pspcNraa0
そういえば、神楽とか千尋とか出てきてないよな!?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 11:17:27 ID:2XqtvIleO
今更だがゲッサン読んだ
3ヶ月短期連載じゃ単行本には出来ないよね
新装版に収録されたりすんのかな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 11:18:15 ID:SDnlscLn0
>>977
その為の連載だよ。本当に今更だなw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:29:57 ID:pspcNraa0
ってことは、短期限定でただの客寄せパンダに使われってるって事か?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:40:22 ID:UWQV799M0
客寄せパンダって言えば大物作家はみんな客寄せパンダだろうけど
既刊単行本買ってる奴が新装版買わなきゃいけないのも忍びないと思ったんじゃないか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:43:06 ID:KcMXw9Vk0
>>979
よつばと休載の名目だよ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:50:32 ID:gnC71W+4i
>>981
このまま再開されなかったら聞いてやるから帰れ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 14:46:00 ID:GGa1/Q1u0
>>977
その答えゲッサンに書いてあるだろがw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 15:16:29 ID:6LewqTyZ0
次スレは?980?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 15:21:56 ID:GGa1/Q1u0
重複スレ使えばいいんちゃう?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:37:25 ID:Tf/b2G510
これか?
あずまきよひこ総合スレ157【あずまんが大王補習中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242057308/
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:37:40 ID:6LewqTyZ0
なるほど、これか

あずまきよひこ総合スレ157【あずまんが大王補習中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242057308/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:40:41 ID:6LewqTyZ0
なんでこんなんでだぶるんだろう
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 16:52:30 ID:0VerdhDJi
ともみたいにせっかちなヤツと大阪みたいにのんびりしたヤツが、それぞれマイペースに行動するからじゃない?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:16:59 ID:JDBUaYNH0
どっちかてと
ともみたいに人の話し聞かないで自分勝手に暴走するからだろ
一応>>1>>970が建てるか指定しろとルールが提示されてる訳だし
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:41:57 ID:Tf/b2G510
>>990
970が次を立てないうちに前スレが消化されたからこのスレと重複スレがほぼ同時に立てられたんだから
暴走とか言うのは違うんじゃない。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:58:46 ID:nvpVuloFO
よつばっとマン
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:43:00 ID:ibiMaJbF0
うめろーい
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:39:37 ID:4oQ/B7ClO
ドメサカの普段出入りしてる板なんて重複したら保守して次スレに使うなんて当たり前なんだがなぁ…
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:39:41 ID:bsaIltThP
ゆゆ! まかせてね!

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり次スレにいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:17:42 ID:Tf/b2G510
>>995
               _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  )?   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
/'   / /   / /                ヽ/
   ./ /         


997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:19:25 ID:9TZNtLs70
>>994
萌え萌え漫画好きはそんなこと知らんさ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:21:39 ID:Tf/b2G510
          ir==、,,-───-、===ュ
          ||:::,r''´       `ヽ:::::::||
          レ'´           \||
          i   ○     ○     i
          |    、___,,_,,,      |
           、     、::::::::7      メ、,,_
       ,,r-‐''"i\    ゙''‐'"    / i;::::::゙'ヽ、
     ,,r''"::::::::::::::|  >‐-、,,,,,,,,,,,,,,;:-‐''、  |::::::::::::::::゙ヽ、
  ,,r''":::::::::::::::::::::::し'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽノ:::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::;i::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::iヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::、::::
:::::::::::::::::i::::::::::::::/::::::/'||::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::ト;:::::::::::::|::::::::::::::::::::|:::::
::::::::::::::::|:::::::::::/i'::::::/ | i:::::::::::::::::::::::::::|l::::::::| ゙、:::::::::::|、::::::::::::::::::|::::
:::::::::::::/|::::::::/ ,i:::::/ _|__i:::::::::::::::::::::::::::| |:::::|_゙、::::::::| ゙、:::::::::::::|:::
:::::::::::厶'::::/ ̄|:::/ ̄| ゙、::::::::::::::::::::::::|'"i::::|  ゙、::::::ト 、!::::::::::::|:::
:::::::::/ |::/  |:/   .|  ゙、::::::::::::::::::::::i ゙i:::|    ゙、:::|  ゙、:::::::::::|:::
::::::/ _,|/_,,,,,,,,|/,,,,,,,,- ,, ゙、::::ハ:::::::::::i' ,,,i/_,,,,,,,゙、:|_ ゙、::::::::|::
::::/ 弋{  ̄ ̄ iO:::::::::i`'' ゙、::! ゙、::::::::i  ~iO::::::::::i~゙.|~゙''''7ハ:::::::|'~
:::ハ   `、   {:::::::::::::::|   ヾ! ヽ:::::i   |::::::::::::::}    ′゙、::::|'´ < つぎ・・・
::ハ     丶:::::::::::ノ       ヾ:!   ゙、:::::::::/      ゙、:::|
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:23:04 ID:Tf/b2G510
                ,. ' ´     `` ヽ、
              /.:   ,ィ :. :.  :.    `ヽ、
              / , ,.ィ / l ::|ヽ::l、 ::、  :.   \
           / ::〃/_//  ! ::|─!ト、 :::l:  :::...   ヽ
             / :::://´ l/   ヽ| _,...!_ ヽ::lヽ ::::::..  :.  ',
            i :::::/lレ'エi      '7ニトヽ、::|`} ::::::::.. ::.  i
         l ::::,' ィl;;:::!|      | :;;;:: l ヾ | :::::::::::. .::::. l
            l ::::リ l l ソノ     !‐ンノ /´l .:::::::::::: :::::::. |
         l :::/ -‐''゛      ‐='- '  | ::::::::::::::.::::::::::|
        l ::::{                 l ::::::::::::::::::::::::::|
.        l ::::::',    `           | :::::::::::::::::::::::::::|    大阪の海は〜
        l :::::::::\   ー一'         l .:::::::::::::::::::::::::::|    悲しい色やね〜
       i ::::::::::. \           l :::::::::::::::::::::::::::::|    さよならをみんな
.       l :::::::l :::.. :::.\        , ィl ::::::: ::::::: ::::::::::::|    ここに捨てに〜くるから〜
       l :::::::|l ::li :::::::::.. `ー-r-‐ ' ´   | .::::: :::::: :::::::::::|    
        |  r'´  ̄ ̄``7ァ--ァ'     .l ::::::: :::::: :::::::::::|
    .   l:::/  'ヽ   i l_       | :::::::: :::::: :::::::::::|
        i ::. ::::::    l l``ヽ、    | .:::::/\::::: ::::::::i l
    .   / .. ::. :::::    ヽヽ     ‐' | ::::/   |::;ィ、:::::::::l l!
       ! ::::. :::::、:     ヽ`_ー--─_'| .:/   l::/!/\::::! l!
    .  /    /        ̄ ̄ l./   l/ ノ __`_,! l
      i    ,.'                ...::::::〃  / /
    . { 、..  /                 ::::::::::'-‐ '  !
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:23:31 ID:RyhkTWfU0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。