【Force】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合3【ViVid】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
なのはシリーズ第4期「魔法戦記リリカルなのはForce」、「魔法少女リリカルなのはViVid」について語るスレです。

■魔法戦記リリカルなのはForce
角川書店「娘TYPE」にて連載中(Vol.2は2009年7月30日発売予定)
原作:都築真紀
画:緋賀ゆかり

■魔法少女リリカルなのはViVid
角川書店「コンプエース7月号」 (2009年5月26日発売)から連載開始
原作:都築真紀
画:藤真拓哉

■関連リンク
娘TYPE[ニャンタイプ].com
ttp://nyantype.com/
コンプエース公式サイト
ttp://www.comptiq.com/ace/
Highway star(緋賀ゆかり)
ttp://mekapen.blog116.fc2.com/
ESSENTIA(藤真拓哉)
ttp://www.geocities.jp/fujima040/

■前スレ
【都築真紀】魔法戦記リリカルなのはForce、魔法少女リリカルなのはViVid 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241192874/
■関連スレ
魔法少女リリカルなのは総合818なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1241694395/
【コンプドラゴン】角川漫画総合24【エース電撃】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240404102/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 23:39:02 ID:RBc499LH0
■魔法戦記リリカルなのはForce
新暦81年(StrikerSから6年後)が舞台
主人公はトーマ・アヴェニール、ヒロインはリリィ・シュトロゼックとアイシス・イーグレット
「銀十字の書」と「エクリプス」を巡る事件が描かれる?

■魔法少女リリカルなのはViVid
StrikerSから4年後が舞台
主人公は小学4年生となったヴィヴィオ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 00:09:01 ID:Uped1hxW0
>>1
乙です
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 07:07:34 ID:kpbH8ljs0
 なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
 まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
 すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
 て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
 まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
 そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 11:41:10 ID:/KQtz8j10
こっちにまで下らんコピペ持ってくるな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 11:44:42 ID:VLyWAv4R0
マターリ行こうな、マターリ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 13:15:52 ID:VLyWAv4R0
前スレ999
何てことをしてくれたんだ!
その書込みのせいで、俺のトーマきゅんが動くのを見れなくなったらどうするんだ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 13:17:03 ID:wpNgr/g20
ヴィヴィオ10歳が動くのが見れたらそれでいいよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:09:35 ID:kc9EW/c50
2週間後とか、なげー
十数ページはあってくれよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:17:27 ID:srHk+GfN0
ここでなんと4コマ漫画でしかも4ページぐらいだったと言う状況を未来視
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:24:10 ID:VLyWAv4R0
forceと同じくプロローグっぽい内容で
本格的には次回から、てのは十分ありそうだ

forceもvividも、やっぱり40ページくらいは欲しいな
ていうか発刊ペースを考えると、そのくらいじゃないとストーリー進まないだろ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:01:22 ID:0DI4U9e0O
>>7
いや俺のトーマだ
しかしエロゲ原作から来て再び男主人公だな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:23:41 ID:el9HZ8LkP
>>11
ViVIdは月間連載だろ確か?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:31:51 ID:hO9OnU2L0
前スレより転載しておくよ
ttp://ranobe.com/up/src/up357560.jpg
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:36:59 ID:/KQtz8j10
>>13
Forceも次からは月刊。
>>14
もう消えてるだろそれ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:40:07 ID:hO9OnU2L0
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:40:29 ID:VLyWAv4R0
>>12
何!?
俺が半ば独占状態で、枕詞の如くトーマきゅんトーマきゅん言い続けてたのに
ここに来てライバル出現だと!?

まあそれはともかく、昨今のエロゲやらラノベやらは
主人公は男で周囲はおにゃのこ盛り沢山てのがスタンダードだしな
まあいいんでないかと

>>13
週刊誌でも20ページ前後(見開き換算10)だから
月刊連載でも40は欲しかろ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 18:31:55 ID:0DI4U9e0O
>>17
その辺は仲良くやろうじゃないか

トーマの趣味がキャンプ料理とつくづく都築は料理の出来る男が好きだな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 18:46:56 ID:hO9OnU2L0
>>17
にゃんたいぷと違ってコンプは
マンガとしてハルヒらきすた型月と
同列に扱われるからなあ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 18:50:20 ID:VLyWAv4R0
>>18
そだな。
トーマのキャンプ料理、どんな感じなんだろうな
パターン的に考えて、リリィと遭って間もないあたりで、料理の腕を見せてくれるシーンがあるんじゃないかと期待してる
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 20:59:33 ID:0DI4U9e0O
なにか幸せそうに焚き火でスープを温めてそうなイメージが
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 21:22:14 ID:vvX9wcKsO
野鳥を必死でさばく訳ですよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 21:31:40 ID:VLyWAv4R0
>>21
いいなぁ。たき火を囲んでほのぼのタイム。
んでスープを手渡しされて「熱いからな。気をつけて」とか言われてみてえぞちくしょー

>>22
そして野鳥保護の会(鷹派)に捕まって性的拷問をされるトーマ


あいスマソ
デバイスが銃だから狩猟スキルがあっても良さそうだけど
釣りスキルなんかがあっても良さそうだな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 21:45:49 ID:0DI4U9e0O
少女二人で「兎だ、可愛い」とか行ってる横で手早く捕まえて晩御飯にするトーマ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:05:14 ID:el9HZ8LkP
このスレなんか腐臭がプンプンするんだけど
腐れマ○コは801板に還れ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:07:10 ID:myWAirL00
トーマを見て、機神兵団のアニメ版を思い出した。

アニメ版でオリジナルの主人公がでっちあげられて、
原作小説で主役級の3人はそのオリ主人公の成長を助けるポジって点。

なんとなくそれと同じ匂いを感じた。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:18:23 ID:8tSonyjq0
 トーマの鞄には飯盒と食器類が数組、それと基本的な調理器具と調味料、水数リットルが
入ってるわけですね。

 料理ができるってのは結構重宝がられるぜ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:20:41 ID:myWAirL00
「お前料理漫画の世界へ行けw」って突っ込まれる位料理の上手いトーマなら欲しいw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:29:35 ID:SeumUIcN0
それこそ料理漫画顔負けのグルメ描写をですね
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:31:42 ID:WXcGpsTd0
>>15
娘typeは秋から月刊の予定。次は7月だから次の次(10月)から月刊になるはず
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:31:49 ID:VLyWAv4R0
>>24
「なんてことすんのよ! 可哀想でしょ!」
とか怒られて、アイシスにお仕置きで電気あんまされたりするトーマは非常に見てみたい
16歳には危険な刺激www

>>27
リリィは料理とか概念からして全く分からず、
アイシスに至ってはとんでもなく不味い凶器が出来上がりそうな気配がするしなw

>>28
海原雄山さえも唸らせ、淡々と料理のポイントを解説しちゃったりするわけだなw
「この鮎……ミッドチルダ産…だと…!? 何処だそれは!?」
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 23:07:21 ID:hO9OnU2L0
>>30
それまではForceも予告編みたいな感じじゃないかと思うな
それに時間軸的にViVidを先行させるほうがわかりやすいし
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 23:10:53 ID:s6O9cIpv0
>>29
尺がいくらあっても足らんようになるぞw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 23:33:57 ID:0DI4U9e0O
>>31
何と無く女性陣が主導権を握ってそうなイメージはあるな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 00:41:53 ID:GuZfgqtWO
>>31
アイシスが日常では主導権握りそうだな。えてして、ああいう元気娘は場の
牽引役になるのがお約束だしな。でもって料理は食う専門なのもお約束。
まあ、中には

料理する度に調理器具を破壊するほどド下手な料理法なのに、出来上がりは
恐ろしくキレイで、かつ美味い料理を作る

なんてキャラもいたりするが。

ところでアイシスのデバイスって何だっけ?銃使いで百発百中、かつ料理に関しては
上に書いた感じだと、とあるキャラが出てくるんだが。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 00:46:14 ID:l+o8K+Zn0
まだ魔法資質の有無すら判明してないんじゃないのか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 00:50:49 ID:48x86SLFO
>>35
しかし都築キャラは元気な奴は大概料理が出来て一見家庭的に見える奴が駄目だったりする
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 02:44:27 ID:pUG+UO1q0
>>35
実は俺も何故か、アイシスのイラを見たときに、ラスボスと親戚なその人が脳裏に浮かんだんだが。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 07:57:22 ID:GuZfgqtWO
>>38
あれは確かヒロインがラスボスの孫で、主役がラスボスの妹の孫。つまり二人は親戚だったと。

>>36
その割には意味深な設定があったがな。自称、と言うものほどアテにならんものはない。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 10:31:49 ID:WLaOOASr0
物凄い手練なのに、自称、普通の女の子を名乗ってる
魔導士がいるからな
その養子も同じく
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 11:52:21 ID:v0pj0ygGO
養子はともかくその親は自称「空を飛ぶことしか能がない」ですよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 15:42:12 ID:qQe78HF+0
まあ能力の高低、有る無しと、普通の人か否かは関係ないからね
生活能力スキルで普通の人を強調していても油断できない

そういえば最初スバティアは、なのはさんに両親がいるって聞いて驚いてたな
どれだけ人間扱いしてなかったんだw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 17:58:14 ID:TwmvfxO7O
紛争か何かで死んだと思ってたんじゃねーの?
地球は文化レベルとやらが低いらしいから
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 18:12:10 ID:vvLB+T7Y0
ViVid第1回が何ページになるのか気になる
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 18:56:01 ID:+WPrpus90
>>42
きっと管理局が、タブーぎりぎりの技術を投入して遺伝子レベルから手を加えて
人工的に誕生させた人間風味の決戦兵器だと思ってたんだろうw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 19:05:14 ID:NntuhBO6O
>>42
わずか9歳で、単身、対秘匿級ロストロギア相手に
2度世界を救ってるとか誤解しているからなあ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 20:53:54 ID:OOf8/7kR0
 世界を救った連中の「中心」であったことは確かだが、結局のところ、

1期:ユーノ、リンディ、クロノ(+フェイト、アルフ)
2期:ユーノ、アルフ、フェイト、クロノ(+はやて、ヴォルケン)

が周りにいたからなぁ。なのはは各々2割くらいしか影響してないような気がする。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:03:10 ID:+WPrpus90
>>47
まあリアルに考えれば、二割担ってれば十分凄いけどな
しかしやっぱり一期でフェイトに友達になろうって言ったなのはから考えると
三期は少し性格がドライになってる気はするな

それにしても、つくづくなのはの今のポジションって主人公にしづらいよな
管理局から一旦離れてしまうか、逆にいっそ
管理局内でも比類なく最強になって、宇宙破滅の危機とかが襲ってくればいいんだろうが

カオティック・ブルーとかデス・フォッグとか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:09:36 ID:uhXGlEX9O
いっそのこと、神格化して投げっぱなしちゃぇ!!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:10:26 ID:uhXGlEX9O
「もういいと思う」
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:13:39 ID:Vx3v4NNRP
>>43
都築は文化と文明を一緒くたにしてるんだろうよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:24:40 ID:NntuhBO6O
まあ20世紀初頭あたりで、思想的進歩はほぼ止まってるに等しい気はするが
激しく分化したちゃいるが。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:37:15 ID:v0pj0ygGO
文化がレベル低いとか差別発言もいいとこだけどな
人間の中身は未熟な管理外世界住人と変わらんってことか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:39:49 ID:l+o8K+Zn0
まさに 中 華 思 想 !
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:44:48 ID:fPhEgJmQ0
誰も低いなんて言ってないのに。妄想ソースか。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:49:59 ID:ycQZbOza0
>>48
2期〜3期の間の時期でやればいい。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:03:23 ID:Vx3v4NNRP
>>55
未熟、とは言われてるけどな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:12:19 ID:PM3BvG4C0
成熟してると言われたら逆に驚くけどな

高い低いじゃないだろ
発展中というだけ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:23:42 ID:48x86SLFO
要するに近未来的な魔法の国って感じにしたかったんだろう
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:26:35 ID:Vx3v4NNRP
>>58
正直ミッドが異世界らしくないから拍子抜けしたんです
2期までなら超技術を持つ魔法の国wktkできたんだけどね
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:27:36 ID:rnP9mKiW0
>>42
SS1で海鳴でのなのはと家族のやり取りで普通の女の子みたいって驚いていた品、スバル。
仕事とプライベートで違うってのはそこまで驚く事でもないような気もするが・・・

おまいら、どんだけ日常生活レベルからなのはを畏怖の対象としてみているんだって思わず突っ込みたくなった。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:28:44 ID:LeGi5iuU0
ドラゴンボールで、初期の頃は当たり前にいた獣人系地球人が
後半以降では一部の例外を除いて登場しなくなった様なもんかな?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:36:18 ID:+WPrpus90
>>60
それは俺も思った
魔法の中心のミッドチルダなのに普通に車とヘリかよw みたいな
移動は全部転送魔法陣で、道路とかなくたっていいじゃんとか、
本局なんかも廊下とか無しで、移動は全てエントランスホールから直通の転送魔法陣だろjk
とかかなり本気で思ったぞ
インテリジェントデバイスなんかまさに未知の技術だったのに


さて、トーマが森の中で全裸で水浴びするシーンはまだですかー
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:45:52 ID:LeGi5iuU0
>>63
>さて、トーマが森の中で全裸で水浴びするシーンはまだですかー

あったとしても海パン穿いてるだろうな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 23:00:51 ID:+WPrpus90
>>64
ならせめてビキニで頼む
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 23:48:28 ID:PM3BvG4C0
>>63
2期までの雰囲気に沿った、もっとキラキラした未来都市観のほうが分かりやすかったのかもな
ローテクの再現というのも、一捻りした未来観としてSF的には有りなんだけどね
個人的には、魔法すなわち夢の国にはしたくなかったんじゃないか、と思ってる

田舎だと男なら川遊びはフルチンでもOKだったんだけど
昨今の風潮だとアニメでそれをやると妙な方向で媚てる、と取られかねないから難しいだろうなw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 23:50:28 ID:LeGi5iuU0
ドラゴンボール改でも悟空や悟飯のチンポは隠れる様に修正されてたw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:05:47 ID:+WPrpus90
>>66
まあ生活環としてはローテクもアリかもしれないけど
ゆりかご阻止の場面でも転送の魔法無しなのはさすがに酌量の余地ないぞw

お前ら、勘違いをしちゃいかんぞ。
水面で超ギリ隠れるくらいのチラリズムがいいんだ。
年齢規制入るくらいにしっかり描くならモロでもいいが、
半端に描いても萌えないからな。

……ところでsts前期OPで、エリオのが少し見えてるような気がしたんだが
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:08:18 ID:Voc41zf30
>>68
転送使ってどう変わるのかさっぱりわからんがまあいいか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:12:43 ID:BSNOhR0v0
転送がNGって言われてるけど、艦船が世界から世界を移動する時は
それが出来ないと無理そうな気するんだ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:16:23 ID:NbE3T18a0
>>69
ぶっちゃけ、ツッコミどころが多いと冷めるんだよ。
実際、一期では空中庭園に戦力を転送してたわけだからな。
ゆりかごの件では散々制限時間だして危機感煽ってたのに
どうしてヘリなんかで移動して無駄に時間使うんだとツッコミたくなってストーリーに集中できなくなるんだ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:24:51 ID:4JsjAj69O
あんまり気にすると禿げるぞ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:43:24 ID:JUKdwb3b0
>>71
動いてる物体の中に強制転送て前期まででもやったことあった?

いわゆるテレポートというのは、真面目〜なSF的な考証だとまず技術的に無理!
なんて言われちゃうシロモノなんだよね
塵ひとつあっても、いや、空気の分子が〜ナントカで
転送されてきた物体と衝突して核爆発、なんてよく聞かないか

可能であるとするものでも、転送先の座標の計算はリアルタイムで行わないとダメ!なんて制約はよくついてくる
これが転送装置から転送装置へ、だともうちょっと説明つくんだけどね

まあ〜確かにいちいち突っ込んでると禿げるんだよなw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:50:23 ID:hfyH7mU/0
>>73
そういう話じゃなくて
「前回できたのに今回は特に理由もなく出来ない」っていうのにもにょもにょするって話じゃない?

例えるなら、DBでゴクウが今まで普通に武空術で空を飛べてたのに、
ナメック星編が終わって人造人間編、セル編になったらなぜか空を飛ぼうとしない
しかも何で飛ばないのか理由が説明されない

そんな感じ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:59:18 ID:NbE3T18a0
>>74
そうそう。正にそれなんだ。
出来ないなら出来ない理由を、さらっとでっち上げてくれれば
仕方ないなと納得もするんだが。

一期の空中庭園が、仮に止まっていたとしても、
受け入れ側に特別な装置がない場所に転送していたのは確かなんだから
少なく見積もってもゆりかごの周辺までは転送できるってことになるしな


さて、将来禿げないようにトーマきゅんから若いエキスを摂取させてもらうとするかな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 01:33:06 ID:JUKdwb3b0
>>74
当時そういう感想も時々見たけど
正直なとこ、出来ないって言い切ってるのはちょい極端に見すぎな印象だったな

はやてが管理局(海)に行くときに転送装置を使ってたし、出来なくなってはいない
転送という技術、概念ともに3期の世界から無くなってはいないんだよ、描写を見る限りはね

とすると、なぜ個々の場面で使わないかを考察して
>>73みたいなことも考えたりするんだけど
ま、ぶっちゃけそれで冷める冷めないはその人の趣味に依存するなあ

SF考証好きなら、禿げ上がるまで理屈を考えたあげく
あっさり公式に裏切られたり、逆に採用されたりするんだよね
ヤマト宇宙しかり、ガンダムしかりw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 01:40:05 ID:hfyH7mU/0
>>76
>>74のたとえを利用すると、別にゴクウが空を飛ばなくても戦いは出来るし
別段ストーリー的な問題には繋がらないだろうが、
みてて「何で?」って思わせてしまうのは脚本として下作だと思われ

たとえばグレンラガンなんかそういう意味ではその場その場でどんどん設定がでてくるけど、
その破綻してる設定を「勢い」で押し流してる。
そういう「何で?」を押し流せるような「何か」があったかっていうと、微妙なところかなぁ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:05:00 ID:NbE3T18a0
>>77
そうなんだよなぁ。
例えばはやてに一言
「ゆりかごが積んでる転送妨害装置のせいで、ゆりかご周辺には転送できへん」
とか一言言わせてくれれば、そういうものなんだと納得もするんだが。
(もっとも、他のシーンで使わなかった理由は不明なまま残るけど)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:18:35 ID:JUKdwb3b0
>>77
勢い流す、という価値観で見る人にとっては、有効な演出手段をとるよねガイナは
元がSFマニア達なだけに、設定の説明が愚策であるのが分かってる

そういえば、放映時期が重なったせいかなのはとよく比較されてたが
戦闘やアニメのクオリティで言えば、俺はグレンに分があると思う
でも、エピソードの積み上げでは、俺はなのはのほうが楽しめたな

例えば、偶然だが「子供がこけた時立ち上がるよう促す躾」というエピソードを
両作品ともやってるんだが、それを物語にしっかり組み込んで
独自の印象的な映像(SLBのあれw)によって魅せて
成長したキャラクターのキーワードに仕立てたのは、なのはの方なんだよな

グレンだと通り一遍のよくあるパターンをなぞっただけで、特別な意味も作れず終わってしまって
脚本を既存作品のステロタイプで組んでしまう、ガイナの悪い癖が出ていたと思う
だからテッペリン攻略以後の3部目では、批判もかなりでてたように記憶してる

まさに「何で?」と視聴者に思わせる展開を、グレンでもやってたんだが
>>77にとっては、「勢いで流してて気にならない」ものだったわけだ

同じようになのはに置いても、「考えすぎると禿げるなwと流せて気にならない」人もいるわけだろう
グレンもなのはも多くの人が楽しんでる人気作であるということはね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 03:02:49 ID:z55BHnpDO
>>78
AMFの所為ってことにしといたら?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 07:44:13 ID:Ow0xlTEwO
>>60
クラシックカー(こっちでいうケンメリみたいなやつ)とやらがある(SSX参照)くらいだし、
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:21:31 ID:7Q9vTYXV0
車といえば、フェイトカーは散々ネタにされまくった覚えがある
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:16:40 ID:J8jq/H/aO
>>80
ゆりかごも護衛のガジェットも
AMF張ってるのは事実だな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:42:13 ID:JCayKTQDO
>>82
web漫画で人型に変形して飛んでいったのには爆笑したw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:58:53 ID:BSNOhR0v0
転送ありだったのが突然転送無しになったのは…

キン肉マンの超人は普通に飛べたはずなのに、(オリンピックで月まで飛んで帰って来る競技があったり)
何時の間にか飛べなくなってしまった様なのと同じ様なものかな?
その飛べない事が当たり前になった頃に万太郎が放屁飛行をした例もあるけどw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:06:30 ID:k6dXF/b8O
単純にヘリの見せ場作りたかっただけなんだろ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:10:35 ID:rF+TOCeL0
しかしヘリはなぁ……もうちょっと別の移動方はなかったのか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:11:24 ID:Voc41zf30
つーか劇中で転送使えそうだったのってアースラの機能だけだろ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:18:51 ID:IXm4wCOI0
るーるーの集団転移魔法!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 11:35:48 ID:0AsQSBETO
ジライオー!俺だー!うちのカブトムシ(雄)と結婚してくれー!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:31:14 ID:jwYWXJjK0
>>85
飛行するにも許可が要るくらいだから飛行等に関する地上部隊のルールが厳しいんじゃないの?
トップが超硬度な石頭だったし。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:45:39 ID:Wfs2DPOt0
動力が魔力とかよく考えるとないよ。
こっちの世界で言えば、エレベーター動かすのにだれかが人力で
動かしてような感じになるわけで…そんな奴隷社会…。

だれも疲れない技術が使えるならそっち使うでしょ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:58:08 ID:6JNl+Nbc0
>>92
空気中に漂ってる魔力素を自分にため込んだり、ため込んだ魔力を外部に出力できるのがリンカーコアの機能だから
機械的に魔力素をどうにかできればいいだけではないだろうか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:52:10 ID:chxCD7y80
地上本部の結界魔法も機械的な動力部で稼動してたな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 14:30:02 ID:J8jq/H/aO
>>92
魔力を生産する炉は無印から出ているが
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 14:55:24 ID:Stbv3HN70
>>80>>91が無難に纏めてるのにいちいち食い下がる必要あるんかよw
一から百まで説明無いと納得できないのかね?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 17:04:07 ID:spQUfj93O
人が作るものである以上、粗はあるもんだが、あんまり粗探しばっかしてると
前から桜色、後ろから黄金色、右から白銀色、左から虹色の砲撃が飛んでくるぞ。


しかし、トーマが料理好きだとしたら、リリィが興味持ち出して、そのうち

「トーマっ♪ご飯できたよっ♪」

と笑顔で声掛けてきたり、抱きついたりするんだろうなぁ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:11:57 ID:hG9E8VG80
>>97
リリィはどこぞの食欲シスターとは違うといいなぁ。
「とーまの頭骨をかみ砕く!」

そういえば、同じ名前の幻想殺しさんもそれなりに料理は出来る方だった気が……。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:16:35 ID:3BJO1G2h0
その作品にも刃物くっ付いた銃が出てきたよな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:46:44 ID:CaBYWSStO
>>99
銃剣(バヨエーン)なんてリアル世界で昔からあるから、
オリジナリティーもパクリも糞もないけどな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:50:27 ID:1fgIXDSl0
ばよえーんってぷよぷよしか思い浮かばんが……銃剣の事だったのか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:19:40 ID:J8jq/H/aO
>>101
銃剣はバヨネットだろう
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:48:44 ID:QUDalf7s0
なんかスレが伸びてるなと思ったら昨日の俺の書込みが原因か
スマソ

>>97
だがそれが破壊力抜群なのもお約束だ

砲撃じゃなく、リリィの料理な。
だが俺としてはむしろトーマに、
「ご飯できたよっ♪」
と笑顔で声掛けられたり、抱きつかれたいわけだが
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:54:09 ID:jx1iFXM30
>>102
ん?バフォメットがどうしたって?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:20:17 ID:TdEUD/hM0
>>104
ガゼルと融合して有翼幻獣キマイラになるんだな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:32:08 ID:J8jq/H/aO
>>104
あまりひとんちの聖人を悪魔呼ばわりするもんじゃないぜ?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:36:32 ID:QUDalf7s0
バヨネット〜バヨネット〜
夢のバヨネットみゃみゃみゃ〜
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:55:18 ID:k6dXF/b8O
>>96
一と百しか無いようなもんだからこうやって粗探しされまくるんだろうけどな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:56:50 ID:Q37gBcHf0
 >>103
 そしてお互いに意識するようになって、いちゃいちゃし出して、「俺がお前を守る」なんて言っちゃって。
アイシスから冷やかされる、と。

 しかし、リリィといえばエンジェルリリィが真っ先に浮かぶ俺って・・・。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:08:40 ID:J8jq/H/aO
>>109
体操着の胸に「谷間」と書いてるゆりさんですか
リイン乙
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:10:48 ID:QUDalf7s0
いくら百合路線だからって
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:10:56 ID:4JsjAj69O
>>103
何かトーマはトレーナーにエプロンとかが似合いそうだ

けど趣味なんだし料理は当番制とかじゃなくトーマがほとんど作ってそうな気がする
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:35:40 ID:SEVioFYLP
>>119
セイバー・リリィのオマージュなんじゃないの
フェイトの名前使うくらいだし

114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:41:59 ID:J8jq/H/aO
これはひどい月厨
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:48:46 ID:m41+VVJQP
で、お前らトーマの性格はどんなのだと思うよ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:35:05 ID:jx1iFXM30
クロノみたいな性格
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:37:09 ID:dI+TGHWo0
良くも悪くも普通の主人公だと思う
つか、都築に捻くれものやらダークヒーローがかける訳がない
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:48:10 ID:BSNOhR0v0
「やったなぁ! こぉんちくしょう!!」とか言っちゃうタイプ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:50:35 ID:4JsjAj69O
>>116
クロノよりは人当たりが良さそうな気がする
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:08:22 ID:YH0K0ajJ0
バヨネットと聞くと変身したり語尾がッ!だったりする荒野の住人しか思い浮かばない俺は末期
なのはにもあんくらい熱い男や色物博士がでんものかー
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:30:33 ID:1f7J0TgH0
若本な神父しか思い浮かばない俺はどうしたら
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:39:43 ID:4MzG3Qrb0
>>115
とらは1の主人公みたいな感じになるんじゃねーの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:47:53 ID:N2UT0TTX0
>>120
カエルと一緒にカタパルトで射出されながら変身しちゃうアイツのことか

都築と金子はお友達だから関係無くも無い
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:50:50 ID:dI+TGHWo0
でも、都築にああいう話は作れないだろう…
そもに、金子がシナリオ書いてない作品だとWAの独特の
脂っこさがほとんどなかったし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:57:48 ID:QUDalf7s0
>>112
食事係とかって一回やり出すとなし崩しにその人の仕事として定着したりするからな
確かにトレーナーにエプロンも似合いそうだが、エプロンと言えばやっぱりはd(ry

>>115
表情パターンから察するに、お人好しな感じじゃないかと
ひねくれ者だったりしたら、ストレートな性格になるまでたっぷりと性的なお仕置きをだな…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 03:27:53 ID:WWu+26ZOP
藤真のなのは、早く始まんねーかなぁ
正直FORCEの初回だけじゃ、燃料不足ですよ

127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 06:34:02 ID:YLYLGk7G0
リリィか、まおーさまと懐いてくるようなキャラだと嬉しいのだが
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 06:35:39 ID:4JFiw1TA0
StSで出番が少なかった連中に陽が当たるといいなぁ
ユーノとかザフィーラとかエイミィとか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 07:08:05 ID:bouWvi+t0
出てくるなとは言わんが、昔活躍した奴はそこに場があったんだからフェードアウトしてても別にいいや。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 07:39:22 ID:O5No2N1kO
>>97
ハアハア(代理)
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 07:54:14 ID:eqbB72aZO
予告で出てきてる以上、3人娘やシグナム、ヴィータ、スバル、ティアナは
出て来るだろうし、ヴィヴィオ12歳と最初の予告にあったからヴィヴィオも出てくる。

ついでに言えば、今度もヤバいロストロギアらしいから、下手をせずとも
少なくとも上記のメンツは絡んでくるだろ。



ま、何はともあれ、まずはリリィに感情と表情と、意思を持たせることだわな。
で、そんなこんなで表情がくるくる変わる可愛い娘になったリリィはトーマに
教わりつつ料理を作って、

「美味しい」
「ほんと?」
「前よりずっと上手くできてる」
「トーマの教え方が上手いからだよ…。ありがとっ♪(ぎゅっ〔ハート〕抱きつき)」

とかやってたりして。最後には

「あとはその指や手の絆創膏をどうにかしような」
「う〜……トーマのいじわる」

とからかわれる、と。


まさかとは思うが、トーマは

奔放な一人旅→当然自炊→料理が上手くなる→刃物の扱いに長ける→道なき道を進む→遺跡探検

なんつー設定じゃないよな?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 08:19:51 ID:PCbOUtwb0
>>127
それなんてリアンノン
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 08:29:57 ID:ZU7u3KlMO
>>127
ツンデレや巨乳まで育てなかったんですね、わかります
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 09:44:20 ID:2fgQg/tc0
>>122
黙ってると女の子に間違われるとか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:15:44 ID:l2GOhz1p0
>>131
だがリリィをからかった直後、アイシスに
「あたし買い物行ってくるけど、二人っきりだからって裸でヤらしいことしてちゃダメだからね」
とかって耳打ちされてトーマが真っ赤になったりするのも捨てがたい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:14:49 ID:17mfFNkkO
そうなるとアイシスは突っ込みスキルとスルースキルを会わせ持たないといけないのか
大変だな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:16:23 ID:BDQ9UuhO0
>>135
それでアイシスが買い物から帰ってきたら
2人ともやることやってて
暴風雨になる、なんちゃって。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:41:09 ID:e8V1wYFl0
リリィとリインフォースが姉妹だったっていう展開がこないだろうか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:42:57 ID:m6vgwofJ0
ありうるかもな。何故とは無しに気に食わんが・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:46:57 ID:17mfFNkkO
兄弟とかより対になってる魔導書とかのがありえそい
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 22:58:26 ID:l2GOhz1p0
>>136
>>137
スルーや暴風雨の他に
「二人だけで楽しそうなことやってないであたしも混ぜてよ」
の可能性もあるかもしれないどなw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:08:39 ID:m6vgwofJ0
まずは「昨晩は、お楽しみでしたね」だろjk
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:14:18 ID:+a8lP1auO
トーマ 真面目でおだやか
リリィ 天然
アイシス 突っ込み
みたいなイメージが
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:51:25 ID:hg+I9LyB0
>>142
お前知らないのか?
宿泊業か旅館業の許可証がないとその台詞は言っちゃいけないんだぞ

>>143
そもそもアイシスは、やっかい事に首を「突っ込む」
と書いてるくらいだからなw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 00:57:41 ID:BKOCJPKZ0
>>97
なんか最近は飛んできても普通も耐えてお返しにミサイルカーニバルやコジマかますような怪鳥テルスやトーラスマンか
撃たれても喜んでる何?魔王様の攻撃受けて超うれしぃぃぃんですけどぉぉぉぉ!!!!と悶えるジ・エーデルばっかりになってきたような。
>>120
博士が出てくるのは見てみたいが
なのはたちにスネ…パン屋の兄ちゃん並の面白レスポンスを期待するのは酷だと思うんだ。
多分彼ならスカとも面白会話をできるつかトカゲの人は多分常人相手だとそもそもネタを拾えない気がする。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 02:34:19 ID:hg+I9LyB0
ふと気づいたんだが、
トーマは袖や裾にふわふわのついた上着とか着てていかにも暖かそうな服装なのに
アイシスはヘソ出し短パンでかなり露出度高いよな。
いったいforceの舞台はどんな気候なんだ?

もしかしてトーマがリリィと会ったりするのは涼しい場所で
その後アイシスと会うのは温暖な場所なのか?
ならいっそトーマも露出度を上げてしまえ。スパッツにTシャツとかそんな感じに。
それだとちょっとTシャツを捲れば膨らみ具合で大体の大きさが(ry
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 02:51:15 ID:+qY9UjWA0
冒険なんて危険を冒すやつが半そで短パンへそ出しって危なすぎるだけだろ、現実的には
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 03:43:11 ID:BKOCJPKZ0
そういえば探検に最適な服って何だろ?
リアル探検モノやジャングル散策なんかでの探検家や現地の洋服来た人間って長ズボンはともかく長袖ってあんま見ないような。


149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 05:38:12 ID:ridbVA+4O
せっかくだから某スレでなのはさんの今後のを占っていただきました。
749:名無しさん@占い修業中[sage] 2009/05/13(水) 20:50:23 ID:d01JSAh1
@25歳
A女性
B10+7(AAAI)
C4+1+3(AOA)
D今後の仕事や家庭についてを占ってください。

756:710[] 2009/05/14(木) 04:50:12 ID:0W8n7HHs
>>749
今のあなたには別れの暗示があります。恋人、家族と離れ離れになるという暗示です。
27歳まで続くと出ています。28からは仕事に変化、転職もありえます。
中年までは何かと苦労もあるのですが晩年以降は運勢も強まりよい子孫に恵まれると出ています。
あなたが既婚者か独身かで違うのですが独身であるならば結婚して運命が変わります。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 08:19:42 ID:cLQUoWr8P
トーマがどうだとか、なんかこの流れ
面白いか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 09:43:12 ID:+QRTAuGxO
ネタがないんだから文句言うな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:16:45 ID:ybhAPdke0
昔、NHKでモンタナジョーンズってアニメがあったよな。あんな感じになるのかな?

世界中の秘宝を考古学として保護しようとする者VSコレクションとして手に入れようとする金持ち

って
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:43:03 ID:MTNuF85e0
>>148
この方達を見習えば大丈夫じゃね?

つ「スペランカー先生」
つ「アトランティスの謎の主人公」
つ「九龍妖魔學園紀の主人公」
つ「ララ・クロフト」
つ「チャレンジャーの主人公」
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:45:41 ID:812mnxiv0
>>148
暑い地域で半袖着ると、皮膚を火傷したりするんだよな
地域によっては、半袖着てる奴がいたらすぐに観光客と分かるらしい
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:24:17 ID:jNOea5Bd0
>>153
見習うのはいいが、スペランカー先生を見習うとHPがえらいことにw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:58:49 ID:vfPuo1TI0
>>148
場所にもよるだろうけど、現地の人が普通に歩いてるようなところなら
下草とかは多少あったとしても、上半身が引っかかるようなツタやなんかは
ある程度切り払ってるからかもな

>>154
だがトーマの上着は見た感じ日よけって感じじゃないぞw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 21:33:57 ID:BKOCJPKZ0
>>154
そら内陸の砂漠地帯とかで肌露出して歩くのは「こんがり焼けた新鮮な肉だぁ!」っていってるようなモンだろうな。
>>156
蟲とかの問題だと思ってたけど違うのか。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:52:42 ID:xNlZ0RIF0
蟲か……
……

べ、べつにルールーが召喚したムシに陵辱されるトーマとか妄想したわけじゃないんだからねっ!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 23:16:07 ID:DMN28jPm0
旅してるなら半袖と長袖は常備じゃない?
暑けれ脱げばいいわけで
野宿するならフトン替わりになる
よくみればアイシスの上着もまくってるだけで長袖っぽい
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 12:48:01 ID:qT0eOq/d0
>>158

どんな蟲想像したのか、おにーさんにゆーてごらん。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 18:24:45 ID:5homkrr80
最近だとキャベツでできたパンツをメガボール(でかいヤスデ)に食わせるという
漫画があるんだ。大丈夫だ。問題ない。っつかカミムラさん何してはるんすか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 18:49:43 ID:RXayd6Dr0
>>160
要求最低スペック
・がっしりホールドして離さないかぎ爪
・服を溶かす怪しい液体を分泌可能
・触手(外径50mm程度)
・いろいろ吸引可能な筒状の触手(内径50mm程度)


と、まあこんな蟲かな。
誰だ? アイシスにもそれ使えと煎った奴は。あくまでトーマ用だぞ。

>>161
おまい上級者だなwww
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 19:59:06 ID:7QQ3FnIfO
女に使わんでどうするよそんなスペック
媚薬成分も必要だ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:00:58 ID:euln6gMO0
ttp://www.comptiq.com/ace/
更新きた。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:07:50 ID:AvVQFzNcP
>>164
どうやら、藤真、奥田氏の合体下敷きがつくみたいだな
ttp://fujima-blog.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-caef.html
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:17:57 ID:bU8/Jyn90
>>165
> 藤真、奥田氏の合体
アッー!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:51:06 ID:RXayd6Dr0
>>163
何を言う。俺は紳士だから女の子にそんなことはしないぞ。
容赦なく責められる可愛い少年に使ってこそだな…

>>165
なんとなくアニメよりヴィヴィオの目のコントラストが目立つ気がするのは気のせいか?
静止画だからかな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:02:26 ID:qT0eOq/d0
>>162

ふむ。四番目が特におk(ぉぃ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:04:15 ID:bU8/Jyn90
>>167
奥田絵は黒塗りの部分が多くなるから
目の色がそんなに目立たなくなる感じだね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:33:57 ID:RXayd6Dr0
>>169
ああ、比べてみると確かに。
藤真氏の方は黒塗りというよりは濃いめの色みたいになってるのか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:57:08 ID:bU8/Jyn90
たまに色が逆になってるイラストを見かけるな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:36:45 ID:s9gj5ozT0
>>162
蟲にそんな廃スペックいらねーです。つかそんなクリーチャーはヤマケンモツ枠に使うべきだろjk。

ついでにいままでに出たプレイ
ハンミョウ遠隔プレイ
全裸ハチミツプレイ
全裸畳プレイ
全裸ヤスデプレイ ←New!
    ・ ・ ・
あと「少年誌」で
発明少女がソープ嬢やってるというドリームクラブかどこかで聞いたような話があったり
元ヤクザの兄ちゃんの美人奥さんがアリに纏まりつかれて剥かれたり

ミッドの文化レベル計測で推し量れないほどに未来に逝きてる余…。
ちなみにこの人前作(デビュー作)は「昆虫使い、育ててます」な普通の闘虫マンガでした。

173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:00:02 ID:SF5sR2OdO
そういやなのはシリーズで初の貧乳なんだよなアイシス
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:09:36 ID:vy5WgCb2P
/ (φ-‘)5)……
('(,´ワ`,6')……
[,-_-,'8……
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:10:43 ID:zmddd9V20
本当だ
イメージ的にリリィのが貧乳っぽいイメージだったんだが
何気によく見ると洗濯板だな、アイシス
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:20:32 ID:IJCL3/rz0
まだ15歳だぞ
普通じゃないか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:44:51 ID:SF5sR2OdO
貧乳のままで良いんだよ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 23:45:46 ID:zmddd9V20
俺の同級生の子には、
小学生から揺れるような胸の子がいたけどな
そんな胸じゃトーマきゅんはリリィに持ってかれてしまうぞ

つミルク(牛の)
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:23:53 ID:Y0U/BjeR0
これはアレか、やはり胸のことを指摘すると
漏れなくアイシスに殴られるようなお約束があったりするのか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:35:30 ID:5fXpF13QO
貧乳の良さはそれがコンプレックスで恥ずかしがったりすねたりする所にあると思ってる
もちろん最後はそんなことは気にしないってフォローも忘れてはいけない
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 04:39:04 ID:Y0U/BjeR0
そしてアレだよな
定番の、温泉か何かでリリィの乳サイズと自分のを比べて
コンプレックスを刺激される、と。

さて、俺は一人で男湯に入ってるトーマの方を襲ってくるノシ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 12:18:49 ID:w7Kg29+rO
アクシデントで胸触ったり、覗いてしまったりしたあと
女の方から殴る蹴るみたいなのはシラケるし
安っぽいからやらないで欲しいな
アクシデントで覗いたり触ったりするのは全然構わないけど
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 12:24:36 ID:MTkzjNjv0
アクシデントで扱いたりだと・・・
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:25:02 ID:eRa6H3vd0
>>182
偉大なるマンネリ、じゃないか。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 15:22:59 ID:VT/yN+AwO
早く三人のカラーがみたいな
早速アイシスのエロ絵を見つけたが肌色しかなかった…
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 15:46:36 ID:JBfg50yM0
>>185
肌が青や緑や紫だったりするのかw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:35:18 ID:8KcwRfsP0
とりあえず
オラージュ ぶるり
になんなければいいと思うよ。
三期とSXXでやらかしたから反省していろいろ向上させてるといいんだがね。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 17:32:01 ID:ouPn062K0
>>182
じゃあむしろ開き直って
「アクシデントとはいえ見たんだから、あたしにも見せてよ。いいじゃん減るもんじゃないんだし」
とかそんな感じならいいのか?

>>183
なるほど、Stsのエリオ→キャロといい、男→女のラッキースケベがテンプレになりつつある昨今、
敢えてアイシス→トーマのラッキースケベをやるわけだな
どっちがスケベなのかは分からんが
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 18:35:29 ID:VnZEHpMY0
どうせ今回も男キャラは不遇なんだろ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 18:36:02 ID:w7Kg29+rO
>>188

テンプレ的なエッチ行為に対するギャグ化させた報復がいやなだけさ

女から殴ってもいいがやるならギャグ扱いしないで本当に痛みのある扱いして欲しい

言うならば男が女殴った時はギャグじゃ済まないのが多いと思うが
それと同列に女からのもして欲しいということだね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:13:20 ID:wgDQ7ag2O
リアルな話、裸見られた女が男をひっぱたく事はあっても、裸見られた男が女をひっぱたく事って……
まぁ、無いよなぁ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:15:10 ID:kdJUIovS0
女に手を上げるのは男の風上にもおけん奴だと思ってる
とはいえ、男の裸みてかつ女が男を殴るラブコメのギャグは間違ってると思うが
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:22:10 ID:wlcx1jn70
本屋で思い切ってエロ本買おうとしたら、
「エロ本見せられた」って理由で店員女が
悲鳴上げて警察呼んだ、ってひでー始まりのラノベ読んでから、
俺もその手の展開駄目だわ

開始一桁ページで読むのやめて売ったのは
後にも先にもあれだけ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:28:51 ID:ouPn062K0
ギャグのオブラートで包んであっても、思ったより自己厨女へのアレルギー反応は強いんだな
俺だけかと思ってた

とはいえ、アレルギー反応が行きすぎるとトーマきゅんにきゅんきゅんな俺みたいになるから気をつけろよw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:34:40 ID:/lBwkBTw0
裸見られてベソを掻く女はダメだろうか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 21:20:31 ID:5fXpF13QO
そういったアクシデントなら何謝って、気まずい沈黙、女からもう忘れましょうとか、事故ですから
みたいなのがベストかな?とは思う
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:00:49 ID:8mR/HvUd0
まぁ互いに悪いとかごめんとかいいつつ多少気まずい感じになってもそう手が出る展開はないよな

きゃー!いやー!へんたーい!とかで男ぼこるとか正直ないと思う
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:20:46 ID:Jd/C74TGP
赤松涙目な流れと聞いてきました
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:51:37 ID:ouPn062K0
じゃあこんなのを提唱

トーマ「……え? うわ! ごめん! ていうかアイシス、こっち男湯!」
(↑驚いてうっかり立ち上がってしまって、慌ててタオルで隠す)
アイシス「…………。ええぇぇえ!? ちょっ、トーマ!? 嘘!? ごめんーーー!」
(↑浴室の入口で呆然と立ちつくしていたが、我に返って謝りながら逃げる)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:51:53 ID:VT/yN+AwO
初の男主人公なんだからそういう要素も見てみたいよ
あとは男臭い熱い展開
あくまでリリカルなのはだから色はほしいけどさ
都築氏の本気がみたい
ずっと結果を出してきたをだからstsより人気がでる作りを期待してる
アニメ化だって期待するし
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:06:12 ID:5fXpF13QO
元エロゲの人だし男主人公は出来そうだし、キャラ萌えはコンプエースでやりそうだから、こっちは都築さんのやりたいようにやってみてほしいような気はする
どう転ぶかは賭けだが勝負をしてほしい
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:16:52 ID:/lBwkBTw0
漫画だけなら三嶋の圧力もないだろうし
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:27:25 ID:VT/yN+AwO
数字は出してほしいんだよね
都築のやりたい事だけでやっても売れるって事を見せつけてほしいっていうか
男主人公で主役交代してもsts越えしたら都築の実力は本物だと思う


媒体がアニメじゃないのが痛いんだよなぁ
アニメやメディアの力を借りないと爆発的に売れる事って少ないからな
アニメ化してもキングの圧力がかかるだろうし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:35:31 ID:5fXpF13QO
とりあえず新キャラを主軸に話で勝負出来る環境だよな
根本的に萌え系,固定のキャラファンが居る以上結果は厳しそうだが、頑張って欲しい
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:44:35 ID:7nfsLpUT0
ここの住民はViVidイラネ
男主人公マンセーのファンが
集まっているのか……
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:48:31 ID:VT/yN+AwO
そんな事ないよ
stsとX直結の続編として受け取っているし
個人的にforceを応援したいだけ
あらゆる意味で新シリーズで4期だから
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:52:23 ID:w7Kg29+rO
>>205
なんでそんな結論になるんだよw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:58:03 ID:ouPn062K0
ヴィヴィオが要らないということはないな
Stsでは年齢的に幼くて、まだ性格も自我も確立されてなかった感があるから
主役を張るに当たってどんなキャラクターとして描かれていくか興味はある

まぁトーマが好きなのは確かだが
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:00:45 ID:ediyVzcOO
Viは比較的安定してそうと言うか確定路線だからな
挑戦的な方のが期待値はあるんだよな、駄目になるかもしれんが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:08:54 ID:9A79ILNI0
まあforceはかなり自由なスタンスで来るのかな、とは思えるな。
そもそも、sts、直近のSSXまで女性キャラ中心の流れで来ているのに
このタイミングで男新キャラ主人公とか、流れからすれば誰得で地雷としか思えない愚行とも取れるし。

ともかく、forceは一歩でも間違えるとかなり否定的な矢面に立たされることになるとは思う。
従来型の安定路線で行くvividの方が全体的な評価は得られそうなだけになお更。
そうなるとFがViと比較されて余計にバッシング喰らう可能性も孕んでいる訳だし。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:17:21 ID:sxWchrGG0
>>210
> まあforceはかなり自由なスタンスで来るのかな
そうか?管理局中心でロストロギア絡みって
結局StSの路線と代わり映えしない気がするが
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:23:15 ID:0MDCEqHy0
>>211
銀十字の書とかを拾ったのが管理局の人間なら確かにそうなるだろうが
そうならないように管理局と接点がないトーマ達を主役にしたんだろう。
今までのメンバーは全員管理局と繋がりが出来ちゃってるしな。
トーマ達なら管理局の意向に従う義務も薄いわけだし。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:27:00 ID:ediyVzcOO
そうじゃなくてなのははキャラクターとして完成しているから出来ることが限られたり、やってはいけないことが強くある分、話もそれに会わせざるえなかったりする
さらになのはのファンも多いのでなおさら
そういう部分がなく出来るって感じかな、うまく書けないけど
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:39:16 ID:cmKmsUGHO
Forceは二部も視野に入ってるんだよな
もしかしたらトーマ視点は一部だけなのかもしれない
どっちにしても成功してほしいなぁ
vividも結局Forceの二年前の過去話になわけで
Forceが作品として結果を残さないとリリカルなのはってシリーズが続かないし広がっていかない
vividみたいな路線の繰り返しじゃ育っていかないわけで
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:02:07 ID:sxWchrGG0
>>214
> vividみたいな路線の繰り返しじゃ

なんか未来人がいるな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:10:11 ID:CINjCtDqO
管理局に従うのは管理世界の住人の義務でねえかい?

トーマがそこまで無法者かはまだわからん
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:16:21 ID:cmKmsUGHO
旧キャラ主体でまわす路線って事
なのはやフェイトが出てこず、ヴィヴィオが主役でもなくて、新キャラが主役だったらForceと同じく新シリーズとして勝負してるな、と思うんだけど
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:20:35 ID:0MDCEqHy0
>>216
例えばほら、一期でなのはが管理局の指示に従いますって約束したのに、指示を無視して
6つのジュエルシードに苦戦してたフェイトを助けに行っちゃったりしたじゃないか。
ああいうのはさすかに完全に管理局員になってしまった今のなのはでは絶対できないと思うんだよ。
ただでさえこのシリーズのキャラクターは全体的に精神年齢高めだし。

で、民間人のトーマならまだそのあたりの余地が残されているんじゃないかと思うわけだ。
まあそれを無法というかは人それぞれだろうな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:21:31 ID:sxWchrGG0
>>217
新キャラが主役でないといけない意味がよくわからんなあ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:24:16 ID:cmKmsUGHO
そうでないといけないとは誰も言ってないよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:26:06 ID:gdxG6Pck0
でもさ、実際強くてニューゲーム見せられるくらいなら新しいキャラで新しい世界を見せてくれ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 01:59:53 ID:NQ01zqJiP
俺は新キャラなんかどうでもいいけどな
なのフェやヴィヴィが活躍する方がいろいろ妄想膨らむ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 02:09:05 ID:21arq5690
意外とForceよりもViVidのほうが
今までやれなかったことをやってきそうな気がするけどね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 05:45:23 ID:ediyVzcOO
こうやって意見が割れるから二つに分けたんだな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 08:07:02 ID:pPBqU8+R0
VとFで対立しそうだな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 11:05:18 ID:wIcOc+JkO
>>205は男主人公ってだけで今までマンセーしてたくせに叩きに転じた奴だな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 11:39:11 ID:7kGcCL+FO
どうせForceもVividも、なのはさんSUGEEEEEな展開にしかならないだろうから期待するだけ無駄
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 12:06:09 ID:CINjCtDqO
貴方が期待しないのは勝手だな
俺は違うが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 13:08:42 ID:klb8euYu0
読み返してみたら都築ってインタビューでも
ヴィヴィオについては
ほとんど何も語っていないんだな

最初から4期の主人公にするつもりだったのかもね
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 13:30:59 ID:TeXB0UMA0
ヴィヴィオには管理局という設定上の縛りがないし
ファンはすでに基礎知識を持っているから
作り手はやりやすいんじゃないかなと思う
性格も明るくて物怖じしないからね
どんなプロットをぶつけてもキャラの方が勝手に動いてストーリーを作ってしまう
それだけのキャラの強さを持っているんじゃないかね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 13:54:55 ID:eOG188gBO
もともと聖王のコピーに過ぎないのにね。

ん…‥?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 14:04:31 ID:qkV8f9m3O
作られた万能は主役としても脇役としても
使い勝手がいい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 14:11:06 ID:sb6rMSZx0
StSの負の部分を払拭するためには、ViVidで挽回するしかないもの。
ForceだけだとStS以前を放り投げて、新キャラに逃げたことになってしまう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 14:30:34 ID:qkV8f9m3O
主役が変わると逃げか?
そういう例自体は他作にも多いわけだが
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:15:01 ID:2lC8CFiU0
「なのは」って付けないと見向きもされんから付けただけなのに逃げもクソも
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:19:07 ID:1WwpFXpW0
だから、主人公と主役は違うって・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:31:25 ID:ediyVzcOO
>>233
むしろ旧キャラを引っ張った事が三期の負の一因のような・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:51:20 ID:cmKmsUGHO
stsの負って具体的になんだろうね
個人的には後半なのフェイが全面に出た事?
挽回云々はVividでやる必要はない
Xで十分頑張ってたから
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:05:31 ID:wIcOc+JkO
Forceで邪気眼バトルやってる同時期に
Vividでは怪我したイルカを保護して海に帰そうとかやるんだよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:42:15 ID:wURa/Lqr0
>>239
Forceでトーマがロストロギアの発掘調査している同時期に
ViVidでは聖王ヴィヴィオが全宇宙を賭けてアルハザードとの最終決戦に挑むんだよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 18:42:39 ID:4sqXyht30
>>238
端的に言えば中途半端だったことじゃないかと思う
前半フォワード4人をメインにしたのに、後半やラストはなのはをメインにしたものだから
いまいち起承転結が噛み合ってないというか。
フォワード4人か、なのは達か、どちらをメインにするか最初に決めて
そうでない方はあくまで脇役として扱うべきだったんじゃないか、と。

>>239
どうでもいいが、イルカとクジラは基本的に同じ物なのに
クジラに比べてイルカの肉はなんかクセがあるんだよな

>>240
どこのドラゴンボールだそれは
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 18:55:43 ID:+kwMlcSfO
>>241
同感
誰の話をメインに据えたいのか解りづらかった
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 19:26:51 ID:krz2gqoL0
個人的には、なのはさんが本気を出せば特に苦労のような苦労もなく解決してしまうのも
正直どうなんだ、と思ったな。相手の強さが新人準拠みたいな感じだ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:12:53 ID:CINjCtDqO
世界でも有数の力をもってるってのはもうなのは達の前提だろうから

二作で築いてきた強さを無駄にせず
しっかり強者として表現できてよかったと思うけどな三期のパワーバランス
インフレに次インフレは勘弁だしね
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:27:54 ID:4sqXyht30
ああそうだ、もう一つ。
設定が、なんていうかブツ切りなのはまずかった。
エリオ出生のあれこれや、キャロの部族の話や、あとティアナの兄の話や
そんな設定が出てくるものの、ただのエピソード紹介みたいな感じで
話の本筋、根幹の部分に絡めることが出来なかったのは残念だった。

もしかすると、その辺を漏れなく本筋に絡めていくとフォワードの印象が強くなって
逆にスカと接点があんまりない、なのはの印象が薄くなるから故意に抑えたのかもしれないけど。

……トーマはしっかり活躍してくれるといいんだけどな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:40:49 ID:wIcOc+JkO
インフレはしてない代わりに敵側がデフレしてるような気がする
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:42:36 ID:krz2gqoL0
>>244
前提も何もそういう前提は言葉でも背中ででも良いから語ってくれないとわからんよ

>>245
ブツ切りというか、広げた風呂敷を回収してないというか・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:47:26 ID:qkV8f9m3O
>>243
本気出しても解決できなかったが…?

>>245
彼らにとって根幹にありながらも
過去の事としたものは、絡める気がなかったんだろう
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:54:54 ID:krz2gqoL0
>>248
本気だしゃあ敵なんぞ簡単にブッ飛ばせるというのはどうなんだと言いたいんだよ
どうせなのはは武力だから力の振るえん部分じゃ役に立たんしな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:55:12 ID:6CrHOCpB0
>>245
別にそのあたりを絡める必要はないと思ったがなあ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:58:16 ID:CINjCtDqO
>>247

Sランク魔導師がごろごろいる時点で六課が強力な部隊なことはすぐ理解できないか?

はやての氷の息吹みて
「すげーこれがオーバーSランク魔導師の力」
って一般隊員が驚嘆してるしさ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:00:01 ID:qkV8f9m3O
>>249
だが、聖王は結局一人だと倒せないし、
魔力結合できなきゃなにもできないじゃない
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:09:13 ID:ediyVzcOO

なのはのパワーバランスはあれで良かったと思う
ただスバル達を軸に据えてやればなのはの強さとああ見えて苦戦してたって感じに書けたかもとは思う

初期案のスバルが主人公なのも見てみたかった
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:10:36 ID:Nh3dKzqDP
ようするになのは達を出張らせなきゃよかったんだよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:21:26 ID:qkV8f9m3O
>>254
まあ、それだと売れる保証がなかったしなあ
SSXで売れる可能性が見えたんで、まずコミックで実験って話でないの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:22:33 ID:CINjCtDqO
>>254
引き続きなのは達が主役なんだし何か問題が?
三期は新人にも焦点が当たっていたけど
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:27:08 ID:4sqXyht30
どっちがいいかはさておき、なのはかフォワードか、
きっちり選ぶべきだったんだよ


さて、みんなが議論してるうちに俺はトーマの寝室に忍び込んで
股間のものの寸法を測ってくるノシ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:27:09 ID:wIcOc+JkO
というかなのは達の引き立て役だね、新人は
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:34:04 ID:qkV8f9m3O
引き立て役だが花も持たせて貰ってて、かつ後継者でもあるが
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:44:07 ID:7swpxQGGO
>>255
それはコミックスを描いた時点、すなわちテレビでStSを流すより前にSSX制作準備をしていたということか?流石にありえないだろ。

>>258
確かに。何故かスバルの憧れもなのはからギンガになっていたしなあ。前半であれ程なのはを尊敬していると言っていたのに
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:47:01 ID:AK4wLHqL0
>>260

>スバルの憧れもなのはからギンガ

なのはが憧れの対象なのは変わってないよ。
別の点でギンガも憧れの対象になってる、というだけで。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 21:47:14 ID:qkV8f9m3O
>>260
主人公交代をStSでやるのを止めたという話が前提の話題だし
SSXは実験だろう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:10:35 ID:7swpxQGGO
>>261
しかし、漫画と前半でなのはに対する憧れを語っていたのに、後半でギンガに憧れていました、と言われても何それ?
と言いたくなる。前半ではギンガに憧れていたという描写は無かったから尚更。

ティアナのエピソードも、自分は仲間と比べて才能が無いと焦っていたはずなのに、何故かなのはさんは過去にこんな事があったんだよ、
なのはさんは貴方達の事を考えて教えているんだよ、となのはの優秀さを語るという結末に。なんで?

キャロの場合はフェイトに引き取られる前はあまり良くない環境だったと言いたいだろうけど、キャロを預かっていた局員の台詞から、
管理局は治安組織でありながら殲滅戦を、それも非殺傷設定なしで行う必要があり、子供を大量破壊兵器扱いするという矛盾を産み、
エリオに至っては施設でモルモット扱いしていたというエピソードは完全に漫画で分割。(強いて言うならエリオが睨んでいるシーンがチラッと出たくらい)
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:23:54 ID:ediyVzcOO
>>263
前半はギンガはでてこなかったからね、母親や戦闘機人を伏せる必要があった前半はだしづらいよ

ティアナは自分へのコンプレックスと今の訓練で強くなれるのか?って二つの疑問があって始めの疑問の答えはもっと後だと思う

キャロは殲滅戦を行う事がよくあるならそういう場所に回されるはず、それがないって事はそういう機会はあまりないって事になる
確にエリオの描写は少ない

納得出来ない事を並べるよりどうすれば納得出来るかを考えた方が禿げなくて良いぞ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:28:51 ID:uIE4GcdP0
色々惜しいんだと思うよ。StSは
もう1クールあればとか、
訓練シーンかガジェットの事件を少し削って個別エピソードに力割けば、
もっと良くなったかも知れないのにと素人ながら思うもの
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:40:16 ID:7swpxQGGO
>>264
>納得出来ない事を並べるよりどうすれば納得出来るかを考えた方が禿げなくて良いぞ

そうなると、後は個人の妄想で補うしかないが・・・物語の重要なエピソードなのに後は個人で妄想して下さいって可笑しな構成だな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:42:45 ID:jS+/MibI0
個人エピソードならViVidでもForceでも
挟ませるられるんじゃねえの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:43:10 ID:NQ01zqJiP
>>265
個別エピソードは確かにあっても良かったなぁ
キャラ一杯で、内容詰まってるのも良いけど
しっとりした展開もたまには欲しい所

>>239
それなんてネギまneo
関係ないけどあの話はちょっと泣けたな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:49:21 ID:ediyVzcOO
>>266
妄想ってより、まぁそんなもんだと割り切ればいい
いちいち荒を探しても楽しくないし娯楽なんだから嫌なことは無視で良いんじゃない?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:55:24 ID:jS+/MibI0
なのはStSの場合は強引に考えたらまだ何とかなるレベルだし
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 22:56:01 ID:7swpxQGGO
>>269
楽しみ以前に粗が目立つ。ブランコに乗ろうとしたら錆びだらけで変な臭いがしたとかそういうレベル。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:00:40 ID:ediyVzcOO
>>271
当たり前だが錆を我慢して乗るか、錆が嫌だから乗らないか の二つしか無いな
全部、自分が納得出来なきゃ駄目ってならそれは理想論だよ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:00:43 ID:Nh3dKzqDP
強引に考えりゃすべてのアニメや漫画が何とかなるよ
自分で勝手に脳内補完して納得すりゃいいんだから
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:08:16 ID:4sqXyht30
一期二期もそんな感じだったら、それが原作者や製作会社の力量だと割り切るんだが
一期二期が良かっただけに、その原因を究明したくなるんだよなぁ

というわけでトーマは俺の嫁
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:29:41 ID:7swpxQGGO
>>272
我慢して乗ったら、結局前よりつまらないという感想に至った。元がお気に入りの作品だからここまで粗だらけにされたら文句が言いたくなる。
それに、アニメなんて面白いなら称賛されるが、つまらなければ叩かれるか最悪無視されるものだろ。

>>273
その強引な考えを時たま押し付けてくる奴がいるから、辟易する。自分が考えた妄想こそ公式なわけないのに。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:41:50 ID:50nLc9/+0
>>273
いくら強引に考えてもどうにもならない作品は存在するよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:44:41 ID:ediyVzcOO
>>275
だったらそれで良いんじゃない?
ただ永遠愚痴を良い続けるのも周りに迷惑だからTPOをわきまえれば
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:59:55 ID:2lC8CFiU0
儲は本スレに篭ってろ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 00:13:34 ID:1QwaCd800
ここも本スレだって前にも言ったような…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 05:08:12 ID:K1O2lwOkO
アンチはスルーしる
わかりあうことはできないだろう
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 07:40:58 ID:WfCHqL/bO
>>277
明らかな矛盾を「ちがうよ、これはこう妄想すれば問題ないんだよ!」と擁護するから尚更見苦しい。「これはブラじゃなくて大胸筋強化サポーター」と言い張ってるレベル。

>>279
本スレだから否定的な意見を出してはならないというわけではない。総合スレは自分の妄想を押し付けてしきりに擁護、矛盾点や疑問点を認めたがらないが。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 08:49:45 ID:K1O2lwOkO
フォースでは三期での設定を細かく補完してくれればいいな。

一般市民の思想とか世界の常識とか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 09:59:26 ID:tKeFvQ4C0
>>281
お前みたいに何時までもグダグダ文句抜かす奴が一番見苦しい
いい加減気づけよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 10:22:48 ID:QzcmKwOFO
同じシリーズだからといって
同じ類の物が提供されるわけじゃないのが都築な訳だが
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 10:25:17 ID:5w2UIkERO
>>283
今のご時世そういうレスは「儲乙」「言論統制乙」としか言われなくて
狂信者扱いされるから止めたほうがいいよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 10:45:10 ID:QzcmKwOFO
信者の誤った脳内妄想設定は痛いとしてだが
矛盾なるものを立証するための設定補足がないので
脳内妄想が正しくないかどうかのも悪魔の証明に等しい
世界観として一冊位のまともに設定資料ないと矛盾としていいかもわからん
矛盾の証明はあくまで反証自体が確定せにゃならん
現実との比較がソースとはならない以上、反証を打ち消すための補間も、
反証自体の論拠も妄想でない保証ができないのが実際だ
法則が違うと「みればわかる」が通用しないからな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 10:47:59 ID:tKeFvQ4C0
>>285
そうやって何時までも無に対して戦ってるんだな
敵う(叶う)はずもないのに
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 11:56:37 ID:cCS84ara0
描写不足→現実的に考えればわかるだろjk
設定不備→現実とは違うんだから作中だと正しいに決まってるだろ

このダブスタがstsは酷かった
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 12:02:25 ID:WfCHqL/bO
>>286
そのミッドチルダの常識も明言されてないから正しいか分からないけどな。正しいかどうか分からないのに自分の妄想を押し付けるからウザッたい。

それと実際の人間がやるとは思えない行動をしているのにミッドチルダでは常識だから、では済まない。

>>287
単に忠告した相手に対して戦っている、と見るなんて君が勝手に誰彼構わず敵視してるだけだろ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 12:09:24 ID:1QwaCd800
妄想押し付けもウザったいが延々愚痴吐く奴も相当ウザったい
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 12:14:33 ID:fpa9RxSS0
お前ら一生懸命すぎるだろ……
「ここおかしくね?」っていう意見に「←これはこう考えればいいだろカス」って言うんじゃなくて、
「確かにおかしいが俺は○○って脳内補完してみてるわ」くらいにしとけば平和だろうに
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 12:47:34 ID:QzcmKwOFO
>>291
基本的にそれが正しいと思うよ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 12:55:52 ID:WfCHqL/bO
>>291
その言い方なら角は立たないな。
四期はアギトの様な分かりやすい他作品のパクりはやめて欲しいな。
あといい加減に車の名前は飽きたな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 13:02:02 ID:8VhrxbUb0
>>291
ただ大抵おかしいに決まってるだろ認めろやカスで押しつけ合いになるから面倒くさいんだよね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 13:30:28 ID:CcM11K8x0
もうこの際だから物理や科学の論文でも読んでたら?
俺はアニメやマンガ見て普通に楽しむからいいや。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 13:45:27 ID:n6LPLfeJO
オタの間じゃ儲アンチ引っくるめて"なのは厨"として忌み嫌われているんだけどな…てかウザ過ぎ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 14:11:02 ID:5w2UIkERO
ニコ厨にまで馬鹿にされてるからもう末期だよね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 14:19:31 ID:PI0/McD10
ニコ厨とか東方ハルヒけいおん騒いですぐに神とか言っちゃう多神教なゆとりだろ
そんな奴らの言う事どうでもいいだろ・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 15:01:58 ID:QzcmKwOFO
他人の評価気にするなら、オタなんざやってないだろう
マイノリティを嫌うのは大概ヌルい奴だ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 17:20:07 ID:eIg/DNUfO
描写不足何て一期でも二期でもあるしな
結局自分が好きか嫌いかだけだからな
ただ押し付けがましいのは良くないお互いに
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 18:25:15 ID:bIvtcGAj0
まあ、一期二期は舞台が現代で、ちょっとだけ垣間見える別世界の断片だけ描けば良かったのに対して
三期は舞台が丸ごと別世界だから、一から世界観を作らなきゃない分、より難しかったのかもしれないな。

しかしつくづくforceの次が出るまで長いな
まだふた月以上あるのか…
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 18:31:24 ID:eIg/DNUfO
そういやトーマは一期のなのはみたいな感じで不思議な力に出会うらしいけど
ミッドなら別に魔法って不思議な力じゃないから失われた魔法か魔法以外かだよな?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 18:31:42 ID:gCZ0uAmNO
forceは早くキャラのカラーイラストが見たい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 18:32:43 ID:OAr1IbNM0
またF厨がVを意図的に無視し始めたか
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 18:33:06 ID:QzcmKwOFO
銀十字の書はロストロギアだと思うが
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 18:38:55 ID:eIg/DNUfO
>>304
いかに発売日が近かろうと何の情報もないしのう
在来キャラの絵と下敷きでは盛り上がれんよ
とりあえず後一週間待つしかない
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:21:45 ID:1+cwmvbq0
盛り上がるにしてもヴィヴィオのデバイスとBJ予想は
リリカルヴィヴィオに始まり散々既出してる話題だからなぁ
よくも悪くもヴィヴィオネタは3期の時からループしてる
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:31:32 ID:bIvtcGAj0
>>302
失われた魔法、とかなんだろうな多分
闇の書は人の魔力でページを埋めて…て感じだったけど
銀十字の書はどんな感じなのか楽しみだ
普通のデバイスと似たような感じじゃ面白くないもんな

>>304
流れを変えたかっただけだが
どうも俺のトーマきゅんへの愛は隠しきれなかったようだな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:29:54 ID:iGW4xthW0
>>293
その場合、次の候補としては飛行機かな。
ラプターとかミグとか。
トムキャットとか出たら笑うかもしれないが。

ちなみに、はやての命名の由来は新幹線だと思ってる。
(東北新幹線はやての運転開始時期とA’sの放送開始時期が近かったから)
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:34:44 ID:n0Nv46EW0
ヤマハのスクーターにヴィーノってのがあるんだってな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:39:55 ID:iGW4xthW0
自己レスだが>>309
飛行機でも月光・雷電・紫電改とかは出さないだろうな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:47:04 ID:K1O2lwOkO
カイ・シデンは駄目だな多分
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:51:47 ID:n0Nv46EW0
じゃあ屠龍で
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:55:08 ID:GrAPqmSX0
何かforceとvividで信者対立が起きそうだな。
どっちか一方でもコケたらシリーズ存続が危うくなるからね。
お前等頑張って応援するんだぞ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 23:10:53 ID:K1O2lwOkO
シリーズ存続させるなら世界観の設定をもう少し作り込まなきゃいかんな。
本編の断片から連想できることも多いけど
やはり、人により理解の仕方が違くなるだろうし。

管理世界の総人口とかミッドの歴史だとか国家元首だとか
次元世界の広さとか政治体制の詳細とか
人種、文化、科学技術、法律とかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 23:10:54 ID:qfa/fv8U0
>>314
対立はともかく、共存は難しいだろうな
スレも分裂することになると思う
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 23:27:52 ID:1+cwmvbq0
>304みたいな書き込みを見ると厳しいな、と思う
片方の話題が続くと、片方の信者が文句をかき込む空気になるのはなぁ
始まってないから判断できないけど
ForceとVividの関連性が薄ければ分けても支障はないと思う
というか、関連性がなければ絡めて話題にするのは難しいよ
VividにもForceにもヴィヴィオが出てるから
ヴィヴィオの過去エピソードとして繋がってはいるけども
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 23:38:37 ID:qfa/fv8U0
>>317
始まる前から戦略ミスってるんじゃないのかこりゃ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 23:46:16 ID:bIvtcGAj0
そういえばヴィヴィオにも相方が欲しいところだよな。
ヴィヴィオが主人公となると、さすがになのはをつけるわけにもいかないだろうし。
トーマみたいな良い感じの少年だといいな。
個人的には百合は出来れば回避して欲しいところだ。百合好きには悪いんだが。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 23:54:21 ID:qfa/fv8U0
今はアンチスレが最も盛り上がっていて
過去作まですべて叩き潰し
シリーズごと全否定しつつある状態だからな
4期もFとVと対立して煽りあいするようになるのは避けられんよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:01:31 ID:RknwfXLc0
Forceってしばらく連載されない期間があるし、単品じゃガス欠するだろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:14:43 ID:7jjKjBkr0
むしろ4期ごとガス欠空気化して角川涙目になる可能性が最も高い
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:28:14 ID:EoKyTzhr0
>>319
ViVidはヴィヴィオとトーマの出会いの物語だったりするのかもな
上級生のアイシスとヴィヴィオが友だちになったりさ
Forceが最新作になる以上、Vividは過去のエピソードの範疇に納まるのは避けられないわけで
つなげる為に何かしらの仕掛けがあると見てるんだけど
でないと4期を2つにした意味って何?ってなるし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:29:58 ID:7jjKjBkr0
残念ながら現時点で4期は成功よりも失敗の確率のほうが高い
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:43:21 ID:UkW8g28K0
>>323
言われてみると確かにそうだな。
どっちも4期と言いつつ、内容的には完全独立で全然別々の話です、てのはなんだかアレだし。
やっぱりなにかしら両方の話に繋がりが欲しいところだよな。
アイシスの出身地はミッドチルダになってるし、
プロフィールもなんか含みがあるし、何か一工夫ありそうなところだな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:52:19 ID:Bl/eCo6OO
ラノベだがスレイヤーズやオーフェンみたいに短編と長編に分けて、あまり関連性がないパターンとかもあるけどな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 01:06:40 ID:EoKyTzhr0
>>324
なのはprojectじゃなくて、都築氏単独での関わり方っぽいから
漫画を原作としてアニメ化する初めてのケースになるかと予想してた

今までは、都築氏の脚本>アニメ、と順序をすっとばしてたのを
都築氏の脚本>漫画(4期の原作)>ドラマCD>4期アニメとするのかと
角川が絡むならスニーカーでノベライズも出来るしさ
4期の本陣が角川なら、予算も出してもらえるだろうし
セブンアークスの予定がかなり先まで埋まっている事をうまく利用して
ストックを作ってるかんじ

反響やコミックスの売り上げで決まるんだろうが
トーマ達がどれだけ物語の中心になるか、なのは達がどれだけ絡むかによるんだけど
Forceは娘typeを購読する一部のファンにしか知られてないキャラだから厳しいだろうなぁ…
作りや時系列的に、アニメ4期を作るならForceか、Forceの数年後の設定だと思うけど
3期までの固定ファンと、育てた知名度の恩恵をうけてVividはかなり売れるはずだし
それと比較されちゃうと厳しいね

328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 01:23:05 ID:Bl/eCo6OO
しかしFを本編とするなら明らかにページ数の少なそうな娘タイプってのは疑問
単純にViのが売れそうだからとかかもしれんが
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 02:59:18 ID:7jjKjBkr0
>>326
むしろ関連のない可能性のほうが高いな
Fではヴィヴィオは留守番で本編には関わらないようだし
双方を関連付ける仕掛けを構築するつもりもなさそうだ

ファン的にはFを内容の薄い本編、Vをそこそこ中身のある外伝と、
全く別の2作として認識してしまい、
結局どちらともあまり盛り上がることなく、徐々にフェードアウトして
いつの間にか消えてしまっていた、という結果で終わるのだろうと思う。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 07:27:06 ID:SbipaDxK0
漫画板のローカルルール上は二つ立てるのは可能だが、過密板だからやめた方がいい

>1作家につき作家総合スレ1つが原則ですが、現在連載中の作品に限り、作品スレも可です。

どうしても立てるなら作画の緋賀ゆかりスレと藤真拓哉スレにする方がいい

あるいは、ViVidはエース系だから、少年漫画扱いとして少年漫画板にいくのもありかもしれない
Forceは少年漫画誌じゃないから別板に行くのは無理

331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:09:47 ID:W1pBi6uC0
>>330
つまりViVid派は出て行けということか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:19:17 ID:lVD5bSC4O
煽らない煽らない
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:19:50 ID:4VTm4aOaO
4期終了のお知らせ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:31:13 ID:Bl/eCo6OO
どうせアニメ板が一番賑わうから気にしなくてよいのでは?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:32:58 ID:9wEXd4SvO
かんじ悪いな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:42:22 ID:cWfUz7V/0
なのは厨がいままで感じよかったことなんてあったのか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:51:01 ID:+UZGRal60
今のとこvividは絵柄がイマイチ平面的?な感じがするのがネックかな。
漫画になるとまた少し印象が変わるかもしれないので期待してる。
教会組とか無限書庫とか大人ばっかの環境と関わりがありすぎるので、
同年代の友達が一人は登場して欲しいところ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 08:59:58 ID:Bl/eCo6OO
学生なんだから同世代は出てくるだろうね
ヴィヴィオって何歳になるんだ?
十歳ぐらい?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 09:04:36 ID:65OSe6EU0
小学4年生だから9か10だろう。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 09:06:17 ID:9wEXd4SvO
煽らなくてもVividが始まれば、自然とVividの話題で埋まると思うよ
月刊誌だしForceの一話が出るまでに三話分進むから
スレを分けるなら娘typeが秋以降どうなるか様子をみてから良い

現時点でForceの話題が多いのは仕方ないと思う
Vividは今の段階ならアニメ板やヴィヴィオキャラスレでも話ができそうだけど、新キャラ中心のForceは自然とここに集中しやすい
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 09:08:49 ID:+rkujPkh0
>>337
藤真はあえて平面的にしているのかもな
アニメのコミカライズとそれ以外とでは画風が違う
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 09:55:13 ID:+DK4SYSLO
Vividはネギまneoみたいになる気がしてならない
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 10:12:27 ID:Bl/eCo6OO
しかしトーマ達に比べてクロノ十四歳はなんというチビ
下手をすればヴィヴィオより小さいかもしれん
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 10:50:26 ID:Ngl7C31QP
>>340
娘TYPEは創刊ってことで
宣伝しまくりだったしな…誇大広告だった訳だけど
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:29:21 ID:oTFIP8yq0
>>344
ForceでずっこけたせいでViVidまで微妙な感じで見られてしまってるよな

ところでなのはシリーズなんて
ガンダムギアスやハルヒらきすたと違って東名阪以外では
放送もされてないのにいきなり「ヴィヴィオが主役!」では
初見の人には全くワケワカメなんじゃないかと
全く新規に企画を立ち上げるつもりで連載始めないと
足元をすくわれる形になるんじゃないかと思う
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:43:06 ID:Bl/eCo6OO
オタク向け雑誌だから大丈夫じゃないか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:45:52 ID:oTFIP8yq0
>>346
地方オタにはまだまだなのはの知名度は薄いよ
放送されていたといないのとでは天と地ほどの開きがある
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:48:03 ID:NDzgZe4l0
ニコニコとかのネタでしか知らんって人は多そうだが、
全く知らんって人がいるのかね? 沖縄でもある程度知ってたが……
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:51:15 ID:Bl/eCo6OO
万人受けする話じゃないから新規開発より今のファンを逃がさない用にした方が賢そうだけどな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:55:48 ID:hj0bBYow0
まだ学生だった頃、同じクラスだけでもオタっぽい奴は沢山いたけど
なのはを知ってる奴はオレ位だったな〜
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 11:56:00 ID:9wEXd4SvO
なのはファンしか読まないから大丈夫なんじゃないか?
新規用にforceを作ってる気がするし
セルフ二次創作というか、公式同人誌的な立ち位地だと見てる
コンプ系はそういうコンセプトの作品が多いから
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:09:09 ID:Ngl7C31QP
>>351
2本とも4期シリーズと謳っているわけだし、原作も都築がやるわけだから
本編扱いではあるような気もするけどね、
CLAMPのツバサ、ホリックのように2本同時連載で世界観共有って漫画もあるし
そういうの狙ってるんじゃないかと
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:12:42 ID:9wEXd4SvO
本編なんだけど、サービスシーンや萌え寄りというかね
旧キャラへのファンサービスとか、後日談とか
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:36:13 ID:Ngl7C31QP
>>353
後日談はSSXでやっているし、ストライカーズの冠が無い以上
ストライカーズの後に始まる、新たな物語だと思うのが無難なんではないだろうか

355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:55:00 ID:Z2pzfs2R0
なのは見るようになって初めて三重に住んでいる事に感謝した
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:26:19 ID:Be0z8R5U0
>>327
アンタのレス見てふと怖ろしい危惧が湧いたんだが・・・・・・
4期アニメ化が実現したとしてそれが角川主導で進められたとしたら、
制作委員会方式で脚本に都築真紀を招聘する形にして
製作自体はセブンアークスでは無く京アニに鞍替えするとかしかねないんじゃないか?

京アニ厨と呼ばれるのも甘んじて受けるが、最近の角川アニメって云うと
何かってぇと京アニの名が見え隠れするんでねぇ・・・・・・。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:28:36 ID:f/z+vzgO0
アホくさ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:32:28 ID:Ngl7C31QP
>>356
万が一があったとしても京アニが断るだろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:34:27 ID:zOXX37rl0
億が一承諾しても都築を呼ぶわけない
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:43:35 ID:S4lnh/arO
>>356
マジレスするが、都築は七斧所属だが?
キングとアニプレと七斧で2クールアニメより金出して
現状なのはを保持していて、それで角川が単体企画で横取りなんか仕掛けたら
裁判沙汰になるわけでな

またSSも権利七斧、販売キングが絶対なのでそのまま出せもしない
京アニはこういう作品を特に得意としておらず、資料も困る。誰得。
小汚い喧嘩やらかしたいなら別だが、都築パパン裏切り前提の話とかどうなのよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:44:59 ID:Be0z8R5U0
>>360
納得哉。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:53:14 ID:Ngl7C31QP
>>360
どうでもいいが七斧より七弓の方があってないか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:03:41 ID:X2svjZ4s0
濃いなのはオタ以外はヴィヴィオと聞いても
「なのはにそんなやついたっけ?」程度だろうから
ViVidは実質、新作新キャラの魔法少女マンガといってもいいだろうな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:08:57 ID:Be0z8R5U0
>>362
セブンアークス→七斧←セブンアックス

と韻で踏んでの俗称だからね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:22:40 ID:Bl/eCo6OO
あんまり制作会社とかよくしらんが京アニって嫌われてるの?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:23:38 ID:78MJyO+40
>>365
京アニ信者がうるさい理由の一つ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:14:12 ID:X2svjZ4s0
ViVidが成功するかしないかは
ヴィヴィオのデバイスとBJ(甲冑)のデザイン次第だと思う
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:16:26 ID:PrPStQR90
>>365
会社として特に嫌われてるってことはないな
人気作を手掛けて話題になり、信者とアンチが付くという2chではよくある話のひとつさ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:39:18 ID:KDx2SfLl0
普段からお姫様扱いのヴィヴィオは、変身するにあたってわざわざお姫様を夢見ないはず。
ですからヴィヴィオのBJは、StSの聖王よろしく男装っぽいイメージで行くのが自然です。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:06:33 ID:owOsM5GU0
なのはをイメージするんじゃないのか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:17:20 ID:Bl/eCo6OO
>>369
BJは友達の持ってきた衣装
「ヴィヴィオちゃんとってもよく似合ってますわ」的な
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:18:42 ID:NDzgZe4l0
それなんてカードキャプター
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:22:15 ID:8mpECF8Z0
>>343
10歳のなのは達と外見的には大差なかったもんな
年齢的には毛が生えて然るべきなのに

>>371
ま、まさかアイシスの特技が裁縫なのは、ともよちゃんポジションということか!?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:25:55 ID:lVD5bSC4O
かわいいヴィヴィオがカッコイイ感じのBJだとほほえましい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:05:07 ID:LdO3D/jC0
>>373
カメラが趣味じゃないと駄目だな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:08:35 ID:4nGquXZ3P
>>373
原作ファンへのサービスで年齢だけ引き上げて身体はなのはと同年代風ってしたんじゃね?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:10:40 ID:78MJyO+40
ヴィヴィオは死体ごっこが趣味という展開こないものか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:29:59 ID:8mpECF8Z0
>>375
いやいや、ひょっとすると趣味の、やっかい事に首を突っ込むってのは
ジャーナリスト系のスキルを暗示してるのかもしれないぞw

>>376
でも年齢以前に、キャラクタデザイン自体がけっこう違ってないか?
原作クロノは何かでちょっと見た程度だからよく覚えてないが

トーマは剥けててもそんな違和感ないが
一期のクロノが剥けてたらなんか微妙にショックだな。
例えば、一期のなのはが実は処女じゃない、とかそんなショックと言えばいいんだろうか。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:03:02 ID:zOXX37rl0
よく分からんが、4期でなのは処女だったらショックと言うか妙な気分になりそうだ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:10:49 ID:pAaCM5+g0
>>379
二次元キャラの処女気にするとかなにコイツ…キモイ…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:15:00 ID:Bl/eCo6OO
と言うか今更なのはの恋愛何てどうでもいいよ
トーマ達でやった方がしっかり話を作れそうだし

ただドロドロしたのは勘弁な
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:20:48 ID:lVD5bSC4O
なのははさっさと結婚しといてくれ
少なくとももう男性経験はあってくれ
でないと不憫だ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:27:10 ID:Bl/eCo6OO
トーマの処女は俺が守るわ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:27:11 ID:HBF4kNHU0
>>377
それはイクスの仕事ー
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:46:31 ID:8mpECF8Z0
>>382
もしPの横やりとかで渋々百合路線に行かざるを得なかったのなら
その干渉がない今回はある意味チャンスかもな。
4期のどっちかでユーノきゅんとかと籍入れてしまえば
アニメ化するとしても、そうそうそれは黒歴史にはできなくなるだろうから。

>>383
いやいや、それは俺が貰っておくから大丈夫
さーて、今日のトーマの下着はなーんだーろなー♪
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:47:31 ID:owOsM5GU0
なんでここはアッー!な連中が多いんだ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:53:56 ID:4nGquXZ3P
百合:飽きた
ノマカプ:飽きた

だからBLに走った
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:57:22 ID:ZQqwt8/l0
おまいら×トーマ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:57:56 ID:8mpECF8Z0
トーマが可愛いからいけないんだ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:00:27 ID:Bl/eCo6OO
>>388
トーマは一途な子だよ

キャラ的に書き尽したなのは達の恋愛はドラマ性が無いからね
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:20:31 ID:8mpECF8Z0
>>390
確かにな。
ユーノ「なのは、結婚しない?」
なのは「そうだね。そうしようか」
だけのやりとりで結婚してしまいそうな感じがする。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:28:25 ID:HBF4kNHU0
小学生の子にプロポーズしたことあるんだ。
『結婚』って言葉が、最大級の愛情表現だと思って。

でさ、そのネタで小学校を卒業するまで
「クロノくんが私に・・・・・・うぷぷぷ」って馬鹿にされ。

中学校で3年間馬鹿にされ。

時空管理局でも4年間馬鹿にされた。

で・・・・・・未だに夕食の時に馬鹿にされてる。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:29:51 ID:owOsM5GU0
クロノって中学校出たのか?
まあ野暮だがw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:08:08 ID:wtmLLsTSO
ヴァイスシュバルツのなのはエクストラに4期参戦らしい
forceのカラーがわかるかも
三人のカラー予想イラストを見かけるが、リリィはリィンと同じ水色が多いね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:11:40 ID:xE+0QGGUO
>>386
心配しなくても俺は貧乳も好きだ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 01:19:12 ID:Df/2OHzK0
>>394
えらい早いな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 01:56:40 ID:wtmLLsTSO
Forceのカードを付録につける時に決めてたのかも?
情報元はヴァイススレ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 03:22:03 ID:egnnwoWmP
>>397
ヴァイススレ見て来た
ViVidも入ってるみたいだな
なのはさんみたいに
"魔法で少女な小学4年" 高町ヴィヴィオとか出るんかなw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 06:06:32 ID:0vcFzkQX0
>>391
もう既に家族だからな。
その気になればいつでも結婚できそうだ。


・・・・・・恋愛?何それ、ウマいの?w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:39:25 ID:egnnwoWmP
発売まであと1週間かぁ、週末フラゲはないよなぁ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:55:19 ID:JYNV/9YN0
フラゲなんて可能なのか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 19:01:11 ID:F7MsbEfo0
さすがに23日は無理だろう。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 19:24:43 ID:egnnwoWmP
娘TYPEは相当早かったよね、確か 3日前くらいから出ていたような
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:05:46 ID:okS57jrC0
角川は流通の関係で基本的に早い
明日にはフラゲする人いるんじゃないかな

なぜかIP直接だが
ttp://122.200.242.137/ace/index.php?topic0906
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:18:52 ID:CXS7kPC90
そういえばラノベの文庫も結構早かった記憶があるな


あー、トーマきゅんに膝枕されてえ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:25:34 ID:egnnwoWmP
>>405
毎度、毎度キモイ
トーマなんかどうでも良い
せめてリリィに萌えろよ

あー、なのヴィヴィのベッドにもぐりこみてぇ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:26:54 ID:VN+rwsAtO
俺はアイシスのがいい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:39:38 ID:CXS7kPC90
>>406
はあ、魔力ダメージなのにオーバーSクラスにやられるとここまで非道い有様になるのか……
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:42:49 ID:N7MnqEvg0
ヴィヴィオの髪の毛ぺろぺろしたい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:43:01 ID:AJisI/H30
>>408
ひどい有様になってるのはお前だ。
流石に毎度毎度は鬱陶しいわ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:47:26 ID:2R85hRRe0
放っといてやれよ、面白いつもりなんだから
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:53:18 ID:egnnwoWmP
聖王の鎧でふっ飛ばされる>>409
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:55:08 ID:N7MnqEvg0
くそ!
少しは遠慮して髪の毛にしたっていうのに酷いよヴィヴィオおおおおお
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:01:25 ID:egnnwoWmP
聖王の鎧は、自分の意志とは関係ない気がするから
ヴィヴィオの本心ではないんだよきっと
きっとヴィヴィオも>>409の事が…

ヴィヴィオは俺の嫁、むしろ妹
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:19:33 ID:0vcFzkQX0
>>414
最強装備で敵の攻撃をいくら受けても無傷なキタキタおやじみたいだw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:27:47 ID:gogQkLjkP
性別関わらず>>405とか>>409みたいなレスは鬱陶しい
キャラスレでやれ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:34:23 ID:okS57jrC0
漫画キャラ板にスレ立ってませんが
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:40:21 ID:wtmLLsTSO
ヴィヴィオに関してはアニメキャラスレでいいんじゃないか?
無駄にスレ立てする必要はないし
そもそもstsのキャラだから
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:06:26 ID:xE+0QGGUO
とりあえずViはFoまでの間のなのはやヴィヴィオ達の静かな日々みたいなイメージで良いんだろうか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:11:58 ID:egnnwoWmP
>>418
sageくらい覚えてから言おうなそういうことは
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:16:30 ID:7D+ke2v90
>>419
そう思わせておいて実は……みたいなサプライズなら大歓迎だよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:36:40 ID:xE+0QGGUO
どうだろうな
日常パートも必要だとは思うよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:50:12 ID:7D+ke2v90
学校や街角が舞台なら、砲撃魔法を打ちまくることなんかできないし
バトルももっと頭脳的なものになるのかもしれない
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:09:30 ID:IGLjJwlG0
ViVidではヴィヴィオが大人に変身してアイドル歌手をやります。
水橋の歌が聴けて幸せです。

という展開は?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:33:49 ID:7D+ke2v90
>>424
マヂレスするとOPED歌う人が固定されてるので難しいような気がする
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:36:25 ID:2R85hRRe0
三嶋乙
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:42:00 ID:xE+0QGGUO
>>425
リリィ=田村ゆかり
アイシス=水樹奈々
こうですか?分かりません
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:45:14 ID:CXS7kPC90
逆に考えるんだ!
OP→水樹奈々
ED→田村ゆかり
でさえあれば、主人公がなのはじゃなくても
「魔法少女リリカルなのは」なんだ!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:51:58 ID:egnnwoWmP
挿入歌 魔法少女リリカルヴィヴィオのテーマ 水橋かおり

…完璧じゃないか!!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:57:26 ID:7D+ke2v90
ところでヴィヴィオの中の人って歌は大丈夫なの?
ユーノもヴィヴィオもキャラソンなんてなかったが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:06:32 ID:+jFgs4kk0
いや、ユーノあったし。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:08:00 ID:OUtswFum0
>>430
川澄よりはまし
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:08:16 ID:lC+fO3ft0
>>430
「天空のユミナ」ってエロゲがある。
ヒロインは3人。

一人はマクロスでいうミンメイ。うたいまくりんぐ。
一人はクールな朝新玉葱。EDを自分で歌うほか、歌がテーマになるシーン一つ。
最後の一人はヒロイン1の母親の一歳年下(ロリ)。
EDは前半編のEDのロングバージョン。歌わない。ヴィヴィオの中の人。

後は分かるな?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:10:12 ID:59GtWjU40
ということはヴィヴィオのキャラソンは期待薄か
あってもヤバゲということか
非常に残念だな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:10:23 ID:hW4fkQhQ0
>>430
1期のSS
今考えると豪華なキャラソンばっかだった
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:15:38 ID:mzdaZFKe0
ForceとVividの主人公交代は、漫画媒体だから可能だったと改めて思い知らされるなw
アニメだったら絶対三嶋の横やり入りそうだ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:26:39 ID:Y/tY5uvY0
まぁStSでそれがあったんだけどな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:31:41 ID:59GtWjU40
>>436
ヴィヴィオへの主役交代はStSからの流れだと自然だから
最初から構想にあったのではないかと思う
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:34:25 ID:SI6Wtzi70
>>433
雲母かわいいよ雲母……っと我を忘れてスレチってもうた
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:41:42 ID:rcMaphtIO
アニメ2板のなのはスレに基地害が来てるな。
今日立ったスレがもうすぐ潰れるw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:44:10 ID:mzdaZFKe0
>>438
・一作毎に年月を進めることでなのはを「少女」の年齢から外していく
・ポストなのはを引き継ぐのに妥当なようにヴィヴィオを娘に据える
・三嶋の手の届かない媒体で一旦展開してしまう

こう考えると都築が計画的に主人公交代を進めてるように思えてくるな。
まさかとは思うが、Forceが
「ForceとVividどっちアニメ化します?」「それならまだヴィヴィオが主役のVividの方が」
みたいな二段階要請法の当て馬じゃないことを祈る
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:51:28 ID:SI6Wtzi70
ここでForceはリリカルなのは初のゲーム化
vividはアニメ化と…都合良くなるわけないか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:54:58 ID:np29hSzP0
>>441
まあ玩具アニメとか特にそうなんだけど
Pやスポンサーの要望をいかに処理しながら
自分のやりたいことを構築していくかがプロなのだから
そういうテクを使うことに対して俺は別に悪とは思わない


あとヴィヴィオの中の人は歌は全然下手ではないぞ
何気にキャラソンも歌いまくってるし
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 00:57:31 ID:SI6Wtzi70
>>443
君のぞじゃ歌ってなかったっけ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:01:36 ID:mzdaZFKe0
>>443
いや、べつに悪というつもりは全然ないが。
分かってないこと言ってくる偉い人をうまくあしらうのはどの業界でも必要なテクニックだろうからw
とりあえず俺はトーマがそこそこ活躍してくれればそれでいいや。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:12:35 ID:np29hSzP0
>>444
ニコの垢持っているのならタグで中の人検索して視聴してみたらいいと思うよ
その頃とは比較にならないほど上手くなってる

>>445
深夜アニメってわりと作家が自由にやれるのだけどね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:16:37 ID:XFqyC84eO
>>441
言い方は悪いが旧キャラ人気にあやかれそうなVのが人気が出るだろうからね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:18:26 ID:SI6Wtzi70
>>446
おぉマジか
今度聞いてみよう
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:24:29 ID:mzdaZFKe0
>>447
しかもForceは主人公と管理局の繋がりがないだろうから、
前半はなかなか旧キャラを出しにくそうだしな。
各回のゲストキャラみたいな感じで、順番に出していきそうな感じがするし。
だけど当たれば、なのはシリーズの新境地にもなりそうだ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:30:14 ID:np29hSzP0
>>447
確かに。
でも旧キャラの引力に持っていかれないように主役交代を果たすのも
非常に労力のかかるし、少しのミスでもバランスが崩れるし
都築にとってはViVidは正念場だろう

Forceをとりあえず脇においてViVidに注力できる形になってるのは幸運だと思う
あえて角川がそういう風に配慮したのかもしれないが
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:34:39 ID:np29hSzP0
>>448
ぜひ聞いてみてほしい
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:48:57 ID:kB3zDisl0
>「ForceとVividどっちアニメ化します?」
「それならどちらでもない完全オリジナルで」

こうだろ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:54:38 ID:OUtswFum0
まあ、いつまでもなのは鉱山に頼るってのも作家としてどうよ、と思うしな
少なくとも、その点だけでは赤松は毎回冒険してるわ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:56:52 ID:mzdaZFKe0
>>452
>「それならどちらでもない完全オリジナルで」
「その場合、なのはは29歳になりますけどいいですか?」
これでどうだ。
もしくはトーマのガンブレードの錆にしてやれ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 02:07:58 ID:kpF/de2vO
ヴィヴィオが他キャラに引っ張られずになんとかできるのはXで保障済み
ステキエをヴィヴィオに置き換えるだけ

Vに期待している人はXは聴いた?
成長したヴィヴィオの絵はかっこいいし声も性格もかなりしっかりしてるよ
時間もVと離れてないしオススメ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 02:35:57 ID:DiwffEPn0
どうせならViVidは、家で留守番してたヴィヴィオのところに突如大きな竜巻が発生して
家ごとどこかに飛ばされる展開にすればいいのに。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 02:38:54 ID:SI6Wtzi70
>>455
「へいかって言うの禁止ー!」
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 02:43:21 ID:mzdaZFKe0
>>457
で、魔法の使えない魔道士、書類が嫌いな査察官、英語もドイツ語も苦手なデバイス職人と一緒に冒険するわけか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 02:44:37 ID:mzdaZFKe0
間違った。>>456だった
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 05:22:17 ID:DiwffEPn0
できれば臆病な使い魔もいると申し分ないな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 05:55:17 ID:5JV+fcXL0
そろそろチートキャラを主役にするのはやめれ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 06:07:14 ID:ZJGpUqPcO
女が主役で有る限り無理だな。
そもそも魔法少女系は主人公の女の子がチートなのが多い
俺としてはスポ根系の女主人公でもいいが。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 06:08:28 ID:f2TDqVRCP
>>461
チートキャラとはいえ、なのフェイの娘ってだけで
キャラは立つからね、結構適任だと思う
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 06:23:19 ID:ZJGpUqPcO
なのはやフェイトの子供なら
実の息子や娘にもその内登場して欲しい
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 07:29:44 ID:XFqyC84eO
>>453
都築氏はエロゲ時代にまだ続編を作れそうなとらハを止めて別のを出した事もある、結果は聞くな

>>464
十年ぐらいたたないと使い物になりそうに無いな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 07:31:20 ID:np29hSzP0
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 08:31:49 ID:kB3zDisl0
>>453
途中でエロゲ作ったからええやん。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 09:41:23 ID:9H3WNZtw0
グレートマジンガー最終決戦直前における兜甲児と剣鉄也の衝突みたいな感じで
なのはとユーノの子供に嫉妬するヴィヴィオを描いて欲しい
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 09:44:30 ID:H/wh4PAh0
完璧超人なチートキャラは嫌われるだけ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 09:46:24 ID:9H3WNZtw0
昔は一人で色々出来るタイプの主人公が多かった気がするんだけどな〜。
何時頃からだろう。そういうのやらなくなったのは。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:03:10 ID:ZJGpUqPcO
チートキャラで嫌われるのは人間性に問題のあるキャラだよ
ヘタレだったり自己中だったり空気読まなかったり
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:09:09 ID:yXA/OunTO
後は周りがやたら持ち上げたりする奴もな
それでいて本人が謙遜した日にゃ嫌みにしか聞こえない
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:21:43 ID:dRMmC1h10
な、なんつーイヤミ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:23:28 ID:9H3WNZtw0
キン肉マンみたいに、どんなに実績を残しても皆が評価してくんない
みたいなのも嫌だけどな〜
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:24:38 ID:xrvfDjYKO
なのはは魔力は天性だけど
基本的に特訓バカだよ
謙遜をナチュラルにするけど
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:28:26 ID:ZJGpUqPcO
謙遜するのも美徳であるしできた人間が周りから評価されるのも当然だが

物語である以上能力はどうでもいいが対等に
ぶつかってくるキャラが欲しいのも確かだな。

なのはとはやては思想的に対立して欲しいと思う。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 10:38:04 ID:HgHn0qcr0
やはりプラス方向であれマイナス方向であれ、
変にバイアスかかってるのは見ててアレなのかもしれないな
ヤラセみたいな感じに見えたりして
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 11:10:33 ID:jxTUe4RD0
>>476
例えがアレだが、
はやては取締役、
なのはは現場監督、
みたいなものか?
それなら分野が違うんだし、ぶつかる必要は……
現場と上はぶつかるのは当たり前かw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 12:30:27 ID:kB3zDisl0
>>476
ただ敵をブッ倒すだけならそれでいいけど、
そういうわけにはいかないんだよ。

だから、少々弱くても成り立ってるわけで。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 15:48:13 ID:1Qmse1Zu0
だからといって単純にリミッターをかけるのもつまんないぞ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 16:39:47 ID:ZJGpUqPcO
>>479
そういうわけにはいかない根拠はなにさ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 17:08:08 ID:SI6Wtzi70
>>478
フェイトは営業部長っすか?
色々飛び回ってるので
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 18:03:13 ID:W9mBRk+i0
>>470
ドラゴンクエストU(能力に基付いた役割分担パーティ制)が流行り出した頃からじゃね?
日本のアニメや漫画に限って言えば。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 18:44:44 ID:kB3zDisl0
>>481
根拠も何も今までがそうだっただろ。

素性もよくわからん女の子、泣いてる魔道書さん、自分の娘
これをただブッ倒すだけでいいと思える根拠は何さ?

相手が純粋悪ならそれでもいいけど、
そうはいかんのだよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:16:20 ID:W9mBRk+i0
>>484
いや、三人娘は実際只敵をぶっ飛ばしてるだけだし。

リィンTの介錯の件は個人間での信用信頼レベルの事だし、
シリーズ通してのバトル後の政治的な後始末はその殆どがハラオウン閥で行ってるし。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:23:40 ID:kB3zDisl0
>>485
>三人娘は実際只敵をぶっ飛ばしてるだけだし

違うしw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:27:37 ID:W9mBRk+i0
後言えば、

フェイトは力付くで抑え付けた事でやっと無理矢理にでも止める事が出来て、
おはなしを聞かせ聞いて貰える状態に引き込めた。

聖王ヴィヴィオも、SLBで殴り付けて埋め込まれてたレリックを分解する事で
漸く押し止めて元に戻す事が出来た。

どちらも強敵でも在ったからこそ映える展開なので在って、
敵側が直接武力的に弱ければ単なる消化イベントに成り下がるだけかと。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:39:35 ID:W9mBRk+i0
>>486
・・・・・・論理展開を以てしての反論も出来ぬ様では底が知れるな。(呆れ溜息)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:46:51 ID:eP/96gQK0
そういえばサウンドステージではプールやら風呂やら水物ネタが定番だったが
4期もドラマcdが出るときにはやってほしいところだな
もちろん出来ることならアニメの方が嬉しいが
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:04:21 ID:kpF/de2vO
トーマ、アイシス、リリィの声優は誰になるんだろう
キング的に推したい声優をつっこめる良いタイミング
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:12:46 ID:eP/96gQK0
そうか、ドラマCDの企画が水面下で動いていたり、或いは見据えてるなら
自ずとキング三嶋の入る余地があるのか。
主人公交代がまた中途半端なことにならないといいんだが。
ていうかトーマの声優って男性と女性どっちになるんだろう。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:22:52 ID:MayNkmmo0
トーマが水橋だったり・・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:28:58 ID:eP/96gQK0
4期W主役かよw
でもユーノとまた違う声音が欲しくなるからな
少年声レパートリーだけで2種類も持ってるんだろうか
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:40:59 ID:MayNkmmo0
逆にヴィヴィオが水橋じゃなかったりとか、ありそうな気もする。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:46:19 ID:kpF/de2vO
キング的に水橋を押す必要があればWもありうるのかねぇ
男声優を押すとなると誰だろう
キングだと女声優のイメージが強いな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:47:21 ID:Y/tY5uvY0
アイシスは神田辺りだろうか
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:10:25 ID:eP/96gQK0
ま、まさか!?
OP曲水樹奈々が確定事項だとすれば、逆に考えて、トーマが水樹奈々って可能性もあるのか?

……でもそれならアイシスに据える方が無難か?
リリィならともかく、アイシスならフェイトとの演じ分けも問題なさそうだし
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:17:58 ID:i6jsNm0X0
ていうか、漫画としてそもそも成功するかどうかも分からない現状で
とらたぬしても…

ぶっちゃけ、今の角川は危険なんだぞ
必ず金になる漫画家以外は冷遇されてんだから
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:29:09 ID:bdoazJfR0
アニメもドラマCDを出すなんて誰も一言も言ってないのに勝手に
盛り上がられても…将来的には出すかも知れんが少なくとも
今のところ全くそういう話はないんだし。

あと知ったかぶりで適当な事を言わないように。圧力云々とか。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:44:55 ID:eP/96gQK0
ドラマCDはハードル低いから、出る可能性は決して低くないぞ

それに今回は雑誌との連携があることを考えると、
全員サービス企画でのCD製作はかなりの確率であり得る
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:03:58 ID:1Qmse1Zu0
>>494
SSXから1年後なのになんで変更する必要があるんだよ
ふざけてんのか貴様
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:06:19 ID:eP/96gQK0
まあもちつけ

ところで突然俺の中にダメ神託が降りた
もし当たったら、賞品は「トーマ1年分」で頼む

トーマ:鈴村健一
アイシス:水樹奈々
リリィ:田村ゆかり
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:08:37 ID:HtgV//RpO
ハズすかアニメ化しなかったら去勢な
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:13:49 ID:FDkx0udU0
Force2部からはヴィヴィオが主役になるんじゃないかと予想
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:16:24 ID:XFqyC84eO
話がポーイミツガールになるなら監督は新房がよさげな気がするとか便乗して言ってみる
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:18:29 ID:eP/96gQK0
>>503
ヤじゃあ!
それにアニメとは言ってないだろ
最初はドラマCDの可能性のが高いし

つか、似たようなレスを最近どこかで俺が返したような気が……
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:20:03 ID:XFqyC84eO
>>506
なら一年間トーマ禁止で
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:22:48 ID:FDkx0udU0
Forceとかマジどうでもいいわ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:27:50 ID:eP/96gQK0
>>507
いや、残念だが、「ギャンブルはノーリスクハイリターンに限る」
というユング先生の言葉がウチの家訓でな。
無論嘘だが。

ていうかお前ら俺を玩具にして楽しんでないか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:35:07 ID:MayNkmmo0
トーマ→トウマ→水樹

という連想ならできますた。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:37:12 ID:FDkx0udU0
>>509
てかお前ウザイ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:39:03 ID:SI6Wtzi70
>>502
トーマ:下野紘
アイシス:水樹奈々
リリィ:伊藤s(ry
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:41:14 ID:XFqyC84eO
何かアイシス=水樹は結構見るな
確にあの人は元気な女の子のがなにげに得意な気がする
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:44:38 ID:FDkx0udU0
>>513
痛キスとかアリリアとか黒歴史じゃねえか…
水樹はフェイトのようなタイプがいちばんあってるよ
だからこれだけ人気が出たんだろ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:55:49 ID:XFqyC84eO
そうなのか
この人もしかして当たり役って少ないのか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:57:36 ID:SI6Wtzi70
>>513
でも叫ぶ系の台詞は苦手そうな感じがするんだけどなぁ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:08:06 ID:hDNeVQyH0
ガイバーの瑞紀役とか、
もっけのみずき役とか、
の水樹なら行けそうに見える。

これって名前がミズキじゃないと駄目なのか?w
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:08:37 ID:Wbf4UAdP0
そんな事この作品で嫌と言うほど思い知らされとるがな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:09:17 ID:JsOPG0kn0
>>515
当たり役なんてどの声優もそんなに多くないよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:14:19 ID:q9nI+dgkO
トーマって書くと外国の名前みたいだがトウマって書くとスバルみたいに先祖が地球人みたいだな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:15:14 ID:J0YxG6kc0
ぶっちゃけ、水樹は「演技が出来る声優」としてみた時は下の中くらい
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:22:20 ID:JsOPG0kn0
しかしViVid目前で何でFのネタばかりなんだよ
Fの次回はまだずっと先なんだぞ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:24:48 ID:q9nI+dgkO
>>522
話としての話題が無いからじゃないか?
情報が下敷きと表紙でどう盛り上げるんだよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:26:58 ID:JsOPG0kn0
>>523
Forceだってあの内容じゃ同じようなもんだろ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:29:20 ID:Wbf4UAdP0
コケるか化けるかのワクワク感がViVidには少ない
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:32:06 ID:oxfk7rZP0
>>512

それじゃ、トーマは愛用のスコップ持っていて、
ブラックフェンリルとか書いてることになるじゃないかw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:32:23 ID:q9nI+dgkO
>>524
新キャラの紹介等は少なくても話題に出来るけど、Viは話の方向性すら見えないからなぁ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:36:02 ID:+u2OvqxH0
つか、どうしてVividはこんなに前情報少ないんだ?
普通はもうちょっと流れてくるもんじゃないのか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:37:50 ID:0V5YuIGMP
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:39:35 ID:0V5YuIGMP
新キャラキターw
でかい版もブログで見れるな

http://fujima-blog.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-73c9.html
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:47:17 ID:JsOPG0kn0
なんかキタ

新キャラはいきなり4キャラですか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:48:52 ID:q9nI+dgkO
新キャラ四人は、お供の謎の生き物、ライバル、友達二人あたりだろうか?
魔法少女の定番からすると
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:53:35 ID:0V5YuIGMP
ライバルの可能性は否定できないなw

このちょっと含みがある表情、たまらない
全身が見れないのがちょい残念だが、発売までもう少しの辛抱だw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:54:14 ID:NDpSH33KO
やべ、なにこのキャラ、いまから美味しそうww

こりゃかわいーなぁ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:54:31 ID:/+g0xerU0
実はヴィヴィオの変身後とか

ごまかすために白黒で…
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 00:57:12 ID:0V5YuIGMP
>>535
目のカタチかわってるし、それはなくね
個人的にはフェイト的なかわいさを感じるw
これでロリなら鉄板
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:00:32 ID:hvFjm3l70
>>533
> このちょっと含みがある表情、たまらない
寡黙なツンデレとかそんな感じ?
やべーちょっとwktkしてきた
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:14:12 ID:hbIdsvbvO
Vivid 新キャラかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいすぎる――――――――――――――――っ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:15:34 ID:hvFjm3l70
>>531
いきなり4キャラじゃなくて
藤真氏がデザインしたのが4キャラなんだそうだってさ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:17:07 ID:NDpSH33KO
この子、髪は何色なんだろうか

割と薄そうなイメージか?

あーもお!早く発表されちゃえばいいのにっwww
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 04:40:36 ID:oSz3vNg40
幸薄そうなキャラじゃなきゃ嫌だ〜。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 09:50:25 ID:0V5YuIGMP
>>541
幸薄そうだろーw
明らかに、誰か助けてオーラを感じるが
まぁ目に光があるからそこまでは病んでなさそうだけど
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:01:28 ID:a8nnuKTpO
>>522
お前前からウザいわ
嫌ならVivid単独スレでも立てろロリコン犯罪者予備軍
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 11:49:14 ID:0V5YuIGMP
>>543
そんなこと言うなよ
お前も小さい女の子は好きだろう

545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:03:41 ID:oxfk7rZP0
こりゃ、Vividでもユーノを始めとする旧男性陣の出番は期待薄そうだなぁ。

しかし、新キャラ4人か。
予想通り、ヴィヴィオの同年代キャラだったなぁ。
ユーノかクロノポジ的な男の子いるかなぁ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:14:05 ID:26+ZzGfX0
>>545
魔法少女クラブだろw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:18:39 ID:26+ZzGfX0
Ain_colmって何よ?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:39:20 ID:qsj/LpL5O
キャラの名前がアインなんでしょ
で、カラー
m3はなんだろね
彩色の識別番号か
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:59:06 ID:0V5YuIGMP
あぁー、確かにアインってそれっぽい名前だなぁ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:04:41 ID:y/vSKfIQP
以下あいーん禁止

車ネタは使わないのかな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:09:12 ID:X9jARNzz0
Vividのロゴは完全に魔法少女だなw
wktkして昼寝できない
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:16:58 ID:PIY7Sx4MO
>>550
一子さんか

車は名字と予想
アイン=スマートw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:25:20 ID:mvjaHtlkO
会社リストラされたばかりだけどワクテカが止まらねえ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:30:08 ID:0V5YuIGMP
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_137871.jpg

並べてみた、ベースはA7s StSと一緒だな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:38:50 ID:mvjaHtlkO
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:45:00 ID:mvjaHtlkO
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:47:04 ID:0V5YuIGMP
>>555
オムライスにVIVIO4thの文字ww
小学4年生ってのもかかってるんだね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:47:53 ID:smOhRRk+0
>>556
なんという……これはwktkせざるを得ない……ッ!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:52:47 ID:hbIdsvbvO
やべークオリティたけぇーし無印なのはだぁ
変身シーンはもう鼻血もん

都築 藤真 やってくれるなぁ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:56:07 ID:PIY7Sx4MO
ヴィヴィオもやっと法的に俺の嫁になれる歳になったな
なのはとヴィヴィオの名前かいてアラブで婚姻届出してくる
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 14:58:17 ID:mvjaHtlkO
ttp://imepita.jp/20090523/536550

転載は続くよどこまでも
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:04:14 ID:8WM8PHKR0
あれ、セットアップって自分で言うんだ
ヴィヴィオは聖王だからデバイスとかは特に持たないのか?

つか、セットアップで大幅に年齢が上がる仕様は健在なんだなw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:08:58 ID:PIY7Sx4MO
>>562
まあ、あれISだからねぇ
だが、なんだ

セイクリッドモード
聖王形態とは予想外すぎるw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:12:30 ID:Wbf4UAdP0
いつまでこのクオリティを維持できるか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:12:45 ID:mvjaHtlkO
これで最後みたい

ttp://imepita.jp/20090523/545160
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:13:22 ID:6s6t/+JH0
>>561
ウサギカワユスw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:14:08 ID:5rJ4JCpf0
まさかのN2R出演。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:21:46 ID:PIY7Sx4MO
ヴィヴィオの抱き枕キボンヌ
勿論けしからんセイクリッドモードと通常モードで
一つで30万キロ走れる激しい奴を!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:26:03 ID:0V5YuIGMP
聖王様、最強過ぎるでしょwww
しかし本当にうさぎは何者なんだw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:26:58 ID:NDpSH33KO
はっ早くコンプエースを俺に…っ!

期待を裏切らない可愛さだw

全サとかで抱き枕カバーとか出せばいいよ!!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:33:39 ID:PIY7Sx4MO
>>569
1.デバイス
2.新淫獣
3.幻術
4.中の人なんかいないよ?

どれだろうな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:35:27 ID:mvjaHtlkO
うさぎの説明いる?
まあ、これ以上のネタバレはワクテカがなくなるかな?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:36:14 ID:Wbf4UAdP0
ヴィータからパクった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:37:23 ID:6s6t/+JH0
>>571
口がカパッと開いて虹色のアクセルシューターがゴバァって出てくるウサギ型ブラスタービット
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:43:54 ID:0V5YuIGMP
2 新淫獣 

くそワロタwww
1期の悪夢再び
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:45:37 ID:0V5YuIGMP
>>570
いやぁこれは期待大だわな
早く欲しい
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:51:19 ID:PIY7Sx4MO
>>572
きわめて欲しいからこそ
住人的には隠しておきたい

どうでもいい設定だったらそれはそれでw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:56:12 ID:0V5YuIGMP
>>570
枕カバーは聖王モードと裸verでお願いします。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:59:26 ID:8WM8PHKR0
>>571
じゃあ俺は
5.ゼストが転生した姿

でいってみよう
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:26:39 ID:1lsqWa3l0
だめもとで本屋いってみたらあったわ。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1026681.jpg
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:35:08 ID:PIY7Sx4MO
>>580
何処の本屋だー!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:01:56 ID:51ZDT4050
>>580
うおおおおお、まだ3日前だちゅうに
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:02:38 ID:+5xY4DuK0
BJが聖王モードか
司書としての仕事はどうしたんだッ!

まぁユーノ司書長もBJ持ってるし別にいいか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:06:01 ID:PIY7Sx4MO
>>583
あれは防護服ではあるがその物ではない
バリアジャケット的な何からしいが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:10:18 ID:1lsqWa3l0
漫画読んでみたけど、ヴィヴィオが近況を伝えるために、みんなに写真入りのメール送るんだが
ユーノだけいなくて泣いた。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:26:24 ID:a8nnuKTpO
ついにいなかったことにされたか
百合厨歓喜だな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:30:14 ID:+5xY4DuK0
>>585
いや無限書庫でいつも会ってるから近況報告は特に要らないとかそんな感じだろう

まぁその時のヴィヴィオがどんな状況にあるかは知らんが
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:18:45 ID:0V5YuIGMP
>>585
StSでもSSXでも空気だったからな
多分その位置はエリオきゅんが引きつぐに違いない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:28:53 ID:57uJDkey0
ヴィヴィオは無限書庫で司書やってます設定が残ってるか心配なんだが…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:30:16 ID:51ZDT4050
ユーノがなぜか家にやってきて「ただいまー」と
そしてなのはとヴィヴィオが「パパおかえりー、出張お疲れ様」
という…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:34:04 ID:0V5YuIGMP
パパはフェイトだろ 常考
そんな生々しい家庭等見られるかっ!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:35:59 ID:57uJDkey0
ヴィヴィオはユーノを君で呼んでるからな。
商業的都合でなのは×ユーノ出来ないから
代わりにヴィヴィオをユーノの相手ポジに置こうってんじゃねーだろうなw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:37:08 ID:n/Jz3aHyO
フェイトはいらんがな
そもヴィヴィオはなのはの娘じゃなくて妹の位置で十分だったよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:42:14 ID:oxfk7rZP0
>>585

その書き方だと、名前も出なかったぽいね。ユーノは。
ところで、ページ数は何ページあった?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:42:19 ID:0V5YuIGMP
>>593
ちびうさの位置か悟飯の位置かって話か
俺は、妹分が活躍するっていうのにピンと来ないから
今野とおり子供的 立ち位置のがすきだけどな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:42:40 ID:Wbf4UAdP0
>>591
至極まともな物を見られないなら何を見るつもりなんだ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:44:25 ID:PIY7Sx4MO
>>591
バカなの?頭わいてるの?
フェイトはママだろ!?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:45:12 ID:T3dMdadm0
ぱぱー
このスレ怖いよー;;
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:47:46 ID:26+ZzGfX0
>>591
百合スレに帰れ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:50:01 ID:26+ZzGfX0
>>592
同じ声同士で・・・w

>>597
ママポジションも降りたがな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:54:00 ID:+5xY4DuK0
フェイトパパってのも女性としてのフェイトを否定しているような

・・・スマン、これ以上は止めておく
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 18:58:28 ID:Zn5BEokk0
百合もだけどユーノがパパ云々も本編がそういう展開になるまではキャラスレでやってくれ

それにしてもナンバーズ組はこっちがメインになるんかね?
刑務所入りしてるやつらにも出番はあるんだろうか。SSXのときみたいに情報聞くためとかで
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:00:22 ID:hDNeVQyH0
スカリエッティが兵部みたいに・・・・いやなんでもない。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:01:23 ID:57uJDkey0
ゲッターの敷島博士みたいな味方側変態科学者ポジに収まるスカリエッティか…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:10:22 ID:lMzBtPIo0
事件が起きるたびに受刑者に頭下げてモノ教えてもらうのもどうなんだ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:13:01 ID:57uJDkey0
>>605
バキと言う漫画にオリバと言うキャラクターがいてな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:17:43 ID:0V5YuIGMP
>>603
クワ姉とスカリエッティが味方についたら
頼もしそうw

しかし、ViVIdは敵の存在自体
まだはっきりしてないからなぁ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:21:16 ID:n/Jz3aHyO
スカ クワとかは敵に極めて近いポジションのがキャラ立ちすると思う
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:23:54 ID:57uJDkey0
クアってなのはの砲撃受けたのにどうしてなのはLOVEになったりせんの?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:24:05 ID:6s6t/+JH0
ViVid、Forceともに敵がまだわからなけど、雰囲気的にForceに元・同志が出そう
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:24:34 ID:5rJ4JCpf0
クワ言うなw

まあどっちも刑務所から出てはこないだろう。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:26:02 ID:PIY7Sx4MO
>>600
近所のお姉さん的拘束の露出狂ポジションだもんな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:27:34 ID:PIY7Sx4MO
>>609
ディバインバスターだから
だから、ティアナもラブではないだろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:32:00 ID:8WM8PHKR0
スターライトブレイカーはラヴラヴ光線かよw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:41:13 ID:57uJDkey0
>>613
頭冷やそうか事件の後の丸く収まった時にそれっぽい事になってなかった?
これは結果論だけど
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:43:40 ID:/eOZ5Fvz0
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:44:18 ID:0V5YuIGMP
ヴィヴィオもスターライトブレイカーみたいな技使えるんだろうか
戦闘の時もなにかしらなのはライクな動きを見てみたい
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:46:37 ID:57uJDkey0
>>617
しかしヴィヴィオが覚えたのは検索魔法と言う皮肉
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:50:56 ID:0V5YuIGMP
SSXではそんなだったなw
しかしViVidではいきなり○○になってるみたいだし。
かなりの能力の飛躍がみられるはず
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:51:40 ID:PIY7Sx4MO
>>615
殻に閉じこもってスバル依存症でいたのを
治すきっかけをもらっただけさ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:54:46 ID:57uJDkey0
>>620
しかしモロになのはLOVEなスバルがあんな感じでなのはと二人きりで…なんて
描かれなかったのに(漫画版はあえて除外)ティアナが…とか皮肉としか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:03:39 ID:0V5YuIGMP
髪型を見る限りでは、ティアが正統後継者っぽいけどな
スバルは戦闘機人だし悲しい過去を背負ってるあたり
フェイト的と言える
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:06:38 ID:0aAFkl0F0
 >>617
 映像記録を見る、実際に自分で体感する→「これはもう、覚えた」が
実際あったんだから、SLBを食らった(体感した)以上は覚えて使うことが
できると見る。

 下手をしたらなのは・ティアナ・ヴィヴィオでトリプルSLBもあるか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:09:15 ID:Zn5BEokk0
エクセリオンはスバルに、スターライトはティアナに受け継がれた
つまり一人一人ではなのはさんに届かないけど二人でならなのはさんに並べるし越せるんだよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:12:29 ID:a0bWBrjE0
なのはは複合で撃てるようになってるんですねわかります
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:14:15 ID:oxfk7rZP0
>>623

本スレで、前に話題に上ったんだが、能力としては吸収しているらしいが、
それを使用するだけの魔力が確保できないのが、今のヴィヴィオだとか。

まぁ、高速学習能力生きてるなら、非常に面白いんだけどね。

なのはの魔法、フェイトの魔法、ついでにユーノの結界魔法。
全部使えりゃ、どんだけチートよ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:16:39 ID:6s6t/+JH0
>>626
闇の書みたいだな。ゆりかごの魔力供給があったらどれだけの威力を発揮できるんだか・・・でも室内だけか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:18:17 ID:lMzBtPIo0
室内も何も全力が発揮できる衛星軌道の外は死の世界だしなあ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:18:27 ID:iw2UCYTD0
>>623
A'sで初代リインが広域型スターライトブレイカー使ってたから
亜種とはいえ、はやても使えるのでは?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:18:36 ID:PIY7Sx4MO
>>623
どんだけ濃密な魔力があれば3人で撃つなんてできるかだなあ
多分ヴィヴィオだけでもブラスターなのは以上の集束砲撃可能な出力耐性あるだろうし
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:26:19 ID:26+ZzGfX0
>>617
ベルカ式にああいう魔法は向かないからなぁ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:30:47 ID:+5xY4DuK0
そういえばSLBは周辺に漂う魔力を集めて放つ技だっけ
3人同時に使っても1人当たりの負担が1/3になって威力は1人分
とかそんな感じになりそう
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:32:25 ID:GUtc0c+X0
>>605
レクター博士ですねわかります
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:38:28 ID:oxfk7rZP0
>>632
SLBは自分の放った魔力回収して撃ってるはずだよ。
今でこそ、カートリッジがあるからいいけど、
周囲に自分の魔力まき散らして、魔力濃度高めないと使えないんだから、
よく考えたら、はた迷惑な魔法だ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:39:58 ID:PIY7Sx4MO
>>631
まあ、はやては砲撃できるし、ヴィヴィオは超得意だけど

>>632
なのはがフルドライブで撃てる限界の3倍位魔力が漂ってればアリだね
大出力魔導砲並べてのどれだけ凄まじい撃ち合いした戦場かって話になるが
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:44:00 ID:PIY7Sx4MO
>>634
再利用しやすいように、多少固めて撒き散らして
他人の排気魔力も合わせて回収して集束って感じだわな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:47:02 ID:GUtc0c+X0
>>634
DVDブックレットの説明みる限り自分の放った魔力「も」使える、って感じだと思うけど
実際にssxではティアナが特に戦ったわけじゃないけどSLB撃ってるし
それになのはさんがスバルじゃなくてティアナにSLBを教えた理由を考えると、やっぱり魔力値がしょぼくて自身の魔力だけじゃ強力な攻撃が出来ないティアナに周囲の魔力を利用して決定的な攻撃が出来る切り札を与えようってことじゃないかと思うし
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 20:51:00 ID:PIY7Sx4MO
>>637
ティアナは魔力はしょぼいが、制御や集束で扱っても平気な魔力量が
そこそこ高いとかあるのかも知れないな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:05:49 ID:/+g0xerU0
>>638
幻術を維持したり
増やしたりって結構凄いこと何じゃないか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:12:52 ID:IgBsS9sLP
しょぼいティアナの半分の魔力もない某スナイパーはカスですかそうですか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:16:02 ID:lMzBtPIo0
ゴルゴ13を目指せばいいんじゃない?
ナイフを投げつけられても無表情を維持できる精神と
0.17秒で拳銃を懐から抜いて0.04秒で一人ずつ、都合3人一発で射殺する腕がいるけど
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:20:29 ID:PIY7Sx4MO
>>639
最大魔力発揮値が低いと最大魔力でも魔力空になり
高すぎるとダメージが残るような感じかも
発揮値を超える集束はきついのかも知れない
あれだけ4人が驚くあたり
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:21:07 ID:a8nnuKTpO
ティアナやユーノがしょぼいだのカスだの言われるたびに学歴厨を思い出してしまう
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:21:11 ID:/+g0xerU0
>>640
スナイピング能力は凄いだろうな
足りないところは優秀なストームライダーさんが補ってくれる
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:24:44 ID:/+g0xerU0
>>642
しかしSLBを教えるって言ってみんなが驚く辺り
擬似的にでもSLBに近いことができるティアナは
潜在魔力はすごいんじゃないかなー
その上、戦術家としての能力も高いし
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:30:35 ID:+5xY4DuK0
戦闘機人3人を相手にして勝ってる時点で既に常人の域を超えてるな
最後ヴァイスさんの援護がちょっとだけあったけど
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:31:43 ID:PIY7Sx4MO
>>643
ネガティブに走るよりできることを全力でやる方がリリカル

>>644
直射のみでやるから凄いわな
レイダーも優秀だろうけど

>>645
魔力が低くてもカートリッジで高い魔力扱うベルカ人みたいのもいるけど
なぜか作中にはそのタイプ出てこないが
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:39:40 ID:Vi2RvVKp0
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:42:59 ID:/+g0xerU0
>>648
艦の整備でお休み…だと…?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:43:25 ID:GUtc0c+X0
バルデッシュワラタ
舌足らずヴィヴィオくぁいい
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:47:51 ID:6s6t/+JH0
>>649
アースラ級にでも乗ってるのかな、1期クロノと同じポジションで
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:49:09 ID:hDNeVQyH0
>>648
かわいらしすぎる、愛くるしい。
早く買わせろ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:49:21 ID:Vi2RvVKp0
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:51:01 ID:/+g0xerU0
>>653
ハイブリッドカーのヴィヴィオか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:55:44 ID:EihRWNub0
消えるの早い
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:59:23 ID:PIY7Sx4MO
>>651
いや、級種が順次廃艦だろう、多分
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:30:44 ID:runLs2Y90
もうみれねえ…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:38:47 ID:oxfk7rZP0
>>648
食事に行ってる間に……。
一体、どんなシーンだったんだか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:41:22 ID:runLs2Y90
キャッシュ残ってる神再うp頼む
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:45:23 ID:PIY7Sx4MO
>>658
フェイトそんが、休暇でヴィヴィオのお祝いに来ているシーン
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:52:18 ID:pBIy8oTP0
>>648はまだ見れてるんだけど……>>653は見られない

>>648に対するみんなの感想が理解できない
田んぼに橋と家が映りこんでるきれいな写真なんだけど
キャッシュ消しても変わらず
もしや自分だけ違うのが見えてるのか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:56:47 ID:V4O74dVy0
アニメ絵でのおまけは毎号欲しいところだな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:02:03 ID:5rJ4JCpf0
>>661
そのアドレスに新しい画像がアップされてるんだろ。
ちなみに>>653はヴィヴィオの術式がベルカとミッドのハイブリッドというコマ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:02:09 ID:/+g0xerU0
>>653
ヴィヴィオがベルカ術式とミッド術式のハイブリッドを発動しそうなシーン
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 00:50:20 ID:8oTcMqEyP
しっかしSSMは百合厨どころか製作側にまで無視されるのか
10歳にもなってフェイトママって呼び方はなんかなぁ・・・
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 00:56:21 ID:ODHYjdTmO
無視するも何もそのSSM03の中でもフェイトママと呼んでるわけだが
なのは母さん、フェイト母さんならよかったのか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 00:58:33 ID:kN4vJW9wO
百合厨にとってSSM02は黒歴史
SSM03でははやてが百合厨に叩かれました
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:05:47 ID:30u4f2l40
>>666
別にフェイト「さん」でいいじゃん
少なくとも、10歳になれば「親」と「他人」の区別くらいはつくだろうし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:07:48 ID:30u4f2l40
>>668
まあ、とある「南瓜鋏」のヒロインは、スラムの娼館の娼婦全員に
「私たちのことをママ(お母さん)」と呼べ」といわれてそう呼ばされてたのがあったが
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:14:26 ID:CvAmBrqu0
>>668
だがリアルに考えて
フェイトママとずっと呼んでいたのを、ある日いきなりフェイトさんと呼ぶってのは
なかなか……アレだと思うんだが
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:16:31 ID:ODHYjdTmO
>>668
それならフェイトは距離をおこうとしたけど、
やっぱりヴィヴィオにとってはもう一人の親といえる存在だったってことでいいじゃん
そんなこだわるとこじゃないと思うけど・・・それよりもストーリーのほうが気になるな
フラゲ情報見てるとこっちもほのぼの一辺倒じゃなくてそれなりの規模の事件が起こるんだろうか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:18:01 ID:Urq3dwyL0
呼び方は所詮ただの呼びかただしな
惰性でそう呼び続けてるだけで、フェイトママと読んでるから百合を公認してる!、とは必ずしもつながらんだろ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:20:40 ID:aE1lB84fO
百合嫌いの人は少し過剰反応な所もあるような
そんなに気にすると禿げるぞ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:22:12 ID:/vnq3dGF0
>>670
いきなりさん付けだときっとフェイトは( ´・ω・`)とする
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:23:51 ID:30u4f2l40
>>670>>674
じゃあ、フェイトおばさんで
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:26:27 ID:aE1lB84fO
フェイトおばさん、美由希おばさん、エイミィおばさん、忍おばさん、すずかおばさん
恭也とクロノはおじさんかおいたんかどっちだろうな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:27:24 ID:/vnq3dGF0
桃子おばあちゃん…(´・ω・`)
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:27:43 ID:Urq3dwyL0
リンディおばあちゃん
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:28:28 ID:kN4vJW9wO
公式が百合をどうするかなんてどうでもいいんだ
増長する百合厨がウザいだけ

つか単に百合厨に媚びてるだけだろ>フェイトママ
百合スレの奴らとか>>648のバレ画像が転載されただけで「なのは始まったな」とか狂喜乱舞しそう
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:29:19 ID:/vnq3dGF0
>>678
リンディさんはStSの時点で孫バカになってそうだけどな
実孫と義孫いっぱい居るし

それよりも高町家だ!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:31:55 ID:aE1lB84fO
>>680
いや十数年たてば恭也と忍も結婚して子供位いそうだから、リアルに桃子おばあちゃんと士郎おじいちゃんで良いんじゃないか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:33:12 ID:/vnq3dGF0
>>681
それもそうか………
美由希さんは…(´・ω・`)?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:34:49 ID:Urq3dwyL0
もしもforceの時点で美由希さんがまだ結婚してなかったら真の行き遅れやね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:37:25 ID:aE1lB84fO
美由希なら何とか出来るさ多分

真の行き遅れはどこぞのシスター二人とか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:38:24 ID:/vnq3dGF0
>>684
シスターなので問題無し!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:44:09 ID:znC8S/tp0
制作の都合上、いい年になっても家族の一人も出してもらえない人もいるから、
その人に比べりゃましか。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:50:04 ID:BXrMNExW0
呼び慣れた敬称だろうし、フェイトママのままでもいいんじゃない?
なのはが納得してるなら、問題ないだろ。

フェイトにしたって、距離は取ったと言っても、
他人行儀にフェイトさんって呼ばれるよりはいいだろうし。

今んとこ、ヴィヴィオが名前を呼ぶ時って、
スバル、ティアナがさん付け、エリオ、キャロ、ザフィーラは呼び捨て。
ルーテシアはルールー。
教会組の数の子は呼び捨て。
なのは、フェイトはママ。
ユーノがユーノくん。

くらいだっけ。出てたのって。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:52:29 ID:/vnq3dGF0
>>687
アイナさんはアイナさん
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:54:11 ID:BXrMNExW0
>>688
ぐはっ。
素でアイナさん、忘れてたorz
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:01:05 ID:CvAmBrqu0
>>689はきっとリネン室監禁の刑に…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:01:36 ID:qbewEgEA0
>>687
SSXでアギトも呼び捨てだったかな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:22:58 ID:Urq3dwyL0
アイナさんってテク凄そう
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:28:34 ID:kcozHlk30
掃除のテクは鬻ぐくらいだから凄いだろうな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 03:15:40 ID:CvAmBrqu0
その掃除機を使ったスペシャルテクで、
古くは若かりしヴァイスが精を搾り取られ
Stsではエリオが精を搾り取られ
Forceではトーマが精を搾り取られ……
てなことになっているに違いない
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 03:22:30 ID:j1F9QXJV0
あと「シャマル先生」だな。

はやてとヴィータについては
部隊長・副隊長って呼んでたような気がするが
記憶が曖昧。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 03:39:52 ID:sGU9sGR40
コンプエースの店頭特典情報ってない?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 05:37:30 ID:/W8bkx3KP
>>696
ゲマで、奥田絵のポストカードくらい
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 11:03:51 ID:/EO7Di830
>>697
それってどこの店舗でもやってる?
会員とか関係なし?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 16:27:27 ID:/W8bkx3KP
>>698
多分誰でも大丈夫かと

アニブロでもやってたし
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:20:45 ID:sGU9sGR40
ゲマか。ありがとう
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:22:38 ID:Y/72hiZH0
ぬわーーーー!!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:29:37 ID:I4O4gAEz0
パパスさんこんな所で何してるんですか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:18:23 ID:q5uPa9IQ0
YOUたち、もう籍いれちゃいなYO!

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1027941.jpg
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:19:51 ID:/W8bkx3KP
>>703
やべー、ラブラブすぎるwwww
この家庭についてもっとkwsk
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:21:43 ID:HRMdzEMX0
>>703
同人設定かよw
だがそれがいい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:25:20 ID:/W8bkx3KP
しかし、なのはの料理はちょっと心配w
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:26:37 ID:HY6HvdiN0
パンツ見えとる
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:26:40 ID:WrHIXap+0
なのはさんの実家は喫茶店だし、お母さんの血を引いてるかたその辺は大丈夫だろう
……いや、お姉さんは料理下手でしたが
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:36:48 ID:wkH6erS90
>>703
うはー!
期待ふくらみすぎるぅー!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:37:52 ID:OSoVBff0O
お姉さんは従姉で、桃子さんの血を引いてないしー
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:40:12 ID:I4O4gAEz0
さあ百合厨が湧いてまいりますた
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:40:31 ID:Y/72hiZH0
まぁこの程度は予想の範疇だな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:43:50 ID:/W8bkx3KP
あぁー、なんかいいなぁ、こういう家庭
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:44:39 ID:iMjZRIOe0
嬉しいけどまあ、そのうちユーノも出てくるだろ>ViVid
ヴィヴィオと仲いいはずだからね
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:47:47 ID:kN4vJW9wO
これ以降当スレは百合厨のすくつとなります
百合厨からの指令としてNGワードにユーノ、淫獣、スクライア、司書長を登録せよとのことです
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:51:39 ID:Y/72hiZH0
>>714
検索魔法とかの先生もやってたんだっけ?
まさか親子二代に渡って師匠をやることになるとは夢にも思わなかっただろう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:59:34 ID:/CJwW3je0
なのはと百合百合したい
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:06:40 ID:ODHYjdTmO
そういやViVid何ページくらいあんの?藤真は他にもいくつか連載抱えてるみたいだが
さすがに8ページとかForceのように少なすぎることはなさそうだけど
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:08:40 ID:qGyQLyaIO
同性愛はいかんぞ、非生産的な。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:13:29 ID:/W8bkx3KP
>>719
確かにそうだな、でも変な虫のつくなのはさんはヤダナ

>>718
そういえば今月は設定もつくんだっけ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:18:57 ID:j1F9QXJV0
>>718
今回は巻頭カラー3頁入れて全23頁。

あとForceのあれは0話だしモノ予告編だったから
本編が8頁連載って事はないだろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:22:32 ID:ODHYjdTmO
>>721
サンクス。まあ俺もずっとForceが8ページで行くとは思ってないよ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:23:03 ID:le+b2drM0
>>721
23ページか、結構がんばったなあ
16かそのくらいかと思ったけどわりと読みごたえありそうだね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:24:09 ID:le+b2drM0
>>722
Forceは次回も予告編くらいだと思うけどな
秋の娘TYPE月刊化と同時に本連載開始ではないかと思う
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:37:09 ID:4gmUDimrO
724
それじゃあ娘が月刊化の前につぶれるわ
創刊号の8ぺージが計画的だったと思ってんの?

作者の忙しさを考えてもvividは良くやってる
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:37:38 ID:/W8bkx3KP
>>721
カラーページが気になるな
それ以外にも下敷きとか付いてるんでしょ
あと都築のインタビュー
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:38:42 ID:kN4vJW9wO
潰れてくれりゃ大嫌いなForceが無くなってくれて万々歳だもんね^ ^
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:39:20 ID:89C5+Ha20
ほう。vividにナンバーズ登場とはな。ナンバーズも出世したもんだ。

最初見た時は、まあ終盤であっさり各個撃破されるモブ敵役程度にしか見えなかったのに。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:40:04 ID:/W8bkx3KP
>>725
まぁ普通の作家だったら倒れてそうだよなw
藤真さんは異常
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:41:34 ID:X0T9DnFM0
>>724
またダメ神託が降りたんだが、それによると
秋の月刊化の冒頭が、トーマとリリィがちょうど遭遇した場面だな
自ずと次号はそこらまでってことになりそうな予感
トーマとアイシスそれぞれの現在の状況とか、それまでの旅の経緯とか、そんな感じじゃないかと

無論、今回のヴィヴィオと同じように
トーマも下着が見えようなシーンもあるんだろうな?
もちろん、せくすぃーなきわどいヤツだぞ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:42:20 ID:I4O4gAEz0
もういいからさっさと神罰下れ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:42:30 ID:j1F9QXJV0
とりあえずViVidは毎月20ページでちょうど良さそうな内容だよ
いい意味でコンパクトにまとまりそう。
しかし藤真氏はネギまといいこれといい
原作の空気感を再現するのがやたら上手いと思う。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:44:54 ID:/W8bkx3KP
>>728
おさらいしとかないと、話についていけないかもな

まぁ新雑誌だし、事前情報なくてもたのしめるように作ってくれるとは思うが
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:49:17 ID:/W8bkx3KP
>>732
パパンはインタビューで何かいってた?

735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:01:11 ID:mJaLXTNd0
アインハルト・ストラトス
St.ヒルデ魔法学院中等部の生徒。無口だが、優しい性格の少女。

お久しぶりです。机の周りが「なのは」「ネギま」「アイマス」の資料で溢れかえっていますよー(汗 (藤真拓哉)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:03:39 ID:DoppLWxY0
>>725
緋賀さんはコンプエースでキディガーランドやってるし
月産枚数の少ない人だから、準備等を含めればあれが限界なのかも
キディガーランドはプレストーリーでそう長く続かないようなので
Forceの本格連載は秋からでもおかしくない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:03:48 ID:mJaLXTNd0
Vividはアニメシリーズとはまた違う「もう少しゆるめで、もう少し魔法少女っぽい」物語です(都築)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:07:08 ID:Wt7AuHwr0
もう少しゆるめで、もう少し魔法少女っぽくて、ママが二人いる物語だなw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:08:59 ID:/W8bkx3KP
なんかコンプっていう雑誌に合わせたようなコメントだな
どうせアニメと一緒で、シリアスになるんでそ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:13:19 ID:ODHYjdTmO
アニメ同様、回を追うごとにパンチラが減っていくのか
そういえば同雑誌のギアス漫画もパンチラは最初だけだったな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:18:55 ID:4gmUDimrO
つか都築、藤真使ってゆるもえとか勿体なすぎるだろ

もっと派手にいってくれ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:43:58 ID:u57S/Ss+0
>>714>>716
出て来る訳無かろう。<Vividにユーノ

ヴィヴィオの「お世話になった人たち」の中から見事にナチュラルにハブられてる位だぞ。

それに、ユーノ登場無き無限書庫はStSXで通過済みだしな。








・・・・・・チクショウ、ユーノに頼って家庭教師の如く色々嬉しげに教わってるヴィヴィオが見たいぜ・・・・・・orz
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:44:26 ID:qbewEgEA0
ストラトスはランチスでコロナはトヨタだと思うが
リオは韓国車か…
もう車ネタも尽きてきたかな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:49:46 ID:Y/72hiZH0
>>742
SSXではフェイト以外はなのはさん達の名前すら出なかったわけだが

「お世話になった」じゃなくて現在進行形で「お世話になってる」
とすれば何の問題も無い
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 21:55:43 ID:X0T9DnFM0
ヴィヴィオが無限書庫に行ってるってことは
「ヴィヴィオ、今日は夕食にユーノ君も呼んできて」
的なこともありそうに思えるけどな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:05:08 ID:TMQBXNBq0
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:09:44 ID:8oTcMqEyP
>>744
ティアナ、シャマル、シグナムには現在進行形で何をお世話になってるの?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:16:01 ID:kN4vJW9wO
今お世話になってる人を省くなんてヴィヴィオは性格悪いなぁ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:21:03 ID:Y/72hiZH0
>>747
正直中身を読んでないのでどういう状況でこれをやっているかわからんからわからないとしかいえん

ティアナは・・・無限書庫で資料請求依頼とかで今でも付き合いがあるんじゃない?
シャマル、シグナムって接点あったっけ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:25:18 ID:1ouEt/5ZO
ユーノ厨ざまあwww
淫獣至上主義者は黙って葬式会場でも作ってろってこったなwww
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:32:06 ID:t3hSK4NV0
やっと魔王との悪縁が切れたのかと思って確認しに来たが。
……それってまさか逆に父親になったってことじゃないだろうな。だったら最悪だ。
それは絶対やめてくれ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:41:48 ID:aE1lB84fO
正直ユーノの性格を把握してない俺からしたら、何でこんなに話題に上がるのか理解できない
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:41:55 ID:Y/72hiZH0
>>751
流石にそれはいろんなものごとをぶっ飛ばし過ぎてるから無いと思うよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:45:46 ID:CHGe4koT0
高町家のホームキーパーやってたアイナさんが「お世話になってる人」の中に含まれてない件
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:47:26 ID:Urq3dwyL0
ネタバレ画像ください
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:49:07 ID:X0T9DnFM0
>>748
逆に考えるんだ
この先vividで出番がない人達こそ、そういうタイミングで出してきたのかもしれないぞ

>>752
解説しよう
ジュエルシード回収を「お礼はします。何でもします」
と非常に魅力的な条件でお願いするショタっ子だ(一期二期時点)
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:51:31 ID:t3hSK4NV0
>>753
そうであることを切に願う。
エイミィさんみたいな家庭派な嫁見つけてさっさと引っ込んでほしい。

というわけで、都築先生ー、名前だけで良いのでユーノの嫁の新キャラだしてください。
なんなら名無しでもいいので。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:53:39 ID:CHGe4koT0
>>757
そういうキャラに限って人気が出る皮肉w
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:57:04 ID:30u4f2l40
>>758
そりゃおめえ、不思議の海のナディアの時代から、
「ほとんどモブのオペレーターA」がなぜかカルトな人気を出して、
後々詳細な設定がつけられる、なんてあったことだろう?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:57:52 ID:iMjZRIOe0
>>679
>公式が百合をどうするかなんてどうでもいいんだ
>増長する百合厨がウザいだけ

これ、百合とユーなのを変えても一緒だから
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 22:59:37 ID:CHGe4koT0
商業的都合でなのはとユーノをくっ付けられんなら
られんなりにやってくれりゃーえーのにねー

ttp://asame5.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/IMG_005369_1.jpg
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:01:29 ID:aE1lB84fO
真面目な話、在来キャラの恋愛は話として微妙だからどうでも良いよ
キャラとしてやりつくしてるし、今更感が漂う
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:02:49 ID:8oTcMqEyP
>>749
まぁどっちにしろアイナさんを省いたことは救いようがないと思うよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:02:52 ID:t3hSK4NV0
>>758
もしそうなってくれたら、勝った!って声を大にして言える。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:03:08 ID:OSoVBff0O
>>759
イコリーナさんもその一例です
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:04:06 ID:Gi9FrBc/0
vividに関してはなのフェイなど旧キャラの百合(大人百合)と
ヴィヴィオとその友達の百合(子供百合)は二分化するのかどうなのか
そして最大派閥だろうなのフェイに関しては百合になるのかカプになるのか。
どうでもいい謎だ。自分は子供百合一択だがな・・・!
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:04:49 ID:30u4f2l40
>>765
あの人、放送時は「ナース」って呼ばれてたんだよなぁw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:04:51 ID:WrHIXap+0
>>761
吹いたwww
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:05:08 ID:HKUvTKEQ0
>>758
今まではあまり勢力が目立ってなかった『人妻厨』の旗が遂に翻る事になるのか・・・・・・ゴクリ・・・

(リリなの・人妻厨タゲ例:リンディさん/レティ提督/桃子さん/プレシアさん
/メガーヌさん/クイントさん/アイナさん/※シャマルちゃん)

※シャマルだけは「和やかヤンママっぽい」と云う理由の疑似人妻です。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:06:38 ID:X0T9DnFM0
おまいら分かってないな
今回4期がvividとforceに分かれている真の理由を教えてやろう

実はトーマとヴィヴィオは結婚します


まあそれでもトーマは俺の嫁だがな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:08:12 ID:X0T9DnFM0
>>769
そうか……
プレシアさんも人妻なのか


……世も末だな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:08:23 ID:iMjZRIOe0
トーマとかまだ素性の分からんキャラによくそれだけ思い入れられるなw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:08:34 ID:aE1lB84fO
>>770
君の言いたい事はわかっただが少し自重した方が良い
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:09:52 ID:X0T9DnFM0
>>772
>>773
いや、なんか流れがぐだぐだというアンチ的発言が目立ってきたんで
ここらで流れを変えてみようかな、とだな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:10:14 ID:j1F9QXJV0
>>734
うはww遅レスすまん。
都築氏のコメントは
>>737でだいたいあってる。

・本編よりややゆるめ
・正統派魔法少女ものっぽいもの

というのがVuiVidのコンセプトっぽい。
まあ1話や設定見るかぎり、全然普通になのはシリーズ的な路線だと思うんだが。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:10:20 ID:wkH6erS90
ユーノでないかなぁ。絡んで欲しいんだけど。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:11:18 ID:iMjZRIOe0
俺は絡んでほしくないが、そのうち出番あるんじゃないの
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:11:49 ID:OSoVBff0O
>>769
エイミィがいない…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:11:55 ID:MOxYReWu0
>>769
エイミィ…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:12:15 ID:HKUvTKEQ0
>>771
未亡人率やバツイチ率も同時に高いけどな。
(リンディ、メガーヌは未亡人。プレシアはバツイチ)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:14:36 ID:dHddAlyUO
今北産業なんだが、ヴィヴィオの身分はなんなんだ?
学生?司書?嘱託?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:15:45 ID:HKUvTKEQ0
>>778-779
だって、「人妻属性」って点でエイミィ贔屓なエイミィファンって見た事無いんだもん。
大体が、無印&A'sの頃の「お姉さん属性」をそのまま引っ張って好いている人達ばっかりだし。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:16:13 ID:aE1lB84fO
>>780
片親とか親が居ない人が多いからね
その辺の絆は重要だから安易にパパとかは止めてやるならしっかりその辺の過程はいると思うけどね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:16:40 ID:j1F9QXJV0
>>781
魔法学院の小学四年生でなのはママの一人娘
(※もうひとりのママであるフェイトママが時々家に来る)
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:18:02 ID:8oTcMqEyP
>>760
同人サークルのサイト荒らしたり脅迫したりしてなのユー同人の執筆止めさせた百合厨様にはかないませんよ^ ^
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:20:08 ID:OSoVBff0O
>>781
普通の学生で司書だわな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:25:48 ID:CHGe4koT0
>>785
その同人サークルの管理人は否定してるよ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:26:52 ID:aE1lB84fO
百合だろうがカプだろうが黙って二次創作でもしてろよ
本編は本編、二次創作は二次創作使い分け位出来るだろ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:26:58 ID:iMjZRIOe0
>>787
だな、あとユーなの厨も似たようなことやってる
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:27:36 ID:t3hSK4NV0
>>785
多分あなたじゃないが、EPでユーなの書いてた人がスカなの書いたとき、脅迫してたじゃねーか。
こっちはユーノ厨って括りであなたたちと一緒にされたくない。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:27:39 ID:Gi9FrBc/0
いろいろと根が深いんだな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:27:52 ID:1ouEt/5ZO
>>785
訳わからん。なのはを淫獣と絡ませようと言う方がおかしい。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:28:27 ID:Urq3dwyL0
おまえらカップリング争いとか何腐女子みたいなことしてんだよw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:29:37 ID:Gi9FrBc/0
>>792
そっちにだけ言及ってことは、女同士を絡ませるのはおかしくないってこと?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:30:41 ID:Y/72hiZH0
はー色々あるんだな
まぁ俺は俺なりに楽しませてもらうさ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:31:01 ID:CHGe4koT0
要するにアレだな。キン肉マンのビビンバに対して
「何であんなブタ男と結婚しちまうんだよ」
って言ったりする様なもんだ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:32:02 ID:kN4vJW9wO
>>760
公式は恋愛しない言うてるんだからユーなのどうしようもしないだろ
後者は知らん、ぶっちゃけ俺が行くスレやサイトにユーなの厨なんかいないし
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:33:35 ID:I4O4gAEz0
公式でイチャコラさせてもらってる百合厨は何が不満なの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:33:38 ID:X0T9DnFM0
おまいら、少し、頭冷やそうか


え? トーマきゅんトーマきゅん言ってるお前も頭冷やせ?
キョーレツぅ! ちっちゃい事は気にすんな! ワカチコワカチコ!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:34:32 ID:1ouEt/5ZO
>>794
それが「リリカルなのは」って作品の本質じゃね?
淫獣だのクロノだのザフィーラだのがフェードアウトしている現実から察しろよ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:35:40 ID:CHGe4koT0
>>797
恋愛はしないだろうけど、鳥山明先生の描いたカップルみたいに何の脈絡も無く結婚はあると思った。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:35:51 ID:iMjZRIOe0
>>797
百合スレにまでアンチとユーなの厨が来るのでウンザリしてるんだ
まあカップリングに興味の無い人にはこういう話自体ウザかったな、悪い

>>799
お前の気持ちはよく分かったw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:36:00 ID:kN4vJW9wO
>>789みたいに互いに相手がやってるから自分らもやっていいって正当化するのが一番ウザいわ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:36:35 ID:Urq3dwyL0
じゃあ争いを抑えるためにトーマくんになのはさんをもらってもらおう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:36:58 ID:aE1lB84fO
しかしこの流れを見ると都築氏がアニメで恋愛はさせたくない、百合じゃなくて友情って言いたくなるのがよくわかるな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:37:10 ID:ODHYjdTmO
単に痛いユーノ厨が発狂してるだけだろ
まっとうなユーノファンにはいい迷惑だな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:37:27 ID:HKUvTKEQ0
・・・・・・ま、何だ。

Vividの方では司書長登場は早くも暗雲が垂れ込めて来たが、
もしかすれば、Forceの方で謎を追い駆けて古代ベルカ時代の遺跡を調べ当たるトーマ達の
前に偶然現れて様々な助言を与えてくれる、謎の遺跡発掘青年として
司書長が登場するやも知らんぞ? 確証は無いが。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:38:04 ID:Gi9FrBc/0
>>800
本質は百合までいかないと思うけどね。
とりあえず物凄いユーノ嫌いってことはわかった。やな話題振って悪かったね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:38:18 ID:WrHIXap+0
と、いうかお前らどんだけ罵り合ってるんだよ……馬鹿らしいと思わないのかw
よくもまあそんなにテンション持続するもんだなあ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:40:55 ID:CHGe4koT0
これで間違ってなのは×ユーノが公式になったら
かんなぎ騒動みたいな事になっちまうんだろうか
それはそれで見てみたいが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:41:53 ID:HKUvTKEQ0
>>809
今宵の深夜アニメの放送が始まれば、多くは実況に逝って此処も鎮静化するさ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:42:30 ID:X0T9DnFM0
>>804
なんてことを言うんだお前は!
昔から魔王への生け贄はクジで選ぶものと掟で決まってるんだぞ!

……無論、ティッシュ箱の端にあらかじめクジを仕込んだり
当たりくじを入れるときにこっそり折り目を付けるのは無しだぞ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:42:42 ID:aE1lB84fO
>>810
なのはモブと結婚のが面白いぞ多分
逆にユーノとフェイトがモブと結婚とか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:43:20 ID:iMjZRIOe0
>>803
そんなこと一言も言ってねえよ…
過激百合派がしょうもないことは事実
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:43:35 ID:ODHYjdTmO
もうユーノだろうがフェイトだろうがなのはさんが誰かとくっついたら荒れるだろう
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:44:32 ID:BXrMNExW0
どっちもが一番、発狂するのはこれだろ。

ユノフェ成立。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:45:41 ID:iMjZRIOe0
誰かはやてが結婚したら発狂してあげるって奴はいないのかw
ViVidにははやて出番あるのかね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:45:55 ID:CHGe4koT0
>>816
ユーノスレではユノフェネタは日常茶飯事ですが?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:47:17 ID:CHGe4koT0
ドラゴンボールでブルマがベジータとくっ付いたの理論で
なのはとスカをくっ付けるとかあったら逆に都築を賞賛するw
科学者×戦士繋がりでもあるし。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:48:04 ID:Urq3dwyL0
部隊長は・・・ゲンヤさんとでもくっつけば?奥さんいなくてタマってそうだし
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:48:38 ID:X0T9DnFM0
>>816
一番発狂するのはこっちだと思うがな

なのは、地球で隠居中のグレアム氏と結婚
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:48:47 ID:kN4vJW9wO
>>800
キャロがルーテシアとじゃなくてエリオとセットな現実から察してください


>>814
正直カッとなってレスしてた
マジスマンかった
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:48:49 ID:MOxYReWu0
>>782
じゃあせっかくだから主張するが、俺は人妻エイミィ萌えなんだ。
A’s以前のエイミィには興味なかったが、人妻になったことで萌えを見いだした。
一見色気と無縁だったエイミィが嫁になり母になり、他の誰よりも「女」として成長してるというギャップが堪らない。
だが出番がないから話題にしづらい。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:48:58 ID:ODHYjdTmO
ところでナンバーズの出番はどんなもんなの?〉ViVid
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:49:05 ID:aE1lB84fO
>>816
もはや何でも有りになるな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:49:36 ID:/EO7Di830
>>820
パパリンはクイントママに絞りつくされちゃってもうたたないんだよ
じゃなきゃあんな状況を耐えれるはずがない
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:50:12 ID:LP36/EgM0
つうか、都築も妙に引っ張るなw<ユーノ
単に気にしていないだけかもシレンが。

クロノをstsでエイミィをくっ付けて勘違いしていた原作厨を粉砕したみたく
ユーノもさっさとそういう家庭的な良キャラ付けて引っ込ませれば無問題なのに。
そうすれば金輪際こういうことでgdgdな泥沼な言い争いも減りそう。

同じ引っ込ますにしても、クロノは全くどうこう言われないのに
ユーノに関してはやたら揉めるのはそういう中途半端な立ち位置に居るからだとも思う。
さっさと決めてしまえば、それはそれでケリが付く筈。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:52:33 ID:kN4vJW9wO
>>816
超非現実的なのを考えなきゃこっちのほうが発狂するだろ…いろんな意味で







クロなの成立
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:52:56 ID:CHGe4koT0
sts最終回のラストシーンはコンテの段階ではツーショットだった
都築は意外と百合よりなの×ユー寄りの人間なのかもしれない
ttp://moe2.homelinux.net/src/200905/20090518055353.jpg
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:53:30 ID:Urq3dwyL0
エイミィ厨も発狂するなそれはw
とらハ厨は大歓喜?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:54:51 ID:aE1lB84fO
>>827
エロゲ時代に言ってた事だが、登場する女の子が本当に好きになれる主人公にしたいとか典型的なエロゲ主人公は好きじゃないと言ってたんで

言っちゃ悪いがキャラが薄くハーレムアニメの主人公みたいなユーノは元から対象外なんじゃない?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:55:18 ID:dHddAlyUO
>>784,>>786
d。普通(笑)の学生司書(母母子家庭)ですね?
まぁ司書続けてるなら今後ユーノが出てくる可能性は高いんだからまだ慌てる時間じゃないぞユーノ厨
百合厨も煽るなんてのははしたないぞ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:56:59 ID:t3hSK4NV0
>>810
俺も発狂するわ。さすがに捕まるようなことは自重するが。

>>827
ユーノに恨みでもあるのだろか、都築せんせーさまは。
本気でそうなってほしいものです。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:58:17 ID:LP36/EgM0
>>830
だな。

今まで潜伏していたとらハ厨がここぞとばかりに沸いてきそうな予感がするw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:01:13 ID:aE1lB84fO
俺はとらハ好きだけどなのは×クロノとかいきなりやったら引くわ
クロノはどう考えてもエイミィがベストだろう、原作なのはの役割をアニメでしたのはエイミィだよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:02:18 ID:8h0xvEKN0
ユーノに恨みがあるのは都築じゃなくて三嶋P説
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:04:11 ID:uqL1r2sIO
恨みがあるというかもはや別に重要キャラでもないしな。
もちろん一期とかの頃は重要キャラといってもいいだろうが、
今となっては他にいくらでも描写すべきキャラがいるというか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:04:21 ID:M8S38WudO
三嶋は田村と水樹が出てりゃどうでもいいんじゃないのか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:04:24 ID:ob9mnT3X0
>>835に同意
なのはの性格も違うんだし、今更なのはとクロノくっつけられても、
その、なんだ……困る
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:05:52 ID:1Sf/91z40
>>808
百合まで行くかどうかは知らんが、女性キャラ中心って事は確実だろう。

Asまでは割かしコンスタントに出ていた旧男性陣、人間形態あったザッフィーが
stsで一気に後方化、ザッフィー人間形態無しはあまりにも露骨過ぎて最初は結構「思い切って踏み込んだなー」って感じたな。
んでvividは登場キャラ、雰囲気からして高確率でアニメの方の流れを重視している感じ。

流石にこの流れでユーノの出番は厳しい感じもする。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:08:47 ID:FiHUHU2o0
Σ良しっ! 諸々様々を解決するなのはの発言を捏造してみたぞっ!w


なのは「う〜ん・・・結婚するなら、お父さん(高町士郎)が良いなぁ♪」
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:10:06 ID:uqL1r2sIO
まあハーヴェイの立ち位置はフェイトが引き継いだしな
だから百合っていうのは早計だけれども

つーかStSは旧キャラが目立たなかっただけでかなり男性陣健闘してるだろ
ヴァイスとかかなり優遇されてるじゃん
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:10:08 ID:R+ipMy8tO
>>840
だがFoでの主人公は男
まぁキャラ人気とか色々あるんだろう
だから新キャラを出したがる所がこの人にはありそうだし
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:12:48 ID:0HzaMRB30
>>841
「気持ちはうれしいのだが……、守護獣として主を守る使命があるのでな……」
とstsでヴィヴィオの世話を焼いたお父上とそっくりな声の狼が言っていますが無害です
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:12:59 ID:M8S38WudO
>>842
そのヴァイスもSSXではあの有様
エリオはForceでその他キャラの仲間入り(キャロのオマケ付き)
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:14:31 ID:KarUm1iE0
個人的にはStSの時、ユーノが裏切りとか、かまさないかなと期待していたんだよなぁ。
結局、良き理解者ポジで終わっちまったけど。

誰か、Forceで袂を分かつようなネタやってくれんもんかなぁ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:14:47 ID:fx7nZmJFO
書庫がらみでユーノスルーは不自然ではあるが、そこは一言二言触れればいい話だろ
このまま完全無視ならば問題だが
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:16:15 ID:1Sf/91z40
>>835
アニメ設定で考えればクロノ-エイミィが鉄板なのは言わずもがなだな。

でも、ここまでガチ鉄板なのにいまいち人気で伸び悩むのは何故かと思ったが
エイミィはあまりにも「身内のお姉さんキャラ過ぎた」って意見があったな。
ここら辺はとらハの美由紀にも通じる所があるし、妙に納得したというか成る程とは思った。
都築の描くキャラの傾向にそういうのはあるのだろうな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:17:27 ID:R+ipMy8tO
>>841
何故か誰よりも先に恭ちゃん涙目とか思っちまった

シスコンじゃないから普通に恋人いるから
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:18:21 ID:uqL1r2sIO
>>845
出番あっただけいいほうだろ。新男キャラとしてヴォルツも追加されてるし
Forceは言われてるとおり男主人公だしなんでそんなネガティブに考えるのかわからん
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:19:04 ID:1Sf/91z40
>>843
だからこそだと思う。Foで結構冒険するからこそ、vividはアニメの流れ重視で行くかと。

Foで男性新主人公とかバレ来た時、誰得?って意見あったし自分もそう思った。
何で今更こんな大冒険せんにゃならんのかとって感じで。だから、vividは従来型安定路線みたいなのはある意味納得。
従来安定型のVi・革新型のFoみたいな感じで2枚構成で行くつもりかなと思う。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:19:08 ID:LaWEahQi0
>>840
最悪出番はいらない。
三嶋Pが頑張って都築せんせーさまに、
ユーノ新キャラと結婚して、それを期に発掘に専念するため無限書庫辞めたことにしましょう
とか吹き込んでくれてさえいれば。その説明台詞が三行あれば。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:21:05 ID:Cnlc+Fe00
まあ可能性はいろいろあるんだから、それをいろいろ考えてみるのは面白いものだし
敢えて今の時点でその可能性を片っ端から否定することはないと思うけどね

ところでまたダメ神神託が降りた
見える、見えるぞ。
トーマが裸で水浴びをしている森の中の湖に
今まさに釣りをせんと釣り竿を担いで歩いていくアイシスの姿が!
そして……標準サイズ! 露茎!

……スマソ嘘だ。これは神託じゃなく単に俺の願望だ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:21:28 ID:zEXfmIpf0
全部そうだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:21:45 ID:8h0xvEKN0
>>852
ちゃんと説明するんならええけど
最初からそんな奴はいませんでした的な事にしそうなんだよな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:24:18 ID:M8S38WudO
>>850
ネガティブに考えた方がローリスクハイリターンだから
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:24:25 ID:R+ipMy8tO
>>848
その意見は良く見るがぶっちゃけそういう時に押されるフェイトのが明らかに妹なんだけどな

美由希をよく引き合いにだすけどフェイト=美由希のが立ち位置としては近いしエイミィは姉の様な存在で頼れる友人で辛いときに救ってくれた人でフィアッセ+忍+那美な立ち位置になると思う
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:25:19 ID:sClHK5560
>>856
別に考え方はそれでもいいんだが垂れ流すな鬱陶しい。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:28:20 ID:1Sf/91z40
>>850
でも結構トーマは厳しい道だと思うぞ。
男主人公にブーイング垂れていた人割と居たし、ましてや単独でなく、同時進行でvividが控えている中だ。

万が一、突っ込まれるような「やらかし」を少しでもしようものなら
vividとかと比較されてここぞとばかりに鬼の首取ったような袋叩き・吊るしageにあいかねんw
ていうかそういうレス連発するの今から見えるw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:31:22 ID:FrFAAb/40
逆にこう、なのxユーが公式になってかんなぎ事件みたいな
痛々しいキモヲタ達の姿が見てみたいと思う俺はきっと最悪板住人
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:32:14 ID:R+ipMy8tO
>>859
そうなるだろうね
でも話として良い物が出来そうな気はしてるんだよな
うまく住み分けたい物だ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:33:38 ID:M8S38WudO
>>858
はいはい


>>859
つかvividをダシに叩くForceアンチとか出てきそうだよな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:35:22 ID:8h0xvEKN0
>>860
オレも見たい
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:35:57 ID:uqL1r2sIO
>>859
まあ確かにね。漫画媒体とはいえ結構注目集まってるしなあ
でもそれはViVidも同じだと思う。すでに軽く荒れてるし
ぶっちゃけもう何やってもどこかしらから叩かれると思うよ
規模は全然違うがガンダムみたいなもん
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:36:56 ID:R+ipMy8tO
>>860
どうせならユーノ房も一緒に発狂する展開のが面白いぞ多分
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:38:54 ID:M8S38WudO
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:39:02 ID:Cnlc+Fe00
>>854
>>853は全部な
それ以前の神託はちゃんと降りてるから安心しろ
もちろんお布施は大歓迎だ

>>859
>>男主人公にブーイング垂れていた人
思うに、そういう人はわざわざ雑誌買って読まないんじゃないかと思う。
主人公が女の子で、その隣に少年を据えたりするよりは
主人公を少年にしてしまって、そういう作品なんだとはっきり宣言してしまったのは正解だったと思う。
むしろ勝負どころは新規のファンを呼び込めるか、じゃないかと。
自ずと、Stsまでの過去作を見ていない人でも理解できる作りにしていくだろうな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:41:05 ID:1Sf/91z40
>>857
そいやそうだ。
実の妹じゃない身内の義妹って、おもくそ美由希=フェイトじゃねーか。
結局こういうものってそれ個々人の好みの問題で、それで大きく印象とか変わって見られてしまうもんなんだなとも思った。

そう言う事では、トーマって男キャラの癖に主人公って要素だけで
一部で既にマイナスのイメージで見られている所あるから大変だよなとは思う。
細心の注意を払って描いてやらんと即刻で揚げ足とられてぶっ叩かれるの必須。何とか頑張って欲しいところだが。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:43:54 ID:R+ipMy8tO
>>866
トーマは個人的にリリィでもアイシスでも良いからハートフルかつ爽やかな恋愛を期待したいからなのはさんは勘弁
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:51:02 ID:Cnlc+Fe00
>>868
>>細心の注意を払って描いてやらんと
んー……正直なところ言わしてもらうと、
描く以前に掲載誌がマズかったような気も……。
雑誌を購入する層と、Forceを気に入りそうな層にズレがある、というか。

表紙も、あまりなのはばかり出すと、
看板と内容にズレが出て「期待はずれ」って印象を与えかねないから
トーマ&リリィなり、トーマ&アイシスなり、或いは三人セットなりにしておかないと
新規ファンは取り込めないような気がする。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:53:35 ID:hVio7Bv5P
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:56:58 ID:R+ipMy8tO
>>870
そうすればFoに否定的な人もピンナップ等を目当てに雑誌を買うからだろう
どうあれ発行部数が増えれば打ち切りの心配は減るさ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:00:20 ID:gfFmDm4L0
戦闘機人とかもうバンバン出てくるのか。
なんだかやりたいだけやったもん勝ちみたいだな。
そのうちスカットロも普通に出てくるんじゃね?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:03:09 ID:Cnlc+Fe00
>>869
確かに、初々しい感じの恋愛になりそうだな
表情パタンにトーマが赤面してるのもあったしw

>>872
短期的には発行部数増になるだろうが、
結果的にForceの評価悪化を招きそうな気がするんだよなぁ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:19:42 ID:gfFmDm4L0
なのはに魔王だなんだと悪ノリした風評がつきすぎたから
vividで可愛いなのはがたくさん描かれることを願ってる。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:24:01 ID:R+ipMy8tO
確になのはは優しい人だからな強く優しく案外可愛い所もあるようにしてやってほしいな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:25:01 ID:YfyvAZkV0
なのはさんは俺のお母さん
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:28:19 ID:Cnlc+Fe00
>>877
そういうことは年齢を申請してから言うがいい。

まあトーマは俺の嫁だが。
なに、問題ない。俺の職場の本社の次長と嫁さんの年齢差よりはまだ近かったはずだ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:35:24 ID:PSGh9cHiO
お前は性別を申請しろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:37:32 ID:Ve/tY4PR0
ヴィヴィオのお布団にもぐってくる

おこさないようにちゅういしないと!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:40:32 ID:Cnlc+Fe00
>>879
普通に野郎ですぜ旦那

>>880
スターライトブレイカー
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:42:18 ID:Cnlc+Fe00
スマソ途中で書込んだ
スターライトブレイカーの犠牲者がまた一人って書きたかったんだが
なんだこの滑りまくった芸人がそのフォローでさらに滑るという
滑りスパイラル的なこの流れはorz
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:43:59 ID:YfyvAZkV0
トーマ君逃げて超逃げて変態に掘られるぞ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:46:03 ID:44uU7NXC0
とりあえずN2Rのみんなにルパンダイブしてくる
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:47:04 ID:hVio7Bv5P
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:59:04 ID:Cnlc+Fe00
>>883
いやいや、いきなりそんな品のないことはしないぞ
まずは一緒に温泉に行って親睦を深めるところからだな……

>>885
ああ、無論エリオも大好物だぞ
Force時間軸のエリオなんか、青春まっただ中で絶品だろうな
そうだ、エリオも一緒に温泉に連れて行けば、まさに両手に花だな
で、二人の料理にこっそりバイアグラとかを盛ってだな……
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:14:06 ID:hVio7Bv5P
>>886
ViVidのエリオなんか丁度中間の良い所なんじゃないかw
2年前の食べごろエリオきゅんは俺が貰っていきますね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:18:06 ID:PAKGlav50
>>829
うん、どう見てもお似合いだ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:22:05 ID:R+ipMy8tO
>>886
体が目的か卑劣なり!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:23:12 ID:Cnlc+Fe00
>>887
14歳のエリオか。
ちょっと触れば反応する年頃だろうからそれもまた美味しそうだが
いやしかし、思春期まっただ中だからな。
あんまり傷になるようなことは紳士の俺にはなかなか……なぁ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:25:12 ID:PSGh9cHiO
いい加減キャラスレ池
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:27:38 ID:Cnlc+Fe00
>>889
カラダも、目的なのであって
カラダだけが目的なわけじゃないぞ
即エロに走るわけじゃなく、そこが膨らんでいる理由を問いただしたりとか
気づかないふりをして風呂に誘うとか、いろいろな楽しみ方があるじゃないか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:28:11 ID:R+ipMy8tO
>>891
IDがパリサンジェルマンだな
誰も分からないかもしれんが
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:28:33 ID:hVio7Bv5P
>>888
凄い幸せそうじゃないかw
なんかいつまでも仲良く暮らしました的な雰囲気がw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:30:53 ID:kQrrhpEBO
進み具合が凄いから、なんか投下されたかと思ったらまたカプ相違の喧嘩かよ。
つか、おわっても流れひどいなw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:33:51 ID:hVio7Bv5P
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 07:55:34 ID:AFdH7hmV0
ViVidの完全解禁は明日?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 08:05:20 ID:n4lRbbYi0
発売日だからそうなるかねえ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 09:03:15 ID:M8S38WudO
秋まではトーマ厨のホモも貴重な人材
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:18:27 ID:u8j/ywz20
forceは今からでも戦記なんて止めて漫遊記に変えろ
トーマとリリィとアイシスで3人旅やってた方が面白い気がする
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:21:39 ID:8h0xvEKN0
>>900
旅先にトラブルに巻き込まれて、それを解決して行く
水戸黄門的展開なら俺でも真剣に楽しめるかもしれん
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:26:34 ID:YfyvAZkV0
始まる前から楽しめないこと前提の人がふつうに居るんだなこのスレ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:36:23 ID:fx7nZmJFO
想像の斜め下だからなあ、内容的には。
あとは好きなキャラがそれなりの出番もらって酷い扱いされなきゃという感じだろ。
ノーマルなフェイト好きとしてはかなりきつい流れではある
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 12:42:58 ID:RIx1RVjr0
お、仲間がいた。
>ノーマルフェイト好き。
お互いがんばろうぜ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 13:05:46 ID:T2CMHr0U0
>ノーマルなフェイト好き
俺はそこまでフェイト好きではないがお前とは仲良くできそうだ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:31:29 ID:zgDJ9zir0
Forceもvividもまだ第1話だからなあ
話し進んでいくと驚愕の事実がForceで明かされ
vividで何故そうなったかってネタバラシを平行してやっていきそうだ
近年のガンダムと外伝の関係に近いことを漫画だけでやりそう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:06:38 ID:XdvAlwQ20
>>906
それで双方の整合性が破綻しない事を祈る・・・・・・。
(または、あまりにも当初の構想から外れ過ぎて途中からパラレルワールド認定発言を都築真紀から吐かれないか)
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:13:13 ID:4fM+sQvm0
期待できる要素がないとかどうとか、
あることないこと揃えてネガティブキャンペーンしかやることないのか
このリリカルさのないネガっ鼻め
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:29:12 ID:b1yjbRSo0
>>908
しかしアンチスレといいここまで人を狂わせるとは
ユーノってそこまでいい男なのか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:42:52 ID:zEXfmIpf0
冷静に見ると嫌う要素はないよ
アフォは覗いたとか何とか言うけど不可抗力だし
むしろそれで迫害されてる分、判官贔屓的な面もアリ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:44:39 ID:tNB2G/1p0
>>909
ネガティブに、なのはをユーノに取られると考えるからいかんのだよ
なのはもユーノもまとめて自分の物、と思えば幸せになれるはずだ
あぁ、一期のユーノのハーフパンツを下から覗きたいぞ!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:46:32 ID:fx7nZmJFO
おすすめで二番目にユーノのキャラスレがあるから、結構書き込みにきているのか
まだ一回目でどうなっているのか分からないだけいいと思うが。

分からないだけな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:51:18 ID:RIx1RVjr0
まあ自分もフェイトには「誰かにLOVE!」は求めてないからなぁ。
・父親不明
・基本的に「なんかの事件」という理由で絡ますことができる。
・孤児の面倒を見るような事をやっている。
とけっこう便利に動かせる立場だと思うんで。

ちなみに自分はディエチが一番好きなんだが
フェードアウトしていく事がないといいなぁ。

ユーノは活躍しなくてもいいから出してほしい。
vividでオイ(^ω^:)と思ったのはユーノとザッフィーとアイナさんガン無視の部分だから。

914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:57:30 ID:hVio7Bv5P
>>913
ディエチは思いっきり、カラーイラストに入ってたし
これからも出てくるんじゃないか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:48:14 ID:M8S38WudO
>>910
羨ましさならエロオのほうが上だしな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:50:04 ID:85rYQjjs0
>>913
ユーノはともかく犬はあんなに絡んでたのにな・・・。
このままスルーだったら何も考えないでsts書いてたってことになるな。

まあ、考えてたらあれ程酷くはならんか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:34:42 ID:kQrrhpEBO
ものすごく身近にいるか、
報告できないほど遠くにでもいるんだろうさ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 20:37:01 ID:JTb+mIwgO
関係ない話だが、コンプエースの担当は爆現好きだなぁw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:08:57 ID:tNB2G/1p0
vividにも少年キャラが新しく出てこないのかな
一人くらい出てきて欲しいところなんだが
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:13:24 ID:vR9iluaCP
あの様子見る限り少年キャラは出るだけで叩かれそうな気もするが
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:17:59 ID:tNB2G/1p0
>>920
まあそうなんだが
そしたら俺が引き取って養ってやろう


まあそれは冗談として
ヴィヴィオとかその他既設キャラの関係者とか彼氏候補みたく出したら叩かれそうだが
新キャラ(♀)の関係者みたいな感じで一緒に出せばもしかしたら、と思わなくもない。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:19:58 ID:M8S38WudO
むしろVividはエリキャロも絡ませてくれ
Forceでその他キャラでVividでも出番なしとかだったら泣きたくなる
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:20:18 ID:R+ipMy8tO
俺はユーノの性格とか把握出来てないんだが
お前ら何を基準に好いたり嫌ったりしてるんだ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:30:26 ID:b1yjbRSo0
>>923
まあ、自分の贔屓キャラが邪険にされてることに対して
StSを貶しまくったり、あるいは特定キャラを持ち上げたり叩いたりして
その悔しさをぶつけているのだと思う
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:37:07 ID:pF1mG2iq0
>>924
それにしても、何でユーノだけこう禍根になるのかね?

stsでの旧男性陣で言うなら
原作では主人公格なのにシリーズごとに格下げされ、stsでは戦闘場面すら与えられない末端無能キャラまで落ちぶれたクロノや
人間形態設定を華麗に完全抹消されたザッフィーとかも大概な気もするんだがな。
そう考えると、何故ユーノだけ?と割と不思議になる。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:38:44 ID:M8S38WudO
本編でのことだけじゃないってことだろ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:39:16 ID:ob9mnT3X0
ユーノは最初になのはとボーイミーツガールしたからじゃね
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 21:48:37 ID:b1yjbRSo0
>>925
スケープゴートにされやすい何かがあるんだろうね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:01:12 ID:OwiuY+bz0
そりゃ主役とそのパートナーたる存在って関係だからじゃないか
どちらに傾いても角が立つ(それぞれの派閥的に)

まぁフェイトとユーノもStS8話だか9話を見るに良好な友人関係を築いているみたいだし
無印、A's、StS(SS、漫画含む)でのやりとりもなのはとユーノは信頼で結ばれてるみたいだし
なのはとフェイトはいわずもながだし
外野がどうこう言うのもなんだかなって感じなんだが
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:10:37 ID:d1XfInFj0
これでひょいとユーノが出てきてヴィヴィオが「パパ」なんて言っちゃった日には、
おまいらどうなるんだ?

なんか楽しそうだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:13:48 ID:R+ipMy8tO
>>930
なのはと結婚するのはどうでも良いが安易にパパはなぁ、簡単に親子になられたら三期のなのははアホみたいだし、父親はなのはを原作と分ける一因なんだからその辺は丁寧に扱ってほしい
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:14:33 ID:NYC/NJG20
なってから反応すればいいこと。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:14:44 ID:b1yjbRSo0
>>930
それありうるな
ユーノとザッフィーとアイナさんスルーってのは
逆に考えたら毎日のように会っているので
メールする必要がないとも受け取れるし
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:22:03 ID:1THm4KL00
アイナさんって高町家に毎日来てるの?
なのはが家にいる休日は来る必要ないと思うんだが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:23:59 ID:32Dzz4rw0
俺はアイナと添い遂げる
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:24:13 ID:OwiuY+bz0
>>933
そこまでいかないにしてもメールする必要が無いってのは考えられるな
ザフィーラはどうか知らんが
アイナは六課解散後にミッド高町家のホームキーパーになってるし
ユーノは司書の資格を持ってたり無限書庫を待ち合わせ場所にしている以上
毎日あってる可能性は十分ある
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:25:05 ID:ob9mnT3X0
シローさん自重してください。桃子さんが怒りますよw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:25:09 ID:M8S38WudO
漫画板のスレも荒れるんだろうねぇ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:26:29 ID:R+ipMy8tO
>>937
声優的に猫師匠かもよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:26:53 ID:M8S38WudO
まさか携帯で誤爆するとは……今日はもう寝る
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:33:18 ID:tNB2G/1p0
>>936
ザフィーラは、
「なのはちゃん仕事忙しいし、不審者とか変な訪問販売とか来ないか心配やろ?
 もしよかったら番犬貸したげるわ」
てなわけでこっそり高町家の番犬になっていたりしてな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:41:25 ID:8h0xvEKN0
WOW WOW アイナ
正義はなんだ アイナ
ほんとの愛は なんだ
ホームキーパーアイナ WOW

ヴィヴィオが泣いてる
ヴィヴィオが脅えてる
ヴィヴィオを誰かが奪う

(フラッシュ)なんのために
(ミラクル)誰のために
(ストロング)あの力はあるのだろう

リリカルの星がまたたくとき
新しい光があらわれる かならず

WOW WOW アイナ
力の限り アイナ
ヴィヴィオのため闘え
ホームキーパーアイナ アイナ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:04:24 ID:R+ipMy8tO
アイナさんは四十代になるのか?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:09:07 ID:NYC/NJG20
>>943
StS時点で33だからまだ30代だ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:13:29 ID:Tvr9fic30
なあ、すげー空気読めてない質問なんだけど
学校はいる前のヴィヴィオってユーノになんかお世話になってる描写あったの?
妄想とか脳内保管とか多分こうだろうって予想以外で
司書資格とか待ち合わせは入学後だよな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:14:36 ID:bnEQiHYUO
>>930
なのはシリーズのDVD全部割ったりなのは関係のグッズ壊したりするやつな確実にいるだろうな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:16:14 ID:Tvr9fic30
書き忘れ
漫画と放送分は見たが絡み無かったと思ったんだが
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:18:24 ID:R+ipMy8tO
>>945
俺の知る限りでは無いな、SSXで司書になっていることと後はファンブックやSSMで無限書庫に出入りしているって位で
六課が解体した春に入学だから全部学校に行ってからだな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:20:30 ID:OwiuY+bz0
>>945
特には何も

ただ時期は不明だが
ユーノ、アルフ、ヴィヴィオで遊んでいる写真が漫画StSの最後に一枚だけある

このぐらいか
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:22:29 ID:Tvr9fic30
なら、これからお世話になるんだろう
なんで発狂してるんだ
下手したら会ってもいない可能性あるぞ
その辺やるかもよ


なのはとのコンビとして好きなのはフェイトなんだが…
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:23:48 ID:8h0xvEKN0
>>945
学研のオフィシャルファンブックで無限書庫が憩いの場になっとるとかある。
市販された設定画集にもそれっぽい記述があるし
ttp://moe2.homelinux.net/src/200905/20090518055353.jpg

でも学校に入る前は…無いな〜
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:24:36 ID:Tvr9fic30
あ、みんな質問答えてくれてサンクス
漫画読み直してみる
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:26:02 ID:OwiuY+bz0
>>950
あれ?もしかしてメール云々は入学前の話なのか?
うーんやっぱネタバレ情報だけだと正確さが曖昧になるな
早く明日にならないかな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:26:10 ID:R+ipMy8tO
>>949
StS唯一の人型ザフィーラをスルーするなんて
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:29:07 ID:OwiuY+bz0
>>954
ああああ
スマンザフィーラ
まじですまん

お詫びに今度しもふりにく御馳走しよう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:30:03 ID:zEXfmIpf0
プラチナキングに食い逃げされたのは良い思い出
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:33:56 ID:vR9iluaCP
>>945
SSM3で検索魔法をユーノから習ったと言ってたようなないような
958950:2009/05/25(月) 23:36:50 ID:Tvr9fic30
あっごめん勘違いしてた
ネタバレチラ見しただけだから
六課のときお世話になった人にメールしてるんだと思った
アルフとかユーノとか結構会ってそうだったし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:39:05 ID:lks039IN0
つーかさ、どっちもStSが終わってからのx年の設定なのに
年齢がStS開始設定の頃からしか足されてないように見えるんだが・・・
SSXもそうだった

StS開始から終了で1年経ったんだろ?
1年経った後からのx年だろ?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:53:49 ID:NYC/NJG20
>>959
何年後ってのは基本的にStS終了時点(76年)じゃなくてStS劇中(75年)が起点になってるとしか。

実際のところSSXは解散時点からみると2年ちょっと後くらいだし。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:02:19 ID:lks039IN0
SSXで6課円満解散(76年4月)から3年とあるからSSXは79年じゃ?
JS事件から3年ならまだ分からんでもないが・・・
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:05:15 ID:lks039IN0
結局素で間違えてるんだろうが
SSXの6課紹介や内容で普通に解散してから3年と言ってる以上な
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:20:33 ID:PgIRxTU40
Xで解散してから3年なんてあったっけ?
「3年目」というのはあったと思うが…。

キャラに誕生日設定がないと、時期が明かでないイベントが多いので
どうも計算がややこしいが
「解散日までが前年度、解散後を翌年度」と数えるやりかたで言うと
年数計算に矛盾はないはず。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:27:40 ID:CtaZtTycP
発売日で解禁になったのに過疎
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:29:43 ID:o65mf15g0
解禁とか言ったところでまだ本屋開いてないから手に入らねーよ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:35:52 ID:TDujJ9wN0
通販だからあと数日は無理
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:45:12 ID:KgDP5fto0
ハイそれまでヨ

都築は夜が明けてから。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:45:50 ID:v3MHJGNG0
24時間営業本屋が近くにある俺勝ち組
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:46:04 ID:o65mf15g0
>>959
>つーかさ、どっちもStSが終わってからのx年の設定なのに

ここの認識間違ってる。
発表された時のなのはの年齢やヴィヴィオの学年からじゃあ何年後だなと言う感じで言われてるだけ。
設定としてはForceは81年が舞台というだけだ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:51:55 ID:wOjPCk1j0
>>963
SSXのガイドブックP.5の「機動六課とは」とか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:53:35 ID:wOjPCk1j0
>>969
認識じゃなくて実記述やSSXの話の内容から言わせて貰ってるんだがなぁ・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:55:13 ID:wOjPCk1j0
あとプロローグにも【解散してから】3度目の夏ともあるぞ
叩けば埃が出るとはまさにこの事
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:56:33 ID:o65mf15g0
>>972
春に解散したから3度目の夏は2年数ヵ月後なわけだが。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:59:11 ID:wOjPCk1j0
Force紹介でもXから更に3年とあるからズレたままってことだろ
Xがズレてりゃそこから数えてる後ろは全部ズレるわな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:01:19 ID:wOjPCk1j0
ん〜、オマエ等ホント字での反論しかできねぇな

4月28日に解散だからそれから3度目の夏ってこたぁ3年2ヶ月前後(SSXで6月25日アナウンス有)だ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:06:30 ID:wOjPCk1j0
オマエ等じゃないな
>>973だけだな

解散してからだから解散後から計算だろうが
そもそもSSX持ってないなら話にならんぞ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:21:16 ID:wOjPCk1j0
ズレたと言ってたら俺までズレてたな・・・スマン
>>973はあってるな

>>970のガイドブック記述とSSXの本編だと解散してから3年経ってる事になってる
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:22:38 ID:wOjPCk1j0
俺ウザ杉だからもう消える
スマンな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:47:36 ID:h1dIuhK60
結局謎は深まるばかりであった・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 01:58:43 ID:5HkcDDntO
全メディア関連作品含めた時系列リスト誰か作ってくれ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 02:01:23 ID:PgIRxTU40
いまSSXの現物確認した。

X時点で六課解散から2年2ヶ月後は確定
「解散してから3度目の夏」は発言あり
ブックレット記述は「3年前に円満解散」


要するにブックレットP5の記述が微妙というか大雑把。
「3年目」ではあるが
「2年2ヶ月は2年前だろボケ」といってしまえばそう

まあそんなに致命的な間違いではないと思われるし、年度計算ならその後の歴史もズレてない。

上でも書いたが、キャラの誕生日が不明で年齢計算を年度でしないといけないので
こういう誤認や曖昧表記が起こりやすいんだと思われる。

六課卒業時になのはが19だったのか20だったのか
とっさにはわからなくね?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 02:10:49 ID:xX1bhLmNO
一番の謎は10年で11歳年食ったクロノ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 03:21:21 ID:G9BM+UsSO
>>982
あーあれじゃねウラシマ効果
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 06:47:11 ID:lW+0qpNZO
ともあれ、今の所は話云々より旧来の作品との相違点が話題になるレベルでしかない
一応、公式時続き扱いでなければ特定キャラファン以外はスルーしてただろうけど。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 06:48:34 ID:6ifo8rBP0
>>982
はやても六課発足時点では正確には18だし、75年4月〜76年3月の間に設定年齢になると考えた方が良さげ。
A'sは65年12月だから、誕生日が1〜3月の間にあれば一応辻褄は合う。

でも設定資料集だと24って書いてあるんだよね。何なんだろう?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 07:16:43 ID:In7ITQtZ0
誰か次スレお願いします。すみませんが私は無理なので。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 08:11:40 ID:v3MHJGNG0
じゃあ、次スレ立てるよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 08:21:45 ID:v3MHJGNG0
立てたよ

【Force】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合4【ViVid】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243293638/
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 10:35:13 ID:2VJG8bSoO
>>988
ありがとうございます
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 12:26:29 ID:xX1bhLmNO
>>985
それだと無印A's時点でのクロノの設定年齢は15歳にならない?


まあ考えても答えでなそうだしやめとくか、埋め
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 12:30:56 ID:HR6RQM8e0
>>990
無印・A'sの場合劇中期間が1・2ヵ月だから扱いが違う気もするが。
よく分からんという結論しか出ないけど。


ViVid読んだけどノーヴェの逆ボッコという台詞がボコボコにされるフラグに見えてしょうがない。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:03:37 ID:lW+0qpNZO
上島の押すなよみたいなものか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:03:38 ID:wA2IbZp+0
ViVidはStSから4年後、ForceはStSから6年後ってことなのか?
Forceの方が読んでないから分からない
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:07:14 ID:wA2IbZp+0
スマン上の質問は忘れて下さい
ほんとに申し訳ない
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:24:28 ID:o1iOH/YRO
>>988
乙です。




('A`)また僕は出番無しか
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:28:28 ID:6zFHCI12O
>>988


解禁いつにするさ
もういいんかな?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:38:40 ID:PgIRxTU40
もう発売日だし解禁でいいんじゃね?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:51:14 ID:MqSeR1BM0
それでええ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:52:35 ID:MqSeR1BM0
つーわけでうめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:53:03 ID:Wv/epJ8jO
>>1000ならなのはさん、フェイトちゃん、ヴィヴィオの3人はいつまでも幸せな日々を過ごす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。