GUNP 瞳のフォトグラフ                     アイマス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 10:57:27 ID:cSgdZDRH0
「瞳のフォトグラフ」キャラ紹介一覧

★相原ハルカ(2年)
ある事情から転校してきた本作のヒロイン。明るく前向きでどこか抜けている。
趣味は携帯ブログとネット通販。好きなお菓子はじゃがりこサラダ味
使用カメラは富士ファインピックスF10だったが、シオリにキヤノンEOS KissX2を
貸してもらって以来それをメインに使うようになる。

★瀬名ユカリ(2年)
ツインテールとちょろ毛がチャームポイントの偽かがみん。ハルカの最初の友達に
なる。使用カメラはニコンD60。

★久家イヅミ(2年)
過去を引きずって感情を表に出すことが少ない。ユカリとは犬猿の仲。使用カメラは
ニコンD300。

★京シオリ(3年)
写真部部長。ハルカを写真部に誘った張本人。イヅミが今のようになった理由も知って
いる模様。ユイとは姉妹(スール)ということになっているものの、他の女の子にも
次から次へとちょっかいを出している。使用カメラはリコーGR DIGITAL IIとキヤノン
EOS KissX2。
3キャラ紹介続き:2009/05/02(土) 10:59:33 ID:cSgdZDRH0
★一宮ユイ(3年)
大人しそうで実は一番怖い写真部の「お母さん」。ヒナノが逆らえない先輩。シオリには
嫉妬するほど想いを寄せているらしい。使用カメラはリコーGR DIGITAL II(アクセサリー
もシオリとシェアリングしている)の他デジタル一眼も持っているらしい(未登場)。

★小鳥遊ヒナノ(1年)
ふざけてばかりの偽こなた。でも「師匠」という通称に恥じないだけの写真の腕はある
らしい。使用カメラは多数という設定(現在確認できているのは富士ファインピックス
Z200とオリンパスμ-TOUGH6000)。

☆お兄ちゃん
イヅミにお兄ちゃんと呼ばれていた謎の少年。チュッパチャップスを咥えていること以外
詳しいことはまだ不明。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 19:43:50 ID:40xkRJ680
GUNPが名古屋の出身だいうことをよ
おみゃーさんよう知っとりゃーすだろう
そりゃー名古屋言ったらみんな顔しかめるけどよ
えー店はいっぴゃーあるでよ

コメ兵があるがね
クラカメならヒダカヤがあるがね
大塚商会があるがね
安さ一番トップカメラもあるがね

なーおみゃさんよ 今夜ははゆっくりよ
名古屋港(名古屋港 名古屋港)
撮りに行こみゃーか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 15:44:22 ID:AUDXdKrT0
1巻発売記念age
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 16:01:49 ID:C6cIxL4v0
こいつらの同人誌って異常な厚さと異常なつまらなさを誇ってたよな〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 17:41:00 ID:4YFpdbjvO
お?もう発売日なのか。じゃあ、本屋に寄って帰るか。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 18:28:34 ID:AUDXdKrT0
ユカリ「やっほー」
ハルカ「えっと…瀬名さん…だよね?」
ユカリ「かがみんでいいわよ。同じツインテールなんだし」
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 09:58:30 ID:obT77atj0
絵が下手っぽいから読んだことないんだけど割と有名な人なの?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 11:58:19 ID:51BLwJei0
らき☆すたとアイマスの同人では有名ではある。イベントでは朝早いうちに行かないと
2〜3時間待ちはザラ。同人誌の装丁は無駄に豪華。お前の愛読書にこっそり「妹は思春期」
もあるんじゃないかとつっこみたくなる下ネタ多数。>>1の作者の巣で読める漫画もある
ので面白いかどうかはそれで判断してくれ。少なくともらき厨きめぇと思ってたら絶対
GUNPとは合わない。漫画のヒナノとユカリもこなたとかがみんそのまんまだし。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 14:53:42 ID:lkJ41M430
近所のゲマに2冊しかなかった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 21:38:48 ID:VqU+hYzg0
>>11
メイトやめろんなら多めに発注かけてあると思うよ。アキバやポンバシでは山積みになってた。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 09:35:26 ID:ZvWjiT+FO
趣味で写真やってる身としては読まざるをえないか。

でも、写真をメインとしたマンガって、究極超人あ〜る以来?

んなわきゃないだろうけど。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 16:17:27 ID:lWm8qzs90
お前が落としたのはこのハッセルブラッドか?
それともこちらのローライか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 21:51:36 ID:zP7xyKk10
>>10
なるほど、詳しい説明トンクス。そんなに人気のある人達なのか。
題材がなかなか面白いしまずwebのヤツを読んでみるかな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 23:42:50 ID:5QPBlONX0
写真好きだし似たようなネタで同人書いたことあるしって事で買ってきた。
内容の感想はおいといて
特装版のおまけ冊子の用語解説で
D300がフルサイズ一眼レフってなってるけど
DXフォーマットだからフルサイズじゃないはずなんだが
って思った5Dmk2を使ってるカメラオタでした。

17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 02:18:40 ID:uikTSMAQ0
見た目からただの萌え漫画だと思っていたが、意外に面白かった。
しかし読んだらカメラが欲しくなる。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:22:14 ID:HskOQdWP0
ヤマカムで取り上げられてて気になってるんだけどこれ面白い?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 23:05:51 ID:MNtKAj9B0
初連載らしいのでまだ未熟な部分は多い。
ヤマカムの取り上げる本が好みなら、間違いなく買い。あそこは的確に漫画の面白さを、レビューしていると思う。
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/gunp.php あとはここのあらすじを、参考にしてみたらどうだろうか?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:13:09 ID:eb6TUiiP0
ペンギン娘とか買った人はどうぞ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 17:51:53 ID:0rd+7kO30
ソ連カメラじゃんないと抜けない人が欲しい
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:45:21 ID:7v1prJbV0
ええいハルカも悪いとは言わん。
ユイとシオリを出せ。百合な先輩の二人を!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:14:47 ID:XBDWFJPR0
ユカリ、ニコンの14-24mmが欲しいってマジか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:27:18 ID:u609HB9Q0
高校生の財力じゃ、デジ一の標準セット買って力尽きるぞ普通

ライカ版で35mmとか50mmぐらいしか全然使わない人はいねえか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:13:20 ID:m0POK4XJ0
とりあえず漫画の内容だけでレビューサイトで褒められてるわけでは無い、というのはなんとなくわかった。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:56:23 ID:gwCjLXBU0
>>24
女子高生なんだから、稼ぐ方法なんて…、なぁ(=ω=.)
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:14:22 ID:VMlpECWm0
カメラ屋の社長の娘とかが
「もうひとこえ!」
って値切ったんでしょ。たぶん。
コンテストの商品とかでもいんじゃね?
GR-Dは俺も欲しいが高くて買えん。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 07:35:00 ID:CQCSKM/lO
眉毛がたくあんのキャラなんていたっけ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 10:47:30 ID:ciVFzOJ80
更新もいよいよアサッテだなあ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 12:40:07 ID:uvRV+eDJ0
ま、今回は幕間らしいから、またギャグオンリーの軽いものでしょ。
前の幕間はコミックに収録されなかったから、2巻には収録して欲しいなー。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 00:19:51 ID:USlYN84R0
>>24
>>27
いやいやKissX2なんて中古なら¥50000そこらでWズームキットが買えるぞ。
(KissXやKissDnならもっと安く上げられる)
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_01.htm

高校生なら2ヶ月バイトすりゃ中古で一式揃えられるはず。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 00:21:34 ID:USlYN84R0
あとそのうちデジカメ板とかカメラ板あたりに

「カメラ板(デジカメ板)住人の視点で瞳のフォトグラフを語るスッドレ」

なんてスレが立ったりするかも知れんなw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 01:08:09 ID:vHgkD97h0
>>27
GR-Dは俺も欲しい。
>>32
ありそうだ。もう2、3巻出て、世界が広がって、読者が増えたら盛り上がりそう。
手持ちのカメラが、D60ではなくて、D40な事が悔しい。
100%ベストじゃないけど、作画も丁寧だし、カメラ好きには読んで欲しい漫画かな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 22:49:42 ID:egPWmWR70
そだねーツッコミどころは多々あれど
カメラが好きなら読んでも損は無いかな。
カメラが主題の漫画なんてほかに読めないしw

水玉取るのに連射してたのが個人的には気になったかなぁ。
うまい人ってあまり連射しないような気がする。
おいらの愛機ww 5Dmk2が登場する日は来るのだろうか・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:28:01 ID:ECYq0shY0
ドネルケバブってあれだろ。串刺しにした肉をぐるぐる回して焼いて、適当なサイズ切り出して
サンドウィッチにするやつだろ。ハルカの家にはあれ用のグリルあるのか?だとしたらSUGEEEE。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 09:13:20 ID:3sdBmKc70
>>34
水玉撮りは一発で決めるかな、俺は。
絞り開けて感度も上げて出来るだけシャッタースピード稼ぐ。
出来るだけ無駄打ちはしない。

モードラぶん回すのは乗り物とかスポーツとかの動き回る被写体を撮る時や
手持ちでイルミネーションとか夜景を撮る時に保険をかける時くらい。

って銀塩時代から無駄にキャリア重ねてるおかげで
今でも連続撮影*コマ/秒をモードラ*コマ/秒と呼んでしまう俺ガイル。

でも感度を自在に変更ってのはデジタルならではだよなー。
銀塩だと感度完全固定だし増感減感もフィルム単位だから柔軟性も何もなかったし。
(酷い時だとネガかポジかカラーかモノクロかノーマルか増感かでボディ複数台用意しなきゃいけなかったし)

そんな俺はいまだ所有キャラが出てこないミノルタ/ソニー&ペンタックス両刀派ですが・・・・・w
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:43:31 ID:tYcsz3rY0
腹黒い所も含めて俺は一宮先輩が好きだ。愛してる。結婚してくれ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 02:17:33 ID:R1GY8pgK0
一宮先輩いいな。こんなカメラマニアな彼女が欲しかった。
シオリ先輩と何処まで関係が進んでいるのかね。A?B?C?そこが気になる。
あと単行本が何処行っても売ってない。
ネットで買えばイイやと思っていたら、アマゾンにも無くて難民食らって俺涙目。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 07:40:55 ID:rwnZuuaD0
あ、特装版もうないし通常版も絶版中なんだ。7&Yでは重版もまだ決まってないってなってる。
三週間ちょいで初版がなくなったってどんだけー。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 08:08:42 ID:BTnjoHuo0
現在、通販なら
ttp://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/index.php?RATED=18
まだこっちだと、なんとかなりそうだぞ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:20:47 ID:R1GY8pgK0
>>40
情報サンクス。
今回の話まで収録されていたら嬉しいな。
一宮先輩の笑顔が手元に欲しいので。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 15:08:04 ID:ZXhORKHe0
通販でいいなら、まんが王にもある。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:23:33 ID:WJ3vfFU70
丁度デジ一が欲しいと思ってたところでこの漫画見つけた

D300が第一候補だから二巻では出て欲しいな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 23:33:15 ID:MSLHQPV30
読んでいると、不思議に一眼欲しくなるよね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:31:40 ID:rIirTODq0
そーいやハルカのX2ってシオリからの借り物なんだっけか。

ハルカに2代目のデジイチ持たせるとしたら何がいいだろう?
引き続きX2かα330/380かK-mかD5000かE-520か・・・・

ディスコンも含めれば甘Dやα100/200/300/350、E-4x0&510、
D40/40x、*istD系、KissD/n/xも入ってくるんだが。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:23:56 ID:nFmeXukr0
>>36
ペンタMX使いですノシ
手動連写wだから巻き上げ半クラ状態だな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:16:37 ID:+u6jltiw0
そのままキヤノンで50Dか40D辺りがいいんじゃない?

Nikonはすでに二人いるし
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 08:33:42 ID:1SATJkCE0
今月の更新は17日です
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:08:58 ID:2Vr5QG6HO
sony(MINOLTA)使いだけど、主人公機はCanonになるだろうなぁ。

αがメインで使われるのなんて、ソニー関連のPS3のアフリカとか岡田君のおとなりくらいだもんなぁ…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:23:38 ID:zsl9ZCRB0
solaがあるじゃないか!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 20:55:59 ID:nCncjiOX0
>>47
いやここは女子高生にも手が届く値段って条件で考えて
中古の10D・20D・30Dのどれかでいいんでは?
(5D系や1D/1Ds系はさすがに価格・画角の両面から見て確実に持て余すだろうし)

いや俺もα900欲しいんだけどさすがに価格が・・・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 17:40:12 ID:T4P+4Eb80
カメラほしいな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 18:16:11 ID:fFUwzbBr0
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 07:51:49 ID:hQp971LjO
>>53
さりげなく勧めるなよw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 19:58:24 ID:N//nD+x90
それにしてもコミックスがどこにも見つからない…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:10:28 ID:4Jihh9X20
俺は当日買ったけど、今は売り切れなのか
今だとアニメイトやメロンブックスよりも、一般書店のほうがおいてるのかも
あとは送料かかるけど、まんが王倶楽部とか
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/gunp.php
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 09:41:25 ID:lGjXU7yuO
メロンアキバ店なら得装通常共に売ってたよ。
1週まえの話だけど。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:39:55 ID:hUGuT9KfO
最強ライバルで
Σのエビフライを手持ちで使う美少女
をお願いします。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 06:19:54 ID:WgsauLpqO
私はペンタックス派だから、新発売のK-7ユーザーのキャラが出てきて欲しいな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 06:53:40 ID:UxRhs4jT0
>>58
ttp://pixelaris.files.wordpress.com/2009/04/sigma-200-500-f2-8.jpg
(ただし、イケメン)

エンタメ全開、高校生クイズ的フォトコンとかやらないかな?
尼憎根主高校手持ちエビフライ5人衆とかw

地味にリアルにやってほしいが、暴走したのも見てみたい気がする。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 07:12:36 ID:S1tk0oAXO
ハルカが北海道東川町出身という設定だったら面白いのにな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 15:56:03 ID:A2ddIxZP0
そろそろ暑くなったし水着が見たいなあ。舞台はエコハウス138でどうか。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 05:06:39 ID:TeDSLt4O0
最新話キタ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 08:12:03 ID:r9vPDgqJ0
新キャラ登場。あの娘が持ってたのは任天堂DSiか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:10:10 ID:erYjXjLJ0


  ←次回配信 女ミラーマン現る!!

  乞うご期待!!


66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 08:16:11 ID:uhF2x+7O0
今回の舞台はどこ?植物園?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 08:39:26 ID:yykewcc5O
駅構内。
階段下で座ってローアングルからゲーム機のカメラで撮影。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 17:15:55 ID:yfZGCTps0
6966:2009/06/19(金) 07:04:29 ID:dzNkGKbM0
情報ありがとうございますた

つ[青柳ういろう]
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 03:06:24 ID:ha3zKYcB0
この作家すごく細かいネタ仕込んでるのな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 08:22:49 ID:/iCMfLljO
昨日会社から帰ってきたら、尼で購入した「瞳のフォトグラフ」がメール便で届いていたので、寝る前に一気に読みました。
かなり満足の一冊だったので、第2巻が楽しみです。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 08:40:39 ID:zjlmYZrc0
>>70
名古屋人だで愛知県下のいろんな場所書いとりゃーすでよ。ツインアーチ138と名古屋港は
1巻に出とるし、ヒナノの名前の由来は豊田市のレストラン「ひな野」だがね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:07:13 ID:zS7aL8O80
細かいってかただのローカルネタじゃね?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 18:22:55 ID:LYbhAfS5O
新キャラ登場も良いけど……写真部全員で撮影旅行とか、文化祭で写真を展示とか、何かイベントを入れて欲しいな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 18:35:00 ID:JZHIGMYIO
撮影旅行は、自分も見たいな。
場所は、やっぱり飯田線かなw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 21:58:26 ID:5r7uVLJyO
飯田線のバラード乙
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 06:55:55 ID:S+ofqeGbO
>>75
撮影旅行なら、植物園や動物園、あるいは季節が夏なだけに防水キットを付けて水中撮影も良いかもしれませんね。
あと、将来的には長玉を使って、鉄道や車の流し撮りをしたり、野鳥撮影とかも良いですね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:57:01 ID:RSAgIitB0
さあ早く夏コミ用シオリ×一宮の公式百合エロ同人を描く仕事に戻るんだ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 00:54:17 ID:7ssrlS/c0
誰も使ってないがNikon D90を買ってきた

学校とバイトで撮影に行けないのが珠に傷だが
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 02:01:36 ID:xsqPzFBU0
>>79
購入おめ。
D60を買ったりすると微妙な気分になるから、良い選択だと思うよ。
次は、ユカリが欲しがっている「AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED」を(w
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 09:23:56 ID:11/k48C10
今月のデジタルフォト見てたら、単行本(通常版)5名様モニター募集だってさ。
これも当たった人は感想文書かされるの?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:40:38 ID:ZyxgROPV0
単行本のモニター?
プレゼントじゃなく?

協力してるし、感想だろうね。
機種は何を持ってるかとか、アンケートもあると思う
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:23:23 ID:h71niNKY0
単行本派なので連載?がどうなってるのか分からないのだけれど
話の展開がカメラそっちのけにならないかちょっと心配。
もっと写真部らしく技術的な話もあるといいなと思った。
この漫画を読むと楽しみながら写真が上手くなる。みたいな。
構図とかも含めて美大とか写真学科で習うようなことが読めたらいいなぁ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:48:25 ID:uwOvOxup0
最新話でレンズを取り上げているから徐々に詳しくしてゆくのかもね。
実際読んでいるこっちもハルカといっしょに体験してる気になる。
ゆえにカメラが欲しくなるんだが…。

>>77 の言うとおり、いずれ屋外撮影もあると見た。
知識ばかりでは解説漫画になり下がってしまうから面白くいないけど、徐々に話とバランスとって増やしてくれたら嬉しいよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:25:41 ID:plYfbC2n0
描き下ろしのおまけコーナーで先輩sやヒナノが写真のABCを分かりやすく解説する
のはどうか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:29:23 ID:p6lTFkPM0
>>83
単行本の次は幕間2、その次は最新話の7話
両方ともまだ見れるよ
この機会に連載見るのもどう?
7月は休みだから8月までお預けだけど
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:44:54 ID:uwOvOxup0
>>85
話の都合で本編にはいらないならそれもありだよね。
むしろ解説オンリーの外伝が欲しい。
8883:2009/07/03(金) 00:37:31 ID:t9ak2/eX0
何か思いっきり宣伝された感じがしたのでwww見に行ってみた。
無料だったんだね……
てっきり有料だと思ってスルーしてた。

デジカメをレンズはずしたまま長いこと持ってたらダメーーーーー。
ひぃぃぃぃぃぃぃ。
っておもた。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 01:33:34 ID:imhVlTnW0
>>88
そこは主人公が素人ゆえの行動だよな。俺も思わずつっこみいれた(笑)
慣れてくると気を使うけど初心者はやりそうだよね。
その場にイヅミが居なくてよかったよ。またキレかねない(笑)
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 07:24:33 ID:rn6NOaUGO
>>85
禿同
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:14:52 ID:QxuDhB/q0
キヤノンも時計回りにはめるんだ。シランカッタ・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 01:30:57 ID:hqLVTCOb0
>>88
でレンヅ替えるの嫌になるとサブボディ買ってしまうんだよな…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 02:19:56 ID:Oc+E9Wm80
俺は広角を5D2で望遠をkissDNでって感じかな。
でも広角好きなのでほとんど5D2しか持ち歩いてないな。
EF24-105F4つけてるとお散歩はほぼカバーできるので。

DNでフレクトゴン2.8/35(イエナ)にアダプターつけて遊んでたんだけど
正規の画角で使えるぜ!と思って買った5D2の方は
無限でミラーが当たってしまって怖くて使えないのでちょと残念。
誰か明るい短焦点を恵んで下さい。
あ。EF50/1.8は持ってますんでwww

というわけでマウントアダプター沼の話希望。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:09:04 ID:85YIwFxX0
>>93
つEF50/1.4
つシグマ28/1.8

そんな俺はSFXn&Z-1&*istDSにSMCタクマーかましたり
甘Dに近代のα-M42アダプタ経由でタムロンのレフ500かましたり。

手持ち機材でファインダースクリーン交換に対応してる機種は
目盛り入り十字線タイプに差し替えてターゲットスコープ風に仕立て上げてるんで
気分はゴルゴ13ってかw

関係ないがAPS-Cデジイチに慣れると
たまに銀塩一眼使った時に視野が広く感じないか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:18:51 ID:85YIwFxX0
>>94追記
それと>>93氏よ、マウントアダプタ沼はEOSもだけど
Kマウント機や4SARS&μ4SARS(微違)でもハマりやすいと思わね?w

松下のG1にFD500/4.5Lかまして野鳥撮ってる猛者もいるらしいし。

あとはマウントアダプタとはちょっと違うけど
BORGにD200+TC-16ASやK10D+F AFアダプタ1.7xをかまして
強引にAFで運用してる香具師もいるらしい。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:57:36 ID:bUwChqJn0
レンズキットで買った俺はまだレンズ沼の怖さを知らない
9793:2009/07/08(水) 10:25:22 ID:6PuKU5mv0
ファインダはフルサイズに切り替えた時に
「やっぱ広いなぁ」って思いました。
フルサイズにロシアの安魚眼つけるとちょー面白いです。

フォーサーズはこの後も画質が上がっていけば
スポーツとか野鳥とか超望遠を必要とする人には
面白くなりそうですね。
フランジバックが短い(マイクロにいたっては無い)ので
古いレンズをつけるのが大変そうな気もしますが
安くてコンパクトなので古くて重いレンズをつけるときは
総重量が軽くなって良いかもしれませんねー。

だんだん作品の話じゃなくなってきてしまった(汗)
久しぶりに単行本読み返して思ったんだけど
写真って漫画で言う背景が重要だと思うんだけど
漫画って背景を省略するのが基本技法だよなぁ
写した絵について描くのは芸術家張りに技術がいるなと思った。
と無理に期待値を上げてみるww
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 19:51:35 ID:/B2qm/3VO
超広角レンズで、天体写真を撮影して欲しいっす。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 23:16:41 ID:f7GSazLh0
キャラのほりさげもして欲しいな。
もう少しキャラよりのエピソードが欲しい。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:53:29 ID:hbTSC3pa0
近所に売ってないんだが、通販しかない?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 03:24:43 ID:AIRcNMNJ0
ふと思った。

ハルカ達にF3フル装備(F3HPorF3AF本体+MD-4+MK-1+AS-17)とか
F4s/F4Eあたりのヘビー級一眼見せたら絶対にドン引きされそうなそんな感じかしなくね?
(イヅミはそんな大型機には慣れてるだろうから「あっそ」的にスルーするだろうが)

そして作品の性質上このスレが徐々に亀板&デジカメ板の出張所と化しつつあるような悪寒w
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 05:37:47 ID:8Tok9FnU0
>>101
そこでLXの登場ですよ。
廉価機ならOMかM系かな、やっぱ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:30:32 ID:AIRcNMNJ0
>>102
LX+モードラLXorワインダーLX、或いはMX+モードラMXやらMG+ワインダーMEII、
またはOM-1系+モードラ2なら確かに縦グリ付きD300よりも小さいかw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:19:03 ID:xQ27PXqG0
さあ早くD300を買って来るんだ。秋くらいにはD300sが出るって噂もあるので
それからでも遅くはないだろうが。

個人的にだけど一宮先輩にはE-P1使って欲しい。いや案外どこかの眉毛が沢庵
なおぜうさまのようにE-3+12-60とかD3X+24-120とかのヘビー級を軽々と扱う
なんてことになるかもしらんけど。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:19:36 ID:Htt5fh870
作者がD300買ったらイヅミのカメラ(撮影)話を書くと宣言しているからな。
宣伝にもなるんだし、メーカーも送ってやったらいいのに。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:06:18 ID:NkK6oy3D0
ライカさんがそのうち出てこないだろうか・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:30:00 ID:ofwB5dW+0
>>100
フレックスコミック扱ってる大きいところなら見つかるかも
まぁ通販が確実だね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:40:56 ID:Htt5fh870
>>106
ライカも捨てがたいがツァイスも。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 06:01:35 ID:6PhB7lNc0
レンジファインダー坊登場ですね、わかります。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 14:58:38 ID:xjmnlFrWO
イケメンD3x使い登場に
俺ら全員討ち死に。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:41:36 ID:INn7vMlV0
大丈夫。ユイ姉さんは男に興味無し。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:53:09 ID:aCRyzD3I0
ハッセルを持ち歩くおじいちゃんキャラとか出ないかな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 10:31:51 ID:KB4h6pep0
もしかしたら化けペン(ペンタ6x7/67/67II)使いが出る可能性も?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:34:30 ID:FkEXtN6M0
いい感じにライト層を取り込んでいるようなので、あまりマニアックな方向に逝ってしまって、マニア漫画になっても困るジレンマ。
けいおんとまではいかなくても、カメラ趣味の普及に繋がって欲しいとおもうから頑張って欲しいぞ。
でも時々カバー下にあったような、マニアックなネタを入れてくれたら満足かな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:23:00 ID:lc7NL3Z80
トイカメはどうだい?
今いるのは全員デジタルだろ?

番外編みたいなのでいいからblack bard flyなんかを使ってほしいな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:26:04 ID:hL8n76xx0
新キャラの持っていた物が気になるな。
ゲーム機?携帯?ゆっくりだが話が動きたようなので楽しみだから早く更新してくれ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 02:29:54 ID:0pB9GCSO0
>>116
任天堂のDSiじゃね?

あれもデジカメ機能内蔵してるし。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/menu/camera/index.html
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:20:56 ID:a6Kj60H40
ゲーム機は面白そうだね。でもメーカーがうるさそうだから実機はムリっぽい?
携帯もありだと思うし、ポラロイドやトイデジもありえそうだと思う。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:54:46 ID:OVt5LBZi0

駅の階段下で座り込み
かつゲーム機カメラでカモフラージュって、どんだけ盗さ…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:05:32 ID:kdgnup5m0
そこでハルカが捕まえて説教タイムですよ!
写真悪用ダメ絶対!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 00:17:32 ID:KY8IvdSU0
俺のPCではなぜか新話がみられん・・・・必然的に単行本派に
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 00:20:07 ID:8DQXfzOG0
IEが最新だと対応してないとか、どこかで見たような
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 04:48:15 ID:0FMRrLUj0
>>121
ヤフコミはアクセスも重要だと聞いたよ。単行本が出なくなった例もあるし。
見える環境なら応援もかねて数回見に行ってあげたほうがいいよ。

>>74
1巻が出会いだったから2巻は動機付けで活動は3巻からとみた。
月刊誌が無い分待ちが長く感じるね。遅レススマ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 13:18:33 ID:oXzd+yxTO
>>123
作者を応援するために、昨夜も読みに行きましたよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 01:13:51 ID:f2lq3FOR0
ユイさんとシオリさんの関係がどこまで進んでいるのかが知りたい・・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 01:15:19 ID:pB/ZFq/W0
IE8で普通に見れる。
FLASH PLAYERのインスコがやたらブロックされてムカついたぐらいか。
一度見れれば問題なしよん。
火狐対応してないのが残念。IE Tabも駄目。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 07:22:19 ID:iYGILkNYO
昨日テレビでやってたけど、シフトレンズを使ってミニチュア風に風景を撮影するのも良さそうだけど、書き上げるのが大変そうだな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 12:51:28 ID:wW5o7/CJ0
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 20:09:22 ID:KuSmOmTX0
ユイとシオリはGRII最後のアップデートを適用する・・・・のか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:47:25 ID:KuSmOmTX0
そしてさりげなく思った事。

本作のキャラを使ったコミック形式の写真入門書ってそのうち出そうな悪寒・・・・・
(バックにデジタルフォトが付いてるから別冊って形になるだろうし)
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:10:26 ID:rZ49KiF90
>130
でもそれ出たら買うわ。欲しいかも。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:15:26 ID:JyXqqzpI0
亜美(くりぃむレモンやセーラームーンじゃなくてとらドラね)は好きなのでそっちの
グッズも欲しいけど新刊でまた設定資料集出してくれ。ついでに書店売りも頼む。
公式エロ同人だったら尚嬉しいけど。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:06:23 ID:TRaG7dv90
夏コミで設定集2は俺も期待してる
本人が同人だすのもまずいだろうに、書店売りはなおさらできないでしょ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 07:12:28 ID:xeRCmedw0
出たとしても書店売りは難しいかもね。
前の設定本が面白かったから、また裏話の収録された本出してくれたら面白いのに。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 08:09:24 ID:fFiupAXl0
となると地方イベントで入手できなければヤフオクをチェックするしかないか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 01:56:13 ID:FTYcUAaI0
二巻マダー?

しかしついにD300sでてしまったな
まあイズミはD300で固定だろうけど

30万だからな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 07:24:53 ID:wubrgfdV0
1巻が出るまでの日付から考えると12月か1月ごろかな?
半年に1冊のペースだとおもえばいいのか?
カメラは変えないで欲しいね。持ってるカメラが出たら嬉しいから。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 23:35:50 ID:aHAy6If80
本人はD300持ってるんだろうか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 01:18:36 ID:Qf2RZVgd0
>>138
連載開始時点ではD300購入資金貯金中と公表してた。
現状での中古価格はほぼ¥120000前後だから無理すれば買えなくはないかも。
ttp://j-camera.net/index.php
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_01.htm

問題はD300s登場で今後の中古価格がどう動くか、かな?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 23:30:29 ID:3BrRsv810

夏混み新刊
「底なし沼にはまった女子高生は夏だけど春を売ります。」
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 00:02:47 ID:ZkKzJAdI0
いいね、そんな同人でないかな。
ユカリの18禁とか読みたい。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 19:37:11 ID:8rq+DyQn0
新刊はハルヒ、アイマス、とらドラ!とグッズいろいろ。
瞳フォト関連はないみたい。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 20:07:19 ID:jZSR7NNy0
相変わらず多すぎ
全部買ったら6000超えるんじゃないか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:15:49 ID:eiMjhAYA0
お嬢ちゃん、レンズが欲しいのかい?それならいいバイト紹介するよw。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 23:53:42 ID:45aAIs1s0
こなた、そこはしまぱんよりロモLC-Aだろうが!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 08:22:30 ID:cWI4+FYr0
来月の大阪にも来る事は分かったけどいけるだろうか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 22:29:14 ID:8AbY+Ui70
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:15:58 ID:lmfwBegf0
今週のフライデーダイナマイトに「女子高生+部活漫画特集」と題して
けいおん!や咲、宙のまにまに等と一緒に瞳フォトが紹介されてた。

夏コミが終わって資金に余裕があったら買うか・・・・・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 11:38:31 ID:Fl0f41J10
あずささんはないのかい、あずささんは。
宮崎美子の物真似させたらさぞフォトジェニックだろうに。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:11:12 ID:PlcPA21X0
誰かコミケ行かなかったかい?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 02:28:53 ID:QXbbSK5z0
行ったけど、このスレとしては何も無かったよ
新キャラ出てるし、冬ではアーカイブ2を出して欲しいな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 08:03:56 ID:hmnFPhC/0
その時は先輩sのおっぱいとパンツを見たいです。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 19:57:38 ID:NHxMSJJ00
来月のトレジャー(inインテックス大阪)にも出るそうだ。
もし行けたら恐怖のレンズ沼に引きずりこみたいものよw。

おっと、更新まであと4時間と少しだな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 20:07:13 ID:sb8KSYwQ0
トレジャーは冊子の表紙飾ってたね。
ニコンのマークが入ってないけどあのカメラのモデルはD60かD40?
先輩Sのパンツは見たいね。同人誌だからこそやってほしい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:56:59 ID:hSEIwz7K0
お、最新話きてるね。
ユカリがIYHしたレンズは、「AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」っぽいね。
確かに「AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED」に比べたら、安いよねぇ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 20:24:27 ID:irMt4gHg0
今は気に入ったものを好きなように撮ればいいだろ。
理由なんて後から付いてくるさ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 23:51:05 ID:M5ufHUh/0
毎度フレコミの更新予定はいいかげんだな。入口では9月上旬更新になってるのが
GUNPの日記見たら9月下旬になってる。俺は後者が正しいと思っているが、せめて
更新スケジュールくらいまともにしてくれ。あと火狐で見られるとありがたい
(ガンガンオンラインはちゃんと対応してるぞ)。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 10:49:53 ID:h8ByIRMJ0

まぁ何にしろ
俺らがJK撮ったら任意同行という名の逮捕されるわけだが

159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 09:42:01 ID:yNpoF6Kt0
青豚のサイトが落ちてるけど、ひょっとしてイベント中止?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 10:17:16 ID:8uEwyL5b0
APS-Cの35/1.8ってフルサイズの50/1.8に相当するからスナップ派にはいいかもな。

ただ単焦点は間合いのコントロール次第で印象が思い切り激変するから
使うのは簡単だけど使いこなすのは難しいかもよ・・・・・?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 10:21:50 ID:M9c73+DQ0
>>155
GUNPのホームページを見たら、どうやらユカリの使用したレンズは「AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」で間違いないようですよ。

今回更新された話では新キャラが登場していましたが、そろそろ話に動きが欲しいところですね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:20:32 ID:zoBwqvvZ0
この漫画カメラの設定や、登場するレンズの選択がしっかりやってあるから好感がもてる。
ユカリがAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを選ぶ気持ちもわかる気がする。
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDに憧れたり、フルサイズのカメラが気になったり、色々リアルだ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:38:47 ID:jp1tY/wt0
一番人気は誰なんだろうね。ユカリかイヅミっぽいと思うんだが、いがいにシオリとか?
カメラ付きでFigumaとかねんどろいど出たら買うのにな。一緒に屋外に撮影とか持っていったら楽しそう。
誰に言えばいい?Yahoo!かグッスマに投書すれば実現するのかな?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:00:03 ID:JuzWARe20
>>162
バックにデジカメ専門誌がついてるし本人も実機購入して使ってるから考証に関しては問題ないかと。

>>163
夏服ハルヒにコンデジが付いてるから↓こんな感じで似たような事は可能なんだよな。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1142781.jpg

ただハルヒがそんなキャラじゃないってのが最大の問題なので
コンデジと持ち手だけ他のキャラに流用するってのもありっちゃーありかもw

しかし夏混みの時に>>101の話題出してみたら「F3?何ですかそれ」的な反応されたので
デジカメから入った人とフィルム時代からやってる人の知識とキャリアの格差を思い切り感じたよw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 12:31:00 ID:eJ5dkbXO0
実機購入してがんばってるとはいえ、まだまだ素人だからな。
夏混みの時に話しかけたらフィルムは憧れるって言ってたぞ。
でもデジイチとレンズの事でいっぱいいっぱいだとか。今後もがんばってほしいね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 07:55:36 ID:KrVWa53sO
フレックスのフォームから応援メッセージを書き込みましたが、作者は見てくれるのかな?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 08:14:42 ID:AJeKW6zt0
>>166
来月そっちのレス付けるって言ってた。こういう「○○しようかと」って話は口約束
で終わることも多いGUNPだけど、これは余裕できたらやってくれるんじゃまいか?

あとこみトレパンフの表紙絵見た。カメラはニコンD60でレンズは18-105みたいだな。
それよりレイヤーが秋山澪のコスプレをする一宮先輩に見えるのが気になる。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 08:38:05 ID:26MuCy3j0
コミトレ行かないけどパンフだけでも買っとこうかな。
でもよくカメラの機種がわかるね。どこで見分けつけるの?
素人目にはなかなか区別がつかないから不思議。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 09:31:43 ID:AJeKW6zt0
>>168
ダイヤルとかネームプレートの形とか色を細かく見て、自信がなかったらメーカーサイト
の写真も見て検証する。この絵の場合最初ちょっと大きかったからD90かなとも思ったけど
左の機種名を刻んであるネームプレートが銀色だったからこれはD60だろうと判定しますた。
レンズはキットでついてくる18-55より少し大きめだったからD90とセットの18-105かと。

ttp://gunp.jp/archives/2009/08/post_252.html
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/index.htm
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:06:20 ID:KrVWa53sO
>>167
レスありがとう。
返事が書き込まれることを、首を長くして待つとしますか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 20:49:54 ID:koQsrGiX0
くっ、トレジャーのカタログ前売り分売り切れか。まあいいさ、回る所はチェック
入れてあるし、当日買えばいいんだから。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 22:03:59 ID:B3eDdyaM0
トレジャーのカタログどこ行っても売り切れだ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:11:35 ID:BvXaHLWe0
アニメ化してくれないかなー。
動いているハルカやユカリを見たい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:26:22 ID:xyAIBIws0
>>173
アニメ化するためには、このスレがパート化して、フレコミのアクセス数でぶっちぎりの1位を獲得する・・・というのが必要最低条件じゃないでしょうか?
でも、アニメ化もいいけど、>>163が書いているようにまずはフィギュアが出てほしいな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:36:44 ID:TUE9ld1X0
>>173
いきなりアニメ化は難しいと思う。話のストックも無いし。

コミックス2巻の限定版でドラマCDが付くってのはどうだろう?
こっちの方が実現してくれそうな気がしないでもない。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:59:24 ID:ITDn4SDg0
ユカリは加藤英美里、一宮先輩は喜多村英梨を希望する。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:01:49 ID:NCwxINNz0
アニメ化とかドラマCD化とか気が早いだろおまいらw

まずは連載1年以上続けない事には何も始まらないって。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:05:13 ID:ITDn4SDg0
とりあえず来月で一周年ではある。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:14:24 ID:LAf8Pfti0
休載と幕間除くと8話しかないのに、アニメ化は早漏すぎるぞ
ドラマCDはちょっと嬉しい
ただ、単行本1巻はGUNPの名前で売れたのが大多数だろうから2巻次第じゃね?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:14:12 ID:NCwxINNz0
>>165
とりあえずF80とEOS55あたり推奨してみる?w
(っちゅーてもDXニッコールとEF-Sがメインじゃ流用は無理だな)

ただフィルム(特にRVP等のポジ)って結構露出のコントロールがシビアだから
デジの流儀で扱おうとすると痛い目見る事になるかも。

それに24or36枚縛りがあるから無駄打ちは一切出来ないし。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:59:44 ID:BvXaHLWe0
1周年の時には祝辞コメント送ってみるか。

フィギュアは欲しいね。もちろんカメラ付きで。
けいおんみたいにいいCMになるんじゃないかな。
Figumaだったらアイテムも増えるし超欲しい。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 06:48:25 ID:eiCQpZD7O
>>180
設定的には、顧問の先生がフィルムカメラを使っているんだと、年代的にも良いかも。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 07:26:21 ID:uUuXOU8bO
そういや、顧問はまだ出てないな
顧問だけじゃなく、メインのキャラ以外誰もといえるが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:02:16 ID:QenQOLOr0
>>182-183
顧問の教師が男ならEOS-1nHSとかF5とか縦グリ付きα-9、
女ならF90系orF100かEOS3orEOS5かα-7あたり持ってたりして?w

そいで学生時代に東川町@試される大地の写真甲子園に出た経験があったり
CAPAや月カメの写真投稿コーナー&フォトコンに作品送りまくってたとか。

185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 09:05:28 ID:QenQOLOr0
あと>>181よ、FigumaじゃなくてFigmaだべ・・・・・

確かおもちゃ板のfigmaスレあたりにfigmaサイズのデジイチをスクラッチした猛者がいたような・・・・・
(figmaのスケールは1/9〜1/12あたりが相場なので小物はパテの削り出しで作れるはず)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:05:32 ID:GU3St9mmO
どうせ、
NikonD3xジッツオアルカスイス使いのイケメン慶応野郎
に皆喰われちゃって俺ら涙目なんだから。
どうせ
アニメ化なってもキャラクター原案でテロップ一瞬で
うみねこ並に整形させられて俺ら涙目なんだから。

187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:19:01 ID:SnUHXeyR0
部長が共産圏カメラでないと抜けない変態になったらどうしよう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:07:51 ID:Y4jABc6k0
>>182-184の顧問の設定を更に妄想してみる。

顧問(男)と副顧問(女)は幼馴染で
学生時代は当然ながら先輩後輩の関係であると同時に写真部の部長副部長を務めた経験もあり、
写真甲子園出場はもちろんの事カメラ誌や一般のフォトコンにも作品を送りまくってた
いわゆるフォトコン&写真投稿コーナー荒らしだった過去があったりw

機材候補は以下の通りでどうよ?

顧問
F5&D3
EOS-1nHS&EOS-1DMk-II
SSM対応化α-9縦グリ装備&α900
のいずれか

副顧問
F100&D700
EOS3&EOS5D
α-7&α-7Digital→α700
のいずれか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:30:13 ID:aNEpVsK+O
bessaにLeicaレンズじゃないだろうか。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:49:19 ID:eiCQpZD7O
>>187
共産圏のカメラなら、ついにペンタックスとかのKマウントが登場だな。
Kマウント厨の俺は大勝利だ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:06:39 ID:AxMQqQHi0
M42・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:13:16 ID:SnUHXeyR0
勿論壊れたカメラは自分で直します。

部室にレンチドライバーラジペン持ち込みます。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:40:34 ID:q86Fh64N0
ユイ「シオリ、あなたいつの間にライカM3とニコンS2なんて買ったの?」

シオリ「いや、ジャンク箱から拾ったアイレス3Cとヤシカ35だけど」

分からなかったらジャンクカメラを自分で直してる人のサイトへ行ってみよう。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:08:32 ID:WmjcQnFN0
イヅミがD300じゃなくて
F36モードラ&フォトミックFTnファインダー装備のニコンFを持参したらどうなる事やらw
(もちろん手持ちのフルサイズ対応レンズはカギ爪増設改造済)

195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:23:27 ID:uZHVyBbqO
カメラ沼に全身ハマったJKなんか気持ち悪いだけだし、
今のまま、ほどほどライトミーハーが良いよな。

何よりライト読者が付いてこれなくなるし
ベビーオタしかいなくと廃れる。

結論 エロ入れて
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 17:53:56 ID:yY/Tle+NO
そこそこの規模の都市だと、地域のカメラサークルがあるだろうから、そういうサークルとハルカ達の交流を描いても良いかもしれないですね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 18:15:19 ID:R/vcyoOn0
危ない部員は一人居れば充分だな
鳥坂先輩のように・・・



え、そういう漫画じゃない?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:00:24 ID:Hm+He7n90
彼女がいながら下級生に次から次へと手出しまくりんぐなシオリは危ないのではないかと。
ある同業者(彼女はGUNP嫌ってるけど)は「どう見てもマリみての聖様」って言って……
おっと誰か来たようだ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:13:49 ID:i5/do/MRO
元キャラは聖様でしょ
おっと誰か…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 08:43:54 ID:VP26OCfL0
200Get

GUNPさんって過去にマリみて同人も描いてたそうだから
キャラ造形は同人で描いた事のある作品(マリみて・$枡・ハルヒ・らき☆すた)に
影響されてる部分が多々ありそうな・・・・

って誰か来たか・・・・宅急便かな?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:42:35 ID:YAmp1yr00
参考元キャラ予想

ハルカ:春香(アイマス)
イヅミ:千早(アイマス)
ユカリ:かがみ(らきすた)
ヒナ:こなた(らきすた)
セイ:聖(マリみて)
ユイ:蓉子(マリみて)
新キャラ:?

おや、誰か来たようだ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 13:38:42 ID:TSgWlvmH0
>>201
セイ:聖ってどっちも一緒だ!
ヒナとシオリを足すと鳥坂先輩に思えてくる。
新キャラはあ〜る?
203201:2009/08/29(土) 23:31:17 ID:YAmp1yr00
はっはっはそんなバカな…orz
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 00:26:37 ID:SuY9ILR10
この漫画の同人誌が読みたいんだけど、まだ気が早いか。
どのキャラの組合せが多いか気になる。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 06:08:26 ID:dpJDAcMh0
雑誌がないと待ってる時間が長く感じるな。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:20 ID:6ROUhC4C0
俺には一宮先輩は黒い部分の少ない川嶋亜美に見える。
207選挙行った?:2009/08/30(日) 11:44:40 ID:pzT4jBQ2O
色々な意見があって面白いな。
俺にはユカリが和にみえて、シオリは部長にみえる。ヒナノは風子っぽいかな。既存のキャラクターと比較されるのは同人出身の宿命かね。

ま、なんに似ていても面白いからいいけど。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 22:30:44 ID:ym0aIJVw0
アニメ化はもう少し先だとしてもドラマCDは早く聞きたいよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 18:18:20 ID:/iAtqPlxO
ドラマCDか…作者へのメッセージに要望として書いてみようかな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 18:50:18 ID:/lo4G7560
単行本のアンケートはがきは編集も見ているらしいので要望が多ければ動きはある
かもしれない。それとフレコミのメールフォームから出したコメントも。

来週のトレジャーには新刊があろうがなかろうが行くつもりしてるのでその時ちょっと
話してみようか。あんたらもE-P1デビューせんかね、昔のニコンのレンズ(あんまり
古いのは現行のデジ一では使えない)もアダプターで使えるでよとか話すよりも歓迎
されるだろうさ(まだD300買ったって報告もない)w。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 18:59:30 ID:VGg3zxbS0
雑誌があれば雑誌のアンケート葉書なんだろうけれど、手段としてはフレコミのメールフォームや、単行本の葉書が効果的かもね。
D300はSが出るから品薄になりそうだけど、どうするんだろうね。D300Sに変更なのかな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 20:59:32 ID:vQnLekiRO
本人たちはここ見てるかな?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 21:39:37 ID:KY1Ycs9a0
>>212
これからフレコミのメールフォームから、このスレの存在を知らせてきますよ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 22:31:57 ID:wB5MjejnO
>>213
それはあなたのIDのごとく、空気を読んでおくといいんじゃないかな?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 23:37:09 ID:VGg3zxbS0
>>213
他スレでも話題に上がるけれど、2chをよくおもってない編集は多いらしいからやめておきな。

あとはキャノニコだけじゃなくてOLYMPUSかPENTAXも出して欲しいな。
メーカー公認になると難しいのかな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 03:17:01 ID:13aW+1XK0
おい今月の更新は30日かよ。それまでカメラ談義ばっかで持たせるのもつらいぞ。
いやあさって1周年おめとか言う(第1話配信は9/3だった)?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 09:05:58 ID:gSd73AMe0
青い花?聞いたこともないな。百合アニメってことは分かったけど。
このスレ的には何もないし、アイマスで一番好きなのは響だし。
既刊のらき☆すた本でも買うか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 00:11:36 ID:0jEiM6Cr0
原作を知らないから創作だと思った
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 00:02:56 ID:oZ1PDdVK0
RD-1使い登場マダー?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 06:54:06 ID:lFthOnSRO
>>216によると、今日で連載1周年か。
個人的には、隔週で更新してもらえるとありがたいんですが、それは無理な願いでしょうか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 08:42:44 ID:wQ4gfnLi0
まあ、何だ。連載一周年とさくらあかみ誕生日おめでとう。

ttp://gunp.jp/archives/2008/09/post_138.html
ttp://www13.atwiki.jp/shounenblood/pages/10.html
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 22:26:35 ID:SCiNZtPo0
一周年おめ

>>220
フレコミのコメントにでも書いたら
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 22:55:06 ID:d3PIY1400
>>220
アニメとゲームのための時間をどうしてくれるって悲しまれると思う。
224222:2009/09/03(木) 23:02:54 ID:SCiNZtPo0
まぁそうだろうし、初連載の月刊連載作家が隔週なんて無理だろうな
ただ、2chで「無理な願いでしょうか?」と書いても意味ないことが書きたかっただけ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 18:16:50 ID:L4/AytbN0
話が進めば腕試しって感じでフォトコンやら
雑誌の投稿コーナーに何か送ってみようかって展開もあるかも・・・・?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:00:13 ID:wEV6f//U0
あの飴しゃぶってる奴の正体はKADUKI?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:26:24 ID:wXIi0Tvg0
トレジャー行ってきたけど結局話せることは何もなかった(´・ω・`)。壁だけに人大杉だったし。
前回は言うほど待たなかったし結構話もできたんだけどね。せめてニコンようかんを「精密機器」
の付いた伝票くっつけたまま渡して何これって言ってもらいたかった。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:02:27 ID:dXWyHm9P0
>>227
せめて以降の意味が分からん
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 02:07:03 ID:3TmGtJJW0
>>228
ニコンのオンラインショップでようかんが売られてて
それが「精密機器在中」って伝票が貼られた状態で届くわけw
(カメラやレンズを発送するために使う伝票をそのまま使ってるので)

kwskは「ニコンようかん」でggrって事で。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 06:37:47 ID:2eEt/0sTO
ニコン羊羹はフジヤの福袋でしか見たことないな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 08:20:41 ID:9/GDKukG0
いつかあんたらが久米田先生にネタにされる日は来るか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 08:24:35 ID:coQKp21H0
2巻の告知キタね。11月だそうだ。
収録はどこまで入るんだろう、待ち遠しい。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 08:43:53 ID:J4+JV9rH0
>>231
来たら名誉だなー

11月か早いな。
1巻は6話まで。
今が8話の2話。11月分まで入るとして5話。
足りない分は幕間2話か?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 11:43:24 ID:r+RxqTDT0
http://gunp.jp/archives/2009/08/post_252.html
この日の日記で単行本作業もしてるって記述があったけどそういうことだったか。
描き下ろしの一本も入るか、なんて期待したいところだけどそれはさすがに無理かな。
今度も特装版出たら予約してゲットするZE!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 12:21:33 ID:RwitggbN0
結構早かったね。このペースで年3、4冊出たらいいなあ。
あと月2更新してくれたらいいのに。待ち遠しすぎ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 16:49:04 ID:hlTmu3kQO
11月に2巻が出るのか…今から楽しみだな。
確かに年に3〜4冊単行本が出ると、個人的にはうれしいですね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 12:26:06 ID:4ywMft4bO
ヌード撮影会なんてやるわけないか。
部長とユイさんなら、お互い撮りあっていそうなんだが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 00:12:04 ID:aq5uqPSa0
ユイとシオリとどっちが攻めてどっちが受けるんだろ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:38:09 ID:2ac+pgfg0
俺は
シオリ × ユイ
かな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 01:05:56 ID:ECRvTLqTO
いやむしろ開幕こそシオリxユイだが
時間が経つに連れて形勢逆転しちまいそうな希ガス。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 20:03:56 ID:rSQc1Z/h0
シオリ × ユイ でも ユイ × シオリ でもどちらでもいけるな。
あの二人の夫婦な感じがいい。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 13:33:10 ID:hkifNoXz0
デジカメWatchにインタビューktkr。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090918_314203.html
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 15:17:00 ID:6XLJ8Yhv0
ちょwwwwwwwゆうき先生どんだけ老けてんのwwwwwwwwwwww
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet000203.jpg
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 21:18:04 ID:KlwXHDXyP
>>242
それ読んでここに来ました
なんかおもしろそうな漫画ですね
それとあ〜るの頃にもう一つサンデーにカメラ漫画が
載ってたと思うのだけどあれはなんて題名でしたっけ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 21:27:38 ID:Yk1pazh00
「スマイルfor美衣」(女子高生写真週刊誌カメラマンと他の写真家が腕を競う)
「ピントぴったし!」(パンチラに命を賭ける男子高校生写真部員の話)
このどっちかじゃなかったかな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 21:32:13 ID:KlwXHDXyP
>>245
上の方ですねなつかしい
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 22:09:47 ID:owCfOAOh0
あ〜るや美衣の頃はF3やNewF-1が最高級だったんだよな・・・・・・

しかし杜氏の御尊父がF2使いとは。
アイレベルかフォトミックS系かフォトミックA系かすっげー気になるw

さあ、その思い出のF2に今すぐRVP50を突っ込んで銀塩の世界に飛び込むんだw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 22:18:59 ID:owCfOAOh0
連続スマソ、俺がニコンFを初めて知ったのは美衣だったな。

確かサッカーのオーバーヘッドキックの瞬間をどっちがモノに出来るかで
美衣が借り物のFアイレベルを使ってEOS620使いの香具師と勝負してたエピソードに出てたような。

あとは集音マイク連動のリモートレリーズvsミラーアップ+先読みレリーズで
バッティングのインパクトの瞬間を撮れるのはどっちだ!?とかやってたな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 22:28:33 ID:KlwXHDXyP
>>247
鳥坂先輩はF3でしたね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 22:47:20 ID:DMMCvjoR0
今読んできたんだけど、すごい特集だな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 23:09:36 ID:kZ3++v3W0
デジカメ板でもスレたってなかったからこのマンガ知らない人まだまだ多いんじゃないかな。
俺も今回の記事で知った。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 23:27:27 ID:KlwXHDXyP
アニメかそういうのに無縁なサイトで
いきなり今どきの萌えっぽいイラストが載ってて
びっくりしたよねw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:18:40 ID:oi60ixTM0
やはりメディアに登場すると伸びますな。
作者さんは印税入ったらいろんなカメラとレンズを登場させてくれるに違いない。
きっとおいらの5dmk2も……
そんでもってマウントアダプターにはまって
フィルムにも興味が出て逆ステップアップする展開に。ならねぇかww
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:47:14 ID:I7t1fo5J0
デジカメウォッチを見てここに来た。
単行本プレゼントに応募しようと思ったら希望するキャラクターとか出てきたが
初めて知ったからキャラクターなんてわからん・・

どうでもいいが、あ〜るって殆ど写真撮ってなかったけど今だに写真漫画って言えば
あ〜るなんだなぁ・・ 俺は写真漫画って言えばスマイルfor美衣しか思いつかんがな。
あ〜るは好きだけど写真漫画とは思えないなぁ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 02:12:50 ID:Maqf5qlR0
気の早い話だけど、この漫画はアニメ化して欲しいね。
ファンびいき抜きでもそこそこ面白いと思うから、映像化してファンが増えればいいのに。
けいおんみたいにカメラの普及に繋がるかもしれないしね。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 07:17:37 ID:jVgp5iHC0
日記に出てたあの長い階段のある施設ってどこ?
オアシス21や国際会議場ではないみたいだし……うーん。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 09:29:56 ID:Nv9TReES0
名古屋なのは間違いないのかな?
ふいをついて東京とかありそう?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:27:54 ID:6lGFRcIvP
女の子とカメラの話なんだから一人くらいフォーサーズ使いがいたらいいのに
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:42:52 ID:H9jf/QT70
K100D(K-mとかK-xでも)+DA40とかE-P1+mZD17mmとか
使っているキャラがいると面白そうなんだが...
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 07:29:23 ID:kti5pt/g0
「E-P1いいですよぉ〜。お友達から借りてでもデビューなさってくださいよ〜」
と、トレジャーでさくらあかみには話しておいた。実現するかどうかは知らんけどな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 08:30:57 ID:SC/TzybL0
許可取ることが難しいのもあるんじゃないのか?
実際ニコン、キャノンが同じ作品に協力していること自体が奇跡だと思うし。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 08:51:15 ID:Z1zk8YFw0
協力じゃなくて黙認
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 10:28:13 ID:NkxIkqDg0
写真を撮るといえば、爺婆の趣味みたいに言われているし
カメラ持ち歩いているのはもっぱらそういう世代。
若い世代が写真を撮るのが日常的になったとはいえ
ケータイでしか写真撮らないということにカメラ業界も
危機感を抱いたんじゃかいか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 14:17:52 ID:iQR5x2HnP
宣伝にこそなれ悪影響は無いだろうしね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 15:00:02 ID:jHRtwz9iO
商業誌なんだから、さずがに許可は貰ってるだろ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 19:48:02 ID:JQL9BcDv0
今日の蒲田で開催のイベント(im@s)行ってみたら
ARCHIVEがあったので、手に入れておいたよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 21:07:39 ID:Z84iPf8X0
>>266
購入おめ。
ハルカのおっぱいは堪能したかい?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:17:08 ID:muxhX8ep0
おっぱいって何だ?なんの事だ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 00:06:22 ID:go+mTgTf0
>>268
p.51の3コマ目、別カットというべきか...
レイヤー削除というべきか...
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 12:19:09 ID:oUx5D8bzO
乳首券かっ!
コミックでキャストオフしてくれると思ったのに、そっちでか!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 00:59:24 ID:uKNcUdECP
デジカメwatch組で今日読みました
いやこれ恥ずかしいよw30男が読む漫画としてはw
でもカメラを真っ正面から取り上げてるのは好感が持てました
それとやっぱりマイクロフォーサーズ使いが一人は欲しいかな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 02:20:30 ID:zntWnT2M0
各社、もしくは各マウントに一機種ずつは登場させて欲しいな。
でもフルサイズ機は・・・女子高生が持つにはさすがに無理があるか。D300も大概だけど・・。

キャノニコは登場済みなので別のところからだと
G1やE-P1やE-620あたりは結構自然かも試練。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 09:14:14 ID:ei98MJFf0
仮に二強以外のメーカーの機種を出すとなると以下が妥当か?

ペンタ→*istD・*istDS/DS2・*istDL/DL2・K10D・K100D/Super・K200D・K-m/K-x
檻→E-1・E-3*0・E-4*0・5*0・620・E-P1
ミノルタ/ソニー→α-7D・SweetD・α100/200/230/300/330/350/380
パナ→G1/GH1/GF1

上記登場候補機リストはm4/3機以外中古新品を問わず
高校生でも容易に手が届く価格の機種をピックアップしてみた。

とはいえ劇中では中古が話題に出なさそうなので
やはり現行機から出す事になるのかも?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 09:46:09 ID:uKNcUdECP
>>272
リアルさを言うならレンズの使い回しをするために
全員同じメーカーになったりしますけど
うちの場合はみんなミノルタだったなあ
ニコン派とキャノン派で抗争勃発とかカメラ好き的には
おもしろそうな展開かも
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 10:39:09 ID:1RUqukLF0
>>274
まあ、ハルカも作者もメーカーによる「味」の違いは
まだまだこれからだから、今後に期待だろうね。
しかし1巻のカバー下の4コマは笑った。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 14:55:16 ID:/dCpVg460
2巻では是非闇カレーを作っていただきたい。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:30:03 ID:rynCY3CUO
>>276
闇カレーって何?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 07:09:06 ID:bYSiwvhf0
>>277
こんにゃく、里芋、大根、花らっきょう、かつお梅、フルーツ蜜豆を入れて作ったカレー。
あ〜るの夏旅行で「闇鍋の世界だ」と話題になって、実際に作った奴もいた(もうそのレポ
消えてるけど)。

サンオイルで焼肉、日焼けすると顔がロナルド・レーガンになるなんて話ももう通用しなく
なってきてるかなw。だとするとあ〜るのパロディは難しいか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 21:33:19 ID:X6oSkMKZO
カレーフラッペにする
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 21:39:31 ID:lRwgiJIFP
>>278
「トライXで万全」「それを4号か5号で焼いてこそ味が出る」
「ピーカン不許可」「頭上の余白は敵」「世は押し並べて3:1」
「逆光は勝利」

あとなんかありましたっけ?
今でも通用するのもあれば通用しないのもあるね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:02:04 ID:NT1alyhb0
そういえば、あと6日で9月の更新が待っているね。
9月の更新も楽しみだけれども、個人的には11月(?)に発売される単行本2巻に大注目です。
幕間が入るのは間違いないだろうけれど、書き下ろしが入るんじゃないかと期待に胸を膨らませちゃっています。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:13:33 ID:k6yIzej70
個人的には、この漫画ではあまり高い機材は出さないでほしいとは思う

女子高生の財務状況で買えるものにしてほしいけど最近逸脱してる気がするお
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:32:43 ID:RTo2z28h0
そこで部費ですよ。又は顧問
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:41:54 ID:LJgsW8te0
衣食住に金がかからないならバイト代を当てればKissくらい二月で買えるだろ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:42:45 ID:LJgsW8te0
あ、すまん高い機材だったか

んじゃ半年はかかるかもな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 20:33:31 ID:7ytaCabC0
そういえば、本編でも幕間でもまだカメラとレンズ以外の機材って出てきてないですね。
縦位置グリップ、三脚(一脚)、ストロボ、レリーズ(デジカメだとスイッチ?)、テレコンなど挙げればキリがないですが、これらの脇役もその内に登場して欲しいですね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:32:11 ID:OkH6UC760
縦グリは70-200/2.8あたり使うならバランス取るためにも必要になるだろうけど
現状でのハルカの腕と使い方を考えれば無用の長物だしなー・・・・・
(それにD60には縦グリ自体が用意されてない)

テレコンは・・・・・EF-S対応の奴が存在しないのでどうなるか。
(DXニッコールやDTやDAは従来のテレコンをそのまま使えるがEF-Sは構造上使用不可)

外付けストロボは・・・・・内蔵の奴に不満が出れば
ユイやシオリの見立てで調達に出向くって話があるだろうな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:34:26 ID:OkH6UC760
訂正
×→縦グリは70-200/2.8あたり使うならバランス取るためにも必要になるだろうけど
   現状でのハルカの腕と使い方を考えれば無用の長物だしなー・・・・・
   (それにD60には縦グリ自体が用意されてない)

○→縦グリは70-200/2.8あたりの大型レンズを使うんなら
   重量バランス取るためにも必要になるだろうけど
   現状でのハルカの腕とX2の使い方を考えれば無用の長物だしなー・・・・・
   (それにユカリのD60には縦グリ自体が用意されてない)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:36:25 ID:TdLPPgF9P
縦グリって言い方はなんか変な感じがする
縦でグリグリというかなんというかw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:20:39 ID:G58t+u0S0
Amazonで2巻の予約が始まりましたね。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797357290
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:46:36 ID:QacaGjlFO
>>290のリンクから、即注文しました。
なんだか胸が熱くなってきたなw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 16:49:46 ID:J/mycxn10
まあ、こんなカメラ出して欲しいとかこんな機材出して欲しいという要望や
こんな使い方あるよとか、使い方違うよとかの指摘だったら作者本人もみている
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3601121
とかの方がいいかもね。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 22:33:49 ID:7nsymDDt0
また専門店向けの特装版がでるのかな?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 14:32:13 ID:zw8XnAzP0
>>290
"関連商品を買った人はこんな商品も買っています"の他の漫画が
すべからく百合っぽい漫画でワロス

しかしデジイチユーザーだからという理由でこの漫画買ったけど、
いろいろと乙女チック過ぎて恥ずかしいというか、痛いというか…w
けいおんみたいな慣れ合いコミカル系じゃないとアニメにはしにくい題材だよな…

あとあえてそうしてないんだろうけど、初心者に薀蓄垂れるだけの漫画じゃなくて
安心した。と同時にもうちょっとマニアックでもいいのに、と思った。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 20:17:15 ID:RYZifYZ80
>>294
技術的なことにつっ走るよりライトな感じを醸しているよね。
そういう感じで連載が進んでいけばだんだん詳しくなっているって感じかな。
願わくは両先輩と久賀さんによるディープなカメラネタの回をキボン
デジフォト編集部大活躍みたいな感じでw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 00:22:10 ID:jJbEisiF0
>>293
特装版は嬉しいけど、専門店のみはやめて欲しいなぁ
地方民はつらいのよ
通販すれば買えるけどさ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 12:41:18 ID:JbzFG2WR0
>>295
最初はぬるいかなと思ったんだけど、数回読んでいるうちにこれは結構ありだと思えてきた。
写真なれしているともどかしいんだろうけど、未経験者にはこれくらいが丁度いいんじゃないかな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:34:45 ID:68fXc/o+0
ネタとして専門的な話をやるのはアリだと思うが「逆光は勝利」
大多数はそんなのに付いてきちゃくれないからな「撮影会に写るんです持参」
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:50:55 ID:4AAjwatM0
「逆光は勝利」は透過光で浮き上がった花や葉を撮影するときには
つい口をついてしまう言葉だよね
実際にいい感じにも仕上がるから常道を知り始めた頃に
頭をハンマーで殴られた感じになりそうだね
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:54:27 ID:gcf9F4QpP
>>298
元ネタ的には読者を置き去りにして笑いをとるギャグでしたからねw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:52:32 ID:a0IF1mVS0
逆光で連戦連敗の自分はまだまだです・・・orz
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:10:34 ID:rOZ2Q8xF0
更新キタね
先輩sの話かいいね

でも新キャラが出たのにほったらかしとは
それが制作上の都合なのかねぇ
303302:2009/09/30(水) 00:11:53 ID:rOZ2Q8xF0
失敬
制作上の都合は瞳のトップページにかいてあったわ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:25:52 ID:EzyDrlYf0
先輩sが好きな自分は、ニヤニヤが止まらないヽ(´ー`)ノ
ただ、8話の続きも気になるよね。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:36:23 ID:BeqUSOQL0
一宮先輩になら頬っぺたに「ばか」と書かれてもいい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:48:40 ID:nAO06p7f0
まだあさ…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:31:03 ID:Uy++EOUG0
シオリとユイのGRDII、レンズにアルミのシルバーリング(デジフォト編集部が作った
GRDのムックの付録)が付いていた。同じリングをGRDに付けてる俺は嬉しかったよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:50:57 ID:uhJrgLc80
シオリとユイの日常は確かに2828が止まらないシチュではあるが
せっかくデジカメウォッチに掲載されて、まじめなカメラ写真マンガと
思ってアクセスしてきた、デジカメ畑の人たちがドン引きしないか
ちょっと不安になった (´∀`)
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:55:59 ID:H0T+M/PCP
>>308
そうだね、もうちょっと真面目な話にしとくべきだったのかもしれないねw
前号の引きから考えると今回はそれなりに堅い話だった感じがするけど
原稿執筆が遅れて次に載るはずのを今回載せてしまったみたいで
どうも間が悪かった
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:04:21 ID:1yGdR9k+0
今ノクトン35/1.2とビオゴンT*2/35のどちらを先に買おうか迷ってて、
比較テストが無いかググってたらいつの間にかこのスレにたどり着いてたんだけど、
ここの書き込みを見る限りではこの漫画も買ってみてよさそうだな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:32:26 ID:qaVJby10O
会社から帰ってきて、速攻で最新話を見ましたが…俺も一宮先輩になら顔に落書きされてもいいわ(笑)
それにしても、来月に掲載を延期した9話の内容は気になりますね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:05:51 ID:H0T+M/PCP
>>310
あんまりハードなカメラ漫画を期待したらだめですよw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 00:20:17 ID:gEr3mra40
>>311
主人公はKissX2、友達はD60で、先輩はGRD2というカメラ構成ですよ。
部内の同級生がD300という設定ですので、早くVR70-200とかぶん回している
ところが見てみたいものです。
314313:2009/10/01(木) 00:20:57 ID:gEr3mra40
失礼
レス番は>>311でなく>>310ね。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 11:19:40 ID:KnBTy4y80
今月も更新は4週目っすか。
そんでも俺は一宮先輩大好きっ子なのでそれだけでも次の更新まで戦える(`・ω・´)。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 14:22:31 ID:Zl+mRgPc0
今月の化物語オンリー、仕事で来れないってさ(´・ω・`)
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 06:31:46 ID:TDq1v+JA0
おみゃーさんらとは冬コミまで直接会えーせんのかね。
まあええわね。わしゃー連載楽しみにしとりゃーすでよ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 11:42:41 ID:rCa8AZQi0
台風が愛知に上陸したっていうけど大丈夫だった?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:37:28 ID:1jNJzhCA0
名古屋市辺りより豊橋の方が被害が凄かったみたいだ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:00:43 ID:Ul74GoEf0
名古屋が舞台なのか?
その割には、名古屋弁が出てない気が。

名駅とかナナちゃんも出せば良いのに。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 11:14:44 ID:PBfZc+XB0
明治村はGUNPに掲載許可を出すべし。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:33:00 ID:SEWiCk9F0
>>320
ナナちゃんはたぶんそのうちにでるんじゃまいか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 22:51:26 ID:KbEFwvr+0
GUNPのページが403エラーになってるけどどうしたんだ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 21:28:36 ID:Rk6Zn9pE0
中は問題無く見えるから、TOPが死んでるんだと思われる
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 07:13:53 ID:mkSX34G10
単行本作業での忙しさパねぇんだな。かきふらいはイベント全然出なくなったし、
GUNPはTwitterの書き込みもほとんどなかったし、あったら時間が欲しい(´;ω;`)
って嘆きがほとんどだった。2巻予約してでも買うよ。何なら布教用にもう1冊買
うみゃーか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:04:07 ID:6FsGscC00
ハヤテの中の人もアニメ化されたらカラー原稿が3倍に増えて時間が無い、と言っていたしな

ただ、GUNPは何か作業に致命的なロスかミスがあったような気がしてならんけどな
イベント軒並み休むと言ってる辺り、アシにでも逃げられたのかもしれん
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:10:56 ID:TFa0PSWfP
単行本作業で忙しいというのがよく分からないんだけど
原稿を集めて編集するだけじゃないのっていつも思うんだけど
そういうものじゃないんですか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:06:11 ID:tWduV+v/0
GUNPの場合デザインや編集も自分でやっていそうだし、そっちで時間食ってるのかもね。
同人も含めれば、かなり生産量多いんだから、余計な作業はプロに投げて早く執筆速度上げて欲しいものだ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:13:34 ID:6Z8wMRW/0
>>327-328
見たことあったなとGUNPの過去ログ見てきた
ttp://gunp.jp/archives/2009/05/post_227.html
ttp://gunp.jp/archives/2009/04/_powered_b.html
「実は、今回コミックスの装丁に関して表紙のデザインからロゴマーク制作、
巻頭カラーページ、特別小冊子までのデザイン全般を、私杜が担当させて頂きました。」

デザイン関係は自分たちでやってるみたいだね。
ただ、2巻からはこれは発生しないと思うが、色々修正入れてるんじゃないか?
結構凝るタイプと感じるし。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:14:09 ID:6FsGscC00
>>327
漫画家のブログをいくつか見ると判ると思うが
雑誌掲載時に見つかった間違いや(指が6本あるとか、両手が右手とか)
トーンやベタの忘れ、構図他の理由でコマ丸ごと描き直し、等々
原稿の修正が多く、連載とほぼ平行して進めないといけないので時間も手間もかかるのだとか
カラー原稿(表紙や折り返しのアレな)もモノクロ原稿の3倍くらい時間がかかる
メイトや虎でペーパーとかを配るならその絵も描かないとイカン
で、意外とやる事が多い
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:14:28 ID:6Z8wMRW/0
あ、ageてもうた。

何気なくGUNPのページ見に行ったけど、見れるようになってたのを今気づいたわw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:19:49 ID:oEg0kkip0
単行本化の際にキヤノンだとかニコンのロゴを入れ直しているから
単行本化で原稿手直しに余念がないのかな?
それともレイヤーの可視化をするだけだから、それほどでもないのかな?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 13:50:45 ID:y3YUv0pP0
連載の時はロゴが入ってない事もあるね。
ロゴを入れる時間がないのかな?
加筆やおまけで時間がかかってるのは考えられるね。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 06:01:41 ID:B5nUtpbv0
>>333
なんか出したら駄目ってどっかにあった気が・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 12:14:03 ID:DxinKSY60
確か連載時はロゴなしで、単行本でロゴ入れじゃなかったっけ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:17:49 ID:PpTXJ/Xf0
特装版情報マダー?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:51:11 ID:i0fqB3rx0
今のところ何とも分からない。分かってるのはユカリ+D60が表紙らしいってことと、
カラーページが増える(これで修羅場ってる?)ってこと。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:45:50 ID:vAfsPWSK0
>>337
ソースを教えていただきたく
ユカリ好きだから嬉しいわ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 06:23:00 ID:tixJS9Iz0
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 16:31:01 ID:i9m8SwND0
特装版が欲しいんだがまだ詳細は発表にならないのか。
なければAmazonで予約してしまうんだが公式!早く詳細だけでも教えてくれ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:49:14 ID:TsDu+ZR/0
デジカメWatchの描き下ろしイラストは2巻の巻末or特装版の付録冊子に収録されるのかな?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:59:08 ID:8gmlnTlM0
2巻も特装版って出るの?
343川藤幸三:2009/10/16(金) 23:03:36 ID:qleqxvBh0
まあごちゃごちゃ言わんと、落ち着いて続報待ちましょ。
344338:2009/10/16(金) 23:15:47 ID:qW0ATvbh0
>>339
公式だったのね
サンキュ
ユカリ可愛いなぁ。これは期待できる。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:21:02 ID:fEIoVU6fO
発売がまちきれない。
以前に掲載されていた四コマが好きなんだが、今回はのるのか?
限定版は買えないくらいなら無い方がいい。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 02:52:16 ID:CbEEYPMi0
声優、キタエリだったらユカリが良いんじゃないか?
ドラマCDでもいいから早くメディア展開して欲しいわ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:31:53 ID:T65y8lZa0
とりあえず、2巻をセブンでポチった
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 20:46:59 ID:+DEeHDgGO
>>346
とりあえず皆で単行本を買ってあげれば、そのうちにドラマCDやアニメ化の話も出てくるかもね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:06:17 ID:GZrZ+gNu0
特装版出なかったら、もう一冊買って布教に使おうか(=ω=.)。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:56:00 ID:+VEeKA+pO
とりあえず、特装版は今回はないらしい。店舗が限定されないのはありがたい。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:55:32 ID:JjLC4P420
>>350
マジかよ。おまけの小冊子楽しみにしていたのに。
毎回付ければいいのになんでやらないの?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:33:32 ID:CST3eNja0
本業が忙しいんだろう
もちろん本業とはこの連載のことね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:44:36 ID:6bjiw0nS0
最近オフィシャルの更新も少ないし、イベントに来なくなりつつあるし。
このまま商業に行っちゃうのかな、数少ない作家買い出来るサークルなのに。
もう少し同人も頑張って欲しい。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:26:40 ID:ISheXPY+0
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:55:44 ID:a1CSO0Oa0
そーいやフォト蔵の方も日記や画像の更新が滞ってるな。

デザインとかも自前でやってるみたいだから連載と単行本両方の作業でテンパってんだろうな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:57:40 ID:a1CSO0Oa0
って俺のIDキヤノンのA-1かよw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 03:01:35 ID:fsgr/tqoO
>>356
モードラMA欲しくなるよな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 03:05:02 ID:a1CSO0Oa0
>>357
今使うならA-1本体には2CR1/3N、モードラMAにはエネループ12本突っ込んで運用だろうな。
レンズはNewFDとタムロンのアダプトールIIどっちがいいだろう?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 07:29:13 ID:fsgr/tqoO
>>358
そこはやっぱ旧FDでしょw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 08:39:24 ID:OC4xmn+Y0
さくらあかみからが呟き来てて、巣に行ってみたら修羅場は一段落した模様。
これから先参加イベントは減るのは仕方ないとしても同人を続ける気はあるみたい。

いよいよ更新は来週だな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:25:16 ID:Hw9P5Mnl0
単行本も忙しかったのなら休んでいいよ。
コミックス待ちなので、そっちが出てくれるなら全部書きおろしでもいい。
ビュアーも不自由だしね。狐くらいは対応してくれよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:37:35 ID:OC4xmn+Y0
>>361
明日から対応するらしい。少なくともにゃんこい!は確定してるそうだ。
こっちも売れてるんだし狐で見られるようになるんじゃないかな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:53:01 ID:zRMRqG3VO
売れてるのは分かるけど、にゃんこい等の1巻と比べるとどうなんだろ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 07:03:42 ID:BPuhem0VO
俺はこのスレで新刊発売の情報をつかんでからすぐに尼で予約しましたが…もしかして2巻も、店舗では売り切れ続出だったりするのかな?
まあ、それ位人気があれば、ドラマCD化やアニメ化も夢じゃないんでしょうけどね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 09:44:13 ID:he4djL4O0
フレコミに掲載していくのはバックナンバーからかよ(´・ω・`)。最新話にも
対応するんじゃないかと楽しみに待ってたのに。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:17:25 ID:gXV9od5H0
公式のメールフォームからもらったメールのレスは今書き溜めとりゃーすでよ。
もう少し待ってちょーよ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:25:00 ID:xjfo64HhO
>>320
某誌の剣道漫画も名古屋が舞台だけど流行ってるのか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:53:19 ID:chksECEt0
作者が名古屋在住
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:24:45 ID:rFg0kbgP0
作者のサイトにハルカの裸が!
結構胸が大きいのな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:08:13 ID:KRRhF6GS0
>>369
見た所ポーズ検討用のラフ描きみたいね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 06:48:56 ID:5wyo58RM0
なんて怪力女だ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:59:30 ID:sFzs1Dar0
更新来たね。
よーく考えてみると今回ちょっと重いかも。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:01:34 ID:8evDAWwtO
>>372
更新きましたか?
これから帰宅して速攻で見なければ!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:56:09 ID:AJQ+z6HHP
マックで見れない orz
メイン機はWindows7インストール中‥‥
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:46:59 ID:AJQ+z6HHP
うわあ7に対応してねー
馬鹿なの死ぬの orz
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 00:06:21 ID:Pb+EERXm0
アニメイトではサイン本抽選会があるのね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 15:13:04 ID:nNDhjzXSO
最新話を読んだけど、話が少しややこしいね。
2巻はAmazonで予約済みなので、1巻から2巻をまとめて一気に読んで復習するとしますか。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 05:27:52 ID:C/YAgTxJ0
アニメイトでサイン本の抽選始まったね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 16:25:05 ID:kcr9NHPZO
登録に使ったメアドが、PCなのか携帯なのか忘れたぜ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 17:20:07 ID:qims5gkOO
サイン本の抽選、と言っても当たったらもらえる訳じゃないから微妙。と、アニメイトには言わざるを得ない。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 17:52:07 ID:GaKETKZX0
本代と送料だから欲しい人にとっては大した負担じゃないだろ
全部タダだと倍率上がるだろうし
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 19:01:15 ID:ir0hO1L80
携帯で申し込み、有料、申し込み期間の短さなど、倍率落とすための作戦なんだろうな。
あまり大掛かりになってしまうと、サイン会とか開いたほうが安上がりだろうし。
とりあえず抽選に外れて痛くないようにKonozamaで確保してきた。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 21:13:51 ID:Uyzw+oFm0
他のサイン本申し込んだ時、当選率UPの3か条のどれも満たしてなかったから
半分駄目元で応募したら何故か当選した、単に倍率低かっただけかもしれないけどね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 22:17:03 ID:EX41B1+v0
あー、もう2巻発売直前なのか。

失業中で何も買えないからしばらく我慢だなー・・・・・・
(ブラウザもIE6SP1が不調になって狐に切り替えたから本編見れなくなったし)
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 11:26:08 ID:k0gR6bMQ0
ここのおまけ扱いにも等しいWebコミック(「猫神たま」ってのがそれ。作者は
東鳩2やFateのエロ同人で有名な人)でもIE以外で読めて、しかも一話からバック
ナンバー総ざらえできるのにyahooは何考えてるんだ。
ttp://moeoh.dengeki.com/
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 21:30:57 ID:ZyBDaZBD0
>>385
おーPNOの人って商業もやってたのか。

しかしそこは狐完全対応って親切だよな。

ってかIE専用ってどう見てもMac使いやLinux使いディスってるだろと。
(あとアドエス使いとして言わせて貰えば何でOperaにも対応しないのかと)
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 19:57:47 ID:v+MZ7ldy0
無料で読めますってのはブッチャケ単行本販売の広告媒体だからな
市場の7割だか8割だかを占めているIEに対応してれば
狐とかに対応していくコスト増が売り上げの増加率を上回るなら対応しないのも企業戦略ってモンだろう
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 20:09:29 ID:l5IuwaKvP
まあそうだけどWindows7にくらいは発売日と同時に対応してくれよと思うな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 21:23:09 ID:sdDM6fgp0
Windows7なんて、Windowsユーザの何割よw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:25:39 ID:l5IuwaKvP
すぐにけっこうな割合になると思いますよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 08:29:50 ID:4CNFlQau0
さあいよいよ来週2巻発売です。書店やアニメショップでユカリンと握手!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 17:00:39 ID:zPanbmjw0
サイン本当たった?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 17:19:51 ID:NA5IuOieO
落選
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:42:08 ID:LqU4PGAAO
オレも落選でした。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:48:11 ID:wZgsR3WP0
落選です。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:00:02 ID:kPURaOg/0
運がないなおまいら…俺もだ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:09:57 ID:0zU2Ob3D0
ハズレ。結構楽にあたると思ったのに倍率高い?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 01:53:40 ID:c7MmnxvJO
同じく。
見てない気がするんだが、何人にあたるんだっけ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 02:12:00 ID:55ZBewgk0
何人かは書いてなかったよ
明日のよいちのサイン本は50人くらいだったらしいけど
応募期間こっちの方が長いから同じくらいかそれ以上ありそうだけど
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 22:52:00 ID:wNNa40Tx0
ふぉーはんどれっど、はっ!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 07:55:45 ID:ZtR4tCYeO
何が凄いってこんな荒らしと大して変わらんスレタイなのに
ちゃんと機能してることだ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 16:43:45 ID:BFbsoKiU0
すごい漫画だな。一眼レフのレンズと人物の目の大きさが同じだなんて。
さぞかしファインダーが見づらいだろうな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 18:21:28 ID:YoosdMXNP
気づかなかったけど言われてみれば‥‥w
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 09:36:23 ID:6yT+fbG40
2巻もフライング無いのか?そろそろアキバには並びそうだが。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 13:13:09 ID:luxnqHYm0
近所のとらメロンにはとりあえず無いなあ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:36:27 ID:m+5Fe9p20
待ち遠しい。明日オタショップ行ってみるか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:03:43 ID:pDQ0wKNi0
ユズカの声には仁後真耶子を希望する。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:45:29 ID:ItM0IUKZ0
俺のユズカの声は千石撫子の声で再生される。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 07:12:02 ID:vqvLZiNMO
2巻がついに明日発売ですね。
自分はAmazonで注文していたので、届くのは明後日以降だと思いますが、今から楽しみで仕方ないです。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 11:14:53 ID:0EZfaUz7O
とりあえず、神保町にてフラゲ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 20:53:58 ID:h7yU0xYQO
秋葉原にいったら、普通に置いてあったよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:09:41 ID:dMNok4ff0
セブンアンドワイは発送準備に入ったらしいが、まだ発送連絡なし。
店頭受け取りにしてるから、どうせ明後日だな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 06:45:40 ID:hD1CssIEO
>>409です。
昨日の昼にAmazonのサイトで確認したら、すでに出荷されていたみたいです。
というわけで、こちらは今日中には手に入りそうです。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 11:21:15 ID:H3S2EwuDO
今回限定無いんだっけ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:09:24 ID:y1icC2580
>>412です。
今日も発送メールが来ませんでした。
というわけで、こちらがセブンで受け取るのは少なくとも明後日以降です。

セブンなのにkonozamaかよ・・・orz
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 07:59:18 ID:G1TIb3uSO
限定は無い
独自でペーパー付けてるショップはある
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 08:28:48 ID:WSFhKtoj0
専門店以外の店頭購入組は無事確保できた?
昨日はブクロをさまよい歩いたよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 11:29:47 ID:sE8he7uo0
どうでもいいが萌えニュース板にスレ立ってるな。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1257927343/
419414:2009/11/14(土) 08:17:35 ID:SHznalmt0
>>416
亀だがthx
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 13:08:44 ID:4uZWBRcCO
単行本に添付されていたハガキに、2巻の感想をたっぷり書いて、先程投函してきました。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 15:34:19 ID:DBCdUuMwO
俺も感想書いて送るか。
飴男の言っていた姫ってイヅミでいいの?あいつムカつくんだけど。
それと2巻で一番ウケたのはドルネケバブかもしれん。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 18:04:11 ID:4uZWBRcCO
>>421
切手代50円がかかるけど、送ってあげたらGUNPの二人がきっと喜ぶよ。
あと、飴男(笑)は確かにムカつくし、謎の多い人物ですね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 12:45:17 ID:EoDwZrtk0
今回の小ネタ

P11でユカリが歌っていた歌→青柳ういろうのCMソング
P35のヒナノの「激写!」→篠山紀信
P100のハルカの「外道照身霊波光線」→ダイヤモンドアイ
同じページのヒナノの「洗礼光線」→ウルトラマンレオ
P130の短編タイトル「微笑みの爆弾」→アニメ幽遊白書OP
カバー裏奥様劇場のシオリの武器「粉砕バット」→究極超人あ〜る
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:08:08 ID:deLy+3qH0
外道照身、大本はそうだろうが、引用元はRじゃ無いか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:21:05 ID:468X1y9bP
たぶんあ〜るからでしょうね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:43:01 ID:XwwhFxszO
久しぶりにあ〜る読み直すかな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:56:21 ID:dcv+bwrFO
洗礼光線は、そのまんまダイアモンドアイからなんじゃないか?
『返し』って書いてあるし。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:56:48 ID:ilnGll1A0
GUNP、D300購入おめ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 18:50:46 ID:jObjl++b0
やっとD300買ったのか。

ハイエンド機は多機能な分「分かってないと使いこなせない」部分も増えるから
無理せずじっくり慣熟する事を推奨するって感じだな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 19:08:52 ID:Vai+6sz10
D5000にはシーンモードが付いているのに、どうしてD300には付いてないんだろう?

・・・なんて、いくらなんでも思ってないよなw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 13:36:39 ID:l8YMYCDx0
2巻購入
ユカリがかわいそ過ぎるw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 06:46:31 ID:D9pW54EV0
>>431
だがそれがいい。キャラが立って面白くなってきた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 19:30:22 ID:T2uvjq9J0
2巻どころか1巻すらどこにも売ってない。
2巻だけ通販してもどうにもならないよな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 19:39:06 ID:IIlhZA5hP
1巻も通販すればいいじゃない
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 20:04:58 ID:T2uvjq9J0
>>434
Amazonも楽天も売り切れてる。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 21:27:10 ID:k/sciSfD0
俺は1・2巻ともセブンで買った
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 21:46:17 ID:IIlhZA5hP
>>434
在庫が復活するまで待てばいいじゃない
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 22:31:46 ID:T2uvjq9J0
>>436
セブンも取寄せなんだよ。
>>437
2巻が出たら一緒に買おうと思ったのに。
こんなに難民になるとは思わなかった。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 07:07:39 ID:Tq0j5b640
フタバと紀伊国にはあるぞ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 15:23:15 ID:q1XwIcNI0
ええい!ペンタ使いは居ないのか!ペンタ使いは…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 17:38:41 ID:tdx+h+i80
>>438
ここブクマしとき、色んなとこに在庫あるよ
ttp://ssearch.jp/books/
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 19:30:08 ID:37CXRztq0
>>274
ロングパスだが部の備品でタムロンのアダプトールIIレンズ+各種マウントとかあったら
部員が持ち寄るボディもバラエティに富んで面白かったかもねw

ちなみに俺は09Aと23Aと55BBを*istDSと組み合わせて持ち出す事があるw
(ペンタESマウント+M42-αアダプタで甘Dと組み合わせる場合もあり)

さて、週末にでも2巻買いに逝くか・・・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 20:32:30 ID:EQQciwLh0
>>440
ロゴの問題とかあるから、やっぱり二強(許諾済み)が強いだろう。
主人公グループ(ハルカ、ユカリ、イヅミ)がニコキャノというのはそこら辺が影響大だね。

あ、AOCOならおkか?

ちなみに自分は1巻をデジカメウォッチ掲載後すぐに確保した。
2巻は発売日ゲット。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:32:06 ID:wz61NH9R0
ソニーのカメラが出てこないのは嫌いなのかたまたまなのか。
α出して欲しいけど無いだろうな。

>>443
俺も別件で検索していたらたまたまデジカメWatchの記事見つけてすぐに確保。
2巻もすぐに予約して買ったよ。
最初にカバー外すのが楽しみ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:41:55 ID:zbNmqrBsO
2巻、1ヶ月位前にアマゾンでポチってが、発売日に着てたよ。

新キャラのかもですには共感するなぁ。記録は記憶だよな…

あとナンテルですか!!って、どこの方言?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 22:48:43 ID:n3NCPijT0
コシナのZFレンズがCPU付にリニューアルするみたいだけど、ユカリはどんな反応するのかな?
買うのは無理だとしても、カタログとか集めたりするんだろうか。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:06:30 ID:37CXRztq0
>>446
ディスタゴン21/2.8はとてもじゃないが高校生にはキツい金額なので
ほぼ半値のカラースコパー20/3.5SLII(やはりAi-P相当)で妥協したりしてw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:15:36 ID:EtEnFmLo0
>>444
亡くなったお爺ちゃんのミノルタα7000を使う女の子キャラが出てきたときにでもw
ソニーとかパナとか出して、LV見ながら撮影する描写になったりね。

>>445
方言なのかな?
というか、ぜんぜん方言喋っていないようだし。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:23:50 ID:n3NCPijT0
>>447
それはありそうだw
カラスコのほうがコンパクトで持ち運びも楽だしね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 03:10:30 ID:aKSXRWKr0
>>448
ハルカ達につべでα-7000のCM見せたらどんな反応示すか興味あるな・・・・

そんな俺は7000、7700i、8700iミール、SweetDigitalを保有する筋金入りα使いでつがw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 07:43:31 ID:gtlNfnrWO
>>440
俺もペンタックス派だから、ペンタックスのカメラが出てきてほしいわ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 08:26:28 ID:kFjb7CwS0
買ってきた。1巻2巻と続けて読むとかなり面白いな。
こなれてきた感じとでも言うんだろうか、1話だけネットで読んだ時より全然面白かった。
さり気なくカメラのうんちくを混ぜているのも好印象だな。
かもですはレギュラーでいいのか?結構好きなんだけど。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 11:49:23 ID:+eXrDDPkP
ライカ使いのお嬢様キャラなんかどうでっしゃろ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 11:57:53 ID:GL23a81+0
>>440
K-7とまでいわないからk-xくらいを出してほしい…
という俺はK-7ユーザだけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 12:58:53 ID:aKSXRWKr0
今ログ読んでて気がついた・・・・・俺のID、リコーのXRシリーズじゃん・・・・・・

いや確かにペンタ&ミノルタ両刀派で一時期サブにXR-8も保有してたけどさ・・・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 13:52:43 ID:5XPTwPM60
なんかカメ板とデジカメ板の住民比率が高いね。
自分もそうだけどw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 17:03:05 ID:KROsk2+w0
>>453
M8とかか?もうすぐM9出るみたいだけど
GUMP氏の預金残高が悲鳴を上げそうだ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 17:28:34 ID:j0cIqaQWO
デジカメWatchに描き下ろしキャライラスト入り2巻のプレゼントktkr
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 18:49:42 ID:PFp9kCYo0
>>457
M9はもう出てるけど、初回ロットでいきなり不具合が発生して現在出荷を一時停止してますw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 19:01:11 ID:rtjshKsL0
>>458
なんだってぇ!
こんなことなら2巻買うの待っていればよかった
いや、予備機が必要だよな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:19:46 ID:DkMEw8xO0
一宮先輩単体で嫁にくれぇ!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 21:25:34 ID:gBMxDL4t0
アンケートハガキ出してきた。
読んでるコミックの欄に「キミイロフォーカス」(月チャン連載中の写真部漫画)
も書いたけど……いいのかな。他に「シリーズ1/1000sec.」も書いたらよかったかw。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:40:21 ID:aKSXRWKr0
>>457
You!!IDがKR(コダクローム64)だ!!w

ってかM9ってローパスないんだよな確か・・・・・
しかもフルサイズセンサーだから価格も鬼レベルなはず・・・・・

でもよく考えてみたらレンジファインダーデジカメって既にセンサーサイズで
M9(フルサイズ)>M8(APS-H)>R-D1系(APS-C)ってヒエラルキー出来上がってるわw
(とはいえ一番古い初代R-D1でさえ中古が¥140000前後と高校生には高嶺の花なわけだが)
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:45:59 ID:KROsk2+w0
>>463
残念ながらベルビア派なんだ・・・

高校生でも小三元70-200が買えるんだから決して高嶺の花ではない
ソースは俺
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 03:35:01 ID:lim2m4lr0
>>464
半年バイトして貯金しまくってれば難しくないだろうね確かに。

東京だとコンビニバイトの高校生の時給が¥850くらいだから
1日4時間で¥3400、それを平日限定で3ヶ月続ければ¥204000稼げるので
中古のR-D1系或いはD300系やK-7、EOD5Dに手が届くな。

しかしハルカ達の学校はバイトOKなんだろうか?
(某地域振興系アニメの舞台のモデルになった某高校はバイト禁止だとか)

そして俺もKRよりRVPだな・・・・・緑の出方が綺麗なんだアレは。
(芝生とか撮り比べるとRVPはちゃんと緑なのにKRは黄緑っぽい写りなんだよなー)
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 07:26:13 ID:ThWErp4M0
おはようユイ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 07:49:01 ID:3Ubpm+BLO
>>464-465
本編が駄目なら、幕間とかで「カメラ屋で中古ボディ&レンズ購入」なんて話があってもよいね。
その際には、フィッシュアイとかシフトレンズみたいなマイナーなレンズも是非紹介して欲しいなぁ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 08:47:58 ID:MRjKTo9U0
次回以降東山動物園か明治村辺りでワークショップって話があって、イヅミのD300が出たら
爆弾(和訳)で借りて調達して追体験しようかな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 20:42:38 ID:xJtezB3W0
>>467
言っちゃナンだが、これはそういう漫画では無い、と
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 20:51:57 ID:U4wvIgV4P
>>469
幕間ならありですよ
あと巻末に載せるとか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:23:16 ID:5LJ1m96A0
さっきハクキンカイロのベンジン調達するついでに
2巻と単行本サイズクリアカバー買って来た。

これからじっくりまとめ読みすんべ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 17:37:47 ID:4J9tyIaH0
しかし、よくよく考えてみると話を進めていって、キャラに奥行きを持たせて
さらにはカメラや写真について絶妙なバランスでサジ加減していかなきゃならないって
作者や編集サイドにとってはとんでもなくハードル高いことだよな。

そのうちに構図についても触れるのかなと思うが、とりあえずは機材の「クセ」を
一通りやってからって感じだな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 18:21:34 ID:3JSMyd/Z0
カメラや写真の話をウンチク程度に下げてお話主体に持って行くオチでしょ
料理漫画とかでよくあるじゃん
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 19:16:55 ID:nG7OWwxq0
うん、キミイロフォーカスでも話はカメラ、写真談義と言うより根幹の話は
これなんて純愛エロゲ?って感じだしなあ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 19:26:17 ID:K0ikGBAp0
そこら辺は作者も深みにはまらないように詳しいことはデジフォトや
その別冊読んでって言っているから、身の程をわきまえているってことだな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 19:40:17 ID:3JSMyd/Z0
キミイロで思い出した

>>462
ttp://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/zeratinboh_001/detail
コレでいいじゃまいか、読んで無くても
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 23:26:34 ID:QdJpySzg0
とりあえず2巻読み終えた。

ユズカが持ってたあれってボタンの配置からして
たぶんあう・ソニエリのサイババShot携帯S001なんじゃねーかと
俺は踏んだんだけどどうだろう?

最近の携帯は下手なコンデジおととい来やがれ的な所まで進化してるみたいね。
現用携帯がアドエスとP902iSな俺には隔世の感がするよw
(だいたいの用はDiMAGE X1とデジイチ部隊でカタがつくので携帯で撮るって事が滅多にないし)

>>472
複数メーカーの機種を使い分けてると分かるけど
同じソニーのAPS-C600万画素センサー搭載機である甘Dと*istDSを
レンズの焦点域と条件を完全に揃えて撮り比べた所で
甘Dはアンダー目、*istDSは若干オーバー目に振る傾向があったりとかするよね。

レンズだって同じ焦点距離・開放F値でもメーカー毎に青が強いとか赤みがかるとか
若干甘めの柔らかい描写とか逆にシャープで硬質な描写とかって感じで各々に癖があったりとかするし
同じメーカーの同じ焦点距離・開放F値のレンズでも生産時期によって描写が激変したりとかあるし。
(例えばSニッコール50/1.4の初期・後期・東京五輪スペシャル・復刻S3同梱品の写りの違いが一つの例だろうか)
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 20:16:25 ID:5JUhjlJU0
1200万画素だの1400万画素だのがあるな、フツーになって来ているとは言えない気もするが>ケータイ
でも、レンズだの操作系だのが30万画素の頃からほとんど進化していない、って気もするが
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 23:25:25 ID:Gw/9K03G0
>>465
それは人種による瞳の違いに合わせてるからしかたない。
日本人にはどうしてもコダ系は違和感が出やすくなる。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 08:11:58 ID:hojKnXVQ0
GUNPは連休中は東京へ取材に行っていたそうで。んでカメラ屋で「ライカっていいなあ」
と思ったそうだ。アーカイブに載っていた里見ユウイチロウの出番は近い?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 09:58:02 ID:16VMmTCF0
>>480
あー・・・・つぃったーでそんな反応見せてたなー。

ライカビギナー、ひいては銀塩ビギナーにいきなりバルナックライカとかM3とかは難易度高いから
やっぱ露出計内蔵してるM5以降の機種を推奨した方がいいのかな?

ってかライカが高いなら慣熟用にベッサRシリーズとかツァイスイコンや
ライツミノルタCLにミノルタCLE、ヘキサーRFあたりといった国産レンジファインダーもいいかも知れんw
(ニコンSシリーズやレンジファインダーキヤノンはAEも露出計もないから初心者には敷居が高いかも)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 11:30:41 ID:qe3Ox8/W0
GUNPの反応を見ていると初々しくていいな。
デジイチから入ってもライカは憧れるものなのが嬉しいね。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 05:49:43 ID:rGjHfM/Q0
銀塩出さないとか言ってなかったっけ?
記憶違いならスマソ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 07:28:06 ID:ZTjrqGl8O
>>483
確かデジカメWatchの記事で、「銀塩ではなく、あえてデジタルを選んでいる」という一節があった気がしますよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 09:57:58 ID:8ZaPEbmz0
銀塩は本格的にやろうと思ったら思い切り敷居が高くなるからね・・・・・

例えばカラー用白黒用といった感じで使うフィルム毎にボディを複数台用意しなくちゃいけないとか
一度感度を設定したらフィルム交換しない限り絶対動かせないとか
フィルムの種類によっては露出のコントロールが恐ろしくシビアになるとか
自家現像しようとすると現像タンクに引伸機や引伸レンズ、温度計やらタイマー等の暗室用品に
現像液・定着液・酢酸なんかの各種薬品類や印画紙数種を揃えなきゃいけない上
自家現像ラボ現像問わずランニングコストが恐ろしく高くついたりとか
(月5本とかならともかく月20本以上になるとフィルム代や現像代or各種薬品代だけで軽く¥10000は吹っ飛ぶ)
おまけに自家現像にあたっては温度管理や時間管理をかなりシビアに詰める必要があったり
フィルムの銘柄によっては現像液をミクロファインからスーパープロドールに切り替えなきゃいけないとかって感じで
女子高生がやるにはあまりにも高尚過ぎるというか金がかかり過ぎる趣味になっちまう。

今のデジカメで撮って出し・焼き増しだってデジカメとプリンタを直結して人数分印刷が当たり前の時代に
これだけ並べられると正直言って思い切りドン引きするっしょ?

だからあえてデジタルに特化してるのは正解だと思うのさ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 11:58:42 ID:iiobcN1L0
そういえば以前イベントで話しかけた時も銀塩は憧れるけど、漫画で書くには知識も経験も足りないって言っていたな。
カメラ好きと一般人の両方に読んでもらえるように気を使ってるのかもね。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 17:39:33 ID:HIQf/ZTl0
俺もデジタル導入して一番有難かったのがパソコンさえあれば白黒簡単に楽しめることだったし、
フィルムカメラ持ち出すにしても週一くらいしか使わないもんなぁ。
マイクロフォーサーズ持ちなんで前から持ってたレンズは今も頻繁に使ってるけど。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:22:19 ID:Wmx18/Ym0
>>486
もう事実上見る事も無くなっている銀塩カメラを出しても、パンピーの支持は得られないからでしょ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 08:29:07 ID:o0JohUD20
ライト層から見て、親近感のあるものでないと
置いてきぼりになっちゃうからね
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 14:41:29 ID:WKB6MDIi0
おいおい、カレンダーがおかしなことになって……あ、23日は休みか。
どうやら今月の更新は22日で間違いないみたいです。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 21:33:39 ID:4YQnQpm30
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:03:27 ID:Dew1Mksd0
ΩΩΩ ナ、ナンダッテー!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:39:19 ID:UW8GlBJEO
おめでとう。
俺もユカリに応募したから、羨ましすぎる。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:48:51 ID:4YQnQpm30
一応
http://imagepot.net/image/125993788902.jpg
右側は、既に自分で購入していたもの

結構下書きのあとが残ってる
http://imagepot.net/image/125993789130.jpg
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 07:23:42 ID:LLnEDwFg0
>>494
おめでとう。こっちは当たらなかったぜ。
アニメイトも外れたんだがなかなか当たらないね。
写真で実物見れるだけでもちょっと嬉しい。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 16:30:25 ID:lLrEziig0
>>491=>>494
おめ!!
何か今年の運を使い果たしちまったようなそんな気分になってるとか?(ぇ

知人の勧めでフォト蔵に垢作って
過去20年のキャリアの中でストックしてた画像を小出しでうpってるうちに
いつの間にかうp数が1000枚超えちまってた事に自分でもちょっと驚いてからふと考えた。

もし写真部面子でフォト蔵とかflickerあたりに共有垢作って
全員で適当に1枚ずつうpってったら1年で凄まじい数の画像がストックされてたりして?
(各メンバー個人の専用アルバム作れば誰が撮ったかでごっちゃになる事もないし)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 09:13:06 ID:CbOlb+Hp0
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 13:24:52 ID:dLcUzfi70
>>497
おめ。
一宮先輩の婿なので羨ましいですw。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 14:32:11 ID:CbOlb+Hp0
>>498
ゴメンな
まったくこの漫画しらなかった俺が当ててしまうなんて...w
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 20:12:12 ID:X9SZyzZP0
これから知ればいいさ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 09:27:25 ID:MES098mM0
ここ2〜3ヶ月でデジカメWatchから来た人が爆発的に増えたな。

これだけ支持されるとあの夫妻も気合入るんジャマイカ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 09:28:07 ID:MES098mM0
って俺のIDペンタMEじゃん・・・・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 10:55:46 ID:e+PlXeBD0
冬コミ情報

3日目31日 西 れ-27

今出るのが分かってるのはアイマス本(765組+961組)で、876組も別に出すそうで。
さあ早く瞳フォトの18禁セルフパロディも描くんだ、と言いたいけど他に出そうなのは
亜美本の2冊目かなあ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 10:57:04 ID:e+PlXeBD0
む、IDがミノルタXEbだw?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 16:14:14 ID:JXT+aiD60
写真やってない人には良いのかもしらんけど
やってる人には説明が多くて、どうなんだろ?って感じだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 19:26:14 ID:qB1peBNU0
購買層の多くは写真やってない人だろうからイイんでしょ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:56:19 ID:U+ZwuN4s0
ヒロインがプロ写真家のJKで、愛機はPのみコンデジだったらどうなっていただろうか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:09:54 ID:q/yc+wY3P
写真やってない読者が置いてけぼりをくらうくらいの暴走回もあってもいい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:19:02 ID:pwvVBQGE0
作者が素人だから・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 01:16:36 ID:x5gfJfoV0
俺はちょうどデジ一買った時期に見つけたからな

そういう意味では作者と同じようなレベルだからなんか親近感持てる
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 09:09:10 ID:2XZRUW6O0
東京に出張してライカやローライフレックスなぶって、こういうのもえーもんだなも
って思ったはえーが、わしらの知識ではまだ使えーせんでかんわ。
まだまだわしらも勉強していかなかんて。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 13:39:19 ID:BW9nvSXc0
オマイは蟹江の方の人なのか、一宮の方の人なのかハッキリしる
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 00:00:39 ID:UAEDvuJWO
名古屋人だが、俺も周囲もそんな話し方したことないな
とマジレス
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 19:19:44 ID:OICplJFFO
>>510
奇遇だな、俺もだ
知り合いから使わなくなったD70もらい受けた辺りで出会って親近感持ってる
上位機種欲しいけどレンズも揃えたいよ…どっちを優先するべきか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:02:57 ID:iQSytooy0
そんなのは使い道、使い方を前提に考えなきゃ意味が無いだろう

冬コミ行って凄いカッコしたお姉ちゃん達を(ry、とか
気になるあの娘の私生活を窓の外か(ry、とか
運動会や夏の海で水着姿の(ry、とか
総合の試合でマッチョな兄貴達の(ry、とか


まあ普段使いなら、耐衝撃防水デジカメが一番、と言うオチが付く訳だが・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:13:00 ID:OKYiT5rW0
>>514
レンズを優先すべき。
D3X持ってようとレンズがしょぼかったら台無しだからな。

なに、そのうちレンズからボディが生えてくるさ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:19:14 ID:VSMouDcq0
>>514
いいじゃないかD70ならレンズ選び放題だw

大三元ズームだって純正シグマタムロントキナーの新旧モデルが入れ食いだよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 07:01:11 ID:qyTZFVtp0
新刊のかがみんとこなたがコスプレしてるユカリとヒナノに見えた。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 10:26:37 ID:01Fuy0GuO
早くF3を出せよF3を!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 13:04:05 ID:MVZVRB6m0
>>514
とりあえずレンズはそちらが何を撮りたいかで選ぶべきだな。

参考までに乗り物全般と風景とスポーツ、ねんどろやfigma等の小物撮ってる俺の場合だと
18-35/3.5-4.5、35-105/3.5-4.5、28-200/3.8-5.6、80-200/2.8、Macro50/2.8、1.5x&2xテレコンって構成。
(たまにマウントアダプタ経由でタムロンの旧式超望遠ミラーレンズを取り付けて運用する事もあり)

撮ってるジャンルが幅広いので遠近両用の汎用性重視な構成にしてるけど
撮り歩き指向のスナッパーならパンケーキ単焦点一本勝負でもいいし
コミケとかでレイヤーさん撮るなら28/1.8や50/1.4あたりの大口径単焦点中心で構成するのも手だし
鉄道・飛行機等の乗り物やスポーツをメインに撮りたいなら望遠系重視の構成にするのもいい。
(その辺は亀板やデジカメ板の初心者向けスレやカメラ誌のレンズ選びガイド的な記事を参照して貰えれば)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 19:53:25 ID:5bwpzDkm0
男らしく何も考えないで標準レンズ一本から
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 21:31:42 ID:6X+R7OC50
で、結局コミケ休みって事で次の更新は年明けですか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 23:45:29 ID:xBoAMEGT0
>>522
 掲載予定を確認しているかい?
次は、12/22だよ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 07:14:32 ID:zFy0dPzJO
私はペンタックスのK100Dユーザーですが…瞳のフォトグラフを読んでいるうちにK-7とか広角ズームが欲しくなってきましたよ。
ペンタックスはだいぶ業績が傾いているみたいだし、応援の意味でも新品を買った方がよいのかな?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 13:21:19 ID:uYrW0JhjO
>>524
IYHスレなら間違いなく背中を押すのだが、ここだとなあ……。

まあ「レンズの数だけ世界があるんですね」とだけ言っておく。期待してるよ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:21:29 ID:4tbf78uk0
>>523
>第11話は11月下旬更新予定です!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 08:47:19 ID:Rp/ZxMOr0
yahooの情報はいいかげんで全然当てにならんから困る。
こっちをチェックする方が確実だで。

http://flex-comix.jp/calendar/index.html

次から>>1のテンプレにこれも入れたほうがいいな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 18:47:21 ID:9qaGHc9RO
>>525
ボーナスで広角ズームの購入を検討してみます。
ペンタックスは中古の玉数が少ないので、必然的に新品を買うことになりそうです。
それにしても、この作品を読んでいると物欲が激しく刺激されますね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:21:59 ID:jyswucC50
>>528
ペンタのAFレンズって純正にこだわらなければ中古は結構あると思いきや
実は案外そうでもなさげなのが悩みの種なんだよなー・・・・・
(MFレンズも特にAレンズがなかなか出て来ないし)

俺はミノルタ/ソニーとペンタの両刀派なので
必然的にタマ数の多い前者を優先的に強化しちまってるわw
(今はα-7とα700とα300or550とレフ500とDTマクロ30が欲しい所なんだけど)
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:43:21 ID:eJAZ9cdB0
おいちょっと待て、その湯呑みおいらにもゲットさせろ、ふー(興奮した猫の唸り)。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 11:27:32 ID:vPsvLjtf0
何かとおもったら冬コミ頒布物か
アーカイブ2はまだかのう
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 17:55:09 ID:iQ2x5l4Y0
年末は東京まで行けないから自分で湯呑を作ろうと思い立った。それも瞳フォト
での俺の嫁の絵をアーカイブ辺りからパクって。
でもこういうグッズは1個から作ってくれるところってなかなかないなあ。どうし
ても100個、少なくとも30個くらいからでないと受け付けてもらえないみたいだ。
もちろんこれを売ったら著作権法に引っかかる訳だし、何とかならないか。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 19:09:18 ID:JBhBqWjF0
レーザー転写のマグカップ、スタバのタンブラー他、選択肢はあると思うがね
子供ボケした親のブログとか見てると子供の顔写真入りのカップは結構見るよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 21:05:29 ID:M9AgXIfZ0
>>532
自分で作って自分で使うだけなら問題ないんじゃね?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 01:09:03 ID:CE7BJn6O0
>>532
ならば先輩コンビの痛ンブラーをワンオフで自作してGUNP夫妻に晒してみるのも一興w

536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 01:18:53 ID:hrrpqCry0
>>535
痛ンブラーで思い出したけど、この前70-200 F4L ISので痛フード作った
今思えばユカリで作ってればよかった
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 03:22:09 ID:CE7BJn6O0
>>536
そーいや某ねんどろ井戸板にてD5000のバリアングルモニタ裏面に
天海春香の絵を貼って痛デジカメ化してたなんて画像を見たよw

それで思ったんだがD5000同様にモニタを裏返せる
檻の4/3デジイチやパナのG1&GH1でも似たような真似が出来るはず。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 18:55:37 ID:QVC9Q0//O
>>536
私も諸先輩方に習って痛フードを作って、GUNPのお二人に痛フードを取り付けたレンズの写真を送ってみようかな?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 21:36:20 ID:VtJz1Fy70
あら、更新されてるのにそれについての話題がない。
規制が多いのか、それとも春日アマネ以外に話題がないからか。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 21:38:01 ID:9sSP9WVI0
お前に言われるまで気づかなかったから
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:02:45 ID:9sSP9WVI0
うわ、規制解除されてた!
そして読んできたが、あんまり話題になりそうな話でもないというw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:06:34 ID:VtJz1Fy70
・現場はツインアーチ138
・AvとTvって一体何?
・春日アマネは東桜出身だった
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:10:22 ID:70UCTv0rP
使いはじめてそこそこ経つのにいまだにAVとTVが何なのかを覚えきれてないオレ様が通りますよw
MとPしか使わないもんなあ>オレ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:39:08 ID:g1MF+FKy0
乗り物撮ってるのにAvメインで使ってる俺参上
(それで本職やってる知人から珍しがられた事があるw)

シャッター優先と絞り優先ってメーカー毎に表記が違うから
機種転換時や複数メーカー併用時に当惑するってケースが結構あるんじゃなかろうか?

ちなみにTv/Av表記はペンタ・キヤノン・京セラコンタックス、
S/A表記はニコン・ソニー(ミノルタ)・オリンパ・シグマがそれぞれ採用してたり。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 23:29:51 ID:yHPyxxKK0
Avはなんだかんだで一番使い易いモードだと思うな
俺はAvとMしか使わない
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 08:55:32 ID:R67tkHle0
冬コミの新刊:
アイマス2冊、らき☆すた、とらドラ!、化物語1冊ずつ。
グッズ:亜美の湯呑み、アイマスの痛PSP、痛DSステッカー、液晶モニター用クロス
ポストカード、クリアファイル……
            _ ..  ---- ..       、_ノ ー‐ ´{
        ,.  ´           ミ 、     }   瞳  |
       /  , ‐   ___ \    \  _ノ   フ   ヽ
       /  /‐ ¨¨ ̄     ` ヽ     \}   ォ    \_
     i  /                 l     ノ   ト      /
     | i    ______    {    ヽ   本     /
     } {_,. < : :,イ:/ :{ :ヽ ヽ:_ ̄:`\    l   の      i
    __ムイ ;ィ :/\/ハ :ト斗七:\、 : : :` ーz.ノ    2    _{
    777{: :/:ム=ミ|:l{  ト{ >竺ミ ヽトミ丁 ̄ヽ   は   /
   / , {ハ/〃f心ハ.     f_,心.ヽ }ヽ{从   }  !? /
  / / ノl,ハ {{ 辷リ     辷ツ }小 |ヽ:|ヽ /⌒ヽ, -┘
 / / ,/八フ} xxx  '    xxx. u |: :|'ノ {: :\     ヽ
./ / ノ : / { U   ---- ‐ 、    {: :{ヽ :ヽ: : :\    \
' /: /: :,ノ: :人  {       }    人∧: \:\: : ヽ、    \
 { :/ :/ : : :/> ヽ    ノ . イ}ヽ: ヽ:ヽ : ヽ :ヽ  }ヽ
 V /: : / /rく {  l:`7i千´   /: :〉ー}: }、: : :: : : : |
 ∧{l :/ / :小. {  ,/|: :ヽミ¨彡': : : :/  |: |' ヽ l : :{: :ヽ
   V ./ /: | \ { とフヽつ : : :/  /} :|  } ト: :}: : : \
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 13:59:35 ID:V/grEQ+p0
2008年3月発売の X2 を現役女子高生の時に使ってたフリーフォトライター……
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 16:35:22 ID:GCltSdAm0
アマネが前部長って事はユイ&シオリより1〜2歳上になるから19〜21くらいになるのか。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 21:01:51 ID:pZKz6ebf0
COMICリリィの次号の執筆予定者に名前が。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 21:21:23 ID:si25O0KD0
そっくりさんでもいい。主演の二人が部長と一宮先輩だったらマジ買う。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 07:27:06 ID:dOxCwfCQO
昨日ようやく最新話を読みました。
私は専ら絞り優先で撮影してますが、最新話を読んでみて、たまにはシャッター速度優先で撮影してみてもよいかなと思いました。
それにしても、Avの時のハルカの反応が素直に笑えました。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 08:24:04 ID:LZ3dF9Ov0
わしがそれ知ったのはキヤノンA-1が現役の頃だったなあ。マルチモードであることは
もちろん、それまでレンズに付いてるリングを回して変えるのが普通だった絞り値を
カメラ側のダイヤルで制御するようにしたということでも先駆け的な存在だったが、
そのモードを切り替えるためのレバーに付いてる指標がAvとTvだったのだよ。
その頃青二才のガキだったわしは「Tv?それってテレビ画面を撮影するためのモード
かな」と思いはしたけどAvについては訳が分からないままだった。それがアパーチュア
バリュー、タイムバリューの略だと知ったのはさらに数年後のことだった。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 17:20:04 ID:NG0ShjWL0
GUNPがコミックトレジャーで大阪にきてくれるから楽しみにしてるんだけど
コミケと同じもの販売してくれるのかな?
コミケ限定ってあるしコミトレのことはひとつも書いてないから怖い
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 23:47:19 ID:5xDOXfWa0
>>552
あなたのおかげで一眼買って以来の謎が解けた
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 00:40:08 ID:VA/3XlzzP
>>554
キヤノンのマニュアルには書いてありました
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:00:18 ID:pB+xtDT50
あーあ、今月は風邪で休載かよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 19:38:19 ID:JcMQtZxw0
神吉のように、連載始まると長期間休止でしょう
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 10:26:11 ID:hqkEZpCW0
GUNPは愚民(もちろんアイマス的な意味で)
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 23:07:53 ID:Qzw1q6Iy0
誰か今日のインテックス行った?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 16:03:20 ID:y9UCH0XB0
来月までこのスレどうやって持たせればいいんだ。

カバー下で「ドイツのレンズの名前って怪獣みたい」てなお約束キボンヌとか言う?

ディスタゴン、ビオゴン、ホロゴン、フレクトゴン、グランダゴン、イマゴン(全て実在します)。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 19:10:11 ID:9Idnh5cr0
>>560
それ言うならゾナーと聞いて「怪人ゾナーですか?」ってボケかますお約束も入れないとw

562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 00:51:28 ID:KvlmhbX/0
http://ameblo.jp/figma/entry-10437387522.html
これを見るとカメラ付きでfigma発売して欲しくなるよ。
yahooかグッスマにメールすれば実現するのかな?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 14:03:33 ID:12DTcxuM0
ハイパーゴンにトポゴン
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 23:18:18 ID:4NT+WxtR0
ノクトンやコシノンなら、そういう愛称の新キャラがでてきそうだ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 15:04:41 ID:At1MZg2d0
アニメ化タイトルは「でじかめ!」でw

サンヨーからダメ出しくらうかな?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 22:14:18 ID:3eOXE3w/0
最近 CM でよく見る「まなびや」って、写真部の漫画だったんだな。
これで今連載してる写真部漫画は2つ? まなびやは休載中だけど。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 09:23:12 ID:+seLBjaL0
銀塩少年
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 17:07:46 ID:YRRtwKzh0
>>462 で出てるキミイロフォーカス

計4つ。まだある?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 22:59:21 ID:pLsPpob/0
あー、一宮先輩からチョコもらいてーなぁ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 02:33:43 ID:eA9NJ+lL0
次の更新は、2/17か…。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 02:00:05 ID:IKeXLZPh0
いよいよ明日ですな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:24:00 ID:uRMETpmh0
ここのところ使ってなかったカメラをよく見たら電源入りっぱなしになってて電池切れになってたorz
しまうときちゃんと電源を確認しなかった俺が悪いんだが、こういうのって何か落ち込むね。

573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:04:05 ID:t2vi0omG0
更新は今日の何時だ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:47:19 ID:IttXAl+30
>>573
もう更新来ているよ。
最後でシリアス展開になったなぁ。続きが気になる…。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 03:31:50 ID:3f0y7FwZ0
まかせろーバリバリバリー
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 04:15:31 ID:dHphpk5U0
あのカメラ屋、ビックかと思ったら違うよね。どこだろう?

カメラバック、バリバリはストラップで、本体はマグネットっぽい。
色はピンクとブラウンどっちだろう?

ついでに、ユイが言ってたレンズ、微妙にカラーリングが違う。

ラスト、両親が離婚調停中とか、そんなかな?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:19:30 ID:fE5kdevh0
>>576
名古屋だからアサヒドーとかじゃね?
俺が中古カメラ漁る時は秋葉か中野か新宿か池袋だけど。

にしてもヒナの動向やら冒頭の野郎2名やら、今後が気になる連中が多いな。

しかし・・・・・シオリ達は通常のバッグをカメラバッグに変身させる
後付け式中仕切りには触れなかったのが。
ttp://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
ttps://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/innerbag/

578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:30:58 ID:fE5kdevh0
>>577追記
実際にエツミの後付け式中仕切りをユニクロのザックに詰めて運用してるけど
素材が薄い分緩衝能力は手持ちのテンバメッセンジャーバッグやタムラック608LE限定版より劣るな。

それに容量が小さめなので機材量に応じてテンバの脱着式中仕切りと使い分けてる。
(本格的な撮影には前出のタムラックを持ち出すが)

あとはビリンガムの大容量タイプも眠らせてるけど
これは見た目重視で機材の出し入れがしにくいのが何とも。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:53:31 ID:yM9/6iOG0
通天城もナナちゃんもストリートビューで確認した。
そこでカメラ屋も名駅のどこかだなと見当付けて探したけど分からない。アサヒドー
は改装中(来月リニューアルオープン)だし、ヒダカヤであるはずもなく、トップ
カメラでもないみたいだ。まさかここだけ東京の店を参考に描いたとか?
ハンバーグレストランも気になる店だけど。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:11:38 ID:yM9/6iOG0
>>579
訂正。
あのツインタワー、名古屋駅のターミナルビルが正しい名称みたいだ。
ストリートビューの写真の解説そのまま信じてた。失礼。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:24:57 ID:esivB0cx0
アサヒドーは栄だし。むしろただの地下街への入り口?

地下にカメラ売り場があって、バッグがあれだけ並んでいるのと言うと、
ビックくらいだと思う。でも形違う。

JRセントラルタワーズは前に名古屋行った時に写真撮ったので知ってた。
ナナちゃんは名古屋人なら知らない人がいないくらい有名なマスコット。
最後の変なビルは、名古屋モード学園スパイラルタワーズ。


所で、東桜高校って、やっぱ東桜にあるのかな?
栄まで歩いていける距離だし。
鶴舞公園の近くには桜花学園というのがあるけど。

モデルの大学も、名古屋にある大学の航空写真見てるけど分からない。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:45:45 ID:MuP0VlBO0
名駅ビックは昔の生活創庫を改装した奴だからあの形じゃないんだよなー・・・・・・

名古屋はセントラルタワーズ周辺と野並と旧生活創庫くらいしか逝った事がないのであまり土地勘がないのが。
(親戚が大垣在住だが逝く機会がないので全く逝ってないという落ちもあるし)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 04:33:54 ID:G20JrfWo0
ところでおまいら某剣道漫画読んでる?
東山動物園や名古屋大学病院が出て来るぞ。
>>583
専用スレがあるみたいだからそっちで語ったらいいと思うよ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 04:32:22 ID:5wroPnVu0
学校のモデルはいまだに謎だね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090918_314203.html
デジカメWatchには写真があるから、モデルがあると思うんだけど。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 12:43:46 ID:SDI2k0cU0
杜先生、僕は貴方だけは信じていた。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan069983.jpg
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 12:47:51 ID:u/AIRQ1V0
このスレでコブラを見るとは思わなかった
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:34:52 ID:QqVla8wT0
ビックって、同型バッグは売ってるけど、同じデザインは売ってない。
それが探すヒントか?

大学、変な顔の像がある所珍しいと思うんだが、航空写真じゃ写らない…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:29:00 ID:yI5/UIlw0
杜講一郎から呟きが来てた。カメラ屋は東京の店を参考にしたんだそうで。
バッグコーナーは他の店のをヒントに自分で描いたということでした。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:44:25 ID:MVg4nyLd0
メールなんてスルーする作家が結構多いのに、わりとマメにチェックしてるのな。
今度疑問あったらメールしてみるか。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 03:30:14 ID:SQdtjvo00
(´-`).。oO(何となく思ったが・・・・・・)
(´-`).。oO(もしかしたらあの夫婦もこのスレ覗いてるかも知れんな・・・・・・)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 03:31:52 ID:SQdtjvo00
おお、IDがCOOLPIX SQと00ライザー・・・・・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 07:16:27 ID:5B2t3Uza0
よし!テスト
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 07:21:41 ID:5B2t3Uza0
Uzaいだと・・・orz
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 09:05:02 ID:i2dlHEI50
コミックリリィ新作。
主題はAで、その先(Cは流石に無理か)へ行くことはないみたいだ。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan070998.jpg
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 11:30:49 ID:p5ycuq260
この作品を京アニで映像化したら、カメラブーム来ると思うんだけどなあ。
カメラマニアとして、なんとしても実現して欲しい悲願なんだが。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:23:40 ID:bGlUQUrq0
>>596
良い景気刺激策だなw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:31:21 ID:fNwlkzAm0
>>596
そして名古屋の至る所に聖地巡礼のキモオタが溢れ返るんですね、わかります。
そう言えば大須はまだ出て来てないな。東京なら秋葉原と巣鴨、大阪なら日本橋と石切を
ごっちゃにしたような街。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:41:04 ID:ofp9KyzJ0
数年前、デジカメ部を題材にしたアニメは流行らなかったな。
話は割と面白かったが、絵がアレだった。

>>598
大須だと撮影するのにきつそうだ。
東山動物園ならいっぱいあるけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:46:45 ID:tndPhwT80
来月は31日更新
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:50:10 ID:tndPhwT80
IDがキヤノンT80だw。
使えないオートフォーカス、撮影モードはシーンプログラムだけ。友人は
「キヤノン最低のカメラ」と言う始末。でも何となく好きだからいい。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:17:41 ID:K8oC+mCm0
>>596
名古屋市やカメラメーカーが協賛すれば実現出来そうな気がする。
経済効果も大きそうだし、カメラブームは来て欲しいな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:48:08 ID:y6a0FFcaO
>>602
湘南が舞台の某漫画が作者の病気で休載になってなかったら
かなりの確度で今頃はカメラブームだっただろうに惜しまれる。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:53:37 ID:VCD2Sg560
意表を突いて北海道東川町……無理か。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:31:48 ID:VCD2Sg560
デジタルフォト休刊しちゃうけど、今後監修とかどうなるんだろう?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:37:09 ID:25O1bbin0
itmediaがソフトバンクグループだからデジカメWatchあたりが引き継ぐんでない?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 17:58:33 ID:w9Nz+DtI0
>>603
某カメラ誌の読者コーナーにあった漫画・・・・じゃないよな?
>>606
待て待て待て待てデジカメWatchはインプレスだろ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:56:21 ID:myLcxMcY0
>>605
監修とあるが、特殊な機材や技法を扱っている漫画で無し
今回のカメラバッグの話だって、店員の売り込み文句の域を出ていないのが現実でしょう
フリーの雑誌ライターに監修させるなり、ゴーストをやらせるなり方法はいくらでもあるかと
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:17:02 ID:nVfWXeHv0
>>604
東川町か・・・・・東桜写真部が写真甲子園に参戦するって展開もあったら面白そうだな。
(もちろん現地取材とか関係機関の協力なんかは必要になるだろうけど)
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:21:46 ID:RwvZHBIu0
ただ写真甲子園ってキヤノンのイベントなんだよな。
使うカメラも Kiss 限定だし。
だからそのままでは出せない。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:09:03 ID:M/YyIk0e0
>>610
そこで精機光学主催である事を逆手に取ってコラボ兼イベントプロモ漫画にしちまうって手もあり。
収録は参加案内と単行本に限定されるだろうけど。

そしてふと思ったがビギナーレベルのハルカが光線状態に応じて測光モードを使い分けたり
露出補正や日中シンクロなんかこなせるようになるのはまだまだ先の話になるんだろうな。

ユイとシオリとイヅミはそこら辺心得てるだろうけど。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:29:49 ID:RwvZHBIu0
>>611

キヤノンとだけ良好な関係築くならありけど、下手にやっちゃうと
他のメーカーの許可が下りなくなる可能性があるのが一番恐い。

そういや、まだ望遠レンズって出てきてないよね。
圧縮効果の説明……ってあんまり詳しくてもうんちくマンガになるか。


昨日門脇舞以さんが読んだって呟いてたけど、
一眼レフ使っている女性声優って割といるので、
アニメ化やドラマCD で全員それで固めても面白いかも。
ますみんなんて、GRD 使ってるし、シオリにぴったり。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:11:40 ID:wr6aaUIi0
>>612
あー、それがあったか<同業他社との関係

でも他社主催イベントの宣伝漫画も引き受けるって全方位外交なら相殺出来・・・・るか?
(それやると杜・さくら夫妻が氏んじまうなw)

今まで出たのはキットレンズのEF-S18-55/3.5-5.6ISと
EF-S10-22/3.5-4.5にEF-SMacro60/2.8とEF50/1.8IIの4本だけか・・・・
確かに望遠レンズが全く出てないな。

圧縮効果は菜の花畑やポピー畑なんか撮る時に花の密度を上げるって形で利用してるな。
これやると一面花の絨毯って感じになるからかなり壮観よね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:16:06 ID:N8r0XduH0
>>613

一応高校野球を扱ったアニメは朝日以外でも放送されてるけど、
流石に厳しいよな。


コンデジだけしか使わないと、「ズーム=拡大機能」と勘違いしてしまう。
一眼レフだと、「ズーム=任意焦点機能」だと気づきやすい。
ちゃんと焦点距離と、それから来る遠近感の違いや圧縮効果まで
勉強しないと駄目だけど。

ニコンレンズだと、14-24 F2.8 や 35mm F1.8、18-55 3.5-5.6 一応出たけどね。
それを言うなら、一応 EF300 F4L も出て来たっちゃ出て来たか。

イズミは何だろう? 18-70 3.5-4.5? このレンズ結構出来が良いと聞いたが。
何より D300 のキットだし。
17-55 F2.8 は買えないだろうから、TAMRON 17-50 F2.8
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 03:07:51 ID:wr6aaUIi0
>>614
タムのA16なら学生でも手が届くかな?(中古ならもっと安いだろうし)

もしかしたらフィルム機との併用前提でA09にしてる可能性も。

そしてA09とコンビを組ませるに相応しい70(80)-200/2.8クラスのレンズは
中古だと純正・シグマ・トキナーが超入れ食い状態だし。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 08:19:05 ID:wr6aaUIi0
連投スマソ。

>>612
門脇舞以がD70→D80使いとは。

浅野真澄はGRDに加えてあと確かKissDn持ってたな。
(導入順はKissDn→GRDだったが)

で、ますみんはEXLIMも追加導入したっぽい?
ttp://www.shootup.net/
ttp://ameblo.jp/masumi-asano/entry-10319166548.html


617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:19:23 ID:P190Xvlb0
今月からメインはヒナノか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:28:21 ID:PZ+fiXZd0
これってweb専用の漫画ですよね?それがコミックスででてるのでしょ?
おもしろそうなんで買ってみよう思います、読むにはwebかコミックスしかありませんよね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 14:12:13 ID:LcNmjDdb0
>>618
それと普通の書店より漫画専門の本屋(アニメイト、メロンブックス、とらのあな等)の方が見つけやすい。
事情は知らないけどそっちの方が流通量が多いので。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:57:59 ID:UiUqE8Jv0
あ、EP-1 に登場予定と書いてある。

>>618

amazon だと直ぐ。普通の本屋だと探すの苦労するだろうな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 08:53:54 ID:/IdLonZr0
>>620
どこにと思ったら巣に張ってあるAmazonアフィかね。そいつは楽しみだ♪。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 09:25:32 ID:R7Av7Twh0
E-P1登場予定か・・・・・ユイに持たせるんじゃね?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 11:49:21 ID:2ts+0XHj0
現在一眼の所有が判明していないキャラは、
シオリ、ユイ、師匠、ユズカ、アマネ?の5人?
誰が所有していてもおかしくないか。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 16:39:45 ID:nnY6ZT4m0
ここから炎狐とサファリでもBNを読めることに今更気づいた。これも期間限定だがな。
ttp://flex-comix.jp/webcomic/morikohichiro/hitomino.html
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:40:34 ID:NGda/lvb0
>>619->>620ありがとうアマゾンで1〜2巻ポチりました、今日帰りがおそかったので
明日届きます、コミックス2つくらいポストに入れる配送にしてくれたらいいのにね!
これからよろしくです、にわか一眼40代毒真です。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 03:24:19 ID:oLzIHTG50
ユイはデジ一持ってる設定。
ヒナノはカメラ複数持ってる設定なので、その中にあってもおかしくない。
家金持ちなので、今度のエピソード、お家騒動絡んでる?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:05:01 ID:P+3yM6Tc0
ここでメーカー別にまとめてみるか。

キヤノン→→→→ハルカ
ニコン→→→→→ユカリ、イヅミ
リコー→→→→→シオリ、ユイ
オリンパス→→→ヒナノ
富士フイルム→→ハルカ、ヒナノ
ソニーエリクソン→ユズカ

まだ出てないのはミノルタ/ソニーとペンタックス、
カシオにパナソニックといったあたりか。

そしてE-P1はユイが持つのかと予想してみたけどμ4/3は一眼と呼ぶには微妙だよな。
μ4/3機はキャッチコピー上では一眼を自称してるけど
性格的にはネオ一眼とコンデジとレンジファインダーのハイブリッドって感じだし。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 20:42:39 ID:P8RUxryh0
さすがにライカR9にデジタルモジュールをつけてるような奴はいないだろうな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 15:23:41 ID:WvA2SnUr0
>>628
ひっくるめていくらかかると思ってんだよw
とてもじゃないが女子高生が買える代物じゃねーぞ。

そもそも機材選定だって学生が新品で買えるギリギリの値段の奴で決めたって話だし。
(中古ならもっと選択肢が広がるだろうけどそれはあえてしなかったようにも見える)
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 22:00:33 ID:145qmN8F0
カメラはパパが買ってくれる
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 09:03:03 ID:1nvkq6vJ0
今はフィルム、ましてマニュアルカメラは出せないと分かっちゃあいるが、
そういうカメラも出してほしい。物置を整理してたら出てきた、みたいな形で。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 11:42:38 ID:g8abF7Qs0
>>631
それは長期連載にならないと無理じゃないかな。
写真はマイナーだし、デジタルフォトも廃刊になっちゃうから危険なのか?
このまま終わって欲しくは無いが。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:01:24 ID:wQUYTTqe0
長期連載になっても無理だと思われるよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:59:51 ID:UfgZnR6O0
未現像のフィルムなら出て来たけどな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 02:09:55 ID:/e6ajh870
今のハルカとユカリではリバーサルは使いこなせまい。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:50:19 ID:UsoSIx4r0
ネガでいいじゃん。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 20:21:17 ID:kHNzVLEI0
水戸コミケ、店は出すけど本人欠席。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:21:24 ID:dok9YjzT0
連載って大変なんだね。
まあコミケに出て連載落とされるよりいいよ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 02:12:57 ID:lK52E52z0
Twitterに時折投稿される呟きからも修羅場っぷりが伝わってるよな・・・・・

でも同じ言葉でも世間一般とヲタとでは意味する所がまるっきり違うのがw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 21:17:37 ID:wnMmOdOJ0
>>636
ネガだとポジのような露出コントロールによる微細な表現が出来ない上に
プリント段階で色あいや明度暗度が補正される事もあるから
雲の隙間から差し込む光を撮るとか
わざと露出を暗めに落として輪郭を強調するって事が事実上出来ないのよ・・・・

例えばこんな画像とか。
ttp://www.ps5.net/up/download/1269519400.JPG
(ネガだと色が薄くなって何を撮ったのか分からなくなる)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:46:49 ID:3AnvvRm30
気がつけば更新まであと一週間をきっていた。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 16:43:04 ID:Y7Z6/dyU0
そして気がつけば今日は30日。

更新は今夜か明日の夜か?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 01:55:29 ID:htIuxKLF0
更新来た。

早速読んでみるか。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 02:32:43 ID:htIuxKLF0
連投スマソ、ざっと流し読みしてみたけど例のチュッパチャプス男、
確かに話の鍵握ってそうな雰囲気ぷんぷんだな。

ハルカの行動がこの後吉と出るのか凶と出るのかは来月まで待てって所か。

でも最後のエンドクレジットカット、後処理に吹いたw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 03:40:00 ID:1MLVK9TH0
やけに静かなのはやはり大量規制の影響・・・・なのか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 12:39:25 ID:IwxUmcOTP
ここはいつでもこんなもんだ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 14:23:54 ID:QEEfR8Pu0
ハルカとユカリがお茶してたのはどこのコメダ珈琲かな。
これもストリートビューで探しても分からない。名駅の近くの店ではないみたいだけど。
コメダのサイトのトップにある滋賀水口店に似てるけどまさかそこがモデルか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 08:37:46 ID:bq+JCUSA0
ユカリのシロノワールもぐもぐ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 02:54:37 ID:tTX/Hb1/0
最新話のコメダはどの店舗なんだろうな。
もし判明したら同じ席に座ってシロノワール食べたい。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 12:45:23 ID:HsCeeAyO0
>>649
名古屋市内なのか一宮市なのか。
学校の近くだったら、学校が不明なのでお手上げ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:10:00 ID:2Lre1R7R0
twitter で呟いてた、最近よく行く珈琲店じゃね? 自宅近く?
名古屋市だけで 137店もあるのか。うじゃうじゃあるな。
流石喫茶店の町。

しかし、ヒナノが休学までするとは思わなかった。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 16:34:41 ID:rl1mNCixO
もしかして、ヒナノの休学は短期留学とかでは?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 18:05:36 ID:jJSkWFsh0
あれ、
flex-comix.jp のほう、更新予定だったのが延期になった?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 20:35:06 ID:cj5nZJ0s0
>>651
あたりをつけてgoogleストリートビューで探すしかないのか。
とりあえず一宮塔の近くと、名古屋市内から探してみるか。
漫画は書き慣れて来たこともあってなのか、かなり面白くなってきたな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:54:28 ID:ASSL1DkV0
この喫茶店、迂闊に特定すると作者住所に近そうで恐い。

所で、3巻が6月に決まったってね。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:48:03 ID:HuePPPyd0
仕事で5年くらい前にはよく一宮に出張したものだが、当時は忙しくて塔も見に行けなかった。
今度は仕事抜きで、塔の写真でも撮りに行ってみるかな。
商店街とか、どうなっているんだろうなぁ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 07:07:15 ID:ABw6npFV0
>>655
決まったらしいね。旦那のほうがTwitterで発言してた。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 10:59:34 ID:WZyV7nZa0
>>657
6月に3巻発売か。
今回は特装版あるのかな?

それと同じくTwitterからE-P1導入した的発言もあったな。
俺の知人にもE-P1使いがいてそいつもレンズ沼にズッポリはまってる状態。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:47:43 ID:Jx/U+jsZ0
すげー楽しみだ!
今から6月が待ち遠しいな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:53:45 ID:r5rnWAx50
>>658
というかGUNPの中の人(特に旦那のほう)って多趣味なんだよな。
コーヒーの種類とか、この前はTwitterでジャズについて盛り上がってたな。
無論、完璧にレンズ沼なんだが。

しかし単行本出してて、いつも製本出してくれるんだよな、同人のほうも。
ありがたや。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 04:05:31 ID:29kadM7r0
>>660
しかもアニオタでゲームマニアだろ。旦那はJPOP好きのようだし。
嫁のTwitterで知ったけど最近は海外ドラマにもはまっているらしい。
頭の中身を見てみたい二人だよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 20:28:03 ID:kr3+i6J80
いつの間に火狐対応になったんだ・・・・・・・
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 20:47:08 ID:29kadM7r0
LマウントとM42マウントには手を出さないように祈っておこう
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 21:03:00 ID:r5rnWAx50
名義変えて、即売会でメカミリ・鉄道とかで申込まないか心配だ。
まぁそんな余裕ないだろうけど。

GUNPはシャッター前・壁配置だけど、いつも部数持ってきてくれるから
本目的の俺としてはいつも助かってる。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 08:01:38 ID:tF2gzBkJ0
>>663
ならKマウントも含めねば。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 09:19:37 ID:NkRNV1qp0
全マウント制覇したら破産するぞ。
ところで3巻の表紙は誰なんだろうな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 11:46:07 ID:CZPKUtn50
>>666
そこでμ4/3用各種マウントアダプタですよ
ttp://www.four-thirds.org/jp/microft/accessories.html
ttp://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3.html
ttp://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3_sibori.html
ttp://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/ForadapterA.htm

E-P1持ってるならアダプタ買い足すだけでレンズ集め放題だしw
(でもそれだけじゃ物足りなくなって中古ボディ集めに手出しするという危険性も秘めている罠)
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 07:56:31 ID:XV08ngicO
>>666
3巻の表紙がGUNPのサイトで明らかになる頃には、楽天やAmazonで予約が始まっているでしょうね。
私としては、部長・副部長コンビが表紙だと良いのですが。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 08:33:49 ID:0BKSjSeW0
副部長なのか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 20:10:24 ID:9qDHSsht0
いや、1巻ハルカ・2巻ユカリだから3巻は順序から考えてもイヅミが有力だろう。

杜・さくら夫妻もD300導入したから資料となる実機はちゃんと手元にあるわけだし。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 03:09:04 ID:WqlweVn+0
今忙しいのは、3巻作業と 2巻キャンペーンの PDF 作業か?

そりゃ 3巻出るのに、2巻キャンペーンまだ配ってないって問題ある罠。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 19:01:37 ID:feW6AILn0
バナー貼れなくてもブログのエントリに「2巻よろしくね」と書いてもおkと
言ってたな。そういう人たちにもPDF配ってくれるよね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 23:23:10 ID:AZF96+wh0
少年漫画板を適当に回遊してたら偶然見つけた。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1132393014/

ちょいと覗いてみたらえらい荒れてたんだが新スレ移行時にはちゃんと変わるのだろうか?
(これ以上の言及はスレ違いもはなはだしいので止めとくけど)

ってかあの夫婦池袋来てたのかよ!!
俺も今日池袋逝ってたけどさw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 18:20:12 ID:1vFxosfd0
写真好きなんだな。
和むわ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:57:12 ID:1FmGQnVs0
Twitterでツイートしてたな。
デュララララの聖地巡りだっけか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 02:29:13 ID:OQgftfvK0
かみさんがTwitterでうpってた歩道橋の画像は
北口出た後で東武東上線沿いから駆け上がって豊島処分場方面へ抜ける所のかな?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 16:20:06 ID:iGBNE80v0
写真好きが作品にも表れているのが好感持てるよ。
まあおかげで沼にはまってしまったようだけど、楽しそうだからいいんじゃないか(笑)
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 19:51:37 ID:4WswDY3n0
いきなりキヤノンの白レンズとLレンズ、ニコンの14-24が欲しいと
言ってる時点でもう重症じゃまいかw。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:42:45 ID:7Qv59wjc0
そして1Ds系やD3系が欲しいと言い出すようになるわけですね、分かりm(ry
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:43:53 ID:7Qv59wjc0
或いは妥協してD700と5D系にする可能性も・・・・?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:01:48 ID:qwTW34Ae0
妥協すると、大概すぐ「やっぱ上のが欲しい!」ってなるのが沼の特徴だがw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:38:49 ID:K92hyeMS0
そして気づくんだよな「初めからフラッグシップモデルを買っておけば良かった」って。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:48:28 ID:CC5DILtG0
D300で満足出来なくなったらD3かD3sにIYHだろうな。

ってか現時点で旦那キヤノン・嫁ニコンだけど
旦那の方は元々ニコン使いみたいだし、
連載終わったら夫婦揃ってニコンに統一するのかな?
(そうなるとF2・D60・D300の3台体制になるな)

ただ旦那のF2はアイレベルなのかフォトミックS系なのかフォトミックA系なのか気になる。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 02:43:36 ID:8Y54xuF20
早く3巻が欲しいな。待ちきれない。
いっそ週刊連載になって3ヶ月に1巻の発刊になればいいのに。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 08:26:46 ID:l9wJiUk30

         ____
       /      \     愚民として同人は続けたいです。
     /  _ノ  ヽ、_  \  
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l   l_¶______/_/__/ 春閣下ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   |      . | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''   |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 09:19:22 ID:zXKXxe0R0
同人はやってほしいな。GUNPのアイマス本は面白いし
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 17:43:04 ID:8Y54xuF20
フォトグラフ以外の連載も読んでみたいかな。
無論同人は続けて欲しい。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 18:44:36 ID:QH4BNFvo0
んな大量生産して大丈夫なのかよw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 20:14:18 ID:CC5DILtG0
本格プロデビューから間もない事もあって月刊連載でもアップアップ状態なのに
週刊連載なんてやらせた日にゃペース配分に失敗して原稿落とす危険性があるかも・・・・?

そしてTwitterで「こんなクラカメ使いこなせるミドルになりたい」と呟いてたけど
画像に写ってるレンジファインダー機が3台ともニコンSPだった件について。
ttp://www.nikon.co.jp/news/2005/sp_05.htm
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:01:23 ID:5AuFCBQb0
あと2時間とちょっとで更新だな。シロノワール食べながら正座してその時を待つ。
この間初めて食べたけどうまいね。ホットケーキのようでまた違う食感が素敵。
ミルフィーユをホットケーキ仕立てにしたらあんな感じかな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:24:16 ID:yKBAunKZ0
ちょっと待てヒナノ。そのカメラが出たのは去年の夏じゃなかったか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:33:18 ID:IOKPo9bJ0
>>692
それを言うならX2やD60も現行機種じゃないわけだから、細かい事は気にしなさんな。
つーか最新話やばい、泣けた。涙腺緩くなったなあ。
まさかこの漫画で泣かされるとは油断してたわ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:46:54 ID:LDQ8sClj0
政略結婚の許嫁がいるくらい想定していたが、
実際に婚約で退学と出てくるとびっくりするな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:54:07 ID:MqVOjElR0
作者も書きなれたからなのか、結構面白い漫画になってきたな。
今話も進んできたし、今買ってる他の漫画と比較しても、かなり面白いと思う。
あとはペースアップしてくれれば問題ないんだが。年3冊は新刊出して欲しいな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 01:57:38 ID:zhuVX8TG0
俺も見て来た。
写真が繋いだ親子の絆、か・・・・・( ;∀;)イイハナシダナー

ヒナの件はとりあえず片付いたけど中盤に張られた伏線が気になるな。
イヅミ言う所の『お兄ちゃん』はたぶん・・・・・・(これ以上は言うまい)

前回か前々回から登場のあの眼鏡の青年もやはりユイやシオリと面識があったか。
今後明かされるであろう過去の因縁がこの先どう転ぶのか?

そして今回からE-P1登場。
最初に撮った1枚は思い出としてロックかけたんだろうな当然。

ってか今回更新分は3巻に収録される・・・・・よな?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 02:23:03 ID:cr/eX9SF0
ヒナノにメインのカメラが無い事が気になっていたんだが、まさかこんな形でメインカメラを出してくるとは。
写真で繋がる絆っていいな。いまさら恥ずかしいけど、今度親と一緒に撮ってみようかなと思ったよ。
それにしても、一人でずっと写真を撮り続けていたヒナノを思うと、色々こみ上げてくる。

>>695
おそらく、ずっとE-P1の最初の一枚になるんだろうな。
E-P1欲しくなったじゃないかくそっ!作者はメーカの回し者か!やられたわっ!

中盤の過去の話といいどうなっていくのか。来月まで更新が待てないかもです。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 02:28:03 ID:LDQ8sClj0
婚約者の顔も見た事がないという事は、
鞄スタイルで出て来た男は社長秘書とかか?


イヅミの持つ未現像フィルム、早く現像しないと劣化しちゃうぞ。
しかも人肌で暖めてるし。

イヅミのパジャマ代わりの Yシャツ、お兄ちゃんのだったら
凄まじく萌えるんだが、女物のシャツなのでそれはない.

眼鏡の青年が里美ユウイチロウなんだろう。

3巻は順番から言ってイヅミだと思ってたが、
ヒナノメインなので、イヅミは 4巻かな?


あ、Yahoo だと見てる間は他のソフトでもコピペできないけど、
FLEX COMIX の方だとコピペできる。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 02:33:53 ID:cr/eX9SF0
>>697 イヅミのYシャツ
少し大きいようだからありえるんじゃないのか。
そっちの方が萌えるから脳内設定ではそう読んでおく。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 03:05:54 ID:LDQ8sClj0
イヅミのYシャツ、1巻だと左前なんだ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 19:54:39 ID:d9zxnqEc0
>>695
オリは初登場だっけ?

で、R-D1マダー?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 02:02:23 ID:GnFxGNus0
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/221068
早速まんが王で予約がはじまってるな。さすが情報が早い。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 10:13:44 ID:YEv9i8SS0
flex-comix.jp のほうの更新キター
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 20:47:15 ID:otbTnl2A0
今最新話読んだ。イイハナシダナー
しかし同人でもそうだが、展開がちょうどよくて読みやすいんだよなぁGUNPの作品は。
こりゃ6月に期待ageだな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 21:15:58 ID:wicftxj20
マイナーレーベルだから、認知度が低いのが残念。
もっと沢山広まればいいのに。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:47:14 ID:p7hywqgp0
にゃんこいは良くアニメ化したなぁ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 11:31:04 ID:hiI4IQcL0
>>701
第1巻特装版が廃刊扱いになってるな。

3巻の特装版って出るのかな?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 19:54:47 ID:fG2VMUQE0
リリィPLUSの方の作品もカメラがキー道具に
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 08:30:49 ID:ao5rDWsE0
最新話も、リリィも良かったね。
恥ずかしい話だけど、読むとあったかい気持ちになる。
短編も連載もいける作家ってなかなか居ないよな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 20:01:47 ID:9F6zOQ2G0
明後日、自分の同人誌で東桜の面子出すんだけど、
瞳のフォトグラフの同人誌って他にある?
アーカイブは置いといて。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 22:19:07 ID:MbVA7hHI0
4日って何かイベントあったっけ?

混み1は終わったし都産貿は5日がメインだろうし。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 22:24:26 ID:kBPLeQE20
コミティア
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 22:32:44 ID:MbVA7hHI0
>>711
d。
ティア@ビッグサイトがあったか・・・・・すっかり忘れてた。
(あっちは完全創作系Onlyだかららき☆すたとかメカミリ方面回遊してる俺的には若干畑違いなのよね)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 23:44:00 ID:ao5rDWsE0
>>709
おそらくはじめてじゃないかな。
公式がまだ同人誌出していなければだけど。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 11:21:43 ID:2hQSTX+e0
今日は天気がいいからデジイチ一式持ってどっか出かけてみるのもいいか。

(´-`).。oO(でもあの夫妻は原稿漬けで出歩くどころじゃねーんだろーな・・・・・)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 22:34:44 ID:3fNy+f4V0
今日リリィPLUS買ってきた。名前は今回分からなかったけどE-P1持ちの偽秋山澪
がかわいい。シャッター音を「カシュ」と表現する辺り杜講一郎はなかなか良く
分かってるじゃないかw。この話は続くそうなので次回(6月下旬?)も楽しみだ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 04:22:11 ID:raNdcrDp0
リリィPLUSの漫画良かったよな。はやく続きが読みたい。

>シャッター音を「カシュ」と表現
俺も通だなと思った。わかってないと描けない音だよな。

シャッター音の擬音と描き方にはカメラへのこだわりが現れると思う。
最近カメラが漫画に出てくることが増えて嬉しいけれど、なんちゃってカメラ好きが多くて萎える。
カメラの持ち方やベルト、シャッター音にこだわっていないとにわかだなと思うわ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:12:54 ID:OZy4gFAK0
>>715-716
実機持ちじゃなきゃそこまで細かくは描けないもんな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 13:44:50 ID:d689211t0
他の漫画でレンズを防湿対策もせずに机の上に放置している場面とか、
カメラの構えで、脇ががばっと開きっぱなしになっている漫画を見ると、
昨今のカメラブームに便乗しただけの漫画が増えたなと思う。

特にコメントやブログでカメラ好きを公言していて、そのあたりの描写が甘いとね、
鍍金が剥がれるというのか、なんかカメラ好きなら楽に釣れると思われていそうで泣けてくる。
せめて機材の扱いくらい、こだわって描いて欲しいよ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 20:54:45 ID:3YTVw2aM0
>>718
たしかに正確な知識を持って書いてないとわかると興ざめ。
ただ、あまりこだわり度が過ぎるとせせこましいノウハウ漫画になっちゃって
エンターテイメント性がなくなりそう。
加減が難しいと思うんだよね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 21:04:16 ID:LIOq8fE30
カメラ好きなのと、技術や知識の有無は別の話だからな

脇が開いてても思ったような写真が撮れてりゃ何も困らんし
一眼持ってるユーザーのどの位が防湿ケース持ってるのか、とか
そもそも、カメラに限らず光学機器に防湿対策が必要だと知ってるユーザーは全体の何割くらいなんだろね
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 13:13:26 ID:BzAD4Tpm0
今から二ヶ月が地獄だぜ・・・
エステー様の出番だw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 19:38:37 ID:Jl1AcFtV0
もう待ちきれない。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 13:27:33 ID:c2/zLMkl0
ふる1で一迅社のアイマスアンソロジー買ってきた(2005年発行。表紙は松山せいじ)。
GUNPの漫画は真と千早が水着の仕事を嫌がって文句を言い、そこにとかちといおりんが
加わって大騒動になるけど最後に律子が
「歌うだけがアイドルじゃないわ。ダンスやグラビアで体張ってファンの期待に応える
のもアイドルの仕事でしょ」
と諫言して一件落着、という話だった(オチでもう一山あるけどそれは秘密w)。
この頃からオリジナルより目はくりっとした描き方で、あずささんは一宮先輩、千早は
イヅミ、春香にはハルカっぽい面影があるね。話の進み方も茜色の方程式に似てる。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 23:24:57 ID:xpo/2B8h0
さてソニーのミラーレス機NEXシリーズが発表になったわけだが
杜・さくら夫妻もどうやら興味津々の様子。
(といってもE-P1白を導入したばっかりなようなのでそう簡単には手が出なさそうな)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 09:40:18 ID:2a1xOr2U0
3巻の表紙はイヅミとD300だった。今回も特装版はなさそうな気配。
せめてハルカ以外の娘のパーソナルデータ(誕生日とか趣味とか)の公開とか
描き下ろしの(TvとAvの使い分けくらいは分かる)写真教室とかでおまけコーナー
を充実させてはもらえないか。いや、茜色も楽しみにしてるし無理は言わないけど。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 18:56:24 ID:BuIr/2860
ttp://flex-comix.jp/comics/index.html
あまりにも順当だったな<3巻はイヅミ+D300

ヒナノ+E-P1は4巻以降になるかな?
(意外とユイ&シオリのどっちか+GRDIIだったりして)
727名無しんぼ@お腹いっぱ:2010/05/22(土) 09:48:34 ID:pIWQHwiY0
最近凄く面白いので3巻が待ち切れなさすぐる。
1巻のぎこちなさは何処へ行ったのか。
でも茜も同人も読みたいから全部お願いしたい。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 10:48:07 ID:H2qCBB8l0
ペンタのK-xが出てない糞漫画か
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 13:05:24 ID:ubVUXf5m0
>>728
自分の好きなメーカーが出ていないからって、そういう発言は大人気ないぞ。
俺だってα出して欲しいと思うが、そこは仕方ないだろ。
むしろ実機買って描いてる姿勢は凄いと思うぞ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 13:45:49 ID:H2qCBB8l0
αwwwwwwwwwwwwwwwww

あんな家電屋の糞カメラ出なくて当然だろ
α900すらもうディスコンだしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あっさりマウント捨ててNEX出したりさすがソニー

731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 17:13:58 ID:gODL9zq10
ソニーはαマウント捨てる気マンマンだな
まあソニーと提携した途端α捨てるコニミノが一番悪いんだけど
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 17:15:45 ID:aqmNxkbm0
こちらのマンガにK-xを出せと騒ぐのは、K-x擁護を装う強烈なアンチです。
構うと連投し始めますので、エサを与えず速やかにIDをNG願います。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ご協力の程宜しくお願い致します。

K-xユーザー一同より
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 17:18:20 ID:WuNxgee90
好きな機種なら、自分で同人誌を描いて、それで登場させればOK。
私はそうした。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 17:35:03 ID:wrgpZ7T/0
ID:H2qCBB8l0みたいなキチガイが増えると迷惑ですので出さなくていいです
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 17:53:15 ID:H2qCBB8l0
はぁ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 21:37:04 ID:CEdDcBT/0
GUNPが描いてるアイマス、らき☆すたのアンソロジー
かきふらいが描いてるマリみて、ToHeart2のアンソロジー
両方ともブクオフ探せば105円からあるな。
こういうのは掲載作家の誰かがメジャーになったからって
そう値上がりしないもんだね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:52:16 ID:ofJUgs+50
読んだ事ないけど誰かメジャーな作家が描いてるの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:36:58 ID:CEdDcBT/0
アイマスのアンソロ執筆陣はここで分かった。
ttp://imas.maruamyu.net/misc/anthology.html

松山せいじと藤枝雅と源久也しか分からない。
どこかで見た名前だと思って検索したらエロも描いてる人もちらほらいたけど。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:50:43 ID:K8bAwryu0
かきふらいで思い出したが、瞳のフォトグラフがアニメ化されてブームにでもなったら
経済効果が凄そうだな。けいおんやのだめランク狙えるんじゃね?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:54:58 ID:XRoMYVse0
>>585の記事をみて、キャラが口を「▽」←こんな感じに開けてる絵が多いけど
実際の漫画もそんな感じなんですか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 04:42:42 ID:K1kl0T4M0
昨日は天気がどうにか持ったので*istDS+タム59Aを持って
都電撮り鉄&適当ブラパチを敢行。

東桜写真部一同もやはり各自で個別にブラパチしてたのだろうか。
(杜・さくら夫妻はプラネタリウムに出かけてたようだけど)

742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 05:43:11 ID:OVEbEhFF0
■K-xの良く言われる欠点
▽スーパーインポーズが無い
 −仕方がないので中央一点でフォーカスロックしましょう。
▽レリーズ端子が無い
 −残念ながら無いです。連射は手で押さなければなりませんが、バルブ撮影はリモコンで可能です。
▽インターバル撮影機能が無い
 −レリーズ端子がないため、お手軽改造もできません。
▽動体に連続的にAFする機能が無い
 −一応AF.Cモードがありますが動体予測ではないので実質使えません。
▽AF音やシャッター音がうるさい
 −他社と比べると非常にうるさいです。静かな場所での撮影は気を使います。
▽暗所でAFが弱い
 −他社に比べ暗所AFに弱いのは否めません。その場合は仕方がないのでMFで使用しましょう。
▽マイク端子が無い
 −後から音を付ける場合は問題ありませんが、音声込みで撮影したい人は注意。
  本体内部の音や雑音を全力で集音します。
▽ファインダーの視度調整つまみが扱いにくい
 −K-xのスライド式の視度調整つまみは扱いにくいです。
  ピントは合っているに視度調整をしても容易にファインダー越しの絵がクリアに写りません。
  スライド式は微調整には向いていません。
▽電池蓋が弱い
 −蓋が弱いのシールで止めてる人もいます。充電するたび毎回シール貼るのもめんどくさそうです。
  価格コムでも電池の蓋が開いてしまうという書き込みがあります。
▽レンズ取り外しボタンが弱い
 −2〜3回レンズ交換しただけでレンズ取り外しボタンが取れてしまう例もあります。
▽塗装が甘く剥がれるときもある
 −塗装物ですから、剥がれることはあり得ます。
  ストロボ横の部分や電池蓋の辺りは特に剥がれやすい。
  SRって書いてある赤い部分の塗装やメッキ部分は頻繁に剥がれ報告があるので取り扱いは慎重に。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 07:09:23 ID:/va/cXuC0
>>739
確かに。カメラって今斜陽気味なんだっけ?
あ、でも廉価機って儲け少ないんだっけ?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:07:59 ID:/+3VWuJs0
>>740 そんな感じ
ていうかネットで第一話と最新話は見られるので見てみたら?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 16:46:41 ID:K1kl0T4M0
>>739
キャラ萌えヲタがKissX2&D60&E-P1&GRDIIの中古に群がって
一時的にタマ数不足が起こったりしてw
(D300は相変わらず高値安定&素人が使いこなせる機種じゃないので除外)

いやもしかしたらアニメ化に伴って現行機種にそれぞれ改変って可能性もなくはないか。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:59:18 ID:lpRnGQRL0
>>745

弾けもしないギターを買う奴がいるくらいだから、素人が使えないのは関係ない。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 18:24:10 ID:XIDYXYhO0
GUNPが豊郷に来ていたようです。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:35:53 ID:K1kl0T4M0
>>746
あー・・・・萌えヲタって「俺の嫁の所持品」って事で実用性まで追求せずに
コレクターズアイテム的に蒐集しちゃうからねぇ・・・・・・

>>747
旧校舎内にしっかり足跡残してった様子。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 03:22:06 ID:uvaY4cac0
自分の感性と違うからこの漫画はダメという感想を見るたびに、その思い込みが写真を殺すのだと声を大にして言いたい。
写真はこうあるべきだという哲学を押し付け、最初から理解しようとしない感想を見ると悲しくなる。

その思い込みがルーキーを排除し続け、孤独なマニアな趣味に閉じ込めてしまった原因だと思うのだが。
写真はもっと自由で楽しい趣味のはずなのに忘れてしまったのかなあ。

この漫画は初歩的だが写真に触れる上で大切な動機を語ってくれる名作だと思うんだけどなあ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 03:55:58 ID:fRHbKXoB0
>>743、カメラって今斜陽気味
その偏見が招いた結果だよな。PENのヒットを見るとよくわかる。


一眼ルーキーを入れない壁を、いかに自分達で作っていたのかと思う。
10年以上一眼に慣れ親しんだ人間に言わせると、サイズも性能もレンズも劣っているらしい。
だが女の一眼ルーキーに圧倒的に人気で評判も良い現実が物語ってるよな。


その意味でもこの漫画は代弁者でもあるので応援したいんだが。
問題はそんな偏見者ほどレビューやサイト大声で騒ぎ立てるんだよな。
売り上げに響かなければいいが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 06:55:42 ID:3L4jybjT0
>>749-750
ヲヤヂがしたり顔でこういう入口的普及機種を批判してるのって何か醜い物があると思うのは俺だけか?

こういう批判は俺がこれまでに目撃した事例で

1.数年前のPIEニコンブースにて当時の最新機種だったD100に対して
 「F80ベースだから俺はいらん、けどD1は高いから手が出ない」と抜かしたヲヤヂ
2.この間の新機種お触りイベント@銀座ソニービルにてNEX-3/NEX-5に対して
 「ケーブルレリーズ端子がないからα900みたいに三脚に据えて長時間露光が出来ないのがちょっと気に入らん」と抜かしたヲヤヂ

って感じのがあったんだけどいずれも上位機種を引き合いに出して
コンセプトもターゲット層も全く違う下位機種を叩いてるのが(特にヲヤヂにそういうのが多い)。

しかもこういう連中ほど下位機種に対して上位機種レベルの無茶振りを要求する率と
自分のヘタレっぷりをカメラにカバーして貰ってる率が高いようにも感じる(俺の偏見かも知れんが)。

ってかμ4/3隊にしてもNEXシリーズにしても
「コンデジじゃ不満、でもデジイチはデカくて重くてムズい」って層に対して
その間を取る"コンデジ以上デジイチ未満"の中間機種として現れたわけだから
EOS-1D/Ds系とかD3系とかα900とかE-3なんかを引き合いに出して叩くって事自体間違ってるような気もするんだが。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 06:57:00 ID:3L4jybjT0
>>751続き)
あとカメラ板やデジカメ板や撮影板見ると分かると思うけど
「やれ構図が」だの「やれ露出が」だの「やれ白飛びor黒潰れが」だの「やれ解像度が」だのと
まず真っ先に批判ありきな論調ばっかで辟易してる向きも多いんじゃないか?

例えば野鳥写真の論評1つ取っても
「羽根を大きく広げてるのが迫力出ていいね、でももう少し右に寄せて羽根が切れないようにした方がいいと思うよ」
とアドバイス的にいい点悪い点を同時に指摘するのと
逆に「何だよこれ羽根切れてんじゃん」と先制パンチ的に批判されるのとではどっちがモチベ維持出来ると思う?

と言ってる俺も時折そんな傾向に走る事がままあるので自重したい所。

長々とスマソ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:05:54 ID:OiByH5Of0
このスレだけ、カメ系の住人が異様に多いことは解った。
そろそろ、デジカメ板の関連スレに退散した方がいいんでない?
あくまでここは漫画板なんだし。

デジカメ板関連スレ
【女子高生×デジカメ】 瞳のフォトグラフ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274337336/
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:24:36 ID:cIV8mVCp0
>>753
ぜんぜん盛り上がってねーじゃんそのスレ・・・・・w
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 06:22:13 ID:zYnlV7lO0
まず真っ先に批判ありきな論調ばっか
ttp://dat.2chan.net/45/res/166289.htm
ここの事か。

レスを見ていると、よほどうんちくや機材の解説漫画でないと受け入れられないようだね。
漫画をまったく読まない、読んでも最初から受け入れないと決め付けたレスが目立ってる。
こんな輩が偏見と曲がった愛情でカメラをキモイマニア趣味にしちゃったんだよな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 06:37:20 ID:zYnlV7lO0
上の掲示板だけど初心者に対して馬鹿にする、見下す、こけおろす、がカメラマニアの悪い癖だからな。
カメラマニアの悪い癖が出てるよね。神聖な領域を侵略されるようで嫌なんだろうな。

>女子高生が撮影と言う行為を通じてコミュニケーションを取るって話
ちゃんと読んでる人もいるのが救いか。

この漫画が出てくるまでは、カメラはマニアの非難と批評が酷いから漫画に向かないと嫌われていたんだぞ。
それがこの作品の成功でカメラ漫画が再認識されるようになって、増えてきている事も事実。
他のカメラ漫画でも、なぜか登場キャラがチュッパチャップスを咥えているなど、業界に与えている影響も大きいようだし。

そういう意味でも救世主的な漫画なんだが、やっぱり気に入らないのかね。
連カキスマソ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 10:22:04 ID:BDrncaVI0
これでガタガタ言われるならこの漫画を読んでGRD、銀塩少年を読んでコンタックス
RTSIIをIYHした俺の立場がない。バカな買い物しやがってと笑うなら勝手に笑えば
いいけど。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:43:38 ID:9MeOM0Ei0
過程はどうあれ新しい世界が開けたならソレでいいじゃまいか
机の上でホコリまみれになってるなら、話は別だが

>>756
>この漫画が出てくるまでは、カメラはマニアの非難と批評が酷いから漫画に向かないと嫌われていたんだぞ
マイナーな趣味の世界だったからだよ
主要読者層の中高生がやるには結構な初期投資も必要だし、現像プリントも金がかかる
写るんです以降、それなりに普及はしたが
ここ3年くらいのデジカメ、携帯の高性能化、価格の下落による普及で
読者の多くが気軽に手を出せるようになってきた故の、漫画化だよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:11:24 ID:FdBdibCc0
更新来た。

今回は先輩コンビの馴れ初めの話か。
ザッと流し読みしたけどこれ以上の言及はスレが伸びるまで止めとくw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:17:28 ID:FdBdibCc0
と思ったけど連投してみる。

今回登場の機種は↓かな?
ttp://fujifilm.jp/personal/filmcamera/instant/instaxmini7s/index.html
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:17:52 ID:tYv85qPY0
二人とも今と全然イメージ違うな。
眼鏡っ娘は好きなので嫁のそんな顔が見られたのは嬉しいよw。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 02:00:03 ID:yvFshQ8u0
実際この漫画の連載始まった後にカメラ漫画増えていったからな。
業界でもかなり注目されているんだろうね。

>>757
銀塩少年の作者も、瞳のフォトグラフの大ファンらしいからね。
ツイッターで旦那を見つけて喜んでフォローしていた様子。
連載は半年ちょっと後だし、瞳のフォトグラフを読んで銀塩少年を思いついたのかもね。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 10:19:35 ID:DHAqxZZe0
>>753のスレで早速>>755-756が指弾してる論調の批判が来てるな・・・・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 10:52:00 ID:WtQrUy/C0
まあ連中が求めてるのはシリーズ1/1000sec.みたいな作品なんだろうが(ああいうの俺も好きだけど)、
マニア受けってのはそれ以上世界が広がらないんだよね。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 19:40:22 ID:rM+pS9m70
この作品におけるカメラはあくまで調味料なのにな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 19:48:32 ID:af0mhIfdP
メインは百合ですか?そうですか
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:57:32 ID:4N2y7Epk0

            ___
          ´      `  、
      /           \
      ′    /    l     ヽ
         /  /l    l   ヽ   .
     l i /  / ! l   ||   l ハ i
     | |   /ィ≠N   |八   |  } |
     l N   |  l   \|  }  j /
     |  |   |x≠ミ    rxミハ′ |
     |  |   |"""     """/  /
     l  |   |    __'    /   ∧
     }  l  人    ー'    /  / ∧
    ′ 八  Vト ..__,,..≦{  ′{ ∧
   / / ∧  V  久_人 l  |  / !
.   / -──∧  ∨ ニ}  〉l  ├ 、|
  /h    | ∧ {   r}l / |   |  ∨
. / .|      \ヘ|   リ / l|   |   l\
/  |      /Y^\ノ / r'|  }   |  }
   }     〈  |   \| /ノ   ′ / /
   |      y′  o У/  /  / /
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:54:32 ID:CYyg0nvl0
>>775

なんか GTR で例えてた人がいたけど、
今まで軽の AT しか運転した事ない人が高級車運転して、
「加速が違う」とか「180km まで出せる」とか言って感動しても良いと思うんだ。

今まで写真好きの女の子なら見た事あるけど、
カメラ好きの女の子は知らない。いない方がリアリティあるよな。

明らかな間違いなない限りはマニア度が低くても、
ストーリーが良ければそれで良い。むしろ間違っている知識持ってるのが
いてもリアリティありそうだし。


それにマニアックになりすぎて女子高生が「このレンズ構成がどうの」
「収差曲線がどうの」とか言ってレンズを自作しだして、
「こっちのレンズじゃなくてこっちのレンズのアッベ数を変更したら良いよ」
「それ良いわね。早速シミュレーションしてみるわ」
「凄い、やっぱり初めての人の視点は違うわね」
「えへへ〜」

とか展開になったらカメラマニアでも引きそうだ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 09:25:45 ID:q9oos/v00
>>765
カメラを楽しむことに、知識も経験も関係ないって事じゃないのか。
そりゃあった方が良いけれど、すべての人間にカメラマニアになれって理屈も乱暴だろ。
えてしてカメラや鉄道などマニアな世界には有りがちな、優越感と排他的思考なんだけどね。

まあ新作も公開されたわけだし、二人の過去編でもかたろうよ。
俺はメガネ萌えだ。ちくしょう。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 10:00:32 ID:z5EtnjKg0
シオリも家庭の事情が事情だけに今からは想像しがたい少女時代だったけど、
ユイもユイで何か思い過去をあの顔の裏に負っているのではないだろうか。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 13:25:13 ID:odY/SYb00
もうそろそろ夏だし再来月は水着が見たい。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 18:29:51 ID:BJguj+A90
どんな水着になるんだろう。
やっぱりヒナノはスク水になるのか!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 22:55:06 ID:NB9Cg/IY0
ふんどし希望
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 10:59:11 ID:Fam6s8yWP
あえてブラジル水着
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:01:09 ID:uXECFBIS0
白透け水着
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:29:11 ID:a2AsCKqG0
シオリがユイの着替えを撮ろうとして打たれるのですね、わ(ry
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:10:25 ID:uXECFBIS0
>>776
ベタだがそんなイチャイチャシーン見たいぞ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 09:36:40 ID:aB0QNy370
>>770
一度転校してユイと別れるものの高校入学を機に戻って来た・・・・・って可能性もあるかもね。
(実際シオリは2巻にてアパート借りて独り暮らししてるって描写があるし)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 15:26:49 ID:AIoEym/P0
二人の関係がどの程度まで進んでいるのか気になる。
シオリは意外に奥手そうだけど、どうだろう?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 19:55:38 ID:uxCfYsmR0
Amazonで3巻の予約をしたけど、配本はいつなんだろう・・・
早く3巻を読みたいなぁ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 20:55:39 ID:VXaTLXEM0
発売は6/12ですよ。
ヲタショップではフライングで1日早く売る店もあるだろうけど
(少なくともアニメイトはそうでした)。
3巻のカバー下はどんな漫画だ?
782名無しんぼ@お腹いっぱ:2010/05/30(日) 22:27:29 ID:AIoEym/P0
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/221068/
まんが王に特典ペーパーの告知来てるね。
シオリとユイってことは店舗別でイラストが違うのかな?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 22:31:05 ID:d7mF58Fo0
>>782
D300はこんな手首の角度と浅い握りで支えられるような重さのカメラじゃないぞ。
ほんとに持ってんのかこの作者。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 22:56:34 ID:GStsDYYD0
>>783
買ったはいいが原稿に追われて触る暇もないんじゃないか?
(と言いつつiPadのWi-Fiモデル買いに逝く間はあったようだが)
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 23:59:30 ID:A9lfY8Fe0
>>783
実はカメラはワイヤーで吊って撮ったとか、
寝転んでいるところを上から撮ったとか、
俺はこんな風に重いカメラを重さを感じさせない構図で撮るにはどうすれば良いか考えちゃったよ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:04:28 ID:OFADQF350
>>783
そこは漫画だからのファンタジーだろ。
絵の見栄えを考えたらアリだと思われ。
むしろペーパーが何種類あるのかそれが知りたい。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 06:21:45 ID:np14OwbJ0
>>783
頬に押さえつけてるんだよ!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:05:51 ID:ufjdvN880
>>783
それを言うなら、カメラを持っている女子生徒の目が、人間にしては異様に大きいw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:03:56 ID:RMUGo2Ot0
6月は休みか。
単行本も出るのに大丈夫か?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 07:59:35 ID:8P33PruR0
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ 杜ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬  こんくらいのペースでないと連載2本無理だろ常識的に考えて・・・
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

.                       ____
                     /  杜 \
                      /  ー  ー ヽ まあ今月末にはリリィPLUSの方で
                      | ( ●)  (●)| E-P1ユーザーの娘の主役回やるので
                     |   (__人__)  i そちらをよろしくお願いします。
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:57:19 ID:b+E4JLxA0
>>790
この作者は一眼レフとミラーレスの区別はつくのかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:16:52 ID:8ru/CGrY0
ついにハルカ達に声が付く時が来た。しかもあいなまさんとひよっちとな?
誰の中の人になるのか。
ソース→ttp://www.flex-comix.jp/news/201006/news100601c.html
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:22:09 ID:SjB98Op10
http://www.flex-comix.jp/news/201006/news100601c.html
音声付コミック「+Voice(プラスボイス)」、新規公開ラインナップのご紹介!!


【瞳のフォトグラフ】
Cast:豊崎 愛生さん/日笠 陽子さん 他



こいつは驚きの展開。

ハルカが豊崎 愛生さんで、イヅミが日笠 陽子さんか?
後者は何となく分かるが、前者はちょっと意外。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:55:25 ID:WXlrpk3+0
>>792-793
キャストの人を調べたら、お二方とも「けいおん!」に出演していた方だとか・・・。
これは近いうちに、本当にアニメ化があるのでは?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:25:19 ID:SjB98Op10
むしろハルカが裸でイヅミが褌。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:26:45 ID:FfBnrQaf0
あいなまさんにひよっちって何その豪華キャスティング。
ありえそうなラインではハルカがあいなまさんで、イヅミがひよっちか。
ひよっちがユカリって事もありえるな。
胸熱すぐる!アニメ化はまだですか!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:32:06 ID:LzXF3lh80
アニメ化期待・・・
けど放送するとなるとメーカーの絡みとかでカメラの実機名出せなくなったり
やっかいも多そうな気がしてしまう
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:28:56 ID:okFeLdSp0
そこはカメラメーカーをスポンサーに付ける事で解決だろ。

或いは表立って支援しなくても機材協力や資料協力って形でクレジットさせるとか。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:52:25 ID:ikRaFv020
>>798
そんなことしたら全員パナのデジカメ持ちってことになってしまうぞw(キヤノンかもしれないが)
だからこそカメラ雑誌に協力してもらってるはずだが、雑誌も結局は広告くれる大手しか取り上げない(褒めない)からな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 02:00:01 ID:okFeLdSp0
>>799
そこでCIPA(カメラメーカーの業界団体)に仲介させるってのもいいか?

業界団体を窓口にすれば全メーカーを巻き込める・・・・・
ってのは大掛かりになる上に甘い考えだな・・・・・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 06:46:29 ID:CKRVV9WB0
k-xの登場 マダー?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:00:04 ID:I2iXYf1X0
>>801
フレコミにリクエストしなよ。
通るかどうかは知らんがな。
803名無しんぼ お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:39:16 ID:BZIgsBJj0
愛生さんならキャラソンも期待したいな。
つか、本当にアニメ化しそうな勢いになってきたな。
今のうちに希望をフレコミにメールした方が良さそうだな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 14:22:51 ID:st8aymye0
これレイプシーンとかある?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:55:10 ID:PUN4x1Ll0
レイプシーンは無いが、2巻最初の話で穴がくぱぁしてるシーンならある。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 21:04:48 ID:GE8UNeQ+0
>>805
あれ二巻だったっけ。てかこの漫画のメインは露出だろ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:53:17 ID:yJPf+O0Y0
アニメになったら原作レイプされるから。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:01:46 ID:axxDMgWEP
誰がうまいこと言えと
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:46:12 ID:gYamhPPqO
アニメ化すると、キャラの使ってる機材が売れまくるんだよな?w
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:02:40 ID:vXclXBfR0
まあアニメ化は無理だろうけどね
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 01:38:38 ID:Jg6TdK7D0
まんが王のTOPで紹介来たね。かなり力を入れてプッシュしているな。
ペーパーもまんが王さまと書かれているから店舗限定品だと思うし、これは今回複数買いか?
3巻に来て豊崎、日笠の声が付いて色々凄いことになってきた気がする。
マジでアニメ化ありえそうで期待してしまう。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 05:09:29 ID:SYhtEqu+0
アニメ化されて使ってる機材売れるってもX2ってもう売ってないじゃん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 07:34:16 ID:0oDdgaDP0
>>812
現行の相当機種に改変する方法もありかと。
今現在だとこんな感じか。

KissX2→KissX3orX4
D60→D5000
D300→D300s
GRDII→GRDIII

E-P1は現行機種なのでそのまま。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:02:53 ID:RPepEf3k0
久しぶりの巣の更新で思わぬ下ネタが来たな。遠回しながらおまんこをダシに
笑いを取ろうとは。うん、「ほと」って言ったらおまんこの古い言い方じゃないか。

ttp://gunp.jp/archives/2010/05/post_307.html
815名無しんぼ お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:57:45 ID:uYLhq4S40
瞳とほとクラブという同人誌が出そうだ(笑)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 01:53:55 ID:MI77jFpXP
ハルカ役はあいなまさんかよ
かな恵も出て欲しいな
817名無しんぼ お腹いっぱい:2010/06/04(金) 02:18:48 ID:uYLhq4S40
なんで?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 05:31:36 ID:2ecNYOVB0
KissX2とE-P1をスタジオに持ち込んだって事は
あいなまさん達にも実際に貸したって事で考えていいのだろうか?

これであいなまさんが後日ブログで触れようものなら凄い事になるかもな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 09:26:27 ID:MI77jFpXP
http://blog-imgs-15.fc2.com/y/u/n/yunakiti/viploader2d607107.jpg
あいなまさんや日笠さんって事はけいおん!っぽい配役になるの??
超電磁砲っぽい配役の方がよかった
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:21:04 ID:9AkT0FD50
悠木碧が好きなので、大魔王的な配役でも可。

でも既に他のキャスト発表済み。
http://airagency.blog99.fc2.com/blog-entry-260.html
ほとんど新人。分かるのは清水彩香くらい。
でもささめきことでは女装少年役なのでイメージ湧かない。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:28:01 ID:7Mo575Yi0
他のキャストで分かった分だけ

ユカリ:清水彩香
シオリ:鳥羽月子
ユイ :小掘友里絵

清水彩香はおお振りで花井遥やってるけど他の二人はまだ駆け出しみたい。
俺はハルカは中村先生が良かったんだが。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:57:30 ID:rNQx62Zi0
>>818
帯に「私もデジカメを購入しました」って書いてあるが、その事がきっかけだったりしてな。
デジカメとはいえ、あいなまさんをカメラの世界に導いた作者GJ!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 17:10:36 ID:9AkT0FD50
デジカメなんて今時誰でも持ってるとは思うけど。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:05:41 ID:3Tk7V6oF0
小学生が遠足に持って行く時代だからな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:52:35 ID:FmvfbZ8t0
まあアニメ化で機種名出せなくても、とりあえず作中に出しとけばあとはせっせと特定厨が仕事してくれるからなw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:08:18 ID:fm9v4uSH0
これ面白いの?
ちょっとはエロもある?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 16:52:40 ID:KmyQGzBM0
ミノルタスカイが発売される可能性ぐらいにはある
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 22:33:39 ID:4UQj0qQJ0
特典の詳細出てきたな。
店頭で確認した店も含めると、まんが王、とら、メイト、メロン、ZINにそれぞれ書下ろしペーパー。
2巻までの様子だとマグマニやゲマも何かあるかもしれない。
コメントは一緒っぽいが、イラストは全部違うようだ。何処で買おうか悩む。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 07:38:07 ID:bjMT3AZn0
ペーパー集めのために複数買いして1冊は普及用に回すのもありかw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 07:52:10 ID:7UEZO+nE0
展開が遅すぎ

もうちょっとサクサク話を進めて欲しい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 09:22:57 ID:kfVZyIQI0
これ読んでX2が欲しくなったけど、今ならX4のがいいの?
動画撮らなくても写真だけとしてもX4のが上?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 09:36:04 ID:1LvXWYbJ0
>>831
段違いにX4が上
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 09:40:48 ID:E6192McW0
>>831
X3でいいんじゃね?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 10:20:33 ID:kfVZyIQI0
>>832-833
d
X4のダブルズームから始めて見るかな
今までIXYしか使ったことないのでなんか楽しみ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 12:56:22 ID:A1jshKeU0
>>833
ビクターかと思ってしまった。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 13:23:21 ID:FXmPZtNX0
読んでると、不思議とカメラ欲しくなるというのか、なんだろうね、不思議だ。
>>834
IXYいいよね。X4なら同じキャノンだし良いと思われ。
わかりやすい変化は、オートフォーカスのスピードが違うよ。
シャッタースピード上げて撮ると、今まで撮れなかった写真が撮れるよ。

そういえばツイッター情報だが、夫妻勧めでGR買った作家がいるようなんだよね。
あいなまさんもカメラ買ったようだし、影響力ハンパ無いのな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 18:52:03 ID:KRbvbp7HO
アニメ化するとしても、当分先だろうな
3巻出たって、アニメにしたら5話行けばいいとこじゃないか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 02:18:42 ID:GcuB4FhC0
>>834
VIPPERな俺 : カメラで写真を撮りたいんだ
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2208474.html
vippic @ ウィキ - vipで写真
http://www39.atwiki.jp/vippic/

出後れだが、こことか参考になるよ(ちょっと情報が古いけど)
室内撮りがメインなら高感度に強いやつがよくて、
動きの速いもの狙うなら動体サーボの付いてるニコキャノソニーかな。
839831:2010/06/07(月) 07:04:03 ID:wwKEwgti0
>>836
>>838
ありがと
まじ買ってきてしまったよヽ(´▽`)/
X4ダブルズームキットと、予備バッテリー一個と、あと店員に言われてブロワと掃除する布みたいなの
学生のバイト代なんで高い買いものだった
これから色々勉強します
3巻も予約したし
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 08:22:12 ID:Kcfa2cCz0
アニメは難しいだろうがドラマCDならいけるかもしれない。
明治村、東山動物園とかでワークショップって感じで。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 13:15:44 ID:fgMY7DiQ0
>>839
X4購入おめ。
ブロワとクロスは持っていて損はないでしょう。


あと、参考になるサイトが以下のスレのテンプレにある。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談86
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1263012616/2


デジカメ板のX4スレは、なぜか荒れている。
Canon EOS Kiss X4 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1272545468/
Canon EOS Kiss X4 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273497239/
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:14:16 ID:L/vjjdEg0
>>839
レンズプロテクターとレンズペンは?
あと、梅雨時期にあまり使わないなら防湿BOXも。
掃除する布ではレンズ拭いたらだめだよ。
はじめは綺麗な布でも埃とかつくし、
物によっては綺麗な状態でも傷入れちゃう。
レンズペンはレンズ拭く用の皮がついたペンで、キャップ付けるから埃とかがつきにくいからお勧め。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:34:31 ID:GcuB4FhC0
>>839
カメラ@ふたば
http://127.0.0.1:8028/dat.2chan.net/45/futaba.php?res=171154.htm

シュポシュポも良いの買わないとダメだよ。
安物は劣化したゴムが飛び散るからレンズや内部にゴミが付着する。
良いヤツ選んでも値段はしれてるので、極力良品を買うように。

あと、防湿ケースもそんなに高くないから(2.5kkらい)買うように。
専用ケースに入れっ放しだと通気性が悪くてカビちゃうぞ
ちゃんと移動用ケースから取り出して 保管用の防湿ケースで保管する事。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 15:18:29 ID:6uPhSmm/0
おまいのローカルなプロキシのURL示されても困るんだがw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 16:00:52 ID:GcuB4FhC0
カメラ@ふたば
ttp://dat.2chan.net/45/futaba.php?res=171154.htm

ゴメン orz
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 16:04:30 ID:/4s2HiR+0
>>839
X4購入おめ。第11話じゃないが、一歩ずつ頑張れー。

そういえばiPad版「Yahoo!コミック」が配信されたな。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/07/003/index.html
パソコン立ち上げずに読めるのは嬉しいね。今度からこっちで読もう。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 18:11:31 ID:Kcfa2cCz0
+Voice読んできた。
俺の脳内キャストはハルカが中村先生、イヅミがミンゴスでああいう感じになるのかな
と思ってたけど聞いてみたら大体イメージ通りで安心。他の3人もいい感じだった。
ttp://flex-comix.jp/webcomic/morikohichiro/hitomino_v.html
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:10:20 ID:/4s2HiR+0
師匠役の中村知子ってけいおんの立花姫子か!!
しゅごキャラの結木ややの方が有名なのかな。
+Voiceの声優は良い感じだな。この声でドラマCD欲しいわ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:16:59 ID:lpDtITzL0
やっぱり、あいなまさんがカメラ買った事はこの漫画がきっかけらしいね。
+Voiceにあったコメントではっきりした。コンデジだと思うが、機種が気になるぜ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 06:25:47 ID:k+vM4rX+0
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:32:49 ID:N9mfepc/0
俺も+Voice見て来た。
やはりイメージとかなり合致してたな。

仮にアニメ化&ドラマCD化する事になってもこの面子で続投させて欲しい所。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:52:43 ID:YD9Ukpq0O
F3が出るのはいつ?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:03:49 ID:nwzUm5Gl0
>>849
声優板のあいなまさんスレによると買ったのはLumixFP1らしい。
ttp://panasonic.jp/dc/fp1/
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 14:27:02 ID:sGIgalfm0
あいなまさんもついにコンデジ持ちか。
今は携帯があるからカメラ自体持たない人が多いから嬉しいニュースだね。

+Voice読んできた。自分で脳内声優のイメージも作っていたんだけど、こっちも凄くいいね。
声のイメージが絵にすごくあってる。しかもかわいい。続きも読みたいわ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 10:42:20 ID:I8OwZp2tO
二巻応援バナーキャンペーンがまだ来ない。
サイトには「三巻発売までには」とあったな?と見たらなかった。
俺の見間違いか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 11:18:53 ID:WGU+tEBw0
バナー貼れないブログで紹介した読者にも頒布頼むぞ。
おっぱいやパンツはさすがにないだろうがきっと面白いネタがあるだろうと
楽しみにしてるんだ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:34:48 ID:RJP/4SLl0
尼から3巻発送しますたメールが来た。
発売日忘れたが、明日だっけ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:57:56 ID:u0TXMgWq0
正式には12日だが、出てるところはもう出てる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 04:31:46 ID:/oy7N1kV0
尼普通に昨日から在庫ありだもんな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 08:59:00 ID:5UjysJj20
アキバBlogに早速載ってた。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51035029.html
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 09:48:02 ID:/0bFZTTN0
シオリ、あんたって人はまたけしからん狼藉に及んで…
ええいあの人の婿の俺に撮らせろ俺に。
相手が美人だからシャッター押しまくるぜ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:46:30 ID:LaZuqp0X0
池袋アニメイトにフライング入荷してたな。
(もちろん1冊速攻で買ったが)

ゲマ屋の方では影も形もなかった。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:03:23 ID:3mWZkN0J0
仕事から帰ってきたら3巻届いてた。今から読むZE
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:14:41 ID:EimvD78y0
シオリのノートPCって、Lenovo ThinkPad っぽい。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 02:59:58 ID:cmWQB+Xb0
一巻、二巻、Amazon売り切れたみたいだね。
三巻も売り切れの店もあるようだから、先に予約しておいてセーフだったぜ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 07:04:54 ID:66dHEf+l0
13話のコメダ珈琲はここらしい。
名鉄尾張一宮駅の近くみたいだ。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan110633.jpg
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 07:32:16 ID:JPmzeMKDO
また品切れ?これで何度目だ?
1〜2巻は楽天に頼るしかないのか。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:55:30 ID:bxy6Yp7d0
カバー下のネタがミノルタX-7とコンタックスT2だと分かった俺も相当にヲサソだなw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 10:24:11 ID:66dHEf+l0
そしてこの後頬っぺた引っ叩かれて顔が腫れて、
「こんなんなっちゃった〜」
(知名度は低いけどX-7のCMで忌野清志郎が歌ってたバージョンより)
ttp://www.youtube.com/watch?v=pbI5rGNNEqw&feature=related
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:52:03 ID:iLoWlbqB0
今日か...
買ってこないとな。

>>866
せっかくの写真やカメラを扱う作品なんだ。
自分で行って撮ってこようZE!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 14:27:12 ID:cmWQB+Xb0
>>868
カバー下はいつもマニアックなネタに触れてくれるから大好きだ(笑)
ってのか本当に連載前までカメラ初心者なのか?
ハッセルとローライネタや、今回のミノルタX-7とかコンタックスT2もだが、あまりにもネタが玄人杉なんだが。
作者どんだけマニアックなの(笑)
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:05:32 ID:bxy6Yp7d0
ようつべからCM拾って来た。

言わずと知れたミノルタX-7
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-8GFhYSct0
コンタックスT2
ttp://www.youtube.com/watch?v=NOS60knVIGk
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:41:00 ID:X1RUVo4z0
カバー裏なんかあったのか!?
速攻保護カバーしてしまった・・・orz
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:17:01 ID:/Q5kwk+c0
>>873
俺の嫁が脱いでた。
B地区は見えんかったけどな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:02:58 ID:G9Xndew20
>>864
「検索を始めよう」は仮面ライダーWからだね。
俺はThinkPadに関してはLenovoよりもむしろIBMのイメージが強いわ。

ユイの膝との対比から見るにA4サイズのAシリーズかLシリーズかRシリーズかな?

ちなみにThinkPadやSS34x0以前のDynaBookに慣れるとタッチパッドが使えない体になるw
(デスクトップ用キーボードすらもスティックポインタ装備の奴を選ぶようになっちまうし)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:15:46 ID:6p20yx0Z0
>>875
ThinkPad 220/ThinkPad R50/DynaBook SS3440の3台を使用したが、
ステイックポインタに慣れることはなかった。

ThinkPadというとレノボではなくIBMのブランドというイメージには同意する、
時代に取り残されつつあるオヂサンですが。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:31:15 ID:G9Xndew20
>>876
俺は最初に導入したPCがDynaBookGT-S575で
それ以降もPORTEGE660→DB60P/4RA2&SS3410&DS60P/1N8Mと
ノートはずっと東芝一筋だったのでスティックポインタ以外真っ当に使えない体になっちまったw

今使ってるAthlon64化FMVとその前に使ってたAthlonXP化DIMENSION XPSも
IBMのSpaceSaverKeyboardIIPS/2版を接続して運用してるしw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:56:11 ID:9/xioBcz0
東芝ならアキュポイントと言わないとw
IBMのトラックポイントはII以前の他社にも提供してた奴と、III以降とでだいぶ使い心地が異なる。

表紙カバー下のPCのデザイン、ThinkPadにあんな感じのバッテリーが付くモデルあったっけ?
VAIOかなと思ったけど、VAIOだと円筒がヒンジになってるんでちょっと違うんだよね。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:57:52 ID:cmWQB+Xb0
>>866のコメダ珈琲、ユカリ達が座った席もあるのかな?
もしあるなら同じ席に座ってシロノワール食べたいぜ。
880866:2010/06/13(日) 00:11:16 ID:pjjfK0tJ0
俺は東海から遠いところに住んでるのでなかなか行けない。
去年無理して名古屋港(1巻に登場)は行ったけど。
秋頃になら行けるかもしれない。ツインアーチまではつらい(一宮駅前から向こう
まで行くバスが1時間に1本しかないし夕方にはもう出ない。車か、免許がないなら
交通費に余裕持ってタクシーを呼ぼう)けどコメダ珈琲なら行けそうだ。
明治村が出るならマジ行こうと思ってるけど。
881名無しんぼ お腹いっぱい:2010/06/13(日) 14:29:11 ID:FQQF0gP70
楽天もセブンも売り切れだね。もう何度目なんだろ。
こりゃアニメ化もあるかな?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 15:00:38 ID:jPD4WwCj0
どれだけ仕入れたかによるけどな>売り切れ

いざアニメ化となると、そうそう動きがある漫画じゃないから
作画がよっぽど変じゃなければ安心して見れそうだな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 16:18:51 ID:L9qx80WH0
今日アマゾンから届いた
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 18:16:15 ID:KSeODMW30
今の一宮の話題は、JK傷害事件で盛り上がっています

【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart32【一宮の夜】
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1267108700/
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:07:05 ID:TN8AEMPc0
風人物語みたいになったら嫌だな。
いや、あれはあれで良いとは思うけど、元の絵があると。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:45:02 ID:lXsDzLIpP
これが風人物語みたいになったらさすがにいやだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 22:03:19 ID:Zb2oceiS0
今日アキバに行ったら、虎で売り切れていた。
専門店だけにどれくらい入れていたのか気になる。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:02:37 ID:NzuuwY4G0
>>887
3巻自体はメロンかメイトかZINあたりで買えたわけね。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:07:08 ID:jPD4WwCj0
>>887
1階は平積み3x4だったかなぁ
2階は見てない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 16:06:56 ID:Vm6ruZmf0
まかせろ バリバリバリってw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 06:00:25 ID:qJ8tUH1W0
そういや発売されてたのか。買ってくるか・・・。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:32:28 ID:hgp3n2lm0
三巻読み終わった。気がついたらはまっている自分に気付いた。
一巻は多少ぎこちなく感じたが、巻を増す度に面白くなっていくな。
ヒナノの話は少しだが感動した。少しだけだぞ。
でも正直四巻がかなり楽しみになってきている。次は年内に出てくれないかな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 18:26:33 ID:gR1+rIKi0
結局コメダはどのコメダだったの?
わからないんだけど?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 19:52:42 ID:k/PEXV6x0
>>866 じゃないの?
895866:2010/06/18(金) 01:52:04 ID:8MlHIvi00
ごめん、規制で書き込めないでいる間にコメダ珈琲のストリートビュー消えちゃったよ。
あの店は一宮神山店だそうだ。名鉄尾張一宮駅から西へ……ちょっとありそうだな。
ttp://www.komeda.co.jp/shoplist/aichi/owari_seibu/TO0329.html?search=1
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 06:11:30 ID:vXp6df8u0
公式の感想板に感想書きに行こうと思ってるんだが中々上手い事書けない。
普通に素直に思ってる事投稿すれば良いんだろうか。

公式の感想板
ttp://flex-comix.jp/titles/hitomino.html
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 10:57:32 ID:BuGtW67BO
自分がそうだが
上手いことを書こうとしたら、余計変になる人は多い素直が一番
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 11:50:42 ID:YmpbQxT10
公式の感想板ってアンケートハガキみたいな感じ?
とりあえず感想送ってみればいいのかな?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 12:45:10 ID:PViUUevr0
杜講一郎は前に言ってた。
ハガキとフレコミのメールフォームからもらった感想や意見は
僕らと担当で読んでるって。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 14:36:57 ID:YmpbQxT10
>>899
なるほど。だったら色々感想書いて送ったらいいのな。
良かったところと、今後の展開の希望とか送ってみようと思う。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 21:43:38 ID:WPwMyNra0
今後の展開キボン
1.鈴鹿サーキットでF1撮影
2.イヅミがFoxFireの女性用ベスト着用で長玉ぶん回している
3.ハルカとユカリがそれをみて惚れてしまう
4.それを見たシオリがハァハァ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:42:18 ID:CVTOAvwy0
>>901
んでイヅミにセクハラ行為を働いたシオリは長玉で殴打されるわけですね、分かりますw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:50:04 ID:YmpbQxT10
でもイヅミってエロイよね。
むっつりっていうのか性的というのか、悶悶とする。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 10:35:34 ID:cVtTg4Hx0
アマゾンと楽天在庫復活したよ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:24:35 ID:roNPUpAr0
+Voiceが定番企画になったらドラマCD化やアニメ化もある・・・・か?

そしてひよっちはデジカメ買うのかどうかw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 10:18:32 ID:qKW0djPaO
今月は無いから話題が無いな

それにしても、2巻のキャンペーンはいいかげんにしろといいたい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:13:18 ID:+B4pzS3M0
>>906
>いいかげんにしろ
なにかあったのか?制作中止とか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:29:35 ID:HCRHs2Y40
>>907
バナー貼るなり、それが無理なら紹介ページのリンク貼るなりして2巻の宣伝
したら小ネタ入りのPDFあげるってキャンペーンを前回やってたんだ。
それがなかなか配られないんだな。忙しいのは分かる。GUNPの予告には口約束
が多いことも言うまい。だけど俺も一刻も早く欲しいなあ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:37:05 ID:+B4pzS3M0
なるほどね。確かに早くして欲しいな、それは。
でもまあ中止を宣言したわけじゃないなら、もう少し待っても良いんじゃないかな。
商業の全プレで2年以上待たされている身としてはまだまだ(号泣)
月刊誌のプレゼントの遅延の酷さは凄いよ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:49:30 ID:6UYXelye0
>>909
なにそれ、ひでぇな。
それと比べりゃ、まだまだかわいいものか。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 07:09:53 ID:thHqLX5d0
>>909
それは幾ら何でも不備があったか事務処理でミスって抜けたんじゃないか?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:32:31 ID:TBccQJKf0
杜先生誕生日おめでとう
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:57:01 ID:VAbKPoMg0
今日が誕生日なんだ。
カメラオタとしては、もう一度カメラを漫画の世界に引き戻してくれた恩人だよ。
瞳のフォトグラフが出てくる前は、カメラを題材にした漫画は死滅状態だったからね。
この作品以降、銀塩にまなびやに後に続く漫画が出て来ているので道を開いてくれた事に感謝している。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 08:15:01 ID:fwGN+3FzO
デジカメウオッチの色紙当たった人いる?
もうそろそろと思うけど。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 13:18:02 ID:+bA2DZdi0
今月の更新はオナニーの日
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 05:53:00 ID:IRL0F9zl0
そーいや2巻以降登場のキャラを誰が担当するのか気になるな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:23:25 ID:KlIbTx8d0
今伊勢さん(「茜色の方程式」に登場する偽秋山澪。本当のモデルはキャサリン・メーニッヒらしいが)は俺の嫁
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 05:21:34 ID:g6UWQSGa0
キャサリン・メーニッヒって
ttp://katherinemoennig.269g.net/
これだから、モデルにするならシオリじゃないかな?

茜色のあのこは今伊勢さんって言うのか、伊勢さんって読んでいた
あのこいいよね、いじらしくて応援したくなる
早く次が読みたいんだけど次は二ヵ月後だっけ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 02:35:51 ID:GVcFx2tW0
blog にあった、忙しい理由って何だろうな。
アニメ化か? それとも別のシリーズが新連載か?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 06:55:24 ID:Bjt+jfBO0
コミケと思ってたけど、コミケなら隠す必要もないか
アニメ化だったら凄いな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:20:07 ID:AsyHsOT50
また百合姫辺りで描くんでしょ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 07:31:41 ID:Ou/8OZBN0
もういっそ例のPDF誰でも落とせるようにしてくれ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 09:23:09 ID:uQBAiBvp0
それはやらないと思うが、冬コミあたりに
「要望があったので、追加した内容で頒布することにしました」
とかなるかもな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:37:37 ID:ZMYuKtv00
おまいら、いよいよ12:00ちょっと過ぎに更新来ますよ
眼鏡の一宮ユイと長髪の京シオリの少女漫画的な恋の行方はどうなる?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:42:53 ID:D0pX4ua80
明日の更新はブレイクブレイドで、瞳のフォトグラフは7/28じゃね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:35:31 ID:Tz2Mjucn0
7/28だね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:30:56 ID:FPWcKH5E0
って事は来週の水曜か。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:07:35 ID:An/inXiS0
更新されたね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:16:07 ID:FCtxL2nF0
嫁の出番が多かったのは嬉しかったです
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:41:08 ID:qaJje/Ob0
白川公園だな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:46:19 ID:AKNT45r80
俺っ娘なシオリと眼鏡っ娘なユイ、か。

時間経過とかから見るにシオリが帰国したのは中学になってからっぽいな。
そうなると両親はまだ海外に滞在中なのかな?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 14:28:13 ID:g8Wz8bh10
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 18:02:01 ID:7uhQVFoX0
どうよって言われても、GUNPが参加してないからここで話すこと無いだろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 18:32:49 ID:ZK3LvKOX0
さて、コミケで帯持参するとクリアファイルと引き換えなんてキャンペーンやるようだが。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 20:49:18 ID:A8Nckdl30
「諸事情でデータ折本がもう少し時間がかかってしまうため
何かできることからと思い準備をすすめてみました。」

これって、大元は2巻発売記念キャンペーンだよな
PDFデータ配布がいつの間にか折本になって、今度は交換とはいえ全員配布かよ
何やってるんだ?

で、宣伝したヤツには何もなし?
俺はコミケ行かない(行けない)んだが
クリアファイルの絵を壁紙にして、宣伝したヤツにメールすれば
クリアファイルなんて用意しなくてもいいだろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 05:44:08 ID:0XfrsRiw0
いっちゃなんだがこいつのイラストなんかそんなに欲しいものか?
同人絵師のオリジナルイラストだぞ?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:41:25 ID:XLP7N2GH0
保守
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:22:16 ID:GKOO5IidO
で、帯と引き換えはどんな感じだったの?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 23:11:31 ID:8NqmiRs60
そういやすっかり忘れてた
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:30:25 ID:xZ8EjOmn0
午後すぎに並んだ時間しかわからないが、何人かおきだが帯持って交換してもらっていたな。
本人か確認出来なかったが、少しだけ会話出来たよ。カメラ好きなんだなと思った。
午前中は忙しそうだったから会話が出来たのかわからないな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:22:55 ID:Mjs7aS3E0
紅一点がさくらあかみ
メガネで口ひげあるのが杜
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 23:30:18 ID:5UX4h0GQ0
はっ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 20:48:04 ID:U3g4yfda0
今月は連載あるの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:31:48 ID:3HrGb9pI0
無いみたいだな
瞳のページに「第15話は、9月更新予定です!」とあった
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 09:52:17 ID:VB5oqJvY0
って事は来月23〜25日頃に更新かな?

コミケあったしねぇ・・・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:16:01 ID:bsSgzSN+0
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html
コシナがマイクロフォーサーズ用の化け物レンズ(25mmF0.95!)を発表したけど、
お二人は買われるんだろうか。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 07:13:31 ID:XSI06thY0
先日 7-14 買ったから、次は 45-200 にしようかなと思っていたのだが、
こんなのが出てくるとは。うれしい悲鳴。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 08:59:21 ID:tdowG9NX0
COMIC リリィ 休刊したんだねぇ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:50:40 ID:0DKSkr+L0
あれ?
9月の予定に入ってないんだけど
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 19:09:16 ID:/N/gpXuN0
>>949
本当だ、22日更新予定だったのがいつの間にか消えてる
Twitterでは杜もさくらも普段通り元気にしてるみたいだけど
ええい更新滞ってて悪いと思ったら嫁のB地区をだな(殴
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 00:12:09 ID:XSrns24g0
カオスヘッドの方が忙しいんじゃね?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 00:46:54 ID:HBTxZqvu0
それは理由にならんけどな。
しかし、即売会に行くみたいだから、なんか変だな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 14:12:39 ID:TJLo/8rW0
カオスヘッドは今週金曜からファミ通コミッククリアで連載開始
http://www.famitsu.com/comic_clear/
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 15:08:19 ID:dXTtgmFc0
ああ、そんなのもやるんだ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 15:47:14 ID:TJLo/8rW0
パソコン版のしか俺は知らない。興味示したら
「お前鬱展開嫌いだろ(実際そうだし、あのメーカーのゲームのヒロインも
みんな好きになれなかったけど)? だったらやめといた方がいいぞ!」
と言われて以来手を付けてないけど読むだけは読もうかな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:09:38 ID:mu4sFJdO0
連載も進めずにアイマス新刊とな?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:36:06 ID:BCVUcAKR0
>>955
XBOXのらぶちゅっちゅだから、鬱展開にはならんと思うぞ

>>956
来週の化物語、再来週のアイマスで新刊(こっちは予定)みたいだな
瞳はどうなったんだ!?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:42:16 ID:tic3nOIz0
>>956
カオスヘッドの連載やるみたいだし商業が止まってるわけじゃないんだよね。
変だよね。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 15:20:21 ID:f23bBqYt0
せめていおりんマジ最高というような本にしてくれ
でも基本GUNPは愚民だしイベントがピヨちゃんと
はるちは中心だけにやっぱりメインは閣下だろうな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:24:07 ID:6Q9NK8Kg0
新連載を元のゲームを知らない俺が読んでみた。下着の柄の書き込みが丁寧
なのはとりあえず評価したい。
主人公はヲタで、これから彼と交流する女も属性は違えどそんな感じらしい。
乳首券? 確かに生おっぱい(乳首なし)が出たコマはあったけどエンター
ブレインでそんなものあるのかな。ToLoveるみたいに単行本で発行される
なんてのも期待してないよ。
次回も読むかどうかは微妙だな。やっぱりPC版のゲームもしておいた方がいいか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:30:03 ID:toYT/dg20
>なのはとりあえず評価したい。

962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 07:35:11 ID:G0luaqsJ0
ゲームは知らないが、アニメの直後って感じだったな。
らき☆すた本でちらりとかがみの下着は出て来たが、
こうもがっつりGUNPの下着を見たのは初めてかもしれない。
メディアが違うとこうも変わるのか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 10:05:35 ID:ISyH9Pd40
>>961
丁寧なのは でしょ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:55:32 ID:8mfWlcE50
「(リリカル)なのは とりあえず評価したい。」ではなかったのか!!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:54:32 ID:qZPqRWjC0
今日イベントで本人に訊いたけど、
諸般の事情で長期休載、再開のめどが立たないらしい。
本当は描きたいとか言っていたので、よっぽどの事情があるっぽい。
ただ、カオスヘッドが忙しいからというわけではないそうな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 01:39:59 ID:olNziuF30
また嘘っぱちを
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 19:32:00 ID:p/Ugn3bY0
明日がラストだからあさってに更新来るのかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:09:54 ID:cY4t33HC0
商業連載を落としてまで即売会は来ないだろうから、嘘はつかないだろ と思いたい
しかし、こっちは待ってるんだから公式で連絡の1つぐらい書いてほしいわ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:56:34 ID:QCDgstwW0
>>968
確かに何らかの形での告知は欲しいよな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 23:34:27 ID:4UIS0t3F0
>>968
言える事ならすでに告知しているんじゃないのか?
好きな作品なのに疑って見るのは良くないと思うよ?
971968:2010/09/20(月) 23:55:25 ID:cY4t33HC0
>>970
嫌な書き方したのは申し訳ない。
あと、公式はGUNPじゃなくてFlexコミックの意味で書いた。
972965:2010/09/21(火) 00:08:54 ID:S7di9Ouj0
話してて、本当は描きたいんだなって雰囲気はしてたよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:23:42 ID:MilIcF0t0
>>972
かつてのBATSUGUNコミカライズ版のように掲載誌休刊等の事情によって
商業で未完に終わったとしても同人で何とか完結させる手段があるにはあるけど
それだと入手機会が大幅に限定される欠点が出て来るよな・・・・・
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:37:04 ID:eRTfpzWD0
965の言ってることが事実であると思っちゃう方がどうかしてる
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 04:34:17 ID:MilIcF0t0
>>974
今の段階で作者・編集双方から公式発表が出てないから
今後について何とも言えないのは確かだけどね・・・・・

そりゃそうと各社がフォトキナ合わせで新製品をガンガン発表して来るから
俺的にはそっちが楽しみなわけだが。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:19:32 ID:ODvZkjq10
次スレの>>1のテンプレ作ってみた

【杜講一郎】瞳のフォトグラフ 2枚目【佐倉乎美】
FlexComix ブラッドで連載中のGUNPの漫画「瞳のフォトグラフ」のスレです。
コミックス3巻まで発売中。

■前スレ
GUNP 瞳のフォトグラフ                     アイマス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240995852/

■関連スレ
フレックスコミックス15 ブラッド/ネクスト/フレア
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228270535/

■関連リンク
フレックスコミックスweb
ttp://flex-comix.jp/
フレックスコミックス掲載予定カレンダー
http://flex-comix.jp/calendar/index.html
フレックスコミックス「瞳のフォトグラフ」
http://flex-comix.jp/webcomic/morikohichiro/hitomino.html
フレックスコミックス「瞳のフォトグラフ」(+Voice)
http://flex-comix.jp/webcomic/morikohichiro/hitomino_v.html
作者サイト「GUNP」
http://gunp.jp

ブラッドスレのまとめWikiもリンクに入れようと思ったがやめた。それは
フレコミスレから行けばいいし。あとフレコミの中のリンクも整理した方が
いいかな? 掲載予定はすぐ確認できる方がいいと思ったんだけど(昔は
結構間違いが多かったし)。改善要望があれば↓にお願いします。
これから登場人物のテンプレも作ってみる。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 00:13:09 ID:Bb6V09gg0
あらま
1話しか見られなくなってる
978登場人物テンプレ(1/2):2010/09/22(水) 08:36:32 ID:Jyu5Yrfn0
「瞳のフォトグラフ」キャラ紹介一覧(声は+Voiceのキャスト)

★相原ハルカ(2年 CV:豊崎愛生)
ある事情から東桜高校(本作の舞台)に転校してきたヒロイン。明るく前向きで
どこか抜けている。趣味は携帯ブログとネット通販。好きなお菓子はじゃがりこ
サラダ味。使用カメラは富士ファインピックスF10だったが、備品のキヤノンEOS
KissX2を貸してもらって以来それをメインに使うようになる。

★瀬名ユカリ(2年 CV:清水彩香)
ツインテールとちょろ毛がチャームポイントの偽柊かがみ。ハルカの最初の友達に
なる。使用カメラはニコンD60。キットズームの他に35mmF1.8も持っているが、
本当は14-24mmF2.8が欲しい。

★久家イヅミ(2年 CV:日笠陽子)
過去を引きずって感情を表に出すことが少ない。ユカリとは犬猿の仲。兄が
いるらしいが行方不明ということ以外詳細は不明。使用カメラはニコンD300。

★京シオリ(3年 CV:鳥羽月子)
写真部部長。ハルカを写真部に誘った張本人。イヅミが今のようになった理由も知って
いる模様。ユイとは姉妹(スール)ということになっているものの、他の女の子にも
次から次へとちょっかいを出している。使用カメラはリコーGR DIGITAL II。
979登場人物テンプレ(2/2):2010/09/22(水) 08:39:02 ID:Jyu5Yrfn0
★一宮ユイ(3年 CV:小掘友里絵)
大人しそうで実は一番怖い写真部の「お母さん」。ヒナノが逆らえない先輩。シオリには
嫉妬するほど想いを寄せているらしい。使用カメラはリコーGR DIGITAL II(ワイコンと
外付けファインダーもシオリとシェアリングしている)の他デジタル一眼も持っている
らしい(未登場)。

★小鳥遊ヒナノ(1年 CV:中村知子)
ふざけてばかりの偽泉こなた。でも「師匠」という通称に恥じないだけの写真の腕はある
らしい。いいとこのお嬢様だが母を亡くして以来父親が自分に構ってくれなくなったのを
寂しく思っていた。使用カメラは富士ファインピックスZ200、オリンパスμ-TOUGH6000、
オリンパスペンE-P1。

★四ノ原ユズカ(1年)
「かもです」が口癖の変わった娘。生きている間のことを覚えておきたくて
いつも写真を撮りつづけている。カメラはソニーエリクソンS001

★春日アマネ
元東桜写真部部長で現在はフリーフォトライター。EOS KissX2を使っていて、
卒業後にそれを置いていった。ユズカの写真を認めて彼女を追いまわす。

☆パーカーの人物
チュッパチャップスを咥えている謎の少年。イヅミやシオリと深い関係が
あるらしいが現在不明。

  ☆里見ユウイチロウ
  シオリの知り合いのカメラコーディネーター。以前イヅミとパーカーの人物の
  間にあったトラブルについて知っているらしい。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:35:21 ID:laoittC90
乙。
更新ないとスレが進まんから、次スレは990でも十分だね。

本当にどうなってるんだか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 08:33:55 ID:ddxd7vPV0
ブラッドスレのWiki見てると塩漬けになってる作品は少なくないし、
(ヒャッコは29日に更新されるらしいが)、一文字蛍は
「メロウガイン絶版になってごめんよ。どうしてこうなったって事情は
明かせないけどな。応援してくれたみんなありがとう! 版権は返して
もらったし、どこか出版してくれるなら俺にメールくれ」
と自サイトで書いていた。何か嫌でも不安になるんだが。
こうなったらフレコミにメールするか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:49:22 ID:QY93Y44/0
>>980
>>更新ないとスレが進まんから、次スレは990でも十分だね。
だが980を超えると24時間レスが無い時点でdat落ちしてしまう諸刃の剣
素人には(ry
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:42:10 ID:ddxd7vPV0
ああ、水着の話がないまま夏が終わったなぁ。
一宮市のプールでキャッキャウフフって話を期待してたのに。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:53:49 ID:YHQVjfI90
嘘か真かまだ分からないが、東南アジアで瞳フォトの翻訳版(英語?)が出るらしい。
カバー下はともかく本編でそんなに翻訳に困るセリフは少なそうだし、
面白く読めそうだ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:55:25 ID:KtsTxluj0
はやくアニメ化しちゃえよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:58:15 ID:mEbuX7OT0
アニメ化したらメーカーの名前は出るのかな

外国語より早く話を進めてください><
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:45:43 ID:xJyV1Qrr0
明日はぴよちゃんオンリーか。俺は田舎だから行けないけど、もう少し踏み込んだ話
GUNPから聞けないかな。フレコミスレによると一文字蛍はメロウガインの単行本が
利益出るところまで売れなくてアウトになったらしいが。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 19:57:03 ID:FNVDBA460
アマネさんにはフジのX100かオリンパスの新ハイエンドコンデジを使って欲しい
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 03:20:42 ID:h2lggfpi0
>>988
でも発売は来年だもんな<FinePixX100

シグマDP系は画質に定評があるけど動きがもっさりな上に
特定条件下で色カブリを起こしたりするという話。
(だもんでGRD系と違って使い手を選ぶかも知れない)

リコーGXRは・・・・・どうだろう?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 09:52:18 ID:6FbfWrkb0
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 10:33:49 ID:bbBsB6lg0
>>990
乙んてるですか!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 11:16:18 ID:TZv8b7AD0
>>990
レスの数だけ乙があるんですね
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 12:18:57 ID:h2lggfpi0
よし、では埋めるか。

ここまでまだミノルタ/ソニーとペンタとシグマ使ってる奴が誰も出て来てないわけだが。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 19:50:04 ID:HSWMAy8oO
自分はPENTAXユーザーだけど、PENTAXは所詮マイナーだから、登場しなくても仕方ないかなと思います。
売りのカラーバリエーションのボディだって、白黒のマンガだと表現し辛いだろうし。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 20:59:49 ID:ayuC47KG0

つ[ハルカが焼いたケバブ]

更新して安心させてくれ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:22:37 ID:bbBsB6lg0
うめよう
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:33:25 ID:fRCP5/m1P
なんかスレ立てって
思ったより
カンタンなんですね

・・・・・・・・・・

ばん!!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:46:38 ID:HShRUyPOO
この漫画名台詞多いよな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:11:25 ID:bbBsB6lg0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:17:25 ID:fRCP5/m1P
脇!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。