漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-8、頻出作品は>>9-15を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:42:44 ID:tQV3HtE20
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後になってから「実はこういうのがあった」と言われても困ります。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:44:05 ID:tQV3HtE20
[注意事項の解説 その1]
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。

★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:45:14 ID:tQV3HtE20
[注意事項の解説 その2]
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>14-15を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー系の画像もあるのでご注意を)

★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対して煽るような言葉遣いは避け、違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:49:00 ID:tQV3HtE20
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 30巻目
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237730459/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(37)
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231844924/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その7
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191417562/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 17
    http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1228011551/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part20
    http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1229152855/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    801作品、801作家の捜索願い 9
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1225645038/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 232
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1231612187/
    【この娘誰?】【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 107
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1232644045/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:53:25 ID:tQV3HtE20
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part22
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234842940/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所その38
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233325621/

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 44☆★
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1236404532/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ14
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238494219/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part19
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231829600/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!42
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1231459511/
    [懐アニ平成板]【質問】【質問】このアニメの題名教えて下さい Part4
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1233349945/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十代目●
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221326220/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:54:23 ID:tQV3HtE20
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:55:21 ID:tQV3HtE20
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:56:22 ID:tQV3HtE20
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:57:33 ID:tQV3HtE20
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:58:34 ID:tQV3HtE20
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:59:31 ID:tQV3HtE20
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 09:00:48 ID:tQV3HtE20
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ イキガミ(間瀬元朗)ビッグコミックスピリッツ連載中
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27映画公開予定、主演:松田翔太)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 09:01:53 ID:tQV3HtE20
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ 友だちロボット Z-aya オブ ジョイトイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>15の参考リンクを参照

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 09:03:47 ID:tQV3HtE20
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コミックメガストア2007年12月号(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー系の画像もあるのでご注意を)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 09:06:00 ID:tQV3HtE20
テンプレは以上です。今回の変更点は以下の通りです。
>>5-6の類似スレ関係の更新

それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 12:01:11 ID:TVY+J+E00
>>1乙です。
>>13の質問頻出作品に追加で。

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 12:15:44 ID:hwKRr8YJ0
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いしないでくりゃれ
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:48:30 ID:IQ+/u38U0
>>1
乙!
20漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2009/04/06(月) 19:23:29 ID:np9BAeCl0
仕事から帰ってきたら新スレ立ってました。
>>1-16氏、長いテンプレ貼り乙です。
過去スレが何気に見やすくなってますね。
あと>>17氏も追加乙です。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:39:01 ID:+cU7wmkn0
>>1乙です。
運用情報板への変更報告がまだのようだったしたのでやっておきました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1228776004/315
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:28:43 ID:IQ+/u38U0
>>21
乙!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:48:50 ID:ZSx2OEA+0
乙です。引っ越し日がかぶった少女漫画板スレも立ちましたので一応。

少女漫画のタイトル&作者名捜索願(38)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1239022939/
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:24:04 ID:a32nwC4b0
よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ5、6年以内だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画でヤングサンデーかヤングアニマルだったと思います
【絵柄】
【その他覚えている事】
絵はシンプルで流れるような台詞回し。登場人物はたいてい女(ボケ)と男(突っ込み)の二人。
女のシュールなボケに男が勢いよく突っ込みながら、だんだんわけの分からない姿になったりします。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:12:31 ID:8A12c3yo0
>>24
阿部潤の「the 山田家」か?
2624:2009/04/07(火) 02:38:50 ID:a32nwC4b0
>>25
見てみましたが違うみたいです。
台詞中心な感じです。女のボケはブラックな感じもありました。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 06:05:41 ID:hiKWzIKy0
よろしくお願いします。

【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
5年位前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
たぶんジャンプ・マガジン・サンデーなどの
メジャーではない少漫画誌か青年漫画誌。
【絵柄】
『IKKI』や『アフターヌーン』などで見かけるサブカル臭のする絵柄。
(『無限の住人/沙村広明』や『ドロヘドロ/林田球』のような感じ?)
輪郭線が何本も引いてあるような荒削りな印象の絵
だったような気がします。
【その他覚えている事】
・主人公はチャラ男っぽい男子高校生。
・昼間は普通に学校に通うっているが、
夜は廃墟のような町で若者の集会(?)に参加している。
・そこに集まる若者は、常に獣などのお面や
マスクを被って素顔を見せない。
主人公はカラスのような鳥のお面(だったような気がします)
・お面の若者同士で縄張り争いのようなストリートファイトをする。
・超能力のような力で戦っていた?(←あやふやです)
・若者たちの非行を阻止するために集会場に現れ、バトルに巻き込まれた
熱血でドジっこっぽい若い女教師を主人公が助ける。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 07:32:09 ID:zngnEkiEO
>>24
倉島圭「メグミックス」か?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:11:08 ID:MHnluc+90
>>24
24の瞳
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:06:53 ID:+tsmFbWB0
>>27
ディスコミュニケーション/植芝理一
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:47:03 ID:Q1A1JAqJO
前スレ992です
ありがとうございました
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:59:35 ID:jzKQ8VSm0
> 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:53:05 ID:mhvhTSOp0
> 【タイトル】 不明
> 【作者名】 不明
> 【掲載年または読んだ時期】 80年代前半
> 【掲載雑誌または単行本】 ジャンプ系…?
> 【絵柄】劇画調
>     戸田尚伸の「惑星をつぐ者」みたいな感じだった気がします。
> 【その他覚えている事】
>   SFマンガで、未知の星に訪れた地球の調査チームが、次々とその星の
>   植物に食べられてしまう…という内容です。
>   その植物は、一度見た獲物を覚えていて、お腹が空くと獲物を自分のところに
>   空間転移させて食べてしまうのです。
>   最初は、調査のために捕まえた大きなモグラのような生き物が、次は調査チームの
>   キャプテンが食べられてしまいます。
>   どこにも逃げられない…といった絶望的な内容で、オチは覚えていません。
>
> 子供の頃読んでトラウマ的に覚えているマンガです。
> よろしくお願いします。

何気にググっていたら、古いオカルトスレに話題が。

四次元?消失事件
ttp://piza.2ch.net/occult/kako/974/974200438.html

そこからさらにググって、

枡谷タケシ ウツボカズラ (読切) 週刊少年ジャンプ1980年21号読切

確認は自分でしてクレヨン
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:25:13 ID:hiKWzIKy0
>>30
レスありがとうございます。
ディスコミは持っているで確認してみましたが、違うようです。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:39:27 ID:MXpHMuCyO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
20年くらい前…のような…
【掲載誌・単行本またはジャンル】
当時読んでいたのはジャンプだけだったので
ジャンプ系の可能性大
【絵柄】富樫風だった気が…アウターゾン?
【その他覚えている事】
ゲームボーイくらいの大きさの機械に
人生の総運ポイントが表示されており
「運ポイント5使用しますか?」など表示されたあと
使用しないを選ぶと飛んできたボールに当たったり
使用するとギリギリさけれたりした漫画。

一部しか覚えておらず
かなり曖昧で申し訳ありませんが
心当たりのあるかた宜しくお願いします
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:52:13 ID:8DRm7G+50
>>34
サイコプラス
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 03:13:34 ID:MXpHMuCyO
想像してたのと
絵が違いすぎてびっくりしました
記憶はあてにならない…
しかし見つかってスッキリしました
ありがとうございます!
37作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 06:55:33 ID:AWZ01vln0
ちょっとスレ違いかもと悩んだのですが、どうしても見つからず
知ってる方がいたら是非お教え下さい

【タイトル】なし
【作者名】 長田ノオト
【掲載年または読んだ時期】 2007年夏創刊の萌え雑誌
【掲載誌・単行本またはジャンル】同上
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 なし

公式HPより、長田ノオト氏が別名で活動しているとのことなんですが
その別名がどうしても見つからないでいます
知っている方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします
38作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 06:57:55 ID:AWZ01vln0
>>37
すみませんageます
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 07:46:25 ID:K1xYKFNE0
>>32
そのマンガ怖かったなあ。植物の能力を推理して何とか退治した
と思ったら、植物自体が地球に転移していたというオチだった。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:31:08 ID:EyIAAo4D0
>>37
★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十代目●
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221326220/
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 11:53:03 ID:tyUUbaNkO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん少年漫画雑誌
【絵柄】 少年漫画なのに少女漫画っぽい絵だった
【その他覚えている事】メインの登場人物が男2人女2人(おそらく学生)のグループ
女の1人がロングヘアの大人しい子で「しずる」か「しずり」という名前だったと思う

情報が少ないうえにうろ覚えで申し訳ないのですが、
ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:50:01 ID:rEgYQQT00
>>41
女の子の名前が栞(しおり)だったら
小山田いくの「君はノルン」
仲良しグループで超自然現象を解き明かしていくストーリー
掲載は少年チャンピオン
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:55:32 ID:rEgYQQT00
↑間違った、女の子の名前は石飛静里。
読書好きで、栞を遠くに飛ばす技を披露するシーンがあったと思う。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:36:23 ID:uTcwWhVK0
君に乗ルン
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:29:19 ID:+LEf4ffo0
【タイトル】 全く判りません
【作者名】 樹村みのり
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 レディコミまたはホラー
【絵柄】
【その他覚えている事】
女性が自動車で走っている途中
「実家まで連れて行ってください」という女を乗せて
言われるとおり実家まで連れて行こうとするが
その女は幽霊で…というストーリーでした
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:48:55 ID:XUH+htWKO
携帯から失礼します

【作品名・作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995〜1997年だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロコミックか別冊コロコロコミックに読み切りで載っていました
【絵柄】女性が描いているような絵でした。
背景までしっかり描きこまれていて、あまりトーンを使っていなかったような気がします
【その他覚えている事】題名か作者名の近くに何とか賞受賞と書いてありました
主人公は薬を売っている女の子で、家に帰る途中に森で迷子になり、魔法使いのお婆さんと出会います。
最後には三歩歩けば頭に思い描いた場所に行ける靴をもらい、無事に家に帰ることができる、というようなストーリーでした。

小学生の頃に読んだので記憶が曖昧ですが、よろしくお願いします
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:35:37 ID:SC4Wyr0g0
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d550070.jpg
これの作者がわからないので作品と作者お願いします
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:48:10 ID:6h98rSEJ0
>>47
柚木’Nな気がする
もしそうならエロ漫画だと思う
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:52:17 ID:giQM/cinO
>>45
その内容なら、>>5の少女漫画板のが向いてると思う。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:53:52 ID:giQM/cinO
ごめん>>23から行った方が早い。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:57:52 ID:AWZ01vln0
>>40
37です
すみません
やっぱりスレ違いだったみたいですね
ご紹介いただいた板で聞いてみます
ありがとうございました
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:30:11 ID:G9y/5SQU0
>>47
柚木N'「△HSS-三角形彼氏彼女妹-」
茜新社『明るいエロス計画』収録
18禁
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:13:58 ID:Gxo+pywd0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader970889.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader970890.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader970892.jpg

詳細をよろしくお願いします。キーワード拾って
ぐぐったりしてみましたが、わからずでした。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:26:34 ID:qkOYHxMS0
>>45
作者名に確信があるのなら本人のスレで聞いた方が宜しいかと
樹村みのり その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173456189/
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:29:14 ID:sa7hLCfQP
>>53
四季映姫合同誌の主催さんに絵柄が似てる気もしたが気のせいかもしれない。
っていうか同人誌はここの範疇だっけ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:37:56 ID:IJsw1b3p0
>>53
同人作品
トイヘルベッケ「ヒガン フラウ アントロギアス」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:41:52 ID:IJsw1b3p0
>>55
エロ漫画や同人作品の画像が板違いなのは間違いないけど
画像を見てそれと判断できないものはやむを得ないという所になるかな?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:58:38 ID:dhWJjn1z0
どうでもいいけどこのスレの住人って同人誌でも即答しちゃうレベルなの?
俺も結構漫画は読んでるつもりだったけど、全然だと悟ったわ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:59:49 ID:Gxo+pywd0
>>55-57
仰るとおり、元ネタはおろか、同人誌ということが判断できませんでした。
写植が手書きだったら、気付いたかも知れないんですが。
>>56さんので間違いないようです。有難うございました。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 05:29:00 ID:/FFrE7bw0
>>58
定住者数がそれなりにいるんじゃないかね?
だから守備範囲が異常に広く感じるかと
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:24:58 ID:7cRzP8lu0
>>52
47です
ありがとうございました
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:27:11 ID:bhVBAQs50
【掲載年または読んだ時期】
電車で座ってる人のものをずっとチラ見。
一年位前で 単行本です
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 ほのぼのギャグ(?) 4コマ
【絵柄】
 ギャグ絵ではないのはたしか。
ドラえもんぽく書き込んでた。(絵柄は別)
【その他覚えている事】
インテリ系の夫(眼鏡)と普通(?)の妻の生活模様を描いた
題名も作者もわすれてます;
近所の人のイニシャルを元素にかえてた一面がありました。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:56:55 ID:IdGDXUy/0
>>62
シュレディンガーの妻は元気か(中島沙帆子)
あたりかな?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:03:49 ID:bhVBAQs50
>>63
おおお!これです!ありがとうございます!!!
6541:2009/04/09(木) 19:24:58 ID:gCdVmPyXO
>>42-43
これです!
ありがとうございました
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:44:09 ID:injRrMtOO
前スレ>>762です
神矢みのる 「タマロイド超Cガンダム」でした

探していてくれた方、ありがとうございました
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:51:58 ID:/Sh9FG2Y0
【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
たぶん十年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
掲載誌は確か近代麻雀オリジナル ジャンルは麻雀
【絵柄】
そこそこ劇画調
【その他覚えている事】
舞台は荒廃した近未来っぽい。
一本の塔があり、最上階には「塔の男(だったと思う)」と呼ばれる者がいる。
塔の男に勝つとものすごい薬がもらえるらしい。
主人公は何故かその薬をたくさん所持しており、塔の男と何か因縁があるらしい。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:12:18 ID:XUOfbChc0
>>67
青山広美「トーキョーゲーム」
あと敵の名前は「椅子の男」
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:36:16 ID:/Sh9FG2Y0
>>68
それです、ありがとうございました!

……密林で検索したら結構なプレミアついてて手が出ないorz
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:30:47 ID:USz/bA4KO
【タイトル】覚えていません。
【作者名】覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】6年か7年前に読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学生向けの教材系だと思います。小学校に置いてありました。
【絵柄】かわいい感じ。丁寧だったと思います。
【その他覚えている事】
主人公は小学生なのに医者の知識(免許はわからない)を持っていました。
男の子で白髪でおかっぱのような髪型だったと思います。
性格はクールだったような気がします。
いつも黒髪の女の子と行動を共にしていたと思います。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 06:59:05 ID:pYtZVfv+0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1978〜80年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学館の「小学○年生」(おそらく4〜6年生) 忍者ギャグ漫画でした
【絵柄】いかにも児童向けギャグ漫画調の、デフォルメされた丸っこい絵柄でした
【その他覚えている事】
「忍者ハットリくん」に良く似た設定で、舞台は現代。
主人公は忍者で、メガネをかけた友人がいて一緒に小学校に通ったり常にコンビで行動。
忍者の武器は「ふんどし」。そのふんどしは様々な武器や道具(飛行機とか)に変化する万能兵器。
しかし使用時にはふんどしを外さないといけないので、忍者は戦闘中は下半身丸出し状態。
なのでよほどの大ピンチにならない限りは恥ずかしがってふんどしを使わない。
でも友達のメガネは「早くふんどしを使え」とよくせかす。
が、実際に使うと「(下半身丸出しで)恥ずかしくないのか」とツッコミを入れるダブルスタンダードな奴。
忍者の口の形は「3」がデフォ。

こんな感じです。よろしくお願いします。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 13:52:00 ID:Lcs2PqNQ0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】5〜8年程前に単行本を読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】確か青年コミックの恋愛物
【絵柄】雑ではない
【その他覚えている事】 
・主人公は男
・年齢は18歳以上
・女性と出会う→付き合う→別れる→他の女性と出会う→付き合う別れる→他の・・・という流れ
・付き合った女性の中にデブの女性がいた
・5〜8年前に見たときにはすでに最終巻の単行本がでていた

この程度しか覚えていませんが よろしくお願いします
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 15:22:21 ID:Aco3ya0q0
>>72
仙道ますみの「あい。」でおそらく間違いないかと。
全11巻+番外編1巻
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:02:54 ID:UfhV35Tx0
>>71
「小学○年生」の漫画ならこのサイトをあたってみるといいかも

学年誌まんが照会
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4855/
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:52:50 ID:jtD7Q+0b0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 一ヶ月ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊誌の厚みだったと思います。
【絵柄】バンブーブレードが割と近かったような気が。
【その他覚えている事】
長身で髪がロングの女子高生が主人公。運動部所属のようだが成り行きで
女子空手部の部員と勝負をする事になり2戦とも勝ってしまう。
舞台は女子空手部から校舎屋上へ。
屋上で総合格闘技の練習をしている小柄な女の子2人、一人は留学生。
主人公は格闘技に関してはまだ素人のようだが実力者の留学生に挑み
一度完全な敗北を味わうことで何かを得ようとしているニュアンスの
セリフで終わる。

単行本が出たら欲しいなと思ったのですが、続きが気になりまして
一通り掲載誌を探すも見付からず難儀しております…
お手数ですがよろしくお願いします。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:57:21 ID:fXAiBYew0
太田モアレ『鉄風』が近いかも
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:11:00 ID:K5D4j9lg0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ―
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく萌え系
【絵柄】 線の薄い、透き通るような絵
【その他覚えている事】 ページの右半分に、巫女さんのアップ、左半分のひとコマに、
その巫女さんがふざけて別の女性の胸を揉むシーンがありました

何も分からなくてすいません
二週間前、紀伊国屋新宿店の別館二階、漫画コーナーで、
柱に複製画が張ってあったのを見ました しかし作者、作品名どころか
セリフすら張って無かったので何も分からず、恥ずかしくて店員さんにも
訊けませんでした 
ご存知の方 お願いします 
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:14:04 ID:cC2+fYby0
>>76
コレでした!ありがとうございました♪
絵柄はいかにも「アフタヌーン」という感じでしたね。
今後はマメに掲載誌(good!の方)をチェックしておきたいと思います。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:14:11 ID:lWKXOmnD0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【絵柄】特別古かったり、ギャグや劇画調ではありませんでした
【その他覚えている事】 ワンシーンを覚えているので、書き出します
・場所はカジノ。ルーレットの台で、一人のおっちゃんがバカヅキしています。
 主人公(か主人公サイドのキャラクター。たしか青年です)は、
「俺にもそのツキ分けてちょうだい」と言っておっちゃんの隣の席に座りますが、その時おっちゃんのチップを一枚くすねます。
 その一枚を出して、まずは堅実に、と赤(黒だったかもしれません)にかけます。
 そこで場面がいったん途切れます。
 次の場面は、何度も何度もピンポイントで的中させたらしく、主人公の前に大量のチップが返ってくる大ゴマでした。
 そのコマの隅っこには、バカヅキしていたおっちゃんの驚いた様子も描かれていました。
・主人公は何らかの理由で、その時は手持ちの資金がなかったようにも思います。

カジノのシーン以外はさっぱり思い出せませんが、心当たりのある方、どうかお願いいたします
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:27:12 ID:cdzHH2Rg0
>>77
そのページに心当たりはないが、巫女って事と絵柄から、
倉上淳士「みこたん 巫女さまは女子高生」を挙げてみる。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4063756823/
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:28:50 ID:cdzHH2Rg0
上げ忘れた。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:33:58 ID:jMHaL9zm0
>>79
勘で「バンカーズ」
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 03:07:04 ID:ksXJEDuBO
>>79
かなり古いけどフォーチュン・クエストの漫画版1巻にまったく同じシーンがある。
原作小説にはないオリジナルエピソードだから確認するならコミックスでどうぞ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 04:02:29 ID:r8t99Fds0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 2009年4月8日
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】 少女漫画風で、東方の同人誌に似てるとのこと(ググっても出てこないです)
【その他覚えている事】 2chのとあるスレッドで、3枚の漫画の画像が貼られてたのがきっかけです。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 04:04:38 ID:Vz7Yyfvq0
>>84
もしかして>>53
8684:2009/04/11(土) 04:05:45 ID:r8t99Fds0
【その他覚えている事】
・人間を殺して食べる吸血鬼?女性が、殺した親の赤ん坊を見つけ「四季」という名前を付けてたのが印象的でした。
・3ページ目では、少し大きくなった四季という女の子が一人でうなぎ(魚)を捕まえると駄々をこねて泣いてました。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 04:11:47 ID:r8t99Fds0
>>85
出てきました!ありがとうございますーm(_ _)m
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:06:28 ID:ovIkAQ/B0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前(多分)
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
チンピラ(主人公ではない)が鉄砲玉をやらされるが失敗して交番に逃げ込む。
主人公がそれを聞いて安心する。

最近とあるニュースをみてふと思い出しました。
よろしくお願いします。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:08:44 ID:Ow4E0qi20
skip beat
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:23:30 ID:p04tuN7a0
>>73 これです!! ありがとうございました!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:55:35 ID:JmlBR1yC0
小さい頃に大好きだったんだけど、タイトルが思い出せない…。
下の作品、文庫になっていたらぜひ買うので、タイトル+収録文庫のタイトルが
判る方いらしたら、教えてください。

1.メガネ+トレンチコートの男性が主人公。恋人がいなくなり、警察に相談するけど
  相手にされなくてなんとか自力で探し出そうとする  →盗まれたハネムーン?

2.「成層圏のローレライ」以外の飛行機もの →?
9291:2009/04/11(土) 13:56:25 ID:JmlBR1yC0
すみません、柴田昌弘スレに貼ろうとして誤爆しました。
93前スレ979:2009/04/11(土) 16:39:49 ID:hz9nzHGG0
お二人の方に候補を挙げて頂きましたがどちらも違う様ですので
懐漫晩の方に移動して訊いてみます。ありがとうございました。
9479:2009/04/11(土) 16:51:36 ID:lWKXOmnD0
>>82>>83
答えていただきありがとうございます
確認してみたところ、フォーチュン・クエスト漫画版で間違いありませんでした
ありがとうございました!
9577:2009/04/11(土) 18:17:16 ID:K5D4j9lg0
>>80
たぶん違うと思います
なんていうかもっと「今風の絵」って感じでした

なんかここまで来るとスレチな感じがしますけど
ここ以外訊ける場所がないんでお願いします
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:41:11 ID:k8+zgNUN0
【タイトル】 覚えづらいタイトルだった
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ラブストーリー。全五巻くらい。
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
・主人公♂はゲーセン?の店員。ゲーオタ。年上の店長♀に恋してる。
・動体視力抜群の主人公は、ケンカに巻き込まれたときに相手の拳を見切って全部よける。
・動体視力はゲーセンでスロットやってる時に鍛えられた。
・ケンカの時に助けた女の子と付き合う。でも店長が好き。
・女の子は冷蔵庫の横にサヨナラのメッセージ残して消える。
・店長は、学生時代にいじめを受けてた主人公を助けてくれて、ついでに筆おろしまでしてくれた天使。
・店長には片思いの人がいる。

主人公の恋がどうなったかは思い出せません。
見づらいかも知れませんがお願いします。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:18:10 ID:jMHaL9zm0
>>96
「キャラメラ」
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:21:59 ID:k8+zgNUN0
>>97
そーだ!それでした!「キャラメラ」
ありがとうございました。
今度漫喫で探してみます。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:58:00 ID:CeqnHVTn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】講談社系のマイナー雑誌
【その他覚えている事】
・ウエダハジメとふくやまけいこを足してわったような絵柄
・魔法使い?の話

なんか絵柄が印象的だったのですが…お願いします
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:14:09 ID:/V3Nb9yl0
>>99
とりあえず当てずっぽだけど、「講談社」「マイナー」「魔法使い」って事で、絵柄的に近そうな
少年シリウス連載の渡辺航「まじもじるるも」を挙げてみる。
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/contents45.html
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:47:28 ID:CeqnHVTn0
>>100
情報ありがとうございます。
シリウスHPで発見しました「できそこないの物語」(箱宮ケイ)でした。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 02:03:45 ID:L7SB8W9FO
>>77>>95
今風の絵柄で、複製原画が飾られるような作品で、巫女さんが胸揉むような展開があるというと……
極楽院櫻子「セキレイ」かな?
俺もちゃんと読んだことないんで自信ありませんが。
10377:2009/04/12(日) 02:33:36 ID:cxhVmj0y0
>>102
すいません、セキレイは読んだ事あるんで違うと思います…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:55:22 ID:8QMIWul90
【タイトル】 『妖精』がタイトルの一部に入っていた気がする
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少女漫画ぽかった気が
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
・主人公は妖精かそういう感じの種族で、人間から狙われている?
・↑妖精といっても見た目は普通の人間と変わらない大きさだったはず
・妖精同士に子どもはできないはずなのに子どもが生まれた
・登場人物が気付薬と称して赤チンを水でといた液を飲ませようとする

手がかりが少ないのですが、よろしくお願いします。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:41:20 ID:bWEg45Hk0
>104
高河ゆん「妖精事件」?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:35:06 ID:hEAktODhO
少女漫画板のがむいてるかも
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:48:24 ID:FUtDw1I00
妖精事件だったらアフタヌーン掲載だけどな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:53:25 ID:lbwsMqXP0
>>104
萩尾望都の「精霊狩り」シリーズとも結構一致点がある。
赤チンのエピソードはあったかどうか曖昧だけど。

109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:32:25 ID:8h3Bjiys0
>>108
ない、と書こうと思って思い出した。
シリーズ二作目の「ドアの中のわたしのむすこ」にあった。

>>104
というわけで、たぶん「精霊狩り」だと思う
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:52:49 ID:d5rVD+aT0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】約20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年サンデー・マガジン・ジャンプのいずれか
【絵柄】特に濃い絵柄ではない
【その他覚えている事】
2チームの写真撮影対決「V・I・C・T・O・R・Y」の7つのアルファベットを撮影しあう
アルファベットは風景を一定の角度から撮影するものだったり
一瞬の自然現象だったりと困難なものばかり

コレしか覚えていないのですが誰か知っている方はいませんでしょうか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:02:30 ID:asjPWrFt0
里見桂の「スマイルfor美衣」でそんなことやってなかったかな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:19:28 ID:sFmy4OgU0
【タイトル】不明
【作者名】 頭文字に「ふ」が付くこと以外忘れました。
     「ふ」が付くのは苗字だったか名前だったかも忘れました…
【掲載年または読んだ時期】 2〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】確か赤マルジャンプ
【絵柄】妙にすっきりした感じでした。目に特徴があった気が
【その他覚えている事】
・登場人物は科学者だった父親(故人)の娘とその幼馴染(男)、娘の母親
・冒頭で娘がマネキンの頭を抱えているところから始まる
・幼馴染が機械をいじってたら魂が抜け出てしまい、がらくたを集めた体に移る
・娘と幼馴染は頑張って体を元に戻そうとするが一向に出来ない
・そうこうしているうちに父親の研究成果を横取りするためにヤクザが怒鳴り込んでくる
・「無から有を作る」、とか言って電子レンジからおにぎりをとりだす
・「光子力パンチ」と言って幼馴染がぶんなぐる(実際はただの重さ)
よろしくお願いします
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:21:34 ID:TPbkBqAl0
>>111
おお、これです。有難うございます。

114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:25:55 ID:5REHy/u40
>>110
週間少年サンデーに連載されていた作品と思われる。
絵柄から、「ほんまかずひろ」氏の作品と思い込んでいたが
確認のため検索してもそれらしき作品は見つからず。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:28:58 ID:pzUiK4JW0
>>112
>★ 質問する前にGoogle等で検索を。

「赤マルジャンプ 光子力パンチ」
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:33:31 ID:sFmy4OgU0
>>115
調べてみたら出ますた OTL
三代川将の「ガラアクタ」でした、すいません
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:35:49 ID:LEFQrHqQ0
【タイトル】 忘れました
【作者名】 忘れました
【掲載年または読んだ時期】 12年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 アンソロジー的なものだと思う ジャンルはエロ
【絵柄】 可愛い系
【その他覚えている事】
@アンソロジー的な物で、一冊に色んな話が入ってた。

覚えてる話@くノ一か女泥棒だかが殿様(お金持ち?)の家に忍びこん
だ。その家の殿様(お金持ち?)の若い男は女好きのスケベで(顔はいつも
笑ってるような顔)少しコメディタッチな話だった、平安ぽかった。

覚えてる話Aパソコンゲーム好きな兄の部屋に妹が忍び込んでがさ入れしてたら
妹がパソコンゲームに入ってしまって、そんなこと知らない兄は
妹系のエロ系のそのパソコンゲームをプレイ。妹は散々な目に合うが
兄と入れ替わりに外に出れる。代わりに入れ替わった兄に仕返しみたいな
話。これもコメディタッチだったと思う。

題名知ってる方いらしたらよろしくお願いします。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:59:40 ID:LEFQrHqQ0
すみません。テンプレちゃんと読んでませんでした。
ごめんなさい。出て行きますね。
本当にごめんなさい。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:20:02 ID:z4PsObbcO
【タイトル】わかりません
【作者名】作者の名前に西という字がついていたような?
【掲載年または読んだ時期】何ヶ月か前に歯医者の待合室にあって半分くらい読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】
本の形は絵本みたいなんだけど全部カラーマンガ
黄色いお化けみたいにかわいいキャラクターがでて男の子をなぐさめたり遊ぶ話
【絵柄】
キャラクターがアバウトでふてぶてしくてギャグマンガなんだけど泣かせる話だった

よろしくおねがいします
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:32:49 ID:YcoK/uDw0
>>77
巫女&おっぱいだけで、竹下けんじろうの「あまガミ」と言ってみる。
今廃刊号が出ている雑誌の漫画だから、展示されるとは全然思わないけど。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:59:17 ID:mcY6Kp+F0
>>119
西原理恵子『いけちゃんとぼく』
にしはらじゃないよさいばらだよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:39:47 ID:z4PsObbcO
>>121
そうです!それでした!
いけちゃんとぼくっていうんですか?
歯医者にいったけど本なくなっていて残念だったんですけどすっきりしましたよ
アニメにしてほしいなと思ってみてました
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:47:49 ID:CIhU4aqeO
>>122
スレチだけど実写映画化されますよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:36:27 ID:4UyA0GZ40
【タイトル】わかりません
【作者名】おそらく女性?
【掲載年または読んだ時期】本屋でちらっとのぞいた漫画でたまたまどっかにうpられてたのを見ました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
おそらく少女マンガ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d552582.jpg
よろしくお願いします。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:52:14 ID:z4PsObbcO
>>123
マジであれを実写するんですか?!
アニメ向きだなあと思ってたけど、見てみたいようなこわいようなw
みようかな
ありがとう
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:44:53 ID:vGvzFeahP
>>124
乙ひよりで百合姫掲載だと思うけど
手元にないのでどの話かまではわかんない、ごめん
127104:2009/04/13(月) 22:34:34 ID:BCOQ9H+E0
>>104です。
>>105-109さん回答ありがとうございました。
ずいぶん昔に読んだものだったので色々と忘れていたみたいです。今度探してみます。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:41:13 ID:HOqJ4B/D0
>>120
十中八九これだと思います!今思えば巫女の娘の眉が独特だったのを
思い出しました!ありがとうございました

でもコレ廃刊って事はこの漫画も終わるんですか?
あとこの漫画の雑誌マイナーだったりします?
家は甲信越のド田舎なんで近所の本屋に無いかも…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 11:11:11 ID:zGkzIwb50
         
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 4〜5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 スピリッツ?モーニング?ヤングジャンプ?
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 体の弱い女の子がフリーロッククライミングに目覚める話。突然打ち切りになった
130120:2009/04/14(火) 11:20:06 ID:aA+fGXIm0
>>128
俺も単行本派というか、同作者の少年チャンピオンの漫画がなかなか再開しないんでつい買っちゃっただけですが、
掲載誌のコミックマーブルはマイナーです。表紙があまガミなんでまだ探しやすいと思いますが。
2巻は加筆して出るという噂です。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 11:20:46 ID:0eVT20td0
>>129
尾瀬あきら「オンサイト」
モーニングだな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 11:54:17 ID:ukczTggB0
オンサイト面白かったのになぁ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 13:11:04 ID:gjPXA3600
何故打ち切りに?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 14:43:09 ID:2UlKCR8d0
親の責任の元でやってなかったからでしょ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 14:54:13 ID:em7EnBpM0
【タイトル】 全く覚えておりません
【作者名】 同じく覚えていません。

【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】

記憶を頼りに調べたら、掲載紙は『月刊ニュータイプ』の付属コミックのようでした。
CLAMPの「鏡の国の美幸ちゃん」
岡崎武士の「精霊使い」の番外編が載っていた号なのは確かだと思います…。

月刊NEWTYPE’93年11月号付録GENKi−Rのようです。

ジャンルは科学ファンタジー?なのかうろ覚えですが
不思議な世界観でした。

【絵柄】
すっきりしていて独特な味がありました。

【その他覚えている事】
博士みたいな男性が女性に浮遊する結晶を見せるとキラキラと女性の髪に
付いてしまい、女性もあーれーって感じでふわふわしてました。

世界樹だったか宇宙樹だったか、そんな木の葉は正方形で、ひらひら着水して船状になる。
それには本人が知りたい宇宙の秘密が書かれているという。
主人公らしき男性が葉を広げて見て、「何も書かれていない」みたいなシーンがありました。

科学ファンタジーでした。ページ数は少なかったです。
ウィキペディアで連載していた作者一覧があるのですがどれも違うようで・・・。

角川書店さんに電話かメールしたら分かるかな・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:46:21 ID:Z3QAX36CO
>>135
あさりよしとおの『Let's Go!うなぎちゃん』1話目が載ってた回だな。
実家に残ってるかもしれんが帰る予定はないので…
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 02:06:24 ID:Dq+KsNHa0
他に該当スレがなかったのでここで質問させてください…。

クッキングパパのシーシャブ(海の水でしゃぶしゃぶする回)が掲載されているのは
何巻でしょうか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 02:13:29 ID:xSyJngK/0
>>137
クッキングパパのスレは該当スレじゃないのか?
俺は詳しくないからわからんが

クッキングパパ part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239376214/l50
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 03:23:57 ID:wEapmAl70
【タイトル】 わかりません。
【作者名】 わかりません。
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前。その時点でも古かった。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本・ホラー
【絵柄】 少女漫画でも通じそうな、けど男性作家。多分。
【その他覚えている事】
江戸時代かそれ以上前の時代で、お姫様が何らかの理由で
人が寝そべった状態で入るくらいの穴に落ちて
骨が折れたかで全く動けず、そのまま餓死してしまいそうになります。
死が間近というところで生きることを諦めた途端、
折れた木の枝が落ちて来て喉を貫いたのが直接の死因です。
お姫様が死ぬまでの様子を茶化しながら全身に毛が無い悪魔(?)が見ていました。
お姫様は生を諦めた罰として死神として現世を彷徨うことになります。
舞台が現代になると、お姫様はパーマをかけた髪型に変わり、
すっかり現代風な容貌になります。(でも作品が古いので今では古いです)
毛が無い悪魔は相棒というわけでは無いですが、終止つきまとっていたような気がします。
かなりあやふやな記憶ですが、冒頭部分はこんな感じだったと思います。
黒田みのる系の絵柄に近かったので、一応検索したのですが、わかりませんでした。
よろしくお願いします。
140129:2009/04/15(水) 04:43:51 ID:g9XtTS0Z0
>>131
そうです、それ。
尾瀬あきらでしたね。人気作家なのにどうして打ち切りになったのかな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 05:37:59 ID:lNv5Kj5S0
【タイトル】すみません、全くわかりません
【作者名】 同じく分かりません
【掲載年または読んだ時期】 おそらく10年前くらいだと思います。『ダイの大冒険』で、大魔王バーンとの最終決戦がジャンプで載っていた頃と同じくらいだと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく週刊少年ジャンプか週刊少年マガジン。
【絵柄】 もう記憶が曖昧で、結構煩雑で、あまり丁寧ではなかった、くらいしか。
【その他覚えている事】
途中の1話をだけしか読んでいないのですが、戦国時代とか、ともかく大分過去の日本が舞台のようでした。
主人公は、見た目が20歳くらいの美人な女性で、その人が妖怪のような存在を倒し、封印し、使役する話でした。
封印方法は、身体のどこかに刺青を彫り、そこに普段は妖怪を入れておき、必要な時だけ出して使役するという術でした。
自分が読んだ話は、ある妖怪を倒したので、それを封印するため、新しい刺青を彫りに行ったのですが、その刺青屋の前で、捕まえた妖怪(岩のような形だった)と主人公が、
主人公『刺青に入るようになったらなかなか外に出られないわよ。私は刺青を彫ってくるから、今のうちに外の空気吸っておきなさい』
妖怪『はあ? いいのかよ、そんなことしたら俺は逃げ出すかもしれねえぞ』
主人公『大丈夫よ。信頼してる(みたいな意味の言葉)』という会話を交わし、結局その妖怪は逃げませんでした。
そして、店の中に入ると、口ひげを生やした店主のジジイ(基本無表情)がいて、その時の会話が
ジジイ『今日はどこに彫るんだ。尻か?』
主人公『違うわよ、助平じじい。今日は背中に彫って』
ジジイ『尻か?』
主人公『背中だっつってんでしょ!』
               ↓(刺青を彫り始める)
主人公『それにしても、相変わらず汚いわねー』
ジジイ『お前の背中か?』
主人公『違うわよ、客に対して失礼なこと言うな! この店のことよ』
というような会話が交わされていたことだけは覚えています。
検索はしてみたのですが、具体的な固有名詞などは何一つ覚えていないので、結局わかりませんでした。
みなさんよろしくお願いします。


142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 06:21:37 ID:UjW1hmUR0
>>141
全然覚えがないが、調べてみたらこれが該当した。

久保帯人(当時は久保宣章)
「刻魔師 麗」
1996年ジャンプ36号掲載(読み切り)

ブリーチの3巻に載ってるってよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 07:08:11 ID:KqHcQVOU0
「刻魔師 麗」で合ってると思うけど、
掲載はBLEACHじゃなくて、ゾンビパウダーの3巻だな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:56:32 ID:Dq+KsNHa0
>>138
いや…以前そのスレで他の人が自分と同じ様な質問をして叩かれていたので
ここに来たのですが…   すんませんでした
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:48:37 ID:j2Q74ZFE0
>>139
黒田みのるの「死神天使」だと思う。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:56:02 ID:YmE/DtJB0
>>138
謝るほどのことじゃないんだが
素直にそっちの方が分かってこたえてくれるひとが
居るんじゃないかと思っただけ

とりあえずそっちで聞いてみれば?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 01:15:43 ID:iM9RlFiL0
どっちにしてもタイトル作者名が分かってる漫画の質問はここじゃないな
専スレがどうしても駄目だというのならこっち

●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十代目●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221326220/
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 02:37:37 ID:5qbwb+VdO
【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1998〜2000年初期
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】小畑健のようなキレイな絵柄
【その他覚えている事】ある殺人鬼と主人公の男の話。男の会社に大きな箱が届き中を見ると…瀕死状態で無残な姿となったままポカリ漬けにされた彼女が入っていた。
あとは人肉を食べる人のストーリーだったり、グロい割に絵が繊細だった印象があります。
もしおわかりの方いましたら宜しくですm(_ _)m
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 02:46:54 ID:YmE/DtJB0
>>148
多重人格探偵サイコ (大塚英志/田島昭宇)

だと思われ
1巻がそんな内容
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 02:51:34 ID:5qbwb+VdO
>>149

おおお
それだ!素早い回答ありがとう!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:15:36 ID:dVx4hC+Z0
>>145
何とか確認出来ました。
毛が無い奴、こんな感じでした。
ありがとうございました。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 04:19:43 ID:dVx4hC+Z0
ageます。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 04:22:33 ID:dVx4hC+Z0
すいません、ageます。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 04:48:25 ID:WN+dbinv0
【タイトル】不明
【作者名】 本宮ひろし
【掲載年または読んだ時期】 5年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングジャンプ
【絵柄】
【その他覚えている事】  金が一兆円ある人が国会議員になって、「あなたならどういう政治する」と
一般公募したのにそのまま消えて行ってしまった漫画。
ライバルの二世議員が顔を整形して彼に立ち向かう、というところで突然打ち切り
155141:2009/04/17(金) 07:49:03 ID:WMKFfcwO0
>>142
>>143

ゾンビパウダーの3巻を見てみたら、まさしくその作品でした!
10年来の疑問が解決して感動してます
ありがとうございました!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 09:50:36 ID:kWC8aUvE0
>>154
多分「悪党」
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 18:55:26 ID:CGQGfSr2O
タイトル作者とも不明です
前にニュー速のセカイ系スレでオススメされてました
多分漢字二文字で夫婦の話だったような…
愛という字が使われてたような気も
ヒント少なくてすみませんが宜しくお願いします
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 18:58:55 ID:CGQGfSr2O
>>157
すみません上げたうえにテンプレも使ってなくて
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 19:07:26 ID:24WgckDB0
>>157
田中ユタカの「愛人 AI-REN」か?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 19:10:19 ID:CGQGfSr2O
>>159
それです!!こんなに早くレスがあるとは感動!!
ありがとうございました!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:06:38 ID:qwN2E+5G0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 恐らくジャンプ
【絵柄】
【その他覚えている事】 最終回に主人公が「他人を否定するんじゃなくて肯定する事で自分を表現しろよ!」
という感じの台詞を叫んでいました。打ち切りだったんだけどこの台詞だけは良い台詞で印象に残ってます。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:12:00 ID:Bd2UOcth0
>>161
『週刊少年ジャンプ』2006年10号から32号まで連載 ツギハギ漂流作家
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:13:21 ID:Bd2UOcth0
>>161
ああ、ちなみにその台詞は確か
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!」
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:21:36 ID:qwN2E+5G0
>>162-163
どうもありがとう。
読者というか、2ちゃんねらーに向けられた言葉っぽいと思ってドキっとした記憶がw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:23:09 ID:A3BnBglk0
http://www.death-note.biz/up/files/46637.jpg
これってなんの漫画でしたっけ?


166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 03:34:06 ID:XIAYAU3mO
【タイトル】 忘れました
【作者名】 忘れました
【掲載年または読んだ時期】 確かではないのですが5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロコミック
【絵柄】コロコロコミックでよく見るような典型的なデフォルメ?
【その他覚えている事】
・読み切り漫画
・主人公の男の子はダラーっと気抜けた小学生
・給食が大好きで、給食の時間は生き生きしている
・理由は忘れましたが、悪い奴らが給食を妨害?またまた忘れましたが、主人公怒ってコック姿に変身。
別人のようになり、悪い奴と弁当勝負
・主人公勝利(よく覚えてませんが悪い奴が主人公の弁当食べてベートーべーン!みたいな感じの事を叫んでいました。)
・記憶があやふやなのですが、この読み切りが人気だったのかその後カードゲームあたりの漫画がコロコロで始まったような…

長文すいません。昔から気になっていてもやもやしていました。コミックになっているならば是非欲しいのです。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 05:17:48 ID:5snuOuRT0
>>165
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1239538683/
に行きテンプレをよく読んで質問しろ。

168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:17:00 ID:LwQMo5xW0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 今31で10歳か11歳の頃なので20年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジンかチャンピオンの雑誌かと・・・
【絵柄】
【その他覚えている事】
不良ぽい?主人公?の学生の男と年上のメガネ教師?の女の人がいて
その主人公が子供の頃からその女の人知ってて
その女に人には大人の男の恋人がいて
あの男とはよろしくやってんだろみたいな亊言ってメガネの女にひっぱたかれてたような

駄目だ全然あやふやでよくわからんが
ちょっとエロいようなあやしい雰囲気の何かそんな感じ

乱文ごめんなさい
わかんないだろうな〜

169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:37:57 ID:yBWo3aFi0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
今放送しているザクイズショーというドラマが
前に読んだ漫画と内容が酷似している気がするのですが
タイトルが思い出せません

宜しくお願いします。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:50:51 ID:3hED4YGI0
>>169
THE QUIZ SHOWは国民クイズのパクリ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1239990032/
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:57:15 ID:yBWo3aFi0
>>170
あーこれだ
ありがとうございます
172漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2009/04/18(土) 22:25:43 ID:vYS138bi0
>>17の頻出質問の追加情報ですが、
今日偶然寄った古本屋で昔のアニメージュ(の一部)を見ました。
揃ってはなかったし結局買わなかったけど。

登場人物の何人かとか、黒の長髪の女性が産んだ子供とかが
「半陰陽」なんだけど、実は性器が無い人間だったんですね。
主人公とかが、少女漫画とかにありそうな男女の区別の付かない
絵柄だったけど、すごく納得しました。

単行本が出てるから知ってる人も多いんだろうけど、
実は隠れた名作と言えるかもしれませんね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 00:45:29 ID:byv7ugyP0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3年〜5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 4コマ漫画
【絵柄】 荻野眞弓っぽかった
【その他覚えている事】
高身長の女と低身長の男の恋愛物
二人とも同じ会社に勤務

リカってば!を読んで思い出しました
この作品ではないです
荻野作品でもないようです

情報少ないですが、よろしくお願いします
174漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2009/04/19(日) 01:01:37 ID:i46nG4ou0
>>173
美月李予「貴美TALLEST」かな?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:30:37 ID:4JqFl1sP0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1994〜6くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌、モーニングとかビックコミックなどの系統
【絵柄】あまり癖の無い絵柄だったはず
【その他覚えている事】
女の子が主人公で、天才書道家で何度も賞を取る実力だったはず
同じ書道教室に通う男の人が好きだけど告白できない。今度こそ告白しようとした所にどんな字でもコピーしてしまう妹が登場して恋のライバルになる

こんな感じだったと思います
色々自分でもググったり書店に足を運んだんですが見つかりませんでした…
176173:2009/04/19(日) 01:45:07 ID:byv7ugyP0
>>174
ありがとうございます
その作品読んだ事がありますが、それではないです
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:45:42 ID:BTHddYTX0
>>175
じんのひろあき:作・若狭たけし:画「ラブレター」?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:46:21 ID:dao/paB2O
>>166
コロコロじゃないけどボンボンの
「愛とグルメの栄養戦士 LaLaLaクッキンガー」
とか言ってみる。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 02:01:14 ID:4JqFl1sP0
>>177
これですっ!
有り難うございます!
言葉に出来ないってこういうことですね
感謝してもしきれないです
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 10:22:35 ID:Z0YJFSdA0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌、モーニングとかビックコミックなどの系統、 第一話で巻頭カラーでした
【絵柄】女性が描いたような感じ
【話の筋】
攻め専門のゲイの青年が、ある時、ハッテンバであった中性的な美男子とホテルに行き、
「たまには受けの良さも教えてやるよ」と逆に攻められて、受けの良さに目覚めてしまう。
基本的にハッテンバで出会った相手とはその場限りというルールなのだが、
主人公は相手の職場を突き止める。何と美男子は建築現場で働く肉体労働者だった。

性交描写もかなりモロで、最初読んだときはよくこんな設定を普通誌でやれるなぁという印象でした。

よしながふみの「きのう何食べた?」かなと思ったんですが、ネットで調べるとちょっと設定等が違うようです。
御存じの方はよろしくお願いします。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:08:37 ID:Gl8nFAtj0
>>173
藤城翔「20せんち」とか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:01:04 ID:mlI0KAkz0
>>180
里見満「Rainbow Life」
集英社SCオールマン全2巻
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:19:29 ID:Z0YJFSdA0
>>182
それです!ありがとうございます。

後から自分の質問読み返したら無茶苦茶浮いてる・・・orz
184173:2009/04/19(日) 18:29:36 ID:ObzSDIF70
>>181
これです!
もやもやが取れました。ありがとうございます。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:08:53 ID:RgpmI9xjO
>>178
検索して調べてみました。私の記憶しているものとの共通点がいくつか
あって、これか!?と思ったのですが。表紙のロボット?にまったく見覚えが無いのと、絵柄が違うような…
古本屋で探してみます。教えてくださってありがとうございます!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:41:10 ID:zpGkZdOq0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
主人公(主人公じゃないかも)が帰り道に箱に入った捨て犬を見つける。
そのまま家に帰宅するが、その夜は大吹雪に。
次の朝慌ててその場所に行き、積もった雪を掘る。
しかし犬の死体はなく、「誰がに拾われたんだ!良かった!」
というストーリーがありました。

よろしくお願いします。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:45:44 ID:eybFNYvV0
>>186
高橋しん『最終兵器彼女』
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:50:52 ID:zpGkZdOq0
>>187
ありがとう!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:16:37 ID:dao/paB2O
>>185
いや、コロコロと言っているのにボンボンのを持ち出して申し訳ない。
その頃コロコロとボンボン両方読んでたんだけどコロコロの方に料理漫画の記憶がなくて…。
ちなみにクッキンガーは読み切りから始まって、その読み切りが給食の話だったんです。
あ、でも主人公は給食を悪い奴が不味く作るんで憂鬱になってたっけ…。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:18:10 ID:dao/paB2O
>>185
でも古本屋で確認した方がいいですよね。すみません。
表紙のロボットは主人公の変身した姿です。
連レススマソ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:58:16 ID:l1VCruWP0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】今から10年前後くらい前にチラっと立ち読みしてからずっと気になってます。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミックやモーニングなどの青年〜中年向け漫画雑誌。
【絵柄】土田世紀のような劇画調の印象が強い
【その他覚えている事】
会社員か何かの主人公が、海外で知り合った仲間(漁師?)たちと船?に乗り込む。
そこにはフィリピンかどこかの東南アジアから連れてこられた少女達が売春婦として一緒に連れ込まれている。
その中に6〜8歳くらいと12歳の姉妹(血縁関係はない?)がいて、主人公にはその姉が割り当てられ、
妹にはガタイの良い船長?らしき人が割り当てられる。
主人公は罪の意識から姉の方の少女とただ話すだけだが、妹の方は無理矢理乱暴されてしまう。

部屋から廊下に出てみると、船長が股から血を出してぐったりしている妹の方の少女を肩に担いで登場し、
他の仲間達にはやし立てられている。
姉の方の少女は激昂し、主人公からもらったお金を投げつけて、怒りの言葉を吐いて妹と一緒に逃げ去っていく。

うろ覚えですが、だいたいこんな内容だった気がします。
どなたか分かる方、よろしくお願いします。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:14:44 ID:EoOvDWlO0
>>191
あああなんか見たことあるような・・・
おもいだせねえ
多分モーニングじゃないかな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:19:54 ID:UhitND5q0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp247319.jpg
【その他】
たまたま見かけた画像なんですが、姉と弟と書いてあるので色々調べたのですが解決できませんでした。
どーも気になるので分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:21:56 ID:Sl460WV50
絵的に堀田きいちか?
195193:2009/04/20(月) 00:32:14 ID:UhitND5q0
>>194
堀田きいちでググった所、発見できました!
どうやらコミックアンソロジーの年の差というタイトルのようです。
本当にありがとうございました!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:26:09 ID:+Xj1LI5T0
>>191
土田世紀「雲出づるところ」
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:17:32 ID:h+AfwNd20
>>192
>>196
おお!!どうやら「雲出づるところ」っぽいです!!
土田世紀の漫画は一応全部ググっていたのですが、
この本のあらすじ紹介を見た限りでは全然関係なさそうだったので早々に除外していました。
本当にありがとうございました!!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:02:22 ID:w2kzZnTI0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】3〜4年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】モーニングやイブニング等の青年誌
【絵柄】線が細い、女性作家かも?
【物語】
デリヘルで働く女性が主人公。OLでデリヘルで働くのは周囲に隠していたようでした。
客にレイプされて「こんなのどうってことない」と強がる回がありました。
最終回は彼氏に風俗で働いているのがバレて、ビンタを食らい、フラれて終了。
短期集中連載だったような?掲載位置は巻末あたり。

心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
199198:2009/04/20(月) 13:14:01 ID:w2kzZnTI0
たけやまたけを「フードル」でした。失礼。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:18:32 ID:xI9XjOiq0
ttp://ad.fvaf.cocospace.com/7e34819f5918_6D8F/sukima043936.jpg
でている単語を検索してみたが何も出ててこない
元ネタを知りたい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:57:30 ID:N2kemCr60
人形の方は知らんが兵士みたいなオッサンは岩明均の「ヒストリエ」
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:06:59 ID:HcfVO8hkP
気になったので調べてみた。
全裸レストランの創作同人誌からだとおもう。
誌名まではわからず
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:40:44 ID:LGXKh1C+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 97年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】 小学館の学年雑誌(小学○年生)だったように覚えています
【絵柄】
【その他覚えている事】
とある大型プールにやってきた主人公の少年(霊能力持ち)が
昔そこで亡くなった女性(ウォータースライダーで滑っている最中に水着が破けて、
恥ずかしさのあまり悶死・・・だったような)の霊を慰める話。

学年誌の割にやたらとお色気シーンが過激だったのが印象に残っています。

分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:45:07 ID:2gd2geHn0
>>203

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1238180835/l50

たぶんこれだろ。スレあったよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:50:45 ID:QENLTmH90
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少女漫画っぽいような単行本
【絵柄】 同上
【その他覚えている事】
ホラー少女漫画調。女性がたしか女性に監禁され薬品を飲まされかけられて
生きたままファラオの棺桶?みたいなのに入れられてミイラにされて
博物館?だかでエジプトのミイラとして見せ物になるとかそんな話
その催しをミイラになった女性の知人?が見て、指輪で誰だかわかるとかなオチだったような

消防時代のトラウマです。どなたか分かる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 14:56:12 ID:mpwchzs80
>>205
悪魔の花嫁 あしべゆうほ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 15:37:49 ID:1KG6ybqQ0
>>206
サンクス!
確認したいけど漫画喫茶にも無さそうかなー

確認しましたらまたご報告させて頂きます。ありがとうございました
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 15:38:17 ID:1KG6ybqQ0
あ、ID変わっちゃったけど205です
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:55:24 ID:XN72i+k+0
よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】一年以内に漫画喫茶で読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分青年氏だったと思います
【絵柄】
【その他覚えている事】

ギャルっぽい女の子が、オタクな男に惚れる話でした
こいつは私を抱くつもりはない!みたいな女の子が言ったセリフだけ記憶に残っています

これだけでわかる方いらっしゃいますでしょうか
よろしくお願いします
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:00:29 ID:sUEXE62m0
>>209
多分>>15にあるから見てこい
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:11:25 ID:XN72i+k+0
>>210
しっかりチェックしなくてすみません
見つかりました。ガールフレンドという漫画でした
ありがとうございました
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:22:33 ID:VH5Mkq/0O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1999年ごろだったような気がします。
【掲載誌・単行本またはジャンル】学研の科学、もしくは学習
【絵柄】ふんわりした少女漫画的な感じだったような気がします。
【その他覚えている事】
サッカー少年が、怪我をしたモデルの代わりに女装をしてモデルの仕事をやる、といった内容でした。
主人公の髪が黒髪で真ん中だけ金であったのを記憶しています。
ストーリー的に『少女少年』が近いかな、と思ったのですが掲載誌が違いますし、検索しても出てきませんので、
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:27:38 ID:VH5Mkq/0O
忘れてた。ageさせていただきます。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:38:20 ID:zzdQOc2y0
http://market-uploader.com/neo/src/1240298616534.jpg
これ以外何もわかりません、すいませんがお願いいたします。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 22:15:50 ID:5QBk83O10
>>214
あんたこのスレナメてんの…?
あなたテンプレ無視してばっかじゃない!!!
ヤル気あるの!?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 22:24:32 ID:zzdQOc2y0
そんなつもりは・・・す すみません
テンプレのスレ聞いてみます。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 22:48:38 ID:FacoaNkr0
ぷるん
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 22:53:33 ID:hM3bBuQ20
>>207
デイモスの花嫁は有名作品だから
置いてないところはないと思うんだけど・・・古すぎるかな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:36:15 ID:0bMTmlHv0
>>215
どっかみたいに荒れるぞ、あんまり言うと
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:40:57 ID:NzypKs0c0
そのためにこのルールがあるわけで
まあ>>215はネタ混じりだというのはわかるが

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対して煽るような言葉遣いは避け、違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:47:11 ID:q5/aNsyBO
>>207
懐かしいなー、図書室の先生に薦められて読んだっけ。
この間本屋で文庫本を見かけたよ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:27:11 ID:ZdpUzIKW0
【タイトル】不明
【作者名】(多分)手塚治虫
【掲載年または読んだ時期】10年以上前、もしかしたら20年以上かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】手塚治虫なイメージが残っている
【その他覚えている事】
・第二次大戦(?)
・将校
・ユダヤ人若しくは女性がバイオリンを弾いている
・将校がピアノを弾いている
・将校の父親が軍上層部(?)
・ピアノを弾くのをやめさせられる
・将校の国が敗戦
・瓦礫の中でピアノを弾く将校


あやふやな記憶で検索しても引っかかるのは
映画「戦場のピアニスト」ばかりでした。
手塚治虫全集は初期200集辺りまでしか読んだ事が無いので、
「アドルフに告ぐ」や「ルードウィヒ・B」ではありません。
手塚治虫なイメージが残っていますが、記憶が曖昧です。

あやふやで少ない情報ですが、判る方が居ましたら宜しくお願い致します。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 14:24:00 ID:+mwLWI0d0
>>222
まぁあえて突っ込ませてもらうと手塚先生が亡くなられたのが20年程前なので

【掲載年または読んだ時期】10年以上前、もしかしたら20年以上かも

はあてになんないな…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 14:34:02 ID:N1w5MUoQ0
ブラックジャックにそんな話があったような?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 16:42:34 ID:nnNxm8H10
>>222
とりあえず 坂口尚「石の花」と言ってみる。
内容はあなたのと合致しないけど
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:07:42 ID:o3cPWxfR0
>>222
手塚治虫の作画ではなく、手塚が監修した
中央公論社の「中公コミックス 世界の歴史」の13巻。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:45:47 ID:ZdpUzIKW0
>>223-226
「中公コミックス 世界の歴史」
そういえば実家にそれがあります。
まだ残っているのなら今度、親に送ってもらおうかと思います。
胸のつかえがとれスッキリしました。
本当にありがとうございました。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:06:54 ID:Ln/hUXja0
いかにも手塚が書きそうないい話だなぁ

手塚本人が出したネタなのかどうか知らんが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:36:33 ID:+mwLWI0d0
>>226 これ小学校の図書館にあってマンガってのもあって全部読んだなぁ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:02:54 ID:8PVpnxBH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25〜30年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女マンガか?
【絵柄】すっきりした絵柄、ホラーの時の魔夜峰央みたいな
【その他覚えている事】
女の人が中に蟻の卵を入れた脱げない靴をはかされて
体の中から蟻に食われる
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:21:32 ID:JBOCzFP80
>>230
魔夜峰央みたいな絵柄というのが微妙だがw 話の内容的には
「悪魔の花嫁」のワンエピソード「砂漠に墜ちた星」じゃないかと思う。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:28:44 ID:4TaQHzHQ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前古本屋で
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】おどろおどろしいエログロ系の印象
【その他覚えている事】
一話完結の話がいくつか入っている漫画本
はじめの方には,針で目をつぶされ監禁されている少女を監禁主がいない間に強姦するような話

別の話は「中くらいの女」といったタイトルのもので,美人でもなくブスでもないという理由でレイプのターゲットになってしまった女子高生が落とし穴で復讐を果たすという話

気になりつつ20年経ってしまいました
どなたか情報ありましたら教えてください
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:33:21 ID:cgZfJ+cz0
>>232
確認するけど18禁のエロ漫画ではないんだよね?

>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
>    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:39:18 ID:4TaQHzHQ0
>233
違うかもしれませんが1970年代くらい?の古い画風の作品でした
18禁作品ではなかったと思います
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 10:02:44 ID:OIVYjm780
>>232
テキトーに 早見純 か 丸尾末広 あたりだろうかとか言ってみるテスト
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:08:36 ID:k6HCsbHR0
>>232
タイトルは覚えてないが、雨宮じゅん作品だな
久保書店のコミックスに収録されてたと思う
当時は成年指定がなかったが、まぁエロ漫画だ
237ルネ:2009/04/23(木) 17:46:42 ID:fw1HJ3Mb0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明 
【掲載年または読んだ時期】 30年以上は前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画と思う
【絵柄】 永井豪風(ずっと永井豪の作品だと思ってました)
【その他覚えている事】
 主人公の男性が髪の長い女性とペアを組んでいる。
 毎回エッチな内容になる(女性の服が破かれるとか)。
 記憶にあるのは二人が湖を泳いで逃げている時に敵の恐竜風のロボット(確か)
 に女性のズボンとパンツを破かれてしまう。その後敵に捕まって、女性が手で
 隠している下半身に実は敵が探しているデータがあることを指摘される。
 その後助かる。とか、別の話では主人公が小さくなって敵の女性のネグリジェの
 中に飛び込んでくすぐりまくり倒してしまうとか。
 主人公の相手の女性の父親が出てきたりする時や女性がカッコイイ男性にクラク
 ラして屋敷に招かれ、屋敷で働いている人達にお風呂を監視されていたりとか、
 そんな内容もあったように思います。 
 エッチと言ってもギャグが入っている感じで18禁の類ではないです。
 絵の感じでずっと永井先生の作品だと思っていたのですが、作品を探してもそれ
 らしきものは見つからず・・・。ずっと忘れていたのに気になりだしたらどうし
 てもタイトルが知りたくなってしまいました。
 ご存知の方がいらしたら是非教えてください。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:16:01 ID:cgZfJ+cz0
>>237
設定と永井豪風だけど永井豪作品じゃないというところから
「00学園スパイ大作戦」を挙げておく。
永井豪は原作で作画はダイナミックプロの安田達矢。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:34:11 ID:Va+W/fyUO
お願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年〜
【掲載誌・単行本またはジャンル】チャンピオンだったと思う
【絵柄】巨乳
【その他覚えている事】 ヤクザの娘の家庭教師をする事になるも、興奮するとヤクザの親父にしめられるっていう話。

週間少年誌にしてはギリギリのエロだったと思う。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:09:20 ID:VbXfWj2w0
>>239
時期的には「エイケン」かなぁ。
もしくは「オヤマ!菊之助」。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:17:38 ID:4TaQHzHQ0
>235 >236
ありがとうございます
参考にして探してみます.画風は丸尾末広が近かった気がします
「ガロ」で発表されているようなおどろおどろしいタッチで
まったく救われない内容の話ばかりだった気がします
眼に針を刺している絵とか かなりショッキングでした
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:50:30 ID:4TAXRlJ90
タイトルまたは作者名をよろしくお願いします

> 【タイトル】
わかりません
> 【作者名】
わかりません
> 【掲載年または読んだ時期】
1992年の五年の科学か学習または
1993年の六年の科学か学習または
1994年の中一コースまたは
1995年の中二コースまたは
1996年の中三コース
> 【掲載誌・単行本またはジャンル】
学研の科学または学習または中○コース
> 【絵柄】
少女漫画っぽい絵柄だけどあっさりとした感じで書き込みとか少なめだったような
当時本屋さんで同じ絵柄を見た記憶があるので(当時としては)そんなにマイナーな作者ではないと思います
> 【その他覚えている事】
主人公の男の子が千秋って名前だったような
名前が女っぽいとかでからかわれて学校に行きたくないとか何とか
そしたら部屋の天井が雲っぽくなって女の子が出てきて異世界に行くファンタジー
帰ってきたら名前のこととかどうでもいいやってことで学校に行く気になった話
だったような
主人公の男の子が学ランを来てたっぽいので中○コースかも
男の子と女の子が逆だったかも

部屋の一部と異世界が雲状の空間で繋がって異世界に行くファンタジー
って部分はたぶん合ってると思います
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:23:45 ID:D1LSWQv/O
>>240
ありがとうございます。読み切りだったので、別の物と思います。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:14:39 ID:zN+8+6XtO
>239
>243
「教科書にないッ!」かと思ったけど読切なら違うか
ヤングチャンピオンだし、家庭教師じゃなく同棲だし
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 02:56:11 ID:hrKQ7ENb0
>>239
読み切りという事なので、確か
武狼ひろみ「ゴッドファーザーの娘」(2004年23号)が
そんな話だったような記憶がおぼろげに。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 02:56:37 ID:3RUnOuTe0
どこかの板でその漫画の画像で2ページ程張られていて
続きを読みたいけど、どの板で張られていたのかすら忘れてしまった状態です・・・
宜しくお願いします。

【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】どこかの板に2ページ程張られていた
【掲載誌・単行本またはジャンル】 分かりません
【絵柄】 古谷 実っぽかった気がします。
【その他覚えている事】
張られていた2ページの内容
・主人公はニートかフリーター(髪が長い)
・どこかの店の食堂で昔の同級生夫婦(子持ち)と出会う
・旦那は眼鏡の太り気味の人。奥さんの方が昔主人公があこがれていた人
・但し奥さんの容姿が悲惨になっていて、主人公が「変わりすぎじゃね」といって煽っていた
・その場は昔の同級生と「俺は頑張っているんだお前とは違うんだ」みたいな言い合いで喧嘩して別れる
・覚えてるセリフが「皆が俺の立場ならきっと耐えられないね」
・友人からは「あいつは子供のままだ」と言われる
・張られていた画像の最後の1コマが「ただ自信が欲しい」といって泣いている画像だった気がします

こんな情報で見つかるか分かりませんが、知っていたら教えて頂きたいです。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 03:06:43 ID:uwZjVTnP0
>>246
ウシジマ君にそんなエピソードあったような気するなぁ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 04:58:37 ID:1H+xB4tX0
ウシジマ君の1巻に収録されているから今すぐ本屋へ急げ若者!
249246:2009/04/24(金) 08:37:08 ID:gnz0YQF40
>>247-248
これだけの情報で分かってしまうなんて!
早速今日買って来ます。
ありがとうございました!

250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:53:07 ID:J8b6eGcs0
おいおい、1巻にゃ収録されてねえだろ・・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 10:41:26 ID:6LpYODra0
>>246-250
宇津井のエピソードだから7〜8巻あたり
>>15を見てたら質問する必要なかったと思うけどな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 14:31:53 ID:wDblsjfF0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 16、7年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】  少年サンデー
【絵柄】 
【その他覚えている事】
・女子プロ漫画
・主人公はジムの跡継ぎ。
・得意技がムーンサルトプレスだったかな。
・姉妹の女子プロレスラーが活躍する
・悪役レスラーにフルボッコされて重体に。
・姉は悪役で復帰。

毎週wktkして読んでたけど途中でサンデー買って貰えなくなったんで話の続きが凄く気になる。単行本が出てるなら欲しい。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 15:50:00 ID:ZbK2/3LY0
>>252
林崎文博「闘魂少女(バトルガール)」
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:38:18 ID:OopsUIHEO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十数年前
【掲載誌または単行本】たぶんジャンプ
【絵柄】コロコロのような子供向けの絵柄だったと思う
【その他覚えている事】
空手を習っていてやたら強い、寝起きが悪い女子高生をその家族が起こそうとする読み切り

最初は弟がオナラを嗅がせて起こそうとするが、風で自分がオナラを嗅いでしまい自滅
次に飼い猫が引っ掻いて起こそうとするが、あっさり殴り(蹴り?)飛ばされて終了
三番目の父親はよく覚えていない
最後に母親がジャンプして蹴りや頭突きをくらわせて起こそうとするが、
布団から飛び出した娘にとどめを刺そうと一際高くジャンプして攻撃しようとしたら、
娘は既に布団に戻っていて床に激突して自滅
ラストは自力で起きた娘が床で寝ている(気絶している)家族に呆れたような態度で家を出る、というオチ

家族にはそれぞれ以下のような二つ名がついていた
・テクニックの(弟の名前)
・荒技の(猫の名前)
・理論派の(父の名前)
・阿修羅の(母の名前)
255ルネ:2009/04/24(金) 20:25:24 ID:728VHGAY0
>238さん
ありがとうございます。探してみます。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:58:24 ID:+GHROPx6O
【タイトル】不明
【作者名】不明。原作と作画が別の人でした。
【掲載年または読んだ時期】一年〜二年以内に書店で立ち読み。
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく青年誌。
【絵柄】書き込みは少なくて雑。女性週刊誌に掲載している漫画のような絵柄。
【その他覚えている事】
・病院が舞台で、会った人を動物や虫に例える医者が出てくる。
・パタリロのような風貌の男性が、「僕はどんな動物のイメージですか?」とその医者に尋ね、医者が黙っていると、「まあ大体察しはつきます」と言うシーンがあった(その男性のイメージは害虫のようなものだった)。
・鷹か鷲に例えられた医者の兄弟が出てきて、どちらか一人の目が悪い。
・動物に例える医者は何かの事件を追っているらしく、やたらと会話(面談?)のシーンが多かった。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:05:13 ID:XXcHkrAg0
>>256
チーム・バチスタの栄光
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 07:53:05 ID:JhQvUwrN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく10〜15年くらい前になると思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】何の本か覚えてませんが、少女マンガ系の雑誌で読みきりがたくさんある○○増刊号な類も物で
サイズはコロコロくらいでした
【絵柄】詳しくは覚えていませんがいくえみ稜さんや河原和音さんのようなさらっとした
感じの絵でした
【その他覚えている事】
なんらかの理由で地球は消滅してしまう話で、1組のカップルを中心にした話です
その二人は最期の時間を気にしないように部屋の全ての時計をぐちゃぐちゃにし、テレビも
わざと見ないでまったりと最期の時を味わっていました
セリフに『今何時なんだろうね』のようなものがありました
二人のまったりとした時間を淡々と描き、最期は抱き合ってキスをして終わる内容でした



不明な点が多すぎてわかる方がいらっしゃるか不安ですがもし誰か心当たりのある方、
レスいただけますか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 10:40:22 ID:EBEKJ9uCO
>>257
ありがとうございます。早速探してみます。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:50:32 ID:ZljeqcDj0
【タイトル】不明
【作者名】三山のぼる?
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌大の青年漫画誌
【絵柄】三山のぼる風
【その他覚えている事】
1話完結の警察物の連載。
主人公は交番の警官か平の刑事。
覚えてるのはある事件が起き、警視庁からエリート警部が捜査にきて
その警部が主人公に
「ほう、ここでは未だに戦前のオイコラ警察の感覚でやってるのかね?」
と意地悪く笑って皮肉を言うシーン。

261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 15:01:35 ID:T1iXvOc1O
>>254
多分ジャンプかなんかの新人賞だったと思う
ちなみに親父は理論派のテツハル
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:46:44 ID:AnXgcKZ/O
>>258
少女漫画板にいったほうがいいと思う。
>>23からいける。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:19:55 ID:JhQvUwrN0
>>262
>>258です。レスありがとう。
向こうで聞いてみます。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 14:48:18 ID:oZv0aCGW0
【タイトル】不明

【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】 ごく最近、2009年4月中旬

【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明、単行本は確かA5サイズ

【絵柄】 少年漫画系の絵

【その他覚えている事】

・表紙は主人公とその弟が喫茶店のウェイター風の服を着て背中あわせに立っている
・主人公(兄)より弟の方が背が高く、イケメン
・主人公は両親の残してくれた(?)喫茶店を経営するのが目標
・話の中で弟が預金通帳を突き出して「これで兄に近づくな」的なことを言う
・↑の通帳残高8桁
・弟が「正真正銘この人の弟だ」と言うシーンあり


ジャンルも何もかも不明点ばかりですが、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:03:12 ID:NjVkelBPO
>>264
もしかして
キューカンバー×サンドイッチ 赤井ヒガサ?
でも絵柄が少年漫画系っていうのが微妙。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:12:02 ID:oZv0aCGW0
>>265
うおお!この本です!ありがとうございます!
店頭で試し読みのをぱらぱら見ただけだったから絵柄に関しては
少年漫画風と錯覚してしまったのかも・・・

さっそく本屋にいってきます!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 22:01:39 ID:cQnB06iY0
【タイトル】 【作者名】 わかりません。
【掲載年または読んだ時期】 去年か一昨年、ネットカフェの新刊コーナーに1巻がありました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません。
【絵柄】 はっきりとした線(コナンのような)のだった気がします。
【その他覚えている事】
 大きな館の中で連続殺人が発生し、主人公の少年がそれに巻き込まれる
 主人公はお人好し気味の性格で、館の中で知り合った落ち着いた印象の青年と二人で行動していました。

 別の青年が、おびえている時に主人公が部屋を訪れ、励ますシーンがあった気がします。
 (あと、記憶に自信はありませんが、主人公はメガネをかけていた気がします)

 コナン・金田一少年・「うみねこの鳴く頃に」・「孤島パズル」・「月館の殺人」
 以上は読んだことがあるので、違います。

 一回しか読んでいない為、この程度の記憶ですが、よろしくお願いします。

 
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 22:12:09 ID:KBsNoLG20
雨格子の館っぽいがどうだろう
ttp://www.bk1.jp/product/03070139?t=T
とりあえず表紙だけ見える
269267:2009/04/27(月) 00:45:51 ID:6AH0jLAC0
>>268
雑誌のオフィシャルサイトで試し読みができました。
内容も調べてみたところ”帽子屋”とかの名前に覚えがあるので
このマンガで間違いありません。

素早い解答ありがとうございました!これで本屋で購入できます。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 10:14:44 ID:HTyOihhZ0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】半年〜1年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 ちょっとペンタッチが固い印象を受けた。
【その他覚えている事】

主人公は売れない漫画家の青年(会話内容から察するに萌え系専門?)で、スランプに陥り
公園のブランコで悩んでいた
するとそこへ一人の女の子がやってくる。
女の子は主人公の漫画のファンで、主人公に対して
「最近あなたの漫画がつまらないのはパンツにばっかり情熱をそそいでキャラをないがしろにしてるから。
 ○○(主人公の描いてる漫画の登場人物)がかわいそう」
などと問題点を指摘する。
その一言がきっかけで主人公はスランプから立ち直る。
実はその女の子は主人公が連載を持っている漫画雑誌の編集長だったというオチ。


こんな感じの話だったんですが、分かる方いらっしゃいますか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 12:29:51 ID:RqdGBPbgO
>>270
橘あゆんの正しい国家の創り方。にそんなエピソードがあったような気がする
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:34:53 ID:UdNGkSQt0
>>270
ヒロユキの
マンガ家さんとアシスタントさんと
じゃないかな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:12:24 ID:Pq0MdWi40
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年程度前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンサンかスピリッツだった気がします
【絵柄】 白っぽい、最近の青年誌も書く少女漫画みたいな絵
【その他覚えている事】
主人公は童貞で気弱なコンプレックスの固まりのようなボンクラで
その友人が大学生のカリスマ塾講師で、アパートの隣の部屋に住んでいる
壁には主人公だけが知ってる、のぞき穴が有って、友人の情事をずっと覗いてる
その後、穴がばれたり、その友人の彼女と付き合ったり?してたような?
思い出せなくて気になります、解りますでしょうか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 22:19:13 ID:cicKpr6G0
>>273
私もその漫画を読んだ記憶があるので、多分、スピリッツだと思います。
たしか、主人公もその塾でバイトか何かをしてて、受付嬢がヒロインでしたよね?
二人が並んでいる時に、塾の子供達に下品な落書きをされてたような……。

紫門ふみっぽい絵柄だったような気がするのですが、残念ながら私もタイトルが……。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 16:23:05 ID:HFhZ8dzO0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10数年前〜20年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画雑誌、恐らくジャンプ?
【絵柄】 柔らかくてエロい感じ
【その他覚えている事】
多分いちご100%ポジションの漫画だと思います。
セーターを着た女の子が木の上に上ってて、セーターの紐がどんどん解かれて
恥ずかしい〜みたいなシーンがあったことだけは覚えているのですが
それ以外の記憶が全くありません。
ご存知の方いらっしゃるでしょうか。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 18:52:09 ID:acEd2doj0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
中国残留孤児だった男が日本に帰国する。
実親は既に亡くなっており男はその後恵まれない人生を送り、
中国の養父母の死に目にも会えず、失意の元家族とともに中国に戻ることになる。
主人公?が見送りの空港で男に日本を怨んでいるかと尋ねるが怨んでないと答える。
1話完結か読みきりだったと思います。
よろしくお願いします。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:11:34 ID:W5uRX0PN0
>>273
村上かつら短編集2に載ってる「いごこちのいい場所」
だと思う
98年スピリッツ掲載
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 00:21:17 ID:x8ulFfL/0
タイトル>暗黒王子ダーク山田
作者名>不明〜たしか女性・・・協作者?しりあがり寿
掲載年>10年ぐらい前
掲載誌>ロッキンオンジャパン
絵柄>しりあがり寿のへなちょこさはまるでない。パタリロをさっぱり?とさせた感じ
その他>10年ぐらい前に単行本出ていた
    タイトル名としりあがり寿でググってもNGでした。。。
    話の内容は暗黒界の王子が人間界で暮らすという日常生活描いたもの。
    いまでいう聖おにいさんみたいな話です。
    よろしくお願いします。
    
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 00:26:47 ID:pPBXOcIv0
>>278
しりあがり寿の妻、西家ヒバリの
「暗黒皇子ダーク山田」だな。
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60007470
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 00:50:46 ID:x8ulFfL/0
>279
ありがとー^です
 
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 23:11:27 ID:+HGBZ8hX0
おねがいします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】  15〜20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊か月刊の少年ジャンプ
【絵柄】  当時のジャンプにしてはライト 今泉伸二やまつもと泉みたいな
【その他覚えている事】
多分読み切り。天使の女の子と普通の少年の恋愛もの。何か禁を犯して
地獄におとされるんだけど「天界でいう地獄とは人間世界のことだ」って
一緒に居られることになってハッピーエンド。

282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 23:48:23 ID:5fLOBA3v0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】よく覚えてないが、少なくとも10年は前
【掲載誌・単行本またはジャンル】漫画雑誌
【絵柄】よく覚えてません・・・線は多くなく、さっぱりとした綺麗な感じの絵だったと思うのですが。
【その他覚えている事】
秀才系の女が、天才系の女友人(ライバル?)について評価している台詞だけが頭に残っていて、
ずっと思い出せなくてもやもやしています。
話の相手は別の友人で、こんな感じの台詞でした。

秀才女「例えば目の前に卵がある。卵料理を作るとして、私は卵焼き、目玉焼き、ゆで卵、などを作るだろう。
     思いついたところで、(何かの卵料理)だ。
     だけどあの子は違う。その卵をためらいもなく土に埋めてピータンを作る。私には絶対に思いつかない。」

天才女は明るくほんわかした、世間知らずな性格。対して秀才女はしっかり者、しかし天才女を嫌っているわけではなく、
しょうがないなと思いながら色々と世話を焼く感じ。・・・だったと思います。
もう記憶が曖昧で、どんなジャンルだったかも覚えてませんが、ピータンを見るたびに思い出してはもやもやしてます。
分かる方がおりましたらよろしくお願いします。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:20:07 ID:h1+TmgvV0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】16年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌
【絵柄】 小奇麗だった思い出があります
【その他覚えている事】
・竹やぶの中の茶屋でかき氷を食べている二人。一人は女子だが、
 もう一人が男だったか女だったか思い出せません。
・妖怪に、女子がとりつかれるか襲われるかする。
・もう一人が撃退する。武器は剣だった気が…
・襲われた子は、そのことを夢だと思っている。
うしおととらみたいな、ちょっとえぐい妖怪だった気がします。
もしわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:46:41 ID:6mjJeqyb0
【タイトル】 わかりません
【作者名】  わかりません
【掲載年または読んだ時期】 古いと思います 見たのは平成19年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不倫物
【絵柄】 ヤマジュンさんのようなタッチ(ホモ系まんがではありません)
【その他覚えている事】
夜明けね(朝ね)でも昨日とは何もかも違う朝ね というセリフが宣伝のところに書いてあったかと思います
不倫の漫画です ドロドロとした感じです
覚えているシーン
夫が妻の不倫現場を確認しようとホテルへいく妻と不倫相手を追うのですが
ホテルでなく公園でやっているとこをみてしまい
あれは妻じゃない 性器だ みたいなセリフがありました。
その夫婦の夫が妻を台所で油?水?かを掛けてレイプするシーンがありました。
劇画チックな絵で内容は結構エロかったですがエロマンガ(エロが主体でない)ではないです

大人向けの不倫の漫画でした 多分有名なものではないかなと思います

タイトル分かる方いらっしゃれば教えてください
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 03:23:12 ID:KKzl7uRH0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年〜35年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年雑誌
【絵柄】 いかにも少年漫画という感じ
【その他覚えている事】
ボーリング漫画です。
当時らしく、魔球みたいなのが色々出てきて覚えてるのが主人公の
「大回転ボール」という、激しくボールが回転しながらゆっくりとピンを倒す魔球でした。
それがあまりに印象的だったのですが他は一切思い出せません。

286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 05:31:26 ID:VV04zjCwO
>>277
ありがとうございます
探してみます
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 08:07:49 ID:xEqGc6pkO
>>282
ピータンの話はわからないけどなんとなくスピリッツで連載してた『ラブレター』っていう書道漫画を思い出しました
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 08:51:04 ID:AdZMIgyxO
【タイトル・作者名】不明
【掲載時期】4〜5年前
【ジャンル】スロット漫画
【絵柄】劇画調、雑で汚い感じ、エビス絵?
【内容】カイジのパクりっぽい、地下カジノで高レートスロット
若者達と腕時計爆弾デスマッチ
勝利するもコイン詐欺発覚により両者エスポワール行きな感じ
スロエヴァで万枚出せば敗者復活
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 09:16:06 ID:mHskhFC80
【タイトル】 不明
【作者名】 藤子不二雄 AFが付く以前だったかと
【掲載年または読んだ時期】 25年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 てんとう虫コミックスの藤子不二雄のどれか
【絵柄】 藤子不二雄。記憶的にはたぶんAのほう
【その他覚えている事】
主人公の少年が鳥に憧れて飛びたいと頑張る話
特殊能力とかじゃなく努力だけで飛べるようになる
喋るカラスだか九官鳥だかが友達かつ先生だったような
なんかの漫画の巻末に1話完結で載ってたはずです

ご存じの方いらっしゃったらよろしくお願いいたします
290漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2009/05/01(金) 12:56:55 ID:Jasi7C4W0
>>285
70年代前半の『週刊少年チャンピオン』の
梅本さちお「真紅のボウラー」
という作品だと思われます。
実物は見たことないけど、
過去の質問スレで何度か出てました。
昨今はボーリング漫画なんて見ませんね。
291285:2009/05/01(金) 13:26:54 ID:8jMjHyIn0
>>290
まさか本当にわかるとは・・
本当にありがとうございます。
調べたらコミックスも絶版のようですね。
幼い頃に見た「大回転ボール」の続きがみたくて仕方ありません。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 15:44:29 ID:xQpmYMj+0
>>289
ポコニャン単行本の巻末に載っていた
「鳥人く〜ん」のような希ガス
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 18:04:28 ID:U6dv1zgQ0
【タイトル】わからない
【作者名】 わからないが新人ではない。多分チャンピオンに連載を持ってた。
【掲載年または読んだ時期】 1〜2年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年チャンピオン
【絵柄】 今風の絵柄
【その他覚えている事】
指にフレディみたいな金属の凶器をつけた女の子が悪いやつを殺傷する漫画。
かなりあぶない性格でその子が好きな男の子だけが行動にブレーキをかけられる。
短期間で唐突に終わってしまって驚いた記憶がある。話が本格化する前に終わってしまった感じ。
不人気以外の理由があったのかも。

294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 18:16:41 ID:NdVU8S6rO
>>293
みさき速『殺戮姫』
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 18:29:54 ID:U6dv1zgQ0
>>294
おお、はやい!
もともと短期集中連載だったんですね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 19:57:33 ID:Y2kMLNXE0
よろしくお願いします
【タイトル】 まったく覚えてない
【作者名】 漢字三文字だったと思う
【掲載年または読んだ時期】 10年ぐらい前かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ちょっと腐だったかもしれん ファンタジーだったような
【絵柄】 顔だけではキャラの区別がつきにくい 服の描写がきれいだったような 線が細かったかなぁ イラストみたいな絵
【その他覚えている事】  
とにかく登場人物が多い そのせいで主人公の性別すら覚えてませんがおそらくはかわいい男
能力者が出てきました テレポートとか
ドラゴンとかも出てきたような
東方の占士ってせりふがあったと思う
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 20:20:32 ID:3WQNl3jR0
ドラゴンボールw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 20:26:06 ID:Y2kMLNXE0
>>297
さすがにwwww
299296:2009/05/01(金) 20:35:02 ID:Y2kMLNXE0
奇跡的に作者名を思い出しましたので自己解決しました
作品どれだったか今から調べますが作者は華不魅って人でした
おれの脳細胞すげぇ
今気がついたけどこの人少女漫画になるのかな?
どうもでした
300282:2009/05/01(金) 21:05:20 ID:aacGsFzC0
>>287
ありがとう
とりあえず「ラブレター」を確認してみます。
だけど近くの古本屋にはありませんでしたので、何軒か回ってみます。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:28:03 ID:3/hA7+lf0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
ttp://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp03318.jpg
すみません、この画像以外全く情報がないです。
絵柄的に少女漫画かと思うのですが。

よろしくお願いします。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:31:51 ID:ammHeQIT0
>>301
矢沢あいだのパラダイスキスかも知れないけど断言はできない
作者が矢沢あいってのはほぼ間違いないから少女漫画板行った方が確実
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:33:03 ID:aHCMHPmC0
少女漫画板できいた方がいいと思う
矢沢の様な気がするが確かな事は何も言えない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:33:28 ID:1bo0bXRvP
少女漫画板で画像依頼はスレチと追い返されてたのみたよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:34:11 ID:aHCMHPmC0
投下する前にリロードしろよ!>俺
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:36:35 ID:jdlYWKds0
とりあえず矢沢スレで聞いてみたらいいんじゃね?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:40:01 ID:11sjh39f0
お前らが矢沢矢沢いうから永ちゃんしか出てこなくなったじゃないか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 01:33:22 ID:zORD80ko0
【タイトル】わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】 7〜8年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年チャンピオン
【絵柄】 あっさりした絵柄
【その他覚えている事】
女の子とロボットが出てくる話で
ロボットが空き缶を繋げた様な体をしている、最後のほうで黒い同型機と戦って
いたような。あと何話かの続き物で単行本は出てないと思います。

どうかよろしくお願いします。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 02:47:34 ID:89Nok0730
>>308
黒田洋介/おおのじゅんじ「未来改戦Dクロウス」 かな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 02:47:42 ID:3/hA7+lf0
>>302-306
矢沢あいスレで聞き解決しました。
ありがとうございました。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 06:36:52 ID:ChDf3UX8O
>>299
>>1にもあるように自己解決したら答えを書いていって。
一人で納得されても。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 07:56:49 ID:1cejrGdT0
>>308
「ロボこみ」・・・は単行本出てるか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 10:05:47 ID:AsKZdM6A0
>>308
東篤志「Pika☆Pokoスクランブル」を挙げてみる。
掲載誌と「ロボットが空き缶を繋げたような」は合致している。
(内容よく覚えていないので、黒い同型機云々についてはわからないけど)
単行本も出ていなかったはず。

…書く前に検索してみたけど、web上にえらく情報少ないなこの作品…。
314横レス:2009/05/02(土) 14:21:11 ID:9EV6MZlgO
>>311
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1240844302/526-527
ということで「Paradise Kiss」だったもより
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:41:57 ID:aDTvFYU+0
出品ktkr
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 16:01:50 ID:Z/6eIx7H0
>>314
レス相手間違ってるぞ
>311が言ってる>>299にしても、
作者名は分かって(自己解決と言って、報告もしてる)、
作品名はこれから探す(未解決)と言ってるわけだけど
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:13:45 ID:kDlynyo90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】KRコミックス系?
【絵柄】かなりかわいい
【その他覚えている事】
男1割女9割ドMな主人公
今から検索のある本屋で探したいので
もし分かる方いたらお願いします><
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:18:45 ID:NW2jvKGHO
【タイトル】覚えていません。
【作者名】中島徳博
【掲載年または読んだ時期】アストロ球団以降だったかと。朝太郎伝の前後だったかと。
【掲載誌・単行本またはジャンル】週間少年ジャンプ連載

【その他覚えている事】
主人公サイドは所属は覚えてないですがもめ事処理みたいな仕事をやってる。
空飛ぶ車を持ってる。
敵?が上空からパチンコ玉を街にばらまくシーンがある。
表面はエリートみたいだけどおもちゃで「ブーン、ドドーン」みたいな感じで遊ぶ病気持ちの敵が出てくる。

以上、よろしくお願いします。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:45:50 ID:XWe6Uk+/0
今日王様のブランチで紹介してた百人一首と書道の漫画のタイトルと出版社コミックレーベル教えて今満喫いるからお願いエロイ人
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:47:13 ID:11sjh39f0
たぶん百人一首がちはやふるで書道がとめはねっ!かと
出版社は自分で調べろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:49:26 ID:XWe6Uk+/0
出版社が分からんと探すのまんどいてか無理だからネットならここが専門で親切かと思ったのに禿げがれすしやがったな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:49:46 ID:ZY0c2MEc0
>>319
公式ページ見ればいいのに
ttp://www.tbs.co.jp/brunch/book/index-j.html
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:56:31 ID:11sjh39f0
ここのスレタイちゃんと読んでからこい餓鬼
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:57:24 ID:3dNAhGJR0
>>317
これ?

氷樹一世 「えむえむっ!1巻」 踏まれたり罵られたりで悦ぶドM
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50809855.html
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 18:51:41 ID:f1LnYf460
>>324
違いました
確か表紙ピンクの髪だったような・・・
KRコミックじゃないかもしれません
大きさは同じくらいでしたけど
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 19:22:33 ID:1KMYCgJS0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年コミック
【絵柄】 ベタとかトーン使ったりしてなくて、鉛筆だけでシャッシャって描いたような感じ
【その他覚えている事】
エロ漫画じゃないけどエロシーンが多かった。
家の中で男女がセクロスしてて、「お母さん(おばあちゃん)に聞こえるよ」
って女が言って、それでもかまわずしてたら、お母さんが部屋に入ってきて、また出て行ったシーンがあった。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 20:38:27 ID:hu1WKU2l0
>>292
あああああそうだポコニャンだった!
亀になりましたがありがとうございました
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:22:18 ID:OMkyKDeW0
>>317 >>325もう本屋にゃいないだろうがw

KRなら、中平凱「えむの王国」かな。

本来の主人公は1巻の表紙の王女(ノーマル)だが、
その兄である王子(ドM)サイドの話もある。
ttp://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=198
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 02:23:51 ID:B/40ETKM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】13,4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【その他覚えている事】
ブランコくらいしか遊具のない、とある寂れた公園が廃園されることになった。
そこをデートコースにしていた若い夫婦(カップル?)は、なんとかならないだろうかと主人公に相談を持ちかける。
主人公は「人がたくさん来るようになればお偉いさんも考え直すはず。いい方法がある」と
その夫婦をとあるラーメン屋に連れていく。
そのラーメン屋はひどく不味いにも関わらず何故か大繁盛している店で、
その原因は店に置いてある招き猫の霊力(?)であった。
夫婦はその招き猫を借り受け、その力で寂れた公園に人を呼び戻すことに成功、廃園の話もお流れに。
が、余りに人が多く来過ぎてしまい、今度はおちおちデートが出来なくなって困った・・・てなオチで終了。


分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 17:51:40 ID:KTTTDW4b0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数ヶ月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画かレディコミかどっちかの雑誌
【その他覚えている事】
代々同じ血統の純血種(シェパードか秋田犬?)を飼っている家の戦争中飼っていた犬の思い出話を祖母が孫にする話。
戦時下、犬を飼うのが段々難しくなってきて最後まで残っていた一頭も軍用犬として供出される。
その犬は南洋の戦場に連れて行かれ所属していた日本軍は玉砕するけど、犬はアメリカ軍の兵士に引き取られ、アメリカに連れて行かれる。
敗戦後、死んだとばかり思っていた犬がアメリカで生きていることを知った少女時代の祖母は
アメリカの飼い主に頼んで犬を返して貰う。
その犬の子孫達が今、家にいる犬たちなんだよ、という話。

立ち読みで一度飛ばし読みしただけなので、細かいところは曖昧です。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 08:48:12 ID:M3wcKyDB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年誌
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
(おそらく)ラスボスとのバトルでヒロイン(身体が機械か何かでできている)を盾にされ、
弱点が攻撃できないのだが、主人公が前にヒロインの身体を検査していた際に装置の隙間を知ったためそこを通して攻撃
ラストでパソコンの画面からヒロインが出てくる描写がある(おそらく電脳世界かゲームの世界に主人公が入ったと思われる)
 
内容しか覚えていないという悲惨な有様ですが、心当たりがございましたらよろしくお願いします
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 08:54:16 ID:WVtHTikg0
>>331
なかざき冬のIN23Hかな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 09:05:02 ID:M3wcKyDB0
>>332
ありがとうございます、おそらくこれです
結構前の作品だったんですね・・・・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:00:20 ID:N2lbmV3n0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】18年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
婦人警官二人が繰り広げるアクションコメディです。
一人は黒髪(おかっぱだったような)でもう一人は金髪(ロングパーマ?)
で性格は天然系。
少年誌(チャンピオンあたり…?)エッチはしないけど裸だったり
結構きわどいシーンが多かったです。コミックで4巻程度。
色々調べてみたのですが「2人におまかせ」「逮捕しちゃうぞ」ではありません。

かなり古いマンガで、可愛らしい絵柄でした。
ずっと気になっています。どうか宜しくお願いします。

335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:13:23 ID:xLBLABY20
>>334
飛鳥弓樹「まっどエンジェル」では?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:53:43 ID:N2lbmV3n0
>>335
早々に的確な答え有難うございます。
間違いなくこれでした!

337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 15:34:36 ID:VHtGSQyPO
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
またまた見た別のスレに貼られていました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
四コマ?
【絵柄】
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000671.jpg
【その他覚えている事】
手がかりは上の画像のものが全てです
検索してみましたが分かりませんでした
分かる方いたらよろしくお願いします
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 16:21:19 ID:w2KDWCZl0
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 18:24:33 ID:vOJ6Qm6a0
他スレのまとめサイトで>>337の画像見たけど
セリフすげ替えコラかと思ってた……ほんとに
こんな内容なのかコレw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 19:22:18 ID:3Iepg29s0
>>296
もういないかも知れないが、華不魅なら「夜光雲」、全3巻
ヘタレでお人よしな性格の男吸血鬼「サイカ」が主人公
麒麟がサイカに懐いたり、白虎が美しい女性の姿だったり、ドラゴンは人間の少年に化けてる。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 19:29:07 ID:ccPBupVB0
>>340
自己解決したって書いてあるよ
あと東方の占士って言葉が出てくるってことは、作品は「鉄錆廃園」じゃないかな
しかし作者さん病気で休業中だったんだね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 20:16:17 ID:VHtGSQyPO
>>338-339
この作品に間違いないです
ありがとうございました!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:48:41 ID:BT5lL+tOO
〉〉330
谷口ジローの「百年の系譜」
344308:2009/05/04(月) 22:51:49 ID:/nSB949z0
>313
おそくなりましたが、ありがとうございます、おそらくこれです

ぐぐって見ましたが絵柄が全然出て来ないですがあらすじで

これだと思います。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:03:58 ID:8nJpW6750
>>343
ありがとうございます!
谷口ジローの作品だったんですね、完全に忘れてました。
346136:2009/05/05(火) 03:56:38 ID:ADykLtsgO
>>135
遅くなったが、現物で確認。
「理科先生の気象講座」。作者は加藤洋之&後藤啓介。
↓こんな感じ
http://k.pic.to/1503o2
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 04:11:16 ID:Uj8RjjBz0
おおー、乙です
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 06:59:03 ID:8GHVE+wv0
>>318
中島徳博「バイオレンス特急」月刊少年ジャンプ連載

http://homepage2.nifty.com/fount-carb/2002.10.23/baiorensutkkyu.htm
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 07:16:01 ID:RL7dwtKQO
>>348
おお、これです!すっきりしました。
ありがとうございました。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 08:33:58 ID:0e2PODJ20
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前に漫喫で
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニングとかそれ系っぽい
【絵柄】
【その他覚えている事】
高校時代に日本を変えることを誓った2人が政治家とヤクザになってそれぞれの世界で
のし上がっていく過程を描いた漫画。それぞれの役割分担はくじ引きか何かで決めていた。
ヤクザになった方はとある大ボスを銃で首の後ろを撃って殺さない程度に植物状態にしてた。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 08:47:26 ID:I1sbZKev0
352350:2009/05/05(火) 09:25:10 ID:0e2PODJ20
>>351
ソレダ!ありがとう、これでやっと寝られる。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 12:46:07 ID:RL7dwtKQO
>>318ですが、コンドルの翼だったかも知れません、なんか記憶がごちゃごちゃになってましてすみません。
しかし、バイオレンス特急にしろ、コンドルにしろ、中島擬音エフェクト炸裂しまくりですね。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:12:00 ID:XDUXIfmx0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前 大き目単行本
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】

メガネをかけた14歳か15歳の株で生計を立てている引きこもりの子供が、カルトの教祖に祭りあげられる話

・少年は女の自慰行為を見る性癖がある 
・母親に金で女を買うように命令している
・一人の信者が少年を崇拝するあまり同じ顔に整形する

たしかタイトルが14 とか 15だったと思うがなかなか思いだせない
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:37:25 ID:m+QmOHEc0
>>354
福山庸治の「17」?
自分もちょっとストーリーは忘れちゃってるんだけど。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:42:41 ID:XDUXIfmx0
>>355
ありがとう!
それだ、年齢の部分勘違いしてた
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:52:10 ID:B5ETs5AuO
去年みかけました
仙台の不動産屋さんのお話でペットがでてくる中身だったようです
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 19:37:03 ID:dCXSBxxK0
>>357
「まねきねこ不動産」
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 20:26:27 ID:lSnHFEUsO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ばくらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミック無印かオリジナル、短編ボウリングドラマ
【絵柄】吉田聡風(本人かも)
【その他覚えていること】
数十年前に別れた恋人にボウリング場で偶然再会した老人が、
復縁をかけて彼女にボウリング勝負を挑む漫画。
主人公は真面目一徹の関東人。
ヒロインは楽天家の関西人で、主人公より20歳くらい年下。
主人公は、2人のタイプがあまりにも違うためにヒロインをフったことを、後悔している。
ヒロインは、フられて自棄になりボウリングに打ち込み、
ボウリング場の老人客のマドンナ的存在になっている。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 21:48:02 ID:8GHVE+wv0
>>359
江口寿史「スター☆ボーリング」?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 22:55:02 ID:B5ETs5AuO
>>358
あざーした
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 01:50:56 ID:ApVC9s120
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 8年以上前
【掲載雑誌または単行本】 青年コミック
【絵柄】 萌え系じゃない。ARMSみたいな画風
【その他覚えている事】
裸の少年が徐々に重くなっていって、
巨大化して恐竜みたいな姿になって、人かなんかを食いちぎってるシーンがありました。

「あ・・・あ・・・あ・・・」っていう場面があって、その次の場面で、
頭がパカっと開いた頭だけのおじさんが、魔女みたいな女に脳みそに指つっこまれて声出してて、
その後おじさんが潰されるシーンがありました。

そのシーンしか記憶になくて、前々からすごく気になってたんですけど、
知恵袋できいても答えが出なくて、すごくもやもやしてます。
誰か答えをください。お願いします。
363359:2009/05/06(水) 02:55:33 ID:6UenQLKB0
>>360
その作品をググってもヒットしないから断言できないけど、
江口寿史の絵では無かった気がする。
ヒロイン(といっても大分年食ってくるけど)の容姿は
幽遊白書の玄海みたいなかんじだったかな。
「(ボウリングのガーターと掛けて)私の人生ガータガタ」
て感じの台詞があった。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 04:04:55 ID:T+dIa5Ez0
>>363
その台詞で思い出した
六田登「アタシの人生ガータGATA」だ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 18:38:00 ID:5635zFzN0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 6、7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 スピリッツ
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 小学生の双子の少女と青年の交流。
少女達は研究所みたいなところにいて世間知らず。青年と関わることによって
人間らしくなっていくが、結局世界を救うための兵器にされて死ぬ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 18:52:29 ID:3G1mnrAC0
>>362
増田晴彦の『輝竜戦鬼ナーガス』(全9巻)かと。
ガンガン創刊号からの連載で、確か4巻にそのエピソードがある。
367366:2009/05/06(水) 18:53:56 ID:3G1mnrAC0
と思ったが多分違う、エピソード自体が違った。
スマン。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 19:32:12 ID:tc5k6Gx0O
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 ここ1〜2年以内だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプかサンデーだったような気がします
【絵柄】 さっぱりとして、綺麗な感じ
【その他覚えている事】
主人公は、不思議な蝶々が見える青年。
その蝶々は、誰かのまわりを飛んでいて、近いうちに、その誰かは亡くなってしまう。
主人公の惚れた女性に、その蝶々が。
女性を助けて、主人公死んでしまう。
…実はその女性は死神で、主人公は死ぬ運命だった。
でも蝶々が見えるから、そう簡単には死んでくれない。
自分を守らせて死んでもらった。
というのを、他の死神と話しててEND

読み切りでした。
どなたかよろしくお願いします。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 20:29:08 ID:8sfjGgxY0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジン?かと
【絵柄】 戦記物 小池一夫タッチ?かな
【その他覚えている事】
・弟が竹の切り口で怪我をしてわんわん泣く
兄(主人公?)がお兄ちゃんもだと言って自ら足の甲を竹の切り口で踏み抜く
・広い屋敷?内で彼女がすぱっと上半身裸
・落下傘降下作戦で補給品投下は遙か彼方に落下
まさに見殺し部隊だな(うろ覚え)とか言って?自虐(ここから先読んでない)

よろしくお願いします。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 20:46:40 ID:+W9xH7d30
>>369
「青春山脈 火乃家の兄弟序章」

http://www.myagent.ne.jp/~bonkura/70s/seishyn.html

371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 20:47:43 ID:+W9xH7d30
age
忘れた
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 21:02:08 ID:8sfjGgxY0
>>370
うわっ!もうご教示が!!!
長年の疑問が晴れました。

大変ありがとうございました。大感謝です!
探して読んでみます。ありがとう。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 22:01:48 ID:tXKT75UEO
>>368
たぶん叶恭弘の短編だと思う。
タイトルはちょっとわからない。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 22:15:43 ID:mEF3HF9p0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006年〜2007年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプ系の別冊の読み切り。近未来犯罪アクション。
二重人格少女の殺し屋が主人公。
【絵柄】ヤングジャンプ系の絵柄。ガンツ風で絵柄がヤヤ硬い感じ。
【その他覚えている事】
・近未来の東京で「犯罪特区」が指定されている。
・主人公が10代の少女。犯罪組織の殺し屋。黒皮で全身ピッチリの服を着ている。
・昼間は世を忍ぶ仮の姿のセーラー服のドジのメガネっ娘。
・一戸建てに両親と暮らしているが、父母は組織の人間で主人公の管理をしている。
 父母の方が組織では少女の主人公よりランクが下。
・殺し等の仕事が組織から下る場合、自宅の電話から暗示を解くメッセージが聞こえて、
 ドジメガネっ娘から殺し屋に覚醒する。
・東京の「犯罪特区」のカジノを潰しに行くような仕事をする。
 カジノのボディチェックで武器がないか調べられるが背中の
 黒い羽根(?)のタトゥーにガンを2丁隠している。
 カジノのボディーガードをボコボコに殲滅する。
・昼間の生活で知り合った男子高校生に好意を寄せられる。
 高校生は心配して「犯罪特区」に潜り込むが主人公の正体を知ってしまい、
 主人公に口封じで殺されてしまう。主人公は罪悪感ゼロっぽかった。

絵柄もカッコよく、設定も燃える&萌える感じでした。
タイトルと作者が分かれば、他の代表作、この作品の収録の本がわかると思います。
よろしくお願いします。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 22:59:26 ID:tc5k6Gx0O
>>373
ありがとうございます!
叶恭弘の短編に「蝶 -swallow tail-」というのがあるみたいなので、それかもしれません。
早速探してみます!
ありがとうございました!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 13:02:22 ID:Sll+0u2g0
>>365
山本マサユキ「CH31(チャンネル・ミィ)」かな
スピリッツじゃなくヤンマガ

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/5972/higasi/CH31.jpg.html

ガタピシ車のどれかに収録されてた筈
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 16:35:12 ID:PFrVj3WHO
>>374
田畑由秋・余湖祐樹
トライバルズ

他の代表作品はコミックマスターJとアクメツ
378374:2009/05/07(木) 16:46:45 ID:LkRnac/80
>>377
ありがとうございます。

ヤングジャンプではなくてヤングキングだったみたいですね。
すいません。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:00:39 ID:Cgwia3vpO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】主人公が敵女とセクロス(描写なし)幸せな感じな彼女の前に敵上司があらわれて「そいつに抱かれて情でも移ったか?」的なことを言われる


うろ覚えでこれしか情報が無くて申し訳ありません(´・ω・`)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:34:04 ID:qSW8pJutO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たしか80〜90年代の作品だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】相撲コメディ
【絵柄】少し古めで「燃えるお兄さん」や高橋留美子みたいな感じの絵柄
【その他覚えている事】
・ごっちゃんやクロ高ではないです
・(その話の中での)主人公が無理やり相撲を強制させられる話
このぐらいしか情報がないです、すみません
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:42:48 ID:rXisbeqZ0
>>380
あてずっぽで時期や絵柄的に吉田聡「噂の男前!」を挙げてみる。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:51:48 ID:O7Ay9fuG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以内くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本か、もしかしたらアニメかもしれません
【その他覚えている事】
主人公の親の仕事がだだっぴろい丘で風車のメンテナンスをしているようなものでした。
この場面しか覚えてないですがもし似た様なものがあればお願いします。
もう一度見てみたいです
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:00:09 ID:PbiU/8gb0
>>382
「プラネテス」かも。
主人公の親ではないけど。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:09:53 ID:O7Ay9fuG0
>>383
ググったらそれっぽかたです。d。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 23:08:46 ID:ch9wWnHxP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以内に医者の待合室で
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】 少年誌の絵柄
【その他覚えている事】
サッカー漫画です
主人公は中学卒業後直ぐにヨーロッパに渡って
その地で知り合った親子の家に転がり込みます
そこの家でやっかいになりながらそこの有名なチームの入団テストを受けて
・・・って感じの内容だったと思います

GWにも古本屋を回ってサッカー漫画を探してみたんですが
それらしい漫画は見つかりませんでした
記憶が曖昧な為、情報があまりに少ないですがよろしくお願いします
386379:2009/05/07(木) 23:11:36 ID:Cgwia3vpO
思い出しました
烈火の炎でした

人の記憶って曖昧なもんですねぇw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 23:31:54 ID:Sll+0u2g0
>>385
愛原司の「VIVA! CALCIO」とか?
388385:2009/05/08(金) 00:43:32 ID:5CPiYBMjP
>>387
調べてみましたがおそらくこの漫画だと思います
かなりいい加減な記憶だったみたいですがおかげで助かりました
ありがとうございます
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 01:34:38 ID:/dnF6Eyk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングガンガン
【絵柄】女性作家っぽい感じ
【その他覚えている事】
男と女がベッドで向かい合ってる
男が女の髪を撫でて女が○○くんの手ってえっちだよねと言う
その後ベッドシーンが描かれる
この数ページしか覚えてません・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 01:39:55 ID:vtmMRcEu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少年漫画っぽい。ワンピース、ドラゴンボールに似た雰囲気
【その他覚えている事】
絵柄が変わった漫画のスレで貼られてた漫画で
髪を後ろで結んでる少年が主人公
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 01:50:08 ID:VMVuiM8NO
>>381
どうやら違うみたいです
すいません、返答ありがとうございます
392390:2009/05/08(金) 02:03:14 ID:vtmMRcEu0
レイヴではありません
バトルものっぽくて
黒髪で、髪の毛を後ろで少し結っているルフィみたいな少年が主人公の漫画です
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 02:10:57 ID:5QB7uIKq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少年誌ぽい感じ
【その他覚えている事】
主人公が少年か少女で自宅の庭や海辺で自作のロケットの打ち上げをしているようなものです。ペットボトルのロケットかもしれません。
兄弟がいた気がします。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 02:27:51 ID:pZYVuBaQ0
>>390
主人公ではないけど、マテリアルパズルの御風?
一応バトル物で黒髪を後ろで束ねてるし
絵もそれなりに独特だし(言ってしまえばそんなに上手くない)
一部のエピソードだけを見れば主人公っぽく見える。

セリフや設定がもっと分かれば作品を更に絞れるんだけど。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 02:28:58 ID:t+ZvC4iG0
>>393
>>382のと同じ「プラネテス」かも。
主人公の弟が自作ロケットの打ち上げをずっとやっている

主人公たちが小学生の集団だったら「なつのロケット」ってのも
あるけど、こっちは兄弟はいなかったような…
396390:2009/05/08(金) 02:41:49 ID:vtmMRcEu0
>>394
新旧比較できる画像ないかな?
探してるんだけど中々見つからない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 03:11:05 ID:THwykh5g0
そのスレで聞くわけにはいかんのかな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 03:38:33 ID:SM1HowOSO
>>380
「うっちゃれ五所瓦」とかいう漫画もあったけどどうかな。
タイトル違ってたらごめん。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 03:45:33 ID:VCxt8mrGO
【タイトル】不明
【作者名】黒星紅白か原田たけひとか超肉かペケロクスケ
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本出ないまま打ち切りだか休載だかになって消えました。
【絵柄】イラレ系
【その他覚えている事】3頭身くらいの女の子の魔王がアイス囓ってました
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 04:24:41 ID:iqIjB0D70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】サンデーかマガジン
【絵柄】少年誌ぽい感じ
【その他覚えている事】
風来坊が姉妹の経営する弁当屋?の助っ人として
色んなアイデアを出す?
猫のお守りの中に、そのアイデアが書かれていたような気もする。
ライバルはチビでデブの中年男。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 06:01:13 ID:pZYVuBaQ0
>>400
ほぼ間違いなくサンデーの短期連載
『ダイキチの天下一商店』

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6940/
もう更新止まってるけど、ここのギャラリーから画像確認出来る
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 06:11:16 ID:iqIjB0D70
早速のお答え、ありがとうございます。
これです♪
結末を見逃して、ずっと気になっていたんですが
短期連載ってことは、コミックスになっていないのですね。残念です。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 07:42:31 ID:P4gYhtWQO
>>399
超肉なら、まんがタイムきららMAXで連載してた
「悪魔のマクアさん」かな。
ただ、アイスってのがピンとこない。
帰宅してから雑誌引っ張り出してみないと。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 09:47:07 ID:vC0I+Qu20
>>368
>>373のならうちにあった
98年冬の赤マルジャンプ 封神演技が表紙の号で、一番最後に載ってる
内容はそのままで
主人公はハンドボール(?)やってて、女の子とは
病院で知り合うんだけどどう?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 11:44:05 ID:jwHscxDNO
〔タイトル〕不明
〔作者名〕女性の名前だった記憶あり
〔ジャンル〕ギャグ
〔内容〕女版スーパーマン(レッドホット?)みたいのがオカマ軍団(レッドタランチュラ?)をやっつける。みたいな話。
敵のボスはオッサンがマリリンモンローのコスプレしてます。
〔掲載時期〕20年以上前だった気がします。

この漫画の作者さんが知りたいです。どうかよろしくお願いします。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 18:40:30 ID:DG99s7ybO
【タイトル】不明
【作者名】 不明(漢字二文字)
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊少年ガンガン?
【絵柄】割とリアル
【その他覚えている事】妖怪やモンスターがメインの4コマ漫画でした

どうしてもタイトルと作者が思い出せません
よろしくお願いします
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 22:05:08 ID:LniElMse0
>>380
「Oh!相撲刑事」?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 22:14:25 ID:P4gYhtWQO
>>406
ガンガンじゃなくギャグ王なら、原淳「奇笑天傑物語」っぽいが。
砂かけババアにDVを受ける子泣きジジイとかがあった。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 23:11:33 ID:DG99s7ybO
>>408
それだ!! ありがとうございます!!
ギャグ王すっかり忘れてたw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:00:06 ID:1x13MtW9O
>>380
ガチンコッ! 山下てつお
なんて、どうだろう
411403:2009/05/09(土) 00:00:49 ID:6qZ5+xPp0
>>399
引っ張り出してみたが、どうも条件と違うような。
一応絵を見てみて。
ttp://age2.tv/up1/img/up5476.jpg

あと女の子がアイスを囓るシーンも見あたらなかった。
シモベがアイス食うシーンはあったが。
ttp://age2.tv/up1/img/up5477.jpg
412399:2009/05/09(土) 03:13:47 ID:Xr5kupcCO
>>411
超肉の絵良いなぁ
しかし残念ながらコレではないようです……

キャラの名前が「ホホイ」だか「ホホホーイ」だか、そんなだったような気がします
413359:2009/05/09(土) 04:17:09 ID:CpRuoMgS0
>>364
ありがとう、それだわ。
414282:2009/05/09(土) 20:49:39 ID:rY/SCkqv0
遅くなりましたが、一応報告を。
287の言っていた「ラブレター」の一巻を見つけて読みましたが、違いました。
それと追加で思い出したことで、
天才女の性格は天然ボケな感じで、髪の色は黒じゃなかったです。(ベタ塗りされてない)
少ない手がかりですが、何か思いついた方がいましたらよろしくお願いします。

415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 21:14:11 ID:SMWBQ9WR0
ものいいが気に入らないから教えない
おれ狭量だし
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 21:55:19 ID:0X+TAlUT0
のび太の狭量
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 22:09:57 ID:VNDeO/1w0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】三年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】戦争に関する漫画
【絵柄】「はだしのゲン」ほどデフォルトもされず「バカボンド」ほど写実的でもなく、
     一般的(と言っていいのかはわかりませんが)な絵柄だったように思います。たぶん・・・
【その他覚えている事】
自分が読んだ時にはハードカバーの厚めの本(複数)でした。
シリーズ物だったと思います。でも作者は違うかもしれません。

@農村で、中学生くらいの男の子と女の子がいて、
 女の子が貧乏のために花街に売られそうになって、男の子が女の子を連れて逃げだそうとするのですが、
 結局捕まって
村人「大事な娘に何をするんだ!」
男の子「大事ならなんで花街になんて売っちまうんだよ!!」というセリフがありました。
しばらくして女の子が休みをとって(親が赤紙召集されたと嘘をついて)一旦戻ってきていました。
本の表紙は女の子がこちらむかって走っている絵です

A中国(満州?)に青年が行って、そこで開拓をしていて、
 そのうち状況が悪くなって撤退する。
 撤退先の井戸には死体があったのですが「これを飲まないとお前たちもこんなふうになるぞ!!」
 と上官が言っていました。
 その水を主人公が持って衰弱していた仲間の元へ向かったのですが、その仲間は死んでしまいました。
 結局その主人公は中国人の村が焼き払われる時に、水がめの入った壺に潜って
 一命をとりとめた男の子に射殺されました。
本の表紙は黄色(ひまわり?)があって、あと茶色の軍服を着た青年が敬礼をしていました。

強く印象に残っているシーンが、中国人の村を焼き払うシーンで、
母親から奪い取った赤ん坊を日本人の兵隊が油が沸き立つ鍋に放り込むシーンで
あのシーンが頭にこびりついて離れません…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 22:10:46 ID:VNDeO/1w0
書き忘れていました、よろしくお願いします
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 22:25:07 ID:EOfT8AGm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ5、6年以内 ただしコミック形式だったためもっと昔の作品かもしれない
【掲載誌・単行本またはジャンル】現代物 芸能系?
【絵柄】よく覚えていない
【その他覚えている事】
隠れ家的な店の天井の高さも広さもあまりない部屋で親子三代で食事するエピソード
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 23:08:34 ID:8zx5ew52O
>>404
内容そのままなら、きっとそれですね!
ハンドボールは覚えてないんですが、
少女との出会いは病院だった気がしますし…
ありがとうございます。

しかし10年も前の作品とは…
最近読んだ気がしてた、私の記憶力って…orz
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 00:23:14 ID:mtmydi+c0
>>417
このスレでもたまに出る奴だな
林壮太『黄金色の風』
これじゃなくても同じシリーズのどれかのはずだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 07:34:18 ID:ii9J4Bux0
>>421
ありがとうございます!
それと、それのシリーズであるようです。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:02:45 ID:mdV7S3fF0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】 かわいい感じだったような
【その他覚えている事】
柔道か空手をしていた少年がいじめられていた女の子を助けて
それがきっかけで少年は警官になり、女の子に仄かな思いを寄せていたものの
女の子の方は別の男の子と付き合っていて…

2chのどこかのスレで上記のような内容の画像を見たのですが
タイトル作者とも分からなかったので
ご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 19:15:05 ID:HamLK36Q0
>>260
「一平!」?

425296:2009/05/10(日) 22:43:53 ID:tKI7EGx10
>>341
遅くなりましたがありがとうございます
コミックがなかなか見つけられず作者名がわかったのに作品名が不明のままでした
先日、何とか確認できて「鉄錆廃園」で間違いないようです

その他、ご意見くださいました方ありがとでした
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 01:03:02 ID:UA4HAvR2O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】約10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロ、おそらく読み切り
【絵柄】いかにも少年漫画的
【その他覚えている事】
主人公がゲームの達人でゲーム大会に出ると言う内容でした。と言ってもゲームをプレイして対決ではなく、ディスクの形をしたカレーせんべいの大食いで対決と言った感じでした。

宜しくお願い致します。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 05:18:05 ID:iIkpKLAc0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年前後前 雑誌で
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ビッグコミックス系
【絵柄】 こうの史代みたいなそうでないような
【その他覚えている事】
ショート連載?
老人数人とこまっしゃくれた太田光みたいな子供がしりとりをしている。
「き」から始まって、「きつつき」「キューバ危機」みたいに「き」を続けてしりとりをしていたら
子供が「危機」と言い、老人達が「やる気が無いのか」と怒り出す

よろしくお願いします。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 07:43:04 ID:aRal7JNB0
>427
あー、それ覚えてるなあ
「きんゆうさきものとりひき」とか「きいちほうげんさんりゃくのまき」とか長くなって行くんだよね。
そこまで出てくるのに作品名が浮かばない…
一條裕子「2組のお友達。」(スピリッツ)だったかも…違ったらゴメン。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 10:21:58 ID:COPJGGBj0
>>427-428
一條裕子の「わさび」じゃない?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 12:08:31 ID:6UWUg0oo0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】

女の子がロボットに入ってる
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 12:12:13 ID:1ezvkA84O
>>423
たなかのか『タビと道づれ』
単行本4巻に収録されてる場面かと思われます。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 12:18:14 ID:NSR/93bD0
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 12:20:58 ID:6UWUg0oo0
>>432
ああああぁぁぁぁぁxxx
sp. thx! thx!
これこれ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 12:37:46 ID:NSR/93bD0
うおぉぉ……すげえ適当に言ったのに
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 18:42:04 ID:fLmqUXTV0
>>432
すげぇwwww
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 19:05:42 ID:u+JENkKtO
ロボットに「乗ってる」じゃなくて「入ってる」だから割と絞られると思う
加えて最近だし
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 19:34:36 ID:fLmqUXTV0
>>436
見苦しいぜ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:33:41 ID:AZ5sWc/+0
【タイトル】 不明
【作者名】 山上たつひこ
【掲載年または読んだ時期】 30年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 シリアス
【その他覚えている事】

・不死の男が戦争か何かに利用される話
・首チョンパなラストシーンが鬱だった
・何かの雑誌に読み切りで掲載されてた

maniax見ても見つからない
何かに収録されてないかな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:47:30 ID:wiY2pIqs0
【タイトル】不明
【作者名】不明だがおそらく女性
【掲載年または読んだ時期】90年代中盤前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学館の青年漫画だと思います。単行本は大きめ
【絵柄】やさしい感じの絵柄
【その他覚えている事】
恋愛漫画。主人公は予備校生か高校生で名前は寛(カン)
ヒロインは予備校の受付?で主人公の兄の元カノ
予備校で偶然の再会。名前の読みが高野寛と同じで珍しく気づいた

よろしくお願いします。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 01:27:03 ID:oYJz6i+b0
>>439
高見まこ 「ふたりの気持ち」 ヤングジャンプコミックス
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:53:50 ID:UTTrygFVO
>>440
ありがとうございます。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 19:51:54 ID:tNnFZWYU0
>>438
「光る風」
443423:2009/05/12(火) 19:59:53 ID:R+40JObC0
>>431
有難うございます。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:05:23 ID:3/23pGRk0
>>442
光る風に不死の男なんか出てこないぞ
そもそも読切じゃなく連載作品だし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:18:15 ID:tNnFZWYU0
>>438
「人間共の神話」
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:44:19 ID:4X1ugro/0
>>428-429
ありがとうございます。
表紙を確認したところ、2組のお友達で間違いないみたいです。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:50:30 ID:oOVGJ9/G0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2002年、もしくは2003年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジン
【絵柄】今風のさっぱりした絵
【その他覚えている事】読みきり。新人賞受賞作品?舞台設定は戦後の闇市。
主人公は飄々としたクールな少年。仲間は、明るくて優しいロリ系美少女とおとなしくて優しい少年。
冒頭のシーンは闇市で何でも屋を営む主人公達のところに幼い男児がやってきて薬を買おうとする。
しかし、お金が足りない。主人公はすげなく追い返そうとするが、仲間二人が薬を与える。
その後その男児の姉が悪人にさらわれ(性描写あり)、主人公達三人が奪還する。
3人は武道の達人で主人公は格闘、少年は剣術、少女は格闘+ワイヤーで戦う。
かなり面白い作品だったので今作者が何描いてるか知りたい。



全員戦災孤児。

448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 01:03:00 ID:oOVGJ9/G0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1998年夏
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明(青年雑誌) ジャンルはホラーもしくはサスペンス
【絵柄】割りとおっさん向け
【その他覚えている事】 主人公の性別は忘れたが、マスコミ関係。「おはぐろさん(正式名称はあやふや)」とかいう都市伝説の取材をしているときに
カメラマンだか誰かが殺される。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 04:09:16 ID:pItj9XhlO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
四年前に単行本借りたけどいつ出版されたかは不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】
不明
【絵柄】
ガンガンっぽい
細くて見づらい
【その他覚えている事】
とにかくすごい厨二漫画
・舞台は学園
・主人公はなんかすごい特殊な力を持ってて覚醒したりする
・主人公の兄がなんかボスっぽい、世界を憎んでる(?)
・ヒロインは主人公の兄が好きで弟である主人公にも歪んだ愛情がある
・ヒロインの付き人が黒幕(?)に操られてる(?)
・ヒロインの付き人がを気にかけてる軽い感じのにーちゃんがいる
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 05:17:35 ID:TuwoFzLV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代半ば〜後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ギャグ・コメディー 少年・青年系
【絵柄】 ちょいエロい絵も描かれてて、青年系な絵
【その他覚えている事】

主人公がゲイの高校生。極道の組長の跡取り息子。でも気弱。
父親(組長)が変態。
若頭がまとも。主人公が惚れてる?
白人ハーフの女子高生が、若頭に頼まれて主人公と行動を共にする。
(主人公を男らしくさせようとの思惑らしい)
この女子高生がかなりアホ。
基本的にギャグ一色。途中からなんか刺客?と戦って主人公が強くなっていく。
あとちょいエロな描写があった。

単行本を昔に読んで、久しぶりに探して買おうと思ったんですがタイトルが
分かりません。
知っている方がいらしたら、どうかお願いします。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 07:32:59 ID:zhb5CQNH0
>>448
時期的にイダタツヒコ「HeRaLD」(ヤンマガ)・と言ってみる。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 11:07:05 ID:btmuNVsL0
>>445
違うみたいだけど、その繋がりで単行本未収録傑作選てのがあったので
それ見てみますわ
どうもありがとう
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 11:16:21 ID:oOVGJ9/G0
>>451
それでした。ありがとう。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:49:58 ID:qCniP1YiO
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 18:59:48 ID:wj+/qxHG0
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:00:43 ID:wj+/qxHG0
ごめんなさい、確認せずに書き込んだら上とかぶってました><
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:09:17 ID:hxdkPLPH0
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:54:23 ID:YbJaQSpi0
>>454-455
模造クリスタル「work the dial」だそうだが
同人(非商業)のweb漫画ってのはここで扱う範囲に入るのか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:05:50 ID:VbkCOjth0
スレタイには反してないな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:06:28 ID:t7hTTQJ20
>>458
模造クリスタルのスレならマロンに立ってる
Web連載が商業出版されてアニメ化までされたりするような現況だと線引きは難しいよね

【OH MY GOD!!】模造クリスタル 総合スレ13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1240019019/



461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:06:55 ID:qCniP1YiO
>>458
ありがとうございます
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 14:19:50 ID:KTo4Kfi40
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou75888.jpg

おそらく戦記モノだと思うのですが
詳細を知っている方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
463462:2009/05/14(木) 14:56:20 ID:KTo4Kfi40

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou75888.jpg

度々申し訳ありません。アド入力間違えました。
上記が正しいアドです。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:14:23 ID:zoPJNW120
>462
ところがエロ漫画の短編だったりする

昇龍亭圓楽 『小さな上官様』
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:28:36 ID:252XPs1i0
>>449
かなり違っているけれど、無理矢理「ワールドエンドフェアリーテイル」を挙げてみるw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:49:31 ID:jz7BWCGp0
>>464
ああ、後光が差して見える…神様、感謝します。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:19:30 ID:oqqSRp7+O
>>449
厨二で学園で覚醒で「神to戦国生徒会」とか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:29:00 ID:CPpD0LbVO
「もし俺が道を踏み外したら、その時は迷わず俺を殺せ」
というセリフが出てくる漫画を教えて下さい。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:46:35 ID:F1+GBuMZ0
ハガレン
次からは>>1を読んでから質問しろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 00:52:37 ID:87KtrmXC0
ハガレン読んだ事ないんだが>>468のセリフをすごい最近どっかで見た
どこだったっけか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:15:18 ID:Vv7lnp9CP
鋼に限らずありそうな
今やってるゲームでもでてきた
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 01:43:06 ID:oqqSRp7+O
>>470
ジャンプ裏表紙のマグナカルタ2じゃない?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 02:03:34 ID:87KtrmXC0
>>472
それだ!サンクス
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 05:13:16 ID:VW45nNxU0
吸血鬼物だと俺が化け物になったら殺せ、ってのは定番セリフ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 05:17:43 ID:dcO+TXLJ0
あとゾンビものも
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 09:23:06 ID:o2/XPlJh0
あと妹萌えものも
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 09:38:53 ID:QmU3PI4MO
草冠明先生じゃあるまいし
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 12:06:50 ID:buy8aAzv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊少年ガンガン・GGグランプリ?の投稿作
【絵柄】比較的可愛い系
【その他覚えている事】 主人公は女子で、気になる男子の妄想をする。鼻血吹くシーンが多かったような・・・

もし何かご存じであれば情報お願いします!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:31:48 ID:ckVPoGhN0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】このあいだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌
【絵柄】 とめはねの人の絵にちょっと似てた
【その他覚えている事】
実家で飼っていた猫が人間の姿になって主人公のお弁当を作ったりする
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:39:28 ID:87KtrmXC0
>>479
あー、猫年齢だから見た目女子高生だけどババアの奴?
そうなら探すけど
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:45:15 ID:VW45nNxU0
サンデーGXのコイネコかリュウのねこむすめ道草日記あたりか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 22:46:23 ID:VW45nNxU0
サンデーGXのコイネコかリュウのねこむすめ道草日記あたりか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:05:58 ID:xMmYqjEM0
>>481,482
なぜ同じことを二度も言うのですか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:34:56 ID:qV+5o4Mn0
>>483
それは大事な事だからだよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:59:12 ID:ckVPoGhN0
>>480
そ れ だ !
よろしくお願いします
486485:2009/05/16(土) 00:24:51 ID:2sBTn78I0
自己解決しました
手原和憲 ミル
でした、どうもすいません
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 00:50:36 ID:YjNlSzDB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】今年の2月ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌
【絵柄】 女の子は可愛かった気がする
【その他覚えている事】
男女の性行為のない高校生カップルで女のほうがSEXに興味があるか聞いてみる
男は興味ないと言って女のほうが安心するが、男のほうはそれ以降興味をもつようになる
このままじゃダメになるってことで男が距離を置こうと提案するというあらすじだった気がする

どうかよろしくお願いします
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 01:37:41 ID:l97SdL8w0
すいません、この漫画の詳細をご存知でしたら教えてください。
どこかでみたことのある絵柄のような気がするのですが。
http://passwor-d.com/up/2009/05/192.jpg
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 01:53:03 ID:78mcel41O
>>487
IKKIの「セックスなんか興味ない」かな?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:29:29 ID:KEHLbufl0
>>488
船戸明里『Under the Rose アンダー ザ ローズ』
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 02:31:16 ID:9Mw08dCGO
【タイトル】最初が「つ」で全部ひらがな。確か五文字位です
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んでません
【その他覚えている事】値段が高いコミック系で(1冊千円位)表紙に軍服の男が二人。内容は多分BL?

情報少ないですがわかる方いたら教えて下さい
492488:2009/05/16(土) 02:31:33 ID:l97SdL8w0
>>490
おおお!ありがとうございます!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 04:13:31 ID:wNx50V9z0
あるセリフだけふと思い出して、気になって眠れないでいます

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】何度か読み返した気がするので、かなり前のものだと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画・・・たぶん
【絵柄】
【その他覚えている事】
 思い出したセリフ
 「バレたかも知れないな・・・その場合は『わからない』ではなく『知らない』と答えるべきだった」
 知的な感じの男のセリフです。多少言い回しが違うかもしれません。

 うろ覚えですが、そのシーン   この知的な男をBとします

 Aはある秘密を知ってしまう。その内容はわからないんですが、どこかの組織の秘密とか重要な事件の真相とか、
 一般人は知りえない秘密、といったような感じだったと思います。
 BはAを口止めする。
 その後、Aはある男にその秘密(のキーワード?)について尋ねられて「わからない」と答える。
 そしてAはBに、秘密について尋ねられたが自分は言わなかった、「わからない」と答えた、ということを報告。
 ここでBのセリフがきます。

情報すくないですが、お願いします。
 
 
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 05:03:28 ID:6PYi3mGGP
シバトラに似たようなセリフがあったような
……と思ったら、逆だった

でもクニミツかEIJIにも似たような展開があった気がする
クニミツのコーメイの台詞かも
確認してみる
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 05:15:22 ID:Zx7ikqju0
>>493
かりんにもそんなシーンがあったような気がする
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 05:28:15 ID:2VR7rUEc0
俺も半端に思い出してイライラしてきた
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 06:37:25 ID:VOFgnUG3O
>>493デスノート?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 06:51:52 ID:VOFgnUG3O
レムとLのやり取りっぽいと思ったけどちょっと違うな・・・
適当にジョジョ5部のやり取りのワンシーンと妄想
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 06:58:38 ID:Vj0jddFUO
>>491
BLなら801板にも似たようなスレあるからそっちの方がいいんじゃ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 07:18:34 ID:6PYi3mGGP
>>497
……っ!
自分はそれだ!
単行本手放したから確認出来ないけどLに会った後のレムと月のやりとりか!
クニミツとEIJIざっとあたったけど見当たらなくて、サイコドクターの確認始めた所だった
すっきりした……これで寝れる

てか、これもありがちな台詞だったのか……
>>473のは何なんだろう
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 07:19:47 ID:6PYi3mGGP
どうでもいいが>>493の間違い('A`)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 08:42:37 ID:dwhOTLP4O
>>493
うわーそのセリフ引っかかるけど思い出せねえええ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 08:47:11 ID:dwhOTLP4O
>>491
最近の作品なら大竹直子の「しのぶれど」だと思う
帯の文句が「軍服の下想いはつのるばかり…お前は軽蔑するだろうか?」ってやつ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 10:28:43 ID:9Mw08dCGO
>>499
そうですね。ありがとうございます、と書こうとしたら>>503で答えが。それですっ!何故「つ」しか頭になかったんだろう。すっきりした。本当にありがとうこざいました
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 11:35:50 ID:GSrPDAGc0
>>478
Choo Choo DAYS 作:はすねのゆみ
ではないかと

少年ガンガン2000年1月号発表
第1回新世紀マンガ大賞の佳作受賞作
うろ覚えだが、主人公の女の子が片思いの男の子を妄想したり
女の子が男の子のブルマ姿見たりして
鼻血出してた。四コマ漫画だったはず
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:02:55 ID:BxLs9vBE0
>>505
時期的に見てもその作品のようです!
もう一度読み返すことができないのが残念だ…orz

でも思い切って相談してよかった。ありがとうございました!!!
507>>493:2009/05/16(土) 15:03:13 ID:wNx50V9z0
よくあるセリフなんですね

クニミツ、かりん、シバトラ、ジョジョは読んだことないので
似てるセリフあるかもしれないですが、探してるのではないです。

エイジとデスノ探してみたんですが、なさそうです。
デスノの書き込みを見たときに、それだと思ったんですが・・・

>>500
Lがレムを認識した後の、月とレムとのやり取り自体が少なくて見つからなかったです
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:04:05 ID:K5Gp1gDA0
http://arakawa.mydns.jp/uploaders/senka/src/senka0483.jpg
http://arakawa.mydns.jp/uploaders/senka/src/senka0486.jpg

これについてお聞きしたいです
知ってる人いたらお願いします
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:55:11 ID:UjonUliU0
一瞬ヒストリエかと思ったw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 18:29:03 ID:6PYi3mGGP
>>507
あれ……無かったんだ、直後に有ったような……と思ったけど
こちらもウロなので申し訳ない
あとの心当たりはじゃぱんの冠とかその手の策士系のキャラぐらいなんだけど
確認出来そうな現物がない

>>509
同じくw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:26:47 ID:xlooH+Mp0
>>508
ローマVSカルタゴはむしろヘウレーカの方かとも思ったが…
右の方の絵柄は伊藤勢か夏元雅人っぽいですね。この2枚同じ作品なのか?
夏元ならロードス島戦記を書いてた記憶もあるけど…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:38:43 ID:9RAlVI510
>>508の下の方の絵は中世ヨーロッパ風だから、古代が舞台の上の方とは別のマンガじゃないのかな?
上は自分も「ヘウレーカ」じゃないかと思う。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:50:52 ID:t1jEe6UA0
別作品だね、今ヘウレーカ確認した
上の画像は初っ端の見開きの左半分
下はわからん
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 21:52:12 ID:Z++wlYAN0
>>508
下は伊藤勢の「モンスター・コレクション 魔獣使いの少女」
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:58:27 ID:wkgD+/X80
一月位前に懐かし漫画板で質問しましたが、回答が得られなかったので、こちらで依頼します。

【タイトル】分りません
【作者名】分りません
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載雑誌または単行本】週間少年誌(ジャンプと記憶してますが自信ありません)
【絵柄】少年誌にしてはシリアス
【その他覚えている事】
学校で苛められてる男子生徒(主人公)が、クラスのアイドルを家に監禁して洗脳する話。

最初は抵抗していた女の子ですが、空腹に負けて、踏まれたハンバーグを犬食いしたり、
「本当はお前はクラスの嫌われ者だ」みたいな事を延々と囁やかれて精神が蝕まれていく。
そして今度は、「大丈夫、俺だけは味方だから」みたいな事を吹き込んで洗脳完了。
最終的には、主人公を好きになる。…って話だったと思います。
とにかく、少年誌では信じられない内容でした。もしかしたら25年以上前かも知れません。
長期連載ではなく、2話読みきりだったと記憶しています。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 06:11:49 ID:G998K0JN0
>>511-514
ありがとうございました
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:29:59 ID:WEXsNEUZ0
         
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 紹介されたマンガが3〜5巻だったような?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 はちゃめちゃ?コメディだか?
【絵柄】 男性マンガ?ぽい
【その他覚えている事】 先週の毎日新聞の夕刊の中のマンガ紹介コーナーで
    
ある女の人が再婚して?旦那の家に転がり込んでそこの家の子供や義父と
いろいろ問題がおきるような?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:58:05 ID:8RUIdsi00
>>517
アフタヌーン連載の「吉田家のちすじ」だろうか
519517:2009/05/17(日) 19:36:28 ID:WEXsNEUZ0
いまそれで検索かけてみました!!!
これです!!

>>518 ありがとうございました。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:26:28 ID:nkiabfasO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らく少女漫画?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公は何らかのトラウマを抱えていて多分ラストでは
友達?恋人?が「もう大丈夫」って言って主人公の下を去っていくんだけど
主人公はやっぱりトラウマにうなされて「全然大丈夫じゃないじゃないか」「やっぱり恐い」って笑う

っていう漫画をご存知の方いらっしゃいませんか?
さっきから思い出せなくてもやもやしてます
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:53:12 ID:BvLc/ODx0
>>520
よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」
のラスト(四巻)にそういうシーンがあったような。
522520:2009/05/17(日) 21:57:37 ID:nkiabfasO
>>521
それだ!
スッキリした!ありがとう!

友達でも恋人でもなく、どっちも三十路のおっさんでしたorz
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:08:56 ID:zsgsP+du0
ところが、作者の同人誌でガッチュンしてるんだなこれがw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:11:55 ID:eWRsEuORP
いわんでよろしアル
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 03:28:21 ID:UQqtLHwdO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明。割と最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年誌(おそらくジャンプ)
ラブコメ?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】背が低い先生らしき人が車に乗っていて、靴が挟まったとかでアクセル全開で止まらなくなってしまう。
そこを主人公がヒロイン?の女の子とキスすることで筋力をあげ、無理矢理止める。

この場面のみ覚えています。もしかしたら読み切りだったのかもしれません…
分かる方がいましたらお願いします。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 14:07:14 ID:ZopqZ3whO
【作品名】不明 
【作者】不明 
【掲載時期】20年くらい前 
【絵柄】背景がやたらこまごまかかれている 
【掲載誌】月刊ジャンプ 
【その他】
冒険物で主人公は子供のころの悟空みたいな感じ 
武器も如意棒みたいな棒をもってます 
舞台は空に浮かぶ機械のかたまりのような島で飛行船みたいのがよくでてきます 
機械の浮き島みたいのがやたら細かくかかれており特徴的でした 

お願いします
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 14:24:48 ID:a5AxWz540
>>526
乃美康治「大浮遊船時代 ゲン太の冒険」じゃない?
秋田書店の月刊チャンピオンだけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 16:56:39 ID:ZopqZ3whO
ありがとうございます 
そんな題名でしたジャンプとおもいこんでました
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:07:22 ID:AUKiINwr0
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:20:05 ID:VSUFLQO60
>>529
コラじゃなければどう見てもヤンマガの「でろでろ」だな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 17:30:56 ID:AUKiINwr0
>>530
ありがとうございます
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 18:45:53 ID:pNd8RirSO
【作品名】不明 
【作者】不明 
【掲載時期】5〜8年前ぐらい
【絵柄】少女マンガ風だった気がする 
【掲載誌】不明、ジャンプサンデーマガジン系ではなかったと思う
【その他】コミックスの1巻を購入して読んだ物です。
 ストーリーはファンタジー系で、主人公は女の子。美形の男2人が出てきたような記憶が。
 「ランスロット」って名前のキャラクターも出てきたと思う。
 水でワープ?か別世界に飛ぶような場面がありました。

 あやふやな内容ばかりですが知ってる方いらっしゃればよろしくお願いします。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 19:40:26 ID:9atMa8000
>>532
緒方てい『キメラ』
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:10:55 ID:L1juSesd0
【作品名】不明 
【作者】不明(あろひろしかもしれない…?) 
【掲載時期】不明
【絵柄】少年漫画風だったと思う 
【掲載誌】不明
【その他】
 なんか女装するのに体中関節ゴキゴキ外して、元の男キャラとはまったく違う
 いい女に変わるやつで…誰かが苦笑いしながら見てて
 「胸がある」とか言ったら「余った肉をまわしたのだ」とかなんとか…
 ギャグだった気がするんですが…

急にそのシーンだけ思い出して気持ち悪いのです
どなたかわかったらお願いします。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:23:40 ID:hs/21uEJ0
>>534
あてずっぽで「陸軍中野予備校」と言ってみる。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 23:32:36 ID:L1juSesd0
>>535
おおお!それだ!
ありがとう!さっそく読み返してくる!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 05:06:05 ID:IMBBY5QT0
>>534
あろひろし先生の作品でもあったよ。
MORUMO1/10で出てきたマッドサイエンティスト
Dr.ゼロの手下その1の特異芸だな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 05:12:35 ID:wLDD4cIRP
>>124
あー画像きえてるか
今更だけど
クローバーに収録されてる気がする
見覚えあるので
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 10:34:57 ID:WnmRMiPW0
>>515

タイトルはわからないけど、高見まこがヤンジャンで描いたやつだね。
1990年〜94年ぐらいか。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 13:44:49 ID:c+prYf8A0
>>539
「いとしのエリー」 だったら違うと思うけど…
(年代は「ふたりの気持ち」あたりだがそちらはよく知らない)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 16:56:09 ID:PNMgMqbe0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2002年前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロコミック
【絵柄】 覚えてません
【その他覚えている事】
サッカーの中山雅史選手について描かれた読み切りでした。
誰よりも早くコートに来て練習しているというエピソードがありました。

よろしくお願いします。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 17:35:22 ID:yIbMGFB90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たしかジャンプのような週刊少年漫画
【絵柄】虫などの絵が妙にリアルだった
【その他覚えている事】
アゲハの幼虫を虐めていたが、家族や友人が皆青虫の世界になってしまい
散々な目に遭う。
夢オチかと思いきや、夢ではなかった。

よろしくおねがいします
543539:2009/05/19(火) 20:11:52 ID:WnmRMiPW0
>>540
「ふたりの気持ち」時代にあった読みきりです。「ふたりの気持ち」とは違う。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 20:45:05 ID:hMbMhh9n0
>>542
楳図かずおの「芋虫」かな?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:07:37 ID:o5oI0Hoe0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1年以内かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
敵組織に潜入して壊滅させて「俺がウイルスだ」みたいな感じだったかと。
車椅子に乗ってた人が銃殺されてたような・・・
スパイものですかね?記憶が曖昧ですいません

よろしくお願いします
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:41:40 ID:ocoSJCswO
【タイトル】わからない 【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】 五年以内だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 四コマだった気が・・・
【絵柄】さんりようこに似てた気がする
【その他覚えている事】
ネタで口数の少なそうな娘がゴミを拾っている(タバコの吸い殻を集めている)それを解して不良女に売っていた。

不良女にパイプを勧め、不良、パイプにハマる。
その後、更正してすごい人になる
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:54:24 ID:CwQZKTG/0
>>546
北道正幸「プ〜ねこ」にそういうネタがあった記憶がある。
パイプ(煙管?)勧めたあとに根付け勧めたりして
その影響でその後、不良少女は有名な江戸文化研究家になる
みたいなオチじゃなかった?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:58:57 ID:ocoSJCswO
>>547それだ。完璧思い出した。ありがとう

家探してもなかったのは売っちゃったからだ・・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 15:46:00 ID:nlV2AnhP0
>533
キメラにランスロットなんてキャラいなかったぞ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:27:02 ID:Z+eqC39lO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】結構前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】ギャグみたいな絵
【その他覚えている事】
軍人さん(自衛官?)たちがとにかくグダグダした生活をしている、という話でした
真面目な軍事ネタ漫画ではなく、例えるならこち亀のような感じです

物凄くアバウトですみません。よろしくお願いします
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:37:23 ID:nv0nv9zu0
>>550
「右向け左!」か?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 16:39:50 ID:7wJbfQj00
【タイトル】不明 
【作者名】不明 
【掲載年または読んだ時期】20年位前に病院に置いてあった単行本を読んだ 
【掲載誌・単行本またはジャンル】ほのぼの日常コメディ? 
【絵柄】 ちばてつや系
【その他覚えている事】 
新人警官が田舎の交番に転勤してきて先輩の警官に仕事を教わりながら
いろいろな小さい事件を処理していく話
漫画の最後の方に警官の童貞喪失シーン?があって
子供ながらにドッキドキした覚えがあります
多分ビッグコミック系の漫画だったと思う 単行本は4冊位だった気が
判りませんか 難しいかな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:35:18 ID:14nzojfl0
>>515
>>539
直接の回答じゃないけど、その作品覚えてる。
雑誌はヤングジャンプ。
時期は92年頃(マジンサーガの終盤が連載してた頃)
「蝶々」「サナギ」「刷り込み」これらの言葉が座りがいいので、そんなタイトルかもしれない。

各作家によるサイコ短編月刊みたいな時期だったので
第一回が釋英勝(青年の両親が路上でヤンキー共に殺されるけど少年法で無罪、青年きれてガソリンかけて殺して捕まる。)
次作が本作品。
翌週が宮崎勤の回想録。

絵柄は女性が描いた様な劇画調で、一番近いのがベタ塗ってない伊藤潤二かな?

あと同じ作家がヤングジャンプでもう一本描いてた。
(銀行員がインサイダー取引か架空手形詐欺に手を出して、負債が少しずつ膨れ上がる。
 それで小学校の頃にマラソン大会でズルした記憶が蘇る話。)
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:57:13 ID:YLBikkA20
>>552
「大字・字・ばさら駐在所」(うえやまとち)
と言ってみる。
・・・あれは先輩いなかったか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:51:04 ID:eUkWDavK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 4〜5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 覚えていないが特に特徴はなかったと思う。

【その他覚えている事】
南極の基地(昭和基地?)の話だったと思います
主人公は機械関係のエンジニアで、元は日本の工場で勤めていたのですが
社の機械が基地に納品されることになり、そのメンテナンスのために派遣されることになった
というストーリーだったと思います。

印象に残ったシーンですが、基地にオーロラ研究者の女性がいて
いろいろなトラブルがあって散々苦労した挙句、赤いオーロラ? のような珍しいタイプのオーロラを観察できた。
という話がありました。

心当たりのあるひと教えてください。
556552:2009/05/20(水) 20:25:03 ID:7wJbfQj00
>>554
ぐぐってみた 多分それだと思う

20年前の記憶の曖昧な漫画を即答とは凄い
ありがとう 買ってくる
557515:2009/05/20(水) 20:33:01 ID:jnJAcw1c0
>>539>>553
回答有難うございます。言われてみれば伊藤潤二をすっきりさせたような絵柄だった気がします。
92年頃、ヤングジャンプと情報が少しでも分ったので、今後も探したいと思います。

558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:46:48 ID:AMI9nx7QO
彼は孤独じゃなく孤高って感じだって、ひとりで音楽聞いてる男子生徒にたいして言う描写がある漫画
わかるひといますか?
これだけなぜか覚えててまいってます
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:52:12 ID:S0rtqNrV0
「天麩羅嫁」だ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 22:42:35 ID:Z+eqC39lO
>>551
回答どうもありがとう
調べてみたらそれでした!
満喫でパラ読みしただけだったので、今度買ってみます
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:01:39 ID:/aGJfKYx0
>>555
岩田やすてる「極リーマン」 かもしれない

ストーリーの方は全く覚えてないので確証は無い。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:08:24 ID:jWAKZDZF0
【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】  わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】  政治関係かもしれません。多分、青年誌
【絵柄】 これです↓
http://di-ve.jp/image/category_description/entertainments/sb020701.jpg
【その他覚えている事】 特にないです
よろしくお願いします。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:11:46 ID:rRVNtltd0
>>562
猿渡哲也作品。
ていうか、この画像をどこで見たとか書けるだろ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:37:09 ID:jWAKZDZF0
>>563
このサイトで知ったんですよ。
あまりの絵のインパクトに気になりました。
猿渡哲也の「毒狼」のようでした。
ありがとうございました。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:01:09 ID:INp0/cvd0
>>545
昨年くらいにヤングアニマルで短期連載?されていた
「ゲバルト」(作者名失念)かも。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 11:52:54 ID:+s67+X1I0
>>565
thx
本屋行って探してみます
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:05:30 ID:S5SPT83PO
>>559
なにそれ?w
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:19:38 ID:2+06ne980
>>559
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対して煽るような言葉遣いは避け、違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:43:40 ID:Z3SclVer0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】ここ数ヶ月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年向け漫画誌 
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
 普段読まない漫画誌での新連載でした。
 犯罪者(?)たち数人が犯罪者を収容する島(?)に送られる。 扉が開いた途端、中から弓矢で攻撃される。
 情報が少ないですがよろしくお願いします
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:16:10 ID:jneCAFsHO
>>569
コミックBREAKの落合裕介「天獄の島」?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 18:35:37 ID:Z3SclVer0
>>570
タイトルに見覚えがあるので多分それだと思います。
ヤンサンでタナトス描いてた人だったんですね。
コミックBREAKをチェックしときます。
ありがとうございました。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:33:55 ID:lZYnxiSf0
>>558
「Q.E.D.〜証明終了」かな?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:27:16 ID:D5bSpqqbO
作者も題名も出版も解らないんだけど、主人公の男の体に爆弾が入っていて、自分の事人間じゃなくて爆弾だと思い込んでるってゆう漫画。その男が髪の長い女の人に恋するとか…そんな感じだったような、多分一冊しか単行本出てなくて女の人が表紙にいた気がする
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:28:59 ID:D5bSpqqbO
ごめんsage
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:37:03 ID:kN7Wz4zd0
>>573-574

>>3
>★ このスレは ■常時age■ でお願いします。

>>4
>    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:41:01 ID:2H/UpPLr0
>>573
戦う司書と恋する爆弾
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:55:16 ID:D5bSpqqbO
それだ!!!ありがとうございます
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:39:24 ID:UM8XMBQl0
教えてください。
いまから15年くらいの漫画で、掲載はビッグコミックシリーズのどれかだったと思うのですが、
5ページくらいのフルカラーで、巻頭ではなくセンターに掲載されていました。
ストーリーは、小学生の兄弟が宿題で家から見た風景を写生するんですが、
ささっと仕上げた兄に比べ、弟はいつまでたっても仕上げることができません。
たとえば雲を描いたかと思って空を見上げると、その雲は変形していたり
工場の煙を描いたかと思うと次の瞬間は煙がなくなっていたり…。
次第に夕暮れになり、母親にもせかされ、見に行った兄がその絵をバカにします。
でも、その絵がとてもすばらしかったんです。
母親も驚いて、弟をほめる、ってあらすじでした。

作者も題名もわからないのですが、とてもキレイな色彩だったことを覚えています。
ちなみに読み切りでした。

つたない説明で申し訳ないです。
どなたかわかる方お願いします。
579542:2009/05/22(金) 15:34:30 ID:VBHG4fPA0
>>544
たぶんそれです!
本当にありがとうございました。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 16:33:09 ID:4WH4ToNcO
最近>>1のテンプレ使ってないひと多いと思う。
ちゃんと使った方がいい。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 16:39:00 ID:N6K9Z8AF0
>>578
話の内容的にはモーニング掲載の山崎浩「ふしぎふしぎ」っぽいな
582581:2009/05/22(金) 16:46:03 ID:N6K9Z8AF0
>>578
Yahoo!コミックで確認したら「ふしぎふしぎ」で間違いなかった。
立ち読みでも見れるからどうぞ。
ttp://comics.yahoo.co.jp/kodansha/yamazaki01/husigihu01/shoshi/shoshi_0001.html
583578 :2009/05/22(金) 16:46:20 ID:UM8XMBQl0
すみません、テンプレートを使わずに書き込んでしまいました。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ビッグコミックシリーズのどれか
【絵柄】 優しいタッチ、漆原友紀のような、カラーは水彩
【その他覚えている事】 5ページくらいのフルカラーで、センターカラー

あらすじは578のとおりです。

よろしくお願いします。
584578 :2009/05/22(金) 18:50:14 ID:UM8XMBQl0
>>581さん

当方マックなので読めなかったのですが、確かに絵がそんな感じでした。
本屋で探してみます。
ずっと引っかかってたのでわかってうれしいです。
ありがとうございました。


>>580さん

テンプレート使わずすみませんでした。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:51:22 ID:wGVStWGR0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間少年ジャンプ
【絵柄】 あまり覚えていない
【その他覚えている事】
・ジャンプの読みきりで、人気があったのか、同じシリーズがもう一度
 読みきりとして載った。
・主人公は少年で二重人格。普段は気弱、裏返ると強気。
・主人公は何らかの能力もち。親父も能力もちで、主人公の二重人格は
 普段親父の能力(多分催眠術)で抑えられている。
・父子家庭。
・ヒロインがいる。
・覚えているシーンは、親父が朝食のときゴキブリをナイフを投げて仕留めていた。後ろに
 いるのに見もしないで。
・裏返った主人公が、ヒロインを助けるかなんかの拍子に、ナイフで手のひらを刺されていた。
 それも貫通していた。その後、刺した相手をこっぴどく自身の能力で撃退。

覚えているのはこの程度です。よろしくお願い致します。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:03:50 ID:/+e6IHn30
>>585
叶恭弘「恵太二人」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:11:01 ID:a29KPu/L0
>>585
叶恭弘「恵太二人」
短編集BLACK CITYに入ってるヤツと思われる
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:36:12 ID:wGVStWGR0
>>586さん
>>587さん
ありがとう!早速見てみます!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:54:41 ID:SGk1ENKl0
↓これなのですが、何も解りません。よろしくお願いします。

17 : ドデカテオン メディア(大阪府):2009/05/22(金) 20:43:52.94 ID:dh71f0wB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org52558.jpg
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:04:13 ID:a29KPu/L0
●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対して煽るような言葉遣いは避け、違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:08:10 ID:nD+VexuwO
女の子の双子がウイルスに感染して1人は良い子でもう1人が悪くなる
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:13:54 ID:SGk1ENKl0
どうやら涅槃姫みどろらしい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:45:29 ID:D6AVQcCJ0
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:49:37 ID:qOiAxpmI0
「テンプレ不備〜」というのを貼ってる人が、実は一番
過剰反応してるというのもどうかと思うんだが。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 22:49:37 ID:bPHiN42H0
>>591 なんとなく「いばらの王」を思い出した。たぶん違うけど
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:19:31 ID:W2P+KvBM0
>>591
自分が思い出したのは「海の闇、月の影」だ。
少女マンガだけど。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:21:51 ID:/+e6IHn30
>>594
直前の質問レスだけしか見ないで質問の文章を書く人も多いから
そのまま放置するとテンプレを使わない質問が続きがちになるのも事実なんだよね

けどルールだルールだと自治厨っぽくなってしまうのも良くはないし
そのあたりの匙加減は実に難しい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:31:02 ID:QG7G13Gi0
>>589
涅槃姫みどろ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 01:05:54 ID:GH1+NT1dO
>>596それです!あれめっちゃ面白くて好きでした。ありがとうございました。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 19:45:40 ID:aCBdDzBA0
【掲載年または読んだ時期】 10〜15年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 中綴じ雑誌、ビックコミックとかモーニング辺り
【その他覚えている事】
読みきり。
男女がホテルでベットインしてて、女が何か話してと言う。
男は圧力鍋を新しく買ったので中華風パエリアを作った話をする。
料理作って蓋開けずに1ヶ月放置した。3ヶ月放置した。結局半年放置した。
粗大ゴミに出す前に蓋を開けてみると、中には容器一杯に丸々と収まった超巨大な芋虫が一匹・・・。
空気抗から入った小さな芋虫が、出られずにそのまま巨大化したらしいでEND。
601番組の途中ですが名無しです:2009/05/24(日) 01:24:49 ID:NtvHXU3CO BE:489576454-PLT(20000)
【タイトル】id
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載、読んだ時期共にここ一年以内です
【掲載誌・単行本またはジャンル】
月刊誌か隔月誌
ヤングアニマルやモーニングツーなどの系統です
【絵柄】
線が太く、輪郭がはっきりしている、影が濃い
作者の性別は知りませんが、女性が描くサブカルお洒落系(日本橋ヨヲコ)みたいな感じ
【その他覚えている事】
ふたりの女が主人公
ひとりはモデルの卵をやりながら空手道場に通う女性
もうひとりは引きこもりの女の子

一話と二話立ち読みして気になっていたのですが、掲載誌を失念して見失ってしまいました
検索してもidというタイトルがネックとなって絞りきれません
ご存知の方いましたらお願いします
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 04:29:18 ID:/rYNgn550
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】一か月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】格闘漫画
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
最近カラーページを書いていた(その回だけ読んだ)
女子高生が主人公(たぶん)でバスケ部をやめて総合格闘技部へ
神社かどこかでスパーして膝をすりむいている

かなり情報が少ないけれど、どうかよろしくお願いします
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 05:18:34 ID:4HOqCxh30
>>602
太田モアレ「鉄風」
グッドアフタヌーンで連載中
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 05:34:32 ID:sVW+z8tr0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代後半から90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 サンデーかマガジン
【絵柄】 覚えていません
【その他覚えている事】
UFOにさらわれ妊娠したと主張する女性。
医者は単なる想像妊娠と診断。
女性が本当に妊娠していて出産し、医者がパニックになる。
生まれた子供は超能力が使える。
覚えているのはこれだけです。
情報少なくてすみません。よろしくお願いします。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 07:16:15 ID:9WwQGmi50
>>604
六田登のバロン
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 07:32:51 ID:2db9ATya0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年前〜7年前?ぐらいかも
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ビッグコミック?かも そんな感じの週刊誌
【絵柄】 金田一少年の事件簿に絵柄が似てた気がする
【その他覚えている事】
 若い女主人公が田舎の牧場みたいなとこから帰るとき、見送りの若い男の
「あ〜あ、一発やりたかったなぁ・・・」と心を読んで幻滅する
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 11:18:33 ID:aYXtzWmw0
>>606
山崎さやか「NANASE」と言ってみる。
608質問します:2009/05/24(日) 11:56:17 ID:iCDhKeNzO
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】最近、ネットに流失していた
【掲載誌・単行本またはジャンル】連載のように思えた

【その他覚えている事】
男子中学生が主役。
彼は、学校の女子トイレに潜入して自慰に耽るという冒険を日課にしていた。
ある日女子トイレ居るところを、同じクラスの気弱そうな女子に目撃されてしまう。
彼女は「自身の気に入らぬ生徒に嫌がらせをする」ように、主役の男子生徒に依頼する。
弱みを握られてる彼は、その依頼を一つ一つ実行してゆく‥‥

そんなストーリィ展開でした。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 12:12:20 ID:X3YssrLl0
>>608
オナニーマスター黒沢

ちなみに掲載サイトは閉鎖されてる
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 12:15:36 ID:n0MG+cqv0
>>608
伊瀬カツラ原作・YOKO画『オナニーマスター黒沢』
web漫画でサイトは閉鎖してる
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 15:22:25 ID:43QMFg6d0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代(1996年?)
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
異世界か未来の話で、
女の子の主人公(?)が買い物に行くストーリーだった気がします。
タイトルも「買い物」系の名前が入っていた気がするのですが・・・。


まだ読んだことはないです。
2ちゃんのスレでこの漫画の名前が挙がってて、
wikiで調べたら面白そうだったのでブクマしていたのですが、いつの間にか消えていたので質問した次第です。
わかる方よろしくお願いします。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 15:36:30 ID:ipoj3rJl0
ヨコハマ買い出し紀行?
読んだ事ないし内容知らないけどエスパーレスしてみるテスト
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 15:38:23 ID:43QMFg6d0
>>612
これでした。
エスパーまで使っていただきありがとうございました。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 17:07:01 ID:a8GrxuGI0
まぁ、買い出ししたのは読み切りだった第一話と途中の一回だけだったけど…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 18:55:32 ID:Jh6q4LT70
>>603
ありがとうごさいます
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:12:39 ID:yypSauC40
別スレから誘導されて来ました。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】記憶に残っていないのでおそらく十年前ぐらいかと……。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
三本の矢の話を持ち出して
「一本なら容易く折れてしまうが、三本なら……」「……折れてしもうた」
というシーンのある作品だったと思うのですが、タイトルが思い出せずモヤモヤしています。
三本の矢の話をしている本人が、そのまま矢を折ろうとして上の台詞につながることぐらいしか記憶に残っていないのですが……。
あまりに情報が少ないため難しいかとは思いますがどなたかわからないでしょうか。
617604:2009/05/24(日) 23:53:11 ID:hczItCtx0
>>605
ありがとうございます!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:58:38 ID:j7VpSAtk0
>>616
「殿といっしょ」にそんなのがあった気がするが気のせいかもしれない
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:19:22 ID:cyKRaFuf0
         
【タイトル】 不明、 読みきりだったと思う
【作者名】 不明だが多分女の人
【掲載年または読んだ時期】 10年位前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分ヤングジャンプ
【絵柄】 「いぬばか」に似た感じ。もっと素朴。
【その他覚えている事】
高校生くらいの男の子が学校でグラビアアイドルについて語ってると
ショートカットでセーラー服の女の子が「ウェスト58とかありえない。わたしだって62あるのに」
みたいに語ってケロケロ笑う。
そのシーンがとても印象的でときどき思い出す。全体のストーリーは失念。いわゆるラブコメ。

上記のせりふは正確かどうか確信がないが、とにかく女の子はウェスト60台が標準という語りがあったことは
間違いない。

620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:28:41 ID:pfsSqCuAP
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】現在連載中
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌か青年誌
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
魔法使いの学校に入った主人公。
その学校の講師が弟だった。
弟の方が優秀だけど、潜在能力は兄の方が上。

単行本2巻くらいまでor現在2話目のどっちか。
友人と飲んでたときに薦めて貰ったんだけど、
上記のことしか記憶に残っていません。
よろしくお願いいたします。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:34:09 ID:SKtdssT+0
>>618
ありがとうございます。が、それではないですね……。
この数年間で読んだ漫画なら覚えていると思うので、少なくとも5年以上は前の漫画だと思うのです。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:40:21 ID:LgKyG6Iu0
>>620
ジャンプSQの新連載が細部違うけど似てるかなぁ
魔法使いじゃなくて悪魔と戦うエクソシストの学校で、
兄は実は悪魔の王の息子の力が宿ってるとかなんとか
623620:2009/05/25(月) 00:44:33 ID:pfsSqCuAP
>>622
あー、それです。それでした。
ありがとうございます。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 00:54:31 ID:GDJBjCDZ0
>>616
全くうろ覚えだけど吉田戦車の漫画に出て来てなかったかな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:08:51 ID:kW1NLBxz0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前に潰れた漫画喫茶で単行本で読みました
【絵柄】どちらかというと少女漫画風でした
【その他覚えている事】
設定は外国、たしかロンドンだったと思います。
主人公は心優しいバンパイヤ。
主人公を吸血鬼だと知ってなお仲の良い小さな女の子が登場します。
少女は頭もよく、名前は「ティナ」だったような気がします。
本筋ではないですが、少女の母は心優しい継母でドジな設定でした。

ぐぐってみましたが、名前の「ティナ」が間違っているのか、ヒットしません。
宜しくお願いします。
626625:2009/05/25(月) 01:23:35 ID:kW1NLBxz0
自己解決しました。
山田睦月さんの「ミッドナイト·ロンリー·モンスター」でした。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:26:26 ID:wqvizE3MO
>>616
物凄い既視感。
しかし自分が思い出したのはドリフ(かバカ殿様かカトケン、要するにTV番組)だったw
流石に違うだろうなあ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 01:44:45 ID:7pnIjBIu0
そもそも>>616は探せばそれなりにあるネタだと思う
もう少し他のことを思いだしたら誰か答えられるかも知れない
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:33:02 ID:HKz1zg5Z0
いしいひさいちにもあった>三本の矢ネタ

元ネタ自体戦国時代の教訓話として有名だし、それを逆手にとって
「三本合わせれば……あれ、折れちゃった」も定番ギャグみたいな
もんだからなあ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 02:41:26 ID:avIuqoaSP
アクエリオンでもやってたよね
ボンボンでも見た記憶

手がかり無いと難しそうだなぁ
631616:2009/05/25(月) 02:46:47 ID:SKtdssT+0
確かに定番ネタですよね……。
自分自身、>>627の言うTV番組(おそらくバカ殿)でも見た覚えがあります。
ただ、「折れてしもうた……」の部分が妙に印象的で、それを知り合いに話したら二人とも何の漫画だったかが思い出せず。
どうしても気になったので聞いてみたのですが、流石に特定は難しいですね。
協力してくださった皆さん、どうもありがとうございました。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 03:29:06 ID:Ixu0ZQR90
【タイトル】覚えていません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】今年に入ってからなのでわりと最近です
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF?
【絵柄】リアルな感じ
【その他覚えている事】
海が題材の漫画でした。脳の研究をしている主人公と
イルカと泳ぐ女の人。主人公がイルカに印(?)をつけたので女の人が怒っていた。
女の人は知恵遅れっぽい設定で、名前を呼ばれると動けなくなる

もう一度読みたいのですが、タイトルが思い出せず困っています
よろしくお願いします
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 03:38:53 ID:5C0HNE2D0
>>632 アフタヌーンでやってる「ナチュン」
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 03:55:43 ID:+PGviuvhO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー、女性漫画?
【絵柄】気持ち悪い
【その他覚えている事】
毎回一話完結。物凄い断崖絶壁に病院が一軒。そこに住むブラックジャックみたいな医師が毎回無理難題の手術を要求してくる患者に
リスクと引き換えにオペをする

前半は手術が成功した患者の順風満帆な生活が描かれるが後半は手術のリスクor患者の暴走で悲劇的な末路をおくってシヌ。

んで毎回しめは医師の「愚かな…」と言うセリフでおわります。

知ってる方いませんか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 04:37:49 ID:Ixu0ZQR90
>>633
ありがとうございます!!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 11:54:47 ID:bDlNngpn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年ほど前、雑誌で1度だけ見た
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】あっさりシンプル
【その他覚えている事】
ファンタジー物
少年少女の二人旅で、魔法使いらしきヒロインの名前がククリ

検索しても魔法陣グルグルにしか当たりません
よろしくおねがいします
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:02:51 ID:8yQpDdVX0
>>636
少年がカムイなら、岩本直輝「カラクリリンク」
ククリは少女型機人形。赤マルジャンプ掲載。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:47:01 ID:O2vo/98b0
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】確か5年くらい前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本で少女漫画だったと思います
【絵柄】最近の少女漫画によくありそうな絵柄だったと思います
【その他覚えている事】
どういう流れか忘れましたがネットに主人公?の女の子のコラ画像が出回るようになり
学校で嫌がらせみたいなことされてました
下駄箱に精液入りの瓶が入ってたりコラ画像を印刷したものが入ってたり等
少女漫画だったと思うのですがはっきり覚えていません
情報がほとんどありませんがよろしくお願いします
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 17:57:47 ID:RgOcDv7f0
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく週刊少年雑誌だったと思います。
【絵柄】 手塚治(ブッダ)や初期遊戯王のような感じ。
【その他覚えている事】
・舞台は、古代ローマか古代エジプトっぽい感じ。
・主人公の黒髪の少年とその弟(病弱)は奴隷。
・主人公が主人に、今度の試合(剣奴隷同士の殺し合いの見世物?)で勝たなければ「弟を虎の餌にする」と言われる。
・試合の直前に主人公が、主人に「悪いが虎の餌の時間はもう終わっちまったんだ」(弟はもう食われた)というようなことを言われ、そのショックで試合に負ける。
・奴隷の死体置き場の山の上に捨てられる主人公。復讐を誓う。
途中、少女が登場したり、手のひら大の宝石が出てきたような気もします。

何年も気になっているのですが、思い出せません。
心当たりのある方はよろしくお願いします。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 18:42:27 ID:TbKhzZSDO
>>638
ももち麗子作品にそんな場面あったと思うが自信ない。
あと少女漫画は少女漫画板の方がいいよ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:42:25 ID:dMicSu920
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】?
【その他覚えている事】?
 
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40771.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40779.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40780.jpg
1枚目ちょいグロ 2枚目けっこうグロ

>>4にうp画像でもOKとあったので
よろしくおねがいします
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 23:11:28 ID:bDlNngpn0
>>637
ありがとう、すっきりしました
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 02:53:10 ID:lSHS7wjqO
>>641
高橋翔馬 「神凪(かんなぎ)」

なんか見たことあると雑誌を漁っていたら、ちょうどその話が載ってる増刊ヤングガンガンが発掘された。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 02:55:54 ID:lSHS7wjqO
>>641
ちなみに読み切りの様です。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 03:55:26 ID:6IzerrNp0
>>640
ありがとうございました!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 05:40:45 ID:RDv2Lm0AO
>>634は少女漫画板で聞きますー
スイマセン
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 11:55:50 ID:rx8Vi3JT0
>>643 >>644
どうもありがとうございました
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 12:49:23 ID:5XG2IkQz0
すみませんageます
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:52:31 ID:H23J3xhY0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 先週2chに画像のリンクがありました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 あっさり
【その他覚えている事】
画像の登場人物は女の子3人(天然ボケ風・委員長風・冷やかし役)
絵はあずまんがみたいな感じで背景もあっさりしていました
4コマ漫画ではありません

【内容】委員長風の子が天然ボケの子に鬱ゲー、泣きゲー、抜きゲー(エロゲーではなく抜きゲーと書いていました)を渡して
どれが面白いか教えてほしいとか言っていました
天然風の子が家でゲームをしているコマでは鬱ゲーでどんより、泣きゲーで泣く、抜きゲーで恥ずかしがるお決まりのパターン
次の日委員長風の子にどれが面白かった?と聞くコマで委員長の後ろから冷やかし役の子が
「抜きゲーか、わかりやすいな」と言っていました(このセリフにはふきだしが付いていない)

ここまでが1枚の画像(見開き2ページ?)に描かれていました
絵の感じから18禁ではないと思います(エロ絵のコマはなかった)が、市販の漫画ではなくWEB漫画かもしれません
心当たりのある方よろしくお願いします
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:24:36 ID:bd9CEk+i0
>>649
こえでおしごと!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 06:59:01 ID:CbYvHdn/O
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】マガジンかサンデーだった気がします。読み切りだっかのかもしれません
【絵柄】うる覚えですが確かI''sの人の絵に似てたような
【その他覚えている事】内容が男女がジーンズを石で色落ちさせる話。結構エロい感じの話だったと思います。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 09:41:49 ID:OzktCjzd0
「うろ覚え」な
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 10:02:55 ID:Vmsa1+gV0
それは「厨房じゃなくて中坊だろ」と同等のつっこみだ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 10:19:48 ID:F6eGfQUy0
うる覚えもついに意図的に誤用されるようになってたのか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 11:38:01 ID:LqS19VR20
それはないわw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:11:22 ID:5Q5mImGS0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】15年ほど前
【掲載誌または単行本】  プレイボーイ 読切
【絵柄】 萌え?
【その他覚えている事】
じじいと男と女の子が無人島で魚みたいな怪物に襲われ
女の子がパワーアップする包帯を全身に巻いて戦い
最終的にぽろりしまくる話です


読切だったと思うのですが続きもあったと思います
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:36:13 ID:epg/pizAO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1年以内
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
能力バトルだったと思う

瞬間移動能力を持った奴がいた
敵が土の中(墓穴)に瞬間移動させられて死ぬまでそこにいるという決着があった

この程度の記憶しかありません
なんとかよろしくお願いします
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 18:56:25 ID:E0Xn7qXd0
>>651
「BOYS BE・・・」にそんな話しが有ったような。

ダメージジーンズを作ろうとしてハサミで切ってたら
大事な部分がペロンとめくれるシーンがあった。
659649:2009/05/27(水) 20:14:12 ID:+etqyEEd0
>>650
ありがとうございました
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:07:01 ID:A4I6mr+X0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】マクロス7が放送してた時期だからおそらく1994〜5年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロコミック
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事】
改造プラモを題材にしたファンタジー?漫画。異世界に迷い込んだ主人公が
改造プラモ(ゴジラなどの怪獣にバルキリーのパーツをあしらったもの)に乗り移る話

「ボンボンでガンダムが連載してるからガンプラ使えずマクロスなんだなあ」と子供心に思わせられた
のちに、80年代にボンボンで連載された「プラモ狂四郎」の存在を知りその感想が確信に変わり
狂四郎と同時期にコロコロではやはりバルキリーに憑依する「エスパー太郎」の二番煎じとわかる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:16:56 ID:bbiqMNVZO
>>660
谷上俊夫「プラモ改造武闘伝 ガン☆キッド」
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:44:49 ID:UzEE5Xi70
【タイトル】わからんです
【作者名】わからんです
【掲載年または読んだ時期】多分7〜8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくジャンプ系
【その他覚えている事】
どっちかの手が女の子になってしまった?ようなw
すんませんこれ以上はあんまし覚えてないです
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:59:31 ID:vb6t+4aR0
>662
井上和郎「美鳥の日々」
ジャンプじゃなくてサンデー
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 22:10:49 ID:EyAhzegb0
>>657
チャンピオンのからじしぼたんじゃないか?
土中殺っていう技だと思う。高山に飛ばす空中殺、深海に飛ばす水中殺があって
土中殺がとどめに使われてた。
車田正美っぽい絵なら確かだが
665657:2009/05/28(木) 01:38:16 ID:Oy9SOXkmO
>>664
チャンピオンは読まないんでたぶん違うと思います
ただ、単行本は読んでる可能性もあるんで確かめてみます
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 08:13:45 ID:j0+aGZyx0
これは何と言う漫画だったでしょうか、お知恵を貸してください。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 約15年前、1990年代前半?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊モーニング?
【絵柄】 みうらじゅんとかそんな類のヘタウマ絵。線はクッキリ。
【その他覚えている事】
主人公はハゲかかった小太り中年で、絵に描いたようなダメ男。
独身で、母親と二人暮し。
黒ぶち眼鏡をかけていたような気がする。
今で言うところのニートだったような気もする。
名前はヒロミだったような気もする。
自分のことで母親に嘆かれると、その倍はネチネチ言い返すようなひねくれた性格。
毎度毎度、母親とああでもないこうでもない言い合う、そんなギャグ漫画。
マジシャンのカッパーフィールドを河童領域と書いてみたり、
あらゆるものをパロディーというかおちょくるような内容。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 09:48:24 ID:gn9m1Ndy0
>>666
松田洋子「薫の秘話」 だと思う
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 10:38:35 ID:Xc1o53WM0
>>657
能力バトルということでバジリスクとか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:26:34 ID:+OEkyi2cO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん3ヶ月位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 イブニング?
【絵柄】リアル 時々ギャグぽい
【その他覚えている事】 女が主人公で携帯でアザゼルとかいうのと連絡とって魔界から呼び寄せ探偵やってる話し
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:37:43 ID:zQSb0bAg0
>>669
ネタ?
イブニングとアザゼルがわかってたら聞くまでもないと思うが。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:32:55 ID:+OEkyi2cO
>>670
この前イブニングみたらのってなかった。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 12:54:48 ID:zQSb0bAg0
んー、、
「よんでますよ、アザゼルさん。」久保 保久(著)
イブニング連載中です。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:05:40 ID:mVa9IcKI0
ゼルさんはクボボクがキチガイになりかけてるから
ロリの編集がたまに休ませてる
674657:2009/05/28(木) 13:10:13 ID:jgDy4Mub0
>>664 >>668
確認しましたが、どちらも違いました


確認作業中にいくつか思い出したので漫画の流れを書いてみます

男(敵)が気づくと(目が覚めると?)狭く暗い場所にいる
男の「どこだここは?」「棺桶か?」「出られないぞ」みたいな感じのセリフがある
墓の絵と(地中から聞こえる感じで)叫びのフキダシ(小さいフキダシ)
フキダシの文字は「ーーーー」みたいな感じで、叫んでるのに地上には聞こえてないという感じの描写
主人公(かな?)のセリフ「ずっとそこにいろ」「死ぬまでそこにいろ」みたいな感じのセリフ

で、ひとつ謝らなければいけないんですが、瞬間移動じゃないかもしれません
これまたうろ覚えなんですが、墓に入った男は不死身だった気がします


確かなのは『男が墓の下の棺桶に生きたまま埋められた』ということくらいですので、
他の部分が違っても挙げてみてください
改めてよろしくお願いします
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:17:07 ID:+OEkyi2cO
>>672-673
dクス
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:59:37 ID:ey/xLfs00
>>661
絵柄は確認できませんでしたが間違いないと思います。ありがとうございました。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:08:46 ID:tZaRHfjpO
多分第1話だけ読んだんだけど、生まれつきの体質で常に昇天しっぱなしの女…とか他にも色んな体質の人間が出てくる漫画わかりませんか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:11:28 ID:vlZxi9qD0
>>677
モーニングに隔週で載ってる
「東京怪童」 望月峯太郎 じゃないかな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:34:51 ID:tZaRHfjpO
>>678
有難うございます!
見てみます!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:49:21 ID:kn0wghdUO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】多分2、3年前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングジャンプ等のヤング系
【絵柄】爽やか。あっさり
【その他覚えている事】
ツインテールの女子高生が不良とストリートファイトして圧勝します。
そして女子高生が不良の男に「ねぇ?アンタの家のシャワー貸してくれない?汗かいちゃった」
と言う不良の家でセックスします。

これぐらいしかわかりませんが、宜しくお願いしますm(__)m
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:31:56 ID:WjpFgvri0
>>674
それってチャンピオンでやってた「アクメツ」じゃないか?

道路を造るのが大好きな、元道路公団総裁のオッサンと
一緒に生き埋め・道連れシーンっぽいけど
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:55:46 ID:j0+aGZyx0
>>667
ドンピシャです、ありがとうございました!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 23:41:21 ID:3lvaGlYb0
>>674
無いと思うが一応ジャンプのNARUTOも挙げておく
不死身の奴が爆破でバラバラの上生き埋めにされる
684657:2009/05/29(金) 00:53:33 ID:91n9ijFoO
>>683
それではないです
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:36:16 ID:SymCYmYV0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
たぶん小学館の青年漫画系(IKKI?)のコミックス。
【絵柄】人物は水木しげるをもっとシンプルにしたような絵でした。
【その他覚えている事】
SFやファンタジーの短編集だったと思います。
その内覚えてるのは主人公がバイトである博士の研究の被験者になり、
荒廃した未来か異次元にトリップする話。
トリップの媒介にコインロッカーを使ってたような気がします。
同じ作者の別のコミックスで飛行機乗りの若い女性が主人公の作品を見かけたことがあります。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:43:21 ID:NgdkZhAT0
>>685
笠辺哲 フライングガールかな?内容覚えてないから違うかもしれないけど。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:50:42 ID:SymCYmYV0
>>686
速レスありがとうございます。
作者名から検索したら、同じ笠辺哲のバニーズとわかりました。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:54:24 ID:NgdkZhAT0
>>687
あぁそっちだったか。友人に薦めてもらって一緒に借りたので内容が混ざってた…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 00:54:38 ID:2gu94flY0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5,6年ほど前に第一話だけ読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ブレイド・ゼロサム・ガンガンのどれか、もしくはそれらにちまい雰囲気の雑誌。
【絵柄】 小奇麗なアニメっぽい絵
【その他覚えている事】 日本が軍国主義に染まった近未来が舞台。
主人公の少年が軍隊に入隊して友達で来たり、嫌な同級生が風俗のチラシ(母親の勤め先?)隠し持ってたせいで
教官に怒られたりする事件を経て、ある日目覚めると施設が無人になり。何十年もたった
ように周囲は廃墟になっている、という内容でした。

690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:32:27 ID:K/KGH6PwO
>>689
内容だけ見ると藤野もやむの『忘却のクレイドル』っぽいんだけど
掲載されたのは昨年末だしなあ…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 08:38:02 ID:LK4KhTFw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌っぽい?
【絵柄】( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
【その他覚えている事】( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

この画像の詳細がしりたいです。どなたかおねがいします。
ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-7022.html

692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 10:30:28 ID:x075i/aa0
>>691
ジャンプのバクマンだけどその画像は加工されてる
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 10:56:50 ID:Qy/FsvLqO
>>674
なんとなくだけど平松伸二のブラックエンジェルズを思い出した
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 11:41:39 ID:LK4KhTFw0
>>692
ありがとうございます。
下のコマが服を着ているところをみると
加工前の画像には、おっぱいは無いっぽですね orz
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 13:16:50 ID:aFY8PtJv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 多分つい最近だと思う。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ケンカバトル
【絵柄】 劇画タッチで、どことなくホーリーランドみたいな。
【その他覚えている事】
主人公がイジメにあい、友達と一緒に自殺するが友達行方不明、
主人公は助かってしまう。
そのイジメっこは空手を悪用する不良で主人公を自殺に追い込み、
さらに自殺に追い込んだ罪悪感がまったくなく「死んでしまえ」と言う。
主人公はネットでケンカを見る動画を見るが行方不明の友達と
似てるということでケンカネットに出場する。
(ケンカにもなってないか。)
その経験とボクサーを身につけて空手を悪用するイジメっこを倒す。

その続きは読んでない。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 13:45:09 ID:J6nwUN8n0
>>695
激流血
697695:2009/05/30(土) 17:04:34 ID:ayOAGSFs0
>>696
そうそう「激流血」です。ありがとうございます。

この漫画あっさり3巻で終わったな。感想書いてる人も少ないし。
この手の漫画は「ヤングガンガン」より「ヤングジャンプ」で連載した方が
ウケたかも。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 00:49:56 ID:Vwlsbo9/0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本の筈
【絵柄】 あっさりした感じ
【その他覚えている事】
警察官の妻がヤクザの親分になってしまう話
警察官にはパートを始めた?と説明をしてる

よろしくお願いします


699657:2009/05/31(日) 03:19:51 ID:lZqRPa4kO
>>693
年代的に違うと思います
単行本でも読んだ記憶はないですし・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 08:24:47 ID:x6fj5LVG0
>>699
>>681は?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 10:14:53 ID:74uOc5HU0
>698
なんか気になって「警官 妻 ヤクザ 漫画」で検索したら
伊万里すみ子「トラブル・メーカー」というのが引っかかったがどうだろう。
詳細はわからんが、親戚のヤクザの親分が自分名義で遺産を残したため
ヤクザの女親分になる話らしい。
絵柄はあっさりしてないから違うかな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 11:41:14 ID:3AdZbWVA0
そのハナシドラマか映画になってた
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 12:36:41 ID:iZDCiwbo0
カ・イ・カ・ン
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 17:24:40 ID:/AT0SXfh0
【タイトル】 「学園ジャック」の言葉が座りがいいです。
【掲載年または読んだ時期】 昭和60年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間サンデー(マガジン)
【その他覚えている事】
3週の短期連載。
中学校に強盗が侵入して、ひょんなことから学生だけで撃退してしまう。
なりゆき上、普通の主人公がリーダーに持ち上がられて先生を縛ったまま学校がお祭り状態になる。
嫌気が刺していた学生全員がTV局呼んだりして、次第に要求がエスカレートして主人公一派は
現金10億円と逃走用ヘリコプターを要求。
外のテロ対策本部長が「舐めるなよ、大人の力を思い知らせてやる。突入準備!」で2週目END。
続きは読んでません。
705698:2009/05/31(日) 18:48:44 ID:Vwlsbo9/0
>>701
調べて見た所その作品でした。絵柄に関しては別作家と混ざっていたようです。
本当にありがとうございました。
706657:2009/05/31(日) 20:05:38 ID:lZqRPa4kO
>>700
見逃してました

>>681
確認しましたが違いました


みなさん、引き続きよろしくお願いします
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:18:51 ID:tA4ETImZO
【作者名】
不明。
【掲載誌】
ヤングジャンプ
【その他覚えていること】
舞台は大地震の起こった日本。中学〜高校生くらいの男女がそれに巻き込まれることから物語がスタートする。
ちなみにかなり記憶があやふやだが……女の子は何か楽器を持っていたような気がします。


今まで忘れていたのに急に思い出した途端、気になって気になってしょうがない。どなたかお願いします
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:22:41 ID:U+J4Igre0
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:22:45 ID:mu+NDynu0
>>704
たぶんこれ。

あの漫画なんだった? 10巻目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100046021/

166 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:04/12/04(土) 18:30:08 ID:853afv5R
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年】80年代前半?
【掲載雑誌】週刊少年ジャンプ
【その他覚えていること】確か読み切りか短期連載。
ストーリーなど全く覚えていないのですが、最後のシーンだけが脳裏に焼き付いています。
そのシーンから推察するに、高校生のグループがテロorギャング紛いの事をやり、
よど号みたいな形で海外逃亡を計ったと思われます。
最後のシーンでは、飛行機に乗る直前、主人公が警察の狙撃手に射殺され、
仲間も一網打尽でEND。でした。
たまに思い出します。よろしくお願い致します。

168 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:04/12/04(土) 21:19:20 ID:3EmcQwtn
>>166
ジャンプじゃなくてサンデーだけど「気まぐれスクール・ジャック」という漫画のラストがそれだった。
ぐぐったところ1984年42号〜45号掲載/原作:高天原正午・作画:中央一美

きっかけは普通の校内暴力だったけど、生徒達の行動があっという間にエスカレート。
駆けつけた警官のピストルも奪って、教師を人質に海外逃亡を要求する。
空港で飛行機に乗り移る前にリーダーの少年は乗ってきたバスを警察の装甲車に突っ込ませて炎上させる。
バスから飛び降りた少年は飛行機に向かおうとするところで狙撃された。
最後に「自由も限度を越せば無法でしかない」という感じのナレーションがかぶってたのも覚えてる。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:23:15 ID:9YokHx/XO
割と最近だと思うんですが、なんかグロいまんがで、金星とか土星とかの惑星に選ばれた人と、さそり座とかうお座とかの星座に選ばれた人がそれぞれいて、星座の人が死ぬとその力が惑星の人に移る…みたいな。

分かる人います?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:34:33 ID:SZ6vJnrC0
>>710
テンプレくらい守れや〜

凛野ミキの「光」だろ
すげぇとこで打ち切られたパンクな漫画
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:37:40 ID:/AT0SXfh0
>>709
ビンゴです。サンクス。
713710:2009/05/31(日) 20:40:24 ID:9YokHx/XO
>>711

すいません。

変な終わり方したんですか?
何巻まで出てるかわかります?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:46:42 ID:0WyTn1e+O
>>713
題名判明したんだからぐぐれば判る。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 20:57:46 ID:9YokHx/XO
>>714

打ち切られたんですね…

今度買ってみます。
ありがとう。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:09:24 ID:ROTeAGt80
http://lovestube.com/up/src/up9636.jpg
これの右のなに?
週間少年マガジンと思われるが
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:10:18 ID:ROTeAGt80
まちがえ左
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:44:23 ID:ROTeAGt80
自己解決
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:44:42 ID:t7gVkmYW0
えこといっしょ。にみえる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 07:30:23 ID:2RL9s5YwO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプ
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事】 読み切り作品
主人公が賞金稼ぎ
アメリカ中西部みたいなところ
カウボーイみたいな格好
コートの下にリボルバーを大量に隠してる
最後の方で風車の羽根が落ちてきて潰されそうな所を両手一杯のリボルバーで粉砕し空中に舞った弾が敵に落ちて死亡
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 16:08:48 ID:LLjYTRZV0
ノルマンディー書いてた
いとうみきおの『ロマンタジーノ』だな
トドメの技は百銃縦槍騎兵団だったはず。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 22:52:50 ID:2RL9s5YwO
>>721
ありがとうございます!!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:42:36 ID:PPCNS0Rk0
【タイトル】それゆけ!美少女探偵団
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】1994〜1995頃だったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】学研が発行している学習誌に掲載されていました。検索したところ「5年の学習」だそうです(学習までは覚えていました)。
【その他覚えている事】
・主人公の名前は藤本 心。平凡な少女なのですが、学校の問題を次々に解決する探偵団の団長に何故か抜擢されてしまうという話。
・他の登場人物は、まずイケメン妹・力と、乙女系の兄・実。
力が心のことを好きだという、およそ小学生向けとは思えない設定でした。
あと名前は覚えていませんが、眼鏡のまとめ役的な女の子と、
霊感か何かを持ったミステリアスな少女、それから
超天才プログラマーか何かの女の子(キャンディキャンディみたいな容姿だったかと)がいました。

・ひとつだけ、よく覚えている話がありまして、探偵団は容姿端麗・眉目秀麗な美男美女であるにもかかわらず、
何の取り柄もない心が団長をしていることを妬んだ学園の生徒が、心に次々と嫌がらせをしてきて、
それを探偵団が解決するという話。
最終回には力が心を抱きしめて終わりました。

題材やキャラクター等、なかなか練られていて、それまで読んだことがなかったので、大変印象的でした。
絵的には思いきり少女漫画です。
掲載誌が学習誌なので、単行本になっているかも判りませんが、
せめて作者名だけでも知りたいです。よろしくお願いいたします。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 02:47:10 ID:SLILl3oQO
ttp://dat.2chan.net/43/src/1243793588015.jpg
画像のみで申し訳ないですが…
もし、ご存知の方が居ましたらよろしくお願いします。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 03:00:36 ID:QGYOUMZ60
>>724
山田穣「がらくたストリート」
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 03:18:23 ID:SLILl3oQO
確認しました!ありがとうございます!
727:2009/06/03(水) 15:49:58 ID:a4kPZTl60
お手間を取らせますが、よろしくお願いします。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おおよそ25年以上前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間漫画雑誌、チャンピオン、キング、サンデー、マガジンのいずれか。ジャンプではなかったかと思うが、はっきりしない。

【絵柄】 それほどうまい絵ではなかったかと。
【その他覚えている事】
ストーリー
体がものすごくでっかくなってしまった(らしい)男の話。
大きさは2〜30bぐらいか・・
浮浪者のような風貌で公園に住まわされている。
ウンコもでっかいので近所の家からひんしゅくをかう。
なぜでかくなってしまったのかは不明。

ある日、無人のタンカーに乗せられて沖合いに連れて行かれる。
たぶんもっと暮らしやすい島に移動してもらうため、などの理由で乗せられたのだろう。
しかし、どうもおかしいな?と思った彼は甲板に耳をつけてみる。
すると時計のカッチカッチという音が聞こえた。
時限爆弾がセットされていることに気がつき、殺されるためにこの船に乗せられたのだと気づく。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 15:56:07 ID:waZxXPet0
>>727
「巨人獣」
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:10:12 ID:cQE7UHzB0
>>727
欲しければ「ダイソー」で売ってますよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:13:16 ID:vX1EQeB/P
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コミックス(たぶん少女漫画)
【絵柄】 少女漫画っぽい絵では無かったです
【その他覚えている事】
手術で脳を入れ替えて別人に入れ替わるような内容でした
ホラー系ではなくちょっとお色気な内容でした
覚えてる事があまりに少ないのですがよろしくお願いします
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:16:06 ID:Td+4jI3w0
>>730
弓月光「ボクの初体験」
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 22:52:56 ID:vX1EQeB/P
>>731
有難うございます
間違いなくこれです
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 03:42:11 ID:/ORaFs/BO
【タイトル】 分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】1998〜1999年位
【掲載誌・単行本またはジャンル】確か月刊少年ジャンプだったと思います。
【絵柄】 人物が少しハンターハンターに似ていた気がします。
【その他覚えている事】野球部マガイの部活に所属している学生の話で、ポケモンのモンスターボールの様なボールを女の子に投げて、パンツのコレクションを主人公が集めていく様な話でした。お色気系で笑いありの漫画でした。

これ位しか覚えていませんが、宜しくお願い致します。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 03:57:07 ID:8Srr+2YLO
>>733
「OHパンタクBOY」
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 05:14:59 ID:2jz+4AjzO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明(1995〜)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 バトル系?
【絵柄】
【その他覚えている事】
・ 自衛隊か何かの軍に所属している主人公が上官(上司?)に目の敵にされている。

・演習(?)か何か実戦訓練の時に、上官の策略により主人公は1人で危険なエリアに行く羽目になってしまう。
・何とかその危険なエリアをくぐり抜けて、上官に一泡ふかす。

うろ覚えすぎてすみませんがよろしくお願いします。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 10:09:51 ID:U+4zuQoZO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 両親が死んでいる兄弟の話で兄は中卒かなんかで、一日中働きっぱなし。弟は頭が良くて一流大学?高校に通っている。弟は兄が嫌い。学費は親の保険で払っていると思ってる。でも実際は兄が働いて稼いだ金で学費を払っていた。みたいな話です。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:26:47 ID:wBdTbP6H0
>736
黄昏流星群にありそうな話だな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:28:21 ID:wBdTbP6H0
まちがえた人間交差点だった
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 14:29:30 ID:pfq8Iiid0
人間交差点にあるね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 18:49:35 ID:xR7jkLWf0
【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 1997年くらいだと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年、青年向けマンガ
【絵柄】 割と濃い感じだったと思います。
【その他覚えている事】
ほとんど覚えていないのですが、

主人公が絶体絶命のピンチに陥り、
「人間は道具を使うから動物の王になれたんだ、よく考えて行動すれば道は開ける」
というような内容の台詞を言います。

主人公は弱そうな青年だったような気がします。何かを克服するような感じだったと思います。
上記の台詞頭にこびりついて離れません。
どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:57:51 ID:GCiM9n9i0
「道士郎でござる」にそんな台詞があった気が・・・?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:04:08 ID:AcArAfkD0
http://wwww.douch.net/src/douch3878.jpg


【タイトル】不明
【作者名】 日野日出志
【掲載年または読んだ時期】不明

タイトルが知りたいです。
よろしくお願いします。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:23:27 ID:LmQllsbbO
【タイトル】わかりません【作者】わかりません【内容】女子バレーで、先生が科学の先生だかでした。あとは学校はその部を潰したいみたい。先生はその校長だかと組んでいるが、実はバレーに詳しくなかなかやめさせないみたいなやつ。【時期】2年前ぐらいに単行本で。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:24:17 ID:uJB6Wk9l0
>>742
こういうのは「グロ注意」の断りを入れといてな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:37:14 ID:9dI/yYBw0
>>743
角川の売れずに困った青年?誌「コミックチャージ」(休刊)でやってた「HOVER!」と思われる。
結構好きで読んでたら突如うち切られた。
チャージはいまだに全号保存してあるけど…やっぱダメだな、趣旨がブレまくってひどい雑誌になってたw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:48:33 ID:AcArAfkD0
>>744
すいません、空気読まずに失礼します。
そして自己解決しました。タイトルは「水の中」でした。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:53:51 ID:aTuXHIS70
【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 1994年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分週刊少年ジャンプ
【絵柄】 女性がにわのまこと風な感じでした。
【その他覚えている事】
主人公?の長髪でナイスバディーな女の人が、通信教育で習った格闘技で敵を倒す話だった気がします。
お金入れてもジュースが出てこないで、自販機蹴って壊してたシーンがあったようななかったような・・・
この程度しか覚えていませんが、よろしくお願いします。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:23:54 ID:hWbX2EiQP
にわのまことなら「BOMBER GIRL」かな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:30:20 ID:ak83faC70
>>747
真島くんすっとばすの方も挙げておこう
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:00:54 ID:/ORaFs/BO
>>734
ありがとうございます!これでした!!
751漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2009/06/04(木) 23:02:10 ID:hLTEWp2M0
>>747-749
もはやうろ覚えだけど、『BOMBER GIRL』のほうに確か
自販機を蹴っ飛ばすシーンがあったような気がしますね。
長髪でナイスバディーな格闘家の女の子が主人公でした。
ジャンプコミックスでちょっと厚め、全1巻。
ただもし違ったらすみません。

ノーパンミニスカでうっかりハイジャンプしちゃうシーンとか、
なんか不自然なお色気シーンがあったっけ。
そんなは結構鮮明に覚えてる自分w
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:13:15 ID:ak83faC70
>>751
ボンバーガールで間違いないよ。そこまで情報あるならw
今だと続編も出てるよ。ボンバーガールXXXってのが。
753747:2009/06/05(金) 00:10:25 ID:nakyFYOP0
皆さんありがとうございます!
こんど古本屋行って確認してみます。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 08:52:00 ID:4BcEMNDxO
ありがとうございます。
755740:2009/06/05(金) 10:50:52 ID:ZUHYEkqN0
>>741
ありがとうございます。残念ながらそのマンガは読んだ事が無いようです。
わざわざありがとうございました。引き続き探してみます。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 15:02:38 ID:MAYBoEPw0
ガクランを着た巨大な中学生がめちゃくちゃ暴れるギャグまんが。
絵は、どおくまんぽかったと思います。多分古いKCコミックスだったかな・・・?
古本屋でチラ見して次回買おうと思ったら売れてました。
知ってる方ヨロシクお願いします。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 15:11:31 ID:48YuV+yH0
ガクラン八年組…は違うだろうなあw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 17:58:37 ID:AkOC8OWZ0
>>756
テンプレがどーのこーのと自治厨が騒ぐ前に答えてやるぜ!

新田たつお 「ガクエン遊び人」 だろ!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 12:08:34 ID:iIGFkyru0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2009年の2,3月
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ラブコメ?
【絵柄】
【その他覚えている事】
学生の主人公が生徒会長?に保健室で襲われそうになってました。
生徒会長?がバイで書記?とレズみたいな関係で
主人公が最近性欲に目覚めたため会長のセンサーが反応して襲われることに。
その際主人公の性格を分析して清楚なキャラに猫かぶりしてました。
たしか単行本も出てたと思うのですが作品名出版社ともにわかりません。
どうかよろしくお願いします。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 13:27:11 ID:jDSHXP6i0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3~5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング?〜とかの青年誌、ドタバタラブコメ(と思う)
【絵柄】 絵は綺麗で最近の漫画といった感じでした。
【その他覚えている事】
・立ち読み一回のみだったので一話しか見てない。
・要所にエロが入っていた。
・何かの大会あるようだったが、その大会に男(1人〜3人?)が女装してこっそり侵入して、
若い奥さんだったか寮母さんだったか忘れたけどその中でパンツが脱げていたシーンがあった。(絵は後ろからお尻が見えるようなシーンだった)
・お笑いの要素もあったように思う。
以上ですが、どうしてもあのとき読んだ本をもう一度見てみたいと思いますので
何卒、よろしくお願いします。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 21:30:15 ID:04rRJFxoO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2009年の4、5月
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌[ヤング系]
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公がある女性に惚れて女装してタレントになる。
女装してキャバクラで働いたりしてた。
あと主人公には特殊なフェロモンがあり、女性とよく性行為してた。
だけど何故か主人公が惚れている女性にはフェロモンがきかない。
確か最近から連載され始めたと思います。
誰かわかった人いれば教えて下さい。
お願いします。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 00:45:46 ID:3ZAMYnQ50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ないからわからん
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】下記参照
【その他覚えている事】
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40771.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40779.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40780.jpg

教えてください。
763423:2009/06/07(日) 01:02:44 ID:fkRmDimh0
764:2009/06/07(日) 07:45:41 ID:Y2C+BGSo0
>>728
長年の疑問が解決しました。
ありがとう!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 08:15:57 ID:i+Zmvf0W0
画像が貼られていて気になったけど、何の漫画なのかサッパリ
http://image.blog.livedoor.jp/higeoyaji/imgs/c/3/c3470317.jpg
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 08:23:58 ID:VpAgZA4E0
>>765
age進行&テンプレくらいは読んで欲しいな。
高遠るい『シンシア・ザ・ミッション』だったはず
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 22:26:53 ID:rXRvaQav0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5,6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん快楽天とかのエロ系の漫画雑誌
【絵柄】 日記漫画?
【その他覚えている事】
・ちょうど読んだ回が、作者の結婚式でその準備とかの裏話を日記ネタに描いてました。
・ウェルカムボードを自作して、結婚式の当日まで締め切りで徹夜だったとありました。
・たぶんワニブックス系統かも
よろしくお願いします。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 23:39:59 ID:tQmD+Q4y0
>>767
>>1
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 23:44:38 ID:zeaVZEtE0
>>768
掲載誌がエロ系でも質問してる作品は非エロなのでは?
770768:2009/06/08(月) 00:06:35 ID:FCbNxuO30
>>769
そうだね勘違いしてた、スマソ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 05:02:53 ID:y3BmIWE+O
同じ作者なので二つの作品同時でお願いします。
というかあまり特徴的なことを覚えてないので、二つセットの方が特定しやすいと思いまして

【タイトル】どちらも英語だったと思います
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年くらいに読んで、その時まだ連載中でした。(二つ同時連載)
ちなみに当時@2巻A多分6巻くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】エニックスとかそういう系だと思います。
単行本が出るのが遅かったようなので、多分マイナー誌かと
【絵柄】よくある絵柄だと思いますが、具体的に思い付きません
【その他覚えている事】
どちらもファンタジーでした
@女主人公。弟と旅をしてる。ちょくちょく現れるオッサン気味な人と主人公が恋愛フラグ立ってたような
弟は、主人公が「絶対に自分を裏切らない人」を望んだから作られた、みたいな設定
で、それを苦に主人公は弟を遠ざけようとする
悪魔みたいなのと契約した、とかだった気がします

A兄妹が主人公で武闘に優れてる。歌を唄う幽霊みたいなのが木に棲み憑いてた
両親が優秀な賞金稼ぎかなんかで、二人の番外編もあった。
妹に護衛がいる。
中世ヨーロッパみたいな世界観で、途中から学校に通うようになり寮生活
最初の日に枕投げの洗礼。
童顔の巨乳キャラがいた



以上です。
高校の時友人に単行本を借りて読んだのですが、その後続きを読む機会がないままでした。
よろしくお願いします。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 06:28:24 ID:e6Nc91kb0
>>771
おがきちか作品
上がエビアンワンダー
下がLandreaall
エピアンワンダーは完結済みで、Landreaallは現在14巻でまだ続く
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 10:42:12 ID:y3BmIWE+O
>>772
ありがとうございます!こんなに早くお答え頂けるとは
確認して画像を見たら思ってた以上に続きが読みたくなりました。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 19:38:37 ID:FCbNxuO30
>>4,15の参考リンクhttp://book.geocities.jp/mangagazo/に3枚追加しました

DOKURO-毒狼-(猿渡哲也)ヤングジャンプコミックスBJ第1巻
神凪(高橋翔馬)増刊ヤングガンガンVol.3(2008/05/30発売)
年上ノ彼女(甘詰留太)白泉社ジェッツコミックス第2巻
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 04:09:35 ID:vnsuWNnNO
【タイトル】不明
【作者名】不明、たぶん女の人
【掲載年または読んだ時期】5、6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明。ファンタジー?バトル?
本のサイズは大きめの単行本
【絵柄】綺麗め、LOVELESSみたいな?
【その他覚えている事】背中から黒い羽根生やしたりしまったり出来る男の子が出てくる
「イエス、マスター」みたいな台詞があった気がした(マスター?は女の子だったかな?)
学校で敵と戦ったりしてた
別の能力持った味方も居たような

とにかく記憶が薄くて曖昧。
情報少なくて申し訳無い
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 05:22:34 ID:iccBtDcL0
LOVELESSと書かれると
新井理恵か高河ゆんかわからんな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 10:42:45 ID:3akLGB6p0
>>758
お礼遅れて申し訳ありません。
ググって「ガクエン遊び人」確認しました。
ありがとうございました。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 11:27:50 ID:VHdzqEYmO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1998年から2007年の間。
2回位読んだので、連載だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ系は普段から読んで把握していたので、それ以外の青年誌。
【絵柄】細めの線で背景までしっかり描き込んである画面。
男キャラは地味だが、女の子は少女漫画風。
【その他覚えている事】
眼鏡の男が主人公、茶髪ショートかセミロングの女子高生がヒロイン。
玩具会社が舞台で、黒髪ロングで眼鏡の女上司がいたと思います。
会社で思うような企画が出せない男の所に、援交少女が転がりこんでくる話でした。
割とテンプレ的な美少女物だった気がしますが、カラー扉の女の子が可愛かった印象があります。
最近思い出すきっかけがあり急に気になったので、
ご存じの方がいらっしゃればお願いします。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 15:33:12 ID:mS7Cxw7D0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本だった思います、ホラー漫画でした
【絵柄】それ程癖のない絵柄だったと思います
【その他覚えている事】
 家にトラックが突っ込みA死亡。けどAの意識は何故かある
 Aは自分は生きてる事を主張するが声は出ない(体は完全に即死状態)
 必死に訴えるも届かず臓器提供の為心臓を切除され完全に死亡
 その臓器で助かったBからAが心臓を取り戻すって話です
 AとBは両方女性だったと思います
 最後のシーンはお墓の前に取り返した心臓が脈打ってる描写でした
 Bの前に幽霊?として現れて仲間数人で一人ずつ怪談をしていき
 最後Aが自分の心臓の話をする展開だったと思うのですが
 この辺りは他の漫画と勘違いしている可能性もあります

恐らく絶版になってると思いますが知ってる方いらしたら教えて下さい
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 15:38:17 ID:4MnXzUVz0
>>779
昔読んだことある気がするなあ。25年どころじゃない気が。
記憶では絵柄が楳図かずおだったからググってみたけど
「恐怖」収録のやつに「うばわれた心臓」ってあるね。
中見てないけど、これかもしれない。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 15:55:34 ID:mS7Cxw7D0
>>780
多分それです!
今でも読めるって事でしょうか、探してみます。
ありがとうございました!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 18:00:25 ID:WRCUVWSE0
数年前にアップローダーで見かけた画像です。
ttp://gomagic.s6.x-beat.com/cgi/src/1244537745524.jpg

【タイトル】 ? 【作者名】 ? 【掲載誌・単行本またはジャンル】  ?

【絵柄】 画像を見ての通りのクールな絵柄です

【掲載年または読んだ時期】  【その他覚えている事】
自分の画像整理フォルダで、2003年フォルダに保存されていました。
それなので、それ以前の作品だと思います。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 18:29:29 ID:uxv7sNd5O
>>778
勝手にジュンペイ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 19:39:31 ID:tMEYviaE0
それ言うなよヤマギワ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 19:47:38 ID:JSTXDHZa0
>>782
「晴れた日に透き通るような青い空を見上げるのはもうやめよう」
↑の台詞でググると『B壱 大久保篤(ガンガンコミックス)』という作品が出てきました。

786782:2009/06/09(火) 19:51:16 ID:WRCUVWSE0
>>785
ありがとうございました!

なるほど、セリフで検索してみればわかる場合もあるのですね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 02:05:03 ID:xFP4840NO
>>776
遅れましたが、高河ゆん先生の方です
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:42:30 ID:lDJ2uzkV0
ちょっとスレチかもしれないけれどどうしても知りたい、もしくはまた読みたいのでお願いします。

【タイトル】蹴りたい田中
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 4〜6年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 ジャンプ ただし読み切りなどの掲載ではなくストーリーキングという応募もの。ネーム部門の方です。
      本誌掲載はしませんでしたが一時ポップウェブジャンプにて公開していたものです。
      元のネームはぬ〜べ〜の片方の人だった気が。
【絵柄】 ディーグレイマンに似ていたような。初期の頃の
【その他覚えている事】主人公は吸血鬼で血を飲まないとひ弱のいじめられキャラ
           血を飲むとライオンを一撃で倒すような強キャラに。
           内容はそれしか覚えてません
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:55:09 ID:JkIr8TMA0
>>788
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
キーワード:ストーリーキング
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:46:57 ID:xz8jHjED0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 ほんの数年前3〜5年ぐらい? コンビニで見かけた
【掲載誌・単行本またはジャンル】 政界4コママンガ 小泉さんが出ていた
【絵柄】 ポンチ絵、劇画調ではなく、いしいひさいち絵でもない。週間誌とかにのってる風刺絵でもない。
【その他覚えている事】 オビの煽り文句が「史上初?政界4コマ」とか「たのしい政界漫画」とかそんな感じだったような。


すごーーくアバウトで申し訳ありません。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:54:58 ID:4NxoEGS30
>>790
ひとまず、これか?

ガラガラポン!日本政治 太郎と一郎、国盗合戦! (ガラガラポン!日本政治)
792790:2009/06/11(木) 00:17:40 ID:7/vwpUBu0
>791
業田さんではなかったような。

ちょっと、どこかしら「萌え」とか・・・1ミクロンほどの「腐」があったような気がした・・・と思います。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:27:39 ID:OIntu41IO
あんまり細かい所は覚えてないんですけど
喧嘩でぶっとばした相手にしょんべんか何かをかけていた番長が
集団で襲われて仕返しにクソを頭からかけられた漫画しりませんか?
ちなみに漫画太郎の作品ではありません
分かる方いたらお願いしますm(._.)m
794780:2009/06/11(木) 01:00:10 ID:a0EQbRmEO
>>783
知らなかったので検索しましたが、違うと思います。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 01:10:37 ID:xL53TDtAO
>>767
なんかうっすら記憶にあったので
家にある快楽天と星組全部チェックしてみたけど見つからねえええ
超気になる
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 01:26:40 ID:Q2wv/LEJO
>>789
検索したら荒井健治さんという方が描いてることがわかりました、ポップウェブジャンプのサイトも閉鎖しているようですしもう読めないようで残念です、ありがとうございました。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 03:55:18 ID:GHW0eA9K0
>>790
これかな?
「政治萌え!〜国会ゆるゆる観察日記〜」雄山スズコ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 09:46:20 ID:2Q2C+3+OO
>>775
D.N.ANGEL?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 11:04:22 ID:IwZDQVaD0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005年前後。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単巻もしくは二巻で完結。たぶん青年誌かマニア受けの作品が目立つ雑誌(でも、そこそこメジャー誌)?
【絵柄】 うろ覚えでは、はっとりみつるみたいな絵柄。描線がスッキリしててトーンや陰が少なかったような?
【その他覚えている事】
主人公が「よくわからない物を扱っている商社(自営業レベル)」に入社するというよな話。
ヒロインの女の子が中心人物で、主人公は典型的な無個性タイプだったかと。
終盤で会社が潰れて(文字通り倒壊とか)、最終回で再建し再出発というところで終わったと思います。
一冊か二冊か覚えてないのですが、なかなか刊行されなかったり、
最終回付近で作者の身辺でトラぶったとか、ちょっとだけ話題になったような気もします(勘違いかも)
ストーリーで覚えている事以外は蛇足かもしれません。よろしくお願いします。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 11:56:57 ID:4QcQJg3Q0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2008
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
名言を集めています。誰かが引用していたと思います。
「間違いが悪いんじゃない。間違いをそのままにしておくのが悪いんだ」
みたいなセリフの引用元作品が知りたいです。
手掛かりが少なくてすいません。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 16:26:52 ID:ntqRNzbC0
>>800
孔子「論語」
802790:2009/06/11(木) 18:00:54 ID:7/vwpUBu0
>797
イメージ的に一番近いです。
これだったような、気がします。ありがとうございました!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:02:34 ID:bUHSC6z10

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 3ヶ月くらい前
【単行本】甲殻機動隊の判型だったとおもいます
【絵柄】 甲殻機動隊とパトレイバーを合わせたようでした。
【その他覚えている事】
3ヶ月くらい前にBOOK OFFの百円コーナーでみました。
本の真ん中に岡田斗司夫と作者との対談が付録のようについていました。
甲殻機動隊のようにメカの解説のようなものが沢山載ってて情報量が多そうでした。
主人公は前髪にメッシュがあったようななかったような・・・
主人公の部屋の壁かドアにダーツのマトのようなものがあったような・・・
マネキンと飛行儀が合体したようなロボットがいたような・・・
作者は士郎正宗ではありません。
よろしくお願いします。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:24:28 ID:utd82Jcr0
【タイトル】 〜 【絵柄】 不明です。
【その他覚えている事】
セリフだけうろ覚えです。誰かをボコってる奴のセリフで、
「お前が〜(いいこと)をしたとしよう」「だが死ね」
という流れが頭に浮かぶのですが、何の作品か思い出せなくてモヤモヤしてます。
もしかして漫画ですらないのかもしれませんが、思い当たる方がいたらお願いします。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:37:04 ID:BDvVBMk80
>>804
おそらく「エアマスター」での台詞かな
坂本ジュリエッタという登場人物が劇中で言う
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:54:19 ID:utd82Jcr0
>>805
坂本ジュリエッタ!言いそう!
エアマスターはアニメで見てたのでおそらくそれです。
せっかくなので改めて漫画でこのシーンを読みたいと思います。
教えて頂きありがとうございました。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:11:32 ID:1EJHv2aN0
以前どこかのローダにアップされていたのが面白い場面だったのですが、保存し忘れたので質問させてください。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
あごがしゃくれたメガネっ娘がないていて、主人公とおぼしき男性がメガネをはずすと骨格までかわった美人になるシーンがうpされていました。
少し前に何度か2ちゃんで紹介されていたのですが覚えていません。
タイトルを教えてください。もしくはその画像がアップされているサイトでも結構です。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:20:05 ID:0o8i9Taf0
>>807
祭丘ヒデユキの『眼鏡黙示録 芳賀U太(25)』
18禁だから本当は板違いだけどな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:41:51 ID:1EJHv2aN0
>>808
ありがとうございました。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 13:46:02 ID:Mm33s9Im0
>>801
有難うございます!
漫画じゃなかったんですか。すいません。
なんかの漫画が引用したのかなあ。
カイジかなと思ってました
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 16:43:38 ID:ZiJuL7QK0
【タイトル】不明
【作者名】美内すずえだったような気がするが自信なし
【掲載年または読んだ時期】25〜30年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】昔の少女漫画風な絵柄。
【その他覚えている事】
 話の内容は殆ど忘れてしまっているのですが、サスペンスとかミステリー系だったと思います。
 キーワードとして覚えてるのは電車(地下鉄?)と着物
 なにか積荷のような箱から着物の切れ端が覗いていて主人公(?)がそれを目撃するシーンしか覚えていません。
 多分その着物を着ていた人物が行方不明か殺害されるかなにかで…
 ヒントが少なくてすみません、宜しくお願いします。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 18:02:37 ID:5Zg4T+9uO
少女漫画なら少女漫画板の方がいいよ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 18:21:39 ID:ZiJuL7QK0
板間違えたみたいでごめんなさい
少女漫画板で聞いてみます
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:55:58 ID:8VyVoJtU0
>811
美内すずえの「妖鬼妃伝」だよ。
あっちで簡単に答え出ると思うけど、いちおう。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:00:17 ID:klCuscQZ0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 http://louloda.dip.jp/642511_db101e050c209d7ca881356fe962dafa.jpg
【その他覚えている事】 アップローダで見かけて続きが気になってしかたがありません
作中の台詞と名前でググってみましたが見つけることが出来ませんでした。

ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:11:31 ID:nhQu1mC/0
>>815
作者は米餅昭彦(なめぞう)だな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:22:52 ID:XMmV27T1O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12〜3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。成人漫画だと思います。
【絵柄】人がリアル。
【その他覚えている事】
 叔父の本棚にあったので掲載年は不明。叔父は現在40代半ば。
続き物ではなく、登場人物も話も全く別物の読みきりが何本か集められた単行本。

その中で覚えてるもの
1 主人公(男)は、大ファンのアイドル(女)のコンサートに来ていて『この子とセックス出来たら死んでもいい』と思っていたら落武幽霊が出てきて願いを叶えてくれる事になる。
そして落武者が女の体を操り、主人公に犯させようとする。
しかし女の涙を見て主人公は落武者と戦う。
主人公は刀で切られるがなんとか勝利して女と結ばれハッピーエンド。


2 主人公合わせた男数人と女1人が宇宙で宇宙船に取り残される。
主人公意外の男が一人ずつ女を犯そうとするが、ギリギリの所で助けて犯そうとした男は死ぬ。(主人公が殺したわけではなく事故で死ぬ。)
そんな事が何回かあって最終的には主人公、男、女の三人になる。
そして宇宙船の中の酸素が少なくなってきたので主人公が危険な所に酸素を取りに行き、無事に生還。
しかし主人公は男に閉じ込められる。男は主人公の見えるところで女を犯そうとするが、なんとか救出する。結末は忘れました。


昔、その本は兄が貰い売ってしまったのでありません。
兄と叔父にも聞きましたが覚えてないみたいです。

宜しくお願いしますm(__)m
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:27:59 ID:vOmLoem30
>>817
>>1
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。

エロシーンはあるけど間違いなく一般誌の青年漫画だというのならここで質問していいけどね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:29:39 ID:XMmV27T1O
>>817
成人漫画ではなく青年漫画ですね。アダルト漫画ではありません。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:46:33 ID:YW/5iWL+0
>>815
よねもちあきひこ
「With」
月刊COMIC夢雅2004年5月号
18禁
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:49:59 ID:klCuscQZ0
>>816
>>820
ありがとうございます。
18禁作品とは知らず失礼しました。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:52:21 ID:gm1x7kZR0
【タイトル】不明  〜マン、とついていたかも
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公は商社マンか何か。妻(恋人?)は女優だったと思う。
妻から突然別れを告げられ落胆する主人公、会社を辞めて(休んで?)旅に出る。
荒涼とした大地(グランドキャニオン?)を現地人のガイドと旅する主人公。
就寝中(あるいは遭難して意識がない?)夢に現地人(ネイティブインディアンもしくはアボリジニ?)の神が現れ、主人公に告げる。
「お前は〜マン(だったと思う)になれ」
この ”〜マン” が漫画のタイトルに関係あるかもしれない。
ご存知の方、思い当たる筋のある方、情報よろしくお願いいたします。
823817:2009/06/12(金) 21:53:14 ID:XMmV27T1O
>>818
スミマセン。青年漫画と成人漫画の区別がついてませんでした。
ヤンジャン等は青年漫画ですよね?
女性の裸はありますが、実際に性行為をするシーンはないので、青年漫画だと思います。
824822:2009/06/12(金) 21:55:34 ID:gm1x7kZR0
ブックオフでコミックを立ち読みしたので、掲載年は不明です。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:58:42 ID:2lMpp9DQ0
1.
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】忍者モノ
【絵柄】少年誌と青年誌の中間ぐらい
【その他覚えている事】 現代を舞台にした忍者モノで、主人公は地味な性格の忍者だった気がする
               鎖鎌で池の鯉からダイヤを取り出した先輩忍者が抜け忍なり、それを追うといった感じを覚えている
2.
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十数年前(上と同時期)
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくガンガン系
【絵柄】少年誌系
【その他覚えている事】 ある日彗星が落ちてきて動物たちが人間になる。
               襲ってくる動物から主人公を人間になった飼い犬が守ってくれる
               一話だけ読んだことがありこんな感じでした。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 22:00:44 ID:1ZKV01+z0
>>822
アフタヌーンで連載してた「ワイズマン」だと思うよ。
作者は外薗昌也。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 22:10:14 ID:y1/8C148O
>>778です。
自己解決しました。
スペリオールの短期連載「サービスタイム」だったみたいです。
ありがとうございました。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 22:37:15 ID:NEFgJwnC0
>>825
その2
ガンガン系がたしかなら、スターゲイザーだね。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 22:41:59 ID:2lMpp9DQ0
>>828
レスありがとうございます、ググってみたところまさにこの作品です。
ただ、どうやら絶版のようなので古本屋で探してみます。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 00:29:10 ID:IjHHcUBV0
>>814
811です少女漫画板でも同じ回答を頂けました
ありがとうございました
831822:2009/06/13(土) 01:05:37 ID:7kI9iZ1j0
>>826
まさしくこの作品です。情報ありがとうございました。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 02:43:16 ID:03DMlcpdO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
バトル漫画
ただし能力バトルじゃなく、軍鶏とか喧嘩商売みたいなの
もしかしたら刃牙くらいはブッ飛んでたかも

覚えてるのは、主人公がボクサーと戦う際にボクシンググローブを
凶器(武器だったかな)と言っていたことくらいです
凶器と言った理由は『重いから』でした

情報少ないですがグローブを凶器と表現する漫画はあんまり見ないのでもしかしたらと思って聞いてみました
よろしくお願いします
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 07:58:17 ID:wsr7L5Hf0
秘拳伝キラでボクシングの歴史を説明しながら武器を持ち替えていって
最後グローブに行き着く奴がいたが
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:13:06 ID:RMTKRtlw0
>>817
タイトルは失念しましたが、一つ目は釋英勝「ハッピーピープル」の1エピソードだと思われます。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:09:23 ID:+iAhUiJZO
お教え下さい。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公とその友人が「経験をした女の足首はキュッとしまる」的な会話をした後、足首を見て経験したかどうか当てるゲームをする
主人公が見た中で一番足首がキュッとなっている女が近づいてきて「三人経験している」といって見上げると幼なじみ(多分)だったって場面しか覚えていないです。
どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:41:49 ID:SOEcsvdM0
>832
それこそ軍鶏じゃないか?
837803:2009/06/13(土) 10:51:45 ID:UxoxO+F90
お世話になりました。自力で見つけることができました。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:24:58 ID:9O+utG6AO
テンプレにもあるように、自己解決したら答えを書いていってください。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 16:15:57 ID:sU9Ch7BX0
【タイトル】分かりません
【作者名】同上
【掲載年または読んだ時期】1996〜2005
【掲載誌・単行本またはジャンル】分かりません。ヤンジャンとかの背表紙の無いタイプの製本。
【絵柄】強いて言えば>4のネムルバカ(石黒正数)に近い。が、もっと稚拙というか洗練されていなくて世代が古い感じ。
【その他覚えている事】
少年(青年)誌にありがちなちょいエロな内容で、体が甲殻類のような感じになった男女(女だけだったかも)が
出てくる。sexすると感染?して相手もそういう体になったような。
少ない情報ですがお願いします。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:20:16 ID:XzgYFDpr0
>>839
サガノヘルマーの作品じゃないかな?タイトルまではちょっとわからないけど。
・2000年以前(というか90年代に活躍)
・背表紙のない「ヤング〜」誌。おもにヤンマガ系で連載していた。
・明確な挿入シーンはないけど、エロ(つうか擬似本番)。
・キモイ生物がキモイSEX。感染とか捕食とかが好き。とにかく「性欲」が作品の唯一にして最大のテーマ。
この辺りの条件が該当すると思います。
石黒正数に似てるかと言われればまったく似てませんがw
「稚拙というか洗練されていなくて世代が古い感じ」これは条件に合うと思うな。
むしろキモイ絵、ぶっちゃけた感想では。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:30:20 ID:vp5z0OEs0
>>839はサガノヘルマーの「ブラックブレイン」だろうね
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:33:17 ID:XzgYFDpr0
>>832
「軍鶏」とか「喧嘩商売」ってことは、異種格闘でウンチクありのリアル系な絵柄ってことだよね。
「ボクシングのグローブは凶器。理由は重いから」ってのは、確かに読んだ覚えがある。
でも、一作品じゃなくて、それこそいくつかの作品でチラチラ見たような気がするよ。
だいたい4〜5年くらいの時期に集中してたと思うので、たぶんネタ元があるんじゃないかと推測したりも。
(逆にスポ根・劇画時代の古い作品でも見覚えがあるので、一概に近年の流行とも言えない)
「思いっきりブン殴れるから」って理由なら数え切れないほどあると思う。
というか、まっとうなボクシング漫画でも「8オンスと16オンス、どっちが怖い?」みたいな説明はかならず出てくると思うけど。
長期連載作品なら特に。

回答にならなくて申し訳ないけど、その条件だけだと絞込みがしにくいって事だけでも参考になれば。
843839:2009/06/13(土) 17:38:58 ID:sU9Ch7BX0
>840>841
どうやらそれのようです。ありがとうございます。
画像検索で確認しましたが確かに全く似てませんね。
ありがとうございました。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:12:01 ID:XzgYFDpr0
>>842の補足。ちゅうか、思いついたんで追加。

最近の作品だと「ホーリーランド」(完結作品)や「ツマヌダ格闘街」(連載中)あたりにありそうな記述。
特に前者は主人公(と最大のライバル)がボクサー型の打撃系なので、ありそう。絵もリアル系です。
でもストリートファイト主体なので、作中では逆に場面は少ない。純粋な対ボクサー戦は一回だけかな(ヤマザキ先輩)。
後者の場合は、主人公のスタイルが柔術系古武道?なのでちょっと可能性は低いかも。
主要キャラにボクサー出身もいなかったと思うし。
845837:2009/06/13(土) 19:53:39 ID:rXBa+ira0
>>838
園田健一作品集「プライベーツライブ」ムービック (1987年)
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:49:11 ID:cbl12hOo0
>>845
>>主人公は前髪にメッシュがあったようななかったような・・・
ああ、ルフィーか。「プライベーツライブ」持ってるのに判らんかった…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 22:03:33 ID:aT0xIwXa0
>>532
もういないだろうが結賀さとる「ラズ・メリディアン」じゃないか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 11:52:36 ID:UqNGlCew0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年には全巻揃っていました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 女性向け?15禁?18禁?
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】戦前、戦中設定で、上流階級の青年が、たまたま見世物小屋で見つけた、少女。
緑色の目と髪の少女を買い取り。慰みものにしていく中、青年の優しさに気付く。
少女は次第に心を開いて行くが、その時、青年の母親の形見の人形を少女が見つける。
その人形はその少女と同じ顔、緑の瞳と緑の髪を持つ人形。
次第に恋に落ちていくが、2人は実の兄妹と判明するが、青年は出兵し戦死する・・・・
と言う内容の漫画なんですが、ご存知ないですか?
黒メインの表紙だった様な気がするのですが・・・
題名・作者・登場人物の名前などは忘れてしまいました・・・
BL要素は無いのですが、少女マンガの棚にあった印象があります。
少ない情報ですがお願いします。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:25:42 ID:AzEas2DOO
>>848
刑部真芯「囚」(小学館)かな。

こんなんでも一応少女漫画レーベル作品なんだぜ…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 13:33:22 ID:UqNGlCew0
>>849ソレです!!ありがとうございます!!
感謝です。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:53:05 ID:+NYIZv7i0
【タイトル】 不明

【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】 不明

【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンルは恋愛モノ・・・・・・だったと思います

【絵柄】 忘れてしまいました

【その他覚えている事】

漫画だったかもよく覚えていないのですが、恐らくそれほど昔のものではないとおもいます。
以下のシーンを覚えているだけですので、非常に分かりにくいと思いますが、よろしくおねがいします。

中〜高校生くらいの女の子が、クッキーを焼いて、主人公とその友人らにクッキーを渡すところで
「早く食べてね。冷めると美味しくなくなっちゃうから・・・・・・」
と言ったところで、主人公が
「つまり、少なくとも『美味しい』という自信があるんだ」

とかなんとか言い合うところでした。

もしかするとアニメかも知れませんが、よろしく御願いします。

852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:59:21 ID:gP6aInzy0
>>851
全く心当たりはないが、
クッキーで冷めるとおいしくなくなるってのも妙な話だね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:04:04 ID:+NYIZv7i0
>>852
言われてみれば確かに
ですが確かクッキーだったような気がします
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:21:36 ID:QWAdeDB60
>>852-853
まあ、焼いた女の子もその程度のレベルだと自覚してたのでは?
(焼きたてだと何とかOKだが冷めるともうNG)
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:34:07 ID:xlPJVWZVO
普通のクッキーは、よく冷まさないと、サクサク感がなくて逆においしくないよ。
まぁ種類によっては、焼きたてのやわらかさを楽しむようなのもあるらしいが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 21:36:57 ID:+NYIZv7i0
皆さんクッキーに食い付きまくってますね
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 22:40:35 ID:uTt9vH6V0
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】
不明
【絵柄】
見れば思い出すけど…
【その他覚えている事】
1話目の始まりが誰かを助ける為に女の子が自分の片目を相手に差し出すといった感じの事しか覚えてません
純粋な生身の体の人間はすくなくてパーツが高く売れるとかそんな設定だったように思います
これだけの事しか覚えてませんが宜しくお願いします
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 23:08:37 ID:g6Yc+okG0
「クリア・クオリア」遠藤海成
ちなみに少女漫画
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:01:02 ID:uTt9vH6V0
>>858
ありがとうです!
大感謝!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:30:35 ID:2AhRDxWNO
>>851
らんま1/2?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:37:34 ID:cmXC8KDW0
>>860
すいません らんまは読んだ事が無いです
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 00:54:08 ID:KTCDpNwb0
らんまにはそんなシーンはない
てか、手がかり少なすぎる。もうちょっと何かないか。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:01:42 ID:cmXC8KDW0
>>862
他に、ですか・・・・・・。

すみません。今のところ何も思い出せません。

ふと思い出せるところなどがありますので、申し訳ないのですが思い出し次第書き込みます。
時間とお手数をおかけします。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:04:02 ID:EYM0g+pt0
んん?
さぷらいず+1とう4コマか?

だめだ、手元にないのであやふやだな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:05:29 ID:EYM0g+pt0
題名をまちがえて、+1さぷらいずだな。
でも、4コマ漫画で似たようなシチュエーションをみたような??
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:07:28 ID:EYM0g+pt0
ああ、らいかデイズじゃない?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:08:12 ID:cmXC8KDW0
マジですか
ですが、残念ながら四コママンガではなかったような気がします。
しかし、明日新刊を買いに出かけるので、もし合ったら確認ついでに買ってみようと思います
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 01:33:40 ID:vWlbqSTS0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期:13年前に複数巻
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本(新書サイズかも)、ジャンルはギャグ
【絵柄】 あまりよく覚えていませんが、奇面組と似ていたのかもしれません
【その他覚えている事】
・登場人物は学生
・1秒間に数十回(50回?)ローキックを出すライバル役
・登場人物を輪切りにしてフライパンで炒める描写のギャグあり
不明だらけですが宜しくお願いします。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 07:43:08 ID:sUxzJUh7O
燃えるお兄さん?
870851:2009/06/15(月) 07:59:59 ID:BOyOuI70O
思い出せたのが、クッキーのくだりの続きだけですが、一応書き込みます


言い合った後で、主人公の友人の男子生徒が、

「○○ちゃんが焼いたクッキーだぜ! 美味いに決まってんだろ!」

などと言って、その、後女の子が持つ袋からクッキーを取り、それぞれ食べます

女の子は、主人公に、少し恥じらったように

「どう?」 

主人公は

「ん、美味しい」

「よかった」

と微笑んだ後で、友人の絶賛が続きます


また思い出したら来ます
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 08:45:54 ID:6SeLbqPv0
なんか西森博之の作品にありそうな感じだな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:20:17 ID:XNPv3msC0
読んだ人ならわかりそうなシーンだけどな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:40:16 ID:EYM0g+pt0
>>872
逆に言えば、よく使われるシチュエーションなので、候補が多すぎともいう。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 09:51:44 ID:lgcbm6NU0
主人公「ん、三○点・・・・」
一同ドン引き
だと、美味しんぼなんだけどねw すいません、ネタは自重なんですよね。

分類だけでも解れば絞り込みもできそうなんだよね。少女漫画とか少年マンガとか。
あとは、クッキーを焼いた状況(調理実習とかお菓子作りが趣味とか)と、
渡した状況(学園ものだと主に教室になるのかな?)がわかれば、記憶に残ってるかも知れない。

恋愛モノで中高生が登場ということは、おそらく普通の学園モノだと思うんだけど、
特徴的なキャラはいませんでした?霊が見えるとかすごい貧乏とか超のつくお金持ちとか。
主人公が男か女かだけでも重要なポイントだよ。
特徴として長髪とか黒髪とか、メガネとか、バスケが得意とか、天文部に所属とか、生徒会役員だとか。
実家が神社とか親が先生とかそういう背景的なことでもいいと思います。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 12:38:47 ID:BOyOuI70O
確か、少年漫画だったと思います

家でクッキーを焼いて、教室で渡した……と言うような記憶があるのですが、それだと

「冷めると〜」のくだりがおかしくなってしまいますよね



ちなみに、ですが、アイズでそんなシーンはありましたか? 

何故か絵柄が桂正和に似たようなもので再生されるので……
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 18:51:50 ID:izzVAEUAO
>>851
勘だけど、
かおすきっちん(ジャンプSQ)

とりあえず、普段読む雑誌だけでも羅列してくれないかな
選択肢を狭めていかないとさすがに無理そう
877851:2009/06/15(月) 21:26:50 ID:c+4GfnAy0
雑誌はあまり読まないのですが、この作品を読んだ時は恐らく、ボンボンしか読んでいなかったと思います

記憶違いなどもあるかもしれませんので、そのときは申し訳ございません
878868:2009/06/15(月) 21:30:52 ID:vWlbqSTS0
>>869
それです!ありがとうございます!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:23:44 ID:EbRvDV4i0
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:29:59 ID:qMXbh2sX0
>>879
作家名は大和田秀樹なのは確か。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:34:08 ID:y/D+RliA0
大和田秀樹の何かだな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:35:52 ID:Amq/plbc0
>>879
>>15
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー系の画像もあるのでご注意を)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:07:22 ID:ur3wBvj40
>>879
テンプレ使用を強くオススメする
秋田書店 チャンピオンRED 大和田秀樹「ドスペラード」
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:26:34 ID:wLDs88AUO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】コロコロ、ボンボン系だった気がします。
【その他覚えている事】
ゴーレムを召喚する話。
主人公のゴーレムの能力は忘れましたが、敵のゴーレムの能力は、物をお金に変える力。
その敵は、自分の母親をお金に変えた事がある(金額を言ったような気がするが、不明)。
敵は主人公に能力を説明する際、主人公が集めていた石を換金する。
大切な物を程、高額に換金できるので、かけがえのない程の親友はいくらになるのか?と、主人公を換金しようとする。
その後は思い出せません。
長年悩んでおります。
どうかよろしくお願いいたします。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:32:19 ID:fzeuPJYg0
>>884
乃木坂太郎「キリンジ」?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 23:05:08 ID:wLDs88AUO
>>885
かもしれません!!
ありがとうございます。
けど、コミックス出てないみたいなんで確認のしようが…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 20:47:52 ID:Jpuy4ZDK0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週間少年サンデー
【絵柄】
【その他覚えている事】
現在連載中の「お坊サンバ」っぽい内容と頁数のギャグ冒険物でした。
主人公は女子学生。
お供にパワフルな幼児と美形の昆虫人間。
毎回、妖精世界を旅して敵を倒す様なストーリーでした。
単行本は二巻程。

同時期に「兄ふんじゃった」が載っていた事は覚えてます。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:07:57 ID:nfUketni0
色々間違ってるからピンと来なかったが
おそらく地底少年チャッピーだろうな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:50:50 ID:Jpuy4ZDK0
サンクス。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:01:37 ID:BOrdBrnK0
タイトル 不明
雑誌も不明。

高校生の男女が両思いなのですが
2人ともまだ告白はしていません。
で彼女に近づくライバルがいて
彼女に半径何メートルか近づけさせない魔法の玉を作り、ライバルに当てるつもりがライバルが主人公にあててしまってというような読み切りだったのかも知れませんがタイトルと作者わかればお願いします。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 02:33:20 ID:NBhxm0KZO
以前ブックオフでパラパラと立ち読みした漫画が、どうしてももう一度読みたいので、よろしくお願いします。

【タイトル】不明 横文字だったと
【作者名】不明 これも横文字だった気がするので、海外作家かと
【掲載年または読んだ時期】3〜4年前ブックオフで
【掲載誌・単行本またはジャンル】出版社とかは全然わかりませんが、ブックオフのワイド版コミックのコーナーで見ました
1巻か2巻で完結だったと思います
表紙カバーは暗い緑色だったと記憶しています
【絵柄】主人公の女の子がなんとなく、カートゥーンの方のパワーパフガールズを思わせる絵柄だったような…
【その他覚えている事】主人公は女の子 で、人語を話すライオン(もしかしたら架空の獣かも)が友達(?)でした。
うろ覚えですが、主人公の女の子は眼帯をしていた気がします。
話の展開で覚えていることは、物語の後半で成長した主人公がライオンに愛を告げて色仕掛けをするも、ライオンは自分は醜いから的な理由でそれを拒むようなシーンがあったと思います。

892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 02:35:21 ID:6Hoyi4bF0
>>891
たぶん柊ゆたかの「OZ」って漫画だと思う。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 08:31:28 ID:0AnplEan0
【タイトル】まったくわかりません
【作者名】いがらしみきお(多分)
【掲載年または読んだ時期】2000年前後だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく一般誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
少年犯罪?がテーマ。
小学生?がよくウサギを殺していた。
先生は自分を好きに殴らせて「もうやめてくれるね」みたいな事を言って
その子もワーワー泣いてもうやめるみたいな話になったが
結局また少年はウサギを殺していた…

こんな感じです。
いがらし氏のwikiを見たのですがそれでも該当作品が思い当たりません。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
894891:2009/06/18(木) 09:39:32 ID:NBhxm0KZO
>>892
うわあ
返答ありがとうございます
すごくそれっぽいです!!
さっそく本屋に行って確認してみます。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 11:59:32 ID:RlV1nean0
>>893
モーニング掲載の「心配右衛門」だったかな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 14:18:13 ID:GAqTdoOU0

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前。15年も前ではないと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌。ヤンマガ?
【絵柄】 安達哲の絵に似ていたような気がします。
 でも、彼の漫画にそれらしきものが見当たらない・・・。
【その他覚えている事】 他人から嫌われることをおそれる女性教師が、
 (男子生徒から嫌われないように男子生徒をうまく統括させるために)リーダー的な男子生徒とやったり、
 (女子生徒からねたまれないように)最後には整形してブスにまでなったりする話。
 高校時代はテニス部で試合に出れそうだったのに
 先輩に嫌われるのが怖くて自分で足をわざと怪我したり。

 お願いします。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 14:35:50 ID:WaR7Y/Zpi
>896
マイナス?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 14:36:45 ID:cX7rvT+y0
>>896
ヤンサンのマイナス
沖さやか(山崎さやか、山崎紗也夏に改名)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 15:08:31 ID:GAqTdoOU0
>>897-898
うわ,それです!ありがとうございます!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:00:31 ID:1oZ/fFtK0
整形してブスになったりはしなかったような
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 18:25:06 ID:HnRwbQIC0
>>900
してるよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 19:54:08 ID:1oZ/fFtK0
そうだったっけ?
そんなエピソードあったかなぁ
うーん、忘れちゃったなぁ
また読んでみようかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:46:18 ID:6hobRV9h0
教えてください
青年雑誌に連載されてた漫画です
警備員をしている主人公の部屋に「殺す」という謎の脅迫文が届く
闇金に殺されそうになったホームレスのオヤジを
主人公が貯金をはたいて助ける・・・

この漫画は誰のなんという作品でしょうか?

904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:47:23 ID:wmHcZxlhO
【タイトル】不明
【作者名】荒木比呂彦?のような気がする
【掲載年または読んだ時期】10年以上前、雑誌ではなくコミックス
【絵柄】濃い、どちらかといえばリアル
【その他覚えている事】
船上、捕らわれの身らしき小学生くらいの女の子(オーバーオール着用)がいた
そこにいたチンパンジーだかゴリラだかが、その子に好意を持っていた気がする
何となくシリアスな雰囲気で、そのチンパンジーが気持ち悪かったような記憶が…
もしかしたら、女の子じゃなくチンパンジーが檻に入っていたかもしれないです
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:56:57 ID:ChGK5lRjO
>>903
恐らく、ヤンマガで連載していた「わにとかげぎす」という漫画でしょう
906905:2009/06/18(木) 20:58:24 ID:ChGK5lRjO
作者は古谷実です
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:59:35 ID:RY4ri7MH0
>>903
たぶんヤンマガで以前、古谷実がヤンマガで描いてた「わにとかげぎす」

>>904
荒木まで解ってて何故でてこないのか理解できんが、普通にジョジョ三部の「力(ストレングス)」の回。
ちなみにチンパンじゃなくてオランウータン
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:20:09 ID:6hobRV9h0
>>905-907
ありがとうございました
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:26:48 ID:wmHcZxlhO
>>907
ありがとうございます!
ジョジョは長すぎてどこをチェックしたらいいのかわからなかったんです
910891:2009/06/18(木) 21:54:57 ID:NBhxm0KZO
>>892
この本、出版社が倒産してもう新品では流通してないんですね…
ジュンク堂行って店員さんに教えてもらいました
でも絶対これだと思うので、古本で探してみます
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:32:46 ID:JhbSuK480
【タイトル】 ○○話
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2、3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 文庫本で
【絵柄】 新井理恵のような感じ
【その他覚えている事】
天帝の家来か子供かが、さまざまな時代の中国で、死んだ恋人?の生まれ変わりに出会う話だったと思います。
恋人?の生まれ変わりは、主人公に会うとすぐに闘いや病気で死んでいたと思います。
主人公は生まれ変わりではなく、どの時代も本来の姿のままでした。
恋人?が最初に死んだきっかけは、化け物(妲己?)に殺されたんだったと思います。うろ覚えです。
よろしくお願いします。

912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:38:05 ID:vYZFCy9A0
>>895
ありがとうございます。

wikiだとモーニングのマンガ欄には載ってるのに
いがらし氏のページには載ってないorz

ぐぐっても詳しい内容がわかるサイトが無いので
かなりマイナーみたいですね。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 03:32:44 ID:zfBicBBr0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本?
【絵柄】 ヘタウマ系
【その他覚えている事】
4コマ。
甘いイチゴに塩辛い塩をかけたら、甘塩酸っぱ辛い味になるのかと少女が突然思いつき、
友人に食べさせ「どう?甘塩酸っぱ辛い?」とたずねたら「まずい」という至極当然の返事が返ってきたというオチ。

このネタだけが忘れられず、困っています。
よろしくお願いします。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 04:24:54 ID:u34d2BK8P
×で見たような気もするけど……確認してみる
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 14:50:21 ID:U3GVrAvv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】14年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジンとかその辺?
【絵柄】 綺麗な感じ
【その他覚えている事】
主人公は呪われた家系?で、いずれ鉄だか石になってしまう
防ぐためには特別な女性の体にある印を触らなくてはならない
みたいな話
全体的にエロ系だった記憶が‥

よろしくお願いします。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 15:15:55 ID:ixQ0Det60
911>>白井 恵理子の黒の李氷・夜話だと思う
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 15:21:23 ID:IMHGINnp0
>>915
>>11
>[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
>★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
>    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 15:47:55 ID:U3GVrAvv0
>>917
これは失礼、ちゃんと見てなかった
ありがとうございます
919911:2009/06/19(金) 19:41:46 ID:f4hZSP3N0
>>916
ぐぐって見たところまさにそれでした。
ありがとうございます
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 19:59:37 ID:NLs+OTiK0
>>914
×ペケは友達に「だまされたと思って食べてごらん、美味しいから」
とすすめたら食べた友達がいかにも不味そうに「だまされた」と言った話ではなかったかな?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 20:11:04 ID:lAarVHcvO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ちゃおの夏の増刊号
【絵柄】妙にリアルぽい絵だったような
【その他覚えている事】ストーリーは冴えない女の子が不思議な男の子から植物?をもらう。その実を食べると自分の理想の人間になってく(容姿がよくなる等)
3つ以上食べてはいけない実なのに4つ目を食べてしまう。すると女の子は木になってしまう、という話です。
ホラーです
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 20:31:04 ID:ysmwadhi0
少女漫画は少女漫画板にいったほうがいいよ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 20:49:33 ID:lAarVHcvO
わかりました。ありがとうございます
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 21:42:33 ID:/WovJRnB0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンマガ
【絵柄】美少女系
【その他覚えている事】象みたいな妖怪が出てきてた。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 22:05:07 ID:VjG6TB6x0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1994年ぐらいだと思うのですが曖昧
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌か少年誌。4コマ漫画ではない
【絵柄】 少年漫画っぽいかわいい感じ。非リアル
【その他覚えている事】

全体でどんな話だったのかは全く思い出せないのですが、
小学生の男の子と女の子の下校or登校中のやりとりで、

男->女 「(赤くなりながら)胸があたってる」
女->男 「(得意そうに)昨日の身体測定でまたバストサイズが2cmアップしたんだよ。
さわって、さわってー」

といったやりとりがあったことだけ覚えています。
たぶん連載ものじゃないかと思うのですが、読み切りなのかもしれません。

地元ではなく出かけ先で立ち寄った本屋さんで立ち読みした雑誌に掲載されていた漫画で、まあ地元で
  探せばいいかとも思い作者とかタイトルとかメモらずにいたために結果いままで
わからなくなるはめに....

時間が経ちすぎたのでもう曖昧ですが、長期休暇中で出かけた先の本屋さんでの立ち読みなので1月か8月
に店頭に並んでいる雑誌(月刊誌ならば1or2月 8or9月号)、しかも取り立てて大きな本屋ではなかったので
そんな特殊な雑誌でもないと思います。

ぴんとくる方いましたら、情報よろしくお願いします。これかな?ぐらいの情報でも結構ですので。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 23:00:53 ID:9W27KrrV0
>>924
とりあえずサザンアイズを揚げておく
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 05:31:10 ID:/rzNQ6jU0
なんらかのアクションを起こして解決してるなら
もうそれでここでクダまく必要はないじゃん。

ここで相手をののしる事で
悪いのは何もできなかった自分じゃなくて
悪いのは相手の方だった事にしたかった。

でも賛同者がいないってのは、
結局つまりはそういう事なんだろう。
928927:2009/06/20(土) 05:32:30 ID:/rzNQ6jU0
すまん、誤爆でした
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 09:57:21 ID:wUvhFhqd0
【タイトル】不明。ややひねったタイトルだった気もしますが、確証はないです。
【作者名】不明。
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前。当時すでに何年も前から置いてあった感じ。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。複数巻あったかも。やや大判サイズ?
【絵柄】
昔の少女漫画のような感じ。瞳キラキラ系ではなく、大人っぽくてあっさりした絵柄。
イエスや弟子たちのデザインはオーソドックスで、
短髪〜やや長髪、ヒゲ、長いローブ、縄の帯、サンダル、みたいな感じでした。

【その他覚えている事】
キリスト教の新約聖書を漫画化したもの。内容はまじめ、シリアス。

クライマックスの方でイスカリオテのユダがイエスを裏切る場面があり、
ユダは、イエスはこのままだと厳しく罰せられてしまう、
今捕まって謝れば軽い罪で済むと考え、よかれと思って密告するが、
予想に反してイエスは死刑を言い渡されてしまう。
激しく後悔したユダは、銀貨を地面に投げ捨てて、駆け出す。
イエスを殺すつもりではなく、助けるために密告したという旨の内的独白があり、
「愛して…いたのに…」と泣きながら首をつり自害する。
夕暮れの丘で、立ち木に縄をくくってぶら下がるシルエットが衝撃的でした。

小学生の頃、合宿先で泊まったカトリック教会の本棚にあったのを読みました。
他にもいろいろエピソードがあったかと思いますが、覚えてません…。
ありがちな教育漫画かと思いきや、上記のようなドラマチックなシーンがあってびっくりしました。
もしかしたら、教会やミッション校など、内輪にしか出回ってない本かもしれません。

微妙な情報ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 12:50:41 ID:W2g5kG9o0
>>929
あてずっぽうで、「伝記世界の偉人」シリーズの「キリスト」(中央公論社)とか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 13:37:08 ID:L7rwZ2US0
>>929
菊池としを 「明王伝レイ」?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 14:20:11 ID:HqiFPMg6O
>>913
へそで茶をわかすで読んだような気がするような…
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 17:29:03 ID:/56+vyOIO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく7、8年前当時自分は小学生
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 おそらく少年漫画っぽかった
【その他覚えている事】
手がかりはワンシーンのみorz
建物の屋上で女の子(女子高生?)と男(?)が対峙。
男が女の子に「君はもう催眠状態に入ってる」みたいな事を言う。女の子は声が出せなくなってる事に気づく。更に自分の意志に反して服を破ってしまい、屋上から飛び降りそうになる寸前に助けが来る。

みたいな流れがありました
長文すまぬorz
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 21:18:19 ID:k5rpe1VEO
>>933
遊戯王?
シャーディが出てきた辺
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 22:10:04 ID:/56+vyOIO
>>934
いえ…遊戯王は割と鮮明に覚えてるんで違いますね…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 22:35:58 ID:PX4LvVHp0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2003年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジン、もしくはジャンプ
【絵柄】 ポップで可愛い絵柄
【その他覚えている事】
某地方にある旅館の新党首(?)になった主人公と旅館の再建を目指す美少女4姉妹とのどたばたラブコメディ。
第一話しか読まなかった。主人公の気を引くためにメイドやら猫耳やらの仮装をしてるシーンがある。
設定が痕のモロパクリだし、あんまり面白くなかったから速攻打ち切られた可能性あり。
937936:2009/06/20(土) 22:44:04 ID:PX4LvVHp0
ごめん、解決した。「恋花温泉」だった。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 22:50:40 ID:mPpFr7lh0
>>937
その漫画、2006年から連載だから記憶違いがおこると見つけられなくなるよ。
あと、現在も連載中です。
939929:2009/06/20(土) 23:29:21 ID:wUvhFhqd0
>>930-931
調べてみましたが、どちらもちがうっぽいです…。
引き続き自分で努力します。
あやふやな質問に回答ありがとうございました。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 23:41:40 ID:KuhI39e50
【タイトル】 わかりません
【作者名】 不明 女性だと思う
【掲載年または読んだ時期】 4,5年前以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらくモーニング
【絵柄】 一見かわいい感じ
【その他覚えている事】
なんか双子の子供が主人公?ヤンママみたいな物語。モーニングスレでものすごい勢いで叩かれてた。
自分も大キライでした。10話いかないで打ち切られたような記憶。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 23:46:41 ID:+R9B0Lsp0
>>940
「トゥイン・クル」白狐堂たまこ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 01:17:13 ID:7hZ52da2O
【タイトル】 わかりません
【作者名】 不明 多分男性
【掲載年または読んだ時期】 8年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ちょい?しっかり?エロ
【絵柄】 かわいい感じ
【その他覚えている事】
主人公(男)のバイト(?)は家庭教師。そのバイト先の子が制服は着てるけどただのコスプレ。クンニもどきさせてくれる。それが授業料とか言う。

かわいい女の子に結婚をせまられ名前を無理やり婚姻届に書かされたり。まんざらじゃないくせに主人公はその婚姻届をガチャポンのカプセルに隠したり。

公園で昼寝してて、起きたらブスにしゃぶられたあとがあったり。

本屋で立ち読みしただけなんですがやけに印象深かった覚えがありです。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 01:39:17 ID:H93OhGJx0
【タイトル】
覚えていません。ほにゃららドライブ?だったと思います。
【作者名】
わかりません。
【掲載年または読んだ時期】
掲載年、読んだ時期ともに10年ほど前です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年漫画です。掲載誌は小学四年生、五年生、六年生のどれか。
【絵柄】
絵の荒い小畑健のような・・・
【その他覚えている事】
ミニ四駆を題材にした漫画だったと思います。wikipediaのミニ四駆の漫画項目になかったので違うのかもしれません。
薬臭いチューペットを加えた少年がミニ四駆のレースで手を抜いて主人公に華を持たせ、そのことを店主に問い詰められる、
というのが第一話の内容でした。
主人公「どうだ!俺はすげーだろ!?」
薬少年「うん、○○くんにはかなわないよ」
というやり取りを覚えています。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 01:52:06 ID:H93OhGJx0
>>74で紹介されていたサイトを探っていたら見つかりました。お騒がせしました。
ブレイク・イン/三徳信彦でした。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 02:49:44 ID:4jvqMUvH0
>>911
白井恵理子の、「黒の李氷・夜話」とかそのシリーズ
主人公は李氷。
生まれ変わっては死ぬヒロインは、主人公に「セイちゃん」と呼ばれてる。
天帝の息子は、ヒロインをめぐって李氷とライバル。

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4834273652
コミック文庫になったらしい

946945:2009/06/21(日) 02:53:36 ID:4jvqMUvH0
リロってなかった
すまん
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 10:09:58 ID:fr5MSkF9O
【タイトル】不明。ローマ字だったような
【作者名】不明。女の人
【連載年または読んだ時期】14年くらい前…?
【掲載誌・単行本またはジャンル】白泉社っぽい。2巻くらいまで読んだ記憶が。
【絵柄】あまり覚えてないけど綺麗系
ヒロインの小さい女の子はウェーブヘアだったような。
【その他覚えてる事】女の子に作られた男のアンドロイド(ロボット?)が、
もう1人の男のアンドロイドと戦ってたような…
女の子は結構幼くて気強い。
「カルマ」って言葉が出てた気がします。キャラ名かな…
すいませんかなり記憶が曖昧です…
検索してもなかなか分からず…。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 11:45:53 ID:Z0IS2px2O
それは少女漫画?
だったら少女漫画板の方がいいよ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 11:57:09 ID:uemlaNlD0
>>947
まあ少女漫画板で聞いた方が情報も多くて確実だろうけど
一つだけ思い至るタイトルがあったので
若木未生原作・田村純子作画の「XAZSA(ザザ)」ではないかと言っておく。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 12:46:20 ID:fr5MSkF9O
>>949
そのタイトルで調べみたらそれでした!
どうもありがとう…!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:01:14 ID:p4F7ZGYI0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】十年以上前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ本誌掲載の読み切り。
【絵柄】初期のナルトみたいな絵柄。とにかく上手だと思いました。
【その他覚えている事】
現代物。家の中。
ぶら下がり健康器が家にあってそれを使っている主人公が
ものすごいしんどそうな顔をしてる

これだけしかわからないんですが、よろしくお願いします。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:04:59 ID:5CLkf7bs0
>>951
「さむいはなし」村田雄介
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:12:01 ID:p4F7ZGYI0
>>952
ありがとうございます!

これ単行本未収録……?
短編集早く出て欲しいです
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 22:38:29 ID:7dcmYtZY0
【タイトル】?

【作者名】?

【掲載年または読んだ時期】
四、五年ぐらいだと思うのですが…

【掲載誌・単行本またはジャンル】
読みきりということだけ

【絵柄】
あまり覚えてません。
ちょっとうまかったような気がします

【その他覚えている事】
部隊はアメリカ開拓時代だったと思います
主人公はいい人いう感じですが、実は強く、また、結婚してます。
商売をしているけどお金がないらしく、金持ちの不良兄弟?にちょっかいをだされてました
主人公はのちにアメリカ大統領になったような・・・

記憶があいまいなもので、間違ったとこがあるかもしれません
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 21:25:56 ID:otgnNUiV0
【タイトル】?

【作者名】?

【掲載年または読んだ時期】
13年ぐらいだと…

【掲載誌・単行本またはジャンル】
おそらくコミックジャンボです

【絵柄】
主人公は童顔。女の子も綺麗ではなく可愛い系です。
どっかの少年漫画にでも出てきそうな感じでした。
【その他覚えている事
ある日主人公が家で手淫をしていると、カミナリがチンコにおちて「黄金のチンコだ〜!!」と教学。
しかし、それはチンコの妖精『おちんこどん』がやってくる前触れだった。
何やら童貞を捨てられない主人公のために一肌脱ぎにやってきたんだとか。
確かその話では、主人公をいじめていた気の強い委員長を更衣室で犯すと言おう様な話でした。
おちんこどんはほかの人には見えません。
主人公の名前は確か、カツオ・・磯野カツオだったかも。
最初の話でIQが180以上あるとかなんとか、その委員長の友人が言っていました。
ちなみに読みきりではなく連載していました。
どうぞよろしくお願いいたします。
956955:2009/06/24(水) 21:28:19 ID:otgnNUiV0
失礼、13年位前です
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 21:52:13 ID:2olW0Tm70
>>955-956
>>1
>>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
掲載誌(コミックジャンボ)といい、内容といい、普通にこれに抵触するのでは?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 02:42:50 ID:fQDnadXK0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年程前だったかと
【掲載誌・単行本またはジャンル】「ヤング○○」等の様な、背がホッチキス?で閉じられた雑誌だったと思います。
【絵柄】詳しくは覚えていません。その雑誌に掲載されていた漫画の中ではとても上手な絵柄でした。
【その他覚えている事】
私が読んだ話では、高校生くらいの主人公の家に同年代くらいの女の子が来て、
コタツですき焼きか何かを一緒に食べていました。
その時「その春菊はまだ早い」など、主人公が言っていたように思われます。
そのまま女の子は主人公の家に泊り込み、翌朝にはいなくなっていました。
主人公が登校しようとすると、友人らしき人に「顔は洗ったのか?」と聞かれていました。
主人公の顔には落書きがされていて、それに気がついた直後に件の女の子が現れて、
その子を主人公が追いかけてその話は終わったはずです。

どうかよろしくお願い致します。
959955:2009/06/25(木) 03:24:12 ID:8tt2/XOl0
すいませんスレ間違えました。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 09:48:20 ID:TlCXHIkYO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996〜1999辺り
【掲載誌・単行本またはジャンル】チャンピオン系か月ジャンみたいな厚い少年漫画紙
変身物だった気がします【絵柄】不明
【その他覚えている事】ZENKIやデビデビのような漫画でした。卵みたいなもので変身していたような…?
主人公の友人が想い人にカップを貰ったらしく、授業中にも浮かれていたシーンは覚えています。
「これか?これは○○ちゃんから貰ったんや〜」みたいなシーンがあった気がします。
その後敵にやられ、卵(?)を奪われカップを割られていました。

よろしくお願いします
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 23:00:41 ID:GxOMWpPbO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org173442.jpg
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【その他覚えている事】
VIPで拾いました。詳細を知っている方教えてください。
せりふでググりましたがわかりませんでした。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 23:06:24 ID:bn/ZhT3J0
>>961
たしかこのスレ内の何処かに回答があったはず
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 23:07:34 ID:JyUUiqJf0
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 04:43:55 ID:NbT0BimhO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前(もっとかも)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ(月刊の可能性もあり)かサンデー
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
読み切りの時代劇

主人公は???流(桜という文字があったと思う)の使い手
???流の由来は敵を切ったときの血しぶきが桜の散る様に見えるから(だったと思う)
???流は突き主体の流派で、突きが主体の理由は多くの敵を相手にするとき、
2〜3人切っただけで相手の血や油脂で切れ味が落ちてしまうから


ストーリーはほとんど覚えていません
この程度の情報ですがなんとかお願いします
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:35:55 ID:zalTV/ihO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】6〜7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌不明、ギャグ漫画
【絵柄】 ギャグ漫画日和と少し似てたような気がします。
【その他覚えている事】
かなり下品なギャグ漫画でした。
音楽家が多数登場し、バッハがマッチョだったり、ショパンが脆弱で楽譜?か何か軽い物を持つだけで骨折していた気がします。他にはメンデルスゾーン等がいたと思います。
ただ音楽家マンガというわけではなく、ギャグ漫画日和のようにオムニバス形式で短い話が沢山収録されていました。


分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:21:04 ID:EFZdlrCK0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌、ギャグ漫画
【絵柄】 ギャクチックであり、劇画チックでもあったような
【その他覚えている事】
 下町の派出所に勤務する警官が、巻き起こすハチャメチャコメディー。
 主人公の警官がいつも無茶をして、最後は上司が激怒するオチだったような。
 派出所には美男美女もいた記憶があります。
 とても面白く読んだ記憶があります。
 今、連載されている作品があったら併せて教えてください。


分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:50:25 ID:OTZBJQcOO
>>966
こち亀じゃないの?
昔は今より劇画チックだったが。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:58:25 ID:M8JoVTX80
>>966-967
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 13:01:42 ID:EFZdlrCK0
>>967
ああ、こち亀だ ありがとう
少年誌なんか10年以上読んでないんで忘れてしまってた
まだ連載してるのか?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 13:07:23 ID:NKAos2Ru0
>>969
残念ながらまだやってる。
てか、マジで知らない?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 13:10:17 ID:EFZdlrCK0
>>970
少年誌そのもの読んでないんで・・
ありがとう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 23:07:04 ID:6eMs6skW0
まあ、懐アニ昭和板の質問スレでど根性ガエルを
真面目に質問するやつが出てくる時代だからなあ…
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:10:23 ID:PD1NBq/Y0
>>965
「ファンシー雑技団」かなあ?
サンデーでやってたやつ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:29:58 ID:mDupgOsd0
[夕イトル]分かりません
[作者名]分かりません
[読んだ時期]5年くらい前
[掲載誌単行本またはジャンル]ゲームを題材とした内容
[絵柄]覚えてません。
[その他覚えていること]主人公がゲームパワプロで画面を見ずに実況のみでホームランを出したり、太鼓の達人の激ムズ曲を挑戦したり…
よろしくお願い致します。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:43:25 ID:8j0IacJp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7-8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングアニマル? 青年誌系?
【絵柄】細かく生々しい描写
【その他覚えている事】
・表紙に「鬼才○○○○が描く衝撃の〜」とかあった気がする
・たぶん読みきり
・現代人類は核戦争で地下に引っ込んで、かわりに遺伝子操作された小人が地上を支配しているSF
・たまに現代人(巨人)が頭がパーになった状態で地上に出てくるので、小人はそれを捕まえる
・小人は巨人の指先を車の動力にしたり、頭を挿げ替えて重機にしたりとやりたいほうだいする
・で、ある日重機の巨人が妊娠して子供が産み落とされる〜 ここまで覚えてますが 他は不明

凄く記憶に残ってます よろしくお願いします
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 03:08:02 ID:H2axmRUaO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜18年前くらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年系 コミックボンボンとか低学年が読む雑誌だったと思う
【絵柄】女の子かわいい。
【その他覚えている事】
・新体操をやってる髪の長い女の子。でも下手くそ
・恋愛要素あってライバルもいたはず
・下手だけど何か謎?があって大会でいい成績取れた…ってエピソードがあったような…
・連載物
・全然覚えてなくて申し訳ないですが分かる片いたらお願いします。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 07:17:03 ID:48XgRCe60
>>975
ヤングジャンプで不定期連載していた
超伝脳パラタクシス (駕籠真太郎)
978975:2009/06/28(日) 10:18:59 ID:8j0IacJp0
>>977
ググったらビンゴでした
ありがとうございます
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 11:40:41 ID:j6PsYz0O0
新スレを立てましたのでこのスレでの質問が未解決となる方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246155794/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 12:59:28 ID:Q9H4DOW7O
>976
「ちゃお」で「なないろガール」とかそんなタイトルで空手の大会で優勝した経験ある女の子が新体操で頑張る話があった気が…
確か、最終話付近で大会出場決まるんだけど、ライバル派に嫌がらせ受けて、リボン隠されて、競技に出れない!
そうだ、お母さんに貰ったリボンを縫い合わせて…と継ぎ接ぎリボンで演じて、それでも高得点出してました
少女漫画誌なんで違うかも
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 13:10:37 ID:mDupgOsd0
>974です
掲載誌はコロコロでした。引き続きよろしくお願いします。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:09:43 ID:mX3OZtuu0
>>976
ヒロインが新体操やってるけど下手ってのなら
「ないしょのココナッツ」かなぁ…
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 20:15:58 ID:gBFa2BQz0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】三年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画だったような気がします。恐らくジャンプ等の有名な雑誌だと思います
【絵柄】絵はあまりうまくなかった気がします
【その他覚えている事】
デート中に立ち寄る予定だったラーメン屋がヌンチャク屋になっていて
仕方なくボロイラーメン屋に入るとカブトムシ入りのラーメンを出されたことが印象に残っています
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:12:17 ID:sfojcy670
>>983
麻生周一の「ぼくのわたしの勇者学」じゃないかな?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:20:41 ID:gBFa2BQz0
>>984
確かそれだったと思います
ありがとうございます
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:09:17 ID:H2axmRUaO
>>980、982
なないろガールの方はぐぐってもわからず、ココナッツは違うようです…
レスありがとうございました。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 01:04:57 ID:OL6pknqf0
どなたか、心当たりがありましたらよろしくお願いします。

【タイトル】覚えていません  【作者名】不明です
【掲載年または読んだ時期】
1996〜2000年の間くらいだったと思います。
曖昧な記憶ですが、今年で25になる僕が、中学生の時に読んだような気がします。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
こちらも記憶が曖昧ですが、月刊誌だったと思います。月刊ジャンプ・月刊マガジンのような分厚いタイプでした。
週刊誌だと思って買ったら月刊誌だったので、「しまった、間違えた!」と思ったのを覚えています。
【絵柄】
今風の画風ではなく、線が濃かったような気がします。
微妙に違うような気もしますが「からくりサーカス」のような絵に近いような気がします。
「からくりサーカス」程は濃くなかったと思います。肉体派な漫画ではありませんでした。
【その他覚えている事】
2回目以降は本を買わなかったので、読んだ話の内容のみ、覚えている範囲で挙げてみます。
・主人公は超能力者で、その超能力は、幼少時に宇宙人か何かに拉致され、改造されて与えられた力のようでした
・その相手に復讐することと、幼少時の幼馴染に再会することが目的
・その幼馴染は現在、国民的アイドル?として有名になっている。幼馴染も、主人公を探している
・同行者として、女の子(勝気な性格。主人公に気がある)、そのペットがいる
・敵か味方か分からない、黒い帽子をかぶった謎の男が、たびたび主人公に助言を与える
・その回に、アイドルの幼馴染の乗った飛行機が故障し墜落の危機に。その危機を、主人公が超能力(サイコキネシス?)で飛行機をコントロールし、回避
・その回の最後、報道陣に囲まれる幼馴染を見守りながらその場を去ろうとするが、主人公の持つぬいぐるみ?(思い出の品)に気付いた幼馴染が主人公を呼び止め、その胸に飛び込む
・最後のシーン、前述の謎の男が「始まったな…」のような言葉をつぶやいて終了

情報が限定的ですが、続きがずっと気になっている漫画です。
もう手元にその本は無く、心当たりは探してみましたが、有益な情報にはたどり着けませんでした。
ピンと来たものがある方、重ね重ね、どうぞよろしくお願いします。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 03:23:24 ID:tqri0b+N0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近(ここ5年以内の作品かと)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 以下に書くシーンだけ書くと、ロリコン物?のように思えますが。
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
 新聞配達をしている男が、道路で少女と出会う。
 その少女が、男に近寄り、いきなりキスをする。
 キスをしたあと、なぜか少女がフラフラと倒れる。


分かっていることはこれだけですが、お願いします。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 03:49:47 ID:7gDFZFs30
>>988
その後少女が口からカラス吐いたりせんよね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 03:52:53 ID:tqri0b+N0
すいません、覚えてません。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 04:14:17 ID:7gDFZFs30
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 04:16:43 ID:tqri0b+N0
>>991
これです!!!
ありがとうございました
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 04:27:18 ID:7gDFZFs30
ごめんね。まわりくどくて
掘骨砕三「クロとマルコ」収録の『翼のざわめき』
キスされてる方も女だから判断に迷った
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 04:28:26 ID:tqri0b+N0
女なんですか、すみません。男に見えました


ありがとうございました。
さっそく今日、買いに行きます。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 05:26:49 ID:EvWIBaXI0
ヤンチャンでやってた短編の単行本が出たのか、俺も買ってこよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 11:04:48 ID:3et11C77O
なんだ口からカラスって
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 13:31:46 ID:gvZO7XfX0
カラスはそうやって増えるんだよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:21:30 ID:e5tiQR3s0
口にカラスを仕込んでおくと、花山さんに殴られても意識を失うことは無くなるんだぞ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 15:00:48 ID:i5jSJsOIO
おくちの なかには
カラスが いちわ
ぶんなぐられても
いしきを たもつ
ようじょが くちづけ
カラスが にわ
もひとつ キスすりゃ
カラスは さんわ
せっぷん するたび
カラスは ふえる
そんな ふしぎな

よ う じ ょ が ほ し い
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 15:01:59 ID:xnTtlyAp0
次スレ

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246155794/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。