1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
シマコーの法則
・新登場の女性が出てくると、たいていシマコーとセクースする
しかも必ず女性の方からお誘いが来る
・愛人には特殊能力が備わっていたり、キーパーソンに多大な影響力を持っているなど
なぜかいつも今まさにある問題を解決する力を持っている
それらの人はなぜかシマコーのために無報酬で命も惜しまずひと肌もふた肌も脱ぐ
裏社会の人間だろうがなんだろうが、シマコーの人徳に平伏しない人間はいない
・この世界の女性はおおむね通常の10倍程度性欲がある
また、腹がたるんでいて乳首の黒い女性が魅力的として描かれる
・老若男女問わず不倫しまくりでだらしない
むしろ配偶者以外のパートナーがいない人間は半人前とみなされる
・秘書及び未婚の女性社員はすべて役員(管理職)の人身御供
・シマコーまたはその取り巻きが行ったミスや悪事は
必要悪として不問にされるかむしろ褒め称えられるが
敵対する勢力が同様の行為を行うと徹底的に非難され最悪命を落とす
・雑誌受け売りの時事問題を聞きかじり程度の理解で話題にするので
ストーリーの回収ができない しかしなぜかそのうちにシマコーの手柄になる
・サラリーマン漫画なのにネタに詰まるとヤクザに麻薬に暴力行為
アクションシーンは静止画みたいで迫力は限りなくゼロに近い
ヤクザも現実的にありえないような陳腐な設定
・シマコーが罠に嵌めると相手はどんな稚拙な手段でも必ず引っかかり
相手が罠を張ってきた場合は必ず逆手にとってはね返す
・シマコーを敵に回したり害を与えたりすると麻薬で自滅するか惨殺される
あるいはありえないような事件や事故に巻き込まれ天寿を全うすることはない
・初芝電産の人事異動は常に上司の感情によって行われる。
・人口が現実社会の100万分の1しかいないので偶然人に出会ったり
偶然事故に遭遇する確率が異常に高い
しかもそれが必ず好転して業績に結びつく
・死亡すると生前どんなに関係が深かろうとも世話になろうとも
数週を待たずに忘れ去られる
忘れられたもの&途中で放り出しor中途で改変改訂
・孫のDNA鑑定
・リアルニャッコ
・ワイン輸入事業
・ゴルフ開発事業と中国人少女ゴルファー
・介護ロボット
・万亀の愛人の仏壇
・郡山の愛人重役の設定
・尊厳死問題
・紫雷の社会復帰
・大町愛子と大泉家の所有株
・思いつきで異郷の地で店を出さされた典子ママと女狐
・大町に手を出した体育会系のその後
・中国行く寸前に始めた鹿児島の高齢者向けハツシバ直営ショップ
・立体テレビ
・インド
・有機EL
もう忘れていそうな気配
・原発(高速増殖炉)
・五洋を残すために救済合併したこと
忘れたいこと
・ペレストロイカ体制
・五洋買収時のインサイダー
・東証の場立ち
>>1乙です!
このスレが終わるまで八木さんが生き残りますように(-人-)
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:51:00 ID:uTUlZMbF0
乙です
次スレでは「忘れたいこと」に白系ロシア人も追加だなw
正妻の子ではない、離れて暮らす息子をずっと気にかけ、
試合結果にまで気を揉んでいた中沢
正妻の子ではない、離れて暮らす娘を、(多分)存在すら忘れ
報道すらスルーして、死んだときだけ悲嘆にくれる自分に酔っている島
次スレでは、忘れられたものに
・八木さんのインサイダー
とか入っちゃったりしてな。
しかしなんでわざわざフィンエアーなんかでモスクワ行くんだ?ヘルシンキ乗り換えだぞ。
アエロフロートの成田-モスクワ押さえるぐらい外交官なら簡単だろうに。
これ見てると社長って出張の時必ず観光もするんかなとか思うけど
そんなに暇なのは実際は島だけだよなw
交渉前に観光しておいて、交渉時のトークのネタに使って和やかなムードを演出するのはビジネスの基本。
日本的な会社だと割と暇だぞ。役職者は決裁するだけ。面倒な事は全部部下が担当。
最近ヤング休んで社長編ばっかやってるけど
これは八木の最後を描くのに専念ってことなんじゃね?
だとすると、次のヤングは、11号で3週間後だから
あと2話で八木関連の話に大きな展開があるとみたんだが。
>>15 で、シマコーは今回誰と交渉するためにロシアに行ったんだ?
それに、実際のビジネスでもその土地に有名な観光地があれば
それを話題にすることはあるが、そのこと自体を目的にして観光
するほど社長業は暇じゃないぞ。
初芝以外の会社では。
決済するのだって内容の説明聞いて判断する必要があるんだし。
部下が持ってきた書類に盲判押すだけなわけないだろ。
>>15 パナソニックのような大手家電や自動車会社だと、出張中の社長の
スケジュールはびっしり埋まって、超多忙だよ。
政財界の要人、現地マスコミ、工場や販売拠点の視察と表彰など激励行事が
あって、さらに取引先との会談や商談もある。
政財界要人の場合は相手のスケジュール変更に合わせなくちゃいけないんし
交通の遅れもしょっちゅう起きる。
パナの社長クラスが大国の首都に来れば、昼か夜にパーティのひとつも
開かなくちゃならん。ホストだから迎える側なんで、相手の情報を覚える
だけでも一苦労。
まあ社長は重役より比較的ゆったりしているとはいえ分刻みだし、
女の秘書ひとり同行で、ブラブラ飯食ってるなんてありえねえ。
島自身が役職が上がっていくとどんどん忙しくなると語ってたくせに
どんどん暇そうな描写が増えていってるのは不思議
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 15:49:41 ID:stslwqmu0
結局3月中に新社名発表されなかったな。。。
色々予想してたのに。
応募が全くなく、現在鋭意捏造中。
俺みたいな中小企業の管理職ではわからないが
大企業ってこんなに天寿を全うするのが難しいのかな?
大企業のえらい人は漏れなく家庭崩壊を起こしています
下々からすると全く想像できないことですが
まあ1000人以上の社員のおまんまと、数人の家族じゃどちらが大事かってことだしな。
モーレツに働く香具師ほど、家庭は崩壊。
でも忙しそうな描写だけじゃ絵に成らないのも事実。
ところでヤング島耕作は係長編もやるのかな?
文化放送 高木美保のclose to you 2009/03/30放送
出演 高木美保 鈴木敏夫(文化放送 報道部デスク) ゲスト 漫画家 弘兼憲史
おヒゲ大先生のエンジンバリバリ大全開発言ダイジェスト
●島耕作にはモデル人物がいる。そのモデルの昇進にあわせて島耕作が出世している。
●アシスタントは7人ぐらい。一番上はいい歳のオッサンで50代が2人、40代が3人、30代が2人、男ばかり。
●カップルに評判の「東京タワーの午前零時ライトダウン」をメディアで一番最初に取り上げたのは俺様。その後CMなどで使われたが、最初は俺様。
●同じサラリーマンモノでも「釣りバカ日誌」みたいな適当なコミックと違い、俺様の「島耕作」は情報漫画。この作品でインド情勢、中国情勢、ロシア情勢などを勉強する者も多い。
●俺様は自分の作品を読んで感動して泣ける。大物の証拠。
●漫画描くのに必要なのはアイディアではなく、構成力とキメの台詞とラストシーン、この3つがうまくいけば大したアイディアじゃなくても面白い話になる。
●文化放送の現社長の三木は俺様の同級生。
●俺様の「島耕作シリーズ」はもう一人歩きしている。島耕作とともに日本経済を立て直していかなきゃいけない!と思っている。俺様の気分はもはや財界人。日本経済の浮揚に繋がるよう描いていくつもり。
発言全てを知りたいお暇な方は以下をどうぞ。
発言要旨
高木 今朝のゲストは漫画家の弘兼憲史さんです。
弘兼 おはようございます! 元気ハツラツです・・・なーんて二日酔いです・・・
高木 自白したー!(笑) お花見ですか?
弘兼 ええ、昨日、お花見で、帰ったら午前3時ごろになってたかな?
みんな雨に震えながら屋台の周りをうろうろしてました。
高木 お酒はお強いんですか?
弘兼 普通です(笑) 言い方が微妙ですよね(笑)
高木 「普通です」って言って強い方いるじゃありませんか・・・
弘兼 酔って意識をなくすのは一年に何回かぐらいですね。
鈴木 奥様もお強いんですか?
弘兼 弱いほうじゃないですかね?
高木 弘兼さんといえば言われ続けて飽きてしまうのでしょうけどやはり”島耕作”ですよね
弘兼 飽きましたね(笑)
高木 すみません・・・でもこれを取り上げないことには・・・スタートは1983年なんですね
弘兼 課長でスタートして・・・・
高木 1992年に部長、2002年からは取締役、2005年に常務、2006年専務、そしてついに昨年5月社長島耕作となられました。
弘兼 そうです、大体モデルみたいな人物がいまして、その人間の出世にあわせているんで、大体一般の会社の出世のサイクルと似ています。
高木 じゃ、そのモデルの方が専務止まりだったら漫画も専務で終わってたんですか?
弘兼 そうかもしれませんね(笑)
高木 そもそも課長で始めたころは、将来は社長にしよう、という構想はあったのですか?
弘兼 まったくなかったですね。
高木 課長から部長になるときは出版社の方と論争はなかったのですか?
弘兼 課長を描いているときに飽きて、連載を止めたんですよ。
人気投票が一番よかったころに止めたんでモーニング誌には迷惑かけたんですけど、同じ講談社のミスターマガジン誌で「加治隆介の議」という政治漫画を描いたんです。
5年ぐらい。描いているうちにそのミスターマガジン誌が廃刊になるというので、ストーリーを切り上げて主人公を総理大臣にして、またモーニング誌に部長編の作者として戻ってきた、ということです。
高木 へーえ
弘兼 「加治隆介」を描いているときもモーニング誌には「課長」を読みきり版として描いていました。だから終わってはいなかったんですね。「ポスト部長 島耕作」というのは描いていましたね。「加治」が終わったときに本格的に「部長」を始めた。
高木 今は社長編ですが、課長・・・社長のどれが一番描きやすかったですか?
弘兼 一番は課長ですね。
高木 どうしてですか?
弘兼 課長は現場の指揮官ですね。コンバットという映画がありましたが、あれで言うとサンダース軍曹ですね。
高木 なるほど
弘兼 上に行くと現場で活躍する場面がなくなる。それをリアルに描くと、会議、会議、パーティ、パーティ、銀座、仕事がらみでゴルフ、とワンパターンでドラマができない。
だから海外担当重役にさせて海外の事情を紹介しているわけです。中国、インド、ロシア、あの手この手を使って、「トップだけど現場に行く」というスタイルにしている。
(高木、鈴木、感心する)
高木 すると、社長になっても不況で社内がガタガタしたり、M&Aの危機があったりするほうが島社長は活躍できるわけですね。
弘兼 そうです。不況、M&Aなど現実の話題を盛り込んでいます。
高木 もともと島耕作は弘兼さんと同い年なのですか?
弘兼 そういう設定にしてあります。
高木 弘兼さん自身が松下電器の勤務経験があるので、弘兼さん自身が島耕作のモデルでは?という話があるのですが。
弘兼 島耕作はこういう場面ではどんな台詞を言うだろうか?というのは自分の考えが出ているので、そういう意味では島耕作は自分の分身でもあります。
しかし、悪役の台詞も自分の考えから出ているので悪役も自分の分身であります。
高木 そうか、そうですねえ。土曜日の朝、社長島耕作は何をしているのですか?(注 この番組の放送時間帯が毎週 土 07:30〜10:00)
弘兼 社長島耕作の土日は描いたことないですねえ。僕自身が土日なしで働いているものですから・・・
高木 ははは、そもそも土日感覚がないんですね
弘兼 休みは一切ないですからね。・・・そうか、土日の島耕作って今度描いてみよう・・・
高木 私をちょっと出してもらえませんか?(笑) 島耕作が文化放送高木美保のClose to youを聞いている場面とか
鈴木 あるいは高木さんによく似た人物を出すとか。
弘兼 そういうのでよければいくらでも・・・道を尋ねた女性が高木さんだったとかね。
高木 だったら土日の私は野良着姿ですね。(笑)
鈴木 歴史的な漫画に参加した一瞬ですね。
高木 私、漫画に参加するのはアニメのアンパンマンの声優以来だ。
弘兼 漫画家はラジオを聴いている人多いんです。以前、「ヤル気マンマン」の小俣さんが「こち亀」に名前が出てましたね。
鈴木 ほかにも「クレヨンしんちゃん」にも「ヤル気マンマン聞こう」という台詞がありましたね。
弘兼 小俣さんと吉田さんのスタジオ風景を写真にとってそのまま漫画に描いたことありましたよ。「黄昏流星群」だったかな・・・
漫画家は耳があいてますから必ずラジオを聴いてますね。TVだとついつい見て手が止まっちゃいますからラジオですね。
高木 じゃ、鈴木さんがラジオでしゃべったことがストーリのヒントになることもあるんですね。
弘兼 そうですね、ラジオで聞いて気になったことは編集者に調べさせてストーリに使ったりします。
鈴木 じゃ、もっと島耕作に使ってもらえるようなことを喋ろうっと。(笑)
高木 急にヤル気になってきた・・・(笑) いま、「島耕作」と「黄昏流星群」以外には連載は?
弘兼 週刊朝日に「パパは牛乳屋」という駄洒落コーナーを持ってます。
連載は社長島耕作、ヤング島耕作、黄昏流星群、パパは牛乳屋、それからゴルフレッスン(生徒役)の連載を持っています。
高木 ゴルフはあまりやっているイメージがありませんが。
弘兼 年に10回ぐらいしかできないですね。
高木 じゃずっと仕事ですか。
弘兼 あまり詰めてやらないのですが、一日12時間ぐらいですね。
高木 腱鞘炎にはならないのですか?
弘兼 漫画家はみな経験するのですが書痙をやった程度ですかね。あれはハシカみたいなモノで一度やるともうかからない。
高木 それはストレスから?
弘兼 ストレスなのか疲れなのか・・・何回もなったりしませんけどね。あとずっとペンを握ってると痛くてペンが握れないことはありますね。それでもやらなきゃならない。
高木 アシスタントは何人いるのですか?
弘兼 うちは今7人ぐらい。上はいい歳のオヤジで50代が2人、40代が3人、30代が2人、男ばかり。暗いですよ。(苦笑・・・一同爆笑)
高木 それで、パーっと呑みに行っちゃったりとかは?
弘兼 呑みに行く時間はないですね。一本終わったらすぐに次に行く。
高木 頭の切り替えはできるものなのですか?
弘兼 一本書き終わるころには頭で次回作の構想を練ってますから。
高木 同じ台詞が同じ作品で出てきてしまったりしないのですか?
弘兼 あります。(苦笑) まったく同じ台詞を最初の3ページに書いたこともあります。(一同爆笑)
「ハローハリネズミ」を描いているときにアシスタントが「先生、これ見覚えがあるんですけど」と言ってきたので調べたら、3ページ同じ台詞だった・・・
自分の頭の引き出しが決まっているんですね。気づいてよかった。書き直したので・・・。
高木 TVの時代劇の作家にもいますよね。「暴れん坊」だったり「長七郎」だったり、まったく同じ場面で登場人物だけが違う、ということが。
ずるい!とか思いますけど。(注 長七郎江戸日記には高木はレギュラー出演していた)
弘兼 時代劇はあまりバリエーションが創れないかもしれませんね。そうすると重なってくるでしょうね。
高木 (あわてて)今の番組名は一例ですけどね・・・
鈴木 弘兼さんは机のまえでストーリを作るのではなく、ちゃんと取材をしているんですよね。
弘兼 取材をしないとね。「釣りバカ」なんかはコミックですから多少デフォルメしたり、社会事象も適当に描くことはできるんですが、(島耕作シリーズは)情報漫画ですからね。
これでロシアとかインドを学ぶ人が多いのできっちり取材しないとダメなんですよ。取材は結構大変ですね。
高木 私はフランス史を(漫画の)「ベルばら」で学びました。オスカル様は居なかったことでショックを受けました。(笑)
弘兼 オスカル、居ないでしょ。(笑)
高木 居ない居ない、架空の人物(大笑) でもそうやってまじめに新聞を読むように社長島耕作を読むヒト、多いんじゃないですか?
弘兼 多いと思います。中国で日本法人を立ち上げるコンサルタント会社があるのですがそこから情報をもらう、ほかには工場をやっている人たちに話を聞く。
主に日本人の現地スタッフと話をしますね。中国人はあまり本当のことを言わないんですね・・・
高木 ほかにもご自身の経験を基に描いた話は? 東京タワーのエピソードを聞いたことがあるのですが。
弘兼 あれはね、僕が前に居た電器会社の人間が三井クラブという田町のシュウワレジデンスというところに住んでいて、よくそいつのマンションに行ってたんです。
そこで「今から吐息で東京タワーを消す!」と言って「ふーっ!」と実演してみせたんです。
彼は東京タワーが午前零時に消灯するのを知っていたんですね。それを漫画のアイディアにいただいたんです。
すぐに東京タワーに電話して聞いてみたら、消灯作業はは(当時)手動でやっていたんですね。
高木 へーえ。
弘兼 もしその担当者の時計が1分狂っていたら「ふー!」と息を吹きかけても消えない。
高木 格好悪ーい!(怒)
弘兼 ええ、そういう時は「東京タワーに息が届くまで時間がかかる」とか言ってごまかすわけです。(苦笑)
高木 島耕作さんは東京タワーを彼女のバースディケーキのろうそくに見立てて・・・
弘兼 あれはちょっと考えましたね。バースディケーキのろうそくをわざと一本少なくして、東京タワーを最後の1本のろうそくにして・・・ あざといですよね。
高木 自分でやったヒト、たくさんいますよーー 東京タワーが見えるホテルを予約して、彼女の誕生日に・・・
弘兼 CMにも「吐息で東京タワーを消す」というのがありましたね、もちろん私のほうが先なんですけど。(自慢気に)
鈴木 (しみじみと)サラリーマンのバイブルなんですよ(と、みえみえヨイショ)
高木 島耕作は本当にモテますからね。
弘兼 あんな奴はいないですね。(笑)
高木 離婚も一度経験されて・・・
弘兼 男性向けの雑誌ですから独りの女性にずっと操を立てている主人公というのは魅力的じゃない。
高木 やっぱり男性の願望ですか?
弘兼 Love Affairはいろいろな相手とあったほうがいい。
すると島耕作が妻帯者のままだと島はセクハラ&浮気男になりますから、自由恋愛できる立場にするためには独身にするのが都合がいい。
島耕作は自分から口説かない。常に相手から誘いがあるようにしてある。25年連載やってますが多分一度も自分から口説いていないとおもいますよ。
向こうから誘いが来るばっかりで。
高木 スゴーイ(妙に感心)
弘兼 で、相手から去っていくわけですね。もてあそばれている男、というわけ。
高木 男は最後は被害者で終わると恨まれなくていいんですよ。(実体験?)
弘兼 被害者で終わりたい奴もいるんですよね。
鈴木 いま、高木さん、恐い顔で言ってます。
高木 その辺はいろいろ島耕作さんに言いたいですね。
弘兼 ありがとうございます。
鈴木 僕は「島耕作」もいいのですが、「黄昏流星群」がいいですね。最近の作品ですとアルツハイマーに罹った夫が毎日奥様にプロポーズするという話。
高木 泣けますねー。
弘兼 泣けますねー。(自画自賛)僕も描き終わって読んだら泣きました。自分の作品で泣いたりするんですよ。印刷物になって通しで読んでるとジーンとする。
高木 それって大物の証拠ですよね。
弘兼 ははは、そうですか。
高木 私、芸能界に入ったとき、「自分の作品で泣けるヒトは大物なのよ」って教わったの。(誰に?)
鈴木 明石家さんまさんが自分のVTR見て大笑いしているのと同じですね。
弘兼 まあ、ある意味究極のマスターベーションですよね。(一同大爆笑)
鈴木 毎回作品のストーリを考えるのって大変でしょう?
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:23:01 ID:SSjHQY4j0
氏ね
高木 アイディアの泉ってどこにあるんですか?
弘兼 年がら年中考えてますけどね。アイディアそのものは大したことじゃないんです。話を作るときは構成力ですね。
構成力とキメの台詞とラストシーン、この3つがうまくいけば大したアイディアじゃなくても面白い話になりますね。
高木 ふーん。
弘兼 話を作るのはアイディアではなく構成力。(断言!)構成力のあるヒトがうまい脚本を作れる。
高木 要するに脹らまし方ですよね。
弘兼 そうですよね。うまく期待を持たせながらひきつけていく。これが構成力。
高木 たまに立ち読み程度で漫画よむのですが、ページ数って結構少ないんですね。
弘兼 そうです。時間がなくて島耕作は16ページにしてもらった。普通の作品は20,22ページ程度。「黄昏流星群」は22ページ。
高木 それでヒトの心に残る作品を作れるのはすごいと思います。
弘兼 ああいう連載はラストシーンで”惹き”を作る。「次回も読みたい!」と思わせること。それができれば12ページでも16ページでも持っていける。
高木 ふーーーーーん。(深く感心) これまでのご自身の経験で作品作りに生かされている点は?
弘兼 僕はサラリーマン生活が3年しかないんです。3年の経験で25年間サラリーマンモノを描いている。非常にコストパフォーマンスがいいですね。(笑)
高木 はははは!
鈴木 当時の同僚たちに会ってリサーチされるんですってね。
弘兼 それはやります。会って「今、どうだ?」と。すると「この間、やっと役員になったよ」とか。
「この間、社長になった奴がいるよ。」ときくと、それが文化放送の三木社長だったりする。同期ですから。
(出ました! ヒゲの交遊録自慢炸裂!なお、「同期ですから」と言っているが、文化放送社長の三木明博氏は早稲田大学第一法学部卒業。おヒゲ大先生はもちろん・・・・)
高木 今日のこの番組のテーマは”社長”についてですが、弘兼さんが島社長についてラジオに投稿されるのであればどのような事を?
弘兼 「弘兼さん、島耕作のLove Affairは弘兼さんの経験ですか?想像ですか?」と質問しますね。(笑)
鈴木 答えは!?
弘兼 想像ですよ! あんな奴いねぇって! (一同爆笑)
高木 でも弘兼さん、おモテになりますよね。
弘兼 多少、ね(一同爆笑) バブルのころはたくさん経費が使えたので、独りの作家に何十人も編集者が付いて歩いていた。
ゴキブリみたいに「作家独り見つけるとその後ろに30人の編集者がいる」ってぐらいに。
だからどんな岩石顔の作家でもモテた、という時代はあった。今は銀座でそのように大金つかう時代ではなくなりましたからね。
(注 要するに”作家がモテた”というのは作家が大量の客を引き連れて出版者の経費を落としてくれるので、店の経営者に上客扱いされた、という意味。恋愛でモテたわけではない。)
高木 今後、島耕作はどうなっていくのでしょう?
弘兼 とりあえずリアルに描いていますので、あの規模の企業の社長ですと6,7年社長に就いている。今62歳ですからあと5年ぐらいやるとすると67歳ぐらいまではやるかもしれない。
もし作者の私が病気で倒れたらそこで終了するかも。(読者からのお願いです。倒れてください!)
高木 (悲しそうに)それはないとして・・・
弘兼 自分の描ける限りは続けようと思います。
鈴木 その忙しい弘兼さんがもっと忙しくなります。いま放送中の「ドコモ団塊クラブ」が祝日放送から毎週土曜日のレギュラー放送になります。
高木 あら、じゃ毎週会えますね。ストーリを先に教えてください。
鈴木 先に知って自慢したいだけでしょ! 放送時間は「高木美保close to you」の一時間後、午前11時から午後1時までの2時間です。
息抜きのゴルフももういけなくなりますね。
弘兼 いけなくなりますねー。
鈴木 庶民文化研究家の町田忍さんも一緒です。
高木 最後に今後の目標をお願いします。
弘兼 もう自分の漫画が一人歩きして自分の手に負えなくなりました。いまさらそれを変えるつもりはありません。
なんとか島耕作とともに日本経済を立て直していかなきゃいけない!という気持ち、財界人みたいな気持ちです。
鈴木 島耕作の作品ひとつで日本経済の浮揚につながりますよね。気分を明るくしたい、と・・・
弘兼 ぜひ、そういう風に描いていきたいと思います。
高木 島耕作は再婚しますか?
弘兼 させないほうがいいですね。
高木 そっかー(残念そうに)
弘兼 再婚させるとまた別の漫画になりますからねー。
高木 今日のゲストは漫画家の弘兼憲史さんでした。ありがとうございました。
弘兼 ありがとうございました。
以上、貴重なサーパースペースを浪費してしまい慙愧の念に耐えません。
このスレに集う皆様、どうぞお許しください。
↓ではサーバスペースを無駄遣いした私めに、ありったけの罵詈雑言を一言↓
イキロ
御大の島耕作にかける意気込みがよくわかったよ(棒読み)
課長バカ一代のコミックスの帯に寄稿してたな
「私は課長島耕作を描いたことを後悔しそうです─。」
>>33 > これでロシアとかインドを学ぶ人が多いのできっちり取材しないとダメなんですよ。
これで「ペレストロイカ体制」や「白系ロシア人」を学ばされたらたまらんぜ。
>これでロシアとかインドを学ぶ人が多いので
すでに終了してる人たち
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:55:05 ID:+fBKIWth0
k8VU8ROv0、乙
>>33 (島耕作シリーズは)情報漫画ですからね。
まーだそんな傲慢なこと言ってんだねw
誰でも知ってる(つか古い)ことを今さら描くことを
「情報」とは言わねーんだよ!
勘弁してくれよ
漫画衰退の業界不景気の象徴じゃねーか
町工場のワンマン社長(ヒゲ)が自分だけで編集した「ヒゲ工業(株)50年史」を
読まされてる従業員(読者)の気持ちが良く分かる…。
社長も昔はそりゃ凄い人だったんだよ的な。
>>48 >誰でも知ってる(つか古い)こと
ちょっと違うな
「誰でも間違いと知ってること」
スタッフも高齢で時代についていけてないのかwww
釣り馬鹿に喧嘩売ってるのかwww
釣りバカだって目糞鼻糞だろ。
作品中でソルマックのCMだぜ?
情報漫画だもんな。
>弘兼 そうですね、ラジオで聞いて気になったことは編集者に調べさせてストーリに使ったりします。
これはもう晒し刑というか、羞恥プレイというか、まともな編集者なら
首を吊りたくなる発言だな。
>「釣りバカ」なんかはコミックですから多少デフォルメしたり、社会事象も適当に描くことはできるんですが、(島耕作シリーズは)情報漫画ですからね。
失礼過ぎる。
東証のシーンで「場立ち」を描いたり、「商法」と「会社法」を間違えたり
天安門事件をまったく別の事件と取り違えるような人間が、よく言うよ〜。
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 11:48:46 ID:4HCz0cyyO
人が調べた内容を描いただけで
情報マンガですか
原作者として編集者の名前を挙げて
原作料を払わなきや
釣り馬鹿は映画化で稼ぎまくってるぞ。
島コーよりも稼いでると思う。
それよりも何よりも浜ちゃんはみんなに愛されていると言う
点で島コーとは雲泥の差でしょ。
サラリーマン漫画である「シマコー」のビジネスや大人の恋愛にあたる
釣りや庶民の日常におけるペーソスを「釣りバカ」は手抜きしてないもんね。
それに、散々言われていることだけど、シマコーってどんどんキャラが
薄っぺらくなってきている。浜ちゃんとは大違い。
再登場させた今野とか黄昏とか見ていると、御大って
腕はまだあると思うんだけどねえ。
>>56 そんなに目くじら立てなくても。
ちょっと漢字変換ミスがあるがよく読めば、
「釣りバカ」は社会現象について適切な描写をしているが、
冗呆漫画であるシマコでは間違った描写しかできないってこと。
>編集者に調べさせてストーリに使ったりします。
ペレストロイカは編集のせいだと擦り付けてるんだな
調べる、ってもピンからキリまであるからなあ……。
編集がネットで適当にググってwikipediaとかプリントアウトしたやつを
FAXで送らせてる、とかじゃないだろうなw
花見で二日酔いで出演していながら、飲みに行く時間がないほど忙しいって言われてもな
高齢スタッフ陣ならあり得そうだ。
ググる事すら出来ない情報弱者世代。
団塊は精神論で威張るだけのバカばかりだからな。
むしろその上の世代のがネットとか覚えて活用している。
島耕作見てみようかと思った新社会人なんですけど・・・
なんかダメダメ漫画な烙印を押されてます? スルーした方がいいのかしら
>>67 反面教師として見る分には無問題かと。
内容や解説は眉唾モノとかかるべし。
>>67 あえて長所を挙げるなら、同一人物の人相を10代から60代まで上手に描き分ける能力は感服する。
もちろん描いているのはアシスタントだけど。
生後3ヶ月の赤ちゃんと6ヶ月の赤ちゃんを描き分けた天才画家のいわさきちひろ女史に匹敵する。
ただし50代、60代の島耕作はちと年齢より若々しく描いている感じもするがね。
30年前に数年しかサラリーマン経験が無い人が、妄想&また聞きで書いてるマンガだから。
さらに最近の情報は勘違いの上、ヒゲの妄想が入ってる。
団塊の懐古、妄想マンガだよ。
最近の原作付き業界マンガか、ムック本を読んだ方がいい。
自分の業界のキーワード入れてググったら腐るほどでてくるから。
>>67です
やはりスルーした方がいいみたいですね
実戦で色々学びます!
八木さん、出てきたときは良さそうな人に見えたけど
島コーの敵になったら嫌な奴になっていて顔すら変わっていた。
八木さん、どっかのスパイと入れ替わったのかな?。
>>71 島耕作云々じゃなくて、漫画で社会人としての心構えを学び、
その善し悪しを2ちゃんで質問しようとする姿勢をまず何とかした方が良いと思うぞw
平井AV室長事件のときははつり用のヘラを持ってきてくれたいい人だった
八木さんはどこでどうやってこんなことに…
4月も八木さんが生き残りますように(-人-)
今の八木さんと課長時代の八木さんは別人!
なんか会社の状況描写が古いよねえwww
30年前の経験に基づく設定のままなのかwww
>>67 >島耕作見てみようかと思った新社会人なんですけど・・・
>なんかダメダメ漫画な烙印を押されてます? スルーした方がいいのかしら
社会人度のリトマス試験紙にはなるよねw
ツッコミを入れられるようになれば、新聞の経済面を読んでいる程度の知識と、
社会人をちゃんとやっていれば覚える社会常識が身についているって証拠だから。
>>67 >島耕作見てみようかと思った新社会人なんですけど・・・
質問者は「島耕作マンガで社会人としてのマナーや処世術を学びたい」などとは一言も言っていない。
別に質問者の彼にダメの烙印を押す必要はないだろう。
>>77 の言うとおり、どこがツッコミどころなのか、を楽しんで読む分には充分娯楽作品にはなるぞ。
それよりさあ、ヒゲのアシスタントの50代、40代の人ってどういう人なんだろう。
10代、20代の若手なら、有名漫画家の下でアシスタントをこなしつつ、家に帰って自分の作品を作っていつかデビューを計画している、
ということが想像できるけど、40,50歳のアシスタントなら、もうそれは無理だろ。
ヒゲは冗談で「私が倒れたら島耕作の連載はおしまい」なんて言っていたが、それが現実になったらどうするんだろうね。再就職先なんかあるのかしら?
不二子センセみたいに死後も弟子が続けることも考えにくいしな。
(そんなことしたらヒゲが「俺の作品が汚れる!」とか言いそう)
死後はヒゲの娘が著作権管理者になって、
「ベストコレクション」とか
「リクエストセレクション」
「耕作と寝た女たち」とかいう名称で再編集版を何度も出版して
ヒゲ親父の遺産で飯食っていくんだろうな・・・
絶対買わねーよ!(立ち読みはするかも)
アシスタント専業のプロ(?)もいるから劇画系の漫画家の元を
あちこち渡るんじゃないかな。
そうそう、ヒゲが馬鹿にした釣りバカの映画版だけど、
次回作品で制作終了するんだって。
新聞にのってた。
「興行的には好調だが、どこかでケジメをつけないと」
だって。
寅さんも釣りバカもなくなって大丈夫なのか松竹
本宮ひろ志のチーフアシスタントは2000万ほどもらってたはず。
ヒゲのアシがどの程度任されているか知らないが、
このレベルのプロアシなら引く手あまただろう。
それくらいはもらっているだろうね。
昔ジャンプで選挙に出るとか何とかやっていた頃、本宮プロが
アシスタントを募集していたけど、その頃でチーフは月給100万
だった記憶がある。
本宮クラスに成ると原稿料収入も結構良いのなあ。印税収入のほうが多いのか?
松竹株空売りしとくと儲かるのか?
下がると優待目当てで買いが入りそうだが。
>>85 かなりうろ覚えだけど、その同じ選挙ドキュメント漫画の中で担当編集者の愚痴が出てくる。
その一コマで、「あいつ一人の原稿料で新人が5,6人は育つ」とか言っていたから相当待遇は
いいんだろうね。もちろん印税も凄いんだろうけど。
>>86 本宮ひろしの凄いところは、アシスタントから次々に人気作家を輩出したところでしょ。
原稿料が新人の5〜6人分でも、本宮が育てた新人が大ヒット連発して
ジャンプで活躍したんだから、安いもんだよ。
盟友の武論尊だって、本宮がいなかったらデビューしていないし
誰かさんと違って、ホントに新人編集者は本宮担当になると鍛えられるそうだし。
本宮ひろ志をアシスタントで使った事のある水島御大はスゲーんだな
今じゃヒゲ黒乳首以上にボケもうろくしちゃってるけど…
今日の朝発売になるモーニングにシマコー載ってる? 休載?
モーニングの公式HP行くとわかるぞ
ないっぽいね
本宮は江川卓や競馬の田原なんかも面倒みてる。
一方ヒゲは…
「スタッフにすき焼きおごったぞ〜。おまえら牛になるぞ〜」
本宮ってもう「御大」組に入ったと思っていたら、
リストラオヤジの壮絶な生き様を描いた「まだ生きている」を
描いたりして、大向こうを唸らせること、まだやれるもんな。
もう完全にやりたいことの方向が違うんでしょうね
なんだ…あの次号予告は…
八木さん、ロシアマフィアに殺されて海に捨てられるのかな〜。
それでインサイダーの事はチャラで終わりか。
ライバル韓国企業はもう出てこないのかよ。
えらくウィキペディアの記述に似た内容だなあ。
やっちゃったか?
むごいまでの死亡宣告。
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:06:59 ID:ndjd7TJ7O
どうせなら島の部下だった頃の顔も載せればいいのになぁ
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:00:26 ID:GQL/y6jl0
八木って55だったんだな、初登場時は島と同世代みたいな
描き方だったと思うんだが。最近の劣化振りも団塊の老害に
よく似てるし。
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:26:21 ID:hlmdm+nY0
ちょんぼno.1の五十嵐タンはどうしているのか。
忘却の彼方だとは思うが。
それを言うなら、オマタに二股かけられていた平瀬の方がどうしているんだろう?
あと二度も島に取られた竹綱君も。
>>99 チョンボNo.5(手の5番)な。五十嵐が「お、マンボNo.5、ペレスプラード」
とかごまかしたやつ。
黄昏流星群スレってないのね
今週号は結構ワロタんだけど
実は刑事だったってやつ?
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 07:10:49 ID:Ewk6IrQaO
>>102 地デジは貧乏だろうが何だろうが必須になるが
Wiiなんかは買えないかもな
…ウチがそうだorz
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:26:47 ID:+UddKoVs0
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 10:27:21 ID:KPa6Q8DI0
ありったけ持ち帰ろうとする在日/チョンが喜びそうな会だなwww
もうテレビ自体要らないと思うけどな。ネットで十分。
地デジで視聴者数ぐっと落ちると思うよ。
読み始めてまもない頃、社員食堂で耕作に水引っ掛けた今野を
八木さん含む当時の直属の部下四人がが集団リンチする件があって
けっこうインパクトがあったが、よもやあの頃今野と八木さんの
結末がこうも対称的に明暗分かれるなんて想像できた奴が居るだろうか。
(そもそもこんなに続くこと自体想像してねーよ、てのは置いといて)
もっとも次に今野の出番があるとしたら孤独死死後数ヶ月で発見とかかもしれんが
なんかクーリエジャポンで島耕作ロシア特集やってんな。
ロシア取材でゴルビーは嫌われ者で逆にプーチンが人気と知って驚いただとか
書いてるけど、そんなこと有名で、周知のことじゃん。
日本のマスコミはロシアの悪い話ばっかり書いているという批判も痛すぐる。
チェチェンで大規模な民族虐殺したり、天然ガス供給を止めて他国に内政干渉したり
批判的なジャーナリストを次々に殺したり、果てはロンドンで政敵の関係者や
外国の首相候補者を放射性物質で暗殺しようとしたり。
そんな国と、その強権的な指導者を良く書くマスコミのほうが変だろw
そう考えると中国を持ち上げるマスコミの異常ぶりが際立つな
島耕作はいいマンガだよ。
あれが巻頭にあると、他のマンガが全部おもしろくなる。「飢えは最高の調味料」みたいなもんだ。空腹以上になる。
飢えなのかな
むしろ腐ったものを食べた後はどんなにおいしいものでもまずく感じる
みたいなところがあるんだけど…
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:30:09 ID:OAVyvfUP0
>>113 ドラえもんでいうと、ジャイアンシチューでもうまくなる
魔法の粉みたいなやつかw
味のもとのもとw
かつてブロードウェイで史上稀に見る問題作を上演、直後にソ連に亡命した女性脚本家。
彼女は直後にソ連邦崩壊という予期せぬ事態にに翻弄されることとなる
激動のさなかを生き抜いてきた彼女の運命が島や八木の運命と交わり、そして…
っていう展開になったら加治隆介の議を買い揃える
岡田嘉子w
>>114 そういえば古代ローマでは
わざと嘔吐して胃の中を空にして、その後のご馳走を楽しむ風習があったそうだ。
露西亜も支那も半島も、日本感覚では危険な所。
日本も拉致絡みの在日居るし、スパイ天国だから狙われたらすぐ消されるだろうけど。
>>121 >10年20年のスパンで見れば、確実に伸びていくだろう。
ちょっとまえのロシア株大暴落の時に買い込んだんだけど、
これは売った方が良いというサインかな…
>日本にとって、大事な「商売相手」となることは間違いない。
いや、もうとっくに重要な取引相手だろ。サハリンの資源開発では
プーチンの国家資本主義で強引に日本が契約を交わした利権を奪っていったがな。
御大は、国家が勝手に私有企業の財産を収奪できるロシアが、G8の中で唯一、
国家リスクが高い国だということを知らないのだろうか
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:05:07 ID:7ISD0wS40
>>121 ヒゲのロシア紀行文より
>美人が見たけりゃロシアへ行け! はっきり言って、それだけでも行く価値はある。
結局これかよ。ヒゲってのはチンポコが服着て歩いているようなもんだな。
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:30:34 ID:k3KUK4nL0
アゴアシ付きで女見るためだけにロシアに行けるやつぁいいよな
まあ島コー自体遣りまくり漫画だし。節操なさすぎ。
どこ行っても女と暴力の話しかないんだな
八木さんが生き残りますように(-人-)
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:24:04 ID:k3KUK4nL0
>>126 オレもそう思ってたんだけど、よく考えたら
社長編になってから、というか専務編あたりから?
島自身のエロシーンってほとんど見た記憶ないんだが。
まぁ年相応に、相手の女も年食ってるわけだからな
久美子にしたってもう40代なわけだし
そういえばそんな奴いたなぁ
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 04:23:02 ID:XGyf1lSO0
企業が、企業を悪化させた張本人を終身雇用して
これから飛躍するであろう若者採用しなかったから
バブル崩壊してから、オレは何社面接断られたか知らん
で、仕方なくバイトしていると職歴が空白になるじゃん
面接で○○年〜○○年はどうしていたの?
って、どこも就職氷河期だろっての!!
バブルの残骸面接官、管理者には反吐がでる!
え、子供?フリーターが子供育てる財力あるかよ!
134 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 04:36:19 ID:XGyf1lSO0
団塊世代のアホ共が今の残忍かつ狡猾な社会を作り上げたんだ。
自分たちだけはいい思いをして、後に負の財産を山ほど残しやがって。
地獄に堕ちろ。糞ども!
>>130 富山かどっかで励もうとするが立たなかったときが最新?
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:05:22 ID:zisN3lWB0
>>134 そうなんだよ!
自分たちは年功序列・終身雇用で楽々昇進してったくせに
自分たちが経営陣になると実力主義だのリストラだの始めやがって
「時代が変わった」んじゃなくて、てめーらが改悪しただけじゃねーか!
まあ実際問題、団塊全員社長や役員に成れる訳じゃないし。
間引かれるのはしょうがない。
問題なのは、団塊世代の給料維持のために20代の若者を格差に突き落とす社会活動を大企業と派遣会社が行っている事。
若者に格差与えといて、若者の消費が伸びないから倒産とかリストラとか、金の循環を自分たちで斬ってしまってる事に何も行動をおこなさないのが問題。
パナ製品売れないよ。パナ製品買ってた若者が派遣で年収落ちて解雇されて買う余裕無くなったから。
今日のイブニングにヤン島載ってる?
美人が多いたって、日本でいえば丸の内と銀座、渋谷あたりをチョコチョコと
うろついただけだから、見かける女性が若くて綺麗な人が多いのは当たり前じゃんw
銀座、丸の内近辺でビジネスマンが外国人が来るような場所のスタッフは容姿で
選ばれているし、一等地の企業に勤務するOLが身綺麗で垢抜けているのと同じだよ。
モスクワだってちょっと外れれば、平凡な顔立ちの女性がいっぱいいるんだがw
農協のオヤジが「東京の娘ッコは皆んな芸能人みたいなんだべさ。たまげっぞ、おめ」
って自慢話してるのと変わらん。
数日、首都の一部を見学しただけで外報専門誌に「日本時が知らない真実の姿」を
伝えるルポを書けるって、こりゃ相当厚顔でなければできねえよw
何だよあのふやけた線のヤン島広告は。
担当が水にでも漬けたのかw。
>>139 まあ、仰ることは確かにそのとおりだが、市議、県議、国会議員の海外視察なんてのもそんなモンじゃねえの?
税金使っておきながら修学旅行以下の観光旅行を「これも仕事です」と言い張る田舎議員がなんとまあ多いことか。
>>140 ありがとう。あしたコンビにで見てみますわい。
カカカ。
野菜ジュースは野菜の栄養素の吸収が少なすぎる(ジュース状態なので胃腸をあっさり通り抜けてしまうのだそうだ)のと
糖分が多すぎる、ということで、栄養士には不評らしい。
企業べったりのヒゲにはとてもそんなこと書けないだろうけど
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:59:02 ID:N0y7jrJtO
>>142 今時の一流企業の社長にはそんなお上り旅行をしている暇はないよ。
でも栄養士の考える献立って美味しいのが無いのも事実。
美味しくないと商業的に売れないしな。そして美味しい物は体に悪いwww
ちなみにヤング本編が次に掲載されるのは11号
(今売っているのは9号)。
休みすぎ。
以前、裏表紙に掲載されたadobe社広告「別冊島耕作」はよくできていたと思う。
同社製品である「アクロバット・リーダー」の響きは、
自慢の黒棹を自ら振るって下半身ビジネスを展開する社長の
「クロバット・リーダー」ぶりを連想させるし、掲載の都度の
読者の嘆息「アァクロチクビダー」にも語感がよく似ていると思う。
(仕事振りではなく)ヤクザと女で成り上がってきたようなキャラクターに
「努力がコストと呼ばれてしまう時代だ」などと、したり顔で語らせて
同社製品の導入を薦めるのも、なかなか挑発的だ。
>>142 御大は作家で、評論もコメンテーターもこなし、ビジネスマンのバイブルを
描いたこともあるそうだよ。
まあ田舎議員の物見遊山視察と同レベルというのは同意だが
そんなレポートをニュース誌で特集するとは講談社も墜ちたもんだなとw
シマコーって部長編から読み始めたんで、課長時代のエピソードがわかりません。
昨日、ブックオフでコンビニ販売用の再編集版を105円で買ってきて読んでみました。(途中の巻)
苫米地社長が取締役会で解任動議出されて、全員賛成で失脚するところから、島耕作がフィリピンの子会社に飛ばされるまでのお話です。
解任動議が出されるシーンは三越の岡田社長の解任劇を真似た話かな? と思いますが、
その取締役会で議題にあげられてた初芝製品の不買運動って何ですか?
ご親切な方、おしえてくださいませませ。
御大は毎回現地で買春した女をモデルにベッドシーンを書くんだよ。
もうすぐ白系ロシアの黒乳首が登場するから。
>>150 独禁法を知らない初芝の地方営業所が安売り店にゴラぁして
逆に法に触れるぞとゴラぁされてお金で内々に解決した件を
シマコーがグレさんを使って市民団体にリーク。
市民団体のおばちゃんがそれをネタに不買運動した。
そんな話だったかと思う。
>>152 ありがとうございます。
シマコは内々に解決済みの事件を、市民団体にチクるだなんて
会社の不利益になるようなことをしたんですかね。
シマコの美しき正義の心が、どうしても金で解決することを許せなかった?
でもそれなら金で解決した社内の人物に面と向かって異見すればいいのにね。
>>153 そういうチャイルディッシュな考えはやめろ。
It's none of my business.
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 23:08:52 ID:g5EfZs+e0
樫村「おまいのために働きたいんだ!」
シマコ「アッー!」
って展開だったかな
>>153 一応、その頃のシマコーは悩んでいたよ。
ゲイ樫村に諭されて自己納得したけどね。
今のシマコーじゃ悩みすらしないと思うよ。
苫米地社長はヤミ再販がきっかけとなって社長職を解かれたが
取締役がインサイダーをやった社長は結局どうなるのか見ものではある
八木さんが生き残りますように(-人-)
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 01:52:40 ID:9GXp1D6TO
ご愁傷様あげ
>>111 ウクライナやグルジアでアメリカがやったことは
内政干渉じゃないとでも?
正義の名の下に内政干渉するのはアメリカも大好きだがなw
>>162 あほか。
御大の「日本のマスコミ批判」の論調と関係ないこと持ち出すな。
だいたいロシアがやったこととレベルが違いすぎるわ。
>>163 悪い、悪い。
確かにロシアとは「レベル」が違うわ。
アメリカはもっと狡猾だもんな。
アメリカはばれないようにやるからw
ロシアのホテルマンは、電話一本で宿泊者の個人情報漏らすのか?
怖い国だなぁ。
支那とか露西亜でまともな状況を期待するほうが無謀。
今日漫喫で部長シマコー読んだ。白八木さん格好良かった。
八木さん、いつものパターンでロシアマフィアに
後ろから頭部撃たれて退場かな。
シマコーがしんみりグレさんと酒場で軽く涙。
次の回は、乳首の黒い金持ちロシア人が出てシマコー
助けて大成功。
あの野菜ジュース好きな銘柄なんだけどなあ。
なんか以前亀田興起が粒入り白ぶどうジュースの「つぶみ」を
ブログで持ち出してきた時のような汚されというか逆宣伝感が…
前回予告で八木の末路ってあれだけ煽って全く進展しないし。
次回、新社名発表ってどんな流れだよ…
八木が末期に血染めのダイイングメッセージで発表すんのか。
ヌンチャクが日本の武道でないと聞いて
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:57:26 ID:Hqw+Sxs80
みんな、あと5年の辛抱だ
>>40 あと5年で島耕作は社長職を後進に譲るぞ。
そうしたら故郷の山口に引っ込んで余生を送るだろう。
あと5年の我慢だ。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:31:34 ID:Bd3BqHKh0
山口に「引っ込む」のは想像もできんな
すぐに市長だの県知事だのに引っ張り出されるだろう
八木さんなんでこんななってしまったん?
控えめで紳士な人だったのに・・・。
中国いってから釣り目に整形しちゃうし。
会長>相談役とかなるんじゃねーの
経団連会長とかにもなりそうだが
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:36:15 ID:xNAAE8Z20
ロシアでは飲酒運転OKか?
カゴメの野菜ジュース飲むと売り上げの一部(といってもほんのわずかだけど)が
ヒゲチョビンの懐に入るのか…
これからの時代は伊藤園か小岩井乳業だな
>>174 整形に吹いたワ
八木さんが生き残りますように(-人-)
なんか頑張って生き延びてるわね〜
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:23:45 ID:C/EWRz0T0
普通に考えて、八木さんには死んでもらうしか無いよな。
インサイダーの件が公になったら、初芝に大ダメージ。
ヘタすりゃ、シマコーが辞めなきゃならない。
だったら、ロシアの大地で死んでもらって、
死人に口なしにするしかない。
中川社員「私も野菜ジュースの宣伝に出たかった」
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:38:42 ID:V+GDdQGq0
八木さんは数少ない噛ませ犬だから逆に生き残るかも
他人を貶めて自分を引き立てる展開をヒゲは好むから
何時シマコーは和菓子屋の娘と、セークスするんでつか?
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 07:22:16 ID:xt7VnbsC0
>>173 >山口に「引っ込む」のは想像もできんな
>すぐに市長だの県知事だのに引っ張り出されるだろう
あんなに下半身の節操がない男が市長だの知事だのになれるわけがないだろう。
立候補を表明した時点で怪文書が出回っておしまい。
それより民間登用人事で少子化対策担当大臣の方がお似合い(総理は同じ山口出身の安倍晋三が総理再登板でよろしくて)
あ、シマコはいくらヤッも避妊は万全だから少子化対策は無理か・・・
|あ、シマコはいくらヤッも避妊は万全だから
っ[ニャッコ(笑)]
相変わらず課長かせいぜい部長レベルの仕事ばかりだな。
別荘に行って数時間だべって酒飲めば解決する程度の話に
わざわざ出て行くって、持ち株会社社長のすべき仕事じゃ
ないだろ。
しかし、そんな用事を優先して軽くキャンセルできる程度の
「予定」って一体何だったんだ。
何のためにロシアまで行ってるんだか。
ホントだね。
どんな緊急事態を展開させるのかと思っていたら、電器屋のオヤジに顔見せかよ。
せいぜい地元の販売支社長の仕事だよなあ。
昨日起きた事柄を、トップの中のトップがいきなり乗り出すなんてあり得ないし。
おまけに秘書が武器扱いされるヌンチャクを海外出張に持ち歩いているw
(ふだんは神社に隠しているんじゃなかったのかよ?)
せめて、別荘でカンフーファンの息子が置いていったヌンチャクを見つけて、
秘書が気を利かせて特技を披露した・・・くらいの押さえを描いておく
ことくらいスタッフは先生に提案しろよ。読み飛ばしたかとおもったぞww
それに日本の空手のいくつかの流派では武具としてヌンチャクは普通に使われてるし、
使用しない流派でも鍛錬の道具として習得してる人もいるんだがねえ。
だいたい沖縄空手(琉球武道)がルーツだろ、ヌンチャクって。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:23:12 ID:lrPEalWuO
県知事なんて森田健作でもなれるんだぞw
まぁ選んだ県民がバカすぎだが
まともな政治家が居ないのも現実。
種馬な政治家も多いと思うよ。ウグイス嬢に手を出したりとかよく有るし。
初芝に付き物の妾がシマコーの場合居ないのがアレだな。独身のまま寂しく死んでいく団塊シマコーで締めくくってくれ。
今日、コンビニでイブニング、モーニングを立ち読みしたよ。
>>140 >>141 見た見た。前編の原稿元は知らないが、後編のシマコと今野の口論の原稿元は、アレだろ。
中沢が大阪の愛人の子が出場するプロボクシング新人決勝戦を観戦するためにシマコと共に大阪行きの出張口実を作ったところ、今野が
今野 「島さんが出張したらその日の会議は誰が仕切るんでっか? 貴方の役目やないか!
そんな急に大阪出張なんて、おかしいでっせ。何しに行くんですか?
中沢さんとボクシングでも観にいかれるんですか?」
シマコ(どうしてこの男はこういうときだけ勘が鋭いのだろう・・・)
って話。線がぼやけてるのは生原稿がなくて、コミックの白黒印刷を拡大コピーして色を付けたためじゃないか?
>>186 >>187 シマコの会社では役職がインフレーションしてるんじゃないの? だからシマコは”社長”という肩書きだが、実際には課長の仕事を未だにやってる。 ま、あれだ、今流行の”名ばかり管理職”ってヤツだ。だから新入社員も入社直後に
「君は今日から管理職だ!」
と課長に任命して、労働組合には入れさせない。で、仕事は家電販売店の応援店員。ぼろ雑巾のように使い捨て。
ヒゲの奴、なかなか時流を取り込んでるじゃないか。さすがインタビューになると
”俺の漫画はリアルリアルリアルリアル・・・”
と呪文のように唱えるだけあるな。
ロシア人が男性なのに女性名なのは、突っ込みなし?
思えば今野さんは恵まれてるな
超・大企業の社長が海外に行くんだから、そこの国の大物政治家と会談くらいはするのかと思ってたのに、
電器量販店と打ち合わせとか……スケール小さすぎるだろう
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:05:41 ID:9atDXvCtO
中沢さんなら裸踊りしてたろうな
御大、テレビの安売りくらいしか社会人経験ないから。
たまに背伸びしてユビキタス(笑)とかいっちゃうし。
>>141 漫画のコマの中に合成された野菜ジュースだけは鮮明だが、漫画原稿そのものはDTP編集作業用の
プレビュー画像のような低解像度低品質画像だな。とても商品として流通させられる品質じゃない。
企画広告ということで、弘兼氏のスタジオが仕上げた原稿データを代理店側の編集スタジオが仲介し、
ジュースの画像を嵌め込む段取りに齟齬が生じたのかも。(プロとしてはありえないレベルのミスだが)
DTP板あたりで専門家の知恵を借りれば一発で原因は分かると思う。
まさか、ジュースの画像が映えるように漫画原稿をワザと汚くしたとかじゃないよねw
>>192 ブリスカヤとマトルスカヤだな。
ほげほげスキーが女性だとほげほげスカヤになる、だったっけ。
>>189 他の候補者見たか?
消去法で森田健作しか選択肢がない選挙だぞ、あれ。
ヌンチャク発明したのはブルース・リーだから
日本の武道じゃないとか御大は考えてそうだなあw
「ヌンチャクは日本の武道ではないが」ってハッキリ書いてあるから
本気で中国固有の武具とでも思っているんじゃないかな。
ネットでも百科事典でも使えばすぐにわかることなのに
調べるという習慣が講談社の編集部には無いのかねえ。
読者に間違った知識を植え付けているじゃん。
部長・島耕作時代に半導体ネタでLUM(ラム?)という驚きのスペルミスもあったな。
看板作品にしては担当編集はまったく内容の確認をしないのか。
>>33弘兼 取材をしないとね。「釣りバカ」なんかはコミックですから多少デフォルメしたり、社会事象も適当に描くことはできるんですが、(島耕作シリーズは)情報漫画ですからね。
これでロシアとかインドを学ぶ人が多いのできっちり取材しないとダメなんですよ。取材は結構大変ですね。
※基本であるロシア人の姓の男性形・女性形間違えるなんて、ガセ情報漫画じゃねえか。
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 05:50:24 ID:MVtWvYrJ0
生きていて恥ずかしくないのかなこの人。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 07:05:15 ID:iCH8DvL50
>>199 森田健作だけは人として除外だろ
森田健作以下ってどんな候補者たちなんだよw
>>203 DRAMをdrumってかいたやつ
初芝は楽器屋かw
時価の30%増しでTBO、インサイダー漏洩、東証の場立ち、ペレストロイカ体制、
白系ロシア人、ヌンチャク、ロシア人名・・・だんだん加速していって無いか?
これって作者の側の問題なのか、編集者の交代でバカが担当になって、
チョンボNo. 5しまくりなのか
しかし、社長につかせる時には作者もこんだけ景気が悪化するとは思ってなかったろうな。
バブル崩壊後の不況からようやく抜け出す気配が見えてきてさあ今がチャンスだと、
満を持して社長にしたらこのご時世だ。
初芝の歴史上最悪の時代の社長と後世に記憶されるわけだ。
もっとも今期みんな電機業界赤字の中で三菱だけなんとか踏みとどまったらしいから、
シマコーも黒字で済ますんなんてことあるだろうか?
>>206 参院一期、衆院二期務めて文部政務次官まで二回やった政治家で
会社役員であり、大学の客員教授でもある。
経歴、肩書き見ればそれなりに立派なもんだが。
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 19:08:43 ID:iCH8DvL50
旧社会党から立候補しといて
自衛隊は合憲とか言って聴衆から突っ込まれていた
その後すぐに自民党にくらがえ
いや
1992年参議院東京選挙区に連合応援無所属(推薦社会党、民社党、社民連)で出馬当選。
無所属の約束だったのに民社党に入党。
1994年に自民党に移籍。
1998年に新井の自殺を受けて衆議院補欠選挙に立候補当選(山崎派)。
2000年選挙で再選。公設秘書が公選法違反で有罪。連座は見送り。
2003年の解散をもって再出馬せず。衆議院議員を辞する。
同2003年埼玉県知事選挙に立候補しようとするも支持が集まらず断念。
2005年の千葉県知事選挙に落選。
2009年千葉県知事選挙当選。
つまり2003年以降国会議員でもないのに自民党支部長としての政治団体解散せず。
ショコタン似の神奈川秘書がヌンチャクを使ったカンフーアクションを披露してハラショーなコマだけど、
あんなものもってどうやって飛行機に乗ってきたのかな?
武器を飛行機に持ち込んじゃイカンだろ。職業的格闘家が仕事で渡航するなら別だろうけど。
それとも手荷物ではなく貨物室に入れればヌンチャクだろうと薙刀だろうと持ち込みありなのか? 飛行機利用しないんで知らないんだ。
千葉県知事談義で盛り上がってるところ、スマン
千葉県住民以外にはあんまり興味がないものでな。
関東地方の癖に新幹線走ってない地域なんて気にも留めないし、関東地方の内に入らないと思うし。
>>213 おそらくヌンチャクは、
体内に仕込んで搭乗したんだろう。
>>213 仮に手荷物に入れてきたにしても、仕事で社長と同行している時も
ヌンチャクを携帯しているのかとw
女性の社長秘書なんぞ所詮、猿回し程度のもの、という
先生の持っていらっしゃる職業観がよく表れていますね。
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:31:03 ID:gAyBsAxc0
現在の経済危機は御大にとってはどうでもいいのか?
もはやサラリーマン共ががどうなろうと知ったこっちゃないか…
なんかどの層を対象にして描いてるのかもわからん漫画になっちゃったな
>>216 秘書が猿つかいで、社長が猿か。
合ってるジャン。
>>206 森田の対抗馬はこの4人。
1.元会社社長。民主、社民、国民相乗り推薦。
2.公明党推薦。
3.共産党推薦。
4.元千葉県議。外国人参政権付与を公約。
ちなみに、全員「無所属」な。
4番の元千葉県議は、議員としては自民党だったが。
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 04:43:36 ID:fDXoYxxJ0
>>217 馬鹿(平均的団塊)を対象にしているに決まっているだろ。
>>214 >>215 なるほど、では成田の搭乗口では次のようなやり取りがあったと思われ
神奈川秘書の荷物がX線検査で引っかかる。警備員がすっ飛んでくる。
警備員「この二本の棒は何ですか? 武器類の持込は禁じられておりますが」
神奈川「こ、これは大人のおもちゃです!」
警備員「大人のおもちゃって・・・ あんたは柏原よしえか! それにいくら大人のおもちゃでもずいぶん太いし、長さも長いぞ。」
神奈川「それは・・・ ロシア人の●●●の大きさにあわせてあるんです! それを実証するためにこれからロシアに市場調査に行くんです!」
警備員「何! いうに事欠いてロシア人用の大人のおもちゃだというのか! しかし、ロシア人の●●●がこれほどまでに立派だったとは・・・」
島耕作「すみません、彼女の言うことは本当なんです。ロシア人用に開発して、さらに当社の小型モーターを内蔵する予定なんです。当社は今後ロシアを主な取引先にしたいんです。何しろロシアは市場規模が大きいですからね。」
警備員「これはこれは初芝の社長さん、あなたのお連れ様でしたか、これは失礼いたしました。快適な旅行をお楽しみください。」
チャンチャン
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 11:50:44 ID:8/jz9UfI0
フランス人は今でもニンジャが現役で活動しているとか
日本人は全員が空手を使えるとか思ってるアフォが多いらしいのだが
このマンガもその誤解に一役買っていると思うw
>日本人は全員が空手を使える
うーん、これだけ世界が狭くなった時代に、そんなフランス人っているのかなあ?
あ、でも「ロシア女は若いうちはモデルのように綺麗で、年を食うと醜くなる」って
もう何十年も前からの聞き飽きた定番ネタを、現地レポートとして海外情報専門雑誌に
発表するビジネスマンのバイブル作家もいるくらいだから、実在するかもねw!
「ロシアの娘は若いうちは美しいが……」っていうのは、
大昔の楳図かずおの漫画で覚えた。
飛行機で運ぶのは大抵大丈夫だよ
手荷物で機内持ち込みはダメだけど
液体とか火薬とかじゃなけりゃ
よほどの事がなけりゃ預けられる
>>215 実はあれはヌンチャクじゃなくてバイ(ry
でも実際問題として毛唐のババァってデブばっかりだよな。
何食ったらあんなんなるんだ。
実際、留学した飯大好き系の友達は北米、ヨーロッパに
行って帰ってきたら男も女も肥大していたよ。
それを見て、日本食ってヘルシーなんだなぁと実感した。
北米はともかく欧州もピザるのか
肉中心だからね。奴らは狩猟民族。
やっぱり社会人経験少ない香具師が、サラリーマソ漫画描くのは無理が有るな。
このスレ以外で何度か書いたけど、昔仕事でロシア人花嫁紹介所に取材に行ったとき
中年デブリ問題について尋ねてみたが、「日本に来ると食べ物変わるので太らない」との事だった
「商品」だからそりゃ悪くは言わないだろうが、そう言えば、日本人と結婚していた
大学のロシア語の女センセイは、モデル体型のままだった
>>231 肉食もそうだし、やっぱり食べる量が半端じゃない。
新婚旅行でヨーロッパ回ったけどどこの店に行っても一人前の料理を食べきれなかった。
俺が普通に頼んで奥さんが飲み物だけとかでちょうどいい感じ。
白人の劣化がヤバイのはカロリーの取り過ぎと飲み水の所為って聞いた事あるな
社会階層によるんだよ、肥満は。
特に女性の場合は、年齢より階層。
もともと見えない天井(ガラスの天井)で出世にハンデがある上、
デブ・ブサイクだとよけいに出世や成功できないから
高学歴・高資格やその階層に近い女性ほど肥満にならない。
それに企業や団体で取材窓口を担当する女性には日本も
外国も容姿の良い女性を充てるし、日本から取材で訪問するような
優良職場でエリート職にいる女性は上に書いたような
理由で容姿や服装に気を遣った女性たちだから。
今は手術や薬で肥満は解消できる時代だし、金と痩せる理由がある
女性と、そうじゃない女性の違いってのは大きいよ
>>236 それはそうかもな。
金のある奴は野菜などのヘルシー食事・高価なジム、トレーナーなどの運動に
金を注ぎ込めるが、金のねぇ奴はハンバーガーなどの高カロリーで低価格な食事
しかなく運動時間なんかねぇからな。
後、歯並び、歯の白さなども裕福な象徴らしいからな。
日本人は欧米から見たら羨ましい食事なのに、ジャンクフードで肥大し始めたから
数十年後は日本人の方がヤバイかもな。
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:09:22 ID:Vn9+Fgq70
ヒゲを擁護するわけではないが、一般的に「世間のイメージ・認識が誤っていてもそれが多数派なら、それに従う」という表現方法がある限り、あながち今回の件も間違ってねーんじゃねえの?
たとえばアニメ、SF映画で宇宙空間の戦闘で煙が発生したり、衝突時に衝撃音が発生したり、というのは科学的には間違っているものの、科学的に厳密に表現すると面白みがなくなる。
間違っているのは承知のうえで、あえてそうして表現しているわけだ。
で、今回の件だけど、ブルース・リーのイメージが強いヌンチャクを、あえて「日本のものではない」と表現した。
あくまでも正しい知識を持っている上で、あえてそう表現したわけだ。
ヒゲの行動原理は全てこれに基づいているわけよ。知っていてあえて間違えてくれるわけ。
これまでのミスもこれからの間違いも全て知っててやってるわけ。
これほんとよ。
ハンガーヌンチャクは武田鉄矢固有の武器。
そうか!
「株価グラフのカーブが鋭いから『落ちるナイフ』と呼ばれる」も
「東証で『場立ち』で取引している」のも「ロシア人男性の名前が
女性形」なのも、あえてやっていることで、すべてはプロとしての計算なんですね。
そうだよなあ。庶民には「トロイカ体制」なんつっても、意味わかんねえもんなあ。
『ペレストロイカ』だと、あーなんか革新的なことやんだなってイメージ湧くもんなあ。
すると「白系ロシア人」も、皇帝派のロシア人なんて難しい歴史用語じゃなくて
単に「白人のロシア人」という意味にしてくれたというわけかあ。
なんて読者を馬鹿に…いや、読者に優しい人なんだろう
>>194 いやまて。今回の一件は、ソラーか東立あたりが、島を足止めさせるための陰謀…
んなわけないか。
久美子は、今どうしてるの?
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:58:29 ID:z0AwQi5E0
最近大町久美子が出てこないね
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:00:15 ID:z0AwQi5E0
社長になってから遠ざけてるのかな
秘書3人組が会わせないように画策しているのでしょう。
島って初芝の社長だし大株主っしょ?
>>239 お前はサンクトペテルブルクを「サンクト」と略すのが一般的な世界の住人のようだが、
とっとと異次元へ帰れ。
もう40過ぎのおばさんだし、秘書に3人も使ったからインフレ気味だしな。
白豚や京都芸者みたいに結婚イベントで消えてもらうしかないな。
ワイン絡みって設定だと、ウォッカの露西亜じゃ使いにくいのは分かるけどな。
「子供や老人、弱者をいたわる心をロシア人も持っている」とご高説を垂れているけど
これって洋の東西を問わずどんな文化にもある、人類共通の基本的な価値観じゃん。
「ソ連は怖い」の昭和時代の感覚のままで描いとるなw
だいたい弱者保護の精神はキリスト教文化圏の方が、目上への礼節を重視するアジアより
浸透しているのは比較文化論では常識だし、弱者保護の法律や諸規制は欧米で
誕生・発展して、日本はそれを取り入れて来たってことも自体知らないのかねえ。
ふう、やっとここまで読んだ。
これだけメジャーなタイトルで擁護の人が
ここまで居ないスレも珍しい。
それでも売れてるんだから作者さんは悪魔と取引でもしたんだろうか?
せっかくだからロシアネタを一個追加しておくと、
起訴休職中の外交官の佐藤優という人が言ってたが、
ロシアの女性が中年以降急激に太るのはダイエットを止めるかららしい。
逆に言えば劣化は本人の意思で選択されてるわけで、
なんかこの作家さんの変遷にも被る所があるようなないような。
>>252 > ロシアの女性が中年以降急激に太るのはダイエットを止めるかららしい。
まさにそんな感じだね。
今のシマコー読んでてつらいのは、何よりも「こんなもんでいいや」っていう感じ。
政治家や有名人と付き合うようになって、マンボ好塚化してしまった。
>>252 >これだけメジャーなタイトルで擁護の人が
>ここまで居ないスレも珍しい。
そのとおり。俺も結構前から一連のスレッド読んでるけど、ここまで悪口罵詈雑言の一辺倒とは珍しい。
大抵のスレって、必ず擁護派と非難派の喧嘩が発生するものだけど、ここまで全員がアンチ島耕作で結束してるのは2ちゃん全体を見渡しても皆無なのでは?
ある意味天国。
俺も昔はシマコー好きだったんだけど
できることなら擁護したい。
擁護できるネタさえあったら。
ではここでひとつ御大の擁護でもしてみるか
やっぱり人間って楽な方へ流されるから、手抜きしても売れるとなれば段々真面目に描く気も無くなってくるんじゃない?
編集だって内心では(何だこの内容・・・)と思っていても売れる以上は載せ続けることになるだろうし
つまり一番問題なのは惰性でコミックを買い続ける読者
まあ課長程度ならば知り合いや友人から情報を得ることは出来るだろうけど、
部長、取締役、常務、専務、社長と進むにつれて、どんな仕事を日常している
かなんて次第にわからなくなっている。
だからシマコーシリーズもファンタジーの要素がますます強くなったわけだ。
ペテルスかピーターズでしょ。
間違ってもサンクトだけはありえない
マンガ好きな人には、この作品はゲロゲロ。ただ、他のマンガ読まない団塊どもに支持者が多い。
仕事で付き合った人のなかでも何人かが、「ぼくはシマコウサクよんでいるんだ」と自慢げに言っていたので
(たまにそういった人の中に「ジパングも好き」なひとがいる)、好きな、支持者、は静かに存在するんじゃないかな。
>>252 美味とか水島御大のスレもこんな感じですよ。
おれはこの3作品が終わったら悲しむと思う。もう毎週毎週どんなバカなこと書くかと楽しみでねえ。
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:41:41 ID:LFxRaFiW0
あと須賀原洋行のスレもな
美味の場合口が横についている山岡はよかったとか、ある意味シマコより酷い言われようだなw
>>254 サラリーマン金太郎もアンチしかいない気がする
そうかなあ。俺がここのスレをけっこう信頼しているのは、課長編や部長編の
初期くらいまでは、みんな礼賛しているし、「黄昏を読むと、今でも腕は落ちて
ないよなあ」みたいな客観的な感想が主流でしょ。
「部長編以降の島耕作が残念な作品」という感じかと。
まあ作者が政財界のVIPだと勘違いした頃から変質したと思うよ
部長昇進で終わらせるべきだった感は有るね。
後は何となく惰性的感ありあり。
特亜は礼節知らずが目につくね。民度が低いと駄目だわ。
今野が人気あるのも、左遷されてきた島をいじめるエピソードも面白かったし
今野の人生や内面の説明も怠りなかったし、ちゃんと描ききって送り出したからでしょ。
やればできるんだよなあ、という残念感がアンチを加速させていると思う。
ナンダコリャ感が湧き上がってきたのは、ニャッコとプッシーの登場で、
特に脈略無くワインを出し始めたのが決定的な転機になったと思うよ。
>>263 >サラリーマン金太郎もアンチしかいない気がする
サラ金の作者はこのスレでは高評価をうけてるじゃん。
隣の芝は青く見えるって事か?
八木さんが殴り込みますように(-人-)
ヒゲが目の敵にしているブックオフにいってシマコをちょっと立ち読みしようと思ったら・・・・ない。
店員に聞いたら、「これですよ」って示してくれたが、背表紙が緑色から白になって”新装版”って書いてあった。
それだけ売れてるってこと?
ちなみに、隣に島耕作バイリンガル編ってのがあった。コマが小さくなって吹きだしの中のせりふが英語になってる。
柱の中に日本語訳というか、元のせりふが書いてあったよ。
なんだか昔読んだスヌーピーのコミックみたいだった。
何も買わずに出てきたけど。
>>269 珍英語は訳されてるのか。チャイルディッシュとかw。
>>270 ぺらぺらとめくってみただけなんでわからん。
えーと、誰かが昇進内定して(あの顔は・・・万亀だったと思う)
●「愛人はいるのか?」
▲「ええまあ、それが何か?」
●「愛人の一人や二人はいるだろうが身辺整理はしておけよ」
というようなやり取りのページだった。
childish自体は別に間違った英単語じゃないから問題ないと思うよ。
ただし、これを外来語として日常会話に挟み込む日本人は、あの世界の人間以外にはなかなかお目にかからないだけのことで。
ま、さすが英語ペラペーラなヒゲ大先生のことだから当たり前に使ってたんだろうけど。
(ちなみに聞きかじりの知識のほうは中身がペラペーラね)
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:19:23 ID:M+NW2QIe0
>>270 珍英語って、新入社員への「オリエンテーリング」とかですかw
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:21:36 ID:QLSVUZG1O
テコット
>>271 丁寧にレスありがとう。
そうか、単語としてならあるかw当たり前だw>チャイルディッシュ。
>>272 文法込みで翻訳者泣かせだなヒゲセンセw。
>>274 再びレス
childishという単語を他の本で読んだのは一回きり。
山際淳司の名著「スローカーブを、もう一球」に出てくる、”たった一人のオリンピック”の章。
この章の主人公津田真男は東大を目指して三浪した結果、志望校レベルをはるかに落として東海大学に進学。在学中のある日突然、”オリンピックに出場して金メダルを獲得し、人生を変えてみよう”と思い立つ。
(結果としてモスクワ五輪の代表選手に選出されるが、ご存知のとおり日本はモスクワ五輪ボイコットし、『幻の選手』となる。柔道・山下が涙で参加を訴えたあの幻の五輪である。)
引用開始
「その日、彼は《オリンピックに出て金メダルを取ろう》と思いついてしまった。昭和27年、東京生まれの津田真男は23歳になっている。チャイルディッシュな年齢は過ぎている。しかし彼がその発想にこだわる背景はあった。」
引用終了
これだけだな。まあ、そのぐらい珍しい英単語の使い方ってことだよ。普通は「子供じみた」とか「子供っぽい」とかの日本語で書くわな。
新社名の情けなさに脱帽した。
こんなんしか集まらなかったんだろうな。
新社名、なんか蒲田辺りの電機工事屋みたいだな。
新社名 NYACOT
新社名にはちょっとがっかり。
素直にパナ〜の社名をパクれば良かったのに。
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:02:16 ID:/BfQ+2oSO
製造企業でECOを名前に盛り込むなんて馬鹿すぎるw
あとロゴが鉛筆書きは噴いたわwww
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:37:28 ID:pvTPDGUC0
www.tecot.com実在してるじゃん
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:44:51 ID:U0t3Vs5jO
なんか、料理の名前を連想してしまうんだよな
ココットとか
どうせならBALLADにしてくれれば
新社名ガッカリだな。
ナショナルのほうが100倍まし。
クサナギ部長、裸踊りで逮捕 w w
草なぎつよぴは逮捕されたけど
八木さんは生き残りますように(-人-)
4月も生き残った。
>>258 英語だとS付けるけどロシア語はサンクトペテルブルグ。
略すならペテルかペテルブルグだな。
八木さん、そろそろワイン評論家のように
処刑スタイルで射殺されちゃうのかな?。
それとも北極海に沈められて行方不明?。
>>119 遅レスだが、それって中世フランスの王室の話では?
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:20:25 ID:DBkLAU1P0
遂に八木さん排除がはじまるな・・・
>>289 中世フランスは知らんが、ローマでやってたという話は確実。
食っては吐き、食っては吐きを繰り返して満腹せずに「食べる」楽しみを続けたんだと。
自暴自棄になり自殺した八木を偶然発見したシマコー!
駆け寄ったシマコーは八木を抱き起こし、瀕死の彼に叫んだ!
「八木さん!何テコットを!」
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:17:25 ID:OnvqUraKO
TECOT
モー本スレでは全くスルー
何がテコットだよw
やる気なさすぎw
なんか、トイレ関連設備でも売ってそうな社名だなw
で、急にマジレスすると
なんでも横文字にした方が先進的だみたいな
風潮は感心せんな。
ティコティコタックを思い出した。
TECOTって検索すると実在の会社がヒットするんだが。
めざとい会社なら商標権侵害で莫大な賠償金を請求されたりして。
ブランドイメージうんぬん言ってる割には商標権に関する知識は全くないのね。
講談電器とかにしとけばいいのに。
久々に課長編をちょこっと読んだけど、絵も今より随分丁寧に描いてるような気がするし、
話も(日本の景気が良い時代だったってのもあるけど)面白かった
課長編だけで終わっとけば、懐かし漫画板あたりのスレで
割と好意的な書き込みがよくされてたんだろうな
それにしてもあの柔和な紳士顔の八木さんはどこへ行ってしまったんだ・・・
はつり用のヘラを持ってきてくれたお優しい八木さんとは別人になっちゃって…
さようならカゴメ。これからは伊藤園の充実野菜を飲むことにします。
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:04:55 ID:i9n62zRO0
>>282 俺、横浜ベイスターズあたりのダメ外人の名前を想像しちゃった。
元メジャーリーガーで4番候補と言う触れ込みで
来たはいいけど、蓋を開けてみれば泣かず飛ばずで、
いつのまにか、打率215くらいで、7番当たりを打ってるみたいな・・・・
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:09:15 ID:w3vJlCqq0
なんか、遅かれ早かれ
HATSUSHIBA
に戻すんじゃないかって気がしてきた
謝れ!
ポンセとパチョレックとレイノルズとブラッグスと
ローズに謝れ!!(ウッズとクルーンは裏切り者)
>>302 俺もカゴメは止めた。伊藤園の味は好きじゃないんで小岩井の「濃い野菜」
を飲んでる。
>>290 プロっていうか、デザイン事務所の社長だし、かなりキャリアのある人じゃん。
こんな出来レースのために8000通のはがきが無駄にされたというのなら、
これは詐欺事件として告発していいんじゃないか
ふざけすぎだな
あまりにひねりのないネーミングセンス、実在する会社名ってどういうことだよ。
コンプライアンスとか意識無いんだろうか。
やっぱし社会的通念とか常識無いんだねぇ
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:07:49 ID:TuQTb/yc0
>>308 「実在する会社名」って
>>281のことを言ってるのか?
ちゃんとクリックしてみたか?
日本の会社じゃないんだが
>>299 島こーが一人で選ぶにしても
ちゃんと取締役会で決議しろやってことじゃないかね。
そうだよな。
新社名立ち上げにはたしか400億だかかかるとか言ってたし、こんな最重要案件を社長一人が出先でちょっと考えて決めるなんて、あり得ん。
「松下→パナソニック」はブランド名を社名にしただけだからな
「丹頂→マンダム」「メルコ→バッファロー」
とか、ブランド名を社名にする事は結構あるけど、
ブランド力をつけるために社名変更って、聞いたことないな
俺が知らないだけであるかもしれないけど
TECOTかあ。
なんか楽天市場で花柄のマグカップとか小物とか売ってて、
頼みもしないメルマガ送りつけてきたりする、
そんな業者を思い浮かべた。
TESCOって英国系スーパーと被るな。
タイに行くとそこら中にある。
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:56:17 ID:y/TTYQZH0
応募要項の
「エコみたいな名前が良い」→エコット
ってマジでそのまんまだな。エコシャインとか適当に考えてたんだけど
応募してたらそんなのでも受かってたかもな。
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:06:07 ID:ejwk6ifg0
松下は、海外でパナソニックで売ってたりするから、
グローバルにやってくために名前変えるのは
分かるんだよな。
初芝は何の必然性もないのに、いきなりTECOTとかに
変える。今まで初芝という名前で築いたブランドはご破算。
さっぱりわからん。
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:21:50 ID:YBy62xHd0
ハツシバのままのほうがかっこいいのにテコットとか、発想自体がバブルだよな。
「初芝電産」ってカッコイイじゃん、どうみても。
>>290 取引先企業・講談社
社名公募もインサイダーかよw
>>319 なんだそりゃ
完全に出来レースじゃん
どおりでパッとしない名前になったわけだよ
くだらねえ
出来レース、インサイダー、ぱっとしない名前、どれも目をつぶってもいいが、
実在の社名、ドメイン名って点だけはいただけないな。
高級ホテルのバーで帽子も取らず防寒ジャンパーも脱がない
不審な姿の男が、会話の詳細まで聞こえる真後ろに陣取っていても
気づかないとか、あいかわらずムチャクチャだな。
>>252 >これだけメジャーなタイトルで擁護の人が
>ここまで居ないスレも珍しい。
アサッテくんスレもにたようなもんだ
>それでも売れてるんだから
一度権威が確立されると思考停止して崇める奴が世の中多いってだけだw
ロシア外交官は政府機関に査問受けるんだろうけど、一緒に連行されてないし女は査問の対象になってないみたい
つーことで八木さんは女に刺されて死ぬ
これ賞金の100万の存在すら怪しくなって来ただろ
デザイナーのオッサンからしたら広告載せて貰ったようなもんだしさ
テコットって名前も本当はヒゲが考えたんじゃねえのかこれ
>>322 しかも主要人物が「偶然」全員揃ってサンクトペテルブルグに
向かうってどれだけご都合主義なんだよw
これ、海外じゃ末尾のtを抜いて「テコ」と発音されちゃう可能性が高くないのかな。
フランス語で顕著だし、英語でも発音しないことが多いよね。
もし「テコット」と発音して欲しかったら「TECOTT」と末尾のTを重ねるか
Cを重ねて「TECCOTE」とでもしないと厳しいような。
頭のTEも接頭語に見えるから「テ」じゃなくて「ティ」または「テー」と
伸ばして、中国人や韓国人でも発音すると思うな。
私だったら「TECOT」を読めといわれたら「テーコゥ」と読むよ(抵抗?)。
ブランドマーケティングだと、世界各国を調査してネガティブな意味がないかと
ちゃんと読まれるかをチェックするでしょ。
商品名でさえこれで、まして社名なんだから、徹底的に調査するのが常識だけど。うーん。
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:00:03 ID:DKgi1wT10
>>327 韓国語だとTECOTの語尾Tはいわゆるパッチムで、ちゃんと発音するけど日本人には聞き取れない。
口を「ト」を言う形にしてそのままで止める。「テコッ(ト)」と発音する。
タイ語や広東語でも同じようなのがある。
中国は元々が漢字の社名はそれを中国式の発音をするけど、キヤノンとかソニーなど
英語ベースの社名は漢字を当てて佳能(jia neng)、索尼(suo ni)としている。
カルフールだったら家楽福(jia le fu)になるなどもともとの社名が判別不可能になるものも
多いから意味のチェックは必要だけど発音はローカル化されてもいいかと。
中国の責任者やってたぐらいだから中国で漢字をどう当てるかちゃんと考えてないと
おかしいんだけど御大はそこまで気が回ってないに一票。
決定シーンがシマコーのお誕生日会やってるように見えた
前にシマコーがプロデュースした歌手はどうなったの?。
携帯もそうだけど、なんかシマコーがやった仕事は全部
こけているような気がするんだけど・・・。
>>330 え、死んだの?。
ニャッコじゃなくて紙面で応募した歌手の事なんだけど。
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:22:12 ID:loftEvoC0
ドラえもんをつくったメーカーって「マツシバ」だったな
あの世界では、松下と東芝が合併したことになってるんだな
そういえば孫鋭がDNA鑑定をお願いした子供ってどうなった?
鑑定結果って描いてたっけ?
新社名、実は御大がつけたんじゃないのか?応募完全無視で。
インナーコンセプトの薄っぺらさからそんな臭いがプンプンする。
>>337 サンクス
く、黒歴史ですか。
葬るのはえぇなぁ。
その「ニャッコの現実版」の女性歌手オーディションの件は↓この「木更津市民の音楽論」に詳しい。
http://www.geocities.co.jp/Broadway/8189/musicopinion.html ”第30話 「『島耕作プロデュースオーデション』に付いて思う事」00.10.29 ”を参照
(いくつか前の島耕作スレにのってました。)
この評論、大体的は射ているとは思う。
しかし、失敗の原因のひとつとして
”タイアップしたレコード会社(今はCD会社といった方がいいのか?)キングレコードだからダメだった”
としている。
理由はキングレコードが弱小会社でアニメ音楽のイメージが強く、そんなレコード会社としかタイアップ契約ができなかった、という見られ方をした時点で失敗は目に見えている、というのだが・・・
これはどうかな?って思う。だってキングレコードって講談社系列なんだもん。他のレコード会社に話を持って行きようがないでしょうが。
そのぐらいは許してやってクレヨン。
どう思う?・・・・ どうでもいいか。
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:08:08 ID:oz6q2mAsO
>>329 なに、誕生日とな
では東京タワーの見えるホテルに連れてって
午前0時にふうっと息で消してみせるかw
今週連載が終わったネウロでもバカにされてたが
総合宣伝課の八木さんはどこへ行った・・・?
なんかすごくインテリだったような・・・
ブクオフで『部長島耕作』を読み返してみたら
八木さんは頼りになる切れ者部下だった。
その割に泥臭い仕事(ハツシバ本社に貼られた、嫌がらせポスターを
はつりでガリガリ剥がすとか)も嫌な顔ひとつせずにやる完璧超人ぶり。
髪の毛の量は昔から少なかったけど。
でも古株レギュラーがこんな事になるのは
大河マンガの特権のような(普通はやらないんだろうけど)。
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:16:53 ID:TuQTb/yc0
今日、ヤング主任編の3巻が出てたんで
思わず買ってしまった
(専務編や社長編はすでに買ってないのだが)
ヤングについては、島や中沢が予知能力ありすぎwとか
まあ設定上いろいろ言われていることはわかっているんだが、
まぁそれは置いとくとして、やっぱり面白いんだよな
課長編と同じく、やはり昭和の頃のサラリーマンを
自分の体験(どこらへんまでが生きてるか知らんけど)をもとに
生き生きと描いてるからなんだろね
ヤングはまだ面白い。
主任編3巻の吉原会長が怒鳴りつけるシーンはなかなかの迫力で良かった。
ヒゲ先生はどうも“部下気質”があるようで、
「上司に叱られてビクつく部下」を描くのはうまい。
ドMなマンガ家だw
島耕作シリーズは、常務編以降が極端に出来が悪いと自分は思っているけど、
それはやはり「上司に叱られてビクつく部下」を視点キャラにできなくなったからだろう
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:52:34 ID:7YF1QpuXO
なにせ自分は上司になったことがないからな
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:57:05 ID:TuQTb/yc0
ところで、さっきヤングを持ち上げておいて今さらだが
「県庁の役人出身だから人に頭を下げたことがない」
ってのは、そういうもんなのか?
どんなにエリートだって別に国家公務員のキャリアとかじゃないんだから
(警察官僚は、キャリアだと新人でいきなり警部とかで、すぐに署長とかになるそうだが)
最初は下っ端からスタートだろ
少なくとも上司にヘーコラする経験くらいはしてると思うんだけどな
>>325 なんか応募作が全部ひやかし(例えばCUNT=Challenging Universal New Technology
みたいな)で仕方なくヒゲが猿知恵を絞って考えた様な気がする。シマコーが得点の
高かった候補を聞くのもトップの主体性がゼロだし、教えるほうも「予断も持たずに
ご判断を頂きたい」とまずは伏せるべきじゃないのかな。
>>347 ヘーコラしなくても身分は保障されてるという面はあるらしい。
知人は県庁の役人なんだが、ハタから見てもフリーダム
すぎじゃね? みたいな人だったり。
で、上司はそういう人には却って強く出ないらしい。
上司「〇〇君、長いものには巻かれろというじゃないか」
知人「いやぁ、ぼくは長いものにはまかれません(語尾上げ)」
知人経由だが大体いつもこういうやりとりらしい。
まあ、この知人は仕事の出来る人っぽい(遊びでも段取りとか要領が抜群にいい)
のでそうなのかもしれないけど、出世とか考えなかったらこんなんかも。
>>237 ダイエットしてやせるのに金が必要か?
ランニングシューズとジャージがあれば楽勝ジャンか。
あとは無駄食いやめれば、ジムなんて必要ねーよ。
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:59:27 ID:GsCjf1Z30
>>349 そういうもんなのか…勉強になった
オレさあ、小学6年の頃の「将来何になりたい?」って文集に
「公務員」
と書いたくらい、夢とか何もない子供だったんだけど、
サラリーマンになってリストラも経験した今となっては
初志貫徹しときゃよかったとつくづく思うッスよ
>>327 >ブランドマーケティングだと、世界各国を調査してネガティブな意味がないかと
>ちゃんと読まれるかをチェックするでしょ。
「証券保管振替機構」に「ほふり」なる(屠り、と読める)愛称がついちゃったり、
中村玉緒が宣伝してた「すらっと茶」(slut茶って印象だよなぁ)って商品があったり。
国内向けだと、もっとも身近な外国語である英語や、場合によっては日本語でさえ
チェックが不十分なのが実情じゃないかとは思う。
無論今回はグローバルなブランド作ろうとしてるって設定があるわけだが。
---
「チャイルディッシュ」に関しては、確か栗本慎一郎が、朝生に出てた頃に、
よく(口頭での)表現として使ってたという記憶がある。そのせいか、その当時は
それなりに他の人による表現として見た/聞いたような感じがする。
>>347 官僚クラスの人はむしろ頭を下げるね。
俺があった人だけかもしれんが。
人に物を頼むのも上手かった。
でも、眼はどの人も鋭かったな。
社風にもよるが、大企業には体育会系のノリでやってるとこもあるからな。
初…いやテコットか、はどうもそれっぽい。
公務員でももちろん上下関係や礼儀はあるんだけど、今一つ感覚が違う。
他にも、教師からサラリーマンに転進したりすると、礼儀正しくやってるつもりでも、
「あんた会社員経験ないだろ」と言われたりする。
エンゼルバンクに出てくる元教師のねえちゃんが入ってたら、
いろいろ言われるんじゃないかな。
20年位前の朝生(原発論争の回)でクリシンが広瀬隆に対して、
広瀬の主張がチャイルディッシュといったのが、始まりのはず。
体育会系のノリの会社でシマコーが社長になれるとは思えない
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 03:53:03 ID:g8/USnml0
>>350 >あとは無駄食いやめれば、ジムなんて必要ねーよ。
欧米のジャンクフード症候群を知れば、そんな考えは
しなくなるよ。BSで放送していた料理研究家の服部の
レポートや、アイドル料理家のジェイミー・オリバーの
給食改善プロジェクトのドキュメンタリーあたりを観ればわかるよ。
>ランニングシューズとジャージがあれば楽勝ジャンか。
ローワー階層にはその種の発想はないよ。
肥満と階級は密接な関係があるから。
アメリカの食生活とか見てると
貧乏人が購入できる食材はカロリー糞高い食材がほとんど
しかもブッシュ政権が学校給食プログラムの予算を大幅カットしたから
学校給食=スニッカーズ系のメニューのみになってますもんね。。。。
あの環境でスリムな体型を維持しようとしたら
金払ってダイエットするしかないという理不尽。
消費を拡大する事が亜米利加の国益の面も有るので何とも。
テコットはしょぼかったな。昭和のエコブームのノリ?
現役サラリーマンじゃないから、どうも昭和臭さを感じるな。今は違うのに。
PC使いこなせない社長だしさwww
30代後半をターゲットにしてるみたいだけど、団塊ジュニアはPC使えるから違和感感じまくりだろう。IT系のベンチャとかPCは必須ツールだし、大企業もグループウェアでそれなりに普通に使ってる。
団塊はマンガ読まないし、団塊と団塊ジュニアに挟まれた40歳代辺りが本当の読者層じゃないか?
PC出来ない辺りとか島コーに共感しそうだしwww
ブランドイメージって10年くらい前に流行ったな。
日興証券が日興コーディアル証券と名前を変えて、コーディアル=誠実と。
で、そのブランド戦略をやった経営陣が粉飾決算やって会社ごと身売り。
ブランドイメージなんて一朝一夕にできるもんじゃない。トヨタやディズニーのように何十年かけて築くもの。
トヨタの正式名称はいまだにトヨタ自動車だよ。
この経済情勢でTECOTなんてチンコな社名つけ悦に入ってる、どんだけ呑気な社長さんだよw
レクサスだって、あれだけやってるのに大したブランドイメージじゃないからな。
なんか腕時計メーカーのティソみたいだ
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 17:14:45 ID:qqIdw5YZO
TECOTを漢字で書くと
恥垢島
だな
トヨタのイメージは、今は格差の元凶だろう。いいイメージじゃない。
関東自動車、日研総業、加藤智大
ここんところ、部長編から改めて読んでるんだが、島のやってきたこと、すさまじいな。
他人を踏みつけにして利用して、死んだらおさらば。いや、身内ですらとことん利用しまくり。
ヤクザや探偵といった裏社会の人間ですらとことん使いこなす。
こんなやつが松下電器をモデルにした日本を代表する企業の社長に上り詰めるなんてありえない、考えられない。
それを実現させたのは作者の実力か? この馬鹿漫画を購入して支持した馬鹿読者か?
100円ショップのマグカップかなんかに書いてありそうだな
「TECOT」
既出と思うけど、100円ショップで島サプリ売ってたよ
飲むと団塊男根脳になりそう
家に帰ったらカゴメの野菜ジュースが大量に買ってあったorz
今度から伊藤園のにしなさいと言っておいた。
>>366 大体嫌ってる人は次のように変化するとか
・明らかに嫌な話なのに読者の支持がある
→馬鹿な読者が多いのか?
・しかしいくらなんでも規模も期間も凄すぎる
→作者はなんか不思議な才能があるのか?
・作者は天然なのかもしれないが明らかに読者を掴む魔術が其処にある
→それは一体なんだ? ぜひともそれを解明したい!
今思えば、今野課長を社員食堂でこらしめた八木さんは一体どこへ・・・?
今の八木さんは今野課長以下の人間になっているような・・・
嫌らしい悪役がいないと、話作れないんだろうなぁ。
で、八木に白羽の矢がたっちゃった。哀れ。
八木さんほどのインテリまでサンクトと言ってるのはおかしい。
いい加減誰か指摘してやれよ。
今野は使い切っちゃったからな。
モーニング巻末の後書きに弘兼の担当編集者が登場しているな。
一字イニシャルの名前と文章だけだけど、こいつかあ。
ろくに作品の中味をチェックできないヤツは。
悪役ならイ・カプスやソラーの会長だったか社長コンビでいいじゃないか。
それで秘密裏に死んじゃったらTECOTとしては万々歳。
新社名のテコットって
響きがなんとなく「コテカ」に似てる。
テコキで良かったのに
後付設定でも元ネタそのまま戴きでも構わないのだから、
初芝が海外で使っていたブランド名に統一するって事にすれば良かったのに。
現実世界での松下からパナへの衣替えは、”創業家からの巣立ち”、
”日本の超一流企業から真の多国籍企業への脱皮”という大きなドラマ性があった。
事実は小説より奇なりとは言うが、あまりに陳腐だ。
島、ブランド名変更代勿体無いよ。
そういえば、作中で社名変更を誰も止めようとしてなかったな。
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:37:45 ID:zWqhoaPK0
>>381 そういえば、最近のテコット改めハツシバ(あ、逆かw)って
島がやることに誰も異議を唱えなくなってるよな
ヤングで吉原会長が嘆いていたのと同じ状況になりつつあるのではw
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:38:44 ID:zWqhoaPK0
裸の王様というか、時節柄
「全裸の王様」島耕作
実際のところ、募集条件を全部満たすような都合のいい新ブランドを
1本のマンガのために生み出すなんて不可能じゃないか?
語呂や語感のいい、短い英語の綴りなんて、検索すればどこかしらで使われている。
選考の時点でスタッフはそれに気づいているはずなんだから、
むりやり話を進めずに、島に異を唱える人物が出てくる展開だってあったはずだよな。
電話で宿泊客のことを教えてくれるレベルのホテルなのに
何故かフロントに直接だと厳しい対応をするのには違和感があった。
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 01:00:43 ID:+RuKmixB0
とりあえず八木さんが生き残りますように(-人-)
部長時代のカッコいい八木さんが蘇りますようにぃ!
イ・カプス
ああ、こんな人いましたね。
言われるまですっかり忘れていたよ。
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 02:02:17 ID:fBSVQGO50
ロストジェネレーションの悲劇は、日本企業が土地ころがしのバブル生成に狂奔し、
日本政府がそのバブルを放置し、ついにそれを崩壊に追い込んだことによって生み出されたこと。
その背後にはプラザ合意から日米構造協議と続いた米国による市場原理主義イデオロギー
に基づいた一連の内政干渉があること。
バブルに踊らされたのは団塊の世代の人々であり、ロスジェネ世代の人々には何の責任もないこと。
それなのにバブル崩壊の被害をロスジェネ世代が一身に背負っていること。
いわば犯罪者たちがそのまま食い逃げし、無罪の人々が冤罪で牢獄につながれているようなものです。
こうしたことが分かれば、まずは団塊の世代として、ロスジェネ世代に謝罪の一言もあってもよいと私は思うのです。
なぜハレンチにも自己責任論をまくしたてて、若者を傷つけ、死に追いやっているのか。あまりにもひどい。
彼ら・彼女らが社会科学の「イ」の字も分っていないのは、
彼らが学生時代ゲバルトばかりして暴れ回っていたため、全く基礎的な教養がないことと関係があるのでしょうか?
彼・彼女らはマルクスぐらいちゃんと読んでいたと思っていたのですが、
暴れるのに忙しくてマルクスもちゃんと理解していなかったのではないですか?
今時、CIなんて古いからな。
ブラック企業が知名度高くなって悪さ出来なくなって、会社名変えてまた出てくるぐらい。
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 05:39:17 ID:+RuKmixB0
オウム真理教(アーレフに改称)
みたいなもんだからな
益戸育江(旧芸名は高樹沙耶)
みたいなもんだな。
---
スポーツ新聞などの見出しで
「林家正蔵」と書いてあって、写真を見ると
「何だ、こぶ平じゃねぇか」というのに近い。
依然として自分の頭の中では
「ナショナル」であり「帝都高速度交通営団」であり
「タンパベイ・デビルレイズ」だからな。
おそらくは、これから数十年、「林家三平」と書いてあっても
写真を見て「何だ、いっ平じゃねぇか」だろう。
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 07:06:00 ID:LQqSn3meO
古い話だが、谷隼人が全然違う芸名にしたが全く知名度が上がらず、
結局元に戻したことがあったよな
オレに言わせりゃ、企業だの芸能人だのが名前を変えるのは
逃げの発想としか思えない
社内に余計な経費をかけたり、占い師を儲けさせるだけ
初芝のスットコドッコイな社名変更の話題の最中で申し訳ないんだけどさ。
俺、シマコーサクは部長編からしか読んでないんで、今課長編を借りて読んでるんだけど。
第4巻で初芝株のインサイダー取引の話が出てくるよね。
吉原会長とゴルフするために、会長宅に宇佐美専務と福田部長がお迎えにあがったら会長がすでに死んでいた。
死去の発表を一日伏せた上で、陰で宇佐美専務がシマコに株の売却を命じていた、って話。
あれ、おかしいと思うんだけどさ。
宇佐美がシマコに命じたのは
1 宇佐美の自宅の金庫から宇佐美名義の初芝株券10万株を持ち出させる。
2 広尾に住む宇佐美の愛人の津本陽子の所に行って、宇佐美名義の初芝株10万株と津本名義の初芝株10万株を一時的に物々交換。
3 津本名義の初芝株10万株を持って兜町の証券会社に飛び込み客として訪問。
4 翌日寄り付き(午前9時)に初芝株10万株を寄値で売却
5 同午前10時、初芝本社にて吉原会長死去発表。カリスマの死によって一時的に初芝株売り殺到
宇佐美の株券と愛人の株券を交換するのはわかる。宇佐美自身の名義の株や家族・親戚名義の株を売り抜けたら一発でインサイダーがばれるからな。愛人なら表向き関係ない人物なので、インサイダー情報が漏れたことはわかりにくい。
でもさ、シマコは津本名義の株券をどうやって市場で(証券会社で)売ったんだ?
津本名義の株券は津本本人が津本本人の証券口座でなくては売却できないだろ?
漫画の描写では津本から委任状も証券口座の印鑑も預かってない。
それより宇佐美の指示(実際には福田が電話で指示)は「証券会社に飛び込みで入れ」だぞ。
飛び込みで入って、即時に証券口座作れんのか? よしんば作ったとしても、売ろうとしてるのは津本名義の初芝株だぞ。
シマコの口座に津本名義の株券を入れられるわけないだろ。名義の書き換えに数日かかるんだぜ。
それとも飛び込みの客は身分照会も株券の名義確認もしないで取引に応じるのか?
ま、漫画を描いた当時ならば、こういう株売買が可能だった、ってことならいいんだけど。
昔は口座も即日つくれた。名義書換も他人名義のままでも売買可能。
今は色々厳しくなったが昔なら一応可能ではある。
>>395 マジ!? ってことは偽の身分証明書で口座を造っちゃえば、他人の家から盗んできた株券を売り飛ばすことも可能だった、ってこと?
まあ、盗まれたことはすぐにわかるだろうから一回こっきりしかできない芸当だけど。
へー、そういう時代だったんだねえ。
ってか、ヒゲにしちゃちゃんと”リアル”に描いているじゃん、 感心感心。
>>396 元ネタあると思うけど、張りネズミやあの頃の作品はストーリー良かったよ。
課長のストーリーは好きだね。
部長、ラストニュース、梶あたりからだんだんと手抜きになっていった。
政治絡みを語りだしてから残念なストーリーが多くなったよ。
課長編、第12巻まで来ました。
フィリピンで樫村が銃撃で死んで、シマコが一人生き延びて帰国。
部長職に昇進はせずに、新設の課、綜合宣伝課の課長に就任する、というところです。
新課長としての1日目、課員の履歴書をシマコが読んでいるとこ。
今スレで話題の八木さんが登場したところですわ。
八木さん、履歴書では赤緑色覚障害、ってことになってますが、これ社長編で何か活かされてます?
ヒゲのことだから忘れちゃったかもね。
昔は銀行口座だって三文判があれば作れたらしい。
鈴木とか佐藤で他人名義の銀行口座をばんばん作れた。
脱税やマネーロンダリングの温床になるから、今は非常に厳しくなったが。
銀行がその程度だったから証券会社はもっとゆるい。
まあ調べれば足はつくし、当時だってそんな怪しい客だったらチェックするだろうが、一応可能ではある。
>>398 離婚暦とかもあったけど、なんも使われてないよ。
>>400 情報ありがと。確かに赤緑色覚障害なんて、ストーリに絡めづらい個性だもんな。
ま、色覚障害のせいで宣伝課の仕事でカラー見本をしくじった、とかの話に持ってくぐらいか。
(だったら課長編でそういう話が出てきそうだがね)
そうそう、連続投稿すまんが課長編第13巻に突入したよ。
中沢部長が木野会長から取締役昇格の内示を受け、シマコに自分の腹心になってくれ、と口説くとこ。
シマコのせりふが
「今まで誰にも属さないとツッパッてきたが・・・
そろそろ主義を変えなければならない時期なのかもしれない
そういう年齢になったのか・・・」
いやー、偶然なんだけどさ、昨日、上野駅の山手線の内回り(御徒町、上野、鶯谷の順に回るほう。反時計回り)のホームでこのシーンの絵を使ったカゴメの野菜ジュースの広告看板、見てきたわ。(ちなみに秋葉原駅にも広告看板あったよ)
すげー偶然、なんかうれしい。 俺って変? もしかしたらシマコー好きかも。
>>401 八木さんはそのころは苫米地さんみたいにとりあえずキャラみたいな扱いだった。
すぐ消えそうな苫米地さんがあんなキャラに成長すると思わなかったよ。
しかし、課長の頃はマジ面白かったよ。
最後に中沢さんが社長になるところなんかは、漫画なんだけど
シマコーと一緒でついホロリときたよ。
俺は中澤さんが玄関に貼られたヌード写真をハツリで剥がし始めて
振り返って、笑顔で「これが終わったら皆でビール飲みに行こうな!」
と言ったところで「一生、この人についていく!」と思ったw
漫画のキャラだけどww
赤緑色盲のため信号の色がわからず車に轢かれ死亡の伏線だな。
>>404 それで、八木さんアボーンだったらすげぇ仕込だな。
ヒゲ先生は社会の話題を取り入れるのがお上手なので
来週あたり、豚インフルエンザで誰かが死にます。
>>404 作者も忘れてるだろうな。その設定。
八木と一緒に配属されたコンピューターゲーム作ってた
オタクっぽい奴はどうなった。あれからどっかで絡んできたっけ?
TECOTがゲーム機を作るという展開になったら奴の
能力が生きると思うんだが。
ゲームというとTECMOみたいだな。
お前らときたら、
そんなにヒントあたえて、
本当にヒロカネのことを愛しているんだな
>>396 > ってか、ヒゲにしちゃちゃんと”リアル”に描いているじゃん、 感心感心。
リアルにあった話じゃね?ヒゲは課長編時代、「松下に残った元同僚達が競って
社内の情報を提供してくれるからリアルなストーリーが書ける」と豪語していたし。
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:27:47 ID:ZNu3Nn2LO
テコットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>407 3DO作るのか。
それはそれで楽しみだな。
>>408 ドキッ! 黒乳首だらけのビーチバレー!! ポロリもあるよ
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 05:32:55 ID:qcdOpT8j0
大町愛子と大泉笙子の
オバサンすっぽんぽん対決があったからな
今さらそんなのでは驚かんw
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:00:49 ID:uPg4FD0X0
課長編を学習中だが、苫米地追放のくだりで出てきたヤミ再販事件で登場した初芝のイチオシ商品の携帯VTR「ウォッチャー3」のモデルは
おそらく同時期に発売されたソニー「ハンディカム55」(パスポートサイズの触れ込みで浅野温子のTVCMをやってたビデオカメラ)だよね。
結構ストーリー面白いじゃん。オンタイムで読みたかったな。
>>407 TECOT、初芝ってゲーム機作ってなかったっけ?。
中国編だったかでシマコーがコピー市場を視察の際、そんな事言っていたような気がしたが。
シマコーの中では、PSは初芝製・・・。
成功した商品はすべて初芝。
シマコーワールドでは、VHS、PS、PS2、SD、Blu-ray、Wii、
勝ち組商品は全部TECOT(旧初芝)製なんだろうなあ。
立体TV…
スマートでいい人だった八木さんがアソコまで改造されてしまうと悲しい。
そろそろPSPもTECOTに
いやー、課長編、4日ほどかけて読破したよ。大人向けコミック17冊ってかなりボリュームあるね。
もたもたしてたらGWまで使うところだった。
みんな中沢さんを支持してるが確かに中沢さんのスタンスや論理ってのは頼もしいね。
周囲の役員社員どもが保身や利己主義に走る情けない姿を晒すのに対して、中沢さんは一貫して芯が通ってる。うん、リーダーたる男にふさわしい感じだね。第17巻における、全てのベクトルが中沢社長就任に向けてそろう運びはさすが作品としての勢いを感じるね。
それにしてもみんなSEXしまくり。愛人、私生児、浮気話がバンバン出てくる。さすが創業者が”二股”ソケット作った会社だけのことあるわ。あんなにヤッてたらビルというビルが全てラブホでも足らんわ。少子高齢化はこの世界には関係がないね。
極めつけは大町愛子のバリでの幻覚乱交。もうむちゃくちゃ。
それからシマコ。お前、仕事の合間にSEXしてるのか、SEXの合間に仕事してるのか、はっきりせーや、ズコバコズコバコやりおって。うらやましいわ、まったく・・・
SEXしてりゃ事態が好転するんだから世話ないよね。いー仕事だこと。
では、最後に、課長島耕作全17巻を読み終えて学んだ事を一言で言い表すと・・・・
果報は”寝て”待て
お後がよろしいようで・・・・
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 22:43:09 ID:qcdOpT8j0
>>422 >それからシマコ。お前、仕事の合間にSEXしてるのか、
>SEXの合間に仕事してるのか
全くですな
仕事さぼってラブホで典子とヤッておきながら、
会社に連絡を入れただけで典子が感心して
「大変ね男の人って ホーント尊敬しちゃうわ」
その尊敬を、島がサボっている間にも仕事してる
ハツシバの部下や世間のサラリーマンに向けてやってくれ
だんだん北朝鮮のプロバガンダ面子の裏面みたいに思えてきた。この漫画。
キモすぎる。
ほんとTECOTなんだけど
社名を変えてみた
ほんとTECOTなんだけど
そこに気が付いてほしいぞ
愛しのクククククロ チークビ Wow
ほんとTECOTなんだけど
公募は意味なかった
ほんとTECOTなんだけど
前のが良かった気がする
愛しのククククロ チークビ
Uh ねぇねぇもっと
やらしい事を始めませんか?
ほらほら Bad!!
熟年恋愛いたしましょ
(シャバダバダ シャバダバダ)
おやおやもっと
黒いのお望みですね?
そいつはこまった ですね
ですね ですね ですね ですね ですね ですね ですね ですね
替え歌は「元が何という歌なのか」が併記されていないと
面白くも何ともないな。
ちなみにおまいら、応募した?
実際の応募作でも、脳内だけでもいいから、晒してみないか?
たとえば俺
TOWWA トワ
EXIS イグジス
黒乳首ホールディングス
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 03:40:57 ID:cqn0pLZ8O
テコットw
ティッシュペーパーの新商品みたいだな
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 09:40:56 ID:c74mDVQs0
E電と同じ運命をたどりそうだなw
とか言いたいところだが、何しろ「愛称」じゃなく「社名」だからなあ
一緒にヤクザの事務所に突撃した頃の八木さん、、、、好きでした。
あ、実際には外で島さんを待っていたんだっけw
本来なら國分君みたいなポジションで、活躍して欲しかった。。。
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 15:18:12 ID:ZzlTmSmo0
マジで団塊だけは許せねぇ。
あいつら自分達の子供の世代を潰しておいて、セカンドライフとか言っている異常者。
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:11:18 ID:c74mDVQs0
オレんとこの部長がまさに団塊で、
やっと定年で退職してくれたと思ったら
嘱託でいまだに残ってやがんの
ふざけんなよ!
大泉笙子って、吉原会長の娘だよね。
吉原会長と大泉笙子って何で姓が違うの?
島が大泉笙子の怒りを買って、笙子の指示でフィリピンに飛ばされたとき、大泉社長が
「俺も養子の立場た。強く言えないんだよ、わかってくれ」
っていってるし、木野会長との会談時にも
「私はハツシバには婿で来ました」
っていってるし。
実の娘の「吉原笙子」とその相手の「大泉祐介」を結婚させた時、法律上は笙子が大泉家に嫁に行った形にしてあるが、
吉原会長に男の子がいないので事実上は大泉祐介が吉原家の婿に来た、って形になってるってこと?
自分達で少子高齢化を作って置いて、そのツケを次世代に押し付け自分達は年金でぬくぬく暮らす団塊世代は国辱だな。
団塊世代だけ向こう10年間住民税倍額とか増税とかやれよ。
>>438 ストーリー展開上、書いている事で合っているよ。
姓は大泉を名乗っているけど、実質は婿養子なんでしょうね。
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 11:59:10 ID:DwyunYcp0
それにしても大泉や中沢や勝木が社長になったとき
あれだけドラマチックwに描いてんだから
島が社長になるときはすごいだろうなと期待していた
例えば対抗が苫米地みたいなへんなやつで
あいつにならせては初芝の為にもよくない、
とすったもんだがあって
最終的には典子の株や大町愛子や久美子が出てきて
劇的な社長誕生劇を期待していたけど
葬儀の席で君に任せる、だもんな
がっかりしたよ
>>441 それは前社長が社内の島の政敵を排除しておいてくれたからだと思うけどね。
インド人女優スキャンダルとかあったし。
でも、シマコーらしくて良かったと思うよ。
自力じゃなくて他人の力で出世するパターンだし。
「新社名はTECOTになったけれど、やはり世界に打って出られるブランドは
これと別に必要だ。
・信頼を感じさせる日本語的な語感
・フレッシュさを感じさせる要素
・エコに強そうなイメージを感じさせる要素
これらを併せ持つ単語は…… そうだ! 『初芝』だ!」
フレッシュ→初
エコ→芝
かwたしかにw
テコットはやっちゃった感があるけど、
ニャッコとプッシーに比べれば・・・
しかしこれからマンガの台詞のなかで
「わがテコットは世界的な金融危機に…」とか言うのかね?
経営企画会議で
「ブランド認知を推進すべく、CMで若い娘に連呼させてみよう」
♪テコットてこっとてこてこてこっと〜
ぐろーばるでちきゅうにやさしいてこてこてこっと〜♪
「うんうん、てこてこって日本的でいいじゃないか。うんうん」
ナンテコット/(^o^)\
夕刊フジ 2009年5月1日号 「再録 私の酒歴書」より引用
(元は平成8年12月27日号に掲載されたもの)
|夕食の時間しか自宅に帰らず、みんなが寝静まるころ、また仕事に
|とりかかる。漫画の主人公になりきる時間である。私は、このときだけは、
|こはく色の誘惑を断ちきることにしている。だいたい、ロクなものは
|書けないからだ。
ほうほう。ヒゲはしらふで漫画を描いているんだそうな。
あれがまともなものだと自分では判断しているのか
(13年前だということを差し引いても、ちょっと自分に甘すぎないか)。
じゃあ、さぞかし今は毎晩へべれけになって描いているんだろう。
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:17:18 ID:+oBis5j80
主人公になりきるってオイ…
「いいよ! いくらでも溶けちゃえ!」
とか言ってるわけかw
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:41:53 ID:IyCU41ZZ0
あの知性の欠片もないマンガをシラフで描いているとしたらバカ丸出しだな。
なんでこんな様で有識者扱いされたりしてんだろ
業界内でヨイショし合ってる感じだ
さすがにテコットなんていうセンスの欠片もない名前になったから、
世の中から引かれるんじゃないか
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 01:44:54 ID:IyCU41ZZ0
馬鹿なヒゲを馬鹿な団塊世代が持ち上げているだけ。
歳とともに島のメッキが剥がれて破滅していったら神漫画
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 07:11:57 ID:OLRxFZxlO
食品事業に進出する布石だろ
てこっとてこっとてこっとこてっちゃーん
♪テコッと参上〜 テコッと解決〜
創業以来培われた濃密なブランドバリューが
テコッといっちゃいそうな悪寒です社長!
純喫茶テコット
コテッと倒産テコット
>>458 この大不況に社名変更なんて基地外のやることだよ〜。
社名変更にかかる膨大なコストだけでも株価を下げる要因だし
リストラされる従業員がそんな無駄遣いを黙っていない。
人員整理はコストカットの最後という正当な解雇理由を欠如するとして
世界中で訴訟が起きるよ。
それに、いまメーカーの世界各地の倉庫や店頭にはハツシバと五洋の
在庫が積み上がっているわけで、社名変更で両社ブランドの在庫が
一気に旧製品化する。
貴重な内部留保をこんな浪費に使い、企業の決算を極端に悪化させる
不良在庫を増やすこの決定が表沙汰になれば、配当とキャピタルゲインに
うるさい海外投資家が強くクレームを付けるだろうし、訴訟もありうるよ。
作者って、わずかでもビジネスの知識あるのかね。
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 11:41:42 ID:IyCU41ZZ0
え?団塊世代ってキチガイじゃなかったのか?
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 12:48:27 ID:a6Wrtfdg0
ビジネス漫画なのに八木さんの脂肪フラグだけが楽しみって、どうなんだろうな。
>>462 キチガイ言うな。キチガイのひとに失礼だろが。
ほんのちょっと厚顔無恥で自己愛の塊なんだよ。
個性個性って声高に叫ぶ癖して群れて軍団作らなきゃ何にもできないし
人の目が気になって仕方ないんだよ。
褒めてもらえなかったらすぐに死んじゃうさびしがり屋のウサギちゃんなんだよ。
八木さんが生き残りますように
電話替えたら字が打ちにくい
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 15:52:26 ID:+oBis5j80
>>464 お前もウサギちゃんに失礼だろw
ウサギは縄張り意識が強い生き物で、
ましてや一匹になったら死ぬなんて
都市伝説でしかない
今、会社で、団塊層が邪魔になってるのが現実だしな。
その上の昭和一桁世代が団塊をコントロールしてた時代は、まだマシだったが。
所詮、団塊は、使われる人間で、人を使いこなす側じゃない感じがする。今の企業や政治なんてぐだぐだだし。
シマコの読者層の中間管理職の30代になんてとても共感持ってもらえないだろ。
色盲設定で殺すのは勘弁して欲しいな。
色の区別が出来ないだけで、信号が青点灯なのか赤点灯なのかの区別は出来る。日本人でも数百万人規模で結構多いはず。
作者が本当に宣伝部在籍歴が有れば、ユニバーサルデザインで知ってるはずだ。
色盲と色弱を一緒にするなとマジレス
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 11:21:31 ID:h5QZB2+70
じつは作者は脳弱の設定。
八木さんの赤緑色覚障害の話で盛り上がってるけど、作者の松下電器における勤務経験なんてたったの3年間なんだから使いっ走りのうちにサラリーマンを落伍してるさ。
ユニバーサルデザインなんて言葉を覚えないうちに退職したか、そのころそんな言葉もなかったと思われる。
やたらカレンダーの話ばっかり出てきたから、作者の松下時代の仕事は3年間、カレンダーばっかり作ってたんじゃないの?(それも製作の現場じゃなくて、出来上がったカレンダを発送する仕事とかさ)
それにしても課長編の総合宣伝課って変なやつばっかり集まってたぜ。
中沢部長は「全国の部署から精鋭を集めた」っていってたけどな。
まともなのはハーバード大学卒のヤギさんだけで、星主任は社内経理コンクール(そんな大会がある会社ってどういう会社?)で優勝2回、準優勝3回の割には協調性ゼロという評価だし。
TVゲーム創ってたって男(名前忘れた)は年収2億円で数多くの文学賞を受賞している。
(なんで初芝のサラリーマンなのに、年収2億円なの? こいつだけそんなに年収多かったらおかしいでしょ。それとも大学生時代に一発当てたってこと? 兼業で外部の仕事してるの? 初芝が兼業を許す会社、という設定は変だと思うが)
紅一点の鏡にいたっては給与カット処分6回という解雇寸前のダメ社員だし。
どこが精鋭なんだか?
でもその設定をすっかり忘れて、業務開始すると次々とプロジェクトを成功させていくんだよな。
カーレース参入緒戦でソラーを押さえてすぐ優勝するし、それもみんな一致団結してすごくチームワーク良く仕事してる描写だし。
作者が設定をすぐに忘れちゃうんだよな・・・。
>>470 三歩歩くと忘れてしまうからといって
御大をバカにするな!!
使いっ走りが耐えられず落伍したからって
御大を馬鹿にするな!
使えるんかどうかは知らんがテコットよりフラックスのが格好よくね?
FLAでflag、Qがqualityなんて無理があるぞ。米国ならFLAはフロリダだし、
QはFAQでおなじみのquestionを連想するんじゃ?フラックスと読ませる積り
らしいがそれだとflack(宣伝屋)かflak(高射砲、罵り)の複数形だよ。
『ピース電気』とかでいいじゃん、ロゴは「peace」
>初芝が兼業を許す会社、という設定は変だと思うが
企業より遙かに兼業の厳しい公務員でさえ、小説を書く、という行為は
表現の自由なんかとの兼ね合いで禁止されない。
シナリオライターなんかでゲーム製作に関わっていたのであれば、
黙認せざるを得ないのではないか。
(それでも年収2億は問題があるが)
でもあいつは理系っぽかた記憶があるな。
プログラマーっぽかったし、ライターではなさそう。
同人かもしれんけどw
ストーリーの劣化が目立つようになったのは、課長編末期、総合宣伝課登場あたりだったな。
島を取り巻く人物に、いかにも世間でいう「個性的」っていうか、
コミカルで奇妙な属性をまとわせる。
その伝統?は今も白鳥だとか秘書に受け継がれているが。
今野なんかも最初登場した頃は、アクが強くはあるが決して悪人ではなかったのが、
このあたりから何かと島に敵対する安っぽい悪玉になった。
登場人物が全般に軽くなって、木偶になっていった。
そういや、新宿駅コンコースで、例の野菜ジュースの
吊り下げ広告・ポスターを見た。
今野さんは幸せ者だな(この作品の中では、比較的)。
社長編テコ入れの為には、中沢さんと樫村君の復活しかないと思う。
実は生きていた、という方向でw
ハリネズミだとオカルト話もあるから、幽霊でもいいんじゃない?
マジレスすまん
>>417 >TECOT、初芝ってゲーム機作ってなかったっけ?。
>中国編だったかでシマコーがコピー市場を視察の際、そんな事言っていたような気がしたが。
>シマコーの中では、PSは初芝製・・・。
>成功した商品はすべて初芝。
常務編の中国のコピー商品を扱うヤミ商店の調査の時だろ、
島「このコピー品はうちのバーチャルステーション用のソフトじゃないか!」(ソフト名はFantasy Monster、パッケージはPS2用ソフトに似ている)
という意味の台詞あり。
「うち」の形容がバーチャルステーション(以下、VS)とソフトのどちらに掛かるかによってこの台詞の解釈は以下の3種類に分かれる。
A 両方に掛かる場合。 VSの発売元は初芝。コピーされたソフトも発売元は初芝。
B VSにだけ掛かる場合。VSの発売元は初芝。コピーされたのは他社発売のVS用ソフト。
C ソフトにだけ掛かる場合。VSの発売元はゲーム専業メーカ。初芝はVS用ソフトを発売しておりそれのコピーソフトを発見した。
A、Bの場合、初芝はVSを発売しているはずだが、この後、VSが話題に登ることがない。
1970年代の家庭用ゲーム機黎明期のように多数のゲーム機が統一規格なしにぞろぞろと発売された時代と違い、
現在(常務島耕作でこの話が出てきたのは2005年、現実世界ではに2004年にPS2用ドラクエ8が大ヒット。2004年に任天堂がニンテンドーDSを発売し2005年に脳トレブームが起こる)のゲーム機市場は
ハードメーカは勝てば市場独占、負ければ市場撤退を余儀なくされメーカイメージも大きく傷つくという、
「負けが許されない状態」であり、ハードの勝敗がどちらであっても、
(如何に初芝が総合家電メーカーでゲーム機部門がその中の一部分に過ぎなかったとしても)この後のストーリにVSが登場しないのはおかしい。
ということからしておそらくCが正解だが、当時としてもゲームソフトの開発費が膨れ上がっていた時期なので、VSソフトの話題がその後出てこないのもこれまたおかしい。
おそらく開発センスは良いけど販路を持たない弱小メーカがツテを辿って初芝に頼み込み、販路と「ハツシバ」ブランドを借りて発売した、っていうのが行き着く正解ではないか? と思われる。
(開発元:●● 販売元:初芝電器産業って感じね)
この開発元●●を興した人物がもと総合宣伝課にいたかつてのゲーム好きの部下(設定は熊本工業大学卒、年収2億円 なんだそりゃ)という風にして
「社長島耕作、かつての部下と劇的再会! テコットブランドのゲームが業界に旋風を起こす!」
となると面白いが、ヒゲは多分ゲームなんて嫌いだし、そんな方向には進まないだろう。
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:17:22 ID:0I0ohjMs0
>>479 そういえば、総合宣伝課ではいつの間にか
部下が全員で今野をしばくようになっているほど
島が部下に慕われていたのだが、
ヤクザと直接対決してくれた恩がある八木とか
ストーカー化しつつあったレーサーから守ってもらった鏡くらいで
あとの二人はそれほどエピソードが描かれてなかったから、
なんでそんなに島が敬愛されるようになったか不思議だった
>>477 熊本工大だったな。
渋い学校を出してきたなあと思ったもんだ。
日曜にモーニングが出るってなんか新鮮
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 16:28:13 ID:y4qOllqgO
それで肝心の内容は?
黒山羊破滅?
シマコーじゃなくて申し訳ないけど、黄昏流星群で昭和54(1979)年卒の女子大生が、「フィギア」、「オタク」って使ってるけど年代的に早すぎじゃない?
「
>>491 言葉としては存在してたけど、まだ一部で使われていた程度。
「フィギュア」は大半の人はスケートを思い浮かべるし、
「オタク」も、オタク関係者周辺で使われてたくらい。
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 18:59:04 ID:llOop3lE0
命拾いしましたね八木さん^^
あの工作員が有無を言わさず殺すアサシンだったら
神奈川死亡だったのに・・・
日曜にモーニング!
うらやましい。
八木さんは生き残ってるようで、それも嬉しい。
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 23:30:21 ID:+UUpaEFO0
白鳥のジュン役は中川社員でひとつお願いしまうま。
>>497 別にいいじゃねえかよ。これ買って団塊の世代がせっせと散歩してダイエット・脱メタボに励んでくれれば、健康保険も健全運営できていいこと尽くめだろ。
じゃ、何かい?モーニング&姉妹誌の他の作品でこういう商品を作れるだけのネームバリューがある作品はないだろ。
「カバチタレ! 田村くんのめざせ行政書士への道」とか
「OL進化論 ジュンちゃん女課長への道」とか作って誰が買ってくれるんだ?
だいたいジュンちゃんなんて課長どころか、永久に係長にすら昇進なんてできないだろーが。(その代わり歳も取らんが)
ヒゲのこと批判ばっかりしてんじゃねーよ・・・・
ウウッ!! 苦しい!!
どうやらヒゲを擁護した俺に死亡フラグが立ったようだ・・・・
グフッ!!
おまえの話はつまらん。
八木さんは生きて我が国の土を踏めるんだろうか。
それともやっぱりスケトウダラの餌と消えるのかな。。。
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:30:02 ID:Y4NeVKJu0
あの女はコールガール?それとも刺客?
ジャーナリストが殺される話のあとに出てきた
流れからすると暗殺者か?
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:39:11 ID:tf9rjyok0
八木さんはKGBにロックオンされますた
ロシアは島の恐るべき偶然パワーが発動する前に八木を始末した方がいいと思います。
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 15:18:07 ID:aMt3gyjN0
どうせ一緒に飲んだアノ客は
あとでばったり出くわすんだろうな
商談がピンチになった頃
「おーシマさん」
「あ、あなたは」
何て陳腐なながれで
島に対抗できるのは、ラッキーマンくらいしかいないからな
しつこいようで申し訳ないんだが、例の吉原会長の死去を伏せて宇佐美がインサイダー取引やった件なんだけど、
1 宇佐美名義の株は売ってない(インサイダーがばれちゃうから)
2 宇佐美の株と交換した愛人津本陽子の株は津本の口座では売ってない(委任状も印判も預からず、島課長が証券会社へ飛び込み客として入った)
って事は結局島課長が飛び込みで自分の口座を開設して、その口座で他人名義(津本名義)の株を売却した、って事だよね。
って事は、株の売却益10万株*1700円=1億7000万円は島課長名義の証券口座に振り込まれるわけで・・・
その辺を調査した小暮探偵は「やつらは今頃1億7000万円を手にしている」って言ってるけど、本当は島課長が持ってるんじゃないの?
後日、宇佐美に呼び出されて、口止め料として「君の取り分だ」って言って封筒に金を入れて渡そうとしていた(島は辞退した)けど、
宇佐美はどうやって島の口座に入った1億7000万円を手に入れたんだろう?
もちろん株売却の直後、島の証券口座書類、印判一式を宇佐美が取り上げた描写はない。
それから、島課長は役員ではないが、本社の課長職である。インサイダー疑惑の調査対象になる可能性だってあっただろう。
弘兼君、詰めが甘いな。
(コマ外の出来事、と解釈する方法もあるが)
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 21:25:46 ID:wS37k+6nO
細かい奴は嫌われるぞw
そもそもシマコーワールドは日本じゃないんだから。
そーか、じゃ、東証の場立ちなんかもパラレルワールドってわけか。
ペレストロイカ体制もパラレルわーるどなわけね。
ムキになった俺が馬鹿だった・・・
「詰めが甘い」ってw 劣等生のヒゲに矛盾の無いストーリーが作れる訳
無いだろ。2部で夜の講義に間に合えばと昼は電報で友人を呼び出して
麻雀三昧。結局夜も麻雀やってさぼって留年。留年を誤魔化すため生年を
サバ呼んで(卒業の4年前には2部は募集停止いていたから)1部を
卒業したことにしちゃったお笑い漫画家じゃん。
まあこれを”ビジネス漫画の最高峰”とか臆面もなく命名しちゃってる著名人たちが
中身をまったく読んでないのはよくわかったけどなw 読んでなお命名してたら
えらいこっちゃw
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 23:21:47 ID:wRAb2FXD0
しかも「情報を提供するマンガ」と
再三強調してるから始末に終えない
ってか苦笑を禁じえない
すっかり【大人のギャグ漫画】として成立してるから良いんじゃね?
島ワールドは地球じゃないからな。
台湾の航空会社の飛行機が中国の空港に行ったりするからな。
中国とか才能のかけらでもあったら必死で幼少時から磨くからトップに来るのは
ほんとすごい人間ばかり。囲碁なんかも日本はもう追いつけないくらい手筋の研究が進んでる。
んだけど・・・幼少時からひたすら自分の利益しか考えない人間に教育され価値観も
徹底的に自分と自分の親戚のことだけ。その結果が今の中国の産業や科学などの分野の
貢献の少なさに現れてる。
>>517 関数が分からないと、車で100キロ移動するのに何時間かかるか分からないとか、
そういうレベルの不便さに気づくこともできないってのは寂しい限りだねぇ。
>>518 そんな改革開放が本格化から20年も経ってないのに。
実業に返ってくるのはこれからだって。日本だって産学の連携が上手くいくように
なったのは明治の中期以降だし、高品質なオリジナル製品を継続的に
開発生産できるようになったのは明治維新から80年近く後の昭和30年代から。
まあ弘兼御大によれば、改革開放政策の象徴的な事件である天安門事件は
まだ毛沢東が生きていた1976年に起きたらしいから、
確かに産業や科学への貢献が遅いかもw
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 03:15:38 ID:IcXJMcmU0
>>517 微分積分が将来の自分に役立たないからやる気が失せた?
何甘ったれたこと言ってんだか。
だったら歴史上の出来事の細かい年号だって役に立たない
(鎌倉幕府の成立とかですら、いきなり訂正されたりするしなw)
だろうし、本当の意味でじかに役に立つ勉強なんて
小学校の算数とか国語くらいじゃねーのか? あと中学の英語?
だいたい、中沢部長にもこんなセリフを言わせてたじゃんか
客の前でパンツにふんどししめて相撲を取らされるんだ
その時思ったよ 大学院まで行って勉強したのは何だったのかと
マルクスもケインズも吹っ飛んだよ
これが男の仕事なんだとわかった 理屈なんて関係ない
わかってしまえばもうこわいもんなしだ
脇役がどんどん劣化してくな
>>502 蟹の餌でしょ。やっぱ。
伝染るんですに出てきた海原・山岡風のカニが
コンクリ漬けにされた八木さんの味を評価してるの。
>>520 実際には中国系の科学者や技術者はかなり貢献はしてるよ。ただしまず中国に残ってない。
みんなアメリカやヨーロッパに流出してその国の技術や科学の成果となってる。かんじんの本国には
金送っておけばいいだろという発想。そうは言っても宇宙に人間送り出したりしてるわけで技術力はあるんだが。
とにかく自己中心的でほんとの意味で世界に貢献しようという志が欠けてるのが中国人。
共産主義の限界なんだろうな。
一応理工系の端くれの人間として一言言わせてもらうと・・・
ビートたけしが平成教育委員会で理系の問題、たとえばベルヌーイの法則(飛行機の原理)や素因数分解の解説なんかするとき
「一見難しいような原理でもこういうものが私たちの生活のあちこちに生かされてる。
たとえば飛行機とか、クレジットカードの暗号技術とかね。
だから私たちが安心して日々の仕事ができるのもこういったもののおかげなんだ。
決して不必要に難しいこととか、知らなくてもいいことではないんだ。」
スタジオ中は静まり返り、たけしの演説に感心する・・・
でもさ、理工系以外の人は本当はこう思ってるんじゃない?
「じゃ、ベルヌーイの法則を知らない人は飛行機に乗っちゃいけないの?
暗号技術の原理を知らない人はカード使っちゃいけないの?
そういうことはエンジニアの人がやってくれればそれですむことじゃない?
ユーザにとって大切なのは、文明の利器を使っていかにやりたいことを遂行するか、であって
ブラックボックス化した文明の利器の中身を紐解くことではない!
どれだけ難しい原理を使おうがそれはエンジニアの自己満足に過ぎない。
エンジニアはブラックボックスの中身を何十にもフェイルセーフに組み上げてユーザインタフェースを使いやすくすることだ。」
ってね。
(あの番組だったら磯野貴理なんか絶対思ってる。ヒゲ大先生も国際線に乗るとき、飛行原理なんて考えたことないだろうな。)
理系の人間としてビートたけしの言い分ももっともなんだが、その後こういう風に切り返されるとぐうの音もでない。
ま、言い返せるようにもっと国語の勉強をしておけばよかったわけなんだが。(苦笑)
理科の勉強なんかしなくても水道ガス電気が完備された現代の日常生活には不便しないんだよな。
自分で火起こしなんて絶対やらないし、飯盒使って飯炊くわけでもないし。風呂も飯もスイッチポンでできちゃう。
停電だっていまどきめったに起こらないからスイッチ押して飯が炊けなかったら、風呂が沸かせなかったら
「どこがおかしいんだろう?何が壊れてるんだろう?」
なんて考えたことすらない。だって現代っ子にとって、それは”ありえないこと”なんだから。
外でに出て八百屋で大根買うときだって、二次方程式の解なんぞ知らなくても二桁の暗算程度ができれば何も困らない。
ゆとり教育の連中にいたっては
「八百屋で大根買うときは適当に千円札でも出しとけばいい。
”150円の大根買って、千円札で支払ったらお釣りはいくらなのか”、考えるのは八百屋の仕事なんだから。
こっちはお客様だよ。神様だよ。なぜ神様が必死に暗算しなくちゃならないの?」
なんて本気で考えている子供がいるってんだから困ったもんだ。
世の中、どんどん技術が進んでくると、ライトユーザでもハイテク機器を扱えるようになるからな。
もっともそうしないと機器の普及が進まないから、バカにも使えるように開発するわけなんだが。
ちょっと残念に思ってるのは、最近は男性でも普通免許はAT限定免許を取得するやつが多いこと。
確かにもうマニュアル車はめったに見ないぐらい稀なぐらいなんだが、あのクラッチとギアレバーの操作の習得は一朝一夕にはできないぞ。
あれができるからこそ、
「俺が車を動かしているんだ、俺が車を御しているんだ、俺が操っているんだ!!」
っていう軽い陶酔感、達成感さえ沸いてくるのに、男の癖にAT免許なんて取って何がうれしいんだろ。
ごめん、旧世代の僻みだったね。スレチごめん。
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 10:51:08 ID:IcXJMcmU0
>「八百屋で大根買うときは適当に千円札でも出しとけばいい。
> ”150円の大根買って、千円札で支払ったらお釣りはいくらなのか”、考えるのは八百屋の仕事なんだから。
> こっちはお客様だよ。神様だよ。なぜ神様が必死に暗算しなくちゃならないの?」
>なんて本気で考えている子供がいるってんだから困ったもんだ。
でも、算数の勉強をちゃんとやってないやつは
おつりが間違ってても(あるいはちょろまかされても)
全く気付けないよな
あと、自分である程度故障の原因を考えてみる、たとえば自分の誤操作が
原因じゃないのか、とかチェックしてみようとすら思わないバカは
お客様サービス担当に電話してもワーワーわめきちらすばかりで
担当者の説明をまともに理解することもできず、互いに時間の無駄になるだけ
でも、すでにそういう大人が世の中には大量に放置されつつあるよな
>>517 でさ,こういうやつがゆとり教育批判とかしてると笑えてくるよな。
お前,ゆとり教育受けてるやつより数学できないんだろうがってな。
お釣りの計算が出来ないヤツが、千円をどうやって稼ぐの?って
話だからなw
タケシの日常に縁がなくても数学や理系の教養が役に立つってのは
それくらいの教養があって、ようやく人様から認められるパフォーマンスを
出せるってことで、元は芥川の数学論あたりから始まる
昔からある基礎教養論だよ。タケシは弟子にも教養の大事さを
説いているから。
日常で必要のないことはなかなか学習しないからね。
しかしゆとり教育関連の話を見ると、加害者(文科省)よりも被害者(ゆとり世代)が
叩かれるという日本人の習性って昔から変わらんなと感心するよ。
課長時代に最年少で出世していた平井室長は今どうしてんだ?
奥さんのヌード事件はあったが、あれくらいで落ちぶれる人間じゃないと思うが…
本来なら専務くらいになってるだろ
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 13:10:50 ID:IcXJMcmU0
>>533 オレは「共通一次世代」なんだけど、それだけでオレらは
「自分で答えを導き出そうとせず、選択でしか答えられない」
とか、ムチャクチャな評価されてたからな
制度を変えたのは上の勝手なのによ
ああ、俺もそうだな「マークシート世代」w
なんか世代ごとに揶揄したり区別するための言葉をあれこれつくってるな。
シマコーの所属する団塊世代なんかもそうだが。
今時一部上場企業で値動き極端ならその会社の公開情報とつき合わせてすぐチェックは出来るだろうし。
古典的な手口はモロバレじゃないのか。
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 15:44:41 ID:IcXJMcmU0
しかしロシアまで取材に行っておきながら、
架空の登場人物につける名前の性別を間違えるってスゴクね?
辞書を引いて女性名、男性名を調べこともしなかったってことでしょ。
それとも欧米の名前に性別があることを知らなかったのかw
編集者がチェックしなかったってのもスゴイし。ある意味、規格外の作品だね
スターシァの娘のことか。
おもしれーものみつけた。
カゴメの野菜ジュースのキャンペーンで「課長 島耕作のビジネス名言コンテスト」だって。
内容は、以下の場面設定で島耕作がどんな言葉を発するか、を考えよう、というもの(優秀作品はカゴメ野菜ジュースがもらえるらしい)
http://koreichi.jp/ 中沢部長編 テーマ ビジネスのポリシー
中沢部長「君のビジネスの原動力となっているポリシーは?」
島耕作「例)情熱は必ず相手に届く」
大町久美子編 テーマ これ○○とは?
大町久美子「○○○○ これ○○」○を埋めて!」
島耕作「例)上司へゴマすり これ日課」
大泉社長編 テーマ 出世とは?
大泉社長「君にとって出世とは何だね 答えなさい」
島耕作「例)出世とは自分の理想をかなえるための過程に過ぎません!」
今野主任編 テーマ 今野主任にひとこと
今野主任「何だ島君 こんなところに呼び出して」
島耕作「野菜 足りてますか?」
典子ママ編 テーマ 大事なバランスって?
典子ママ「ビジネスマンにとって大事なバランスって?」
島耕作「例)部下と上司の使い分けかな?」
樫村支社長編 テーマ プラスの習慣は?
樫村支社長「最近調子が良さそうじゃないか 何かしてるのか?」
島耕作「例)ランチタイムの半分を昼寝に充ててるんだ」
で、現在までの投稿内容に対して人気投票できるんで、これまでに集まった作品を見てみたんだが、面白いのは今野主任編に応募してきた件数がゼロ件。今野主任って読者にも嫌われてたんだねー。ははは
世界的大不況の中、500億もかけてブランド変更するハツシバさんは、
きっと政府から運転資金を借りたりする羽目には陥らないんでしょうね。
うらやましいなあ。
「Japanese? or Chinese?」
「日本人です」
「ならOKだ」
なんだこれ。
露助どもはそんなにチャンコロが嫌い、という設定なの?
それとも実際に反目がひどいの?
ちゃんと取材して書いてるのか?
開放寝台(プラッツカルト)なんて三等車両に初芝の人間が仕事で乗るわけ無いだろ。
>>544 冷戦中のエピソードだなあ。
ロシアで中国人が嫌われていたのは、60年代から修正主義批判と
国境紛争で中国とソ連がケンカしていたからでねえ。
国境は双方で紛争地を2分の一に分ける大人の裁定で円満解決したし
もちろん今の時代に政治思想での諍いも無い。
それにロシア人の対日感情は日本人が好きと言うより、単にロシアは
日本に対して戦勝国だからで、ファシズムから開放したという認識から
冷戦中でも教科書などで日本は良く書かれていたからだし。
早い話が上から目線w 米国のテレビ産業を日本の電器メーカーが
潰す前までのアメリカ人が日本人に優しかったのと同じだよ
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 04:08:16 ID:31/k6PLo0
>>546 実際日本人だとわかると態度が変わるよ。
列車に乗っててコンパートメントの同部屋の人たちが
こちらみて「キターイ(中国人)」がどうたらこうたら言ってるので、
「ヤー ヤポーネツ(日本人だよ)」と言うととたんに打ち解ける。
ロシア語あまりわからんけどやっぱりウォトカ振る舞われたw
寿司ブームだし、日本車大好きだし、北野武も有名だしで日本人に親しみを
持ってるのは事実だな。片思いではあるのだけどw
冷戦中の中ロが仲違いしていた時期に、ソ連国内で激しい
中国人へのネガティブキャンペーンが行われた影響があるからね。
戦争中も戦後も手厚く援助したのに、恩を仇で返しやがってという
感情からくる蔑視も根底にあるわけですわ。まあ与えた金と技術で作った
核ミサイルの照準をモスクワに向けている国に良い感情は持たんよね。
文学や映画で日本に触れたロシア人が多くて、ソ連時代でも西側の国の割りに
文化的で平和な国と紹介されてきた影響が大きいかと。
天皇も自衛隊の存在も知らず、もちろんシベリア抑留も北方領土問題も知らなくて
日本は共和制で軍備ゼロだと思っているくらい、日本にイノセント。
ロシア人の対日観は、日本人がスイスや北欧に抱くイメージと似ているよ。
億の人間をひとくくりに白だ黒だと決め付けることが無理。あとロシア人に限らず日本の外の国の
人間はビジネスにせよ権益にせよなあなあはほとんどない。自分が勝つためになら性格切り替えるなんて
当たり前にするし。日本人が甘すぎるというほうが正しいように思う。
550 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 14:22:42 ID:9zmNnNm1O
また島コーのラッキービジネス発動かよ・・・
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 14:44:55 ID:DkoXhNNMO
日露戦争のことなんてきれいさっぱり忘れてくれてるの?
まぁ日本とアメリカだって戦争してたわけだしな
いつまでもグダグダ言ってんのは中国と朝鮮だけか
>>551 その中韓にしたってたまたま居合わせた人に戦争責任を追及してくるなんて滅多にないよ。
中国内陸の硬座列車に一人で乗ってたら日本人とわかると人が集まってきて日本の暮らしぶりのこと
等について質問責めにあったぐらい。その質問が給料とか物価に関することが多いのが中国人らしいけどw
>>534 確か独立して平井フーズとかいうベンチャーを立ち上げてません
でしたっけ? で、総合宣伝課時代の部下も一緒にいた気がする。
記憶間違いだったらすいません。。
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 15:29:18 ID:vGpOBiYBO
ヒゲはこの間放送してたNHKのロシア特集を観て知ったのか?
「TEC」(Technology=技術)と「ECO」(Ecology=エコロジー)を組み合わせた造語って、
池上永一の『シャングリ・ラ』にテコロノジーってでてくるじゃん。
まんま、テクノロジーとエコロジーの合体造語で
あのロシア人には娘がいるなwそして作者の願望が…
インサイダー情報のお礼におねえちゃんを差し入れるとはロシア人も気がきくな。
しかしあの女できそこないのピノキオみたいな顔だったな。
総合宣伝課時代は八木さんは島のよき片腕だったのに・・・
ヤクザへの対処法とか真剣に2人で話し合ってたし・・・
>>558 このページで紹介されてるコミックは正式契約して中国で発売されてるのかな? それとも海賊版?
このページとは違うページなんだが、中国人向けに日本のコミックを紹介しているページがあった。
そのページの中国語での紹介文をグーグルで翻訳したら本のタイトルが「島の農業」だった。
固有名詞である「耕作」を「農業」って訳しちゃったのね(笑)
ロシアの寝台車で、初対面のロシア人とウォッカを飲んで酔いつぶれるというのはどうなんだろうね。
気さくな好漢と評価すべきか、無防備なアホと評価すべきか。
俺は無防備なアホだと思う。
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 20:59:25 ID:ihJ4C9Cl0
>>553 後半微妙に違ってるなw
レコード会社に出向していた当時、生え抜きの役員だか人事部長だかを
島の推薦で(平井フーズにいったん出向させたあと)呼び戻して社長にしたが、
島がハツシバ本社に戻されることになって「なら私も辞めます」ってことになって、
その人が総合宣伝課時代の島の部下(経理マンのやつ)と一緒に
IT関連のベンチャーを立ち上げたんだよね
平井フーズは「ベンチャー」というか、外食産業チェーンだろ
>>560 確かに、シマコは毎晩のように「畑」を耕してるな
コンパートメントで見ず知らずのロシア人が「中国人でなく日本人だから」と
引き入れて酒を振舞ったら、まともな神経なら疑ってかかるだろうに。
日本人は脇が甘いから酒を飲ませて体制批判に相槌を打たせれば、スパイの
汚名を着せて簡単に警察に引き渡せる。日本企業は肝が座っていないから身代金を
出す。おとりのおっさんも分け前が貰えてウマーだろ。常識的に考えて。
>>562 弥田さんの事ならそうだったかと思うよ。
平井さんは、
>>553が言っている様にベンチャーで平井フーズを立ち上げた。
経理マンの星さんは
>>562のいうとおり弥田さんとITベンチャー。
でも、懐かしいなぁ。
>>564 中国でも、見ず知らずの相手にくっついて「秘密クラブ」に
のこのこ出かけて行ってたな。
どうせ持ち前のラッキーさですべてがプラスに働くから、
リスクなんて考える必要もないんだろうな。
あの女殺し屋はシマコーとデキて
シマコーに諭されてヤギ殺しを断念するとみたねオレは
島こーって危機意識0で簡単に誘拐出来そうで怖いっていうか
誘拐されないのが不思議な感じだ。
拝啓 島耕作様
<安全な海外旅行のための心得5箇条>
4.見知らぬ人を安易に信用しないこと。
日本人は外国人から詐欺の格好のターゲットとされています。特に個人で
旅行をする若年者が、旅先での旺盛な好奇心から見知らぬ人の誘いに安易
に乗って、自宅に誘われたり、飲食物をすすめられたりして、「いかさま
賭博詐欺」や「睡眠薬強盗」の被害に遭った例は少なくありません。見知
らぬ人から親しげに声をかけられても、安易に信用することは禁物です。
http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/message.html 大企業の社長があほすぎるだろ
シマコーがあほすぎるのは今に始まった事じゃありませんよ?
オ) こん睡強盗
観光名所付近において、旅行者に「日本人か」などと話し掛け、「日本に
興味がある」、「親戚が日本で働いていた」などと親しげに振る舞い、意
気投合したところで飲食に誘い、ウォッカなど強い酒を飲ませ、泥酔した
ところで所持品等を奪うものです。過去には、もうすぐテコット(笑)社
長(60)が急性アルコール中毒で入院した事例があります。
だから島世界は地球ではないのだと何度言ったら
# どんな小さな町にでも最低1件は大食い挑戦をしている店がある土山世界と一緒
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 07:00:06 ID:jdfZDqVCO
バリ島でマジックマッシュルームを食わされて
警察に留置された苦い経験を
すっかり忘れているようだな
作者が
>>563 >確かに、シマコは毎晩のように「畑」を耕してるな
「種をまく少年」って名画があったが、ヒゲの描くマンガは「種をまく中年」だね。(笑)
でも読んでてぜんぜんうらやましくならない黒乳首
ロシアの新興財閥の解説だけど、あの書き方だとかなり事実と違う。
信じてたら会社や大学で恥かくな。
・国の富を収奪した大悪党のような書き方だが、国営企業の民営化は国策で進められた。
・明治の財閥と同じで、ロシア政府も国家経営のために財閥を必要とした。弊害も
あったが、国民にとっても国内資本が残り発展したことは結果的に良かった。
・外国資本と組んだ財閥ばかりではなく、発生や発展の仕方は様々である。
まずこの起源の点で違う上に、最大の間違いがプーチンの財閥政策についての解説。
・金融危機の後にプーチンが新興財閥を締め上げたと書いているけど、ロシアが原油高で
好景気に沸いている最中から財閥の解体帰順や経営者の追放工作を進めている
・プーチンは財閥すべてを潰そうとしてきたわけではなく、親プーチンと反プーチンに
色分けして、親プーチン財閥は優遇している。
だいたいプーチンが「皇帝」と国際社会から揶揄されるようになったきっかけの
ユコス財閥を率いるホドルコフスキーが国策捜査で逮捕されたのが2003年で
解体されたのは2006年なんだぞ。
2002年にイギリスに亡命した財閥トップに絡む元スパイ暗殺事件が起きたのが2006年。
どっちも超有名なできごとじゃん。石油価格の下落も金融危機も関係ない。
読者にわかりやすく簡略化したんだと反論されそうだけど、基本から理解していれば
ああいうヘンテコな解説文にはならんよ。
弘兼によれば資料集めは編集者がやっているそうだけど、講談社の社員なら
いい大学出た人間だろうに。
>>578 >講談社の社員ならいい大学出た人間だろうに
それでも、よしながふみの原稿を掲載させる順番を間違えるというヘボをしています
読者にわかりやすく簡略化したんだろ
70年代〜80年代の週刊漫画全盛期の頃のジャンプ、サンデー、マガジンの編集長で
重役になったのはマガジンが一番多いな。
ジャンプも結構多かったが長野死去後に西村派が大量退職したからなあ。
>ロシアの新興財閥の解説だけど、あの書き方だとかなり事実と違う。
フィクションだよ、パラレルワールドだよ
まあ、いいんじゃね
フィクションには違いないわけだし
注意書きが必要だな
※本作品は「情報漫画」と名づけられたパラレルワールドの話です。お読みになる方は十分にご理解いただきますようお願いします。
いったいどこまでがフィクションなんだw?
(↑ 本当っぽい)
嫁が柴門ふみ
作者は一流メーカーに勤務歴
リアルNyacoのデビュー計画
編集者は原稿を受け取るだけの使いっ走り
麻生がファン
「サラリーマン漫画の金字塔」
----------(虚実の壁)------------------- ←このヘン?
白系ロシア人
「ビジネスマンのバイブル」
ペレストロイカ体制
リアルな描写のために取材は欠かさない(著者談)
東証で場立ち
TOB合戦でインサイダー取引
金融危機がきっかけでロシアの財閥を国有化
(↓ ウソっぽい)
ファンタジーマンガと思うしか。
実社会と全然違うしなあ。
国内電機の足下総崩れなのに、露西亜に外遊してる場合じゃない。
かなり勉強してるんだなって思う漫画家
1013 学名ナナシ :2009年05月07日 17:38 ID:Ap8cY2UE0
島耕作シリーズ。
もともと作者の弘兼憲史さんは松下電器社員だったということも
あるが、松下電器がSANYOと業務提携する以前に株価等の動きから
絶対に両社合併すると踏み、自身の漫画で合併、ブランド名変更の
エピソードを入れて来たのにはビックリした。
なんか特殊なパイプが財政界にあるのかな?
1065 学名ナナシ :2009年05月07日 19:14 ID:2Fo5rWh.0
>>1013 取材として色々な人に会ってるのは確か。といっても松下社員時代なんかの延長じゃ
トップの仕事なんか把握して再現できっこないよ。現に2ch本スレじゃご都合主義と
団塊の世代万歳にうんざりした批評で埋まってる。
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51463868.html#rank
>>587 ウソっぽいに追加すると
出てくるいい女が乳首が黒く、シマコーとすぐ寝てしまう事
やる事なす事すべてプラスに作用する
部下が皆優秀とすげぇコネがある
敵はすべてかませ犬
ロシアの事情ってよくわからんが、忙しいはずのビジネスマンが
出張でわざわざ一晩かけてモスクワからサンクトペテルブルグ
まで列車で移動するというのは一般的な方法なのか?
飛行機に乗ってしまえばいいのに。
もちろん、列車に乗ること自体が目的の物見遊山なら別だが。
うーん、でも、
列車も寝てる間に着くし、
今は速い特急もあるみたいだから
モスクワ→サンクト間ならありかな。
空港使うほうが
空港までの移動に時間かかったり
搭乗手続きでちと早めに行かないといけないとか
めんどいところもあるし。
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 15:54:57 ID:EwHmCrer0
>>591 物見遊山でしょ(と思うしかない)。
列車で移動中は日本とは連絡が取れないから(日本とは昼夜が逆で、ちょうどビジネスタイム)
リスクマネージメント上、夜行列車は使わないよ。
欧州の長距離列車なんて半日遅れることもあるくらい、いいかげんだし。
24時間、何かあれば報告を受けなければいけない立場だし、携帯が通じるとしても、
大事件があったら至急帰国しなくちゃいけない人間が夜行列車を選ぶのはねえ。
ま、秘書が愛用のヌンチャクを持ってロシアに来るくらいだから
夜行列車もご愛敬かと。
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 17:47:43 ID:Wnmj/mwx0
>>591 御大のロシア鉄道のクラス認識がおかしい。
島一行が乗ったのはクペーってなってるけど描かれているのは
2人部屋の一等列車リュクス。クペーは二等寝台で4人部屋。
加えて「私は開放寝台(プラッツカルト)で寝ます」と言ってたけど
あれは3等寝台でバックパッカーならともかく初芝の社員が仕事で乗るクラスじゃない。
・ツーリストクラス (П) / ロシア語:プラッツカルタ
開放式の客車。ハードクラスのように2段ベッドを向かい合わせに設置し、
さらに通路側にも2段ベッドを設置したタイプ。人の往来や、近隣の座席の話し声などの騒音が睡眠を妨げることもあり、
通常外国人はあまり利用しないタイプです。おもに学生、労働者、年金生活者などが多く利用します。
http://www.intourist-jpn.co.jp/rail/rail_01.htm
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 18:10:43 ID:quc2P+fS0
>>561 俺も無防備なアホだと思う。
日本国内ですら、寝台列車・北斗星で北海道行った際に、盛岡で降りた同室のクソオヤジが
テーブルに置いておいた俺の弁当盗み食いしていったし、しかもお茶も半分飲まれてて。
「半分飲まれてる」ってのが一番許せんかった!
ロシアがおかしな方向に向かってるって描写があったけど、
こういうこと描いて大丈夫なんだろうか
プーチンのやり方はたしかに強権的だけど方向性は
間違ってはいないんじゃないのかな。
ヤングと違って未来はまだ不確定なんだからあまり
変な予想は立てない方がいいと思うけど。
>>592 をいをい。
すっかり感化されちまってるな。
→「サンクト」
しょこたん秘書がぬんちゃくできるからいいんじゃね?
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 21:20:39 ID:QROwgtLY0
樫村アッー!
>>525-527 亀レスだがそれは理系文系は関係なく、知的に怠惰な
人間のいいわけじゃね?
例えば、理系でバリバリ実績を上げてる人が
「新しい法律がどうなろうと、俺の知ったこっちゃない、
知らないと日本に住んだらいかんのか?」
とか言ってるとしたら、それはかなり駄目な発言だろう。
ましてや、バリバリの実績なぞ積んでないフツーの人ならなおさらというか。
恐らく、文系の側は(余程に理系に含む物がある人を別にすれば)、
理系の技術や理論に敬意を持っていると思うよ。
一例として、早坂茂三が著書の中で田中角栄が挙げたリーダーの資質三点を
紹介しているのだが、そのうちの一つが
・超音速旅客機の操縦が出来ないまでもその原理を説明できること
だったりする(後の二つはもろに村社会日本のマネジメント関連なので
この一条はかなり異彩を放ってる)。
まあ、もし「ブラックボックスでいいじゃん。それがあんたらの仕事」
と面と向かって言う人がいて、多少は諭したい相手であるならば、
「原理だけを知るのはそれほど難しくないし、知らないと騙されたりデメリットもデカイよ」
あたりが、定番の切り返しじゃなかろか(そして分かりやすい説明を
求められて、それをクリアできたら完璧)。
しかし団塊批判ばっかで気持ちわりーな、このスレ。
どうでもいいが実社会では「世代」で一括りにしないほうがいいぞ。恥ずかしいから。
「ゆとり」とか「団塊ジュニア」とか「ロストジェネレーション」とか、
お前らもそんなカテゴリーで一括りにされて批判されたらどうよ?明らかにおかしいだろ?
なんかシマコースレなんかで団塊への不満を巻き散らしてるヤツって、
現実でもうまくいかない事を他人のせいにして、不満ばっか言ってんだろうな。無自覚に。
スレチでスマンかったが団塊批判があまりにキモかったので。
>>591 1.ペトログラードの空港が市内の中心部から
離れているので列車で移動した
2.『世界の車窓から』マニアだったので列車で移動した
3.石破農水相のように、ただの乗り鉄
好きなものを選べ。
中国嫌いが激しいのって
極東ロシアの方じゃないの?
あそこらへんはマジで飲み込まれそうな勢いらしいし
中国資本の進出が半端なくて随分と軋轢があるらしいけど
そういえば、亜米利加滞在の時は用心棒付きだったな。
スタッフ抱えて複数の脳みそで詰めてる割には、一貫性が無いのも作者の特徴だが。
>>604 なるほど。よくわかりました。
>例えば、理系でバリバリ実績を上げてる人が
>「新しい法律がどうなろうと、俺の知ったこっちゃない、
>知らないと日本に住んだらいかんのか?」
>とか言ってるとしたら、それはかなり駄目な発言だろう。
>ましてや、バリバリの実績なぞ積んでないフツーの人ならなおさらというか。
昨年ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英博士なんかこういう感じの人物じゃないか?
「受賞してもちっともうれしくない」
「万歳! なんてしないよ」
「英語はしゃべれないから英語でスピーチなんかしない」
といったように慣例にとらわれないというか、自分の心に正直すぎるというか。
「法律がどうしたこうした」とは発言していないがね。
ま、これもノーベル賞を受賞するぐらいの業績があるから、多少の奇人変人ぶりがかえって好意的な評価につながるんだろうけどね。
文系人間だとプロ野球の長嶋茂雄氏なんかがその筆頭だろうね。
ゆとり君の「”おつりを計算するのは八百屋の仕事”、と聞いてあきれた。嘆かわしいし、日本の将来が心配」
というのはラジオで高田文夫が言ってたから本当にそういう人間が多いのだと思う。
ちなみに某元IT社長が、
「知り合いの企業経営者が新卒者採用面接をすると、働くということにビジョンを持っていない応募者が多すぎる。
なぜこんな人間が増えたのだろう、とおもって調べたら、かの”ゆとり教育”を受けてきた世代が就職する年代になっている、というのがわかり、おそらくそれが原因だろうと思う。
入社させても、仕事を覚えさせる前に、”なぜ、企業社会は競争社会なのか?”を教育しなくてはならない。この先、数年こういう事態が続くと思うと頭が痛い」
といってたよ。この辺、シマコーでも題材にすると面白いかもね。
長ぇよ馬鹿。
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 02:23:57 ID:NYJ+9Sp50
たかだか2chで熱くなりすぎだとおも
ところで、テコットネタは終わり?改名の効果は、影響は?
これも無かったことにされるのか
自室で目覚め、旧社名の社屋に出社。
社名変更の部分に限り、夢だったことになる。
いわゆる「水島方式」と予測。
脱サラ主人が営む美味しいカレーとコーヒーの店
「テコット」
>>612 改名の効果で、不況にもかかわらず売上が二倍になり、
島耕作が全世界から崇め奉られるはず。
どーせ作者も改名とか忘れて
登場人物が「ハツシバ」がどうのって言い出すさw
そうだよなあ、考えてみれば100万程度の賞金で(しかも取引先に落としてやって)
宣伝効果という意味ではずいぶんマスコミに取り上げられたし御の字じゃね?
あとは「うむ、時代の変化に対応すれば今は社名変更は見合わせよう、
時には勇気ある撤退も必要なのだ」とか社長英断くだすだけw
なんだよ、ハツシバの社長はオオカミ少年だったのか・・・
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:25:44 ID:HPwsof75O
狼少年じゃなくて、ただの狼だろ
狼というか狐じゃないかな 狼というとなんか勇ましくて頼もしいイメージがある
シマコーは虎の威を借りる狐といった感じがする 他人を上手く利用して自分の利益にするから
「中沢喜一は死んだが島耕作は生きている。宿り木を次々に食いつぶしてい
く、生きている限りはなぁ」
「常にどんな状況でも生き残る」会社的怪物
テコットってものすごくかっこ悪い
なんか鍋というか調理器具みたいな気が>テコット
俺が株主だったら、絶対反対だ。テコット
>>620 相手が弱ったところにつけ込んで
自分の手柄にしてしまうところなんかは、
寧ろハイエナだね
>>621 最後は必然性のないままにロイエンタールに射殺されるのか。
弘兼御大が応募を全部見てるわけないから、担当編集者が10くらいに最終候補を
絞ってんだろ。担当者って激しく頭わるそうだから、センス無い社名案ばっか選んで
持ってったんじゃねえの?
名称募集って、普通は最終候補や最多応募を公表するもんだが、批判をおそれてんのか
公表してないしな
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 01:12:08 ID:Tb9H7F3R0
もちろん株主総会で新社名が却下されることもありえるんだよな。
次こそ100万狙うわ。
オールハイル・ハツシバ!
なるほど、ロシアで八木さんにシマコーへの殺意が芽生えるんですね。
シマコーは会社絶好調で壇上で演説している時に八木さんにやられるんですね。
でも、銀英とは違うな・・・。
課長編終了以降、やたらと出てくる残酷描写にお腹いっぱいw
「加治隆介」の底なし沼とかヤクザ制裁@錦江湾の魚の餌、、、部長編以降の
エビぞり刑とかピラニア刑とか、、、、
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 13:45:40 ID:s44MuskMO
あの両手切断はすごかった。
なぜ島耕作に関わった人間は悲惨な末路を辿るのであろう?
それは簡単です シマコー(ヒゲ)は自分さえ幸せなら他人が不幸でも構わないから
そしてシマコーが幸せになる為には犠牲が絶対に必要
前の社長が死亡しないとシマコーは社長になれないでしょ?
あらためて考えてみるとヒゲは会社を辞めて正解だな
もしヒゲが会社に残ったら、出世の為に次々と人が粛清されて・・・
そもそも出世しないから
うん、そもそも出世しないね
>>628 そもそも2,000通(だっけ?)の応募、というのもあやs…、ゲフンゲフン
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 19:53:13 ID:xmdhP6Rv0
あんな低脳が出世するほどヌルイ会社じゃないだろ。
歴代社長が次々と変死するんだから、作品世界内でオカルト的に話題になっててもおかしくないのにな、初芝。
病死は変死じゃねーぞ
パート募集
25歳から40歳くらいまでで
昼間6時間以上働ける方
交通費あり
生パスタの店 テコット
>>643 ホール係として採用されたのに
洗い物をやれと言われて一日でやめていく馬鹿女が応募しそう。
今週は休み?
島耕作がベヘリット的なアイテムを持っていて
周りが悲惨な目に遭う
ところでもう怜子は出てこないのかな?あと電報堂の奥本とか
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 07:06:24 ID:VO/2is+jO
そんなことより万亀は
そんなことより人事の小笠原は
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 07:29:39 ID:SxiDpQ0c0
そんなことより白豚は
インベーダーの時代にハンドルネームなんて言葉ねーよ。
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:15:57 ID:HBKfYirpO
インベーダゲームの時代に1プレイ100円てまじ?
高くない?
俺はバブルボブルの時代で50円だったけど。
あとは20円のゲームとかあったなぁ
当時は100円だよ。
ゲームセンターあらしも100円投入してた
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:35:42 ID:KnCpP7z70
インベーダゲームの時代に双方向性なんて言葉あったか?
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:59:12 ID:Jd9o34kb0
>>650 え、今週のヤングってそんなこと書いてるのかw
インベーダーってオレが高校の頃(昭和54年あたり)だけど
その頃はまだPC8001が出たくらいで、「パソコン」どころか
まだ「マイコン」と呼ばれてた、BASIC全盛時代。
WindowsはおろかDOSすら出てなかった
ましてやネットワークなんて一般ユーザーには
全く縁の無かった時代だ
> インベーダーの時代にハンドルネームなんて言葉ねーよ。
あった。
後に「パソ通」と呼ばれる実験プロジェクトで、確かにその名称が使用されていた。
雑誌等々で一般化されるまで、数年以上かかる時代の話ではあるが。
>>604 現代社会で諸々の原理を理解することに、さほどのメリットはなかろ。
「古今集の一つも諳んじられないとはかなりだめだな」という主張と大差ない。
>>656 どういう文脈で出たのか知らないが、無線由来なら時期的に合わないでもない。
>>657 80年代中頃から後半が黎明期じゃなかったか?
wikipediaによると、日本では最速でも82年みたいだが。
店内に貼り出されるスコアランキングに出てくる名前を
ハンドルネームって言ってるんだけどね。
もちろん当時そんな言い方はなかったよ。一般にはね。
もう毎回わざと間違いを10個入れるというルールで描いてるとしか思えない
確認したら「ランキング」じゃないな。上位1名だけ掲示してる。
>>657 それにしても時代設定が数年違う。1980年代に入った頃だ。
アマチュア無線でコールサインのかわりに使っていたというならまだわかるが、
シマコーが知るわけないな。
この時代なら普通はニックネームか筆名だろう。
>>652 「ゲームセンター」でなら、100円の店が多かった。
デパートなんかのゲームコーナーだったら、
50円のところもあった。
一般的なテーブル筐体(カクテル筐体とも言う)ではなく、
駄菓子屋の店頭にあるようなアップライト筐体で、
基板もコピー品であることが多かった。
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 00:58:13 ID:+wrcZzN40
ゲーセンに張り出してる名前を「ハンドルネーム」はないわな。
80年代のベーマガに各地ゲーセンのランキングが乗ってたけど
ハンドルネームなんて言い方は誰もしてなかったろ。
つかインベーダーやってたやつ佐々木に似てたな。
俺もあそこで佐々木を持ってきたとばかり思ったのだが。
まさか、ソラーに就職しようとしていたゲーマー佐々木を
初芝に引っ張ってゲームで一儲けさせた、
とかいう後付け話を展開するんじゃあるまいな。
似てるといえば似ているな。
でもソラーの社員だろ。転職してきたっつう描写は
課長時代にはなかったよな。
もし本当に佐々木社員なら、
ガンダムエースのシャア漫画みたいな
スターシステムだろうな。
ヒゲ(とそのアシ・編集担当)って記憶力・調査能力ってないのか?
佐々木は登場時は20代半ばだったよな。
ちょっと無理があるか。
マンガだから時空のゆがみはどうにでもなるけど。
今回もひどいな。
インベーダーに「裏技」w
きこりの与作も出ているかどうかという時代に。
松下が3DOというゲーム機だして赤字で即撤退した黒歴史はシマコのせいか。
時代を越える島ノート
テレビゲームって呼び方も気になった
昔はビデオゲームとかコンピュータゲームって呼び方じゃない?
>>672 それはちょっとちがう。
コンピュータを使って、ブラウン管に映した映像でゲーム表現をするものは
日本においては家庭用、商業用とわず、「テレビゲーム」と呼んだ。
なぜなら、表示に使われているブラウン管のもっとも一般的な用途が「テレビ受像機」だったから。
しかし、一部のゲームメーカが「テレビゲーム」と呼ぶと「テレビ放送」を使ったゲーム機という意味になりおかしい。
私たちが作っているのは映像を使ったゲーム機であり、その機械を家庭用に販売するときは家庭にあるテレビ受像機を表示機械に転用するだけである。
だから「あらかじめ蓄積された映像、予定された映像」をゲームに使う、という意味で「ビデオゲーム」という呼称を使いたい。
と自主的に呼び始めたのが始まり。 ただ一般的には広まらなかった。
>>665 ハンドルネームなんて勘違いするってことは、当時を知らない若いスタッフが
最終チェックまで関わっているからかねえ?
だったら台湾と中国の航空会社を書き間違えたり、東証の場立ちを描いてしまうのも
理由がわかるけどね。資料の時代判定ができなくてやっちゃったと。
ゲーム機開発でソーラーがカセットビジョンもどき
初芝がファミコンもどきで初芝の勝ち!っていう
ストーリーなんだろうな。
だってプレステもどきも初芝だったんだから・・・。
>>673 いつ頃からテレビゲームという呼び名が定着したかは覚えてないけど
テレビゲームよりも先にビデオゲームって呼び名を覚えたのだけは覚えてるぞ
なんかハツシバの栄光ロードの歴史を捏造中?
70年代後半から80年代の松下って「マネシタ電器」と呼ばれた
後出しジャンケンメーカーとして異名を馳せた時代でしょ?
オリジナル商品やハイテク参入はことごとく失敗し続けたけど
白物やテレビといった堅実な分野で手堅く稼いで成長したという
ランカスター戦略で生き残った松下商法をむしろ忠実に描いた方が
話題にもなるし、面白いと思うけどねえ。
なにしろパナソニックの中村さん自身がマネシタ時代を認めているんだから。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/ring_004_3.htm
えーっつ?
仲良くMSX作って任天堂に一緒に敗北じゃないの?
>>676 そうだったかな? そうだったかも知れぬ。そうだったらゴメンよ。
ところで、シマコ課長編にて、「苫米地社長の取締役会にて解任事件」の半年後、
ハツシバフェスタ(展示販売会)にお忍びでやってきた大泉笙子に背後からシマコが声をかけて、振り返った彼女の顔を見て
「ゲゲッ! 大泉笙子だ!」
って驚くシーンがあるけど、ここまでの話の中では初対面のはずなんだが、なんでシマコは笙子の顔を知ってるんだろ?
もちろん会社員やってりゃ役員の奥さんの顔を知る機会もあるかもしれないが。(同僚の結婚式に参加したら来賓者の中に大泉夫妻がいた、とかさ)
でもストーリ上はそういうことも描かれてないよね。それともどこかで会ってた?
テレビゲーム=日本各社
ビデオゲーム=ATARI
ってイメージがあるな。
インベーダー当時はどうかわからないが、
だいたいギャラガくらいの時には「スコアネーム」と呼ばれてたな。
今でもスコアネームって言ってる。
>>670 「裏技」という一般名詞は高橋名人が言い出したモノだから80年代後半だね。
まあ、ナゴヤ撃ちとかレインボーとか、そういうバグ技はあったが。
>>683 当時はそのまんま「テクニック」とか言ってたような気がする。
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 16:55:21 ID:GiyGY46D0
エンスーも80年代半ばに渡辺和博が作った言葉
しかし当時の貨幣価値って今の数倍だろ
よく子供が1回100円なんて出せたもんだよな
戦場の絆は1プレイ500円だし問題無い
3DO REALと飯野賢治を出してくれればそれでいいよ
初芝なんだから
>>686 そう。小学生の小遣いが月500円、高校生でも2000円くらい。
だからそのときの100円玉が次々に消えた体験が強烈だったから、
インベーダーゲームの入った懐古ゲームソフトがバカ売れしたわけで。
あと単に「プレーヤー」とか「選手名」とか呼んでいたような。
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 21:26:08 ID:Jb1F9jWhO
金持ちのクラスメートが百円玉をテーブルにうずたかく積み上げて
プレーしてたのが羨ましかったな
半年前から広まって社会問題にもなっているのに「なんですかそれ」。情弱すぎw
そのくせ次号では、いずれ一般家庭でもできるようになって一大産業になるとか
驚異の洞察力を発揮するんだろうなぁ、アタリショック前だけど。
>>689 けっこう出てたんだね。
オレも別ページに出てくるポンテニス系のシステム10ってやつは持ってたけど。
かすかな記憶だけど、最初に登場したのが光の点をはねかえすだけのテニス系、
そこからブロック崩しがはやって、サーカスとかよさくとかが出て来たんだっけ?
何にせよ島サン、商品供給者側としては遅いよ。ブロック崩しの段階で注目しとけよw
>>686 子供は「ゲームセンター」には行かない。
だいたいにおいて不良の巣窟というイメージがあった。
子供たちが行くのはデパートのゲームコーナー。
そもそもインベーダー当時はほとんどが大人だった。
泉麻人が、注文して届いたスパゲティナポリタンに目もくれず
インベーダーに熱中する八代亜紀(小柳ルミ子だったかも)を
目撃したというコラムを書いている。
あの頃のテーブルがインベーダー台になってる
喫茶店やラーメン屋が懐かしいわ
ヒゲって自分が若いころのことも、ろくに覚えていないのか?
HNってwww
ん? テニスゲームとかテレビにつなげる初期の電子ゲーム機は
「テレビゲーム」って呼んでいたぞ。それどころか喫茶店やゲームセンターの
テーブル型ゲーム機もテレビゲームって言っていた。
だいたいファミコンって、単機能かわずかなゲーム数からしか選択できない
従来のテレビゲームをイメージされたくないから「コンピュータ」を冠したわけで。
商標違反にならないように、別売りでBASICが打ち込めるロムとキーボードまで別売りしてた。
>>699 インベーダーブームの頃には、テレビゲームという言葉自体は定着していましたよ。
ファミコン登場以前の、アーケードゲームを題材にしたゲームまんが「ゲームセンターあらし」でも、
「テレビゲーム」という言葉が作中で普通に使われています。
ヒゲスタッフか?w
家庭用ゲームがテレビゲームと定着してもアーケードゲームは
長くビデオゲームと呼ばれ続けてきたのになんでアーケードの
走りであるスペースインベーダーがテレビゲームと呼ばれてんだよw
はいはい。おひげの先生のスタッフでちゅよ。
もう、引き持ったままでいたらw?
>>701 名称が一部で使われる事と世間に定着する事はイコールじゃないし・・・
そもそも↓によるとテレビゲームの方がビデオゲームよりも先に生まれた言葉らしい
http://d.hatena.ne.jp/hally/20050707 でもアメリカじゃビデオゲームの方が定着し、日本のアーケードでも
ビデオゲームの名称が生き続けてきたとある
それにファミコン以前に連載開始されたゲームセンターあらしでコンピュータゲームを
テレビゲームとして呼んだのにパソゲーやアーケードゲームが
テレビゲームと呼ばれなかった事実自体が
コンピュータゲーム=テレビゲーム定着してなかった証拠じゃないのか?
>>703 >引き持ったままでいたら
日本語でおk
>アーケードゲームは長くビデオゲームと呼ばれ続けてきた
製造側や業界人は「ビデオゲーム」と呼び、またそう呼んでもらいたがったが、
一般人はあくまで「テレビゲーム」と呼んでいた。
>名称が一部で使われる事と世間に定着する事はイコールじゃないし・・・
全くその通りだ。「ビデオゲームが」業界の一部で使われていたのであり、
世間一般に定着していたのは「テレビゲーム」
>>704のリンク先にも
「業界用語としては生き続けることになったのです」と明記してある。
ID:CEaFBVMD0は業界人振りたいだけのバカ。
ソラーの元ネタのSONYがPSで買ったのは、NEWSというワークステーションがベースにあるから
それに比べて現実は松下は、幸之助が計算機禁止令を出し、今もってLet'sNoteしか成功できない
そんな現在があるのに、ゲームうんぬんとは、ヒゲもひどすぎる
>>704 今じゃ信じられないかもしれないが、ゲームセンターあらしは
大ヒット作で、ゴールデンタイムにアニメもやってたんだよ。
当時はゲームセンターでも普通に「テレビゲーム」だったな。
「ビデオゲーム」って初めて聞いたのはナムコの
サントラレコードだった。
「ビデオ ゲーム ミュージック」っての。
その時に「へー、ビデオゲームっていうのか」と思った。
ビデオというと82年頃から文字通りのビデオデッキが
普及してたので、変な感じがした。
ゲーム機に参入したメーカーが軒並み失敗して撤退したり、パソコン事業自体も
IBMや日立のようにハード事業から撤退しているメーカーが多い。
幸之助の計算機禁止令はアナログ的な感じがするが慣れない妙なものに手を出すな
という一流の商人の嗅覚だな。
インベーダーやって儲かりそうだと手を出すのが三流の商売人。
未来人島耕作がゲーム事業はリスクが高い。初芝は手を出すべきでないとか言い出したらウケるw
今の団塊が社長とかで、理解出来ないものには手を出すなで、存亡の危機にある業界って多いよな。
>>704 アイタタタ
いるような、こういう資料引っ張ってくるだけで、
世間知の欠落しているヤツって。
そんな昔の思い出話が正確だったからどうだというんだよ
つまらんことで荒らすな。
713 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 22:20:00 ID:c8sGM1010
三田村鳶魚の『大衆文芸評判記』(原著は昭和八年刊)を読んでいる。
大仏二郎、直木三十五など当時の人気作家の時代小説がいかに間違っている
か、これでもかこれでもかと滅多切りにしている。今の時代に鳶魚先生がい
なくてよかったですね、ビゲ先生。
ナゴヤ打ちって最初23発目で当てて、以降15発目で300点と思ってたんだけど
wikiで確認したら8+15って載ってた。
でも、8発目でUFO当てるのほぼ無理
『大宅壮一文庫索引目録』辺りを見れば、インベーダーゲームの情報なんて
すぐにわかると思うのだが。
あのさぁ。『ドラえもん』にこんな話があったんだけど。
のび太「クリスマスにはテレビゲームがほしいなぁ」
パパ「いや、きっと『えらい人のはなし』の本だろう」
のび太、意気消沈してドラえもんに泣きつく。
ひみつ道具が何だったかは忘れた。
で、パパが知人の家に行った際に、
カセットビジョンタイプのテニスゲームに熱中、
興奮して「えらい人のはなしはやめて、テレビゲームを買うぞ!」
記憶が間違っていなければ、『ゲームセンターあらし』よりも
まだ昔の話だぞ、これ。
ID:CEaFBVMD0が言いたいのは
ゲーセンのゲームはテレビゲームと呼ばれなかった
↓
だからインベーダーが一般的にテレビゲームと呼ばれていたのはおかしい
って事じゃね?
ビデオビデオってうるせえな。インベーダー時代から現代まで、アノ手のコンピュータゲームの一般総称はテレビゲームだよ。
ごく一部や業界内にビデオゲームと呼称する人はいたが、少なくともテレビニュースや新聞見出しはテレビゲームで通ってる。
そんなにビデオゲームって言いたけりゃ一人で言ってろ。このクズ!
ヒゲ先生がビデオゲームなんて単語知ってるわけ無いじゃないですか
>>717 その通りっす。インベーダーブーム以前の70年代に流行した
一番初期の原始的なテニスゲームの頃から「テレビゲーム」で
インベーダーゲーム以降のゲーセンや喫茶店のゲーム機も、
み〜んな「テレビゲーム」で総称されていたよ。
任天堂がテレビゲームの革新だとして意図的にテレビゲームの呼称を
避けて
>>700に書いてあるように「ファミコン」と名乗りだした頃に
ビデオゲームという呼び方がちらほら出てきたけど、世間では
圧倒的にテレビゲームかコンピューターゲームと言っていたなあ。
>722
そんなもんはシマコの責任じゃねえ。
持ち株会社の社長としては、よりいっそう初芝、五洋の両社長にがんばってほしい、と申し上げるだけ。
テコットであとは愛人とバンバンズコズコやりまくり状態。
家電小売業界としては、既存の系列店を建て直して量販店に立ち向かうセブングループ、アトムグループの動きが面白いんだが、
系列店を庇護してここまで大きくなったナショナル・松下電器をモデル(しかも肯定的に)としている漫画だけに「描けない」か「黙殺」しか
手がないんだなあ。残念。
もっともヒゲの技量じゃ描きようがないけどね。
だって宣伝部勤務で数年で逃げ出した男だしな。
サラリーマン耐性なさ過ぎ。
長年リーマンしながらマンガ書いてたしりあがり寿や田中K一はえらいな。
田中K一はゲームだかグラフィック会社の役員になっている。
>>724 ヒゲは宣伝部出身じゃないよ。松下の宣伝部は幸之助の孫もいたくらいのエリート部署
実際にいたのは営業のセクションになる販売助成部。宣伝部がテレビや新聞の広告を
作るのにたいして、助成部はカレンダーやカタログ、のぼりやウチワなど販促品を作るのが主で
営業の中でも実働部隊ではないので、はっきりいうと傍流
営業企画の下っ端実働みたいなところか。営業マン以下だな。
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 09:05:56 ID:EPs5BmgU0
>>726 そういう部署から出た男がいつの間にか
(本人は拒否してるというスタンスを保ちつつも)
本流の派閥にうまいこと乗って出世していき
最後は社長にまでのぼりつめる、
という作者の夢を最後まで貫いたサクセスストーリー
っつうわけね
>>727 そういえば、竹綱のことを「営業本部で一番仕事ができる新人」
とか評価されてたけど、そんなやつを販売助成部に配属するのが
なんか不自然だよな
優秀なら普通に営業やらせて会社に利益をもたらせればいいのに
なんで下っ端仕事なんかやらせんだ
今野だってなぁ
登場したときは「嫌なヤツだが仕事は抜群に出来る」って設定だったのに
セクハラ発覚の頃には、仕事時間中にデスクで雑誌を読みながら鼻毛抜いてるし
支社の社長の時には完全に無能扱いされてるし
テキトーなんだよな、
Nyacoも日本に引っ張ってきてJ-POPでのデビューだったのに
なぜか再登場時は全米でゴシップニュースを賑わすアメリカンアイドルにw
しかも実の娘で、自分の手でデビューさせ、もう一人の娘がプロデュースしていると
いうのに、なぜかシマコはNyacoの近況をまったく知らないという設定だし。
だからシマコがNyacoの荒れた生活を心配しようが、死んで涙流そうが
ぜんぜん感動できないというw
編集者がわざと間違いを放置して、影で御大を笑っているとかじゃねえのw?
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 12:41:39 ID:2pPDhhpY0
暫く読み逃してました。
八木さん、あれから(中国赴任後)どうなったのでしょうか?
予定通り非業の死を遂げましたよ
骨折して自宅療養中で今週は買いに行けそうないんだけど
マジで八木さんしんじゃった?
誰かマジレスお願いします
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:10:42 ID:EPs5BmgU0
すぐ死ぬかと思ったけど
ヒゲがやたら引き延ばしてるところ
735 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:49:44 ID:ym85UjK40
シマコと一緒に酒飲んでたロシア人がこれからの展開でキーマンになるのか
また偶然の産物かあ
ビジネス漫画のはずなのにキャラの精子ばかりが話題なのは、おかしい。
販売助成部配属の新人の出世夢日記レベル。
>>726-729 宣伝部があるにも関わらず、さらにそれ以外に宣伝活動を行う販売助成部なんて部門がある上に、地方の営業所に左遷される時も部署は変わらず「●●営業所宣伝部販売助成課へ転勤を命ず」だもんなあ、
地方営業所にまでそんな部署が必要か?(っていうか作者が”販売助成部”というものを異様に大切に描いているわけだが)
普通、男が地方左遷っつたら前任業務なんか無視して営業職に配転だろうが。(ようするに嫌なら辞めろ、ってことだ)
おまけにその宣伝部、販売助成課がありながらほかにも系列ショップの商品展示指導の部、POP,カレンダー製作の部、ネオンサインを設置する部があるんだからいったい初芝ってどんだけ宣伝好きな会社なんだか・・・
商品開発なんかしなくても宣伝だけやってりゃ商品が売れる会社のようだ。
連続スマン
インベーダーの話がなくなったが、ま、次回ではどう転がすかわからんが結局はコンピュータゲームに対して批判的な内容で終わるだろうな。
他社が便乗商品を作ったが、ブームが一過性に終わって皆大赤字。初芝も一時はブーム便乗を狙ったが、天才シマコの予言「こんなブームに乗るよりもわが社は地道にやっていきましょう。」の一言で赤字回避。シマコ万歳。
ソラーの社員と思しき人物がどう絡むかというと、
1、ゲームで低得点で終わって不満で暴れだし、店の人に暴力、警察沙汰。やっぱりゲームなんかに夢中になるとロクなことはない・・・
2、ゲームに夢中になるあまり会社もサボるようになり引きこもり。「こういう若者が増えているらしい」などと新聞ネタに。
3、青年が「あのインベーダーゲーム、僕が作ったんですよ、でも会社に手柄を取られちゃって。どこかいいところに転職して見返してやりたいんですよ」とシマコに激白。
シマコは「僕の会社じゃ働き場所はないから、どこかいいところを紹介してあげよう」、と広告代理店の伝をたどって、天任堂(本社:京都)を紹介。
青年はそこで新型家庭ゲーム機を開発、同時に人気ソフト「スーパーオリマブラザーズ」を開発、一躍時の人となる。例によって彼のその後の活躍は新聞雑誌で知る。
さ、ヒゲ先生、好きなの選んでください。
北朝鮮の将軍様みたいに、なんでもかんでもシマコが
歴史に残る大ヒット商品やトレンドに関わっていたって伝説を
捏造中なんじゃないかと思うけどねw
三洋とパナソニックの吸収合併なんて以前から普通に噂されていたけど
今では島耕作が予言していたみたいなことになってるしな。
五洋自体が三洋とシャープの両方混ぜたメーカーで、シャープじゃ
なかったから予想を外したとも言えるのにw
デニムのオーバーオールにひげ面のキャラクターなんてどうだろう?
・・・なんて言いだしそうだな
そのうち、ピンクレディーやおよげたいやきくんまでサンライトレコードのディレクターがプロデュースしたことに・・・
シマコーがゲーム脳を信じている人みたいなこと言い出すんじゃない?
※もちろんゲームばっかりしてたら有害なのは当たり前。それは勉強も
スポーツも同じ。程々が肝心です。
思い切って、ブランド名の変更を中止して
浮いた500億を運営資金に充てるとかいう展開にすれば、
まだ評価のしようもあったものを・・・
大枚払ってブランド名変えます、でもリストラやワーシェアもやりますって話が、
株主や社員が納得するんだろうか?
だいじょうぶ。いくら壮大な法螺ふこうが矛盾点があろうが絶対大丈夫。
最後は社長・シマコの夢オチでしたっていう手があるからw
スピリッツ東大物語でそんなほろ苦い思いでが…
そのうち、ヘッドフォンステレオも初芝が作ったことに・・・
酒の入った団塊親父の過去自慢話を聞かされているようだ。
文化にせよ技術にせよ新しいムーブメントの誕生の現場には
いつも俺たちが立ち会っていたんだみたいな。
>>744 新ブランド名効果でテレビが40台売れて業績急向上
何の問題もありませんよ
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 13:09:56 ID:3ZKXdNFx0
シマコで最近がっかりしたのは
政治献金しておいてくれ
とかのセリフ
その直後に現実世界では
企業献金禁止の流れになってきて
クソワロタ
団塊で検索したら一杯引っ掛かったんだが
ほとんどは団塊世代への恨み言葉だったな
まともにPCも使えない団塊が多いようだが
団塊は自分に従わない若造の事を、心の中でバカ造と呼んでるらしい
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 17:54:35 ID:3ZKXdNFx0
>>750 最後の行ワロタ
退職してしまえばもう上司でも部下でもねーからな
団塊どもの言うことなんか誰がきくかバーカ
八木さんと自民党の細田幹事長がダブる。
昔はフツーの人と思っていたのに、どんどんキャラが濃くなったw
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 20:57:33 ID:+IqA6Z0y0
「裏技」なんて言葉自体ファミコンがキッカケで定着した言葉じゃないのか?
当時のナゴヤ打ちやらは「攻略法」だろ。
本当にいい加減だよな。
ロシアで一昨年行ったアンケートでは
ロマノフ朝君主制に復帰することに
賛成30数パーセント
反対7パーセントだったそうだ
フォーサイスの『イコン』を地で行くような話だな。
プチーンが死んでくれればなんでもいいや。
シマコーでプーチンを持ち上げたらひげの事を尊敬してやる
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 04:56:34 ID:n1jrjkob0
>>747 見事に立ち会っていただけだったんだが。
僕ら団塊世代はただただ、
新しいムーブメント(笑)が生まれ育っていくのを
ポカーンと見つめていただけです。
ってA化成の偉いさんが新入社員相手のオリエンテーションで韜晦してたなぁw
>>755 「プチーン」でエレキングのネタを思い出したw
弘兼憲史 爆笑インタビュー (コンビニ漫画 島耕作クロニクルの作者インタビューより抜粋)
弘兼情報収集術
漫画を描くときはいつも傍らに小さいメモ用紙を置いてあるんです。
で、たとえばニュースで「株価が下がっている」というようなことを言っていたら、メモしておく。
そういうメモは貯めて置いて、「詳しく知りたい」と思ったら、担当編集者に「調べておいてくれ」って頼むんです。
僕はセンサーを張っているだけ。調べるのは編集者です。(笑)
話題の本なども、僕はとても読んでいる時間が無いので、編集者に読んでもらいます。
『ダ・ヴィンチ・コード』が流行っていたら、「この本は何が言いたいの?」と編集者に聞く(笑)
これって・・・編集者にとっては羞恥刑?
シマコーが間違いだらけなのは担当編集者がバカだからって
作者みずから言っているようなもんじゃん。
>で、たとえばニュースで「株価が下がっている」というようなことを言っていたら、メモしておく。
つーことは、「落ちるナイフ」についての珍妙解説も編集のクズデータからってことかあw
>>761 つまりヒゲは他人の手柄を自分の物にするのが上手い訳だ
マンガの単行本はヒゲの名前で出るから、ヒゲの知名度が上がるだけで編集者は影
その代償として編集のミスもヒゲが被る もしかして編集者はヒゲへのイヤガラセとして
わざと間違えてるんじゃないの? 自分では調べないから気付かれる事もない訳で
>>761 それって編集者の仕事なのか?
いや全然売れてないマンガ家ならともかく、「情報マンガの大家」であるところの弘兼センセイとしては、
自腹で調査するスタッフ抱えてて当然じゃないのか?
さいとうプロで、ゴルゴのストーリーを作っていたスタッフからは、プロの小説家やルポライターも
結構出てるけど、弘兼センセイのスタッフからそういう人は出てるのかね。
(マンガ評論家の伊藤剛がかつて弘兼のアシやってたとは聞いたことあるけど)
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 19:11:48 ID:Jmq+jY6W0
すごいよね
人に調べさせた、しかもそれを堂々と公言しておいて
「情報提供マンガ」と言い切ってしまう
団塊の下の謙虚な世代には一生できないなw
ここでの話だと、
〔ヒゲ〕
そしてその出世にあわせて、自分自身も勉強もしなくてはならない
わけです。例えば、取締役になるとき、会社によってシステムは異
なりますが、とりあえず一回会社を退職して雇用関係を切って、そ
の後、委任関係という形式で、取締役として就任するのですけれど
、その辺の法的なところはわからない部分なので、担当編集者に『
取締役の心得』といった類いの本を買ってきてもらいます。サラリ
ーマンでもないのですけれど、一応自分が取締役になったつもりで
、そういう本を隅から隅まで読んで、法的なこととかを頭にたたき
込まなければいけない。そういう作業も漫画を描きながら同時にや
ったという、面白い人生ではあるなという気がしますね。二つの人
生を生きているという気がします。
http://www.mori.co.jp/hillscast/2008/11/20081128133745000682.html
編集者もそこまで馬鹿じゃないだろう。
編集が持ってきた資料を理解できないで書いてんだろ。
編集がいくら良い資料集めても豚に真珠。
>>766 これで言ってる「本」って、多分実用ビジネス書のコーナーで売ってるようなハウツー本だよなぁ、この書き方だと。
会社法やらなんやらをきっちり調べて、実際の一部上場企業の取締役経験者にインタビューして…
ってなことはぜんぜんやらないのね。リンク先見ると、一流企業のトップになった「友人」もいるようなのにね。
ハウツー本何冊か読んでビジネス情報の大家気取りなんだ>ヒゲ先生
何が凄いって、こんなことを悪びれずに言っちゃう常識の無さが凄すぎる。
これはw…段々「編集者の悪意」が感じられて来たなw。
わざとやってる臭い。
ヒゲメモ「中国の航空会社について調べておいてくれ」
編集者(中国→チャイナだから…)「どぞ」
っ[チャイナエアライン]
講談社ってそんなバカじゃ入れないよ・・・な?
出版業界ではトップなのにね
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 07:32:31 ID:NKrq5YpV0
んで食事のシーンだけは取材する訳ね
これは実際に行かないと描けないよ、なんていいながらね。
もちろん不必要なくらい多い外国訪問も
弘兼憲史 爆笑インタビュー その2 (コンビニ漫画 島耕作クロニクルの作者インタビューより抜粋)
聞き手「島耕作を出世させよう」と考えたのはどうしてだったのでしょう?「課長」のシリーズがしばらく続いた後、彼は部長に昇進しますよね。
弘兼 島耕作が部長になるころには、僕が会社勤めしていた時代の同期はみな出世して、部長になっていましたからね。
「そりゃ、島耕作も部長にしなきゃいかんだろ」という、それだけです。(笑)
聞き手 現在は「常務島耕作」と「ヤング島耕作」を並行してお描きになっていますけれども描き手の意識として、2作品はどんな違いがあるのでしょうか?
弘兼 「ヤング」では自分がサラリーマンだったころの、心の持ちようを描いています。
「常務」の方は自分もこの仕事で、そこそこの地位になりましたから、今の心境を描いている、と言ってもいいかもしれないですね。
若いときは自分のことしか考えないし、考えられないけれども、やはりこの年齢になってくると、漫画界全体のことを考えるようになりますから。
それは、常務取締役が会社全体のことを考えるのと、そんなに違わないと思うんです。
*********
常務編の執筆中にすでに漫画界の常務を気取っていたっていうことは、社長編を描いている今現在、おヒゲ先生は漫画界の社長のおつもりなのでしょうか? とってもすんばらしいお方ですね。
名前って難しいねぇ。
パナソニックっていう言葉は思えば簡単に思いつかないしカッコイイよね。
テコッタ?テコック?テコッキ?
社長はすぐ本番じゃん。
>>767 >編集が持ってきた資料を理解できないで書いてんだろ。
ミスって描いたら、編集が修正するか間違いを指摘すれば、あんな変なことには
ならんでしょ。やっぱ編集が故意に放置しているか、かなり無能か。
事実上使われなくなった商法と会社法の誤用だとか、「ペレストロイカ体制」だとか
誤字の修正で済むミスでもそのまま出版して、恥じないってのは、かなり異常ですよ。
業績絶好調
社長鼻高々
しかし足元に忍び寄る軋み……
これって企業が存亡に関わるチョンボをやらかす
前兆フラグだね。
>やはりこの年齢になってくると、漫画界全体のことを考えるようになりますから。
本気で言ってんのか?w
古本業界に先頭きってイチャモンつけてたけど
自分の売上を維持する為だけにやってるとしか思えなかった
>>773 そこだけは編集者に「お前、行ってこい」とは言わないんだろうなw
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:10:49 ID:B375T6jI0
>>『ダ・ヴィンチ・コード』が流行っていたら、「この本は何が言いたいの?」と編集者に聞く(笑)
自分で読めよwwwww
自分で調べるという事をしないから、内容が薄っぺらなんだろうな。
正に団塊の人生そのものだ。PCスキルも今や必須なのに、一過性のブームとして流そうとする。
昭和一桁が社会を作って、団塊はそれに踊らされてただけだしな。自分たちで社会を作る経験をしなかったから、政治でも年金でも会社でも家でもぐだぐだ。
そういや、世代論で世相を語るのは卑下の先生の十八番だよな。
今週の週刊アスキーは、頑張ってたな。
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:07:13 ID:/T+DZIAu0
民主党がしきりにトロイカ体制って言ってるから
つい噴き出してしまう
立花隆が角栄研究やったときに、大量のデーターマンを率いて仕事したとかそういう手の話を
聞きかじって、上っ面だけ真似ているようなかんじだね。
立花の場合何をどれだけ調べるのか概略だけでも指示して、しかも
あがってきたデータは精査した上でさらに指示を加えていたからなあ。
確かに立花隆はハイレベルでやったかもしれないが、
>>787は一般的なチームプレーの責任者としては普通のことだよな。
ヒゲのはとにかく酷すぎ。
まだ「全部自分で調べてます」と言った方が言い訳のしようがあるのに。
弘兼憲史 爆笑インタビュー その3 (コンビニ漫画 島耕作クロニクルの作者インタビューより抜粋)
聞き手 最後にお聞きします。島耕作は社長になるのでしょうか?(注意 この本が刊行された時点ではまだ常務編)
弘兼 それは決めていないんです。ただ、「島耕作」はある意味、おとぎ話ですから、おとぎ話はおとぎ話らしく「最後は上り詰めて終わるというのがいいかも知れないですね。
先ほど言ったように、「島耕作」が終わるということは、僕が描けなくなる時ですから、そういう意味でも、社長にするのはいいかもしれません。
社長には定年がないから70代まで行ったっていいわけだし、自分が藤子不二雄(A)先生みたいに、70歳を過ぎても描いていれば、それも可能なんです。
ただね、社長にしてしまうと、エンタテインメントとしてどうなのかな、とは思うんです。
毎日、会議の繰り返しで、いろんなパーティーに出たりとか、経団連の会合に行ったりとか、社長の仕事をリアルに描くと、面白くないマンガになってしまう。
「釣りバカ日誌」のスーさんみたいに、釣りばっかりしているわけにもいかないしねえ。(笑)
エンタテインメントとして面白くしようとするなら、定年後のボランティアとか、老後とかを描くほうがいいと思うんです。
団塊の世代が第二の人生をどう生きるか、というのがテーマなら、マンガとしてじゅうぶん成立するし、面白いものが描けると思います。
でも、「黄昏流星群」とかぶっちゃうかもしれないしね・・・。
*******************
釣りばっかりやってるわけにいかないから、代わりにS●Xばっかりやってるわけですね。
|毎日、会議の繰り返しで、いろんなパーティーに出たりとか、
|経団連の会合に行ったりとか、
経団連(笑)
>>789 でも最近シマこー自身は
言うほどセックスしてないよな
意味もわからず女が擦り寄ってくるとこまでは
変わんないけど
いや、だから面白いとかまったく言うつもりは
無いんだが
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 07:07:47 ID:LLLJjYw3O
しかも何らかの特殊能力を持った女な
セックス馬鹿日誌
コイツが釣りバカ日誌を馬鹿にするのがすごく不快に感じる。
あっちでやってるおとぎ話的なストーリーさえ満足に書けない癖に。
単なるコンプだな。やまさき十三は同じ早稲田でも一部、自分は2部だし。
早稲田2部でも金丸に「みこしは軽くてパーがいい」と首相にかつがれた
海部もいるよ。公定歩合も知らなくて(ヒゲも知らないだろうね)小沢に
「海部は本当にバカだな」とさじを投げられたけど。
>>786-788 立花隆が大勢のデータマンと雑事を任せる秘書を用意してるのは事実だけど
それ以前におおきな本棚ひとつぶんの大量の専門書を読み込んでるからねえ。
その上に取材やインタビューは直に立花氏がやるわけで。
東大で講義できるくらいの基礎教養があるからできることだけど。
日本を代表する知識人とも言える立花と
漫画界を代表する老害のヒゲを並列で語るのはさすがに・・・
>毎日、会議の繰り返しで、いろんなパーティーに出たりとか、経団連の会合に行ったりとか
専務時代も同じ展開じゃなかったか?
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 12:12:39 ID:ER57zsMP0
>>797 そして波乱万丈のキチガイ発言で福留アナをマジギレさせるしw
ちょうど、年金問題の全貌が明らかになり始めた頃で
「海部さんが総理やってた頃に着手していれば、、、」と
例によっていやみったらしく福留が質問投げたら
「いやー。みんな気がついてたんだけどめんどくさいから
後回しにしちゃってたんですよねー」云々返答。
・・・福留、鬼の形相。
>>795 釣り場かはずいぶん読んでないけど
こと釣りに関してはうそがなかったと思うけど。
どこぞの似非リーマン黒乳首漫画は
主題からうそ吐きまくりだけど。
50歳で子供産んで友人と育てる話かと思えばあっさり堕胎だった。
釣り〜の方が夢があるなぁ。
弘兼憲史 爆笑インタビュー その4 (コンビニ漫画 島耕作クロニクルの作者インタビューより抜粋)
(注 インタビュー当時は2006年、作中で島耕作 専務就任時)
聞き手 そのことで悩んだりすることはありますか?
弘兼 悩む暇はないですね。明日の締め切りに間に合わせるのが精一杯で(笑)。
いつも行き当たりばったりで描くから、辻褄を合わせるのが大変なんですよ。
よく編集者に「島耕作は今、こう言ってますけど、前はぜんぜん反対のことを言ってましたよ。」なんていわれるんです。
そのたびに「あっ、そうだった!どうしよう?」って頭を抱えていますから(笑)。
だから島耕作を社長にするかどうかはまだ未定です。多分「その時期」が来たら、考えることになるだろうな、と思っています。
***************
いやー、ここまでくると天晴れですね。ヒロカネ万歳! われらのおヒゲ大先生、永遠なれ!!
>>804 > そのたびに「あっ、そうだった!どうしよう?」って頭を抱えていますから(笑)。
頭を抱えるだけで、具体的に対処するわけではないんだな。
「日本の未来はどうなるのか…」と若者を批判するだけで何も
行動しようとしない島耕作とそっくりだ。
>>804 >よく編集者に「島耕作は今、こう言ってますけど、前はぜんぜん反対のことを言ってましたよ。」なんていわれるんです。
でもこれで島耕作という人物に、ぜんぜんシンパシーを覚えることができなくて
なんだか人形が口をパクパクさせてセリフを語っているようにしか見えない理由がわかったよ。
普通は作品が進むと自然に登場人物には血肉が付きだして、作者が頭で考えなくても
自然とその人物らしい行動を取り出すもんだから。
島耕作は情報をしゃべらせたり、どこかへ行って説明をするだけの器でしか無いから、
作品中に矛盾がたびたび出てくるというわけか。
じゃあ島耕作の中に押し込む吹き込みテープが間違っていれば、もう作品として致命傷じゃん。
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:20:32 ID:/T+DZIAu0
シマコのセリフですら矛盾があるくらいなんだから
もう孫社長の子供のことなんて永久に出てこないね
>>804 アヴァンティってラジオ番組で、取締役になった段階ですでに社長にするって
編集者に打ち明けてたって暴露してたなぁw
原作付きの人間交差点とか地味ながら佳作コツコツ描いてたのに、
いわば私小説みたいなシマコで人気が出ちゃったので
金の卵を生む鶏をいつまでも手放せないのだろう。
このごろやたら視野の狭い私生活漫画が増えてきたけど、
きっとその作家たちはこう思ってるのさ。
「もう俺ヒゲでいいや」
私小説の意味をもう一度調べた方が・・・
島耕作が私小説だと…? お前は何を言っているんだ?
筒井康隆『小説「私小説」』を読んで勉強しなおせ。
>>809-811 シマコ作品群の中で私小説の部分はヤング編のごく一部だけだろうね。
カレンダーの製作業務の部分ぐらいだろ。(それも実際は下っ端仕事しかしてないと思うが)
シマコ作品にはカレンダー作りのエピソードが何度となく出てくるが、多分松下電器におけるヒゲの唯一と言っていいぐらいの大事な大事な思い出なんだろね。
真夜中に下らんカキコすんません。
サラリーマン漫画としては笑介のほうがマシ
島コーはかりあげ君レベル
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 07:42:35 ID:+FdXiXje0
島も死ぬんだろうなあ
モンゴル人が握る寿司とか食わされる露助も災難だな。
もっとも、ほかの国ではチョンが握っているところもあるらしいが。
ロシア情勢とかもういいから、さっさと物語を進めてくれないかな。
>>795 やまさきのWikipedia見たら、ヒゲに原作を提供したこともあるのな。
その漫画読んでないけど、なんか怨みでもあるのかね。
1 泡沫漫画家と見られ二級シナリオを提供された
2 2部+コネ入社を馬鹿にされた
3 女性関係をやんわりと窘められた
があったのかグレちゃんに調べさせたい。
>>817 グレちゃんは友達思いだから、きっと本当のことは報告しないさ。
ヒゲは馬鹿だから、思いやりのウソ報告を鵜呑みにするはず。そこがヒゲとシマコの差。
>>817-818 4 俺の原作を下品な絵で滅茶苦茶にしたと裸踊りで謝罪させられた
5 そのとき貧弱なチ○コを嘲笑された
だな。
今週も八木さんは生き延びたし、なんか最後のページはラブコメみたいになってる
このまま八木さんの粘り勝ちでスナックのママとくっつきそう
これが
黄昏流星群ならな……
>>816様へ
弘兼憲史 爆笑インタビュー その5 (コンビニ漫画 島耕作クロニクルの作者インタビューより抜粋)
ヒロカネ (ヤング編に対して)「常務」のほうはね、エンタテインメントだけではなくて、情報を盛り込むようにしているんです。
読者のハガキを見ていても、「中国についてもっと描いて欲しい」とか、「インドについて知りたい」とか、情報を求めるハガキがすごく多いんですよ。
エンタテインメントばかりをやっていると、「もっと情報を出してくれ」といわれてしまう(笑)・・・・逆に情報ばかり描いていると、「女を出せ」といわれるんですけどね。(笑)
聞き手 読者ってワガママですねえ(笑)
**************
一番多いハガキは「連載やめろ」「引っ込め」だと思うが、そういうハガキは日本郵便が配達しないんだろうか? 鳩山大臣、追及せよ!(なーんちって)
>>821 50円出して、わざわざ「やめろ」「引っ込め」なんてはがきを出す人間が、そんなにいるわけ無いだろう。
普通の読者はつまらなきゃ黙殺するだけ。
>>821 ヒゲにそんな手紙を出す読者の年齢層が知りたいぞ
いまはネットが有るんだし、知りたいなら調べるの簡単じゃん
あの黒乳首は、黒山羊さんにとってロシアまでストーカーする価値があるんだろうか?
しかし相変わらずの島のスケジュール、美術館の予定をいきなり入れたりするわりに、
描写されたのはスシだけかよ!
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 19:52:31 ID:aU77GUZsO
シマコ髪型変わった?
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:04:05 ID:gRg8d3XI0
なんか八木はあの女に「しつこいわね!」って突き飛ばされて
そのまま車か電車に轢かれて死ぬような気がしてきたw
せっかくペテルスブルグ(サンクトとは絶対に呼ばない)の日本総領事
と面会しているのに、人口とか進出日本企業数とかちょっと調べればわ
かる質問ばかり。
ロシア語に堪能なシマコー秘書もなぜ日本人がロシア人に好かれている
のかとか、自分で調べればいいだろ。
そんなのは欄外にでもまとめておいて、ロシアが資本主義国家として定
着したかとか、冷戦期にアメリカの一部でいわれた東西異質論(カソリ
ックとギリシア正教の分裂のように東西ヨーロッパは異質な世界である
との議論)は今日でも有効であるかとか、もう少し意味のある会話があ
ってほしい。
>島コーはかりあげ君レベル
かりあげに失礼だ
かりあげ君に出てくる木村課長ってヒゲにちょっと似てる
やっと読めた
レクチャー受けてる時のシマコー 顔変わり過ぎだろ
新キャラか随行のモブかと思って読み直したぞ
─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 / ンモー すぐ思いつきで話を進める〜
⊂ ソ
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
タイムマシンで
会長島耕作の世界から覗いてきました
八木はスナックの女の人と結ばれ、
ピロシキを核にすえたロシアンファーストフードで
成功していました
お顔も善人バージョンに戻り、嫌な笑い方もしなくなりました
どうでもいい寿司事情と、ストーカ八木のまだ生きてる報告だったな。
御大、ロシア行って「自分で調べた」情報だから、
「出さないともったいない」気持ちに駆られたんだろうな。
唐突に女が捨てられててワロタw
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 07:11:05 ID:2YwEKJb1O
ヒゲの辞書では
調べた
は
たべた
と読む
>>828 一体いつまで「ロシア人と日本人は似ている」「ロシア人は日本びいき」を
繰り返すつもりなんだろうねw。こんな情報はロシア編の発端にちょいと置く
小ネタにすぎないよなあ。どんだけ薄い取材やねんww
ヒゲ先生にとっては重要情報なんだろなあ。鬼の首を取ったように、使い続けているし。
旧ソ連時代から現在まで賞を秀逸なロシアルポは日本語でいくつもあるから
そのうちの2〜3でも読んでからジェトロや海外公館の人間と会えばもっと
刺激的な話もでてきたはず。
でもガイドブック片手に物見遊山で来た漫画家にはおざなりな対応しかしないんでしょね。
たとえ露助の大多数の庶民が日本びいきだろうが何だろうが
北方領土をよこさない限り絶対信用しない。
840 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 08:51:46 ID:oxWcl2hl0
ネットカフェでスーさん浜ちゃん佐々木さんが
一緒になっても むしろその方が面白いんだが
夜行列車で耕作グループ、八木、スナックねーちゃんが
一緒になると何故か不愉快
841 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:24:38 ID:OsmjnCGt0
ちょうど米原万理の本を読んでいたところだ。
ヒゲと米原、両者のロシアに対する理解度の差に凹んだ。
比べる相手が悪すぎたのかも知れんが。
そういや米原氏はもうこの世の人ではないのだな。
惜しい人を亡くした、つくづくそう思うわ。
- 調べりゃすぐわかる現地事情をダラダラ
- メシの描写は絶対に入れる
- ばったり女に会う
最近のシマコーにありがちなテンプレ話だったな。
843 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 16:04:41 ID:8wy6Dbwf0
サンクトってあいかわらず使ってるしね
いくらなんでも米原万里と比べるのはかわいそう
ヒゲが駄目なのはその通りにしても
「サンクト」は、
ロシア人にはありえなくても
日本人が使う略称としてはアリな気がするが。
実際、言ってる人いそう。
カク ヴィ パジヴァエチェ(ご機嫌いかがですか)
は、丁寧な言い方なので
ああいう関係の女に使うのには合わない
ロシア語わからない人が
会話集とか見て覚えたのを言ってみたって感じだと
ああなっちゃうんだろうけど
ペテルスブルグかピーターズでええんやってうちの家内の兄が申してました
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:09:59 ID:RgZiOo5q0
あくまで漫画の中だけど
取締役編で将来中国は高齢化社会になるから介護ビジネスが受けるみたいな事を書いてたが
それこそ技術も全く不要で圧倒的楽に盗まれるビジネスだな
>>794 思わず吹いた。
右写真のケツの下にあるものは何なんだろうw
>>828 ペテルスブルグって呼ぶのはヒゲのサンクトより酷いぞw
英語だとSaintPetersburgでsが付くけどロシア語はSanktPeterburgでsは付かない。
851 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:34:57 ID:qwlhia+K0
>>833 根本的にわかっとらんな
「会長島耕作」の時代には
「社長島耕作」の設定なんぞ
とーーっくに忘れられとるだろw
ズッコケ社長と色ボケ常務の珍道中
呼称なんてナンセンスだな。
団塊とその子供世代(つまり冷戦を見てきた世代)なら
「レニングラード」以外考えられん。
スターリングラードという時代もあったねー
厳しいスケジュールとかすごい厭味にしか見えなくて思わず吹いた。
ちゅうか八木さん仕事ほったらかしで大丈夫なんだろうか。
まあ社長があんな感じだから大した仕事ないのかもしれんけどw
>>795 おれは藤子不二雄に触れているのが不快。
ひげと、戦後マンガ界を牽引してきたFとAとは比べものにならんだろうが!
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:24:16 ID:3mZO+lMu0
視察とか工場見学とかって
別に誰かにレポート出すわけじゃなし
いったいどこが厳しいスケジュールなんだろね
土田世紀の編集王に出てくるマンボ好塚の姿に近づいてきたな
なに?最近じゃ島社長は漫画の批評もやってんの?
>>857 家電メーカーのトップクラスの海外出張だと、ランチはランチミーティングか
相手国の重要人物との会合に全て充てるのが普通で、グルメごっこなんかやんねえっす。
夜も会合やあいさつを目的のディナーやパーティで潰れるから
夜行で貴重な出張中の一夜を潰すなんてとんでもない時間の浪費。
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 10:41:36 ID:PEpDqi95O
大体さ、シマコの仕事って、全部「視察」じゃねえの
どこに行っても現地駐在員に説明してもらうだけ
問題点には「それで、ウチはどう対処するんだ」
って聞くだけ
三田に島工作描かせたらどうなるか見てみたい。
弘兼とはたぶん仲悪いんだろうな
ヤギ400頭死亡貼り付け禁止
いっつも取材と称して飯食ってきた店のいらない細かい情報のっけるよなこいつ
今回はモンゴル人が握ってるとか
しかしロシアまで行って握り寿司食いたいか?
>>862 三田紀房はインタビューで「漫画家は売れる漫画を描かないと
駄目だと思う(大意)」という発言を残しているので
むしろ尊敬してるんじゃなかろか(黒木監督や桜木先生みたいね)。
それとは別に昔のイブニングで島耕作祭り、みたいな企画があって
連載陣がそれぞれ島耕作ネタを自作に絡めていたが、
その時扱いが妙に毒があって微妙な雰囲気だった。
まあ、それを許す御大が太っ腹なのかもしれないけど。
>>866 報告だけあって読んでないんでないかw
こち亀の人は
読んでなかったっぽいぞ
>>866 まあ、売れるというコトは、きちんと需要のある(=他人が望んでいる)モノを
描いてはいるということだから
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:50:05 ID:PEpDqi95O
>>864 同意
日本の田舎に旅行して、素朴な民宿で出された夕食が
カツ丼やカレーライスだったら残念だと思うんだが
わざわざ滅多に行かない国に来てるのに、
食い慣れた寿司を、しかも日本人が握ったわけでもないのなんか…
あ、自腹じゃないから、そういうのもアリなんだなきっと
三田がどうこう言っても説得力がない。
その絵のギョロ目をやめろよ。気持ち悪いんだわ。
一般には売れてないけど漫画家、業界での評価高い漫画家もいるが、ヒゲは逆だな。作品の質もひどいし。
シマコーは結構昔からネタにされている。サル漫でシマコー風つり馬鹿日誌風パロが書かれてた。
何かの漫画評本に社員食堂袋叩きはいくらなんでもやり過ぎだろってツッコミ入れられてたし。
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 01:38:26 ID:yparil5P0
オレが憧れている人妻(普通の友人関係)の
ミクシィのプロフィールを見てみたら
好きなマンガが島耕作だった
orz
シマコーは今じゃ広告効果だけで売れてるかんじだもんなぁ
ヒゲは団塊世代に狙いを絞って、漫画を描いてるみたいだから
シマコーは団塊には受けるんじゃないか? 思想はゲスだけど団塊もろくでなしが多い
団塊、団塊いい加減にウゼーなw
今の20〜30代辺りも変わんねーよ。別の意味でろくでなしが多いしな。
まあ自分より上の世代をもっともらしい理屈で批判すんのは、いつの時代でもあるけどな。
へぇ〜。
ジュラ紀や白亜紀にもあったんだ。
それは知らなかった。
アナタは博学ですねぇ〜。
あっっっ、"浅学" と書くべきでしたっけ!??
まず、具体的な証拠を求める。
その当時、キミが主張する概念が、当時にも存在していたという動かぬ証拠をね。
キミには、自身のカキコみに少しは責任を持っているかどうか、基本的な資質が問われているんだよ。
もちろん、私たちスレ住人は、何一つ期待などしていないがね。(薄笑)
>その当時、キミが主張する概念が、当時にも存在していたという動かぬ証拠をね。
なにえらそうにおかしな文書いてんだ。
まさに恥の上塗りだ。
ここが何のスレであるか理解ができず、自身があまりに愚かなカキコみをし、デタラメであるという指摘を受けた事実を把握できず、ただその場の勢いだけで物事を判断する。
このスレのテーマを支持する衆愚は、こういったバ力も含んで構成されているのであろう。
883 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 13:14:03 ID:yparil5P0
>>875 そういう考え方もふまえた上で、
それでも団塊のクズさは突出してるよ
「どの世代も同じ」で片付けられるレベルじゃない
一応ヒゲはさ、団塊の中ではマシな方だと思うんだ
理屈は???なとこも多いけど、論理で説明する人間だもの
団塊世代は他人の話を聞かない、傲慢で威張るしか能が無い奴が多い
他人の意見はすべて握り潰して、自分の意見ばかり押し通すから嫌われる
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 15:53:05 ID:yparil5P0
>>884 そう! そう! 本当そうなんですよ!
ウチの部長が定年後も嘱託扱いでいまだに居座ってんだけど、
本当に人の言うことなんて聞きゃしねえし、バカの癖に威張ってるだけ、
しかも上に部下の評価を数人分ごちゃごちゃに混同して伝えるから
マジでシャレになんねえ
自分は気に入られてると思って安心してたやつも実は評価が低かったことがわかって
今さら焦ってる同僚もいるくらい
なんかさー、60を越えても仕事を続けたいとかぬかしてる変に前向きな人が
団塊あたりから増えてるみたいだけど、うぜーんだよ!
やっと定年でビジネス社会から出ていってくれたんだから、もう迷惑かけんな!
オレらと違ってたんまりもらえる年金をどんどん消費して、
景気回復に役立ててればいいんだよ
>>876 どうせなら生命誕生前の時代にすればいいのに、なんて中途半端な
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 20:25:08 ID:NJOdXuUx0
八木さんって昔はイケメンだったよな・・・
いまは改心前の今野さんにそっくりなんだけど・・・
>>884 ヒゲが論理で説明w
> 団塊世代は他人の話を聞かない、傲慢で威張るしか能が無い奴が多い
> 他人の意見はすべて握り潰して、自分の意見ばかり押し通すから嫌われる
これの最たるものがヒゲじゃねぇの?
ヒゲが早稲田の2部出身って、ソースあるの?
松下入社時は地元の政治家の推薦状を活用したらしいけど、
2部出身だって話は聞いた事ないよ
確か吉永小百合とどうのこうのというエピソードがあったような。
>>889 サイモンがエッセーにヒゲの自慢話で「講義中に小百合ちゃんが落とした
消しゴムを拾ってあげた」を何度も聞かされ、ヒゲは麻雀をする度に仲間
にも自慢していたが、あるときは消しゴムが鉛筆だったり眉唾だと書いていた。
デビュー当時のビッグコミック誌掲載作の作者紹介では正直に2部を名乗っている。
団塊のやつらって物事の表面上だけにとらわれて
表面上の改革ばかりに終始する事が多いよな。
だから改革やらせてみたら意味もなく横文字にしてみたり
その内容はただの席替えだったり。
なんでもない言葉を横文字にしてみたり
しかも横文字も用法を間違えて覚えてるのを
変な意地があって問いただしたりしないから
変な用法で使ったりする。
そんな人が多い。
会社にヤな人がいて、その人らがいわゆる団塊世代だ
というまでは納得のいく話になるだろうけど、
そこから俗論と結びつけて一足飛びに一般化するのはどうかと。
それは髭の先生のやり口じゃなかろか。
個人的な主観で言えば、駄目な人はどの年代にもいると思う。
余所様から押しつけられたり、微妙な中二階的ポストに
据えられた人はやっぱり色々問題がある気がする(先入観を抜きにしても)。
その中でいわゆる団塊が目立つのは、
・ちょうどその世代が嘱託とか天下りの時期に来ている
・そもそも人数が多い
あたりが妥当じゃね?
もひとつ主観で付け加えておくと現在六十前後の人らを見るに気質はやはり独善的で
イケイケな人が多いように思う。
で、能力のある人は性格も相まって超人レベルなんだが、能力の無い人がそれで
やると周囲も巻き込んで悲惨の一言というか(後能力が通用しなくなってる人も)。
つまり何が言いたいかというと、純粋に能力のあるなしの問題を世代の一般論
に還元するのはいささか説得力を欠く議論になるのではという話。
うちの会社の総務部長、
シマコー読者ってのは知っていたんだが・・・・
・・・まさかスカイプつかって部長会議やるって言い出すだなんて。。。。
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 22:32:52 ID:lBOztD+p0
>>892 ・オリエンテー「リング」
・「ペレス」トロイカ
などですね、わかります
>>895 ペレストロイカはあえて切るならペレ+ストロイカ だが
オリエンはどこで切ればいいのさ。
ーing で切るなら、結局、リングになっちゃうんじゃないの?
>>891 情報ありがと
普通2部出身の人間は、学歴あんまり言いたがらないもんだけどね
漫画のシーンでは、大隈講堂前で車停めてワイン飲んでたり
五十嵐がパチンコ景品を差し入れするシーンで大隈講堂の描写があったり
2部なのに、誇らしく思ってんのかね?
誇らしく思ってるんだったら、何も隠す事無く堂々と
第二法学部卒業を名乗って欲しい!
>>896 ×オリエンテーリング
○オリエンテーション
×ペレストロイカ体制
○トロイカ体制
899 :
895:2009/05/26(火) 07:08:12 ID:16u2rjBBO
>>896 先に書かれてしまったが
オレは間違い箇所をカッコで示しただけだよ
900 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 07:45:27 ID:DwadPnHNO
団塊は高度成長期を生き抜いたというけど
高度成長期は戦争を生き抜いた人の賜物。
結果が社会に現れるのは一つ世代がズレる。
そこすらわからない馬鹿。
お前ら団塊の作り上げた社会は今ですよ。
俺らはがんばらなきゃな。定年する頃には俺らがやったことが結果になって出てる。
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 07:51:11 ID:DwadPnHNO
しかし今回のヤング、やめるからって開発品を公の場に晒すとかw
しかも近々各社同じようなのを出す状況で天下の初芝は知らないw
どこも出す状態ならただシマコーが知らないだけだろ。
>>899 すまぬ、いま見たら意味わかったw
オリエンテーリングは方位磁針持ってやるやつだった… orz
>>898 お前空気読めない奴だな。
そんなことこのスレの住民みんなわかっとるわ。
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:37:07 ID:16u2rjBBO
>>900 団塊が高度成長期を生き抜いた?そんな見方してるやつおんの?
高度成長期って、せいぜい1970年頃までじゃなかったですか?
そのわずか3年後にはオイルショックだし。
その高度成長期の末期でさえも、団塊世代なんて
学生時代〜新入社員という半人前の時期だろ
偉そうに「生き抜いた」とか恥ずかしくないのかな
>>904 それどころか団塊が焼け野原になった戦後の日本を復興させたとか
無茶苦茶なことを言う人は多いよ。
昔のシマコースレでも、勘違いしてる人が何度かいたのを見た。
なんだよあの表紙は!樫村登場かとワクワクして久々に買ったらあれだ!
なんか団塊と焼跡闇市と昭和ヒトケタに軍隊経験あり世代までがごっちゃになってるなw
団塊のよりどころは何と言っても学園紛争だろう。
実際デモに参加してたかとかどうかは、あんまり関係ない。
とにかく「俺たちは異議申し立ての世代だった」「上に反抗してきた」とか何とか、
そういうことを言いたがるのが特徴。
世代間闘争とか威張り散らすくせに
下の世代に対してまるっきり理解しようとしないしね
ヤング、やっぱりそうきたか。
それにしても、ソフトウェアが独立した商品として成り立つかどうかまだ議論されていた
時代に「ゲームソフト開発の仕事」ってそら恐ろしいほどの先見の明だな。
それにひきかえシマコーは、ヘッドホンもステレオも知らなかったのかいw
ごっちゃと言えば、イブニングでのウォークマン登場にまつわる
説明臭い進行、いくらなんでも乱暴過ぎだろ。
驚くところがヘッドホンでのステレオ再生て…
厨房へのプレゼントが英語教材名目のLLカセットレコーダー(ステ
レオ再生可能)から、ステレオラジカセにシフトし、ドルビー対応
とかメタル対応とかエスカレートした後だよウォークマンって…
生ロクヲタの厨房のあこがれがカセットデンスケだったし。
住宅事情も有ってヘッドホンでステレオ聞くなんてとっくに常識。
デンスケは高いし、ラジカセは持ち歩くに大変だしってことで、
そこを埋めたのがウォークマン。
初代ウォークマンは再生機にしても音質的にはちょっとなぁって
いうのが糞生意気な俺ら消防の評価だった。
記憶が錯綜してるんじゃないかね…
でもってバブルに突入するちょっと前て…
俺、その間に中学含めて3回受験して2回卒業してるよ…
音質もヘッドホンでのステレオも
別に全然新しくもなんともないもんだったし
大体ウォークマンってのは
発売されたときは一般にも批評家にも
「こんな中途半端なの使い道がない」って言われてた
スキマ商品みたいな扱いだったんだよね
それが、売り始めてから「意外なことに大ヒットした」商品なんだわ
それを島がビックリしたり感心したり
当人が「いずれ他のメーカーも真似した商品を出してくる」とか
発売前に言ってたり…バカみたいだな
若い男女を大量に雇ってヘッドホンかけさせて目抜き通りを往復させる
というやらせで「流行っている」「売れている」を偽装したんだったな。
井深主導の技術のソニーが盛田主導の宣伝のソニーに転換した時代だった。
あのヘッドホンのケーブルが気になった
「おぉっ」のコマがさるまんに見えておもいっきり吹いたw
>>915 猿マンは印象に残るシーン結構あるからなぁ。
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 01:23:04 ID:kogdyu46O
>>912 開発者の盛田さん本人は隙間とも思ってなかったみたいだよ。
若者は音楽に飢えていて多少の音質の悪さよりいつも音楽を聴いていたいはずだ!と確信してやり切ったらしい。
まあなんでもいいけど、今回の未来から来ました目線は本当にひどい。
リサイクル、ゴミ問題、今回のゲーム市場と百発百中の先見をもってるくせに
今のしまこーになんら影響及ぼしていないのもすごい
>>912 飛びついたのは大学生や自由業なんだから、シマコーは否定的な見解をしないと
ヒット商品の歴史を紹介するコミックとしても変だよな。
他社が競合商品を出し始めたのは2台目WMで本格的なオーディオ商品となってしてから。
初代WMって、本来ならソニーブランドでは出せないレベルの
低品質なオーディオ商品だって当のソニーも認めているわけだし、
こんなん売れるかって状況で、ソニーさえも予想してないマーケットが生まれたってのが
話のカギなのに、なんでシマコーだけが評価しているんだとw。
ヤングはおっさんのノスタルジーだけ狙い撃ちすりゃいいんだから
もうちょっと取材して正確な描写にならんもんか?
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 11:13:17 ID:yAYnuZSt0
わかったわかった、もうわかったよ
ここに書いてあることアンケート全部書いてモーニング、イブニングの編集部に送ってやるよ。
何故かって?
もう長いことこの雑誌読んでて、先週号で初めて気が付いたよ。この雑誌にも少年誌みたいな読者プレゼントコーナーがあるってことをな。
そのアンケート用紙に罵詈雑言を殴り書きしてやっからよ。
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 20:32:18 ID:B7+lcGfm0
>>910 ヒゲは大脳皮質が変性してきてるんだ、そっとしておいてやろう。
しかし編集の担当は大変だなあ(棒)。
今度のヤングシマコーの元ねたがわかった。それは1987年に黒木靖夫氏(
当時、ソニー理事、商品本部副本部長、1931年生まれ)が出した『ウォー
クマン流企画術』(筑摩書房)。で該当の箇所(41−42頁)の大要を示すと、
・「ウォークマン」は商品開発のものではなく、若いエンジニアの遊び心
から生まれ、「プレスマン」という小型カセットレコーダーを改造してい
た。2つの標準プラグは接着剤で固定していた。
・78年11月に「ウォークマン」の原型を見て、初めて聞いたときに驚いた。
小さな機械から迫力音が出るのが不思議だった。運命交響楽の出だしを脳
天に叩き込まれた感じだった。迫力のある音は大音量のステレオで聴くも
のと思っていた、ヘッドフォンで音楽を聴く習慣がなかったの、二重のこ
とに驚いた。
丸パクりだな。
最後の事件の羅列も何かの年鑑の丸写しだろうし。
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:45:44 ID:ghI5I9md0
ヤングの方の漫画って何が言いたいの?
過去にあった出来事を島耕作がその時代で体験していくだけ?
ウォークマンの開発者がインベーダーゲームにはまってたのが本当だったり、
「こういう閃きでウォークマンを思い付いた!」とか「開発段階でこういう苦労があった。」
とか漫画で教えてくれたら、「へーそうなんだ・・・」ってためになるけど。
「将来、日本のゲーム産業は発展する!」とか偉そうに後出しで言われても、
「で、当時、そう予想した登場人物はどういう行動を起こしたの?」っていうのを描かないと
物語になってないじゃん。
起承転結の「起」だけじゃん。
こんな話でいいんなら、誰でも描けるじゃん。
大御所だから編集部も文句言えないんだろうけど、登場人物を島耕作でなくして
同じストーリーで投稿したら、「0点、ストーリーになっていない。」って言われるぞ。
シマコーの起承転結は
「起」チンポが
「承」女が
「転」ベッドで
「結」………
八木さんこういう展開ならもう消されないとまずい。
社長が滞在中のロシアで現職の取締役が殺人容疑で拘束されたら社長の首持たないだろ。
まだ読んでないんだが
八木さん誰か殺したの?!
それとも濡れ衣なんだろうか。早く読みたいわ〜
八木さんが生き残りますように(-人-)
八木さんババアを殺っちゃった・・・
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 07:14:51 ID:XUFaEKboO
美術館を2ページ描いて、ページをめくったら
もう「おなかすきました」かよ…
と読む気なくなったんだけど、
一応最後まで読んでよかったよ
まさか八木が殺される前に自分が殺人を犯すとは
この展開だけは予想してなかったな
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 07:25:54 ID:GE4J5UUp0
八木を見張ってた人らって誰だっけ?
八木さんも、散々アフター断られと時点で気づいてれば
こんな事にはならなかっだろうに
やっぱロシアの高官のスキャンダルになるから、八木は闇から闇って展開になるのかな?
簡単に言ってしまうと昔松下に勤めたけどサラリーマンとしては無能の役立たずだった
自分が漫画家になって成功したのを感慨もってなつかしんでるの。
課長島耕作時代にもあったエピソードの焼き直しでもある。
八木はロシア当局に暗殺されて、日本側には行方不明と伝えられ、
社長はインサイダーの件についてだけ謝罪減俸とかじゃない?
>>927 先見性のあるシマコーすげー、と後だしで言っているだけ。
他意はない。
>>925 黒木靖夫は、性能が最低で価格ばかり高い(1万円台のMDのガワだけ
真鍮削り出しにして19万円、携帯のカメラ部分を箱だけ入れ替えて
38万円)クオリアシリーズを出した出井を糾弾していたから、一応
技術や音質にはこだわりがあると思いたい。黒木が驚いたのが本当なら
開発者が遊んでいた試作品とコスト低減と電池の持ちを考えた量産品とは
アンプやヘッドが別物じゃないの?
いや、どう転んでも島には辞任しかないだろ。
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:08:22 ID:rXDKXHYY0
辞任は困る。
最後は名誉会長島耕作までやって、水戸黄門バリのストーリー展開でやってちょ
もちろん、由美かおるとベットイン・・・・・
あとどうする気なんだろマジで
何をどうしたって島の引責は不可避の状況作って…
いっそ課長編あたりからの夢オチでもいいけど
>942
壮大過ぎるだろ、その夢落ち
というか女消すつもりでつけてたんでしょ、ロシアの人
八木ちゃんも消さなきゃ目的果たせないわけで、インサイダーで解任→失踪の流れか
八木さんは事故あたりで始末されてインサイダーはウヤムヤ。
Nextステージって感じじゃないの?。
ロシアネタも尽きてきたし。
GMかクライスラーを救う話でも持ってきたら面白いが。
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 13:57:20 ID:GE4J5UUp0
>>943 チンピラから大極道まで登りつめた漫画があったけど夢オチあったしありでしょw
取締役が殺人事件を起こしたんだからとうぜん島社長は引責辞任するよな?
電車で飲んでた中国嫌いのロシア人が実は闇の大ボス(笑)で
これは私たちがやったことにしましょう、とかになって
うやむやになって心象突入!だろ
女はマフィアに北極海に捨てられ、八木さんは交通事故死って線でどうでしょ?。
で、シマコーが真実を知って、ベランダでウイスキーを飲みながら泣くだけ。
どうやっても自分の選んだ人間がインサイダーやった責任からは逃れられないがな。
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:36:32 ID:rgLb2asV0
三流マンガになりはてたな
取材費使って外遊、グルメ三昧
ビジネスマンガとしてもなりたっていない
サスペンスとしても陳腐
社長になってからはベットシーンもないからエロマンガともいえない
今日の読売で党首対決へのヒゲの採点評、麻生80、鳩山20。
他の新聞見ても鳩山が高いか、麻生が高くてもそんなに差がついていない。
ヒゲの麻生評価だけ突出している。
大人の麻生に子供の鳩山云々。
さすが御用漫画家だけあるな
そういえば久しぶりに人が殺されたな
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:52:14 ID:fCZlo9BwO
まだだ
まだ殺人と限らない
今回は心底あきれた。
髭は八木といっしょに氏んでいいよ。
未だにこの漫画を評価してるやつの気がしれんわ。
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 17:39:15 ID:trsiK/LEO
>>953 派遣切り問題で経団連の言い分をそのまま書いた髭に期待するだけ無駄
そろそろ次スレ。
【チンポ馬鹿】島耕作【日誌】
ダークサイドの堕ちてしまいましたね八木さん^^
黄昏でやれ
961 :
ブラボー!:2009/05/28(木) 19:36:20 ID:w2CK4Q2KO
おめでとう、童貞を捨てたな(笑)
辞任 島耕作か・・・・
課長時代の切れ者のイメージだった八木さん。。。
作者のご都合でキャラを変えられたあんたが一番の被害者だよ。。。
役員がインサイダーどころか殺人まで犯すってどこまでブラック会社なんだか。
殺人カンパニー手骨屠
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:33:32 ID:RbkE11Np0
今回ひでえなwwww
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:48:44 ID:9BfjIzfL0
八木さん人殺しちゃったw
【未来少年】島耕作 part34【ヤン島】
栗本御大!
八木さんを連れて行かないでェ!(-人-)
マジで非道いわ、ロシア編。食ってばっかりだし仕事しろよ!
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 20:53:32 ID:9BfjIzfL0
最後のページだけ読んだ(つか、目に入った
そっちかよwww
島コーっていつも巻頭カラーか2番目ぐらい
あるいは真ん中のカラー広告の次だったりするけど今回は微妙な位置だったね
ところで八木さんを監視してた奴らって何者?KGB?
973 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:31:56 ID:9BfjIzfL0
なんなんだこの展開は。。。。
975 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:17:10 ID:XUFaEKboO
中国赴任時代の孫社長の部下みたいに、
これを機会に八木さんは頭を剃…る必要はないけど
眉毛を剃って、裏社会で生きる道を選んだりしてな
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 22:27:19 ID:9BfjIzfL0
御大はこの始末をどうつけるんだw
実は失神してたなんてオチにはしないだろうなw
今、課長の5巻まで読み返したんだけど、一介のサラリーマンにしては波乱万丈で都合のいい展開、
世界中の女を合法的に抱く超能力、ダサいセリフと演出、あんま仕事してない島などなど
今と大差なくて、弘兼さんこんだけ書いたのにマンガ家として成長してないんだと、何か虚しくなった
>>944 会社が解任するより前に失踪しちゃいそう、
というか拉致られそうなんだが、初芝、シマコーはどうすんだろ?
>>978 ショック受けて酒呑んで
帰りの飛行機で立ち直る
「イッツ ナン・オブ・マイ・ビジネス」
実の娘の死すら他人事の様になってるからな
社長就任前に墓参りでもさせときゃ
ちょっとはシマコーの株あがってたかもね
八木に家庭があるとは知らなかった。離婚とかして独り身かと思ってた。
八木の奥さんとか、出て来てないよね?
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 00:56:52 ID:x1zOu9yg0
しかし、ハツシバじゃなかったテコットwの取締役でも
自費では銀座で飲めないのかよ
いまどきそんな金を経費で落としてたなんて
背任になんねーのか?
島「八木くんが人を殺しただって!!!なんテコットだ!」
上場企業の経営者が、経費で銀座は無いね。
どんだけ時代遅れなんだろう。
おまいらが八木さん死なないでって懇願しすぎて、逆に殺人者になってしまった罠。
現役取締役が愛人にインサイダに殺人ってテコット終わってる。株暴落だ。
ミンスみたいに持ち回りで代取替えて、お茶を濁す経営でも遣るのか?
どうでもいいけど、この漫画って事あるごとに飯食ってね?
988 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 06:46:46 ID:XHM7voZG0
>>977 いやむしろ退化しているぞ
課長編はそれなりにおもしろかった
コスモス買収とか苫米地追放、中沢社長誕生なんかは毎週楽しみにしていた
昇進するにしたがって人気の上にあぐらかいているのがはっきりわかった
専務時代の中国女をのろいからたすけるあたりなんて読んでてはずかしくなった。
そして社長編がこのざまだ
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:48:56 ID:w21Ivu8nO
>>987 認知症作者が取材と称して遊び回った結果だよw
美術館もw
990 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 07:56:18 ID:w21Ivu8nO
>>969 しかも合併したばっかりだっけ?w
社員がかわいそすぎるwww
コンプライアンスどころか
人としても終わってる経営陣のいる会社の製品誰が買うんだよw
まじ自分が社員だったらと思うとぞっとするわ。
こんな会社からは転職も厳しそう。
やっと島耕作も社長解任か。
八木さん死なないで!と書き続けたけど、殺人犯にしてまで生き延びてくれとも思ってない…
どれだけ陳腐化すれば気が済むんだよ
八木さんがロシア人に、コロシを内緒にする代わりに暗殺者としてシマコーを狙え!とかいう展開なら神なんだが(-人-)
993 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 08:37:04 ID:45ypPjyaO
けど、東立でも取締役が大掛かりな覚醒剤の組織的密輸に、
会社の物流を使って直接関わって、中国で殺されたりしたけど大事になってないみたいだし、
今回の事も島世界ではたいした事ないんだよ。w
逆に隠蔽せずに発表して、社長としての評価が高まって終了。
現実にこのクラスの大企業で
インサイダーはあるかもしれないけど
痴情のもつれで殺人を犯す会社幹部っていたの?
>>986 巨大メーカーの上級重役なんだから退職したって、引く手あまた。待遇の良い
子会社や取引先を選んで、そこのお飾り重役になって数年おきに就任と退職を繰り返せば、
シワクチャでヨイヨイになるまで交際費を社費で使える身分でいられるよ。
それを銀座のママが知らないわけ無いし、テコットwの退職金だけでも1億円近くあるだろ
どうせ女は瀕死のところを生き残り、殺したと思った八木はロシアンマフィアに強請られ、
そこに颯爽とあらわれた島社長に助けられ、ロシア編ENDでしょ。
ほんともう終わってくれないかねこの漫画。
>>996 どうせ変な話なんだから
そういう終わりでいいね……
998 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:14:32 ID:XHM7voZG0
>>996 997
あー、それにあの夜行列車の男が関わってたりすると
完ぺきシマコーワールドのできあがり
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 13:00:59 ID:O6/nVixOO
1000なら八木さん無罪
1000なら連載終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。