【生VS生】きららの仕事 第21貫目【男VS男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
SJ(ttp://sj.shueisha.co.jp/)にて毎月第二・第四水曜日、連載中の!
「きららの仕事 ワールドバトル」のスレッドです。
前の主人公の活躍を描いたSJCは第16貫まで発売中。
きららの仕事−ワールドバトル−第一貫と慶太の味最新巻1巻も好評発売中

□あらすじ
鮨の天才・きららと共に、いざ奥深き江戸前の世界へ…!
職人仕事の伝統を尋ね、飽食日本の食文化を問い直す、鮨漫画決定版!
鮨からSUSHIへ…。きらら達の戦いの舞台は今、世界にーー!!

【原作】:早川光 (はやかわひかり)  
【漫画】:橋本孤蔵 (はしもとこぞう)
橋本先生は、浦沢直樹先生のアシ出身だそうです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%89%8D%E9%AE%A8%E8%81%B7%E4%BA%BA%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B

【前スレ】
きららの仕事 第20貫目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231933909/

>>980超えたら、新スレを立てる。
■過去ログ&登場人物紹介は>>2-6
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 20:18:11 ID:eRTQH9Wc0
<過去スレ>
【マグロが】きららの仕事 1貫目【泣いています】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061310659/
【筋肉】きららの仕事 2貫目【寿司漫画】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074861838/
【江戸前】きららの仕事 3貫目【鮨職人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085660722/
【坂巻】江戸前鮨職人きららの仕事 4貫目【覚醒!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098026485/
【橋本孤蔵】江戸前鮨職人きららの仕事 5貫目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107355793/
【坂巻】江戸前鮨職人きららの仕事 6貫目【協奏曲】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113374581/
【ガガ】江戸前鮨職人きららの仕事 7貫目【降板】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117030381/
筋肉鮨職人 慶太の仕事【きららの仕事8貫目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120274509/
公子たん【きららの仕事 第09貫目】(;´Д`)ハァハア
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126108666/
博章さん!【きららの仕事 第10貫目】騙るな危険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131523331/
我がエビをここへ!【きららの仕事 第11貫目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141817991/
ヤング坂巻の半生【きららの仕事 第12貫目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149590977/
我一生【きららの仕事 第13貫目】没有一片的懊悔
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159543477/
【神に選ばれし】きららの仕事 第14貫目【ジーニアス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169574796/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 20:18:48 ID:eRTQH9Wc0
雷神の技【きららの仕事 第15貫目】松葉鮨の伝統
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175123857/
江戸前【きららの仕事 第16貫目】IDOL
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184210283/
第二部【きららの仕事 第17貫目】第三部
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195391662/
第二部【きららの仕事 第18貫目】第三部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208952589/
坂巻に愛された男【きららの仕事 第19貫目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215899646/
きららの仕事 第20貫目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231933909/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 20:20:34 ID:eRTQH9Wc0
【登場人物紹介】I
本塁 (ホームベース) 【海棠きらら】
 元主人公にして現ヒロイン。江戸前最後の遺伝子。
  歌舞伎町で掌や口が生臭くなる肉体労働をしていた。その上夜中に次々と
 男の許へ押しかけ、 粘膜に快感を与えては去る行為を繰り返していた過去を持つ。
  坂巻との戦いで、「己の鮨とは何なのか」を見直す為に渡り職人になる事を決意。
 海外を含む二年の修行の後、帰国した。現在婚約者アリ
 本塁の由来は顔の輪がホームベースだから。
 「おじいちゃんが…そして数多くの鮨職人たちが人生を賭けて守ってきた…
 江戸前鮨の心を絶対に守ってみせる!!」 「マグロが泣いてます」

主人公 【坂巻慶太】
 鍛えられた肉体から繰り出される必殺の「石塔返し」で戦った相手の鮨職人の心を
 呼び覚ます真の漢。包丁一本、侠気一閃 猛き心の男鮨!!
 モデルはダースベイダー 作画の人の中では「イメージはハカイダー」
  「会いたかったぞ…貴様のような職人に!」
 「この男を打ち砕かねば我が鮨道に汚点を残す!」
 「居合の要諦は鞘の内に在り――!!」  

ザク 【神原朱雀】
 絶対味覚と科学的分析で江戸前鮨の伝統を再構築する
 ロジカルモンスター。負けても出番がなくても、最後に笑うのはこの天才!!
 第一回ワールドスシバトルでは屈辱の初戦敗退に貢献。
 その屈辱をバネに、肉体改造と包丁技の鍛錬により弱点を克服した
 「ジーニアスと呼ばれた俺」 「鮨の神は我が手にあり!!」
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 20:21:05 ID:eRTQH9Wc0
【登場人物紹介】U
禿 【永田龍二】
 伝説の3職人の1人龍神の後継者。グネグネする握り雲龍を使う禿。
 第一回ワールドスシバトル参加者。第二回予選にも参戦するが博章との
 戦いを余儀無くされ 震えている。最早完全な小物となってしまった
 「OK!]「お前いい汗をかいたな‥‥!!」

タッド 【松岡タダオ】
 NY三ッ星レストランのオーナー&シェフ。坂巻の親友でもある
 第一回ワールドスシバトル参加者だが、禿、ザクの連敗により出番は無かった模様
 第二回予選登場者である未知花の背後に彼の影があるようだ
 「ワイをサポートにつけとったらええもんを…」

ゴリ 【錦織(にしごり)サトル】
 主人公に返り討ちに合うも器の大きさに心酔。弟子入りして修行中。決勝では
 使い捨てにされる。
 「あの闘いを通じ思い知らされた あなたの 坂巻慶太という鮨職人の大きさを!!」

ボーグ 【里見新一郎】
 スシサイボーグの異名を持つ精密機械。鮨職人として更に腕を磨くためザクと組み
 主人公の鮨を観察する。
 「やっと巡り合えたんスから…俺のすべてをぶつけることのできる相手に」

アルデバラン 【和久井五郎】
 銀座老舗「甚五郎」代表。初めは鮨を舐めていたが、後に改心してタッドに江戸前鮨で
 真っ向勝負。今ではきららを影から助けるおやじさん。
 「お前に負けたなんて思っちゃいねえ。己の未熟さに負けたんだ」
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 20:21:37 ID:eRTQH9Wc0
【登場人物紹介】III
 鬼神 【秤屋(はかりや)小平治】
  鮨三神の一人“鬼神”。シャリが口の中ではらりとほどけて広がる様に空気を含ませる
  技「おむすび」はまさに絶妙、本塁の祖父藤原重光との鮨勝負では「侍」の鮨と称された。
  しかし今やこの体たらく
  「“プリチー公子”…」

 DQN親父【海棠博章】
  伝説の3職人の1人龍神の弟子にして海棠巳之吉の孫。
  本人も渡り職人であり「渡りの覇王」の異名を持つ。ラスボス。
  きららの実父だが認知はしていない模様。言動の端々からDQN臭を漂わせる
  雲龍の究極型「遠呂智」を使う。
  「ククク……!」「KILL」
 
 フェルナンド・ソレイユ
  「天使の羽を持つ料理人」
  第一部においては影の薄い男であったが、二部においてその本領を発揮。
  全部門最高得点の偉業を達成してワールドスシバトルでの優勝を飾る。
  鮨の舞と本手返しを融合させたキワモノ握り「マタドール本手返し」を使う。

 亀【亀山忠】
  スレで大不評のイガグリ。大恩あるきなりの金を持ち逃げし地上げ屋に転向。
  今では「鮨処亀岡」を構え悠々自適の生活を送る。(鬼神談)
  一応二年の間に職人としての修行を積んだらしく、相応の実力者となっている模様。
  「男子三日会わざれば刮目して見よ…たい」
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 20:22:09 ID:eRTQH9Wc0
【登場人物紹介】IV
 藤原重光
  名店「松葉鮨」の後継者と目されていたが、小平治との勝負で己の未熟さを知り店を辞す。
  その後は下町で「藤重」を営なみながら、身寄りの無いきららを育てる事になる。
  以前に大手術を受けており体調は芳しく無いにも拘らず、ワールドスシバトル予選に参戦。
  その戦いの中で秘技とされる「本手返し・零式」を使うが・・・

 稚児【力武匠】
  シンちゃん亡き後のきなりを一人で支えていた苦労人。
  きなりを放り出して渡りに出たきららに遺恨を抱いていたが、今は和解しサポート役に。
  唐津の「すし慶太」で裏方をしていた事もあり、仕事は坂巻仕込のレベルの高いものである。
  和包丁ではなくぺティナイフを使うのが独特。
  「鮨っておもしれぇ!」

 未知花
  プライドが高く、匠より実力が上だと証明する為にワールドスシバトル予選に参加したパティシエ。
  タッド松岡に修行をつけてもらったらしく、腕は確かなようだ。
  「なんじゃこりゃあ!」

 ジャン・ジャック・パスカル
  「哲学する舌」を持つ新審査員。その酷評によりノイローゼになった三ツ星シェフもいるとの事で
  出てくる鮨に対しては評論するが如き姿勢で感想を述べる。
  鮨屋では一緒に食べたくない薀蓄型審査員である
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 21:45:07 ID:zmQZInmD0
>>6
亀の名前は亀岡忠が正しい
店名は合ってるのに
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:06:09 ID:BStPGtFZO
ところでこの人、所々浦沢直樹の絵に似ているね
昔はアシか何か?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:12:43 ID:Q4YAW9hk0
ああ、ありそう。音やんの人とも何かあるんじゃと時々思う。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 08:00:57 ID:u3g1xXwx0
外伝は「笑ってはいけない寿司屋」にタイトルを変更すべきだと思う。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 09:19:04 ID:E9wDQzjtO
て言うか「寿司」がぜんぜん登場しない寿司漫画というところに突っ込むべき 〉 外伝
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 10:19:30 ID:h07sXCIG0
>>9
wikipediaに書いてあるよ

橋本 孤蔵(はしもと こぞう、1965年 - )は、漫画家。栃木県出身。
浦沢直樹のアシスタントを経験しているため画力はそこそこあるものの、人物の耳の位置がやや不安定。
趣味はジャズレコード(7inch盤)収集。大手レコード店のジャズコーナーでバイトしていたことがある。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 10:47:33 ID:g8mEAvZEO
ワールドバトル新刊が四月に出るけど外伝のほうの新刊はいつ出るんだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 11:25:29 ID:2Ey6veHV0
季刊だからそんなに量が貯まってないのかもな
それこそ浦沢のアシやってたんだから手は早そうなんだけど
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 11:59:14 ID:BStPGtFZO
>>13
ありがとう。

確かに手は早そうだよね。線に勢いがあるし。



それでウィキペ見に行ったら、坂巻慶太は男性を中心に人気があるそうです。
あと今回の外伝のゲスト、女顔か?きららのトコの匠の方が女顔に見える

あと慶太はとおりゃんせを歌いながらフルボッコにしているんじゃなく、BGMとおりゃんせでフルボッコにしているんだ。きっと
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 20:44:29 ID:Xk3kHLqK0
あの精進ウナギは「あれは豆腐で作った偽物です」と言う名目で本物のウナギを食うために生まれました。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 21:16:53 ID:hiWQDu+w0
>>9 >>10 >>13
最近テンプレ変わったのかと思ったらちゃんと1に書いてあるじゃねーかw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 21:55:12 ID:2I23Q6Ik0
ノリというか勢いが必要なコマを先にペン入れしちゃう人なのかな。

大コマや見開きの気合の入れ方と、調理シーンのギャップが最近かなり凄いんだが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:55:43 ID:WQxLcGFA0
まあそういうことはあるだろうな。水島慎二も山田のフォームがあまりにもうまくかけたんで
打ち合わせでは三振だったのにホームランにしちゃったとかあるらしいし。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 20:47:58 ID:Ni+Q9DVc0
>>10
音やんの人はちばてつや門下らしいが。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 09:37:04 ID:Daz+MqarO
坂巻のケツから入って昨日ひと通り単行本全部見た
稚児の意味が解って激しく吹いた。坂巻に愛された男の肩の手の位置がなんか
ガチ臭い。おまけに稚児は後ろ姿が女に見間違えられるぐらいの優男なんだな
きららに体型近いし

しかしこう坂巻の周辺は何でガチ臭がただようんだろう
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:44:38 ID:yIjoIjXp0
なんだか今回、地上げ屋を倒した若い坂巻を見ると、
どうやったら、いずれ連中と同じようになるんだ?…とも思えてしまうぜ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:58:40 ID:BEn9OjuW0
人は変わるモノなんですよ

でも、地上げ屋の若いのボコっても地上げが終わる訳でも無いのだがなぁ・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:05:05 ID:vEHddYDh0
そんなに筋肉が描きたければ格闘漫画描けよと前から思ってたんだが、
今回で確信した。
孤蔵は格闘の動きが描けないんだ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:15:14 ID:MREWio4H0
逆巻が暗黒道に堕ちる物語を早く読みたいな。面白そうだ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:26:08 ID:lSQJGIQ00
とおりゃんせって、絶対歌いながら戦ってるよな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 09:36:31 ID:+5Nx1nocO
でも坂巻は奴らと違うと信じているぞ〜引き際いいしね。
でも何故に暗黒になったのか気になる反面、弟子とかからはかなり慕われているんだよな〜
裏表が無い性格だよね。今も昔も
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 11:42:51 ID:R2ZNmH4x0
つーか、作中で単に誤解されてるだけじゃないのか?
本当に極悪なことをやってる描写ってあったっけ。
「亀の鮨に灰」くらいは悪事のうちに入らんし。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 12:35:40 ID:FUJaQQvl0
本当に極悪なことをやって無いから本当は悪く無いんだ、と誘導でもするつもりかい?

8ミリ録画を見せてもらえなかったからと言う理由で
競合店を作って店を廃業に追い込むってのは立派は悪事だろうね

市場調査してここに作るのがベストだ、が前提ならそれは立派な市場競争だけどさ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 14:59:09 ID:5JXKXd2G0
美味しくないとか伝統や権威に奢っててぼったくってる寿司屋は潰してもかまわない
って考えなんでしょ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:36:16 ID:Xv46HxEl0
清濁併せ持ったキャラってのもいい

外伝の白坂巻もいいけどね。

回転寿司チェーン編ってのも見たいな。黒いのを。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:43:22 ID:R2ZNmH4x0
>競合店を作って店を廃業に追い込む
ごめん、あんまり悪いと思えないそれ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 19:12:34 ID:+5Nx1nocO
まぁ確かに悪くは無いなぁ
坂巻は立地条件とか計算して立てたんだろうし。ところで匠が坂巻の元に居ないのは
ただ単に坂巻がきららの元に行くよう仕向けただけでこっから解るように
自分の味方には今も昔も職人として大事にしてると思う。

35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 19:13:28 ID:sZKyyXeh0
店員から信頼されている所を見ると福利厚生とかはむしろ手厚いんだろうな、
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:48:02 ID:+5Nx1nocO
それだけじゃない気がするけどね
錦織は最初、『死ぬ気でついてこい』みたいなうんたらで坂巻にイジメ抜かれるのかと思いきや
厳しいけどそんな事は無かったし

37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:04:41 ID:GoR0C88e0
昔、てりやきマックバーガーの肉を、鰻の蒲焼きに代えてみたことあるが、生臭かった。
まあ、鰻が悪かったんだろうな。

あのライスバーガーの鰻は丸く切ってあるように見えるが、それは変だろ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:42:40 ID:inIwkCfeO
匠は今でも坂巻を愛しているし、坂巻も匠を愛している

それはおいといて、匠初見というかきららと並ぶと男か女か解らなかったわ。
きららがガタイいいのか、匠が細いのか…
この作者の場合、男でも女でも首に骨張った筋入れてるから解りづらいなぁ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 07:35:41 ID:HR+NW2cK0
陶芸家が唐津で言っていた坂巻の心の闇=ガチホモ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 17:06:50 ID:XrQflYVn0
>>32
>回転寿司チェーン編ってのも見たいな。黒いのを。

坂巻が王女を誘拐してアボガド軍艦の虜にし、
助けに来た女騎士にサラダ油でテカらせたエンガワ(魚種不明)を食わせるんだな?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 17:50:39 ID:z7CHMZo60
「なんと次の勝負テーマは『銘菓』だあーー!」

きらら「私が用意した銘菓は、この『京都生八橋』です!」
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 18:01:18 ID:inIwkCfeO
なんつーか坂巻ってモテ無いよね。恋愛的な意味で。
慕われはするけど絶対領域的な一線は越えないよね
つーかこの漫画DON父以外ただれた匂いがしないなぁ
こんな漫画でも一応乳揺れシーンがあるから驚きだ
でも乳揺れシーンは普通小さいコマではやらないよね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 18:02:00 ID:Cw6Aa4eD0
なんかきららが勝ってもイマイチ嬉しく感じなかったな・・・
何でだろう・・・?
前作はそうでもなかったのに。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 19:18:02 ID:HjYHo6wQ0
え?今回の勝利が過去一番スカッとしたけど
最後ちょっと爽やかに帰っていったんで半減したけど
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 19:37:50 ID:YTqkPb/P0
>>43
男ができたから
強くなりすぎたから

考えられるのはこのあたりか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:41:12 ID:jveBJuqy0
前の大会での主人公補正(えこひいき)が気にならなかった人なんだろ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:19:28 ID:7pxCHpIb0
昔に比べると強さに説得力が出来てきたね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:14:20 ID:GL2i1SL50
前もあったじゃん・・・才能という説得力が
これリアルっちゃリアルだよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:51:55 ID:0lzGh68V0
外伝坂巻の登場人物達は、
味はいいけど味意外の事で問題がある。か、
味に難があるけどそれを自覚して是正しようとしている。かだから、
そういう料理人相手なら本編坂巻でも外伝みたいに対応するんじゃね?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:55:34 ID:2Etv+blH0
味はいいけど味意外で問題があると言うと・・
ザク様だな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:14:33 ID:oi+TG2j10
>>39
坂巻童貞説には根強いものがある
>>42
以前マヤヤという巨乳キャラがいた。性格はなかなか面白かったのだが、
巨乳なのにまったく萌えないと思ったら間もなく消えた。
結局この漫画の萌え属性はマッチョと老女と幼女だけに依存してるってことで。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 05:58:41 ID:bUnkDekmO
>>49
>外伝のように対応
稚児を見てるとそう思えてくる。稚児のパティシエ時代の盗作疑惑なんてどう見ても性格破綻ブラックブラグ
なのに性格が破綻してないのは坂巻のお陰だと思う。彼も裏表無いよね。

>>51
童貞はありそう。でも鮨に全てを捧げているから不自由していないんだろうな
そういうフェロモンが恐ろしく欠けてるから人間的魅力はあっても一線を越えないに違いない。
マヤヤ居たなー乳揺れは寒かった
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 07:17:43 ID:Fdleh7GV0
ザクは本当に期待を裏切らないなwww
朱雀劇場マジ笑ったww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 07:17:46 ID:eOqyOloS0
そういやあの食感重視のお嬢様はどこ行ったんだ?
前期では近々グルメ本を出すと息巻いてたが
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:55:49 ID:3Vw6p4Gn0
朱雀も童貞か?w
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:14:30 ID:6NP1WllP0
自分にうっとりしてる時点で推して知るべし
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:58:19 ID:bUnkDekmO
ザク様は自分大好きだからな

つくづくただれた男が出ない漫画だな一名を除いて。稚児は童貞か?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 14:54:28 ID:3Vw6p4Gn0
みちかとヤリました
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 15:06:53 ID:y/RwXmrR0
きららにも色目使ってるしバイっぽいです。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 17:33:16 ID:gpcrgw4I0
初期のほう面白いね
「おにぎり」じゃなくて「おむすび」の辺りが特に
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 19:10:55 ID:z6tZZQNj0
朱雀劇場のインパクトに押されて見過ごしにされがちだが
68ページ左下のコマ、ネーム詰め込み過ぎだw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:03:13 ID:9CZUy9el0
>>54
作中では二年か三年経過しているんだから、セレブの旦那でも捕まえてマダムになっているんじゃ無いか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:06:06 ID:mJ9lUXPP0
>>22
>坂巻のケツから入って

ウホッ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 23:47:42 ID:6NP1WllP0
     _   _l l_   _l l_              
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_          
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ            
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   普通のマグロ包丁は50センチから70センチであつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     漁師から解体師まで幅広く使われている鮨の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対してザクの包丁は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえて長さを150センチにも伸ばした分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    長さと費用をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    斬るよりパフォーマンスを目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる包丁
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇと普通の包丁より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であの天才(ジーニアス)は?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 04:44:21 ID:hze6nl79O
>>64
のレス見て
きらら好きな人は斬も好きなんだろなと思った
きららは断じてクソ漫画じゃあないが
ネタ的な意味で斬とは近いものがある
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:18:05 ID:7Pf7jMN90
第一幕「解体」
第二幕「覚醒」

もう、このマンガがどこに向かおうとしているのか……俺には、分からない……。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:31:35 ID:Tsp2h5Wj0
>>66
多分マグロでもう一幕あると予想
さらに2カン目があることを考えると
全六幕くらい覚悟しておくべき
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:44:04 ID:3tjaBlor0
ネタキャラとしてはやっぱりザク様は格が違うな・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:52:06 ID:7tsFP6Gf0
確かに・・・。到底亀などの及ぶところではない。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:55:09 ID:Tsp2h5Wj0
慶太の味に最新ザク様が登場したと仮定し想像してみた…


想像するんじゃなかった…orz
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:00:23 ID:7Pf7jMN90
ここ最近のザク様

・鍼灸で身体中をデコレーション(実行したと思われるオジサンは軽く引き気味)
・鷹のポーズ
・降臨
・朱雀劇場

もはや彼は、我々のような凡人には手の届かない場所におられるのだな……。
……さすがジーニアス。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:02:43 ID:8DPQ1BMd0
もしかして石塔返しにオリジナル加えてくるんじゃないか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:03:43 ID:WZHyBvIdO
第三幕 「歩くような速さで」
第四幕 「黙示録」
第五幕 「導かれし者たち」
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:12:39 ID:7tsFP6Gf0
何のかんので前シリーズでも主人公VS朱雀が一番盛り上がった気がする品。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:17:50 ID:DA6xudbd0
前シリーズはきららと朱雀はやりあってなかったと思うけど
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:21:52 ID:Tsp2h5Wj0
>>75
スレの上の方をよく読むといいよ

きららはスレ的には主人公じゃない
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 17:00:52 ID:lW9IzmdK0
>>66
第七幕「焦燥」
第八幕「唖然」
第九幕「完敗」

坂巻完全勝利
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:40:20 ID:bv1cZ8120
ザク様が勝てる確率ってどの程度だろうね
フラグが立ちすぎて膝をついているシーンしか思い浮かばない
雷神の上位互換覚醒イベントの踏み台程度にはなるんだろうか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:44:32 ID:uiZgu+Oh0
むしろ白衣を着る必要があったんだろうか?
80お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2009/03/25(水) 18:48:48 ID:y5CiWqsWO
ザクの実力は、前大会の主人公クラスには、なってるって事?
後はどれだけ上積みしているかだよな。
脇役は主人公の技を身に付けても、主人公はさらに上に行ってて敗北ってパターンだよねw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:03:37 ID:J7hmP5On0
マグロの次はなんだ「しいたけ」とか出てこないだろうな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:25:31 ID:6DcQvz790
マンゴーが出てくるくらいならサトウキビが出てもおかしくないな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:26:13 ID:fmDz7SQ5O
今日は何だかいい盛りあがりだなぁ。ザク様大好きなんだな

でもザク様だってまともな部分はあるじゃん。重光のときにみせた初々しい感じとか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:39:35 ID:XtUSf1bH0
次は「鮭」

生きた鮭を捌くザク。
それを生のまま食べる審査員…
一方、坂巻は冷凍した鮭を使った。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:48:04 ID:uiZgu+Oh0
「さすがタカムラ先生素晴らしい記憶力です」
爺だからって馬鹿にしすぎだろw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:17:28 ID:Kovm/z2o0
次は白子だろ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:40:46 ID:y5CiWqsWO
白子の生かぁ・・。俺は食いたくないわw
けど新鮮な白子は、どんな味なんだろうか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:46:28 ID:y5CiWqsWO
男勝負なら寿司ネタは、海老、イカ、タコ、貝でいって欲しいわ。
許せるのは肉、野菜までだな
果物やチョコは勘弁
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:58:48 ID:l2Yp7QXr0
ゴリ「朱雀が肉体改造したのはあのマグロ包丁を使いこなすためだったのか!!」
坂巻「それはどうかな」

いろんな意味でうなずいた。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:05:31 ID:vjnbG5P50
男勝負ならスブタだろう
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:16:20 ID:QeXSGfs80
幻の食材「矢良名イカ」と「飯尾タコ」を使います。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:02:26 ID:/wd+xQkBO
ゼロに寿司職人になって貰ったほうがいいな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 09:34:43 ID:sba/Ztgy0
ゼロのフランス料理人ならもうあるぞ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:45:23 ID:8aWjQDPdO
ゼロは準備に時間かけるからあらかじめテーマの決まった試合じゃないと。
やってるのは創作じゃなくて再現だし、外伝の坂巻の話の方がゼロっぽい。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:26:57 ID:9+ODoWTe0
ゼロに坂巻をトレースしてもらえばいい
「そうか――ッ! 足りなかったのは肌の露出!」
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:21:43 ID:n3lZSvFpO
そっちか。でもあながち間違って無い
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:14:40 ID:9ZCBWson0
>>89
あの包丁やっぱり許可とってないと銃刀法違反になるのかな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:19:04 ID:idgVS5XU0
別にザク様勝利でもいいと思う
坂巻は若林君みたく本戦途中から合流で
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:29:51 ID:mJ7H5hAE0
>>97
許可?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:39:33 ID:N7PRwZiEO
マグロ包丁でヤクザ数人を殺して、『頭に血が昇っての突発的犯行』を主張してた奴は、『明らかに計画的な犯行』と退けられていたな。
まあ、あんなでかいモノ持ち歩く時点で殺意満タンだろうがw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:58:18 ID:SQq+e5aJ0
>>100
でも市場が火事になっても、あの包丁1本だけは持って逃げるのが体に染み付いた人達だろうからな。
(あれさえあれば、次の日からでも仕事が出来るから)
突発的と言うのも意外ではないのかもしれん。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:20:54 ID:lr2pt9g10
でも人を斬った包丁で仕事できんだろw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:11:07 ID:41jcI4gs0
斬ればマグロになるから無問題
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:25:06 ID:teFDnnWM0
普段はマグロの解体業者
「仕事」のときはマグロ包丁で悪人を一刀のもとに斬り捨てる。・⌒ヾ(*´_`)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 06:17:22 ID:jZYDR1uV0
いやだ! そんな刀で切ったマグロの刺身を食べるのはいやだ!!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 06:45:18 ID:Ybkmf4qv0
生はよろしくない素材

カンピョウ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 10:25:39 ID:g8M1YdsLO
なんか坂巻が小物臭くなった気がする
朱雀が気になるなら横目でチラチラ見るのは止めて堂々と正面から観戦しろ
若しくは完全に無視しろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 11:51:14 ID:KRe48dON0
>>107
しょうがないだろ、ザクに筋肉ついてるんだから

そりゃ、チラ見もするさ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:03:36 ID:acGWWJ6L0
>>105
「人を切った包丁」という点では、
「きゃっ! やだ、あたしったらどうしてこんなにドジなんだろ…」と、
涙目で自分の人差し指を咥える新妻が手にした包丁も同じ。
お前は、そのあと新妻が作った料理を食えんというのか!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:30:23 ID:FsDBY8CV0
介錯料理人

そんな漫画読みたいw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:33:57 ID:KRe48dON0
>>110
あるだろ?
「究極のシェフは美味しんぼパパ」ってのがw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:36:47 ID:d9WwoYru0
夜の料理人…だったかな?

そんな感じだったな
昼間は普通の料理人、夜は殺し屋っての
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:15:28 ID:uzaRWy5a0
>>107
作者が必死に坂巻敗北フラグを立てようとしてるんだよw

……どんなに頑張って坂巻敗北フラグ立てても、だってザクだからwの一言でここの住人に無視され続けてるから
どんどんあからさまに坂巻弱体化描写を入れ続けてる作者の苦労を考えろw

予選で低得点、腕負傷完治せず、かつて倒した相手がパワーアップwしてリベンジ、それを一々気にする態度
ここまでやってなおこのスレ住人のほとんどがザク敗北を疑ってないなんてww
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:21:13 ID:47lZ/KMJ0
だってザクだもん
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:53:06 ID:UhmBVfl/0
まあどうせ坂巻が石塔の上位バージョンの建御雷、とか出すんだろと
みんな思ってる。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:56:58 ID:O7R5Pc8H0
その発想はなかった
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 15:02:26 ID:KRe48dON0
真の石塔返しは力が要らないので
ポンコツのひじでも問題ナイッスよwww

で終わりそうな予感がビンビンだもんな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 16:06:00 ID:teFDnnWM0
必殺鮨職人2009

中村主水:藤原重光
渡辺小五郎:坂巻慶太
ちょうじ屋の涼次:
からくり屋の源太:
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:34:02 ID:Li+XQW5e0
ザクがここで消えるのは余りにも惜しいけど
坂巻がこんなところで消えたらもう話にならんよ…
仮に腕の不調が原因とかで後で世界戦に急遽参戦だとしても
それまでずっと国内予選を逆巻無しとかつまらなすぎる。


ていうか意外性を求めるからって逆巻とザク様を一回戦でぶつけちゃ駄目だろ…
きらら逆巻ザク様の超カオストリオで世界戦行ったらかなり面白そうなのに。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:37:21 ID:UhmBVfl/0
そうね。リンカケ方式の5VS5だと多過ぎるから、その3人でいい感じだよな。
つーか亀いらない。次誰とだっけ。決まってないのか。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:43:42 ID:3x8K55o00
ミチカはもう出てこなくていいよ
どうやっても人気でないだろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:05:10 ID:eVPzC2zG0
>>97
そもそも普通の小出刃でも理由無く持ち歩けば銃刀法違反だぞ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:44:18 ID:MMAnku3P0
ミチカは本塁のことは認めたし、研鑽を積んで本塁がピンチの時に
「パティシエならでは」とかいう設定のアドバイスを与えに出てきそうだ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:09:55 ID:47lZ/KMJ0
>>123
そんなことされたら貴重な稚児の出番がw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:41:27 ID:jfVG5Eks0
世界戦ではミチカと稚児が隣に並んで観客席から本塁を応援するさ(w
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:52:27 ID:vJjYPHuo0
ミチカは負けたときどんな暴言を吐くのかとたのしん配してたんだが、
あっさりと本塁の実力を認めて引き下がってガッカ安心した。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:53:10 ID:1ofE34IR0
>>119
まぁ世界戦はその3人になるんじゃね?
博章スペインに逃亡、重光続行不可、亀フランスに逃亡
でザク様が繰り上げ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:14:48 ID:9PFeKV420
怪我で代表入れ替えとか、急遽ルールが変わって5人にとかになるだろ。
3人は少なすぎる。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:18:01 ID:NrlY1V850
>>127
その展開なら、ベタではあるが
「正体バレバレの謎のマスクマン」として登場してもらいたい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:29:25 ID:BxItXCr60
>>129
で、次の回のハシラで「前回までのあらすじ」として世界戦編が終了して、打ち切りですね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:32:29 ID:wGr9dipw0
坂巻は勝たなくていいよ
楽屋裏で思わせぶりな一言をつぶやいてれば十分
尻は外伝で見られるし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:37:36 ID:W6d+fvZv0
>>131
馬鹿かお前は



しかし、それでいい
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:13:07 ID:2rza1WZu0
オロチ握りのおっちゃんて坂巻より腕が上なの?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:29:37 ID:71P+1xkO0
>>133
一応今のところゼロ式のじいちゃん、オロチのおっちゃん、坂巻、くらいの順なんじゃね?
この試合で坂巻が新必殺技繰り出してオロチのおっちゃんと互角か!くらいありそうだけど
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:58:41 ID:ZmugZGKkO
点数的には今のところきららが最強
でもドラゴンは一回しか握ってないから合計点では未知数だし

ザクさまはきららやドラゴン見ても動じないくらいすげぇらしいから
下手したら坂巻、ザクはドラゴンレベルかもしれない
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 06:56:50 ID:hxoVCl9r0
>ザクさまはきららやドラゴン見ても動じないくらいすげぇらしいから
ヒント:慢心
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 07:13:13 ID:Yp/jyxW5O
>>107
お前だって小学生の頃好きな女の子に対して好意を正面から表せず
横目でチラチラ見ることしかできなかったろ?それと同じことだ

>>127
決勝は亀VSきらら→きらら勝ち、坂巻対雑魚→坂巻勝ち、龍対重光→龍勝ちになるとして
龍と亀は外国の手先、重光が倒れるとすると残った決勝進出した雑魚が世界戦に参加するのが筋かと
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 08:12:38 ID:zbJCLOsR0
>>135
ザクはどのレベルまで覚醒しているか?だな
主人公を呼び出してパーフェクトボディを見せつけたり控え室の全身針とか、力の石塔返しまでしか覚醒してないような気がする
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:52:43 ID:C1wc1K1AO
第零幕【はり】
第一幕【後輪】
第二幕【覚醒】
第三幕【驚愕】
第四幕【決着】
終幕【別れ】
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:11:08 ID:Yk2aswNU0
たぶん終幕は筋肉の使いすぎによる【限界】
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:13:09 ID:Vt15i8fB0
ザクのフィギュアばっかり入っている『ザクマニア』

http://excite.co.jp/News/bit/E1237204222998.html
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:53:17 ID:lWm5X1+q0
この漫画面白すぎるw
イブニングの少女ファイト、マガジンのベイビーステップと並んで今一番本気で追っかけてる漫画の三本柱だ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 14:34:08 ID:2rza1WZu0
>>139
>終幕【別れ】

吹いたw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 19:23:45 ID:meG3kAS70
今号のカラーページの前についてるマンガ人生診断で
「生まれ変わるのなら男だ」に「YES」を選ぶと、それだけで
「きららの仕事」にたどりつけなくなるのは明らかに間違ってる。
このマンガの立ち位置は男塾の隣だろ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:56:42 ID:Yk2aswNU0
そういえば無意味なパフォーマンスは本来好きじゃないけど
必要部位のためには仕方ないって説明してたけど

ザク包丁が通常のマグロ包丁よりも長い理由って説明されてないよね……?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:13:56 ID:3JVZckYE0
包丁を入れなおさず一発で切れるとかメリットあるんじゃないの?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:07:33 ID:JJ6PH1OX0
朱雀のパフォーマンスは自分の選んだ部位が、
生で勝負する前提なら最も優れているという見せつけ、
これで大トロや小トロもありふれた材料になってしまう。
実際マグロの肉は一口大3切れ有れば十分だが、
味が想像できる3切れと誰も味わったことの無い未知の3切れなら、
公平な人間でもその評価は大きく異なる。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 05:56:28 ID:Y0AWe/Hv0
>>128
>怪我で代表入れ替えとか、急遽ルールが変わって5人にとかになるだろ。
>3人は少なすぎる

ねーよ
それだったら世界大会編トーナメントが4回戦だとして
決勝が終わるまで20戦もしなけりゃならないじゃないか
(敵味方合わせて40貫も長ったらしい鮨紹介をせねばならない)
いくら何でも長すぎる
対して3人なら僅か12戦で終わる
長すぎず短すぎず丁度良い長さだ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:48:21 ID:cMMI/xkr0
ザクが代表落ちなんて絶対に嫌だから
なんとかして代表にねじ込んでほしいね

地蔵丸がまさかのかませじゃない&ザク、坂巻並の強キャラ
とかじゃない限りザクが外れるなんてありえない
槻本が代表とか最強にありえない

坂巻、きらら、シゲが勝ち残り→シゲ倒れる

きらら「おじいちゃんの「藤重」は私の店でもあります!私が「藤重」の代表です!!」
運営「しかしそうなるともう1人の代表が・・・」
鬼神「もう1人の代表ならここに居らぁ・・・勝ち残った「きなり」の代表がな!!」
稚児「「きなり」の代表・・・俺ですか!?」

稚児代表入り とかだけはマジ勘弁
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 10:06:07 ID:cw477Ju40
今日は在全様が全部持っていくかと思ったけど、SJのスシマンガが黙ってなかった。
朱雀様の鷹のポーズでわかってても吹いた。
3度読んで5回吹いた。
もう好きにしてくれ。
笑えるったらありゃしない。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 10:15:27 ID:5hnxBveNO
体を鍛え上げたり石塔返し習得したり
ザクは坂巻のファンかなんかか
勝つには同じことやってちゃダメだと思うんだが
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 11:34:46 ID:Gga1gdlT0
>>151
そのへんは心理学的にいろいろありそうだ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 14:11:26 ID:O8jfcYmGO
とりあえずどんな展開になってもいいから稚児マッチョ化だけは勘弁な
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:35:33 ID:FMDwjmULO
ザク様、次のモードは暴走?新生?綾波レイ?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:05:43 ID:O8jfcYmGO
青年よ神話になれ!

神聖紀ザクゥンゲリオン

156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:33:11 ID:UL5sUMrS0
>>149
あーそれ言っちゃ駄目w
俺は作者がそれ思いっきり狙ってると思うぜ。

このままだと稚児の影薄すぎるしね。
一応ワールド編の主人公格だしな…ソレイユとのフラグも坂巻ほどではないが立ってるし。
ザクと坂巻を一回戦でぶつけたのもその為だと思う。

ザクが一回戦を勝ってしまうと
ドラゴン、爺が不出場の場合にザク様滑り込みしなきゃおかしくなるしね。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:48:17 ID:57iOx4p/0
つかシゲが倒れるのはほぼフラグ的に確定だよな、そしてそれが予選通過後ならリザーバーが誰か
稚児は実力的にきららに及ばないように表現されてるからどうする気なんだろう

まあ結局ワールドバトルの面子は
本塁確定で主人公&ザクから1〜2名、それ以外(稚児?)があるかってとこだろうな
主人公も確定と言いたいとこだが…
それにザクのキャラの立ち方があまりにももったいない
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:51:39 ID:3JVZckYE0
今は選手とサポートで2名だが(サポートは居なくても良い)、
3人+サポート各1名ずつOKの最大6名なのかしら?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 01:14:24 ID:cxdtZnVtO
アメリカ代表が
キララサーン、タッド、タッド繋がりでミチカとかなら
もう確実に日本は
きらら、坂巻、稚児 で確定
全員にフラグ立ってるしな

しかしこのメンツだとキララサーンくらいしかアメリカ人居ないなぁ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 04:54:58 ID:crP3B2mx0
>>159
流石にミチカは日本代表選出する大会に出てるからないと思うんだがなあ
キララサーンが割りといい奴っぽかっただけに最後の一人は性格悪そうなのが出て来そうだ
個々の能力は高くても団結力で日本チームの勝ち、みたいなオチが
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 08:27:29 ID:W+ALLrII0
ミチカは師匠のタッドと被ってしまうからアメリカ代表にはならんと思うけど。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 11:24:07 ID:mttSP9QV0
なかなかイケるブラジルの手巻き寿司
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/773
和食認定が愚問というのはちともにょるが、
ロシア・中国以外の共産圏でも人気あるんだなぁ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 13:02:54 ID:NnXnY1CS0
>>162
「もにょる」はもにょるので使わないでくれ、頼む
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 15:06:19 ID:YPtNly/C0
海外寿司は内山まもるの寿司漫画がなかなかおもろい。
あれコンビニ版で2冊しかないのかなぁ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 16:29:14 ID:NrkGsmDW0
海外の寿司はなんちゃってすぎる
オーストラリアで食ったスシ(笑)は本当に酷かった
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:59:42 ID:0NuSKIre0
>>164
こないだ3冊目が出た
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:10:54 ID:NhC2L8R60
>>160
そうすると龍や亀も日本予選ではいサヨナラになっちまうぜ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:40:03 ID:0NuSKIre0
DQNパパはそもそも日本代表で出る気は無いんだと思うぞ
爺が何かムカついていた辺り、そんな感じの話をしてたんだと思われ

斜め上展開で、本塁のフィアンセが実は悪人でしたみたいな展開もアリと言えばありだが
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:17:11 ID:pu/V+hb60
>>33
きっとホカ弁派なんだよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:22:40 ID:ZbB6VYq+P
>>168
「今は」アメリカに居ます 発言が怪しい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:51:14 ID:v9x2bqq/0
>>165
きっと日本に来たイタリア人は皆、
「なんだよナポリタンて!なんちゃってパスタにも程があるだろw」って言ってると思うんだ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:02:19 ID:pu/V+hb60
>>171
イタリアのレストランテのパスタの酷さを知らないな
駅前の喫茶店のナポリタンの方をイタリア人も喜んで喰うぞ
第一、カタカナでナポリタンとかかかれててもナポリと関係があるなんて思いもしない
日本風の美味しいパスタだとおもうよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:22:40 ID:VxYifEV80
W杯の時イタリア人がサイゼリアのパスタ誉めてたぞ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:46:47 ID:v9x2bqq/0
>>172
うん。知らない。
なんとなくそう思っただけだよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:08:03 ID:ErRLbyEQ0
>>166
最初のと日米対決しかもってないんだが、多分真ん中があるよね。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 10:07:46 ID:jgon7AfT0
>>171
パスタの弾力、アルデンテっぷりは
日本が世界最強だよ

本場だって、あそこまでツルツルシコシコしたパスタは出てこない
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 10:35:05 ID:1d50EX+e0
チョコレート菓子とかでもそうだけど、
低価格商品の高品質さにかけては、日本がトップレベルだと思う
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:09:25 ID:zurxSv3Q0
ていうか食い物にかけては日本が世界一

極狭い範囲なら(フランス料理の最高峰とか)ならご当地だろうけど
汎用性なら日本はもうなんつーか他の国とは次元が違うレベルで美味い物が凄い種類で揃ってる

中国人はナンデモ食べるとか足のついてるもので食わないものは椅子だけとか中華料理数千年の歴史どーたらこーたら言ってるけど
実際はたいしたことない。
現代日本人のとにかくいろんな美味い物を食べたいと言う貪欲さは凄い。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:38:45 ID:6Ngth8IH0
まあ、この漫画に出てくる寿司職人のある意味間違った情熱のかけ方は、世界でもトップレベルだと思うな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:59:53 ID:jKaobHb50
>>178
昔ファンロードの編集長が言ってたな。日本だと適当に店に入れば5割は普通にうまくて
2割ほどがすごくうまくて3割ほどがまずい。しかしアメリカあたりだとまず7割はダメ
なのに当たるってな事を。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:17:46 ID:43ENOD0i0
ニューヨークに留学してた友人が
アメリカのメシは不味いか美味くないかの二種類しかないって言ってた

さすがに言いすぎだとは思ったが吹いてしまった
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:42:17 ID:s9xKKMTZ0
してみると飯がマズいと評判のイギリスの食事はどんなものやら
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:00:21 ID:B8y2B4fm0
味付けは薄いが不味くは無い
美味い不味いと、口に合う合わないが一緒くたになると
慣れた味を美味く感じ、経験の無い味をマズく感じるもの

コカコーラも販売され始めた事は薬臭くてマズー、と評価されていたが今では誰でも普通に飲む
似たようなモンだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:22:59 ID:WZ8v1Dut0
>>182
ヒースロー空港で飛行機が遅れてミートチケットもらったんだけど、
入りたくなる店がマクドナルドしかなかった。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:29:26 ID:+Nf2HxAzO
>>182
味平www
ビッグ錠もあとがきで憧れのアメリカのビフテキ喰ったら不味くてカップラーメンの旨さに感動したと言ってたな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:32:07 ID:+Nf2HxAzO
>>182×
>>183
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:38:49 ID:ICU9K8eT0
アメリカのステーキが不味いとしたらよほど酷い店に行ったんだろうな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:45:02 ID:B+FwT6qE0
>>182
イギリスというかイングランドだが、基本的に味が無い。
味付けは自分でする。

だから旨いとか不味いとかいう次元とは少し違うなあ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:56:35 ID:vVgQEBqw0
>>187
ステーキにケチャップソースとか、どう思う?
まあ俺も伝聞なんだが、ソース絡めなければ美味かったそうだ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:16:12 ID:mifWzYiqO
イギリスはそんなにまずくなかったよ
アメリカのが超絶まずかったわ
社員食堂とか最悪
家庭料理はそこそこうまかったけど
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 02:26:36 ID:FJ42d9Vw0
>>189
ケチャップはポテト用
ステーキにはステーキソースが付く
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 03:21:54 ID:Dxf2wVjK0
「もう一貫同じものを」も含めて今何貫食ってるんだっけ? この高齢者どもは、
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 06:56:09 ID:FcmvCjvt0
2週間も経てば、腹も減るさ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 07:27:34 ID:x6BXn2fE0
美味い不味いというのはもちろん個人の主観的なものであるし、その国のありとあらゆる
料理店に入ることが不可能である以上、不味い店にばかり当たっているという可能性も
決して捨てきれない。一概に、「あの国の料理は不味い」などと決めつけるのは、その国と
その国の人々に対して失礼だ。
…といった常識的な考えを易々とくつがえすものが世界には存在する。それが英国料理だ。

美味しんぼの始まった頃にクサされていた某評論家の言葉w
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 09:28:49 ID:sC7t7GEbO
イギリスは美味いインド料理店が多いからそれでいいよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 09:42:32 ID:ePx6lomR0
>>182
一例を挙げると
脂がのって鮮度も良いサバを、ぐつぐつ茹でる。
缶詰の水煮とほぼ同じ物ができるわけだが、これに各種のソース
(ホワイトソースからドレッシング系まで色々)をかけて食べる。

別に不味くはないのだが、なんで折角いい状態の鯖を
わざわざ缶詰風にして喰わなきゃならんのか…

更に嫌なことに、フィッシュ・ケトルという、大型魚を茹でるための
横長の大きな鍋がイギリスには存在するのである。
さらにあの国の人達は野菜も徹底的に茹でる。
しんなりするまで茹でるのでシャキシャキした食感など望むべくもない。
(これはオナラを警戒しているためらしいが真相は不明)

一応美味い物も挙げておくと、魚卵の加工品(タラコの燻製)等の
オードブル類には中々良い物も多いし、菓子類も外れが少ない。
まあスコッチだの紅茶だの、水臭い物ばかり美味くても
なんだかな、という感じではあるが。

ちなみにドーヴァーのヒラメ、スコットランドの鮭など、
素材はとても良い物が手に入る…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 10:10:12 ID:tuXe89gD0
過去に先人がそれこそ生魚とか生肉でエライ目にあってるとかいう歴史があると
火を通す文化が強くなるような気がする
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 10:41:51 ID:E71WSSiz0
日本はあってなかったということなのか。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 10:55:08 ID:zXCbYZWH0
水の良し悪しもあるんじゃないかな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:42:11 ID:E71WSSiz0
ああ、水か。それだな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:48:52 ID:Xj+qvvGK0
俺はどんな料理でも大丈夫な自信があるぞ。





醤油さえあればw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:49:57 ID:FBT4bGa70
本当かどうかは知らんけど
イスラムのアレとかも要するに「豚はヤバイからやめとけ」
ってのが原意だとか聞いたことがあるしなぁ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 14:17:23 ID:94txJibW0
イスラムのアレは、もともと旧約聖書にある「蹄が分かれていて反芻する動物だけがお肉なのよん」
というのをわかりやすくするために豚はダメって名前だししただけ。

生態人類学的には、
-寄生虫説(トキソプラスマ、有鉤条虫、旋毛虫)
-遊牧民であるユダヤが穀物食いを避けた
という二つの説があるけど、決定打はない。社会人類学から敵対部族のトーテムだから食っちゃダメ
というのもあるけどよくわかんないね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 14:33:36 ID:uxX8hJHw0
イギリス名物のフィッシュ&チップスのフィッシュは魚の切り身(大概はサメ、エイ、タラあたり)を
水で溶いた小麦粉に浸して、油に突っ込み煮込むように揚げた物らしくて、日本で食える
わりとうまいフィッシュ&チップスは本場の味とは大分ちがうらしいな
205202:2009/04/01(水) 14:45:31 ID:yt4NY2F00
あー、言われてみれば
ユダヤの伝統とか踏まえた記述でありえるのは当然か〜

その元々が
(豚も含めて)ある種類の動物はヤバイから、とかいう話だったかも?
ぐらい、ってことか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 15:04:27 ID:DA0s4z1C0
聖書にそう書かれてるからと輸血拒否問題を起こした某キリスト系団体があったが
あれも冷蔵庫などがない歴史背景を考えると
生肉は痛みやすいから血と一緒に食べないようにという戒めにすぎないということらしいからなあ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:25:51 ID:FJ42d9Vw0
サンドイッチとかローストビーフとかイギリににも旨いものはあるんだがな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:53:42 ID:FJ42d9Vw0
>>201
日本人はアミノ酸中毒にかかっていて
そのせいで醤油が無いと駄目だとかいう話を唐沢の本で読んだな。
眉唾だが、海外でホームシックにかかった日本人にアミノ酸注射すると直るとかいう話。


アミノ酸注射よりも醤油手に入れるほうが簡単だろと思った。
欧米どころかエジプトでも醤油は売ってた。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:38:29 ID:E71WSSiz0
アミノ酸というかグルタミン酸中毒な気がする。
冷やし中華とかもその典型のような。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:40:33 ID:XjX5yUfa0
唐沢俊一の話を信じてはいけない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:20:36 ID:0vOMNwky0
マグロ包丁調べてみたんだけど高いんだなぁ
20万円もすんのかよ!じゃあザク様特注のはどれくらいすんだろね?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:37:41 ID:/oM5CcqZ0
第2課題

「田螺」

生!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:42:21 ID:tGqA1W2O0
魯山人乙

生タニシさすがに危ないだろう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:17:00 ID:xeazOhfB0
とりあえず食い物について博識な奴が多いなと感心したw

さすが日本人は食い意地が張ってるぜ!
ていうかこだわりの民族だよな…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:22:16 ID:CS0CzPna0
東洋人は醤油が、欧米人はバターとチーズが、ムスリムはヨーグルトがあれば幸せ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:44:00 ID:Ix6tV8Nw0
>>211
たぶんそれほどの差は無いと思われる
マグロ包丁が高価なのは技術代と生産量が少ないので量産効果が働かないから
長さが5割増しになっても値段は5割増す訳では無い
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:01:28 ID:sS6RYXcB0
次のテーマはフォアグラ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 06:53:34 ID:CY6JGKe5O
生フォアグラなんて食えねえ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 07:33:41 ID:ULKMyy5GO
こないだロンドン行って食った飯はどこも美味かったよ。
ガイドブックに載るような店だから日本人向きなのかもしれないけど。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:00:43 ID:u+NZKCNS0

英国の国民的料理フィッシュ&チップス

タラの半身買ってきて、水溶き小麦粉にくぐらせたものを油で揚げてみて下さい。
温度は適当に、ダラダラと。焦げが心配で我慢できなくなったら、出来上がり。
酢と塩コショウで召し上がれ。

日本ではこの様な代物で金取って客に食わせるチャレンジャーはいないと思います。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:57:10 ID:jtLhX7ob0
フィッシュ&チップス

フィッシュは分かったけど、チップスは?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:13:45 ID:+pCD8d2+0
チップスは日本で言うフライドポテト(ジャガイモを細い棒状に切って揚げた物)そのまんまのはず
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 16:42:48 ID:CvpVnMZU0
タラの唐揚げも結構旨そうだけどな
まぁ作り方によるよね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:05:55 ID:U4TC5RAV0
フィッシュ&チップスは
本場のより、ミニストップのやつのほうが美味いよw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:58:17 ID:AeJg8ju00
イギリス人が美味いといって喜んで食ってたからな…
ジャップは本当に恐ろしいぜ…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:27:22 ID:Ma/Xz1hk0
ザク様は河豚調理の免許は持っているのだろうか?

無免許でフィーバーを期待するw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:29:30 ID:K7csVDxC0
坂巻、きららだって持ってるかどうか・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:32:34 ID:COsbcA5O0
坂巻は河豚調理免許持ってるぞ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:32:52 ID:ATtPLo4H0
坂巻は持っている。
熟成が必要な魚らしいから、前もってさばいてもらっても良いんだし、
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:06:10 ID:icFPfRlR0
そもそも自分が捌かなきゃならん、ってルールも無いのだしな
でなけりゃマグロが課題に出るとみんなが一本丸ごとスタジオに持ち込む事になる
箱ウニ、塩水ウニだってNGになるだろう
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:08:54 ID:K7csVDxC0
そーいや、ザク様の
「受けてみるか、この条件での勝負!」って、
男塾の敵側の負けフラグだよな・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:23:34 ID:icFPfRlR0
そう言えばゴリが条件付き勝負を仕掛けてたな、負けたけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:25:01 ID:ATtPLo4H0
ザク様もコハダで仕掛けて負けたな、
坂巻は鮭児で勝ったが、
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:39:59 ID:CY6JGKe5O
河豚免許なんてなくても合法的にさばける所はいくらでもいるがな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:52:19 ID:6aL1objz0
日本語でおk
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 06:46:51 ID:4BVEEw5C0
「いちばんうまい部分・・・フグのキモだ!」
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 06:52:44 ID:JFY1evBqO
>>235
×いるがな
○あるがな
酔ってた
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:12:46 ID:blsOQdpS0
嘘バレ

坂巻も中落ちを出してきた。
それは真空パックにされていて、氷温で熟成したものだった。

ザク様、誹謗中傷の嵐w
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:29:44 ID:Ak/lGno50
日本人として、男として、包丁と握りだけの生勝負を!
神原朱雀って日本人男性だったな、そういえば、
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 06:20:50 ID:Xm5NEqXG0
「目をつぶって食べたら、先代のと変わらないぞ!」(うな重)

・・・見た目が違うって事か?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 07:47:23 ID:sqXGgD630
>>231
あー、蠍の砂場遊びとかロープの上で綱渡りとかそんなのあったな
なんと伝統的なザク様の負けフラグ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 09:03:38 ID:5cm62mKJ0
>>240
「誰が作ったか言わずに食べさせたら先代の味だとみんな言うぞ」
って感じの事を言いたかったんじゃないかと
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 12:03:27 ID:jvsJcxiD0
>>240
美味しんぼでもやってたネタだな。
作った人が「まだ先代の腕に達してるはずがない」という思いこみで、味を不当に低く評価するって話。
あっちの方の落とし方は微妙だったがw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 15:38:45 ID:Xm5NEqXG0
山岡「じゃあ死ねよ」
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:06:37 ID:5D9DizZO0
>>240
実は特殊な調理法で
目を瞑って食べた時だけ先代の味になる、という
文字通りの料理だった、とかいう可能性
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:32:07 ID:1I/9JFc80
ザクが原型石塔出すのか、坂巻が出すのか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:31:58 ID:14aTF2560
>>244
通報しました
明日には山岡士郎が全国手配されていることでしょうwww
つーかあの新聞社員、マジで指名手配したいんですけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:42:11 ID:wSyGzej90
これが石塔返しの原型、仏壇返しだぁー!
アァーン!
具合良ければ全て良し!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:04:44 ID:bUEw3NPW0
「こんなに苦しいのなら死んでしまった方が楽です」
「じゃあ死ねよ」
「え?」
「死ねよ」
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 03:24:32 ID:390C8Jey0
>>248
どす恋ジゴロとコラボするのか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 07:34:05 ID:rWt1i2jO0
そりゃ「はァ〜 ドス恋、ドス恋」の方だろw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 09:43:19 ID:hQ3uddVU0
つまり、この場合は同じ雑誌だからコラボの可能性が!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:48:57 ID:4KRCgbmK0
簡易
ザク様の奥義は坂巻のより2倍近い速さで腕を振り下ろす真・雷神返し「雷切」
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:55:52 ID:wKhKnSMu0
しかし、どれだけインフレな事言っても
「スペックだけに拘って肝心なことを見落としていた」
以外の結果が思い浮ばないってのは凄いなぁ(キャラ立ち的な意味で)w
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:06:18 ID:H+4E4qKy0
ザク様はどんなに凄い技見せても道化臭さが抜けないんだよねw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 18:26:32 ID:vxIZOAKj0
今回の登場の仕方はどう見ても道化
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 18:30:41 ID:hQ3uddVU0
坂巻が前決勝のうなぎの時だったかに下から出てきてこけおどしみたいな
怒りを見せていたんだが、やっぱあれは目立っていることに嫉妬だったんだろうな、
今回の登場を見るにw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:02:07 ID:oQ96/YJf0
禿はザク様のパフォーマンスに文句を言ってたけど、
ミチカはウェディングドレスで登場したしシャチを連れて登場した奴もいる。
今更何を言ってるんだって気もするんだが。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:03:45 ID:/Cn8jKQG0
さすがのハゲもワイヤーアクションは引いたんじゃね?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:09:35 ID:8gMDM9PU0
派手なパフォーマンスとキチガイの奇行は別物だろ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:56:57 ID:O8nPJGLp0
まさにこの状態

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \     さすがの俺もひくわ
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:36:18 ID:jppvvr6H0
グレートムタくらいの登場で。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 05:20:22 ID:3mUIOR5p0
>>236
カワハギの肝をもっと濃くした感じで普通に美味かったよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 07:31:47 ID:TW0nOWVuO
バレ

主人公のビデオ上映「漢たちのマグロ」

展開が斜め上すぐる
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:31:23 ID:7iBbIC5T0
ネタだと思うが、もはや何が来ても驚けない。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:49:44 ID:KD3FdlfC0
ばれ
ザク、新・石塔返し「天雷」は寿司が縦回転するオリジナルの握り
ハゲも二度目の「素晴らしい」を出すほど美味く、ザク様続いてワイン攻撃

ゴリがワインを使うのを見て握りだけの勝負じゃないかと言うが
坂巻がこれも戦略だといさめる。

坂巻の握りの前に、何故か撮影されていたドキュメントVTR「漢たちのマグロ!!」放送
マグロを追い求める坂巻&ゴリの前に現れたのは超巨大マグロだった!!



とりあえず、坂巻は天雷を見ても特に驚かず


267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:11:46 ID:dTpth8I/0
コンビニで立ち読みしてたのに吹いてしまった。
坂巻最高。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:12:34 ID:nSIdwcJ20
マグロ女に細かい
愛撫を
入れている

今までの
朱雀さんにはない
テクニックだわ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:21:28 ID:Gmmxfb8k0
なんだ、この大惨事な展開はw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:24:15 ID:7iBbIC5T0
>>263
料理人は犯罪だね!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:33:42 ID:EujJKU/n0
トラフグの毒は自家生産ではなく餌から溜め込むものだから、
毒の成分のない餌を食わせれば無毒フグができる。
無毒を確認し研究施設での試食実験です。絶対真似をしないでください。」とテロップつけて食べてみるTVを偶に見る。
かなり美味いらしい。
とは言え、それは自然とは違うもの食って育っているわけだから、天然モノと同じ味かは知らない。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:57:15 ID:hOoi5qzD0
ふぐの子糠漬け・・・は卵巣か
大分の方だったかで食わせるところあったような気もするが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:01:33 ID:lM6qpnwb0
舌がピリピリするのが良いとか言って食うアレか
流石に食う度胸は無い
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:06:06 ID:EujJKU/n0
ネタにマジで突っ込むのもおかしいが、
白子は美味なトラフグの遺伝子を組み込まれたフグマンの精子が有毒なのはおかしい。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:26:56 ID:q2ormYzT0
>ドキュメントVTR「漢たちのマグロ!!」

課題マグロじゃなかったらどうすんだよ。
ミチカ以上に事前に課題を知らされていたとしか思えんww
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:00:24 ID:bCF4sO4T0
何で撮ってたんだろうなw >VTR
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:49:35 ID:D3eIKtN3O
俺の公子おばちゃんは今回も可愛いかった

ハゲは審査員としての実力が疑わしいな
いっそイタリアかスペイン読んでこい

坂巻は渡哲也にでもなりたいのか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:58:44 ID:hQPgzsgSO
あのドキュメントは自分の結婚披露宴で本人出演再現ビデオ作って流した
谷亮子を思い出した
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 17:27:24 ID:ZBR70vxT0
>>276
アングル的には、確実にもう一台の漁船が必要だし
定点も何台か仕掛けられてるっぽいから、最初からマグロが出たら「漢たちのマグロ」を
流す予定で撮影してたんだろうな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 17:44:46 ID:EujJKU/n0
マンゴー戦の時の丁稚のセリフから「このうちのどれかが出ます」ってリストは渡されているみたいだから、
全食材の「漢たちシリーズ」を用意しているんだよ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 17:46:37 ID:mEt33Jhe0
ドキュメントVTR「漢たちのマツタケ!!」

もありうるわけか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:15:11 ID:63mnI7uh0
っていうかすっかりパフォーマンス勝負にw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:21:21 ID:vIEPdiuQ0
そもそもあの回転の鮨を食いたいかといわれると非常に困るw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:22:51 ID:zLyPL/Yo0
鬼神「漢たちのコハダこそが肝心要でい」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:47:57 ID:ZBR70vxT0
>>283
「縦返し!」の意味が違うよなww
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:53:41 ID:5MRxUdj80
>>275
TVにヤラ・・・演出は付き物だ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:25:23 ID:KD3FdlfC0
天雷が零式やオロチ並に驚かれない時点でもはや・・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:26:48 ID:q2ormYzT0
回転がオリジナルってだけで元の石塔返しよりも優れてるとかそういうこと何も言ってないしな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:27:59 ID:C/ySV6HG0
回転方向の関係で高い技量を要する技だ

※品質には問題ありません
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:31:16 ID:uq2SjXNT0
明らかに意味の無い回転だよな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:38:37 ID:XrN2deBy0
パフォーマンス勝負じゃないっていうのは散々言われてるからな
縦回転なんて加点対象にならないと……いや、ドキュメントVTRはおいておいて
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:29:48 ID:q7CglX5vO
解禁は本日24時の筈だが?
春だねぇ……
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:43:10 ID:hOoi5qzD0
このスレは仕立て屋スレなんかと違って年中こうですが
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:01:00 ID:fATYvqIz0
仕立て屋スレだけにしてくれませんか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:05:55 ID:fATYvqIz0
途中で送信しちまった
水曜発売地域の自分はこのスレのネタバレ楽しみにしてるんで。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:19:27 ID:o/j98DW40
個人的には23時頃にバレを見て、翌日実際に読むのを
楽しみにしながら寝るパターンが多いな。

毎週バレは普通に書いてあるだけだというのに
読むと俺はなんでニヤニヤしてしまうんだぜ?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:21:40 ID:HoWmr4YQ0
バレを読んである程度覚悟決めてからじゃねーと、コンビニで立ち読みできないよ。
立ち読み注意「ブッ」とか噴いたり、ニヤニヤ笑うのは恥ずかしいしキモイんだぜ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:28:53 ID:Uu2PGXBw0
深呼吸して読み始めないといかんからな
油断してると間違いなく噴く
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:30:33 ID:jB6g/yjs0
ここまできてもまだザク様が勝てる気がしないのはすごいな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:45:20 ID:KEUit/NH0
さすがに期待の大一番の勝負だけあり、期待を裏切らない展開の連続だな。
……鮨漫画としてのまっとうさはさておきw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:08:54 ID:o/j98DW40
>>297-298
時にはまっさらな状態で吹くのも一興だと最近思ってるw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:11:34 ID:HoWmr4YQ0
>>301
ちなみにohn番外を予備知識なしで風呂で読んで
笑いながら風呂に落とした事もあるぞ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:22:46 ID:ShcM7lr40
ワールドバトル篇二話の筋トレやってるザク様を見た時はリアルで吹いて左右で立ち読みしてる奴に引かれたorz
アレを超えるインパクトは最近はないな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 01:57:03 ID:nWkGAQOk0
もし対決でマグロの課題が出なかったとしても、
あのVTRはTV局の方に売れば
それはそれで使えば一つの番組になるだろうな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:21:37 ID:vT+1WYiy0
バックに兄弟船が鳴り響いてる。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 03:22:54 ID:yhqo0BhJ0
漢たちのマンゴー
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 05:01:19 ID:f3POcw5u0
ザク「こんなの、くだらないパフォーマンスじゃないか!」
ゴリ「天使よりマシだろうが!!」

VTRのTOPの二人の顔が笑えるなw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:06:36 ID:HD76//YRO
いままで読んできたどのギャグ漫画より爆笑したわ
まじでコンビニで立ち読みしないで助かった
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:42:02 ID:LggVJi5HO
ゴリがワインを使うのを見て握りだけの勝負じゃないかと言うが
坂巻がこれも戦略だといさめる。

坂巻の握りの前に、何故か撮影されていたドキュメントVTR「漢たちのマグロ!!」放送

…そりゃ坂巻さんにはワインごときで難癖つける資格はないわな
全く大した戦略だ、つかこれ見た後にまたハゲが「どんなパフォーマンスをしても点には(ry」みたいな
つまらんこと言うんだろうな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:38:20 ID:PJn7XA+D0
漢たちのイカ!!
漢たちのブリ!!
漢たちのアジ!!
漢たちのトマト!!
漢たちのタマゴ!!
漢たちのイクラ!!

全部用意してあります
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:19:53 ID:vf3jb8xM0
>>178
中華料理は

台湾、日本>>>>>>>>>>>>中国

だと聞いたことがある
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:38:22 ID:Xn/5UeEn0
13巻の「クク・・・突いとる突いとる」
「大根でタコを突いとるでぇ〜!」は吹いた
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:17:35 ID:6LVFOlxZ0
われらの坂巻さんは、時々もの凄い冷静な表情でぶちかましてくれるから困る。

なんだよVTR2って
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:32:10 ID:mldi/4rHO
今週はダメだった

吹いた
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:45:29 ID:+ZEg8WMf0
坂巻にお笑いの才能があるとはおもわなんだ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:16:17 ID:c8wsukYQO
こんなん予備知識有りでも吹くわw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:38:19 ID:2ZafBIHu0
正直、普通の料理漫画は読みながら飯を食うために買ってるんだが、
この漫画に関しては、飯食いながら(特に汁物)だと、致命的な事になりかねないので
読みながらの飲食はしません。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:00:25 ID:f3POcw5u0
採点結果って同時に発表されるんだっけ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:06:39 ID:/XDn+IVk0
あのVTRが流れてる間も、
坂巻は目を瞑っていかにも大物ですって雰囲気漂わせて立ってたりするんだろ?
もう笑うしかないわ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:15:48 ID:w8ff6pBX0
ページめくって爆笑したわ
いや、今回は耐えるの無理だろ、マジでw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:20:55 ID:f3POcw5u0
        /, .
     _,,,...//〃ー,_/(.      /
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/
/;;::◎'''::; );_____         (
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\ヾ
  ~''''ー< ___、-~\( 

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   漢たちのマグロ!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:22:14 ID:6LVFOlxZ0
題材がうなぎの場合はOHの男二人ラブラブ社交ダンスが流れてたわけか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:23:11 ID:s3pyhHAU0
後半まともに読めなかったんだけど
次号から坂巻vsマグロのバトル編が始まるという事だな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:56:40 ID:6rkzXgci0

マグロ!!
 二話連続!!
  ご期待下さい!!

325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:15:30 ID:nKkb48Ry0
予備知識あったので耐えられたが、あのいかにもチープな題字に負けました。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:43:17 ID:AWf4s+k20
なんであのVTRはカメラ目線なんだよw
だれが海の向こうからマグロと坂巻を撮ってるんだ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:45:46 ID:b9BkIWu10
>>326
藤岡弘、探検隊シリーズみたいなノリなんだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:46:41 ID:nKkb48Ry0
っていうかなんて視聴者を意識したしゃべり方なんだと思いました。
よく錦があんなVTRに協力する気にと思ったが、まあいつものように
観客を味方にするのも真の漢!
とか何とかで丸め込まれたんだろうな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:58:38 ID:bq3o9+hT0
事前にバレ見てても立ち読みで爆笑したことなんて初めての体験だぜ…
まさかザク様のワインからああ繋がるなんて…
おそろしい漫画だなこれは(褒め言葉)

ていうかTVのまぐろ番組みたいで素で面白そうだ

ていうかザク様のは本当に美味そうだった。
ワインとあの中落ち寿司一緒に食いたいな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:01:02 ID:rEXFo8Nw0
・あのマグロは漁船よりでかい
・マグロの体当たりで漁船は木っ端微塵
・激闘20時間、坂巻とゴリの合体攻撃で辛うじて仕留める
・しかし二人とも重傷を負っていた
・海保の巡視船にマグロごと曳航されて帰ってきた
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:10:07 ID:QaYaZsEj0
VTR最高w
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:33:42 ID:82cmuXhK0
なんだあのマグロは!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:36:38 ID:vKgIoVJw0
まあ真相はTV局が密着して録ったとか何だろうがな
これでザク様が負けたらあのVTRに難癖付けるのが
判りきってるからそれはそれで楽しみだが
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:46:55 ID:nKkb48Ry0
いやいや。あの様子だと持ち込みぽかったぞ、VTR。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:11:27 ID:mnos3CQpO
デカいマグロに意味あんのかなぁ…

実はマグロの胃袋に入っていた謎の魚が寿司ネ…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:26:42 ID:G2lWVorz0
TVとかで見てる限りではある程度大きければ、それ以上は大きくても味はたいして変わらんみたいだな
むしろ、身焼けとかのリスクが高くなるだけっぽい

まあ、大間のマグロなど食う機会が無いから本当かどうかは知らんが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:28:42 ID:oWmVv/Py0
ナレーションは坂巻自身なんだろうな、
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:26:07 ID:2GnWJGap0
水曜スペシャルなノリだった。w
あれでどうオチ付ける気なんだろ?

しかしザク様の寿司へのリアクションがショボいな。
なんかリアクションやれよ、審査員&高野。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:28:21 ID:oWmVv/Py0
流石のザク様もポッカーンなんじゃね?w
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:42:00 ID:jTgQQoqO0
VTRのせいでザク様の新必殺握りが空気過ぎて笑ったw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:46:35 ID:oyMY+vPx0
ある意味、『回転寿司』
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:58:35 ID:ofAzD9GN0
VTRなんて編集で入れればいい
リアルタイムで見る必要はない
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:25:24 ID:+QJ7tIes0
>>311
文化大革命の時に料理人が多数中国本土から逃げ出して香港、台湾、日本その他色んな
所に分散してしまった上、共産党の政策で店同士の競争が激しくない状態が長年続いてたため、
中国本土の料理のレベルは壊滅的に落ちてしまったらしい。
本土の料理人が台湾に本土ではすでに失われた調理技術があって驚いたりしたらしいし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:27:43 ID:nKkb48Ry0
えー。魔性の唇でも弱いのかよ。どこまで別方向のインフレを。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:00:56 ID:qmDYk8up0
>>344
あの横顔はどうみても坂巻
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:25:36 ID:fb4nqcjH0
>肉体改造の本当の理由はこれか・・・!!

違うと思う
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:32:02 ID:fb4nqcjH0
>なんだこのマグロは!!
こっちが聞きたいわwww
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:45:12 ID:2+bCQs9J0
>>漢たちのマグロ

俺は5秒間くらい( ゚д゚)ポカーン …

立ち読みの場合、もう作者と読者の真剣勝負だなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:49:31 ID:AWf4s+k20
マグロが坂巻に当たる確立がどのくらいなのだろうかw
もしトマト、マンゴー、イクラとかの課題だったら
永久にお蔵入りするのかw


しかし、VTRのよそ行きの顔が上手すぎるwww
素人がとった家族旅行の映像みたいだw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:59:34 ID:T4Sqhqf70
>>334
どんなコネがあれば坂巻が漁船の空撮とかできるんだよw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:11:18 ID:RA1p7ceZ0
>>349
結局、ミチカに続いてガガの策略という、つまらんオチの悪寒。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:21:45 ID:8rXzdSpq0
無理、耐えられんかったwコンビニで吹いたよwww
ザク様を差し置いてあんな笑いを提供するとは流石SAKAMAKI!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:48:04 ID:3mum28hN0
>>349
やっぱり>>280の言うように、ある程度(もらったリストにあった物)は全部用意してるんじゃないの?
「漢たちのトマト」、「漢たちのイクラ」、「漢たちのマンゴー」、「漢たちの松茸」
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:58:06 ID:keefEuHi0
あの巨大マグロ、10m以上あるよな。巨大すぎだろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:04:25 ID:QaYaZsEj0
巨大マグロから、通常のマグロにはない特殊な幻の肉がとれる。
それを石塔を封印したまま握って、ザクに勝利。
ザク、素材のせいにして発狂… って予想してみる。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:49:40 ID:BPwZZikq0
同じ誌面で連載してる、プロの職人達の物語なのに、この「バーテンダー」との温度差は一体・・・w
せっかくサービス業の考え方でちょっと感動してたのに、これ読んで余韻が台無しですよw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:57:06 ID:KGED8cpmO
巨大マグロの体内には、すでにGTロボが……。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:57:31 ID:IFQO7wAJ0
でも
バーテンダー読むとバーに行きたくなくなる
このギャグ漫画の鮨は食べてみたくなる
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:34:59 ID:GJwZcJyh0
テロップで、「なお、この巨大マグロはCG合成です」
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:42:42 ID:koI5IWly0
この漫画はもっと注目されるべきだ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:43:06 ID:9bEtqBN00
つーかアレもうマグロじゃねーよwwww
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 05:22:41 ID:X/QR+3bM0
坂巻は素材に愛されすぎ。
鮭児=何万本に一個・・・・あったよ!天然鰻が・・・・きたよ!マグロ・・・超巨大だよ!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 05:40:15 ID:J3Jc56OC0
鰻ってデカいと普通は大味になるもんだった気がするんだがなぁ…。

面白ければ全ていいんだけどね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 06:58:38 ID:SPbq6peT0
ギャグに関しては、すでに徳弘正也を凌駕してるな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:39:17 ID:Y1TbmedC0
多分

アナ「高野さん、マグロは大きすぎても身ヤケの問題等でおいしくないと聞きますが?」
高野「ええ、普通ならそうです。しかしあれほど大きいとそんなことは些細なものです。
    しかもあれは○○産××種の△△マグロ!」
アナ「ええ〜っ!? △△マグロですって!」

な展開が。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:56:12 ID:X/QR+3bM0
あれだけ巨大なマグロが泳ぐために使う尾の部分の肉は極上!って展開
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:56:22 ID:H41wx9u40
>>362
その昔、藤村新一という男がおってなあ…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:19:00 ID:ZWCKhwEs0
>>362
天然ウナギはあの後食っちゃってるから
本番で使ったのは応援(?)に来てた漁師さんが捕ったやつじゃ無いのかなぁ・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:59:07 ID:Dht7dZEf0
今週の展開を他人に説明したら糞漫画扱いされた

マジで話のわからん野朗だと思った
こんな面白い展開を描ける才能を認めないとか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:17:00 ID:wAIVHGm/0
そうだな。このノリはもはや才能だけでは描けず、勢いに押されていると思っているがw
朱雀のようなぜいたくな握りをすればミ焼け関係ないからなぁ。
っていうかスザクの握りも一貫100万とかなんですが・・・。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:18:44 ID:Ncc7UB0S0
初めから読ませたらはまる奴おおいぜ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:19:17 ID:3rRNLhd2O
>>369
実物を見せずに説明だけであの才能を伝えきれると思っていた貴様の負けだ
なめんな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:38:44 ID:56tJdfvJ0
・坂巻の視線が海保のレーダーに反応してしまうので出漁中はいつも警戒されていた
・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に日本等を買ってあげたことがある
・「今から交渉に行く」と伝えただけで取引先が泣いて謝った
 心臓発作を起こす不動産屋も
・一喝しただけで密漁船を撃沈したのはあまりにも有名
・「チッ」と舌打ちしただけで銀座の老舗が5軒くらい潰れた
・エルニーニョの原因は坂巻が石塔返しを使ったせい
・坂巻の仕事着は上下と中身も合わせて80キロの重さである
・ノストラダムスの予言が当たらなかったのは坂巻が「笑止」と発言した為
・偶然遭遇した超巨大マグロと素手で格闘し勝利、漁船は木っ端微塵
・坂巻のおかげで、身長が3センチ伸びました
・カメラに向かってウインクした瞬間、日本全土が大停電、未だに原因不明
・不正を指摘された餃子屋が逆ギレした瞬間シベリアにワープした
・頭突きでタッドが崩れ落ちるのを見て万有引力を発見した話は教科書でおなじみ
・力加減を間違えると傷害事件に発展する為、人と握手するのをすごく嫌う
・坂巻のスレは伸びる、脱いだだけで鯖が飛ぶ事も
・一度加減をせず思い切りくしゃみをして爆発した事があるが、これが後のビッグバンである
・体調が良い日は3人に見える
・脱力を会得した瞬間、北極点の位置がちょっとズレた
・あと2回変身を残している
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:04:28 ID:BRU5IBB60
全身トロマグロ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:11:07 ID:Ncc7UB0S0
>>373は駄作だな
>>374のインパクトのほうが強い
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:54:12 ID:GYxdzGnb0
何でちょこちょこホモを匂わせる描写を入れるんだろw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:16:36 ID:Yr5M/cWv0
>>376
……俺たちがこうやって喜んでるのがいけないんじゃないか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:52:49 ID:cQ+4OxaK0
ザクの細かい細工包丁が入った極上中落ちマグロマジうまそう(*´¬`)ジュル だ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:25:46 ID:geSjOmf3O
夜王ときららが俺にとって、現在掲載中では至高のギャグ漫画だわ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:40:12 ID:EBHs95KM0
今回第2水曜が8日で油断してたからこのスレ見ないまま読んでまじで吹いたわ。
で、このスレ見てからまた読み直したがこれはこれでくるなw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:40:37 ID:J1qPlZdc0
でも縦回転は流石にねーよw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:51:10 ID:lgFHp63Y0
ザクは性格も行動もイロモノだが
出来上がった寿司はえらく真っ当なんだよな

すげえ食ってみたい
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:21:02 ID:5e/8QevZ0
こうなってくると主人公の石塔返しはザク様を凌ぐ
縦横、縦横無尽に回転するくらいやって貰わんとなw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:30:21 ID:sQXVX9ED0
ドキュメント
       漢 た ち の マ グ ロ


     / ̄ ̄\
   / .ヽ  / \
   | (●) (●) |           ___
   |   (__人__) |          / ヽ  /\
   |   `i  i´  |       . /(● )  (● )ヽ、
   |   . `⌒   }  .      /.   (__人__)   ヽ
   ヽ       }       |     `i  i´    .|
    ヽ     ノ        .\ _.  `⌒   /
   /      ヽ        /    ⌒    `ヽ、
  /         ヽ,      ./  .          |
  /  /      }  |      .|  |        |  |
 .|  .{.      .|  |      ヽ、 \       / /
 .|  .|.      .|  |        |\ ヽ     / /
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:41:35 ID:7gj5bCRx0
なぜこのマンガは、いつもいつも俺たちの予想の斜め上を行くんだろうな…。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:59:57 ID:HbnYh/yL0
そのうち最終奥義とか言って「回転の軌跡が∞を描いている!」とか「直立する虹が!」とか出るんじゃね?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:03:36 ID:7gj5bCRx0
俺の予想ではザク&本塁の二人羽織みたいなのではなく、本当に「二人で一つの鮨を握る」技が出ると見ている。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:11:22 ID:lgFHp63Y0
アナ「おや? 回転していないように見えますが…」

高野「いや…違う! あれはあまりに早さに回転してないように見えるだけだ!」

「「な、なんだってー!!」」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:22:39 ID:GAKALLHh0
なんぼなんでもあれは遠近法だよな?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:23:05 ID:IQKbvW2K0
次のネタは寿司コプターと見た
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:25:18 ID:Ncc7UB0S0
ゴリと坂巻のマッスルドッキングがみたいなw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:30:34 ID:ywzyfwcJ0
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/maguro08/
元ネタはここらへんか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:31:27 ID:/Y6RybjE0
このギャグ漫画笑えるけど
出てくる寿司はほとんど全てが実に美味そうなんだよな。そこが味っ子とは違う…

なんか寿司漫画は面白いのが多いな。
正統派なら音やんとか。
ギャグならきらら
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:33:53 ID:Ncc7UB0S0
描写がギャグで料理がうまそうといえば中華一番を忘れてはいけぬい。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:35:28 ID:/Y6RybjE0
おお、中華一番もいいよね。
ご飯食べながら読んでるよ良く。
鉄鍋のジャンとかもな。

食事と合った食漫画読んでるとさらにメシウマ状態になるよね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:45:20 ID:7gj5bCRx0
最近のあらすじ

鷹のポーズをしながら戦闘態勢を整えていたジーニアスこと神原朱雀は、坂巻との戦いにギリシャ神話のコスプレをしながら天井から降臨!!
そしてこれまでの試合内容に憤慨していた朱雀は、坂巻に男VS男、生VS生の勝負を申し込んだ! 
最初の勝負の題材はマグロに決定! 繰り広げられる朱雀劇場に、ハゲは絶賛! プリチー公子もメロメロ!!
対する坂巻は、調理に取り掛かる前におもむろにVTRを流し始める!
その内容は……「漢たちのマグロ!!」


…………俺は忠実に事実だけを書いたつもりなんだけど、こうしてあらためて見てみるとその内容に自信が持てなくなってきた。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:46:51 ID:H3/Y5fqr0
>朱雀は、坂巻に男VS男、生VS生の勝負を申し込んだ!

生VS生が違う意味に見えてきた
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:00:19 ID:/EUn+css0
ヨガで戦闘態勢を整えていたジーニアスこと神原朱雀は、
坂巻との戦いにギリシャ神話のコスプレをしながら天井から降臨!!
そしてこれまでの試合内容に憤慨していた朱雀は、それらを無国籍料理と批判し、
坂巻に鮨の本道に立ち戻った男VS男、生VS生の勝負を申し込んだ!

そして朱雀は、マグロの握りにワインを添えた。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:12:29 ID:555Vjhto0
どうでもいいんだけど魚介類に酢とかってワインにあうのか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:16:19 ID:IQKbvW2K0
ザク様のことだから煮きりに寿司とワインの相性がぴったりになるように仕事してあるとか 散々批判しといて
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:35:41 ID:Oj/1V3uN0
水と白ワインで炊いた米を、米酢とワインヴィネガーと、ゲランド産の塩で味付けしてある。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:47:32 ID:WwDWOlml0
>>399
コハダとかの米酢や穀物酢で絞めた物は激しく合わないと思うが
マグロやアナゴ、海老みたいに味が濃い物には合うと思う
意外と貝類にはよく合うと思われる
ウニはビミョー、俺は良くないと思うが美味いってヤツも居る
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:49:50 ID:A7/QM3/K0
>>384

   ドキュメント
               俺達が戸愚呂
            , --- v-― 、
                         /   :::::   ヽ
                        ハ'     :::.    |
           _,r-ーーーーー--wv、 r= ' ノ⌒ ::::. ..-、 ヽ、_
          j::::_,__,_::::、_:::::::__:::::;:::::}ノ  「...:::::r_、:::;ィ:::: {   7__
          \::::__:::::::::::::::::::::__::ノヽ  ノ :::::::「} 「 ノノ:::.:7  ヽ⌒)
           |: |! `` ー''''´ i |:} ::く | .::::Xヱ,{ _!;{!::::.ヽ^ヽ ヽ,j-、、
          ,-Y/_z、 | , - z__!l、::.::.::`ヽ::::::}V^,イ , 7(/:: /::.' \ ヽ} }
          ムト、--__rzrニz-ィマ:ハ::.::.:/:::::ヽ\='{ ハ::.ヽ::.   \ ヽ|
          ヽ!  `¨´ | ト '′イj::.:|!ノヽ :イlX ヽ.∠/ノ :ノ::.     \!
           ^ト  ヽ_ハ  j^!´::/ヽヽ:ヽヽハ i  /ハ..:::}::.: .   /  !
          r- イ、i { -三`' / |/  `ヽlく:〈::.ヽ-/::.:://ノ::.::.::./   {┐ , --
        _r-'¨ ,-| ヘ    / | |ヽ    ∨}/::.::V::.::.::.\ >:|::.::./:}   /j-/
       /  _ィ: : j ::ヽ、 _/ / |!: \、  ヽヽ\::.::.::.::.::.::|j/:ヽ/::|::| .. ..:: |}
__ _. -´_.ィ^7: /: :| | \ `´ '  |:|: : :l:\ヽ、{::.::.ヽ::.::.::.:ノ::.:`ヽ\|::.::.::.:. __jハ
| ム'^¨¨´: :/: /: : :| j  ヽ i     |: : :|!: :ヽ: : ``ー- 、ヽ:r-r、_- ニ::-- 、ー、 ハ
L!: : : : : : : : /:/ : : L___    _...|: : ハ: : : : : : : : : : : ̄ヒ| //7_::.::.::. ::. `` ハ.::.
: : : : : : : : :/: /: : : |iiv  ヽーァ'´, /|: : :ハ: : : : : : : : : : : : L/ノ/: : >.::.::.::.::.::. .. | /
: : : : : : : : : :/: : : : |-- .__     ._/|: : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : |----=./
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:11:58 ID:54Dqf/Z/0
>>401
ワインウ゛ィネガーだと酢酸がワインの劣化匂に感じちゃうから、ウ゛ェルジュを使っていると思う。
ググってブドウ酢で出てくるのは、ほとんどワインビネガーだな。これではない。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:14:46 ID:A7/QM3/K0
>>404
なんでわざわざウに゙付けてるのかわからんが、普通にVUででるだろ>ヴ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:35:14 ID:IFQO7wAJ0
基本酢と酒は合わん
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:40:57 ID:j7PPb46m0
酢の物でワインいけるぞ
日本酒にもあうし、ビールにもあう

つーか、寿司つまみながらワインは普通だろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:44:54 ID:IbDo3G2t0
>>405
というよりヴィなら「VI」でOKだ。
カナ入力モードでも「う」「゙」と入れればヴになるな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:46:55 ID:GAKALLHh0
>>405
それは ウ゛ って発音するんだよ。ヴとは違う。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:01:35 ID:/k79NKV/0
>>379
よぉ!俺!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:30:38 ID:c6qE4+RJO
とりあえず稚児が大好きだから稚児が出てくればOKだ。本塁と稚児じゃ筋肉の壁に完全
に空気だけど
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:35:05 ID:IQKbvW2K0
>>409
饅頭をのどに詰まらせた気持ちになってうめくように「ヴ!」
413404:2009/04/09(木) 22:37:49 ID:54Dqf/Z/0
他意は全くないが、私のanthyちゃんが上記の変換結果を吐き出しただけだ
414お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2009/04/09(木) 23:38:35 ID:+gF5BFqmO
この漫画ずるいよなぁ。
斜め上の展開は、「ゆでたまご」の場合は
展開がつまらない時が多いから、斜め上で笑うしかない。
きららは普通に面白い回に、更に+斜め上でダメ押ししてくる。
京極さんなら
「なんちゅうもんを読ませてry」
で小便漏らすわ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:46:21 ID:GYxdzGnb0
坂巻が亀岡の握ったスシにタバコの灰を落としたのは何でだっけ?
もう最初のほう忘れてきた・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:47:46 ID:GAKALLHh0
掴んだら崩れたから、握りずしの体をなしていなかったから。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:53:54 ID:j7PPb46m0
つかむ前じゃないか?
客の前に出したら崩れるという超高等技術
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:43:10 ID:RN6h38oz0
>>387
その昔、おなじく料理漫画で伝説となっているギャグアニメのミスター味っ子というのがあったのだが・・・
すでに回転寿司勝負の回にやってたな。「俺がシャリを握り!」「俺がネタを乗せる!」とか。まぁあれは寿司に関しては素人の主人公をカバーするためだったんだが。

しかし料理漫画ってのはなぜギャグ方面に走るのが多いんだかねw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:50:25 ID:TR7/Jetd0
劇画を突き詰めるとギャグになるのと同じじゃないか。
盛り上げるために描写を派手にしないと成り立たなくなったうんぬんかんぬん
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 02:37:01 ID:OejMqmJv0
料理マンガってのはどんなバトルでも結局平和の中にあるからね。
みんな安心して見られるんだよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 02:43:11 ID:Ou7CzILp0
ワインはあまり好きではない、というか、味が分からんw
鮨にはお茶だ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:47:09 ID:fqG8RUq10
坂巻があのすかした顔でずっとあのVTR上映を待っていたのか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:19:52 ID:/hRA9V980
坂巻はああ見えて目立ちたがり屋だからな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:27:54 ID:fns/2mdj0
そうだな。何のかんのでスザク並だなw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:00:03 ID:2IIALqQBO
そもそもがこの大会自体が主人公が目立つためだったのが最初なわけで
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 15:02:32 ID:Jq7T99Iv0
あの顔と態度で実は結構お茶目な坂巻さんか。

しかしあんなVTR見せられたらさすがのザク様ですらしばらく( ゚Д゚)ポカーンだよなwww
実際VTR出た直後につっこみ入れられてないしw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:50:48 ID:PP8WLdDe0
あのVTR、おそらく演出も坂巻によるものだろうから…間違いなく脱ぐな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:12:23 ID:r+b6fXXl0
ゴリに竿を任せてふんどし一枚で海にダイブしてマグロを生け捕りにする坂巻か・・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:57:40 ID:AqJClT5f0
>>428
本当にやりそうだから困る
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:20:02 ID:R59eWfOq0
天雷の反応の悪さw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:38:09 ID:jzdws6o50
何故、あの回転になるのか謎のまま。
男塾みたいだなw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:00:27 ID:XSbOaDi30
テリオス
天雷!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:03:15 ID:IGS/91dC0
              テリオス    マグナム
な、なんということだ!天 雷 と 本 手 が正面からぶつかりあい、
互いの力を相殺している!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:04:33 ID:jbq900dM0
ゴリだって映ってんだからVTRのこと知ってんだろうに、なんでワインに憤慨してんだ?
「ワインとはやられたが、こっちにはあのビデオがあるぜ」ってならんか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:52:24 ID:D2cKVidR0
お題がアワビやタコだった場合に備えたVTRも当然用意してあります
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:52:47 ID:0OTmS/cf0
>>434
そういえば「握りと包丁だけの勝負じゃないのかよ!」ってキレてたね
VTRのこと知らなかったのかな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:13:42 ID:ZqNlPSwJ0
多分、ゴリ的にはVTRはあくまで材料となるマグロの品質をわかりやすく説明するために
調達の様子をドキュメント映像にした物に過ぎないが、朱雀のワインはこの大会で
出てきた鮨は鮨というより無国籍料理と非難しておきながら、その舌の音も乾かないうちに
無国籍料理の路線で事を進めてるように見えたんだろう。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:15:35 ID:Tw/p0mzQ0
実際に口に入れて味わうものだからね、
極端な話しバーベキューソースと同列。

小手先の味付けも駄目なら何処まで許容範囲なんだろう?
ザク様が中落ちの鮨に塗ったものはOKなのか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:50:30 ID:FIr7fiTE0
ザク様がOKと言えばOKなのさ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:56:04 ID:H+ZPpdku0
>>433
こ、これは影道雲竜握り!!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 08:33:54 ID:tSwgzQg20
>>440
食べてから数時間後に命を奪う!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:02:56 ID:voIBw8Zk0
>ゴリだって映ってんだからVTRのこと知ってんだろうに、なんでワインに憤慨してんだ?

ゴリ「なんだこのVTRは? 俺が知らない間にこんな映像を!」
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:23:48 ID:tYRXMUv00
巨大トマトとか巨大マンゴーを発見するVTRも用意してたんか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:31:17 ID:+UbB5BD80
流石に趣向を変えてるんじゃないか?
秘境アマゾンに幻のトマトを見た、とかさ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:34:33 ID:0nL7uWeh0
ここら辺、ほとんど先攻が負けて後攻が勝ってね?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:03:43 ID:J4+O0gP10
料理漫画で先攻が勝つのはかなり例外的な事例だしなあ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:07:10 ID:+UbB5BD80
同点で二回戦とかやるとかw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:29:20 ID:gpRmZ/nz0
鉄鍋のジャンは
先攻勝率の高い漫画だったなあ

まあ、後攻の料理がまずくなるような罠料理とか
そんなんばっかりなせいだがw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:32:21 ID:0nL7uWeh0
>>446
つまり先攻はそれ自体が負けフラグ、って所か。

ザク様ってなんつーか、ゆでのII世で言うならジェイドと同じで、存在そのもの全てが
負けフラグで出来てるんだよなあ… 慢心とか言いだしたり、自分から勝負を
提案したり、先攻だったりと。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:53:20 ID:oQ+y+WfU0
坂巻はやっぱり海に潜るんだろうな。
フンドシ姿に、口には長い針をくわえて。

マグロの脳に針を突き刺して活け絞めにする。

上がってきた瞬間、坂巻のフンドシが外れ、公子が驚喜の声を上げる。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:10:32 ID:OX8ZZe3G0
>>449
先攻が負けやすいのは作劇上

先攻が凄い料理を作る

だが、後攻は更に凄い料理を出した

って流れがやりやすいからだろうしな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 16:01:56 ID:dC8n7bc70
>>448
後攻潰しを逆に殺した事例もあったな。
>ジャン

前の料理の審査中に自分の料理に塩を加えて、
先攻側の料理が不味くなるように仕向けたり。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 16:52:44 ID:Okn+1ctP0
でも美味しんぼの究極対至高じゃ究極側が後攻でも負ける事は多いよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:08:29 ID:+UbB5BD80
作者の流れを読むんだ!!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:37:34 ID:EyAWxM240
主人公が負けるわけないじゃん。
前作も、散々逆境トラブルに襲われたが優勝したし。
今作の坂巻だけが不調なのもやりすぎなくらいだし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:59:44 ID:NJH6HvaI0
>450
>坂巻のフンドシが外れ、
それは外伝3話でやってるから

しかし、朱雀って名前も相当アレだな・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:08:24 ID:hVWDyoKu0
玄武朱雀青竜白虎のつもりなんじゃね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:27:38 ID:+UbB5BD80
亀が玄武か・・・。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:30:46 ID:2UwIXMlD0
デジャヴか…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:58:55 ID:H+ZPpdku0
マジでそろそろ腕から先だけじゃなくて全身を使う握りがくるかもしれんな
ジャンプして重力を使うハリケーン石塔返しとか遠心力を使う本手返しスクエアーとか
空気中に発生した1万ボルトのプラズマスパイラルを
孤立波(ソリタリーウェーブ)によって無限遠にまで到達させるギャラクティカ大蛇とか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:42:45 ID:SAfuZg8h0
坂巻と錦織がスシをキャッチボールして握る究極の握り
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:08:58 ID:s4on8Z1i0
暗黒宇宙を使ったブラックホール握りの登場も近いのか
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:12:45 ID:yLUut8Ey0
まあ我々の妄想とは全く別方向の斜め上展開が来るからなあ…
男達のマグロVTRとかありえんだろwww立ち読み殺しにも程がある
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:33:02 ID:0P9z/rUv0
ワインを使うのも昭和後期からの江戸前寿司では珍しくない。
あくまで朱雀は江戸前寿司のスタイル。
しかし、同じ寿司でも珍魚や地魚を使えば江戸前寿司では形式上無くなる。
だが、珍魚は美味しいのに規格から外れると海に捨てられる。
環境保護や国際競争に勝つ為には必然的な時代の流れ。

坂巻は回転寿司をやったり、お化け鰻を使ったり、アワビをステーキにしたりと。
確かに何の料理屋かわからない感じだったが、不思議とカッコよく見えた。

実際には他の料理の技法を素人の見真似でやっていたり、
見かけの割りにボリュームが少ないため通常料金では満腹にならないといった、
創作料理に独特のクレームも現代社会では生まれているが…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:01:27 ID:0FnunRvn0
坂巻が鮨の技術だけだと案外雇ってくれる店が少ない事を知り、
鮨以外の料理の技術を身に付けた過程も気になる。
外伝等の描写を見る限り、鮨以外のジャンルの調理も付け焼刃ではない
本格的な物を身に付けてるみたいだし。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:43:20 ID:I8Bsm0R0O
気が早いが世界偏になったらどんな国が出てくるんだろうか?

スペインフランスアメリカ中国は確実だけど
フランスに劣らぬ地中海の海の幸のイタリア
クジラ関係で盛り上げられるオーストラリア
タコと松茸がおいしいモロッコ
UAEていうかドバイも有り得るな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:30:44 ID:1HnIzNg+0
まあ、うまいが腹にたまらんとはよくいったものだ。
コップの歴史がのどの渇きを癒す話を思い出す。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:52:38 ID:NbK07xw50
うちのトーチャンにすすきのの高級鮨屋につれていってもらったとき
他の客は案外、スシをほとんど食べずに刺身や焼き魚、サラダ(!?)
みたいなのばっか食べて酒飲んでた。
握りばかり食べるのっていまや回転寿司くらいなのでは
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:54:38 ID:lWg2tDox0
ロシアやカナダもおいしそうだ。イクラ、キャビア、サーモン。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:10:12 ID:ahHThOGd0
ようやく面白くなってきたけど
やっぱりこの漫画は坂巻が出ないと駄目だな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 04:09:24 ID:sb8i2snT0
お前らはこーゆー方向の面白さを求めていたか?w
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 06:25:23 ID:obTpQGwg0
当然だ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:33:48 ID:N7QUw68T0
辻斬りから始まって、回転寿司の売れ残りで店を営業する
朝鮮人並みの感覚の娘が初代主人公という初期は飛んでも寿司漫画だぞ。
坂巻が主人公になって、かなりおとなしくなったんだよ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:39:52 ID:zxBnqGs70
…おとなしくなってるか?
演出面では過剰になってると思うが
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:51:50 ID:C8VzAn1V0
きららは一度でも、読者を笑わせた事あった? 空気だよね

ダウンタウン松本が言ってたけど
「女は芸人に剥いてない。
 男は全裸になれば笑いを取れるけど、女の全裸はチンコ勃つが笑いが取れない」
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:01:56 ID:ySTbgicFO
坂巻が裸になればちんこが勃つがきららが脱いでも

公子おばちゃんと同じくらい老化するか、ロリになるか
究極の洗濯だな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 11:04:37 ID:nEUlpSZj0
>>475
笑わせたことはないかもしれないが幼女きららに萌えた奴は少なくないと言われている。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 11:17:49 ID:vIHoVuOb0
>笑わせた
ってこれギャグ漫画のカテゴリーかよw

だがこの漫画には期待している
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 11:34:34 ID:OQkf5YHcO
意外に合うなwコレ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2870828

DQNの出番少ない
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:10:10 ID:YEL+BTyV0
>>468
その辺りは客層の違い
接待や招待で使う店は酒を飲みながら話す事を主に、だから握りのシャリ玉も小さかったりする
ファミリー客やサラリーマンが仲間内で行くような店(回転寿司に押され絶滅危惧されているが)もふつーにある
最近は飲酒運転のアレで店では酒を飲まない人も増えたしな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:58:01 ID:pRIVy21m0
坂巻vsドラゴンが激しく見たい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:19:40 ID:K398OFnE0
そういや、誰だったか野球選手がよくいく高級鮨店の店主がテレビの取材に対し、選手の
家族が来ると子供達で何十個も食べますとか言ってたのを見たうちのおかんが
「子供にこのクラスの店の鮨をパカパカ食べさせるなんてもったいない……」
なんて言ってたなあ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:32:31 ID:TzcWID9o0
>>482
かなりレベルは下がるが、地元の有名な寿司屋で、医者の息子(小学生)が刺身や寿司をばかすか食うって話を聞いた。
あの味で舌を固定してしまうと学校の給食なんぞまずかろうにと思ってしまう。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:48:02 ID:SP9T9D4Z0
普通のすし屋でも、回転のすし屋でも、
新鮮なイワシや鯵の握りを一個ずつ出してくれて、
オオトロ・アナゴまで行くと、満腹感は尋常なものではない。
もういっこまだ食べられる、握りの大きさなど知れている。もういっこ…
そうして店から出ると、男でも腹が妊娠しているという。
そうなるとネタの鮮度は食べても苦かったり薬品臭がなければ十分で、
握りの技術が確りしていれば、他の料理では実現できない満足感が得られるという感じもする。

回転寿司の職人さんにも握り重視のために江戸前志向にしている人はいるのでは。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:14:25 ID:5RrQCkiU0
山岡「この寿司は偽物だ。食えないよ」
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:00:46 ID:k2Tr1X+e0
DQNパパ「なら食うな」
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:08:33 ID:fFaAW5Zp0
>>475
男が全裸になっても、それは笑わせてるんじゃなくて笑われてるだけだがな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:24:17 ID:vZuUDmwXO
この漫画内容が無いよう
地味に楽しいけど
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:49:14 ID:OyRfTVQV0
>>488
漫画は楽しむものだ。

どっかの馬鹿女評論家がこち亀を
「警官が主人公なのに、社会批判が含まれてないから駄作」
とか言ってたな。
少年漫画をなんだと思ってンだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:54:02 ID:v4SScRCN0
初期のきらら(色々修行してる辺り)けっこう好きだったけどなぁ
可愛かったし
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:05:52 ID:OQkf5YHcO
きららは今でも好き。稚児はもっと好き

492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 06:11:34 ID:NjTRDANv0
実際、握り方でどれくらい味が変わるんだろう
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 06:51:16 ID:1k7WsHQA0
品質には問題ありません
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:25:51 ID:mv6sVvHQ0
>489
江川達也「のび太をダメにしてるから、ドラえもんは駄作」

>492
ぷっすまで、うまいラーメンを、
0秒/5秒間/20秒間ミキサーにかけたものを、2人が食べるゲームああったけど、
5秒でもまずくて食べられなかった
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 09:48:05 ID:pe2HdNzFO
>>494
邪道喰いはよせーっ!!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:15:47 ID:LqyGcoJ6O
マグロ、今後の展開でありそうな事

坂巻が脱ぐ、坂巻又はゴリさんが海に飛び込むか落ちる、マグロが逃げずに何故か襲いかかってくる、坂巻対マグロの水中決戦(坂巻がマグロに水中に引き込まれる)、釣った後ゴリさんが感動して泣く、どれかは、必ずあるぜ!!



多分……
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:48:02 ID:i2NdS5y50
タルはまあそこそこおもしろい漫画ではあるが、ドラと比べれば
クズ漫画でしかないと思うのだが。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:02:39 ID:xZ/kzhWa0
というか江川自体がちょいキチ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:49:49 ID:i8ERQOeDO
中学の時の先生も同じようなこといってたな
サブカル気取りなとこは江川に似てた
江川ももと教師だから、彼等からすると受け入れにくいものでもあるんだろ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:47:55 ID:8zW81zy/0
読めばわかることを説明する時点でおかしいと思う>>マンガの評論
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:27:00 ID:qvOiXx3K0
服を脱ぎ、マグロとの格闘の傷痕を見せる坂巻。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:44:48 ID:DyLJ1Qwy0
でもデカくても旨いとは限らんだろう
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:57:54 ID:jbmXUqTIO
>502
でかいから旨いけど少ししかとれない◯◯がたくさん取れる!ってのはあるかも。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:11:30 ID:EYs9xD9b0
>>503
それなら「贅沢じゃのう」「贅沢ですわぁ」「贅沢だ」と言わせるほど
何匹も用意するはずだが
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:51:36 ID:mv6sVvHQ0
坂巻が鎖帷子を脱ぐ場面、
視聴者ねらーのほとんどが「やらせ」だと思うよな。
TBSならなおさら・・・

あんな寿司職人いねーって。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 17:59:26 ID:pZk5/rvC0
釣キチ三平でもあった↓な展開が次回のベタな予想

マグロがでかすぎて釣り上げきれず坂巻、褌一丁裸で海へ飛込み魚と格闘

その際、腕をやられて寿司が上手く握れず、予選組み合わせのあの審査作品は低得点だった。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:01:24 ID:xi5yKtAe0
釣りキチ三平のは鯉とか岩魚とかだったろう
さすがにマグロと格闘はw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:07:26 ID:i2NdS5y50
こいつが脳か・・・意外と小さいな、グシャっ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:09:31 ID:SM4hlF3n0
>>483
こち亀の檸檬みたいな舌になるぞw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:20:40 ID:wHImj8YmO
江川のたるるはドラのアンチテーゼとかほざいていたが
全然違う

ドラの本当のアンチテーゼはドラベースだよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:35:39 ID:ospPA/rb0
>>466
ピラミッドパワーでネタを熟成させるエジプト
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:47:57 ID:JMISvqjs0
>>494
トンコツラーメンの具を全部ミキサーですりつぶして入れる
一口で全部の味が味わえる・・・;・

ラーメン 湯切り 命
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:51:45 ID:mv6sVvHQ0
このマンガ、どっかのHPで、
「もっとも偏差値の低い料理マンガ」などと書かれていたっけ」

「格闘料理人ムサシ」はもう終わってたからね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:53:04 ID:EGr4QE+Q0
シンケンゴールドの正体は坂巻。

「スシチェンジャー、一貫入魂!」で変身。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:08:13 ID:i2NdS5y50
んなこたない。理論はかなりハイレベルだ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:12:33 ID:NkSutDkp0
一々大仰な演出の割に、寿司その物は極めてまともなのがこの漫画の良い所だからな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:16:55 ID:I936DV3i0
>>513
料理マンガと認められるだけたいしたモンじゃ無いか
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:16:58 ID:EYs9xD9b0
「もっとも馬鹿馬鹿しい料理マンガ」だったら褒め言葉
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:42:55 ID:I936DV3i0
ジャンに勝つのは難しいだろう>馬鹿馬鹿しい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:52:14 ID:X2XhnGeP0
>>519
料理漫画というジャンルにおいては同じだが
馬鹿馬鹿しいのベクトルが違う感じ

ジャンは本人達が半分以上ギャグと分かってて馬鹿馬鹿しいことやってるが
きららは本人達は真面目なつもりで馬鹿馬鹿しいことやってる
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:55:52 ID:W5HYOajo0
>>512
あれは麺はすりつぶしてないだろw
豚の頭をとろとろ煮るのも、「クッキングパパ」でも紹介されたくらい
そう珍しくない方法だし。

522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:10:04 ID:EYs9xD9b0
>>520
本人達が真面目なほうが笑える
笑ってはいけない24時みたいなもんだ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:53:37 ID:aSt1kRat0
>>520
そりゃ作者や編集に真面目な奴が一人でもいたら
キノコを混ぜ合わせることによって麻薬効果を持たせたキノコスープとか
幻覚剤効果を持ったケシの実を混ぜた麻婆豆腐とか
自分が働く店の社長の犬を「ちょっとストレス溜まってたから」で解体して鍋にしたりとか
そんなん描こうとせんわなw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:01:34 ID:mcSBjRfM0
初期のヤクザもどきな坂巻は完全になかったことにされてるな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:13:13 ID:5QUvEFk10
初期のヤクザもどきな坂巻と
辻斬りするだけでなくゴミを再利用して客に出すきらら。
今からあれに戻ってもな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:16:57 ID:+z60OR7i0
闇のゲームで負けてマインドクラッシュされちゃったんだよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:18:39 ID:mMobEzz20
客商売としてゴミ食わすのは無しだよな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:21:54 ID:ZRiow37e0
>>524
俺は外伝の最後にヤクザもどきになるエピソードがあるって信じてるぜ!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 09:58:12 ID:Hk2rB0lp0
>自分が働く店の社長の犬を「ちょっとストレス溜まってたから」で解体して鍋にしたりとか

どっかの国ではそれに似た話がニュースになってたな、現実でw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 10:26:37 ID:r7e1frMp0
>>526
初期海馬が後期海馬に変わっていったのと同じ理屈ですね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 10:31:41 ID:5RerlCR5O
スーパージャンプの変態スシ漫画と
ヤングジャンプの変態スキー漫画には
毎回笑わしてもらってます
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 16:46:33 ID:RWb9VsQK0
初期の坂巻はシャリの温度間違えてきららに負けたんだよなぁ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:17:28 ID:Ck6kvgt50
日本人は何で鳩と犬を食わないんだろうな
食う人は食ってるみたいだが、一般的とは言い難いし
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:28:19 ID:ZAh4ZuH20
そこを疑問に思う奴は空気が読めてない。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:35:28 ID:bFWLkxy70
疑問を持つこと自体は良いとしても、何故このスレで?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:49:07 ID:Hk2rB0lp0
もしかして次の題材?
生vs生なのに大丈夫なのかw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:52:19 ID:arT/kjtp0
生対生なら次は寄生虫の多い魚にしてみてほしいな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:26:14 ID:bFWLkxy70
あぁ、前回の野鳩のようだ、って評価からの疑問かな?

題材のリストは渡されているんだから、
ザク様は全食材の生で鮨にする方法を開発した上での提案なんだろうな、
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:34:07 ID:pmTaxdbd0
でも、焼鳥屋では、雀があるんだろ?
俺は行かないからよくは知らないけど
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:35:18 ID:GP4jPUze0
蒸したり焼いたり〆たり漬けたりしても駄目なのか
それって日本の寿司じゃないだろ

マグロの次は絶対生で食えないものでないかな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:37:07 ID:arT/kjtp0
豚レバーだな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:40:45 ID:beswK/+j0
上で書いてた人も居る卵だろう
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:18:23 ID:mhTikPhD0
ルイベは辛うじて生と言っていいと思う
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:36:27 ID:RWb9VsQK0
ザクが負けを認められずにマグロで2連戦と予想
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:38:21 ID:wnOAeqHb0
ところで
縦回転って意味あるの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:54:26 ID:G7l/NsBD0
魯山人風生タニシ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:41:18 ID:md1drRzx0
生ザザ虫
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 05:13:17 ID:stnDW4F50
冷凍保存されたサケを解答しただけなら、まあ、ナマと言い切れなくも無いかな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:26:32 ID:nzxJpicI0
>>539
いまどき雀を出す店はたいていゲテモノ屋

と思ったら伏見稲荷じゃ名物なんだな・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:46:07 ID:I63zalHN0
雀は福岡の焼き鳥屋ではよく見るぞ
久留米あたりは特に
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:21:17 ID:ZZatNNL50
一応一本目は一般的な寿司ネタ、二本目に変り種という構成できてるから…
次は何かとんでもない物を期待してしまうな。


まさか永田みたいに二本目やらずに棄権はないよな?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:41:45 ID:l9kEka5z0
すずめ自体を最近見なくなった
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:00:10 ID:I63zalHN0
意表を突いて2戦目もマグロ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:04:39 ID:+kSsMy8B0
つーか、ザク様勝ったら対戦相手どうするんだよ。って話だよな

京都代表と絡めるのって外伝で対戦してた坂巻だけだし
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:55:46 ID:7r/1VIZd0
きららはマグロ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:57:19 ID:X4KcmSph0
未知花はイソギンチャク
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:44:02 ID:pZgDYK6mO
第二課題ではザクが生勝負をしたがった理由がわかる有利な題材が出てくるんだろうけどなんだろうな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:52:14 ID:stnDW4F50
次のネタは、パイナップル
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:10:52 ID:1nIKKfzg0
>>554
京都代表が負けるかもしれないじゃないか。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:11:54 ID:MUIcusbR0
てか、京都代表はハゲと同じくカマセだと・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 23:00:50 ID:zWSBLwyD0
>>507
2000ポンド(約900kg)のマーリン釣ってますが?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 05:18:16 ID:HsNb9mYZ0
京都負けたら相手は修験者かw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:07:00 ID:aOOGk3Qg0
ホッホはヤング坂巻を負かした実力者だから健闘してもらいたい
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:28:41 ID:MRXc5sL4O
次はマグロの生目玉で勝負だ!
(オレは喰えんが……)
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:54:00 ID:+3FwMOW8O
>>554
ドラゴンとか亀とかなら嫌味な悪役を演じてくれるから何とかなりそうな
それよりザクと対戦が決まった人が露骨に嫌な顔をする光景の方が思い浮かぶんだが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:12:26 ID:loJG1I6x0
>>558
ヨーグルトと練乳かけて軍艦巻きでどうか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:27:56 ID:3QEJ6A+l0
男たちのマグロと間違って、エロビデオを流す
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:20:48 ID:snQ0KmZW0
女たちは
マグロ!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:05:38 ID:WyuLTeEq0
きららはマグロっぽいが、未知花はどうかな…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:17:23 ID:dTr4slT90
マグロな男
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:40:46 ID:T6lht1YD0
>>569
おぉぅいぇえぁ〜……かもーん
をフランス語で。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 11:25:57 ID:p0pf1gwRO
上で書いてる人がいるけどこの勝負は同点で保留、
親父の反乱→大会が無茶苦茶に→2人とも世界エントリー→しかし坂巻は怪我で世界戦決勝戦まで温存と予想。
いわゆる若林君ポジション(孫悟空ポジション)でも可
で、準決勝でザク様とタッドが死闘を演じて、ザク様勝つが寿司を握れない身体に
決勝戦直前、まだ怪我の癒えない坂巻は治療の為、相撲部屋に出稽古に行く。
横綱の繰り出す必殺技、七星抹殺、「それほど俺を倒したくなったか、それでこそ坂巻の復活を賭けることができる」
横綱を五体全てを使った石塔返しで破り(新必殺握りフラグ)「傷は癒えた」
決勝戦相手チームから、交換したメンバー表に坂巻の名前がないとクレームがくる。
しかしメンバー表を会場のライトにかざすと、坂巻の文字が浮かび上がった。「炙り出しってやつさ」

て感じの展開になると予想
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:49:38 ID:aHMuHobV0
坂巻VS藤重が見たいな。
くたばりそうなのに坂巻の試合は見に来てるし前回スシバトルは体がまともなら俺が奴と戦いたいとか言ってるし
フラグ立ちまくりだろ。

今大会で当たらないと爺の寿命がやばそうだし…
鬼神はまだまだ全然元気なんで連載最後の方まで取っておけそうだがなw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 17:59:29 ID:OiLDanYj0
コヘー爺は亀仙人のポジションだから、表舞台にはもう出てこないよ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 18:38:23 ID:vIQOsKyG0
審査員「同点の場合は、パフォーマンス勝負とする」
ザク様「ズギャアアア! 水魚のポーズ!」
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 19:06:09 ID:0Vb/BIXJ0
主人公「ぐわし!」(少し顔を赤らめながら)
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 20:42:35 ID:O9LvCh7s0
ジーニアスはちゃんと店の営業出来ているんだろうか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 21:59:35 ID:pIJad45EO
きららの婚約者は坂巻なんだと思っていた時代もありました
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:07:06 ID:5xH2/ngp0
代表3人を決めるだけならトーナメントって不向きじゃね?
上から3人を選ぶべき。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:11:02 ID:mWibqs2j0
ドラゴンボールで言えば初戦で悟空とベジータが戦うみたいなことか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:09:56 ID:xPaRqmxR0
>>578
生き別れの兄貴だと思っていた時代が俺にもありました
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:20:46 ID:R+J+785v0
実力から行って、
亀岡・力武・きららの三人が代表だろ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 10:55:16 ID:/F8Gt3Rs0
>>384
やる夫がマグロ釣りを始めるようです
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 11:03:54 ID:kNa5wfos0
ラーメン屋でワールド寿司バトル編一巻を読んだ
きららがアメリカ人にプロポーズされて考えているというエピソードを読んだ

・・・すっかり忘れていたぜ

伏線として後で回収されるのだろうか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 11:14:31 ID:5SyrjVUc0
>>582
釣れますか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 06:13:42 ID:LK+KJHUZi
>>581
それはまだ可能性があるだろ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 07:40:24 ID:D2iBn3qgO
坂巻とザク様が今後も2人とも活躍する展開を、俺なりに考えてみた。
そして思い出した。この漫画は(トーナメントの試合に負けても、まだ勝ち残ってる学校に転校して、甲子園優勝を目指す)山下たろー君に匹敵するサポートシステムがあった。
世界戦で「私はこんな子供騙しはやらない」とかブツブツ言いながら、ザク様のサポートをする坂巻。
ほか、サポートシステムの妙を利用した黄金コンビとして、寿司の遺伝子に目覚めた女と真の力を手に入れた亀のコンビとか見てみたい。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 12:02:44 ID:2O1OgOXD0
ザク様は、イギリス代表にスカウトされて世界戦出場がいい。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 12:10:52 ID:dEmmwC4g0
じゃあ坂巻はスペイン代表でいいや
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:15:41 ID:UWE8oq4L0
世界一がスペイン、ってあんまり無い設定だな、
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:23:16 ID:nAyJqUAx0
アニメ化

主題歌はJAMプロジェクトで熱い歌をお願いします。
アイキャッチが何気に凄そう。

エンディングは、公子役の人が歌います。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:35:58 ID:9KNA2ZqPO
アニメの作画は「あしたのジョー」や「聖闘士星矢」で裸の男を描き慣れてる荒木伸吾で…
え?ダメですか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:24:34 ID:g4Hw7LV50
ミスター味ッ子のスタッフが作るさ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:58:58 ID:D2iBn3qgO
荒木さんは、流れる髪の美少年が売りでもあるからな。
この漫画は登場人物にチェインメイルを着せるくせに、長髪キャラは試合中は髪をしっかりたばめて、妙な所でこだわっている。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:01:10 ID:V4yh9ExC0
原作者の弁によると、、
「映画化する際は、僕が監督をやって。きらら役はチャン・ツイイーで」
だそうだが。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:35:50 ID:EuL8Q/CK0
ツィイーが断りそうだww
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 05:28:16 ID:tqR9RQnWO
>>592-593
ザクが握る前にキグナスのように不思議なダンスを舞ったり
陶芸家が味皇のように巨大化して美味に感動したりするのか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:12:32 ID:mqgWWRS20
>>595
日本人使えwwww

きらら実は中国人フラグ???
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:48:42 ID:YLfwrxOy0
>>598
ドラマ版があまりにもアレだったからいっそ海外映画化して欲しいんじゃないの
小林サッカーのりで握るたびに雷やら炎やら出てくるような
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 10:34:02 ID:ODhBLDhW0
まあでもその映像化が正しいよな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 11:19:34 ID:3D8xwDIg0
ワールドスシバトルの次は、宇宙スシバトルが開催。
アガッリ星人やオアィソゥ星人、アナゴー星人などの強敵が登場。
思念波握り、ブラックホール握りなどが出てくる。





↑ツマンネーこと書くな! 帰れ!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 11:35:14 ID:sqGgldJ70
小林かよ!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:06:27 ID:ODhBLDhW0
手からビーム!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:07:28 ID:l8iqY13mO
さすがにブラックホールはねww
子供の頃見た、ミスター味っ子や中華三昧は大層オーバーアクションだったし(そもそも料理漫画かどうかも不明)
料理の描写も今一で、その料理が旨そうと思ったことなどないが、それでも読み終わった後に不思議と今日の晩御飯はなにかな〜と、思ったもんだ。
すまんが、ブラックホールじゃ無理だ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:41:27 ID:aHY02ZSm0
ブラックホールの極方面に出てる強力なX線ビームの強火の遠火でマグロをあぶり焼きにします
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:56:40 ID:kcbG6ihl0
爺 「きっちり焼けてはおるが…放射線でマグロの細胞がおかしくなっておらんか?」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:02:22 ID:ODhBLDhW0
さすがは、爺。よくうんぬん。しかしこのマグロはその変質こそがキモ!!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:23:13 ID:l8iqY13mO
ヤバい、ブラックホール握りもいいかな?と思うようになってきた。
アナゴー星人なんか「アナゴ星には地球上では生息しないアナゴが108種あり、アナゴの真の魅力を引き出せるのはアナゴー星人だけ!!」
とか、記者が言えば普通に信じてしまいそうだ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:27:38 ID:ODhBLDhW0
いやそこはむしろ、最初の1品めから凄くうまくて、
わしのアナゴは108式(ry
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:42:37 ID:sqGgldJ70
アナゴー星人はアナゴから進化したんじゃないのかよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 15:15:15 ID:NOwqKust0
猿から進化して猿を食すのと同じ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 15:50:39 ID:53HFId6o0
ばれ
巨大マグロ釣れました・会場に持ってきました。終わり
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:58:19 ID:tqR9RQnWO
アナゴー星の冥闘士
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:11:38 ID:4qGgNkdt0
超新星握りに圧倒されたかに見えたが、ドラゴンのビッグバン握りの勝利。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:29:22 ID:vFOMI6jrO
>>610
アナゴー星人のCVはもちろん若本ですね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:46:00 ID:l8iqY13mO
最近、本バレと偽バレを見分ける能力が落ちてきたからな…まだなんとも言えないのが辛い。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:48:01 ID:kGyn9GX8O
>>616
アナゴー星人はガチ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:52:53 ID:2LbztF7X0
少年ジャンプなら、急展開で有り得る。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 03:34:47 ID:te9RaSmU0
漢たちのマグロ とかって早川光(作)、橋本孤蔵(画)のドッチが考えてるの?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 05:46:00 ID:aTDIi8xdO
「こ、これは宇宙最高と言われるイスカンダルマグロ!?」
「宇宙漁船ヤマトでイスカンダルまで行って捕ってきました」
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:37:30 ID:KJPKwxxDO
>>620
さすがに全く面白くない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:43:14 ID:s3C0zFHVO
ばれ。320キロのマグロだから取れる蛇腹と腹カミが最高に混ざった部分。石搭で握るが肘に異変がー?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:00:12 ID:jxGXLNi90
ようやくつまらん流れが終わったか
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:04:02 ID:m3OlKnSBO
バレ
上半身裸の坂巻8コマ、上半身裸の謎の美少年1コマあり
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:22:08 ID:pu4hPQpu0
今回も無駄にエロいおばさまでした。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:55:51 ID:lp11ZdoT0
逃がさん!!じゃねーよw
よくみたら軽量のとき坂巻グラサンしてるな
無駄に芸が細かい
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:08:29 ID:WrTdo3iM0
マグロが急に小さくなった希ガス。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:37:36 ID:75qrLqrXO
てか肘に爆弾抱えてるのに素手で巨大マグロをひくって……
つか亀は坂巻にだけは偉そうな口叩くなよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:45:10 ID:+M39kO0b0
でも坂巻って確か…居合道場でクソ重たい真剣を軽々と右腕で振り回していたぞ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:52:27 ID:ivPF9vsU0
>>629
日本刀ごときを雷神と比べるとは。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:06:48 ID:Nx6lip3N0
>>630
何だと!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 22:49:17 ID:te9RaSmU0
筋肉の使い方が違うんだよ。
十貫二十貫握っただけで動かなくなる肘で客商売する気だったのかね?
お店では石塔返し使わない気だったのかしら?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:15:14 ID:XKWn0xcr0
店で石塔返しとか何度も繰り返されるとすごくうっとおしいだろうな。
握るたびに「フンッ」とか聞かされるのもいやだし。
寿司の教本に載ってるのに絶滅同然だったのは難易度以上に営業に
向かないからじゃないかな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:31:09 ID:yZZQqpuN0
>>633
まあ実際の石塔返しはあんな「フンッ」ってしないみたいだけどね。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:54:48 ID:JFXzWh6n0
音やんでトミーがやってたよな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 01:39:51 ID:in/+CmxF0
物語の最後のほうで「真の石塔返しに力はいらない」ってことに
なりそうな予感。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 04:10:36 ID:pUXD6ldGO
>>636
それスシバトル21あたりで言われてなかった?

てかこの状態の坂巻に負けたらザクまじぱねぇwwwwwwwwwwwwwww
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:23:49 ID:Hb9nOSESO
今回の話自体は今一だったけど、マグロネタだけでも蘊蓄ストックがまだまだありそうだったので、一安心。
超個人的な思い込みなのだが、マグロのステーキがでたらネタ切れと、なんとなく思ってしまうので、あれだけは避けて貰いたい所。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:33:56 ID:gYv5frQx0
>>638
生vs生、漢vs漢の戦いで加熱したらザク切れだろw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:45:51 ID:Amx9Rhz7O
>>636
きららにもできた石塔返し
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 09:26:33 ID:o9YKJTSo0
えーと。要は消力だよねw攻めの。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:17:58 ID:GNrvnZMe0
脱力すると逆に関節に負担かかりそうだが。
逆に筋肉無い方が楽に出来るのだと思う。

坂巻の思い込みによる自業自得。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:42:44 ID:BMylvkeQ0
>>633
食ってる最中にフンフン聞こえてくるのか。




なんかやだなw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:47:57 ID:BMylvkeQ0
坂巻の石塔返しは音やんだと雲遊寿司の一手握りが
近い気がするが。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:50:29 ID:o9YKJTSo0
一手握りじゃないらしいんだよね。よくわからん。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:14:30 ID:33eKZO9d0
石塔は回転が肝らしいから、シャオリーってよりも
ツェペリ家の鉄球の方が近い気がする。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:22:13 ID:gYv5frQx0
>>646
坂巻に隠し子設定!?

燃えるな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 13:11:00 ID:a5eSt47d0
巨大マグロ一本釣りなんてするから肘が…。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 13:12:54 ID:o9YKJTSo0
昔から疑問に思ってたんだが、あんなタイマン釣りでしかも竿なしで
成人男子の3倍〜4倍はある水中の魚を1本釣りなんてできるのか? 謎なんだが。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 13:15:10 ID:rcdBRJyi0
肘がやばいと分かってたのなら、他の握り方を訓練すればよかったのに
少しは朱雀を見習え
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 13:53:11 ID:RX4kRyS30
完治してたけどマグロ釣ったせいで負傷だったら燃えるな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 14:14:42 ID:JRPvgfdw0
肘が壊れて握れなくなる→利き手に戻ってさらに進化ってやるんじゃね?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:23:11 ID:Amx9Rhz7O
回転寿司チェーン店用の「石塔くん」開発のデータ取りの為に腕を振りすぎて悪化させた坂巻
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:33:20 ID:4T/TsqfR0
>>639
鮨は無国籍料理じゃねーんだよ!
 ↓
赤ワインをどぞ

それで切れてこそザク様だよな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:53:02 ID:/PK+ltmb0
一貫目でピキならもう駄目だろw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:49:04 ID:ZiCI01An0
1回戦から強敵相手に負傷でハンデとかもうなんつーかどこまで主人公なんだよwww
せっかく本塁が圧倒的強さを見せて主人公ぽくなってきたなと思ったら
ザク様とマグロビデオと今回でほとんど吹き飛んだわwww
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:23:42 ID:IwmNg2e70
でも、あれ本当に肘の故障なんかな?あまりにも「いかにも」な描写だから、逆に作者に
引っ掛けられてんじゃないかって気がするんだが。
究極の回転のため、更なる上を目指して未だ修行中のうんたらかんたらとかさ・・・

つうか2年の治療期間があっても治らないんなら、左石塔に切り替えてそうなもんだがなぁ。
怪我の痛みに耐えながらってのも毎度やられても鬱陶しいし、故障ネタに見せかけて
実は違う展開ってのを期待したい。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:51:32 ID:/PK+ltmb0
坂巻本人もビックリの改心の感覚だったり?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:57:16 ID:Hb9nOSESO
勝手にまとめ、
ザク様、語るまでもなし。タッド、イメージでローマ人、若い女の手をいやらしく舐める。亀、再登場の時薔薇。ぼーぐ、ライダースーツでうろつく。女キャラ、姫様と花嫁。
そして坂巻、チェインメイルと宮本武蔵のコスプレ。
この漫画は寿司漫画だよね?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:01:37 ID:gYv5frQx0
鮨バトル漫画です
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:03:47 ID:BMylvkeQ0
>>659
第一貫から正統派寿司漫画だった時代はないが。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:04:55 ID:gYv5frQx0
そもそも寿司じゃねえ
魚を旨くすると書いて鮨だ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:11:11 ID:ZiCI01An0
でも出てくる寿司はとても美味そうなんです。

それが我々を混乱させるっ!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:17:52 ID:R+3cUVDOO
脇役がちょけまくってる中、特にコスプレすることなく真面目に握る本塁

江戸前最後の良識です
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:46:26 ID:DFOE2kYT0
そのあたりも地味な印象なんだろうな。しかし本塁にしても
何故誰も江戸前の象徴のようなマグロの付を握らないんだ?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:51:50 ID:CKK1IqeI0
・・・・・・ヅケの事か?

>>649
八丈島辺りではあんな感じで釣っているそうな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:53:20 ID:4reMQD3O0
>>657
俺も似たような印象持った。
あれ、進化した石塔返しの前振りだと思うw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:56:37 ID:VQJ2l1+W0
今週はちょっと笑いが足りなかったな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:18:45 ID:4T/TsqfR0
>>668
正直に言いなさい。

足りないのは裸だと。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:18:53 ID:IUpCOX7h0
坂巻は締込一丁になってその姿を後ろからとらえたコマで「打ち込め!」と叫ぶべきだった。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:24:22 ID:in/+CmxF0
どんだけホモネタ好きなんだよw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:44:19 ID:5TUiaweB0
>>669
いや、誌面から伝わる「美味さ」だろ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:04:16 ID:swZ7Qy2a0
どうでもいいが、
何で脱いでるんだ?

いつ脱いだんだ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:17:19 ID:og3Q79XE0
突きん棒はカジキマグロに使う漁法、
一本釣りと違って元気な状態のピークで抹殺する。

スペイン人がペルーでヤギを追い回していたとき、
全力疾走させた状態で仕留めた為に疲れたヤギの死体に乳酸がたまり、
酸っぱくてとても食べれた肉ではなかったという。
漁をするさいに獲物の代謝を調味料に使うというのは、
大陸にも共通する知恵。

マグロやカジキの場合、走りながら酸素呼吸するのでその逆で、
走り続けているうちに仕留めろ。
ということになるのだろうか…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:46:03 ID:4Zo4m98y0
マグロはさっさと殺さないと体温が上がって身焼けして使い物にならなくなるらしいから、
早い段階で棒で刺すのは合理的だな。
あの巨大マグロは、引き上げるのにも時間かかるだろうし。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 05:47:10 ID:NcL62B7+O
いきなり入ったVTRが何事もなかったようにすんなり受け入れられててワロスw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 06:53:31 ID:GTlSBfONO
ザク様もビデオ用意してるんじゃねえか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:51:32 ID:x5gdjWjHO
俺、今日仕事休みなんだけど、寿司酢と刺身を買ってきて石塔とオロチに挑戦して見ようと思ってるんだ。
うまく握れたら、彼女にプロポーズする勇気や、心の底から嫌いだった男と和解の盃をかわすような穏やかな気持ちになれるとおもうんだ。
夜には、石塔返しをマスターして大きい漢になってみんなの前にかえってくるよ、さらば!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:36:40 ID:9AzgsLvi0
↑主人公が一番嫌いなタイプだなw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:10:46 ID:RdafKwmL0
なら俺はウニと海老とフルーツトマトを買って帰る
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:54:29 ID:SzW/FnLu0
じゃあおれは、キウイと豚肉を
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 15:10:52 ID:QTgdRIh20
素人は普通に食った方がうまいと思います・・・。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:16:37 ID:7AO3avWB0
草薙剛「鷹のポーズ!」
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:26:32 ID:lBUxj3UD0
草なぎ「わかったぞ、あの○○の秘密が−っ!!」
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:08:53 ID:HiUgdweB0
やはり草なぎネタが来ていたか────ッ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:19:18 ID:hEp5AZk/O
>>685
ここはゼロスレでは無い────ッ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:23:38 ID:4Zo4m98y0
ゼロカード( くさなぎ 1円 )
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:53:34 ID:D9OW/Gw60
草ぬぎ剛
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:29:35 ID:NcL62B7+O
きっと草なぎさんには「いつか日本一の俳優になって坂巻役をやってやる!」という
野望があったのでしょう…
それでイメージトレーニングの一環として脱衣を…
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:25:42 ID:wp+IozsG0
主人公とゴリがプロレスでタッグ組んだら、すぐにベルトとか狙えそうなんだよな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:53:50 ID:uK8m4cE90
これから亀のコマは塗り潰すことに決めた。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:59:03 ID:YeRFxbQI0
>>690
ただ、坂巻が体鍛えててチンピラ数人程度には負けないとはいっても、
引退した元レスラーとスパーリングしてやられてたりするからなあ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:21:03 ID:3lEXUbLb0
スシバトルで人気を博した坂巻容疑者逮捕

調べによると、公園で全裸になり
「神に選ばれし者の握りを見せてやろう」
などと意味不明のことを口走っていたという。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:43:37 ID:x5gdjWjHO
朝、石塔とオロチにチャレンジしようとした者だけど無理だったよ、自分の才能の無さに絶望したぜ。
で、素朴な疑問なんだけど、早い段階からネタとシャリを合わせて握ってるじゃない?
あれ、シャリを八割握る→ネタと組み合わせる→一体感を出すために最後軽く整える。の流れはNGなのかな?
シャリネタ合体させたまま、高速回転とか、三巻142Pのキメポーズとかとても無理なんだぜ。
しかし一つだけ収穫はあった、ザク様の(あの技の)謎がわかったんだぜ!…続く
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:44:12 ID:f7CaeMLBO
>>693
その台詞は坂巻と言うよりザク様なんじゃないか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:50:29 ID:ATjw0s7j0
前作3巻で辻斬り始めたときそんなようなこと言ってるよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:51:10 ID:ATjw0s7j0
あれ? 4巻だったかな?
本塁に負けて銀座上陸した時、
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:58:26 ID:2cVoOxI4O
今日久しぶりに包丁を使って思ったんだが、(右利きの場合)右手に包丁、左手にネタを持つから右手に包丁傷が着くはずがないのね。
で、それを踏まえたザク様の封印されしあの技についての推測。
ザク様の両手には包丁傷がある(二巻14P)右手にも包丁傷があるということは右手でネタを持ってなにかをしたと言える。
当然左手で包丁を使った訳ではない、左手で包丁を使えば、左手に包丁傷はつかない。つまり包丁は固定された状態にあったということ。
以上の状況からザク様の封印されしあの技は、こんな感じと予想される。
1、ザク様包丁を十本ほど天空に投げる。2、まな板に包丁が突き刺さり包丁林の出来上がり。
3、ザク様、両手にネタを掴み包丁林にオラオラする。
4、なんかすごい技術ですごい風にネタが加工されていく(ここら辺は記者が説明してくれる)
5、封印されしあの技に相応しいキメポーズ。
以上、ザク様についての推測と検証でした。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:14:36 ID:QRqIlqo/0
いや無数のザク様包丁を大カジキにブッさしまくって爆薬で一気に吹き飛ばして一瞬で解体する地雷包丁に違いない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 03:56:30 ID:C/J1pTh/O
亀は一皮剥けて亀頭を現したと思ったが相変わらずだな…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 07:03:08 ID:2cVoOxI4O
亀に魅力がなくなったのは、悪口役を引き受けたからだと思う。
確かに、やられ悪役は物語に華を添える。物語には「たわば!」と言いながら、爆発する役が一人は欲しいところだ。
この物語では、相手の技術やネタを否定し馬鹿にする役、すなわちザク様と亀。
ただやられ悪役は、最後にやられるからこそ、魅力が出るものだ、ザク様は高い実力の上に最後にあるだろうザク自爆への期待感がある。
対して亀は安全な所から悪口を言ってるだけのイメージがある。
せめて記者の隣に配置して、相手のネタを馬鹿にした後に、記者に「そんなことはない」と突っ込み返され恥をかけばもう少しは読者人気も出るんだろうけどね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:30:55 ID:xOHdCHSr0
いやその言い方だと、まるで昔亀に魅力があったように聞こえるが、
そんな事実は皆無ですよ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:56:58 ID:C/J1pTh/O
口に花くわえて勘違いチンピラっぽく再登場した瞬間の亀は爆笑ネタとして最高でした
本当に店の金盗んでチンピラのボスになってれば最高だったのに中途半端な実力をつけやがってがっかりだ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:57:35 ID:jrvG64kW0
今がひどすぎて昔のこと美化してたわw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:33:27 ID:qrNkPG9J0
元ネタの、松方弘樹が釣った超巨大マグロってどれくらいだったっけ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:36:19 ID:QRqIlqo/0
そうやってイカレポンチ同士潰しあえばよかばい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:59:13 ID:nYv4ZzT20
>>703
まとも系にしたら他と差別化ができないんだろ。
いいところ、サイボーグとピロアキを混ぜて劣化されたようなキャラにしかならないし。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 17:46:21 ID:Drx5Uegq0
>>350
350キロ。
当然人よりもはるかに巨大だったぜ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 17:47:25 ID:Drx5Uegq0
レス番間違えた・・・orz
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 17:53:57 ID:d+xQSiyG0
何でずっと昔の俺のレスに、とおもいますたw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:09:43 ID:/2anvNCJ0
>>699
あれ、不思議だよな。なんで爆発したのに、中に包丁がめり込んで切れるんだろうかと。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:19:37 ID:7ahNkPMf0
>>711
爆発の推進力で
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 04:30:26 ID:yXd3QXBq0
もう亀に望むのは次の対戦相手に盛大に負けて欲しいってことだ
まあフラグ的に本塁しかねーだろうけど
どうせなら逆巻かドラゴンとやって欲しいかも。
もう徹底的にフルボッコにされそう。
だが本塁と当たってもなんつーか絶望的な実力差が…
これで亀が本塁といい勝負したらそれこそありえん。
今の本塁の実力はなんつーか圧倒的すぎる。それと亀がいい勝負したら物語が破綻


京都は一回戦負けでいいっす。
今更坂巻と対戦させても…むしろ京都の対戦相手が実は強キャラだったって方がいい
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:54:21 ID:6iqr9TDA0
>>713
亀は本気出してないっぽいからなぁ・・・

ダーティーなこともしそうだし
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:59:41 ID:9FlATOWT0
というかどれだけ偉そうにしてようが、使い込みしてなかろうが、
所詮外国資本の使い走りの男なのに何をえらそうにしているんだ、この男は。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:10:48 ID:N0P+0yjm0
亀は負けた後にフランスチームから「奴は我等の中で一番の小物」と言われて終わりだろ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:14:03 ID:lRYH3D/Q0
それは物凄い強いキャラでやら無いとインパクト無い。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:22:59 ID:xE3CFvXx0
亀は我らの中で最強の男


こうですか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:59:21 ID:/KjMzF290
亀は憎まれキャラだからまだ残るだろ。
持ち上げて落した後にお涙頂戴な話からこの後も登場しないかが心配だ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 13:17:27 ID:3tAbrA0yO
たぶん、きららと亀の戦い→きらら圧勝→「亀さんは本当は優しい人なんです」
亀反省、お涙頂戴→一応めでたしめでたし→来週から何事もなかったかのように、
「頭まで筋肉」「メダカは黙っとれ」「すでに終わった存在」とか言うんだろうな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 13:37:46 ID:9wb7FKdW0
たぶんこの作者は亀を消す気はないよ。
これまでも消すチャンスは何度もあったのに再登場、
しかもその都度斜め上にエスカレートしてる。明らかに狙ってやってるな。
そういう意味では坂巻と似ている。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 14:45:25 ID:Bn6Pj8rk0
読者ウケのいいキャラではあるな、あーゆーノリのキャラは
ここのスレでも亀の登場回とか、シャチとの回とかスゲー書き込みが伸びたし
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 14:54:30 ID:9wb7FKdW0
流れぶったぎってまことに申し訳ないが、
>読者ウケのいいキャラではあるな、
絶対に同意しかねる。絶対にだ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 15:02:12 ID:yXd3QXBq0
まあ三次元の亀みたいなヒール的な役割を期待してるのかもね作者は。

だが今の亀の実力って前回スシバトル時の優曇華覚醒前のきららにすら劣ってると思うんだが…
これがもし勝ってたらそれこそ破綻だろう。たかが数年で亀が底辺からそのレベル(優曇華覚醒前きらら)に達するってありえん。
どんな超天才だよ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 16:37:49 ID:m0acpMx10
亀は最低の人間。絶対に許さない。
726menuZK109066.ppp.dion.ne.jp:2009/04/25(土) 16:48:19 ID:OErr7X910
てす
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 16:50:29 ID:MQZ6lm+SO
坂巻と匠の関係についての説明ってもうあったっけ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 17:14:21 ID:0HTum/o40
シャチに勝ったってことはシャチに負けた名店よりも上なの?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:10:15 ID:p4DSMnUK0
嫌味なキャラ消してさわやかなキャラだけじゃ盛り上がらないからね
出川みたいなポジションだろ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:26:52 ID:MQZ6lm+SO
>>724
同じ亀でも道着に亀の人達なら普通に起こり得ることです…
クリ○ンもヤ○チャも初代ピッ○ロ大魔王を瞬殺できるレベルまで…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:04:05 ID:3tAbrA0yO
ゲームや漫画では、一昔まえのポジションに追い付くのはそう珍しい事でもないけどね。
某ゲームで例えば、前大会では、きららがベギラマとベホイミをつかえて、亀はギラとホイミを使える状態。
今大会、亀もベギラマとベホイミを使える用になったが、きららはすでにベホマとイオナズンを使える状態。
現実ではあり得ないだろうけど、きららがベホマを使えるなら亀もベホイミ位使えないと噛ましにもならないから、漫画として盛り上がらん。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:16:54 ID:9wb7FKdW0
当初のキャラ設定を離れて暴走しだすっていうのが大好きなんだろうなこの作者。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:54:50 ID:Nm6P/iGQO
亀はむしろ

きらら戦でガチのクズだったことが判明→さすがのきららもブチ切れ→目も当てられない大差で敗北
→悪あがきで醜態を晒す→エル・カネックの逆鱗に触れて抹消される

みたいな感じがいいな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:00:09 ID:zWVIMy630
この漫画はとことん酷い扱いを受けたキャラっていないから多分その展開はないんじゃないかなぁ
誤解?がとけて味方に戻るパターンか敵のままで居続けるパターンのどちらかと思われ
大方前者と見てるけど
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:28:32 ID:PfnorEPDO
敵の要素を残した味方?ってのもあるよ。
ベジータとかフェニックスの聖闘志とか蝶野パピヨンとか…
ザク様ならともかく亀じゃ無理だね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 02:54:05 ID:F0abKioG0
きなり親方の善意のお金を使って留学したってのが確定してるからなあ亀は…

これが金盗んで逐電が正しかったってんなら悪フラグだったんだが。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 03:36:31 ID:9qNLU/WC0
。(ノ∀`)・゚・。諦めて!アレはもうあなたの知ってる亀じゃないの!!
。(ノД`)ヽ(゚Д゚ )なにを諦めろというんだ!?
。・゚・(ノД`)・゚・。もう手遅れなの…!!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 04:00:54 ID:Hb51hb6I0
亀の隣に誰か、知人でも記者でもいれば大口もパフォーマンスと取れなくも無いんだが、
独り言なら100%本音だろうな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 05:51:26 ID:F0abKioG0
まあボーグが出てきたときに亀とボーグが結構仲よさげだったけど
明らかにボーグのが格上だったからな描写

亀が惨敗した後にボーグが「所詮奴は雑魚」とか言ってくれればいい。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 08:51:01 ID:YWElW1M20
亀がきららに指を突きつけて言い放つ。
「オイが勝ったら店の外国客に食わす為、アンタに男体盛りランチを作ってもらうぜ!」
「ははぁ、寝そべった私の腹の上に握りを並べて客に食われろと? 亀岡さんやらしいなぁ」
「アンタが寝て握りが作れるか? ラッコの真似をしろとは言わん! まな板役はこちらの男」
そう言って亀はインテリ眼鏡の大男に指を突きつけた!
「やい坂巻慶太!オイのボスがあんたの心が折れる所を見たいそうだ。男体盛りになってもらう」

「私の肉体美に乗せた握りをつまみながら、客が海堂きららの鮨ウメーと言うのか。最悪の屈辱だ」
坂巻は後ろを振り返り、弟子の錦織に亀の相手をするよう命じた。
「錦織、私の右腕はぷっらぷらだ。 涙を飲んでこの勝負はお前に託す。あの男の料理は任せたぞ」
「はっ親方! つつしんで大役を務めます!」
「待てや坂巻! オイの相手はザコでは務まらん! 逃げるなや」
きららと匠が声をそろえて錦織に熱い声援を贈る。
「錦織さーんがんばってー」
「頼んだぞ錦織。 私の太巻きを客が誤食すればアゴがはずれる! いやそれも一興か…」
「なにを変な独り言つぶやいてるんですか、坂巻さん?」   
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 10:21:25 ID:PfnorEPDO
俺自体はこの手のネタは嫌いじゃないが、受け付けない人もいるよ、と言う事と、
嫌いじゃないが、きららは清純派のフリをした性格だと思うので、キャラクターイメージが違うなあ
と、なんとなくマジレス。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:18:34 ID:68OPRCrk0
読んだけど、なんで誰も「デビューしたての少年アイドル」について書かない??
ババァ自重しろ、なんで裸なんだ,AVかよっ……って思ったぞ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 12:24:35 ID:267YANd10
婆に関してはエロくて何ぼ、エロくてなんぼの世界だからな。
まあ青年誌で他にもエロ要因に出来る人は何ぼでも居るのに(美和とか)
女性職人はエロに出来ず、男性筋肉職人のみを裸に剥き
エロは料理評論家に任せるという、歪んだ作者'sならでは。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 14:20:59 ID:KrBgwugj0
>>736
リアルに逐電してたっていうまさかの展開で
嘘吐かれてたきららと匠マジギレとか

まぁこの作者はそんな展開嫌いそうなうえに
亀に関してはモデルが知人らしいからまぁありえないわな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 14:33:44 ID:L+3BIUCf0
モデルが知人なのに、そこまで邪で堕落した男だと思われる描写をされている亀w
つうか地元に戻ってきてるにも関わらず、線香のひとつも上げに行かないわ
ある程度稼いでる描写があるのに、借りた金を返しに行かないわ
逐電してないにしても、屑であることに変わりないわな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:15:24 ID:F0abKioG0
そういやある程度金稼いでるとしか思えない描写なのに
金全く返してないの確定だからな。

これはやっちゃったな作者。
たしか亀がきなり親方の遺影に手を合わせてなんか金出してスシ養成所修行に出させて貰ったみたいな描写あったけど
現在の羽振りがよさげな状況でビタ一文も返してないのはやばすぎ(鬼神と匠の態度と描写から金全く返してないの確定だろ)

もう今後どんな改心イベントや実は…イベントがあっても屑で恩知らず確定
いくらなんでもちょっとずつは返すべきだろ人間として。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:28:37 ID:SxvzWg7y0
>モデルが知人
知人は知人でも嫌いな人なんじゃないかな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:33:32 ID:O8eAQkx+0
マーフィーズゴーストかよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 16:08:45 ID:OvGa2IgJ0
>>746
よくある、一人前になるまでは敷居をまたぐ事は許さん、ってヤツじゃ?
この大会終わったら〜、みたいな話が決勝の前辺りに入るんじゃ無いかと

でも、そのまえに終わっちゃいそうだけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 17:20:10 ID:SxvzWg7y0
>>742
すまん。あまりにも自然すぎるんだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 17:48:21 ID:KkRhE54s0
>>742
公美子さまの妄想はかなり前からあんな感じだろ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 20:20:22 ID:PfnorEPDO
ここの住人は紳士とハンサムばかりだから、女性には弱いのよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 21:23:27 ID:KrBgwugj0
>>746
てかきなりに金せびりにきてた連中の仲間じゃなかったか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 21:26:57 ID:jszThpOs0
>>745-746
亀は金なんか借りてないぞ。そんな描写あったか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:53:46 ID:T7v9Veav0
シャリと一番親和性の高いマグロって、やっぱシャリを食べて育ったマグロ以外にないんじゃないの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:55:01 ID:T7v9Veav0
ワールドスシバトル開催!

【静岡】マグロの黒ビール漬け込み、焼きウナギにワインと醤油のソース…第1回すし博覧会が開幕 5カ国の料理人が腕を競う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240754107/
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 00:05:11 ID:Hb51hb6I0
>>755
一口にシャリといっても甘味があったり塩が効いてたり昆布出汁だったりバルサミコ酢だったりするからな、
あのシャリを食ってたマグロはこのシャリには合わない、とかあるかもしれない。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 00:18:06 ID:Dm63u00K0
>>757
うーん、鮨の世界は奥が深いんだな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 00:39:47 ID:+W9to64o0
坂巻のシャリを食って育ったマグロは坂巻のシャリにバッチリあうんじゃね?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 00:57:06 ID:ZtF4DGJk0
シャリを食った坂巻を食ったマグロで握った鮨なら、坂巻が握るときに指先にもシャリにも何もかもバッチリなじむんじゃね?
・・・でも坂巻、食べられちゃってるから握れねーや。残念。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 03:11:56 ID:Sf7RGOoLO
マグロを骨ごと砕いた魚骨粉を食べて育ったマグロです!
マグロの旨みが凝縮されちゃってます!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 04:09:07 ID:BVJ/kyb+O
まさに、天才集団。
ここの住人からノーベノレ賞、受賞者がでるのも近いな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 05:00:52 ID:a01WWidq0
今回は坂巻が勝つとおもう。
大差でも僅差でも。坂巻が勝ちそうな。
技術や味や完成度の部分では朱雀にも勝ち分が残っているので、
朱雀様逆切れフラグが立った。
江戸前寿司最後の逆ギレ。

音やんでもアナゴを炙りたくないので職人さんが切れている描写があった。
現実にあったら怖いな。カウンターでマグロのステーキを注文して切れられるとか。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 07:55:37 ID:fU3Qw22g0
推理小説のセオリーに従えば、店の金を盗んだのは小平治。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 08:14:30 ID:iJFaZyhV0
ザク様の寿司屋、客層がスゲー偏りそうだ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 08:38:26 ID:cXw+35KN0
>>765
女性ファンか、神の舌目当ての寿司マニア
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 09:10:14 ID:cAGwJM3/0
1巻の時点でのきららに負けてた有名店のおっさんとかマジで何なんだろうな
雑魚とかいうレベルじゃねぇぞ・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 09:14:48 ID:cXw+35KN0
>>767
おっと和久井さんや和久井嫁の悪口はそこまでだ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 10:32:54 ID:BVJ/kyb+O
そりゃあ、悪口の一つも言いたくなるさ!
好い人ポジションをこのオジサンが奪って、忠臣ポジションをゴリが奪ったおかげで
亀に残ったポジションは悪役しかないんだからさ。
全国の亀ファンで不買運動おこすぞ、畜生。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 10:39:11 ID:vXjBQYQ70
>>766
神の舌に自分の舌を絡めて味わうのか
確かにマニアだ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 10:39:18 ID:cXw+35KN0
>>769
何人居るんだよwww
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 12:47:53 ID:/bw9okCj0
しかしスザクここで負けるにはあまりに惜しいキャラなんだが。
つーかカメいらんだろ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 16:49:00 ID:0I3s7ioWO
でもここでザク勝たないとわざわざ再戦した意味がない
きっと坂巻はここで負けて最終決戦に48の必殺技を引っ提げて帰ってくると見た
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:01:45 ID:zV9/CAkA0
坂巻って、絶対どこかで中身入れ替わってる。弟?兄?
いつかその謎が語られる日が来るのだろうか・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:16:19 ID:cAGwJM3/0
来ないよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 07:01:52 ID:6AjGtCRl0
ザク敗北

いろいろあって>>149の展開

ザクブチ切れ「この鮨の神に選ばれしジーニアスのほうが優れてるに決まってる」

稚児vsザク

ザク敗北

いろいろあってザクが審査員になる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 07:23:29 ID:VBN+ue5K0
まあ「神の舌」ってだけで基本審査員キャラだもんな、そのうち大谷家に養子に入ればいいさ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 08:35:33 ID:9auszJcnO
神の舌・ザク様 VS 百の舌・肉汁の助
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:16:59 ID:5QQQS6HVO
>>778
おい、懐かしすぎるぞ百舌w
料理マンガへの冒涜っぷりでは群を抜いてたよな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:27:27 ID:qHMa7BkB0
中華のマオもそうだったし、味がわかるという事は大事なんだろう。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:53:28 ID:LmPP4pFcO
元ネタ知らんのだが、それは無茶苦茶さで、グルマンくんやOH,MYコンブを
作者のキャラクターへの愛のなさで、ジャパンをこえる?
だとしたら、詳細を知りたいのだが。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:00:53 ID:qHMa7BkB0
超えない。一部モザイクをかけることでエロ漫画になる漫画。
多分コラ見たことあるんじゃね。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:15:15 ID:LmPP4pFcO
ありがとう。やはり俺は漢鮨漫画が一番相性良さそうだ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 11:04:52 ID:LmPP4pFcO
連レス、すまない。
肉汁の助って、アレの事だったのね。
当時俺はインターネットを自由に使えない環境だったんだが、まさか世間ではあんな評価の漫画だったのね…
この、きららの仕事も、今中高生くらいで、深読みしないでピュアに物語を楽しんでる子もいるだろうなと思うと
なんか、汚れちまった悲しみに…と言うか
スレ汚し、大変申し訳ない
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 12:31:33 ID:KlMXMZl3O
このままザク様と主人公の一騎打ちで20巻くらいやってほしい。

本塁は最後のコマに出て不敵な笑いを浮かべて、「また腕を上げたなシュry)」で人気回復

ザク様は主人公に「もう他人とは思えないアニキと呼ばせてくれ!」

でMC担当のマイクバフォーマーの鬼となる
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 16:59:42 ID:TsNpJln90
ザクさまはスペック高いのに、なんで相性の悪い相手ばかりにぶつかるんだろ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 17:38:02 ID:XVlZK5+Q0
辛口審査だった哲学する舌が
急に最高を安売りしだしたな…デレ期か?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 17:47:27 ID:iXubmxtq0
おそらく哲学舌も日本の職人のレベルの高さと
キャラの濃さに圧倒されてるんだろうな

てか実はあまりボキャブラリー高くないよな哲学舌
というか他2人(特に公子様)がレベル高すぎるのか…
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 17:50:58 ID:qHMa7BkB0
まあザクと坂巻くらいになれば絶讃解禁なんだろう。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:30:55 ID:9auszJcnO
特別審査員「こんな旨いマグロの赤身汁を食ったのは初めてだ!」
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 10:23:43 ID:nzEKA17b0
>784
ザク様の鷹のポーズ見て笑わないヤツは、
読解力が低いと思う。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:26:31 ID:OnATH22C0
俺は白けたけど?>ザク様
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 00:15:26 ID:ods4LTBf0
ザク様、また負けるん?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:06:15 ID:n2xNw4+BP
いやまて、
ネタが新鮮なすし屋で不味いと思うことってそうそうないと思う。
マグロも大トロになると基本淡白で上品な味なので、マイナス要素がすくない。
哲学舌もマグロ自体の素材は良いし、それを損なうような要素がないから絶賛してるだけだったりして。
ツンデレという防御要素のほかに、
自己否定という自虐要素がやつにもあるのだ。
朱雀が己を否定して成長したように、
哲学舌も味の探求のために慢心を捨て自己否定を繰り返す。
自己否定の延長で以前自分がした審査の改定もするやも知れん。
結果が出ない限り・・・まだ駆け引きは続く。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:12:32 ID:YLDj7DOj0
アジとかサバとか貝類くってたら「おっさんくさw」言われた。
そいつはトロサーモンとエンガワしか食ってなかった
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 06:54:14 ID:QkfudChSO
僕はエビと玉子しかたべないよ。ワサビは全部とって貰ってるんだぜ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 07:00:04 ID:nL2HEwHEO
大トロは淡白でも上品でもない
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 07:13:56 ID:uPdyaUTb0
トロは脂多すぎてダメだな俺。
青魚とサーモンが好きだ。

昔は、玉子とアナゴ 命だった。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 08:29:15 ID:uSe5HB6r0
サーモンが美味いのはガチだろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 08:43:47 ID:d5lfg3lhO
「これは最高級の左門豊作の肉じゃな〜」
「これも生で握ります」
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 10:19:50 ID:QkfudChSO
真面目な話なんだが、コンビニ寿司でも、シャリをほんの少し温めれば全然違うよ。
一時期、稲荷大好き人間とかいわれたぜ。
今でもコンビニ、スーパーで買うときは、鰻、玉子、稲荷など加熱OKがメイン。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 10:28:16 ID:HpEkOk700
なるほど・・・。すぐ食うなら5秒加熱とかになったんだろうね?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 10:29:32 ID:d5lfg3lhO
温いシャリは苦手なんだが…
温いシャリが好きな方が食通なの?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 10:35:14 ID:QkfudChSO
ごめん、説明不足だった。
5〜10秒位、コンビニ寿司でも人肌の温かさのシャリなら、なかなかいけると伝えたかったのだ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 10:35:31 ID:HpEkOk700
シャリは人肌の方がやっぱうまくなる気はするな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 11:01:01 ID:hF4D7hgf0
サバは新鮮なら美味い
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 11:12:44 ID:vhN+NmYD0
回転寿司の廻っているひかりものは洒落にならねー
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 11:45:49 ID:HpEkOk700
内山まもるの寿司漫画がマジでおもしろく、もっと広く知られてほしいんだが・・・。
809菓子玉:2009/05/01(金) 17:24:04 ID:n2xNw4+BP
カステラを四角くきって、倉掛け握りに仕立てる。
手巻き寿司のデザート。
「その玉子焼きは河岸で仕入れたものかね?」
「いいえ菓子屋でかったものです。」
外見が古い江戸前風のお寿司、わりと合う。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 20:09:43 ID:YLDj7DOj0
みなみ「たっちゃんは握りよりちらしのほうがいいんだっけ?」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 20:36:59 ID:J0n0d1Us0
>>808
出版社側がどうも単行本化せずにコンビニ売りのペーパーバックのみで売り逃げる感じだから
アンケートもそれほど良くは無いのだろう
まあ、あの雑誌の読者層とは温度差があると思うし
もうじき連載二年目だからその辺りで終わらせるつもりじゃ無いか、と
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:51:44 ID:ejmIrt+M0
鮨って1・2貫食ってお勘定、って料理じゃないから、
最初の1貫から最後のお茶までの流れで審査すべき。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:22:12 ID:cGges6aq0
タネとシャリを口の中に放り込んで口内調理(口内本手返し)できる技術を持つ者だけが
最高の鮨を食することができる。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 06:15:15 ID:/0e19r2i0
嫌な舌の動きしてそうw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 07:55:15 ID:pKEKpo22O
「我が名はカキョウ院朱雀、我が友坂巻アヴドゥルの魂の安らぎの為
口の中で鮨を握る!」レロレロレロレロ!なイメージを想像してしまった。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 08:38:21 ID:z57JQrm30
でも、繊細な料理なら、食べる側の技術も重要だと思うんだ。
鋭敏な味覚だけじゃなくて噛み方、舌への乗せ方、飲み込み方など、
表面からはなかなか盗めない技術が・・・
そういったものの技術体系はないのだろうか。

蕎麦の食べ方だって、噛まずに飲むと言葉で知識があっても、
それの意味するところを正確に理解して習得している人は少ないだろうし。

口に入れるまでの作法や薀蓄は、目で見て分かるのだろうけど。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 09:25:57 ID:45noFGAiO
蕎麦に食べ方なんざ堅苦しくていけねぇ
四の五の言わずにさっさと食やいいんだよ
食べる側に技術云々とかぬかしだしたらそいつは職人としてもうおしめぇよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 11:15:31 ID:LTKU0eG2P
>>816
ソムリエ式ワインの正しい味わい方
口の中でくちゅくちゅして空気を含ませてくだしあ
そうすることでそのワインの本当の味を引き出すことができます

どう見てもお行儀悪いけどね!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 11:51:33 ID:zbmliHVL0
>>818
ああ、ソバもそれに近いな。
飲むというのはあくまで比喩で、ズルズルと勢い良く空気を含ませて一気に喉まで通して、
それで広がった香りを鼻に抜くような感じだから。
その通過する一瞬に達人なら少しだけ軽く噛んで、より香りが広がるようにするし。
そして唾液は極力からませない。心地よいソバの純粋な香りが濁ってしまうから。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 11:57:49 ID:YL9Uepwy0
縦横だけでなく360度全体に回転させる究極の石塔返し
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 12:33:47 ID:pKEKpo22O
料理漫画の楽しみの一つは強引な理屈の説明だと思う。
遠呂智だって指二本で触る面積が少ないから熱が移らないみたいなのがあった。
ロビンスペシャル破りや、1200万ベアークロー級の理論でいいから、凄い理由着けをしてくれい。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:02:33 ID:84YVZW5G0
味沢シェフなら「食べる人が美味しければ、細かいことはどうでもいいんです」くらい言ってくれるはずだ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:44:05 ID:iPRCEp6m0
しかし、小皿に醤油をなみなみと注いで
そこで不器用に箸で鮨を突き崩しながら
ぼろぼろになった舎利とタネを分離して
別々に食ってるいまどきの子供を見るとなあ。
食べ手側が本当にうまい料理を
体験したいなら、食べ手側の技量が
全くどうでもいいってことはないかなあ。

そこそこ美味い気分を味わいたいだけなら
店の方も、それこそ適当に高級食材を偽装して、
客に気持ちよくだまされて帰ってでももらえば
双方ハッピー。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:44:35 ID:m+THMwsq0
>>820
それMAXじゃない?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:54:14 ID:iPRCEp6m0
逆に言えば、そういうことをさりげなく、
押し付けがましくなく
教えてくれる、学ばせてくれるのも
いい料理人、料理屋の条件の一つか。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:57:43 ID:84YVZW5G0
>>823
スプーンを渡せば済むだろう、店側に配慮が足りない
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:21:24 ID:5CkIknXT0
江戸前の旬を読むべし。ああいう店あったら通うわorz
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:36:25 ID:iPRCEp6m0
いい店は客を育てる。いい客は店を育てる。
そうして互いに高めあう。

必然と偶然が生み出したその場の中でこそ、
そこでしか決して体験できない美食の奇跡が
生まれる。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:41:41 ID:iPRCEp6m0
餌としての食。
もてなしのための食。
美食のための食。

目的が違えば手段が異なるのは
仕方がない。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:42:15 ID:l2PFb/020
>>819
しかし、そんな達人じゃないと美味しく食べられないものなんて
全然ありがたくないけどな。
適当な食べ方をして、その時に美味しいほうが美味しいといえるのかもしれん。

食べ方とはちょっと違うけど、チーズをよく食べる人は癖のあるチーズの方が美味しいと言うが、
ほとんどの(日本)人はそんなにチーズなんて食べないんで、癖のないチーズを好むから、いくら
「達人は癖のある方が美味しいんだ」と主張したところで、それがほとんどの人に当てはまらなければ
まるで意味が無いのと同じで。

ワインなんかも毎回毎回、そんな評価する形式で飲むわけでもないんだし。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:43:25 ID:iPRCEp6m0
お、カップラーメンのお湯が沸いた。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 15:28:52 ID:zGCs3eFT0
>>831
日記は日記帳に書いてろ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 16:31:49 ID:IcKAcVlb0
手のひらで一瞬消える石塔返し

鮨が幾つにも見える石塔返し
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 16:33:51 ID:8LQ5ztLj0
じゃあシャリとネタが分子単位で融合する石塔返し
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 16:40:00 ID:0tVLYClO0
右手にあったはずの鮨がなぜか観客のポケットから出てくる石塔返し
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 19:32:18 ID:qpW9rKDU0
錬金術握り

ネタもシャリも用意はしない。
敵側の食材を勝手に等価交換して鮨にする。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 20:27:08 ID:pKCdhM6xO
鮨なんぞ脇の下で握っとれ!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 21:25:03 ID:Xa6eK73I0
くぱぁ握り
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:29:02 ID:Yh+nYUV00
>>808
握りの達人寿し屋興兵衛か。面白いよね。
個人的に音やんと並んで正統派寿司漫画としてかなり良作品だと思う。

まあ一番好きな食漫画はもちろんきららの仕事なんですがね。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 02:07:03 ID:xO4LvXeo0
オレは食いしん坊も好きだな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 05:15:39 ID:ptND3JJj0
>>823
そりゃアンタ極論ってもんだよ
箸もまともに使えない子供の話出されちゃ困る
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 07:12:54 ID:RngpcoiQ0
>>819
あ、念のため、これは冷たい蕎麦ね。温かい蕎麦はもっと全然ゆるい。
香りの楽しみよりも、味の楽しみ、口当たりの楽しみの比重がかなり大きくなっているから。
(一般の料理とあまりかわらない。)
あと、こだわりがあるなら粋とかつっぱって人からの見た目を楽しむ。

温かい蕎麦で>>819みたいなことしたら滑稽。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 08:14:18 ID:RngpcoiQ0
あと、冷たい蕎麦を「飲む」のと温かい蕎麦を「飲む」のは一見同じようでいて、根っこが全然違う。

前者が純粋に蕎麦の香りを余すとことなく引き出して楽しむための「技術」であるのに対して、
後者はどちらかというと江戸っ子的な気の短さを演出するための「かっこつけ」に由来するもの。
味を求めて生まれたものではない。

>>817みたいなのもそうかな。
職人というよりは、江戸商人的な「長っ尻せず、食うもん食ったら金おいてさっさと出て行きやがれ!」みたいな。

そういうものも文化としては「味」があって、楽しい。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 08:16:49 ID:6jCM6HIv0
料理マンガに出てくる食欲を減衰させるタイプの解説者ってこいつのような奴のこと
をいうのだろうと言うことが良くわかった
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 08:45:18 ID:0Otv3opz0
何で鮨漫画のスレで蕎麦談議に華が咲いてるんだよw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 08:56:16 ID:Ev2allJ00
次のネタが蕎麦なんだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 08:57:09 ID:9XibBWZi0
>>844
スノビズムって奴だね
自分の知らない知識を教えてくれるのはありがたいが
流石に鮨漫画スレで作中に出てきたわけでもない蕎麦談義はちょっと
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 09:05:06 ID:xO4LvXeo0
そば寿司か・・・。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:06:07 ID:ajwv4RURO
「蕎麦もゆでずに生のままで握ります」
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:47:56 ID:R9Z0KdDb0
そういや俺そばもんの作者のあのうざい描写が嫌いなんだよな
まぁ読んじゃうけどね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:55:15 ID:nO74BTTc0
きらら「ほっ ほっ」

審査員「わ、脇の下で握りを!!」
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 11:13:46 ID:VajBXYmIO
酢を使わない酢飯か
どうせならマムコで握るか、マムコを茶巾絞りしてくれ

真面目なきららさんに何を要求してんだ俺は
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 12:34:18 ID:E3MyCBQQO
しかし、音やんはこのスレでかなり評価が高いね。
どっちかと言えば、ちょっといい話系の食漫画のイメージがあったから、
バトル系に特化したきららとは読者層が違う気がするが、底辺の食の部分がそれだけしっかりしてるのかな?
とか思いながら、今から古本屋いってこのスレで出てきた漫画、いろいろ立ち読みしてくる。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 17:21:02 ID:qSFzgvw00
音やんも結構バトルしてるよ、リアル寄りだけど

音やんのいいところは、亀ポジションキャラが不快じゃないことだな
亀と同じく口だけキャラでお調子者でトラブルの元となる役回りなのに
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 17:51:45 ID:X4sldhOW0
音やんではマグロの「はがし」を有難がってないね、実際のところはどっちに近いんだろうか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 19:25:51 ID:Vlp86fro0
内山まもるの寿司漫画がおもしろいんだがマジ知名度低くて
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 19:52:44 ID:zT1kjp6HO
>>856
誰それ?ロリコン漫画のはしりの人?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 20:24:29 ID:E3MyCBQQO
エロ漫画家はよっぽど有名な人じゃないと、正直わからん。
で、内山まもるって人も探してきたが、「こ、これは伝説超人のリトル巨人くん!!」
までは足跡を追えたのだがそっから先は古本屋じゃ追跡不能だったよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 20:28:01 ID:R9Z0KdDb0
内山亜紀も知らない男の人って・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 20:40:01 ID:pE3MRsbI0
ぐぐって見たが、30代でも知らなくても変では無い作家では?ソレ

>>855
だいぶん前に鮨屋にワガママ言って握ってもらった事がある(ええ、美味しんぼ見てですよ)
赤身やトロとは違った味や食感で美味い(この辺はきらら)
でも、手間賃に見合う味なのか?と言われるととても割に合わないと思う
金を取ってくれなかったが、おそらく大トロ以上の値段を付けないと赤字だろう、商売でやるなら
(こういう面で音やんの評価が近いかもしれん)

作中でも、ネタに手の熱が〜、あまりさわりすぎると〜、とか、あまりさわるのはヨロシク無いと描かれるが
ハガシはさわって、さわって、調理する訳だしな
それで味が変わるのか?と言われると俺には判らんが
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 20:48:37 ID:E3MyCBQQO
ごめんなさい、素でわからなかった(今、調べてきた)
伝説超人的エロ漫画は、遊人と月刊少年誌系位しか自分で金出さなかったもんで
これ以上はスレ違いだし、俺の無知をだすだけっぽいので消えます、ごめんね。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 12:16:57 ID:kU4l0Gcl0
>>823
ちゃんと食わせたいなら、醤油を塗って出して、手で食べなさいと言うのもひとつの方法でもあるな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 12:18:05 ID:HzkaYc8m0
言いたい個と言うだけいって語ることもなにも無いと思うんだが
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 12:26:54 ID:fIEsUZvF0
日本語で
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 13:30:26 ID:42lSwDnZO
食べ方は人それぞれだから難しいね。寿司で箸を使う派、使わない派、とかはよく聞くけど、
カレーをぐちゃぐちゃにして食べるのが最良派とか、バームクーヘンはテープみたいに外側から食べるのが一番旨い派とか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 13:55:22 ID:0VcO6IXx0
マスヒロが昔、鮨は90度ひねってシャリとタネが同時に舌にのるように
口に入れる、っていってたな。
シャリとタネ、どっちが左でどっちが右か悩んだものだが。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 14:25:27 ID:fIEsUZvF0
>>866
右手なら種が左に、左手なら種が右になるだけだろ
どれだけ手を捻る気なんだ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 14:32:56 ID:8GLfebGD0
いや、ひじのところから手首をこう、ぐにゅっとだな、
ほら、こういう風に、ぐにゅっと、

ぐにゅっ、ぐにゅっ、ぐにゅっ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 14:53:00 ID:pJlBPyCp0
富士市で寿司くったらさび抜きだったよ。ふざけてんのか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 16:04:27 ID:WY3b+vHH0
このスレって雑誌発売した時以外は普通の鮨スレになるな

雑誌発売時だけ変態スレになるとも言うが
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 16:24:12 ID:fIEsUZvF0
実際の話が変態だからな。
読者はそこまで変体ではい続けられない
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 16:58:24 ID:esbG1oNo0
>>856
週刊大衆で連載してるやつだろ?
主人公は冴えないサラリーマンだけどいきなり江戸時代の
江戸前の職人が乗り移ったみたいになって寿司を握る話
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 19:32:18 ID:6gn/Hf0oO
>>872
読んだことないけど、いきなりパアァァッてなって寿司をゴッドハンドで握るような感じ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 19:47:01 ID:0ToQ/vkX0
>>872
ヒカルの碁寿司版か?

しかし江戸時代よりは今の方がネタの保存や包丁の技術、味付けの技法も数段進歩してるよなあ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 20:15:49 ID:GX8ryclS0
一応、何とか言う名人(?)の生まれ変わりで料理勝負の前後に勝つアイデアを夢で見たりする
でも、実際に握って出すのはいかにも現代風な寿司だったり

喰う客がわの嗜好も変わってるからな
今の寿司を江戸時代の人が食ったら味付けが濃すぎて不味い
寿司にワサビなんか使うな
シャリの量が少なすぎるケチケチすんな、とかフツーに言いそうだ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 20:27:34 ID:YANgs0T80
それそれ。コンビニ本しか何故かないんだよね。海外寿司ネタとかきららよりおもしろいところがある。

っていうかこの人いいトシだろうにペンがへたれてなくて凄いなと。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 20:39:52 ID:TRQwtbCd0
今でもウルトラマンの漫画連載してるくらいだからな。
レオの頭を真上から描けるのは内山まもるだけ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:02:29 ID:xSx1U6s+0
寿司漫画って意外と多いな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:14:01 ID:GX8ryclS0
回転寿司で子供から大人まで知名度が上がってるからな
知名度が高い割に無いのがカレー漫画、YJのアレくらいだよな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:37:52 ID:UB01OJG50
カレーは一見敷居が低いように見えるが
実際のスパイスの調合とか考え出すと敷居が高いし
それを漫画にしようって人が少ないんじゃね?
寿司と違って古典のネタを引っ張ってくるのも難しそうだし。

後は読者サイドもカレーは家庭的な食べ物という認識で
薀蓄や小難しい話になりがちな料理漫画のネタとして求めてないとか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:41:38 ID:YnoKfucjO
ラーメンマンガと丼マンガもみかけないな

ま、誰でも作れることになってる大衆食と
長年の修行がいる仮にも日本の食文化代表の違いだな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:46:52 ID:UB01OJG50
ラーメン漫画は結構あるんじゃね?

ラーメンも昔は大衆食って感じだが
今は結構ブランド的な所があるからなぁ。
そういう意味では寿司と同じような変遷を遂げてる気がする。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:48:35 ID:fmnrTTaq0
ラーメン漫画はこれまでに何作品かあるよ。
今もラーメン発見伝とか、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E7%99%BA%E8%A6%8B%E4%BC%9D
ばりごく麺とか連載中。
http://bj.shueisha.co.jp/manga/barigoku-men/index.html
過去作品だと虹色ラーメンとか同作者のごちそうさまとか、他はぱっと出てこないが、割とあるぞ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:49:51 ID:3dxGxiMA0
ラーメンは結構あるよな
虹色ラーメンやら喧嘩ラーメンやら
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:51:41 ID:fmnrTTaq0
少し思い出した。
麺王フタツキだっけな、鉄鍋のジャンの作者の。
それと最近終わった大食い漫画の作者が昔やってた喧嘩ラーメン。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:58:43 ID:GX8ryclS0
>>880
悪い意味でイメージが固定されてる、ってのがあるかもしれん
スープカレーだのグリーンカレーだの、バリエーションもあるけど
日本人の大半がイメージするカレーってバーモントカレーのCMのアレだろう

ビールでも、黄金色の液体に白い泡が、のCMでお馴染みのイメージが強すぎて
黒だのランビックだのメジャーになって来たけど売上の方はサッパリだとか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:03:16 ID:42lSwDnZO
カレーは作画的にも難しそうな気がするな、
丼は具の縛りがないから、だったら料理全般の漫画でいいじゃない。に、なるんだろう。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:25:53 ID:ENefJZwA0
マガジンで連載してた"旬"は、半分以上は丼漫画だったな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 00:05:27 ID:sY2eo74/0
丼もので汁の助のマ○コ丼思い出した
あの作者は頭沸いてるとつくづく思った
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 01:46:45 ID:MIA3RR7AP
刺身しょう油にブラックペッパーかける人いないか?
マグロとかヒラメとかサバとかあれが旨くって。
いつかすし屋でも荒挽きコショウをつけしょう油に
トッピングする日がやってくるだろうと。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 04:39:31 ID:SfxNoUAdO
一瞬、ローストビーフっぽい味なのかな?とか思ったけど全然ちがうな。
一回位試してみようかね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 05:46:54 ID:XppwDcJ80
ラーメン漫画が単体料理の中じゃ一番数多いんじゃないか?無知すぎるぞ?
闘将ラーメンマンとかいう漫画まであった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 08:55:18 ID:3FxqwChP0
>>869
子供向けなんだろう。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 10:59:29 ID:wfU67L+tO
マガジンだったらムサシが凄かった、味の助を挙げてる奴は素人
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 11:08:13 ID:rsQYsytj0
マガジンなら中華一番だな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:03:30 ID:Xvw0BoFmO
>>892
ちょっwwwwwww
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 18:41:05 ID:T8N5Uq0l0
ブロッケンマンをラーメンにして食うから料理漫画ですね
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 18:42:12 ID:SfxNoUAdO
地蔵寿司の人は鮨つき本のパワーアップタイプと見た。
大体一回戦は同系列対決が多いじゃない、前回なら坂巻の筋肉対決、ザク様の美男子対決みたいに、
同系列同士を戦わせた上で片方が圧勝、個性を立たせるパターンが多い。
よって、つき本の上をいく超ほっほ握りがでて地蔵寿司の勝利は確定と思った。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 19:45:57 ID:3FxqwChP0
ほっほは根っからの鮨職人じゃないし今回は関西色がないもんなぁ・・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 20:31:34 ID:Xvw0BoFmO
>>897
それ闘将やのうてキン肉マンのラーメンマンやろ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 20:31:57 ID:Hrtu0fZM0
マグロにはマヨネーズだろ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 20:38:05 ID:Xvw0BoFmO
そういえばアンパンマンも基本的に食べ物を元にしたキャラクターばかり出てくるな
ラーメンを元にしたのはラーメン天使とカップラーメンマンがいたな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 21:41:27 ID:LDzIAd970
>>900
しかもアニメオンリーだったような
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 23:43:51 ID:qlDt3zz+0
江戸前戦隊スシレンジャー

マグロレッド、イカホワイト、タマゴイエロー、ガリピンク、イワシブルー、ワサビグリーン、イクラオレンジ

腕時計形のスシウォッチを握って変身。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 00:30:54 ID:bfQvzmbN0
江戸前戦隊は
レッドマグロ!ブルーシメサバ!イエローエッグ!グリーンカッパ!ピンクアマエビ!

新鮮戦隊!スシレンジャーは
マグロレッド、黒糖いなりブラック、玉子イエローイ、真いかホワイト、ねぎとろピンク
だそうな

>>892
ゆでたまごの中ではグルマンくんは黒歴史になっていそうだ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 01:30:13 ID:R49LmRYD0
サバゴールドとコハダシルバー、アナゴファイヤーも必要だな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 02:06:02 ID:OcUBQ1to0
スシレンジャーなら

カッパグリーンとカンピョーブラックも入れてくれ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 03:27:41 ID:hJB2e8vq0
カンピョーはブラウンじゃね?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 03:31:55 ID:jrKRiG1FP
いろいろ調べたが、
すし屋で生の醤油を使っているところもあるが(丸大豆醤油か?)、
あれはあれで濃淡がはっきりして粋だ。
たいていの場合は昆布だし汁と味醂で薄めて風味をつける感じ。
さみしっしょ砂糖・味醂・塩・醤油のバランス。
料理として寂しくないし、うどんやそばの付け汁にも使える。
みりんを入れるのがポイントのようだ。
でもみりんと醤油を混ぜるとキッコーマンが醤油を
アメリカで和風バーベキューソースとして輸出している事情があってなんとも寂しい。
調味料としてはそれでいいが、
醤油もラーメンのスープのように飲めると考えると、
丸大豆醤油と自然素材がいいのかもしれない。
それでもさみしっしょのバランスは自炊に大いに貢献するだろう。
食事がすくなくとも寂しくなくなる。
気まぐれだが自己流では、醤油8+みりん1+昆布だし1に荒挽きコショウを入れて、
マグロの中落ちとサンマの刺身とバッテラを食べてみる。
どれも脂が軽くなって旨いが、
考えてみればコショウを使うとワサビが気持ち悪い。
これは大きな矛盾だ…
煎り酒も試してみると良いかもしれない。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 07:53:57 ID:LfAUMAPKO
そういや何の冗談か知らんが、シンケンジャーに今度加わる新戦士って
寿司の形をしたスシチェンジャーを握って変身する寿司職人らしいね。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 08:09:49 ID:LfAUMAPKO
>>900>>903
あのアニメ版のラーメンマンって、漫画の方でブロッケンマンを真っ二つに
するのが残酷だったから、視聴者の子供に配慮してラーメンにして食べる演出に
変えたらしいが…どう考えてもアニメ版の方が残酷だよなぁ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 08:23:49 ID:AZc8jfL9O
>>909
外国からいらしたのですか?お疲れ様です
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 10:49:12 ID:Lw4tqEKq0
以前書き込まれてたネタだが、聖鮨士って良い言葉だな。

読み方は知らんがw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 12:16:56 ID:MzfYbPgc0
魔鮨導師
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 12:21:57 ID:yxisqQJi0
新鮨紀エンガワゲリオン
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 12:39:02 ID:+t18ffoz0
秘儀鮪脂炙
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 14:12:02 ID:lsr2qT6f0
>>910
・変身携帯スシチェンジャー
携帯モードからスシモードに!握りアクション!!
・斬撃勘定刀サカナマル
シンケンゴールドの専用武器。敵は気づいたときにはもう斬られている!!
・侍合体シリーズ04 烏賊折神(イカオリガミ)

まじなんだろうか。これ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 15:10:36 ID:2MpHbBIfO
ネタがないとはいえ、食べ物論議とバトル物好きが集まるスレになってるな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 15:13:19 ID:pjYeNqzP0
>>877
内山まもるといえばザ・ウルトラマンでゾフィ最強説をねつ造していた漫画家という印象があるな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 15:13:30 ID:YZFV8OHK0
鮨闘士
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 15:54:56 ID:2MpHbBIfO
しかしラーメン対ブロ、動画サイトにあるかな?
と思って探してみたが、(放送できない)で、出てきてビックリたぜ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 16:05:39 ID:vlDzyUN40
え、何それ?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 16:09:39 ID:w8dpTYOP0
ラーメンやらカレーでの料理漫画というと、包丁人味平が思い浮かぶな。
多分、カレーライスを競い合った料理漫画としてはこれが最高峰かも。

>>911
俺、アレの映像は暫くトラウマになったよ……。
大人しく真っ二つの方にしてればよかったのに。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 16:12:59 ID:ejQ98XkE0
>>923
信頼していた味方が次々と陥落していくのは凄いよな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 16:27:01 ID:s+UpR29h0
味狩り学園の天秤カレー対決もなかなかだったぜ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 17:23:37 ID:1hJJgMFc0
大将!チンポ握って!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 17:34:19 ID:rjC5un2e0
>>914
フツーに鮨魔道師でいいだろう

>>918
まぁこの漫画に相応しい読者層って気もするけどな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 17:54:07 ID:4abGpkQD0
>>923
まあカレーはいくとこまでいきついちゃったしなぁw
ブラックカレーを越えるインパクトを出すのは正直無理
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 18:30:00 ID:S38A+qq70
法律の壁をあっさりぶち破ってしまった伝説の作品を比較対象にするのがそもそも無理www
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 20:03:57 ID:pjYeNqzP0
>>929
あれは麻薬的な効果のあるスパイスというだけで麻薬そのものではなかった気がする。
今でいう合法ドラッグみたいな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 20:07:17 ID:uWQy2qWR0
習慣性があるってだけならニコチンだってそうだよな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 20:13:52 ID:D8moRrwt0
亀がそれっぼいの握って後遺症で廃人希望しとくね
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 20:19:22 ID:Va5VTKjO0
貴様の用な無能は消えてもらおう…

そして消え去る亀。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 21:06:48 ID:BB7QRozS0
「亀のポーズ!」
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 09:46:55 ID:msffSbIn0
亀は新本手返しとか使いそう
そして木っ端微塵に粉砕されそう
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 11:09:06 ID:2zUD+Do6O
本手返しは基本的には自分の名前をつけて終わりでしょう。
作者的には、零式を特別扱いしたいんじゃないかな。こんなかんじになるとおもう。
《本手返し(爺の借り物)》→《亀本手返し》→《亀本手返し☆零》
亀のごとく外側パリパリ内側トローリした寿司が出来るんたぜ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 16:08:14 ID:jXh8sRpa0
銀座のすししょくにんwってどのくらいすごいの?
JKCトリマー優秀賞くらいか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 16:14:56 ID:9F3hSCwB0
どうなんだろうねぇ。過酷な時代に腕を磨いた伝統の寿司職人っていうのは
確かに凄いんだろうが、今時のレベルはは堕落していそうな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 19:39:27 ID:a0qmxQZy0
そういや、ゴリが坂巻の所に弟子入りして以来、彼以外の弟子だか従業員だか
しらんが坂巻の部下を見ないな。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 20:32:41 ID:qe9tjqEpO
カレークックにも相手をカレーにしてしまうような設定が欲しかったな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 20:35:14 ID:HwCm8WyD0
今は科学的なトレーニングが取り入れられてるんじゃなイカ?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 20:53:09 ID:2zUD+Do6O
そう言えば、こんな話を聞いたことがある。
本番の寿司やでは掃除を全て若い衆に押し付けベテランは絶対に掃除をしない。
なぜなら素手で食品を触る以上、後で手を洗うにせよ便所掃除をした後とかではイメージダウンになる。
逆に若い衆は客前では絶対に食品を素手で触ってはいけい。最初の2〜3年はマジで雑用と仕込みマシーン。
って噂を聞いたことがあるけど本当かな?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:06:05 ID:I3u4LoAY0
へー
しかしベテランだってトイレやら何だで
手が汚れる事なんて幾らでもあるんだから
店の掃除とかしてたからってイメージダウンって気はせんな。
それ見た限りじゃ噂でしかないんじゃね?って感じ。
そもそも鮨屋に限らず基本的に客前で
素手で食材を触る事って殆ど無くない?
そりゃ握りは別だが、新米に握りをやらせはさせないだろうし。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:35:20 ID:txfuepzZ0
>>929
ていうか料理対決の元祖でいきなりあれだもん、魚アレルギーのくせに料理人になろうとしてたり、
後追いはあれを超えなきゃならないから、自然と過激にならざるをえない。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:15:30 ID:XqqklZJV0
まぁどんなベテランや名人でもシッコするときはチンコつまむしな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:17:10 ID:jXh8sRpa0
そういう理屈じゃなくて、新人がトイレ掃除や雑用をやるのはどこだって当たり前のことだろう。
清掃会社を雇えるようなオフィスビルは知らん。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:30:48 ID:I3u4LoAY0
ん、新人が掃除や下働きやるのは当然だが
逆にベテランが掃除をしない理由はイメージダウンだから
って理由は噂でしかないんじゃね?って事だろ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:41:10 ID:rA3S0S9N0
>>945
それも見習いがツマミます。

下の方が食い物屋になってるオフィスビルで勤務してたころ、
寿司屋の前を通ったら中で寿司職人風の兄ちゃんがタバコ
吸ってるのが見えたから実際はイメージとか衛生とか
気にしないんではなかろうか。
その店だけかもしれんが。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 06:51:49 ID:ZZs0E5wv0
まぁ実際問題ちゃんと手洗って衛生管理してりゃ
タバコの臭いが鮨に移ったのどうのってのまでわかる客のほうが少ないだろうしな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 07:14:50 ID:rOU2OZwM0
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    この鮨を握ったのは
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    誰だぁっ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 07:21:51 ID:q7JyYLgZO
どっちも正解。蒼の意味は濃い目の青と灰色両方ある。だからラオシャンロン亜種が灰色なのは間違ってない。
ただ最近の日本では蒼=青が多く、リオレウス亜種の蒼は、対になるリオレイア亜種が桜色なこともあり青色と思われる。
ちなみに、チンギスハーンの蒼き狼は灰色(これは確定)
で、ここからは作者のセンスになるが、蒼き狼の雄々しいイメージなら蒼を灰色、
若者(青二才とは一味違う青でなく蒼)のイメージなら蒼を青色にするのが多いと思う。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 08:37:33 ID:hshWiUx10
どこのモンハンだよ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 14:21:56 ID:+8FS8fYJ0
シコってきた手で握ります
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 14:24:16 ID:+8FS8fYJ0
あと、坂巻って草食系男子?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 19:36:13 ID:QdWhtt6G0
肉食系男子を食う方の存在だと思う
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 20:13:40 ID:zINcDUGG0
でも受けです。

亀はMだな。
坂巻は亀に対してはドSです。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 22:11:51 ID:LUZLAtiJ0
博識なる諸兄にお聞きしたい
一般に「男が男を喰う」といった場合、受けと攻めどちらを指すものなのでしょうか?
何となくどちらでも意味が通りそうな気はするのですが・・・
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 23:37:12 ID:/iRzQFwO0
坂巻 さあ、俺の菊花にお前の熱い銛を突き刺すんだ!

錦織 はいっ!親方!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:35:15 ID:g0HNTuy90
ところで、漫画の方は坂巻が石塔返しをするときに腕に電流みたいなのが走って終わってたけど
あれ、なにか新しい必殺技なのかね?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:54:53 ID:6CL4OhGV0
以前受けた電気ショックの影響で「金の力」に目覚めかけているんでしょう。
次の必殺技はライジング石塔返しです。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 03:50:31 ID:OufhnSkR0
>>949-951
こんなのは本当のリオレイア鮨じゃない、俺が本当のリオレイア鮨を見せてやる

という話かと思った
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 14:49:39 ID:QxiGFSHxO
あだ名的に、
蒼き流星錦織、蒼き伝説未知花、碧いうさぎ亀岡
とかは、若さの無限の可能性を表すいいあだ名と思う(イメージカラーは青ね)
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 21:10:30 ID:5zFzebFM0
>959
その時、坂巻に電流走るっ・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 14:12:37 ID:nUalkzsc0
石塔返しは、腕を降り下ろして止めた時に負担がかかるんだろうな。
自分で試してみたら「コキッ」と音がしたw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:39:05 ID:qSVM/SRIP
ばれ
坂巻の石塔は完成していた。点差15点で坂巻勝利
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:54:27 ID:loAfUvUa0
職人技のバレはもう期待できないのか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:01:03 ID:OxhdhmKB0
嘘バレ

坂巻は、リハビリでヨーヨーをやって肘を治した。
偶然、そのヨーヨーで新技思い付いた。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 22:13:04 ID:12WDdABT0
>>967
超やっつけだが AAにしてみた

      , - '" ) `、ン-´ 「ト、rッ=' ̄ラミミミミ 、   
     r'''ヽ、´` -r'入  r /〃∨´/>ー--ヾミミッ、 
     /、、__ノ   |___/ ̄`7 ´ _///    { ヾ〃ヘ、 、
   ,-'l \ l ___,-|/~"'',.'‐〃へ`ヽ´ー-   ´ ` / /
, -'": : "'-、 N __,..┤ / < /ー-ァ  ノ^     ,.ンヘ
: : : : : : : : /l\  |/       ヾ _,.- ´     / / lヘ
: : : : : : / l  \|         、´,. '´ ̄   / / l//   
: : : : : :l__,.__l_,..___ト、, -' 、_    ヽ、  ___,,.// /  l 
: : : : :丿   l ` __|__丶   ~""'''┐´|
: : : /、  l  /||| ||`、丶     ヽヽ     __
: /ノ: l.  l  ||||| |||||  丶     \`゛ ̄ ̄ ,..
: : : : ノ  l   l|||| |||||   丶     \_,. -'''"
 ヽ::/   l   `- -´    `-‐、
  ヽ   ,┴-、      _____/_r/
   l  ー-、_''""~ ̄  /  (
   l  ___,,..__,,..-、 "'-、_/    l
   l (____,,.. . ヽ      l
       ̄~""'''‐-..,,__    l
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 23:06:42 ID:Bb0lMXN90
>>968
記者「あれはストリングプレイスパイダーベイビー!!」
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 10:45:50 ID:lZpsFNM60
そうか力を使い過ぎて、究極の闇に目覚めて黒く・・・。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 17:15:02 ID:A1XjqWZAO
なんかザク様がスルーされる悪寒。

いや、いいんだけどね。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 19:04:58 ID:SGf5w9Bo0
冒険チュートリアルとかいうので紹介されてるじゃねーかw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 00:05:01 ID:El7BogwQ0
慶太の肉体がすごい、腕がとんでもなくたくましくなっている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242038354/
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 05:43:27 ID:y1btQu4VP
テレビのトーナメント変。
ネタなんでもいいなら、一番得意なネタで勝負していいはずだ。大トロ一筋とか。
この勝ち抜き戦では、ネタと調理法が多いほど有利。
職人の腕を計るというより、パフォーマンスの割合が高い
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 08:45:01 ID:4yZ1hn3nO
ばれ。20点差でザク勝利。マグロ釣ったせいで両肘痛めたのが敗因。次のテーマは牛肉。完全体朱雀がチャンスをあげよう
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:28:14 ID:rd4xdkqRO
次回予告風バレ
勝負を決めたのは回転の差か執念の差か?
日本地図と黒き獣が二人に挑むが二人は自分の力で戦うと吠える!
無駄な努力をしたハゲ審査員キレかけ。
そして朱雀はキレてないのにあの表情を出した。
ザクギレではない…ハイテンションザクと言うべきか。
誇り高きプライドがオトコを突き動かす!!(原文のまま)
彼が言った驚くべき言葉とは?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:34:32 ID:Rm+VSe1P0
坊やだからさ。この俺が。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:46:20 ID:51FxVIwdP
ザク「完全体・神原朱雀のデビューだというのに!」  客ぽかーん ワラタw

ザクのチャンスはひそかに入手していた原型・石塔返しの情報か?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 10:52:30 ID:k43G2lm40
ザクって、DBのファンだったんだね。などとおもいますたw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:39:32 ID:yWHBR01h0
豚肉じゃなくてよかったな、生vs生だしな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 12:55:01 ID:UusfEUjQ0
生きた鮭を捌くザクやん
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 15:31:14 ID:51FxVIwdP
いつもの事だけど、ちゃんと牛肉用意してる出場者がすげーよ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 15:43:43 ID:+7ra+oYPO
今度は生きた牛をさばくのか?
ザクならマタドールに扮して殺す所からやりそうだが
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:01:46 ID:yWHBR01h0
「漢たちの牛」上映かw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:13:31 ID:F6aV3Svk0
ペンタゴンのうち4つまでしてやられてるから後はセナがパンサーを抜けば終わるな。<アイシル
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:13:49 ID:F6aV3Svk0
うわ誤爆
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 16:13:49 ID:FS2/cmZo0
ザク「完全体に・・・完全体にさえなれれば・・・」
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 18:02:39 ID:51FxVIwdP
決勝では肘を痛めてても石塔完成してたはずなんだけどなぁ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 20:59:21 ID:aN9Gmg540
素材の持込がありなら結局資本の勝利だよね。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:02:32 ID:sDmx+BVi0
それはあんま意味が無い気も・・・>資本
極論を言えば、3人が一口づつ食べればいい量さえ確保出来ればそれでいいんだし
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 21:57:18 ID:1UVqyq//O
めっちゃ慢心してるw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:58:47 ID:i6Mlk0Lg0
やっぱ生だと技術点と創造点低いな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:24:42 ID:tvElCIjH0
高速の包丁の動きによる摩擦熱で加熱すれば、ザクも文句は言えまい。
60℃くらいで程よく加熱。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 23:28:40 ID:FS2/cmZo0
そろそろ次スレを
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 10:53:10 ID:8Cqr4j6O0
おばちゃんwエロいよwwwwwwwwww
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 11:23:09 ID:JcZ77egKP
坂巻は熟成ばっかりだな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 11:46:24 ID:UdjalI7R0
>>996
それが熟成です。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:25:02 ID:n8DGcrtL0
坂巻には究極体、ハイブリッド体、更にはバーストモードもあるから問題ない
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:03:42 ID:uCXlGcPr0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_133240.jpg

文句はこれを食ってから言うんだな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 14:06:16 ID:UdjalI7R0
>>999
何そのフォトショで色変えたはいいけど、手前二列で飽きた画像。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。