【秀吉でごザル!】たなかかなこ 1.1【田中加奈子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
現在、月刊ヤングジャンプで「秀吉でごザル!」連載中
dat落ちにもめげません、かなこが連載する限り!

前スレ
【秀吉でごザル!】たなかかなこ総合【田中加奈子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230766222/
作品リスト>>2 過去ログ>>3
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 08:28:10 ID:F8DGMUes0
作品リスト

★WJコミックス(全て絶版)
身海魚 全1巻
KANABALISM(短編集)
 ・竜鬚虎図
 ・洒落市
 ・クリーチャーズ
 ・コタンコロカムイ
 ・三獣士(読み切り版)
三獣士 全2巻

★YJコミックス
破壊王 全5巻
 ・女水滸伝〜がんばれ晁蓋〜(1巻収録)
 ・漂流侍(2巻収録)
 ・忍者うっとり夢喰蔵(3巻収録)
 ・剣客ひょっこり厄三郎(4巻収録)
KANAKO MANDALA(短編集)
 ・ソロモンアイズ
 ・忍者シラノ
 ・忍者ぬるり蝸牛ノ介
 ・龍の爪
秀吉でごザル! 1〜3巻(以下続刊)

★その他
・平妖三昧(ホップ☆ステップ賞SELECTION18巻収録・絶版)
・面取り草子(未収録)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 08:28:26 ID:F8DGMUes0
過去ログ

三獣士はどうなる?
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959789041.html
三獣士
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960800723.html
三獣士つまんねえ
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962947463.html
三獣士の最終回良かったじゃん
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963240886.html
田中加奈子短編集「カナバリズム」明日11/2発売!!
http://piza.2ch.net/ymag/kako/973/973050373.html
成り立つか?田中加奈子スレ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988949991.html
身海魚〜 田中加奈子 〜
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998409885.html
田中加奈子総合「破戒王-おれの牛若-」他
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041068716/
たなかかなこ 破戒王
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1080461260/
【秀吉でごザル!】たなかかなこ総合【田中加奈子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230766222/

「破壊王」連載初期のまんがの森インタビュー(PDF)
http://www.manganomori.net/monthly.asp
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 08:49:37 ID:Ico+fOHV0
なんかつまんないよね。
作者は山口貴由リスペクトみたいだが、ズレてる。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 08:53:13 ID:F8DGMUes0
htmlミラー
田中加奈子総合「破戒王-おれの牛若-」他
http://www.geocities.jp/cwj_blue_side/kanako/1041068716.html
たなかかなこ 破戒王
http://www.geocities.jp/cwj_blue_side/kanako/1080461260.html
【秀吉でごザル!】たなかかなこ総合【田中加奈子】
http://www.geocities.jp/cwj_blue_side/kanako/1230766222.html

専ブラ用dat
http://www.geocities.jp/cwj_blue_side/kanako/datlog.zip
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 13:18:28 ID:s0lH8UxMO

昨夜から今朝にかけて圧縮があったんだな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 10:23:56 ID:t3g8ZK070
4月号出るまで保守
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 11:00:35 ID:inHneKq8O
宗易若杉ね?(信長より一回り、秀吉より15歳年上の筈)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 12:16:08 ID:atwkQqWRO
まだ漫画家続けてたのか…
思えば、この作者を知った深海魚を読んだとき俺は小5だった
懐かしい…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:45:29 ID:mm7w0mFN0
即死回避
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 16:17:16 ID:kotDe7JlO
あと10日…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 17:28:28 ID:9DGgCWnx0
先が長いな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 12:43:29 ID:tE/dwFPJ0
たまにはカラーください
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 16:14:41 ID:zJ3zqn0x0
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ホッシュ!
  """"
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 17:11:27 ID:zKakbS8UO
堀や山内や仙石は出ないのか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 17:14:15 ID:EuBMYdgAO
これこの人だったの?!
絵全然違くね?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 18:50:47 ID:V9UxH98bO
明日は発売日age
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 01:44:28 ID:skYJ8KV70
この利休が数年後にへうげものに登場するわけですね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 11:08:16 ID:wwM9JMDs0
蠱毒かぁ…またグロな

恥らう華陽たん可愛いよ華陽たん
「ピンク色」はコミックス訂正希望
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 19:51:14 ID:IlZexC7M0
今回は途中までは物語の根幹に関わる話で
読んでて「なんだってー」と思ったが、
終わりの方でいつもの田中節に戻ってて笑ったわ。
最後のページにあるアオリ「反撃開始!」が、
なんかもうギャグにしか見えなかった。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 17:57:44 ID:7jnyv73N0
セックスで反撃してもなw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 17:00:47 ID:pqoRmt/e0
利休切腹のフラグかね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 20:29:17 ID:GjX59bbo0
今月号でこの作品初めて見て女が可愛いと思った。
作者は深海魚の人だったのね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 12:00:50 ID:cx412nvWO
>>19
時代考証的なことを言ってるなら、他にも「ガーターベルト」やら「エゴ」やら言ってるのだが…。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 05:00:27 ID:y7QI1coG0
時代考証云々よりも、どうしてもグダグダ感がつきまとうストーリー展開をなんとかしてほしい。
原作つけたほうがよくね?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 14:39:56 ID:ucm1ogsO0
エロ展開じゃない時はそれなりなんだけどな
エロがメインになると「で、主軸どこ?」になっちゃうのが…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:33:59 ID:IgdchPHbO
昔の漫画からだけど、絵面に比べてセリフのインパクトが少ないと感じる。
できればもっと突き抜けてほしいところ。

ねねの「沁みるぅぅ」は個人的にヒットしたが。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:39:55 ID:rhHqrvk1O
自分はむしろ絵にしろ話にしろもう少し抑えて
チラリズム的なエロにして欲しいがなあ。
少年誌にギリギリおさまるくらいの頃が一番好きだった。


とかいいつつ今号の馬乗りカヨウはちょっと萌えたが。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:40:42 ID:Rx832ZLt0
あと1週間
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:31:12 ID:ZeQkXWnj0
李花姐さんみたいなマッチョ姉ちゃん出てこないかな・・・。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:32:09 ID:A8WmXOdGO
あと2ヶ月でコミック発売だぜ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 02:22:36 ID:DRySVlEt0
どこまで収録?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 09:49:22 ID:IxFRPEAE0
発売日age
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 10:34:02 ID:/8F8lU3C0
うーん、封神演技が覆ってしまった
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:52:34 ID:RPD+1CG3O
華陽に認められた者が摂関・藤氏長者になれるってこと?
実は秀次は切腹させられたのではなく……?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:41:47 ID:DMBWF6F+O
華陽が逝った。二つの意味で…orz
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 23:38:40 ID:jVyr2rHE0
本当に性交で勝負をつけるなんてさすがかなこ先生ですな。
女とおやりになられてパワーうpという展開は、
バキに先を越されているっぽいけど。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 10:32:15 ID:pDrJd9Cc0
というか使い古されたパターンじゃね?
華陽タン可愛いよ華陽タン
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:29:58 ID:njsH+pR10
mixiのかなこコミュが結構大きくてびっくり

でもmixiって批判は一切認めないような視野の狭さがちょっとイヤ
(かなこコミュが、ということではなく全般的に)
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:37:32 ID:qw8L6AxJO
2chもアンチスレ以外は全般的にそういう傾向だと思うが。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:55:42 ID:XgGeHd4aO
んなこたーない
作品が劣化するにつれて、スレがファン寄りからアンチ寄りに変化とかよくある話
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:30:24 ID:fqifKXpZO
アンチじゃなくてファンゆえの批判を言ってるんだろ
批判=アンチって直結するバカが多いから、批判は拒絶されるだろうなー
「嫌なら見るな」とかアホほど見かけるし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 16:06:22 ID:WQGIQezG0
でも「ファンゆえの批判」って何か独善的で気持ち悪いよ。
「嫌いになったからアンチになる」と素直な奴の方が好感持てる。

批判するという行為に自分に正当性があると思い込んでる奴ほど
何か勘違いしてるイタイのが居るからな。
その延長上がスマイリーなんたらのブログを
荒らして名誉毀損で訴えられたバカが居るからな。

44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 13:38:24 ID:bLSmyBjoO
>43
何もかも一緒くたにして転嫁してないか
あと独善的ってのはお前の主観だし

ふう、一瞬スレ落ちてないかとビビった
はやく新刊出ねーかなあ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 19:50:23 ID:CLmYVs/5O
一度週ジャンとかSQに読み切り載せてくれないかな。
秀吉も大好きだけど、エロ制限ありのかなこ作品もたまには読みたい。
加奈子時代も普通にエロいっちゃエロいけどね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 10:24:57 ID:XJuJKckY0
WJ時代のエロさはセミヌードの色香
YJ以降のエロさは裸

コミックスは7月以降らしいよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 11:54:36 ID:yE/C7q7PO
え…コミック遅いな
半年ごとが覚えやすかったのに
休載とかあったんか
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 11:04:22 ID:ooK3OD+j0
発売日age

ここんとこgdgdしてたけど今月は上手く〆たな
やっぱエロに頼らない話のほうがキャラが魅力的だわ
前久たんカコイイよ前久たん
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 08:21:48 ID:RcOBNKzsO
>>4
亀だが、これ思ってたの俺だけじゃなかったのか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 19:51:12 ID:3XAwlnJeO
正親町天皇も、この漫画だと徒者じゃなそうすぐるな。
易々と信長に廃立されそうになるタマじゃない。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 01:11:33 ID:aFrRtLOIO
信長は天魔に気付いて無いなら教えてやれよ
神なぞおらんって斬られるなら猿面見せれば良いし
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 05:48:33 ID:yqHpHpSd0
4巻7/17
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:56:11 ID:7hC6I2+eO
ほしゅあげ〜
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 13:04:12 ID:wNANQFtcO
新刊あと1ヶ月か…長い
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 13:29:36 ID:JG2NbMIA0
前久腹黒すぎいいいいいいいいいwww
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 15:29:05 ID:JG2NbMIA0
来月号はコミックス発売に合わせてカラー扉あるよ〜
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:19:55 ID:0htvKT1WO
あれだ、降魔利剣
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 19:21:24 ID:Xa5aiYFb0
佳作や準入選ばっかの手塚賞でめったに取れない入選取った人なんだよなこの作者。
思想は面白い。思い切って線の太さ変えたらどうかと思う。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 04:42:57 ID:A5ZIjc5g0
思想って言葉、厨房が好きだよな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 06:12:00 ID:Ro8WZVGS0
発想と言ってくれ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 11:06:33 ID:VUNGYzbaO
まさかスタンドバトル漫画になるとはw
弾正の沖胡桃も実はスタンドだったとか強引すぎだろ…


牛若ん時も弁慶が突然二重人格になってたし、なんでこう強引なテコ入れするかなあ。
前久みたいな濃いキャラ一杯出してくれればそれでいいのに。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 21:08:39 ID:BGVRWgtl0
沖胡桃が憑き神ってことになると、松永の下敷きになっても無傷だったこととか
松永に姿消してる華陽が見えたらしいこととかにちょっと辻褄が合うんだけどさ

でもそんなんで超絶バトルになるより、キャラ本体で勝負してくれるほうが…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 01:32:37 ID:o0zMAU3Z0
とほほほ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 13:41:55 ID:udxVMO600
真柄の剣が憑き神だったことよりも、真柄がまぎれもない人間だった事の方が
衝撃的だったと思ったのは自分だけ?
どー見ても人外にしか見えんかったよ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 17:46:39 ID:E+ODcjdH0
イカは被り物にしても無敵すぎたしな
アイテム使用中は超人化、ってのはよくあるネタだが
そういうのは大抵アイテムの特性方向に特化するもんで
攻撃力upのみならず攻撃無効補正まで付くようじゃラスボス並みのチート能力だ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 20:19:09 ID:AOdAPUc+0
ドラマ化したら笹野高史が主役になるのか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 06:11:39 ID:2PoML637O
今回は迫力あって良かった
鎧の装飾とかイカの皺とか細かく描かれて、かなこの気合いを感じた
エロなしっていつ以来だろ?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 03:25:40 ID:XeeAg+GFO
えー何超絶バトルって
また牛若と同じ轍を踏まないでくれよ コミック買うの怖いわ

今どきファンタジーじゃない時代劇は難しいんかねぇ
椎名高志のミスタージパングも途中から崩壊したし
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:37:31 ID:0yyc890H0
何かこう、凄い人間力の具現化、とかなら良いんだけど堂々とスタンドバトルやられるとなあw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:47:56 ID:sy5HS6PJ0
うん、腑抜けた信長を大猿が庇ったのはアリだと思ってる
猿冠者が藤吉郎を唆すのも、よくある善悪の自分の鬩ぎあいみたいなもんだし
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 09:55:04 ID:NujMpMnRO
誰も信長の心配してなくてワラタw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:05:11 ID:L9ZvPPmH0
だってきっと身代わりか幻術
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 02:04:17 ID:RcGJlqm30
漫画家・たなかかなこさん…
2009/01/31掲載
(北見市/本紙連載)
学童保育所「たんぽぽ」の子ども達に自筆の絵プレゼント
“先輩”からの贈り物に大喜び



 北見市出身で現在札幌市在住の漫画家・たなかかなこさんが、かつてたなかさんが通った市内春光町の小泉学童保育所「たんぽぽ」の子ども達に、自筆の絵をプレゼントした。子ども達は先輩であるプロの漫画家の絵のプレゼントに喜んでいる。

 たなかさんは小学校時代を同学童保育所で過ごした。平成8年に「竜鬚虎図(りゅうしゅこず)」で第51回手塚賞に入選。現在は集英社の月刊ヤングジャンプで「秀吉でごザル!!」を連載している。

 たなかさんの両親が寄贈した単行本を、同保育所ではこれまで大切に保管していたが、昨年本棚の一角にコーナーを設けたところ、子ども達の人気を集めたという。

 昨年から同保育所で指導員をしているたなかさんの母親を通じて、子ども達一人ひとりに絵がプレゼントされた。絵はリクエストに応え、たなかさんの作品「三獣士」のキャラクターを鉛筆で描いた8枚。

 贈られた絵に子ども達は「すごい」「格好いい」と大喜び。「家宝にする」という子もおり、先輩のプレゼントに感激している。(菊)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 08:34:22 ID:tiIeZ5pu0
三獣士知ってるって年いくつだその子供w
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 08:55:57 ID:PKzckjze0
>>74
園児か児童だろう。
>たなかさんの両親が寄贈した単行本を、(略)昨年本棚の一角にコーナーを設けたところ、子ども達の人気を集めたという。
だそうだから。

 羨ましい。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:29:37 ID:HBOW+N1l0
>>73
をいをい、田中氏の漫画は親が見たらたぶん「教育に悪い!」
と言いそうな内容だと思うんだが、よくそのまんま保育所に置いてもらえているね・・・。
しかし5,6歳の子供が田中ファンってすごいな。

77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 12:33:38 ID:/9ivuq5y0
週刊ジャンプでやってた頃からキャラの露出度は高かったよな…。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 14:49:56 ID:k2VOgEFS0
>>76
学童保育って書いてあるから保育園じゃなくて小学生だろ
共働きの家庭の子なんかを公民館とかで預かってくれるの
7976:2009/07/04(土) 15:14:33 ID:HBOW+N1l0
>>78
言われてみれば、自分が小学生の時もそんな施設があったような。
何回か遊びに行った記憶がある。
田中漫画みたいな露出度の高い作品は、さすがに置いてなかったけど・・・。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 15:39:23 ID:A31jXbC50
>絵はリクエストに応え、たなかさんの作品「三獣士」のキャラクターを鉛筆で描いた8枚。
ラッキーだ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 15:48:57 ID:k2VOgEFS0
WJ作品だけ置いてるのかもしれんな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 20:38:40 ID:tiIeZ5pu0
流石に秀吉の妊婦レイプは子供の教育に悪すぎるしな…w
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:08:05 ID:fnJmdyfL0
WJと短編くらいだろうね。牛若もちょっと……
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:29:02 ID:1qxDyggt0
MANDALAも子供に見せるには大概ヤバイと思うぞw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 04:52:09 ID:1ps+Bb+wO
個人的にたなかかなこ作品は一休さんの水飴のイメージだ。
大人(和尚)も子供(小坊主)の双方が家人に見つからない様にこっそり嗜む娯楽。
法律で禁止するのは野暮だけどそうでなくても相手の前では見ないのが礼儀、みたいな。
信長やシャラマーは若い頃のモックンぽいね。
早く読みたい。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 19:55:46 ID:fdcK2ELK0
あと1週間が長い
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 14:07:18 ID:XXo7C3TF0
明日は発売日
とりあえずポチり済み
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:42:21 ID:4Dt2Qymo0
4巻届いたよ
華陽たん崩壊まで収録
オマケ漫画は桃太郎
5巻は12月発売予定だって
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 23:16:49 ID:XsUJuwq3O
4巻も面白すぎる!
血生臭い物語なのにこの充実した読後感はどういう事だ。
自分が小学生の頃にこの人の漫画に出会っててもきっと夢中になってたと思う。
でもちびっ子には親に隠れてこっそり読んで欲しい気もするな。
多分その方が堂々と皆の前で読むより楽しい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 00:58:33 ID:t9abjI+p0
秀吉は笹野高史さんに脳内変換して読めばいいのですか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 11:54:15 ID:6eBCC16DO
>85のせいでモックンにしか見えなくなった どうしてくれる
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 21:55:46 ID:K0R7Cjlt0
>>90
竹中直人もお忘れなく。
この漫画の秀吉は比較的可愛い描かれ方してる。
やる事は充分エグイが。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:42:43 ID:d/cYZ3200
まぁ中村勘九郎ではないなw
信長は村上弘明でもいいけど
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 01:21:00 ID:qE7ta3Us0
秀吉といえば火野正平か緒形拳だな
明智光秀は佐藤慶で
浅井長政は杉良太郎な
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 09:23:38 ID:IsQE8ZqNO
水のカイナッツオキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 17:22:13 ID:SDLdcSKj0
半兵衛相変わらずかっけーな
あの忠誠心が半兵衛の愛なのね
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 23:00:35 ID:yb7ISwzd0
>>96
途中から見た人は男前な男だと思いそうだなw
あんなスタイルのいい美人さんなのにな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 23:50:50 ID:XghEtKp30
むしろ信長を愛してそうなのにムカつく
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:20:55 ID:Wtlub1KJ0
利休は仲代達矢だな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 02:53:11 ID:KNWzhvQd0
信長が目覚めたのが西洋風な部屋だったので何じゃこりゃって思ったけど、
十字架が逆さってのが信長らしい。
ゴッドサイダーによると逆十時ってのは悪魔崇拝者の象徴なんだっけか。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 09:54:19 ID:6Kf0lNJeO
信長死亡で歴史かわるのかと思ってたら普通に復活っぽいね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 18:08:24 ID:6RyKNG3P0
見ろよこのスレ……誰も信長の心配してなかったんだぜ……
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 18:38:49 ID:fcJaF9Qf0
信長よりはんべたんが心配だぉ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 11:42:08 ID:w3oY2sLHO
「貧しさのあまり魚屋が自ら出漁する」って意味ワカンネ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 12:30:37 ID:UV5sekuT0
仕入れの金がないから、だろ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 02:16:22 ID:OtZ/ES1JO
女禍様の憂いを帯びた表情が素晴らしかった。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 19:30:10 ID:MyyyH7nP0
女禍様と華陽たんのやりとり見ながら
一瞬フジリューのグレイな女禍様と妲己たんに置き換えて想像してしまったのは秘密だ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 04:37:43 ID:bGhtlduFO
>>107
あっちの愛憎入り乱れた女禍様も嫌いじゃない。
めっさ怖いけど妄執に取り憑かれた哀しい女性なんだよな。
かなこ版女禍様は何度読み返しても美しいねえ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 12:41:23 ID:3lYidXdN0
発売日age

今月は燃えますな
こういうムチャクチャなかなこ節が読みたいんだよ!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 23:19:06 ID:op3ba6+kO
姉川なんぞでチンタラしてないでさっさと進めろと思ってたのにこんな面白くなるとは思わなかった。
主人公は信長か、もしくは憑き神もたずに最後に勝つ家康とかがよかったんじゃ?
秀吉って、サタンのダメ未来予想よりさらにダメルート行って死んだイメージが。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:56:05 ID:SrlKXNSy0
自分より上位の存在に驚く信長が、なんかちょっと可愛らしかった。
あと、キリスト教を「脅威」として描く作品って珍しいな。

ところで、パンとワインを選ぶ場面で信長は結局ワインを選んだわけだが、
あれって「神(GOD)の力を受け入れる」ってことにならないのかな?
それとも、「神(GOD)の力を強奪する・支配する」というような、
「打倒神(GOD)」という意味なのだろうか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 07:59:54 ID:0THmXhHc0
サタンの側近の名前オルガとアクメってw

悪魔は唯一神やその信者に追いやられた多神教の神々という解釈か。
まあ、実際バアルとかアスタロトとかアモンとかの出自はそうなんだが。

第六天魔王がサタンというのは孔雀王を思い出すなw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 09:58:49 ID:DDrg/eqB0
>>110
信長や家康の出自は秀吉ほど無茶じゃないから。
関白になるまでのランクアップは秀吉が一番異常。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 11:27:27 ID:mr+jXsBR0
史実じゃどっちかっていうとワインを選んだのは秀吉や家康って感じがするけどな
信長はパンを選ぶものの天下を取る前に死んだって感じがしたから今回の選択は意外だったな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 12:39:31 ID:BPQ6nchJ0
あのクソ真面目そうな眼鏡っ子に、とてもこいつを倒せそうな気がしないw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 14:41:15 ID:w1i6aUEj0
>>113
通説の百姓の出ってのは最近否定されてるが、
それでも凄い出世だよなあ
かなこ版はどこまでやるのかね、ついでに今何の戦いだっけか?

変な誤爆を余所にしてもーたので普通に書いてみる。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 18:17:57 ID:LLM0RZYA0
少しの間見てなかったんだけど、いつのまにか戦国女神転生になってて吹いたw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:43:46 ID:bhB56RS10
転生するのは女神じゃなく魔王だけどな!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 00:21:02 ID:0UU5FE3e0
こんな強力なサタンと組んでも明智光秀の謀反で負けちゃうのね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 11:35:10 ID:21kw0LC2O
>>116
つうか兵農分離前の時代に、侍と百姓の線引きをすることに無理があるんだ。
富農とも言えるし零細国人とも言える階層の出自ってトコだろ。
貧農出身ってのは否定された。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 14:59:32 ID:zv9D/OWD0
>>119
多分光秀にはデウスが憑くんじゃないか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 18:46:57 ID:JaosN0kP0
そしたら今度は光秀が負けるわけないだろ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 12:05:09 ID:VBBRjv6o0
じゃあミカエルぐらいで
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:41:07 ID:HhSE3AL60
>>119
どうにかして魔王の力を封じられると見てる

もしくは実は死んでなくてユーラシア大陸に進出
蒼い狼の再来と称され、モンゴル人を率いてイワン雷帝とかをブチ殺す
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:03:49 ID:LE5dk8Nz0
本宮先生、乙です
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 20:08:00 ID:2ivAU+UO0
家康のスタンドは狸タイプと予想してみる
んで、華陽とは仲が悪い
リアル史実でも家康とおじゃるの藤原家棟梁とは仲悪いのかね?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 18:49:59 ID:2tig1LD/0
ほす
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 11:20:37 ID:9bm1bGEV0
狸って結構狂暴な肉食動物だからな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 13:29:22 ID:jgNPEfOs0
9/1発売のBE-LOVEという雑誌で大和和紀御大が
信長に大きな黒い龍が憑いてるとか秀吉のオーラが輝いてるとか
そんな漫画を描いていた
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 11:48:22 ID:EhkDKkU90
おきくるみをもふりたい
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 13:00:35 ID:gIJ7cnYV0
逆に食われるんでねーのw

長政を殺そうとして思い止まる流れが良かったな
こういう少女漫画的な言動をさらりと混ぜてくるあたりがかなこらしい
(昔でいうと絵を焼いて哀楽の魂を救う、とかね)
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 13:34:34 ID:lNF2haqPO
天魔=スサノオ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 14:20:06 ID:8RonYbfA0
天魔って普通の人には見えないんだよね?
少なくとも半兵衛には見えてたが、能力が強すぎて一般人にも見えたって事かね

松永が地味に紳士だ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 16:41:35 ID:1LESmI7K0
この人の短編で、小さくなった主人公が女の人の目の中に入るっていうのがあるんだけど、
タイトルわかりますか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 16:52:31 ID:gIJ7cnYV0
ひょっこり厄三郎だね
破壊王の4巻に収録されてるよ
>>2に全作品リストがあるから参考にしてね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:02:37 ID:1LESmI7K0
>>135
ありがとう。当時の短編の中でも特に好きな作品だなあ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 12:30:24 ID:bT3C0HhM0
かなこ頑張れよかなこ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:22:28 ID:JETRvzRuO
雑誌発売の端境期は過疎るなぁ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:10:14 ID:vAxQeROA0
カタールのドーハやUAEのドバイはバブルが弾けて砂に埋もれてるよ。
中東でやるならトルコのイスタンブールだろうな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:57:46 ID:qI1RQBcNO
誤爆?中東が舞台のかなこ漫画・・・アリだな。
女性キャラが皆踊り子の衣装を纏ってそう。
そういえばこの人の漫画は中年女性があまり出ないな。
秀吉母に期待。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 08:01:05 ID:fyrmOay70
>>140
>女性キャラが皆踊り子の衣装を纏ってそう
高確率でエロい衣装になりそうですね、かなこタンの場合
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 02:19:32 ID:oHv+RoqXO
イスラム諸国に知られたらアウト!ってレベルだろうなー。
本誌読んだら信長と前久がとても楽しそうだった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:00:45 ID:ytmn/z4tO
最新号読んだ。
ページめくっていきなり吹いたwww
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 04:46:14 ID:ruFwSdxP0
縄はどっちの趣味だ?w
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:28:50 ID:1ttpKup/O
とりあえず、ロリ茶々萌えと。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:44:40 ID:POXyhGEa0
濃姫が意外とちっぱいだったことに驚く
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:57:23 ID:MUMlRRTe0
>>144
普段から着物の下はああなのかと思ってしまったw
耳の形といい牙といいなんか妖物っぽい気がする
そいや美濃人にある額の傷?みたいなのなんだろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:40:21 ID:P5rpvzO7O
>147
憑き鬼神使いとそうでない人間とで耳の形を変えてあるのかと思ったこともあったが
そういう訳でもないんだよな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:45:35 ID:fonmln5K0
比叡山はどうやって、妬き殺されるんだと思うか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 06:43:31 ID:M+rRXa4w0
妬くのかよw

相模も叡山刈りだったね
孫市も比叡山にいたことにするんだろか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 07:50:41 ID:ThrAt9aUO
晩年が楽しみ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:12:07 ID:6zaLHnrP0
お濃のすさまじい縄っぷりにいきなり笑わせてもらったぜ・・・!
そんでもってお市の子沢山に再び吹いた。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 06:44:19 ID:LYvpA8FC0
姫3人連れて戻ったのは歴史に詳しくない私でも知っている
女3男2だったし、男の子は長政と一緒に死ぬのかな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 09:32:50 ID:P3eJvhkF0
秀吉が捕まえさせられて磔にするパターンになりそうだな

茶々様の憑き神はどんなじゃろ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:03:03 ID:psYdsF+a0
>>153
長男は死刑、次男は仏門へ、が史上の有力説。たしか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:51:04 ID:AYhHmqYd0
憑き神使いと憑き神使いは惹かれ合う…。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 13:47:25 ID:rbjEEPKMO
わざわざ串刺しにするのも信長の命令になりそうだな。

もしくは、嫉妬に狂って「コイツが長政めがお市様に産ませたガキか!」とか言いながら嬉々として…いや、無いなwww
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:10:28 ID:/4CFht8S0
>>156
 ゴゴゴゴゴ きさま・・・、新手の憑き神使い・・・ ゴゴゴゴゴ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:44:50 ID:v7KUHTmB0
>>155
俺の祖先が、長男の家系・・・
家潰される→秀吉が回収→利家にばれる→まつが回収→まつの親戚の子にされる→おれの祖先に。



嘘だと思うけど、マジらしい。
(俺も嘘だと思ってる)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:58:37 ID:psYdsF+a0
>>159
そうなの!? 
いや、長男処刑っての読んだのは小学生の頃に学校の図書室にあった
子供向けの歴史マンガで淀が主役のだから別回答はいくらでもあるかも。
明智光秀生存説もきいたことあるし。
源義経=チンギス・ハン説よりは信憑性あるんじゃ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 00:43:41 ID:IaKSmuUTO
真偽は知る由も無いけどそうだったら良いなと思ってしまうね。
時代が時代とはいえ幼い子供の処刑は心が痛む。
この漫画の秀吉は外見が幼いから茶々を迎える頃にどんな感じになるかも楽しみだ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:30:50 ID:2JvlL0/n0
茶々を側室にするまで連載が続くかね・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 06:09:30 ID:ViKWV/Mj0
そこで「時は流れた」ですよ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:10:24 ID:e4RdTawC0
何その打ち切りフラグ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:44:38 ID:jjM4xu0v0
そこで隠し子が石川五右衛門ですよ。
166↑キバヤシ原作ですね:2009/10/23(金) 23:07:19 ID:A6AZftiM0
>165
Ω ΩΩ<な、何だってー!?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:03:27 ID:IaKSmuUTO
>>165
雑誌違う!
でもあれも好き。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 21:31:03 ID:Po/W0EkE0
金のしゃちほこをぶん投げる猿冠者
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 15:33:10 ID:8WxdR6s3O
画力も個性も凄い好みなのになんで毎回、無理矢理エロを入れるんだろうな…

そのせいで作品全体が安っぽくみえるわ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:21:58 ID:q9RHuji40
>>169
描いてる本人が好きなだけではないかと・・・。
今までの作品を考えると、そうとしか思えません。
デビュー作からしてエロいお姉さんが出てたし。
しかも、この人のエロは興奮するよりもむしろ笑える事の方が多い気が・・・。


ところで秀吉が矢を射られた時、秀吉はかなりビビッてったけど、
茶々はむしろ面白そうにしてたな。
憑き神使いだけあってただ者ではないのか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 18:35:27 ID:xd2GaSkvO
此からの展開で
石田三成(佐吉)が出るとしたら
どんな風なキャラになるか?
量産型秀吉みたいな小男又は
「こんな可愛い子が女の子のはずが無い」風に描かれるか…
色々と予測不能なり。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:14:50 ID:sV5YgN5M0
>>169-170
裸と下ネタは好きで描いてるんだろうが
セックスそのものを描くのはそんなに好きじゃないのかもしれん
バトル回のほうが描き込みが多い+絵が整ってるのに
1話丸ごとセクロスになると顔が微妙に歪んでる
(だからねねと華陽がイマイチ可愛くなくて困る)
今回くらいの割合が丁度いいんじゃないかな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:55:38 ID:D+8GB9J00
絵柄がなー
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:50:31 ID:kUlrWZcuO
その絵柄が好きな私に謝れ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:09:36 ID:qZNIE/DFO
久しぶりに読んで秀吉でゴザル!を買ったらおもしろかった。
この人結構本出してるけど売れてるの?
この奇抜な妖艶さで陰陽師ものを描いてほしい。

176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 08:17:35 ID:kl6F7vBe0
残念ながら売れてはいないんですよ…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 09:04:51 ID:mA7Uk9H30
集英社が市販や連載を何回も出す程度には売れている。
増刷はほとんどされない程度に売れてない。
……が、正確だな。タイトル数は案外多い。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 19:43:12 ID:kl6F7vBe0
5巻12月発売だって4巻に予告あったのに
12月のコミックス予定に載ってないー
http://www.s-manga.net/newcomic/index200912.html#midashi_yj
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 11:33:33 ID:6LVzP1ABO
以前から、たなかかなこの作風に誰かの影響を感じていたんだが
やっと思いついた。高橋葉介に似てるんだ!
あと、キャラの顔の潰れ具合と女性のプロポーションは、弓月光っぽい。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 13:14:54 ID:S6vXGjLvO
>>176-177
遅レスですがthx
雑誌がアフタヌーンだったらウケそうな感じですね。
勿体無い感。

>>179
高橋葉介好きだw
両者共話にドロっとした部分がある。

181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:35:44 ID:Gbds5KlTO
食っていくには描き続けるしかない程度のファン層の厚さって訳だ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 14:32:02 ID:1M6abF3W0
WJ時代のコミックス、文庫で再販してくれんかな
4冊とも持ってるけど平妖三昧と描き下ろしつけてくれたら絶対買う
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 21:29:31 ID:6ilC9/iu0
たしか何作か収録漏れあるよね、短編。
入ってるのが出たら絶対買う。切り抜き忘れてるorz
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 15:02:19 ID:yg3sGmip0
未収録は面取り草子だけだよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 10:49:10 ID:muvNwQN00
なあ、この漫画における歴史とかの描写は正確なのか?

誇張が入ってるとはいえ、史実における比叡山もあんな風に宗教と信者を盾にしてたわけ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:00:18 ID:nxzr+KKb0
かなこの漫画に正確性を求めたら負けかなと思ってる
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:59:18 ID:7qPI9QnE0
>>185
あんなごちゃごちゃな時代にまっとうな記録が残ってるはずない。
なので、専門書探しても考古学並みに研究者個人の主観が混ざってたり
親書の一通の真贋であっという間にひっくり返る。

ま、この作者にそんなレベルの史実さえ求めるだけ野暮ってもんだよ。
異世界ものかパラレルワールドと思ってお気楽に読んでおいた方がいい。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 16:41:26 ID:GRtZlqQn0
とりあえずあの時代の比叡山は生臭の集まりってのは本当らしい
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:04:54 ID:lMxacqsLO
蘭丸があからさまに女の子で噴いたw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 12:29:03 ID:EKc5htZWO
連載分も読みたいけど本誌あんまり売ってないな。
その割に秀吉の単行本はよく並んでるからそこそこ売れてるのかなあ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 18:30:41 ID:Jmd4Wsi+0
並んでるのか…いいなぁ
田舎じゃ1冊あるかどうかですよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 02:20:17 ID:FNB5xg3OO
>>191を見るまで思い当たらなかったけど秀吉と縁の深い大阪っていうのも関係あるのかな。
破戒王は発売日でも何軒か回って探した記憶がある。
店によっては平積みになってるけど大阪でも無い店は結構ありますよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 10:27:21 ID:LsSWTHeS0
秀吉と縁の深いハズの矢作川付近ではほとんど見かけません。
……てか本屋自体がすごく少ない……orz
毎回、予約か注文お取り寄せですよ。人目なんか知らん。
てか店主に顔覚えられたから開き直ってたら色々オマケ貰えるように……
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 04:44:14 ID:95+Wt2u5O
あの蘭丸はちんちん付いてるんだよな。
あからさまな男の娘描写だから信長とのセクロスシーンもあるな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 11:56:27 ID:ltWea5wV0
やべ、忘れてた
かなこタン誕生日おめでとう!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 00:35:51 ID:zHxnJERO0
蘭丸がやばいんだが
俺何かに目覚めそうだわ・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 03:46:24 ID:HlvfYn7p0
蘭丸は明らかに狙ってるとしか思えん。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 10:09:02 ID:v09F4ct90
男装おにゃのこの可能性もあるな
脚が完全に女の子だし

しかしあのおっぱいロケットは何だ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 12:14:34 ID:MxNs32htO
早ようコミック出てくれ
半年に一回の楽しみよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:45:33 ID:obA98J/R0
>>198
>しかしあのおっぱいロケットは何だ
暗器。つばぜり合いになった時、あそこから針が出てくる。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:31:06 ID:u2vqbsPPO
>>198
しかし夢喰蔵の例もある
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 07:00:04 ID:EGQLGOQ10
月刊は明日
コミックスは来月
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 13:24:25 ID:Gq9tpvLRO
ヴァリニャーノには、唯一神教を広める側に立つ憑き鬼神(=天使)が
憑いてでもいるのかな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 18:15:17 ID:EIju3p0E0
蘭丸結構非道だのう…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 14:53:36 ID:XD7xTJp9O
蘭丸…もしかしてボクッ娘?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 17:14:50 ID:Fa7SiHWxO
>>204
だって眉目秀麗性酷薄ってのが蘭丸の一般的なイメージだから
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 18:02:08 ID:Gd+Ql7V70
GoogleやYahooの社長っていうか
「ひろゆき@どうやら管理人 ★」の署名で2ちゃんねるに
書き込まれるみたいな…www

むしろひろゆきよりFOX ★のほうが近いか
あのおっさん揉め事大好きだし全板にこんな宣伝スレ立て散らかすし

【2ちゃんねる10周年記念】■日本全国サイコロの旅□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/9240912011/
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 13:23:42 ID:Jyf7I+gY0
フロイスの「日本の貴重な文化遺産が失われたのは残念だ」という
当時としては寛容すぎる発言に、ねーよwwと思ってしまった
当時の宣教師のやり口からしてあの発言はないだろー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 15:40:50 ID:gv79Qrzj0
ちょっと待て、1月の新刊予定から消えてんだけど
http://www.s-manga.net/newcomic/index201001.html#midashi_yj
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 19:34:03 ID:6Gk12hPVO
>>208
フロイスは日本文化や建築物を非常に高く評価してるから
文化財と言う側面から惜しむのは有り得るよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:15:18 ID:G9bV7G6MO
>>209
2/19だったかな
今月号の扉ページに発売日載ってた
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 01:03:02 ID:ANAw/mL60
個人的には“なりきり太閤記”がすっげぇーおもしろい
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 01:26:51 ID:+wudc96h0
フロイスが沙悟浄に見えてしまって仕方が無い。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 22:36:07 ID:egAzqRHj0
他の三獣士メンバーは?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 10:18:06 ID:P+6Hk9kM0
あと1週間保守
216sage:2010/01/17(日) 00:20:54 ID:ricYk+b/0
>>214
強いて言えば秀吉が八戒ぽい気がする
いつか三獣士を青年誌バージョンでやらないかなー
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/19(火) 21:49:18 ID:M/jD+Be00
松永に姫だっこされてる前野に妙に受けたw

半兵衛はまだ秀吉の事が好きなんだなあ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 04:08:36 ID:ieJXMYnJ0
>>217
史実でも、信長の家臣になるのは拒否したけど、秀吉の家臣ならOKということだしな。
今作品でも、秀吉に対する思い入れはひとしおと。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 10:06:19 ID:d37WyFfN0
それは史実じゃなくて、江戸時代の創作
史実は半兵衛は信長の家臣で秀吉の同僚だけど
人事異動で秀吉のサポートについたって感じ
この漫画の2巻目あたりでは(光秀が登場した回)
ちゃんとそんな感じで、隠れて「殿」と慕ってる感じだったが、
いつの間にかべったりになっちゃったな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 23:49:45 ID:6VuEdF8V0
この世界の技術レベルが分らん
バイザーってw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 08:05:29 ID:pSNPazI20
かなこ漫画にそれ突っ込んじゃ駄目だと思うw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 14:27:00 ID:Ki2kTCUC0
hosyu
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 21:28:09 ID:nkeTHbA+0
突っ込みがいがないからな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:37:01 ID:whL66Pt60
何気に市の心情が描写されたのって今回が初めてだよな?
普通にいい人でちょっと残念なような安心なようなw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:59:45 ID:yDnQKRzW0
一応史実に沿って進んでるから
躊躇してる間に権六に横槍入れられるんだな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:11:24 ID:lXvyc2/00
権六と結婚するのは信長の死後だから
結局殺せないまま、市をめとれないって展開だろう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:49:41 ID:kwAPP0sf0
5巻届いた
巻末はもはや前久たんの独壇場だなw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:26:22 ID:Ri/hSXET0
たまたま本屋に行ったら5巻売ってたんで買ってきたけど
家に帰ってきて4巻を買い逃していたことに初めて気付いたorz
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:27:54 ID:f1ulPXVm0
面白い!面白いよ5巻!
こんなに連載が続いて幸せだー。
週ジャン時代から考えると夢の様だよ。
このままいい感じに進んできっちり終わるのを願うばかり。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 19:57:43 ID:Y0HzRepp0
そういや最長連載になったんだな
おめでとう!
次は非打ち切りを達成してくれ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:13:55 ID:mRvgWqeP0
月刊YJ内ではそこそこの位置にありそうだけど、
雑誌自体が打ち切りにならないか心配だ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 23:01:12 ID:sqiANwhL0
>>231
確かに・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:12:22 ID:EHz6Qep70
>231
そしたら、週刊に行けないかなー
週刊経験アリだから行けないかなー
毎週読めたら嬉しい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 10:28:07 ID:HV+kjqjI0
クオリティ下がるぞ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:48:39 ID:1TJkJC//0
やっと復帰
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 14:36:54 ID:fyQfxKOpO
5巻は面白くなかったな…
ああいうファンタジー丸出しの展開より、人物同士のドロドロ心情や、
戦闘描写が好きだ。何故かファンタジーてこ入れは必ずあるんよなぁ…
そっちの方が人気出るんだろうか みんなはどう?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:54:41 ID:lkNouJcH0
ファンタジー展開は、編集の意向じゃなくて本人の
趣味だと思う。
作者は、ドロドロした人間関係を徹底的に書いたり
するのは苦手そうに見える
自分は5巻わりと好きだ。
それまで浮いてたファンタジー要素がやっと
噛み合ってきた気がする。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 16:56:55 ID:ZYD7gxV80
そもそもデビューからファンタジー作家だろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:22:12 ID:gu9Xv6bz0
私も5巻は結構好きだ。
いきなりスタンドバトルやりだして何これ?と思っていたのが漸く5巻で
噛み合ってきたかなと。

妊婦レイプとかまた危ない橋渡られるよりもこっちの方がいいやw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:39:09 ID:1dmq5yaJ0
むしろサタン登場でやっとはまったよ
世界の神様事情の解釈とかその中での個々の思惑とかの構図がすごい好き
ファンタジーも、不倫・近姦・開幕見開き行為中とかのエロもどっちも好きで描いてるんだろうけど
個人的には後者はちょっと。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 03:48:23 ID:0KXU4R7yO
5巻を見る限り、濃姫は信長と市の関係を知ってたのか。
キツい言葉を吐きながらも母の様に信長を案じる濃姫にゾクッと来た。
縄には爆笑させて頂きました。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 07:46:44 ID:e8+jmnfC0
ホシュage
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 14:17:28 ID:i7I9S8Gi0
買ってきた
信長ひでぇぇぇぇぇぇえええええ
しかし卵が孵った瞬間から憑き神を支配下に置くとは
茶々無敵すぎるわ
サルと茶々がどう出るのか楽しみだ
妊婦レイプまでみたいな出口のないドロドロに走りすぎるなよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 20:21:26 ID:8cPyoqwf0
信長ゲスすぎるw
今度こそ浅井編は一区切りかな、新展開で新しい大物登場に期待
家康とか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 21:36:22 ID:2lYbgJ5v0
信長の極悪非道っぷりが素晴らしかったですね。
お市があんなになってしまうと、この漫画の場合主人公の目的が
無くなってしまうのでは・・・?もしかして復活させるために奔走するのか?

どうでもいいけど、お市が気が触れた場面で、後ろの方にいる天魔が
「よっこらせ」って感じで屋敷によっかかってるみたいで
不覚にも笑ってしまった。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 22:58:09 ID:yOkMY9iC0
信長のダークヒーローっぷりが凄すぎるw
卵のふ化といい、今月は見どころ盛り沢山で面白かった
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:06:22 ID:ti8DAQtr0
茶々かわええ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 20:46:09 ID:RHLX09lO0
ドラマや小説でも何度も見てきたけど、やっぱ万福丸の処刑シーンは辛いなあ。
どうせ史実とかけ離れた戦国スタンドバトルなんだから、何とか助けられるんじゃないかと
期待しちゃったよ…。
でも、今月号は読んでて面白かった。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 10:04:58 ID:lwQZeoyw0
ほし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 19:18:02 ID:l3A1ZstC0
コミックス本屋に売ってないorz
から取り寄せた。
早く5巻見たいな〜かなり出遅れたが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 19:20:38 ID:l3A1ZstC0
コミックス本屋に売ってないorz
から取り寄せた。
早く5巻見たいな〜かなり出遅れたが
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 22:10:23 ID:ZLXuEhtp0
今月のMYJは28日か。待たされるな……。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 10:49:46 ID:Uj1JMxOS0
ストーリーがまた妖説太閤記っぽくなってきたな
半兵衛ポジションが松永だが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 19:22:29 ID:wDenGpL70
俺ゃこないだ見たGOEMON思い出したよ
それにしても…その手で天魔封じか
確かに本能寺は京都にあるわけで(洛中じゃなく山城だけど)

とりあえず妖説太閤記読むか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 12:59:31 ID:+T1Wvxqm0
半兵衛えらく愛人体質だな、と思ったが
よく考えたら「まつろわぬ者」は代々権力者の愛人か
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:39:45 ID:WJbaxudwO
たまたま雑誌を手にとったら身海魚の人の作品が載ってたのでこれを読んだ
半兵衛かわいいね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 16:20:40 ID:yqb4ujji0
1巻の頃は小悪魔っぽくて(猫系)もっと可愛いよ
今は秀吉に惚れ過ぎててちょっとな
それはそれで可愛いが
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 19:32:09 ID:ubpIR9OV0
あの頃は半兵衛たんも若かったんだよw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:53:23 ID:hYQlHiSf0
まあさらっと
「龍興さまより大きいので私驚いてしまいました」
なんて言うあたり若かったよなw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:12:46 ID:YaaWhO1g0
スレ読んでたらコミックス欲しくなってきた

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 月YJの売り上げが持ち直しますように・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 11:30:01 ID:elp2MAWG0
買え買えw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 12:51:55 ID:jt7KqZgq0
スタンドw出て来るようになってから細身のキャラばかりになってきたような
李花姐さんや牛若みたいな脳筋のマッチョも出してほしい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 17:06:43 ID:ejaV3VgoO
節子、それ牛若やない、弁慶や

まぁ信長が隠れマッチョなんだけどな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:28:05 ID:K/dehWqz0
かなこの設定だと、豊臣政権での権力の源泉は「関白である(あった)こと」よりは
「太政大臣である」ことに置きたいのかな。実際、秀吉は秀次に関白職を譲った後も
ずっと(死の床に就く直前まで)現役の太政大臣であり続けたんだよな。

しかし、前久の説明図はちとおかしい。朝廷での序列からいえば、あくまで
関白(=天皇の共同統治者)は太政大臣(=太政官の全権の総覧者)より格上なんだし。
「軍事力を持つ武家が太政大臣になると、自分は天皇諸共に実権の無いお飾りに祭り上げられてしまう」
という形の危惧をした方が辻褄が合うんじゃ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:04:01 ID:b3MaqKbw0
この漫画は毎回エロシーンが無駄にあるけど
喜んでるやついねーんじゃないのかと思うよ。
誰得のサービスカットだらけ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 06:00:58 ID:p8a3Spff0
秀吉は腹の探り合いしてる時が一番面白い
正直エロは刺身のつまぐらいの扱いでいいと思うんだけどな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 12:20:08 ID:zpnLsPGU0
シャラマー様がロシアの地に降臨なされたようです

女性の皮はがして着用か、連続殺人で容疑者逮捕―ロシア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0524&f=national_0524_028.shtml
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:54:56 ID:mxJp6ive0
かなこ的には、だからどーしたのレベルの猟奇だね。

かなこの狂気はもっとスケールがデカいし、どんなにグロいことでもあっさり描くよ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 19:29:56 ID:KMyJ8Br20
まぁでも月刊になってから随分と毒気が抜けたよ


このスレ的には悪い意味で
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 15:34:38 ID:r5xE4p8f0
>>268
何で誇らしげなの
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 15:51:02 ID:5wP8vKtq0
はんべたんが軍師でもなんでもない件
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 16:35:33 ID:TX+w/8jQ0
軍師の役は松永に取られました
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 17:35:38 ID:Wo6KwFVr0
l
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 18:37:06 ID:RXToULXG0
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:06:59 ID:s6uox4vSP
半兵衛たんのおっぱいを保守
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 12:02:32 ID:XDf3+8D6O
「いつの間に死んどったんや」状態?の半兵衛。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:49:48 ID:7NucekjaO
同じくいつの間に…の松永どん
噂通り8月休刊、残り2話でもまとめられそうな急展開だな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 15:56:08 ID:3R975ftE0
打ち切りの呪縛から逃れられないかなこタン(´・ω・) カワイソス
面取り草子入れて全7巻になっちゃうのかぁ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:36:47 ID:w+WiB3ai0
休刊ってバンチだけじゃなかったの・・・?

農姫っていつも服の下があの状態だったんだな。
さすがこの作者は一味違うな。
もうすぐ本能寺の変っぽいけど、信長が死んで終了なのかな・・・。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:15:10 ID:yT2WbN1Y0
近所になくてまだ買えてないんだが
半兵衛たんは死んだって説明だけなの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:03:12 ID:xh6KwvOJ0
うんにゃ、松永と共に画面からいなくなった
代わりに黒田官兵衛が登場

確かに史実としては高松城攻略の時には半兵衛は死没しているんだが
そもそも史実と無関係に桶狭間から始めたんだから
そのまま生かしておいてもよかったんじゃないかねぇ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:30:55 ID:uGAJ9rJi0
説明もなしにいなくなったってのも凄いな
ねねもいつの間にか登場しなくなって実質半兵衛がヒロインっぽかっただけに

黒田もやっぱ女?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:12:31 ID:YKctLXP90
は、半兵衛たんのおっぱいこいしい(´;ω;`)ぶわっ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:43:17 ID:CMeWz/GZ0
うむいいおっぱいだった
前々号のおっぱいが見おさめになるとわ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:21:33 ID:p17HY6li0
あまりに華麗にスルーされ過ぎてて、二人とも
実は生きてるんじゃないかと言う気がしてきたw

そいや疑問だった額の印があっさり説明されてて笑った
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:36:14 ID:ooDNSlhr0
連載初期からそんな設定を仕込んでたわけだな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 03:05:07 ID:jedzUfnNO
光秀超頑張れ
このまま本能寺でまとめなら、信長vs秀吉が軸になって
光秀は濃姫とひっそり生きのびられそうな気もする。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 05:56:35 ID:azZphpUx0
6巻8/19発売予定
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:52:45 ID:6GDuzjKP0
秀吉は、秀吉がどうすりゃいいんじゃあ〜って悩んでるときが一番面白い
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:12:52 ID:3YHuaS/00
この漫画って信長死んだら終わりなんだろうか
晩年の朝鮮出兵とかまでやるのか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:46:16 ID:SdkEMmZM0
本能寺終わったあたりから秀吉ってあんまり魅力なくなってくんだよな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:41:35 ID:OpUT7A5P0
月刊スレと薮口スレに月刊終了のお知らせ来てた。・゚・(ノД`)・゚・。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 04:37:10 ID:5+XooIoF0
どうかガセであって欲しい。
老いた秀吉をどう描いてくれるか楽しみにしながら読んでたんだ・・・・。
加奈子もかなこも全巻集めてるんだ・・・・。
打ち切りじゃないかなこ作品を熱望してるんだよ!
まとめに入ってる感じしたから綺麗に収めてくれそうな期待はしてるけど。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 05:32:49 ID:FcAmKews0
だからガセじゃないって

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269429872/430
430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2010/07/16(金) 12:58:30 ID:8Yv+dZTl0    New!!
「増刊月刊ヤングジャンプは、次号発売後少し時間をいただいてリニューアルいたします。
パワーアップした「新増刊」は年内発売予定です。今後ともご愛読お願いします。」

軒猿 次号「旭の未来は…!!」
ゴザル 次号「天下取りへ!!」
ゴルフ 次号「そこには成長したそなたたちの姿が…!!」
ひゃくはち 次号「甲子園まであとひとつ!!感動のフィナーレ!!」
子泣き 次号「山に帰った豆じいが!?感動の最終回!!」

告知は巻末次号予告の隅っこにこっそり。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:19:04 ID:10k2Ld0E0
>>293
つーか、主要キャラの生死をすっとばして話進めてる時点で・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:55:01 ID:sRPY/We90
tesu
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:39:45 ID:tiXUu8bU0
新増刊への移動を期待したいところだけど…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:52:09 ID:qTSuSFo80
展開的にその期待はできなさそうだな
細かいところは置いておいて必死にまとめに入ってるし
もっとじっくり見たかったなあ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 00:11:56 ID:RBD5TNEZ0
コミックスで大幅描き足しとかだったら嬉しいけど、無理だろう…なあ…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:07:27 ID:PgCymjQL0
短期間で整合性をつけて畳む能力には長けている


段階を踏んで徐々に盛り上がっていくラストが見たいよう(´;ω;`)
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:52:01 ID:NLaFEItR0
秀吉は駆け足で終わらせようとしたせいなのか信長の扱いがなんかね
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:58:33 ID:PgCymjQL0
でも母親が迎えに来たのはよかった
最後にちょっとだけでも幸せで
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:07:59 ID:A8ziY7q70
>>301
なんつーか、脚本家にいいように踊らされたピエロでしたな・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:47:37 ID:FIjGTWdk0
ござった
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:04:49 ID:oIro2nim0
まあでも、前久ファンとしてはいい本能寺だったけどね。
信長はこれまでいっぱい活躍したからまあ、いいじゃないかw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:51:10 ID:X4bdv7cW0
なんかこれ前久の一人勝ちじゃね?
秀吉は前久の件どうやってケリをつけるんだろうか
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 09:47:52 ID:lPwBv+e+0
ここ半年分くらいしか読んでないからあんなにムキムキで毛むくじゃらだったとは知らんかった
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 10:59:41 ID:Iw6khcTM0
前久さんは琉球唐手の達人なんだぜ。

あと2人くらい前久クラスの良キャラがいれば、この漫画面白くなったのになあ。
明智とか松永あたりもうちょい個性出せなかったのかねえ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:30:22 ID:98jIO5Kg0
松永は十分個性的だっただろ
時代が進んで死んでしまったものは仕方ない
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 12:57:38 ID:Jdo468ll0
薮口スレにフラゲ情報来てたので貼っとく

575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2010/08/11(水) 00:16:45 ID:o2nychKM0
新増刊2010年末目標だとさ。まだ決まってないんだな。

移籍→リタ 蛇 

本誌で短期集中→穴(コミックス補完か?)

軒猿→第1部完、5巻10月発売予定(最終の表記なし)、20ページ描きおろし追加エピソード有り
ゴルフ→最終5巻10月発売予定
ぼいん→最終5巻9月発売
子泣き→コミックス2巻(最終の表記なし)10月発売予定
秀吉→最終話は11月発売予定のコミックスに描きおろし50ページ
ひゃくはち→最終3巻10月発売予定
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 13:11:30 ID:5+G4gP/wO
書き下ろし50ページって凄いな!
そこまでしてくれるのなら終わる事にはこれ以上何も言うまい・・・・。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 14:02:08 ID:0zQZS4iqP
確かに今月終了だとコミックスに1話分足りなかったんだよな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 16:49:44 ID:mJOyiRBf0
最終号買ってきた

半兵衛と松永はサルの野望のために命を懸けたことにしたらしい
この設定ならとりあえず納得して諦められるわ
光秀は愛に生きられそうな気配
主上がイイ感じに性悪で素敵

スタンドバトル路線になったときに消えたねねと孫市が惜しいなぁ…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 19:34:00 ID:HfDasCWE0
ヤンジャン、今月号で終了だったのか。

次はどんな話描くのかね。同級生として応援しているよ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 12:57:34 ID:YO6x04kp0
途中から読み始めたけど、面白かった!
信長贔屓としては、秀吉にやられるのはちと悔しいがw
最終巻の書き下ろしが楽しみです。お疲れ様でした。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 14:13:02 ID:TCCyD6G20
dd
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 05:53:26 ID:mHBHk7b6O
史実で行方不明の信長の亡骸が
実は祟りのパワーにするため御所の地下に、ってオチいいな。ざわっときたわ
主上もいいキャラ、どんなにやり手で食わせ者な武将でも侍には出せないオーラがある
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 18:12:41 ID:dlN1EoMS0
さて、明日の昼には新刊が届きますよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 07:42:44 ID:INFyj//CO
新刊買った。
痺れた。
書き下ろし楽しみだなあ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 16:22:40 ID:VWPbj9sm0
最終巻が出るまでに次回作決まるかなぁ
面取り草子が収録されると未収録がなくなるわけで
いろいろと心配になるよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 13:52:17 ID:sm6j4Ehv0
コミック追い。
秀吉を本格的に庇おうとする茶々、ってすごく新鮮な構図だ
市があの感じであと1冊だと、柴田勝家(市の最後の夫)はスルーか?
摂政様が楽しすぎる。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 16:56:23 ID:bfnkkeIW0
追加の最終回がしずがたけ(変換できない)だってから出るだろう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:32:34 ID:edPYFkzQ0
そうなの?
どっかでそんな情報出た?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:39:10 ID:n8vRUor40
本誌の予告
しずがたけでお市を手に入れられるのかとかいう予告だった
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 10:52:40 ID:BFzyTzEK0
新刊楽しみだな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 14:57:02 ID:OEvXQ+/y0
7巻 11/19 590円
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 08:11:52 ID:t4dHqcKU0
市を手に入れられず発狂して晩年の独裁者モードにって流れか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 15:01:35 ID:8BWhDyvQ0
将来有望そうな茶々がいるさ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 13:14:34 ID:HyAJHIHOO
ねねはもう出ないのか…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 06:34:42 ID:BBgiJjgrO
ジャンプで三獣士見た時は絵とかキャラの服装とか色々ビックリした

また読み直したくなってきた
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:36:10 ID:MlTzuUH3O
青年誌版三獣士を読むのが密かな夢。
悟浄の過去エピが気になって気になって。
332第六天魔王:2010/10/28(木) 15:28:12 ID:fA130LPyi
 晩年のサルの狂気は余の仕業よ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:52:28 ID:y2i2HIQr0
祟られたのかw
とりあえず7巻予約した
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 19:04:58 ID:wG0t+rG10
19日は7巻発売日
その前日はかなこタンの誕生日ですよおまいら
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 13:09:22 ID:G7dwqt7TO
誕生日判明してたのか。初耳だ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 22:09:05 ID:EBZ0KNmv0
Wikipediaにも載ってるでよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 07:58:28 ID:eQNC2gCd0
今日はかなこタンの誕生日!
明日は秀吉でごザル!!の発売日!!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 09:27:34 ID:9fmGFZ+VO
地方だから遅れるわ
買った人の喜び具合を見るぜ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 14:37:34 ID:xu5HBoUz0
そんなあなたにネット書店
予約しておけば発売日の未明に発送してくれる
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 15:28:28 ID:6Rnzt4Py0
ねねは本当最後までスルーだったな
市が憧れてた通りの人だったのは良かった
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 19:30:22 ID:xu5HBoUz0
メモメモ
http://web.archive.org/web/20080310040327/http://www.manganomori.net/monthly.asp


お市は信長が死んで正気に返ったのかな
発狂してたのも芝居だったらちょっと怖いぞ
しかしお市もねねも濃姫もそれぞれにいい女だなぁ
勝家も最後いい男だったぜ

満足な〆だったよ、ありがとう!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 22:16:31 ID:6CrKXqUCO
さっき読み終わった。
自分的にはどんでん返しな展開でドキドキしながら読んだ。面白かった。
次は短編集にあったみたいな西洋ネタの漫画とかやってくれないかな。

>>341
信長を欺くための演技…と思ったけど違うか。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 00:29:30 ID:fdj9pitp0
7巻読んだ。
勝家カコイイ。
ねねスルーは残念。
濃姫もうちょっと出て欲しかった。
光秀とどっかに旅立つ姿とか、最後にチラッとでも。
でも上手くまとまってて満足。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 09:26:24 ID:vgcTUxfAO
俺のねねが出ない…だと…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 13:42:39 ID:pJTIGzw20
市は最初ショックでおかしくなったけど
途中から正気になったとかいう気もする
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 16:19:57 ID:/g05CxhgO
打ち切りだったの?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 17:10:15 ID:3kBdxygs0
雑誌がね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:14:05 ID:nyuo0EOR0
7巻読んだ
やっぱかなこは最高だ。
ずっとついてく

いつも打ち切られるイメージがあって、今回のござるは大丈夫かと思ってたのに
雑誌がなくなるとは。。。。かなこは環境(?)が恵まれないなぁ

349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:52:30 ID:OH9/SJVG0
なみえみたく他社でも描いてみりゃいいのに
別に他で描いたからって集英社戻れないわけじゃないし
なみえ講談社で連載持ってるけど今月ジャンプSQに描いてる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 09:32:01 ID:Sy13GbMEO
なみえはそういうとこフットワーク軽そうだし

たなかかなこが集英社の毛色に合わないのは同意。
どこが合うと言われれば難しいが…ネムキとかヤンキン辺りか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 03:30:45 ID:uRtJcxwc0
再収監の描き下ろし読んだ。
・・・いろんな意味で、かなこらしい最終回だった・・・。
展開が急だとか、いい人っぽいキャラが黒い感情を持っていたとか、
最終決戦の方法がモロ性的だとか・・・。

一番最後のページで秀吉と一緒にいた女性は市(のイメージ)?
それとも、背が秀吉より低いようだから茶々かな?

また何か描いて欲しいなあ。今度は円満終了でね・・・。
352351:2010/11/23(火) 03:32:07 ID:uRtJcxwc0
再収監ってなんだよ・・・。最終巻の間違いです。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 06:05:59 ID:3avUFK0u0
半兵衛好きだったのに・・・
どうしてこうなった
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 16:01:44 ID:aIrRW6SL0
何の為によりを戻したか分からんねねの悲惨さに比べれば
半兵衛はまだ良かったような
何だかんだで秀吉を一番支えた女性だし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 19:51:01 ID:q17rSfYd0
最終巻読んだら、なんか主上がいいキャラして好きだ

あと1〜2巻分あったら松永や半兵衛主役の大展開ドラマが
描かれたんだ、と、信じておくよ。

っていうか、あそこまでで終わると秀吉って一応、善玉に見えるんだな。
死ぬまでやると老後が……
あの設定での茶々とねねとか朝鮮出兵とかも見たかった気もするが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 07:55:21 ID:YIhoBJ/QO
綺麗に終わったと思うけど、茶々とねねの愛憎劇なんかも見てみたかったな。


かなこにネムキは同意。
あと、シリウスとかもなみえが長生きしてるしいいと思う。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:21:39 ID:rcPi8W8HO
なみえと結びつけるのはな
作風が全然違うわけだし、シリウスはライトな雰囲気
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:04:53 ID:xv8ap1hr0
ほうしん演義の中盤までジャンプ買ってた。
たなかかなこの作品、好きだったな。多分一緒に読んでた兄弟誰も覚えてないと思うが。
自分だけは田中加奈子の作品が載ったら「スゲー」て思って何度も読み返したの
よく覚えてる。
明らかにPNが女だからジャンプって雑誌の中でそれだけですごいと思ったし、
「こんなエロくて妖しくて面白い漫画他にねえ!」って思って読んでたもんだ。
たま〜〜にしか載らなかったのもよく覚えてるんだけど、
その分毎回読みきり載ってた時は喜んだなあ。


ただ自分的にはその時の思い出がピーク。
連載してるの単行本で見て嬉しくて三銃士も買ったけど
読みきりほどの完成度が無かった気がするし、
青年誌に移ってからは「この人狂ったな」って思うレベル。
エロが強すぎて話を面白いと思えん。永井豪じゃないんだからって思う。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 12:47:00 ID:IBp1L/Jr0
かなこはエグいぐらいのエロが似合ってるけど
女水滸伝ぐらいエロも突き抜けてればなぁ
最近のはたしかにちょっとエロもグロ中途半端かな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:00:43 ID:qcf3Kam80
そのエロも少年誌でやってたぐらいのエロの方がかえってエロかったんだよな…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 19:52:48 ID:p1QaPKGn0
>>360
あれは何でなんだろうねえ。
今度出る女作家ばかりのジャンプ増刊、参加してくれんかなあ。
秀吉は良い最終回だった。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:34:22 ID:fCQWQZ4R0
合いそうかな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:34:18 ID:1CW8m6m1O
このマンガ今全巻読んだがエロシーン多すぎワロタw
でもなかなか面白かった
この作者のマンガジャンプのころから密かに呼んでたなー
次回作に期待
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 07:50:19 ID:EGca/cLV0
7巻に面取草子入らなかったな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 08:59:22 ID:9TGN4Sbx0
入らなかったということは
まだ次の仕事もらえる可能性があるってことですよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 13:55:26 ID:6GlxHd/mO
お蔵入りという可能性もある

最後はやはり打ち切りっぽい締め方だったなぁ
仕方ないけど
367 【中吉】 【1077円】 :2011/01/01(土) 11:36:13 ID:lNUsuErG0
あけましておめでとうございます
早く掲載が決まらないかな…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 02:22:58 ID:YQigurLr0
7巻で最後?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 08:40:18 ID:QoniIunmO
久しぶりにカナバリズム読んだ。
やっぱりクリーチャーズ面白いね。こんな感じの読み切りまた読みたいわ。
早く次の仕事決まればいいなー
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 02:59:11 ID:edUt1uV70
>>368 最後。一話丸々描き下ろしの真の最終話は必見。

カナバリズムをこのまま絶版で埋もれさせるのはあまりに勿体無い。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:41:34 ID:tASfWkZi0
かなこの連載きまりますようにー
本人はブログとかサイトとかやってないのかね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:46:30.95 ID:cdA9flwo0
かなこタンの掲載情報マダー!?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 21:37:15.66 ID:CE2EoZilO
ヤンジャンでやる怪盗ロワイヤルの原作がたなかかなこって書いてあってビビッたw
別の人だよね?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 22:09:39.13 ID:iR/e6OHa0
>>373
これかな?
[怪盗ロワイヤル]小説が25日発売 ヤンジャンでマンガ化も
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/16/119/index.html

この紹介のされ方だと、本人じゃないの?
この場合の「原作」は脚本・またはコンテ担当って意味ではないかと。
内容が無駄にエログロだったりしたら、間違いなくかなこタンだ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:12:26.66 ID:njxJAjhp0
> マンガ版は、「秀吉でごザル!!」のたかなかなこさん原作、
> 「明日泥棒」の別天荒人さん作画のコンビで描かれる。

かなこタン筆遅いから週刊連載できないもんなw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 02:18:01.13 ID:3ME3UNk7O
>>374
これだ!ありがとう!

怪盗ロワイヤルでエログロ…かなこタンならやってくれるはずw

できればかなこタンに作画もしてほしかったけど、生存確認できて一安心
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 19:56:43.58 ID:g4I1Th7C0
別天荒人の絵嫌いじゃないけど、かなこたんの絵見たかったな…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:03:32.18 ID:oqGi6Sdg0
別天荒人の絵でエログロは_
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:48:44.11 ID:zqLWQD1gO
かなこタンってアイヌの神話すごい好きなんだねー
調べてたらオキクルミはアイヌの神様の意味らしい

オキクルミもふもふしたいお
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:20:24.75 ID:LyEIFUnsO
田中加奈子のスレあったんだ
クリーチャーズと身海魚好きだったわ
この人短編ばかりなイメージだったけど、今連載もってるのか!
今度買ってみる
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 16:27:33.97 ID:cafs4Ing0
今はないよ…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 07:52:21.48 ID:db/Fo8s70
ホシュ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:18:06.39 ID:Nxa7Zd1CO
>>381
残念ながら>>380の言う通り、単独連載は少し前に終わった。
でも秀吉でごザルは面白いし書店でも入手し易いよ。
週ジャン時代にも増して無駄にエロいけど。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 11:31:07.11 ID:WVNxZDnm0
安価逆だよw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 13:45:17.73 ID:GDOuMv6qO
あ、ほんとだ失礼
どっかで読み切り載らないかな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 03:37:36.23 ID:nxQqBDKM0
怪盗ロワイヤルはいつ連載が始まるんだろうね・・・。

どうでもいいけど、「怪盗ロワイヤル たなかかなこ」で検索したら、
某ツイッターでのこの件に関する最初の感想が「エロそう!!」だった。
考えてることが俺と同じじゃねえか・・・!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 11:36:24.33 ID:bU3lgksrO
増刊落ちする前はずっと週刊でやってきて
更に原作付きはオリジナルよりは時間もかからないはずなのに
絵は描かせてもらえないのか…原作付きのネームのみなんてやりがいなさそう
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 14:23:03.39 ID:UVVZ8VLN0
小説をコミカライズするわけじゃねーだろ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:01:19.52 ID:XwFhiHb5O
作画の漫画家さん、あっさりした絵柄なんだね。
綺麗だけど合作がどうなるか想像出来ん。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:35:59.04 ID:PckFqBkt0
>>387
元になるゲームって携帯の宣伝でしかしらないんだけど、
基礎の話がガチガチだったりするん?
ゲームのノベライズやコミカライズって、RPGですら
手掛ける作家のストーリー造りの癖が出るのが多い気がするけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:41:10.73 ID:OsS9XQ0S0
>>390
ぶっちゃけ、怪盗の設定はあってないようなもん。
大雑把に言うと、敵にライバルとかいないしヤラレ怪人みたいにさっくり死ぬ。

ある意味かなこ向きかもしれない。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 05:36:27.72 ID:8qUg+Y06O
ジャンプでこの人の漫画読んで凄いびっくりした
三獣士続き書いてくれよマジで
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 11:48:05.05 ID:GOROMMsx0
怪盗ロワイヤルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 01:54:30.63 ID:j88ooUNN0
来週スタートか…いい意味でたなかかなこらしい変わった雰囲気の漫画になってればいいな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 12:28:10.73 ID:3kstxEOi0
絵がかなこじゃないし週刊だし
とりあえずコミックス待ちかな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:22:49.66 ID:3kstxEOi0
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:35:12.07 ID:3kstxEOi0
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 10:55:53.12 ID:BpZJ6//70
【YJ】怪盗ロワイヤル【別天荒人×たなかかなこ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308793282/
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:04:14.28 ID:8EQ6aI6b0
怪盗ロワイヤル読んだけど、絵と話が合ってなくて滑りまくり
かなこの絵で見たかったよ

ダイナマイトと防火コートのくだりは前後の流れを見るに
飛び込む前にダイナマイトを剥がして投げ込んだはずなんだけど
そこが絵で描かれてないのねー
別天荒人は絵面がキレイなだけのお人形さんだから
表現力には期待してないが

爆発の中で無事云々については特撮スタントさんの
「爆発の中心から2m離れて立っているよりも、30cm離れた距離の
45度の中にしゃがんでいるほうが安全」という発言もあるくらいなので
爆風で吹き飛ばされない位置取りができればアリなんだろう
そもそも漫画だし


でも残念ながら食指が動かない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 02:21:34.68 ID:ZXPbLZ+yO
ロワイヤル、作画の人の画は確かに綺麗なんだけどかなこ作品を読んでる感じがしない
当然ながら話も原作ありきっぽいし
話も画もかなこで仕上げた漫画が読みたいよー
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 17:10:00.42 ID:luWD6C8K0
やっぱりかなこの絵で読みたい
元々この人の漫画って話はそこまで個性的だと思わないしな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 21:30:24.23 ID:FgEE4J0m0
今週はあぁかなこの話だなってw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 02:20:01.44 ID:wsWn6K3rO
深海魚も三銃士も圧倒的な強さのラスボスが出てどうやって勝つんだって時に打ち切られて残念だった
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 18:27:10.66 ID:Q4/ogSTG0
今回の古代楼蘭女性って
ダ・ヴィンチ・コードのマグダラのマリアがモチーフでいいのかな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 04:00:30.53 ID:oRM+R64sO
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 13:47:11.04 ID:6HV9kK/e0
そもそも原作ってなんだ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 19:47:33.22 ID:ScY4weqt0
この場合はネーム担当
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:15:56.75 ID:WPsQauhh0
ほしゅ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 10:30:18.15 ID:4Wmeviof0
今月怪盗ロワイヤルのコミックス出るんだが
巻数表示もないし、あのまま終わりにしとくんだろうね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 12:23:55.35 ID:pPqaE49T0
昨日怪盗のコミックス出てるよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:59:30.56 ID:Zc5bD5aa0
怪盗コミックやっと買ってきた。
なんか懐かしい感じの性格の人がけっこう。
412忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:37:47.26 ID:STRcpwOC0
怪盗のやつ未読なんだが、かなこ好きとしては買い?
元ネタの方もよくわからんのだが楽しめるだろうか。
413忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 04:32:59.67 ID:4UrRxLam0
正直買いでは無いかと…
俺個人の意見としてはどうしてこうなった感しかない
414忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 07:16:53.38 ID:hxWs4FzU0
元ネタのゲームとは主役3人のキャラデザ以外は関係ないよ
415忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:50:02.56 ID:pDLAURca0
個人的には、台詞回しやキャラクタ付けなんかが
それっぽい個性でてるなー、と思った。絵の個性で
いままで気付かなかった雰囲気の個性に気付けたので
自分は好き。他人の価値観や読み方はわからん。
416忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 12:25:48.84 ID:mVKHwMsTO
その「個性」と別天の絵が噛み合ってないから問題なわけで…
キャラと無茶ぶりは嫌いじゃないんだぜ
417412:2011/10/30(日) 21:22:32.05 ID:RCH8rWWD0
>>413-416みんなありがとう。元ネタは知らなくても問題ないとのことで安心したよ
若干不安はあるが、キャラと雰囲気を楽しむために買ってみる
絵も話も全部かなこの新作を早く拝みたいものだな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 15:49:53.30 ID:GaSp670b0
ジャンプ改でかなこ先生の読み切りが見れるみたい
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/b/d/bd347fd0.jpg(アフィブログ注意)
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:38:55.83 ID:FaUpTbQx0
今度は原作付きなのね…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 14:18:16.27 ID:3Mdn2pC50
Dr.キュイジーヌ
http://jumpx.jp/w/cuisine/
http://jumpx.jp/w/img/cuisine_img.jpg
「病」と「食」で戦い続ける男、Dr.キュイジーヌこと宝生要(ほうしょうかなめ)の活躍を描く。
重い喘息を患う息子を連れて、レストラン『ドゥマン』を訪れた主婦、田辺和美に隠された病とは…!?
「健康」と「食」をテーマに食漫画の新たな地平を切り拓く!!


えーと、ジョジョ4部のトニオさん?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 19:09:38.20 ID:8R4fA+CY0
ジャンプ改買えた
マンキン効果かどこにもなくて、尼で注文するしかないかと焦ったw

久し振りにかなこの絵で満足
でも話は毒気がなさすぎて不満〜
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 19:22:34.59 ID:dpsu+IBP0
Happy Birthday かなこ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 10:15:08.68 ID:ratimzWu0
保守
次の掲載情報はまだかー!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 21:29:50.49 ID:6giXpeg/0
移転
425 【大吉】 【48円】 :2012/01/01(日) 01:35:05.36 ID:mo/K57Oc0
あけおめ
かなこタンの漫画が沢山読めますように
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 19:13:58.07 ID:Q/T/QXr/0
かなこは集英社以外の出版社でも描いてみるべき
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 05:10:12.71 ID:tou4tIKG0
>>421と逆にマンキン効果で品切れ分再入荷してて12月末でも買えたよ
出遅れてバックナンバー問い合わせるか悩んでたから助かった
原作の人との組み合わせの妙に驚いた
主人公と久々にロリっぽくないヒロインの美しさも良かったな
料理絵とか大変かもしれないけど連載したら嬉しい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 07:18:08.90 ID:9/Xi+1X80
たぶんジャンプで大昔読んだんだろうが、
この人の絵すごい印象的でよく覚えてるよ
全然萌え風じゃないのに、女の子が肉感的で可愛いかった
そして何かめちゃくちゃかっこよかった
女性だから描けるエロさとか簡単に片付けてはいけない凄みを感じた
まだマンガ家やってるのか。何か読もうかな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 08:57:36.28 ID:R0L6iagh0
読むなら短編集からがオススメ
秀吉は2巻に地雷があるからw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 15:28:41.66 ID:CLudoR1/0
ジャンプ改見逃した!まだ買えるかな…
かなこの絵がやっぱり好きだ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 02:06:16.14 ID:is/HByYs0
Dr.キュイジーヌ、ってどうだった?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 07:26:01.06 ID:OKytGW680
料理漫画の緻密さはかなこに向いてたと思うよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 15:58:28.67 ID:+emJzvh00
かなこが緻密とは思えんけれど、ちょっと気になるな
見逃したのが悔やまれる
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:05:48.51 ID:ykOsJtX30
かなこの魅力はエログロだと思うけどなぁ
秋田書店の雑誌で連載しないかしら
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 22:23:05.30 ID:vzjkqneZ0
かなこは青年誌行ってからはあんまりパッとしないなあ…
話のノリが相変わらず少年誌まんまだし
絵も少年誌エロの方がエロく見えた
436 【大吉】 :2012/04/01(日) 07:21:51.88 ID:KuNLBw8V0
掲載情報はまだか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:40:24.84 ID:epRBnAzhO
出版社は変えてほしいね
集英社とは毛色が合ってないと思う
もうちょいアングラマイナー気味で好き勝手やれるとこのが良いよ
エロFとかシリウスとかどう?あと森薫が連載してるとことか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:01:46.53 ID:nXEVnZxX0
チャンピオン烈とかヤングキングなら大体エロかったり不良が流血戦してるから違和感なく掲載できそうだな、むしろあからさまなエロやDQNの暴力ネタの中にあって芸術としてのエロみたいな感じに昇華できるかも?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 08:03:37.71 ID:Gb1MxM4r0
かなこは好き勝手やらせたらますますグデグデになりそうな気もするけど。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 08:26:26.64 ID:n8XP2pkH0
短編ならグダる前に勢いで終わらせそうだけど
早く集英社以外で描かないかな。エログロ思い切り描けるとこで
なみえとえらく差をつけられちゃったが
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 11:25:28.91 ID:AIphWAYk0
じゃあもう白泉社でいいや
ヤンアニなら比較的何でも描き放題だ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 16:18:53.86 ID:fcr5PbZdO
gdるのはクソ編集のせいじゃないのか?
滑り出しはいつも好調だと思うんだが。

テコ入れありそうな中盤とかから作品として劣化したり
方向性がおかしくなっていく
まあ真偽は分からんが
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 19:19:02.01 ID:DL9C+kN90
長い話を続けるのが苦手なんじゃないか。
短編とか短期集中連載とかが向いてると思う。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 02:50:59.29 ID:gECNvuV10
ジャンプの頃から読切は面白いのにいざ連載させてみると…って感じだったな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 15:41:45.12 ID:Z53ndosW0
秀吉は通しで見て悪くなかったと思う
編集が上手くコントロールできてたのか
はたまた編集に余計なテコ入れされずに済んだのか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 19:57:02.51 ID:e+9aOxnZ0
秀吉も妊婦レイプの時はドン引きされてたけどな
それ以外は面白かったと思う
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 16:23:31.60 ID:K06AKJCnO
>444
マジでそれ。
けど漫画家で長期連載できないって使いにくいだろうな…
ファンとしては読み切りと短期連載のがいいんだけどな

秀吉はファンタジーバトルになってから無いわと思ったクチ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 01:40:53.08 ID:IvRqpcxn0
史実に沿ったまま突っ走った方が良かったかもね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 21:49:32.91 ID:kkQ6VBNt0
鯖が不安定なので保守
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:59:50.12 ID:4Bt0ABa60
新作まだかよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 14:18:08.66 ID:oM1xhK6K0
kohadaさん瀕死
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 20:27:32.13 ID:h8xWtehj0
また鯖落ちたのか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 07:45:31.70 ID:qymNO06y0
ここも書けないのか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 08:02:36.39 ID:mJqkF1Wd0
kohadaェ…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:14:41.07 ID:CWjWVqKw0
鳴かず飛ばずで漫画家引退?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 23:42:51.99 ID:obCYxQRy0
もう集英社以外で描けば?
このままじゃ飼い殺しでしょう
このまま何年待っても連載もないし外へ飛び出せばいいのに・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね