浦沢直樹 『BILLY BAT』 2羽目

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:33:58 ID:BHMXPium0
>>943
「ユダの裏切り」の話自体は知っています。

「子どもが男をかくまっていて、男はキリスト処刑になったのは自分の裏切りのせいだ、
と言っている」
この回を読んで、男=ユダだと思っていたら、子どもの方が「ユダ」と呼ばれていましたよね?
その子どもの頭の中(目の前?)にはこうもりが現れている。

そして次の回ではその子どもが大人になっていて、キリストを裏切った。
で、暗い部屋の中でユダはこうもりを見ている。

ユダが裏切ってキリストが処刑されたはずなのに、キリスト処刑の時に子どものユダが
登場しているのはなぜ?二人が同一人物だと時間の流れがおかしいし。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:54:18 ID:aNHEvL6LO
浦沢はこの作品で火の鳥をやろうとしてるんだな。
さすがに未来に話が飛ぶことはなさそうだけど。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:55:01 ID:3NJU56tQ0
いつものごちゃごちゃした謎掛けじゃないの
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 21:25:08 ID:a4cA2/U/0
この人って、長編描くとgdgdになってくるな。

原作者付けた短編を描いたほうがこの人の持ち味出ると思うのに。
小畑健はそこをわかって成功したのだと。

でも、MONSTERや20世紀少年が下手に売り上げ出ちゃっているのが問題なんだよな…。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:13:10 ID:P2yB0xDm0
月にコウモリも描かれてたから3巻は宇宙人が出てくるんじゃね、結局
どこに向かってるかわからんモヤモヤ感は残るな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 23:14:27 ID:lhv0B+FF0
>>909-910
今更だがそんな話20世紀少年にあったか?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 00:54:39 ID:fMxZFL1K0
>>949
ワクチンを近くの少年にゆずってやんべって話じゃなかったっけ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 02:08:27 ID:5Ke8DHy90
間違った方向に導いた人間と罪状リスト

1、ペテロ・・・キリストの教えを歪めて利用した罪
2、レーニン・・・共産主義を完全に悪用した罪
3、エリーザベト・ニーチェ・・・兄たるニーチェからその反ユダヤ主義を
罵倒されながらも兄の死後、その思想を恣意的に編集した罪
4、近衛文麿・・・国対の衣を纏い、後藤隆之介と組んで日本を破滅に導いた罪
5、フランクリンルーズベルト・・・その強烈なアカ思想と差別思想により世界に戦乱の火種をばら撒いた罪
6、鳩山一郎・・・統帥権干犯を持ち出し、議会政治の終焉と軍部の専横を導いた罪
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 09:39:28 ID:BO6/v/2Y0
ヒトラーを入れない時点で程度が知れてるな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 13:58:23 ID:dZIWZ2V9O
シナリオが幼稚かつ破綻してる
画がもったいない
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 14:30:06 ID:Buwb+5fh0
>>947
もうそういうの飽きた
浦沢と比べるのが小畑って時点で浅い
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 15:21:35 ID:fMxZFL1K0
いや浦沢(長崎)もそんな深い話描かないだろ・・・
ちょっといい話なら得意だけど
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 17:11:36 ID:8CpdLooA0
>>950
思い出したかも、d
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 17:32:44 ID:Ya+lUC9nO
>944
あの頃は磔刑はキリストに限ってはいない
ユダの母ちゃんのセリフからも割とポピュラーな刑であることが伺えた
あと裏切りが日常茶飯事っぽい事書いてなかった?
更にメシアを騙った不届き者も多かっただろう
つまり子供のユダが匿っていたのはユダではなく別のおっさん
おっさんが子供のユダが書いた絵を「なんだこれは」と言っているから、おっさんはコウモリは初見(おっさんが描いたのは別の絵だった)
よっておっさんがユダと思わせて実は違うというどんでんだと解釈したが正しいかどうかわからん
ただおっさんが裏切った「あの方」が背負ってたのは十字架じゃなかったから、これはキリストじゃないってオチかと思って読んでたもんでな
あとマン喫で一回しか読んでないからもしかしたら記憶違いあるかも
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 03:03:56 ID:Kf6mN4UAO
引っ張りまくって盛り上げまくった結果、オチが大した事ないんだよな

世界仰天ニュースの如く
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 10:51:24 ID:ZYQP1LrV0
2巻読んだけどひでーな
俺に書かせろレベル
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:01:07 ID:AJNv3AZuO
二巻読んだけど、うーん…

とりあえず三巻まで待つか(・ω・`)
やっぱ絵は好きなんだよな…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:36:30 ID:sPmcCVqb0
もやもや もやもや
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 15:06:17 ID:/vAb9BSI0
登場人物に感情移入できないのがなぁ
場面がぽんぽん変わるからだからどーしたってなる

ビリーバットはアカシックレコード的なやつでいいのかね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 15:43:16 ID:RdmDw5z70
そそのかすのが仕事らしいね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 01:29:39 ID:0UkD+VcB0
ケビンが阻止しろと言われている事件ってなんだろうね。ケネディ暗殺?
歴史上の事件をたどっていく展開だとクライマックスは911なんだろうか。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 14:22:40 ID:mHQ6GxkW0
●週刊モーニング (印刷証明書付発行部数 351,250部)
*1|485,532┃288,225|104,924|*41,959|*27,465|*13,909|**9,050|バガボンド 31【不定期連載】
*2|281,763┃145,120|*68,926|*29,117|*16,725|*12,938|**8,937|BILLY BAT 1【隔週連載】
*3|175,930┃103,606|*72,324|---,---|---,---|---,---|---,---|きのう何食べた? 3【月一連載】
*4|134,995┃*49,118|*56,897|*18,720|*10,260|---,---|---,---|ピアノの森 16【不定期連載】
*5|131,418┃*84,448|*34,343|*12,627|---,---|---,---|---,---|GIANT KILLING 11
*6|*88,874┃*36,021|*35,704|*11,574|**5,575|---,---|---,---|ジパング 41【連載終了】
*7|*82,599┃*52,822|*21,117|**8,660|---,---|---,---|---,---|社長 島耕作 3【月三連載】
*8|*74,610┃*21,324|*23,370|*11,523|**5,973|---,---|---,---|チーズスイートホーム 6【隔週連載】
*9|*65,415┃*29,422|*26,961|**9,032|---,---|---,---|---,---|チェーザレ 破壊の創造者 7【不定期連載】
10|*61,108┃*46,579|*14,529|---,---|---,---|---,---|---,---|宇宙兄弟 7
11|*50,851┃*22,790|*20,251|**7,810|---,---|---,---|---,---|神の雫 21
12|*48,603┃*33,802|*14,801|---,---|---,---|---,---|---,---|へうげもの 9【隔週連載】
13|*45,800┃*33,388|*12,412|---,---|---,---|---,---|---,---|クッキングパパ 106
14|*43,097┃*18,731|*17,504|**6,862|---,---|---,---|---,---|OL進化論 29
15|*31,206┃*17,516|*13,690|---,---|---,---|---,---|---,---|とりぱん 7
16|*13,044┃*13,044|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|天才柳沢教授の生活 28【月一連載】
17|*10,628┃*10,628|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|特上カバチ!!-カバチタレ!2- 18
18|*10,262┃*10,262|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|僕の小規模な生活 2【不定期連載】
19|**8,699┃**8,699|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ひまわりっ 健一レジェンド 11【月三連載】
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 15:20:11 ID:sR/DB4z80
確認の為につい単行本買っちゃうんだよね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 18:09:09 ID:Q2qKeMoS0
>>965
ディアスポリスってどんだけ売れてたの
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 18:38:01 ID:xJ+Li7wD0
>>967
それ原作は確か長崎さんだよな
面白いけど、絵が個性的過ぎるからあまり売れてないな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:24:31 ID:z0iZmasqO
この話って20世紀少年の神様みたいながアメリカと日本に居てたまたま2人とも漫画家だったっていう話でいいんだよね?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 05:09:00 ID:MNMEWC1pO
なんか話がいろんなトコに飛びまくりでなぁ…
2巻でこんな感じだとなーってのがあるね

ケビンを軸にしつつ進むのか、いくつもの話にコウモリを絡めていくのか…
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 12:28:19 ID:oBJgrMtNO
結局コウモリの正体をあかさず、ひっぱるなぁ(笑)
どうせ なんかよくわからんがすごいもんなんだこれは!でおわりそう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 13:38:55 ID:oBJgrMtNO
あの花嫁の話は これから何か繋がると思わせて それ以降全くでず
コウモリが関係したいい話ってだけで
人気を取るための一時的な場繋がりだと思う
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 15:57:14 ID:vA/vUGqG0
いや花嫁の話はあれで終わりだろ
あーいうショートストーリーを混ぜながらいくんじゃないのかな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:15:39 ID:Z8/cpUeQ0
二巻読了
なんかクエッションマークをひたすら撒き散らしただけだったな…
もうオンタイムで読むのはやめて
連載終了したら、一気に読もうかな…
神の視点をもつ浦沢には当然、一枚絵に見えてるんだろうけど
パズルのピースをひとつずつ放られてるだけじゃ
平民の俺はつまらん
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:05:23 ID:rEE6qFnU0
sage
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 06:05:57 ID:r1dR5Snw0
ケビンが久々に登場と思ったらまた忍者の話が続くか
飢餓状態での飯の喰う描き方は上手いなあ
いっそのこと忍者パートをモーニング、ケビンパートをイブニングとかで
平行連載でもしてくれればもう少し話しも見えてくるんだろうけど
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 15:37:56 ID:AudI2Uq90
なんというリアルキートン…

【社会】「普通の人なら死んでる。私だから耐えられた」 元傭兵のテレンス・リー氏、暴行受けた状況を説明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260679254/
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 03:00:16 ID:2AOpJYBWO
2巻読んで全く理解できなくて、
私が読解力ない&基礎知識がないのだと思ったけど、
みんな似たようなもんなんだね。

モンスターは終わり方はちょっとイマイチだけど、面白かった。
チェコに言ったときドキドキしてしまうほどハマったのになあ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 03:22:30 ID:2AOpJYBWO
>>972
一回しか出てこないのに表紙かあ。
作品は好きなんだけど、人種差別の話の重い話を
アジア人がさらっと書くのってどうなんだろう。
モンスターも、ああいう重いテーマを題材ってどうなの?
ドイツや東欧を誤ったイメージを植え付けるし。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 02:40:39 ID:7YUHMtM/0
>>978
心配すんな。
単にこの作品は失敗作なだけだから。
テクニックに走りすぎて自爆してる。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 18:02:06 ID:jOXEHKys0
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 20:08:10 ID:xjH7FMK4O
本当なのか作り話なのか境界線が曖昧な話も飽きたよね。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:11:10 ID:GhAFj7NM0
2巻で面白かったのはタクシーにぶら下がってたコウモリマスコット
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:57:26 ID:4C3KHiHD0
結局ケビンは主役なのか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 00:46:56 ID:rG8j58jmO
>>983
なんであのコウモリマスコットと話しているんだろう。
答えががっかりしそう。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 14:59:50 ID:Zwi1utEN0
作品内の情報だけではすべてを理解できないことが高尚な作品の条件である。
みたいな厨ニ病的発想からはいつ頃脱却してくれるんだろうか。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 16:04:42 ID:OpeqMG0N0
資料本や設定本を買うバカがいる間は無理です
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 16:20:03 ID:rG8j58jmO
細かい設定にこだわるわりに、モンスターも最初のころは
ヨハンのメッセージが英語だったりズサンだよね。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 16:37:42 ID:kOAVUJVbO
タクシーの運ちゃんも忍者編の武将みたいな奴もモモチなんだよな。やっぱ何か繋がってんのか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 22:46:16 ID:WLC2WT3hO
>>947
モンスター、20世紀は最初は面白かった。後半グダグダ。

ビリーバットは最初はつまらない。後半面白い。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 07:53:46 ID:E9nHpOkw0
>>990
作者乙
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:01:12 ID:73NOXN+5O
ビリーバットはこじつけみたいなよく分からない結末になりそう。
993名無しんぼ@お腹いっぱい
二巻の表紙の花嫁が
作中の花嫁に見えない
肌の色とか髪型とか