【秋田書店】プレイコミック【創刊40周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
需要がないのかもしれませんが、性懲り無く立ててみました。

秋田書店公式サイト内ページ
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=003

プレイコミックwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF

連載作品(2009/02現在)

極道の食卓           立原あゆみ
火見子             村生ミオ
The?かぼちゃワイン<Another> 三浦みつる
ビューティ男(MAN)     伊月慶悟/叶 精作
優駿の門ピエタ         やまさき拓味
ギャングスターズ        夏原武/盧美英
イノセント〜処刑天使〜     宮崎克/高岩ヨシヒロ
医療捜査官像王         酒井直行/長尾文子
「ヘイ! タクシー」      大石賢一/佐多みさき
ちゃんこデブ煮えた?      いがらし惠
パパはもっともっと大モノ!   鳴海 丈/大和正樹
家庭救助犬リーチ        早川恵子
ほどよい男たちのバラード    東陽片岡
毒猫(ポイズンキャット)     平井りゅうじ/岡田正尚
働くオジさん!         出沢昌平
じゅんさいもん         九十九森/国広あづさ
ぶんぼべらし          いとう耐

日本のコトは俺に聞け      鈴木宗男
コリアンパラム〜韓国の風    矢澤浩子
今日も大金星!         どす恋花子
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 06:40:23 ID:n/4jBfSz0
    っ 童  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉 
    て  貞  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    感  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈  童   え
    じ  て  」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  貞   l
    で  し  〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?  マ
    す  っ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./       ジ
    よ  か  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね  り 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l   者  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユツ ''": : :l.〉  イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:46:18 ID:17hBSf0o0
>>1

今いとう耐ってここにいるんだなあ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:35:36 ID:OVtukJe90
ビューティ男とイノセントがどう広がるかを楽しみにしてます。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:19:57 ID:STjv2gT60
かぼちゃとピエタは読んでる。





・・・・俺のレスが最後にならなきゃいいがw
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:20:27 ID:FpZ6aTTI0
内容的に一時の低迷は脱したと思うんだけど、
置いてるコンビニが少な過ぎますね…
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:39:10 ID:x32GKhD1O
じゅんさいだけ見てるわ、雑誌滅多に見付からないからコミックでだが
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:05:49 ID:BJCiFg2V0
公式サイトで2002年以降のバックナンバー全部見れるんだな
ムダに資料性高くて笑った
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 18:33:05 ID:C7zCzPZr0
のびねえよなこのスレ

落ちたら30代以上スレにたてようぜ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:43:49 ID:cz+bGB/r0
次の号まで2週間もあるのかw
それまでもつかな

まあ、叩きやすいマンガもないしなー
誰かズンズン節のAAでも作ってくれないかな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:40:26 ID:XbkHOf5FO
次号は活人剣再開か
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:30:28 ID:hUR0mz0L0
鳴海丈って原作でもああなの?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 22:16:24 ID:1Vv64jgR0
>12

Wikipedia見たら、
>かくれて書いたアダルト小説が編集者にバレてコバルト文庫をクビになる
だそうで…

まあ、パパは大モノ!は好きだよ。くだらなくて。
うっかり売れたら女性蔑視でブッ叩かれそうだが。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:29:20 ID:lLsIAT5m0
叶精作が「甘い生活」を描いたらビューティー男みたいになっただろうな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 01:17:44 ID:dLbQPuh30
さ、今週発売。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:37:48 ID:oohtAXfw0
買った
毒ネコがだんだん後ろの方に( ´・ω・`)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:49:32 ID:vvKV7dAU0
うむ、発売直後なのにいいさびれっぷりだw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:27:49 ID:Bosv0dA00
いつのまにかかぼちゃワイン復活してて驚いた
あいつらひょっとして未だに処女と童貞のままなの?
なんで大人になってまで春助がエチーを拒むのかよくわからん
病気かホモかインポか…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:42:20 ID:vDcNkCmmO
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 09:25:02 ID:selrjiik0
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:56:55 ID:aMT/Q07B0
何だかんだで充実してるな。

ひょう六は再開しても少しも話に変化が無いなw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:15:41 ID:selrjiik0
エロ路線を捨ててしばらく経つが、ようやく秋田らしいコクのある誌面になってきた
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:07:13 ID:wiT2MKQ/O
何だかんだでスピンオフだらけのチャンピオンやREDより面白い。

しかし単行本を買うまで行かないなあ
単に好みの問題だけど

ヤングチャンピオンも読んだら面白いのかな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:26:05 ID:4c/ELgkg0
レギオンが終わる三周くらい前に、存在を確認した…
何でもっと早く教えてくれなかったんだっ!?

単行本の遭遇率も半端じゃなく低いし、どうすれば…w
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:59:32 ID:kq9VCbYX0
前スレはレギオンでもってたようなものだったな。
それでも落ちたけどw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 21:03:05 ID:mLThHoIG0
ねらーに存在を認知させるにはヲタ向け要素は多少なりともないとな…
韓国人のヤクザ漫画なんか残虐描写満載で話題性ありそうなんだが
エロ時代の空白の代償は大きいな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 10:11:30 ID:174MIX9E0
今週発売。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 18:40:14 ID:3B2eb1rf0
>24
でかい本屋行けばあるよプレイコミックの単行本

しっかし藤澤信者ってのはどこでもウザいなー・・・
そんなに売れてんのか?
チャンピオンじゃ駄作で打ち切られたくせに
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 20:44:13 ID:81bpHLT+0
くせに、って言われてもな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:12:58 ID:c/sKaQsa0
いや・・・・レギオンがいちばんあるよヤンチャンコーナーに。

ないのは烈コミックスの売れてないやつ
ホントみない
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 18:46:30 ID:SMhmIe/40
表紙の金髪女って誰?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 20:51:10 ID:H5gHdevZ0
ダミーオスカーみたいな、主人公のもうひとつの人格だと思う
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 20:41:49 ID:T+NA4RX50
だんだん相撲のマンガがボディブローみたいに効いてきた
行司やおいはどんどん出して行くべき
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 02:27:33 ID:S5LyKbru0
公式サイトの更新、遅せえな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:03:09 ID:GcA/kX2Z0
今週発売。だよな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:46:00 ID:OFPm5GLDO
キャプテンハ−ロック再開まだぁ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 17:39:00 ID:bk6mv0np0
松本なんていらねー
値段上がりそうだし
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 03:38:49 ID:Xh5dJ1Zq0
ttp://www.torimiki.com/2009/03/50.html
プレコミで「新できんボーイ」かー
需要あんのかね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:50:14 ID:1Pn3xdrF0
>>38
ノシ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:28:44 ID:Xh5dJ1Zq0
しり)===3
ずもももももももももももももーーーっ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 10:32:23 ID:yEQoW80Z0
途中から読み始めたんでよくわからんとですが、
「ピエタ」の優馬は調教師なの?ジョッキーなの?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:53:56 ID:UubPOy1O0
タクシー終わっちゃったー

>41
ジョッキーです
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 04:16:02 ID:3ZXRi/ZZ0
ジョッキーなのに厩舎の先頭に立って、馬の治療方針とか路線とかも全部決めてるのか
わけわからん。単行本買うか

ソープの漫画と相撲デブの漫画、好き。どっちもおれの地元の話だし♪
原チャでソープ街を通り抜けて、浅草・両国方面までとびまわってるのさ
やくざ料理も毎回うまそうだし、日韓合作のもエグくて最高だし、パパは変わんねーし、いい雑誌になってきたよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 04:36:43 ID:V6VgIVC00
ピエタって一応は続編ものなんですよね・・・

イノセントの最終ページは茶目っ気が利いてたな。

ビューティ男は本当に甘い生活みたいになりそう。 ハーレムもの?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:19:35 ID:3ZXRi/ZZ0
「実は男のフリをしていたのよ!」に、久々に小池DNAの真髄をみた。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:32:57 ID:X539CVry0
また藤澤が連載するみたいだね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:50:10 ID:8M44oIVO0
せめてヤングチャンピオンで描けばいいのに因果な人だな。
なにかリスペクトしてるものがあるのか。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:59:36 ID:BRBdgRlh0
また藤澤スレと化すのか。まぁ話題がないよりは。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:18:10 ID:wFh4f3YN0
どうせパニックものなんだろが。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:26:56 ID:zh6zx9I90
ドラマ化? あれがか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:56:27 ID:oJu+liI00
藤澤はパニックものしか描けんのか
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:33:23 ID:rdtbsNmu0
パニックもの?あれがか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:43:44 ID:RY6KzxtG0
>51
そういう訳じゃないけど、読者の大部分はそれを望んでるんじゃない?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 17:17:40 ID:V8E7+kLm0
【漫画】プレイコミック連載、酒井直行/長尾文子「医療捜査官像王」 TVドラマ化決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239300532/


へー。なんだかメディア展開がすごい活発だね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:46:39 ID:4DrSfEFu0
いつ頃からか、表紙のレイアウトが妙にあかぬけている
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:49:04 ID:4Hm48L0H0
じゅんさい終わるか
猫ももうすぐ?

新連載がもたないねえ
まぁラーメンでコケた作者の相撲なんてレベルの漫画を通してしまうんじゃ編集の眼鏡もくもりっぱなしなんだろうが
藤澤はどこまでもつか・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 03:29:57 ID:BcQE8pfE0
相撲は普通に面白いじゃないか!
ここ数年にくらべればギャグはずいぶん充実してきたと思う
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:21:52 ID:uiGeyXXK0
相撲はなぁ・・・
相撲って切り口だけが珍しいけど、殆ど設定だけの出オチで、
描かれてるキャラやネタがどっかでみてきたようなのばっかなんだよな。
ギャグがやりたいのか、相撲薀蓄がやりたいのかも中途半端。(まさかラブコメがやりたいのか?)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:55:33 ID:LE07+ZZg0
そこがいいんだよ>中途半端
もっと広い目でマンガを見た方がいいんじゃないの?
まぁギャグなんてわからんならわからんで別にいいとは思うが…

猫はもうひとつ冴えないね。あの絵でエロ無しアクションはきついかなあ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:59:53 ID:zf+csjCO0
いや同じ中途半端でも週チャンの「木曜日のフルット」みたいに底の知れない中途半端さならともかく
キャラの肉付けも薄っぺらい、ねたもそこらのコピペという、そこから先のない中途半端さってのはなぁ・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 01:51:06 ID:LNCzf/RA0
しらね。>木曜日のなんとか
少年誌とオサーン誌は読者の求めてる快適温度が違うから比較してもしゃあねえべ

それより何のコピペなのか具体名と場面あげて教えてくれ!
ほんとにそうなら、おれも目を覚ましたいから。
コピペっていうからにはまったく同じ描写があるんだろうし、それなら作家として問題だしな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:01:47 ID:Ezn80jjD0
おれ相撲ファンだが、あの相撲漫画?は好きになれんわ。

相撲が大して好きでもないのがバレバレで、

聞きかじりの知識をひけらかして一丁前に批評してたりするのが不愉快。

キャラのリアクションの大仰さでごまかしてるけどギャグとか全然面白くないし。

絵もなんかキモイ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:14:58 ID:iznYyZES0
いつになく盛り上がってるな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:11:16 ID:mZ97z3KAO
白虎丸先生ってまだいるの?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:40:35 ID:/PY3idEL0
>>61
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな まんがに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
まさか本人とか編集とかだったら笑い話だが、あいにく例を挙げようにも「可愛い娘→実はヤリマン」「掃除のおっちゃん→実は社長」とかありふれすぎてて逆に具体例をあげれんわw。
女流のギャグなら東村アキコのほうがよっぽど作りこんでる。モーニングに載ってるから見てみな。
腐女も流行りにのっかっただけで、描いてるの女だけど多分その属性ないから、こんなもんだろ?という見当だけで描いてる。
「となりの801ちゃん」とかヘタだけどこれより腐女子の描写とかまだツボを押さえててマシだし。
それこそ自分のHPなり自主出版でやるレベル、ってかこんなの使うなら「ちどり」描いてた人にでも仕事回してやれよと編集に言いたいわ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:12:36 ID:f7/CUu4Y0
>ありふれすぎてて逆に具体例をあげれんわw。

それはコピペとは言わないのでは。。。
単にあなたが嫌いだってことしか伝わってきませんが
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:45:14 ID:t7brhdPWO
脱力ギャグにマジで怒ってどうすんのよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:06:29 ID:bC9zsrV50
いまどきツチノコというのはいかがなものか>藤澤
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:28:30 ID:/lEUT/CJ0
ゆうきまさみ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:54:43 ID:AYSty+mBO
次読みたくはなったツチノコ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:37:01 ID:tIVavNAc0
休載多いな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:13:10 ID:5FSporAQ0
>>65のあげてる例が本当なら、確かに10年位前のギャグマンガでよく見たパターンだ。
社長が役職を隠して云々ってのなら「釣りバカ日誌」か?
今もたまに見るパターンだが今時はもっとひねりがきいてるもんだよ。

どんなもんか気になって、今までスルーしてたけど、読んでみようと思ったら休載でやんの。(笑)
まさか早くもネタ切れとかじゃないよな?
いがらしじゃなくてでがらしだったとか言うなよ。(笑)
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 00:41:26 ID:PiZ3hWQv0
うわぁ…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:54:49 ID:q8SfSVLgO
ピエタ、何か左京に死亡フラグらしきものが立ってるんですが
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:11:33 ID:XdHbPpyx0
うはwwwまだからんできてんのがいたのかこんな漫画にww
>>66
コピペにやけにこだわってるみたいだが、こんなマイナー誌の片隅に載ってる落書きみたいな漫画を訴えるような奴もいねえだろうし安心しなよ。
問題にしてるのはありきたりのネタをロクにひねりもなく使うレベルの低さでさ、
まがりなりにも商業誌でいまどきこんなので連載できんの?と。
お金もらえんの?と。誌面に載る基準ってなんなの?と。
編集とかと特別なつながりでもあんの?と。才能とか不問なの?と。

好き嫌いでいうならスピリッツの「パギャル」とか「3名様」とか好きじゃないけど、独自の個性という点で評価も出来るし納得もいくんだが
作品の評価と好き嫌いは別だろ?好き=良、嫌い=悪ってのはガキの論理じゃね?

>>72
>いがらしじゃなくてでがらし
誰が上手いことを言えとw(略
まぁ今回休んだ分、でがらし先生wが渾身の一作を次号に載せるだろうから期待して待とうぜw
俺は藤澤が載ってたら別にいいがww
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:53:40 ID:PiZ3hWQv0
うわぁ…

嫌いな漫画になんでここまで熱くなれるのかわからん人たちだなー
ファンじゃなくても読んでて気分悪いよ

>74
失神するのは心臓かなんかかね。
勝ったまま馬上で死んでたとか、やめていただきたい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:55:36 ID:PiZ3hWQv0
と、思ったら、最後の一行でわかった。
藤澤先生が始まったから、またあの連中が…うわぁ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 15:54:43 ID:p73rq6L9O
ビューティ男、やっぱエロくなるのか〜

藤澤の新連載は何かギャグと殺陣の無い東條仁の漫画って感じだな。
この人、エロは描けるのかね?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 18:15:55 ID:XElMoalH0
ヒロイン(?)が33歳というところに藤澤先生の屈折した情念を感じる。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 02:24:03 ID:Y+i55s5/0
かぼちゃワインも次で終わりかあ
また誌面刷新の時期なんだな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 16:42:07 ID:0A2aNAe10
かぼちゃを終わらせるのか
一般層の取り込みには有効そうな作品だったのに
叶を持ってこれたからということなのか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 21:13:07 ID:3uYGFLBq0
叶精作だと絵柄がちょっとどぎついのにな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 21:32:47 ID:Trdkb1G60
単に本人が終わらせる気になったんじゃね?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 19:01:23 ID:IPD5YhxN0
エルってデスノートと何か関係あるの?
小畑先生が子供の頃に流行った漫画だよね>かぼちゃワイン
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 02:39:09 ID:nZKiNE020
エル・カネックじゃねーの?(適当)
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 06:54:00 ID:6NNl+KjI0
冷たい飲み物とサイン入りブロマイドをくれる人か。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 11:05:04 ID:V0KNeKbZ0
エル・ボンデージなら知ってます
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:35:32 ID:qwDWD9V10
藤沢新連載を読むために買ったがエロい漫画が多いな。
レギオンの頃よりもエロくなってる?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 15:16:48 ID:q6eTghIu0
遅ればせながら藤澤読んだわ。
あれはチツノコが脅威になるのかそれ以外のものが脅威になるのかはまだわからんな。
しかし脅威が広範囲に広がりすぎて後半ちょっとgdgdになった前作よりは、環境が限定される分よさげ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 15:19:00 ID:q6eTghIu0
うはwww自分で書いててわかんなかったがチツノコじゃなくツチノコなwww
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 17:37:06 ID:lyou+zVh0
ツチノコは脅威にならないんじゃないか?
人間よりデカい巨大ツチノコとかならまだしも
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 12:23:47 ID:nLGpyAx+0
BMやネズミも小さい生き物だったが数がいるとなると話は別。
ツチノコも今までのイメージなら単なる珍生物だが、
これに新解釈でなんかヤバイ要素をはらませる可能性もある。
勿論うじゃうじゃ居る中にデカイのもいるってのもアリだわな。
いずれにせよ続きが読みたい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 13:58:14 ID:xj+aT3Jt0
うじゃうじゃいたら未確認生物な感じはしない
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 14:51:13 ID:CxMuVu2t0
かぼちゃワイン終了とかねーよ
かなり見る人減ると思うな

圧倒的に減るわけじゃないけどかなり減りそう
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 19:58:50 ID:bpnNNyfiO
かぼちゃ、どう終わらせるんだ。まあ結局ヤらないんだろうな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 01:05:50 ID:VP3DbdVc0
ナニするでもなく終わったら、結局何しに復活したのかわからんな>かぼちゃ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:52:41 ID:SO8UkHzi0
>>93
地道な未確認生物探しというのがこの漫画の主軸にはならないだろう。
生物パニックものを明記してる以上。
まぁ現時点ではツチノコがメインになるかどうかは未知数なんだが。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:37:55 ID:lq++M9k10
なんか地味なマンガだけどこれ、大丈夫?>つちのこ

あーあエルちゃんとお風呂に入りたい
微妙にユルそうなのでセックスはいいです。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 20:45:40 ID:yHkxNCUH0
ツチノコの姐さん乳でかいな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 04:01:32 ID:RAYg/Cwq0
もっとでかい乳はプレコミになんぼでも出てるぞ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 12:29:43 ID:hYnGbX4B0
『美川べるのの青春ばくはつ劇場』の1巻と
同作者の『戦場のハピィ・ライフ』という漫画を妹に借りて読んだが

実録ツチノコハンターズ漫画・・・・・別フレ編集スゲえなw
今回の漫画と比べてみるとツチノコマニアの特徴をよく捉えてるなぁって感じが
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 17:05:25 ID:bfGV26uo0
エロいというより、全体的にグロいな
極道の食卓やひょう六もあの絵柄だとそれはそれできつい物がある描写が多いし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:27:16 ID:ywZn0DpJ0
>>100
藤澤先生はどうせ乳首描かないしね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 23:36:00 ID:XUXUBHCa0
今まで描いた事なかったっけ?

カピバラブームの先読みしてた感はあったような気がする
105103:2009/05/16(土) 00:00:24 ID:ywZn0DpJ0
>>104
レギオン1〜2巻を読んだ印象だけで言ってるので間違ってたらすいません。
3巻は全然売ってないね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 05:11:25 ID:VZ+ISpDB0
なんといっても方向性が一番理解できないのはあのすもう漫画。
恋愛に話を持っていってどーするつもり??
ま、ページ稼ぎの漫画に必死こいてコメントすることはないんだろうけど。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 05:29:58 ID:4u5//vdI0
まあ妙に突な後付設定っぽさはあったけど
元々真剣に読んでる訳じゃないので別に何も感じなかったな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 11:29:02 ID:BMPVQemG0
かぼちゃの「船」といい、
相撲の突然のラブコメ化といい、
この雑誌ってオヤジ雑誌だよな?と確認せざるを得ないんだが。

ここは叶先生にエレクチオンギンギンのエロを描いてもらわねば。

つか相撲もネタ切れか。
ラブコメになってもやっぱり10年位前の古臭い少女漫画かレディコミのセンスだし。
ほんとにでがらしだったんだな。
個人的にはどうでもいいけど、才能のある人間に道を譲った方が業界のためにもいいと思う。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:21:10 ID:DzwqXZqC0
>>108
かぼちゃの船には思わず噴いたが、あれはひょっとして「帆掛け舟」の暗喩かもしれないw
漫画サンデーの艶恋師の「きぬた」みたいなw

相撲はなぁ、不倫してた色ボケデブフェチでたいした伏線もなく今更ラブコメされてもなぁ・・・
パンツ見せてひっくり返ってるって絵も昔のがきデカとかで見た古臭い表現なんだが、面白いと思って描いてるのか?
正直藤澤が載る貴重な雑誌だし、コミックスだけでなく本誌も支援で買ってやりたいけど、こういう一銭の価値も見出せない漫画にまで金払うってのは納得いかないんだが
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 00:49:51 ID:jNcjtSuk0
スレで話題になってるんで見てみたが、
かぼちゃ、さぁヤるかと思ったら、すごい肩透かしで噴いたww まさにnice boat
時代錯誤の比喩表現もかぼちゃならまぁらしいかw

しかし相撲はなんだあれ?
路線変更にしても作者の技量不足だし、
百歩譲ってあれが仮にギャグだとしてもなんかのパロディというほど洗練されてもないから、
単に古くささとキモさと違和感しか残らないんだが?
作者は何がやりたいのか意味不明
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 15:19:17 ID:hBQpRrdz0
全く同じ構成のレスが1日おきに3つ続いとるなw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 20:16:34 ID:lWFSgCf9O
藤澤先生のツチノコは頑張って単行本全2巻って匂いがするよ…
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 00:41:52 ID:aZ+oDu3h0
>>111
自演乙ってやつか?w

まぁ>>108-110よ、こういう唐突な作風の変更はえてして連載終了フラグだし生暖かく見守ってやれww
次はさんりようこか小本田絵舞か、ちゃんとエロもギャグも描ける作家もってこいよな>編集
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 02:24:13 ID:w5hWnlwC0
自分に話しかけるなよ!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 19:42:00 ID:iaFBoI/z0
読んでてちょっと気持ち悪くなる漫画が多いのは仕様ですか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:22:17 ID:SVZfi4qO0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|        110だが、あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|      『おれは話題にひとつひとつレスをつけていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか自演にされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  他に話題がないだとか発売したてなのに過疎りすぎだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:19:20 ID:CWnoVHlr0
藤沢先生が始まるとヲタが暴れて自爆するのは、前スレと同じ展開だなー

ドカベンはプレコミに移籍して、あぶさん的存在を目指せばいいんじゃねえのかな
どうせチャンピオンでもお荷物連載なんだし…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 23:48:37 ID:0An1dAl20
月2回刊の雑誌だと単行本の出るペースが遅くなるから秋田的に無理
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 01:02:08 ID:vYC9kbPU0
切実よのう( ´・ω・`)
そうだ!ならばページ数を倍に!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 18:14:58 ID:xZtkDbPI0
ツチノコ漫画が現実になった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242964712/
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 09:38:12 ID:St8bmZuU0
幻冬舎の元社員、9億1230万円を着服

出版社の「幻冬舎」は、同社の元社員(2009年3月23日付で懲戒解雇))が01年8月〜09年3月の間に9億1230万円を着服していたと09年5月19日に発表した。
元社員は経理部の管理職で、銀行預金口座からキャッシュカードを利用して不正に現金を引き出し、個人的な遊興費などに使ったという。
元社員に対しては損害賠償を求め刑事告訴を検討している。
管理責任者の処分として、見城徹社長は2ヶ月間30%の減俸、久保田貴幸取締役経営企画局長は2ヶ月間30%の減俸をする。

http://www.j-cast.com/2009/05/20041488.html

どー考えても売れない本を出したりって裏にはこういうこともあったりするんだな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 10:06:35 ID:HY6HvdiN0
わけのわからんことを言うな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 03:30:16 ID:B8eJH5B30
スレチの話題ならスルーすりゃいいのに
2ちゃんなのにこんなカキコにまともにレスするあたりプレコミ板らしい泥臭さといえなくはないが

しかし話題ねえなあw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 07:23:09 ID:hsA/Nj8u0
2ch玄人の>>123がカッコイイ

ここは板じゃなくてスレッドですけどね
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 08:34:46 ID:Hb55XZ6d0
発売になればまたキモヲタが蛇マンセー+相撲叩きで盛り上げてくれるから安心しろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:05:39 ID:54okIKrG0
>>124
板とスレを間違えるような奴に「玄人」とかの祭りあげもワンパだねえ。
煽りのつまんなさはプレコミ本誌のアオリ文のつまんなさも髣髴とさせるがまさか編集者だったりしてなw

で保守。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 14:57:02 ID:SQhui+zz0
なんでこんな過疎スレにかまってちゃんが住みついてるんだ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 01:27:45 ID:mGOPoR/T0
発売になったけど、全く誰も何も書かないな。
ま、ツチノコも相撲も予想通りですわ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 05:22:36 ID:OSVuxuUz0
いい加減に他の漫画の感想も書いてくれんかw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 19:10:07 ID:Xp9v1+Hl0
優駿の門はちゃんと読んでるよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 23:04:41 ID:C/e/YwTw0
火見子・・・どうやって終わるの?
優駿の門ピエタ・・・今回はは特に進展なし
パパはもっともっと大モノ!・・・いつもと同じ
家庭救助犬リーチ・・・先は長そう
ツチノコ・・・予想通りの展開
DOORS・・・予想通りのオチ
相撲マンガ・・・引き続き迷走中
野球マンガ・・・画、観づらくない?
極道の食卓・・・画がなんとなく受け付けない
ビューティ男・・・ストーリーわからねぇ
イノセント・・・ややストーリーにムリがあるような気が
他覚えてないのはすんません
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 00:25:29 ID:FMwkFTW/0
こんなとこ発売日くらいしか来ないから知らんかったが俺が書いた109が自演にされててワロタw
そんな燃料があってもスレがちっとも伸びてないのにさらにワロタww

で、もう飽きた感もある相撲だが今までしつこいくらい続けてきたパンツ見せが無くなってたのはまさかと思うがこのスレ見てた?ww
どうしたって今更ラブコメは無理だろうけど
藤澤のすぐあとに遭難モノってのもパロディにもなってないレベルだし、つかもう相撲殆ど関係ないし終わっていいよ

田村信はちょっと驚いたけど、ホントに新作か?なんか二色で描いたっぽい原稿で再録にも見えるww
まぁこれで笑えんギャグ漫画終わらせる準備が出来たなww
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 01:23:55 ID:FHYKTEZK0
AVねーさんの方を漫画化してくれないかな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 14:25:14 ID:2iJxQXKW0
いくらC級アイドルでも視聴率的に手ブラぐらいは撮ってやるべきでは?>ツチノコ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 15:06:33 ID:Lc1iCREmO
やっぱりエロが多すぎてもたれるなあ
もっとサラッと読めれば良いのに
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 16:56:43 ID:P+Js6z8P0
じゃあ、平口広美と長田要と山崎大紀を投入しようぜ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 01:56:31 ID:TDSy21lX0
当然成田アキラもな
漫画サンデーの連載が終わって空いてるはずだし
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 18:53:36 ID:TXuD7Idm0
相撲なんだけど、うちうちでもちょっと話題になったんで、ちょっと前のものもいっしょに見てみたんだが、
ああ、この作者の人は漫画を「予想通りの仕事」でありさえすればいいと考えてる人なんだなと思った。

ストーリーが予想通りなのは当然、キャラや設定がその予想通りの結末を作るための道具でしかなく、
ことごとくがその時々の都合によって変質するからキャラにも芯が無いんだな。これじゃ感情移入もできない。
腐女子とかツンデレ(のつもりなのかな)とか流行を押さえてるつもりでもこれじゃあ・・・
ここ2編ほどでラブコメに移行したみたい?だけど、これも男性誌のラブコメにあるいくつかのセオリーをふまえてないから苦戦しそう。
絵柄もファンが出来そうな魅力があるようには思えないから、正直これを載せてお金をくれる雑誌はよほど太っ腹なんだろうと思う。

失礼だけど、これは描き手が見る分には逆にいい教科書だし、まだ業界にもこんなゆるい基準が存在するってことで希望がわく。むしろ終わらないでほしいw。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:14:25 ID:Tdgpzdlu0
つちのことセットでなきゃバレないとでも思ってんのか、こいつは。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:58:50 ID:jpMTfz2c0
毒猫続いてくれ。今作危ういなら、赤猫で続編やってくれ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:50:36 ID:TPbIktup0
>>138
描き手って漫画家?2ちゃん見てないで仕事しろよw
まぁこのスレ見て軌道修正する漫画家もいるみたいだけどさww

つか相撲に触れたら全部自演て、もううかつにものも言えんなwww
まぁ枯れ木も山の何とやらだ、過疎スレなんだし大目に見てやれwww
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 02:59:43 ID:BVgITcx90
かぼちゃワインは単行本でセックルシーンを大量加筆でお願いします
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 20:55:23 ID:6a6GQB3P0
A-ZEROが休刊でアクション本誌もヤバイとかいわれるのにプレコミだけは泰然自若だな。
佐藤秀峰のブログ゙によればある週刊漫画雑誌は出すたびに2000万円以上の赤字を出していて、それは年間単純計算で10億円の赤字になる。その分を単行本による利益で埋めており完全にビジネスモデルが崩壊している。という話だが、
プレコミの場合、隔週で部数もコンビニ5軒に1軒の割合から鑑みて、10億÷2÷5としても1億は吐き出してる。しかも連載分のコミックスもなかなか売ってない。
そんなに余裕あるのか秋田書店?ホントに不思議だよなこの雑誌。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:23:58 ID:lIADJczw0
>佐藤秀峰のブログによれば
( ´・ω・`)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:35:53 ID:xFou9L+e0
今そこそこ売れてるのはピエタぐらいか?

ま、最小限しか刷らない(雑誌もコミックスも)から赤字もほとんど出ない、というか秋田は黒字だけど
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:55:59 ID:reEpika00
A-ZEROなんか売れるわけねーだろ
あれが売れないのとアクション本誌の売り上げは何の関係も無い
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:35:58 ID:teZGhqm90
そもそもアクション自体最近コンビニで見ない。
タウンとハイさえ売れてりゃいいってスタンスじゃないのか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:27:30 ID:reEpika00
アクションは連載作品がドラマ化映画化しまくり
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:38:52 ID:lIADJczw0
双葉で江口が描く時は無能が編集してるサインだよ
いまだに80年代のにゅーうぇーぶが忘れられないおっさんがいるのさ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 19:07:53 ID:/x6cxlxe0
極道の食卓の映画をご覧になられた方っています?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:57:02 ID:Ujrw567V0
>>143
飽田の雑誌がそんなに経費掛けてるわけ無いだろ。
作家の原稿料安い、関わる人数少ない、給料安い・・・・
部数が少なくても中小の雑誌が案外持つのはそのせい。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:01:39 ID:2wGDQrvP0
まぁ一部の作家のブログ読みかじっただけでビジネスモデルとか言われてもな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:47:30 ID:8brOfIzw0
ヒロインが悪人なんて藤澤作品では珍しいよね>ツチノコ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:44:30 ID:tQMEWApK0
後藤隊長
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:33:32 ID:6GT5xy/n0
ツチノコ、相変わらず飯食いながら読むマンガじゃねぇなw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 02:41:32 ID:OiobD0Cq0
ツチノコは小学生主人公にした方が良いと思う
メガネの人はあまりにも下種過ぎる
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 06:23:50 ID:luX4PggX0
次の生贄はおっさん3人か
158一寸、聞いていい?:2009/06/11(木) 22:04:35 ID:y4R+JY6mO
 プレイコミックが何処にも売ってないんだよ。
 西武池袋線沿いに住んでる人は何処で買ってる?
 住まいは保谷。
 地元のコンビニとキオスクにはいつの間にか置かなくなりました。
 宜しくお願いします。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 02:40:25 ID:18CeaZ1M0
>>158
都内のキオスクにも無いってどんだけレアなんだこの雑誌w
コンビニではサークルK、セブンイレブンあたりにちょくちょく置いてる感じなんだがやっぱり無い方が多いな。
いっそ秋田本社で直売りすればいいのにw

で、この話題だとなんか自演扱いされるみたいだけどw相撲さ、もうネタ無いんだったら終われよ。
「山で単なる迷子→その日のうちにニュース」「ネットで幽霊の噂捏造→ニュース」なんでも簡単にニュース沙汰になって、で、意外性も何も無いオチ。いくら漫画のご都合主義といっても脳味噌使わなすぎだろ。
四コマなら2、3本=2ページで済むようなこんな話に8ページも使うんなら園田ともひろにオバコブラ描かせてやれよ。つくづく秋田は裕福なんだな。こんなのに余計に金出すんだから。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 06:38:09 ID:WyP0SpUT0
コンビニだとヤマザキデイリーは置いてある確率が高いらしい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 13:21:20 ID:t1ZLJ81V0
ギャグ漫画ってアンチが支えてるんだなあ
こんだけ熟読されれば本望だろ
空気になるよか全然いい
162一寸、買えました。:2009/06/12(金) 21:19:26 ID:jrI/n4TRO
 159さん、160さん有りました。
 隣町の駅前の本屋に一冊だけありました。
 ピエタ以外は記憶がないですね。
 原作、団鬼六のマンガが好きだったので愛読してました。
 アドバイスくれて有り難うございました。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 00:36:59 ID:XwuCU99d0
毒猫はあれが定位置なのか。赤猫だけでもいいから続いてほしい
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 01:14:10 ID:atLBFkwoO
赤ぬこが子持設定とか誰得なんだよ。
巨乳女子高生だったら毎号2冊買えるのに。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 01:27:48 ID:XwuCU99d0
おいおい、子持ちの受刑者とか正統派じゃないか
おっぱいもいいけど、もっと後ろからの尻のカットがほしい。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:06:48 ID:JBBbdJrv0
米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ賞にメトロサヴァイブがノミネートされてたらしい。

http://www.ala.org/ala/mgrps/divs/yalsa/booklistsawards/greatgraphicnovelsforteens/09ggnt.cfm
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:08:19 ID:axHN64FV0
その協会、前にも「なんでこれが?」って漫画を選んでた気がする
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 20:42:53 ID:3Exe6BCO0
ヒロインがすぐ乳を出すアクション漫画は一誌に一作は必要>毒猫
電撃で黒コゲとか昭和ぽくてよかった。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:35:12 ID:rH60rBEI0
>>153
最後はいい人になって小学生かばって氏ぬから心配スンナ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 08:53:40 ID:o/xH0eEa0
ヒロインは子連れの若奥様だと思うんだが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:37:18 ID:HoEn++n40
>>153
もうツチノコのヒロインは郁実でいいよ。
でも結局どっちなんだ(彼?彼女?)。
一人称はボクだけど、
扉絵で上半身裸の火一を見て赤くなってるし。
まさかのBLか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 15:01:24 ID:t+RKLAxc0
最初に乳を出したやつがヒロインでいい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 19:33:27 ID:/kzjG9cg0
最近また誌面に飽きてきた
飽きっぽ過ぎ

藤澤は当然長い事読んでいませんよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 20:44:38 ID:DZdf2JYW0
韓国漫画が盛り上がらないな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 20:47:58 ID:QkpuCfBL0
>>171
こんなにかわいい子が女の子のはずありません
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:54:25 ID:x80EbuGP0
>>175
連れション行かないから女の子じゃない?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 22:59:56 ID:1/5ZMvrV0
いやいや、あれがラスボスに決まってんじゃねえか
それにしても地味なマンガだなー
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 06:48:27 ID:HNDVqWsB0
発売なのにあがってないくらい雑誌自体が地味だからしゃあない
で、あげとく
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 20:05:28 ID:v8wAHGIz0
できんボーイZアホ過ぎで最高!!w
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:48:08 ID:oFpysR3J0
ついに相撲マンガのアホらしさに誰もツッコまなくなったね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 23:49:04 ID:S3Md31Gr0
毒猫休載でオナニーにも使えん>今週号
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 01:13:19 ID:Ufha1r5X0
AVプレゼントコーナーの「黒チンポ中毒」のパケ写でやればいいじゃないか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 02:02:31 ID:BPTwqdsP0
アワビ旨そう
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 01:52:37 ID:YP2iBMOh0
できんボーイ
なんか色々昔のまんまで今見ると古臭いな〜と、
前回布団圧縮袋が出てくるまで再録とばかり思ってたくらいなんだが
早くもストック切れってのが一番笑ったwwwちょwwwおまwww

編集も考えて仕事回せよ

先週のチャンピオンに載ってた内崎まさとしとかまだやれそうな感じだし、交互に載せてやってくとかすれば?と思った
今週の小山田いくも「久しぶりに本当に楽しい仕事でした」とか言うくらい寒々しい現状らしいから仕事回してやればいいのに
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 05:15:02 ID:bbtJ5o240
それができなかったから今仕事ねえんだろが
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:46:03 ID:KbizU0RU0
田辺節雄先生はお元気かな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 02:03:20 ID:wiRCUAko0
行きつけの店からとうとうプレコミが消えていた
かわりに漫画TIMESが増えていたw

プレコミも声優サクセスモノとか女チーズ職人とかちょっと一般向けでない素材をアニメ絵系の絵柄で描かせるような目先の変わった戦略がいるんじゃね?
ま、部数減ってもなぜか廃刊休刊はない公務員みたいな雑誌だしそんな冒険もしないか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 02:11:48 ID:oXkuXEQK0
じゅんさいもんが終わったばっかりだろうが
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 11:16:50 ID:ud1VNVSj0
ソープが始まったばっかりだろうが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 17:15:45 ID:yAngquJM0
相撲漫画が糞杉だろうが

じゅんさいの人にとっとと仕事回してやれ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 17:43:33 ID:QBPce2ZB0
今回のは相撲漫画か・・・?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:52:50 ID:ud1VNVSj0
>回してやれ
どんだけ上から目線なんだ、お前。。。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:44:13 ID:6n44m5oZ0
上から目線っていや相撲(すでに相撲でないか)の不快感って主人公が上から目線なのがムカつくんだよな
作者もこんななのか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:02:00 ID:5skwsyPi0
そうそう、つちのこマンガの眼鏡女も上から目線でムカつくよね
作者もこんななのか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:14:44 ID:fKE6zM5k0
作者はつちのこマンガに出てくるボクっ娘みたいな感じだよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:13:55 ID:uqnMmkKH0
>>194
あの人は人生に行き詰まってあがいてるだけで
上から目線どころじゃないだろう。
捕食しやすいのが他にいるからOKとか必死すぎる。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 08:57:31 ID:Eky6ANr+0
ツチノコ漫画もどうもツチノコじゃなくなってきたなw
シャコ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:20:42 ID:pDyJ1nsK0
矢口高雄先生が描いてた頃のツチノコはおとなしくて
決して人を襲ったりはしない生き物という設定だった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 12:58:09 ID:hiLunpa/0
>>193
俺はリアルにああいう女が居たら殴ってるけどなw


蛇のほうは変な色気があるから許す
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 13:10:06 ID:H8idKUsX0
相撲とつちのこの話題はもういい。どっちも空気だろ。

ピエタの展開がいきなり急なんだが、これは終了フラグなのだろうか。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 14:06:21 ID:UVF6jpN60
>>199
DV(・A・)イクナイ!

けど作者がそうだとしたら漫画と違ってブスだし俺も殴るかもだがww
しかし才能もないブスで性格もアレだとしたらこんなのに長々付き合ってる編集はブス専のM男なのだろうか?
つーか最近とみに誌面が低調なのは編集全体がもうメクラなのか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 16:23:24 ID:40TKiVOC0
2005年までと比べたらかなりマシ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 00:45:20 ID:tkJOFZXJ0
>201
単に連載作品に飽きただけでは
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 01:26:18 ID:vWWNwV/N0
そいつの好みはアニメ絵だからな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 13:38:01 ID:k3xsamGs0
>>199
蛇のほうはむしろ望む所だ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 02:16:35 ID:tN4KsewT0
たまに来たらまた自演疑惑どうのかよw
201じゃないけど発想の貧困さがもうプレコミの製作陣のそれなんだが
別にアニメ絵がどうのってんじゃなく雑誌のカラーにこだわらず可能性や才能のある作家を有効に活用してるかどうかなんだがな
スレも伸びず話題も見つからないってのがもう雑誌として末期だろ?編集は危機感持って仕事してんのかね?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 03:50:06 ID:7qibhtL80
じゃあ他の雑誌読みなよ。。。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 06:51:48 ID:Ja7oQ8Gl0
プレイコミックみたいな雑誌は人口の多い団塊世代を顧客にしてるからしぶとい。
だからゴラクとか漫サンとかもまだまだ大丈夫。
少子化に苦しんでる少年誌・青年誌のほうがよっぽど大変。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 19:47:07 ID:/aWZnugQ0
昔は手塚治虫が載るような雑誌だったんだね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 01:36:57 ID:Y1SoDH650
週チャンよりも歴史長いんだよね
1000号記念号は売れそうだなー
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 05:20:55 ID:h6w2xNBo0
叶先生お得意の貞操帯がついに登場w
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 14:45:30 ID:au15T/1C0
>>208
確かにケータイやゲームに客を取られがちな年齢層に比べれば絶対数も多いし硬く見えるな。
しかし実際はそういうオッサン層も昼飯代タバコ代にも倹約を強いられてる側面があるからな当世。
他のオヤジ雑誌はそういう状況に少しでも売り込むための可能性を模索してるのが読んでても感じられる。
そこからすればプレイコミックにはあまりにも危機感が感じられないってのもわかるな。
コンビニにおいてあっても売れてる様子が無いから立ち読みが大半か。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 16:47:55 ID:IX5kHui40
いつ桃一郎の人格が変わって暗闇で勃起させて仁王立ちするのか、ワクワクしています。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:54:41 ID:Fq0BuZwm0
>>212
危機感感じて大リニューアルしたのが2006年の話だからな
もう次の一手を考えねばならない時に来ている
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 01:29:41 ID:9/efvLgh0
極道の食卓は映画化したし像王はフジでドラマ化するじゃん
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 06:02:11 ID:1YFCpRub0
何でも映画化ドラマ化するご時世ですし

>214
単に飽きただけじゃないの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 12:48:28 ID:UBVbUR5K0
まぁ素人の知ったか業界語りはマンガ板の風物詩だからね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 03:46:31 ID:mObX4c4K0
秋田だけに飽きたのか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 14:52:15 ID:O4gj8EuW0
>217
それどこの板でも同じ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 15:04:04 ID:6mhe3/320
いままでツチノコとか、蛇とか呼ばれてたが
ツチノコどころか蛇ですらない事が発覚した今、あの漫画をなんと呼べばいいのか迷うな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 19:03:28 ID:NEdY7gAS0
ボクっ子漫画
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:27:48 ID:kSyi1S7j0
ツチノコ次号休載なんだな。
記念すべき千号に載せてもらえないのか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 02:49:06 ID:8+yEuV2r0
記念すべき千号が過去の表紙と手塚再録・・・
ケチくせえな
つか40周年1000号って節目までとりあえず続けたってとこなのか
それが一段落したら・・・
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 05:27:18 ID:tC6nztof0
なんでこんな雑誌に粘着してるの?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:25:29 ID:Wj6oF26j0
俺は毒猫の感想を書くのが楽しみだ。
今回はイマイチ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 03:26:11 ID:a6jVCEiK0
コンビニに各出版社ごとの発売枠があるのかな
集英社講談社小学館なんかは潤沢に幅広い品揃えなんだけど
秋田なんか実質プレコミかヤンチャンかって感じで、プレコミならそれだけで枠いっぱいって感じなんだよな
正直ヤンチャンのほうが面白いので、もうプレコミはとっとと終わって欲しい
ヤング層とオヤジ層で販売対象が違うとか、それ以前に売れてる様子もないし売る努力もしてないんだもんよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 05:23:55 ID:7s/BgpOL0
妄想する前に出版社の規模を考えろ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:57:27 ID:fIiIQVFJ0
規模ならなおのこと余計な雑誌を作ってること自体が意味不明なんだが?
そもそもなんで秋田はプレコミなんて雑誌を作り続けてるんだ?
スーパージャンプやビッグコミックみたく、少年誌じゃ老けてしまった作家の有効利用とかならともかく、
やまさき、あゆみたんとか大御所は別としてチャンピオンとかと殆どつながりの無い作家起用してるし
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:22:29 ID:d09c4q/M0
>>228
村生先生、大和先生、佐多先生、高岩先生、藤澤先生…
みんなチャンピオン系とつながり大アリじゃないか。
何を言ってるんだお前は。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:44:01 ID:oxUsXlKc0
まだ騒いでたのか、こいつw
イヤなら読まなきゃいいだけなのに、つぶれてほしいとか意味わかんねえ
わざわざスレに書き込みに来るのも意味わかんねえww
しかも行きつけのコンビニの棚だけで業界見渡した気になってるし…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 06:35:10 ID:nTVUQ59y0
倉島や園田はヤンチャン、週チャン出身なんだがな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:36:50 ID:a2G/jiqV0
鳴海丈先生もチャンピオンに縁が有るんですよね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:36:15 ID:iwTlEUw+0
> 村生先生、大和先生、佐多先生、高岩先生、藤澤先生
みんなむか〜しの一時期だけだし生え抜きでもないだろうが
週チャンの復活企画に名を連ねた作家はいないし
そもそも作品や作家の知名度で客を引っ張ってきたり、成年誌という環境で新しい可能性を開花させたり、そういう有効活用を言ってるんだが?
それ以外は有力作家にコネの無い能なし編集が頼みやすそうな作家ばっかで、おしなべて無難な作品ばかり
なんかロートルやでがらしや能無し編集者のための年金や生活保護の支給窓口になってる気さえする
秋田は福祉機関なのか?

倉島は終わったし園田はいまだにゲスト扱い

鳴海も週チャンとかにちらほら載ってたけどどうでもいいレベルw

つーかさ、普段ロクに掲載作についてのレスもつかねえのに、プレコミの糞仕事批判となると一気にレスがつくよなwww
もうとっくに読者は愛想つかして、編集とか作家とか関係者しか見てねんじゃね?wwww
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 02:32:20 ID:Y5QTmsdd0
どーでもいいけどさ、あんな世間舐めたマンガ描いてよこすブスを殴んないの?相撲の担当編集は?バカなの?死ぬの?
こんなの載せてるから煽りが湧くんじゃねーの?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 02:56:46 ID:9u/p8WKG0
結局またこいつらか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 03:15:58 ID:jpFYoPRk0
なんでこいつは漫画読んでるだけでこんなに偉そうなんだ…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 04:24:30 ID:PPN25cDn0
>233
つまりお前は関係者なんだ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 07:27:52 ID:8ZqcaWRe0
>>233
>作品や作家の知名度で客を引っ張ってきたり、成年誌という環境で新しい可能性を開花させたり
そこに名前の挙がってる先生方はまさにそういう人たちだろうが。
村生先生は名前だけで客を呼べる大御所、大和先生、佐多先生はプレイコミックの読者層にマッチして
看板クラスに上り詰めたベテラン、高岩先生、藤澤先生にいたっては、松田優作物語もBMネクタールも
知らないんじゃないのかお前?

>能なし編集が頼みやすそうな作家
頼みやすい作家がいないから韓国まで行って発掘してくるんですか。
能なしな割に働き者の編集ですね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:53:46 ID:pECZtp130
>>233
普段は書くことも無くてROMってる奴も、自分より頭の悪い奴が長文で力説してるの見ると叩ける相手が見つかったと大喜びで書き込んでくる。
2ちゃんのスレってどこもそんな感じ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 12:10:14 ID:jpFYoPRk0
ボケにはツッコミが入る
それだけの話
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 14:51:59 ID:Js7E1ZKC0
毒猫先週休んだのは単行本作業というわけではないのか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 02:14:15 ID:08ulrt/w0
>>238
> 大和先生、佐多先生
確かにプレコミが契機になったかもしれんが、それってもうどれくらい昔だよ?
今のプレコミ編集の手柄でもなんでもない
で、他には誰かいたっけ?古い人ばっかだろ?

> 村生先生
元々はヤンチャンで男女のドロドロ路線に活路を見出したのが最初
> 高岩先生
優作物語がもともとは廃刊した雑誌で始まって、ヤンチャンがそれを拾ったってのも当然知ってるんだよな?
全部ヤンチャンの手柄じゃねーか
プレコミはただ作家を右から左に持ってきただけで、本来実録モノのほうが味が出る高岩先生に無難なオリジナル描かせたりとか全然活用できてない
今年なら裕次郎モノでも描かせればプレコミ読者層にもあっててよさげだったのにだ
そもそも実録モノに必要な企画力、取材力、コネとか自体無能編集が持ち合わせてないし、そういうものが書ける原作者も持って来れない
あと村生先生もそうだが、よそでも見れるような作家のよそと同じような作品ばっかってのもプレコミならではだよな

> 藤澤先生
BMを超えるものはまだないよな?にもかかわらずパニックばかり描かせても流石にもうドジョウはいないだろ?

あと韓国だって他に積極的に韓国漫画界へアプローチしてる様子もないし、向こうからの持込みだろ?

>>237
なんでそうなるんだよwwwつか誰も関係者ではないって否定しないのなw
ちなみに俺は違うのでww
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 03:26:46 ID:dmn5I9fB0
誰かにかまってもらえてるのが嬉しくて仕方無いんだな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 04:16:43 ID:UfYg8dx50
なにこのひと
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:59:57 ID:/5QblhYW0
3行に要約しろ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 12:24:05 ID:7sueecZS0
暑くなると頭がやられる奴が出てくる
本人は自分では気付いていないが
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 08:25:21 ID:QxgbjJB/0
松田優作物語の栄光のコンビにわざわざ描かせるような漫画ではない>イノセント
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 13:23:50 ID:r11G/wKv0
でも作画担当の方は漫画の中でクズを殺すのにノリノリなんだろうな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 06:11:26 ID:eBLeQzQ/0
加納先生はやはり絵だけでも見る価値あるね。
雑誌のランクが上がる。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:43:14 ID:TTWe7x710
もうすぐ千号出るね。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:56:38 ID:movQ+6rb0
やっぱ手塚治虫が表紙かな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 01:45:14 ID:XFa2JDej0
コミックスでも読める再録が目玉ってのはどうにも手抜き感が拭えなかったが
羽生生を持ってきたのは驚いた
元ビーム系でうすねやいましろまで持ってこれるなら相当な刷新になるな
ただ、一般受けがするかは未知数だが

あとハーロック新作とか持ってこれればな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 02:57:22 ID:SaVXjOFg0
>元ビーム系でうすねやいましろまで持ってこれるなら

勘弁してくれ…地味な誌面が目に浮かぶようだ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:20:24 ID:DsiaBmG50
表紙は手塚でも裏表紙は相変わらず出会い系なのだな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:05:58 ID:IOiI+uST0
そもそも表紙に「AVテレカ」なんて単語がある時点で、騙されて買う奴は少ないだろう
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 00:08:38 ID:oieSdxpJ0
いやいちおう手塚のマンガは読めるわけだから、騙しではないだろう
中身のエロ度合いも、だいたい30年前くらいに戻った感じだし
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 02:39:05 ID:r6c3SCUp0
>>253
今でも十分地味だと思うが
当世現状維持が通用する状況じゃないと思うぞ
まぁだからといってビーム系がプレコミにあうとは思えんが
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 02:58:22 ID:u46vx7xs0
はにゅにゅうはバンチでも描いてたな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 08:08:56 ID:oieSdxpJ0
まぁ語りたがりが増えてスレがにぎわうのは間違いない!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:12:44 ID:JsJjeiBD0
立ち読みばっかだから間違ってるかもしれんが
毒猫チームのミッション1件ごとに減刑3年という
設定は無かったことになったの?
黒沢以外はもう無罪放免でないとおかしいよね?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:46:44 ID:Poy48rVw0
独猫は赤猫を腹ボテの中古じゃなくピッチピチの女子高生にしていたらと思うと惜しくてならん
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 07:28:35 ID:ZY9PUnHF0
「トドメだ」と言って本当にトドメを刺したやつを久しぶりに見た>毒猫
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 12:10:54 ID:sI4ADeo10
ビッグコミック
プレイコミック
ヤングコミック
で青年誌御三家を形成してたのか・・・

プレイコミックはなんとか軌道修正してきているけど、
ヤングコミックは今や青テープが貼られる雑誌になってしまった
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 16:03:46 ID:84TZI5JO0
漫画サンデーが次号で50周年と知って、プレコミのほうが歴史が浅いとは意外だった
プレコミの新連載がみやすのんき「原作」に対して、マンサンのほうは本人作画だったり、
他にも黒い太陽がマンサンから週漫に行ったり作家の取り合いも熾烈だな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 22:08:23 ID:MjoHkkWsO
リーチ…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 22:22:40 ID:+J1jfnKx0
九州のコンビニでヤングアニマル購入したら
手塚漫画の付録が挟んであった
なんかさっぱり本誌にも表紙にも表記がないからなんかなーって思ったら
プレイコミックの付録か
ご丁寧に紐で縛ってあったから購入時には全然気づかないね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 00:03:51 ID:+xHFSERV0
リーチ、花ちゃんと再会できないまま打ち切りかよw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 02:01:55 ID:rmeZLO2U0
相撲も次回でやっと終了か
ダラダラ続けるようならマジで殴りにいこうかと思ってたから拍子抜けw
作者はもう漫画やめて田舎帰ってスーパーのレジ打ちとかやったほうがマシに思う
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 04:44:48 ID:uqj1vWKU0
手塚の短編はどの主人公も外道の悪党で小気味良いな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 10:15:57 ID:7okv5MNu0
ちょっと持ち上げておいて突き落とす
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 21:07:16 ID:2WnDgcQMO
リーチ、第一部完だから、そのうち続編書くか?
にしても旅はいらん。家庭救助犬として活躍は見たい。がネタなさそう。
手塚治虫の付録は読み応えあってよかった。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 22:37:00 ID:uHa3IA4p0
手塚は読んだ事なくて
「どうせビートルズと同じだろ?」くらいに舐めてた。
でも、本誌1冊よりオマケ冊子1冊のほうが10倍おもしろかった。
手塚ってやっぱすごいんだな。
全作図書館で読むよ!感動した!

リーチ好きだったから打ち切り残念。
やりなおし漫画、ホストであの髪型はねえべ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 22:44:59 ID:7zrNzygO0
本誌はツチノコ載ってないと半減だしな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 10:05:36 ID:EZP4z5KH0
何がだ? グロ度がか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 13:19:08 ID:CJ7UXwhi0
毒猫とつちのこは次の整理対象だと思うが…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 13:44:31 ID:RSIbwI7m0
マンガと関係なくて申し訳ないが、パズルじゃない方のプレゼントの当選者発表、
誌面に掲載しますって書いてあるけど、毎週、掲載してないよね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:08:40 ID:jV9IKS5d0
>>275
俺はその2本だけが楽しみでプレイコミック買ってる。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:38:15 ID:scKxxGS90
ツチノコは、週チャンに枠が無いからここでやってるみたいな感じがして、どうも
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 23:28:14 ID:OCZs0tGp0
どっちも、もうちょっと絵が上手ければなあ。
毒猫は悪人が描けなさすぎ。女の裸はあんなにエロいのに、もったいない。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 01:14:28 ID:ey0okeUm0
本業はエロ漫画家ですんで
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 10:47:20 ID:nqyFA4Ad0
ピエタは休載しないし安心して読み続けられる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 15:00:24 ID:qgSjB5pR0
どうも菊花賞で大団円のにおいがするのが気がかりだなあ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 21:17:50 ID:Nps3sh3V0
かぼちゃも終わったしピエタも歴史的使命を終えたのかもしれん。
そして再びエロの時代が…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 22:36:00 ID:EYUjoc7J0
と思ったら、衝撃の新連載「ドタマジン太2」が!と予測してみる
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:03:32 ID:wriMB96TO
手塚治虫のイイ短編て?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170244068/
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 02:28:59 ID:tzoPLtkF0
マンサンも次号手塚再録
みやすといいはりあってんのかね?w
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:22:54 ID:+Bd2t6LW0
マンサンは手塚なんてほっといて新田先生の銅像建てろよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:54:07 ID:b2nj4JMF0
犬漫画が終わってしまって
馬漫画まで終わったら
もう読むもんねえべ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:07:03 ID:pTcP/mku0
みやすってそんなに人気作家だったんだ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 08:58:34 ID:QZCvozrx0
人気かどうかは微妙だが何十年も漫画描いてるからそれなりに客はいそう>みやす
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 13:38:06 ID:hq/3Ynh20
みやすのんきはある意味レジェンドだからな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 14:34:20 ID:GUZICr/T0
みやすのんきと山口譲司は
永遠のB級エロ作家というイメージがある。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 15:48:40 ID:4CF6OrRN0
ゴータマン
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 17:14:23 ID:+q7/Z7Mu0
のんきは80〜90年代にあんだけパクリ・トレスで叩かれても生き残った。
ネットが無い時代だったのが幸いした部分はあるが、それにしても強い。

山口はきくち正太とセットでB級王ってイメージだな
きくちの方は何やらアートぶってるが、根は同じだ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 15:49:25 ID:WiQua6MY0
目次コメントも作者の人物像が垣間見えて面白いな。
渡辺電気と同じように考えていたことが俺にもありました。
つか連載してる立場でそれを言うというのはなかなか豪胆というかw。
毒猫の人とはなんとなく同じ世代かも。
相撲はマイナーイベント行くワタシはちょっとセンスが違うのよアピールに毎回乙なんだが、結局それで描いてる漫画があの出来だからなぁw。
あゆみたんは手塚神への思い入れもひとしおか。

しかし、リーチの人のコメントはただのお別れの挨拶ながら泣ける・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 15:56:36 ID:CMZDkj8E0
エロ本じゃなかったと言ってるんだから、問題ないのでは>渡辺
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 01:39:38 ID:2C9vt3n60
プレイコミックという誌名である以上エロ本誤解はもう業みたいだよなw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 20:52:10 ID:gT54cVpI0
美人妻の続きが気になる…
やはりプレコミはエロあってこそ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 09:12:22 ID:OeAK8uT60
リーチが打ち切り喰らったのはエロしか読まない連中のせいか。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 09:22:27 ID:Wx1EdZK40
>>299
リーチはプレイコミックでやるべきじゃなかったんだと思う。
連載開始の最初からハラハラしてた。(読者層合うのか?と)
自分もリーチは好きだったから打ち切りは残念だけど
よく持ったほうだと思う。
一服の清涼剤的な漫画でした。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 21:36:20 ID:2NP6OmAn0
>>300
新聞の日曜版みたいなぬるい場所で連載するべきだった>リーチ
結構な大河連載になってたかもしれない。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 21:44:09 ID:5FPnWP/d0
ギャングスターズはもはや日本の雑誌に連載する意味は無いな。
韓国人が東京でグダグダするというだけの漫画になってしまっている。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 02:54:14 ID:l0tC4jI00
毒猫に若い娘のレギュラー増員祈願あげ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 12:54:13 ID:tHI6jqXn0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 13:11:28 ID:1IRAIZAl0
>>295
相撲の次回コメントが「ハローワークに行ってきます」だったらギャグセンスを少しは見直すところなんだがなww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:12:56 ID:p0seoFZv0
那由の旦那アホ過ぎるだろ…
なんであんな奴が外資系エリートになれるんだよ。
毒猫のプログラマーといいこの雑誌に出て来る奴は高学歴なほどアホだな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:26:41 ID:FbFB6ikP0
像王がいるじゃないか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 03:24:29 ID:/TW6F+7w0
166ページの下の方で地面に埋まってるおっさんは何ですか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 07:06:26 ID:mjuTeoa50
>>308
クジラが仕事中なんじゃね?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 08:05:41 ID:/TW6F+7w0
さらによく見たら、右端のおっさんがフルチンで股間にモザイクが。
わざわざブリーフとズボンを抱えて…
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 16:02:27 ID:K+NY5rYT0
いつの間にか復活してたのか。
気付かなくてすまん。

ついでに週刊漫画Timesスレも誰か立ててくれない?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 16:05:17 ID:K+NY5rYT0
ところで、じゅんさいっていつ終わっちゃったの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 22:25:31 ID:yAkR/LM80
タクシーもいつの間にか終わってたな。
あれはこち亀みたくいつまでもダラダラ続くポジションだと思ってた。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 02:28:09 ID:/3cuGv5Q0
>>313
いとう耐の漫画で初めて知った。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:16:32 ID:qVsxqfFJ0
ワルタハンガは三十路ヒロインの全裸水浴フラグ立ったな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 20:08:09 ID:wxrWt3Mp0
植木編集長ってなんか凄そうだな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 21:21:43 ID:g19zwXsq0
>>315
扉表紙のサービスに気を取られてその可能性を見失っていた
しかしパニック映画には付き物の水浴びサービスはほぼ100%その場でモンスターに襲われる布石だよなw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:33:52 ID:CZPOVwTO0
あんだけ煽って麺通団かよ!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 12:37:41 ID:GZYxHLS00
でがらし先生は自分が何物にもなれないっていい加減気づけよw
まぁプレコミにさえ来なけりゃどこでどう野垂れ死んでもいいけどさ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 19:24:33 ID:EuZ08fNB0
どうやら>>275の予想が当たりつつある気配。。。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 19:36:12 ID:VAmhfqHq0
毒猫は単行本すら出してもらえないからなあ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 20:10:22 ID:aUBC1/9A0
毒猫は絵がキレイすぎたんだろうな。
もっといかにもな感じの「昔ながらのスパイもの」な
汚い劇画調絵だと、おじさんが読む
(おじさんがよく行く喫茶店やラーメン屋が買う)だろうけど
ちょっと絵がきらぎらし過ぎておっさんは読まんだろうし
かといって若者に受ける話でもないだろうし。
ああいう読んでも毒にもクスリにもならず感動もしないような
殺伐とした話は汚いめ、古いめの絵のほうが逆に人気出る気がする。
パパ大みたいな絵の方が良かったかもな。

323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 20:34:54 ID:+1Akl2Ge0
後藤隊長にそっくり
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 20:36:05 ID:57CwlXDG0
>>322
あれはハードボイルドアクションに見せかけたお色気漫画だろ?
イノセントの方が地味な分おっさんからの支持低そう
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 22:02:25 ID:aUBC1/9A0
>>324
うん。結局のところ、パパ大と同ジャンルなんだよな。
で、絵がコチャコチャしてる分パパ大より損をしている感じ。
おっさんは色気なくても単純な絵を好むし。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 03:32:23 ID:6wJtTj1+0
絵は好きなんだが、心理描写が軽すぎて苦しいな。悪人がみんなシャブ中の顔せんでも…
猿渡哲也の重い無表情で見せる表現力を学んでくれ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 04:18:35 ID:2sGZEdwJ0
それを言ったら、岡村賢二の漫画なんて全て初見で善玉と悪玉が簡単に分かるぞ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 10:06:53 ID:6wJtTj1+0
わかりやすいのはいいことじゃん。
で、何か関係が?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 21:55:41 ID:ueD2AgTC0
誰も新連載に触れないけどこれはひどい。ひどすぎる。
ぜんぜん漫画になってないよ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:07:02 ID:6wJtTj1+0
マンガの基本がまったく出来てないのでびっくりした
コミックビ一ムがどうしたとか、プレコミ読者に内輪の話されてもね。
アウェーでは勝負できない人だったんだな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 03:29:12 ID:wiDYGEPY0
何だよ、漫画の基本って?
わけわかんねー事言ってないで、一言つまんねぇって言えば良いだろ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 03:38:53 ID:XO9wA61k0
わけわかんねーなら仕方ないなw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 13:17:27 ID:GhhVx9Ue0
>>329-330
読み飛ばしてたけど、329-330の※で気になったから
根性入れて読んでみた。
何も内容が無かった。

もっと桜玉吉みたいな絵で
1ページ25コマくらい詰め込んで
しかももうちょっと面白い感じでやればいいのになあ。
桜玉吉のなら内輪ネタでも面白く読めるんだが
コレはまったく本人だけが楽しい漫画なんだろうな。
読者おいてけぼりすぎる。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 02:15:07 ID:BT2QuRXp0
編集からのネタフリの悪さも問題だな
いまさら麺通団って・・・

ヤンマガの奇食ハンターみたいに漫画家に対して思い切ったネタフリ(奇食の場合はゲテモノ料理)をすれば漫画家だってネタを膨らませやすいと思うんだが

つか今回のこれって「ファミ通のアレ」と大差ないなw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 02:23:28 ID:qgR+oBBx0
なんかほんと、奇をてらったハッタリを封じられると素人レベルなんだな…
ビームのぬるま湯でどんだけ楽をしてきたのか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 09:37:47 ID:4P1XwCkl0
>>334
げてものはウエキ編集長が好きで
ヤンチャン時代にゲテモノ食いのレポ漫画はやってたよ。
単行本化はされなかったけど。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 19:38:53 ID:JPF/lxljO
新連載以外はまあ読めたな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 08:04:29 ID:WovjG++N0
新刊あげ

羽生生が通風持ちであるということが判明
もう路地裏探検隊の人呼べってw

あとひょう六の人逝去に哀悼(-人-)
さだやす圭のお兄さんだったのか・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:47:39 ID:rk0JVtVM0
やはり、名胡桃氏は帰還できなかったか。
ひょう六がもう読めないのは残念だ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 13:41:08 ID:QtH93IZV0
亡くなったの?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:57:41 ID:mC6SerM60
AVない奥様、淫乱に目覚めるの早過ぎw
無駄を省いたサービス精神、さすがだわ。パパ大と並ぶバカエロの柱になってくれ

羽生生の空回りっぷりはひどすぎる。こんなの新人で持ち込んで来ても門前払いだろ普通?
麺通団が前回のあれで終わりだったのにもびっくりだよ。何しに行ったんだよ!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 04:00:16 ID:X0DJx/gx0
新刊出たのに一向にレスがつかんって・・・大丈夫かプレコミ
で、あげ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 18:06:49 ID:kYC0yyZg0
2chで話題になるような雑誌じゃないだろ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 20:32:16 ID:4Ib45QQC0
フジで珍獣大行進。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:37:15 ID:MiHzi4o00
赤猫が脱がずに事件が解決したのは珍しい。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:29:35 ID:b285Gh7x0
>>345
単行本を出してもらえないのでストライキに入ったのか。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:35:33 ID:iPCr7Z0b0
お東陽ですら単行本が出るのにな。
やはり少数とはいえ固定ファンを持ってると強いな。
羽生生の新連載もなんとか一冊分たまるまではもたせるんだろうね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:29:02 ID:DEKrbYs40
ツチノコ>結局全て主人公に頼りまくりのヒロイン。
行動力があるように見えて、実はないんじゃないだろうか。
美人で頭がいいのと、有能とは違うという見本w
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:51:00 ID:G/vzMs0n0
一見平凡な男が、美人な才女に頼られるなんて一種の男の夢ともいえるパターンじゃないか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:08:48 ID:pjRBN1ZX0
さすがに兄貴の弔い合作とあって、さだやす先生は手抜き無しだった
本当に二人の中間の絵柄になってるのは面白い
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 01:05:39 ID:6mD1LFYg0
そうか?俺は似せようとして味を殺してるとおもっちった
どうせなら孫六まんまで描いた方が良かったような
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 04:32:24 ID:AI24ipAI0
実兄の遺した下書きにそれはあんまりだろ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 06:20:05 ID:51u0tDb3O
名胡桃先生…°・(ノД`)・°・
ひょう六の単行本いつか出ると思ってたけど残念だ
合掌
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 15:50:19 ID:SArm9jkv0
毒猫の新役人なかなかやるな!
エロの新しいパターンを開発したという感じだ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 18:12:54 ID:nvcy36vN0
ZONE-Bの話、オーソン・スコット・カードの『エンダーのゲーム』のパクりじゃね?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 19:23:18 ID:LkzVndOz0
九十九先生がエンダー読んでるとも思えないので、それはたまたまだろう。
話自体は誰でも思いつくレベルだし。
そこからどう広げるかの力量は、だいぶ差があるけど。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 00:28:18 ID:ZSSh+fJU0
極道の食卓、野生化した鰐を殺して食べるとかやり過ぎだろw
もう組長なら藤澤漫画でも普通に生き残るんじゃね?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 07:44:39 ID:VLoNHxk/0
【社会】築地市場で高値で取引される意外な食材…それは「ザリガニ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253312153/
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:52:45 ID:BUgyP2Ew0
ヤンキンのワイルド7トリビュート見て思いついたが
ハーロックトリビュートというのはどうか?
まぁ本人が新作描くんならそれに越したことはないが
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 08:42:58 ID:axdCC6V40
宗男の連載あるんだし、松山千春の自伝もマンガにすりゃ北海道で売れんじゃね?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 09:41:48 ID:vx8VLgDU0
三冠馬になってハッピーエンドかと思ったら甘かった
作者は本当に競馬が好きなんだな…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 10:32:08 ID:oESCG1HIO
>>338
路地裏探険隊の人は次号予告によると脳梗塞やったみたいだね。
>>355
俺はアウターゾーンかと思ったわ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:00:29 ID:e7oUoSmc0
毒猫早く単行本になってほしい。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 13:56:14 ID:5kLADT1c0
>>363
作者乙?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 14:34:14 ID:oY8bHYNE0
いちいちうぜえよ…>乙
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 14:48:29 ID:qn/88znJ0
赤猫が子持ちじゃなければ俺だって買うとこだが
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 15:46:50 ID:coi20os70
毒猫おわっちゃいそう (´;ω;`)ウッ
俺も最初の方の話読んでないから単行本ほしい

毒猫2は黒猫脂肪、桃猫加入でひとつ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 18:07:52 ID:kx39nyWS0
>361
気になる事はまだまだ多いしね

優駿の門以外は最近の連載がどれも短命で終わってるから
長く続けたいって考えも有るんだろうか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 22:50:41 ID:n0fgyB5j0
毒猫はもし打ち切り喰らったら雑誌を移ってでも連載を続けるべき。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:28:46 ID:TH8DUMJj0
最近のプレイコミックは映像化で客を呼び込もうとしてるね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 23:54:09 ID:oY8bHYNE0
いや、鈴木宗男で新党大地の支持層を呼び込もうとしてるよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 01:29:53 ID:h2lbckPO0
よし、北海道が舞台の漫画を描かせよう

藤澤に
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 03:26:18 ID:PtmKIMzO0
>>372
寒いのは嫌だなぁ。
昔北海道に住んでたんで実際は寒さに耐えられるが、絵や映像作品で寒そうなのを見るのが好きじゃないんだ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 04:22:22 ID:73vqcQEQO
>>372
北海道で変異生物が異常繁殖して人間を襲い始めるんですね。
宗男と千春と佐藤優の3人が本州へ逃げ伸びる事ができるか、本格サバイバルホラーが始まる
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:09:53 ID:jMFNKeJC0
生キャラメルを食べた人が次々と発狂するんだよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 13:50:32 ID:JMdqoXW80
たなかよしたけが生キャラメルに食べられるのか
良いぞ良いぞ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 14:43:38 ID:OroBz7lZ0
ムネオハウスに立てこもる展開がほしい
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 15:17:20 ID:aApoMd8c0
最強のグラップラー・ムルアカ登場か
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 05:13:05 ID:/wxEbeNi0
>370
じゃアニメ化でもしろよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 05:56:54 ID:FlKe+KQr0
>>379
読者層を考えろよ
2秒だけでもいいから
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 12:32:07 ID:0gb6G3J+0
アサヒ芸能や週刊実話を買う人がいっしょに買ってゆく雑誌と
考えればだいたい間違いない>プレイコミック
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 13:57:04 ID:L/Sus5/M0
マンサンや漫タイと一緒にするな
そこまでおっさんに徹し切れていないのがプレコミの味だ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:10:40 ID:Mp3LEjf1O
>>372オチがレギオンと一緒になりそうだからやだ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 02:43:37 ID:QgaafzwJ0
ビージャンでやってた羆が次々人を食ってく「シャトゥーン」って漫画が北海道だったな
パニックモノって別にわらわら出てこなくとも一匹でも成立するんだよな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 05:23:15 ID:yXr3Edt50
ヒグマ漫画だとキムンカムイのが全然面白かったな
藤澤先生もあれくらいの人物描写の厚み出しなさいね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 06:56:53 ID:PuVBAGE70
「人間は蟲のエサ」という世界観で終始一貫している先生にいまさら何を
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 10:08:33 ID:UZ9weWiQ0
しゃぼんがススキノ支店作って転勤すればいい。
あと、ピエタがまさかのホッカイドウ競馬に転厩。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 21:14:29 ID:0ddokJox0
パパ大読んだ。ひょう六がいなくなったから江戸時代編なのかな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:50:38 ID:++yz4nzO0
>>387
そういえば優駿の門GIは最初ばんえい競馬やってたんだっけ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:32:00 ID:N5LbcZVM0
ツチノコのお母さんはドス黒い人なの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:32:43 ID:SVy1cXuZ0
水島先生みたいに「描いてみたら素晴しい馬体だったので逃げ切った」とか、
宇宙から電波を受信するような描き方だったりするのかな。
「レースは描いてみないとわからないよね、」とか。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 04:10:26 ID:UXywrZUG0
今回は流石に予定通りなんじゃないかなw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:11:39 ID:/vw/ZNP10
>>390
たぶん離婚調停中で、自分が子供を引き取りたいんじゃね?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:26:47 ID:f/+hDz3S0
>>393
なるほどー
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:09:38 ID:n4Mq3szQ0
>393
太田垣康男が描いたら流れ弾でおっ死ぬだろうな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 17:26:23 ID:011fC2Z20
ツチノコが楽しみになってきた
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 21:09:42 ID:3HIJhbVk0
最初から楽しみだ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:37:07 ID:n5VlYAPw0
遂に主人公とヒロインにフラグが立ちましたね。

乳は描いても乳首は描かないのが藤澤作品w
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:42:14 ID:s7x+23/Q0
最初から立ってたと思う
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:29:58 ID:D8ZYPylz0
乳首が?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 20:28:53 ID:eHFP2Pp80
お母さんのおっぱいだけが印象に残った>今週のツチノコ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 16:12:07 ID:qCNTGru10
あの夢オチはないわ…>ピエタ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 17:43:19 ID:30LSPFOrO
ドバイの馬もアメリカの馬もカマせかよ
左京が生きていたのが救いだが
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:55:40 ID:bt8TxlMUO
東陽片岡大先生のセンターカラーに感激
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 19:21:24 ID:qCNTGru10
どこからどこまでが夢なのかよくわからんので、
菊花賞の最後の200mの展開もよくわからん
ピエタが一度タレかかったのも夢か?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 10:51:16 ID:Pbciulbc0
優馬の「なにっ?」から夢と現実に分岐するんだな
やっと理解した
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 16:06:03 ID:pjrla8DO0
ツチノコのお母さん寝巻きエロ杉だろ常考
このままエロ担当にしてほしい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 16:08:04 ID:3qSh8Nmb0
>>403
つうか、自分の意地をレースに持ち込むなよ左京

事故ったら洋一の悲劇だぞ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 16:12:40 ID:BhhCtmTMO
ピエタとほどよいが連載されてるだけでも価値がある。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:06:04 ID:Pbciulbc0
現実に、不調を隠して乗り続ける例は多いだろうねー
事故よりも有力馬を手放すことの方が騎手にとっては恐いだろう

マレンゴは鞍上との折り合いを欠いて自滅、
ファケレもダービーに続いて騎手の疾病でレースを放棄。
いまんとこ「ラッキーな三冠馬」という印象は拭えないのだが…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:21:05 ID:7D2gKFQP0
ビューティ男、割れ目描いてるね
412408:2009/10/09(金) 20:20:53 ID:3qSh8Nmb0
>>410
いや、巻き込むんじゃねえぞ

の意味で書いたんで左京の心配はしてない
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:30:15 ID:Pbciulbc0
左京の心配、と言われても…
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:25:05 ID:LGQaPljL0
羽生生が何の告知もされずに消えたな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:56:32 ID:yG9xmXIY0
一応前号の漫画の終わりのページに小さくしばらく休むみたいな告知があるにはあった>羽生生
まぁビームの連載も始まったし手が回らんつうのもあるんだろうけど

そいや同じように始まってすぐ中断した田村信はどうなったんだろ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 02:01:28 ID:yG9xmXIY0
前号じゃなく前々号かな?
まぁいわゆる永遠に第二部が始まらない第一部完みたいなもんか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 08:56:03 ID:t6ULjECg0
本人に興味が無い読者には何の価値も無い漫画だったからなあ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 13:05:29 ID:vUJAJAlv0
もうそろそろ一巻出てもいい頃なのになぜ出ないんだ毒猫の単行本
あれ一番好きなのに
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 14:10:10 ID:/IqD2Soy0
もう1年経ったんだねえ。
アンケート順位などに鑑み、営業的見地からOKが出ない…といった所では?
シビアな時代だな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 14:55:50 ID:9uMkICGk0
特に何て事の無い号だ。
不満も無いけど
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:35:59 ID:/IqD2Soy0
巻頭から5人続けて元ビジネスジャンプ作家なのは笑った
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:32:33 ID:voEyKs0N0
毒猫は久々に脱ぎまくりだなあ。
単行本出してやってくれ!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:46:32 ID:9VGYASRw0
子持ちじゃなければなあ・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:18:27 ID:NQfnmM6J0
むしろ子持ちなのがそそる
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:58:24 ID:xitAQmlD0
他誌だが漫サンのやまさきの作品にちょっとホロリときた
やまさきだから競馬縛りってんじゃなくこんな作品も別枠で描かせたりってのができないのがプレコミなんだよな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 05:23:46 ID:TFltSZfA0
何か因縁付けたいだけに思えるなあ
やまさきは平行して連載できるぐらい量を描けるんだから
プレイコミックでも読み切りとか描いても良いとは思うけどね
連載してる雑誌ではどの作家も読み切りなんて描かないのが普通だろ?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 11:50:34 ID:zBcNz4lE0
水島新司が週チャンで読みきり描けって言われるようなもんか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:35:21 ID:NgVWlxx60
せめて女の子の裸を描け韓国人。
このままではジリ貧だ…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 02:10:06 ID:NaCTC9sc0
掲載誌がプレイコミックだということを忘れてるよなあの漫画は
毒猫みたいに2ページぶち抜きで裸を描けとは言わないけどさ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 03:50:10 ID:eRlj2EOc0
>>426
>>427
つ 【浜岡】
読みきりでなく連載だが

どっかから馬の骨ひっぱってきても3話位でポシャったりするんならいっそ雑誌の柱を十二分に活用したほうがいいんじゃね?ってことなんだが
とかくプレコミって作家を規定の枠にはめて描かせてる気がするんだよな
競馬以外でもやまさきはいい作品を描けるんだし
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 05:18:55 ID:NaCTC9sc0
秋田の雑誌だから優駿の門の続編を描いてるんだろ
それ以上の意味なんか無いよ
ネームバリューがある作品だから全くの新作を描かせるよりも単行本は売れるだろうし
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 07:46:29 ID:dZdFCLuC0
さんごくしとは一体なんだったのか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:21:15 ID:SfGzzGIz0
やまさき先生ぐらいのベテランになると訳わからん作品の一つや二つは描いてるものだから気にスンナ。
ノストラダムス愛伝説とか…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:39:26 ID:WgwrdhmK0
鬼輪番NEOは中々面白かった
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:22:34 ID:H4envC+j0
>>429
そこへいくと流石にツチノコは扉で補完したりとよく分かってる
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 04:48:47 ID:u+fhJ/4T0
エロが濃くなってくると読みにくく感じる層もいますよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:38:40 ID:guqYlVcS0
そんな層は切り捨てだ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:42:15 ID:jIyPMLSO0
パパは大モノが看板な雑誌ですから
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:07:32 ID:rPZC3FBS0
そういう意味では2005年までと比べて格段に読みやすくなってるはず
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:47:01 ID:PdqACBPkO
笑えるくらい極端なエロしか載ってないから、以前の二流感もあんまり感じないな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 01:14:35 ID:SSM4hjn60
さすがヤングチャンピオンを「枯れた雑誌」にしちゃった人だけのことはある
ブッ飛んでるもの以外は、基本的に落ち着いた漫画が好きなんだろうね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 16:34:33 ID:MyOsanzs0
次号は手塚別冊でぐっと一流感が増すよ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:17:52 ID:F6G0xu6p0
ツチノコ漫画ないと俺みたいな若造はちょっとつらいな
今週ひもかかって中身見えないから買っちゃった
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 06:55:17 ID:GCRs2vqs0
>>443
俺2回目orz
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 09:08:11 ID:aAEEuxGB0
手塚が載るとワルタハンガ休載になるよね?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 17:25:52 ID:HWPEqst70
藤澤ってどこが面白いんだ?
と言い続けている若僧の俺

イノセントの警官がパイソン持ってる……
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 09:45:40 ID:Mrkxw3zm0
ピエタはレースやってなくても面白いな。
やっぱキャラを立てるのは大切。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 10:17:48 ID:pphUet050
極道の食卓がグロテスクだ
腋毛好きなのにw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 12:11:21 ID:1fbuorAQ0
立原先生は最近の事件を踏まえて今週の話を描いたのかな。
バキに茂○さんが出てきたようなものか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 14:09:00 ID:9Srse+2Y0
ジャパンカップに凱旋門賞馬が出てきてもほとんど勝負にならない気がする>ピエタ
ミラノ大賞とかの格はしょぼいけど日本に似た馬場のレースを勝った馬が強いみたいだ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 22:31:10 ID:chDG4Z2J0
またもやヒロインが邪悪っぷりを発揮>ツチノコ
パンチ1発ってギャグ漫画か>毒猫
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 10:01:42 ID:qjBbkQXT0
ツチノコのヒロインが三十路確定したり、毒猫のヒロインが子持ちだったりするのは
やはりプレイコミックの読者層がオサーンであるからなのか。
普通のヤング○○等の青年誌では考えられない設定ばかりだぜ。
やはり中年誌か。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 11:20:51 ID:gBSaw+KK0
今号の表紙を見て気付け
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 17:02:19 ID:DkhmXPAM0
極道の食卓は今回もイヤガラセかw
ウェディングドレスとはw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 19:12:13 ID:nwAsfmMDO
ネットでAVない若奥さまを最終回まで読んでしまった…
けっこうな金額を払って…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:42:38 ID:v+dsCWhs0
毒猫は乳さえ描いてればキャラ立てとかはどうでもいいのか。
なんなんだあの中国人は…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 20:39:55 ID:5FhZ1Xyw0
毒猫はストーリーもキャラも面白みというか目新しい点がないなぁ
せめてレギュラーのエロ要因増やせYO!いつまでもババアに無茶させんな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 04:25:04 ID:Wm996HCvO
ツチノコのヒロインは郁美
男か女かわからないのは、読者アンケートによって決めるため
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 11:42:03 ID:WQJFk3h90
ゴーダの花嫁/佐多みさき
縁切り屋/あきやま耕輝

頼む、読みたい…単行本になってないんだよね(縁切り屋は1巻のみ)
ゴーダの、飲み屋の女将を初老に寝取られたテープ送りつけられるシーンと、
縁切り屋の母子家庭の母親が集合住宅の予算着服して抱かれる話は神なんだよね。

バックナンバー買いたいが、いつだったか覚えてないしorz
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:12:02 ID:47w9ZFIp0
単行本の出ない漫画は切ないね。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:42:21 ID:oqcyau/t0
ひょう六活人剣を目当てに読んでたので非常に残念だ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 05:17:25 ID:ZFsP13Xu0
また懐かしい話だな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:54:16 ID:fNYUYgR+0
ひょう六の表紙はなかなかかっこよかった。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:43:30 ID:VUf7ECmu0
ひょう六の作者が、さだやす圭と兄弟関係だったというのが驚きだった。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:43:11 ID:x8cBO8Vg0
なんでこんな微妙に古い話してるんだ?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:52:17 ID:G+l/jEys0
40歳未満の未成年は参加禁止の宴会だからだよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 04:45:18 ID:X3JwfYei0
さだやす氏の話によると、ご尊父との仲は芳しくないようだったが
ご兄弟の仲は良かったのかな

古い話で悪い、今更思い出したもんでね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 06:30:56 ID:XbCWd4nW0
毒猫次号最終回か
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 15:20:33 ID:pZTLAgan0
あらま、毒猫好きだったんだけどな、どんどん読みたい漫画が減っていく
真っ先にあの「やる気まんまん」のパクリみたいな漫画終わらせろよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:35:37 ID:BHnYeZuX0
毒猫めっさ愛されてるのに終了か。
何かが間違っている…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:31:17 ID:fclbRwca0
1話完結で気軽に読めるし、後味悪くなくて嫌いじゃなかったけどなぁ
作者が同じようなキャラとストーリーとエロしか描けないのが痛かったか
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:46:38 ID:TxvoSK9k0
赤猫はクールビューティな殺し屋であってほしかった
可愛く見せようとした方向を取ったのはわかるけど。
ちょっと軽いノリになってしまったかな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:49:52 ID:TxvoSK9k0
三枚目役は青猫がいたわけだしなー
個人的にはおっぱいよりケツをなめる様に描いてほしかった。
毒猫2は女子高生の桃猫登場でひとつ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:04:31 ID:07U3sGuA0
さだやす圭に新連載を描かせるとは…すごいな編集長
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 01:33:14 ID:tmH06RWt0
能田達規にもか
しかもサッカーでもエンジニアでもなくて戦国武将
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 11:12:32 ID:K/uvcQW50
原作付きじゃないから自分で資料集めて話考えたのか>能田先生
どえらい労力だ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 14:14:38 ID:TvVA/ZUe0
のーだ先生の漫画が読めるのは嬉しいが
だからといって毒猫を切るのは間違っている。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 14:17:32 ID:JiqdXv1f0
プレコミってタンコーボンが出なかったり出ても1巻だけだったりで
漫画家的にはなかなかキツい雑誌だよな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 16:23:52 ID:T6uhSg3T0
間違っているって言ってもな。
普通に数字で結果を出せなかったわけでしょ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 08:03:48 ID:R+q9YUpS0
>>479
単行本出てないしアンケで個人情報さらして毒猫推薦するのも抵抗あるしなあ。
キャラ設定の失敗については>>472に深く同意。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 12:18:06 ID:JvcIowfU0
安っぽさがいい方向に出ればB級アクションとして面白くなったんだろうけど
キャラが薄っぺらなのは大人向けとしては厳しかったね。
T〜2年前までのお色気誌面だったらアリかもしれないが、
今のプレコミが向かってる方向とはちょっとずれてる感じがしたなあ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 13:03:49 ID:eBTTWFRW0
アンケート出すのを渋る人には打ち切りに文句を言う権利ありませんのであしからず
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 17:22:26 ID:WImCiQLj0
本名・住所をしっかり記入した上でアダルトDVDを所望するのが真のプレコミ読者
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 18:46:10 ID:wAyuiQcU0
その昔はAV女優のテレカだったな・・・時代は変わった
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 19:14:33 ID:P1M+46mn0
新毒猫トリオはキャラ立ってるのに1回出てきて終わりか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:46:16 ID:usUILy0l0
いや、彼等を主役に新シリーズをやるんだろう
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 01:42:31 ID:zNQd3lej0
いや、どう見てもやられキャラだろうw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 03:01:13 ID:z32712lB0
>>479
本誌購読者アンケしか判定材料がないというのもなぁ
今時は本誌連載人気とは別に単行本人気も考慮するもんだけど、プレコミはコミックス出さないからなぁ
単行本が出せないならいっそケータイコンテンツで売り出してみるというのはどうか?
意外な漫画が意外に受けたたりしてるようだし
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:59:30 ID:8ikTmNtm0
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 10:47:56 ID:+07uPEVd0
>>489
海綿体をエサとするバージェスモンスターか。おそろしい…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 20:56:27 ID:6ooCFDTk0
>>489
それより黒化したママンの方が重要だ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 18:27:08 ID:6/4kBHzt0
能田先生の連載中々面白い
何よりどの人物の人相も見栄えがするのが良い所だな
人によっては好き嫌いで外見を醜く描く作家もいるからなー
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 18:59:57 ID:/kRfX/xt0
>好き嫌いで外見を醜く描く
外見で表現しないでどうすんだよ、漫画家がw
好き嫌いじゃなくて物語の中での役割を考えて描き分けるんだろが
「このキャラ嫌いだから醜く描いてやれ」とか小学生じゃねえっつの
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 19:54:06 ID:tYxyOGg20
>493
あんたの言い分は小学生未満だね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 21:47:36 ID:/kRfX/xt0
それはまた、どうして。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 03:18:08 ID:R8ZgkuMR0
>>494
てめーはポンチ絵でも見てろ!タコ!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 03:22:14 ID:t44VZtB90
>>491
黒化って程でもなくないか?まだ一般人の範疇というか
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 11:18:38 ID:UxR9PHIY0
ぶっちゃけ、微妙なんだが >時代劇
タイトルも主人公も、何もかもが地味過ぎる
合戦もSLGじゃないんだから、言葉で戦況を説明しちゃいかんだろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 16:01:24 ID:sQ8A1ipkO
毒猫って単行本出てますか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 21:12:18 ID:WOocGoZ40
毒猫終わったか
最後まで王道というかオーソドックスというか、実に毒猫らしい最終回だった
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 14:13:12 ID:AJ1RVyTwO
つまらないエロ漫画やめて、大人向けの派手さはないけどジワッと面白さが込み上げてくるような作品が読みたいな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 14:24:53 ID:zrJKLBov0
それで売れればいいんだけどね
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 17:05:24 ID:o9j+wTJY0
「エロ抜きの良いマンガ」幻想はお子様の発想。
大人向けである以上は、人間の主な欲望のひとつであるセックスは、逃げてはいけない要素だ。
食い物マンガとエロマンガと暴力マンガは、娯楽雑誌であるなら欠かせない。
少年誌あがりの作家が、その切り替えができないまま青年誌に新境地を求めても、需要はないよ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 23:32:06 ID:kZhw3Vuq0
ビッグコミックみたいになるには、そのへんのバランスが大事なんだな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 22:30:55 ID:9oJFYVuA0
描いてる方も楽だろ、そのあたりのネタ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 01:40:48 ID:pR92531G0
漫画好きな皆さんのお声をお借りしたく。
国営マンガ喫茶とか言われてたけどほんとのとこどう思ってます?

国立芸術メディアセンターみたいな施設は必要?不必要?
http://www.dounano.net/result/aMKqq848.html
(ログイン不要アンケート)

ついでにもうすぐ締切なのに投票数4桁行かないアンケにもご協力いただけたら。

CIAに「友愛」して欲しい政治家1は?
http://www.dounano.net/result/3JmSW830.html
(ログイン不要アンケート※締切年内)

マルチじゃないんですがマルチみたいなのでお目汚しすみませんでした。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 09:00:55 ID:7bO3ivgD0
複数のスレに同じ文章をコピペすれば、それはマルチだ糞が。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 13:08:52 ID:DOtoDkHBO
来年こそ発行部数30000部の壁を突破して欲しい!!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 21:42:09 ID:tLJMiIIn0
ワルタハンガ1巻買ったが郁美母子は島の秘密を何か知ってるぽいな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 14:32:59 ID:Pr9LKpIo0
親父がバージェスモンスターなんだろう。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 18:55:07 ID:Vg7Glgta0
旧アスキー勢の評価はさんざんだな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 04:05:09 ID:WJXibzT30
極道の食卓がいい加減に下品過ぎる もう笑えやしねえ
他の連載は基本的に良いけど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 21:37:14 ID:0tjhGlQB0
韓国漫画ももう終わるんかな?
最後まで盛り上がらなかった。
せっかくの画力がもったいない。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 01:20:48 ID:sIbNAixL0
今回地面に潜んでたのは、オドントグリフスか。
つか、海中に住んでいた5億年前の、体長4cm〜12cmの格好まま巨大化して陸上適応したのかよ。
岩に擬態してたのは何だろな。

十数年前のガキの頃に初めてTVの科学番組で見た面白いクリーチャーが、巨大化して人を襲うなんてワクテカが止まらない。
まさに、その時に望んでいた作品だ!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 22:12:28 ID:HlAMQ20c0
イノセントも終わる気配が漂ってないか?
毒猫終わったし、正直イノセント終わったらツチノコしか楽しみにできる漫画がないんだが
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 23:37:52 ID:5T4her200
ツチノコなんて出てこないし今後も出来そうも無いのに
何故かいつまでもツチノコと呼んでしまうな・・・正規のタイトル覚えにくいんだよな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 15:18:48 ID://YkZRzz0
次はさだやす圭に平田弘史か。一気に濃厚になるな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 18:08:02 ID:WEkXcx2w0
さだやす野球ものじゃないんだ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 18:16:49 ID:E7Ufa1HX0
何で野球ものだと思ったの?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 20:22:35 ID://YkZRzz0
ダラダラやってる孫六よりも播磨灘のイメージの方が強いけどなあ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 21:15:53 ID:u0eGLzbY0
孫六まだ続いてるのか…
もう40歳ぐらいじゃね?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 22:21:04 ID:8UBd+Dso0
さだやすにひょう六続けさされば良いのに
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 00:03:24 ID:myDA8ihM0
死者にも本人にも失礼だろが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 06:38:26 ID:o/LxcVWh0
ジョンイルさん体操のお兄さんサヨウナラ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 16:39:51 ID:qHY3E7fY0
孫六の祖先の話と聞いて飛んできました。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 00:01:20 ID:sE5LMgTf0
コッテコテの、さだやす漫画でしたね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 00:10:46 ID:HZm0Piu10
播磨灘にしか見えない件
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 01:31:07 ID:epbACxqT0
せっくす場面が妙にねちっこいのが、ちと面白い。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 18:43:13 ID:xUyKtebf0
平田御大の話はいきなり重苦しいな
再録とかじゃないよな?
つまんなくはないけど、連載を休載し続けて描いたのがあの話か……
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 20:33:47 ID:epbACxqT0
1976年の作品ですが。
重苦しくなかったら平田弘史じゃないでしょ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 21:20:22 ID:ejrdtFJI0
マレイは、ボブ・マーリーか。
岩に擬態してたのは、ディノミスクスか?

それより、奥さんの死亡フラグ(子供とか守って死亡)が立ったな。
実は夫婦仲がよくない、夫が急に来れなくなった、子供が「人死を見るのは初めてだろ?」を否定しなかった
=奥さんが旦那殺して隠して(実は子供が目撃)逃亡がてら子供とキャンプ。だと推測できる。
となれば、お約束としては子供を救うとかの善行をしつつ死亡、だろう。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 22:38:23 ID:GDOkL6Iw0
お前ら毒猫が終わったときはグダグダ言ってたのにギャングスターズはスルーか。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 00:14:39 ID:m8MdQb1C0
ヲタファンがついてたわけじゃないからなあ。
西口ジャイアンツも。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 02:20:58 ID:0/C3hXGx0
>>532
言われて気がついた。
言われるまで気がつかなかった。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 20:43:29 ID:rrtoqmQV0
今にして思えば毒猫の脚本で盧先生に描いてもらうべきだったな。
あのキャラが乳丸出しで暴れまわるところを想像するだけでも楽しい。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:28:02 ID:m8MdQb1C0
そうねえ。あのくらいB級感のあるジェットコースターな原作の方が良かったかもな。
悪人もとんでもなく恐ろしく描いてくれそうだ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 21:32:16 ID:u36RTUaX0
結局2巻は出ないのかな?>ギャングスターズ
秋田書店はこういうケースが多いらしいけど。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 23:07:24 ID:g1Z0g5/b0
取り次ぎの総量規制は秋田は関係ないのかな
もともとあんまり数を刷ってないからいいのかな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 06:23:51 ID:o0kgrmha0
イノセントも1巻しか出てない
藤澤漫画の単行本がちゃんと出るのは固定ファンにそれなりに売れるからかな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 08:37:06 ID:Pr9LKpIo0
>>539
ワルタハンガはともかくレギオンやメトロサヴァイヴは書店ではめったに見かけないけどね。
もちろん出ないよりはマシだけど。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 11:52:09 ID:HsW3AiXF0
4コマ、ショートはまず出ないな。東陽くらいじゃないかな。
ユーカリスト(だっけ?)も、その前の芳井一味も出なかった。
いとうと渡辺は固定読者がいるだろうが、どうなるやら
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 16:42:55 ID:QJKZIBs70
>>541
どんな都会に住んでるんだ?
地方は大きい本屋しか生き残ってないから、大抵プレイコミックスのコーナーもある。
プレイコミックスのコーナーさえあれば藤澤の漫画は置くだろ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 16:43:37 ID:QJKZIBs70
>>541じゃなくて>>540
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 17:57:07 ID:0rc8cD750
いとう耐なんてスキマ漫画家に固定ファンがいるとは思えない
嫌いじゃないけどね…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:08:24 ID:7c57sjsx0
>>542
プレイコミック・シリーズ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 00:13:54 ID:JlEsT8900
とりあえず、お前らは単行本出たら買えよ
ブログ持っているなら宣伝しろよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 02:03:40 ID:Cq7v7kwj0
そんな義理は無い
買うけど
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 08:48:06 ID:Rk7QiwOQ0
>>546
人気ブログじゃないと意味無いだろ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 22:48:59 ID:ohT+LNeC0
大モノ次回最終回かよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 04:52:45 ID:GEH4I7jn0
元々大して面白くないから終わって構わん
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 18:26:36 ID:HHNO52/30
わかっとらんな!>550

DOORSも終わりか。
2005年あたりのエロ路線の頃のメンツは一掃されてしまうなぁ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:00:10 ID:SgSgkbBI0
やはり原作者が付いてる漫画の方がまだしも面白い事が多いな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:32:00 ID:s0IAaG6q0
>>549
やっと終わってくれたかって感じだ
女の体が汚すぎてダメだった
せめてセレブなんとか程度の絵なら良かったんだが
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 08:21:08 ID:5uQl0wg90
ツチノコが休載だと読まないなあ
さだやす圭とのーさんが連載やってるのは嬉しいんだけど
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:13:59 ID:Un78AkQA0
えっZONE-Bってもう最終回だったのか。
なんかバタバタ終わるなあ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:33:49 ID:y/N44JOM0
絵が見ていられないくらいアレだったから終わって良かった
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:49:23 ID:NVBSX1Ec0
ゾンビーはあの語り部の女の子のセクシーが見たかったんだが、なんか雪女の娘とセックルしてたが
あれで最終回だと?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 06:26:21 ID:0YR0hX7H0
ぶひー
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 16:28:28 ID:i6pYkGvq0
あらま像王も終わりか。
今週だけでパパ、DOORSとあわせて3本も…
掲載順から察するに、次にクライマックス近いのは処刑天使と島のいきもの図鑑かな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:46:33 ID:hT2hXKax0
>>559
藤澤先生は引き延ばしはしないからな。
BM3部が不評だったことを良き教訓としている。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:39:22 ID:i6pYkGvq0
知らんがな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:57:24 ID:lDPFVNrx0
ゾンビーって、露骨にアウターゾーンの二番煎じだよな。
語り部の女の子なんて、もろにミザリーっぽかったし。

そんな事より、ワルタハンガ。
バージェスモンスター大行進で、怪物好き(ウィワクシアを100万で購入しかねない)としては、もうワクテカが止まりません。
ウィワクシア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2
今回オタデブを食った巨大ミミズは、オットイアみたいだな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%82%A2
しかし、あれは反則だろ? オドントグリフは草の生えてない場所に潜んでいたけど、これは草の生えてる場所にも潜んでいる。
かといって、映画トレマーズのグラボイズみたいに土中を自由に動き回るわけでもない。
ぶっちゃけ、避けようがないしどこにも出てきそうなんで、ご都合主義に使われそうで、ちょっと嫌だな。
ラストの、草に擬態してキャンプに近寄ったのはまだわからん。
姿はわかるけど、どの生物にあたるのかまだ調査中。
しかし、動物ばかり独自のシロモノなのに、植物に独自のシロモノはないみたいだな。いささか残念。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 22:34:51 ID:di6Yft4q0
優馬死んだか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:26:43 ID:OxhuJ1RP0
ムチャクチャな話になって来たな〜
直線でスパートした馬から後ろに飛び降りるって、どんな脚力なのかと。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:45:35 ID:6+T1RfsJ0
次号は雨宮淳か
ロートルでもお色気担当なら引き入れるんだな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:42:20 ID:5ZpDv6qN0
つーか生きてたのか雨宮
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 02:44:08 ID:jCU0TOsZ0
リアルで性転換してたんじゃなかったか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:18:43 ID:A6MiAgdt0
10年ぶりに見たな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:09:02 ID:eDiJUWjy0
ベテランの先生方もコツコツと持ち込みやって連載枠を取ってるのかね?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:41:26 ID:Z0qJjk1A0
でも持ち込みの対応をするのはたいてい大学出たての兄ちゃんだからなー
ベテランが青二才に言いたい放題言われるのは耐えられんだろうし、
編集だって親みたいなオッサンよりは同世代の作家と仕事したいだろうし…
まあ、大変よ。
571569:2010/03/04(木) 23:17:46 ID:eDiJUWjy0
>>570
なるほど大変そうだな…
いったん仕事が切れると這い上がるのは並大抵ではないね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:45:21 ID:rv66kKlZ0
>>569
「持ち込み」ってのはデビュー前の人の話ね。
デビューした作家は「営業」つって
持ち込みとは別の形での売り込みになる。
この場合は作品とか持って行かずに
既存の単行本とか企画書、原案等を持って編集部にかけあう。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:48:16 ID:rv66kKlZ0
>>569
あ、あと、
編集者のほうも、大学出たての兄ちゃんは
少年誌かせいぜいヤング誌の編集部に配属になる。
プレイコミックのような雑誌はそれなりに歳とった編集者が配属されてる。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:37:55 ID:1ri/L/360
また脳内業界人が妄想を…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:55:46 ID:PHNOT/Tf0
しかし掲載作品の傾向を見ると
どうも編集者も作家と大差ないセンスか
或いは作家に丸投げしてるように感じるな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:29:39 ID:0NjYVYaO0
>>569の読みの方が正しい。
名のある原作者ならともかく、マンガ家が企画書もって「営業」なんて、困惑されるだけだよ。
ネタがあるなら、まずそれをネームか原稿に描いて持って行けばいい。
それをどう活かすかを考えるのは、編集の仕事。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 11:53:42 ID:hXwSpBKv0
画太郎が週チャンで連載するきっかけは持ち込みだったと聞いた
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:00:42 ID:xBzhKmO00
連載企画書も普通に作家側がだすけどなあ。一回目のネーム付きとかで。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 13:56:08 ID:MGkseaW30
だよね
いきなり原稿持って行くって
相当自信のあるヤツか
相当仕事の無いヤツか
どっちかだよね
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:46:33 ID:0NjYVYaO0
マジで企画書なんてしちめんどくせえもん書いてるのか、みんな。
じゃあキャラ表なんかも作るのか。
おれはネームと名刺代わりの単行本だけだ…

「今後の展開」なんて文章に起こすヒマがあったら、5、6話分くらいネーム描いちゃうけどな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:24:05 ID:k0oYmILe0
ここ業界板じゃねーから
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 10:54:48 ID:i7HuDLaa0
>>580
秋田だとネームすら不要だったりしない?
単行本渡してちょっと話して「じゃあちょっと出ますか」って飲み屋行って
そこで盛り上がってネタ詰めて後日ネームを送ってね、とまとまる
って感じだったよ。
他の出版社だと、企画書提出→打ち合わせ→ネーム提出→社内コンペ→連載決定
みたいな流れだけど。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:24:19 ID:0L9o8B1L0
あすなひろし先生にも復活していただきたかった。
晩年は不遇であったというが残した作品はまさに珠玉。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 01:28:30 ID:7IJ0j1zv0
自転車は今までのように飛び抜けて不快じゃなかったってだけで、面白くは無かったな
今までの展開がある以上実質マイナスな感じ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 02:13:07 ID:7IJ0j1zv0
誤爆スマソ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 18:02:27 ID:wA+N7k+U0
プレイコミックも変わりつつあるのね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 19:34:44 ID:ae6gwuBU0
一気につまらなくなった
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 22:12:22 ID:NKLWFMy20
>悪太版画
ケッ、男の娘かよ。興味が失せた。
それより、草に擬態した生物に興味が出た。
至近距離で殺せる生物なんて、なんてすごいんだ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 22:51:43 ID:NKLWFMy20
>悪太版画
ケッ、男の娘かよ。一気につまらなくなった。

すぐそばにいるのに、捕食できるバージェス生物の末裔はすごいな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 06:15:06 ID:1+T8x87c0
>悪太版画
その書き方がそんなに重要か
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 10:26:22 ID:2aenAZhw0
久々に立てたのでよろしく

【なみだ坂】週刊漫画Times Part4【解体屋ゲン】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1268357007/
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:20:54 ID:UAxWT76z0
こんな中途半端な漫画載せるぐらいならなぜポイズンキャットを打ち切った。
なぜだ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 23:35:05 ID:Sn9XbirR0
あんなに生物がいるなら共食いしながら生きてけばいいのに>バージェス
島外からエサが来るのを延々と待ってる必要なんてないじゃん。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 23:40:27 ID:GNzqYi3h0
優駿の門スピンオフ?
読者を逃がさないためか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 23:52:43 ID:G3HRyH9L0
>>593
別に待ってないし
普通に生活を営んでいたら弱っちい人間が無防備でゾロゾロやってきたので襲ってるだけ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:37:50 ID:N1/FESMt0
>>594
バディプロに仕事回すためじゃね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 16:42:42 ID:QQ/fEx5g0
>>593
実際に共食いしてたのもいるらしい。>>562で言ってるオットイアとか。
しかし3巻で完結させるとしたら後5話くらいで終わりだが、流石に今回は全滅しそうだな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:05:05 ID:7tW2lkBB0
>ワルタハンガ
登場したクリーチャーは、どう見ても人間サイズの動物を捕食してるとしか思えないものがあるな。
(木の上から釣りをする芋虫は這って逃れられる=這うような小型生き物は捕食できない、地中に隠れたて待ち伏せは軽い生き物には反応しなかった=小型の生き物は相手にしない)
しかも、こんだけ植物が生い茂ってるのに、未だにまともに草食動物は出てこない(ヤングアニマルの自殺島なんか、とっくに鹿が登場してる)。
食物連鎖は、体重・個体数がピラミッド状になるのが普通。
にもかかわらず、それなりのサイズの草食動物が出てこないのは妙。
>593が、そう考えるのも別段、不思議はない。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 11:03:39 ID:v4UG74Yc0
まあ共食いとか雑食のやつがいるとかで説明つけられなくはないんじゃね?
人間待ってるってのはその人間の推測だし、それが答えでもない。
そもそもバージェス生物って海の生き物らしいんで、あまり細かく考えない方が良い。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 22:17:54 ID:35sG9Rj/0
バージェス生物って、5億年前の生き物だ。
当時のナメクジウオが人類をはじめとする脊椎動物(哺乳類・爬虫類・鳥類・両生類・魚類)に進化したのに、当時の姿とほとんど変わってないくせに、巨大化なんてありえんだろ?
と思う反面、当時の姿で暴れまくるのはマニアとしては非常に面白い。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 03:05:36 ID:ijT6VYBG0
昆虫がそのままの大きさで巨大化したら外骨格が体を支えられないんだからありえない、と言われても
デカい昆虫とかカッコイイんだからそれでじゃん、みたいな話だな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:03:15 ID:ra5bmLsZ0
だったら生物だけ出てくる漫画を描けば良いのに
人間を殺したいだけの方便じゃないのか?
という思いしか残らないな奴の漫画には
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:32:02 ID:VvD5Uxoo0
ぼのぼのとか勝手にシロクマみたいなものか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 20:30:09 ID:ijT6VYBG0
>>602
一番描きたいのは異常な境遇に置かれた時の人間だろう
今まで何作もそういう漫画描いてる、というかそういう漫画しか描いてないじゃん
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 20:56:36 ID:QR7PS0SM0
たしか野球漫画とか、読み切りで学園ものとか書いてるよ?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:37:01 ID:NqoETB8Y0
むしろ巨乳を描きたいだけの方便で漫画を描いているw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 14:35:39 ID:HI/AO5np0
>>605
あと役者モノとかもな

そういう漫画しか描いてないと言い切っちゃうのはアレだよな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 18:25:43 ID:1sWWq5bP0
>607
それらの例が少数の例外ではないと言えるだけの量も無い。
というかその類の言説は聞き飽きたな〜。
このスレに書き込んでる読者だってパニックものを求めてる人ばかりみたいだしね。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 19:03:43 ID:0PxbkH440
少なくともプレイコミックでは「そういう作家」扱い
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:42:29 ID:HI/AO5np0
>>608-609
話の論点が摩り替わってる
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 23:17:22 ID:MwqTAtRN0
藤澤についての書き込みばかりだな
他の漫画の読者がそこまで書き込みをしないから仕方の無い部分も有るが

何かどの漫画にも飽きてきたというか エロかグロか時代ものかという感じで
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 02:34:32 ID:1wvaf9eF0
前スレも藤澤ネタばっかりだったし
いつもの事だ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 09:12:51 ID:FrSSWu5e0
手塚の漫画の別冊ってそんなに売り上げが変わるのかな?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 10:45:09 ID:o+CLjiAJ0
俺は藤澤信者だが、>>604の意見は野球でも演劇でも当てはまってると思うんだ。
てか野球漫画って言っていいのかあれ?
ピッチャー同士が試合関係無しに互いにボールぶつけ合って壊し合うような漫画だぞw

>>613
どうなんだろう?プレイコミック読まない人には存在すら気付かれてなさそう。
他の秋田書店の雑誌で宣伝されてたら買う人も増えるのかもしれんが。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 19:52:15 ID:Jxo4XxN60
さだやす先生も能田先生も頑張って描いておられるのだけど何か語りづらいな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:29:19 ID:zx+/2HLF0
とりあえず話題ふってみてはどうか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 16:47:29 ID:G2Mt1hR70
さだやすと言えばプレイコミックに播磨灘が載ってたなぁ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 18:19:16 ID:e4TyR0Ec0
イノセント処刑天使はさだやす先生が作画をやった方が話題になるんじゃないかと
外道や悪党を描かせると昔から筆が乗っていたから
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:02:46 ID:IPXJqjbD0
>>618
大昔の話だけど孫六の浜虎高校戦とか面白かったなあ>悪党
おかしな二人の成田もかっこよかった。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:23:46 ID:+o89mIb00
今、孫六が悪党とのバトルやり始めそうだからそういうのはそっちで専念して欲しい
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:23:57 ID:l7qL3RXq0
>>618
えー?合わないと思うなあ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 11:19:55 ID:liWqZGFO0
イケメンとか知的なキャラとか描いてるイメージがなかったが描けるのか?>さだやす先生
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 17:46:28 ID:TITwtg/N0
山形とか紫電海とかいたじゃん>イケメン&知的
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:21:00 ID:QB68j0kE0
新連載よりもピエタの方が何だかいつもより面白く感じちゃった。
阿斗だってよ。 相変わらず好きだね三国人が。

連載でもたまたまエロが少ない回って有るものだが、そういう回の方が読みやすくて良いや。
今月はどの漫画もそう感じた。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:17:48 ID:Eu+zDvYN0
ツチノコ(悪太版画)が休載だったよ。orz
これは単行本のためなんだろうか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 16:47:48 ID:qOItjJQ50
新連載、優駿の門かと思ったらリーチだったでござる
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:30:34 ID:7TI5WOzv0
チンコサッカーの人、プレコミに来るんだ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 12:06:55 ID:l42lU5iK0
武豊、落馬で重症だってー
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 14:48:54 ID:ssy/gHX/0
ggg
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 20:35:53 ID:Xx1P4eO4O
ワルタハンガ、単行本情報は無かったな…
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:16:20 ID:rti7RHlo0
ナンパ父ちゃん、死亡?
それともギリギリで救助?
632ファンクラブ会員番号774:2010/04/09(金) 01:00:38 ID:dUcGE2Pa0
>>631
死んだだろ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 01:13:52 ID:UVqDqY6XO
社長辺りが火でも持って駆けつければどうにかなるかもしれんが…まあ厳しいか。
でもナンパ父ちゃんが犠牲になるのはちょっと意外だったなー。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 07:56:14 ID:7PjwTJcPP
最後のアオリ文を読む限り、ナンパ父ちゃんは死んだよな。
でもどういう経緯であの人が犠牲になったのか、また
そうする必要があったのか作中描写がちょっと分かり難い。

打ち切りブーストがかかって手っ取り早く人員整理した
だけなのかもしれないが。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 12:08:38 ID:UVqDqY6XO
UMAがみんな八尋達に向かう
→父ちゃん声の届く場所まで近付かなくちゃならない
→つまりUMAの大群に近付く事に
→父ちゃん囲まれまくって脱出不可能
こんな感じだろう。

人減らすだけならクソガキトリオ助けるところで助けられずに一緒に死んでたんじゃないかな?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:32:22 ID:EtHtDvDg0
あんなクソガキ達でも子供は死なせないんじゃない
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:38:51 ID:M1CbXUyt0
なんかトラウマ抱えてるのかなあ、って思う<ワタルハンガの作者
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:47:08 ID:7QMDJKq20
>>636
BMでは死にまくってたがな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 00:59:21 ID:27LLdtEJO
レギオンでも死にまくってたな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 21:32:15 ID:ZSGJDDas0
結局エロらしいエロは無いまま終局を迎えるのか。
今さら三十路や母ちゃんやアイドルを脱がせる口実が見当たらない。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 02:09:30 ID:R+VSxpv90
水穂しゅうしは少年チャンピオンの次はプレイコミックに落ちぶれてきたのか
内容的には好きだが、ヤングジャンプで描いてたのと
内容的に差別化を図れるのであろうか
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 10:00:22 ID:r5AVD94FO
>>640
それはつまりナンパ父ちゃんに期待してたのかw
藤澤のエロは扉絵で我慢しててくれ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:33:45 ID:21vzLoKo0
レギオンの表紙はエロかったなあ。
とうてい電車内とかでは読めないレベル。
ワルタ1巻にも期待したけどそれほどでもなかった。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 00:06:25 ID:QrWfVOHP0
>ワルタハンガ
でもって、合流して「俺たちのサバイバルはこれからだ!」エンド?
いくらなんでもそりゃなかんべ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 22:37:32 ID:fehv5bUd0
ナンパ父ちゃん早い段階で死んだなぁ
それとも作者的にはもう中盤なのか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 04:55:02 ID:6HZmr6L9P
作者的にというよりは、編集部的に=読者的な立場で考えて
もう中盤か終盤まとめに入れって所じゃね?

人気があって終了未定、同じようなシリーズを繰り返す程
作者に描きたい事があるならこの手の話はいくらでも
引き伸ばしようがあると思うんだ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 09:01:53 ID:M4OHCRuYO
今20話だからなー。3巻で終わるなら立派な終盤だね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 15:31:36 ID:VVlx9qFm0
もう終盤て・・・まだ何故この島にこんな生き物が居るかとか謎解いてないし
火口のラスボスぽいの倒してないしまだまだ終わらんでしょ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 17:10:56 ID:GPnMLnJB0
謎が解けると思わない方がいいぞ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 18:14:24 ID:6HZmr6L9P
多分最後はジュラシックパークっぽく閉めて終わりだ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 18:48:28 ID:OgfmDq0s0
>>648
今まで謎が解けたことがあったか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:28:46 ID:3pAXcepw0
>648
謎なんてないよ?
山頂のドーム湖発見の時点で、バージェスモンスターの末裔がいる理由がわかってる。
(太古に隆起した絶海の孤島なんで、独自に進化した生物が多数存在する)
それにそんな理由なんて、単なる舞台設定。
あとは、びっくりどっきりモンスター達を相手に、いかにして逃げ回り生き残るかだ。
さすがに、島とは思えないくらい広くて敵の拠点が多数で、話が続く限り延々と敵が出てきて、主人公が最強の剣士になってズバズバ敵を斬る展開にはならんと思うが。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 20:26:03 ID:bSzeqeFcO
でも作中ではまだ3日目なんだよねえ…
そこだけ見ればまだまだ終わらなくても不思議はないが…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 22:48:38 ID:LzcII0gr0
>653
>でも作中ではまだ3日目
昔打ち切られた「エレル」だって似たようなもんだぜ?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 21:05:15 ID:9RHB81jiO
まあそうなんだけどね。
何にせよ終盤でもそうでなくてもおかしくはないかな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:50:17 ID:8qcN29SA0
ナンパ父ちゃん、あのまま死亡か。残念(ー人ー)
でもってこのまま救助隊呼んで終わり?
それとも来るまでの十何時間かでサバイバル?
後者でも、時間的には十分だな。
考えてみりゃ、BMの一部・二部なんて実質半日程度の出来事なんだから。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 15:55:49 ID:yOBy8q4q0
↓甘イジリしてるやつ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 23:44:04 ID:rIhLu4TV0
しゅうし相変わらずのクオリティで楽しめる
また色々な銃器使った派手なアクション描いてくれないかな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 18:05:19 ID:/KYzXUpE0
相変わらず過ぎて、ちょっと飽きてるんだがw
チャンピオンでやってたサッカー漫画好きだったんだけどな

手塚の次は平田の別冊付録が恒例化するのか?
今回はちょっと後味良いが
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:08:03 ID:u8Yt0Wnp0
藤澤は扉絵だけで不安を誘う天才なんじゃないかと思えてきた
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:55:57 ID:05pvuiwl0
秋田書店は今月大規模な人事異動があったみたく、プレイコミックも
次号から編集長が交代するみたいだね

植木編集長がまともな青年誌へと軌道修正しようとした努力は継承されるのか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 03:08:39 ID:I9Cubxh20
今の路線は好きじゃないので、誰得を貫いてほしい。
ただし、エロ抜きで。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 09:01:25 ID:I3pF5nVXP
今の路線っていまいちピンとこないけど、20年くらい前の
少年チャンピオンの雰囲気?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 09:42:56 ID:vIpBuDEu0
そんなに古くないよ
10年前くらい
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 17:38:59 ID:CZMERy/00
じゃりン子チエは偉大だったんだなあ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:01:07 ID:rnK5IKT90
植木編集長はどこいっちゃうんだ?
もう現場からは去っちゃうのかな(役員とか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:07:03 ID:VhTpiwWqP
とうとうワルタハンガでさえ話題が出なくなっちゃったな。
あれも今回頑張ったオッサンが次回死亡でブサメン死に役が
ほぼ片付き、あとは救助を待って脱出するだけなんだろうが
単行本3巻に纏めるとすれば残り3話くらい?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 19:03:09 ID:ZvEh14RC0
生き残り確定なのは美形少年二人だけでしょ。
あとは全員あぼんとまでは言い切れないけどかなり危ない。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 19:27:26 ID:KPmbgo6P0
最近はおっぱいしか目に入らなくなってたな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 20:42:08 ID:MhDCTMEL0
>>668
そういや主人公がさして活躍してないな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 21:42:38 ID:jkJxoIfAO
ここまで刺すか笹塚の話題無し。
アックス系の作家で、狙ってあの絵と話なんだろうがちょっと酷すぎないか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 00:21:19 ID:GWgJkCQ80
基礎がしっかりしてる上で崩した絵ならいいんだけど、
ヘタクソのまま奇をてらってるだけだからなあ。
三峯徹の方が一生懸命描いてるだけまだマシ。

羽生生の手抜きルポマンといい笹塚といい、この雑誌はサブカル系の嗅覚は無いね。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:43:59 ID:CbBaqP0h0
>ワルタハンガ
鮫島だっけ? あの活躍したゴリラ顔。
ラストでカッター手にした理由で引っぱったわけだけど、どうつながるか。
1.UMA発見の栄誉を寄越せ⇒ゴタゴタのスキをつかれて餌食、のコンボ
2.実は忍び寄ってきたUMAを撃退
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 10:52:45 ID:5d4hbbxmP
>673
テントに突入した際、ブーツの上からチップ食らってたでしょ。
ありがちなネタとして、UMAの攻撃はブーツでは
防ぎきれず毒を食らってしまったから俺はもうダメだ→
UMAは俺の死の臭いをかぎつけ追いかけて来る!
みんな俺を置いて逃げろ!どうせ助からないなら
ここで奴等と戦って足止めしてやる!

…てな具合じゃないの?

675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 20:17:45 ID:QU+nZrlH0
刺すか笹塚って、ダジャレ・・・?
絵は汚ないけど読んだら面白かった

676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 20:50:46 ID:048m/Ron0
>>675
ぐぐってみたけどウルシ職人をやっていた人なのだな。
奇をてらわずにイブニングの野村宗弘先生のような漫画を描けばいいのに。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 01:20:09 ID:jYuT6aJF0
>>667
3巻で終わるなら多分後2話。それで24話になる。
ただ次号休みなんだよね。終わり間近にしては休みすぎのような気も。

>>674
そんな展開なら携帯渡してるだろうと思うんだ。
やっぱり取引じゃないかなー。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 13:00:35 ID:jt7KqZgq0
ただ逃げ帰るだけのオチってのは無いんじゃないかなぁ
最後にもう一波乱ありそうな気がするが
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 13:28:40 ID:58WyGpk00
それより処刑天使終わったね
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:25:57 ID:FdFMYgHk0
このスレは終わった漫画には冷たいからな。
愛惜の思いにあふれたレスというのをほとんど見たことがない。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:41:59 ID:TtSlkw9f0
つーかそもそも過疎ってるだろ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:03:10 ID:1SrndI4s0
毒猫はわりと惜しまれていた。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 12:46:45 ID:jAPDGTNg0
処刑天使は後味の悪い終わり方は良かったが
タイトルに偽り有り過ぎ
いずれは殺される方に回るんだろうな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 13:35:36 ID:LpBTM3e40
処刑天使のラスト、何かに似てるなーと思ってたら
「なめくじに聞いてみろ」っていう古い小説に似てたんだ。
  ↑
戦後まもなく、オヤジが殺し屋を育てる殺し屋塾をやってて
世に10人(だっけか、ここらへんはウロ)の殺し屋を出してしまった。
死んだオヤジにかわってその殺し屋を抹殺していかなくちゃいけなくなった息子。
義務からやむなく1人ずつ殺し屋と対決し、苦労しながら1人ずつ殺し屋を殺していく。
最後の10人目を殺す時にその殺し屋に言われる
「お前もそろそろ 人を殺すことが楽しくなってきただろう?」
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 13:49:19 ID:LVPyybtT0
まあ、定番の落とし方のひとつではある。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:08:30 ID:r1aEqxoW0
>684
おい、その言い方だと誤解を招くぞ?
都筑道夫の小説の中でもコミカルな部類じゃねえか、なめくじ
主人公はカラッとしてるし、仕事の途中で知り合った姉ちゃんと一緒にしけ込んで終わりだしな

>685
私刑を執行している連中が、快楽殺人に目覚めて連載終了って
漫画じゃあんまり知らないな。

そういやヤングチャンピオンのデンドロバデス(だったかな?)も
警官が私刑を執行するって話だったがつまんなくて切っちゃったけど
あれってどういう終わり方をしたんだろ? まだ続いてんのかな。
 

まあ身も蓋も無いまとめをするなら、「ガンアクションもパニックホラーも
漫画より映画の方が面白い」だよね。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:48:32 ID:NlFIhlhb0
>>686
面白い映画を作るには莫大な製作費と才能ある映画人の少なくともどちらか一つは必要で、
今の日本にはどちらをとっても影も形もないんだよ。
ところが日本には漫画家という特殊技能者が大勢いて、腕一本で映画の疑似体験を作り出してくれる。
ありがたいことだ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 12:25:41 ID:X0wcXhjL0
とりあえずいつまでもamazonにコミックス画像が表示されなかったり
秋田書店のカテゴリーから外れてたりするのをどうにかしろ。
とても単行本売る気があるとは思えない。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:07:36 ID:K8mTpqvN0
売れない商品にはアマゾンも冷たいんだろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 13:00:23 ID:9Upkqani0
>>677
まだ主人公なんも活躍してないから、最低でも4巻までは続くと思う
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 23:09:49 ID:s+9Pw6iV0
植木さんは月刊化したサスペリアミステリーの編集長になったようだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:47:01 ID:WzKHp0qI0
>690
つ「レギオン」
打ち切りって事も十分あるんですよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:29:05 ID:NgW+p7jc0
新号が出たんだから何か語ろうぜ。ワルタは休載だけど。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:17:39 ID:uLyHob/L0
正直言って、ワルタが休載のプレイコミックは読む気がしない。
以上、ワルタ単行本派の意見でした。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:24:05 ID:JhT4gmwB0
ピエタとか作者さん達のコメントを読むと
何か競馬を趣味にしたくなるな
まあ、しないとは思うけど
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:33:07 ID:bwZjS9110
今更新号読んで処刑天使が終わってたことに凹んだ
気づいた時にしか買わなかったとは言え結構気にしてたのになぁ、最終回見れなかったよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:50:30 ID:azdjsA6u0
手塚の漫画って新人作家の読み切りを掲載するよりは売り上げが上がるから
再録してるとかかな?
次第に短編ばっかり読まされても……って気になってきた。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:12:47 ID:SM7b/wIZ0
>697
そりゃ誰だって新人の読切りなんぞよりは手塚の短編を読みたいだろう。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:25:26 ID:6QZrbKTVO
孫六活人剣
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 06:45:07 ID:1VWlPmQ50
ギャグ分が少ないので今井智文に下品な漫画描いてほしい
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:07:30 ID:UnCPJDnm0
ギアラ、ただ汚いだけで笑えないのですが。
ゲロだのヨダレだのババアだの…
このホルモン屋で食いたい!という気にならん。
なので、主人公を応援する気にもならん…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:53:17 ID:iFOnmG8H0
汚いだけなのは同意、感想言うのも嫌なんで今までスルーしてたが
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 14:07:45 ID:YM3DAIkyO
発売日age
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 06:26:12 ID:AeT9fIeU0
GPSがぶつこわれてた
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 20:46:40 ID:Qwkvj6ObO
これは4巻行くかも?>ワルタ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 20:57:51 ID:jEKesash0
バージェスモンスターを発見したのはチャールズ・ウォルコットさんで確定しているのだから
いまさら功名争いをしても意味ないだろう。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:35:31 ID:b4hcfPd30
ワイルドキャット、意味わからん。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 10:21:40 ID:R1j/UmIkO
>>706
生きてりゃ話は別なんだろう
しかし2巻はまだなのか…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 14:48:40 ID:qmDCIvPK0
2巻は8月20日
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 02:57:02 ID:6TdrTdtd0
次はサッカーの漫画が欲しいな
そういや能田先生、他誌でサッカーの読み切りを描いてた
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 05:20:44 ID:tYY9Chze0
他の雑誌を読め
読者層を考えろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 07:09:37 ID:ylpbQ62I0
「LOOK UP!」(少年チャンピオン)の再録連載マダ-?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 11:32:59 ID:Ph2OUVBU0
最近また迷走し始めたなー
良質なおっさん雑誌だったんだが
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 12:43:01 ID:ggW43F/u0
>>713
誰得新連載が乱発されてるからな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 14:28:43 ID:DCNNTxfS0
ギャングスターズ絵もキレイで個人的にすきだったのに終わって残念。

これ2巻はいつ出るんだよ??見てない話とかあるから気になるんだ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 22:54:28 ID:D6s8ezXf0
ピエタは何がしたいんだ?
あの作者の過去作品見ても、日本の競馬の構造どうこうとか描けないのは分ってるが
優馬があの切り札の馬で活躍するのか?
そうなってもその他が敵さんに支配されてたら馬産の敗北には変わらんが
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 23:24:19 ID:Ph2OUVBU0
主役の三冠馬が古馬になったら完全放置だもんな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:22:05 ID:fQC5PiQg0
ツチノコは途中まで風呂敷たたみに行ったと思ったが最後で裏切られたな
完全に打ち切りの仕舞い方だったし掲載も最後尾だったし
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 06:52:19 ID:pg2layUq0
秋田書店のサイト見たけどツチノコは8月に2巻が出るのだな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 09:36:03 ID:TYGgpTNjO
>>718
最後の1ページで話が変わったよね
まあそれでも次回で全滅エンドとか無くは無い気もするがw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:42:24 ID:56STVENW0
「夜刀神島の歴史がまた一ページ」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 04:01:42 ID:PiaDYmZc0
ツチノコのプロデューサーは意外と常識人かと思ってたらやっぱりおかしい人だったか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:52:17 ID:S/hfmBWc0
>>722
自分たちを風の谷のナウシカのようなものだと思っているのだろう。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:43:16 ID:XwR5+pGd0
プレイコミックは何時から劣化作家の収容所の成り下ったんですか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:04:02 ID:bT8sXvgX0
じゃあどんな作家が連載してりゃあ満足なんだ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 02:02:30 ID:3yODtiHq0
藤子不二雄
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:57:49 ID:etYBPUU50
>726
漫画描けない程劣化してるじゃないか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:48:40 ID:1DN4+lvkO
コラム全滅かよ…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:56:21 ID:nklSnKUQ0
セレブ妻も終わったか。
目的意識がはっきりしてるだけでも最近の連載の中ではマシな部類だった。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:28:15 ID:YqFVSKwFP
雨宮淳の漫画って久しぶりに見たな。
10年ぶりじゃね。とっくに漫画家引退したと思ってた。
2chで性転換したと聞いていたがホントなんだろうか。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:52:42 ID:yZooCWd90
ワルタハンガ、いきなりの救援か。
BMラストを思い出すな。

食われたマレイが、行方不明者続出→独断で救援を呼ぶ→キャンセルできないように形態を壊す
とでもやってたのか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 02:11:29 ID:uhC2pvNn0
藤澤の舞台が気になる…行ってみようかな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 02:50:39 ID:Z9nIRkyk0
やっぱり手塚に比べると石森の方は風化が激しいなあ。時代を感じる。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 03:11:33 ID:2pGfbQM50
>>733
でも本誌に載ってる焼き直し作よりは読みやすかったよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:27:27 ID:dkiagSpJ0
>>731
なるほどー
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 11:15:25 ID:Z9nIRkyk0
>>734
あれ、マンガになってないものな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:58:25 ID:mbRrOvE30
暴力団関係の本 有害図書指定
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015357642.html

福岡県は青少年を暴力団に加入させないための対策の一環として
暴力団を扱った雑誌とマンガあわせて5種類を、県の条例に基づいて有害図書に指定し
18歳未満への販売を制限することを決めました。


まあ、18歳未満はくじらとか読まないか。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 00:08:49 ID:ERq9T05B0
>737
焚書はじまったな。

星新一の「白い服の男」という作品は、「メディアから戦争と言う概念さえなくせば戦争ななくなる」というトンチキな発想に基づいて言論を取り締まる話。
そもそもが人間が作り上げたものがメディアにのるわけだから、なくしてもまた自然発生するのは目に見えている。
また、まっとうな教育を受けた子供は暴力団に入らないし、暴力団マンガを見た処で実際になりたいとは思わない。
なるのは、親の教育が悪かった結果に他ならない。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 12:32:20 ID:U8rRhUNN0
優馬はあんなに昏睡が続いたら筋力の衰えも相当だし、数年は復帰できないと思うが…
なんか無理矢理大団円に向かってんのかな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:14:09 ID:evEaXMBq0
スピンオフまでやってるぐらいだから本家が終了というわけにはなかなかいかないでしょ>優駿
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 20:26:14 ID:3f44gr9m0
救助船は女性陣のシャワーシーンフラグだと信じている>ワルタ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 06:27:28 ID:ovv3cj+h0
船は郁美母が起こした事件で追ってきた警察でした ツチンコ次号で最終回
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 10:12:31 ID:WEydCW+yO
>>742
……え゛(^_^||)
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 18:28:24 ID:7Ohslue5O
本格的に全滅エンドっぽいなこれは。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:44:36 ID:xuuzgZSF0
「ワルタハンガ」
やはり、郁美母は旦那を殺してたか。確信してたけど。
旦那の話題で黒化、郁美が人死にの目撃は初めてではなさそう、で分かってたが。
となると、GPS携帯壊したのが郁美母か。
しかし、ぶっちゃけこのゴーインな展開は予想不能だったわ。
警察介入、しかも率いる刑事は完全無欠なDQNな性格。
今後どういうストーリーになるのかは、さっぱりわからん。
もう、BMの作者様の技量を信じるしかないよ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 06:59:06 ID:pJTCopaAO
郁美ママは郁美をかばってるだけじゃないのか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:05:49 ID:pXIKeNzv0
>>746
だいぶまえに
母「ついてきてくれるよね?」子「うん」
的な会話があったと思う。
子がやったのなら「ずっと一緒にいてあげるから」
じゃないか?

ラストはグループごとに違うやつに食われて全滅。
としか想像できない。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 09:01:15 ID:eM/UeKzh0
どこか物足りないのはコラムがなくなったからか。。。。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:26:23 ID:069zhpQP0
ツチノコ結構期待してたのに大きい盛り上がりも女性陣のエロも主人公の見せ場もなく最終回か
しかも今回はかなり強引な話の持って行き方だったし
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:50:29 ID:mxD30jx00
でっけえオッパイ並べといてエロ無しの漫画描く奴って最悪だな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 22:49:12 ID:tujVOy7zO
女性陣は、あのデブオタ喰ったヤツにエロく丸飲みにされてほしい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 07:34:25 ID:blNLTWBL0
>750
藤澤に何を期待してるんだ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:16:27 ID:Clnjpjz90
レギオンは自衛官の女の人が一人で頑張っていたという印象>エロ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:04:15 ID:/3VGwGBM0
>>752
>>750は、青年誌(中年誌?)なのだから、
エロシーンを入れたほうが人気が出たのでは?
と言いたいのではないだろうか。
今回の強引な展開は打ち切りが決まって
無理矢理完結させようとしているようにしか見えない。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:29:31 ID:TmmY2Z1Z0
予想を覆す衝撃の最終回というほどなのだから、
大方の予想であろう
本命:脱出成功、対抗:全滅、大穴:実は夢でした
以外になるんだろうな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:03:30 ID:5sIIV05Z0
予想を覆すなのに大穴も除外するなよw
でもDQN警察が事故死制裁されるだけなら出さなきゃいいだけだったからやっぱ不幸が起きるんだろうね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:36:49 ID:RTFWRDgf0
ワルタはどうにも納得できん結末だったな。
DQN上司の命令で巨乳母ちゃん捕獲に向かった警察官だって
家族や子供も居ただろうに…

巨乳母ちゃんも子供をダシに可哀想な立場を装ってるが、
旦那を殺して逃げて無線機を壊し無関係の他人を
死に晒した挙げ句、自分が逃げたせいで追ってきた警官まで殺し
結果的には旦那の目論見通り子供も巻き込んで死なせてる
凄まじい凶悪犯やないの。
警官の二人組を糞DQNに描いたところで何の罪が減じられる
わけでもない。オチも今時エイリアンネタで閉め、って。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:55:34 ID:RXldzAS+O
刺すか笹塚好きだったのに終わってた…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:49:37 ID:qE3HGTeh0
色々終わり過ぎと思ったが月刊化かー
余計扱う店減りそうなんだが
Amazonで買えるようにならんかな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:13:59 ID:Mf2lJrYp0
ワルタハンガ
郁美母は主催者が隠していた携帯の存在をどうして知ったの?
まさか全員の荷物をこっそり確認していたのか?

ヒロインは最後まで金の亡者だったな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:34:22 ID:945ka2cS0
ワルタ作者も次は無いような気がするし、なんかこの雑誌
ならではの(内容の良否はともかく)個性的な作品が纏めて
消されちゃったな。
残りは他の雑誌に幾らでも有る様な作品の二番煎じゴッタ煮…

それなりに気合い入れてたはずのワイルドキャットがコケた事で
石ノ森プロへのお詫び?に今更ハカイダーってのもw
他誌がやってたキカイダーやスカルマンのリメイクから数年遅れ、
元ネタの雨宮版映画だってもう15年前の作品だろ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:04:53 ID:Abtkipg70
藤澤先生サイコー
煽りや嫌み抜きでの話だ。
どうみても打ち切りなのに、それなりにソツなくまとめている。
ラストのオチはホラーの定番だし。

ぶっちゃけ、ここまで能力のある作家さんに、不遇な立場をとらせる秋田書店を軽蔑するね。
ホラー系雑誌とかに移籍させれば、あるいは上手くやってけるかもしれないのに。
(ホラーは女性向きで少年漫画的盛り上がりは不可能なのはわかってるが……)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:00:18 ID:SnvwCwFO0
ホラー系雑誌に行けば上手くいくと何故思ったのかさっぱり分からん
プレイコミック以上に読者いないだろ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:33:43 ID:lKrxgCSA0
編集長が山口に代わって一気に変な雑誌になったね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:54:56 ID:OkdL/N0u0
前の編集長ってどこいったの?

ワルタハンガのことを
ずっとワタルハンガだと思ってた
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 06:23:40 ID:G8863S8t0
>>765
サスペリアミステリーに飛んだ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 09:29:15 ID:yD9zTO5r0
刊行ペース落とすのって雑誌自体の死亡フラグだよな
ここから巻き返して月2回刊に戻ったりするだろうか
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:59:40 ID:HvmuoBo2O
月1はがっかりだな…まぁ読めるだけありがたいのだろうが…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:15:25 ID:AIlK1MOp0
>762
むしろ未だにチャンスを与え続ける唯一の出版社だと思うんだが
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:21:06 ID:XeHm/S+c0
ハカイダーには割と期待している。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:52:41 ID:s+gymype0
>>757
郁美ママは不可抗力。
むしろ一番責任重大なのは影山。
彼が事前にツアーの下見をしていれば防げた事件。
船で14時間もかかる僻地に数十年前の情報しかないのであれば
現在の夜刀神島の安全性を確認しておくのは当然。
すると
下見に行かせた者たちが行方不明→救助に行った捜索隊が行方不明→
さらに大規模な捜索隊によって島に怪物がいることが判明する→
重装備の調査隊によって島の全容が解明→
一般人の立ち入りを禁止して殲滅か保護の開始
となっていたはず。
何人か犠牲者は出るが、日本壊滅よりはまし。

キカイダーのリメイクを掲載していた雑誌は休刊したが
ハカイダーは大丈夫だろうか。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:52:54 ID:VyynIyzI0
ハカイダーの作画と脚本がコミックリュウっぽい
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:25:24 ID:0KtXNKE30
人殺した人に
「執行猶予になるかもしれないし」
は少し無責任ではないか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:57:17 ID:hB1ce6Z70
あの男4人の中に法律の専門家はいなかったし、
郁美母を慰めるために言ったのだろう。
あの場合、正当防衛にも緊急避難にもならないと思われる。
夫から息子の殺害計画を知らされた後
殺さずに警察に相談すべきだったんだが
夫の態度から予想すると普段からDV等を受けていて
あの時ついに爆発してしまったんだろう。
目の前で父親が殴られているのに止めに入らなかったとは
郁美も父親を愛していなかったと思われる。

郁美母って結婚前はソープ嬢か売春婦だったのか、
それとも借金の肩代わりとかで無理矢理結婚させられたのか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:53:50 ID:mf/0/hi10
>774
そんな背景があったとして、最終回で説明不十分なものを
一気に吐き出すしかなかったのは明らかな構成ミスだな。
三流サスペンスドラマ終盤の断崖告白みたいなもんか。

本来はあと一巻〜二巻くらい尺が予定してあって、警察との
ゴタゴタをクライマックスでじっくり描くつもりだったのかも
しれないけどやはり急な打ち切り宣告だった?

776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:05:33 ID:XTaJ3mLS0
巻末の作者コメントが気になる。
あれが精一杯の皮肉だとしたら編集と方針が合わなかったのではなかろうか。
コミックスがきちんと発売されているから一定数の購入者はいるのだろう。
人気がなくての打ち切りではないと思う。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:01:43 ID:7cog7BYI0
今回は流石にコミックスの発売の仕方も変だよね。
月刊化に伴い終了って感じか。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:32:50 ID:B8Zqb5Cv0
結局郁実は女なの男なの
「大事な息子さんがry」の発言があるのに回想シーンではワンピース着てるっていう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:33:57 ID:a2x+puun0
過去に自分で男子と言っているが、
劇中でははっきりした描写はなかったような。
肌の露出を嫌がったり、普段の態度は女子にしか見えない。
どちらにせよあの親父を見る限り、
容姿と人格が母親似でよかったとしか。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:27:49 ID:tA29GL2W0
>>777
最終巻が出るってだけでかなりの厚遇だぞ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 21:07:45 ID:Y1KFBsi/0
影山が息子さんと言ってる以上、郁美は男子なのでは。
なぜなら彼はツアーの参加申込書の性別欄を確認できる立場だから。
何かの事情で性別を偽る必要があったとしても、
何日も一緒にいれば他人にバレてしまうこと。

ワンピースの件は女装癖または性同一障害の可能性を考えれば
郁美を愛せなかった父親の態度も納得できる。
あの男とても障害者に理解のある人間には見えない。
母親が夫に自分の子と言っているから
郁美が母親の連れ子の可能性は低いだろう。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:55:33 ID:z36QOMH/0
夜刀神島って怪物がいなくても
自給自足できるような所とは思えない。
結局、郁美母は心中するためにきたのか?
最後に郁美に楽しい思い出を作ってあげるために。
でも島に行きたがったのは郁美って1巻で言ってるし。
打ち切りでできた矛盾?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:25:08 ID:rbrjCANQ0
>>766
すごく亀だけどレスd!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:54:33 ID:EN6L95ux0
お東陽先生、仕事激減してるけど大丈夫なのか。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:25:50 ID:oMyk+Bub0
東陽先生は、単行本が青林からなのも不安要因なんだよね。ちゃんと印税払われてるのかなー、とか。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:42:41 ID:CBpAmB0i0
東陽先生ってゲーメストでテクナートの広告描いてた人?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 12:16:33 ID:OL/a70x/0
大ヒットするわけじゃないのに原稿が遅いのは痛いな。
よっぽど編集のえらい人が「好き者」じゃないと…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:00:06 ID:9fuuPdBK0
キモヲタ向けの連載が終わったし月刊化だし、ここも過疎化するかもな。
よく780超えまでもった。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 07:23:35 ID:sss6Qyc20
オヤジ漫画誌は週刊が基本なので月刊はつらいな。
ラーメン屋・定食屋の客は月刊ペースでじっくり描き込まれた絵や
練り込まれたストーリーには興味がないだろう。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 07:59:13 ID:6xuMrN1c0
ラーメン屋定食屋でプレイコミックを見かけた事がない…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 17:00:46 ID:ydYwFgzT0
冒険王なき今、最古の歴史をもつこの雑誌をかんたんに潰すわけにもいかないのだろうな。
社長が代替わりでもしたらどうなるか知らんが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:30:45 ID:o7P7mwY60
ワルタが終わった現在、この雑誌を読む理由がないね。
と、クリーチャーファンとしては言ってみる。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:03:05 ID:4jtpbEf2O
藤澤が書いてる時しか見ないのは俺だけじゃないのか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 12:00:32 ID:0/32vXkHO
俺は東洋といとう目当てで読んでたが、今もういとうだけだからなぁ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 09:40:57 ID:F4n7n4ao0
つーか、このスレは藤澤が書いてるときしか存在しない。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 23:30:51 ID:cUER78TCO
某コンビニで隔週最終号が
今日でもまーだ置いてあって驚いた
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 19:47:55 ID:h9ICM3u10
ワルタハンガ2巻買ったら、
最後に作者の随想があった。
本当にUMA好きなんだね。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 22:51:15 ID:HT9Nn8YK0
ワルタ、山頂の地底湖の主って、やっぱ偽ツチノコを捕食してるんだよな?
UMA全種が、なんらかのコミュニケーションだかネットワークだかを駆使して巨大な群体を形成してるのかも、と連載中ふと思ったが、結局その辺は明かされなかったな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 21:04:40 ID:pvl//ugX0
あの島の食物連鎖ってどうなってるんだろう?
極まれにくる獲物だけ喰ってますってのも無理があると思うんだが。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:02:57 ID:70Ay/hed0
>山頂の地底湖の主
正体は巨大ハルキゲニヤだろうが、あの捕食システムはよくわからん。
水面上の岸辺に、どうやってトリモチを広げられるんだろう?
また、トリモチを広げつつ、既にかかった者を引き寄せてた。
あのメカニズムもよくわからん。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:12:24 ID:70Ay/hed0
>夜刀神島
まず、草食動物がおらんな。
多分、居てもバージェスモンスターの末裔に食いつくされたろうけど。
肉食動物がおらんと、草食動物が餌を食いつくして餓死なわけだが、草食動物がおらず、植物だけだと不都合は起きんのかな?
大型の草食動物は、根っこを掘り返す事によって地面を耕し、また樹木が生えうるスペースを作るそうだ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:09:19 ID:KqIQfuo2P
オゥ…今日ワルタ2巻amaから届いてスレ見に来たら
とっくに打ち切られてたのかよorz
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:54:20 ID:Xk8++fsj0
あんだけ大々的に告知して、リニューアルの目玉のはずだったハカイダー延期って何ごとだよ
代わりが明日花キララの食い込みか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 03:49:50 ID:xC+fnpLR0
官能小説の付録、いったい何ごとかと。
つい読んでしまうけどな…

フルヤ先生、鼻の穴は描かない方が良いのでは
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 07:08:00 ID:QFdPQh/z0
小説ひどかったねー
調べたら本職の小説家さんなのね。
オマケだし相当に手と力を抜いて書いてるのかな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 11:03:51 ID:WKAPkUfZ0
ひどくはない
調べたらもなにも、去年までずっとプレコミで原作やってた人じゃん
別冊にする効果はよくわからんが、プロが書いた普通の官能小説だ。

ラブホのマンガは部屋選ぶカップルの絵の使い回しが目立ち過ぎて吹いた
構成力が未熟なので、編集はネームチェックでもっと揉んでやれ
こんな話はエロシーン減らさなくても24頁で十分
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 19:12:17 ID:QFdPQh/z0
>>806
へえ。原作者の名前とかあんまり見ないから知らなかったわ。
内容から察するにあれか、偽物パパが借金返済する話とかの原作?
wiki見たら時代小説も手がけてる人みたいだけど
現代ものでいいじゃん、と思った。
時代小説だと思って読んでたら内容がひどすぎて(考証とか文体とか)に頭痛くなった。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:34:42 ID:WKAPkUfZ0
あんた必死に調べ過ぎ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 20:29:28 ID:Jgxpys+Q0
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 04:07:10 ID:ygNga1OY0
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 16:43:45 ID:+/E/uErX0
ワイルドキャット描いてる人ってかなり古株の漫画家?
何描いてた人?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 19:05:55 ID:t+JYDPNY0
記憶違いでなければ、
20年以上前にレモンピープルという雑誌に漫画を描いてました。
その後青年誌でも描いてたはず。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 21:27:19 ID:jwW6nniU0
>>812
あなた何を言ってるんですか?
石ノ森先生はもっと昔から描いてましたよ
代表作は仮面ライダーW
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 21:50:23 ID:OH7MW4/f0
ジャンプ…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 21:56:44 ID:vxJHOScd0
>雨宮じゅん
初期の「ロリポップ」でSF漫画描いてたな。
あの当時の美少女コミック誌というのは、オタ向け雑誌と兼用してもいたんで、そんなのもアリだった。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 23:03:57 ID:bBNTGtn50
>815
民間人が氏の名を表記する際は「じゅんちゃん先生」とするよう、
御本人かお達しがあったのをもうお忘れですか?

有害図書問題が騒がれ出して、エロ漫画が激減した
月刊ジャンプで何か煮え切らない物も描いてたっけな。
活版なのにCG塗りを売りにしてて凄く読みにくかった記憶が。

817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 00:44:53 ID:Xu9R2pgb0
レイアースのパチもん漫画みたいなのを商業誌で描いてたような記憶がある
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 09:27:38 ID:4mLVp4AD0
25年くらい前にはエロ系でけっこうおいしいポジションにいたよねえ。

ジャンプでは明石たかしだっけ。

プチパンドラでメジャーの編集への恨みつらみをマンガにして、
欄外で編集に「この編集さんの言ってる事は正論です」って突っ込まれてたな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:01:29 ID:nNOA/heU0
>「じゅんちゃん先生」
すまん、記憶にない。
きっと読んでないか、どーでもいい個所なんで無視したんだと思う。
(ロリポップ誌でアニメ化したのは「魔狩人」のみ。それ以外で初期にそれなりに長く連載した中に、じゅんちゃん先生の名前は無かった)
(「美しい人間」とか「バーミリオン」とかも単行本化はしなかっただろ?)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 12:38:09 ID:smmzG/GY0
雨宮じゅん、80年代のロリコン漫画ブームで人気のあった人だよなあ
「変態女教師シリーズ」とか単行本が出てた
エッセイ漫画もよく描いてて、美少年のじゅんちゃん先生がいろいろアジってた
俺が憶えてるのは「ガロでデビューした」「もうすぐ三十路だ」「気取った漫画や媚びた漫画はくたばれ」ぐらいだが
その後一般誌で「ぷっつんメイクLOVE」という実に媚びた漫画を描き始めたのでガッカリしたなあ
当時30歳だとすると今は50代半ばなのか、アマゾンで検索しても10年近く単行本が出てなかったみたいだが
どういうツテで復活できたんだろう?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 14:44:47 ID:MTX4JznB0
あー、「ぷっつんメイクLOVE」ってじゅんちゃん先生作品だったか。
漫画絵とは似ても似つかない、前髪モリモリの80年代絵柄で
エロアニメ化されてたのが印象強いからすっかり忘れてた。

>820
その年代の作家は今更一般社会復帰する事も出来ず、
実家が裕福でもなければ大御所と呼ばれる格の漫画家の下で
アシに入ってる事が結構あるね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 18:06:12 ID:zP0YoH1E0
>>820
>雨宮じゅん、80年代のロリコン漫画ブームで人気のあった人だよなあ
>「変態女教師シリーズ」とか単行本が出てた



ロリコン漫画ブームなのに女教師なのか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 19:13:32 ID:Q7tHq06R0
ムネオが逮捕されたようだな…
コラムが連載しtれば面白かったのに
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 15:10:42 ID:FCFqQzlm0
>>812-822
なんか絵が古臭い美少女漫画みたいだからそんな感じはしてたけど
20年以上前とかそんなに古い人だったとは・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 22:02:54 ID:Exju9rhS0
ムネオハウスっていうハウスミュージックが昔作られたんだけど
あれをもう一度聞きたい。
どっかに動画落ちてないのかな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:49:26 ID:5FQVethV0
ワルタ最終巻を、1日早くゲット。
本屋よ、なんで新刊コーナーに置いてない。
なんで、ちょっと前に出た本と同じコーナーに置いてある。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 23:52:11 ID:m6BaXViL0
なんつーか、ワルタ以外のファンの書き込みが少ないぞ。
と言う俺もワルタファンだけどな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:34:35 ID:PMxLEczC0
チャンピオンスレでさえ話題に出てたぐらいだからなw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 07:24:04 ID:MzErw+3a0
プレイコミック読者でもあり
2ちゃんねらでもある
っていうベン図がかぶってる部分の人らが
ワルタにしか興味がない
ということでは?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:53:50 ID:+td7rwxR0
しゅうしなんて誰も読んでないよね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:33:05 ID:ic0vgEW/0
読んでますよ〜。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 13:49:57 ID:TrcUCHo1O
来月米原新連載かよ。
チャンピオン追い出されたのか?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 18:29:33 ID:hbDVXtfS0
はがし屋第一部完って何だよ
路線変更か?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:03:36 ID:mMGEHYD00
>>832
固定ファンがいるから結構売れてて、落ちてもチャンピオンの中じゃ真ん中よりちょい上
くらいのポジションだったけど、さすがに少年誌向けの感性じゃなくなってきてたからね。
最近はアンケート悪いのか路線変更設定追加唐突にして話がボロボロになって連載終了
するのが多かった。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 09:28:00 ID:mv8sV+Ro0
とりあえずは楽しみだ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 14:01:19 ID:Wm/97cJu0
はがし屋、絵柄変えてきたね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 09:02:09 ID:fPOzzAjR0
ハカイダーっていつから始まるん?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 13:14:58 ID:ZFPvRhNT0
あんな歯の生えてるハカイダーはいらないよ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 21:47:44 ID:VDAASaM60
たまに読んでるけど何か休載多いな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:51:18 ID:yl8r5AFM0
水軍の将ってどうなったの?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 04:51:20 ID:1lyQPOX/0
>840
「そして地獄を見た…」って死屍累々の荒野を描いてエンド。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 17:20:16 ID:RgF+gX3G0
プレイコミックって面白い作品でも単行本化しない場合あるから意味が分からん
リーチとか毒猫とか単行本でまとめて読みたかったわ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 19:38:56 ID:vIm4UGgx0
メイン読者のオッサンが単行本を滅多に買わないから
こういう雑誌の連載作品は基本的に単行本が出ない
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:54:00 ID:um6RNzyi0
3作品きちんと完結している藤澤には、
単行本を購入している読者が多数いたということだよね。
藤澤なしでやっていけるのか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:22:28 ID:oIRqebT70
いや、掲載順や扱いからしてもそこまで重鎮って
わけじゃないだろ>藤澤
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 08:08:10 ID:32K/fDES0
ギアラ次回で終わりか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:26:40 ID:rSfNmUXk0
ギアラ、ビューティ男、雀首が終わりのようだな。
ワイルドキャットも終わり近しか。

>藤澤なしでやっていけるのか?
どんだけ信者なんだ…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:49:56 ID:jMUkxh5e0
急激に前編集長体制の作品が消えてるね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:26:46 ID:u/Vm1/xuO
密林では取扱いをやめたのだろうか?11月号までしかない。
日本の秘境住まいだから、このままでは手に入らなくなってしまう…。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:11:47 ID:Hc5m55DR0
秋田に直接注文できるよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:36:05 ID:AEM1MK1v0
いとう耐、くるったのかと思ったw
とうしつの人の絵みたいで誌面ひらいた瞬間ビビったよ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:32:21 ID:t7DAK0kz0
で、ハカイダーはいつ始まるの?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:56:19 ID:S/yjhy5e0
あんな歯の生えたハカイダーはいらないよ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 15:37:39 ID:hcYxbYi/O
数ヶ月ぶりに買った
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:18:57 ID:fHjG5icH0
経費で飲み食いするだけの夜はじゅんじゅんは一冊分たまるまで続けるのか。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:32:48 ID:YyFlziee0
ソラトロボのcmで見れる設定画って限定版に掲載されてる?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 02:54:33 ID:thT9ZoUG0
保守プレイ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 17:44:35 ID:Fx0y0RXBO
アブサードよかった!
解決のあたりが大分あっさりでそこだけ不満だったが
ウダヒマの続編的な楽しみもあるしそこ抜いてもいい!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 13:20:14 ID:rbyUSekF0
藤澤勇希先生の新作は未だだろうか
また子供が逃げる話が見たい
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:56:32 ID:/4RQf2cQ0
もうプレコミではないんじゃねえか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 00:18:11 ID:pYMS9/mC0
藤澤先生、烈かREDで怪生物とかに巨乳美女が襲われるみたいなの
描いたらヒットしそうなんだがなぁ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 02:28:47 ID:vYxlFP++0
あの絵でヒットとか無理
原作やれ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 22:05:27 ID:DcN2KHGK0
あの絵だからいいんだよ。怯えた顔が秀逸
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 18:47:36 ID:ff7/6lER0
先生、お願いです。
エロやってください。

でも本人はパソコン持ってないんだよな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 05:24:25 ID:IRIwe5NO0
スレ違いもはなはだしいので、そろそろ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 07:24:54 ID:aCTbF9JO0
終焉に向かおう
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 09:35:06 ID:kmlQXBPh0
枯れ木も山の賑わい
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:24:55 ID:0/EsRqPPO
秋田の編集って話に関わるようなミスやらかすバカばっかだよな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:23:26 ID:UVYJJhBcO
今日発売だったか…忘れてた。売ってるとこ少ないから買いに行くのがきつい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:50:56 ID:GR6VaCEP0
買った。最終回が3本。

信長がピエール瀧に見えて仕方がない。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:43:07 ID:4yQp7vULO
三浦みつる先生は、いずこに…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:23:26 ID:4g/q5Pbk0
俺も実はかぼちゃワインの情報が無いかだけ探しに毎日ここ見てるんだ・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:46:12 ID:3QKY02bg0
米原の漫画はギャグなんだなw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:57:17 ID:f2UxaTpW0
>>872
かぼちゃワインの続編って、エルが春助を逆レイプ→結婚して
終わったろ。あれ以上続けようがないじゃないか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:01:35 ID:4g/q5Pbk0
>>874
べ つ に け っ こ ん ご の お は な し で も い い ぢ ゃ な い か!

新作のエルがみられればそれでいいんだよ。俺は!

それに俺はエッチしてないって信じてるもん!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:16:35 ID:l8ACAnIc0
首をはねよ!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 11:27:43 ID:YhUD58XSO
ギアラちょん終わるの早かったなー人気なかったのかな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 12:41:18 ID:TFYI7mYs0
新編集長の好みじゃなかったんだろ
ギアラちゃんかわいいというだけだったらイカと変わらない
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 14:25:34 ID:l8ACAnIc0
ギアラ、いろいろと詰めが甘かったからなー。
漫画家志望なのが設定にうまく馴染んでなかったり
食い物屋の話なのにゲロネタ/ブスネタで押しまくったり、
どっかピントがずれているというか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:34:11 ID:DF/TZDHjO
ギアラちゃんのおしっこ飲みたい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 02:23:21 ID:/ZWCFIxj0
ビューティーの唐突過ぎる終わり方に唖然とした
急に打ち切り宣告されたんだろうな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 10:06:15 ID:FFvaux1k0
そんな唐突かなあ
何回か前から明らかにまとめに入ってたけど
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 11:31:38 ID:tyH5Kdca0
何かギャグマンガ増えてきた印象
柔道放物線の今井智文も載せてくれないかなぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 12:36:41 ID:AssHpX1g0
>>883
> 柔道放物線の今井智文も載せてくれないかなぁ

まだ漫画描いてるのかねぇ。
最近全然名前聞かないけど。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 13:02:03 ID:tyH5Kdca0
おお知ってる人がいてうれしいです
もしかして漫画家廃業したのかもしれないけど是非新作読みたいですね
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:52:38 ID:j63YLUIt0
名前は見たことがあるな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 02:44:01 ID:ytMNuBVd0
今こそ鈴木宗男の獄中記を連載すべきでは。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 09:16:41 ID:qHh9L97m0
 
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 02:17:48 ID:JKugddVo0
ゲト(・∀・)
新編集長、B級グルメ漫画好きだな
笹塚は瞬殺、ギアラもダメだったが…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 02:40:24 ID:JK6kS/e20
笹塚ってグルメ漫画だったか?w
あれはネタ切れも早そうだったけど、上手く伸ばせば
サブカル好きが食いついて勝手に持ち上げて貰えそうな
素材だったのに見切り早かったな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:51:45 ID:JKugddVo0
そういえば「じゅんじゅん」も、編集長が取材もそこそこに安居酒屋を飲み歩く漫画だな。
今後の誌面の方向が見えて来たぞw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 18:18:39 ID:M5GdBkxC0
極道の食卓いつの間にか極道めしになってる

それ以外の連載は基本的に安定してるな
米原も普通に描いてる
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 02:09:22 ID:gEyk+PD70
安定してるのか。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 09:13:56 ID:N4HBQ3Q30
ストーンフィールド知事にイノーセ保安官か
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 12:55:34 ID:B89RfFb80
叶精作の新作がはやく読みたいんだが
どうなってんの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:29:32 ID:So0aJg9PO
B級グルメ晩酌漫画、何か読んでてイラつくな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 09:45:59 ID:VAW7AZSw0
お前ら開始当初は準看版予定だった誰得連載がひっそり終了した
件について少しは触れてあげてください。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 10:29:51 ID:TTZltRiY0
新看板予定だったハカイダーなんか始まる前に終わったぜ!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 01:06:41 ID:1J1uVMMC0
>>897
猫か?
最終回は少しだけわかりやすかった
しかしやっぱり意味不明だ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 02:57:56 ID:bOMDbRHo0
ワイルドキャットって石ノ森が大人向け漫画へ進出すべく
エロメインで読者の反応を窺ってた三級作品=ぶっちゃけ内容は
当時映画で流行だった野生美女ネタの引用でグダグダだったのに、
それをエロ無しアクション路線で古い作家にリメイクさせて
どうすんの?って代物だったからな。

多分読者の多くや作者自身も最初から怪しい雲行きを
感じてたものが、その通りにスベって捨てられただけか。
…じゅんちゃん先生が今後再び筆を取る機会は訪れるのかなあ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 00:58:37 ID:rEu7Mexl0
というよりは想定を大きく下回る…
あまりこの作品には触れてあげない方がいい気がしました
次回作に期待します
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 10:31:58 ID:5YE0WIfU0
じゅんちゃんはもっとシンプルなお話の方が向いているのでは。
思い切って自分のことを描いたらどうだ。新井祥 a.k.a Chacoよりおもしろい物を描けるはずだ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 14:16:48 ID:HuY6vKut0
>896
あの作者の書くいやなやつは、いつもギャグになってない・・・
面白いこともあるけど、読後の不快感が勝るんだよなー
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:20:41 ID:qldkG1aU0
ロドリゲスはデビュー時からずーっと
「普通人の主人公が、周りの変な人物のトンデモ行動などに
心の中で突っ込んでく」って形式を続けてる
俺は好きだけど
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:26:16 ID:Dwd4MpLS0
ラズウェルの一人勝ちジャンルだからな、がんばってほしいが。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 22:54:43 ID:4W2qi62M0
天馬ふぇみお先生の絵で毒猫2をやってほしい。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 07:36:18 ID:ELwOK5Xw0
ランオーバーがグリフィス仮面でわろたw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 13:54:26 ID:h5tZJmal0
食い物屋マンガの新連載が続くが、食い物がうまそうに描いてあるのは極道だけだ…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:43:00 ID:HYJ/NlNi0
毒猫の単行本全く出る見込み無しだな
あとじゅんさいもんの2巻も

やる気あんのかこの出版社
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 01:54:05 ID:b0Dahjye0
売れねーもんを出しても仕方あんめえ。
慈善事業じゃねんだから。
業界に元気があったころならともかく。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 16:05:18.01 ID:umBt7DWR0
オッサン向け雑誌に載ってる漫画の単行本がマトモに出ると思うなよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 22:26:45.85 ID:x+tFSbEA0
毒猫はピザッツとかに載ってれば普通に単行本出ただろうな。
少部数だろうけど出ないよりは遥かにまし。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 13:09:23.73 ID:DFBZC3oK0
いつの話してんだか。
懐まん板にでもスレ立ててやればいいのに

明日発売日あげ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:37:17.19 ID:AZg57ttg0
めしバカ一気に下がったな
はがし屋はもっと後ろだけど終わってほしくないなあ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:43:25.39 ID:f6lA6/PRO
ピエタの最終回のぶつ切り感は凄いな。打ち切り漫画みたい。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:27:59.65 ID:bhEII9xv0
ちくわぶを美味そうに描かなきゃダメだろ、この話。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 21:36:05.78 ID:AZg57ttg0
そもそもお酒飲めない人が居酒屋漫画って、大丈夫なのか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:47:30.82 ID:mZssn6CxO
>>915
無印の菊花賞までは好きでした。
なんでこうなった。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:38:14.00 ID:VQC1vlJt0
できんボーイも終わりか。単行本1冊分たまったって感じ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:16:21.39 ID:+uyaBqkq0
できんボは大ネタという程でもないが特定の年代層には嬉しい
復活劇だろうし、絵も話も往時のノリで頑張ってたと思うけどな。
さすがにあの手のギャグは今やるとキツイか。

70年代ギャグ漫画の金字塔、がきデカも何度か復活してるけど
戻ってくる度に惨めになってたし。


921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:36:03.20 ID:CI3IkkZt0
初期の浦安ってできんボーイのノリにそっくりなんだよな
浜岡が一番影響を受けてる作家なんじゃないだろか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:12:15.60 ID:V1bGlyx50
>>921
チャンピオン今週号の浦安で、雪が「しん しん」のコマに「たむらしん」があるよ〜w
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:23:22.31 ID:iqbSkZmB0
>>920
鴨川つばめは復活せんのかな。
あとらんぽう
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 02:26:27.82 ID:FqIht4w50
>>923
鴨川つばめも何度か戻ってるけど悉くダメだったし、
マカロニ2時点で正味ブッ壊れちゃった人に期待するのは
無理なんじゃないかな。

らんぽうの人は地元に戻って何か仕事にもならない絵を
たまに描いてたみたいだけど、その後音沙汰がないのは
完全引退したんだろうな。

925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 03:10:37.13 ID:COAXAR3hO
らんぽうは去年チャンピオンの40周年で新作読切描いてた。
今は漫画の専門学校の講師してるとかで新作も当時より絵が上手かった。

がきでかの方は中春こまわり君が今年の手塚治虫文化賞にノミネートされてる。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 07:12:29.49 ID:TqHlfeVo0
べにまろの人とかどうしたんかな
らんぽうとギャグ二分してたが
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:38:37.57 ID:3uXVHrVr0
>>926
芳文社のファミリー系4コマ誌でバリバリやってる
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 12:55:16.15 ID:NoQktv330
食い物マンガなら川島よしおに描かせればいいのに。
元プロだけあって、こだわりがハンパじゃない。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:53:13.50 ID:FqIht4w50
しかし特色を出そうとした企画が次々頓挫して、どんどん
フツーというか面白味の無い雑誌になっていくな。
大規模リニューアル前に逆戻りしただけかもしれんが。

ここはやはりハカイダーを
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 03:56:15.13 ID:8YOnYezU0
釣り漫画とか誰が読んでるの
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:59:13.45 ID:d1msp7U60
釣り好き。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:47:23.73 ID:lVIY7Zlo0
釣り人口は多いぞ。
オヤジ誌には昔からよく載ってる。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:26:19.50 ID:kmE0GZxT0
そういえば去年か一昨年ZONE-B描いた漫画家さん、岩手在住じゃなかったっけ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:03:46.95 ID:5aHJ+gBo0
今日初めてプレイコミック発見したから即買って読んだけど
おっさんにはうれしい雑誌だね
読む物多いわ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:49:52.04 ID:u92utaG20
たいてい24日に買えるのになかった
震災の影響か
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:00:03.83 ID:bWYxIqxU0
買った。

できんぼ終了、はがし屋も次号か。
釣りとめしバカも後ろの方に定着して来たが。。。

目次コメント読んで、ぶんぼべらし終了かと思ってびっくりしたw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:41:51.74 ID:LxgOW8koO
はがし屋終わるとアクションが減って読み応えが薄くなるな
ハカイダーで良いからやれよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:26:45.93 ID:rmeUxskO0
もう全部馬漫画でいいよ。
今の状態だったら多分そのほうが部数伸びるわ。

俺は読まなくなるけど。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:45:34.41 ID:nob4v3v10
漫画の王様プレイコミックは本日発売!『できんボーイZ』第12話は「踊る大カーレースの巻」!
愛と感動の「Z」いよいよ最終話!驚愕のラスト1ページを見逃すなーっ!!(うまい煽りでっしゃろ)

http://twitter.com/tamutamuz/status/51097145243222017

まあ確かに・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:03:04.67 ID:jfbl7jk60
永久凍土
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 04:39:37.02 ID:UHxOVcf80
↑今回のあの勝手な盛り上がり方は結構好き
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:41:16.46 ID:Iv/luEdR0
ハイエナは漫サンの方がシックリ来るな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 04:01:42.70 ID:KqMpp7F10
できんぼの次は何を復活させるんだろう。
ふられ竜之介Zとか。だめか、主人公が自殺して終わったし
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 15:28:08.74 ID:Ja2lNgVc0
ほしゅ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:09:15.21 ID:/0MSuY8W0
はがし屋とマーメイド終了。
のー研が新連載。次号から山田こーすけのエロ新連載。

ギャグ放棄のぶんぼべらしは今月の原稿料を全額義援金にまわすべき。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 04:14:45.27 ID:yksLnb7p0
いとう耐はビッグコミックでもいい話みたいなネタやってた
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 06:22:18.33 ID:Owp26iTS0
米原のウダウダやってるヒマはねェ!からもう15年かあ・・・

ラヴァーズホテル最後のぽぽぽぽーんのワロス

人の良い所だけを見る
明日のいい事を信じる
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:47:45.08 ID:1Aa8cc99O
優駿の門のネタバレがひどいな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:24:33.66 ID:HV2O3vkr0
元から突出した雑誌の色、なんて物は薄かったが
相次ぐ連載終了で中身がどんどん平坦になってくな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 02:09:57.99 ID:If5df/R+0
作者が自分で言ってるけど
雑誌での月刊連載で家電紹介企画は無理があるよなー
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 08:39:52.54 ID:RTeShg6j0
韓国の、ギャングスターズの作画の人が名前変えたのか。
いい原作ついたら日本でも人気出そうだけどなあ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 02:27:34.48 ID:n7NO8w5Y0
極道やばいの?下がってきてるけど
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 05:14:00.69 ID:qKy6JYHB0
やばかったらカラーはないだろ。
食い物マンガの中では唯一安全圏だと思う。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:32:30.43 ID:oSZeIfO9O
猟奇のモツよかったなあ
よくよく考えたらガチな刑事モノ漫画って意外に昨今少ない?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 07:56:32.66 ID:he4tPb0K0
原作付きだけどスペリオールで相棒やってる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 14:49:24.78 ID:fqcwCGBj0
せんべろ、なんでこの人に描かせたのかよくわからんな。
明らかに酒にも料理にも居酒屋にも思い入れ無いだろう。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 18:12:51.26 ID:qL3T2Dzi0
できんボーイZとはがし屋拳士の単行本マダー?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 09:10:45.43 ID:DaDwoYb10
>>955
相棒好きだけど、あれはないわ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 12:48:03.66 ID:SCFVkD9s0
>>956
堂々と作者コメントで「自分はお酒飲めない」って書いてて笑った
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 14:58:49.02 ID:DUSc/oyE0
そろそろ発売か
このペースだと次スレは980超えてからでも良さそうだな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:48:33.41 ID:m3+YRg+l0
ハイエナだめなのか
この雑誌の読者とは気が合わぬようだ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:57:20.12 ID:4KLNA9LE0
新連載はふたりエッチの絵にOh!透明人間の設定。
脳が腐ってるというか、バカバカしくていいんじゃないか。
袋とじといい、なんかまたエロが増えて来てるが。。。

火見子が次で終わりか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 19:47:00.82 ID:wHky7wjMO
あまり長期連載はさせたくないのかな?

痛快なアクションはいつでも欲しいんだけど
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 15:27:17.32 ID:HtoA8H+J0
>961
というか、食欲を刺激しない食い物漫画ってどうなのよ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 15:51:22.10 ID:Mg8pfyXF0
チャンプは荒尾の未勝利戦で8着か。
それはもう遅いとかいうレベルじゃないだろ…

まあ、ドカベンみたいなマンガと割り切ればいいのか。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 07:57:40.71 ID:0t9wX0tpO
糞川チンカススケは地元に帰ってくんな 河辺の恥さらし
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:49:44.72 ID:10m8YT2jO
コミックリュウしばらく休刊らしいから
そろそろ神崎ハカイダー始まんのかな?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:54:48.07 ID:W3bRGWED0
>>967
別にリュウの仕事と重なったから休んだわけじゃないのでは?
作者は昔から「他誌で打ち切られた自分の漫画を復刊した上、続編を
いずれ描かせてくれるなら新連載を請ける」とか変な条件を出す人で
そのせいもあってしばらく仕事が途絶える事もあった変わり者だけど…

ハカイダーについては石ノ森プロダクションと東映、雨宮慶太と
三重に権利関係が被ってるものだから単行本化の際に
神崎のところへ印税が殆ど回ってこないなどのトラブルで
中断したんじゃないかな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 03:13:00.00 ID:h9HSQv2g0
おっ、藤澤よみきりで復活か。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:42:03.80 ID:BHYvSu9M0
>>969
次号予告なんて全然読まないので気が付かなかった…
来月はこのスレにも人が戻ってくるかな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:13:41.99 ID:8EBlwG9g0
BM外伝楽しみ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 18:01:47.99 ID:Nzke8YSH0
作者は男の娘も描けるのだから、
そっち系の雑誌の仕事とかないのだろうか。
ワルタハンガ外伝とか。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:34:31.13 ID:bbCaPXfaO
能田の漫画は和むな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 12:30:07.12 ID:vn1SWGHC0
>>973
サッカー漫画読みたいけどそっちは漫サンでぽちぽち描いてるね>能田先生
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:48:41.43 ID:QoVlfXyE0
アブサードって前回と話つながってるのこれ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 23:30:44.57 ID:64dGCuU60
なんで誰も書かないんだ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 17:50:36.26 ID:MlsFff2y0
>>975
読み飛ばした?かと思ったけど
作中で前回のスナッフ映像の顛末について言及してるから
もう終わったって事なんじゃないのか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:56:52.32 ID:w+n4CgWp0
ホルモン焼きを30代女子と共に食べたくなった
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 06:34:33.08 ID:UL53zhet0
@@
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 06:35:13.66 ID:UL53zhet0
@@
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 06:35:48.52 ID:UL53zhet0
@@
982名無しんぼ@お腹いっぱい
おい、沈むぞ
次スレ頼む!