安倍夜郎「深夜食堂」第2夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ビッグコミックオリジナルとオリジナル増刊号で「深夜食堂」を連載中の
安倍夜郎氏について語るスレです。

現在、単行本は第3巻まで発売中。

安倍氏は04年、「山本耳かき店」でデビューを果たした。
当時41歳という年齢だったので遅咲きの部類と見られがちだったが、
その頃はCMディレクターをしていたとのこと。

「深夜食堂」小学館公式ページ
http://www.comics.shogakukan.co.jp/midnight_dining/

<前スレ>
安倍夜郎「深夜食堂」【単行本第1巻発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199105636/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:11:48 ID:k+gdjJ7x0
スレたて乙です。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 14:34:45 ID:KLVbkQfH0
乙。ビール一本おごるよ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:06:01 ID:QY8Udc5l0
これポニ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:32:22 ID:iJXk3R5l0
スレ立て有難う。
鍋焼きうどんを食べていかない?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:48:31 ID:8QxtJVf20
どどど童貞ちゃうわ!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 16:57:39 ID:zWKpfjss0
>>1
スレ立て乙
つ旦~焼酎お湯割りドゾー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:01:43 ID:MPLCRFdl0
先日、朝からバターライスをまねしたら、ちょっと胸焼け。。
バター多かったかな(炊きたてご飯一合に大さじ2位)

でも少なかったら少なかったでもの足りなさそう。
目玉焼きのっけ丼(醤油)のほうが無難に旨い・・・
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:27:01 ID:sGH3W5tS0
そりゃ、朝から一合も食べたら胸焼けしますよ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:14:47 ID:mxv0hS5q0
やっと3巻目読んだ〜。
ビーフストロガノフを読みながら、
YAWARAを思い出してた。

ゆで卵が食べたくなった3巻目。

11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:19:24 ID:Q1Xf6lnz0
タコさんウインナー食おうと思ってスーパー行ったけどチーズハンバーグにした
自炊は美味いし安いしいいなぁ〜
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 15:36:19 ID:x0NqDkxT0
昨日、まあまあのビーフストロガノフを作ろうとしたら
結構美味しいビーフストロガノフになってしまった……
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:08:55 ID:QzCAqgQE0
>>12
そのあとライスに掛けたか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:12:02 ID:LSLbZR6k0
この漫画でお餅って出ましたっけ?
お雑煮とか磯辺まきとか話になりそう・・

15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:36:29 ID:5662svA10
>>14
単行本派だけど、まだ見てない。
餅も良いね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 22:55:47 ID:3m0I5Ifx0
餅ならモッフルモッフル!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 07:12:01 ID:bOnw607K0
ビーフシチュー一丁!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:29:03 ID:EXc2xFhj0
餅いいなー
誰か注文して、そしたら次々に餅が焼かれて
最後は面倒になって餅つき大会w

きなこやあんこや大根おろし・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:42:14 ID:EkSBcZeh0
クリームシチューの回
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 15:40:36 ID:R+73VqFV0
最近、お涙頂戴系の話が続いてる気がしてちょっと飽きてきた
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 16:32:47 ID:V1e4W8xl0
確かに飽きてきた。
もっと明るい話にしろよ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:41:02 ID:EkSBcZeh0
>>21
連載誌ビッグコミックオリジナルの三丁目の夕日嫁
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:37:15 ID:McYp5pha0
それでも俺はクリームシチューが食いたくなった。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 15:31:33 ID:KYacx0jr0
俺もデリヘル呼びたくなった
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:01:12 ID:cc3jVPgl0
おでんが3種類ってーのはいいけど、
オレ的にはスジ(すり身に軟骨いれたやつ)も欲しいな。
関東ではこれだろ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:04:56 ID:KzAOonQN0
東京だが知らん
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:05:26 ID:cc3jVPgl0
>>20
だな。「一杯のかけそば」みたいな話なんて望んでない
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:09:19 ID:KzAOonQN0
あー、筋蒲鉾のことか
いつも入れないから分からなかった
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:46:25 ID:XD2KqpmC0
ヤーさんとかと一緒の席で楽しく食事できるんだろうか?
テキヤの兄ちゃんとかならともかく、売春とか覚せい剤とかに
関わっているかもしれないヤツと、仲良くなれるかなぁ・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:23:10 ID:Epp+7Z4C0
竜ちゃんなら何とかなる
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:40:43 ID:WMNXt73zO
そこで竜ちゃんさんと呼ぶ自分は小心者
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:47:48 ID:VLL2o9L+0
竜ちゃんが常連だとタチの悪い客が来なくて良さそう
まあ、みんな一癖も二癖もある客ばかりだけどw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:05:39 ID:FQy4/4tB0
竜ちゃんカコィィけど、昼間は何してるんだろ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 08:35:11 ID:GKa+gzznP
ヤクザ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:44:57 ID:FFDJ6UVpO
昼はサラリーマンして夜はヤクザして
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:50:02 ID:ZH1eFaSx0
それなんて静かなるドン
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:55:06 ID:jHGe1vJN0
ラーメンのときにチャーシューとか入れてる。常時作ってるのかな?
それにしても、バターライスが旨そう(まねしても旨くない?)
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:22:04 ID:McY8uJFYP
それにしても深夜食堂、小学館なに気にかなり推してる?
3巻の発売に合わせて専用のPOP作ったよね。
すごくいい。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 07:28:51 ID:NR+Z26SX0
リーマン〜オヤジ〜ジジイ層まで取り込める漫画の新人は貴重だから推してるんじゃね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:31:23 ID:5AQxZQcC0
山本耳かき店を単行本化して欲しい。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 16:43:18 ID:McpPCV48O
一巻のねこまんまの回を読み返した。
ひょっとしてマスターって土鍋でご飯炊いてる?
美味そうだなあ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:04:12 ID:TwaAgPxE0
>>41
土鍋…は一度にたくさん炊けないから無いと思う
特にマユミちゃんには対応出来ないじゃないかw

でもマスター、飯の炊き方にはちょっとこだわってそうだ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:12:22 ID:PiG4IvuhO
でもあの時は二人分あれば充分だし、たまにはちょっと
贅沢してみるか的な感じで土鍋使ってたかもね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:03:47 ID:Y3Ylpi4r0
贅沢というか、マスターの店はあくまで食堂だから
ごはんは業務用サイズのガス釜じゃないと間に合わないはず。
(アジフライの時の客の入り見てると最低三升くらいは炊いて用意してないと
店が終わるまで持たないと見た)
だからご飯釜がみゆきちゃんと二人分にはでかすぎるから土鍋使ったんだと思う。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 15:30:21 ID:U88A9/Ny0
2月1日 深夜食堂3巻購入。さっそく読破。
2月2日 午前2時 小腹がすいたので、3巻に出ていたバターライスを
     製作、堪能。家にあるもので作れそうなのがこれだけだった。
同日   午前8時 出勤したら総務の人に、「朝御飯食べてきてないで
     しょうね?」ときかれたので、「はい」と答えたら、「健康診
     断の採血お願いします」と言われ、有無を言わせず採血。
3月3日 検診結果到着。中性脂肪784mg/dl(正常<150)。
     メタボ認定。ちなみに前回は182だった。

炭水化物と乳脂肪のコラボがこんなに効くとは予想外だった。今週中に再検
査との厳命があり、明日病院にいくはめに。今晩は絶食だな。
皆も採血前のバターライスは避けた方がいいと老婆心ながら言っておく。

46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:04:49 ID:QT8gLxKp0
3巻だったと思うけど、飲兵衛の婆さんが出てくる話なんだが
交通事故にあった息子に婆さん(正確にはお母さん)の肝臓を
半分とか移植したのかな。

医学的に有り得るかどうかわからないけど、
この前読み返してたらそう思えました。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:29:48 ID:wMuoQz4yO
>>45
たぶん原因はそれだけではないよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:46:25 ID:ufmFgYZo0
>46 
>医学的に有り得るかどうかわからないけど、
それって生体肝移植ってのじゃないのかね?自分間違ってる?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:46:27 ID:o+HOR31d0
土鍋は気付かなかった。
土鍋だとしたら、マスターちょっと気分よくなって、気まぐれでやったんだと思う。
ちなみに俺は樹脂加工の厚手のミルクパンで炊いてるよ。 一合炊くのにちょうどよい。。
湯炊きで弱火で11分30秒、蒸らしも同じくらいで超フックラだよ!!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 09:53:21 ID:yHU7aXrY0
声優の次は少女マンガ家…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:52:07 ID:GIcf1s1Q0
マスターはわざわざ店で食わなくてもと言うなら
家庭じゃ作れない店の味出すために缶詰なんか使わないで生のサンマから捌いて作れよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:24:14 ID:c7iglMRJ0
彼女はそういうのを食べたくて来ていたんじゃないの?

まゆみちゃんはホントいいキャラw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 16:23:29 ID:AHt/Ro3Z0
>>51

お前何にもわかって無いね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 16:46:28 ID:iTlqJwVA0
つか大抵家で食えるもんだよな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 23:02:20 ID:zl65VH9I0
バターライスなんて家で食ったら侘しくてしょうがないだろ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 23:14:13 ID:g6J9pb7t0
>48 それです!それが言いたかったんですが言葉足らずでした。

あの婆さんの顔良いですなぁ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 01:11:48 ID:NIOhvuIg0
この漫画のご飯、みんな美味そうだよね
3巻はバラーライスはもちろん
3色ふりかけのご飯も実に美味そうに見えた
たらこふりかけって食べた事ないんだけど今度食べてみよう
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 07:20:50 ID:NihABBOz0
>>55
別にバターライスに限らず
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:40:00 ID:E7FrI3QEO
ねこまんまの最後に出てくるぬこが、我が家のぬこにソックリ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 01:41:30 ID:ngYIFsb0O
寝る前に読むのにぴったりの雰囲気の漫画だけど
寝る前に読むと無性にお腹が空いてくるから困る
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 04:30:16 ID:cC1/OD7V0
バターライスに海苔千切ると最高だな。
どんな帰国子女と結婚しても家で米食えないなんて最悪だ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 05:36:47 ID:bp61AvjzO
日本人なら米だよな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 07:30:57 ID:hoCZ412+O
まゆみちゃん美大出身だったんだ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 10:07:02 ID:pD0AkKdG0
そんなまゆみちゃんの仕事ってなんだろう

ここなら土鍋で一人鍋とかもやってくれるかな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 12:08:53 ID:hoCZ412+O
>>64

消しゴムで似顔絵彫ってます
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 13:00:58 ID:T0Cj81Dl0
サンマの蒲焼丼うまそう
自分でもすぐ作れるのがいいな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 21:04:08 ID:WaUGCUbMO
>>65
太りすぎで氏ぬのか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 15:12:48 ID:hZC7VntF0
>>65
ナンシー?w
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 16:01:46 ID:8rPWSKVU0
まああの店の営業時間に「一人でふらっと」常連やるのは
普通の女には難しいと思うよ。
どうしてもおミズかクリエーター系自営に偏るんじゃ。

お茶漬けシスターズは会社帰りにカラオケかなんか行って
最後のシメと想像。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 04:00:42 ID:GKrw9WB10
深夜食堂みたいな店ってどっかにないかな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 05:11:52 ID:g+yhSCr20
札幌にはあるよ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 06:49:46 ID:B4sfKAUaO
>>70
あっても実際には一見客はすごく入りにくい店だと思うよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 10:02:58 ID:1gJap5IU0
俺の行く店は雰囲気違うが、メニューに無いものを注文しても作ってくれる。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 03:36:30 ID:5bMIDGH00
今回は久々に上手そうなメニュー目白押しだったなぁ。
さんま蒲焼丼小豚汁つきとか、コンビーフ炒めに目玉焼きとか強烈過ぎw
おかげでコンビーフ2缶買って来ちゃったよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 18:27:04 ID:mXCftz5s0
歌舞伎町に、名前忘れたけど○○食堂っていう
小汚いが近所に愛されてた店があったな〜。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 16:03:13 ID:roHjDpUu0
新宿の食堂と言えば花膳…。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 22:26:35 ID:4leJRqZmO
>>75
ホントに愛してたら名前忘れないよな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 22:38:44 ID:0chQLpIK0
別に>>75が愛してたわけじゃないんだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 14:53:14 ID:SWBGDHQ50
>>71
札幌のどのあたりですか?ぜひ店名もお願いします
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:00:46 ID:5bTjMNfb0
ソース焼きそばの話が好きなのですが、モデルはキョンキョンですか?
オヤジふたりのシンクロも決まってましたw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 09:34:08 ID:PKrGpGyR0
インド人もびっくりのオチ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 17:32:03 ID:6ZJQnsS6O
昨日テレビで竹の子族の特集やってた。竹の子って洋服屋さんが由来だったのか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 23:33:25 ID:r7OJZC9NO
>>81
どこがw
うどん打ち始めた辺りから読めたわ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 15:21:12 ID:PrNJBkeN0
デブ女が出てこないと満足できない
名前はシラネ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 20:57:13 ID:VXWZW39a0
デブ専乙
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:31:37 ID:QAAvDB2/0
家でも作れそうなものを店で頼むからこそドラマが産まれるのかもな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:37:44 ID:8i21KJby0
米すら炊けない人たちって感じだよな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 11:15:42 ID:gZHVgkSS0
一人暮らしだと仕事から帰って飯作るのめんどくさいって時があるしね
愚痴とか誰かに聞いて欲しいときもあるだろうし
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 14:07:50 ID:mfIiNh8Y0
一人暮らしだと調理にかけるコストと手間を考えたら外食のほうが安いこともある。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 04:18:57 ID:lPCWrpn40
作るのもだけど後片付けも面倒くさい

ああー
マスターと付き合いたいよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:04:21 ID:fbRkkrwh0
深夜食堂、なんかホッとするね。
マスターがいいのか。作者の人柄なのか。
作風が客観的なのが大人でいいのかもね。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:29:46 ID:vw84JpSV0
これから単行本、全部読む予定だけどマスターの過去が知りたい。
こんな食堂あったらいいな。行ってさんまの蒲焼を食べたい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:39:09 ID:dnRWODW60
マスターのおすすめとか食べたいな「今日は肉じゃがあるよ」「じゃあそれで」みたいな感じで
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:57:10 ID:daVL71+10
たまに数年に渡る話があるよね、自分がおぼえてる最長は鍋焼きうどんの「8年後」。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:03:06 ID:s8RJW/FA0
らっきょうの話

別れを吹っ切るために持ってきたらっきょうを
「評判いいから来年もっと仕込んでくれと頼もうと思ってるんだ」
…ひどくないかwマスター
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:05:16 ID:rXeICkgU0
ビーフストロガノフは作ってくれるのに、ラーメンはインスタントなんだな・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:39:27 ID:g5dTcjA80
それを良しとして客は来ているんだろ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:00:52 ID:B5xWYm320
昨日のカレーって、カレー自体は温めずに冷蔵庫から出した冷たいままで、
ご飯の熱のみで食べるって事かな?ぬるぽ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 04:10:26 ID:7wvLrMJD0
>>92
嫌な客に対してとっさに包丁を手に取る人だぞ。
顔の傷跡といい、どう考えてもやばい過去しか想像できんw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 04:37:14 ID:CVqK51nQ0
アレは「嫌な客」じゃないだろ・・・
そもそもあの段階では客ですらない。

実は、元歌舞伎町交番勤務の警官だったりして。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:22:17 ID:Zheqv5xN0
>>98
ガッ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:55:20 ID:Waawwf860
92です。顔の傷跡が見間違いだと思っていたがマジでしたか。
マスターは見た目穏やかそうなんだけど、傷からいってワケありかな。
所帯持てそうにないから、家庭的な食堂経営してるとか。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:34:32 ID:QpCKYmdh0
死別した奥さんとかがいそうなイメージ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 03:29:58 ID:Jj/fJ0uC0
3巻はなんか今イチだった
笑えない話多いし
双子のちくわ君くらいかな
面白かったの
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:54:42 ID:HmfeZAZi0
まゆみちゃんが痩せた!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:40:34 ID:Vd4Zuw8o0
元に戻った!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 15:28:01 ID:+X3I+pdB0
いい雰囲気の漫画だ。マスターの目の傷の原因とか、そもそも名前すら不明だとか、そんな事さえ気にならないよね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 16:35:54 ID:LCRd+tI1O
>>105>>106地味に吹いた
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:50:31 ID:D2oQMFbZ0
今日本屋で見かけたんだけど
めしやって書いてあるのれんの付いた入れ物に入ってたんだけど
それ欲しいんだけど手に入らないかな?
非売品だし無理か
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:55:13 ID:opSkeFwK0
>>109
おそらく小学館公式のPOPだから、普通は手に入らないと思う。
そのPOPがお役ご免となって、仲のいい書店員さんから貰うとかでなければ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:36:05 ID:4eqn0fDu0
>>110ですよねー
バイトするか でも大学生活残り1年じゃお役ご免にならねぇよな・・・
夏に4巻出そうだし
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:07:12 ID:sIxOAH3Y0
大学生で読んでるのか
渋い若者だな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 19:37:03 ID:UMdu7W4T0
俺の周りも読んでる人多い
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:00:26 ID:4eqn0fDu0
>>112
存在を知らないだけなんだよ みんなジャンプとかしか読まないからなぁ
でも講義中に回し読みでもしたら面白れぇって返答が来るよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:27:00 ID:GTlSBfONO
>>114
勉強しろ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:39:39 ID:DZqeWP6d0
親が読んでると子供も一緒に読んでたりするよねビックコミック
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:48:10 ID:jFyJ5rP00
毎週読むビッグコミックがスピリッツからオリジナルになったときが
おっさんになったときです
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:19:48 ID:4YcOhZ/vO
>>117
毎週
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 05:33:03 ID:A8NmkLmK0
3巻期待はずれだったけど
4巻で持ち直してくれないかなー
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 17:06:45 ID:ZCvd3kfz0
俺は結構3巻好きだったけどな
無理にいい話にしなくていいって人も多そうだけど
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 03:33:33 ID:fKDwvPVH0
後味悪い話じゃなければ割と何でもいいかなぁ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:42:55 ID:gVljBGyi0
今日の朝日新聞で紹介されてたぞ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 08:28:22 ID:gfulXhm9O
舞台が繁華街だからしょっぱい話が多いってことなんだろうか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 21:49:21 ID:K50Yjk7B0
キャベツいいなあ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 06:43:03 ID:utCHBG8EO
オニオンリング食いてえ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:48:41 ID:2WA2TS3o0
オニオンリング卵でとじるなんて始めて知ったよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 07:04:40 ID:oU1vnIa/O
この漫画に出てくる料理は食った事あって味をたやすく想像できるものばっかだから
余計に腹が空くな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 11:09:26 ID:KRGtOarm0
オニオンリングの回を読むと食べたくなるけど、
オニオンリングの味を思い出すと、特に食べたくなくなるから不思議w
ファミレスとかにあるよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:03:02 ID:Qp78iCT80
俺はモスかバーガーキング思い出したよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 12:09:53 ID:eC/VgjTT0
タマネギ嫌いの俺はオニオンリングなんて食えない
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 12:17:44 ID:BnyMhPpb0
自分は>129のはダメ。あれ整形してあるタイプだから。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 12:18:27 ID:BnyMhPpb0
成形だ。玉葱そのまま揚げた方が好き。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:56:10 ID:Qp78iCT80
>>132
あのアメリカンな感じのスポーツバーで
とりあえず人数分頼んだら、愕然とするサイズが出てくるやつだね
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 13:03:02 ID:BnyMhPpb0
w
タワー型のとかフラワー型のとか 食べてみたい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:44:54 ID:QM4dNXyh0
春代ちゃんみたいな女いるよな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 00:11:15 ID:gyDHB+BI0
男優のファンになるほどAV観てるいやらしい春代ちゃん
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 02:50:15 ID:N1AwY8reO
いいなー…深夜食堂みたいな場所がほしい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 11:47:12 ID:t7jwoQgu0
ほしいね

常連の客もみんな含めてあの空気感が良いなぁ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 16:50:48 ID:kwuIGQHQ0
ときどきアニヲタが二人で深夜アニメを実況しに来たりするんだぜ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 19:44:51 ID:BD3bAj410
>>139
食堂に来てまで2ちゃんねるで実況か…
やってみたい
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:20:35 ID:g0JEbYVf0
>>114
大学生がジャンプか

もうお終いだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 14:08:14 ID:1sXK3Z1C0
>>112
小学生の時からオリジナル読んでる俺は?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 16:19:59 ID:wC7Q829/0
>>141
釣りなのかマジなのか分からないんだが、
昭和40年代には既に大学生が「少年」マガジンを読むことが社会で話題になってたんだぞ?
「右手にジャーナル、左手にマガジン」って言葉が流行ったぐらい。

皮肉っぽい言い方になって済まんが、
>>141は上記の「右手」「左手」をどう発音するかすら知らないのでは…。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 16:49:50 ID:g0JEbYVf0
>>143
馬鹿かその世代だ

当時のマガジンとジャンプの文化の差もわからんのか
当時はマガジンは大人も十分鑑賞に堪えるレベルだった(今は純然たる少年誌のようだが)
当時もジャンプのガキっぽすぎて読む気がしなかったしその後レベルが上がったとも聞かない
漫画と十把一絡げに考えるのは,漫画だからとと否定していた当時のアホ大人層と同じ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 17:38:35 ID:mK255hGy0
何読んだっていいじゃない
そこに面白い作品があれば
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 20:11:37 ID:LYbg5N+v0
>>144
おっさんがひどいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:23:39 ID:5NyepfRe0
>>144
かわいそう
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:51:47 ID:qGvRJ6fo0
釣りだろうが、深夜食堂はよくて、ジャンプは駄目という視野狭窄がカワイソウ
どのような事象にも(リサーチ含め)学ぶべきことは有る筈で、
遮断していたらDBみたいなビジネスチャンスを失うだろうに
レッテル貼りで思考停止したら楽なのは分かるけど、周りに迷惑掛けないでねw
それとオッサン、いまどき、大学生って特別視するようなもんかね?

ちなみに、俺は、深夜食堂も、ジャンプも広い意味で認めるよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 01:59:51 ID:WCou8cAA0
何様だ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:10:28 ID:qGvRJ6fo0
愛読者ですが、何か?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:14:20 ID:WCou8cAA0
なんだ、同一か
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 02:16:24 ID:qGvRJ6fo0
そうだよ、オマエとな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 09:03:27 ID:ASt16gjH0
>>148
かわいそうのひとことではくやしくて追加説明かw

馬鹿か
個別に判断した結果だ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 09:43:23 ID:bTnj/u8T0
大人気ないおっさん達がこんな口喧嘩やり始めても、あの大将なら「これでも食いなよ」って料理一つで丸く収めてくれるんだろうなあ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:11:28 ID:7K8Z2nLt0
基本的には料理で丸く収まる漫画なんだが、マスターとか家庭内でも簡単に
できそうな料理なのがこの作品の特徴。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:12:47 ID:qGvRJ6fo0
>>153
オマエ、かわいそうだなw

>>154
俺なんか、居たたまれなくなりそうだorz
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:17:23 ID:Af8mu+4j0
傍から見てると ID:g0JEbYVf0も ID:qGvRJ6fo0も似たようなもんなんだが
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:17:43 ID:ASt16gjH0
>>156
可哀相とか言って自分を有利にしておきたがるってのも哀れだな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:25:40 ID:qGvRJ6fo0
かわいそうのひとことではくやしくて追加説明かw

これが、かわいそうなのwわかる?

>>157
自分でも感じる。同族嫌悪だよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:29:18 ID:ASt16gjH0
>>159
まだいっとるか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:31:02 ID:qGvRJ6fo0
オマエのミスリードを指摘しただけだろ
初書き込みに対して追加説明って何だよw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 14:57:18 ID:BGNxx2nf0
梅茶vsしゃけ茶
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 15:23:18 ID:3uKRvMIb0
>>143を書いたのは俺なんだけど、その後はこれが初めての書き込みです。(マジで>>145以降は一度も書いてない)

煽り抜きで>>141はモラトリアムな20才前後の人物の書き込みかと思ったので、ついたしなめるような書き方をしてしまった。
気を悪くしたならすまん。スレの雰囲気も悪くしてしまったし。
最後の「右手(めて)左手(ゆんで)」のくだりも、相手がリアルタイム世代だと知ってたらさすがに書かなかったよ…。

ただ、その上で言いたいことは>>148とほぼ同じかな。
一意見とか好みとしてなら分かるけど、>>141の言い方はさすがにマンガ文化の否定になってしまう。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 15:30:24 ID:bTnj/u8T0
>>162
それと同レベルだなw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 15:30:26 ID:/h9qlWfH0
「右手にジャーナル、左手にマガジン」って言葉は知ってたけど
馬手弓手じゃなくて普通にみぎてに〜って読んでた

ひとつ利口になった二十歳前後の若造でした
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 15:35:41 ID:ASt16gjH0
>>163
正直言って当時は小学生だったから世代的には少し後かも知れず,
ゆんでめての読みは最近まで全然知らなかった。

ジャンプを否定すると漫画文化を否定することになるのであれば
縁無き衆生と言う他ないな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 15:58:33 ID:uHi6Zp6J0
ジャンプ バーカ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 16:03:58 ID:qGvRJ6fo0
>>163
ありがとう、私も一つ利口になりました
(実は、私も少し後の世代です)

食わず嫌いはよくないよ、とそれだけでした

お騒がせして申し訳ありません
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 23:58:05 ID:i4LUMc/i0
昔も大学生がチャンピオンとか
よんでなかったっけ
750ライダーとか、マカロニほうれん荘とかガキデカとか
ロン先生とか・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 14:22:24 ID:E2vMP2lIO
あるコンビニが生キャベツに塩昆布とごま油をつけた
サラダを来週から発売するんだ。
このサラダってかなり有名なの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 15:04:12 ID:Qz7f1+lJ0
有名だと思うよ
一年くらい前に弟にそのサラダ?教わったもん 
弟のはキャベツじゃなくて白菜で油は白胡麻油推奨だったが
あと近所の居酒屋にも昔から生キャベツ+胡麻油+塩昆布+ニンニク風味の「塩キャベツ」てのある
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 16:42:49 ID:E2vMP2lIO
そうなんですか。知らなかった
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 21:26:40 ID:cK39CKNf0
ワタミのお通しで昔からの定番だったような気がする
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:18:37 ID:QK1b/Vrj0
1話ずーっと誰かが食べててマスターがぼーっと
立ってるところを載せても成り立ちそう、良い意味で
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 13:45:54 ID:F172y9in0
実写ドラマ化しやすいよなぁこの作品
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 14:16:37 ID:dT1IfkcR0
ゴローちゃんが店に入ってきたら面白そう
どんどん他の客の頼んだメニューを頼んで吐きそうになるまで食べてしまうのが目に見えるようだ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:15:14 ID:EaQdpNU/0
ゴロー?
マスターは役所広司だな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:25:22 ID:87lbUFy60
コラボしないかなって希望は良く聞くな
実際仲良くなりそうじゃないかマスターとゴローちゃんなら
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 17:28:22 ID:XtDC9VZS0
マスターの店なら豚と豚が重ならないしw
ポテサラとマカロニサラダがだぶる恐れはあるけど。
バターライスと猫まんまで迷ったりするのかな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:08:36 ID:itMbVtaZ0
ゴローちゃんて誰?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:18:54 ID:gDG496zG0
たぶん「孤独のグルメ」に出てくる井之頭五郎のことかと。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:48:15 ID:kLxS8krr0
ゴローちゃん=井之頭五郎なら
人見知り激しいから、常連だらけの店は居心地悪いかもよ

島ちゃんあたりにいじられ倒す姿が目に浮かぶw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 18:56:47 ID:gDG496zG0
メニューを凝視して「うん、これだ!」とか「ピーンときた」とかよく言ってるし
もしかしてメニューの無い深夜食堂とは相性悪いんじゃないか?ゴローちゃんは。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:01:29 ID:cjZqMk2m0
沼津のアジとか赤いソーセージとか、小さな冷蔵庫に何でも揃ってるのがすごいな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:29:58 ID:OF/DXM+C0
あれだろほら何でも出てくる冷蔵庫 四次元
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:02:31 ID:ZyuhPNfW0
>>176
ゴローちゃんは別に大食いじゃねーだろ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:09:03 ID:gDG496zG0
>>186
早朝居酒屋の回、回転寿司の回、焼肉の回、結構調子乗って食べてるよ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:16:14 ID:FqDsMVCr0
居酒屋の回は岩のり残してるけどねw
焼肉は男なら普通じゃない?
それよりコンビニの回だと思うんだが
189180:2009/05/20(水) 23:07:33 ID:itMbVtaZ0
みなさんありがとう。
孤独のグルメ、ググってみたけど面白そうですね。今度本屋で探してみます!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 00:50:28 ID:41wnX/uj0
買うなら新装版な。
プラス1話なんだけど、ゴロちゃんの過去とか載ってて、この1話が割と重要。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 03:17:01 ID:5ud7D4mH0
食マンガスレで孤独のグルメの話題は定番だなw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 03:24:17 ID:lr713eE00
amazonで孤独のグルメ買うときに「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で
つられて深夜食堂をなんとなく買ったのが出会いだったりする
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 03:30:14 ID:D9ig2EaN0
孤独のグルメは結構人を選ぶんだよな
深夜食堂は普段漫画読まない奴に貸しても面白いって言ってた
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:01:38 ID:4BEzPwCt0
NHKあたりで15分ドラマやるのにちょうどいいマンガ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 13:09:41 ID:aGLkPeq40
今日も元気に開くのはさすがに…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 14:36:07 ID:I9a+SpaX0
>190 なんだと 文庫しか持ってなかった いいこと聞いた
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 14:41:22 ID:PseCw9PE0
どっちも好きだけど、全然違う漫画
こっちはベタベタで食よりそれを通しての人情がメイン
深夜食堂の馴れ馴れしい感じはゴロちゃん一番嫌がるはず(題名どおり孤独のグルメですから)
だから>>193の言うようにこっちの方が誰にでも薦めやすいね
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:39:04 ID:PofdIHCC0
ストリップを一度も見た事のない俺が映画や漫画やエッセイで得た断片的な知識を繋ぎ合わせた勝手な憶測

あそこに筆を突っ込んで字を書く
あそこでタバコを吸う
あそこにキュウリを突っ込んで真っ二つに切る
あそこにラッパを突っ込んで見事な演奏を行う
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 17:42:21 ID:f/Htoguo0
他にこの店に馴染みそうなグルメ漫画キャラっている?
喰いタンの高野聖也?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:08:57 ID:hIKib2eu0
>>199
馴染むだろうけど、色々失礼なこと言ったり、他の客の分まで食べつくして
マスターに叩き出されないか心配でもある。>高野
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 20:33:13 ID:/3+yy+QM0
むかし、百合子のひとりめしって漫画あったな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:19:28 ID:rF+P6GJb0
原作者は孤独のグルメの人だたよね? アクション連載だったっけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:54:28 ID:9ae/uoC+0
極道めしの受刑者がムショ出た後一番最初に行きそうなイメージがある
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:04:37 ID:aG/iyzrf0
>>202
今アクションで作画者の人が連載やってるね
>>203
最新刊の腰巻がゴローちゃんでワロタw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 22:51:08 ID:4BEzPwCt0
ストリッパーの人、秋刀魚の彼とは別れたのかな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:13:13 ID:IaEr/0Mh0
>>199
大市民の山形先生なんてどう?連載初期の山形先生ならマスターと話合いそう。
途中からはグズグズ文句ばっかり言う小物になっちゃったけど。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 01:59:36 ID:IeySioha0
岩間宗達とかどうだろ
逆に昨日何食べた?の二人は絶対に寄り付きそうも無い
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 04:45:48 ID:YszLxyuA0
>>203
極道めしの受刑者とマスターが昔からの知り合いそうで怖い。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 11:39:58 ID:/Ig8ZGoe0
>>207
愛がなくても喰ってゆけます。 のYながも寄り付かないだろうな。
よしな○ふみ作品の登場人物とは相性が悪そうだ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 14:09:33 ID:KLn5Pvb60
ラズウェル細木とか東海林さだおのキャラなら
モブに混じっててもおかしくないな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:43:32 ID:CPXcmw4I0
最近もストリップってやってるのかね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 21:55:19 ID:pUrONjmO0
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:36:39 ID:N0m0u2O90
>>203
逆に、竜ちゃんが「赤いたこさんウィンナー」で御節争奪戦に
加わってるかも
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:42:44 ID:vOJj2xd+0
>>199
探偵つながりで桂木弥子を強く薦めたい。
高野と同席した日にゃ三十分足らずで一週間分の食材が消えそうだ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 16:32:46 ID:UheMecI90
あ…味皇様(アニメバージョン)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:00:59 ID:naHM+FcU0
>>207
「昨日何食べた?」は自炊マンガだからな。
でも、普通に定食屋にも行くのでは。弁護士の方は蕎麦屋に行くシーンがあったし。
しかも、あの店ゲイの人の出入りも多そうだし…。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 17:21:18 ID:3WbZyin80
>>198
温泉街限定じゃねえか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:59:49 ID:gwO4dpni0
みんなメシマンガは手当たり次第読んでるんだなー
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:30:34 ID:7w6LODmv0
弁護士でゲイってあれかクッホモか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 22:51:13 ID:3WbZyin80
>>219
>>216だよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 00:51:14 ID:ea44JQ9I0
>>220
クッキングパパをもじって、クッキングホモと呼ばれているのを知らんのか。
クッパパって略してるからクッホモ。
>>216みたいに本当のタイトルを知らん奴もいる。

222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 04:05:03 ID:8IBjTzes0
はぁ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 05:18:38 ID:taDpenhO0
>>219=>>221の「読解力の無さ」と「思い込みの激しさ」は異常だ!(AA略
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 05:21:36 ID:taDpenhO0
ごめん、>>220
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 06:09:14 ID:lo1T/+Hj0
なんか皆、レス番号間違えたりして混乱してないかw

知らん人のために整理すると「きのう何食べた?」はモーニング連載で、作・よしながふみの食マンガ。

主人公は弁護士(相方が美容師)で、たしかに「クッホモ」とか言われたりしている(この言い方好きではないが)。
主人公がゲイのため嫌う人もいるみたいだが、大衆料理のレシピ物としては非常に良くできていると思う。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 07:12:43 ID:si2yt0V70
>>224
いや、言ってる意味がわからないから
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 10:45:49 ID:H7yowzvt0
ご本家のクッキングパパの荒岩親子が飯喰ってそう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 13:05:43 ID:YP/F5Rvm0
なんかセコい口ゲンカ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 13:21:27 ID:r+DlAcOU0
一杯おごらせてくれ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 14:10:46 ID:HPcNk/U90
だが断る
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 14:38:40 ID:r+DlAcOU0
あるよ。タコの形で炒めてやろうか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 08:49:43 ID:px82xGvw0
4巻いつ出るか知ってる?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 19:05:00 ID:RvIpcie10
>>226
よお、>>220

>>232
八月ぐらいじゃね?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 22:43:11 ID:SVF+xaHA0
「初夏発売予定」だからもうちょい早いんじゃね?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 15:07:59 ID:lu0TUkcd0
4巻楽しみだな。
繰り返しの再読に耐えられる良作だから、ゆっくりでいいけどね。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:11:16 ID:XTe8KqhN0
>>216
弁護士が定食屋行くのは昼だよ。朝と夜は自炊。
深夜食堂は営業時間的に合わないんじゃないかな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 15:26:47 ID:R3QKNZy90
>236
同作者のなら西洋骨董菓子店の面子は誰が行っても違和感が無い
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 16:54:27 ID:JXV/1TVp0
もういいよ、他のマンガから登場人物連れてくる話は
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:05:26 ID:t0Vn0pez0
KY=ホモ好き腐女
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 23:36:36 ID:V1FrSxai0
ストリップの回、
話としてはよかったけど、ストリップ嬢がある食堂(飯屋)に通って、
そこにストリップの客もくる、というシチュに違和感をおぼえる

つか俺も二十代のころはストリップよく通って、
追っかけをやろうかとも思ったけど、(結局やらんかったが)
あんなふうに現役ストリッパーは巷に現われないと思うんだよ
つか俺が嬢ならやらんわ
たとえば浅草ロックとかのストリッパーが、あの辺の飯屋に
出没するの?するんだったら会ってみてぇわ
フィクション話ならわからんじゃないが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 01:06:33 ID:8YrAwAaK0
シーチキンマヨネーズ作って物足りないから
刺身醤油すこし入れたらすごくうまかった

今日もどっかでコロッケにソースかケチャップかとかスレ立ってたな
この手の話題ほんと好きだよね日本人
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 03:05:06 ID:/hiBihRX0
>>240
どれだけバカなこと書いてるか分かってる?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 03:55:04 ID:eMSPG3QF0
>>240
最後の行でさんま蒲焼き丼ふいた。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 12:04:16 ID:en+izwV50
>>240
お前最高だよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 18:39:39 ID:g682SaKWO
>>240
よく知ってるね、エライエライ
ストリッパーなんて恥ずかしい職業のひとが、お外で食事するわけないよね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 10:24:42 ID:z0hR1KEb0
>>240
世の中、下には下が居るものだと実感できました。
ありがとうございました。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:51:32 ID:2PP+cXmd0
>>240
え?これって本当の話だったのか!!
てっきり作り話だと思っていたよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 12:27:18 ID:gGOS7eMH0
>>240
はやく、夕刊フジのエロ記事を熟読する作業に戻るんだ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 06:52:34 ID:ZoKgrYLA0
李さん
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 10:53:59 ID:9UXOOiff0
誰か暖簾当たった?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 17:02:14 ID:M9avPPRn0
おまえらそんなに言ったら>>240がかわいそうだ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 20:12:59 ID:piM+7RrV0
いくらうまいからって、よそからの出前を客に出すのは違うだろと思ったw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 04:01:00 ID:qFExNqrh0
>>240
昨日は浅草ですか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 10:10:15 ID:k/h0c1Hy0
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 13:41:12 ID:srqBNic10
とりあえず餃子とビールは最強の組合せの1つ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 21:18:15 ID:Fstd5sed0
チャーハンの素の、パッケージ裏に描かれてるのを見て、餃子を作ってみようかな
そりゃ、チャーハン味の餃子は、うまいわな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 21:26:51 ID:RA/5cQF0O
俺ってつくづく
酒の飲めない日本人だな……


そういや、復活しましたね
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 21:34:33 ID:zWOTGfdV0
つまんなかったな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:35:24 ID:6OeuACy40
餃子は旨そうだったけど、デブがいないとな
餃子とビールといえばデブ、デブといったら餃子とデブ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 16:29:16 ID:maI0JQRe0
いいね出前の餃子屋
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 17:02:28 ID:9dI5J27s0
そうか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:00:40 ID:7SwIISwP0
ずっと気になってたから昨日一巻だけ買ってきた
思ったとおり雰囲気の良い漫画ですね

ただナポリタンの話で、イタリア人が日本人より上手くそばを食うってのに違和感があったかな
テーブルマナーとして、ズルズルすするのがご法度なイタリア人は上手いどころかかなり下手なはず
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:42:30 ID:rQe16STDO
出来ないから練習して上手くなったんだろ
日本人はわざわざ身に付けようとはしないから下手なヤツもいる
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 16:17:59 ID:ybe9OVRX0
日本に住んでる外人ならそばくらい上手に食うぜ。
真面目に習ったりしてる場合が多いから箸の持ち方なんかも日本人より正しいくらいだ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 17:40:21 ID:8pqX3/GK0
増刊に掲載あり
お題はハンバーグ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 18:16:01 ID:N3ZDmtfL0
>>262
つかお世辞だろ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 02:57:28 ID:9TM7gdg40
ある小説家が洋画を見てたらありえない設定の日本人が出てきてそこで興ざめしたっていうのを思い出した
まぁ想像で書いてるんだらちょっとぐらいアレって思うところはあるだろうよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:17:51 ID:6H3URdnc0
>>266
この漫画がつまらないのか?何故ここにいる?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 00:57:15 ID:B+OGHLHZ0
この漫画のコミックスのPOPや広告の

「お、よってくかい?」

ってすごくいいコピーだ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 03:03:29 ID:dxq46D0W0
よってくよりも、何々出来るかい?の方があってるような
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 06:23:05 ID:SnqJSO1L0
>>268
そばを褒めた話だろ
さすがに読解力なさすぎだろ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 06:31:44 ID:6OJapmTl0
世の中には深夜食堂の客みたいな奴の方が多いんだよ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 08:56:51 ID:Olk2HxRP0
>268 バーカw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 22:36:07 ID:5zp23AUd0
>>268 小学生を構うなよw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 06:24:35 ID:vs9cla1P0
>270
ただ、POPだとマスター自身が喋ってるという設定なんで、そのセリフだと合わない。

そのセリフを常連に喋らすのもいいと思うけど、具体的なメニューをどうするかという問題もあるし。
いやまあどうでもいい話だがw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 07:48:13 ID:LfCp/G6p0
オニオンリング山盛り作って食った
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 10:01:39 ID:sWt+sk660
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:41:43 ID:mVB5A4Mu0
増刊のハンバーグでフォークの背にご飯のっけるのやめろとあったが、
じゃどうやって食べろと言うんだ?俺はのっけて食べてるけどね。
ファミレスでさ。箸で食べろというのか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:01:49 ID:HO1MelwA0
増刊は読んでないが、それは背に乗せるのではなく、腹に乗せるのが正しいと言いたいのでは?
フォークの背にライスを乗せるというのは間違ったマナー。俺も昔それで恥をかいたorz
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:09:31 ID:mh1ZA84i0
間違っては無いらしいぞ
イギリス式?とか言うらしい アメリカだと腹に乗せるそうな

俺はファミレス程度なら箸で食うなw
ハンバーグも箸で割いてるw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 01:18:07 ID:UQIHCa070
びっくりドンキーは箸しかでないぞ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 02:01:54 ID:ggVBaepS0
俺も箸でしか食べないな
フォークってたまに金属の味がするじゃん
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 02:16:07 ID:KTsT2tr+0
最初にナイフつかってハンバーグを一口大に切って、あとはフォークにさして食う
ご飯はフォークの腹にのせて食う
箸よりフォークの方が使いやすいだろ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 04:05:25 ID:jP2Fmi1g0
スプーンで食えばいいじゃない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 04:54:56 ID:Q3XCoThcO
>>283
先に全部切るのはマナー違反とわかっていても、それが一番楽だよね
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 09:31:52 ID:mVB5A4Mu0
278です。皆さんいろいろとありがとうございました。
子供のころレストランでハンバーグセットを食べるとき、フォークの背にご飯
をのっけて食べるものだと教えられたもので。皿にライスがのっかってると、
箸が使いやすいけどフォークの方で食べてしまう。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 10:02:53 ID:KTsT2tr+0
>>285
マナー違反なのか
知らなかった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:06:31 ID:RicwWo5c0
背に乗せて食べるのは昔のイギリスぐらいか
他のとこでやったら嫌な顔されるぞ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:18:12 ID:8A2xQnivO
イギリスもそんな食い方しないだろ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 11:21:05 ID:RicwWo5c0
うん
俺はそんな食べ方してるイギリス人は会ったことがない
そもそも日本の米みたいなライスが出てきたことないし
でもイギリス式とか言ってる人が多いから昔はそうだったのかなと思って
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 14:16:36 ID:ozQv4tE8O
>>290
煽ったりからかうつもりでは全くなく、ただ聞きたいんだが
会ったことあるイギリス人は何人くらいいるの?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 15:45:31 ID:lvECviC50
ナイフが右手でフォークは左手。持ち替えてはいけないのがイギリス式。
フォークを右手に持ち替えてもいいのがフランス式・アメリカ式。
もともとフォークは刺すもので腹側ですくって食べる物ではない。
野菜や豆類は背に乗せて食べる。
ライスも同じような解釈から背に乗せて食べることがマナーとされた。
但し、ファミレスや結婚式場等でイギリス式を要求される事はないし、
フランス料理ならフランス式である。右手に持ち替えて腹で食べてよい。

イギリスやイギリス大使館に訪問して公式晩餐に招かれた場合は
左手で背に乗せてライスを食べなければならない。
が、イギリス上流階級の晩餐にライスは出ない。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 15:50:14 ID:Vkm735IV0
>>284
スプーンで食うのは半島流
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 15:58:30 ID:dOx5XQwl0
>287
それが「マナー違反」になった理由は
最初に切っちゃうと料理が冷めやすくなって美味しくないからだ ったと思う
マナーなんて美味くメシ食うためのもんだから

知人のオッサンもフォークの背に乗せるけど
驚くほど器用に手早く食べてる そんなだと気にならない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:02:37 ID:RicwWo5c0
>>291
2年間住んでたんだよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 21:53:30 ID:pNcA182P0
いわゆる「洋食」は日本だけのものだろ。
日本でできたマナーなんだから、海外を例に挙げてマナーの正しさをうんぬんするのは変だよ。

白飯を主食にした料理は、一般的な欧米料理ではないだろ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:22:34 ID:A7Gm06c50
作法心得
ttp://hac.cside.com/manner/7shou/17setu.html

欧米人は、手先が不器用である。そこで、ぎこちなく、のろのろと振る舞うことを、
奥ゆかしく、味があると思う。そういう作法体質を持っている。
東洋人は、手先が器用であるため、ここをサッサとやってのけ、かえって卑しまれる。

略式の食事のとき、ヨーロッパでは、女子と子供は、食べ物を、ナイフで、あらかじめ、
いくつかに切っておき、ついで、ナイフを皿のフチに置き、フォークを右手に持ちかえて、
食べてゆくことが認められている。アメリカでは、男子もこれを行ない得る。

しかし、正式の場では、欧米とも、男女ともに、ナイフは右手、フォークは左手と、
その持つ手を替えない。

食べ物は、1つ切っては食べ、また、つぎを切られよ。

しかし、オムレツ、グラタンといったやわらかいものは、右手にフォークを持って、
フォークだけで食べられてもよい。アメリカの中の略式作法としては、肉などをも、
はじめにすべて切っておいて、フォークを右手に持って食べてよい。

すべて、フォークを右手に持つとき、ナイフを皿の向こうすみに真横にしておかれると、
右手さばきのじゃまにならない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:03:13 ID:6EQ1Dt0p0
和食の作法に比べたら南蛮のテーブルマナーなんぞ楽
箸先五分とか一寸なんて相当鍛錬しないと無理だよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 23:13:02 ID:YiRWH2fpO
絵柄で秋竜山って1コマ漫画家思い出す。
あんまし美味そうな料理じゃないね
ツギハギなんとかよりはマシだが(・∀・)
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 22:09:46 ID:cAaxdOv40
食事中に本を読む奴は、メガネが外れるぐらい、ひっぱ叩きたくなる
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 22:10:27 ID:Zd+gJlsU0
へー
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 21:26:43 ID:+IRVQOb/0
店主、10年経っても全然変化ねえw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:22:38 ID:jLPzFLZ9O
4集出るの8月の終わりじゃんw
初夏じゃなくなったか…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 23:35:31 ID:IwnwuSb90
韓国まで迎えに行くって、どんだけオムレツ好きなんだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 11:37:49 ID:4QDRKP6l0
コックと泥棒その妻と愛人にレストランで読書する愛人が出てきたな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 03:45:08 ID:75Aw4R+r0
ラサール石井は食事しながら読んだ本の内容は吸収されるイメージがあって良い、
といってる
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 07:34:49 ID:nPtUhuG3O
ラサールが言うことにどれぐらい価値があるかは疑問だよな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 14:58:42 ID:wMZuYf9I0
ラサールを芸人だと思うからそう思うのであって
舞台役者と見ると、それなりにいい俳優
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:12:32 ID:qpxMngY90
何を思ったのかみなみけのついでに夜桜1巻だけ買ってきた
ほんとに漫画の方は面白いんだろうな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:14:33 ID:qpxMngY90
ごめん 誤爆した
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 14:25:23 ID:L/s9u9Et0
刺身系ってないな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 16:22:07 ID:j02vL4Lt0
あの亭主が朝早くから築地に行くってのが思い浮かばん。
つーか、そもそもそういう系の店じゃなさそうだし。
刺身頼んだらスーパーで買ってきたパックのをツマごと皿に移して「あいよ」つって出されそう。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 16:42:26 ID:zCnm++eVP
魚屋から出前だな。
「俺が作るより上手いんだ。まぁ、喰ってみな。」
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 02:39:31 ID:yS9IRRnc0
ネギトロ丼あたりはいつ出てきてもおかしくない。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 02:47:07 ID:cBN+pCEr0
誰かが捌いてくれって持ち込んでくるかもな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 11:52:53 ID:RuP5vyUZ0
ビッグコミックオリジナルの懸賞でのれんが届いた
勢いで応募したけど使い道がない
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 13:59:08 ID:H/UeKKMx0
釣り帰りのおっちゃんが「裁いてくれ」と持ち込む
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 14:30:20 ID:g0Q4TSsG0
メバルの煮付け定食で・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 15:39:17 ID:OdELh5+Z0
作業代として1万だけどいいかい?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:02:24 ID:DNFeLEeX0
>>317
のれんを?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 02:09:18 ID:nn9igQbk0
>>319
派遣切りの話題になるわけですね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:02:15 ID:Y8Fz7ST70
深夜食堂でハンバーグの食べ方を言い争う大人二人
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:52:38 ID:0FiE0asA0
深夜食堂でアジフライの食べ方を言い争う大人二人
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 19:36:43 ID:MMvppwjI0
うなぎのタレ丼の話が良かった。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 01:38:45 ID:th2wUA2p0
>317
過去にやらかしたなんかの罪を?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 04:32:43 ID:zv05WdRa0
4巻 8月28日発売予定
たのしみだなあ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 16:37:01 ID:hs0FlgCg0
楽しみだけど、夏が終わると思うと悲しくて涙が出ちゃう
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:54:01 ID:ZiC7d8PaO
>>316

ウプして!ウプして!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:31:30 ID:2JEMWkkh0
今日初めて過去スレから見てるんだけど
うなぎのたれ丼とかいなりずしなんて単行本に収録されてたっけ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 14:20:59 ID:8IaliqCt0
その二つはされてないな、見たことない
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 14:25:31 ID:8IaliqCt0
アリカのことをにおわせずにエヴァちゃんを囲うとはやるな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:19:25 ID:UJhKEuTLO
>>329

普通に連載分の話だろ・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:30:04 ID:IqXl5lwK0
3巻最終話以前の話なのに
単行本に入ってないよね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:44:52 ID:CJYN66lK0
流れとかで並べ替えたりするってことはよくあるからね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:58:56 ID:P0IPFkev0
後ろ向きにジョギングする人って昔しあわせのかたちでも見たな
健康法だったのか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:26:54 ID:thXbGqWZ0
>>335
「あの人は今」で村山富市がやってたな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 01:32:26 ID:9FP7ih+u0
川柳でも後ろ向き歩きがネタになってたw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 14:47:57 ID:58wQVL0c0
マスター鬼だな
後ろ向きに走ってるひとを煽るなんて
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 03:34:10 ID:yLVOaN6h0
後ろ向きに走ってる人を掘るって読んじゃってあせった

マスター
鬼って、掘るって・・・!?
1人でもだえてしまった
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 15:00:12 ID:072PfMEZ0
それにしても登場人物がよく入院する漫画だ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:21:10 ID:8bZwCs6w0
深夜食堂
それは足を踏み入れた者に不幸をもたらすという食堂
間違っても店に入ってはなりません
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:52:44 ID:F6fwv4rp0
いや
運命の出会い、会いたかった者との再会をもたらす食堂
心正しい者は導かれるが良い
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:11:09 ID:UQ0gUH0yO
ぶっちゃけ麦茶に砂糖入れないよな?
地方によっては入れる地域もあるのかな?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:05:36 ID:b80uV30E0
昭和の子供だった俺は、子供の頃は麦茶に砂糖入れてたよ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:30:28 ID:ui1wHif50
それで牛乳入れるとコーヒー牛乳になったよ

でもいまの水出しパックじゃ再現できないと思う
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 03:53:52 ID:mcguDN5o0
麦茶に砂糖は小学校の遠足まで
大人がやるようなことじゃない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 07:32:19 ID:0YoAplLS0
それができるのが深夜食堂じゃないか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 13:10:44 ID:EQ5YU6Np0
やくざの幹部が赤いたこさんウインナー食べるんだからなんでもありだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:46:57 ID:mcguDN5o0
深夜食堂の値段ってどうなってるんだろうか
わざわざ作ってもらうんだから、それなりの値段なのか、それともそこらの定食屋並なのか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:32:27 ID:bWcV+1MO0
砂糖?麦茶には塩だろうjk

という地域もあると聞きましたが本当か
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:57:08 ID:iPEqNc3r0
麦茶って小学校以来飲んでないわ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:42:42 ID:7xtqJU330
麦茶はカフェインを含まないのでお茶の中では体に優しいのが通説だけど、
あるサイトを見たらアクリルアミドの濃度が高いとか。
ってこんな話深夜食堂にはあまり関係ないですね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 11:05:25 ID:EgmCOwru0
>>340

ウィンナーの竜ちゃん
猫まんまのみゆきちゃん
刺身のつまの小森さん
うめ茶のミキちゃん
割り箸の溝口ちゃん
プリンの南さん
半分この福島さん
春雨サラダのサユリ
アサリの酒蒸しの丈さん

1巻に平均3人か
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 15:19:24 ID:vZs2++iA0
新宿で夜中フラフラしてるオッサン・オバサンが常連だし
健康的じゃないのは確かだな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 16:38:07 ID:r8UafL100
だがそこがいい
356スネイク ◆HEBIexeNqc :2009/07/15(水) 22:28:22 ID:lVzlUIGw0
秋からドラマ化
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:46:18 ID:8YkR6Ylw0
春に劇場版公開
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:49:16 ID:vdFDD4dz0
そして来年夏ブロードウェイで
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 03:56:33 ID:NKBAtk8L0
そしてマスター役は、何故か髪が長いままのトヨエツ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 09:22:43 ID:IhhCpbFR0
まゆみちゃん役が黒人女性に
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 10:23:36 ID:b6FzdGCw0
麦茶の話が出てるので、ちょっと豆知識をば
隠し味として、インスタントコーヒーを、微量、入れるといいらしい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 11:29:42 ID:JyAyUcc80
そろそろ酢醤油がかかったかき氷が出てきそうだな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 13:36:11 ID:rDxD1bv90
>>361
何が豆知識だよ
こないだガッテンでやってたやつじゃないか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 16:03:16 ID:lIa6dXdb0
麦茶は手抜きしないで粒のまま煮出せばいいのだ!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 04:07:27 ID:nmzm1Vfx0
>>362ところてんに酢醤油と砂糖はありそう
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 04:18:36 ID:vUb6h/oF0
テレビ化おめ。
367名無しさん:2009/07/17(金) 15:40:01 ID:XfBeAeQoO
ドラマ化かあ…
正直がっかりな気分。
最近ねドラマにほとんど失望している身としてはまた画面の前で溜め息するのかと。

368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 17:07:59 ID:dsrc38zOO
ソースよろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 17:59:16 ID:eN359kFG0
>>367
同じオリジナルの弁護士のくずのドラマはなかなか良かったけどね
深夜食堂にも期待したいところ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:09:29 ID:KjPSIBql0
>>367
予想通りって感じでどうでもいいな
このスレでもドラマ化しそうって話になったしね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:46:00 ID:GIOHjZxEO
実写化したら世界観がボロボロになりそうだなぁ。
何よりも、マスターを演じられるレベルの役者は、今の日本にはいないだろ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:04:00 ID:AznkLVwu0
高田純次なんてどうだ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:19:33 ID:cq8wiop50
見なきゃいいだけだからいいんだよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 22:48:13 ID:JJshzsAC0
ドラマNHKでやってほしいな。

民放やと原作レイプされるの目に見えてるし。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:40:39 ID:ihSUU0/x0
NHKのふたりのスピカがひどい原作レイプだとどこかのスレで見たが
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:18:32 ID:oCyQtKgO0
で、ドラマ化のソースは?

自分は醤油派だけどね
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:36:16 ID:oNpMYlRl0
一話あたり15分くらいでサクサク進めてほしいな
30分だったら間延びしそう
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:51:38 ID:wJUAGRHQ0
>>376
雑誌見てこいや
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 06:07:36 ID:ogAGm/Zg0
どこでやるかは書いてないよね
見落としてる?
テレビ見ないからどうでもいいけど
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 06:15:09 ID:GP4YSmjr0
テレビ見ない自慢かっけーっす!
俺も見ないけどw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 07:27:59 ID:5DLjClprO
ドラマ化おめ
マスター役は寺島進がいいです
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:38:06 ID:hXpQ1jxJ0
どうせジャニーズの誰かだろ
最近のドラマはみんなジャニーズだからな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:44:05 ID:oNpMYlRl0
まさか稲垣が

ってことないだろうな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 14:37:39 ID:ihSUU0/x0
ジャニタレが定食屋の親父役かよ、リーダー城島なら合いそう
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:11:17 ID:xoOs4cff0
>>384
唯一ネットの画像okな城島か
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:37:09 ID:OUVGj4sl0
リーダーがマスターで客が残りのTOKIOのメンバー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 18:46:07 ID:1a8H9wIs0
俳優じゃないけど長淵とかそれっぽい容姿じゃね?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 19:00:16 ID:q8SAtbJ4O
数話分の話を1話に取り入れるのかな?
さすがに漫画の1話をドラマにしたら掘り下げ過ぎで別の物になりそうだし。
まさかとは思うけど深夜食堂っていう設定だけもらった原作レイプにされたら悲しいな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 22:57:23 ID:UUqoNh1g0
NHKなら夕方の人形劇枠復活させるついでに、テレビ銀河小説枠も復活させて
15分でやって欲しい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 23:43:45 ID:6aYr1YAP0
>>384-386
ジャニでもTOKIOならまだ良いかな
こち亀みたいなことだけはやめて欲しいが…
作者の意向を優先して欲しいところ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 23:48:17 ID:RO3gInXV0
テレ東のドラマ24枠じゃないかと勝手に予想
舞台がほぼ食堂だけだから低予算で作れて制作的には楽なんだろうなw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 01:03:34 ID:ARLjXo9S0
テレ東の昼ドラ枠じゃない
あそこ結構奇抜なのやってるし
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 01:33:06 ID:6MmJTOa+0
スレ伸びてると思ったらドラマ化かよ…
嫌な予感しかしない。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 04:47:01 ID:+h4FsmZ90
昼ドラは無いんじゃないかな
深夜の話を昼にやるってのが浮きまくりだし
やっぱり内容と合わせて深夜放送だと思う
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 10:23:15 ID:ps2O8Wpl0
秋本治「漫画のドラマ化は当たりはずれがあります」
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 11:56:15 ID:CGFlsqXd0
そりゃそうだ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 14:41:21 ID:C1kaTxcq0
ハズレしかありません
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 15:43:09 ID:xlwkTL2b0
フジの土曜23時台だと、なんか違うしなあ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:51:02 ID:CGFlsqXd0
このスレの住人なら今夜の夕食はもちろん決まっているよな?
さっきスーパーの店頭で買ってきた。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:52:30 ID:LuLx9ooe0
ああ、うなぎね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:53:15 ID:DC/MM2cZ0
うなぎは何だかんだいってうまいな。
山椒の香りもまたたまらん。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 18:06:01 ID:aIgQ4Rhn0
もちろん今夜はウナギのタレごはんだぜ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 19:32:20 ID:cXa19Mgf0
外で食べることを考えると買って来て家で食べるのは安いよな。
中国産と国産の値段の違いにビビった。半額以下。
我が家がどっちを買ったのかは内緒だ!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 22:46:37 ID:V7hfN7olO
>>403
ついでに、タレの産地を調べると良い。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 08:23:41 ID:oZij1sL70
この漫画でウナギが出るとしたら
安い中国産だろうけどね。安全志向とは無縁だし。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 09:17:54 ID:O846/g6+0
テンカブツが気になって、真っ赤なウインナーを買えない俺。
でもウイニーは好き。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 10:27:01 ID:FrYrNQpu0
ドラマ化の配役は、

大将 小林薫
竜   遠藤憲一
デブ女 中島唄子


みすずを誰がやるかが問題だと思うけど。



しかしどっちかと言えば、ラジオドラマに向いていると思うんだが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 10:47:11 ID:gfuzdaT70
>>403
鰻と鮎に関しては外で食べたいね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 10:52:11 ID:cVwkokXK0
小林薫はいいな
寺島進はちょっと殺気立ってるというか余裕なさすぎる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 11:01:40 ID:gfuzdaT70
秋本治とか書いている人がいるけど、
こち亀でやったら面白そうだな。
大体、こんな展開になりそうだけど。
大将が用があって、両さんに代わりを頼む。
両さん、最初のうちには真面目に対応しているけど、変な注文を出す客の連続で
最後切れる。そして夜勤明けの大原巡査部長来店。顔を隠して変な物を調理。
最後、食中毒出して店営業停止。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 11:21:39 ID:2fh5yISQ0
>>410
そんなのやだよ。ドタバタは勘弁。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 11:27:12 ID:oZij1sL70
こち亀みたいなつまんないマンガのネタは勘弁
413410:2009/07/20(月) 12:56:27 ID:FrYrNQpu0
いいじゃん。単なる妄想なんだから。
じゃあ玄米先生とハマちゃんスーさんコンビが来店し、野菜と魚をもらう。次に南倍南と九頭弁護士来店。
しっちゃかめっちゃかになるって展開でもいいが。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 13:19:55 ID:Wd7Jvqjm0
>>410
巣に帰れ
415410:2009/07/20(月) 13:32:17 ID:FrYrNQpu0
ドリフネタも考えようと思ったが評判悪いんでやめる。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 15:35:51 ID:NXUm/ACT0
>>407
小林薫か
昔NHKでやってた寿司屋のドラマ思い出すな
あれ好きだったな

417パオ:2009/07/20(月) 17:29:47 ID:0LALDbk0O
ドラマいつやるんですかね(`・ω・´)
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:04:02 ID:qakapnLA0
秋の改編だから10月じゃない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:15:29 ID:pcXbp/E+0
みすず役は、吉行和子で
420パオ:2009/07/20(月) 18:53:53 ID:0LALDbk0O
秋かぁー待ち遠しいなぁ。
原作通りにやってくれると有り難いけどなー(`・ω・´)シャキーン

とこれでみすずさんってキャラ何巻に出てましたっけ???
今手元に1、3巻あるんですけど居ないんですよねぇ(´・ω・`)ショボーン
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 20:20:14 ID:EiMYebCLO
ゲイボーイのこすずさんの間違いじゃないの?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 21:04:46 ID:BOs9wzeJ0
トマトの豚バラ巻き串焼きってうまそうだな。
一見手が込んでそうだけど家でも簡単に作れるのがいい。
423パオ:2009/07/20(月) 21:10:34 ID:0LALDbk0O
>>421さん
ですよね!こすずさんですよね!!
新キャラが出てくるのかなぁと心配してました(・∀・)よかった(笑)
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 21:25:34 ID:Pywqq8660
>>422
チーズちょっと入れて、塩コショウも良いかも
などと考えてたw

今日は鰻だけど
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:09:12 ID:J7uIJ39/0
顔に傷があって50近くのおっさんをドラマに出す、
高確率でありえない。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:42:01 ID:1LlFdPJ+0
>422
たまに行く焼き鳥屋にあるよ、うまいよ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:54:49 ID:w8DOxppr0
演出はもちろん作者がやるんだよな?

それ以外認めんぞ。
役者は全員無名の奴でな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:31:49 ID:HiHjOAIZO
>>427
無名の役者がいいねー
顔の知れた役者さんて変に存在感があるというか個性があるというか
素朴な感じでやってもらいたいな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 13:13:32 ID:A5g6/9AN0
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 13:15:29 ID:A5g6/9AN0
>>427
空送信スマソ

業界の仕組みも知ってる人だから自分でやるか
それとも全く口出ししないかのどちらかだろうね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 18:57:27 ID:sJyKIFUa0
今回の内容もひどいな
トマトの串焼き食うと夢が叶わないとか
編集者はそう自覚してるなら新人に食わせるなよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 19:30:44 ID:O+KiuYVM0
>>431
いやいや、そういうことでないのでは
433419:2009/07/21(火) 20:29:25 ID:f8z5h7i50
>>421
こすずさんだったかな?間違えたな。
大将と竜ちゃんとこすずさんさえ配役間違えなければ
ドラマはうまくいくんじゃないかと思うが。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:13:44 ID:78zWKC6pO
薫じゃなく稔侍はどうかね?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:43:55 ID:RPFoBYXP0
もっと淡白じゃね?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 23:13:47 ID:oQ3BdfGMO
うるめいわしのストライプの彼は西島秀俊がいいなあ、なんて
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 23:30:15 ID:rG6uapZO0
志賀廣太郎は絶対出てきそうだ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:23:42 ID:Wtlub1KJ0
大杉漣、石橋蓮司、本田博太郎も出て欲しい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:49:50 ID:e/0BAj6vO
>>438
大杉蓮はメガネの記者役でどうだろう
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 03:37:42 ID:GijO7yz90
年いきすぎだろ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 04:51:49 ID:/lfUmiws0
大杉蓮 「乾杯!!」
部下  「イイイイ!」
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 07:36:31 ID:68F2vnHw0
マスターは石倉三郎かなぁと
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 13:55:21 ID:X1C4iRMV0
>431
流石にそれは読解力なさ杉
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 17:29:18 ID:/wrjACOb0
>>442
ちょっと行き過ぎだな
もっと人当たりのいい人がいい
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 17:54:17 ID:tJAGgd5S0
問題起こしてなきゃ、ショーケンというのもアリだと思うが
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 20:52:15 ID:kajPCE760
大将、光石研、常連客で、岩松了、ふせえり、江口のり子、松重豊、村松利史、温水洋一、酒井敏也、渡辺哲、
岡本信人でもいいよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 01:29:12 ID:qScppdWi0
松阪慶子、平幹二朗、仲代達矢、高橋英樹、津川雅彦、里見浩太朗、北大路欣也も客で必要だな
マスターは高倉健で
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 01:49:02 ID:nITdBQHC0
>>447
高倉健じゃ歳行きすぎてね?
それにあのゆるいマスターの感じじゃないと思う
つーか、大御所ばっか並べりゃいいってもんじゃないよ、それ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 02:54:09 ID:RMS5sCAZ0
高倉健は違いすぎるだろ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 03:23:03 ID:6usy4ikXO
>>446
松重豊いいなあ
ぜひ竜ちゃんをやってほしい
>>447
なにその食堂こわい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 06:56:45 ID:mrp+sTS+0
今出てきてる中では小林薫が一番自分のイメージと合ってるなぁ
ちょっと男前すぎるかもしれないけど
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:48:42 ID:kcoNgnzQ0
誰の役とか関係なしに大泉洋あたりが客にキャスティングされてそう。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 08:10:38 ID:h1opQly2O
>>446
全員、わからないわ。
もっと有名でわかりやすい人にするか、アニメーションでやるかにして欲しい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 11:58:32 ID:D7vik1T60
>>453はドラマとか見てもエンドロール見ないとか
主役以外無視な人と見た

俺は光石研、ふせえり、松重豊、温水洋一、酒井敏也、渡辺哲、岡本信人はわかった
ちなみに光石・酒井は同じ舞台で生で見た事ある

455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 12:08:00 ID:mrp+sTS+0
温水と渡辺哲は有名だろ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 13:03:55 ID:BqvqpZ7a0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  人妻デリヘル呼んだら女子大生の実の娘が来たでござる
  ヽヽ___ノ                      の巻き
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 13:38:45 ID:S0On26n80
だからなんだっつー
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 14:41:40 ID:WzkcEPyp0
マスター=TOKIO城島
常連客=TOKIOメンバー
毎週ゲストがふらりと食堂にたちより
想い出のメニューを注文して爆笑トークを展開

あれ?なんだこれ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 15:47:56 ID:pgDAR+a4O
実のところキャストはもう決ってるんかな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 18:05:42 ID:nITdBQHC0
客として地味に光浦靖子とか入ってたら面白そう
でも、光浦だとコントチックに見られちゃうかな?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:19:05 ID:5jRBK6sM0
>>460
お茶漬けシスターズの一人ではどうでしょう?
大久保さんもいけそう
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:19:35 ID:Xq6z9Qdw0
>>453
酒井敏也以外、三木聡作品に良く出てくる俳優だよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:26:13 ID:nITdBQHC0
>>461
じゃあ、もう一人はハリセンボンのはるか
で、まゆみちゃんを春菜という事でw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:29:24 ID:rgum1NW60
ハリセンボンのデブはおでん食いながらダイエットする人だろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:44:33 ID:kcoNgnzQ0
まゆみちゃんはモリクミで良くね?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:24:15 ID:nITdBQHC0
>>464
そのつもりで言ったんだが、間違ってるか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:45:26 ID:fb0bfPAq0
田中哲司も出そうだね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 01:25:29 ID:+AWVX9Rr0
>>447
津川じゃなくて長門裕之なら出そうだ
北大路、仲代が客で来たら色んな意味で現場がピリピリしそうw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 03:50:03 ID:9DbIva5k0
いつまで此のくだらない話題続けるの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 03:54:14 ID:JG3Mbxqr0
4巻が出るまで
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 14:35:42 ID:jxAmZvIZ0
深夜食堂 4 安倍 夜郎 ¥ 780 2009/08/28
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:14:55 ID:J16Y6pHE0
>>466
お茶漬けシスターズじゃないけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:49:59 ID:Rlf4jfas0
作者の名前、何て読むんだ?よるろう?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:58:58 ID:surEK85O0
お茶漬けシスターズ…… 光浦・大久保・ハリセンボンはるかの三人
まゆみちゃん(おでん食いながらダイエットする人)……ハリセンボン春菜

って463の人は言ってるんでしょ?
別に変なところはないけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 21:16:11 ID:Q1aJlmtD0
>>473
ヤロウ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 15:00:32 ID:aViuyPXqO
マスターは国村隼がいい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 15:31:25 ID:0iQxYX2k0
>>476
ブラックレインの頃ならね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:08:16 ID:+HYBtURGO
国産ドラマで、あの間と掛け合いができるのかなぁ。
せんごくや盛り上がってるTVドラマだよ?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:09:52 ID:WTtQdDnG0
ああ、韓流がいいのか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 20:40:34 ID:D7RdWPcR0
宇津井健が良い。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 20:43:12 ID:/JhG67pQ0
>>480
20年前ならな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 20:04:07 ID:YQsGLcB40
宇津井健で共演、岡本信人、えなりかずき、脚本ハシダでよろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:48:40 ID:Tyj4aKkXO
>>482
えなりかずきは止めてくれ……
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:20:38 ID:qD9fWk7u0
>>483
ちくわの青年なら
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:29:37 ID:Njwy+PrhO
えなりかずきだけは絶対無理だな
ちょい役でも本当に無理
たとえ1秒で映られるだけでもとにかく無理
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 05:03:09 ID:QG8l9YMS0
えなりが後ろ向き走で車に撥ねられるのを
見たいのは俺だけじゃないはず
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 07:31:49 ID:fcMzMar/O
>>486
それすら見たくない
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 09:08:59 ID:MxJB5peT0
えなりは、チャンネルかちゃかちゃやってて、サプライズとかで1秒目に映っただけで、猛烈に後悔するな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 14:55:55 ID:3dNhIlRP0
マスターは、田中要次か阿部寛あたりがベストだと思うんだが。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 15:59:13 ID:0J0o/xJl0
山本龍二がいいな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 19:48:34 ID:G2jeuzxhO
長渕がいいな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 22:04:03 ID:bo/TAJH90
阿部寛じゃ自虐の詩になっちまうでよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:19:39 ID:L87MdzRg0
なぜそこまでえなりが嫌いなんだ?w 付き合ったら普通にいいやつかも知れんぞ。いや知らんが。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 12:29:12 ID:Vhu2fU0mO
>>493
演技だ!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 13:45:29 ID:3IUvNMuu0
えなりが嫌われる理由なんてこんとんじょのいこ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:51:23 ID:l3vcAEKM0
>>493
本人乙
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 20:05:20 ID:e4CP+XnwO
深夜食堂、本屋で気になって買ってみたら大好きになった。疲れた時に読むとすごくほっこりする。
でも、大学受験だから漫画封印した。
春にまた会おう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 20:06:46 ID:7QM94H+tO
いい加減にしろゃ。
いつまでスレ違いな話題つづけんだよ。
氏ねやクズども。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:47:19 ID:7P/JSK6T0
だったらお前が新しい話題振りゃいいじゃん
そっちの方が面白いと思ったらみんなその話題をするよ、きっと
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 03:26:52 ID:6RK86ROU0
なんで決まってこういう開き直りするんだろうね。居直り強盗かよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 03:45:17 ID:FoW0tMbL0
>>498>>500
俺も楽しいとは思わないけど、お前のくだらない愚痴よりはマシだと思う
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 06:08:06 ID:RrM+cLFU0
中立目線で総括する奴が一番バカだよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 08:26:15 ID:NZgksqGo0
オマンコを舐めたくなるキャラがいない
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 10:11:40 ID:YsBM/uFW0
ひや汁の女性は?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 14:16:58 ID:UlVL9dOQ0
総括ってチョンくせえ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 17:08:40 ID:XTKdL6Wk0
確かに、なんか日教組とか共産党、昔の社会党的な感じがする
507sage:2009/08/03(月) 11:12:24 ID:g3c9/mIX0
冷や汁お姉さん = 萬田久子

千鳥みゆき = 長山洋子

どうすか?


508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 23:35:01 ID:p9YaMW5i0
漫画サロンなりテレビサロンなりにスレ立てれば?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 07:51:40 ID:xc82U8nQ0
>中立目線

中目黒線って読んじゃった
最近雑誌では読んでないけど
以前の「偶然の出会い」の多さはすこしは減ったのか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 14:33:11 ID:2ptz/PCq0
山本耳かき店を思い出すよ


耳かきに「月数十万円使った」=無施錠玄関から侵入−新橋殺傷容疑の男・警視庁
8月4日12時2分配信 時事通信

 東京都港区西新橋の民家で、鈴木芳江さん(78)と孫の江尻美保さん(21)が刺され、鈴木さんが死亡した事件で、会社員林貢二容疑者(41)が警視庁愛宕署の調べに「江尻さんが勤めていた耳かき店に月30万〜40万円を使った」と供述していることが4日、分かった。
 捜査関係者によると、林容疑者は無施錠の玄関ドアから侵入したとみられ、同署は詳しい状況を調べる。
 同署は同日、殺人と殺人未遂容疑で同容疑者を送検する。
 同署によると、林容疑者は江尻さんの勤務先に昨年2月ごろから客として出入りし、今年4月に交際申し込みを断られ、店を出入り禁止になったとみられる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000054-jij-soci
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 14:40:38 ID:ScoWoFlU0
>>510
ていうかそれ山本耳かき店だよ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 10:14:38 ID:7vIqWqW+0
「いただきます」ってタイトルのAVが出る日も近いな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 11:17:36 ID:JlH/pZB20
今回の河童、まゆみちゃん、
あと猿さえいれば西遊記なのに
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 12:44:01 ID:OY7pD5Tf0
>>513
三蔵さまは?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 13:44:22 ID:cHmCIvB3O
>>514
三蔵は立場的にマスターでいいんじゃない?
関係ないけど今までのエピソードではタコさんウィンナと甘い卵焼きがダントツに好き。地味で普段忘れてるんだけど絶妙に郷愁を誘うメニュー、また出してくれないかなあ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 22:09:48 ID:gZ40B8ZU0
俺もその2つが印象残ってるなあ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 04:10:15 ID:LZoFwME8O
男優とポテサラの話が好きだよお
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 19:46:50 ID:1/QamCR3O
たらこオニギリも好きだ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 18:52:07 ID:X+CdytNW0
三色ふりかけの話
男って馬鹿ね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 20:19:19 ID:E4x3fChb0
ポテサラ作って飲もうと思って読みなおしてみたら、
エレクト大木っていつもお茶しか飲んでないんだな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 00:39:55 ID:8GeeBrD10
ソース焼きそばのオトーサンは田村高廣さんにしか見えなかった。
あの話が一番好きだ・・・マスターは分かっている設定なのか。。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 09:30:33 ID:bufEXDDI0
分かってないからいいんだろうが。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 12:09:42 ID:GKW5qq4wO
ドラマのキャストはどんな風になるんだろ。
阿部寛にマスター役やって欲しい。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 18:41:50 ID:ODL9ZkEXO
>>515
なんか知らんが、オニオンリングと三種おでんが印象に残ってる。
一時期両方にはまった。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 20:00:40 ID:piR8SwEV0
そこは黙っておくのが、男じゃろがい
と、今回の感想
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 21:31:33 ID:hP0oNRS50
カッパ 宮本 鶴田 毛利 ヤブ医者 リンリンファンのチビじゃない方
増えてきたな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 21:38:18 ID:l8+rZGhG0
職安のカッパは好きな女のためとは言え、仕事で知った情報をバラしていいのかね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 21:56:24 ID:zUR8UCh60
>>511
安倍氏の漫画をパクった店だとかなんとか
これで漫画の方が封印されたりしたら店の経営者はマジで心でほしいわい
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:34:12 ID:iIoQBPVIO
は?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:45:59 ID:wqIDj4nF0
>>528
10/13発売の次回オリジナル増刊に掲載予定だぞ>山本耳かき店
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 01:39:55 ID:K3zBUiWjO
取りあえず気になるのがホカホカご飯に冷蔵庫にいれてたカレーって…
うまくないだろフツー…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 15:19:39 ID:5bnVZTsX0
田舎者の受験生で
童貞なくす役は
ぜひ俺に
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 15:38:19 ID:ncM2U9KM0
>>531
肉少なめならウマイお
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 19:48:26 ID:l8+jvPNT0
>>532
もれなく受験も落ちますが、いいですか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 00:00:00 ID:yA5weuM+O
トマトベーコンの串焼きってやった人いる?
ミニトマトに塩とかふったほうがいいかな?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 01:16:09 ID:bmRby08S0
オリジナル増刊に安部先生本人登場
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 04:30:36 ID:1Nar3kKu0
書き辛い料理って他になんだろう
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 13:13:01 ID:rPLkbDgs0
>>531
うまくないだろうけど、それがいいって人もいるんだろ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:52:25 ID:zdUqtlPtO
「マスター、北京ダックできる?」
「できないことないけど、時間が かかるぜ」
「それでもいいの、お願い」







「はい、唐揚げ お待ち!」
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 21:50:07 ID:oQ8O3i+g0
寺尾聰はどうかな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 22:05:01 ID:eh0C/f8F0
>>540
すごくいいと思うけど、深夜枠にはキャスティングできないと思う
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 23:03:25 ID:oQ8O3i+g0
>>541
そっか〜 深夜枠のことを考えなかったよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 14:31:12 ID:z4BJ6KAx0
深夜で大人気

ゴールデンタイムへ

…という罠
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 16:49:18 ID:bxVxfmp80
山本龍二がいいってば
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 18:51:10 ID:Es0xTtEmO
ちいたけお
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 19:58:46 ID:1N0S7e/S0
トミー・リー・ジョーンズに一票
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 20:06:35 ID:N/6inSBX0
雰囲気で言うとジャンレノでいいや。
作務衣着せたらそのまんまじゃん。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 21:19:38 ID:44jV4EEdO
>>545

ちょっと明るすぎないか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 00:28:12 ID:LVjeIGvpO
>>548
明る過ぎるかw
ちょっとイメージ違うけど、でしゃばらずゲストをたてながら上手くやってくれるかなと思って

>>547
素朴で渋い感じがピッタリだね
額も
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 01:28:20 ID:XvYVHTju0
湯けむりスナイパーやってたエンケン
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 14:24:03 ID:L+w87FMP0
>>535
遅レスだが、塩コショウにオリーブオイル
あればバジルを散らすと上手い
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 18:04:07 ID:oATpbwQX0
188 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/08/15(土) 17:28:11 ID:tdl7u/Ys0
【NTV】
○水22「ノーフォールト(仮)」原作岡井崇 W大石静 P西憲彦
    藤原紀香 内田有紀
○木24「」
    向井理
○土21「侍ハイスクール(仮)」W井上由美子
    三浦春馬 貫地谷しほり
○土25「深夜食堂」
    寺島進

553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:45:48 ID:2g8JIjcf0
貫地谷のドラマ気になるぜ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 00:52:56 ID:SSSx2EzfO
>>551
ありがとう!
バジルかぁ、粉末のしか無いけどそれで十分かな?
お酒が進みそうですね、ありがとうございました
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 01:28:10 ID:Xh9Mg9ZgO
>>539
ちょっとだけワロタw

個人的には冷やし中華や"お弁当"なんかもやってみてほしい
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 01:40:23 ID:PjTK5kU3O
小林薫は既出?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 01:51:39 ID:KgfUQ1bcO
試し読み読んでいきなりイイ!と思って買ってしまった
取り敢えず一巻だけだけど…
所々、沢野ひとし
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:13:09 ID:w/yWALfI0
一目見たときから大槻ケンヂだと思ってた
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 15:39:22 ID:Vc2x/DSp0
>>552
今はイケ麺新そば屋探偵ってのが放送されてる時間帯だね。
それだと俺が住んでる地域では見られないんだな。
残念だ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 17:43:42 ID:eNmL/0me0
日テレの深夜は別の局
イケ麺
http://www.youtube.com/watch?v=ruxXdNmItSA
こんな感じになるのかね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 17:55:33 ID:o6NJMHNF0
やってない地域はあとで
DVDかえってことかな?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 15:12:19 ID:xDv/sPiQO
「マスターって、どこにでもある料理しか作らないね」
「んだとーコラ、その頭 タコの形で炒めたろうか!」

「いや、良い意味で言ったのよ」
「いい度胸だ! ちょっと待ってろ、おまえの その ちくわ に キューリ突っ込んでやる!!」

「マスター落ち着いて! そうだ 今日のオススメを ちょうだいよ」
「おお、じゃあ、この炊きたての めし でも食らえ!!!」
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 18:09:43 ID:erRqTvxX0
ドラマ版の主演決まったね
って、既出か…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 21:21:19 ID:vH0RoEGs0
日テレはガセか
日テレの方がよかったけどな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 21:44:47 ID:LZtHm1Dz0
>貫地谷しほり 藤原紀香 内田有紀

まさかのまゆみちゃん役か?
と思っちゃったじゃないか!!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 00:00:14 ID:pvvFtpXx0
>>564
テレビ局もだし寺島進じゃなかったのもガッカリ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 00:26:42 ID:tp6PJgN9O
え、寺島じゃなくて心底ほっとしてるんだけどw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 02:52:49 ID:kmReQTpG0
ま、人それぞれってことで
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 07:24:44 ID:3Q8hrDRrO
小林薫はピッタリだと思う。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 07:32:05 ID:/TizS2G50
どの枠でやるんだろ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 10:30:14 ID:UCQjdM/J0
[芸+]【テレビ】安倍夜郎さんの人情マンガ「深夜食堂」、小林薫さん主演で今秋ドラマ化決定
ttp://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1250718895/
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 11:03:35 ID:vt8pLzdH0
TBSの深夜枠だと帝王というのが放送されてる枠か。
これも俺が住んでる地域では見られない。
残念だ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 12:48:52 ID:spz8/Qzf0
まさか日曜9時とか月曜8時とかじゃないだろな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 12:49:54 ID:spz8/Qzf0
>>571
深夜食堂ではあるが、深夜枠予定とは書いてない罠
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 13:05:35 ID:3Q8hrDRrO
日曜9時枠は合うと思うけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 13:32:24 ID:RQ08chPg0
ずっと深夜枠だと思い込んでたけど
小林薫クラスが主演ならプライムタイムだよね?

どうしよう、wktkするw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 13:41:05 ID:spz8/Qzf0
土曜8時枠はさすがにないと思う。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 13:57:00 ID:UCQjdM/J0
TBSも大幅に改編するっぽいから、今から予測するのは無理っぽいけどな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 15:12:22 ID:UdM4tLN+0
でも、30分枠でも長そう>深夜食堂
余計なオリジナル脚本とか入れずに、1話15分枠くらいがちょうど良さそうな気が。
やっぱ『深夜食堂』なだけに、深夜枠でやってほしいなぁ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 15:43:47 ID:vt8pLzdH0
ドラマ板だと2時間ドラマ説も出てきてるね。
これだと俺のところでも見られそうだ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:15:02 ID:57zY2kd5O
唐揚げ食い過ぎた
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:43:40 ID:q6ZdiCEB0
どうせ原作レイプなのに、漫画そっちのけで役者の名前出してる奴らキモイ。
テレビドラマ板とかあんじゃねえの?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:50:15 ID:lmGSFyxy0
なら読まなきゃ良いじゃん…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 21:13:36 ID:vt8pLzdH0
ドラマ板にスレ立ててきたからドラマの話は↓でしよう。

「深夜食堂」 マスター役・小林薫 MBS・TBS系
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1250770327/
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 22:02:10 ID:spz8/Qzf0
CBCがない 4949
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 01:28:38 ID:Ynq7LLtcO
生姜焼きの汁かけたご飯は美味いよ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 02:48:22 ID:CwomHxDO0
今時テレビなんかよろこんで見てる奴は馬鹿だから仕方ない。
>583とかな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 05:51:25 ID:lBYoxY1uO
馬鹿って言うほうが馬鹿
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 06:58:33 ID:FXIY18K10
公務員が職務上知りえた秘密ってばらしちゃいけないよね…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 10:48:35 ID:3lHEnuk50
うぜえ消えろよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 20:10:57 ID:915rYWvT0
店主は泉谷しげるに一票
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 20:18:28 ID:nmf4JDR80
>>589
自分が経歴詐称してる時点で相手の事言えない
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 22:18:40 ID:w39K+gXX0
>>591
とっとと移動しろよボケ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:05:43 ID:A4YJNnvl0
ウチは昔からチープ派だったな>しょうが焼き
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:30:29 ID:5JfuYeGQ0
色んな定食屋でしょうが焼き注文するけど店によってほんとバラバラだよね〜。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:33:25 ID:O04qDHMMO
どの生姜焼きも好きだw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 07:09:16 ID:sm6QMu+K0
「世界の車窓から」の裏にぶつけるべきだ
598407:2009/08/22(土) 09:18:01 ID:LEOXTbg60
マスターだけ当たったんで、なんか下さい。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 11:46:23 ID:84zyPc8f0
生姜焼き出てたよ

http://d.hatena.ne.jp/soorce/
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 13:17:39 ID:kio20f58O
>>598
つ◎ ちくわにキューリ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 16:07:21 ID:nGngG7/E0
>>593
ボケ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 16:33:17 ID:A1caS1SE0
結局、就職試験には合格できず、客のコネで就職か
まあ、そういう運命か
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:16:06 ID:SwjmPXRL0
前回のハローワークとか今回の就活とか、リーマンの読者層を意識してるってかんじがするな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:49:23 ID:suSDED4V0
>>598
移動しろよカス。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 03:34:00 ID:gte7vIP2O
意識してたらなんなのさ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 08:46:02 ID:U4XKq3fE0
次のお題はリストラ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:40:01 ID:n4PT8N6V0
>>601
ボケ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:22:39 ID:ROXQwnwKO
はい、じゃがりこ お待ちっ!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:07:59 ID:itysuEX80
そりゃ就職後ホステスやってりゃ問題だが、大学の学資稼ぎにホステスやっている人間なんて、
まったくいないわけじゃないし、料簡の狭い会社なのか安倍氏に常識が無いのか
どっちなんだろう?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:08:18 ID:nbkrlqLk0
>>609
大手の会社なら今でも信用調査するよ。
とくに銀行。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:14:05 ID:G6PxSCbv0
>609
馬鹿?
まともな人間からしたら学費稼ぎだのなんだの言い訳してホステスやってるような女は軽蔑の対象。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:14:42 ID:DnEnqn1FO
「あれっ、なに食べてんの?」
「きのうのウンコ」
「いいねぇ…」
「もしかして冷えたウンコ」
「ああ、とろかしながら食べるんだ」
「それちょうだい」
「オレも」
「悪い、売り切れだ」
「すいません、ト、トイレ貸してください!」
「よっ、待ってました!」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:14:41 ID:itysuEX80
>>611
おまえの方がバカ。
ホステスをやる理由としては、夜の仕事なんで、昼間に大学行けるから。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:41:27 ID:nbkrlqLk0
>>613
キャバクラホステスは水商売ですよ。

奨学金取って普通のアルバイトしろって。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:46:50 ID:qZduPB5N0
>>609
まともな会社にはそんな経歴のあるやつはやつ居ない
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:59:18 ID:ZkuZIkS+0
>>615
居ない、と思いたいだろうがあんたが知らんだけ

617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:59:33 ID:3TTQTXHM0
現実問題として水商売のバイトやってたとかわかるもんかね。
本人が言わなきゃ調べようがない気がするが。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:01:58 ID:qZduPB5N0
>>616>>617
おたくらの会社じゃ興信所使ってないのかい?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:28:19 ID:qQ7nPLyq0
>>614
誰でも奨学金出してくれると思うのか?
>>618
興信所使うと金がいるし、会社の面接の時点でそこまで調べて雇うわけないだろう。

620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:59:26 ID:93bJJSFAO
お水コンプレックスでもあるの?w
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:59:32 ID:8XRq30YO0
今まで二社入って、それぞれ東証二部と一部だったけど、興信所をつかってる様子は無かったな。
調べるにしても、せいぜい借金がないかぐらいだろ。これぐらいならサラ金端末で調べられそうだし。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 01:02:10 ID:8XRq30YO0
あとは親の職業か。
ヤクザだと困る業種は多いだろうから。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 01:25:23 ID:lFZiWogs0
>>616
そりゃ水商売経験者もいるだろうけど、内定の時点で判明したらやっぱ取り消し対象になっちゃうんじゃない?
今回の内容で取り消しされてやきもきはしたけど疑問とか違和感はなかったけどなぁ。

学費のためとはいえ現役で水商売してる人間を採用ってのは世間的にも会社的にもマイナスだし、
わかってしまった時点で取り消しは仕方ないと思うな。
掃いて捨てるほどの人がいるならわざわざ水商売の子を採用する必要性がないし。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:06:50 ID:Wet+GxM50
>619
馬鹿には出ないよね奨学金
そもそも馬鹿は大学行く必要ないのに
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 10:09:34 ID:xnzRJaMa0
【社会】 「本人の将来を考えて…」 女性空自隊員(26)、派遣風俗バイトが発覚するも上司は処分せず隠ぺい…青森★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251330920/l50

航空自衛隊第3航空団(青森県・三沢基地)で昨年、空士長だった女性隊員(26)が
風俗店でアルバイトをしていることが部隊内で発覚したにもかかわらず、上司の2等
空佐から指示を受け、虚偽の理由で依願退職していたことが明らかになった。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 18:48:05 ID:WiruHlftO
そっか、最近は大手でも興信所は使わないか。
うちは信用第一だから、ちゃんと契約のあるとこ使うけど、まあ一般社員は知らないことだし、
実際は縁故採用が多いから全て調べる訳じゃないけどな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:06:02 ID:DECLNLkm0
>>625
上司の2等空佐がたまたま入った風俗で女性隊員とバッタリ。
みたいな漫画でありがちなシーンが深夜食堂の画で脳内再生されてしまった。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:27:50 ID:eF0X7pbR0
それじゃ、あんまりだ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:04:33 ID:mndbYt700
まあ、「学費のための」水商売が是か否かは、もう駄目なもんは駄目だし
それ理解できないやつは永遠に理解できないし
不毛だな。自分は絶対駄目。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 20:32:25 ID:alb7FfBJ0
>>629
そーいや「いただきます」のAV女優の話があったけど
あれも留学費用稼ぎだったっけな
AV辞めてハーバードだったかに入学したんだったな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:31:57 ID:W+Ed+Jmu0
なんか潔癖症の奴が多いな。
結婚相手探しているんじゃないから。WWW

苦学して大学行っているんだから立派だとは思わないのか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:34:33 ID:W+Ed+Jmu0
>>625
どちらも人のせいしに関わる仕事です。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:36:07 ID:W+Ed+Jmu0
まゆみちゃんは結構堅気っぽいんだが、何の仕事なんだろう?
深夜に空腹になるから店に来ているだけだったりしてW
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:38:42 ID:TakQgyJ/O
うちはメガだけどやってない
ていうか出来ない
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:28:16 ID:93bJJSFAO
>>631
潔癖とか苦学生は偉いとかいう問題じゃなくて
「水商売発覚→内定取消→現実問題当たり前」って話なのに、やたらお水慢性の人が変な視点からずれたこと言ってるだけに見える。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:43:28 ID:LSoaFpt+0
>>635
じゃあ聞くが君の周辺にそういう人が実際にいたのか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:05:10 ID:93bJJSFAO
はい?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:13:48 ID:8nW8vPMHO
>>637
もういいから消えろゴミ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:13:50 ID:WElpaCSV0
高卒で入社してから夜学で大学卒業した同僚が、一番偉い
大学によっては夜間でも昼間と同じ卒業資格が得られる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:22:43 ID:93bJJSFAO
>>638
うんこ(*^ω^)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:26:38 ID:mqgdb5iO0
大学時代のゼミの同級生がお水やってて、学費も生活費も
全部自分でまかなってた

その娘はすごい真面目に勉強して、今弁護士やってる
AV女優の回と今回読んだ時、その娘の事をふと思い出した
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 00:55:49 ID:YciVWUsd0
>>633
まんがタイムとかの四コマ漫画で描いてそう
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:20:09 ID:z+KYVceG0
4巻楽しみだわ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 14:58:12 ID:P7FpVRjdO
4巻ゲット
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:31:54 ID:ZsoeffX10
水商売してる女は理由問わずカス 以上 世界が違うんだよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 15:44:04 ID:C+e2wUvr0
>>642
消しゴムで版画作ってコラムとかじゃないか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:00:20 ID:P7FpVRjdO
>>645

水商売の女性に痛い目にあった経験があるのですね。


わかります。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:22:34 ID:TpZ0fvpX0
>647 女ですから。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:51:58 ID:aXxL6uucO
5集は11月末か。
いつもより早い気がする
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 21:49:55 ID:1GfU1fR60
なんだ女の嫉妬か
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:02:21 ID:P7FpVRjdO
>>648

男が美人に傾くのは仕方ないよ。
あなたが悪いわけじゃない。


ほら、豚足でもお食べよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:45:20 ID:9ke9LnbS0
おいなりさん食べてく人なのかもよ。
つーか、「おいなりさん」って所がキン○マの暗喩かな?と思った俺は穿ちすぎだろうか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 01:30:19 ID:PevIOOAPO
>>652

あのおいなりさんの食べ片が何かエロいと思ったのは私だけ?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 07:50:01 ID:RH5ccHqpO
納豆に醤油女が一番エロい
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 12:09:18 ID:VGheWSZh0
アーッ!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 17:24:32 ID:xWuKDpMR0
>>652
納豆のタレはいらないって言ってたゲイバーの人の回があったけど
タレ=女の意味なんでそういう暗喩じゃないのかって前スレあたりで言われてたから
ありえ無くはないんじゃないか

4巻で午前7時まで行ったが
取りあえずまだ最終回にはなってないぽくて安心した
次巻は何時になるんだろう
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 18:11:17 ID:Le/GqjYN0
>651
蔑みが嫉妬のみから来ると思っているのは馬鹿ですねえ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 18:49:12 ID:PevIOOAPO
>>657

あんたがどんなに立派な人間で高尚な職種についてたとしても誰かを蔑んでいいって事にはならないって毒蝮三太夫が云っていたよ。


君に幸あれ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 20:01:26 ID:Le/GqjYN0
>658
で、食いつかずにはいられないんですねw往生際の悪い醜いひとですねえ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 20:32:13 ID:6hmagBJr0
>>659
価値観はまぁ人それぞれだしあなたが完全に間違ってるとも思わん。
だが、悔しいのは分かるけどせめて論で返しなって。
中身のない煽りだけの書き込みは問題を長引かせてスレごと雰囲気悪くなるから。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 22:32:19 ID:xWuKDpMR0
新刊も出た事だし4巻の中で個人的に好きな話でも挙げようじゃないか

「やっこ」と「きんぴらごぼう」
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 22:51:35 ID:RH5ccHqpO
やっこは聾唖(だったっけ?)のお兄ちゃんの話で、きんぴらってどんな話だったけ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 23:15:09 ID:PevIOOAPO
>>662

きんぴらは竜ちゃんの舎弟の話。
高校時代に憧れてた先生と再会する。


コロッケ話がすき。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 23:20:52 ID:RH5ccHqpO
>>663
ありがとう!
ピンとこないからど忘れしてるorz
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 23:41:19 ID:Hoc0teiS0
「うなぎのタレ」「秋ナス」

まゆみちゃん、かわいいよまゆみちゃん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 01:55:39 ID:mJVHhoHk0
近所の書店に売ってないぜ・・・・

読みたい
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:18:59 ID:STlNRlfdO
冷やしトマトの話、二回読んでやっとオチの意味に気付いた
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:11 ID:UvUZUJiR0
マスターが結婚しない理由が、五月女先生と同じ理由ってのがわからない。
以前にそんな話あったかな?
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:09:52 ID:Mfff/yEO0
一話で店荒らしかけてたのってゲンちゃんだっけ

肉々プレート、胃がもたれそう…
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:00 ID:V0v+Ic0JO
小林薫当たったw
これは見るしかないな
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:01:31 ID:KLvv285C0

「深夜食堂」 マスター役・小林薫 MBS・TBS系
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1250770327/
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:32 ID:JCNdFN7R0
キンタマの暗喩で女装の回にお稲荷さんか。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:19 ID:dWPfZry00
>660
論?「水商売はまともな人間がやる職業ではない」以上
つかあんたがレスしなきゃいいだけじゃないの?w
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:26 ID:J5B8T5aG0
納豆のおカマはむしろ、宝塚か何かのキリッとした女優希望

まあ、まともな人間なら昨日のレスを引きずったりしないわな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 21:43:23 ID:FS1dBe9h0
3巻目がイマイチだったかなー
でも、何度読んでも味がある漫画だね。
粗食なところがいいね。
ねこまんまを作り、ソーセージは買った
明日は卵サンド作るよ〜

ドラマ楽しみです。小林薫ピッタリ!
なんとなく、所ジョージもマスター役にいいかななんて
思ったけど。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 22:03:25 ID:VhMmApDY0
>>675
もう4巻でてるから読みなさい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 22:13:14 ID:YsIJVrk30
>674
アンカー付けずに粘着なことしないでね、気持ち悪いから。これだから水好きは…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 22:42:39 ID:J5B8T5aG0
>>677
あいにくですが、私も女です
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 22:44:42 ID:J5B8T5aG0
とかいうと、お前が水だろうとかいいだすんだろな。

生憎、人事担当で興信所使ってるのが私です。
(まあ単なる連絡係ですが)
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 23:01:57 ID:STlNRlfdO
>>673

ここは水商売のスレじゃないし、八つ当たりならよそでやって。
レスもいらないから。
お願い。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 23:57:40 ID:a0Fw4ytHO
深夜食堂の話しろよ

きんぴらの話よかったな。
なんかしみじみ哀しくなった
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 00:38:20 ID:b2vlSu910
ああして先生に励まされて上京して
新規の飲食店に因縁吹っかけてミカジメ料搾り取るようなクズに成り下がって
開店当時から20年近くの付き合いのマスターに3巻で「弟分の良ちゃん」と名前を間違えられて
久々に再開した恩師とは死に別れたゲンちゃん
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 02:13:49 ID:8bzykYm9O
ミサキちゃん食い過ぎだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 09:07:40 ID:cBCReJf30
>>683
「元々よく喰うのにナスだともっと喰うからあんまり食べさせないほうがいいんじゃ…」
って意味で姑と小姑は言ったのかもしれんw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 11:02:45 ID:LuAgNWLMO
>>684

それはきよみさんだね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 11:28:26 ID:T8/ZLPKN0
>>682
良ちゃんは別の弟分かもしれん まあまゆみちゃんの苗字とかもよくわからんしあんま気にしなくていいだろw

あの食事を続けていたら、子供はともかく母親のほうはとっくに痛風でもおかしくないと思うんだ(肉々プレート
箸休め結構好きなんだけど、雑誌掲載分って全部載るのかな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 11:48:55 ID:Wg9zwIxI0
>>686
女はもともと痛風になりにくい。
最近は女も増加傾向あるらしいけど、痛風患者の99%は男らしい。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 12:42:54 ID:2Mw3Tyxj0
タレもよかったけどお稲荷さんもいいなー
タレがあったからお稲荷さん注文した時点で気付いてしまったけどw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 12:54:16 ID:dIfj5HYe0
マスターも客と寝るような奴だったんだな〜
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 18:40:56 ID:9oPmKye30
>>685
ごめん

喰いすぎ=あの姉妹
って完全に思いこんでた
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 19:23:41 ID:Ys1zsDND0
「秋茄子は嫁に食わすな」ってのは、
茄子は体を冷やすから嫁の体を案じて
って説もあるからなぁ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 21:38:15 ID:Lg72jAEy0
>>689
そのこだわりの無さと言うか、気負いの無さが良いんじゃないか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 21:46:55 ID:LUibcPAt0
>>691
妊婦に悪いって聴くね
あの二人じゃないけど夏はご飯にうまいなす漬けが
あれば最高
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 22:39:04 ID:H9FVfwHJ0
そろそろ茶碗蒸しが見たいな
鍋焼きうどんに入れると美味いんだこれが
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 23:09:42 ID:Ys1zsDND0
>>694
茶碗蒸しを鍋焼きうどんに!? 
うどん入りの茶碗蒸しはよくあるけど、それは初耳だ。

でも、茶碗蒸しも鍋焼きうどんも、両方ガイシュツだけどな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 23:49:32 ID:CQJvzNki0
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 00:41:23 ID:jpud0SAa0
相変わらずCBCがない・・・・。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 01:25:21 ID:HnNsY0Ga0
>>689
そんなシーンはない。
もっと想像力を働かせなよ。ww
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 01:30:03 ID:HnNsY0Ga0
なんか監督ありきで始まった企画って感じだね。
小林薫が主役なところを見ると、以前映画で組んだ松岡錠司の持込企画なのかな?
配役は各監督の常連俳優が出そうだ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 01:47:12 ID:dc7ALOSf0
>>689
あれは俺も気になった
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 02:15:48 ID:jpud0SAa0
>>689
ハグしてるときにガブっかもしらんぞ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 06:40:53 ID:HLhl/VVfO
ゲンちゃん可愛い
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 06:41:35 ID:/gNxIM6kO
馬鹿じゃないの
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 07:51:17 ID:eZ9kP19E0
>>698
トマトがころっと転がって、無意味にお花が一コマ

ど定番の暗喩だし、それ以外の発想ができんわ。スマヌ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 10:55:43 ID:GT8t80RZ0
軽々と米俵かつぐまゆみちゃんワロス
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 11:18:54 ID:j3ZGnHo40
>>704
問題は現場が食堂内か食堂の裏か
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 11:49:00 ID:RrGTwTLA0
>>698
最後の一行は、まるっと君にお返しするよ。
あの表現法はお約束なのに。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 16:30:48 ID:FL7fx35A0
>>706
明け方なのに最期の2コマが暗いから裏かな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 17:52:46 ID:93jiUubxO
まゆみちゃんにはハリセンボンの春菜がいいなー
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 19:18:47 ID:XLpxeBy20
でも、そっくりさんいないときよみちゃんがいないぞ?
角野卓造じゃどうやってもダメだろうしな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 19:34:35 ID:JiTsEUFx0
>>707
>あの表現法はお約束なのに。
それじゃ当たり前すぎてつまらん。
別の見方はできないものかね?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 20:06:20 ID:eZ9kP19E0
>>711
我々凡人にはひとつの見方しかできません。
どうぞ別の見方というものをご伝授頂けませんか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 20:23:58 ID:JiTsEUFx0
マスターは心臓(トマト)を奪われ、五月女先生の奴隷になったのさ。
吸血鬼に襲われれば自分も吸血鬼になるし、吸った吸血鬼の奴隷となる。
深夜食堂が深夜しか営業できないのはそれが理由。

フロム ダスク ティル ドーンと同じだな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:23:24 ID:+dnm7gdkO
すでに情事の暗喩として定着してるベタな表現法を使って
別の意味を想像させようとする作者の意図がわかりません
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:31:59 ID:JiTsEUFx0
吸血鬼の特徴を挙げよ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:34:34 ID:/gNxIM6kO
>>711
それは無茶というか、定番の描写を違う見方でなんてのは邪道な気がするw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:35:52 ID:JiTsEUFx0
>>716
それじゃ当たり前すぎて面白くない。w
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:53:14 ID:cacS8ZKjO
>>713
ヘルスレの方ですか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:53:43 ID:xu+HkM4LO
タマゴサンドたべたくなった。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 21:55:32 ID:0uIv4FeZ0
俺のコロッケも買ってきて
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 22:16:12 ID:Hq5EsGn90
持ち込みは禁止だよ。

餃子の時、マスターは料金をどうしたんだろう?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 03:03:20 ID:e27NxGWw0
タマゴサンドの時はパン持ち込んでたし、竜ちゃんも網走から送られてきた蟹持ってきてたよ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 03:16:56 ID:dmRlLOmP0
>>722
お土産を常連で食べるなんてよくあることだが。

餃子の場合、皿も店から持ってきただろうから、マスターは金取れないような気がするんだがな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 06:02:38 ID:SIMPafzF0
そういえば、料金体系はどうなってるんだろあの店
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 11:11:14 ID:llEXuk1s0
小学館の来月の新刊案内に「深夜食堂 レシピ」とあるが。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 14:22:16 ID:lgmKLwHA0
>>721
常連がもってきた食材を差し入れすると喜ぶ店主でつ

ばなな来て欲しくない深夜食堂でつね
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 19:48:59 ID:e19bBvIAO
>>725

うへぇ・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 09:52:17 ID:2t3wbCPp0
詳細なレシピが必要な料理なんてあった?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 10:09:15 ID:YNpOFcTI0
ビーフストロガノフぐらいか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 10:41:08 ID:GsgSDMXc0
ちくわの穴にキュウリつっこんだヤツ の
レシピが載ってたら逆にほめたたえる。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 10:46:45 ID:YNpOFcTI0
全部入れないとページ足りなそうだしね
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 10:56:22 ID:3qHZEk6C0
肉々プレートと赤いウインナーのレシピじゃ
内容量の差が凄まじいよね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 11:33:50 ID:yvZgJ1EI0
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 15:51:01 ID:ilTivPqU0
タレ丼(のタレ)のレシピに3ページ割いてたらネ申
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 16:48:52 ID:meNyW6yj0
>>734
まずは跡取りのいないウナギ屋の親父を
探すことからはじめないといけない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 16:54:04 ID:+qGePvNY0
200ページぐらいに膨らませそうだな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 17:00:00 ID:MnoXRR/S0
漫画形式で載ってるなら買うわ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 17:04:02 ID:YNpOFcTI0
ちょこちょこイラストが載ってるだけだろうな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 17:56:05 ID:OpX9Sj4n0
>>738
まだ725の短い単語しか出てないのに
そんなネガらんでも
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 18:07:57 ID:YNpOFcTI0
いや、別にネガとかじゃなくてそれが普通じゃない?ファンブックみたいな本ってさ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 18:10:35 ID:CrafibEG0
普通は描いてる暇なんてないだろうけど、こういっちゃ何だけど
特に手間が掛かる絵じゃないし、あるかもねぇ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 18:58:05 ID:OpX9Sj4n0
>>740
なるほどね
まあ俺は出てから何か言う事にする
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 19:23:54 ID:ZMIEDTVn0
みんな某ラズも読んでるんだなw

錬金術に手を出さなけりゃ、それなりに評価出来たのにな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 21:28:03 ID:bRbTzvGC0
>>743
同意
もっともこういう商法始めたのって小学館だったりするw
本が売れないから売れると判ったらがめつくなるんだろうねorz
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 21:42:13 ID:1HgYL+7O0
小学館はサンデーの漫画家の暴露とかいろいろ薄汚いことしてるみたいだし
文庫の作りも最悪だし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 08:49:51 ID:5p9YO6jY0
レシピの各ページに、その料理の仕込みしてる
マスターの漫画が付いてたらいいなー
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 10:55:25 ID:sk8FtKcH0
ゆで卵

沸騰したお湯で数分間卵を茹でる

魚肉ソーセージ

店で買ってきたものを袋を破り箸立てに差しておく
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 15:32:15 ID:cKvlkXhn0
らっきょう

タクシードライバーが昔の女のために漬けたのを譲り受ける。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:41:01 ID:PRjdyZB/O
それはwww
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 17:39:33 ID:LP3nK4Oq0
餃子

電話をかける
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:09:18 ID:FFkFIw2GO
この漫画を読んでからカレーの食い方を変えた奴はおれだけじゃないはず
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:22:45 ID:fOc0KcFM0
ドラマ放送開始ごろくらいにほぼ日で連載記事とかやりそうだな>レシピ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:48:55 ID:JKhuNcOh0
今回も持ち込みか
料理のほうちとネタ切れか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:37:24 ID:K9yL8uLg0
ガリガリ君のキャラクターながら
パッケージのアイツは太ってる

矛盾してるよな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:23:25 ID:gnwUuooAO
やっこの話読んでたら筆談ホステスの話思い出した
4巻買う前に同じ小学館の「DIME」で
著者カバンの中身紹介してたのを見たからかな…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:43:08 ID:73Gjt/ow0
おかまの婆ちゃんすげー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:59:43 ID:xUPJpXUTO
>>755
筆談ホステス最近知ったけど、その時やっこの話思い出した。
そのホステスさんがモデルなんだろうな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:17:46 ID:Ef1d5u4EO
>>757
そーいやテレビでやってたな。
安住アナが対談してたやつだっけ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:47:22 ID:JsjupI5pO
別にいいけどガリガリ君は料理じゃない。笑
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:31:04 ID:xUPJpXUTO
>>758
テレビでやってたのは知らないんだ。
図書館の新着案内でたまたま見つけて、内容を見たらやっこの話みたいだなって思っただけで

有名なのかな?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:11:44 ID:Uug51KEI0
ちょっと前にけっこう話題になってたと思う。
確かヤフーニュースにも出てたし。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:23:51 ID:cHgDaEQV0
読んで元ネタすぐにわかったんで有名な話だと思ってたけど。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:21:37 ID:rKxqsSbQ0
幸せは辛くなる途中ですよっていうやつな。
確かに人生どこに落とし穴があるのか分からんな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:13:07 ID:JxBma5Ia0
>>745で思い出したけど、カバーの折り方が適当で反り返っちゃってる単行本って
たまたまだろうけど小学館の率が高いんだよなぁ。
カバーがスカスカなのも嫌だけど、ぱっつんぱっつんはもっと嫌だわ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:26:32 ID:ejRArEh70
ジュンちゃんの学生時代がイケメンすぎる
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 15:25:28 ID:UuUTjaSh0
店に入ってくる客の頭の上に
暖簾の切れ目が描かれて
はなわのような髪型に見える
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:57:52 ID:/w2N9NsV0
4巻のやっこがいい話だな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:00:43 ID:lblEapuJ0
アッー!好きの喪前らにしては、珍しく反応が薄いな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:09:54 ID:vQm3Fzi3O
え?皆好きなの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:52:59 ID:3zUKFuTx0
ゲイになりましたってオチは芸が無いな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 07:52:29 ID:Voa9JS8g0
冷やしトマトの最終ページの「線香花火」は意味あるの?

と言ってみるテスト
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 15:00:42 ID:GicKPYq+0
五月女先生いろっぽくていいよね。
マスターの首に歯形がついているのが笑える。
でも
五月女先生と同じ理由かな
というせりふの意味がよくわかんね。


773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 16:13:02 ID:QD1UkHEn0
もう一回読み直せば?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 18:15:08 ID:aS7aBJSNO
「ねぇ、マスター…なんで結婚しないの?」
「五月女先生と同じ理由かなぁ。」





「はい、ちくわにソーセージ突っ込んだヤツお待ち」

「うっ、吸い取られる!」
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 03:36:28 ID:qAnN/Eyt0
ご・・・五月女
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 02:19:44 ID:+i5Vqyvi0
トマトの串焼きやってみた

むつこかった
酒のあてにはいけるかな・・・たまには、てな感じだった

トマトはトマト、生で食べるのが一番美味しいと再確認しました
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 15:42:56 ID:70IItQvrO
>>776
トマトは鉄板焼きだろJK
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 18:31:43 ID:bkgYMIUh0
トマト焼くのは抵抗あるな・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:38:50 ID:wszZYNJK0
ごま油でとき卵と長ネギと炒めると旨い。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 04:40:59 ID:+ss9L1h8O
今更だけど冷やしトマトの話のオチはマスターと一発やったって解釈でいいのかな?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 04:45:08 ID:+ss9L1h8O
過去レスで話題になってたね…ごめ
しかしこの漫画で初めてあんな比喩的な表現技法見たからびっくりしたw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 06:18:50 ID:TCFeKlW60
そうか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 02:04:31 ID:r8nv4iZD0
マスターはあくまで第三者でいてほしいなぁ
女目線としてはだけど

「マスターも男ってこった」てのにはちょっとがっかりした
マスターありきのストーリーだけど、そこに肉体的には関わって欲しくなかった

マスターは語り手、第三者と思ってたけど、実はウヒヒてなとこに
意外性?をひとつの面白みとして受けるべきなのかな
この失望感はアイドルやホストに潔白を求めてるのに近い感情のような気もする
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 02:07:29 ID:r8nv4iZD0
潔白はちょっと使い方間違ってるな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 07:40:27 ID:2Vkgaq3s0
この場合は「純潔」か
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 09:48:31 ID:cctTOEylO
確かにあの話は特殊かも
他の話はあくまでも傍観者というか、
料理にまつわるストーリーだから確かにマスターありきだけど話の主役にはあんまり関わらないが
冷やしトマトの五月女先生の話はいつもよりは主役というかストーリーに関わり方が深いなという気がした
少しだけどな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 11:17:11 ID:sM8bvKbm0
マスターの過去についてとか、そういうのと同じ類いの話だったね。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:43:06 ID:oXkFzgnyO
よく頑張った!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:19:01 ID:2Vkgaq3s0
単行本1冊につき1話くらいはマスター主役でもいいかな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 04:21:10 ID:YNIBV2Wk0
マスターは実は童貞で良かったのに
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 08:22:22 ID:DEU+PQbdO
それは引く
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 08:33:34 ID:183WO/u00
実は男色家
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:59:12 ID:hSx9N9pMO
>>792

密かに大木さんに抱かれたいと思っている。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 02:27:57 ID:Yf1mVl1O0
大木さんて誰だっけ?

単行本買おうと本屋めぐってみたけどないんだよね、注文したほうが早いかな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 04:08:15 ID:l4qbCOTDO
え、無いのか
ドラマ化ってんで新刊と同時に沢山刷られただろうしコーナー作られててもおかしくないっていうのに…
家の近所の本屋では1巻から既巻全部大量に平積みされて話題書コーナーに並んでたぞ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 09:00:19 ID:WxDkMx2N0
大木さんてあれだろAV男優の巨匠 エレクト大木だっけ
実家の母親のポテトサラダ話の主役
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 11:53:55 ID:Bp/9f1OP0
潮噴かせ名人か
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 12:17:50 ID:JGa9rbO60
>>686
高嶋ちさ子なんか肉食だけど、全然痛風にならないよ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 21:53:17 ID:9S2yOeoE0
そろそろ鍋焼きうどんが食べたくなってきた
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 03:13:04 ID:JqPVlTqm0
深夜食堂 レシピ
900円
こりゃカラーだな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 03:18:10 ID:w+2rnR2O0
>>800
マンガは買うけどレシピ本はいらんなあ

誰かこれも買う人いる?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 04:02:46 ID:NZwYuDnD0
読んでると腹が減ってきてたまに深夜に夜食作り始めたりしちゃうから
ちょっと欲しいかも。中身はたいしたこと無いんだろうけど
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 04:57:22 ID:bvsnYdHS0
JALとANAのコンソメスープレシピを知りたいと思ったが、
やっぱ、粉末?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 05:02:13 ID:bvsnYdHS0
JALコンソメスープ
http://www.meiji.co.jp/catalog/foods/soup/index.html

ANAコンソメスープ
http://item.rakuten.co.jp/anafoods/10000187/

やっぱし・・・。でも、スッチー制服おねいさんに提供してもらいたいね。
こんな感じので→ http://image.blog.livedoor.jp/pholog/imgs/d/0/d0d8baff-s.JPG?320426
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 07:40:28 ID:R1ToZZlCO
レシピ必要な料理ってあるか?
貧乏時代の懐かし適当な一人飯がみょーに美味そうなんだけど・・。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 12:01:10 ID:cFhDSMPX0
普通のファンブックみたいに初めちょっとカラーであとモノクロってのは
寂しいからやめてほしい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 16:02:00 ID:Jm+l3xPB0
最近、レシピにするようなメニューあったか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 16:27:54 ID:w+2rnR2O0
フードスタイリスト飯島奈美さんの「シネマ食堂」というレシピ本の中で
深夜食堂のビーフストロガノフ紹介してた
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 14:12:03 ID:UF8NB/ms0
>>804
ありゃ温度と飛行機内部の環境によるものだな。
飛行機乗った時は必ず頼むけど。
ただし国際線では、酒飲みまくりだが。w
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:01:28 ID:AUWSEzfq0
1. お茶碗にご飯をよそい、かつお節をたっぷりのせる。
2. しょうゆをまわしながらかける。

1. お茶碗にご飯をよそい、ウナギのタレをかける。

1. 出前の餃子屋に電話をかけて注文する。

まさかこんなかんじのレシピ本か?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:28:09 ID:/0JUMAks0
お茶碗を作り上げる工程
ご飯の稲を作付し収穫するまでの工程
ご飯を炊き上げる釜を作る工程
ご飯を炊く工程
ご飯をよそう作法
ウナギのたれを作る原料(大豆や砂糖など)を作付する工程
ウナギのたれを作る工程
ウナギのたれを伝統のものにするためお店を開き繁盛させる工程
ウナギのたれを知り合いの飲食店のおやじに渡す工程
ウナギのたれをごはんにかける工程
ウナギのたれをかけたご飯を客に出す作法

電話を発明するry
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 21:17:03 ID:pL4eWSYeO
>電話を発明する工程
クレジットにグラハム・ベルの名前が
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 21:32:23 ID:+LEPfB6i0
>>812
鰻屋の親父と親しくなる過程が抜けている
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 22:32:47 ID:bgPah6Jl0
割り箸ができるまで、も必要だよね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 23:16:01 ID:9UM98szRO
関係なくなってるから
レシピと関係なくなってるから
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 10:52:32 ID:VXjZ0J/70
親父の一日のスケジュールとか載せろよ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 17:51:20 ID:ELbSUE6H0
>>813
案外、暗殺したのかも。
あの顔の傷は特殊部隊にいた頃についたものだ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 20:29:42 ID:2B5KFxzK0
同僚の伊集院は、全盲のまま喫茶店のマスターをやってるとかか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:16:50 ID:+l5y+iEpO
ガリガリ君中毒になっちまったよー
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 03:47:58 ID:5mWz+nlxO
伊集院隼人…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 04:26:32 ID:QbRcbFUQ0
沈黙の云々とかいう映画では元特殊部隊のコックがいたな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 01:40:35 ID:yEuQDuTg0
今週のクッホモに出てきたハゲ2人は、深夜食堂でも出演できる気がする
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 09:50:40 ID:wRlRPucJ0
>>822
普段オーガニック食材食ってるみたいだから、どうかな〜。
でも安倍絵だとショボクレ感増しつつも脂ギッシュになりそうだw
確かに、空気に合ってるかも。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 11:35:39 ID:1wcOEfgVO
なんでここにクッホモの話題が出てくるかわからない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 14:01:45 ID:BrYzgUNC0
腐とホモは空気が読めないから
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 14:47:41 ID:5xsTWYajO
クッホモって何?クッキングホモ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 01:38:11 ID:yQ3WkF360
親にはビタ一文遺産はやらない!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 03:48:19 ID:eITBTF+o0


> 46 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:20:35 ID:SlvyE9j80
> 月刊デジタルTVガイドより
> 第1話「赤いウインナー」松重豊
> 第2話「猫まんま」田畑智子、須藤理彩
> 第3話「お茶漬け」音尾琢真、霧島れいか
> 第4話「ポテトサラダ」大杉漣
>
>
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 08:15:00 ID:GtHknPC3O
渋ーい
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 09:38:26 ID:vnJ5oYg90
CBCではやらなーい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 09:43:21 ID:yMaxe87g0
>>830
残念無念。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 10:03:38 ID:dx236rLGO
大杉漣って夜行列車の男だっけ?が思い浮かぶわ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 10:25:10 ID:K+BhVWV00
た…たまねぎ…
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:31:04 ID:+o4PbFTi0
> 第1話「赤いウインナー」松重豊
> 第4話「ポテトサラダ」大杉漣
楽しみすぐる。第4話はシーンを妄想しただけで泣けてきた
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 13:44:08 ID:d7qiwcmY0
松重豊は竜ちゃんだよね?
間違っても小すずさんじゃないよね??
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 13:50:13 ID:TYDSew3r0
>>835
それはそれで見てみたいような見たくないような…
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 14:59:48 ID:3ToGi+0d0
なんだ加藤鷹出ないのか。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:30:02 ID:0HTZFicM0
>>828
>> 第2話「猫まんま」田畑智子、須藤理彩
元朝ドラヒロインの競演か
小林と田畑は久世つながりでもあるな
楽しみだ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 09:50:25 ID:1PyOBQok0
大分前にマスター役は松重さんがいいと書いた者ですが、竜ちゃんか・・・
グラサンはかけるんですかね?ギャグにならないといいけど。
「猫まんま」どうして女優が二人?ストーリー変えちゃうのかなぁ。。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:42:21 ID:Oo99SoTW0
須藤がみゆきちゃんで田畑は猫か
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 22:09:03 ID:m1tbiEEi0
田畑智子、須藤理彩どっちがみゆきか分からんが歌えるのかね?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 01:38:57 ID:Ot3DcSjn0
大杉漣がAV男優役なのか
よく引き受けたな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 02:18:55 ID:tpmDmL580
>>842
そうか?むしろ喜んで引き受けそうなイメージだが
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 02:51:13 ID:mBs4JuiT0
大杉漣といえば無名の高校生監督の作品に「将来を担うかもしれない人だからって」ってことで
ほとんどノーギャラで出たらしいね。自分でドーランやらのメイク道具も持って来たらしい
ようつべで探したらあった
http://www.youtube.com/watch?v=CQoV2rdikoM
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 05:42:00 ID:X8rOW6FN0
大杉漣ってのは意外だ
もうちょっと若くてクセのある感じの人かと思った
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 09:19:31 ID:8aAjzyQg0
ああ、ガラガンダね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 17:07:34 ID:d26e2whYO
ああ、ガンダーラね。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 17:33:46 ID:wI4kAkAD0
地獄大使やってたな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:21:57 ID:wgdMzZWi0
変態家族、兄貴の嫁さん
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:23:41 ID:zCOihXslO
大変 家族、秋篠宮さま
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:48:31 ID:89zbiW7L0
今30分の番宣やってるage
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 02:34:49 ID:ozi5FSbtO
マスターが美人歯科医とやっちまったのがなんか意外
客の事には必要以上に立ち入りしないタチかと思っていたので
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 02:50:26 ID:zPHemEfY0
>>852
やったというか、喰われたというか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:10:50 ID:89zbiW7L0
小林薫が「おかえり」って言ってたけど、原作でそういう設定あったっけ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:32:27 ID:7MYDmqdx0
猫まんまで言ってたような
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:28:03 ID:dD/rYReYO
今週号は巻頭カラーに小林薫vs作者の対談付き
いいねぇ
うちRKB観れないorz
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:18:18 ID:t1heSY3K0
初めて見たけどカラー下手だな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 16:41:56 ID:Vf9nKU1+O
>>857
あのたまごかけごはんはないよな〜

あと関係ないけど表紙にいつもどおり猫がいて安心した
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:22:42 ID:F9J6nUQK0
グレネタ、田舎の母親ネタ多いな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:40:40 ID:mp0g3k5QO
え、卵かけごはん何がダメなの?
うちはときたまご派だから何も思わないけど…。
カラーが下手ってことは色が黄色すぎるってこと?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 06:19:55 ID:guDJ3EHD0
>>857
あれはないよなw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:03:12 ID:yqTFKxmA0
今テレビで直前スペシャル見た。配役が全体によさげで、見たみたいと思ったわ。

ただ、この時間に見ると腹へってしょうがないなw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 12:30:44 ID:U28LBa59O
でもどうせならアニメがよかったなぁ
あの絵が動くのを見てみたかった
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 14:05:41 ID:2TQru2E6O
>>863
週刊ストーリーランドみたいな短くて動きが少ないやつな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:16:40 ID:hEccBgwf0
来週から始まるのか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:35:52 ID:M4jULREgO
おもろい漫画だと思ってたらドラマ化!楽しみだ

マスターと小林薫じゃイメージ違うが、好きな俳優なので期待しる
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 18:55:37 ID:gEyJPfiY0
ちょっと男前すぎるよな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 19:21:56 ID:HJx7etLC0
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:03:26 ID:AfoSNvUy0
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:07:09 ID:TRthSnwpO
どうせアニメになったら実写の方が良かった言う癖にw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:50:05 ID:cCyGNfnm0
特番観たけど、結構小林薫合ってると思った。
個人的にはドラマ楽しみだな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:53:00 ID:ZHR/4Ajb0
謎の男カタギリって誰だ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:57:16 ID:fzsfm0tz0
最後の調理教室ワロタ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 01:20:20 ID:Gq++ySME0
>>872
どうやらエピローグ(次回プロローグ?)レギュラーらしいね、ジョー

竜ちゃんがあまりにもイメージそのまんまで感心した、さすが松重さん
あとの常連さんは不破さん以外はちょっとイメージが違ったかな
でも映像もいいし、期待は裏切られなかった
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 07:52:28 ID:ULqKzOpY0
ドラマ板であまりにホメちぎっているのが、なんかヤダ・・・
スタッフの思い入れは伝わったけど、作りすぎな感じ。
ま、だんだんよくなって行くのを期待してはいるんだけど。
店内、あんなに暗くする必要あんのかな?あ、松重さんは◎
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:12:35 ID:FEmEzpS/0
ドラマだと路地裏にある店なんだな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:45:57 ID:noeKMyZF0
落語の師匠は歌丸師匠?
ナポリタンのイタリア人はジローラモ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:19:47 ID:v6hVUIgb0
いまTBSでやってるけどできる限り原作に忠実に作ってるね。
雰囲気がいいな。

近所の本屋で原作が平積みになっていた。
やはりドラマになると扱い変わるのな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:34:52 ID:9TPJlZ7j0
オダギリジョーいらね
ED合ってなさすぎ
ねこまんまの人、名前忘れたけど合ってねぇ

あとは結構よかった
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:36:31 ID:aaGiw3jS0
原作より貧乏臭いな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:37:43 ID:9TPJlZ7j0
つか電気が思ってたより暗かった
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:38:14 ID:CSunaUheO
該当スレがありますよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:40:49 ID:Zs5ZXVFy0
小林薫かっこいいな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:48:59 ID:RPhlnjyUO
なんつーか、ドラマ面白かったんだけど
話は繋げて欲しくなかったわー。
一話完結のあの強引なオチがないと深夜食堂じゃないよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 02:00:11 ID:EHk5r3ex0
これさ、あくまでも深夜「食堂」であって深夜小料理屋じゃないのにな。

そのあたりのことをぜんぜん理解できてない奴がドラマ化しちゃったんだなぁ。

店の照明、客席の間隔、お客さん同士の距離感、マスターの空気感
まるっきりずれてるとおもうが。
こんな常連がのさばりそうな店じゃなくて一見さんが気楽に入れる空気感のある漫画なのにな。
原作者がこれでOKしてるなら、逆に原作者は画力と表現力がないってことなんだろうな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 02:00:25 ID:NrhVKzfb0
ああああああああああああああああああああドラマ見るの忘れてたorz
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 02:16:41 ID:Zs5ZXVFy0
確かに小料理屋って感じだったな
照明が痛すぎる
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 02:37:05 ID:NizCQSQm0
俺はドラマけっこう良かったよ。そんなに違和感無かったけどな。

原作にあった客層の場末感は上手く表現されてたし(配役はかなり頑張ってたと思う)、
プロットもほとんど原作どおりだけど、自然な膨らませ方してたし。

まあ、あの美味そうな料理のアップはズルイッつーか、誰だって見入っちゃうけどなw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 06:05:20 ID:DHtkT7GR0
盛りつけなんかの傾向に見覚えあると思ったら
フードコーディネーターが飯島奈美さんなんだよね。
(かもめ食堂とかパスコのCMの料理担当してる人)
深夜枠だけど数字取ろうと力入れてる感じする。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 06:21:47 ID:UK85BnJH0
>>885
俺の言いたいこと全部言ってくれた感じ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 10:45:45 ID:uMqcGTJX0
録画しておいた深夜食堂、さっき朝メシ食いながら見た。
最近、色々なアニメやドラマで自分の好きだった作品をレイプされまくってた傷心からか、
案外悪くなかった…というよりは概ねいい感じだった(つーか、ホッとした)のだが、
やっぱ最後のオダギリがあまりにもムダすぎる。
いきなり「…?」って思っちゃったよ、唐突に違和感ありまくりで。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 11:47:08 ID:Y3c910nV0
>>885
かなり的を射た発言ですね。

自分は、アニメ化の方がよかったなー。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 13:06:43 ID:UU0RBxYY0
「食堂」といったら>>885の言うとおり、普通あんなに店内暗い店はないんだろうけどさ
さすがにスタッフもそれくらい知ってて放映時間とかイメージとか考慮してのことだと思うよ
漫画では大丈夫だけど実写だと明るい店内じゃマスターのスカーフェイスが浮きすぎて厳しいかと
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:17:42 ID:M5cv762sO
マスターは小林薫で合ってるが、
原作のマスターとは演技の方向性が少しずれてる気がするわ
なんであんなぬぼーっとした喋り方なん。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:06:47 ID:5tqrc9dK0
CBCやれよ〜〜〜〜サムライちゅーとなんかやらんでいいから
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:12:42 ID:+du0WWfk0
原作レイプ認定してもよかですか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:21:29 ID:86WWi94e0
はい
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:29:32 ID:/HqThHpX0
ドラマ板も見に行ってみたけど、割と評判いいみたいだな。
899名古屋住民:2009/10/16(金) 00:31:45 ID:oOmoYt9+0
>>895
3ヶ月遅れぐらいでやることになるような気がするけどなぁ。
とりあえず、CBCのサイトに要望は入れておいた。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:02:39 ID:XbWogxLt0
>>898
基本的にドラマ板はいつも馬鹿だから。
どんなドラマでもそんな感じ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:06:35 ID:94T2FNPJ0
もはや馬鹿しか見ないのがドラマだから
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:32:46 ID:XbWogxLt0
>>901

悲しいかな、そうなってるね。
馬鹿じゃない人もみたいのだが
作り手が馬鹿なので、馬鹿じゃないと我慢できない出来。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 07:47:16 ID:D1QKG/JI0
大市民みたいな愚痴になってきてるぞ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 09:10:19 ID:Xx2GISs4O
違いの分かる私カコイイ(`・ω・´)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 09:45:11 ID:sQ+D/YqQO
小鈴さんが竜ちゃんに惚れてるの惚れてないのって会話とかいらんと思うんだ
まあドラマは「ヤクザに惚れるなんて〜」「そういうんじゃないわよ」とかそういう否定の言葉入れなきゃ
視聴者が勘違いしそうな内容だったが
原作はもっとカラッとしてんのにな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:44:01 ID:PXriXjQ70
原作の竜ちゃんは小鈴さんに、
そんなに脈無しってわけでもなさそうだし

いや、ちょっと言いすぎた
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:45:33 ID:52UCKftU0
>>904

違いのわからない、お前。本当にかっこ悪いw

>原作はもっとカラッとしてんのにな

そこだよね。漫画の魅力もそこにあるわけだし。
マスターもひょうひょうとしている。
お客さんたちもウエットじゃない。

オカマとやーさんの友情がかっこいいのにね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 17:17:06 ID:6zZJ8dso0
マリリン萌え
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:36:54 ID:9VVpLLnr0
テレビだといろんな層の視聴者が対象になるから辛いやね
もうちょっと馬鹿は切り捨てちゃってもよさそうなもんなのに
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 04:15:30 ID:WoVFN2EkO
まゆみちゃんは…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 07:29:04 ID:IAePFtjg0
>>909

それが出来ないから底辺馬鹿が喜ぶようなクソ作品しか出来ない。
まだ深夜アニメとかの特定層向けの作品のほうがマシだな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 11:34:50 ID:0Rhul4Cn0
オダギリみたいなゴミクズを登場させるセンスがもうね。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:59:41 ID:SLfq3aKOO
どういう意図でオリジナルキャラ入れたんだろう?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:49:36 ID:kju2ggeB0
そりゃ若い女狙いでしょ
本当無粋というか、バカな奴もいたもんだ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 16:00:14 ID:SLfq3aKOO
馬鹿バカ言い過ぎw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 16:53:13 ID:UEBR4HEF0
視聴率取れんと打切りとかになるんで仕方なく・・・・
オダギリが悪いとかじゃなくさ。スタッフの中には忸怩たる思いの人もいるかも。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:22:08 ID:ZlssjNBU0
>>913
原作の忠実なトレースだったら脚本家の立つ瀬がないじゃない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:38:29 ID:CHTf+GNG0
たかがマンガなのに
おまえらどんだけお高くとまってるんだよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:48:38 ID:SLfq3aKOO
>>917
成る程ー。アレンジして色だしてるのか
他の実写ドラマ化でも良くあるね、原作にいないオリジナルキャラが多数登場するの。
オダギリはラストまで空気でいるのかな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 18:49:04 ID:JHSH3JyN0
そりゃ地上波テレビで放送するとなりゃ色々と利権や大人の事情も絡んでくるんだから、その辺は酌んでやろうよ。
早い話が、TBSのドラマなんかに過度な期待するなって事w
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 19:47:38 ID:DHg/vT8g0
MBSだよ。
ま、事情は同じだろうけど。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:48:19 ID:kju2ggeB0
>>917
それで失敗してるとか滑稽ですわよね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:40:51 ID:IGYZTpSB0
>>917

原作に忠実なトレースを実写でやるのがどれだけ大変か馬鹿なお前にはわからんのだろうな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:11:11 ID:DznGNvVc0
トレースにしくじった関係者か?
もっとうまくやれヘボ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 02:05:28 ID:9qqcdQiq0
俺は>>923じゃないけど、そもそも同じ物語でも表現形式(漫画とかドラマとか)が変われば
場合によって話の構成も台詞回しも変わるのは当たり前だぞ。
尺の問題だってあるし、何より最適の見せ方は表現形式ごとに別物になるわけだから。

ていうか、何でこんな感情的な書き込みしてる人がいるんだ?少年漫画板じゃあるまいし。
たしかにオダギリの登場はちょっとよく分からなかったけど、全体としてはよく出来ていたと思うけどな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 04:11:23 ID:nkwBnOhTO
中年親父が通ぶってるだけじゃね
あほらし
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:24:54 ID:gJJ0S0Er0
マリリンは憂木瞳にやって欲しかった。
今やっている女優さん(名前しらん)はなんか屈折した感じがして、
あっけらかんとした原作のイメージと全然違う・・いい女優さんと思うので惜しい・・
こすずさんは最初変だと思ったけど、慣れそうw ちょっとセリフ大杉ww
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:09:05 ID:DNZTs9nE0
いっそ本職のストリッパーでそれらしい人使う方がいいかも<マリリン
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 00:47:15 ID:VLB8v0g/0
マリリンに限らず屈折してればいいとおもってる馬鹿演出だよな。
マスターなんて小林薫でいえば浪花金融道の役のときぐらい
明るくてひょうひょうとしてる感じなのになんであんなにしょぼくれてるんだよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:04:09 ID:LCwqXSlw0
つーか、「原作を忠実にトレースすればいいってもんじゃない」とか「表現形式云々〜」とか以前に、
「全く脈絡無く、突然オダギリが入ってるキャスティングが異常」という事が問題なワケで。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:30:58 ID:QfR4kSZy0
オダギリは東京タワーで松岡監督と縁があるからなあ
セルDVDがリリースされるだろうから、その辺の売り上げアップを
狙ってのキャスティングじゃないか?

漫画原作を忠実に再現したドラマって、ほとんど無理じゃないか?
深夜食堂ドラマはよく出来てる方だと思うけどなあ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 02:23:37 ID:kxkp6jU50
どこが良くできてるんだ?
昨今のひどいドラマの中でもとくにひどいだろ。

男子校の話が女子校の話に代わってるぐらいひどい。
食堂と飲み屋の区別がつかない馬鹿だとよく出来てる方だと思うのだろうけどなあ。


933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 02:36:35 ID:QfR4kSZy0
じゃあ ID:kxkp6jU50の思う
「忠実に再現された漫画原作のドラマ」を教えてもらおうかな?

いったい何?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 05:28:46 ID:82Yt/jLk0
まぁ確かにもっと明るい照明の下で気さくな会話が飛び交う世界観でやってほしかったな
あの妙に思い入れたっぷりにやりすぎて結果外してしまったのは、映画人の習性みたいなもんが出たんだと思う
初めからテレビドラマ専門スタッフのほうが原作に近い解釈を出来たんじゃないかと
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:12:04 ID:m5Jgo7V30
舞台設定が小料理屋はひどいな。原作を忠実にトレースしてくれw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:33:12 ID:aquNyaZa0
>>933

お前以外の人で「忠実に再現された漫画原作のドラマ」の話をしている馬鹿はいないのだが?
馬鹿は2ちゃんのスレッドの流れも把握できないんだな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:34:33 ID:B0mXIjNTO
しかし、ドラマ化って凄いな。
明らかに今まで居なかっただろうって奴がワラワラ出て来て
板違いもお構い無しに暴れる暴れるwww
一流の漫画読みならぬ一流の批評家だなwwwww
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:45:45 ID:eAadMOo+0
なんかみんなすげー思い入れたっぷりなんだな。
俺はあんな感じで全然悪かねーけどなー。
そんなにひどくは無いと思うけど。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:55:24 ID:7Zf+0jnqO
ご立派な討論するほど高尚な漫画だとは思わないんだけどね、娯楽漫画が娯楽ドラマになっただけだし
照明が暗いって…何だそりゃ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:33:41 ID:LLv5ne+g0
こっちでドラマやんないから深夜食堂を見た人のブログ見たけど、
大人のドラマでいい!って好評で、オダジョーに対してキーッていうのもないよなぁ。
まあ大人になれよって話だね
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:41:52 ID:jtTcgOFF0
原作に忠実にアニメ化されたのなら浦沢直樹の「モンスター」とか。
実写だと思い浮かばんな・・・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:59:16 ID:WVlvfKPH0
>>940
自分以外はみんなバカだと思いたい年頃のガキ1匹が騒いでるだけだろ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:45:15 ID:LCwqXSlw0
まあ、「こち亀よりはマシだった」て事で納得しよう。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:21:14 ID:Jpf0EM+80
そりゃ漫画の原作のファンからしてみりゃ実写化された作品なんて誰だって文句の一つや二つあるだろうけど、原作知らない人から見たら好評だったのならそれでいいじゃない。。
こち亀のドラマだって原作知らない人が見たら面白かったのかもしれんぞw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:15:22 ID:vcyh4HkC0
TVドラマスレではあまりにマンセーで、書き込んでるのほとんどスタッフでは?
とか勘ぐってしまうが、こっちは健全でいいなw
でもオリ:TVドラマってオレ的には100:1くらいの思い入れだなww
オリの方がドラマに変に気をつかって、小さくまとまらないように祈るよ・・
あ、そもそも小さい話ばっかりだよなw それがいいんだから、分かれよなスタッフ!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:43:35 ID:4kwI2Oxv0
もともと安部夜郎がCMプランナー出身だから
CM畑の人が監督やればもっと原作に近くなったのかもな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:55:49 ID:m5Jgo7V30
以下俺の松茸禁止。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:32:06 ID:f+LSyEwS0
オダジョーは後の安部夜郎って設定だから
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:44:29 ID:BonkJ998O
あれ?ドラマ4話のポテトサラダって大杉蓮じゃなかったっけ?
風間トオルになってるんだが・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:23:14 ID:jIs5lGFyO
サラダはどう考えても加藤鷹だろ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:29:26 ID:lxzchetr0
大杉にAV男優は似合わない
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:07:20 ID:9gWEuFB+0
ドラマ板は誰も見てないのでスタッフが好きなように書き込めたが
こっちは原作ファンがぼろくそにいうので
あわててこっちにもカキコミはじめましたって状況かなw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:09:59 ID:u5+bGsjS0
どうしようもねえな、制作陣
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 13:38:39 ID:L/oLvVapO
ドラマ制作ってそんな暇な仕事なのかよ
というかどんだけ2ちゃんを重要視してるんだ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:14:38 ID:/8FCth0V0
ドラマスレから来たんですけど・・・

ドラマの中では酒が2合で500円と激安なんですが
原作でも同じ価格設定すか?
安すぎてどんな酒を出してるのか気になってるんです
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:01:28 ID:iN1uLdcr0
その価格だと1升瓶で800円程度の合成清酒じゃないと見合わないな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:25:52 ID:/8FCth0V0
ちなみに他のメニューは普通の値段なんす
酒だけが異常に安い、何かのエピソードに繋がるのかとも期待してますが
ttp://www.meshiya.tv/photo/imgs/img04_b.jpg
豚汁定食  600円
ビール(大)600円
酒(2合) 500円
焼酎(1杯)400円
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:38:17 ID:Puvub0AO0
>>955
現実的に考えると白鶴まるとかだと思うが
この漫画及びドラマはファンタジーだから
もうちょっと良い酒かもしれない。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:52:43 ID:6FAxoo1L0
水で割ってるのかも、昔の居酒屋ではよくあったようだが

食事の値段は気になるな、深夜料金込みと考えると豚汁定食600円は妥当なところか
他のメニューはいくらぐらい取るんだろう、そもそもどうやって計算してるんだ?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:01:05 ID:E5q5o6BC0
>>955
今調べたけど原作も同じだね。安い理由は知らんw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:24:08 ID:CawjFz/90
>>955
2合で500円は別に激安じゃねーよww
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:49:39 ID:qoeqOpeAO
未だに焼酎水増し、日本酒水増しなんてざら。
一合百円とか。
まぁ安かろう、悪かろうで客も納得してる。
これで肴が不味かったら怒る…事もある。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 11:12:40 ID:8t59sjq60
三倍増醸清酒か。。
そういう酒を飲むような客層には見えないのだが。。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 13:11:43 ID:+BM3tBQh0
酒類3杯ルールが得か損かもわからないしな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 14:25:35 ID:opF76Klo0
居酒屋じゃないしな
料理でぼってるんだろ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 15:32:36 ID:U7dh0iRZ0
>>965
そんな、、、、所詮はファンタジーなんだから細かいところにつっこむなよ。

キャビアや北京ダックは無いけど、ビーフストロガノフ作ったり、
いつ来るか判らない半常連むけの郷土料理の作りおきがある。

あそこの冷蔵庫は四次元ポケットか何かじゃないと勤まらないよね。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:14:09 ID:YrKAvyDl0
まあ毎日同じ料理を出せる体制じゃないので
四次元ポケットじゃなくても大丈夫だろう。
たまたま用意してあるときだけタイミングよく半常連が来るのさ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:50:42 ID:P8vlDZnG0
松茸用の土瓶が3つ以上揃ってるのもすごいね。食堂風情で。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:46:56 ID:i1JgfysRO
一般家庭風情でうちには5つ揃ってる
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:55:10 ID:wehrqD4W0
ウチにもなぜか6人分あるわ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:19:54 ID:wGmye8op0
家にも土瓶はあるけど、中身は何故かいつも椎茸。
ま、椎茸好きだからいいんだけど・・・。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:12:24 ID:ecxqFDUy0
>>968
うちは4人家族なので4っつあるが?
一般家庭だが。
君の家が特別残念な経済状態なのだろう。かわいそうに。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:15:47 ID:lIAt83KX0
独り暮らしだが土瓶は2つある
ひとりで二つ食べるのがデフォな家庭だったので
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:18:08 ID:CawjFz/90
都内じゃ結構な老舗で気の利いた居酒屋でも2合で500円くらいで飲めるよ。
もちろん水増しとかそんな酷いのじゃなくてちゃんとしたお酒。
深夜食堂はなんだかんだいってリーズナブルな食堂という設定だしそのくらいだろ。
あの人20年くらいあの商売やってんだっけ?
店が出来て間もなくのころから常連の竜ちゃんって年とらんな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:32:26 ID:/5u6CiAdO
>>972
深夜食堂のスレで、わざわざ、そんな嫌み言う必要無いだろ

もう一度読み直して来いよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:41:10 ID:da9VPNgu0
肉肉プレートって凄いな。
あれらは冷凍物なのか手作り品なのか気になる。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:17:42 ID:liJyypPW0
一般家庭に土瓶なんてあるものなのか
使用用途がほとんどない物なのに
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:31:03 ID:pYzETBze0
>>974
信じられない。
2合500円と言うことは原価は150〜250円
つまり1合あたりの原価が75〜125円
これで合成酒じゃない本来の日本酒が提供できるとは思えないのだが。
その店教えてくれないか。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:38:00 ID:wYstHEJj0
普通に一般家庭でも、たまにしか使わない食器
沢山あると思うけどなあ

お重とか土瓶とか来客用の食器とか
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:43:39 ID:MIdo6rJg0
オダギリジョー?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:45:01 ID:Bn9x7ORA0
酒は二級酒しょ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:45:55 ID:MIdo6rJg0
そういやキャベツをごま油と塩昆布で和えた奴をセブンイレブンが売り出した時には驚いたな

少し前に復活したけど一瞬で消えた
(´・ω・`) ショボーン

自分で大量に作ったときには吐きそうになったw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:04:41 ID:se4NRFBG0
>>982
それ、今もあるよ。
昨日食べたし。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:08:27 ID:liJyypPW0
オダギリって視聴者を代表して突っ込み入れる役なのかね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:22:32 ID:i1bvFz3XO
ああ、オニオンリング食べたい。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:36:18 ID:gGwH6yo00
>>975
お前がスレッドよく読めよ、馬鹿たれ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 01:53:54 ID:hKKeY6kbO
今、二話見た。
…歳かな、泪もろくなっていけねぇ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 03:52:26 ID:1g5NyqkrO
この雰囲気の店なら
妥当な酒の値段だろ

しかし、知ったかばかりのスレだな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 07:07:28 ID:OF7u1Ea4O
今回の土瓶のママってカレーうどんの話でインド人と出来てなかったっけ?
人違い?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 07:50:54 ID:+YHQSZH50
>>977
土瓶蒸しセット買ったら土瓶付いてくることもあるし
(釜めしの釜みたいな感じ)
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:50:42 ID:PQk41oxA0
>>988
泣きながら何を書いてるんだ、お前はw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:55:14 ID:liJyypPW0
マスターが客にタバコの煙吹きかけたらまずいだろ
原作じゃ気にならなかったけど、ドラマだと気になるな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:57:25 ID:IAUawdBh0
新宿の飲み屋どころかお外に出たこと無いのが
ヒシヒシと伝わってくる良レスだと思う
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:27:39 ID:C/mjsze40
飲み屋じゃなくて「食堂」の話な。
ひきこもりだとその違いに気がつかないだろ>>993
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:41:23 ID:UyyG7+pZ0
ドラマ見ててあのかつぶし削り器の嫌な思い出が・・・
高校生ぐらいの頃削ってて親指の爪半分ぐらいザクッと・・・
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:45:13 ID:yowgsQtA0
ここ、ドラマが始まってからすっかり荒れるようになったな。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:54:51 ID:IAUawdBh0
>>994
田舎ものに上げ足取られたよww
悔しいよww
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 13:54:50 ID:iZXq68tk0
>>996
そりゃしかたない。
ドラマは馬鹿が見るものだから。
とくにひきこもりの馬鹿=ID:IAUawdBh0みたいな奴が。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 14:34:48 ID:lbPrahT10
次スレ立てた。

安倍夜郎「深夜食堂」第3夜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256189600/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 14:51:21 ID:d2lmS8KJ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。