美味しんぼ209「あとはオーブンにお任せだい!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
美味しんぼ208「豪華で贅沢なロブスター」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232680854/

★次のスレタイ論議は>>900レスを過ぎてから。

★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏むな)

 ☆返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨。
★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
oishinbo's Wiki :ttp://wiki.spc.gr.jp/oishinbo/
美味しんぼ塾  :ttp://www.oishinbo.net/
美味しんぼ日記 :ttp://kariyatetsu.com/category/nikki
ストーリーブログ(全話検索) :ttp://www.oishimbo.jp/
美味しんぼaa :ttp://www.mangaaa.net/index.php?%C8%FE%CC%A3%A4%B7%A4%F3%A4%DC
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 17:53:06 ID:kyqMpcFDO
>>1
もっもっもっ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 18:00:18 ID:6BGP8xLW0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 18:01:05 ID:6BGP8xLW0
【 美味しんぼの嘘を暴け PART 2 】

雁屋哲の美味しんぼ日記
http://kariyatetsu.com/nikki/828.php

何故私が「親韓・親中」を貫くか。
それは人間としての誇りを持って生きたいからだ。

今の日本で「嫌韓・嫌中」を選択することは、人間としての誇りを失うことだと、私は信じている。

多くの日本人が、朝鮮人・中国人を強制連行して強制労働させたことに対して、
申し訳のないことをしたと、罪の意識を持っておられる。

日本が朝鮮・韓国、そして中国にどんなことをしてきたか、そんなことを今更ながら復習するのは馬鹿らしい話だが、
この投書を送ってきたような人が日本には少なからずいるようなので、馬鹿らしいと、高みの見物にとどまらず、
馬鹿馬鹿しいことは一つ一つしらみつぶしにいていかないとならないと思う。

ああ、こんなに、辛いことはないのだが、乗りかかった船だ。

愚者を愚者とを罵るだけではだめで、悪質な愚者に誘われかねない、無垢な人のために、きちんとしたことを書いていかなければならないと思う。

雁屋哲の美味しんぼ日記 「嫌韓・嫌中」について その1
http://kariyatetsu.com/nikki/672.php
雁屋哲の美味しんぼ日記 「嫌韓・嫌中」について その2
http://kariyatetsu.com/nikki/689.php
雁屋哲の美味しんぼ日記 「嫌韓・嫌中」について その3
http://kariyatetsu.com/nikki/695.php
雁屋哲の美味しんぼ日記 「嫌韓・嫌中」について その4
http://kariyatetsu.com/nikki/828.php
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 19:21:07 ID:cO67cFLLO
>>1
お礼に韓国巻きをご馳走するよ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 19:37:39 ID:4lV8NnAo0
  >>3のサイトの        ',: : : : : : : : : : : :/ 掲載して「ほ〜〜ら、 
. どこがむかつくかというと  }: : : : : : : : : : : i 美味しんぼはこんな漫画ですよw  
.  自分で調べた訳でもなく ├7ァ、:::\\:\| 韓国はこんな国ですよw」みたいな  
.  あからさまに2chに    i¨´´ ゙\:ヘ、::\|  まったくもって理論的でないガキのような 
 カキコされていたソース /     ヘ:ハ'_,::::|  批判を付け加えて掲載しているところ。 
 を自分で手を加える ./     ゙´ヘ::| \!   何が「このサイトにフィクションです。内容に
、 こともなくそのまま/        ',:i  ',   対する反論や、批判は一切受け付けません、
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',  そんなことしたらネタにするのでヨロシクw」
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',  だよ。自分は気が済むまで相手を叩いているくせに
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,  自分に対する批判は予防線を張るヘタレがw
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
        ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:17:41 ID:9A4+2y7MO
>>1
いやははは。
積善のスレに>>1乙ありっていうね。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 01:12:50 ID:01LRQRJO0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 03:48:33 ID:KjUn8ocdO
>>1
ウニの塩辛と梅干し肉を合えたのを具にしたむすびを召し上がれ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:09:29 ID:9CRk2rWP0
ロブスターってスーパーに売ってるの?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:13:03 ID:Yi3XdhsbO
>>8
こんな雄山見たかねぇーww
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:20:35 ID:NP/0gZZ70
>>8
ぶち潰したくなるな・・・・















赤ん坊を。

なぜかイライラしてくる。
ヤマトのイスカンダル消滅のときに出てきたスターシアの赤ん坊のシーンも、すげーイラついた。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:22:13 ID:Eycf20YG0
幼児とか赤ん坊は純粋で清い存在みたいな描き方をしている作品はムカつく
俺2歳頃の記憶とか残ってるけど大人受けするように結構計算してたぞ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:40:25 ID:75d3y7SdO
>>10
オーストラリアのスーパーにはあるんじゃないの。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 18:16:09 ID:Sa70tg910
> 12
これがカリーの考える「可愛らしい赤ん坊」です
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 18:34:29 ID:pdtJkQQ/0
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 19:47:19 ID:uAaxLo3z0
誰だそのじじいw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:01:01 ID:75d3y7SdO
今、ガキ達は何歳くらいなんだ?
あれだけでかいのに、片言の日本語しか喋らないから不気味だ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:17:06 ID:1vTGq+lk0
きちんと成長すると、それに従った物語を考えなきゃならないからな。
それをする能力も根気もカリーにはもはやないんだろう。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:46:27 ID:V8iWhPLa0
東京と大阪のうなぎの捌き方の違いだが、大阪の腹開きに対し東京は背開き
昔の江戸は武家社会だから腹開きは切腹を連想させて縁起が悪いからという説
しかし、焼く時は大阪は頭ついたままだが、東京は頭落としてから焼く
頭落とすのは縁起悪くないのかね?
打ち首は連想しなかったのだろうか
矛盾してるよね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:48:35 ID:tYqg4hyy0
打ち首は基本的に江戸以降の侍社会ではないからなんじゃ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:49:09 ID:vv1s3ZnD0
蛇みたいで気持ち悪いんだろ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:53:05 ID:V8iWhPLa0
>>21
江戸時代でも公儀介錯人っていただろ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:00:11 ID:Rg2Gjsma0
もはや語りつくされた木崎の話なんだけど
何故あんなマカロニにレバーや骨髄を詰めただけの料理で木崎は負けたと思ったんだろ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:09:43 ID:DWBk5AFQ0
山岡が後で「あなたの方が美味しいと言い張れたのに」って言ってる通り
木崎自身はあんな料理なんぞ屁とも思っちゃいない
単にここは自分が引いたほうがストーリー的に美しいと思っただけ

それに引かなければ「あの連中(山岡たち)は自分が負けを認めるまでトコトン追い詰めてくるに決まってる」とも考えた
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:13:43 ID:V8iWhPLa0
>>23の公儀介錯人って子連れ狼の架空の役職だったw
でも介錯人自体は存在した模様
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:28:25 ID:vv1s3ZnD0
斬首って武家以外だろ。
もしくは罪のために武家として扱われない者か。
だから武家にとっては(あくまで表面上)無関係の刑罰じゃないか?

どっちみち料理人が武家の心根からウナギのさばき方決めたとは思えないが。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:37:07 ID:V8iWhPLa0
ただ首切られるのが罪人
武士は切腹の後、首落とすじゃん
どっちにせよ斬首するわけで

>どっちみち料理人が武家の心根からウナギのさばき方決めたとは思えない

そういうことだなw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 22:36:16 ID:uAaxLo3z0
実在した山田朝衛門は罪人の首を打つのが役目。介錯人は基本的に役職はなく評定所の役人が
打つ場合が江戸の町では多かった。切腹は武家の作法なので罪人の首を打つ役目の人間が
担当することはあまりなかったようだが、へたくそな介錯人が首を打つとえらいことになるので
任されるケースもあったらしい。これは旗本と御家人に適用されるもので藩主などの場合はその藩から
介錯人を選出することは許されていた。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:12:08 ID:xVgEbiw/0
>>20
東京は、うなぎが突然大流行したので、頭のぶんのスペースを節約して、一度にたくさん焼きたいから
という説を読んだことがある 新聞か雑誌のコラムだったと思うから真偽は不明だけど
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 07:36:36 ID:8zPpn37Z0
背の身は厚くて腹の身は薄い
東京風の鰻は蒸したりしてやわらかくなるし工程も多いから
腹開きにして身の薄い腹が外側に来るようにすると上手くできないと聞いたことがある
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 09:38:31 ID:2QmMwstT0

久々に美味しんぼを連載を見てみたがひどいなあww

全員、顔が馬面になって目がしんどるぞwwwww
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 09:44:11 ID:koKkyTDs0
>>20
迷信に合理性を求めてどうする
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:02:19 ID:bLBAzaNKO
山岡さん!
花咲の絵が生気を取り戻して、カリーの枯渇した才能が生き返る料理を考えて!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:04:43 ID:tE8ybIcnO
つドリアンのブランデー漬け
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:18:46 ID:ogEmap3H0
>>18
もうすぐしたら朝鮮語を話しはじめるんだろう。クリ子その他がまあ天才ねとか言って。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:27:33 ID:fgbvTSTV0
のぼうの城が終わったのは
美味しんぼ復活フラグですか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:39:35 ID:8zPpn37Z0
>>37
休んでいればよいのに
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:42:34 ID:+Dk5l75e0
のぼうの単行本がバカ売れしたらカリーと花咲の力関係に変化はあるんだろうか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:43:49 ID:CZAXeuZs0
>>34
サメの皮で下ろせば(ry
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:55:37 ID:+Dk5l75e0
>>34
もう一度揚げなおせば(ry
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:59:54 ID:NO2ekKvA0
>>34
豆腐とカリーと花咲には旅をさせちゃいけない。それを守らなかった結果がこれだ。すべてだいなしではないか!!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 11:38:05 ID:LP+KVqS90
>>42
何で士郎と雄山が混じってるんだ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 11:42:01 ID:xdUO8OP10
カリーて中韓が捕鯨を妨害し始めたらなんて言うんだろう?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 11:46:48 ID:AlwXcZzX0
>>43
喋ってるのが陽士だからに決まってるだろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 11:54:02 ID:tEXMDaQ10
>>44
「アジアが嫌がってるんだから辞めろ」
「日本人は反省していない」
「鯨は人間の次に頭のいい動物だから捕るとは言語道断」
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 12:02:27 ID:BRUqPiAU0
>>34
つ【覚醒剤】
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 12:05:24 ID:dFz9uYNW0
ヤク入りのカレーが出る料理漫画もあったよな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 12:32:02 ID:W5XRJdmd0
>>34
そいつらをグリルにのせて焼き直せば、余分な脂とかが抜けるかもしれない。
ソースには、八町味噌ではチト弱い・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 12:33:52 ID:BioSi9dg0
あとはオーブンにお任せだい!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 13:26:36 ID:tE8ybIcnO
それでもオーブンなら…………

オーブンなら何とかしてくれる……………
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 13:37:57 ID:r4M/6+W30
遊璃の存在意義ってあるんだろうか?
そもそもクリ子が再び妊娠する必要がどこにあるんだろうか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 13:45:37 ID:oxrEuT/jO
暗に避妊は自然の摂理に反するという主張をしたいのさ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 13:50:43 ID:dFz9uYNW0
東西新聞を辞めて雄山の下で働く理由なんじゃない?

休職もしていない新聞社の社員の身分で、個展のプロデュースを買って出る。
雄山のもののみに陶芸や書に精通していると勝手に自分で思い込んでだ。
企画で対決して、その模様が他誌に掲載される担当者の相手であるにも関わらずだ。
「噂の真相」や「ぶぶか」じゃなくとも大手新聞社美食対決の茶番と記事にするわな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 14:03:42 ID:NO2ekKvA0
>>52
カリー自身の子供の数に合わせて出しただけなので単なる自己満足と作中人物に自分を
重ね合わせるという自己顕示欲という説が有力。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 14:24:12 ID:cH0CxJ1sO
新聞社もこの不況下じゃ究極のメニューなんてやる余裕はなくなってくるだろうな
日本全県味巡りなんてもってのほか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 14:25:08 ID:H4ue4tz50
ガンバレ日本夕食会で解決です
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:01:10 ID:BRUqPiAU0
>>52
陽士=雄山の遺伝子を残すため
遊璃=栗田一族の遺伝子を残すため
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:03:28 ID:WaOTo7ia0
90巻超えたあたりから、山岡の顔がキモくてみてらんない。
100巻あたりからは生理的に嫌悪を覚える顔だ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:06:47 ID:mjIzaJhlO
>>58
遊美は?遊美はどうなるの?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:19:57 ID:34OR0bS50
>>60
予備
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:51:11 ID:2QmMwstT0

吹いたww

あれだけの親豪だったのにどうしたんだwww

【捕鯨問題】美味しんぼ・雁屋哲氏「シー・シェパードのテロとオーストラリア政府を許すな 自衛隊を派遣しろ、貿易も止めろ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234075406/
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:51:19 ID:cfYVJyiY0
2NNのトップにカリーの名前が出ててワロタw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:54:08 ID:H4ue4tz50
カリー、これでまた有名になったな
プロ市民として
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:59:04 ID:bVahubH90
>>62
鯨>>>チョンストラリア

なだけだろ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 16:22:37 ID:2QmMwstT0

          /     |l| l| || |l!/ ̄ ̄==彡彡||| ヽヽ
          /  /〃l |HlA|l|! |.|l   ‐-、 彡ソリ、 ヽi
    ⊂=   // /l l| | |l! ,,,,,_└! リ   ,,,,__ ` 彡/|  |l
        〃.  ||l ||」"〃ro、      ゙ro、ヾ= シリ. |  l!  ‐つ
        /   |||」" ~  !;;;ノ     !;;;ノ   シ〈 l |. |
   ι  /   / l. l `ー- :::::::::::::... ー‐ '  ,. | .l | |
  __,,,,___/  /    \|     〈        /ノ. | | |
/´   \//   / 人    r ‐‐‐‐、    /7 | | | /  _,,,,,__
       Y/   /   へ、   `ー一''゙   // /. ルレ′/    ヽ
   ど   ゝ / / // |,f´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ_〃/  __/
   う   > ,,-‐''''゙゙゙゙""゙]:::::::::::::::::::::  :::::::: ト、''''‐、\   お
   で   l/ 十 十/ j777777777777777゙i l 十ヽ|   む
   す   |-‐'''''‐ゥ/   |イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|' `ヽ-= |    す
   か   |十 /ミl´    l L____,----‐'゙  ト、 |    び
   ?   |  l三l、  、ヽ、`ー-、ミミミミ ゝ-----'    lミ|    `
        | 十!、彡ニ=T\二ニンミミミミミミ,ニ=‐‐ニ、_ノミ八 
.       |   十  ノ    `゙゙゙゙゙゙▽゙゙゙ー''''''" |ヽ--''"  `、
.       /十   /    十 @ l 十    \十    \
      /  ‐‐''゙゙ 十       |   十      十
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 16:23:09 ID:2QmMwstT0

                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く     し.    し     ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご .同
.  る  ぽ  ゃ ぽ ゃ .     }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 .じ
.  わ  │  っ │ っ.   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に .も
.  !  ん. き ん き    i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ .か の
         り    り    /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い .け を
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 16:51:37 ID:BRUqPiAU0
>>44
>>46
【捕鯨問題】美味しんぼ・雁屋哲氏「シー・シェパードのテロとオーストラリア政府を許すな 自衛隊を派遣しろ、貿易も止めろ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234075406/
http://kariyatetsu.com/nikki/943.php

_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/ オーストラリアが反省するまで、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  当分、相手にするな。
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 「美味しんぼ」でさんざんオース
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  トラリアを褒めちぎった私が
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  言うのだ。
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  この気持ちを分かって
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  欲しい。!!
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

タイムリーなネタが来たな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 17:25:50 ID:odqofoC/0
言ってることはもtっともなんだが、韓国なんかも態度としては
これと同じ事をしているのだがその辺はいいのだろうか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 17:35:17 ID:aaB4xvsJO
こうアッサリ手の平を返すから信用出来ん
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 17:37:46 ID:LqWqnOv/0
カリーは死期が迫ってるんじゃないか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 17:39:36 ID:BRUqPiAU0
>南オーストラリアからの畜養マグロの輸入を停止すること。
>(これは、今回の「シー・シェパード」の件がなくてもすぐに行うべきことは以前に述べた)

なんかまずいことでもあるのか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 17:47:37 ID:n00xNEfb0
引用 テンプレに使えないかな

雁屋哲
■天皇制反対である。天皇はアジアを侵略した時の統帥権の長である。昭和天皇は退位すべきだった。
■村山富市が神戸に来た時の態度は何だ。社会党は組合あがりの屑しかいない。
 天皇は心から素晴らしい人格者だと思った。だから天皇を一個の人間として解放すべきだ。
■強制連行で韓国人中国人を連れてきた。俺の親父が炭鉱だったし俺も筑豊に住んでたから間違いない。
■中国韓国人を叩くネトウヨは屑。土下座謝罪すべき。
■中共はチベットを侵略している。
■中共は中国の歴代王朝が変わっただけの独裁国家である。共産主義革命に本物の革命はある筈
■中共の江沢民は、反日政策で国内不満を外に向けた卑劣な奴
■韓国は大好きである。韓国に謝罪すべきだ。福沢諭吉は大悪人である。
■韓国の対馬島領有発言を右翼は突っ込んで叩くべきである。
■竹島は友好の為爆破すべきである。
■韓国は反日教育で国内不満を外に向けている。
■オーストラリアは好きだが、オーストラリアが捕鯨政策を変えない限り断交せよ
■イスラエルは悪魔の国家である。
■中共はいい加減な食材を作っている。いい加減な食べ物を作っている。4年前に生まれた北京に行った時心からそう思った。
■ただし、中共を超え太らせているのは、日本人である。日本の業者であり日本の消費者。コンビ二、ファミレスを利用する日本人消費者が最大の癌
■ヱビスビール好き、スーパードライ大嫌いという個人の好みだけを基準にトンデモなビール論を展開
■サントリーはすべて悪 英国の蒸留所に資本参加しただけで味が落ちると「美味しんぼ」で妄想予言(ちなみに、その資本参加は後に高名なウイスキー評論家に好意的評価を得る)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 18:00:52 ID:NO2ekKvA0
シーシェパードとオーストラリアを非難すると見せかけて言ってるのは日本政府が悪いじゃん。
おれも日本はもっと強硬に出るべきだとは思うが、国際ルールに照らして動いてる日本をなぜ
非難しなくちゃいけないんだ??カリーこそアカヒと同根のほんとの反日だな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 18:20:00 ID:koKkyTDs0
チョントラリアって。キチガイかよ、お前ら。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 18:36:28 ID:E6sR91ME0
オーストコリアだろどう考えても
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 18:45:59 ID:H4ue4tz50
オースチャイナ、じゃね?
シナ系が煽ってるらしいよ、ヤツラの行動って
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:24:04 ID:cH0CxJ1sO
それは立派なマルチカルチュラリズムですな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:28:57 ID:SD4n5cyx0
雁屋先生が全県味めぐりの際に和歌山県に取材されたようです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=zW9H5ykOovU
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:36:34 ID:2QmMwstT0
俺の故郷オワタw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:38:10 ID:f238CXp90
雁屋先生神奈川編か東京編がみたいです
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:45:38 ID:7Y07ju0YO
>>81
>東京編
三河島か新大久保か東上野が出てくるな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:48:37 ID:lB+UG3DE0
> 80
御愁傷様w
さて、どんな斜め上の展開が飛び出すやら。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:51:05 ID:H4ue4tz50
和歌山って、関西では三重と並んで日教組が強いことで有名なんだよな…
勿論教育内容も(ry
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 21:56:07 ID:Vf5mAE770
カリヤどうしちゃったのwwww

なんでシーシェパードにぶちぎれwwwww

オーストラリア大好きで日本が大嫌いなんじゃなかったの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 21:58:14 ID:2QmMwstT0
勘違いしているようですが、もともと捕鯨賛成派です
お帰りください
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:02:36 ID:bLBAzaNKO
お願いですから俺の地元、新潟には味巡りで来ないで下さい。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:36:02 ID:EKn38iyw0
このスレにも一人くらい熱烈なクリ子(栗田じゃない、現バージョン)ファンがいてもよさそうだが
見かけないな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:38:07 ID:CT99nYmP0
ナンちゃんはクリ子結婚以降読んでるんだろうか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:41:56 ID:SD4n5cyx0
ゆう子「あなたの肉棒が私の中でシャッキリポンと踊るわ!」
士郎「ダイナマイトー!」
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:56:20 ID:NO2ekKvA0
>>87
「この新潟は北朝鮮と日本の唯一の貿易港として栄え地元料理も韓国や北朝鮮の」
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:59:08 ID:hEXpdcEQ0
>>87
ツンデレ乙!!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 23:40:39 ID:EKn38iyw0
>>89
ナンちゃん、クリ子が結婚した時ガッカリしたらしいけど、
既にクリ子化しててもファンだったのかね?
せいぜい20巻くらいまでが限度か・・・。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 01:42:38 ID:qTCkbVJQ0
http://kariyatetsu.com/nikki/944.php

・・・えーっと。カリーって大昔はキリスト教信者だったらしい・・・。
コンビニ本のコラムではヘタレタのに、またアッチの宗教に文句いうそうで。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 02:34:36 ID:nG7l6gAOO
アンチ雁屋、涙目(笑)


早く雁屋に謝れよ(笑)
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 03:33:36 ID:57aBgQkv0
訳の判らないお客様が沢山いらっしゃってますな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 08:58:34 ID:KvIhqqm70
そういえば最初の方の話で、フライドチキンが駄目で離婚の危機になっている人を助ける話があったけど、あれって
同じフライドチキンで説得するべきだったんじゃないのかなー?
中華風の調理で鶏肉は美味しいとさせても、結局はフライドチキンを美味しく感じないと意味ないんだから。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:02:14 ID:cjHTLi6O0
フライドチキンは味覚砂漠の住人が作った食べ物の認識なので、
それはむりぽ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:03:00 ID:za5cwO7K0
>>97
衣を付けて揚げるんだから
原理は天ぷらや唐揚げと一緒のはずなのに
何でフライドチキンを目の敵にしてんだろね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:04:29 ID:8c5VYDEn0
あの衣と皮が良いのに
たしかに皮パリパリのも美味いけどさ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:04:53 ID:8c5VYDEn0
>>99
アメリカだから
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:15:37 ID:acF1mM160
フライドチキンの衣はすぐ剥がれるし皮がパリっとしてない
俺は衣がサクっとしてるクリスピーの方が好きだな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:15:40 ID:za5cwO7K0
>>101
人種差別かよw

韓国人に対する差別で
あーだこーだと言っていたのに
アメリカ人の差別は良いのか。

さすが、ダブルスタンダードw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:22:40 ID:acF1mM160
松川はアメリカ支局にいた頃、フライドチキンの売り子だった現嫁を口説くため
毎日通って食べてたからフライドチキンを見るのも嫌になったという話だったね
こうなったら同じフライドチキンは無理じゃないの?
ファーストフードはたまにはいいが頻繁に食べてると受け付けなくなる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:29:22 ID:za5cwO7K0
>>104
だがしかし、妻に対して「核兵器」とかの暴言はどうよw
フライドチキンぐらい我慢できんのか?と当時思った。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:34:15 ID:acF1mM160
>>105
そもそも、食い物一つで国際問題になりそうになる漫画だしw
基本的にケツの穴が小さい人が多いね
食い物でコロっと懐柔されるけどw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:46:08 ID:z+DqGbML0
カリーは編集サイドの人間との打ち合わせでもそんなんだろ。
「むう、このキムチは辛すぎる」
「もうあんたらのところには書かん!」
「戦争しかないな」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:41:53 ID:301ZyNbU0
>>103
アメリカにはアメリカと同一視できる特定の人種なんてないぞ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:42:25 ID:LpaVs+gSO
フライドチキンの衣はむしろ味付けにすぎないだろう。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:52:39 ID:oCwtuJpH0
国籍というか文化で差別するのも人種差別並のステキ思想だよな。
カリーってば。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:58:47 ID:8c5VYDEn0
>>108
劇中に出てくる「白人層」じゃないの
貧乏旅行してて差別された山岡の思い出に出てくる
イメージ画像も白人だったし
ジェフやブラックさんも金髪白人だし
コドラムや捕鯨反対の時のアメリカ人も白人

すき焼きやアッケラカのカー発言大臣叩き
に引用する時は黒人
ソウルフードでべた褒めも黒人
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:15:11 ID:QSgCwAOp0
そういや、日本が好きとかほざきながら日本差別してた団夫人も白人だな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:23:36 ID:LpaVs+gSO
多くの人が陥りやすい誤解「差別を受けている人間に悪人はいない、差別をする人間に善人はいない」
もしかしたらカリーもこういう考え方の持ち主なのかも。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:30:43 ID:kzeRysLJ0
団夫人は日本嫌いじゃなかったっけ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:32:53 ID:oCwtuJpH0
あいすまんことにて候
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:40:42 ID:dHGRVWJbO
あの鶏の丸揚げをしょっちゅうつくるのは重労働だな
作る側の現実(家庭)を考慮しないのは最終回のロブスタートリュフパスタに始まった話ではなかったのだ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:43:06 ID:acF1mM160
ジュディは元々は日本贔屓で日本語の勉強して日本で働いてたけど
実際に生活してみて日本に幻滅したという話だったね

団は「山岡の旦那」なんて呼ぶキャラじゃなかったのにすっかり近城化しちゃったね
究極側にべったりだし
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:44:18 ID:acF1mM160
>>116
汗をかいただけの味は保障するぜ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:09:26 ID:096/ja7O0
>>104
>ファーストフードはたまにはいいが頻繁に食べてると受け付けなくなる
一概に決め付けるのは止せ。中毒になってる奴も日本含めて沢山いるだろ。
だから菓子・ジュースと同じで問題になってるんじゃマイカ・・・。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:18:55 ID:acF1mM160
>>119
この際の対象は松川だから
フライドチキン、ハンバーガーなど食いすぎると気持ち悪くなるってのは共感できる
ちょっとでも生臭かったり火の通りが悪かったりするとえづきそうになる
関根勤もフライドチキンが好きでしょっちゅう食ってたが飽きて食えなくなったって言ってたな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:31:16 ID:096/ja7O0
それなら「受け付けなくなる」って書くのはおかしいぞ。
藻前の書き方は他者の考えありきで書いてる。
それじゃ「松川が対象」だろうと「モーガン・スパーロック」が対象だろうと同じだ。
ってこんなどーでもいい事必死に書いてもしょうがないな。スマソ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:34:50 ID:acF1mM160
よくわからんツッコミだな
何が何でも否定しないと気が済まない人が多いらしい
受け付けなくなる、食いすぎてダメになるって話は共感できないのかね?

関根のフライドチキンの話
ttp://iitomo.sakura.ne.jp/iitomo/1998/ne980322.htm
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:35:41 ID:h0+l7gqG0
漫画のキャラを使って差別化するのはよくないな
アメリカの農薬食材は、山岡と栗田と雄山で徹底的に糾弾するのに
中国の毒野菜の問題になったら、山岡を中国擁護側に使うんだから卑怯

富井や田畑などの外野に中国側への批判を言わせてバランスとったつもりなのだろうが
山岡に反論させたらおしまい。読者は、山岡の意見をとりいれ、中国より日本が悪いんだ、と印象をもつ
同じ問題なのに、こういう扱いの差をみせるのは白人差別ですね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:38:44 ID:096/ja7O0
もちろん共感できる。ってかむしろ人それぞれ違いが有るのは当たり前だろ。
話が通じない人みたいだからもういいよ。スレ汚しになるだけだし。
ってかスマソって言ってるのにいちいち余計な煽り文句入れんなよ・・・。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:39:25 ID:096/ja7O0
>>124>>123に対してね。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:39:40 ID:301ZyNbU0
>>123
白人賛美の中国差別なら叩くどころか大喜びだろ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:41:33 ID:096/ja7O0
>>124>>122に対して。スマソ・・・。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:52:51 ID:5Uh2Q9/E0
カリーが無事ならいいけどな。京都議定書に参加しないでのほほんとして開発三昧だった
つけ払うことになったなオーストラリアは。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 13:10:09 ID:RVL0c7hf0
>>104
新日の蝶野も嫁を口説くためドイツ語は良く分からないから毎日カルボナーラを注文してたそうだが
蝶野がカルボナーラを見るのも嫌になったとか言う話は聞かないが。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 13:16:45 ID:oCwtuJpH0
10年前のデフレのときは牛丼とマクド食いまくったし
実際飽きていやになってもしばらくは食ったせいで、本気で見ただけでえずくようになってた。

でも数年たった今ではふとたまに食いたくなるときはあるぞ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 14:20:41 ID:5Uh2Q9/E0
要するにケンタッキーフライドチキンより中華風鳥から揚げの方がカリーが好きだっのを
フライドチキン好きなやつは味覚障害で中華風が好きなやつは味覚が鋭いと言いたかっただけの話。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 14:40:21 ID:9Q4kabfC0
アボリジニのガキはKFC大好き
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 14:50:47 ID:5ihmcOmR0
> 131
確か「KFCは揚げる前に圧力釜で蒸すからダメ」みたいな事も
書いてたと思うけど、あれって間違いだよな?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 15:03:29 ID:kzeRysLJ0
>>133
好みによるんじゃね?
うろ覚えな記憶では調理の手間を省くために圧力釜を使うみたいなニュアンスだったけど
あの柔らかさが好きな人は圧力釜使った方がいいのかもしれないしね。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 15:46:46 ID:za5cwO7K0
圧力釜を使うと
生揚げの失敗が防げるが
皮がブヨブヨになるからダメって言ってたな。

つまり、調理法の問題って事だろ?
低温でじっくりと揚げて火を通し
仕上げに高温でカラっと揚げれば良いじゃん。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:06:29 ID:5ihmcOmR0
KFCってカリーが言うように「圧力釜で蒸してから揚げる」んじゃなくて、
「圧力釜で揚げてる」んだよ。あの当時からいい加減な取材してたんだなと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:33:12 ID:V2lGQLJB0
そんなに皮ぶよぶよなの嫌なら皮取って揚げればいいんじゃ。

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:36:13 ID:Sdq10Jtd0
味覚音痴のアメ公が作った料理だからな
中華風パリパリチキンの甘酢醤油が掛かってあるのが好きだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:46:32 ID:3jBQb1+/O
フライドチキンが嫌いなのを治すんじゃなくて、別なものを食わせるとか
根本的な解決じゃないけどいいのか?

後、煎餅屋も松川の家に行って一緒にフライドチキン食べてたけど、
こいつらって知らない人の家でも何の抵抗もなく上がり込むな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:48:26 ID:kzeRysLJ0
普通の鶏の唐揚げが好きなんだが。俺は。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:52:54 ID:Sdq10Jtd0
>>139
中華風フライドチキンだからいいのw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:53:37 ID:za5cwO7K0
>>139
ならないと思う。
それにあんな汗ビッショリにならなくても
鶏の皮に油を塗って、オーブンでじっくり焼けば
同じようなのは出来ます。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:57:00 ID:kzeRysLJ0
>>142
あとはオーブンにお任せだい!だな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:57:01 ID:Sdq10Jtd0
調理法変えるのが駄目ならどうすれば解決すんの?w
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:58:27 ID:kzeRysLJ0
嫁さんがあれをフライドチキンと認めて作ってあげれば無問題だろ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 17:13:08 ID:eFua2Lv30
皮が嫌いなんだからナゲット食ってれば良いじゃん。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 17:15:57 ID:za5cwO7K0
どちらにしろ、松川のワガママでしたでFAだな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 17:18:20 ID:oCwtuJpH0
刺身が食えない人にタルタルステーキ食わせるようなもんかな?

嫌いな食い物に関しては「本物を〜」って言わないんだなw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 17:22:25 ID:SmzosRxv0
カリーの中では
中華風フライドチキンが本物で、アメリカ風フライドチキンはニセモノなんだろうw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 17:50:56 ID:Sdq10Jtd0
>>148
魚と馬肉では別物だろ
たとえるなら一般的なすき焼きと魯山人風すき焼きの違いとでも言いましょうか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:26:00 ID:uN+odzxhO
おいおい真山の偏食直したキッカケ忘れたのか?
それの応用で中華風にしたんだろ。
あとはメリーがメリケンスパイスで
松川家風にアレンジしていくんじゃないかな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 20:38:12 ID:NlXmXWel0
>>129
そんなもん、人それぞれだろw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:43:06 ID:Vh70SC3S0
>>139
KFCのフライドチキンを美味く食わせるってのは難しいだろw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:46:16 ID:dHGRVWJbO
きゃあ変態と言われようともKFCのチキン結構好きだぜ
その一方でちゃんとした鶏も好きだ
名古屋にいたころは鶏肉屋さんの持ち帰り焼き鳥を食べ歩いたものだ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:49:37 ID:v+snEGKv0
だって松川さんがKFCのフライドチキンは食えないって言うんだから仕方ないでしょ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:59:05 ID:0VBKaoGw0
松川って飛ばし記事1面に載せて韓国逃亡したのが最後の出番だっけ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:06:41 ID:mLtXGliE0
おにぎりでパリパリ海苔がいいか、しっとり海苔がいいかぐらいのどうでもいい話
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:33:35 ID:QrT9Ifz80
核兵器よばわりされてたフライドチキンはケンタッキーのだろ?
ケンタッキーのは確かに味が濃いから
くどく感じて敬遠する人もいるかもしれないけど
ファーストフード店の商品を食べて批判するなよと思った。

回転寿司だけを食べて寿司はまずいとか言われても説得力ない。
スパイスを混ぜ込んだ衣で揚げる発想自体は
面白いって立ち位置で究極のフライドチキンを作ればよかったのに
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:51:39 ID:5Uh2Q9/E0
圧力調理を否定されたらたまらんが。圧力鍋は相当料理下手でもうまく作れる魔法の鍋だ。
そもそもカリーは松前漬の数の子とか自分が嫌いだと漫画で徹底的に攻撃する。頭の悪い人間は
あれ読めば自分で味確かめもしないで受け売りしちゃうだろうな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:54:13 ID:QrT9Ifz80
圧力調理は物凄く便利だけど
普通に作ると肉とか歯ざわりがポロポロになったりフニャフニャになったりする
野菜も柔らかくなりすぎる。
美味しく作ろうとすると実は難しい調理器具
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:14:26 ID:8c5VYDEn0
>>156
あれはどう見ても帰国
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:20:09 ID:3jBQb1+/O
つーか、松川は妻の作ったフライドチキンも馬鹿にしたが、妻はフライドチキン好きなのに、
解決の料理は中華料理とかだと、妻は釈然としないんじゃないのか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:41:10 ID:S+Jks/dD0
結局、アメリカ料理は不味いって言いたかったんだろ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:45:21 ID:P1ATg+M/0
美味いザンキの店に連れてってやると言われて、KFCに着いたらがっかりだよなー
KFCが不味いどうこうじゃなくて。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:45:33 ID:QXTLiwz20
やわらかく煮込んだ肉はいいのに
やわらかく蒸した肉はなんでいけないんだ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:52:49 ID:jo13BlJ00
飛沢が雄山にところに出入りするのはいいとして、
何で関係ない難波が堂々と一緒にいるんだ?
クリ子、栗田家の連中同様いつの間にか自由に出入りできる身分になったのか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:55:46 ID:IFvKZuwt0
>>165
手間をかけてやわらかく蒸した肉 → 本物の味
圧力鍋で手軽にやわらかく蒸した肉 → 核兵器
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:08:10 ID:DadXwv8p0
連載再開が近づいてきたが
和解して一区切りの時に
カリー、花咲、山岡、栗田の対談で
花咲がこれからは山岡君も美食倶楽部に自由に出入りできるようになる
って言ってたが
どんな感じの距離感になるんだろう。
お互いツンデレしつつも山岡が美食倶楽部に顔出すようになるのかな?
あと飛沢&良三が一線に出るようになるのか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:08:41 ID:RIMC5lXhO
結婚直後の焼き鳥屋台の話では蒸したら柔らかくなって老人でも食べれるし
味も抜けなくてよい!という話だったな

あの話でボンボチを知った
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:11:13 ID:VzpaGVPV0
ボンボチは油っこくってたまらん(否定的な意味で)。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:18:18 ID:WimtljRA0
>>164
ザンギより素揚げの鶏の方が美味い
皮が美味い
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:39:25 ID:fG3oybN+O
俺もこの漫画でボンボチ知って、飲み屋のメニューでボンボチ初めて見かけた時、
どんな物なのだろうと期待して食ったら不味くはないが喜ぶほどの味でもなくて微妙な気分になった。。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:47:15 ID:DadXwv8p0
>>170 >>172
本物のボンボチじゃないからだな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:53:48 ID:VzpaGVPV0
ブロイラーでは匂いも味も・・・以下略
なのかね?
俺が行くような店の自称地鶏でも変わらんが。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 01:21:23 ID:fW46lIwN0
やれやれ、本物のボンボチを食ったこと無いんだな
   ↓
現地到着、無駄に苦労して育ててる所紹介
   ↓
つか腹減った何か食わせろ
   ↓
有り難味と空腹エフェクトで前食ったのより美味い!!
んなとこだろ。美味しくなる説得力もあんまり無いしねぇ・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:11:13 ID:JpjhgW++0
本気!ではドンドリと呼ばれていた。結局通ぶって食べるうんちく以上のものじゃないんだろ。
魚の目玉とかうまいという人はいるだろうが俺は普通に身の肉でいいよって話だし。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:26:47 ID:VzpaGVPV0
魚の目玉の食い方を教えてくれ。
周りの筋肉は良く動く美味い部分だろう。箸で取って食う。
目玉は噛んで咀嚼するのか?
ほとんど水分なのに?
噛む勇気がないというか、しゃぶって捨てていたが美味いの?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:29:59 ID:pjK4/Uve0
目玉そのものは食わんだろ
周りのドロッとした部分を啜るもんだと思う
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 04:56:38 ID:ujfL+iwp0
香港の時に目玉だけを出してなかったか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 05:43:52 ID:a2umiC240
黒目にあたる球のこと言ってんじゃないの?
固い芯があって食えない
白目の部分は食えるけど
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 07:07:01 ID:R59ZuOkh0
横綱を差し置いて、貴重な目玉や唇を食う社主やクリ子は異常。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 08:06:19 ID:RIMC5lXhO
目玉まわりのどろりも美味しいのに出会ったことないな
やはり天然ものじゃないとだめなのだろうか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 08:34:27 ID:fG3oybN+O
かわいそうに(ry、と言いたいところだが目玉は食感で食べるようなもんだな。
あの感触が好きな人はいいだろうが、万人受けするものでもないな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 08:36:30 ID:O9HY/mR20
>>176
関西だが、近所だと「ボンジリ」って言われてる
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 09:43:19 ID:NzBVEKhK0
>>181 社主はスポンサーだからね
    クリ子は作者の理想像だから
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:46:09 ID:pzAraWgmO
>>178-183
102集一区切りの最終対決で
至高のメニュー側の、晩餐の主菜に良三の奴が
「アラの目玉の煮付け」を人数分出してたな。

目玉だけかよ。身も出せよと思った。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:51:36 ID:SFdyytQ00
>お互いツンデレしつつも山岡が美食倶楽部に顔出すようになるのかな?

岡星のかわりの溜まり場になるんだろ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 11:53:56 ID:QooemIF4O
きっと目玉やクチビルが大量にある畸形魚なんだよ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:05:35 ID:L4jdqkUe0
つまり・・・中国産・・・!
点が線で繋がったぞ!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:10:37 ID:JpjhgW++0
美食倶楽部に自由に顔を出せるって言うのがおかしいんじゃないの?親子の和解ができたから
親の仕事場に子供が気軽に出入りするって公私混同だし。山岡は別に雄山許したわけでもないんだしな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:19:59 ID:YdWpj5Mf0
>>185
まあでも社会常識的には主賓優先だよな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:23:27 ID:fG3oybN+O
そもそも、美食クラブに行って何するんだ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:31:21 ID:POzCD7hQO
そりゃ、茶碗割ったり、昆布に穴開けたり・・・
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:31:37 ID:nGgyZjPf0
クリ子が欲しい皿を物色するんだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:44:22 ID:YdWpj5Mf0
若! 若!!と呼ばれて、
優しくしてくれない嫁の代わりにいい気分にさせてもらいます。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:46:33 ID:QooemIF4O
目玉を取って残ったアラはどうするんだろうか。
まかないの材料にするのか?
それとも捨てるのか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:52:24 ID:WrNKvpN40
一番いいところだけを食べてそれ以外の部分は捨てるのが本当の贅沢ですよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:04:32 ID:NzBVEKhK0
辰さんがたべる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:26:39 ID:951+NCZG0
20何巻だかの韓国食試合に出てきた焼肉韓国人て、一番韓国人らしい韓国人だな
特徴をよくつかんで、うまく描写できてる
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:31:54 ID:QkYZPz760
オーストラリアの火事、カリーは無事か?
まあ殺しても死ななそうなんでそう心配せんでもよいか。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:42:42 ID:QooemIF4O
南で火事、北で洪水。
カリーはどこに住んでるんだっけ?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:50:45 ID:YdWpj5Mf0
在住のままケンカ売るんだから、その辺はバカだけど認めてやりたい。
カリーは頭でっかちだと思うけど、気骨はあると思うよ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 14:05:24 ID:/qv7qqjw0
そりゃあ、レバーパンチを会得したカリーには怖いものなどない
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 14:18:58 ID:olI9LeB20
>>201
>南で火事、北で洪水。

答え:風呂
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 14:30:07 ID:R59ZuOkh0
>>190
そもそも山岡は許す気なんか無かったのに、全てクリ一族の陰謀のせいで
現在に至ってるんだよな。
この調子なら、その内美食倶楽部へ出入り自由になるくらいの仲になる
(させられる)だろうな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 14:35:20 ID:b5wvvWg60
親の仕事場っつーか実家だからな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 14:35:26 ID:yQxuvROh0
カリーもそこまで非難するのなら
和歌山の後は
激闘鯨合戦を現在の情報で再度取り上げ
それをテレビドラマのメイン原作にすればいい。
話題を呼ぶだろうし視聴率も稼げるぞ。

シーシェパードはアニマルプラネットで
日本を一方的に悪とする映像放送しているんだし
それくらいかまやしない。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 14:39:38 ID:b5wvvWg60
当時は鯨が食えなくなるってのは死活問題(言い過ぎか?)だったけど今はな…
若い奴ら鯨なんか食った事ないし、団塊も懐かしいとは思うだろうけど頻繁に食べたいとは思わないだろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:25:43 ID:u+kQgxRj0
さて、俺ももやしのしっぽをとって
いじめられっ子を卒業するか....
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:32:03 ID:olI9LeB20
鯨の味なんてよくわからないが捕鯨反対の理由がくだらないから
禁止されるのは癪にさわるな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:34:40 ID:Ltbr8x3p0
>>209
クラスの人数分だけフカヒレも用意しないとダメだぞ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:39:17 ID:QooemIF4O
>>211
むしろそっちのほうがイジメ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:41:12 ID:R59ZuOkh0
軍鶏食って撃退しろ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 16:05:11 ID:pzUD+mR00
オーストラリアの山に火を着けたのは、鹿肉のためです。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 16:19:50 ID:/qv7qqjw0
じゃあ許すしかないな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 16:48:21 ID:7w53qkgY0
なんだよ、タケノコじゃねーのか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 16:52:32 ID:dzZMSIpm0
内側の熱が通ったところだけ切り取って食べるアレか

鹿いるんだっけ?生焼けのカンガルーじゃないのか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 17:05:28 ID:QooemIF4O
ユーカリの木が生えている地域だったからコアラかも
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 17:28:24 ID:4J8WiEMV0
山火事でコアラとカンガルーの数を減ってラッキーだけど
鯨の数を減らすのは一切ダメです。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 17:50:17 ID:Mr7KeJDC0
>>214
あの中国かなんかの皇帝が山に火をつけてその中の焼けごろの一匹だけを食
すってやつ?

確かに美食のためならしょうがないな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:04:42 ID:8v13bVlk0
カリーは豪南東部をオーブンにしたってこと?
流石に美食家はスケールが違うな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:47:49 ID:R59ZuOkh0
うほ!むほ!むひょ!あぐぐ・・・あのそのパピプペポ・・・
うもももも!ウオーサンタ・マリーア!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:13:33 ID:EiEhdfqj0
>>192
そりゃお前、士郎か陽士に義父の仕事を継がせる為だろ。
雄山の子か孫ってだけでテキトーに作っても値がハネ上がるだろうしな。
義父の美的感覚がどうしただの本質を見る目を養うだの口上はいくらでもあるわ。
自然と遺産相続の布石もできて誰かさんがウハウハ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:18:52 ID:d1gSNwp70
韓国でも人間をこんがり山ごと焼いたんだろ?
さすが韓国人。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:39:32 ID:R59ZuOkh0
カリーはいつもあんな能書きたれながら食ってるのか。まずそうだな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 21:28:27 ID:g+eHyd680
カリーのカリ、カリカリ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:23:50 ID:P+ozh4dZO
>>220
ある美食家の自慢話であったね。
中国の将軍が山ごと何百頭もの鹿を焼いて
ちょうど良い焼き加減のを食ったっての。
タケノコは同窓会とタレント料理人の回でないか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:30:41 ID:GIB51JnB0
>>220
ある美食家などとは失礼な。
知り合いの劇画原作者呼ばわり並みの失礼さだなw
ちゃんと「長船さん」と呼びなさい。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:42:48 ID:72c53Oez0
カリ−の大好きな支那でも豪に呼応するかのように大火災起きたな
次はどこの国だろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:44:21 ID:EiEhdfqj0
韓国だろ、そりゃ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 23:13:34 ID:72c53Oez0
おいおい本当に韓国で野焼きにニダが巻き込まれ逝くという事件を報道してるんだが
カリ−は日本嫌いだよな?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:06:15 ID:DGBGi0vU0
中国でも火災発生してるよ。(建築中の)ビル火災だけど。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:10:05 ID:FhiD5EOm0
カリーの日記で「ちょっと訂正」が見えないのって俺だけかな?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:17:47 ID:QbMYbSSpO
旨いベーコン食べたいな
クリコババアを巡る殺人事件未遂のエピソードのじゃがいもは旨そうだった
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:20:55 ID:HLk4kUtS0
>>231
日本政府は嫌い。
でも日本の伝統文化は死ぬほど大好き。
61巻とか読んでみな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:39:00 ID:/n8KIWyB0
古い伝統文化と名前だけついてあまり実態の定かでないものを脳内ですごいものに
祭り上げるのは好きだよね。逆に現在我々が見られるものはほとんどすべてけなしまくる。
それもほとんどはなにかの環境批判なんかのステレオタイプw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 01:00:24 ID:HLk4kUtS0
それでも愛国心とか日本の伝統までも否定するクズ左翼よりは多少マシ…だと思うw

しかし現代文化には厳しいけど、アニメは評価してるんだよな。
やはり美味しんぼがアニメ化したからかね?
それともオーストラリアでも認知度が高いから?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 01:14:08 ID:I8xxZQCc0
>>237
結局カリーは強い方の味方なんだよ。
日本の駄目なところは外から攻撃する。自分の手柄でもないのに良い所は中から自慢する。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 02:31:19 ID:qIhLjjbD0
ttp://kariyatetsu.com/nikki/960.php

 先ほど、オーストラリアの国歌について、その中の文句、「Australia fair」についての私の解釈が間違っていると、私の子供たちに、
 抗議を受けた。
 英語というのは難しい物で、fairと言う単語が、色々な意味を持っている。
 私は、fairを「公明正大」と取ったのだが、子供たちは、それは普通のオーストラリア人の受取り方と違うと言う。
 Fairには「美しい」とか「良い」とか言う意味があって、国歌の場合の「Australia fair 」は「公明正大なオーストラリア」という意味ではなく
 「美しいオーストラリア」という意味で、オーストラリア人はみんな歌っていると言うのである。

 おお、それでは、この二十年間、私は、勝手に良い方向に誤解して、オーストラリアに片思いをしていたのか。

 もう、がっかりした。
 それでは、オーストラリア政府が、「シー・シェパード」の違法犯罪人を日本へ送り返すわけがないよ。
 やはり、一つの国の国歌なんて物は、全世界的に平等な美しい精神を歌うことはないのか。
 オーストラリアでさえ、自分の国の美しさをたたえるだけの国歌だったのか。
 大変、がっかりした。
 そう言えば、去年、オーストラリア政府がこの国の先住民であるアボリジニーにいわゆる「謝罪」をしたが、そんなもの、
 言葉だけでいま虐げられているアボリジニーには何の救いにもならないもの。

 私は、オーストラリアを過大評価しすぎていたのかな。

 何だかうんざりしてきたね。
 オーストラリアに住んでいる人、どう思いますか。

 もう、日本へ帰ろうかな。


カリーが日本に帰ってくるぞ!!!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 02:42:38 ID:umsoPZST0
国家の歌詞なら日本ほど酷い国はそうはないだろう。
あたなの支配する時代が永遠に続きますように
しか言っていないなんてキチガイ沙汰だ。
西洋風でないメロディーやリズムは独自性があっていいと思うが。
ほとんどの国より圧倒的に短いのはいいことだな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 02:43:29 ID:qIhLjjbD0
>>240
イギリス国歌も同じ様な内容だぞ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 03:04:50 ID:v6+DBeWA0
>>239
ヘコんでてワロタw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 03:28:31 ID:ZmMmxdIS0
ポーリン・ハンソンとか懐かしいな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 06:34:18 ID:3RiXmLl10
よし、味めぐり和歌山の後は

激闘!鯨合戦第二部 大激闘鯨戦争と
オーストラリアの危機続編 オーストラリアの欺瞞

で決定だなw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 06:38:12 ID:Kw2tTvBS0
カリーが評価できる国なんてあんのか・・・?韓?中?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 07:49:28 ID:Vdu4kuXj0
>>240
メロディーはドイツのものらしいけどな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 08:10:54 ID:Cje5jN/JO
フランスの国家なんか戦争の歌だぜ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 08:26:07 ID:zt4t7bFl0
帰ってきて、変な描写なんかがなくなるといいと思うが
大半は帰ってくるなというだろう。祖国中国に帰れば?(´・ω・`)
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 08:54:43 ID:f38OZm0S0
作者は普段は反日しまくってるのに今更オーストラリア叩きか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 09:09:12 ID:+MfJjyWp0
>>240
戦士たちよ!進め!血の雨を降らせ!

とかあればよかったってこと?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 09:41:51 ID:SsiriXJv0
>>240
まがりなりにも天皇は日本の象徴。
象徴なんていうとやわらかく聞こえるけど、国事行為とはいえ認証官の認証は天皇しかできない。
だから日本の行政、司法、立法各府は天皇がいないと成り立たないってことよ。
というわけで、今現在も日本は天皇の御代ということには変わりないと思う。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 09:49:51 ID:SsiriXJv0
てか国歌でイギリスとNZにかなう国はそうそう無い。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:18:36 ID:ZO//w2rm0
>>251

そういうしきたりをつくったのもたかが人間なわけで
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:25:58 ID:qpQFp5A60
>>240
支配されてって完全なる左翼脳、陛下の御代が平和で長く続きますようにって歌のどこがひどいの?
立憲君主制がいやならよその国行けば?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:29:40 ID:ZO//w2rm0
天皇は日本を最初に軍事支配した一族だろ?
そういう一族を尊く扱うって結局どういうことかわかるな?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:37:27 ID:SsiriXJv0
>>255
天皇は言うなれば歴史的建造物みたいなもの。
それを破壊するという主張は歴史への冒涜だと思うけど。
天皇が最初に軍事支配して、それが続いたから今の日本があるんじゃないのか?
天皇が居なかったら平家みたいな成り上がりが出世する世の中になって
もっと殺伐とした社会になってたかもよ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:41:33 ID:0AbyhwFZ0
可能性を言い出せばキリが無い。
天皇以外の誰かが君臨してもっと良い日本になってた可能性もある。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:41:36 ID:SsiriXJv0
>>253
人間が作ったルールが存在しないなら、法律も憲法もみんなその効力を失う。
殺人OK、民族差別、人種差別OKの世の中になるよ。極論だけど。
人間は人間の作ったルールに自らを当てはめて安全に生活できる。
「たかが人間」というのはいかがなもんでしょう。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:44:51 ID:SsiriXJv0
>>257
だからこそ、結果として支配することになった天皇を非難するのはおかしいでしょ。
257みたいな発言は統治者そのものを否定したいかのように聞こえる。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:51:16 ID:ZO//w2rm0
>>258

法律でこういうことができるから天皇が偉いんだと言えるんじゃない
天皇が偉いってことにしたいからそういう法律があるんだ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:51:57 ID:aIDemmw90
>>237
オーストラリア編で例えに上がってたアニメってのは
あくまでジブリみたいなのを言ってるんじゃない?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:57:00 ID:zvGH7cXK0
この作者いつになったら腕のパースがとれるようになるんだ??
腕の長さがおかしいとおもわんのか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:11:07 ID:jTM13Afx0
でもまあ日本人は結局、頭が象徴おかざりで、小市民があーだこーだで論議が
一番おさまりがいいような気がする・・・。
で小市民を生かすようにしとけば景気もよくなるのに、
(結局、平均的にみんながんばるのが日本の底力なので)
格差優位にしちゃうとどんどん地力が減っていく。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:13:26 ID:HMj1a4TjO
そろそろ天皇どうこうは違うとこでやってね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:37:38 ID:Cje5jN/JO
白菜が安いのにちょうどいい白菜料理が思い浮かばない。
美味しんぼに白菜料理が出て来たことってあったっけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:39:00 ID:erMW4ZGJ0
>>265
山岡が究極やめる、って言った時だったかに
雄山指定のどこかの店で喰ってた

串に刺して自然にはがれるがうんぬん・・・って
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:40:28 ID:jTM13Afx0
骨髄の奴ね。素人技術じゃむりなんじゃ。
あとキムチスープとかぐらいじゃ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:41:18 ID:erMW4ZGJ0
あと、宮沢りえが出てきた話の野菜炒めも白菜だった気がする
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:43:29 ID:bZlBaZRFO
すげえサヨク脳がきてるな
いいぞもっとやれwww
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:46:02 ID:erMW4ZGJ0
折角白菜の話になってるというのにw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:48:11 ID:kdhaQPIc0
>>266
あれキャベツじゃなかったっけ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:49:22 ID:erMW4ZGJ0
>>271
白菜とキャベツのバージョンがある
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:58:52 ID:zt4t7bFl0
>>262
うむ・・・・読んでるとこっちの感覚までおかしくなるよ
自分の書く絵がおかしくなる気がする。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:19:57 ID:/n8KIWyB0
移民の子供のジダンはフランス国歌は絶対歌わなかった。同じように移民系の人たちは住んでる国の国歌は
歌わないことが多い。日本のウヨ連中はそういうのを必死に知らないふりして日本人なら国歌斉唱が当たり前だと
のたまったが。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:36:01 ID:95JiXf9n0
なんだかんだいっても海原雄山の人心掌握術はすごい。
麻生さんも見習うべき
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:37:30 ID:+Lr43r6XO
>>274
遊んでやるよ

日本に移民なんていない
嫌なら帰りなさい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:49:49 ID:zVirOBOx0
>>265
中華料理屋の話で白菜の炒め物が出てきたな
油通しをするから旨いとかいうやつ
大量の油を使うから家庭じゃ無理なんだけど
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:25:32 ID:SsiriXJv0
>>276
20年後には否が応でも移民を受け入れないとやっていけなくなるよ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:50:11 ID:hmD4FmE60
>>278
逆だよ。
20年後には移民を受け入れなくても良くなってるよ。

280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:03:00 ID:jTM13Afx0
というか地理的に移民いらん国なのはまず確かなような。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:17:59 ID:ZO//w2rm0
労働力もダダ余りだしな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 15:24:40 ID:UGMDWwZW0
さあ、白菜とキャベツしかないけど鍋でもするかな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 15:30:22 ID:Cje5jN/JO
鍋にするなら肉が欲しいところだ。
いいダシが出る。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 15:38:57 ID:ZO//w2rm0
そこらで犬でもひっ捕まえて来い
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:00:48 ID:IFBlvRmb0
クマがいいよ、クマが
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:01:12 ID:oyYrfCgN0
赤鼻の犬が美味いってばあちゃん(故人)言ってたけど
どの種類の犬?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:05:37 ID:jTM13Afx0
水島真治も言ってたし他でも聞いたことあるから赤犬が一番なんだろな。
あれって鼻のことだったのか。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:05:48 ID:v6+DBeWA0
のぼうの城がマジで何の盛り上がりも無いまま終わってて吹いたw
あれ原作はかなり面白いらしいんだが
やっぱ画力&構成力って大事だなと思わせてくれたね
最初に「鼻先に描かせよう」と提案した奴はクビだろ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:31:10 ID:+MfJjyWp0
こないだ石垣島行ったけど、海に行っても海人がいきなり現れるなんてことはなかった。がっかりだ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 17:30:55 ID:ZO//w2rm0
海人ゴンズイか!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 17:36:15 ID:QbMYbSSpO
春先に行くともずくが旨いよな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 18:39:44 ID:nxyNpu200
>>288美味しんぼまでの繋ぎでしか無かったと言う事でしょ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:22:35 ID:RBu42BFGO
8巻の雄山と周大人の会話
雄山「最近、いかがです、横浜の中華街は?」
周「ひどいものです、まずい物を出されても文句を言わない日本人『が』一番いけないんですが……」
これどう考えても料理屋が一番悪いよな…
この後で材料も粗悪で化学調味料を大量に入れているとか書いてるし
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:30:08 ID:UGMDWwZW0
日本人に責任があるとしても「日本人が一番いけない」というのは無理だな。
まあ、カリーは20年以上揺るぎ無かったってことか。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:40:20 ID:Cje5jN/JO
粗悪な品物を出して利益を増やそうというのは中国人としてどこに恥じ入ることもない当然の心理らしいな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:47:02 ID:wKIxtWV/0
化学調味料をこき下ろすシーンを目にすると
それに触発されて不使用の食品を求めようなどと考えてしまうんだが
すぐにそんなの知ったことか、と思い直した
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:58:52 ID:o4jrrOcy0
>>296
最近微妙に認め始めたらしいよ。
大方味巡りの取材先で使ってて叩けなくなったってところだろうけど。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 20:33:21 ID:Kw2tTvBS0
うまけりゃいい屋
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 20:37:36 ID:MYBElngmO
味より値段
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 20:45:07 ID:5TWLb1dD0
タンメンしかありません
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:25:56 ID:zvGH7cXK0
22巻の63頁
ユーザンが「中川、おまえはやまったな」という台詞があるけどどういう意味なの?
いまいちよくわからんかった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:27:21 ID:+MfJjyWp0
>>301
ザル豆腐じゃなくて汲み出し豆腐教えた話のこと?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:28:00 ID:zvGH7cXK0
>>302
そそ、すぐに出るのがすごいねw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:29:20 ID:kZrO9brj0
有名だしな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:33:21 ID:QsdxAXBc0
>>301
この前の休暇に葉山の別荘を無断使用した事を咎めているのです
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:33:55 ID:wKIxtWV/0
なんか国語の試験問題に出そうだな

問一
下線部(ア)「中川、おまえ早まったな」とあるが、雄山は中川が何を「早まった」と言っているのか。
本文中の表現を用いて答えよ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:37:47 ID:8J6Z1A5v0
大根じゃない?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:37:53 ID:jTM13Afx0
まあこの問題は簡単だよ。
汲み出しは前座でザル豆腐をさらにたたみかけるつもりだったのに、
先生は汲み出しで勝負!とおちよに確定情報として伝えてしまったこと。

ただなんで、本番で汲み出しにとどまったのかは難しいw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:42:38 ID:+MfJjyWp0
1.「士郎ごとき、汲み出し豆腐で十分だ」
2.「士郎め、ザル豆腐を出して私を超えてみるがいい」
3.「こうしとけばそのうち若い新社長が気に入ってくれるだろうな」
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:09:56 ID:UGMDWwZW0
3しかないな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:15:57 ID:Kw2tTvBS0
若い新社長って誰や?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:17:06 ID:SM7jcLQy0
そういや団社長は汲みだし豆腐で雄山を高評価してたっけ
実はあれは前座で本命はザル豆腐だったと知ったらどう思うんだろ
てかこの勝負雄山が汲み出し→ザル豆腐を出し、山岡は新豆腐対決の料理を出し対決したらどっちが勝つかな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:21:15 ID:wKIxtWV/0
「ザル豆腐のハッテン性がどうとかでなく、豆腐はこうして食べるのが一番おいしいという意思に満ち溢れている」
とか何とか言ってたなあ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:21:24 ID:Kw2tTvBS0
ああ、そーいえば団が汲みだしの方が好きだとか言ってたな。忘れてた。
関係ないが団の初登場時はビルゲイツが出てたなw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:25:35 ID:allpnvIB0
>>314
いつの間にか、谷村に、五人ワンセットの「悪童連」扱いされるまで落ちぶれたけどなw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:29:26 ID:jTM13Afx0
つーか、究極の弱点は他にもあるみたいなこと言ってたのに。
さらに言えば、対決を続けさせた理由はただひとつっ!
ゆうこゲットのためだっ! 必ずヤルッ!!
とか言ってたのにな。つかこれ完全な史上じゃね?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:47:09 ID:dbRkpQaB0
挙句、反日オーストコリア人を嫁に貰う始末
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:49:31 ID:Kw2tTvBS0
でもクリ子を嫁にした山岡よりよっぽど幸せそうだけどな、団も近城も。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:00:44 ID:MYBElngmO
>>314
究極への不満って完全に団の個人的嗜好だよな。
勝ちやすい料理になるから不満というが、究極の本来のコンセプトは
とにかく最高に美味い物を揃えるみたいなもんだから、
勝ちやすい料理になったって問題ないはずなんだが。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:04:40 ID:wKIxtWV/0
同じ料理でも担当者だけ入れ替えたら奴らはどう反応するんだろうな
至高のメニューを山岡たちが、究極のメニューを雄山が担当するんだ
それでも雄山が手がける方が勝ちになる悪寒ww
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:09:43 ID:Kw2tTvBS0
究極側が「題目がサラダなのに鉢植えトマト」やら
「題目がお節なのに塩・水だけ」やらを出したら、
総攻撃をくらいそうだなw
逆に雄山が生鮭出したらどうなるかは分からんが。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:11:14 ID:Kw2tTvBS0
>>321
× 究極側が
○ 山岡たちが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:16:55 ID:dbRkpQaB0
>>321
その分かりやすい例がザザムシ

オーストラリアでは、先に雄山が蟻を出したので、究極の蟻は何も言われなかったが
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:20:28 ID:Eo2clsPP0
こういった漫画で得た情報を、知識と勘違いして
したり顔で語る上司が居るんだが・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:28:49 ID:lgRlEUmr0
>>324
知識なのは間違いないな。
ただ、それが本当の事なのか?を考察するのが大人
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:32:06 ID:+MfJjyWp0
>>324
知識の自転車操業ってやつですね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:32:58 ID:MYBElngmO
激辛煎餅をみんなで食べてて舌が物凄く痛くなって、一人がこれは唐辛子じゃなくて
化学調味料のせいで舌が痛くなると言った。
まだ当時は洗脳されてたからそうなんだろうなあと思ったが
何も言わないでいたが、今にして思うと何も言わないでいて超良かった。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:33:01 ID:dbRkpQaB0
>>324
江戸前の旬の「課長」みたいな奴かw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:38:01 ID:Kw2tTvBS0
納豆に醤油入れてかき混ぜる事を、猛烈に批判する先輩がいた。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:46:17 ID:kWIm5nnM0
>>329
醤油入れると粘りがなくなるからね。
美味しんぼの食べ方(というよりロサンジン)の食べ方も
駄目だ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:50:02 ID:MYBElngmO
好みもあると思うが、あそこまで練りまくって納豆だか糸の泡だか
何食ってるかよくわからん状態の納豆食べて美味いのか。
俺は程々に練ったくらいで十分なんだが。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:54:02 ID:/6PcDFmD0
納豆はね、イェッヘッヘ
練れば練るほど色が変わって、こうやってかけて…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:54:21 ID:Kw2tTvBS0
>>330
醤油入れても粘りは残ると思うが・・・?
てかそんな事はどうでも良く、自分の好み以外はトコトン批判する所が
カリーと同じで痛いとオモタという話。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:56:10 ID:jUh7sGua0
>>329
前にも書いたけど
出汁とか醤油入れた時点で糸は引いても粘りは弱くなる。
塩と長ネギで俺は食べる。
旨味加えたい時はカツオブシを混ぜ込む。
液体は入れない
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:58:23 ID:Kw2tTvBS0
だからそれは、各々好みでやれば良い事であって、
いちいち他人に言う必要も無いと思うが・・・。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:02:26 ID:mOU7i43T0
>>335
それじゃ話が膨らまなくね?
一応、料理漫画なんだから調理とかの論議があっても良いと思う。
そもそも押し付けてるわけじゃなく
他人に意見押し付けたり激論を交わしたり価値観の優劣をつけるのが
この漫画の特徴だからスレの中でそれを踏襲してるだけ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:05:45 ID:ylGsRsH50
>>336
335だが、勿論スレで議論は大歓迎だぜ!?
リアルで他人に自分の好みを押し付けるヤシが
痛いって言ってるだけだぜ!?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:06:12 ID:I8wtejlq0
別にいいじゃん、自分の好みを主張しても。
ケンカしないスレは冷え切ったスレで崩壊を・・・。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:23:58 ID:KEpvVJpB0
激辛煎餅は冬コミで並んでる所渡されて知らずに食ってえらい目にあった。
本気で渡してきた連れを殴ってやろうかと。
寒いから水分とると即便所だからどっちかと言うと怒りが先に来て。

・・・今思うと体はあったまったんだろうか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:25:01 ID:vF9qcTej0
海原雄山も言っていたしなw
大阪対決でまむしの時に
大原が関東風の方が好きだと言ったら
「好みの問題だ」と
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:26:56 ID:cmmkL/rw0
将太の寿司という漫画で納豆をずっとひたすらかき混ぜると納豆は糸を引かなくなり、味も美味しくなるらしい
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:28:38 ID:DHW5+S8JO
突き詰めりゃ究極VS至高自体が好みの問題だな。
どうでもいいが、対決で局長が存在感示したのって、生肉勝負でワインの使い方に驚いた時だけだよな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:29:10 ID:cFErpUDr0
納豆一万回かき混ぜるとかいう動画なかったっけ
とても美味そうとは思えないシロモノだったけど
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:35:26 ID:I8wtejlq0
局長はどこでゴマすり処世術に心境を変化させたんだろう??
マジで謎だ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:38:27 ID:DwXKVVca0
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:52:47 ID:N+mAX8IC0
>>320
1回ぐらいシャッフルして出すべきだと思うんだが料理説明が文章だとしてもバレそうだしなあ…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:04:58 ID:+vpOFf4+0
>>341
それを信じて一時間回し続けた俺が来たよ
嘘でした
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:07:28 ID:SbrU7u6N0
そもそもあの審査員たちはいったいどういう根拠で味がわかると誰が判定したの?
2話だかで普通の食通はだめだとか山岡が決めつけたわけでしょ?客観的に審判努めるだけの
味覚であると誰が審査したんだ?まさか山岡や雄山じゃないよな。それでは単に自分たちの好きな味を
うまいといいそうな人間って基準しかない。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:47:19 ID:M1/EnkSt0
別に2話の食通だって、フォアグラとアンキモ食べてアンキモのほうが
旨いことは分かったんだから味オンチってわけじゃないけどな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:56:17 ID:5owQWi1v0
だいたい味というよりも
なんか理屈で勝ったほうの勝ちって感じだしなー

料理に対する何の説明も、どっちがどっちを作ったかすらも伏せて
どっちが美味かった?って形式を一度くらいやってみたらどうかと
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:59:53 ID:LVHh5ijW0
究極至高の対決自体は収監タイムの企画だからな。
どう考えても判定が公正じゃないとか、審査の過程が不明確過ぎても
究極側としては編集権の問題から抗議すらできない状況なんじゃない?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 02:34:45 ID:Ugm9aFRg0
キャベツの芯のトマトソースがけと
白子のロールキャベツなら俺は後者のほうが食いたいと思う。
どんなに材料が特別なキャベツだったとしても。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 02:44:17 ID:LVHh5ijW0
ニンニクスパ、トマトスパよりもイクラスパ、鮑スパが美味いよな。
ソースが美味いスパゲティなら何の問題もないと思うんだが・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 02:44:51 ID:B6w9t9+B0
>>308
いや、二木爺さんがいるのに、まり子の不正を正直に言いに来た士郎を通したことだろ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 02:46:05 ID:n6YGE32r0
まあ理論先行の金持ちなら、雄山理論をひいきするんだろう。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 07:05:18 ID:DzauHRud0
>>352
食べたいと思う物と、食べて美味しかったと思う物は、
必ずしも一致しないからね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 07:39:09 ID:bGZkfDWu0
>>323
節子それザザムシやない!はちのこや!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 08:27:50 ID:crccltuCO
>>342
ワイン通w
359323:2009/02/12(木) 09:31:59 ID:E8QjnGv50
>>357
この>>323、汗顔の至りだ…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:32:39 ID:fAx61ii/0
生の鮭は寄生虫がって言うのに生きた蟻の腹食いちぎるのは誰も気にしないってのおかしなもんだな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:35:34 ID:Agcn4Gol0
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:43:03 ID:Q+Ce5JIu0
鮭勝負
至高が生鮭だして究極が寄生虫の危険を指摘しても、至高側勝利
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:46:10 ID:jLT484k20
雄山「私が信頼している店から出してもらった鮭なので安心です」
周り「おおさすが海原雄山! マンセーマンセー」
クリ子「さすがね」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:47:06 ID:XB9AQWDm0


究極が五大鍋出して至高が万鍋だしても至高の勝利

フェチ姦「海原さんの方がずっと客思い
      究極のは自分が美味いと思うものを押し付けてるだけでウンザリする」
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:52:22 ID:+tga+vOF0
カリーって雄山というキャラに自己投影してるんだろうか?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:16:22 ID:w5uduppL0
最初は山岡で後に雄山移行みたいなニュアンスの発言は一応ある。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:17:53 ID:wWNV4P0P0
自己投影というよりは自己の理想の姿なんじゃないか。
なんもせんでも世界最高の権威として追従してくれる。
露骨な追従に不愉快な態度示したりするともっと持ち上げてくれる。
ミスを潔く認めたら更に持ち上げてくれる。
息子の嫁になった理想の女性が自分だけを尊敬し入れ込んでくれる。
人前で凡人を罵倒しても暴言吐いても誰も問題にしないし
車にはねられて寝込んでも一度鍛え上げた芸術の実力は衰えたりしない。

まあ、せめて「失敗を認める」「悪びれずに謝る」くらいはカリーも実践してみたらいいものを。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:39:09 ID:B6w9t9+B0
>>367
独立する部下に一言進言しただけでも持ち上げてくれる。
息子が作ったものを少し認めただけでも持ち上げてくれる。
孫を抱いただけで『ありがたい、ありがたい』と仏のように拝んでくれる。

こんなのが理想って・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:44:08 ID:DHW5+S8JO
何やっても周りの人間はプラスに取るんだから本当に宗教だな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:49:42 ID:Vwz7/ktP0
雄山は車に跳ねられた時に死ねば伝説になったのにな。
士郎も美食倶楽部戻ってこれるし。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:50:15 ID:w5uduppL0
息子への面当てのため、結果を出した料理人でも首にする。
→寛大な方です!
娘のためを思ってのことどうかうんぬん、わたしの知ったことではありませんな。
→人情の機微に通じ、あんな素敵なお父様

この皿一枚ほどの価値もないお前が! 死ね! 死んでつぐなえっ!
(山岡まだグレてません)

ののしり、罵倒し、納得させるまで作り直させた。
 心臓病の妻
床にふせってふらふら、ほうじ茶が飲みたい、入れろ!!
 くどいようだが、心臓病の妻です。

でも雄山は人格者なんだよっ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:58:22 ID:+tga+vOF0
>罵倒し、納得行くまで作り直させた

雄山への愛情があったから出来る行為とか
クリ子辺りが言っていたが、
第三者のお前に何が分かるんだよww

てめぇは山岡に同じ事をされたら
大泣きして拗ねたくせに
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 13:14:46 ID:OSRfHDxb0
要は、キャラクターの設定が最初の段階であいまいすぎたんだろうね。雄山を悪役にして・・・、
って思ったけど、途中から変更などなど。だからつじつまが合わない。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 13:55:52 ID:XCXyCkvO0
>>209
もやしってすごいんだな
もうお前のことをもやしなんて呼ばないよ
もやしに失礼だもんな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 14:03:45 ID:w5uduppL0
山岡の名誉のためにフォローしておくと、山岡は作り直させてすらいないです。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 14:05:35 ID:Uj0daXzc0
逆に言うと作り直させてすらいないのに
大泣きするクリ子って・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 15:01:26 ID:oii2QyXEO
>>37
息子への面当てのため、結果を出した料理人でも首にする。
誰の事?まさか、馬刺しの時の奴?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 15:37:05 ID:IaCDt+IW0
馬主に馬刺し食わせるのと、
犬好きに犬鍋食わせるのって何が違うのかなぁ。
379377:2009/02/12(木) 15:42:59 ID:oii2QyXEO
>>37じゃなくて>>371の間違いだった

馬主は本来廃馬の肉売ってる大元だし、犬好きに犬食わす方がまずい。まして子供に自慢なんて論外だな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 15:59:40 ID:33lHrtMzO
バブル期に権威主義の食通や、胡散臭い食通が沢山いたのは事実。
世相が違うから初期と今の矛盾だけは仕方無いとおもう。
だから初期の栗田さん返してください。
世相変わっても面長にはなんねーよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 16:08:14 ID:zGE23SX9O
20〜30巻辺りが一番絵上手いんじゃないかと思う
良三の彼女とか可愛いし
栗田さんは一巻がピークだけど…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:42:47 ID:qZyuiA2c0
俺の師匠の戦争時代少年期を過ごした人はある日学校から帰ってきたら飼い犬が
いなかったそうな。そんでその日の食事の時に「この鍋の肉は○○(犬の名前)
で〜す」って親から言われたそうな。沖縄の人ね。

その師匠をいまだに師匠とあがめているのは、涙を流したかどうかはしらんがむ
しゃむしゃその鍋を食って「うまかった〜」と今でも当時を思い出して言ってい
る精神力の強さにも大きく影響している。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:51:34 ID:Tf/iKABRO
>>362
そして寄生虫のことを話し出すタイミングによっては、
「なぜ食う前に言わなかった!」と、山岡がボコボコにされる
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 18:29:28 ID:bGZkfDWu0
そういえば西さんの料理もどれもベタ褒めだったなぁ。
西親父がほとんど神扱いされててあれも気色悪かった。
あれは爺がいくとこだな。肉なんて魚以外1切れも出てきてなかったしなぁ
ステーキとか出せ(´・ω・`)
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:57:59 ID:l9nnw9jwO
何が師匠だよ、オタクくせーな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:35:25 ID:ylGsRsH50
カリーもそうだけど、自分が食えるからって
他の人に無理矢理食わすのは明らかに異常だと思う。
トラウマになる人だっているだろうし。
「人間は他の生き物を食べないと生きていけない」
「可哀想だから食べないなんて滑稽。異常な動物愛護」
とかいう理屈はどうでも良い。
まして何の食材かを知らせないで食わせるなんて基地外としか思えん。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:38:13 ID:4OE//Z7S0
ジェフに鯨食わしてたな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:47:35 ID:SbrU7u6N0
>>384
来週の火曜日夜10時からのHNKの番組に出るってさ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:51:07 ID:QqoTlFkj0
自分で替えの効かないネクタイをタレまみれにしといて
お詫びとしょうして
悪人だから懲らしめ様と
その人が大事にしている猫
信仰している猿と蛇を食わせるクリ子
(猫は当人が飼ってる猫じゃないけど)

実は豚肉でした?
そう言う問題じゃないだろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:00:38 ID:ylGsRsH50
犬、猫、鯨、蛇、ホビロン、芋虫、その他
食えない人を異常者扱いするからな。
自分が好きなものを嫌いな人→猛批判
自分が嫌いなものを好きな人→猛批判
ガキみてーだな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:33:13 ID:4/QULcpc0
>>389
あの話は
飲食店のカウンターで他の客がすぐそばにいるにもかかわらずゲテモノの話をするって時点でもうダメだと思うぞ
そんな話してたからゲテモノ好き仲間と思って安心して「ケムシやモグラやセミ食った」って話したら
聞いただけで口押さえて「気持ち悪い」とか言ってるし
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:38:26 ID:IaCDt+IW0
ネクタイ汚された親分ってすげー心広いよな。
料理一つで許してくれるなんて。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:42:51 ID:ylGsRsH50
OLからじゃ大した金取れると思ってなかったつーだけの事じゃマイカ?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:48:49 ID:4OE//Z7S0
「どうして夫の好きなものを好きになれなんだい」
「どうして妻の嫌いなものを食べるのよ」

幼稚園児ですか・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:48:50 ID:3bGmHpQA0
>>389
迷惑かけた相手を周大人という権力を背景に
暴力的な方法でねじ伏せるという意味不明な話だよな。
「美味いゲテモノ食わせてめでたし」という
定番展開を裏切ることに凝り固まっただけなのかもしれないけど。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:59:49 ID:SbrU7u6N0
>>391
あの口で雑誌とかで見た名店に押し掛けて騒ぐ客を批判したわけだよね。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:18:28 ID:jeOyMckg0
前に流行らないジャズバーを新聞に載せて客がいっぱいだと喜んでいたのに、
89巻ではタレントが行ったお店がインターネットに出てお客がいっぱいで迷惑だ
となっているのも面白いね。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:26:16 ID:1wbryCaB0
鰻串焼き屋に怒られて方向転換したんじゃね?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:28:32 ID:ylGsRsH50
◎雁屋哲の法則その一。
雁屋哲は常に正しい。
◎雁屋哲の法則その二。
雁屋哲が間違っているように思う時は、法則その一に戻る。

「私が良いと言えば良いのだ」に続く名言ですよ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:33:52 ID:vw9Tf+Kt0
新聞はいいけどインターネットは良くない。ってだけでしょ
なんたってインフォヤーグルは「究極のメニューの嘘を暴く!」とかが最初に来ちゃうエンジンなんだし
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:26:00 ID:5r2esi0e0
新聞をはじめrとするメディアは悪くなくてそれを読んでおしかける無神経な客が悪いことになってるなw
その論法ならインターネットも別に悪くないはずだが。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:18:08 ID:hYpD290n0
>>391
初期の寿司屋巡りの話で職人と常連が慣れ合いになってて、新規の客の扱いが適当な店を批判してたけど
基本的に山岡たちも馴染みの店を私物化してること結構あるよな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:31:56 ID:YUo6FRlsO
>>402
私物化は山岡たちの方がひどいね。
その寿司屋巡りの話ではガイドブック使ってるのが納得いかん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:41:26 ID:1Sfgp8krO
>>403
だって荒川さんのお膳立てだもの
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:52:54 ID:e4gQg9Ze0
連れが見るからにヤバそうな人物に食い物をぶっかけて、
激高する相手のボディーガードに椅子を振り上げて殴ろうとする山岡。
連れがヤクザに絡まれ、唐辛子の粉を瞬時に相手3人の目にかけるて逃げる山岡
(後でうどん屋の親爺は酷い目に遭わされたものと思われるが)。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 04:06:16 ID:wCptvx+r0
最近一気に巻数を揃えたんだが後半は周大人が全く出てこなくなったな
味めぐりもひたすら人物・料理のセット紹介で演出ですら山岡と雄山の対決って感じがしない
まあ100巻以上出してるからネタ切れはしょうがないのか・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 04:16:20 ID:CPyya8jn0
前々から気になっていたんだが、結婚後の荒川夫人がことあるごとに
 男なんて分からないわよ、とかぬかすんですが、
これは純情中年ボーイぶっていた荒川が、
実はけっこう発展家だったフラグですか?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 04:25:47 ID:zuJlVCLb0
>>406
結婚後の近城・二木まり子、二木爺、ジェフなども出番がほとんどなくなった
対決にしても山岡は負けても実にあっさりしたもの
雄三も対決前に究極側に忠告、助言めいたものをするし
勝っても山岡を愚弄しなくなって実に刺激がない
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 04:29:49 ID:RQuM64YK0
海原さんの奥さんに勝ちたい
これって好きな人の父に言うセリフじゃないよな。
あの頃からクリコは雄山が好きだったのか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 05:18:41 ID:ZF6tPEZ90
勝ち負けの問題じゃないんだがな。
何でもかんでも勝ち負けの問題にして、先生の勝ち、義父の勝ち、士郎さんの負け、ってか。
誰と戦ってるんだ、雁屋は。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 05:49:03 ID:P9++2JKFP
大勝利!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 06:16:25 ID:IOsx+FqPO
そういやこの作品、アレルギーだからこれは食べれないって人とか出たっけ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 07:31:46 ID:jfTS6EKUO
読者からハチミツはダメだという抗議が上がったことはあったけど
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:17:56 ID:CqZv//CM0
>>410
一見、勝ち負け、上か下かとか
大陸的半島的に見えるけど

たぶん、演出だと思う(全部とは言わないが)
話が作りやすいし
少しだけ反感を買うと
それだけでも注目されるしね

釣りに近い
クリ子が釣りの天才と言うのも
あながち間違ってない
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:23:56 ID:ctQt4tTt0
チョコレートの話ってあったっけ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:25:50 ID:DE47C3CF0
チョコレートそうめん
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:48:54 ID:ctQt4tTt0
>>416
サンクス。そういやそうだったね
初期の雄山にチョコそーめん食べてほしかったなあ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 11:55:05 ID:kLYsRhTr0
初期の雄山をクリ一族に見てもらいたい。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:20:20 ID:DE47C3CF0
>>418
鶏の足の時と同じ反応しかしないよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:24:43 ID:CPyya8jn0
(文化人的地位も最高で潜在的に大金持ちな)
あんな素敵なお父様と仲直りできないなんて!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:36:19 ID:kLYsRhTr0
まぁどんな酷い仕打ち・罵倒を目の当たりにしても
「何か深い考えがおありなのよ」としか言わないだろうな。クルットル
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:40:59 ID:oOxCxsz60
お茶漬けの素ってさ、白湯を注ぐものなの?
俺今までお茶漬けっていうぐらいだからお茶を注いでたんだけど
白湯だという人がいて説明読んだら「お湯」を注ぐと書いてあった
お前らはどうしてる?
俺は白湯掛けるのは抵抗あるんだが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:41:24 ID:Eb9eg65W0
なにか犯罪を犯して裁判になっても、無罪になっちゃうんだろうな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:43:05 ID:Eb9eg65W0
>>422
俺は白湯派だな。
お茶だったら元々入ってるお茶の素とあいまって濃くならない?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:46:43 ID:oOxCxsz60
>>424
いや、むしろ濃く出したお茶を注いでるw
確かに緑の粉末はお茶の成分?と思ったことはあったが
白湯だと薄くならない?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:46:53 ID:kLYsRhTr0
>>423
「裁判を起こす事自体が失礼だわ!」て猛烈に抗議しそうだな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:48:53 ID:Eb9eg65W0
>>425
そうかw
薄口が好きだから白湯派になったのさ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:03:37 ID:YUo6FRlsO
DVもなかったことになってるもんな。
さすが海原先生だわw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:17:32 ID:CqZv//CM0
>>422
俺は暖めた牛乳と白湯を半分づつ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:18:18 ID:UJAfUQh/0
警察に圧力かけて犯人釈放させられるんだから司法で裁くのは無理だろうな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:22:35 ID:lIPH/8Ta0
>>427
まぁ説明書きにある通り白湯がスタンダードなんだろうけど
白湯派になったってことは元々はお茶派?

>>429
マジで?
その発想はなかったわw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:24:58 ID:E60ccHEf0
きゃあ、へんたry
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:26:57 ID:CPyya8jn0
決めつけることは(ry
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:28:04 ID:Eb9eg65W0
>>427
うん。
2〜3回お茶かけてみて白湯の方がいいなと
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:44:48 ID:5r2esi0e0
インスタントなんてものは人間が作ったもっとも邪悪な食べ物ですよ。抽出添加物のかたまりじゃないですか。
料理はすべて家庭で包丁を使って妻や母親が作るものですよ。男は甘やかされて育ってきているから
いい大人がベーコン焼くくらいのことすらできないのが当たり前なんですよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:45:56 ID:DE47C3CF0
>>435
でも10倍ダシは褒めるw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 14:17:01 ID:CqZv//CM0
>>431
牛乳系の料理っぽい味になるよ
100%牛乳だと流石にくどいので半々くらい
三分の一でも大丈夫
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 14:21:27 ID:ItqTEBgD0
お茶漬けにはお茶派だな。
しぶーい味が好きなもんで…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:15:12 ID:6efFyjjq0
>>436
だしの素とかコンソメの素とか絶対出てこないのにな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:34:47 ID:qdZOsokB0
何にでも昆布粉かけて食う奴の話もあったな、
旨みを足すという意味では科調と変わらんじゃないかと当時思ったのだが、
確か山岡は批判してなかった気がする。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:37:40 ID:DE47C3CF0
>>436自己レスだが
あの時点で「こんなものに魂がありますか!!」とかいう度胸はねーんだよなw

本編で貶してるモノでも
味めぐり最中はマンセー
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:39:56 ID:ItqTEBgD0
>>441
でも、10倍出汁を試す前は
山岡もトミーも「はぁ…」と不安顔だったけどな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:47:10 ID:ams01f4z0
化学調味料で一発変換できるものをわざわざ科調と打つやつも珍しいw
人工的な素材から作り出す調味料ではなく本物の素材から作る調味料だからいいんだろ
べつにぶれてないと思うが
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:00:23 ID:qdZOsokB0
>>443
ああ、本当だな、「かちょう」って入れて変換したらこうなったよw
いやぁ、ちゃんと作ったものに余計な物入れるのは良いのかって事。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:04:07 ID:ams01f4z0
自分の口に合うように調節するのは有りなんじゃね?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:06:34 ID:ams01f4z0
ところで化学調味料の成分、グルタミン酸ナトリウムって何から作るのかね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:17:12 ID:qdZOsokB0
>>445
前に和食の店にワインを持ち込む奴を批判してたよね?
後雄山がフレンチの店に山葵と醤油持ち込んだ時も。
だからあれを認めてしまうと話に整合性が無くなるんじゃないかと思ってさ。
雁に整合性求めても無理ってのは分かってるけどw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:22:15 ID:CqZv//CM0
トミー「いやあ酵母エキス入りのラーメンは無化学調味料に限るねえ
クケケーっ!」
クリ子「これなら簡単で臨時雇いの若者にも出来るわ
私達庶民の味方ね!」
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:27:21 ID:ams01f4z0
>>447
フレンチ、懐石など作法の決まってる店ではそれに従うべきって話であって
そこらの飯屋で昆布粉かけようが七味かけようがウスターソースかけようが別にいいんじゃない?w
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:40:14 ID:ItqTEBgD0
>>449
でも、持込ってのはエチケット違反な気もするけどなw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:44:29 ID:CPyya8jn0
違反だよ。調整するにしても、それは料理人が用意した調味料どまりのはず。
ケンカを打っているにひとしい。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:46:21 ID:ams01f4z0
>>450
実際は持ち込みまでするやつがいないってだけでエチケット違反とは思わないな
料理人に失礼だという見方もあるが
寿司の食い方だとか蕎麦の食い方だとか料理人が口やかましいことには批判的でしょ当初から
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:48:40 ID:ItqTEBgD0
俺には昆布粉をかけまくるピザデブと
ワイン評論家のピザデブの区別が付かないw

花咲、もうちっと描きわけろw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:51:01 ID:ItqTEBgD0
>>452
それの持ち込んだものによって
万が一、食中毒でも起こされたらどうすんだよw
店側からしたらたまったもんじゃないだろ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:03:38 ID:Eb9eg65W0
>>446
麦からビール、さとうきびから味の○
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:20:46 ID:ams01f4z0
>>454
調味料ぐらいでか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:25:35 ID:ams01f4z0
というか岡星に食材持ち込みまくりだなw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:27:31 ID:E60ccHEf0
食い物やに飲食物持ち込むのはどう考えてもマナー違反だろう。
日本人の常識の範疇だと社食や学食くらいまでだろ、許されるのは。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:27:33 ID:ItqTEBgD0
>>456
その「ぐらい」ってのが一番怖いんだよ。
店側からしたら、得体の知れないものなんだからw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:33:27 ID:ams01f4z0
岡星に食材持ち込みまくってるのを見れば、ポケットに忍ばせた小ビンの調味量ささっと掛けるぐらい普通のことに見えてしまう
あくまで漫画の話だからね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:35:48 ID:SyJXeJ6D0
少なくとも作中にそういう描写があるということは、
カリー本人はそういう事をやったことが割とあると
考えていいのですね?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:41:06 ID:+ubZtiat0
>>453
一番簡単なのはヒゲがあるかないか。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:44:03 ID:ams01f4z0
行きつけの焼肉屋はおろしニンニクを置いてない
頼めば出してくれるんだけど少量しか出してくれない
おろしニンニクのチューブ持ち込んだろかしら、と思ったことはある
いまだに持ち込んだことはないんだけどね
実際はやらないよね
エチケットうんぬんよりもそこまでするのはめんどいってことかな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:08:10 ID:ZyicCd3e0
>>463
おろしニンニクぐらいで・・・

焼きニンニクでいいやん。
ちなみに行きつけの店は焼きニンニクはバター醤油なんだが
塩系しかたのまない俺が勝手にゴマ油→牛骨塩スープがけにしたらしばらくして定番メニューになった

あんたが行ってる店の人はおろしニンニクで食べてほしくないんだよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:08:43 ID:0lcZaDt50
>>458
鍋料理屋に行く時に、マイ薬味セット(店に置いてないものとかがあるので)を持っていくダチがいるw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:08:58 ID:E60ccHEf0
めんどいからではなく当たり前のこととしてすべきではない、やらない。
持ち帰りが出来る店とかにいけ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:15:57 ID:WIykLiJx0
52巻で二木さんがつわり対策と称して定食屋にミントだの青ジソだの持ち込んでたな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:16:06 ID:ams01f4z0
>>464
焼きニンニクは別としてタレにニンニク入れたいの!俺は!

>>466
固いこと言うなよ
金払って食うのはこっちなんだぜ?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:21:07 ID:ZyicCd3e0
>>468
だから他に誰も頼まないし店も出すつもりないんでしょ?
店変えたら?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:21:57 ID:CPyya8jn0
まあマナー違反とかはおいておくにしろ、店側にとって
『イヤな客』なのは確定なんじゃね?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:25:16 ID:Eb9eg65W0
雄山「おろしにんにくを持ってきました。みなさんもどうぞ」
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:31:55 ID:ZyicCd3e0
こっ、これはっ!!栽培モンやない!天然モンや!!
実は小ぶりながらも野趣溢れるこの香り、そして口に入れると・・・得も云われぬ濃厚な味が拡がる
さすが海原はんが選んだニンニクやぁ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:33:05 ID:CqZv//CM0
金を払えば何をしても良いって・・・
どこの国の人間だよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:43:33 ID:jfTS6EKUO
部長からヒゲを取ると20年後の山岡になる
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 19:22:26 ID:kLYsRhTr0
社主と局長の顔まで似てきたな。スッポンスープと鯉の回の時あたりクリソツ。
てかあの回って結局ソムリエ志望女が無能な事は解決しとらんジャマイカ。
あれだけで一応認めた(事になってる)ユザーンは太っ腹ですな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 19:47:02 ID:ams01f4z0
たかが調味料ぐらいで目くじら立てんなよ
ケツの穴の小さい住人だ……
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 19:47:07 ID:0BaV7lq80
29巻でアジの干物を作る回があるよね
そこで海水を同じくらいの塩辛い食塩水を作りますとかほざいていたけど
海水をそのまま使えばさらにうまくなんじゃねえの?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 19:49:10 ID:n39h48Gb0
ああ、鯛の干物な
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:04:08 ID:Q6AzrRwZ0
>>476
な、なんやてっ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:19:28 ID:NXmyKVmL0
>>479
ああ、聞こえましたか。
独り言のつもりでしたが小さくないというなら証明してもらいましょうか。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:25:00 ID:tF36K7JS0
見せたるから目ぇ逸らしなや
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:29:01 ID:NXmyKVmL0
見せるだけとはケツの穴の小さいじいさんだ……
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 21:00:50 ID:kLYsRhTr0
肝っ玉のでかいのが好きなんだろ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 21:07:52 ID:gxr3mKeY0
>>477
流石にどんな虫がいるかわからない海水は使えないだろw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 21:34:00 ID:P+xyQGy/0
焼肉屋におろしにんにくはマナー違反だが、おにぎり1個くらいならいいよな?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 21:49:07 ID:Vx1VIFUEO
誰が何と言おうと鰹マヨネーズは失敗
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 21:54:39 ID:YaJD8nY7O
海水浴場の海水で豚肉を茹でて食う、クッキングなんとかって漫画があってだな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:02:17 ID:kLYsRhTr0
洗濯機でラーメン茹でたり、ゴムボートにくくりつけた板に直射日光当てて
牛肉を焼く漫画に比べりゃ、まだまだ甘ちゃんだな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:05:29 ID:yee+KualO
スーパー食いしん坊とか超絶懐かしいじゃねえかよ・・・らっしゃい!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:08:35 ID:pMWsy2FW0
客が何かもってきてその客が食中毒などの事故が起きた場合、
店側だって疑われるんだぜ?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:11:35 ID:P+xyQGy/0
>>490
いいじゃん
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:14:17 ID:ams01f4z0
昆布の粉から始まった話がどんどんでかくなってない?
調味料ごときで食中毒の心配するならオチオチ商売してられねえよw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:15:27 ID:b3I0gQaL0
>>422
昔はお茶かお湯となっていた気がする
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:21:29 ID:5r2esi0e0
最近は注ぐのは水だし。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:23:49 ID:kLYsRhTr0
>>492
おまえはケツの穴の大きい奴でも探してろ。
で見つけたら、「すごく・・・大きいです・・・」と言ってろ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:24:34 ID:rziuf1uX0
持ち込み別にいいじゃん、って言ってる奴正気か
何かあった場合の責任取れるのかよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:32:48 ID:OPqIyLhn0
漫喫でも食べ物出すところと出さないところ、深夜は出さないところとかある
食べ物持ち込み禁止だけど菓子とか弁当とか持ち込んでますやん
従業員は見て見ぬ振りだがな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:35:46 ID:OPqIyLhn0
小ビンの調味量、チューブのおろしニンニク、薬味セットをささっと使うぐらい問題ないだろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:40:02 ID:OPqIyLhn0
飲食店の経営者でもないのに2ちゃんでマナーとか説いてる暇があるなら
外でメシ食えとゆいたいです
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:45:03 ID:ikeKO0K80
2ちゃんなんぞでマナーについて諭されるほうがよっぽど恥ずかしいので
小学校の道徳の教科書でも読み直してください。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:48:51 ID:tfKeuP9w0
>>489
刻んだ大量の玉葱で作る水を使わないカレーは、けっこう美味しくできた。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:48:52 ID:OPqIyLhn0
現実離れしたマナーとか馬鹿みたいじゃん
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:52:23 ID:kLYsRhTr0
>>501
スタースパやハーブ寿司もレポキボンヌ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:55:14 ID:kLYsRhTr0
>>503
× ハーブ寿司
○ ハープ寿司
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:55:38 ID:thjO9EoP0
洗濯機ラーメンを頼む
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:48:36 ID:6o9ZSC7l0
>>317
オーストコリアって・・・。

やっぱネトウヨばっかなの?このスレ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:56:00 ID:8JKLPxi10
>>458
そういやお好み焼屋で、普通に店が出した物食べてなんか違うって感想が出た後
これが本当の韓国風みたいなこと言いながら材料取り出して焼きだしたエピソードがあったが
あれはさすがに店もグルって設定なんだよな?まさか断りなしに作ってるんじゃないよな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:08:48 ID:vLxhN+LB0
>>496
> 何かあった場合の責任
自分が腹壊すだけじゃないの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:17:43 ID:jvzeAW0t0
飲食店の責任の重さなめんな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:19:38 ID:litbU/Mq0
>>508
ちょw理解してねえww
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:21:19 ID:+cTYNtCS0
食中毒なんか出したら確実に保健所が入るわw

たとえ持ち込んだやつ自身が、
「いやー俺が持ち込んだモノがいけなかったんすよ」と言ってもな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:22:26 ID:pzK25WQl0
そして、それがはっきりするまでは営業できなくなるだろう
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:25:41 ID:RiUfGB+M0
そして、「あの店は食中毒を出した」という十字架を背負って営業して
いかなければならないと
流行ってなかったらそれだけで終わりそうなダメージだぜ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:40:35 ID:5B8ciiah0
山椒とかガーリックパウダー持ち込むのも駄目なわけ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:49:11 ID:jvzeAW0t0
置いてる店に行くか持ち帰りかの弁当屋に行くか、せめて店主に許可はもらおうな。
味に不満があることを堂々と表明してまで、ほかの客や店の人間に嫌がらせする必要はないだろ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:50:55 ID:5B8ciiah0
野球とかサッカー観戦の時、球場の外で酒とツマミ買って持ち込むのも駄目なわけ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:51:59 ID:jvzeAW0t0
何を言ってるのかわからないが、きっとそれは全然別の話だよね?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:53:25 ID:5B8ciiah0
同じ話だよ
一応持ち込み禁止になってるからさ
球場で売ってる物しか買えないという規則
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:56:36 ID:jvzeAW0t0
似てるかもしれないが別の話。

まあ、規則があるんならダメなんだろうな。
知ってるんなら聞くなよ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:00:26 ID:5B8ciiah0
焼き鳥に粗挽き黒胡椒かけて食べたいんだけど持ち込んで食ったら駄目かな?
ほかの客や店の人間が嫌な顔したりする?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:01:07 ID:KS7nHTVN0
>>516
あおりではなくたとえば東京ディズニーランドで持ち込みが禁止されたのは衛生問題のため。
べ、別に中の食堂関係だけを儲けさせたかったからじゃないんだからねっ!
じつは慣習的に持ち込みを許してきた施設などは保健所が許可出して持ち込みを許してる形。
なにかあった時売店が発生源かそうでないか特定するのは非常に重要なことだから。
我々は何もないことを前提にして生活しているけど、なにかあった時の対処を第一に考えて仕事している
人たちもいるってことだよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:05:40 ID:1TNXQWc80
>>520

自分で焼き鳥作れ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:05:48 ID:8SCZ2Ajt0
当たり前だって。もちろん客だからけっこうなとこまで許すだろうが、
一応料理人側はこれがベストという判断を下して出している訳で。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:06:56 ID:5B8ciiah0
俺が知りたいのは許容範囲だよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:09:57 ID:RiUfGB+M0
その店に聞けとしか・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:10:24 ID:61mMk6ms0
鴨肉を食うのにわざわざワサビ醤油を用意した雄山は醜悪だっただろう。
飲食店に自分が気に入るように調味料を持ち込むのはそんなもんだ。

施設等で持ち込ませないのは衛生面や匂い・音、もちろん経済上の理由等様々ある。
飴程度でも駄目なのか?手作りでも?とかいろいろあるだろうが、規定は規定。
ばれた時点で退去させられるのが筋だろうな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:11:09 ID:5B8ciiah0
>>523
ベストな味のはずなのに客はテーブルにある塩や一味掛けて食ってるじゃん
客が好みの味に調整するってことだろ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:13:45 ID:5B8ciiah0
君らは飲食店や施設等に食べ物持ち込んだことないの?
歩く品行方正な人達ばかりなの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:15:33 ID:8SCZ2Ajt0
>>527
だからそれが許容範囲だっての。
昔からよく言われているのは、そういう備え付けのものを使うにしても、
まずは一口食ってからというのがマナーというもの。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:16:41 ID:rpws0LJz0
ないぞ?
それに、このぐらいのことを品行方正とは言わんぞ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:17:28 ID:5B8ciiah0
>>529
許容範囲ってか一般的な調味料置いてるだけの話じゃん
客の好みは千差万別
料理人は食ってもらえるだけありがたいと思わなきゃ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:18:14 ID:5B8ciiah0
じゃあ堅物ばかりなんだ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:18:53 ID:8SCZ2Ajt0
品行方正というか、こういう行動は店員・料理人さんが不快に思わんかな?
という気配りの延長だと思うんだが。
俺がそうしたいからいいんだ!!というロジックがガキなのはわかるだろう。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:20:44 ID:5B8ciiah0
金払って食ってるんだからさ、一味足りねえなと思ったら惜しいじゃん
その程度のことも許せないようなケツの穴の小さい店は潰れたらいいと思うよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:25:51 ID:5B8ciiah0
まあ実際は飲食店に調味料とか持ち込んだことはないんだけどさw
球場に酒とツマミは持ち込んだことあるけど
でも、あれを加えたいなと思うことはままあるわけで
君らはそういうのないの?
私は建前論が聞きたいわけじゃないんですよー
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:29:29 ID:5B8ciiah0
お好み焼き屋の話だが店員が焼くオンリーの店で
テーブルにはソースやマヨネーズの類が一切ない店で
そばめし頼んだら青海苔とかつお節、紅生姜が乗ってたわけ
何口か食って「あーマヨネーズかけて食いたいな」と思い
店員に頼んでマヨネーズもらったわけ
これも店の味愚弄したことになるのかな?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:34:49 ID:Z7J2fiQz0
飲食店に食べ物持ち込まないのは常識じゃね?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:35:31 ID:JhUYAo1Q0
>>535
球場の持ち込み禁止は基本ビン缶ペット
理由はグラウンドに投げ込むから
飲食物は各球場の裁量次第
俺はフランジア(紙の箱の中にビニールのタンク入ってるやつ)と食い物持って行くけど?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:37:16 ID:8SCZ2Ajt0
別に愚弄とかじゃなくて、店側の気分に配慮した範囲で行動する感じに普通になるな。
マヨもらえたんなら、それでいいんじゃないの?
俺もそれくらいならできるが、調味料持ち込みは、何だあの客?
と厨房で思われてそうでできんな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:38:55 ID:5B8ciiah0
店員に見られないようにこっそりやるのは駄目なのかい?
食のこだわりが感じられて俺は面白いと思うけどな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:40:40 ID:5B8ciiah0
そういう意味では>>465の薬味セットは面白いなと思った
君らは建前、常識論唱えるばかりの石頭ばかりなの?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:41:50 ID:JhUYAo1Q0
>>540
和食屋で、持参マヨかけてバケツで水ぶっかけられた人なら見たことある
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:43:14 ID:8SCZ2Ajt0
まあいいんじゃないの。社会人として店員とか他の客の気分完全スルーってのは
どうなのかなぁ、って話だから。
そこまでの執念があるなら、外食なんかやめるか
自分の嗜好にぴったりあった店を探しまくるべきな気がするが。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:44:24 ID:+cTYNtCS0
Myソースやマヨ持ち込みオッケーなお好み焼き屋なら知ってるが
まあ、勝手に持ち込むのは常識としてどうかと思う

それでなお「俺のこだわりだからやるんだい!」と言われたら
止める方法は現実的に、無い

でも生モノだけはホントに迷惑だと思うぜ
万一のコトがあったら、「俺の責任だからいいだろ!」じゃ済まされんのだから
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:48:42 ID:KS7nHTVN0
公共の飲食業で食事をする場合基本はそこのルールに合わせるべきで、建前とか常識とか言ってる人に聞くが
店の中で床にじかに座ってインドカレー式に手で牛丼すくって食べる奴がいたらどう思うんだ?あとはその店で自分が用意した
薬味を使っていいか聞いてみるくらいの常識があれば、許してくれる店もあるだろうってだけの話だ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:53:10 ID:8SCZ2Ajt0
いや逆にきちんと断りを入れて、OKかOKじゃないかでいいんじゃないか?
よく考えたら、これが完璧なスジじゃないの。
結局、勝手にやるのと店の人の同意が問題な訳だから。

MY薬味セットのこだわりを堂々と述べればいいんだよ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:00:13 ID:1TNXQWc80
なんかねー
常識が身についてない人っているんだなーって
いや、何が常識で何が常識でないかは環境によって変わるとは思うが
基本的なところというか…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:02:37 ID:KS7nHTVN0
美味しんぼに漢方薬を薬味の代わりにするという人が出てきたが、あれだって薬によっては
結構きついにおいがするから、狭い店内で近くで薬広げられたら食事の邪魔に感じる人もいるかもしれない。
結局自分の好みだけの押し付けにならないように配慮する気配りない人間は、迷惑になるってことじゃないの?
ルール無視したっていいんだという人は自分が嫌なものだれかが好き勝手にやり放題なのも認めることになるよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:04:10 ID:5B8ciiah0
>>547
>>541
実際にやったことないけどね俺は
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:05:57 ID:5B8ciiah0
>>548
そんなつまらん常識論はケツの穴にでも突っ込んで出直せ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:07:50 ID:JhUYAo1Q0
七味のどれかにアレルギーがあるから自前じゃないとダメ!とかならわかるんだけどね。

ちなみに俺は甲殻類アレルギーなんで注文するメニューすべてについて使用の有無を聞く。
だって、一回心臓止まってるし
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:08:43 ID:+cTYNtCS0
なあ、「くだらない常識にとらわれない俺様スゲー」って人なのか?
「つまらない常識とやらに意固地に執着しちゃってプププw」とか言いたいだけなのか?

いい加減、そんな気がしてきたが例の彼
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:15:18 ID:8SCZ2Ajt0
まあ実際にやったことはないそうだから・・・。
そのスタンスがまたアレだが。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:16:53 ID:5B8ciiah0
面白い話が聞ければそれでいいわけですよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:24:46 ID:8SCZ2Ajt0
しかしやっぱり、常識にとらわれない! マナーは守る!
を両天秤にかけるとしたら、>>546でFAじゃね?
これがイヤだっていうんなら、単にやましいことをしている自覚があるか、
スジを通すのを面倒くさがって好きにしたいだけだから。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:25:45 ID:5B8ciiah0
このスレ見ればわかる様にカリーのユーモアセンス以下の住人が多いですなw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:29:26 ID:61mMk6ms0
間違っているものは、間違っている。
誰が何と言おうと、私の舌のほうが確か
なんです。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:42:42 ID:YDs4HxIV0
馬鹿にパソコンを与えるな!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 05:50:21 ID:/ytYSqsoO
>>557
「あなたとは違うんです」がぬけてるよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 07:37:34 ID:78bjIoxR0
軽いフリ程度ならともかく、美味しんぼと関係なく揉めてる方々は
いい加減スレ違いな事に気付いてください。白けるだけなので。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 07:42:09 ID:78bjIoxR0
とりあえずID:5B8ciiah0はNG設定にしとこう。ウザ杉。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 08:23:10 ID:swPSEny90
テキサス親父、シーシェパードに宣戦布告!
http://www.youtube.com/watch?v=ETaHPEjSYQA
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 08:29:49 ID:1TNXQWc80
懐かしいネタだな
もう一年もたったのか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 09:09:44 ID:7iIf0jWF0
>>548
煙草・化粧品の臭いや加齢臭がぷんぷんする人は当然入店禁止だなw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 09:15:23 ID:1TNXQWc80
禁止にされなきゃ限度がわからない人かな?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 09:32:08 ID:NkAQwSa90
>>560
ダメ知識スレで暴れてた奴がこっち来てるとみた

まあNGするしかないわな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:11:08 ID:koHcUgoh0
飲食店に持込しないのは常識だろ、それだけ。
味が足りないのならその店の味が自分の舌に合わないと言うことで次から行かない。
ただ、店員に頼んで持ってきてもらう程度やテーブルの上に有る物を使う程度は許容範囲。
家からわざわざ調味料持って来たいなんて考えたことも無い。
品行方正かどうかじゃなくてそういう習慣が無い。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:16:43 ID:NFV7Rzx/0
>>567
同意
持ち込み厨は常識をわかってない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:17:34 ID:NFV7Rzx/0
>>567
禿同
持ち込み厨の非常識さは筆舌につくせない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:18:35 ID:NFV7Rzx/0
>>567
俺もそう思う
持ち込み厨=チョン、という事実が証明された
キムチくせえからチョンはレスするな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:19:22 ID:NFV7Rzx/0
>>567
お前は俺か
家から食材や調味料を持っていくとか日本人では考えられない
持ち込み厨=常識がない=特亜、だな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:19:36 ID:JRRc3eeC0
まだ続いてたのか!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:20:09 ID:NFV7Rzx/0
>>567
同感
飲食店には何も持ち込まないのが常識
薬ひとかけらでも持ち込む奴は人間のクズ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:42:55 ID:B60dXVDf0
ここはユーモアセンスの欠片もないチョンみたいなやつばっかだな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 11:32:54 ID:mvsJeF0Q0
何この流れ。美味しんぼの話が出来ないヤツは出て行ってくれないかな。
もはやただの荒らしになっているぞ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 11:33:55 ID:cpaes4Kg0
おい、辛抱しろよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 11:34:58 ID:JYouH+kG0
美味しんぼの話つっても粗探しばかりだからなあ
チョン気質のやつが多いな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 11:44:27 ID:Uq7ATa+I0
このスレおもろいな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 11:55:11 ID:9JIsI9wfO
焼け付くような焙じ茶と水出し玉露のコンボはやってみたいと思うが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 12:24:27 ID:YQDzi7KK0
スレの流れをみてふと俺が昔よく行っていたお好み焼き屋のこと思い出した。
広島のお好み焼きで素材にこだわって作ってるオヤジがやってる店で、ヘラで食って欲しい
らしいが店は広島じゃないので妥協して皿も出しているような店。んで皿で食ってると不愉
快そうな顔をするオヤジ。んでマヨネーズが置いてあったんだがお好み焼きにマヨネーズを
つけると「マヨネーズなんてつけたら素材の味が分からなくなるじゃないか」とかブツブツ
文句いってた。じゃ置くなって話なんだがそれも妥協だったんだろうな。そのオヤジ。
んで、気に入った客にはオヤジ的には特性の唐辛子をかけさせてあげてた。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 12:25:23 ID:2huEeAku0
>>579
石田三成 「まったくだ」
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 12:37:39 ID:9o1l5L/f0
高菜、食べてしまったんですか!?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 12:48:32 ID:wynAk0JKO
ノリカツオ紅ショウマシマシで
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 13:30:07 ID:7iIf0jWF0
>>580
素材の味にこだわるお好み焼きってw
当然その店では、ソースはかけないんでしょうね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 14:01:02 ID:HAzvLu4c0
うちのお好み焼きは素材の味に徹底的にこだわった結果、
・小麦は粉にしてしまうと小麦本来の味が出ないため、粒のままをかる
・豚肉は焼いてしまうと元の肉の味と異ってしまうため生で食べる
・鰹節は削ってしまうと鰹本来の味を(ry
となっています
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 14:03:21 ID:swPSEny90
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 14:05:49 ID:72L++dV90
ジェフの鯨十字軍は、男だか女だかわからない人しかいなかったのが
敗因か
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 14:34:30 ID:78bjIoxR0
まぁ素材の味云々はともかく、近年のマヨラーには少々呆れるわな。限度を知らんのかと。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 15:54:40 ID:8SCZ2Ajt0
しかし雄山の馬刺しの時の理論だと、
鯨を愛すること大変なものがある人がいたら、もう鯨料理作れなくね?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:02:05 ID:g0lVfyek0
>>589
鯨飼ってる人なんて世の中にいたっけ?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:03:42 ID:qbhyAfmL0
愛を持って食らうから平気。
雄山も勝負じゃなければ馬刺しを出していた。
馬刺しを出すと云々は審査員をだまくらかして勝利をかっさらうための戦術に過ぎない。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:05:34 ID:litbU/Mq0
>>590
別に飼ってる必要はないだろww
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:14:18 ID:8SCZ2Ajt0
いやだから雄山は自分の信念を通すなら、
あそこは馬好きの人に、原罪! 食べれない差別をするのはおかしい!!
本当に愛するならうんぬんとか
説教して丸め込まないといけないんじゃ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:20:58 ID:3xsRsryv0
いくら修行を積んだ料理人だからって
お湯に塩を入れるだけで吸い物なんか造れるのか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:28:28 ID:qbhyAfmL0
それは無理。
ただ作中人物は全員病的なまでに権威に弱いから
「腕の立つ職人」という評価が確立されてる人が出したなら
隅田川の水でも喜んで味わう。

それが通用しないのは金上などの常識人のみ。

もしくは散々吸い物に使われた椀にダシがしみこんでて湯を入れればインスタント吸い物の出来上がり!とか…。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:57:43 ID:9JIsI9wfO
箱膳は洗わないというが、ううむ………
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:02:19 ID:W1lpcj4d0
おかゆを半分食べたら水を足していけば永久に食べられる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:10:42 ID:78bjIoxR0
漫画もアレだが、極論ばっかのヤシも増殖してるな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:37:17 ID:2RitaUDZ0
今日はバレンタインだが20数年も連載してるのにバレンタインの話がないな。
チョコレートに絡めて話作りやすいのに。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:40:32 ID:vGBMG8Ml0
雁屋がそのイベントを嫌いなんだろw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:59:10 ID:78bjIoxR0
作者の好き嫌いで扱いの有無まで差がある様では、グルメ漫画として致命的だよな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 18:10:26 ID:vGBMG8Ml0
母親の命日イベントはあっても誕生日イベントすら無いからな。終始、
〜は〜に気があります → 食べ物でくっ付ける → ロクに付き合いもせずに結婚
これの使いまわし。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 18:25:43 ID:78bjIoxR0
弁当評論家の回で、女が友人(弁当評論家)の結婚の心配ばかりしてたけど、
女の方にも元々男がいなかった訳だよな?
友人(弁当評論家)の心配する前に自分の結婚の心配した方が良いだろとオモタ。
結局友人同士が結婚するというバレバレの展開だった訳だが。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 18:50:06 ID:ZvSJX6RbO
結婚後は勢いで結婚したカップルがたくさん居たが、物凄く簡単な理由で結婚してるから
離婚した奴らも結構居そう。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 18:55:08 ID:8SCZ2Ajt0
むしろ近城夫婦なんかすぐさま離婚しそうな気がするんだが、意外。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:03:30 ID:52+XzPlD0
>>601
別に創作話なんだから無問題だろ。
江戸川乱歩だって横溝の金田一シリーズを
「ボクは犬神だの猫神だの大嫌いだ!」と
内容読まずにタイトルだけで否定したりしているしw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:05:15 ID:litbU/Mq0
なにその「昆虫の社会」というタイトルの本が摘発・押収された時代みたいな話
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:08:55 ID:vb2KRPIU0
戦前の話だなw
「社会学者」が「社会主義学者」と勘違いされてアカ扱いされたとか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:20:19 ID:syd3W7sr0
>>604
大阪勤務の東京男と東京勤務の大阪女はまず間違いなく離婚してるだろうな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:00:49 ID:zjDOCWwD0
>>609
あと、男性主義と女性主義のカップル(外国で漬物がどうこうって話)も離婚だろうな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:02:01 ID:gsRhnTPj0
改めて言うまでもないことだが中年〜老年の色恋沙汰描写が
物凄くちんぶ(何故か変換できない)な上にキモイ
カリーの指定なのか作画の問題なのか知らんけど。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:13:08 ID:nG7XyiR4O
栗田祖母と占い師の爺さんの話、爺さんが金持ちって分かった途端栗田祖母が態度変えてる様に見えるんだよな
見えるんじゃなくて本当にそうかも知れんが
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:16:02 ID:BKgfkvQw0
>>612
別に普通だろう
そういう人は珍しくないと思う
年配女性には特に
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:19:05 ID:g0lVfyek0
>>612
どの辺が?
出会ってすぐの話だし、そもそも変える態度すら全く無いと思うんだが。

まあ、穿った目で斜めから見てたらそう見えるのかもしれんけど。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:22:24 ID:78bjIoxR0
「穿った目で斜めから見てたら〜」
オイオイw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:23:54 ID:8SCZ2Ajt0
少なくとも雄山に超無礼なあしらいを受けても、
素敵なお父様発言は、何らかの下心があってのこととしか
個人的には思えないw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:40:54 ID:litbU/Mq0
針沢朝雲ときま子に愛は芽生えるんだろうか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:08:52 ID:mvsJeF0Q0
おかず対決の大根のステーキ。
雄山らしくない料理だなと思った。
これは大根の形をしたステーキといわんばかりの調理法じゃないか
素材の持ち味を殺しちゃってるんじゃないかと思ったが皆はどうですか
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:18:05 ID:78bjIoxR0
あれは別に大根じゃなくても良さそうだとはオモタ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:03:09 ID:NHy48bRb0
>>507
多分、女性漫才コンビの片方と、料理人の結婚に絡む話だったと思うが、
実はかなり前に自分もそれがおかしいと思って、このスレに書き込んだら、
カリーらしき奴がいきなり言い訳かましてきた。
あまりにも訳わからんいかにも後出し設定丸わかりな説明だったんでよく
覚えてないけど、恐らく507説が正解。確か、その店に行った時点では、
後で作り直した時の食材は持ち込んでいなかった。で、最初のお好み焼きを
食べた後で、買い物にも行っていない。つまり、予め、作り直し用の食材は
その店にあった、と言う事らしい。
で、
「まったく読解力のない子供はこれだから…」とかぬかしてた。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:16:29 ID:78bjIoxR0
「恐らく507説が正解」と言われてもな・・・w
普通に考えりゃ>>507みたいには思うだろ。説でも何でもない。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:21:48 ID:zjDOCWwD0
前もって話せずにやるって、どんなDQNだよw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:28:32 ID:3sJZG5bP0
サラダ油はおkになったの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:32:06 ID:wynAk0JKO
ソンナモノソンザイシナイヨ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:18:33 ID:ZvSJX6RbO
サラダオイルハテッパンヤキヤガイチバンクセガナイッテイッテルヨ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:46:54 ID:KS7nHTVN0
サラダ油って一種のブレンデッドオイルなんだからあんな鬼の首取ったようにそんなものは存在しない!!とか
大げさに言う問題じゃないよなw それで言ったらブレンド製品なんて全部この世に存在しないものになってしまう。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:54:17 ID:8SCZ2Ajt0
インドのカレーの時、インドに行く前にSBカレーの話してて、
戻ってからイギリスで生まれた?!とかまた驚いていておいおいと思ったなw。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 00:47:01 ID:HK5bPLjNO
俺、サラダオイルで焼かれた肉と牛脂で焼かれた肉もどっちも美味しく食える自信あるぞ。
そこまで差がでかいもんなのか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 00:53:16 ID:GVi/O8l90
か(ry
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 00:55:59 ID:KyIzZwX10
山岡たちにサラダ味のスナックの味は理解できないんだろうな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:12:17 ID:YUmouHM00
製菓会社の菓子のほとんどを加工しすぎた愚劣なものとか言ってなかったっけ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:14:20 ID:PkWXcB6f0
>>626

ていうか基本的には大豆油
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:20:23 ID:7IaGP8Sh0
ていうか「サラダオイル」という名前で何をどうブレンドしているか示していないからダメなんじゃなかったっけ。
単体サラダオイルは可みたいなこと言ってなかった?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 04:30:19 ID:NDDuHhvJ0
サラダオイルで焼いたステーキも美味しいけど、牛脂で焼いたステーキはもっとうまい。
ただ、ムキになってサラダオイルを否定することもない。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 06:00:41 ID:YQ1R+HucO
鉄板焼屋の鉄板は、牛肉しか焼かない訳じゃないよな?実際あの回、他にも焼いてたし。だったら、牛脂じゃ合わないものもあるはず。だからサラダオイルなんじゃね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 06:43:11 ID:jvF1iB2z0
ムキになって否定するのはこのスレも同じじゃんw

サラダオイルは鉄板の上で熱すると酸化してイヤな臭いがするから駄目なんじゃなかったっけ?
使った後の油の臭いなら分かるが、熱した直後からそんな臭いするとは思えないけどね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 06:53:17 ID:jWy9T8200
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 07:03:06 ID:YQ1R+HucO
そういや飛豚とよくつるんでる…名前忘れたけどクレーマーきどりの小泉局長に初登場でレイプしようとした関西男。バカと言われたのにちっとも傷ついたりしないな、関西人なのに
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 08:08:51 ID:jvF1iB2z0
関西人はバカ、関東人はアホと言われると怒るというのは都市伝説
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 08:20:26 ID:jWy9T8200
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  ら イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 10:32:11 ID:YUmouHM00
ツマンネ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 11:26:23 ID:yTEsCqp60
ローラチャンって美味しんぼに出てきそうなキャラだな。
『餃子(ラーメン)とライスを一緒に食べるのはやめてほしい』
餃子+ご飯は本場から見れば違和感あるかもしれんが
他国で強制するのはどうかと思った…。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:20:46 ID:HqFXgBLL0
ローラちゃんって誰?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:23:17 ID:ILD2a6Mw0
今読んでて思ったけど、
「投資してもらいたいばかりに、その人の気に入るように自分を演出してみせるなんて、自分を売ることではありませんか」

……営業とはそういうものだろ、と…。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:51:23 ID:OYO0CjDy0
演出は全て虚飾で
ありのままこそ美しいっていうのも
たいがい硬直した思想だよな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:54:17 ID:zSZ8SrDX0
価値観が一個だけだしな
定規だけで重量や速度を測ろうとして
切れるようなもんだ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 14:25:35 ID:FUDOyWjb0
>>642
焼きそばパン、お好み焼き定食にも喧嘩売ってたの
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 14:31:12 ID:K2FPF+9N0
でもお前ら山岡がいろんな価値観持ってたらそれも叩くけどなw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 16:00:17 ID:UarcI4BqO
価値観かどうかわからないけど山岡の趣味は好きだよ
色々矛盾してるのが人間味ってもんだしな
オペラもWindowsも好きだけど
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 16:16:04 ID:PkWXcB6f0
>>648

おまえそれはネタにマジレスってやつだよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 16:27:15 ID:941SnJ1B0
>>649
クラシックにコンプレックスもっててロックやJ-POPをプギャーって典型的なジャズ親父の思考だよなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 16:37:13 ID:jWy9T8200
作者が矛盾の固ま(ry

話は変わるが、箸が5センチ以上濡れている回で雄山が山岡に突っかかってきたのは、
どう見ても空気状態の雄山が寂し紛れに言い出したとしか思えん。
でなきゃ空気読め無さ杉だろ雄山。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:05:49 ID:HK5bPLjNO
雄山の箸はどうだったんだか。
箸をあまりにも多く濡らすのはともかくとしても、箸の先端だけ使うのが美しいとかそんなマナーあるのか?
そんな話はこの漫画のあの回でしか見たことないぞ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:08:36 ID:YQ1R+HucO
少年アシベのギャグにもあったから本当だろ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:09:57 ID:U09RzhcQ0
麺類がことごとく食いづらくなりそうだなw

あ、ラーメンにはとんでもねぇイチャモンつけてたか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:10:35 ID:UarcI4BqO
俺も話変わるが、スーパーとかで焼き鳥買うと「実際は炭火焼きじゃないけど炭火焼きの匂いがする」タレみたいなのだ開発されたのか?
スゲー不愉快な香りの焼き鳥に最近ちょくちょく出会うんだが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:11:00 ID:5Rp3Dbgm0
俺は何かで聞いたことあるからあることはあるんだろ。
すごく技巧的で難易度の高いマナーで、食事どころでなくなるような気がするが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:21:46 ID:NPwgmUI50
雄山「茶漬けか。私には匙をくれ」
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:25:08 ID:1gPP1wPT0
Yahoo!映画レビューより
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id331364/rid17/p1/s2/c2/

アポリジニはオーストラリア人によって虐げられていたのが歴史的事実ですが、
この作品にはそのような描写はありません。
みんな仲良しこよし、精々がアポリジニの酒場入店拒否程度でしょうか。
そうだ、汚れ役は憎い日本にやらせればいい。
日本軍の登場です。
まず派手にダーウィンを空爆させ殺しまくります。
ここまでは事実なのでしょうがないのですが、
なんと、その後、日本軍は上陸するのです。
そして、物語上重要なアポリジニを射殺します。
その際の日本兵士の台詞「チョロまかするなク*ンボ!」
愕然としました。
オーストラリアという国は、史実を捻じ曲げてまで反日活動をしたいのか。
おぞましい作品です。

IMDb  http://www.imdb.com/title/tt0455824/
米国公式サイト http://www.australiamovie.com/
日本公式サイト http://movies.foxjapan.com/australia/
http://movies.yahoo.com/movie/1809878217/info
2009年2月28日全国ロードショー
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:24:33 ID:QwkYC2o50
>>642
マジコンでゲームをやるのはやめて欲しい
中国ではあたりまえなのかもしれないが…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:31:55 ID:QwkYC2o50
>>658
雄山って食べ物に「お」をつけないよな
おむすび対決のときもむすびって言ってたし
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:51:04 ID:jWy9T8200
>>661
ことごとく「お」を付けてたら笑えるな。
お刺身、お豆腐、お味噌汁、お味噌・・・
是非大塚ボイスで聞いてみたいもんだw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:57:11 ID:X/k2uuPi0
スノーク家の躾はまことに厳しいのであ〜る
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:23:32 ID:p4Wpngen0
何度か出ているけど、
雄山は食べ物を箸でとり、左手でうけながら食べているのでマナー違反。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:03:05 ID:jWy9T8200
しかし物価高のご時世、美味しんぼは本当に妄想の世界としか思えないな・・・
バブル期なら実現可能かもしれないけど。
一部の金持ちを除いて、あれがマズイこれが食いたいなんて言ってられんだろ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:09:29 ID:bdurX67i0
>>665
貧しい時ほど貧乏に負けないように
トリュフとか食うべきだな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:26:39 ID:HK5bPLjNO
昨日、団欒のためにトリュフとロブスターのパスタ食べた
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:28:37 ID:8M10eexV0
山岡が「突撃!となりの晩御飯」やったらさぞ迷惑だろうなあ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:34:04 ID:jWy9T8200
>>668
横には山岡をたしなめつつ、実は自分も料理に不満でしかめっ面のクリ子もいるのか。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:34:23 ID:AIZdTQjl0
スネーク「信じるものは自分で探せ。そして、次の世代へ伝えるんだ」
美味しんぼにあてはめて読むといいね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 21:15:38 ID:YUmouHM00
俺は料理は今全部電子レンジで作る調理なべしか使わないが、あんなの見られたら
説教されまくるのかなあ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 21:23:58 ID:jWy9T8200
出来上がりが良ければOKなんじゃマイカ?フードプロセッサーしかりIH炊飯器しかり。
でも電子レンジはNGらしい。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 21:29:03 ID:PASrZx6Q0
>>671
山岡「電子レンジは食べ物を温めるが、それと同時に
 DHMOという物質も一緒に活性化させてしまうんだ。」
クリ子「まあ、DHMOですって!?」
山岡「DHMOは温暖化の原因になると同時に、
 不良化する子供のほぼ全員がこの物質を摂取しているというデータもあるんだ。」
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 21:31:17 ID:8M10eexV0
>>673
たぶんあの世界で雄山や局次長くらいしか気づかないな、DHMO
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:43:35 ID:pi4TGN2Q0
>>672
「電子レンジが」NGじゃないだろ。
レンジがあるから何でもかんでも作り置きでお袋の味ってのがNGだったわけで。

・・・・・・味噌汁をご飯にかけてカツオブシ乗せて電子レンジはアリらしいからw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:15:05 ID:hotkO5zm0
>>653
マナーと言えるかどうかは別として、皇族の食べ方は凄くきれいでハシもちょびっとしか
ぬれていないという話は聞いたことはあるよ。マナーというより行儀がとてもいい人は〜
っていうはなしじゃないかな。

>>673
H2Oともいう物質のこと?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:15:50 ID:H+xc1fDU0
山岡の顔が横に広がってるのは痛風になる伏線。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:21:21 ID:0NWbkjYf0
>>673
しかしまあ、覚えたてで使いたいんだろうが、この痛さと来たらどうだ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:42:01 ID:W1MBV2w90
え?
いや、覚えたてでとかいうものか?定番ネタじゃないか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:56:11 ID:5ELSjUcF0
美味しんぼとは相性の良さそうなネタだよな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 02:09:05 ID:o92feHzFO
水を毎日摂取するとやがて死に至る


電子レンジで温めて冷ました水では植物が育たないとか
そんな怪しげな情報をどこかで読んだがありゃなんだったんだろう
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 02:15:56 ID:Bwa4WUKt0
電子レンジで(100度まで)温めて(80度程度まで)冷ました水では植物が育たない
とかいうレベルなのかもしれない
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 03:33:23 ID:gvpLX9Gk0
水と言えば、蒸留水は駄目なのに、オーストラリアの雨水はおkっておかしいよね。

空気中のゴミが旨味になるの?w
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 05:33:28 ID:W0lwwq140
「ありがとう」って言い続ければ美味い水になるよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 07:29:05 ID:RtI5Ar75O
箸先だけを使って食ったら多分、罰ゲームでも受けてるみたいな食べ方になるな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 08:17:05 ID:C4TLbfNC0
程々でいいんじゃないの
気にし過ぎても窮屈だし
下品すぎると迷惑だし

まあ美味しんぼのキャラの食べ方は
基本的に汚らしいけどな
クリ子とかトミーとか難波とか飛
食いながら喋るなクチャぺチョ音たてんな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 08:42:42 ID:sl2ETneCO
今週も巻末のTHE美味しん語も
(本編が再開するからか)
やっつけ仕事な構成で苦笑。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 09:17:57 ID:ShV19evs0
http://kariyatetsu.com/

うわぁぁぁぁ雁屋の日記がドメイン切れで見れなくなってるぞ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 09:25:03 ID:laZ8dPtPO
>>681
羊水が腐るとか言ってた本じゃないのか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 12:47:33 ID:teNclfkR0
>>576
         (~)    (~)
   (~)  γ´⌒`ヽγ´⌒`ヽ  (~)
 γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:}γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}( ´・ω・)(・ω・` ){i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (  ´・ω)(:::::::U) (つと:::::)(ω・`  )
  (::::::U:::)(   ´・) (・`   )(:::U::::::)
   し─J (l::::○::::) (:::::○::::l) し─J
        し─J   し─J


審議中
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:00:29 ID:1cSIjCDEO
まさかの再開だ
このまま終わっておけばいいのに…
オーストラリアについてボロクソに描きたくなったか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:00:52 ID:BFpMb+KL0
再開本編でも良三が一行に加わるだけで今まで通りのプレゼン対決なんだろうな。
後注目する点は取材先で味の素使うシーンがあるかどうかってところか。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:54:21 ID:PFpATt55O
花咲が今やってる時代モノは終わるの?
2本は無理だよなぁ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:56:00 ID:nz2bu3L70
あれ、先週終わったんじゃなかったっけ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:18:50 ID:hLc0dQA40
かなり途中をはしょって終わりました。美味再開情報が入った時点であれじゃ相当無理しないと
連載終わらないだろうと言ってた人がいたが、実際せっかくの原作つなぎのために使われただけって・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:41:16 ID:eKdY+rdB0
4巻中扉の栗田さんを抱きしめてキスして脱

・・・あれ、誰か来た?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:48:48 ID:OildR/LK0
私だ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:50:22 ID:eJOepZ190
これはこれは海原先生
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:52:52 ID:gkbNaJ6e0
連載再開が待ち遠しいね
飛沢や良三の対決ってスケールダウンしそう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:56:24 ID:gvpLX9Gk0
>>659
なんで、カリーの支持する国って、役満クラスなんだろなw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:58:14 ID:9U68LlqD0
>>695
いや、原作に忠実に端折ることなく描いてたよ。
ただ不思議なことに原作は面白かったのにその原作通りに描いてるのにぜんぜん面白くなかった。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:46:08 ID:niJwrcXLO
花咲はのぼうを描くことで得るものはあったのか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:49:12 ID:PY1slvz60
仕事の繋ぎ、気分転換にはなっただろうよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:57:42 ID:+u8o+Aiw0
そもそも美味を描くことで(ry
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 04:06:51 ID:I0UTBlAa0
>>666
月に一回はオーストラリアからロブスターを輸入して6000円、
トリュフと合わせて25000円『程度』の贅沢はしていると思っているものなw
庶民派ぶってるのが鼻につくわ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 07:02:21 ID:RocXJrho0
美味しんぼ、スピリッツ次号より5カ月ぶり再開

昨年5月より長期休載となっていた「美味しんぼ」が、2月23日発売のビッグコミックスピリッツ
(小学館)13号より連載再開される。

1983年の連載開始より25年、単行本102巻にわたり親子対決を続けてきた山岡士郎と
海原雄山の和解が大きな話題を呼んだ「美味しんぼ」。物語の中核を成すエピソードに決着を迎えて、
休載に入っていた。

物語は今後どのような展開を見せるのか。待望の再開第1回は、日本全県味めぐり<和歌山編>
になる模様。原作者の雁屋哲はブログにて、シーシェパードについて言及するのみで、連載復帰に
ついてはコメントしていない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4020318/
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 07:34:37 ID:IQpWb9rZ0
美味しんぼ再開。
登場人物はせめてのぼうくらいには
ダイエットしてくれているんだろうか?
(90巻くらいのダイエット)
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 07:37:38 ID:I0UTBlAa0
もう山岡も雄山もクリ子も花咲じゃなくていたるに描かせろよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 07:43:03 ID:EFwWdJXp0
>>707
編集が印刷する前にこっそり横方向に縮小すれば丁度よくなるんじゃない?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 10:50:39 ID:YTdlWrOj0
雄山と士郎の確執はもう終わってるのに
それでも究極VS至高なんかやっても馴れ合いになるだけ。
和解後のゴクウとベジータが戦うようなものでサッパリ燃えない
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:00:37 ID:OcxGpadxO
がんばれ士郎。
おまえがナンバーワンだ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:11:58 ID:hiivBfxD0
再開不要。既に終わったマンガ。読む価値なし。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:12:16 ID:NYnkwMm00
前から士郎一人が勝ちたがってるだけで他の全員が馴れ合ってたじゃない。

クリ子、トビー、豚、良三、チヨ、中川、雄山…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:22:11 ID:T6Cm0C5/0
味めぐりって現地の人間が審査員になったりはしないんだな。
パルマのときはやってたのにな。その県の読者がそれはおかしいとか怒ったりしないんだろうか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:25:09 ID:eCM8ItxJ0
その審査員の資質自体に問題があるのであって…
公正にするなら、究極&至高側とは無関係な人選をすべきなのに
行司役の最高責任者からして、クリ子と馴れ合ってる始末だからな…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:43:27 ID:ZOJLBlSFO
そもそも、ブラインドテストじゃない時点で…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:48:24 ID:eCM8ItxJ0
>>716
まぁね。
審査員は別室で審査すべきだよな。
何回か雄山の恫喝により、勝負自体が中断したりしたし。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:02:37 ID:KquqtrT/0
デキレースってレベルじゃないよなあw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:04:56 ID:OcxGpadxO
料理の味じゃなくてプレゼンで決まるなら、審査員なんて要らないんじゃないのか。
メッセージやらが籠められてれば水と塩がお節料理になるし、
しかも究極側にそういうものが籠められていなければ勝っていたわけだし。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:07:36 ID:yJNfmG9sO
つ 薔薇についた水滴
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:17:28 ID:uaenBq+s0
俺が究極の担当だったとして
雄山の出した水道水&塩&養殖の鯛に勝てる気がしない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:21:55 ID:MjzM4aZ30
>>710
親子間の反目は終わっても、親子で反日は続きます。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:22:38 ID:rq+3dwev0
この漫画もいいところはあるよ。

海原雄山というネタキャラを提供してくれたことだ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:25:20 ID:D7cGHvvD0
>>722
だれうま
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:39:35 ID:6uMdayZi0
身内すら審査員にいるわけだから、もうグダグダの八百長勝負なわけですよ
というか、おっさんばかり&女性ゼロっていうのは社外的にどうなのよ
後者は糞フェミが噛み付きそうなものだが。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:42:09 ID:eCM8ItxJ0
>>725
今までの女性キャラを思い出せ。
99%キチガイだろw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 13:06:35 ID:co2xMGjgO
雄山が山岡に一本取られるシーンがありさえすればいいんだ。
それさえあれば出来レースでも見応えが生まれる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 13:34:10 ID:rqrxgHu90
究極VS至高
まったりとしてそれでいてしつこくない
しゃっきりぽん

十分ネタは提供してくれた。
なんかもちっとなんとかならんかな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 14:11:27 ID:TnQO6c8X0
超DQNの難波ですら
いい嫁さんができるのに俺ときたら…。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 14:25:14 ID:3FowQ+RB0
おいおい、一緒にするなよ。
おれには愛する嫁は何十キャラといるぜ?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:18:48 ID:C1+nryJH0
いいとこの子で新聞社勤務だからな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:32:32 ID:+MqPmVVa0
べコーンブロック貰ったんだが
誰かベーコン&ポテトのスープのレシピ覚えてない?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:33:46 ID:pXgwdDN70
鍋じゃなくてスープ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:50:28 ID:+MqPmVVa0
なべでした。
山荘に篭って作ってて警察のお世話になった回のアレです
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 19:13:16 ID:05JeMLn+0
>>734
鳥ガラ、牛の赤身肉などを煮て取ったスープで、ジャガイモとタマネギを煮る。
ジャガイモが煮えたらベーコンの薄切りを入れる。
ベーコンが煮えて半透明になったら白菜を入れる。
白菜がしんなりとしたら白菜とベーコンを小鉢に取り
黒コショウをかけて食べる」
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 19:24:44 ID:EwKpzxaf0
ジャガイモ嫌いの警察官でも食べられる
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 19:35:11 ID:L1mk5GQm0
>>707
休んでいればよいのに。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:23:44 ID:9UZU4Jjt0
あのババアをジジイ2人が取り合ってると勘違いしたキモイ話か。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:32:40 ID:I0UTBlAa0
老人が発情し、再婚する世界だからな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:36:43 ID:+MqPmVVa0
買い物行ってきた
>>735 THX
たまねぎ要るのか。ジャガイモしか買ってこなかったw
白菜は残ってたからトライしてみる
さて、スープをどうしようか。。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:55:17 ID:/ySsYrAu0
ウェイパー(味覇)とか常備しておくと便利だぞ。和風なら味噌だがともかく適当にぶち込むだけなら
ウェイパーが最強。なーんにもしなくてもうまく作れてしまう。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:28:57 ID:cj5bKbBW0
コンソメのもととかあったらそれでいいようだが、もう食った後だろうな。
レポート希望。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:43:53 ID:XOGdXVgh0
>>741
ウェイパーは美味しいんだけど味が強いから
何やってもウェイパーになってしまうから使い方が意外と難しい。
個人的なお奨めウェイパー料理はウェイパー溶かしただけのスープで
チンゲンサイと豚肉をいれる鍋
744743:2009/02/17(火) 22:44:47 ID:XOGdXVgh0
俺の文章酷いw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:45:27 ID:EW4MVRwJ0
来週のNHK「プロフェッショナル」に西健一郎さんが登場
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:46:29 ID:RtHG04hk0
ウェイユー(味玉)もほとんど同じだけど俺はこちらの方が好み
たぶん目隠しされて出されたら区別つかないけどww
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:08:30 ID:05JeMLn+0
カリー的には中川大臣はどうなんだろう
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:21:31 ID:tC1VM2kq0
>>747
バカ者、それは1点だ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:06:39 ID:iEoxnUb+0
クースー飲んでいたらバカバカしくって会見なんてやってられないよ♪
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 02:05:22 ID:9eFcck6H0
二日酔いは男の甲斐性、連日二日酔い何が悪い。
だいたいなんで介抱してあげないの。

だって。
751740:2009/02/18(水) 02:44:58 ID:cvISNckl0
軽くレポ
適当にアレンジしてますが
まずメークイン大2個を面倒なのでレンジで加熱8分。少し冷まして皮をむく
すき焼き鍋に水をはり沸騰させる。ジャガイモ投入ついでに少しだけ残ってたペンネも投入
塩少々と色つけのために醤油小さじ半分くらい。適当にゆでる
タイムとコリアンダーのパウダーで香りつけ
ベーコン投入。脂身の部分が溶けてきたら白菜投入
一煮立ちしたら完成
皿にスープを少し移し黒こしょうをがばっといれる
じゃがいもは最後まで残しておいてマスタードで味付けして食べる
ウマー
結局コンソメ類は何も使わなかったです。ベーコンの旨みと白菜の甘味がスープに溶け出して
それはもう。。。
調理に30分もかからないし胡椒のおかげで芯まで温まるしで、冬のレパートリーの1つとして定着ですね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 02:57:17 ID:9+TTEc6N0
ブログにでも書いてろ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 03:10:56 ID:ez0lGqMI0
ウェイパー(味覇)使った料理やチョコレートを食べるとニキビが出来る体質なので困っています。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 05:37:56 ID:+vzvP8hE0
雁屋のブログが見れないんだけど山火事で死んだ?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 07:30:14 ID:r402vdUQ0
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  盛..   オ
.風邪ぐすり││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   レ
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   に
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   一
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  服
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:25:04 ID:FMaiGHW4O
>>751
ふつうに美味しそうだね
でもベーコンが大事なんじゃなかったっけ?
ちゃんとしたベーコン食べたことないけどスーパーの薄切りのはあまり旨くないと思う
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 15:25:17 ID:69NSp+2r0
ブロックのベーコン高いからな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 15:40:48 ID:7Z1dYLzx0
生ハムってブタを生で食べて大丈夫なのか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 16:30:22 ID:o0H2xKEM0
>>758
塩には強力な殺菌作用がある。
全然ケースが違うが
日本でも河豚の卵巣の塩漬けってのがある。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 16:59:55 ID:DG69Ath60
焼肉屋でメニューにベーコンがあったから注文したら一口大のブロックベーコンだった
はっきりいって脂の塊で食えたもんじゃなかったな
薄切りでもあれだけ脂が出るんだから当然か
塊で食うもんじゃないな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:20:33 ID:/y0WwNELO
ブロックベーコンは小さめに切ってサイコロステーキみたいにして食べると美味い。
どちらにしろ脂が強過ぎて量は食えないけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:25:12 ID:3Vz6IeSf0
パルマ生ハムの「ラルド」でベーコン鍋やってみたい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:29:46 ID:8oy+DBZR0
バラ肉のベーコンは脂の固まりだが例えば肩当たりだとそうでもないよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:10:24 ID:iEoxnUb+0
またカリーが東大法学部卒は無能の集まり説を唱える絶好の材料提供しちゃったなあw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:16:03 ID:PNjQE95R0
トミーに政治家の道が開けるのかもw
何せ東西新聞に入るくらいだから高学歴
酒で何度も失敗しているのに生き残っているのも同じ。
家庭環境が裕福から悲惨な状況に落ちるのも一緒。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:45:34 ID:gNVwACnx0
和歌山編ということは、かつおとミカンとクジラとウナギあたりか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 22:04:57 ID:Mvc1XQjeO
梅もお忘れなく。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 22:13:08 ID:ixn/NHpZ0
鯨を重点的に攻めてきそうだな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 22:25:14 ID:sMRLzUZ40
まあ日教組教育が(ry
あと左翼思想が8ry
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 22:52:04 ID:5G1XHHYR0
鯨の町として有名な太地は、和歌山だったな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 23:00:45 ID:gNVwACnx0
TOMYとお局が暴走してまずパンダを見にいって、
そこへ雄山がやってきて「観光のつもりか!とかなんとか」

そしてTOMYションボリ・・って見えるような気がする。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 23:06:10 ID:9eFcck6H0
クリ子は虚構の世界の現時点で東西新聞に籍があるの?
産休中?育休に入った?
どちらにせよ復帰する意志が必要だが(子育てに専念するとか言っていたと思うが)。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 23:11:55 ID:CvxTPqk30
辞めはしてないんじゃないのか?
産休って産後半年は取れると法で決まってるし、
あんな甘い職場で高給(であろう)な新聞社は辞められないだろ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 23:29:34 ID:iEoxnUb+0
だけど山岡がトビーにバトンタッチした以上、もうクリ子は一切出る幕ないはずなんだよなあ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 23:39:58 ID:9eFcck6H0
中川・お千代の愛情のベクトルがトビーに移り、
栗田家も兄に実子ができてクリ子は放置。
後継者ができた山岡は文化部でも必要のない存在となり
結局この夫婦が頼るのは雄山なんてなりそうだな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 00:35:48 ID:G64yzGuFO
普段通りに始まるのかな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 00:43:27 ID:VQLAm0oR0
山岡は東西新聞辞めるから飛沢を後継者にしたの?まだただの平社員で若いのに仕事引き継ぐとかおかしいだろ・・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:33:07 ID:tShSF2XZ0
それは言える。結婚前は時が止まっていたとして、
今山岡35くらい?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:48:09 ID:FEYsOepv0
中期に山岡はおじちゃん。栗田さんはおねえちゃんと
使い分けていたことはあったな。
登場時の5歳差は変えようがないから結婚時で34/29ってとこ?
38/33でもいいが山岡より年上らしいクリ兄がおかしくなりすぎるんで。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:54:21 ID:tShSF2XZ0
30半ばで後継者とか言われてもなぁ・・・。
むしろ雄山はどんどん年をとっていく訳で、
普通に山岡台頭できるのに。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 08:19:32 ID:/+U4OctNO
士郎=新聞社には残る、が究極のメニューは一区切りを期にプロジェクトを飛沢へ託す。
 自分は今後どうするのかは不明・・・

クリ子=乳児がいるのに会社へも時々いるという謎の勤務体系
 どうせ新作でもしゃしゃり出てくるだろう。

雄山=今後は良三に至高のメニュー制作を任せるが
 雄山自身も、良三を手助けはすると、帝都へ明言した。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 08:48:18 ID:siuKlW+30
立場的に
プーチン → 雄山
メドヴェージェフ → 良三
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 09:23:59 ID:1Y3OACG7O
美味しんぼは白サギですか?
クロサギあるし
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 10:11:07 ID:AUTfPWUD0
違う意味でアカサギ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 12:02:35 ID:wH3ryIrv0
全館読んでるのに最近の流れがいまいちわからんわ。
遊璃が生まれてるのも忘れてたし、飛沢がいつのまにか後継者になってるし。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 12:30:18 ID:8Zaog/8v0
デブは大分改善されたね。
100巻くらいかな。
内容はばらさない。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:17:26 ID:g2KZrp2y0
骨髄カレーってあるけど、あれやばくね?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:31:05 ID:P3R9D3gpO
既出。
脊髄と骨髄はちがうもの。
ただしそういう勘違いの多さから今では商売にも話のネタにもなるまい、という結論。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:31:47 ID:siuKlW+30
これで何回目だ?
脊髄と骨髄の混同は
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 16:41:58 ID:xgZRcf1d0
>>779
クリ兄は山岡と同い年だと思った
確か1巻で27歳って書いてたし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 17:32:16 ID:G64yzGuFO
雄山は何歳なんだ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:09:32 ID:6OFkpmkCO
鰹のタタキにマヨネーズかけて食わせてみんな驚いてたけど、あそこまで言うほど美味いかな。
あの食べ方は美味しいとは思うが、驚くほどでもないし、
普通の醤油の方が美味いと思う人も沢山居そうだが。

つーか、漫画の中で大げさに騒ぐから、どんなに美味いのだろうと思って
食べてみたらそこまで言うほどの味でもなかったというのが多過ぎ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:12:36 ID:xS+MdC700
>>792
黄身の味噌漬けですね。
分かります。

温泉湯豆腐ですね。
分かります。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:13:14 ID:1kcve6Ni0
味めぐりですね、わかります
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:20:37 ID:8a5C/NzB0
美味しんぼは、料理マンガの癖に料理の絵が全然美味そうに見えないというのが最大の問題。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:22:23 ID:am0KXcjn0
東西新聞社内の託児所は乳児でも預かってくれるんだろう、
プロ市民どころじゃないレベルのゴネっぷりだよな。

収入あるんだから市井の保育園使えよ、カネ使って。

毎日美食倶楽部に預けてもいい、オチヨもいるし、乳児から美食の英才教育を施されて
普通じゃ生きていけないからだになる。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:23:14 ID:h74CnLbd0
アニメの方の食べ物は美味そうだったね
トンカツ大王のトンカツ食してみてえ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:47:33 ID:7iu6wjFGO
料理が全体的に黒っぽいからな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:53:39 ID:9Z5jWI810
>>792
ちゃんと「本物の」鰹と「本物の」マヨネーズを使ったか?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:56:30 ID:G64yzGuFO
カツオマヨネーズはそれほど好きじゃないが海鮮サラダは好きだ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:57:55 ID:QD+YgLNx0
俺は固い黄身にケチャップを
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:59:35 ID:0yY8Xdpt0
>>792
作り手、食材の良し悪しでもかなり変わるぞ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 19:00:24 ID:h74CnLbd0
やはり塩をパラリの胡椒をパラリの
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 19:10:41 ID:T4CNKveB0
カツオのタタキの「普通」というとさらしタマネギにポン酢、モミジオロシだと思っていた…。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 19:27:13 ID:jVpQJKQq0
>>801
はいはい変態変態
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 19:38:45 ID:xS+MdC700
目玉焼きにケチャップは変態というのは言いすぎだと思う。
やる人結構いるし。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 19:39:44 ID:qDSr4q6f0
10代から目玉焼き+醤油な俺は
かなり凹んだ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:12:17 ID:judiTSNw0
オムライス・オムレツにケチャップは普通なのにね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:16:04 ID:q0Q41KH80
>>792
スペインじゃタルタルみたいなソースかけて食うぜ
実際ウマイし
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:18:35 ID:tvue52Up0
>>792
実際ツナサンドのツナと変わらない気がしたが。実際安いツナ缶はカツオだし。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:35:44 ID:tU6ujMNW0
カツオにマヨネーズって、元は漁師飯だったんだろ。
いつも醤油だと飽きるから、マヨネーズで和えてみたら美味しかったという代物。
あくまでも変化球で、直球ではない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:51:31 ID:W33iM6kI0
老若男女、誰もが楽しむ我が国のマンガが早くも誕生百年を迎えました。低質通俗文化というイメージを
脱皮し、すでに堂々と海外輸出までしているというニュース、パリでキム・インギ特派員が取材しました。
<記者>1909年6月2日の日刊紙「大韓民報」創刊号に載せられたイ・ドヨン画伯の時事漫画が韓国マンガ
の嚆矢とされます。ヨーロッパ最大のマンガ祭りであるアングレーム国際漫画フェスティバルを開催する
などヨーロッパ最大のマンガ市場であるフランスには去る2003年に進出しました。
進出3年で18.2%のシェアと日本に続きアジア・マンガ市場で2位を占めました。カステルマンなど8つの出
版社が12人の韓国作家作品を出版しています。
[書店主人:最近、韓国マンガに対する関心が高まって本をもっと仕入れようと努力しています。]
[オリビエ:日本マンガが形式にかたよる一方、韓国マンガは内容や絵が多様です。]
国内でも低質文化というイメージを脱したマンガはインターネットを中心に飛躍的な発展をはかっていま
す。韓国マンガの課題は日本「マンガ(訳注:これのみマンガ表記。他はマンファ)」の壁を越えること。
[金ピョンス/漫画家:多様な作品性を見せてくれるから、私はむしろ10年後、20年後の長期的には韓国
マンガがむしろもっと大きな競争力を持つだろうと思います。]
始まってから100年、韓国マンガはすでに映画やドラマに製作される一方、各種キャラクターを作り上
げるなどコンテンツを提供する主な源泉として定着しています。

ソース:sbsニュース(韓国語) 韓国マンガ誕生100年、日本「マンガ」の壁越える
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000545664




カリーは「美味しんぼの起源は韓国」っていわれても、怒らないかもしれない・・・。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:55:25 ID:kOe36JAX0
もうこうなったら最終回はどうなるんだろうな。雄山死ぬんだろうか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:56:52 ID:rcr3pNLH0
>>812
怒るだろ
「起源は中国だ!! 属国の癖に生意気だ!」って
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:58:36 ID:VQLAm0oR0
カツオは新鮮だろうけどあくまでまかないなんだから作ってるやつの腕で味が変わるなら
意味ないなw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:59:28 ID:ULu1LpaK0
カツオマヨネーズにも飽きた漁師たちが次に考え出したものは、いったいなんだったんだろうか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:01:44 ID:XY3Q0P6w0
文庫本47巻まで買ったぞ〜〜
2ちゃんじゃ評判悪いけど借家は次から次によく話を考えるねえ
さすがは東大出というだけはあるな
東大卒の政治家見て頭良いとはとても思えないけどな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:19:40 ID:K2ENggdj0
文庫で集めてるけど、43巻頃から急速に栗田の性格が悪くなりはじめた気がする。
今月は買ってない。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:31:53 ID:am0KXcjn0
栗田さんが可愛かったのは30点のおにぎりまで。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:32:01 ID:fWOqp3z20
文庫で巻数を言われてもさっぱり判らない。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:41:43 ID:rcr3pNLH0
せめて何のエピソードかを言ってくれればな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:42:04 ID:0yY8Xdpt0
中1から36歳まで発売日に買っているんだけど、昔から見ている数少ない漫画だな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:44:17 ID:ULu1LpaK0
通常のコミック版なら、あるワンシーンのセリフをちょこっと聞いただけで
何巻の何というエピソードか答えられた時代もあったなのになあ
今はそれほどの記憶力もないし、そもそも記憶する気にさせてくれない
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:50:59 ID:fWOqp3z20
>>823
みょうがを食べればいいんじゃないかな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 22:15:05 ID:am0KXcjn0
ゴマ豆腐で説得した評論家、あの後出番無いよね、何のために説得したのか。

ソルトピーナツで説得したじいさんも店主も、もうお迎えが来てんだろうな。
本物のカマボコ食わせた棟梁もやばそう。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 23:33:45 ID:NIS7A1q/O
>>821
文庫だと新聞記者とトウモロコシまでだね。
その前はごほうびの香り
栗子がチヨのかわりに個展の手伝いして倒れる話。これってコミックだと何巻くらいですか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 23:34:01 ID:VQLAm0oR0
トミーですら本当ならそろそろ危ない年齢なんだし。赤塚不二夫も満州引上げ者だぜ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 23:42:24 ID:rcr3pNLH0
>>826
ウサギ汁か
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 00:27:41 ID:Gy0FoqxD0
>>823
逆、逆ww
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 04:18:41 ID:cKKd1VuyO
アニメの栗田さんは巨乳だったな。スイの話の水着姿。揺れもあったし
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 04:22:40 ID:6gRGqJDQ0
「トウガラシ日本伝来説」に異論
韓国食品研、日本伝来説を覆す研究結果を発表

韓国料理の「辛味」を象徴するトウガラシについて、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)以前から韓国で食されていた、
という研究結果が発表された。

これは、トウガラシが壬辰倭乱の際に日本から持ち込まれたという歴史学界の通説を覆すものだ。
これまで食品業界は、「三国時代以前から韓国ではキムチを漬けて食べてきたのに、
材料のトウガラシが壬辰倭乱のときに入ってきたという学説は理にかなわない」と疑問を提起していた。

韓国食品研究院の権大泳(クォン・デヨン)博士と韓国学中央研究院のチョン・ギョンラン責任研究員は18日、
壬辰倭乱以前に既にトウガラシを食べ、コチュジャン(唐辛子みそ)を漬けていたという古い資料を多数発見したと発表した。
権博士のチームは「壬辰倭乱より105年前の1487年に発刊された『救急簡易方』には、
体の具合が悪いとき“トウガラシ(椒)を煮て食べよ”という記述があり、
1527年の『訓蒙字会』でも“椒”を“トウガラシ”と明記している」と発表した。
また1433年の『郷薬集成方』や1460年の『食療纂要』では、コチュジャンを「椒醤」と表現していた。

トウガラシ日本伝来説の内容は、イタリアの探検家コロンブスが「aji」と呼ばれるトウガラシを
中央アメリカからヨーロッパに持ち込んだ後、日本を経由して韓国・中国・インドに伝わったというものだ。

権博士のチームは「唐の文献にコチュジャンに関する記録がある上、
日本の文献にはトウガラシが韓国から伝来したと記されている」と語った。

ぺ・ソンギュ記者
ソース:http://www.chosunonline.com/news/20090219000038
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 04:45:36 ID:CS9Fen6a0
高校の時にちょっと遊んだくらいのやんちゃな経年劣化オバハンより
自分でも認めるあばずれだが住んでいる世界では若い美人と思われている
不必要に関係者に突入し集っちゃう関係者を支配するクリ子になりたい。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 08:13:12 ID:/uDeQ/H9O
おいおいカツオマヨは
不注意から生まれたっていう
エピだったろう。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 10:08:43 ID:RQZcluhW0
東遠グループ会長「南極はクジラだらけ、捕鯨を認める時」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95477&servcode=300§code=320
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 10:42:10 ID:VdRrdG4IO
山岡スーパーで買った野菜そのまま調理するの見て失神したよね
初登場で雑巾で顔洗うのはOKなの?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:30:48 ID:jyjcSjJo0
病院の中のしかも新生児のいる場所にホームレスが入っていっていいと思う?(^^)
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:31:52 ID:crXX4bP0O
>>835失神したのは床に落ちたマグロ出されたから。野菜はその場で「注文ナシ!」と叫んでる。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 12:58:04 ID:jyjcSjJo0
まあ店の衛生観念がないのにあきれた話だから、あれはあれで話としてはわからないじゃないが
それ言ったら屋台なんかでもの食べられないんだけどね。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 13:05:00 ID:gZrZ4aaS0
土のついたアボリジニ料理は絶賛します
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:36:00 ID:pjYnuNJD0
つか床に落ちたマグロかどうかもわからんのを、クリ子が睨んでるのを見たら考えすぎて失神してたな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:57:05 ID:7Mu/KaK30
でもあれで捨てろというのも、無茶じゃね?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 15:14:15 ID:dr+bngVU0
あれもちゃんと洗ってたよな。
いや、明確じゃないかも知れんが一度奥に行ってたよね。

店と一緒に考えちゃダメだろうが
おれは便所スリッパが乗った刺身のほうがいやだ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 16:11:39 ID:iGaEECvZ0
まかないに回せばいいじゃん
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 16:11:39 ID:Gfk/6Bxm0
>>830
原作は普通のワンピースだったのに何でアニメはあんなハイレグだったんだろうな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:04:17 ID:VdRrdG4IO
で雑巾で顔は衛生的にどうなのよ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:15:11 ID:crXX4bP0O
雑巾が山岡のせいで汚れたから、急いで消毒すべき
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:25:36 ID:tMBD+d4K0
味っ子スレで漁業権の話が出ているけど
長良川の鮎釣りをしている女の言い分ってどうなんだろ?
「この川の魚じゃないから問題ない」ってどうなのよw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:09:46 ID:QwYHwCLjO
アタシがいいと言えばいいのだ♪
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:50:21 ID:/0BtpI9+0
>>847
通用するわけないだろw
漁業権は行政法上特許に該当するんだし
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:05:34 ID:RCE8Qmaz0
>>844
年を考えろ、田端さん!
そっちに気をとられて、考えている暇がありませなんだ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 21:28:15 ID:jyjcSjJo0
>>847
養殖ではないから勝手に釣っていいとなったら、あそこに大挙して釣りする人間が現われて
みんなが天然物の鮎をさらっても誰も止められないことになる。しかもあの天然の鮎は個人が
食べているんじゃなくて料理店に卸してる形だから、私ではなく完全に商業用。訴えられたら
100%負ける。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 21:53:42 ID:LQBuLp980
>>842
普通のマグロと落としたマグロを一緒に奥に渡して
一緒に調理して出てきたマグロが洗ってたというなら

普通のマグロも洗ってから焼いたということかい?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:11:59 ID:qoQAZuBj0
こいつらにはこれで充分
と思ったんだろうな、落しマグロの店
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:16:15 ID:jyjcSjJo0
マグロ解体する時って床にマグロ置いて長靴でマグロ踏みつけて切るんだけどなw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:24:13 ID:71gLWfeAO
私は信頼できるマグロしか解体しない
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:38:20 ID:MDVROO8a0
>>850
とりあえず画像を見てから判断するので
さあ!!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:57:27 ID:/9V3yKiD0
あの頃のオールドミス(死語)ってせいぜい35くらいじゃね
25くらいまでに結婚してなきゃ行き遅れな時代でしょ確か
体型によっては十分問題ねーですよ。
荒川は若くても別の意味で残念ですが。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 06:53:28 ID:dTGFwDGb0
http://kariyatetsu.com/nikki/962.php

富井の描写は生き写しかと思ったんだが違うのかなぁ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 07:48:42 ID:tWsAKvrC0
>>844 雁屋の注文
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 12:10:21 ID:c2TB9DzZ0
中川のは酒のみじゃなく完全にアル中の行動。酒に失礼だ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 13:11:22 ID:w8N6Oy5h0
中川はリアルトミー
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 18:32:01 ID:mQxtzoc10
>>850
年考えろ的なビキニを着てたのは花村だろ。
田畑はいかにもおばさん臭い伸びきったスクール水着みたいなの着てただけだろ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:29:10 ID:3S7wJd8R0
アーサーが最近出てこないんだけど
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:30:40 ID:Ntb6RPZE0
わさび巻き食い過ぎて死んだ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:30:52 ID:Q2OKk9PU0
>>863
そもそも単発キャラだろw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:31:23 ID:cehDi8ED0
>>863
「こんにちはだったでございますか!!」
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:12:15 ID:8yxdZjad0
雄山ベタ誉めの審査に対して、初期の陶人君の様に異議を申し入れる
勇気ある審査員はいないのか!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:14:04 ID:9VbuzXAZ0
いない。

がっかりしたでしょ?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:14:42 ID:vg89j9FS0
みんな社会的抹殺は怖いんだろう
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:33:19 ID:RJB/LNXu0
奥さん連中が立て続けに妊娠した時に、若い女性と旅館で密会する話しは無理があったなー
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:42:00 ID:SIIqBjq70
アーサーの出番はないのは悲しいと言えば月並であるございますか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:43:33 ID:/6AZ4ay00
一応2エピソードに出てるけどな
丼〜巻物と、鰻の串焼きだったかで
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:43:52 ID:tDjNQwQVO
おーいなりさーん
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:57:04 ID:bGP8PEM80
そういや、あいつも結婚してたんだよな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 23:03:05 ID:cehDi8ED0
ちえみだったけか、アーサーよりも不可解なしゃべり方の女
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 00:04:07 ID:dBi5sxJu0
和歌山編まであと1日か
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 05:06:10 ID:EUWToXfs0
和解したと聞いて102巻読んだんだが、どうとでも受け取れるような感じだったな。
そうしたほうが作者の都合に合わせられるわけか。

連載再開後は雄山のツン率90%が80%になるだけだろう。
いきなり山岡と笑顔で会話し始めたら引くしな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 05:26:07 ID:GNt/lmWR0
あいつら本当は5巻くらいで和解してるよな、周りが煽るから素直にいえないだけで。

クリ子のやってるのは完全に逆効果っていうか、わかってて面白がってるようにも見える。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 07:49:54 ID:B4CuLtJe0
>>878
・雄山の財産が山岡のものになる事が保障される事
・美食倶楽部経営に山岡夫妻が加わる事
最低でもこれくらい確定しないとクリ一族の中では「和解」と言えないようです。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 08:25:21 ID:QMVgB8lZO
>>879
雄山の場合 たとえ和解してたとしても
子供に莫大な遺産を相続させるのを良しとせず
ひねくれた遺言書を残して死にそうな感じがするんだよな

美食倶楽部に関しても
「海原雄山一世一代にて完結させるべき物である」
とか言いそうな気もするし

山岡もそれを尊重しそうな気がする
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 08:31:03 ID:ydPvU5dv0
実はこの対決 山岡以外全員仕掛け人
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 09:03:19 ID:JWNnYvDn0
山岡山岡、雄山雄山、クリ子クリ子ばっか言うけど

今回から飛沢VS良三

の味めぐりがはじまるんでいいんだよな?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 09:07:19 ID:lFyvlEjD0
>>872
トロロは食べるものであったとしたらやぶさかでしょう
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 09:10:33 ID:KON5C5WXO
良三はともかく、トビーとか本当にできるのかよ。
パートナーは豚なのに。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 09:11:16 ID:0G/5GJWfO
和歌山編は「イルカ」がキーワードになるのでは…と睨んでるんですが、どうかな?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 09:16:13 ID:s88Z6bolO
イルカ食べたことあるけど筋ばっかで堅くて臭くて不味かったぞ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 09:53:54 ID:ty2kUfRbO
>>882
信じるんですか?!カリーの言葉ですよ!!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:33:27 ID:Q6RQrvEf0
>>885
愛ででよし、食べてよし
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:34:04 ID:C1fQ9OLz0
>>865
少なくとも2回出てきただろ。時代劇マニアでもっと言葉があやしい女とと一緒に。
まあ使い捨てキャラには変わりないが。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:49:12 ID:XujccLeA0
突然だが、バター醤油まぶしご飯のお嬢様って可愛いよな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 11:09:39 ID:wGVOSozv0
ソーライス男は土建屋の社長令息だから金は持ってそうだが
バター醤油のお嬢はセレブのフリをする金も無さそうだ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 11:38:01 ID:V5//Wdtt0
>>886
イルカは正直水銀などの汚染度が高いから食べるものではないと水産庁も発表してるし。
クジラならともかくイルカ食べる必要性はない。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 12:34:43 ID:7JeZMUy+0
「私は信用できる店のイルカしか食べない」
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 14:11:54 ID:qDN9NYbI0
>>880
そういう態度を見せた時の栗田一族の反応が見ものだな

笑えるくらいうろたえるだろう
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 14:13:27 ID:B9B4ciay0
子供たちの未来を考えなさいとか言い出してほしいな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 14:54:19 ID:rXBkuXOtO
海原「未来は己の才覚と努力で掴むものだ、けっして金の力で掴むものではない」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 14:55:06 ID:TQhMlW0f0
クリ子「その考えは間違ってると思います。親の財産を子に継ぐ事こそ大事なこと」
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 15:02:36 ID:7xxDya+t0
>>897
そんなに正々堂々と反論するわけないじゃないかw
ここは子供をだしにだな…
クリ子「みんなのお祖父さんは、やっぱり人の心を持ってなかったのよ。
    こんな人の血を引き継いだみんなは、なんてかわいそうなんでしょう!」
孫「じーじ、きらい。」「きぁい」「ぱぶー」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 15:29:19 ID:Z633EF21O
今何処の新聞社も赤字で取材費の大幅削減と不要部署の切り離しが積極的に行われてるけど、
社主は究極やめる気ないの?

あの文化部も解体するべではないだろうか。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 15:39:54 ID:DjsC3j2n0
「文化部の無い東西新聞なんてインターネット以下です!」

…そんなに保身したいのか部長…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:04:29 ID:EUWToXfs0
クリトリスが雄山を懐柔しようとしてるのは財産狙いってことか・・・なんて黒い
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:22:56 ID:7JeZMUy+0
>>900
おそらく早売りのネタバレなんだろうが次のスレタイは決まったな
美味しんぼ210「東西新聞なんてインターネット以下です!」
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:39:20 ID:B4CuLtJe0
クリ子が山岡に「そんな姿を子供達が見たらどう思うの?」とか散々言ってるけど、
自分の息子に「皿一枚の価値もない」「野良犬一匹ひき殺したくらいで〜」
「クズ」呼ばわりする祖父の言動を孫が見たらどう思うかをもっと考えてもらいたいですな。
まぁ「海原雄山という類稀な芸術家」だから例外で許されるんだろうけど。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:53:35 ID:pcvmLJyi0
海原家のDVは存在しない世界になりました
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:56:17 ID:KON5C5WXO
ユザーンが皿を割った山岡を罵るシーンを改造して、クリ子が皿を割った楊士を罵るコラが
過去に貼られてたけど、気持ち悪いほどに馴染んでたな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 18:00:14 ID:Uu0r1ycYO
今晩焼肉なんで、焼肉のタレを買いにきました。
色とりどりと並んでいるタレを見て、
人は本当は焼肉を好きじゃないんだなと思いました
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 18:02:25 ID:OiPP0L+i0
むしろ徳川家康の側室の一人のエピソードが思い浮かぶなあ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 19:04:46 ID:5lHCietK0
雄山のDVは綺麗なDV
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 19:47:53 ID:rXBkuXOtO
雄山「私は後遺症の残らない信頼できる部位しか殴らない」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 19:54:50 ID:GNt/lmWR0
クリ子が雄山に同じような罵倒をされても耐えるんだろうか、自分のこととなると途端に
雄山批判しそうだ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:08:12 ID:5lHCietK0
ブラックがトロばっか食って叱られる話のオチが適当すぎる件
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:19:18 ID:B4CuLtJe0
>>884
カリーの事だ。きっとこれまでの経緯を無かったかの如く、
トビーが山岡並の能力に変身して登場するんだよきっと。それならいっそ豚は消してほしい。
山岡・クリ子がどの程度の存在になるのかが分からん。脇役程度になるのか結局主役のままなのか・・・。

>>910
散々既出だが新婚当時の朝食を見ただけでもクリ子の忍耐力の弱さが伺えるぞ。
その他にも事あるごとに山岡に文句垂れるわ切れて実家帰るわで、あんなヤシがユザーンのDVに耐えられる訳が無いw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:23:38 ID:NMOK3/470
>>912
トビーはまあ能力は高そうだな。豚はマジで能力的にも人間的にも屑だし、
トビしんぼでいいよマジで。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:54:39 ID:Xr4Uj5Bc0
そもそも山岡vs雄山じゃない美味しんぼなんて誰が望んでるんだよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:15:18 ID:ty2kUfRbO
人の嫌がる事を進んでやりましょう
byカリー
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:19:35 ID:0gbrOOvp0
まあ山岡ポジションを作る為におちよと中川を懐柔したからな
もはや二人にとって山岡<トビの図式が成立してるし
917743:2009/02/22(日) 21:38:00 ID:iAul3DQ20
究極対至高で「ねるねるねるね」対決をして欲しいな
水選びが重要なポイントになるだろうけど
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:43:00 ID:B4CuLtJe0
つか今更だが、トビーもクリ子も敵(ボス:ユザーン、部下:中川夫妻)の本拠へ出入りするわ、
懐柔するわで勝負もクソも無いだろ。しかも今後の敵(良三)まで「気楽にやろうよ」だもんなw
単なるグルメごっこ以外の何物でもないですよカリー先生?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:54:15 ID:Z633EF21O
親子の私情全開でやるよりいいんじゃね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:58:25 ID:B4CuLtJe0
>>919
「いい」とは到底思えんぞw どっちも酷すぎと思うが。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:01:31 ID:VIDVoQku0
雄山の立場に山岡が着いて、
かつての山岡が良三になるとしたら結構面白いかも、と思った。
親から教わったものを次の世代へと伝えるためにな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:18:46 ID:uPUue66g0
至高VS究極の対決の前に、山岡が試食「お前は肝心なことが分かっていないようだな」と罵倒すると予想。
山岡と周一の間に確執が→そして和解。→今度は山岡の子供が担当者に。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:25:55 ID:go4VMxtAP
>>921
もう100巻続けられるな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:29:59 ID:EVuk+lbqO
今電車内でスピリッツの中ずり広告みたんだが
真ん中に山岡、左右に雄山と栗子の三人がデカデカと載ってるだけでワロタ
結局この三人がまだ主役で、飛沢は完全に生かし切れる自信がまだないんだろうな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:36:58 ID:B4CuLtJe0
>>921
実は山岡の息子が良三だったって事ですね、わかります。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:38:09 ID:V5//Wdtt0
変わったかかわらないかを書くだけでもネタバレになるんだな。
とにかく再開は確かにした。それだけは報告しておく。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:43:23 ID:lFyvlEjD0
美味しんぼ210「休んでいればよいのに。」
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:47:56 ID:B4CuLtJe0
>>927
漏れもそのスレタイに一票。
てか全スレで現スレタイ候補になってた時からキボンヌですた。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:48:42 ID:B4CuLtJe0
× 全スレ
○ 前スレ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 23:58:54 ID:sGMwZeDR0
情熱大陸に出てくれないかな
雁屋さん
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:20:37 ID:r/4vngZv0
豚とトビはいつ結婚するんだろね、相手もいるのにひっぱりすぎだろ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:23:12 ID:lYpNdiLk0
今までの例から考えてカリーが連載続ける意欲あるなら結婚関係だけで10話くらいは
ひっぱるだろう。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:38:59 ID:fRETh/N+0
嘘バレ。
雄山の葬式からスタート。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:47:22 ID:H2yUMC/S0
>>933
嘘バレじゃない件
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:58:05 ID:fRETh/N+0
>>934
マジで!?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 01:05:44 ID:U9LSL0rAO
つりかネタかマジか…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 01:16:02 ID:tv8gxSUyO
>>931
最初、豚とトビー同士で結婚かと思った。
それはそれで不要キャラ一掃になるなと思ってしまった。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 01:41:30 ID:M5sWxWtpO
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 02:40:58 ID:r/4vngZv0
さんざん休載したくせに、また2〜3回で休載する気がする
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 03:20:06 ID:7lbu1OI5O
>>888
ドロッセルお嬢様w
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 05:38:50 ID:oY+rAHgz0
美食は究極のオナニー。
美味しいかどうかは客観性のほうが大事=多数決で決まるべき。
少数の美食家とやらにしか味がわからない食い物なんて意味が無いよ。
水道水だろうがペヤングだろうが、うまいものはうまい。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 06:58:32 ID:oKaPT3e50
この漫画ってハンバーガーやフライドチキンはNGだけど、ピザは特に批判しないな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 08:05:00 ID:ZfpDf90UO
フライドチキン触れたっけ?宇田バーガー覚えてるけど。
ピザの場合、上品ぶって食う→ナポリの入れ墨入った職人が説教ってのをあるマンガがやったからね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 08:09:58 ID:liuell42O
今回のまとめ
◆変態記事を扱った毎日新聞社から離れた層はもう戻らない。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 08:11:12 ID:Tp4Wg0RsO
また階級闘争史観か
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 08:13:15 ID:VljWwR+aO
毎日新聞なんて二大新聞からぶっちぎられて幾星霜
今じゃ産経にも抜かれて巨大地方紙より販売部数少ないマイナー紙じゃないか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 08:15:12 ID:tv8gxSUyO
扱ったけど、フライドチキンは不味いから中華料理の方が美味いって話だったけどな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 08:28:32 ID:EMVI64F+0
281 :名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:51:39 ID:m+h653Mr0
         r〜⌒'⌒ヽ-、
      /  ̄ ̄ ̄`ヽ、: :L
     ,.Z゙>、_、、_∠二、 l: : : }
.     {{ r'`。Y^fY。⌒) H: : : :}
.    ゝニア⌒ ┐ニニノ | : : 〈
   (⌒ ‘ー'⌒     r l'⌒Y 富井副部長が友達になりたそうに見ています。
   `Tiァー=ニ二>、   )´ リ
.      ,、__}___r'二〉 /ァィ′
     ヽ.` ー─‐'´/:/ ト、_
      `フT::ブ´   / / \_
     / │     / /
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 08:34:18 ID:MjI4AIgr0
旨いもの探します!


新しいもん作れよ……
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:22:08 ID:WPecD707O
茶粥をすする、って結局社員の給料減らすってこと?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:33:32 ID:kTn7AjmTO
「文化面がない新聞はインターネット以下」
お前らどれだけ自己評価高いんだ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:46:22 ID:liuell42O
流石カリー、朝日と同レベルの思考だ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:47:20 ID:2CxOqn6b0
>>950
スレ立てて下さい。

★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏むな)
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 10:15:17 ID:VljWwR+aO
新聞社って部署変え結構頻繁にやると思うんだが
よくあんだけ社畜精神がつくもんだな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 10:32:38 ID:/7ynkvXxO
和歌山人が茶粥なんて言うか。
おかいさんと言え、おかいさんと。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 10:35:18 ID:FFZdblT9O
美食倶楽部も経営やばいんじゃないか。
金持ちども不況の影響すごいだろ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 11:10:43 ID:WPecD707O
スレ立て無理でした
>>960さんよろしく
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:22:32 ID:AnSVl7NL0
>>930 出たらこのスレに自称雁屋ファン&美味しんぼのファンが押し寄せて大荒れになるぞ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:28:07 ID:H5FVQXui0
別にかまわんだろ、それくらい
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:40:22 ID:A4XGh1z90
俺もファンといえばファンだなぁ。単行本でたら買うし。
別にツッコミ所を探すために買うわけじゃなくて惰性かもしれんが気にはなるんだよな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:45:34 ID:m8b1w+yZ0
>>960
次スレいけるかな?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:56:22 ID:3OQtxwhB0
和歌山県の東京事務所で話聞いてきましたってレベルの内容だな。
ご当地グルメ番組や雑学クイズ番組とどう違うんだ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:02:04 ID:EtydwKAiO
>>903
ありゃ雄山に言わず士郎ばかりに言ってるから士郎は嫌がるに決まってる。
お前に俺の何が分かるんだって話だわな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:02:31 ID:frt/DbW00
ご当地グルメ番組や雑学クイズ番組と違って、無声音。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:08:07 ID:3FiPJ1/zO
山岡ってキチガイだよな。
966>>960:2009/02/23(月) 13:17:43 ID:A4XGh1z90
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:19:16 ID:m8b1w+yZ0
>>966
乙ですー
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:19:40 ID:dHbtgjRFO
また一段と貧乏くさい品が並びそうな県ですな…
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:19:51 ID:A4XGh1z90
えと。スレタイは
美味しんぼ210「休んでいればよいのに。」
>>927に書いてあったから。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:21:44 ID:A4XGh1z90
あとテンプレは俺スレ立てなれてないからどれ使えばいいかよく分からん。誰かお願い。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:24:18 ID:m8b1w+yZ0
>>970
>>1以外にテンプレはないw
他のは雑音・ノイズだ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:28:58 ID:dyXIBY5jO
社主「分かりました、茶粥を啜りましょう!」

話の流れからすると、貧乏をしている時に節約を恒常的に行って耐え忍ぶ、つまり社員の給料を減らす、という意味になるんだと思うけど……
なんで全県味巡りを続行するの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:34:42 ID:nmzBibbi0
>>972
山岡「究極のメニューやめたら取材を理由に遊びに行けなくなるだろ」
クリ子「取材費で美味しいもの食べられなくなるし」
雄山「私の仕事も減るからな」


廃止反対派は皆だいたいこんな考えだろw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:40:10 ID:m8b1w+yZ0
やっぱ発想がバブルのままなんだよな
作者は20年経っても頭の中がバブルか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:45:01 ID:H5FVQXui0
そういやぁシーシェパードの会社がオーストラリア政府に証拠品押収喰らってたな
支援企業が不況で手を引いたのかしら
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:55:22 ID:PxvtzaOc0
TSUTAYAに美味しんぼのDVD借りに行ったんだけど
「は行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「うましんぼ」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
馬鹿すぎワロタwwwwwwwwww
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:59:49 ID:mx/SMKYWO
どんな釣りだアゲ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:01:19 ID:m8b1w+yZ0
イニシャルDの改変か
悪くない
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:15:24 ID:7yO/szE6O
またいろいろ突っ込み所満載だったな

下劣な記事を載せてるから新聞離れが進んでるのに
江戸時代も一部ですべて判断、しかも価値観が全く違う物を一方的に非難
カリーの非難するシーシェパードと何ら変わらん
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:25:57 ID:6UZp+VDP0
>>974
おっと気まぐれコンセプトの悪口もそこまでだ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:28:14 ID:oRwXacrXO
軽鬱ネタというかやる気なくなるネタ多いなあw
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:28:36 ID:N5a6GlqV0
>>978
か行にあるんですねわかります
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:43:14 ID:WPecD707O
社員の給料削って食い物の記事続行しまスw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:44:52 ID:x8Rxe+Un0
>>946
おいおい、どさくさまぎれに嘘を書くなよ。
毎日激減は事実だけど、産経はもっとヤバイじゃないか。
社長が報酬50%カットで40代記者の希望退職を募っているくらいだぞ。
しかも去年リビンクなど売れるものを全部売った状態。
極亜(フジメディアホールディングス)グループから追放状態で苦しいんだよ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:45:49 ID:3OQtxwhB0
20年経っても完成しないんだから、いい加減手を引くべきだろうが。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:52:17 ID:H5FVQXui0
>>984
嘘書くなよ
毎日がTOP3の座から陥落したのはもう20年以上前の話じゃないか
激減なんて言葉がふさわしかったのは数十年前だ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 15:03:02 ID:4r6scRxs0
>>986
彼のレスの主題は産経の惨状にあると思うんだが。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:11:36 ID:dyXIBY5jO
普通は茶粥を食べ、病人は栄養価の低い白粥を食べる?
和歌山って………
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:22:16 ID:j6xZcc7E0
つか、こういう何の脈絡も無しにインターネットを貶すから嫌われるってのに
新聞なんてとっくに劣ってるっての
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:31:47 ID:A4XGh1z90
>>989
マジレスすると高校以降の結構教育現場では新聞離れは危機感を持たれているらしい。
インターネットでは速報性に優れているけど、学生さんは目につくニュースしか読まない傾向が強く新聞紙面をある程度ざっとでも目を通す層に比べると相当話題が狭くて困るらしい。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:32:51 ID:A4XGh1z90
結構教育現場では新聞離れは危機感を持たれているらしい ×
教育現場では新聞離れは結構危機感を持たれているらしい ○
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:37:59 ID:vYT0uzwY0
うめ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:43:57 ID:nmzBibbi0
>>990
去年の6月に進学校に教育実習行ったけどそんな流れは全然無かったぞ。
どこに載ってた情報?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:45:40 ID:/7m4RdozO
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:47:34 ID:DBms+msDP
うめ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:47:42 ID:vYT0uzwY0
うめ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:48:14 ID:vYT0uzwY0
うめ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:48:23 ID:DBms+msDP
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:48:59 ID:DBms+msDP
うめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:49:05 ID:vYT0uzwY0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。