須賀原洋行48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
     「四コマ漫画の仕事ください」
           ¶  ¶
           ( ;^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

前スレ
須賀原洋行47 原作付き漫画連載の話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221483639/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 10:37:33 ID:Ix6dY0Qb0
マンガ家Sのブログ
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/
須賀原洋行 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%8E%9F%E6%B4%8B%E8%A1%8C
黒とりさんの過去ログを保存してるHP ※更新停止中
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html

竹書房HP
http://www.takeshobo.co.jp/
WEB SPA!
http://spa.fusosha.co.jp/
MiChao!(ミチャオ!:無料Webコミック)
http://moura.jp/manga/michao/index.html?top_area=r 連載終了

現在連載中の雑誌、新聞
本当にあったゆかいな話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】
週刊SPA! 『うああ心理学入悶』 【毎週火曜日発売】
MiChao! 『けつちゃん』

けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 10:38:39 ID:Ix6dY0Qb0
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10099/1009961061.html
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10154/1015402027.html
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1017/10175/1017537703.html
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10230/1023015043.html
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10266/1026622616.html
番外スレ「それでも、須賀原洋行を支持します」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10353/1035329577.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 10:39:10 ID:Ix6dY0Qb0
スレ16「須賀原洋行part16 学生服とエアーガン」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10349/1034920345.html
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10392/1039282226.html
スレ18「須賀原洋行part18 パクリエイター登場」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041618450.html
スレ19「須賀原洋行part19 二階級特進」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044192071/
スレ20「須賀原洋行part20 本当にあった愉快な打ち切り」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047999829/
スレ21「須賀原洋行part21 需要がなくなれば消える」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049504677/
スレ22「須賀原洋行part22 読者層の違い」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052316478/
スレ23「須賀原洋行part23 打ち切りのモンダイ」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055527039/
スレ24「須賀原洋行part24 おかげさまで好評です」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057940481/
スレ25「須賀原洋行part25 文字を減らせ」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061893827/
スレ26「須賀原洋行part26 あまり記憶にないです」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063729922/
スレ27「須賀原洋行part27 CO2が大量発生」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066837916/
スレ28「須賀原洋行part28 エポケー」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071140433/
スレ29「須賀原洋行part29 同じアイディアで2度」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074784576/
スレ30「須賀原洋行part30 自称大先生」
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079276653/
スレ31「須賀原洋行part31 下描き恐怖症」
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083332535/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 10:39:42 ID:Ix6dY0Qb0
スレ32「須賀原洋行part32 うぁ、ひどいもの見せられた」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090330996/
スレ33「須賀原洋行part33 新釈打ち切り哲学事典」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094533885/
スレ34「須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098448268/
スレ35「須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103288347/
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110058200/
スレ37「須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115104365/
スレ38「須賀原洋行part38 つまんないのはわざと」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122069190/
スレ39「須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128698383/
スレ40「須賀原洋行part40 マンガと絵本が合体」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140319013/
スレ41「須賀原洋行part41 ゴキちゃん」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146769130/
スレ42「須賀原洋行part42 アチョン匠」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156606956/
スレ43「須賀原洋行part43 N極の磁石」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170259746/
スレ44「須賀原洋行 44 マンガでは何とでもごまかせますから」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183986513/
スレ45「須賀原洋行45 この面だけ粉がついてない」
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191380750/
スレ46「須賀原洋行46 原作付き漫画連載の話」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206630743/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 10:43:16 ID:Ix6dY0Qb0
スレ47「捨てメアドで仕事募集」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221483639/

スレタイ思いつきませんでした。
あと>>1のスレタイ間違えました。
本当にすみません。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:25:43 ID:78LeMHf40
>>1

おつ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 13:23:23 ID:edMHi/2K0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:36:27 ID:C4DxxEnc0
1おつ

もはや有名作品も名言もないからな・・・。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 17:40:26 ID:1WorulbN0
>>1 アホが見るブタのオツ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:29:15 ID:/EHAYM/M0
自称・名古屋通 名古屋のご意見番、須賀原洋行
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:58:47 ID:3TDBhWWaO
外食できるくらい単行本の印税がめどがついたのか…しかし又野の顔と体のギャップが…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:40:48 ID:Ef7sJ16rO
1さん、ありがとう
名古屋生まれ育ちだけどこの人の名古屋論は全然同意出来ません。
何見てきてるんでしょうか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:18:48 ID:xFfY2kMa0
この人のは「名古屋」論じゃなくて、「よしえとその親族」論ですから。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:44:57 ID:e6qPBwFS0

16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:48:06 ID:7eJMXc5k0
ネットでもリアルでも良く見られる、ありきたりの名古屋・名古屋人批判だもんなぁ
先生は名古屋に住んで20年ぐらい経ってるのに、未だに名古屋の外から見た
名古屋論を語ってる。
どんだけ地域と乖離した生活をしてるんだ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 15:47:17 ID:MehqHSjw0
1.
わー「お地蔵」だって!
動かないことをいうのかな?
面白い表現だよねっ!
学校ではやらそう!

2.
えー「お地蔵」だって!
お父さんの持っている本にも載っていた面白いギャグだよね!
毎週月曜日はお父さんと新聞を取りあってよんでいます!!

で、どっちが欲しい感想?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 16:26:32 ID:TNMMKzzD0
今年は先生正念場なんじゃない?
今年の暮れまでに連載残っているかな?
新聞は惰性で続いてそうだけれど、
コミックスにもなりそうもないし、原稿料も安いだろうし、
子供の学費出るのかね?すでによしえさんパート始めていたりしてw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 16:32:13 ID:C/lkrCFg0
先生の単行本とは付き合いが長いよ!
普通に読書→寝る前のくつろぎ本→トイレ本→お風呂本
読む場所がどんどん悪環境に行くけど昔のやつは何度見てもおもしろい
最近のは買うこともなくなった・・
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 19:52:55 ID:mfh4ic3GO
名古屋人は先行き分からない事には非常に慎重
ケチだからと言って儲け話にすぐには飛び付かないよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/02/02(月) 20:12:44 ID:4Vi9GAVS0
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 20:35:10 ID:a2ov5eT1O
先生自分が描いたネタ、昔同じ内容で描いたかどうかすごい気にする人だったはずだよね?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:18:59 ID:LqYA0q6k0
子供を3人抱えて、売れなくなった漫画家の耐久生活って、結構受けると思うんだけどなあ。
売れている頃との生活レベルのギャップとか、世間に対するひがみとか、夫婦仲まで悪く
なるとか、うまく描けば中年版福満しげゆきみたいな面白さを出せるように思うんだけど、
どうだろう。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:47:34 ID:4KuxPawN0
分譲マンション2部屋とBMWともう一台所有してんだから、同情されないよ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:42:45 ID:BnO4yGQM0
>23
ヨシエやヨシエの家族の恥はマンガで晒しても、
自分を晒すようなマネができない。
それが先生の限界であり終点。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:49:02 ID:Fe+L3Un80
【社会】名古屋の共産系団体、失業者40人に1人あたり5千円の現金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233632343/n
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:47:20 ID:EJVtiz7u0
>>21
乙です。

それにしても先生、お地蔵、流行るといいですね(棒
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:57:35 ID:O4Iu51Ji0
>>24
今の収入で税金払えるのかね?ってこちらが心配になる。
もうすでに手元にないんじゃね?
子供も私立らしいし。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 11:48:57 ID:kXeFx1hz0
子供も大きくなったし、5人乗りシートとか買ってて良い時期なのに、BMWだもんな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 12:30:06 ID:oBTA5GQb0
先生の豪遊は講談社へのつけ回しと本来なら税金に持って行かれる分を
経費で落として行っていたから意外に無駄遣いはしてなさそう。
現金資産として結構残しているのでは?
SPAの欄外などでぼやいている中で債券類に関するものは無いから現金を
しっかりため込むという先生の大嫌いな名古屋的貯蓄法に助けられてるような
気がする。
ただ、本来なら自営業特権で買い換えるべきBMWの車検を通したところからして
経費で落とせるほどの収入は無いみたいだから、原稿料と単行本印税で
生活費は賄えるが、それ以上の贅沢は預金取り崩しをせざるを得ないので
かつての豪遊は無理ということかな。
マンションに関しては高額所得が長期間続くという前提ならローンにして控除対象としたり
一つは事務所扱いとして処理するのだろうが、所得が続かないと持ち出しになる。
カツカツという暮らしぶりでは無いから一括精算済みで借金ゼロな生活なんだろう。
貯蓄2億ぐらいなら生活には困らんな。(あのマンションは3LDKで2300万円台の中古価格)

ま、漏れらが心配するほど生活には困っていないが、見栄っ張りな先生のことだから
仕事が無くてブラブラしているように思われるのが我慢ならなかったりするのだろうな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:18:16 ID:kXeFx1hz0
スパの近況欄
友達からお酒送ってもらったと、造り酒屋を名前をあげている。

ちょ、それは単なる宣伝だろ。ちゃんと広告収入(現物)として会計処理しとけよ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:25:55 ID:VsfF76cc0
「格段に美味しくなりました」とか書いてあったな。
てことは、前はどんだけ不味かったんだよってことになるんだが。
「前の味も良かったんですが、今回のはそれにも増して〜」
みたいなフォローは書いておくべきだろ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 12:36:07 ID:2sGSLgi80
>>21
乙です
ゴールの形w
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:51:49 ID:ak6ZYntkO
ブログにコメントしたいねぇ〜
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:52:12 ID:rg+hV9n+0
ここですればいいじゃん。どうせ見てんだから。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 11:26:48 ID:HPXKaOft0
そのブログの冒頭

>『よしえサン日記』第3巻(竹書房)『けつちゃん』全1巻(講談社)発売中!
>ファンレターや仕事のご依頼は[email protected]にどうぞ。
>(仕事関連のメールには、すぐに仕事専用メールから返信いたします。)

大先生(ノД`)・゜・。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 17:24:52 ID:HVVdvzmU0
仕事連絡先は非公開ですか
すごい大先生なんですね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 17:56:14 ID:JJ4BhY1i0
1357のナゾを解け
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 20:34:05 ID:rg+hV9n+0
偽の仕事依頼して釣る流れですね。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:25:11 ID:9AXNz/86O
もし依頼したら1ページいくらになるんだ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:25:32 ID:4H800ogZ0
本愉で久しぶりに大先生の作品読んだけれど、
目が滑ってしょうがなかった。
あれって女性がターゲットの本だと思うのだけれど、
人気あるのかな?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 03:36:37 ID:ORxcOdSy0
ええ、女性向けコミックコーナーに平積み6冊ですよ。
12月からずっと同じ冊数のままで。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 13:32:12 ID:gJ8+Stry0
すげーな、平積みで2ヶ月も置いてくれるなんて
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:23:34 ID:QBbmhT8Q0
動きが無いと思ったら、月曜は新聞休刊日だったか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:25:03 ID:Wv36t8fp0
スパ、昨日にはでてたみたい。

財政困難だけど、今年も新酒を吟味するそうです。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:06:21 ID:9+WHQxv10
>>42
返本しちゃわないの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:06:36 ID:2BbwWbNQ0
こういう新刊まで揃えてる貸本屋ってなんなの
1月くらい時間置いて不良在庫を流通させるとかいう制度作れば良いのに。
大先生一人のために紙資源が浪費され出版社が赤地を出し書店員の手間を取ることが許せないんだけど
地球が怒ってるよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 17:33:40 ID:OWV5zokeO
けつちゃんを通りすがりに買う人なんていないよ〜
あんな表紙だしw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:44:31 ID:N57zwZhb0
>>46
在庫管理が不徹底なんじゃね?
せめて、愛知県内在住作家さんとでもPOP書けばまだ目を曳くだろうに。
もちろん、書店店員が直に連絡取ろうとしてもメアドわかんないし、
>>36のアドレスを見つけ出してコンタクト取ろうとする勇気はないとおもうよ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:38:48 ID:g+XF9aY20
>せめて、愛知県内在住作家さんとでもPOP書けばまだ目を曳くだろうに

それに騙されて買っちゃって、読後感の悪い名古屋像を見せられた客が
二度と本屋に来なくなるから却下
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 18:33:41 ID:24xRyhJP0
>>50
あの絵じゃ、御新規さんは購入しないでしょう。
生き残りのマニアが買うくらいじゃない?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:20:30 ID:aPnPeviZ0
絵が下手でも話が面白ければ、ジワジワと評判が広まって・・・
なんてこともあるけど、話もつまんないしな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:29:51 ID:nrCU4T2p0
たしかに絵はひどい。 
そして最近マジでつまらない。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:56:50 ID:VGXRwKAo0
漫画家なんだからイラスト入れてブログ書けばいいのに。
酒瓶の写真ばっかで評論家気分か?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:35:43 ID:fR1cuv+50
節税対策かな。収入少ないんだから、源泉徴収還付を期待しないとならないのかも。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:31:02 ID:nrCU4T2p0
でもあの家族たちには路頭に迷ってほしくないかも
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:59:04 ID:FOyRk7SC0
うん。路頭に迷うのは大先生ひとりでいいw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:13:54 ID:dTBFgL/Y0
同意wwww
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:19:32 ID:8jDtOJNp0
もしも離婚するとしたら、財産分与はどうなるんだろな。
正直、印税収入の殆どはよしえさんの人気と
その惰性に拠るものだろう。
実在OLでのブレイクがなければ、須賀原という作家は
泣かず飛ばずで消えていたものと思われる。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:27:39 ID:dTBFgL/Y0
たしかに。
よしえさん7割位いいんじゃないですか?
てかおととはどこに消えた
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:33:48 ID:RBk61Kvq0
おととには恨まれてるだろうね。
話変わるが、須賀マジで仕事も激減だしアル中一直線だなw
そのうち連続飲酒→入院じゃね?
でも中島らもや吾妻みたいに、それを題材にヒット飛ばす才能も無いと思われ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:15:30 ID:dTBFgL/Y0
昔はなかなかいい仕事してたのに。
いやー漫画家はたいへんですね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:27:52 ID:WXvUbU7u0
【愛知】オートバイの26歳男性、交差点で右折してきた車にはねられ死亡…国道1号
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234113182/
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 08:43:40 ID:gt7a/Wsn0
なんでそんなデータ落ちした古いスレを嬉々として張っているのだらう?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:33:41 ID:DZzDmb2j0
須賀先生、まだ人気あるみたいだね。
近所の本屋はどこにも『実在ニョーボよしえサン日記』
『けつちゃん』 が置いてあるよ。


66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 00:25:17 ID:4cCD8nCe0
>>65
よしえさん全巻そろってるんですか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:50:54 ID:ecfBI0gR0
>>65
それは仕入れたものの売れてないってことなんじゃないか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:17:40 ID:nXfL+1/P0
「今なら初版・第一刷がお求めいただけます」
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:32:52 ID:3TO0zZby0
↑マジすか!?本屋に行ってきMaアース
・・・・どこの本屋にもありませんでした(笑)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 21:11:48 ID:4cCD8nCe0
納品された単行本は、
そのままおきっぱなしにしておくと半年後だったか3か月後だったかに、仕入れ代金を問屋に払わないとならない。
この厳しいご時世、売れない本をずっと置いておく余裕は、街の本屋には到底ないんだよ・・・。

ひきこもっての日本酒三昧生活ねたましい。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:54:08 ID:Zv0NKCVF0
amazonでの売れ行きはどうかいなと検索してみたら、
新釈 うああ哲学事典の古本が異常な高値に。
上巻 1195円-1800円、下巻 2580円-3299円(定価はいずれも750円)。
どちらも複数社の出品だから突発的高値では無い模様。
なんでだろう?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:13:21 ID:qYjShHlF0
>>71
尼のマケプレは、言ったもん勝ちの言い値の世界。
安値の出品者がいなければ、値段を高く言う奴も多い。
それに売れなかった本だと絶対的な総数が
少ないから、高騰する場合もある。
だけど中古値段が高い=人気があるとは限らない。
いつまでも売れなくてダンピングすることも多いしね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 01:08:09 ID:avXi1lxG0
【愛知】「死刑は犯罪の予防にならないから廃止すべき。犯人に反省させる為に終身刑を採用すべきだ」 金城学院高で生徒が研究発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234703731/
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 01:48:30 ID:tC33mvzU0
先生暇なんですね。
とっとと福井の超ド田舎に引きこもってください、邪魔です。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 02:59:08 ID:UIDOmCCc0
新釈 うああ哲学事典持ってたけど今やどこに行ったやら
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 08:02:49 ID:/4g++C+Y0
>>71
マンガで哲学がわかるシリーズと勘違いした人が買ってくれるかもね

あの辺りから、作者の哲学知識の低さが露わになったように思う
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 15:20:29 ID:gB289x/G0
>>71-72
福光の単行本も、数万の値が付いてたから
古本屋で聞いてみたら650円って言われたってネタがあったな。

他にも、一時的に在庫切れになったコミックスに
数千円の値が付くのはアマゾンではよくあること。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 15:22:20 ID:3GHq5TZx0
>71
最近ある絶版本をさがしているけど
それは定価1,200円で
オークションで2,500円くらい
あまぞんプレイスでは6,000円からだった

ちなみに、5件目のぶくおふで500円で見つけた。

時々このスレでもあまぞん中古売りの値段が高いことを
驚きと称賛で書く人がいるが、あれは
「この値段で売れている」でも
「この値段で買いたい」でもなく
「この値段なら売ってもいい」価格。
いわば、オークションの即決価格。
つまり出品者の自由。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 16:24:09 ID:RNlntnL60
最近のヤフオクの落札を見ると


うああ哲学事典 須賀原 洋行 下巻のみ 1,000 円
須賀原洋行 新釈うああ哲学事典 上下巻 1,700 円


定価以上で取引されてますよ。
需要があってよかったですね。
先生には一文も還元されませんが。
80名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/02/16(月) 21:24:34 ID:galn94SD0
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:53:19 ID:/4g++C+Y0
ナス母の顔が以前と違う気が
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:33:36 ID:vt0WXbwY0
いや、おかんだけじゃなく妹も顔が変わってるぞw
以前は全員同じ顔だったような。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:49:25 ID:/4g++C+Y0
前の奥さんは妹と連れていって、
いまの女性は後妻、血のつながらない妹か。

そういえば、父もガウンでブランデーじゃなくなってるし。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:02:08 ID:guA9M6F+0
じゃあ、面白いネタを描かなくちゃな
じゃあ、読者にわかりやすい絵を描かなくちゃな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:02:57 ID:1Vj70Y7s0
ナスの父ちゃんも連載が打ち切りになったんだな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:25:48 ID:gB289x/G0
メモ程度でいいから、設定くらい書き留めておけばいいのにね。
いらんことのコダワリ自慢はするのに、本業である漫画にはコダワリがないのかな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:52:17 ID:QzCAqgQE0
★「今、漫画雑誌の編集長が集まると、お互いのヤバイ自慢が始まる」

・「今、漫画雑誌の編集長が集まると確実にお互いのヤバイ自慢が始まる」――月刊漫画誌
 「コミックビーム」(エンターブレイン)の編集長が、コミュニティーサイトの閉鎖に絡んでこんな
 告白を掲載した。サイト閉鎖については「2ちゃんでボロクソに書いて頂いて結構」としており、
 2ちゃんねるなどで話題になっている。

 コミュニティーサイト「空間コミックビーム」は、「関心空間」のエンジンを利用したサイトで、
 日記や掲示板に同誌の感想などを書き込んで交流できる。2004年10月にオープンしたが、
 今年3月31日に閉鎖する予定だ。

 コミックビーム3月号の奥村勝彦編集長コラム(Webにも掲載)によると、閉鎖の理由は
 「銭がない」「人手がない」の「二重苦」という。

 特に前者について「ここ1年は本当に『俺たちに明日はない』かもしれないと思えるように
 なってきた。実際はウチだけじゃなくてほかの雑誌も全部ヤバイ。今、漫画雑誌の編集長が
 集まると確実にお互いのヤバイ自慢が始まる。そんなワケで銭が無い。ちょっとの金も
 節約しないとマズイ状態」と、漫画誌業界の苦境を告白している。

 この告白を受けて2ちゃんねるなどには、コミックビーム連載作品への賛否などのほか、
 漫画誌不況の背景に出版界の構造的な問題を指摘する声、「雑誌の数が増えすぎ」
 「同人界は盛況なのに」といった感想などが書き込まれている。(一部略)

 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/16/news082.html
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:55:01 ID:0wbNJFOc0
4コマ誌はその号だけ買ってもそれなりに読めるマンガが多いから
最後まで生き残りそうな気がする。
竹も4コマの老舗なので最後まで持たせるだろうけど、竹だけでなく
他社の漫画誌が休刊した結果として漫画家が4コマに流れて来ると
先生のような中途半端な立ち位置の人は弾き出されることになる。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:08:24 ID:QzCAqgQE0
いくら癒着だとはいえ、これからは無駄な接待費を削減するだろうと思うの。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:09:45 ID:RqcPmjL90
先生は各出版社の編集とか編集長にお中元、お歳暮は贈っているのだろうか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:27:38 ID:d2Drr7jp0
>>74
小汚い名古屋に紛れてくれてる方が平和
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 07:13:38 ID:Z6Vzjhn20
確かに、先生の地元でええ歳したおっさんが引きこもりしてたら
親類縁者からあれこれと五月蠅く言われるだろうな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:45:39 ID:adDqLv2Q0
最初は有名な作家さんとかちやほやして、
そのうち村おこしにならないとわかると手を返したように引いてゆくだろうね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:48:23 ID:K//BcdLE0
>93
いや、福井県民の多くが「誰それ?」状態だと思うぞ
それに現在買える本の一つがケツだし、タイトルだけ見たら下ネタ作家と思われそう。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 18:16:02 ID:QnBeo9ev0
>>94
ケツ本、中身を見たら「何だこれ?」になると思われ…
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:19:10 ID:d2Drr7jp0
石黒正数も地元じゃ本屋で色紙飾ってあるくらいで大した話題じゃないしなー
漫画好きすら少ないのに大先生のファンなんて危篤な方はまじで一人もいないんじゃないかもしかして
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:52:25 ID:adDqLv2Q0
スパで、ここ5年ばかり車のバッテリーがあがって、年に1〜2回充電やバッテリ交換しているそうな。
ちゃんとBMWと書かないところが先生様だよね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 23:42:42 ID:KtVbCfzB0
無料修理狙いでBMWと書いたけど、編集が冗談はよせと検閲入れたかな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:40:48 ID:Uiqz+q8Q0
あんまり車に乗ってないのかな?>バッテリ上がり
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:52:32 ID:5e88bMZn0
そりゃ引きこもりだし。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:56:24 ID:H9v81uVu0
                          _. - ._             _
                      /. -−- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ', 
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!       人生こなた
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 02:50:23 ID:8WkhsSL/0
最近の車はセキュリティーのために電気を消費するから、
ほっとくと、わりとバッテリーが上がるらしい。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 09:21:13 ID:cZX6sfpD0
なるほど。無駄に高い車乗るからだな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:27:32 ID:XwQeJA0hO
子供三人だとワゴン車じゃないとキツくないか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 22:36:39 ID:tTugRSkP0
もう購入して10年軽く超えてるし
安い車検で(ディーラー通さず)済ませてるし
スタッドレスタイヤを何年も履きっぱなしだし

かつて過去の作品で紹介されてた自動車ネタと
今の現状を比べたらホントに無様だな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 22:59:24 ID:cZX6sfpD0
あれ?そうだっけ。
車検のときにディーラーに50万だか請求されてなかったか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 08:30:15 ID:wmA7j4+70
先生の言い訳としては「この車が気に入ってるんです、乗り潰します」と
BMW信者っぽいことを言ってそう。
実際には経費扱いにして節税できるほどの収入はなく、さりとて国産車などの
低価格車にするにはプライドが許さず(隣近所の回りの目が気になる)、
みてくれだけはBMWだと一目でわかるのを維持せざるを得ないという感じかな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 09:13:25 ID:qXuB+5PX0
真面目な話、この人の今の年収ってどれ位なんだろうね?
漫画家って、よほどの売れっ子でもなければ、
原稿料だけじゃ食っていけないって聞いた。
特に四コマ系だと枚数が少ないから原稿料だってしれたもの。
コミックスが出て、それがそこそこ売れないと生活出来ないらしいし。
金くい女房と我がまま息子持ちで、大先生は生活出来るのかね?
酒飲んで現実逃避か?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:54:14 ID:BHCrrO070
なんか金金金金言う作者と読者だなぁ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 03:10:27 ID:9RfvfWLA0
稼いでたとき堅実にしてれば、今数千万、あるいは億単位で残ってたんじゃないかな・・。
車、旅行、酒関係、美食関係で相当食いつぶしたんだろうね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 15:50:16 ID:w/xM2xH70
>>109
漫画は超つまらない、仕事激減。
話題もないから、生活どうしてんだろうって普通に思うわな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:33:28 ID:3ITPt7E/0
>>109
作者がなにかにつけて金金いう点が気になるのでオウム返ししてますの
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:14:27 ID:sEbcwo0NO
昔ならよしえさんがきちんと貯めてそうだったけど
もし、今無くても両実家には金有りそうだから良いんじゃないの?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 17:45:58 ID:ir2ZCmUv0
自分や嫁の実家に金の無心とか、大先生のプライドが許すかな?
今まで嫁の親族も散々馬鹿にしてきて、金に困ったら泣き付くのかよみたいな。
自分の実家に対しても、なにやらコンプレックスがあるみたいだし。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:36:39 ID:TpgT3b1r0
>稼いでたとき堅実にしてれば、今数千万、あるいは億単位で残ってたんじゃないかな・・。

いや、結構な貯金があるから仕事が無くなっても自ら動かないのだと思うよ。
フリーメールのアドレス晒して仕事待ってますなんて売り手市場なことしてるもん。
週刊誌、漫画誌がどんどん休刊していく中で、マンガ情報過疎地の名古屋に籠もったまま
口開けて仕事が落ちてくるのを待てるだけの余裕はある。
金が無かったらもっと必死に仕事を求めて上京するというか、東京に居を構えるぐらいを
してもおかしくない。
仕事に必死じゃないから糞つまらんマンガを描いてブログで駄文を書き連ね日々を過ごしてる。
若くして人生の成功者となって、その後はその成功を上回る成果を上げることなく
過去の資産を食い潰しながら生きていくのも、また一つの人生のあり方だと思うけど。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:03:32 ID:7R5OviOd0
億単位ってそんなに売れっ子だったっけ?
なんかちょっと小ヒット飛ばした小物漫画家のイメージだけどね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 23:15:51 ID:QUux7Pp10
>>115
そんだけ貯金があるなら、三男のランドセル位ぐだぐだ言わず新品買ってやれよと思ったが。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 23:39:53 ID:+ejnYA8G0
>>117
ごもっとも
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 04:59:15 ID:BCIVgjAk0
ヨシエさん、OL時代に働いたお金は全部教育費に回したのか、それとも
自分の遊び代に使ったのか。

そういや旦那の金で旅行、旦那の金でバーゲン周り、旦那の金で外車ゲット


ってあったなー。

自分が働いたお金は自分で自由にして、生活費は全部旦那のお金でまかなう、って
話は結構あるそうだが、さすがに引いたよ。


もうそのお金もないんか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 07:39:22 ID:VZYHFK/j0
先生……
自転車も道交法を守るのは軽車両扱いだからです。
「とまれ」の標識を守るのは
自分と他人を守るためで
罰金を払わずに済むためではありません。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:19:10 ID:RIcQ7Tw70
>>119
税金を逃れる方法で、講談社1社からの収入メインだったから脱税は無理だとして、
あとは借金して不動産買うか、
あるいは作品創作に必要な備品やモデルを買ったとして節税しかない。
昔は累進課税きつかったから、資産はあまり残らなかったと思うよ。

つかっちゃったんじゃね?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 15:50:03 ID:V0wgr/Cw0
どっちにしろ嫌いだった落ち目の漫画家の末路って楽しいわなw
本輸を立ち読みしたけれど、周りから浮きまくりで笑える。
読者が女性層なのにネタも絵も女うけしてないw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:07:57 ID:h2oSJjDe0
一番驚いたのは、自分の金を家系に貸し付けて、利子までとってるというところだった。
どれほどだよそれ、っておもた。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:04:34 ID:RIcQ7Tw70
出版大手の講談社は23日、08年度(07年12月―08年11月)の決算を発表
した。
不況の影響で広告収入が減少したほか、雑誌・コミックの売り上げの落ち込みが響き、
売上高は前年比6・4%減の1350億5800万円。当期純損失は76億8600万
円と4期ぶりの赤字決算となった。赤字幅は過去最大。

 コミックを含めた雑誌部門の収入は前年比93・7%、書籍は92・1%、広告収入
は89・8%だった。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090223-OYT1T00789.htm?from=main2
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:09:27 ID:5Lezm9Mq0
【愛知】タクシー強盗をファミレスで食事中に逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235374459/
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:38:34 ID:uf9x8X8JO
>119
旦那のお金と違う
出版社のお金
>123
え?!それ知らないー
何?
127名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/02/23(月) 22:57:17 ID:3eP/9Ccm0
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 23:29:17 ID:H5U572a00
いつものごとく、先生の価値観丸出しのマンガだな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 23:36:37 ID:RIcQ7Tw70
>>127
自動車側が優先状態なのに、道を譲らないとならないデザインつけてたら、
よけいギクシャクしてキケンですね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 01:07:41 ID:z9bj/0AA0
>>127
貼り乙!
だけどこの新聞四コマを楽しみにしている人っているのか?
次の日から無くなっても誰も気にとめないと思う。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 03:19:49 ID:+3jwckPu0
タイヤに描いた標識は、走行中はわけわからん模様になってるんだな。
駐輪してるときしか標識として使えないなんてイミフ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 06:24:10 ID:eQm09E+A0
>>130
月に3回くらいしか乗ってないから、次の日には絶対のらないな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 07:45:44 ID:B5xVmHgd0
いつも思うんだけど、先生のマンガやめて
記事に合った挿絵にした方が
読者増えるんじゃないかな?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 07:57:13 ID:+tzUoWLz0
今回は、ちゃんと絵でオチがついてるので
マンガとしては良くできているような。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 12:07:05 ID:3g47lXd20
>>127
ここの解説を読んで初めて漫画の意味がわかった…。

SPA!の連載は3月いっぱいですって。ソースは先生のブログ。
仕事の依頼お待ちしていますってあるけれど、
普通に先生の名前で検索してもさっと引っ掛からないブログを
各社の編集が見ている可能性って低いんじゃないのかな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 12:09:08 ID:eQm09E+A0
今朝立ち読みした限りそんな様子なかったな。

新・なにわ金融道のスペースのために切られたかな?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 12:12:09 ID:eQm09E+A0
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/spa-60d9.html

>去年の暮れ、TBSの「情熱大陸」にSPA!の新しい編集長さんが出演していて、
>その中で、編集長になったが給料のアップは辞退したとか、どう経費削減していくかで大変などと話しておられたので、
>なんとな?く悪い予感はしていたのだが、この4月からの誌面リニューアルとページ数削減に伴い、
>私の連載は打ち切りとなってしまった……_| ̄|○


>ニョーボには「新しい連載仕事を取るまで酒は買わない」と宣言してしまった。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:00:43 ID:aqDvOUID0
大先生www
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:30:03 ID:aIdSBf+X0
>>126

家計はセンセの稼いだ金 ヨシエの金はヨシエが自由に使い、家計には(返ってこない金としては)一切回さない
もし家計が足りなくなったときはヨシエの金で一時的に補填する。
そのとき、ヨシエの金から家計への貸付と言う理屈を取って、
家計から返してもらうときは利子を取るとか・・。よしえさんかなんかに書いてあった。

嫁の稼いだ金は全部嫁の小遣いとかは他でもあるだろうが、補填したときに利子までつけて返してもらうって、
そりゃどんだけだよと思った。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:37:36 ID:7hZB+ug40
>>126
確か「形而上」に出てた「恐怖のホホホローン」でしょ?
その実体をセンセーが明らかにしようとしたら
よしえサンが後ろが忍び寄ってきて、ラストのコマは無人で
「そんなローンは実在しないわっ!」と手書き

>>137
生涯禁酒か。可愛そうにw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:43:23 ID:aIdSBf+X0
よしえさんって、多分旧トキオマリーンの人だったんだろうし、辞めてなきゃ今の給料一般職でも
そうとうだったんだろうにな。そこらのリーマンより何ぼか上
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:03:57 ID:eQm09E+A0
これで四月からの仕事は
・月に3回くらいの、中日新聞月曜朝刊特集ページと
・本当にあった愉快な話
だけでしたっけ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:14:50 ID:AfuLPI1K0
実績のない新人なら本ゆはとっくに切られているが、
先生の単行本は採算点を超えられるだけの需要があるから
切られることなく続くのだろうな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:27:55 ID:0ZIwrvPs0
先生! wikiの更新ができてませんよ。
誰も編集しないのだから、自ら最新の情報に更新すべきです。
そしてそこにフリメのアドレス載せれば仕事がどえらい沢山来ることでしょう。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 16:55:48 ID:B5xVmHgd0
よしえさん日記読んだけど、子供から聞いた話をそのまま描いてるみたいな
なんていうか臨場感のない話ばっかりで面白くなかったんだよね。
先生仕事部屋に篭りっきりであんまり家に帰ってないんじゃないの?
とりあえず、仕事増えるまでは、よしえさんに仕事復帰してもらって、
先生は仕事部屋を売って、主夫兼マンガ家で家で仕事するようにしたらいいのに。
そしたら日常生活で子供ネタができるだろうし、
よしえさんの職場ネタもできるからちょっとは面白い物が描けるんじゃないかな?
たった2本、しかも週間の連載が1つもない状況で
仕事部屋持ってるのなんか無駄だと思うよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:37:50 ID:fISqLqof0
SPA!だけに、スパッと切られたな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:12:21 ID:hKLOHgW30
さぼり場は単行本化は無いということで先生のサイトで公開か。
SPAの連載分の残りも単行本化はムリポということは第1巻が売れなかったのだろうな。
単行本というボーナスが無いと漫画家は辛いだろうなぁ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:27:51 ID:hK/RKKSR0
>>141
よしえさんはトーカイじゃないよ、たしか。

149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:36:57 ID:fISqLqof0
これで単行本化が期待できる連載は、竹の1本だけになってしまうのか。
それも年1冊出るか出ないかくらいのペースだし、マジ厳しいんじゃないの。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:32:16 ID:yVRrIFyf0
明治と昭和の間だった気がせんでもない
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:31:14 ID:6t6ZucsjO
126です。
139さん、140さんありがとう〜
あーそういえばはるか昔にあったような…
それなら今よしえさんは貯めこんでんじゃないの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:07:39 ID:L+nyva3A0
>>149
竹は1巻だけだしても売れ行きが良くないとか、
社長の気まぐれとかで続巻出さないとか多いので期待薄。
それに、この頃は竹書房の四コマ漫画のコミックス化自体が減ったいるしね。
第一、本輸読者で須賀のコミックスを待ち望んでいる奴はいないと思われ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:05:41 ID:GUBX+G1m0
須賀原洋行49 SPA!っと打ち切り

 「新しい連載仕事を取るまで酒は買わない」
           ¶  ¶
           ( ;^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 08:10:56 ID:d0ckUHlX0
中日新聞に、下手で間違っている漫画は教育上よろしくないです。ってメール投書したら、
他の人に替えてくれるかな?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:38:28 ID:dB67MyfQ0
>>151
子どもの学費に消えたんじゃないの?

ホホホローンはさすがに引いたよ。つか、どんだけ守銭奴だと思った。
その時のツケが今回ってきたのかもしれん。
でも今のご時世じゃOL時代のスキルは役に立たないだろうな。
しかも勤務態度に関しては言わずもがな。
退職しなきゃよかったのに。

本愉の話も全然面白くない。
仕事続けていればまだ面白い話を描き続けられたかもな。
モーニングでいったん白紙に戻して再出発、ってのがまずかった感じだ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:43:36 ID:8DBl9lWt0
アユちんが生まれた時に
「ちょうど3年置きに生まれたことになるな
 全員私立だったりした日にゃ、
 どんだけ金が出て行くかわからんぞ」
とか言ってたけど、わかっていたなら
なんで私立にやったのかと

ずっと当時の高収入が続くと確信してたんだろな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:02:45 ID:ofXQcV7l0
 /  ̄ \パカ! 
 ∨∨∨∨
\(^▽^)/ <打ち切りおめでとうございまーす♪
∧∧∧∧∧
|       |       
|        |
\___ノ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:38:35 ID:/D0mrsVn0
私学と言っても学院レベル、何の足しにもならんがな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:21:27 ID:/RSeAN6y0
三年おきだと入学式とかかぶって大変だよね

学費以外にも心配してやれ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:35:44 ID:oF3I5Nuo0
さぼり場は岐阜在住の漫画家でライター経験のある宮原るりに描いてもらった方がいい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:37:02 ID:MEZ0bT4p0
愛知在住の佐野妙がいいな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:57:11 ID:qupZzn4L0
>>161
そうなのかと思ってぐぐって公式サイトみました。
豊橋か田原あたりに在住なんですね。

森田さんは無口1巻買いました!
今後は熱心に応援しよっと。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 04:05:06 ID:MdLC/PuQO
年度末は、中日の紙面改変で打ち切りになる危険があるな
そもそも、中高生はあの2Pを読んでいるのかな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 06:37:52 ID:mKhunKXj0
>>158
同じ私立でも沿線の南山なら少しは(ry
なんだがな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 07:57:06 ID:DvZUe0I40
南山は授業料、私学としては安いしね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:40:07 ID:KemNo24U0
暴れん坊本屋さんの久世 番子さんも東海市で書店勤務経験があるので
中高生にお勧めの本を4コマで紹介するというのをやってもらいたい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 13:12:51 ID:mKhunKXj0
暴れん坊本屋さんの人愛知だったの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 13:40:04 ID:VUksCee30
3年おきに3人って、最悪のパターンじゃないのw
中高大同時入学の時期になったら、教育費が・・・
今、一番下の子って何年生なの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 14:29:20 ID:mKhunKXj0
[ー。ー;]っ<< *´w`)カエリマスヨー>>146
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:39:56 ID:/168kUFR0
な、マジで須賀消えそうじゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:50:00 ID:SeGKbc170
>166
wiki見たら番子さんは

>その他、中日新聞火曜日のコーナー『しんぶん@ネット』内にある
>『こわ・おもしろ玉手箱』にて、隔週火曜日にイラストを手がけている。

とあった。
紙面刷新の際はセンセを切っても番子さんは残してもらいたい。

>167
>久世 番子(くぜ ばんこ、1977年12月5日 - )は漫画家。愛知県東海市出身。
>芥川賞作家の中村文則とは小学から高校(愛知県立東海南高等学校)まで
>同級生であり親交がある。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:41:42 ID:29KDzPXJO
>165
大学は傾斜?授業料ですよー
高い高い
中高は月謝ではなく名が上がらない部分が…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:04:09 ID:DvZUe0I40
165だけど、ごめん、
言われている意味が判らない
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:09:58 ID:g+zmzO2R0
>>171
トン。愛知県の人とは知らなかったよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:24:54 ID:veQW/dcK0
一番驚くのは、あの誰も読んでないようなケツ漫画で
「激減」と言えるほど収入があったことだな。
会社の収益にはなんら貢献もしてないっぽいのに、
原稿料だけは高額じゃ切られて当然か。

新作は女性主人公のギャグマンガらしいが
また実在OLとかの焼き直しになりそうな予感。
この出版不況の世の中で、燃費の悪い老害漫画家を
引き取ってくれる会社は現れるのだろうか・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:36:44 ID:XIvPphY40
新作つうと新連載?
つうか今時あの絵もあのつまらん話もナシだよな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:47:48 ID:vvihQzuR0

>何も考えずに思いっきり笑える4コマギャグマンガに仕上げていきたいと思う。

読者はそれでもいいだろうけど、
作者はよく考えて書いてくれよ・・・。いい加減すぎるぞ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:59:28 ID:Zkxh76IO0
どの世代向けに描く気なんだろう。

先生の女性像ってヨシエさん絡みのソレ以外無いわけで、女性像、
OL像とも昭和末期〜平成初期のレベルで止まってる。(さぼりばに
出てくる時代錯誤な大人の女性像だな)
情報の更新が無いままどんどん時代と乖離した女性像になっているわけで
男性から見ても、女性から見ても「そんなヤツいねーヨ。」というのが現状。
(それがギャグなら救いもあるのだが、マジ描きだからなぁ)
家族像に関しても狭い範囲でしか知らないから描けず、子供達が
ゴキやケツの一家に全く感情移入できないので人気が出ぬまま終わる。
マンガの中に日常にありがちで読者が共感できる何かが決定的に
欠けてるのだな。

漫画家としての想像力による補完が既に限界を超えている以上、
現実を知るためには自腹を切ってリサーチをするとか、リサーチ会社に
ネタ集めさせるとか、ライター抱えるとかして燃料補給しないと先が無いね。
(秋月りす先生が未だにOLの時事ネタが描けるのは、ちゃんと金かけて
情報収集してるからだと思う)

今の生活のままで新たな境遇のマンガは絶対に描けないと思うから、
一度名古屋から出て東京中のネットカフェを巡り1ヶ月籠もってみるとか
自分探しの旅に出てみるとかしたらいい。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:14:17 ID:uS52k/7h0
とりぱんのように日常を掘下げて4コマ
レベルにまで昇華させる技術があれば・・・

近所散歩して、庭に畑作ってるだけの
生活でもきちんと商業誌レベルに仕上げる。

ん〜こうなってくるともう才能の問題か。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:23:04 ID:sJdu9wcT0
みんなもう止めてー
先生のマンガライフはゼロよ〜
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 06:09:46 ID:xPgCQHRO0
女性向け……ビーラブで大失敗した記憶はもう薄れたの?
20代〜の女性が読む雑誌で
髪引っ詰めの御局とキャピピOLって図式はないわ〜
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 07:37:09 ID:/9+DD3J00
だいたいキャピピOLってのが今ほとんどいないし。
先生が拘ってるガキンチョもただのしつけのできてない屁理屈こねのガキだし。
ことごとく時代とずれちゃってるんだよね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 07:48:05 ID:WI5Hfesj0
……って、ちょと待て。
連載切られた時の
これまでの大先生が取ったと思われる行動パターンと較べるに、
このスレが、妙に静か過ぎませんか?

大先生、マジでやばくなってるのか。
勢い付けの酒を止めたせい”だけ”なら良いんだけど……
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 07:49:55 ID:g+zmzO2R0
>>179
とりぱんの作者、結構色々回っているから日常生活話でも
結構幅がある感じ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 11:35:26 ID:ZB8VDS8L0
ヨシエも、売れてるときは自分の金は溜め込んでセンセの金はいいように使ったんだろ。
今こそ、センセと子供たちのためにへそくりを出すべきときだろ。そのための夫婦だし。

後、仕事場は売れ。もう古いマンションだし、いまの景気じゃ額では売れないだろうけど
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:57:06 ID:GJdTr0Lc0
>183
春休みは半月ほど先だし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:00:34 ID:XIvPphY40
>>186
春厨に祭ってもらえるほどの漫画家ではすでにない。
はっきり言って落ち目だからね。
騒いでもらえるのって、良いにしろ悪いにしろ注目されてるってことだろう?
このまま消えていって、半年後にでも「そういえば、そんな漫画いたなー」って言われてそう。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:04:46 ID:oVEnKIXh0
>>183
そ、そういえば・・・
毎回毎回現れたのに・・・
大先生、大丈夫かしらw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:32:33 ID:GVyNu62g0
>187
私学は学年末試験中なんだよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 06:10:07 ID:ENqttUza0
むかしは志村けんにネタをパクられるほどの漫画を描いておったのに…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:54:27 ID:XWVCzQYK0
今はブログで発散できてるんじゃないかな。
コメント不可だから誰にも反論されないし、
好きなだけ鬱憤をぶちまけられるから。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:13:25 ID:1ZKK6nEvO
>>191
ブログ見てないけど、メールも送れないの?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:21:46 ID:i/T0K/jK0
仕事の無い父親が四六時中家にいたら家族は鬱陶しい以外の何ものでもない。
父親としても格好がつかないだろう。
だから仕事部屋は手放せない。
パソコンの前に座り、さぼり場で使う画像を探しブログに駄文を書き連ねる。
奥さんや子供達が仕事部屋を訪ねた時、パソコンの前で一生懸命何かしてる
父親の姿を見て「ああ、仕事しているのだな、頑張っているのだな」と思わせれば
しめたもの。
夫として父として威厳を保つのは大変だわね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:45:44 ID:nZpK+b2I0
【編集局デスク】高校生と新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2009022802000044.html

(途中省略)
> 一方、注文で目についたのが「文章が硬い。もう少し読みやすく」とか「政治のこととか難しいので、分かるように書いて」。
> 誰もが一読しただけで理解できる、易しい新聞を目指しているが、まだまだ努力は足りないようだ。
> 私どもは「中高生ウイークリー」や「学生之新聞」を続けるなど、若い人に親しまれる新聞作りを進めている。寄せられた声を生かし、さらに励みたい。生徒の皆さん、ありがとう。

> (名古屋本社編集局長・加藤 幹敏)
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 00:34:09 ID:oKumjZ950
本愉立ち読みしてきた。

ずっと家に引きこもりのパパなんだな・・・。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:10:44 ID:FRwXbkRV0
>>195
売れっ子の漫画ってフットワーク軽かったり、好奇心旺盛だったり、
交友関係が広かったりするからね。
引きこもりの飲んだくれじゃあネタも無いわな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:51:17 ID:JXbmV2me0
家に引きこもって、自分から作家としての可能性狭めてるんだからな。
そりゃ仕事も段々と無くなってくわな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 04:06:17 ID:ePvW9mvY0
まあ元々の(形而上1巻で描かれていたような公務員時代のような)姿に
戻っただけだから、本人にとっては自然な生活なんじゃね?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:40:58 ID:VXu5DAxX0
戻ってねーよw
養うべき家族が、ホホホニョーボだけならともかく
一番金のかかる時期に入ってきた実在コドモが
3人もいるってのは、現実逃避を1分も許してくれない
過酷な現実だろ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:26:41 ID:LcLV3edJ0
新規のアンチがいないのは
もう過去の人だから、か
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:34:59 ID:MQ/nsXec0
自宅に居たらその過酷な現実と常に向き合わなきゃいけないから、
ガラクタと酒に囲まれた仕事場に引き篭もりか・・・。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:31:39 ID:YaZNnENDO
マンション2部屋に車も2台、長男中学から私立妻は専業主婦子供男の子三人
これだけ見てるとお金に困ってるようには見えませんが??
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:49:55 ID:MQ/nsXec0
その状態で、収入だけ激減したからヤバイわけで。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:18:59 ID:m+rZMINl0
>>200
それに比べると雁谷哲なんかは立派だなw

実在ものはもうネタがないし哲学ものは底が浅い上に漫画として
形になってないし在宅でもえらそうに語れる政治ネタはどうだろう
激サヨか激ウヨに偏向した漫画を描けば信者とアンチが同時に
出来るんじゃね?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 02:20:16 ID:Hcs8Fh99O
>203
でもさ、本当に困っていたら部屋か車か手放したり、奥さんが働きに出たりするよね?
仕事は無くても案外お金には困ってないんじゃないのかなー
ポーズだけで
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 04:06:51 ID:9XipSfv10
>>205
スガの家族乙
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 07:06:32 ID:ThAj/B9e0
>>205
現役の頃でさえ使えなかったらしいヨシエが、
中年専業ナマケ主婦の現在、仕事があるとは思えない。
無駄にプライドだけは高そうだしさ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 10:15:47 ID:RfEYduAU0
村上たかしの嫁は働いてるよな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 12:24:55 ID:/SfxmDoZO
村上先生とこの嫁は80`オーバーらしいけど、よしえサンは今何`くらいなんだろうね?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 16:18:37 ID:ThAj/B9e0
村上先生の嫁は、太っているらしいけれど、感じの良さそうな働き者っぽいしね。
ヨシエと比べたら気の毒。
211名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/03/02(月) 20:22:32 ID:pGkwxBKZ0
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:28:59 ID:Sxjft7gv0
うp乙です。

楽器弾くフリしながら、口でボンボン言ってるのを、
マイクで拾って、スピーカーで増幅してるって事?
入り組んでて分かりにくっ・・・
また全部台詞で説明しちゃってるし、登場人物も多すぎる。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:30:56 ID:zlnrCl25O
中日みた。よく知らないがコントラバスってギターみたいに弾くものなの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:35:07 ID:9B0NTl040
学院中学の学費が年額50万程度、これに加えて部活とか副教材、制服・指定服
校外学習・修学旅行などの諸経費が年間40万程度、合計90万円が年間経費だな。
2年次になると短期留学の斡旋もあるから、参加すれば30万〜60万。
(その他各種寄付金募集もあるらしいが、見栄を張らなくても済むらしい)
PTAのつきあいにでも参加すればその費用も追加。(参加するとは思えんが)
3人を私学に送り込むとなると、長男が大学を卒業するまでのピーク期間で
年間400万以上の学費が必要になるのだが、今の仕事量と単行本発刊数では
とてもじゃないが足りないな。

あと、マンガの原稿料に関して興味深い記述を見つけた。
http://satoshuho.com/index.html 
(プロフィール参照:全画面表示になるのでESCで抜けるかalt+tabで抜ける)
海猿とかブラよろの佐藤秀峰さんが赤裸々に描いているのだが、2007年頃の
数字でモーニング連載作家の平均ページ単価が3万ちょいだったとか。
講談社でこれぐらいなら竹はその半分も行けばいいぐらい、SPAも同様。
Webマンガでも原稿料は変わらないだろうから3万程度とすれば激減の意味もわかるな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:03:40 ID:3AMdAC9T0
>>210
村上先生の奥さん、以前(確か二人目シュサーン前の頃)社会人入学で大学通っていたよな。
その間仕事もやっていた。

ヨシエはただのどケチ守銭奴。一緒にするのは気の毒過ぎる。

216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:12:30 ID:Lk4+DQV+0
>>213
普通のコントラバスの演奏はバイオリン等と同じく弓を使いますよ

弓使ってない時点でつっこまれるはずなんだけど…
もしかしなくてもどんな楽器が知らずにネタにしたのかね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:30:58 ID:VZZwtPgS0
>>216
ジャズなんかだとコントラバスって指でつまびいたりしないっけ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:35:40 ID:35RxdEiH0
コントラバスと呼ぶ時は弓を使い、ウッドベースと呼ばれる時は弾く
ぐぐってみるとそんな感じがした
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:43:02 ID:GRidriSsO
ジャズ系ではアルコよりピッツィカートだろ。
チェンバースやヤンソンぐらい聴いてみろよ...
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 15:03:03 ID:ynDHK6xG0
普通はさあ、1コマ目は楽器の下半分をワザと見切らせておいて、
後から引き絵にしてタネ明かしとかってすると思うんだけど。
1コマ目で、スピーカー部分を白抜きって・・・・
もうちょっと考えて描こうよ、暇なんだからさあ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:56:05 ID:ZnETBEYL0
現在連載中の雑誌、新聞
本当にあったゆかいな話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】

少なくなったがまあ連載があるだけマシだね
次に切られるのは多分本愉かな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:35:57 ID:dxpSvbdr0
本ゆ切られたらもう本職じゃなくて
趣味で漫画描いてる人みたいになっちゃうなw

てか、その本ゆも今回ひどい。
子供が挨拶して、背中のランドセルの中身ぶちまけるなんて
お約束すぎて4コマにする価値も無いだろ。
どんだけネタ不足状態なんだよ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 20:54:06 ID:SAyUUXVB0
>>222
よく見たらどっかに「(C)姉妹社」とか書かれてそうw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:15:30 ID:AnlZ8NhWO
本ゆ、最近見てないけどそんなに酷いの??
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:58:43 ID:6/L2gbMo0
ホホホ
あたしっ
テキトー
ガキんちょ
母だがね

他なんかあったっけ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:59:53 ID:6/L2gbMo0
もう1度エノキダ描いてくれたら俺は買う。
久々に満喫で見たが面白かった。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:16:42 ID:Zehu2viU0
エノキダってアスペルガーだよね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:49:24 ID:3AMdAC9T0
>>224
もう惨憺たるモノだ。同人誌にも劣る。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 00:19:22 ID:d9TLD1oi0
この時期で中日新聞を切られたと嘆いていないから
4月を目処に先生を切り捨てるリニューアルは無いか。
最低半年は生き延びたかな。
竹は瞬殺ありだから毎月ガクブルか。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 06:20:28 ID:WPuC9Ejr0
どうも中日には「描いてやってる」臭がする
没になったとわざわざ没原稿みせたり
俺の作品だから全国のファンが見たいと言ってると過去の作品のせたり……
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 07:15:27 ID:xC6Q1g7v0
>>224
本ゆは、そんなに悪くない・・・と思うけど、雑誌から浮きまくり。
4コマバージョンのときはコマが小さいんだから
背景をもっとシンプルにしたほうがいいんじゃないかと。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 11:42:58 ID:OmkR/s100
オーディオマニアの先生は最近は何聴いてるんだろ?
オーディオのウンチクを披露した回の作者コメントで愛聴盤が平松愛理っつてたが
ハードにこだわる人って往往にしてソフトに無頓着だな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:00:51 ID:s6YEo2eC0
自称オーディオマニアなだけで、たぶん知人に本物のオーディオマニアが
いてそれに感化されてちょっと通ぶっているだけだろう。
エノキダかなんかで、いいオーディオの音を安っぽいラジカセみたいので
録音して、それを家で慣らして「やっぱ〜はいい」っというネタを書いた
時点で、実は音なんてなんもわかっていないんだな、ってことが露呈してる。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:16:55 ID:lnZLMj+Y0
他人に「須賀原先生ってお詳しいですね」っていう言葉を言わせたいだけなんだよな。
すべて上辺だけ、みせかけだけ、張りぼて、知ったか、見栄だけの人間。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:13:15 ID:HQ9pZEwmO
こいつの漫画はネームが大杉て疲れる
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:33:12 ID:89ASG3Sq0
>>235
そして絵もごちゃごちゃで目も疲れる。
この不景気で出版業界も大変だろうからさ、新連載取るの厳しいよね。
新規のファンを獲得するのは、あの絵じゃあ無理っぽいし、
絵がうまくて女の子を可愛く描けるなら、同人で食っていく事も可能だけれどさ。
古くからのファンからは見捨てられつつあるし本当に四面楚歌。
あっ!売れなくなった漫画家の自殺率ってかなり高いらしいよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:04:58 ID:9VWtuZz10
最近小林まことがマガジンで連載していた自伝っぽい漫画を読んだ。
「漫画家になって1番よかったことは、仲間を作れたこと」だって。

同じことを思いはしないだろうけど、
先生は漫画家になって1番よかったことは何だったんだろう。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:05:52 ID:yx4F9GOQ0
同人は昔バカにしてたような描写があったような…

せんせいは同人なんかアマチュアのやることだからって
わざわざ売るなんてことはしないだろうねぇ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:09:02 ID:vrvMhoLR0
「私のは同人誌ではありません。自費出版です」とか言うだけじゃね?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:13:00 ID:XuCjtFao0
着眼点も発想も凡庸だし、ろくにストーリー物も書いたこと無いし。
新ジャンルに挑戦するも、女性向け、哲学もの、子供向け、風刺漫画、絵本(笑)・・・
やることなすこと全部ダメで、残ったのは結局よしえの燃えカスと、コネの新聞漫画だけ。
どうにもこうにも潰しのきかない作家になっちゃったな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:04:45 ID:3sTkjaq/0
>>237
マンション買えた
外車が買えた
3人も子供を作れた

…あ、それはマンガが「(一時的に)ヒットしたから」か。
そもそも漫画家なんかにならずに地方公務員やってりゃ、
外車はともかくマンションやコドモくらい普通だっただろうしな

編集部の経費で高い酒飲んで高い肉を食えたことかw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:41:05 ID:bQSOhweR0
>>236
>絵がうまくて女の子を可愛く描けるなら、同人で食っていく事も可能だけれどさ

そのへんの少年少女漫画に出てくる程度のかわいい女の子じゃ無理
同人やってる奴の過半数は赤字だし
せいぜいとんとんか黒字だとしてもコンビニバイトやった方がよっぽど儲かるって奴で9割
同人で妻子を養えるくらい儲かっているのは
エロゲの原画とかも描いてるような奴くらいだよ
つまり同人で儲けるにはエロに特化して萌えヲタの流行を
マーケティングするなど商業と同じような努力がいる
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:42:06 ID:a6l8jo/Z0
子供向けマンガ(絵本)というジャンルに挑戦するチャンスを2度与えられたのに
活かせず敗退、これが一番痛かっただろうな。
講談社系列はオーダーしないだろうし、他誌もアレ見て頼もうとは思わないだろう。
SPAは持ち込みだったらしいが、先生の政治知識の無さ、似顔絵の下手さ、
安全パイな緩い風刺などで自分の殻を破れず孵化出来ずに終わる。
風刺された側から訴えられるぐらいのインパクトを出せれば残りの目もあったかも。
さぼり場の挿絵が成功したとはとても言えないが、新聞は保守的なメディアなので
よほどのことが無い限り切られることはない。 
さりとて単行本にならないので収入の足しにはならない。
残るはヨシエマンガだけだが、自己ネタの縮小再生産を繰り返し新規読者は
得られず、既存読者も減り単行本の売り上げも減少、いずれは採算ラインを
割り込んで終わるのだろうな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:15:31 ID:GPvmFUSu0
いがらしみきおにもやくみつるにもなれなかったってことだよね
前者とは才能が違いすぎるとして後者の器用さもないからなあ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:06:23 ID:1GCNJCg10
子供向け × 主婦向け ×
学生向け × 萌え向け ×
成人男子 ギリギリ△?
OLの姉ちゃん向け ×
誰に対して需要があるんだろうか?
地方新聞の漫画だけがダラダラ続いて商業誌が皆無になる日も近し。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 03:45:37 ID:5hPHkQXx0
しかし、アンチとはいえマイナー漫画家スレに
これだけ勢いがあるのは凄いなw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 12:00:47 ID:iOTOWHwfO
この先生が他の先生と仲良くしてるシーンってあまり見ないね。売れっ子先生のレポ漫画ってのも一つの手段じゃないかな?コネねーか。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 12:51:32 ID:JecQeqvy0
センセのマンガは良かった探しじゃなく歪んだ目で見た粗探しが多い。
重箱の隅を突っついたような揚げ足取りするから嫌わるのだよ。
あと、自分で壁を作るから他の先生が打ち解けて本音を見せたりしないな。
センセが社交的なら、愛知万博という絶好の機会を逃さず名古屋に来た
漫画家さん達と親好を深めただろうし、編集さんともコネを繋いだことだろう。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:08:25 ID:arwptz7s0
万博なんてネタの宝庫だったのにねえ。
名古屋在住という地の利を生かして、何度も通って
レポ漫画でも描けば、ソコソコ需要あっただろうに。
チューニチのコネで一家分のパスポート貰えなかったのかね。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:53:25 ID:WNp03qa+0
よしえサンの後期では講談の漫画家のパーティーや飲み会に参加してた
のにねえ・・・
そーいや利き酒会にも誘ってもらえてたな。今では夢の様だが。
その時の関係者さん達と今は交流なさそうだしよほど礼儀知らずだったのかな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 15:09:14 ID:+EslL08T0
アク禁ってナニやらかしたんだスガ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:10:02 ID:NY0t3BhD0
VIPの運営攻撃による大規模アク禁があったから、巻き込まれたんじゃないかな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 21:10:36 ID:iOTOWHwfO
誰か仕事募集メアドにイタズラメールしたやついそうだな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:12:21 ID:nYR+ZZp70
いつのまにか大先生、こんな荒んだ状況になっちゃったの?

よしえさんち3巻の最後でモーニングに連載打ち切りと書いて
あったが、いまでもそれが尾を引いてるのだろうか?

モーニングに復帰するのはもう無理かなあ。。。

255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:17:27 ID:e226g2CD0
形而上見たが、メガネの武井君だっけ?
あれは典型的な嫌われるタイプだろ。上司でも部下でも友達でもあんなのいらんわ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:18:21 ID:e226g2CD0
間違えた、元木君だった。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:51:16 ID:NaINCyUN0
講談社には、何度も何度も復活のチャンスは与えてもらってたよ。
明らかに他の漫画家より優遇されてると感じたくらい。
しかし大先生はそれに応えることなく、
駄作を連発し全て打ち切られ、今に至ると。

少なくともモーニングは、もう無理じゃないかな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:51:30 ID:dk3vFhT10
>>255-256
形而上の単行本のあとがきには
「元木君のやり方では現実の会社ではやっていけないだろう」って
読者から指摘がされたことも書いてあった。

元木君が最後にホステスのフミちゃんとくっつくことは
特に悪くないと思ったけど、フミちゃんの方が元木君に弱くなっちゃうんだよね。
あの描写を見て先生の限界を感じた。
フミちゃんが元木君を振り回すぐらいだったら意外だったのに。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:28:08 ID:2aBJg91M0
元木も榎田もブタのケツも次第に万能超人になってしまうのが悪いクセだね。
最後に元木のキャラクターを逆に壊そうとしたが、時すでに遅く…か
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:55:25 ID:Ue/nDN4j0
キャラクターじゃなくて自分の代弁者しか作り出せない無能作家なのだから
仕方がない。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:31:34 ID:7ZDjvjxiO
性格の悪さが作品に反映
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:33:41 ID:e226g2CD0
元木が唯一うろたえてたのは、名前忘れたけど悲壮感漂うオールドミスのおばさんだけだったな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 23:29:41 ID:CCrEEx090
古市さんか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:17:32 ID:Yezp9Ksd0
俺は形而上は一番面白いときに
止めたと思うんだ。
もっと続けて欲しかったよ。
だから形而上2を描けば
そこそこのクオリテイで
連載は可能だと思うのだが。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:36:18 ID:+uprIlea0
もうセンスが古いよ。
リアルで読んでいた世代は、須賀を卒業した人も多いし。
今の読者のハートを掴むには世の流れも読めてないし。
そしてあの絵じゃあ御新規さんを掴むのは無理。
懐古主義の一部のファンだけの為に雑誌が掲載させるとも思えない。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:52:09 ID:D2DMt55H0
形而上の実在OLの直後の、まだキャラが定まっていない頃、色々と
キャラクターの試行錯誤が見られ、それはそれで面白かったとおもう。
今の大先生にはチャレンジの精神が欠けているのだろうか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:20:36 ID:0vHhgGWD0
漫画家として終わってると言うことを認めたく無いのだろうな。
児童向け駄目、時事ネタ駄目、哲学ネタ駄目、家族ネタはマンネリ。
新聞漫画はあっても無くても関係無い。
先生の漫画の引き出しは空っぽなのに見栄が詰め込まれていて
他のものが入りようのない状態。
どこかの編集者が空っぽのタンスを持ってきて、「引き出しを埋めて」
と言うのを今か今かと待ち構える日々。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 23:25:45 ID:qNg1acXG0
形而上で一発当てた後、榎田かなんかの単行本であと1度だけ一発当てたら
あとは悠悠自適に漫画描いていけたらいいと思うって言ってたけど、
次の一発ないまま終わりそうな感じじゃね?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 00:33:15 ID:ujM7GRZy0
根本的に画力が上がらないのに、変に4コマから
脱却して、スカスカの大ゴマ漫画を描き始めた事
が問題だったと思う。

4コマで終わらすネタを無理矢理4ペ−ジとかに
引き伸ばしたのでネタ的には楽だったのだろうけどさ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 14:19:10 ID:+oKB1V5A0
基本男尊だから女性向けの仕事はダメだよねえ。
…この人、娘さんが出来なくって本当によかったわ。
絶対嫌われるから。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 15:43:04 ID:NZHON8xl0
>>270
超同感。
でも、父親を許容(放任?)してくれる息子3人の代わりに、
漫画からプライベート面まで父親の監視役よろしく動いて
容赦なくダメだしする娘1人だけだったら、どうだったんだろうとは思う。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 16:32:52 ID:X/liKfdL0
男尊というか実在OLの頃からスイーツ(笑)、駄目主婦、使えないOLを
笑いものにする芸風だったよね
それならそれで支持する層がもっといてもよさそうなのに
お前が言うなって感じだからウケないのかな
まあ単純に漫画としてつまらなくなったからだろうけどw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 18:38:49 ID:zQzAtD3T0
>>272
>男尊というか実在OLの頃からスイーツ(笑)、駄目主婦、使えないOLを
>笑いものにする芸風だったよね

1980年代当時はそういう風潮も強かったからね。
「オールナイトフジ」って女子大生を芸人化した番組もやってたし、
今の「恋のから騒ぎ」よりも社会的影響が強かった。
けど、2000年以降もその芸風で活動しても…支持者がいるのかどうか。

女性を描きたいなら、たくさんの女性と付き合えとは言わないから、
ネットのブログだけじゃなくて、小説や漫画を乱読して欲しい。
よしえサンが読むようなレディースコミックでもいいから。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 19:03:06 ID:X/liKfdL0
そういう風潮、今の方が多いと思うんだけどな
権利だけ主張して義務を果たさない女への風当たりとか
ネットではすごいじゃん
それはともかく昔から犬先生は自分が見下せるタイプの人間にばかり
目が行って、問題ない人間や尊敬できる人間はスルーする傾向があるように思えた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 22:30:09 ID:8g6EHCkD0
そりゃギャグ漫画家なのだから、問題ない人間やら尊敬できる人間は
ネタにならないからじゃないの?
小林よしのりが、ギャグ漫画家の寿命は短い、才能を磨り減らして
作品を書いているようなものだと言っていたけど、一般人がサバイバル
していけるような甘い世界じゃないって事だろうね。
昔は好きな漫画家だったから、頑張ってほしいけど。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 08:15:22 ID:wpiPxaLp0
スイーツ(笑)、駄目主婦、使えないOLのことをこばかにしつつも
それらに対しての洞察がないから
「あるある!」「そうそう!」にならずに
小ばかにしている態度だけ鼻につくのではないかと
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 08:55:44 ID:zxMt5b6X0
>>276
洞察+観察者として一歩引いた目で見なければつまらにないんだけれど、
この人は一緒になってバカ女を叩くだけだからつまらん。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 10:40:39 ID:AeSv8i4n0
>>276
OL進化論は時代にあわせてどんどんネタを変化させてるのに、
きちんとあるあるとかそういった描写なんだけど
取材をきっちりしてる人としてない人の差なのかな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 14:59:55 ID:63eaPqYC0
最近良く見る小沢AAって須賀原洋行のキャラに似てる
まえの福田AAの時も思ったけど
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 17:38:22 ID:iiOjDnny0
うん、まあそれは気のせいだ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 21:04:39 ID:5dGjaqGi0
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 22:01:45 ID:dP6c63iq0
4コマは、こんな絵でいいんだよ。本ゆのはムダに書き込みすぎ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 05:54:46 ID:YloF3u/R0
「眠気が」なんてナレーション(心の声?)は
絵で説明するところだろうに
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 10:59:45 ID:raR403nfO
スパ近況欄
有名人に贈呈したサイン本をオクで入手した人がメールで知らせてくれて、うつ。だそうな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 11:42:49 ID:gqk5US/a0
中古本だと売り上げ数にカウントされないから鬱なんだろうな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:02:54 ID:H/dBmM3V0
>>281が全然見えない……
それはさておき
>>283
見た人の多くが同じ感想を持つだろうけど、
そのコマに描かれている絵を見て高望みはすまいと思うのであった。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:09:00 ID:QHYJifG40
有名人って誰なんだろ。
サイン本贈るくらいだから、過去に交遊のあった人なのかな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:28:25 ID:U9UVjReG0
>>281
見えないよう

それにしても、ネットオークションに出品する有名人てw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:49:44 ID:QHYJifG40
有名人が他人に譲ったものが出品された可能性もあるけどねえ。
どっちにしてもその有名人とやらには、大先生のサイン本は不要物になったわけだ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 20:30:07 ID:USkbgsgm0
有名人といっても内実厳しいからねえ。

高値で売れると思った出品者も、
サイン本をありがたがって落札したファンも
いるんだから、犬先生ってまだまだ有名人なんだね。

サイン会やらないから希少価値とか煽るのもアリそう。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 20:31:42 ID:X+HrF3D30
団塊向けに漫画描いたらいいんじゃね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 21:29:01 ID:dVeB42d00
>>291
引きこもりで人生経験も無い男に団塊向けの漫画なんて描ける訳もなかろう…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 21:48:30 ID:OquEdUna0
贈呈じゃなくて献本ってあったけど
普通サインはしないよな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:32:06 ID:Cmedvxxs0
あれ、オークションじゃなくてブックオフだった気がするけど。
見間違いかなあ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:36:47 ID:TT6bZs0U0
いくらで落札されたのか気になるね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:41:59 ID:XsS+ghuQ0
オクの相場サーチで過去落札分に該当があるかと検索してみたが、わからなかった。
驚いたのが哲学に良い値がついていること。
以前アマゾンの中古が高いとレスがあったけど、オクでも各巻1000円程度で落ちてる。
うああとかエノキダ、ヨシエあたりは1冊100円以下なんてのがザラなのに。
googleやamazonで マンガ 哲学 としてもセンセのがヒットする率は低く、
検索で見つけてオクで中古ゲットというわけでも無さそう。
有名どころの哲学関連のサイトで参考書籍的にあげられていて、
それなりの需要があるから底堅いのだろうか。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 01:46:43 ID:gnCBNEAy0
>>291
そういえば40過ぎるとマンガを読まなくなる…って、「あんたのせいだっ」のコラムで
書いてたな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 17:34:20 ID:kKvGmb9aO
ごめ ブクオフだた

サイン本だからとオクに掛けても徒労だろうね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 17:51:06 ID:OvYypGTl0
ブコフかよwww
どうみても不用品の処分です、本当にありがとうございました。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 18:41:19 ID:jYf0Rci+0
ブックオフの100円コーナーや、透明パックにまとめて200円とかでは、
須賀は結構幅利かせてるよw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 19:29:17 ID:JjE92+/q0
知名度が無い著者のサイン本だとブクオフでは落書き扱いとなり
買い取り査定がほぼゼロになる。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:31:38 ID:C2OktJSwO
うちにある相原コージにサインしてもらったコージ苑と同じ位、今はゴミ同然の価値だよな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 22:04:44 ID:4XWm3Ywd0
コージ苑はなあ。。。

サルでも描けるまんが教室なら、日本漫画の入門バイブルになりつつあるのだけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 17:29:30 ID:9XaGs7+M0
今回、大先生の降臨は無いのかな?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 07:35:06 ID:ZFpLyBCn0
>>296
オクで高値がつくのは発行数の少ない稀少本&マニア受けするものだよ
ベストセラーより同人誌の方が高くなるのと同じ
しかも同人誌の中でも1万部発行しているものよりは100部発行のスカトロ本
みたいなものの方が高値がつくのから高値=需要が高いわけじゃない
母体数が少ないからその分野で商売はできないと思う
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 19:56:44 ID:FTno9tCcO
今回のけつつなんてすぐ絶版になるだろうから逆に価値あったりして。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:20:52 ID:yXYysSTp0
欲しい人がいてこそ価値がつくからな。
存在自体珍しいけど、需要が無くて無価値の本なんてザラにある。
けつもそうなるよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 07:42:03 ID:LBJ+EWrY0
ケツは普通に本屋で見かけるのに、全然売れてないからね。
需要が多いのに供給が少ないプレミア値が付く本とは、真逆のパターンだ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 08:46:19 ID:TdXGFVbm0
10万人が読みたがっていて9万しか流通してない本でもプレミアつくし
1万人が読みたがっていて9千部しか流通してない本でもプレミアつくから
需要と供給ったってレベルがあるけどね
ところで今の犬先生の単行本の発行部数はどのくらいなんだろう?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 09:58:49 ID:5DTdT6LL0
やっぱり絵がきついね

同じよーなネタの使いまわしでも
絵が親しみやすくて安定してれば単純再生産でいけるのに
植田まさしとかさ

「なんかこんなよーな絵で、うっかりちゃっかりしてればいいんだよ」
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 10:12:15 ID:kLISK4fIO
先生のお子さんには悪いけど、子供3人じゃなくてペット3匹だったら
ペット漫画家として息が長かっただろうに。

同じ様なバカネタの繰り返しでも、
「やっぱり動物はちょっとバカだ、でもかわいい」で済んだだろう。

人の子だと、単に躾がなってない!になるし。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 10:22:46 ID:MHEJXLWv0
10年位ネタの内容が変わってないよな。
外に出て、いろんな物を見て来いって思う。
家族(それもかなり難アリ)と酒の話ばっかり。
新聞の学生ネタは昭和初期に描いたのか?つうほどネタが古臭い。
酒好きでもそれを漫画に生かせればいいが、
無駄な押し付けウンチクじゃあ見ていてもつまらん。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 15:21:30 ID:pxYGs1iR0
>>302
相原は異種格闘描いてるから全然問題なし。
須賀原って自分は頭いいんだぞって事わざわざ自慢してるようにも見えるからな。
よしえさんでもタクミは本のない様1度読んだだけで全部記憶してる程私に似て頭いいと自慢してたしな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 19:21:20 ID:EPMXztuz0
頭良くても学院
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 19:42:59 ID:iIsL9yI10
>>313
うわ、恥ずかしい自慢
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 21:22:27 ID:2Uzyk+nS0
愛知万博のパスポートも全額経費にしたのかなあ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 22:00:43 ID:Zta524ph0
あの一家、パスポート持ちだったっけ?
うちも家族全員パス持ちだったが、そりゃもう時間のある限り会場へ行ったし
連休や夏休みともなれば、親族や知人友人を招きまくって名古屋飯を食べ
万博で遊んでた。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 00:30:45 ID:daNw9g/DO
デ博の時は行ってたみたいだね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 07:03:38 ID:zo7VvgIN0
よしえ達が何十回も行ってるんだからそれを聞いてレポをでっち上げてもよかったのに
このジジイは自分で確かめないと気が済まない→一回行っただけで死亡w
そりゃ無理だわwwww

あと名古屋人は地元イベントを骨までしゃぶりつくすタイプだとか言ってるけど、
それはお前の身内だけであって全部が全部そういうタイプだと思うなよ、クソが。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 16:58:42 ID:Rv1iiXvb0
「暑いから万博には行かなかった」とブログにあるけど、
セレブな朝食を満喫した高原へは暑くても行けたよねえ…。
「年齢のせいか」とか「人ごみが嫌だから」とか書いていれば、
いくらか可愛げがあったのに…。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:21:06 ID:Ut+7otHf0
雨が降るといつも室内に居る大先生はテンションが上がるんだよね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:41:14 ID:TVu5D2Uw0
またヨシエ一族の行動だけを見て、名古屋人を語ってるのか(笑)。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:49:30 ID:5fCU+8r00
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:53:43 ID:wol9o/Ad0
>>323
どこが面白いの?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:59:59 ID:JQ/Vlgxe0
起承承転
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 21:06:58 ID:QW7FaH2E0
3コマ目までは良かったんだけど・・・オチがわかりにくい。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 21:18:59 ID:0UrS3LLc0
トポロジーの図をどこからパクってきたかを探せ! なんつーて。

これは変形の仕方が先生のと違うけど、変形の様子がアニメで紹介されてた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC

位相幾何学でぐぐり図形検索すると似たものが散見される
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 21:25:57 ID:iN0wSFKf0
この学生向けページの、意見募集メールアドレスが掲載されていて、
つい、クレーム送りたくなった。

youth@中日新聞のドメイン

でも、そうしたら、余計に犬先生のウォッチできなくなるから、
我慢した。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 22:08:55 ID:+MKoeFxm0
でも今回のは昔の形而上を読んだような気がして少し満足した。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 22:15:12 ID:TVu5D2Uw0
図はパクリっぽいけど、大先生にしては珍しく間違った理解をしてないね。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 23:23:20 ID:0qdcieti0
相変わらず教科書開いて書いてきたみてーなことしか言わないな哲学に関しては
学部卒のサルトル信者(笑)なだけはある
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 06:11:29 ID:e4V3a7CW0
マグカップが余計だったのでは?
初めから急須だけで説明してくれたほうが、
オチがわかりやすいのに。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 07:12:10 ID:Fgv/UEpt0
>>323
乙です。
これ、この前のNHKでやってたペレルマンの番組に、そのまんまの解説があったぞ。ポアンカレ予想の話。オチもおんなじ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 08:46:56 ID:uJi5FC6a0
ここでは受けてるみたいだけれど、
地方紙の10代向けとしている漫画としてはどうだろう?
打ち切りカウントダウン自分で進めてどうする。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 11:15:46 ID:sOQF3f/v0
相変わらず絵が酷いな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 12:20:43 ID:aVE9aXdf0
「お父さん物知りだろ、フフン」という鼻息がマンガから伝わってきた
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 12:28:46 ID:hrh3InBh0
スパ読んだ
早寝早起きの生活できるようになってよかったね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 18:40:26 ID:hEZ9BXfsO
子供が小さい時は寝かしつけてから漫画描いてたんだっけ?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:44:37 ID:P4rEzO1s0
まあ夜まで仕事するほどの量はないしな、今は
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 22:29:04 ID:mPm7ktme0
SPA切られたら、月1のよしえと、週1の中日だけ?
とてもプロの漫画家の仕事量とは思えんなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:09:16 ID:WHXHT3nD0
玉吉は月産8ページで笑いを取っていたが……。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:03:36 ID:TBiSnuay0
ほんゆ最近コンビニで見かけないから分からないんだけど、
よしえ何ページあるの?

中日のは週1といっても、4コマ一本だから
2週で1ページ換算として、月2ページ分だしw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:11:08 ID:g08i3cih0
現在連載中の雑誌、新聞

これに何ページなのかを足したいなあ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:11:31 ID:zDEMiiBn0
ほかのスレでみたネタだけど

>吉田戦車が若い頃のエッセイを見た感想が、

>「・・・過剰な罵倒など、なにかをけなすことがとりあえずかっこいい、
>と思っている若さのどうしようもない底の浅さが、
>治らない虫歯のようにキリキリと痛みます」

>と40代になって悶絶していた。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 15:21:19 ID:kV1+pbeG0
センセは40代になって過去作品からの自己再生産を始めた。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 21:20:41 ID:onMW3b1wO
それこそ恥ずかしい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 21:32:51 ID:d0AEXLOt0
エノキダのあとがきとか、今どう思ってんだろ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 21:43:23 ID:HQbpaic40
子だくさんのカレーみたいな、貧乏レシピの連載でも売り込んだら?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 00:36:48 ID:DZRNxQI/0
クッキングパパという壁を先生が超えられるとでも?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:28:55 ID:TrjPhmt00
いっそ2ちゃんで有名人記者になるとかw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 21:57:01 ID:BDbW4oWg0
あれで限界まで面白くしてるとか、よく恥ずかしげも無く言えるなw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 22:08:12 ID:GaW6X9Rq0
いえ、先生は至って真面目です。
あれで本当に限界なんです。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 22:28:56 ID:cRUFpCh90
才能の限界なんじゃね?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:27:07 ID:Hh5LDZ370
あと20年って大先生70まで漫画描き続けるつもりか。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 09:06:33 ID:RRycgHAvO
需要は無いよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 09:49:07 ID:xapAvOl00
供給もないよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 09:56:47 ID:rl7WAJy20
ホームレスの地下化は、よくこんなのとおったな・・・みたいな
こと言われてたけど、没覚悟のネタだったのか。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 11:22:13 ID:9VzkvUXk0
でも先生は無難な4コマ描いても糞つまんないし
これくらいはっちゃけないと未来は無いぞ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 11:53:14 ID:os31nOpU0
残念だが、はっちゃけても面白くもなんともないんだがな。
もうさ地道にハロワでも行って、職探した方がいいレベルなんだよね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 12:20:27 ID:rl7WAJy20
不景気の今だからこそ、よしえさん一家 全国のかんぽの宿めぐり、
みたいなバブルっぽい企画マンガが読みたいな。
金を出してくれる雑誌がないだろうけど。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:46:41 ID:w0AA9AnX0
>>344
漏れも、あるスレで見たぜ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 14:49:17 ID:NRuMteZt0
よしえさん、よしえさんちの頃がピーク?

仕事が忙しい〜って、作品内でも自慢してたもんな。
今となっては昔日の栄光だね・・・

趣味に金掛け過ぎだし、今は首まわんないんじゃないのかね。

363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 14:56:23 ID:xaYU7BTe0
ピークはよしえさんの時期じゃないかな。
その後エノキダでオナニーし始めて人気が落ちてきた。
それで慌ててよしえさんち復活させたんだが、時既に遅し。
ピークの時ほどお金が無くなってるのに
無理に自慢ネタやろうとしたり、もう見てらんなかった。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 16:16:15 ID:0FLPa0Su0
一番下が大学まで行くとすればあと最低でも10年
社会人になって自立までを考えると15年ぐらいは
支出が続くわけだな。

子供の結婚式で「お父さんは元漫画家で、過去の
作品は...」というよりも、「現在もマンガを描かれ
講談社のXXに掲載中です」のような感じにしたいのだろう。

漫画で何かを表現したり主張したいわけじゃなく
漫画家という肩書きを失いたくないがために漫画を
描き続けているわけだ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:02:06 ID:CMk5I5BaO
贅沢癖さえなければ金に困るほどの収入ではなかったのでは?
そのうちのむらしんぼみたいに離婚して一人でボロアパートに住みそう。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:04:07 ID:wbJL9p5I0
形而上の一時休載前迄がピークと思う。
復活後の作品が余りにヘ(ryで萎えた記憶がある。
その頃のアフのヨシエさんもどんどん落ちていって終了。
エノキダ以降は言わずもがな。
ヨシエさんちで挽回計ったが手遅れ。

堕ちたものだな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:27:51 ID:F17vliRx0
タブラ・ラサ(笑)後の形而上で元木や古市や稲代のような悪意丸出しのキャラが出たり
1回しか出なかったけどUFOを見た云々で生徒の反応を楽しむ教師の話を見て
ああ、これが奴の本性かと失望したもんだよ。

今思えば何故あんな奴の漫画にのめり込んだのか分からない。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 03:12:07 ID:kkYXIy1k0
誰でも人生に一度ぐらいは777のラッキーチャンスが来るとか。
センセの場合はちょっと早すぎた777だったな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 08:16:21 ID:GU3Iroee0
転載。

「どうしてこんなにツマラナイ漫画が消えないの?」なんて思うことはないだろうか? 
ヤングジャンプ、ヤングマガジン、ヤングアニマル……。いろいろな漫画雑誌はあるけれど、
ときどきツマラナイ内容ながら、いつまでも連載終了になることなく載り続けている
漫画がある。
 どうしてツマラナイのに連載が終わらないのか? そのことについて、匿名ということ
で青年漫画誌の編集者にお話をうかがった。どうしてツマラナイのに続いているんですか?

取材班:
どうしてツマラナイ漫画が連載を続けることができるのでしょうか。
編集者:
ツマラナイ漫画をツマラナイと思っているのは、だいたいが漫画好きな人なんですよ。特
に好きでも嫌いでもない、もしくはやや好きという人は、ユルい漫画を好む傾向にありま
す。それゆえ、漫画に対してのこだわりを強く持っていないので、ギャグがつまらないと
か、絵がヘタとか、どうでもいいんです。流し読みをしてクスッと笑えればいいんですよね。

取材班:
なるほど。でも、そんな人たちが漫画雑誌を買うんですか?
編集者:
買います。熱狂的な漫画ファンより、よい意味で惰性で漫画雑誌を買っている人が多いと
思います。特にそういう人たちは青年漫画誌を買っていますね。だから青年誌にツマラナ
イけど連載が続く漫画が多いのです。もちろん、編集者もオモシロイとは思っていませんよ。
でも、読者のニーズという点ではそういうツマラナイ漫画も必要なんです。
(続く)
http://getnews.jp/archives/7315
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 08:18:48 ID:GU3Iroee0
続きはリンクで……として
なんとなく、先生がいる理由が理解出来た。
それを勘違いした先生も
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 08:35:43 ID:BDTAcfYp0
いつまでも同じ芸風で食えると思ってるのが作者の大きな勘違いじゃない?
本人はヨシエさん漫画を「サザエさん」とかと同じように考えてるのかも知らんが
読者はそんなこと望んでない。望んでいるファンの為のこじんまり漫画じゃ客は
これ以上呼べん。
ということをもう一度意識して
もっと作者Sの独善的な見下し目線を排して、ネタのひねりだけに気を遣うような
トゲも角もたたないようなヨシエさん漫画を展開するか
もっと作者Sの個性である、ねたみひがみ劣等感を押し出した、恥かき漫画を
描くようにする方が良い。リアルでせこい根性というのは滅多に無い個性だから。
後、下手に価値観を借りてこないこと。だって、一時の見栄っ張り漫画と
成金根性の披瀝を知ってる読者は、作者Sは見栄張りも他人からの借り物でしか
ないんだなと思ってるよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:41:09 ID:lLvekoOU0
”よしえさん&よしえさんち”ってさ、大先生は嫁さんに対する愛情表現として
描いた作品なのかね?

何回読んでもニョーボと息子3人達は自分(大先生の事ね)をえらく見せる、または
俺ってこんなに感性が鋭い人間なんだぜ!って上から目線の表現小道具にしか感じ取れん。

俺の妻は、自分がこんな描かれ方するのは漫画とはいえガマン出来んと言ってるが。。。


まあ仕事が劇減、本も売れん、4月からスケジュール真白の大先生からしてみれば
一時的とはいえ読者になった人間のこんな感想は想定の範囲内だろうけどね。


このスレには大先生まだ降臨してないだろうけど、見てるよね?



ヒマなんだからさ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 17:44:00 ID:hY2fyuVR0
まあボロクソ描かれても、モノ買ったり旅行行ったりと
それ相応の見返りがあったからね。売れてる頃は・・・。
最近よしえがあんまり描かれないのは、その見返りが減ったせいかも。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:09:53 ID:lllwKSvN0
ヨシエさんが外に出て、作者の代わりにネタ拾い、もしくはニョーボの観察してたら
ネタが作れているうちは良かったけどね。今はもうヨシエさんも働きに出てないし
子供の世話でダンナべったりという訳にもいかんだろうし、ダンナにネタを作るべく
工夫することも難しかろう。
そしてダンナの作者Sは仕事場にこもりがちで、家族とも密接なコミュニケーション
を取っていないようだし、どうも先行きは暗いなあ。
ダンナがパートにでも出ればいいと思うんだな。正直。今の作業量なら別に専業
である必要もないんだからさー。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:32:25 ID:MYyJ2B4W0
ヨシエさん初期の頃にローカルとはいえ、TV出演した話があったな。
ちょうど実在OLが有名になり始めた頃だったような??
「仕事やめてもニョーボねたがありますから」ってヨシエさん答えていたけど、
退職後のニョーボネタのつまらなさといったら(ry

冗談半分に「やめた後のニョーボネタは絶対につまらなくなる」って
思った事があったが、まさか現実にそうなってしまうとは
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 07:15:14 ID:WvH04rc60
本ゆは、ガキンチョからのネタでなんとか持ってる感じ。
運動会ではアキレスの瞬足ばっかりって話は、いくらなんでもないわ…と
思ってたけど、あの靴、1年で何百万足も売れてるんだってね。
子供がいないとわからない、昔と違う最近の学校事情みたいなのを、
中心にしたらどうだろうか。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 08:25:20 ID:RXwxV7gQ0
>>376
今のご時勢じゃあ、ヘタすりゃネタ元(息子らの通ってる学校&息子のクラスメート)に
個人情報保護関係で訴えられかねんわ>最近の学校事情
しかもあの作風じゃあ、名誉毀損でも訴えられかねん。
あれを何とか許してくれるのは身内が限度だよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 08:39:26 ID:S+21aSGx0
>>374
すんでるマンションって、奥さんがパートに出ているなんてないような高級マンションなのかな。
いちおうBMWのってる漫画家だから、世間体あるのかな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 13:10:37 ID:yn10M8w+0
本輸見るたびに激しく周りから浮きまくりで笑える。
ごちゃごちゃな絵、子供ネタも今時どーよ?って感じの古臭いネタ。
本輸自体が売れてないから仕方ないかって感じだしなw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 15:28:55 ID:tZSnFkvO0
どうでもいいけどよしえ誕生日おめでとう。

スガじゃなくてよしえのブログが見てみたい。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 19:32:12 ID:3kdPTKDl0
よしえが言うこと全部面白いわけじゃないよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 19:45:25 ID:v5kcih1l0
>374
もしヨシエがパートに出たら、日に数時間としても
先生の原稿料収入を上回りかねない。
嫁より稼ぎが劣るとなるとプライドの高い先生には
耐えられないだろうな。

>378
googleマップの航空写真で見る限り高級感は無いな。
敷地に建坪率一杯に建てたゆとりの無いマンション。
バブルが弾けた後のマンションだから飾り気が無い。
一般リーマン向けよりはややアッパーだけど、役員とか
経営者が好んで選ぶような物件とは思えない。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:10:11 ID:AC223hLq0
名古屋市栄区の土地の暴落ぶりがすごいらしいけど
大先生のマンションはどうかしら
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:08:08 ID:S+21aSGx0
名古屋市に栄区はない
それにしても、今日の中日学生ページ漫画の、テーマからの外れっぷりはどうよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:53:06 ID:idNBhwRu0
ヨシエ早生まれだったんだなー。
ということは学年は39年生まれの人と同じか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/03/24(火) 01:18:01 ID:MvNIWlB/0
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:43:07 ID:idNBhwRu0
乙。
中日新聞で読んだけど、まさしく「日本語で(ry」だな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:44:04 ID:idNBhwRu0
連投すまん。
なら中学の息子だけ行かなくて両親と妹だけで旅行すればいいじゃん。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 06:10:10 ID:lBOjpRS+0
女の子が昭和初期だな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 07:29:12 ID:Pnz7HHxG0
>>384
ブログにも書いてあるけど、今回はテーマ無視でいいことになってる。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 09:58:54 ID:Huj7HRsF0
SPA欄外
アナウンサーのしゃべり方に文句付けてるが、
おーまーえーがーいーうーなー
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:11:50 ID:VomguKQC0
時代に取り残された化石って感じだよね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:38:36 ID:mbf6NbK00
全員昭和三十年代って感じなんだけど
あえてやってるのか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:40:55 ID:sNWbPl910
>>390
今回特別にテーマと離れるなら、よりいい作品を掲載すべきなのに。
なんていうか、テーマとリンクでかろうじて、という連載だったんだな。

それと、今ブログみて驚いた。
紀伊国屋しかしらんのか。このおっさんは。
星野書店や三省堂くらい逝け。
駐車代も困窮してるんならお近くの、らくだ書店にしとけ。

http://www.rakuda.ne.jp/honten
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:43:17 ID:MlztVBQU0
これは先日の中日新聞の、法を無視してフィリピン人家族に全員残留許可を
出すべきという基地外社説にあてて、法に則った社説を展開すべきと言う
痛烈な皮肉だな、GJw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 12:39:43 ID:rryaWAB30
限界まで面白くする=限界までセリフを詰め込む、と思ってないか?
そうじゃないから。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 12:27:06 ID:aaKGfvKP0
私もブログを見て驚いたよ。
ニョーボに電車賃をもらうって…
これってマジなの?
普段現金持たないタイプ??
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:50:14 ID:nzLEbCPE0
昔はニョーボに金持たしたら散在しちゃう感じだったけど
今はダンナが無駄づかいしちゃうんだろう
ニョーボも子供3人育ててるからさすがに金銭には厳しくなってるだろうし
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:31:38 ID:+9az27qn0
>>397
本愉で、文具を買ったときにクレジットカードが認証されず疑われたプンスカとかいう逆ギレなネタがあった。
カードのポイントを貯めさせられている悪寒。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 02:28:28 ID:Nw/yk1zZ0
例のホホホローンの金も底を尽きたんだろうな。
息子三人の教育費で。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:47:25 ID:HDdUBl4z0
どうせ仕事量減ったなら
資料集めとネタ集めに図書館とか通った方がいいんじゃないのかねぇ
健康の為に自転車で動くとかさ、外の空気に触れれば
ネタもひろえるだろうに
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:27:36 ID:D5VUqFpF0
図書館に行ったら、昔の新聞の縮刷版を出してもらって、
昭和○○年の○月には、こんな記事・事件があったって
いう、誰も覚えていないよなこと、今みると驚くようなことを
マンガにして書くといいよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:00:22 ID:jeRppxt60
いっそのこと、空いた時間に何かのパートを。
収入も入るし漫画のネタになるしいい事尽くめ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:20:50 ID:FW9+39tl0
バイトを転々として『こんな理由で辞めさせられた!』という(難癖満載)漫画を発表すればいいよ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:59:07 ID:tr5eVzbVO
>>397
仕事での交通費ってことで経費扱いにするのでは?
だから経理担当のニョーボから必要な分しかもらわないってことかね
ただ確実に昔より収入は減ってるっぽいので
仕事の収支をきちんと管理したり会計士に依頼したりする必要があるかどうかは謎
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:44:55 ID:aFkeCvbT0
>>404
引きこもりの屁理屈ばかりこねたがる、
愛想も無い引きこもりのおっさんなんて、
この不景気の人余りの時代にパートでも誰も雇わないよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 14:42:06 ID:+jJ6ilGi0
この人が外に出て新しい情報に触れても、
昭和時代に凝り固まった古い先入観が邪魔して、
新しいネタなんて出来ないでしょ。無駄無駄www
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:58:33 ID:GrsaOPf20
うーーーん、
何年も前になくなっている本屋に行こうとしていたっていうのも
凄いなぁ…。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:01:20 ID:d7KeeNO/0
一応時事ネタで漫画書いているプロの漫画家さんなんだよね?
なんか、漫画家向いてないんじゃない?としか言いようがない。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:15:04 ID:D5VUqFpF0
>>403
わたべ淳の遺跡の人みたいだな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:29:13 ID:BKrB+why0
ブログでの漫画公開は読者へのサービス化と思ったら、
漫画編集者向けのプロモーションなんだな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:22:15 ID:xkacZjFE0
まずは名前でぐぐって出るようブログを修正して、さらにプロフィールとメアドはきっちり載せるべきですね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:38:35 ID:XKa07WDO0
>読者へのサービス

そんなことをなさるお方ではございませぬ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:13:20 ID:dy5/LFxBO
>>412
同意。
あれではどこかしら責任逃れをしているように思えてしまう。
仕事が欲しい人の姿勢には見えない。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:19:21 ID:CJVCge0+0
先生! wikiにケツの絵本のことが書かれていません、すでに黒歴史入りですか?
公式ファンサイトへのリンク、切れてますよ
春休みで暇を持て余しているお子さんに手直ししてもらったらどうでしょ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 03:54:45 ID:CYH7rfcf0
最初の頃のブログって漫画家Sと名乗ってるだけでどこの誰か解らない変なブログだったよな
横には漫画のアフィを貼っているのに
このオッサンは自分の名前を隠して何をしたいんだと思ったよ

検索フレーズランキング
1位:マンガ家S
2位:NHK杯 時間切れ
3位:村祐 亀口取り
4位:漫画家 電子書籍 収入
5位:マンガ家S
6位:ノイロトロピン
7位:新聞 マンガ 須賀原
8位:nhk杯将棋トーナメント
9位:須賀原洋行 批判←←←←←←←←←←←←←←←
10位:山間 日本酒

417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 11:10:37 ID:7NccxwW60
【地域/愛知】外国人ニワトリ窃盗団を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238116903/
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:03:46 ID:HV47l+qA0
先生!マンガ講師よりもフランス語講師のほうがまだ可能性があると思います。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:23:19 ID:Ymthqpli0
>>418
すぐにお地蔵さんになって、
生徒とコミニュケーションが取れない講師はいりません。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:27:17 ID:NuNO76Vy0
よしえサン末期に描かれていたけど、
小学校の先生を目指そうとしていたこともあったんだよね。
このご時世を考えると何というか、漫画家になっていて本当によかったね…。

>>416 同感。
熱烈なファンが先生のフリをしているのと大差なかったような。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:39:24 ID:IEO7rooL0
公務員を続けていれば50歳で年収700万超えたところだな。
公務員のままならマンション2部屋買いとか外車とっかえひっかえはできなかっただろうが
地道に実績が積み上がり、それなりの役職と公務員という安定した身分で不況時でも
生活水準を落とすことなく生活でき、老後の目安も立てやすくて良かったかも。

50歳にして仕事を失い、生活費すら稼ぎ出せないというのは過去の蓄積があるにせよ
一家の大黒柱としては情けないの一言だな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:23:17 ID:o1wtL2xX0
>>421
無能系の大先生が公務員に居座ってたら社会の迷惑だったから
漫画家になって貰って良かったと思う。
自らの今の状況を思い知ることができたら、又新たな路線を得ることもできるだろうけど
枯れた、壊れた、朽ちた作家として描写を手がけるにしても、今までの創作活動を裏付けにする
にしても…
ヨシエさんとか、薄っぺらなこだわりのうんちくとか、ただ何となくすきなだけの日本酒のお話
とか、何となく乗り換えただけのクルマ遍歴とかだったら、本当にこだわっている人は他に
居るんだからお呼びでないんだなあ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:41:57 ID:RGaca9Yr0
公務員はごく一部に優秀なのがいるけど、大抵はマニュアル通りに仕事をこなし
自分で考えることなく忠実に上司の命令を実行すれば良しなんだから先生向きだと思う。
コミュニケーションが取れないようなら山奥に住み込み中継アンテナをお守りする仕事
なんてのもあるし。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 02:38:41 ID:6LqstqN50
>>423
そんな仕事は大先生のプライドが許さないよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:09:03 ID:aW3xJdv50
大先生を見てると、ちんけなプライドなんか持ってても
生きてくうえで全く役に立たないという事がわかります。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:57:44 ID:aswYi6l80
>>416
>自分の名前を隠して

自己顕示欲が無いフリをしたいだけなんだろう。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:24:31 ID:2QJiAbvo0
退職金も無いしな。
もう子供育てるのに使い切ってすってんてんなんじゃね?
マンションだって築10年位経ってるだろうし、
売ったって数年程度の生活をまかなえるかどうか。
仕事がこれから増えるとも思えないし、
これからの貧乏生活をネタにひと花咲かせるか?
この人大嫌いだったから、今の落ちぶれ生活が楽しみで仕方ないです。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:08:24 ID:FdrDx8kT0
あんな性格だと、年金も払ってなさそうな希ガス
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:13:43 ID:Zlmx49f10
大先生〜、ブログのプロフィールもそろそろ更新した方がいいですよ。
ちゃんと最新の情報載せなきゃ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:42:41 ID:pWoC4NOW0
>>429
ああああーー、ありそうだな
「オレは国の世話になんかならない」
とか言ってなw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:10:34 ID:vOX3swrw0
>>416
>このオッサンは自分の名前を隠して何をしたいんだと

亀だが同意
せめて「須賀原洋行公式ブログ」ぐらい付けときゃねえ

やりようによっちゃ事態が好転するかもしれないのに
なにふり構わずという雰囲気を見せたくないのかもしれない
「4月からの仕事が激減」とか「仕事が決まるまで禁酒」とか書いてる割には
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:48:24 ID:MQ7IGi6a0
せめて、いろんな物に対する好奇心があればね。
この間テレビで、こち亀の作者が出ていたんだけれど、
フットワークが軽いんだわ。自分で写真取りに行ったり、一人で遊園地行ったり。
なんか好奇心の塊って感じで。
「長く連載やれる人ってやっぱり違う」って思った。
家でよしえの観察する(それも使い古しのネタばっかり)よりも外に出ろよって思う。


433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 16:37:58 ID:UXYfSveq0
>仕事が決まるまで禁酒

一年後、そこにはアルコールが抜けてすっかり明るくなった大先生の姿が!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 16:54:07 ID:r62HyBob0
>>432
金がなければ、あちこち行くことも出来ないからな…。
こち亀の作者は、大昔から長者番付の常連だったから、
そういう心配はいらないんだろう。
専属料だけで、年一千万円以上はもらってるはず。
おっさん版、「もうしません」みたいな企画を、イブニングで
やってくれないかな。とりあえず富士登山から。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:18:43 ID:zY8sKa4C0
禁酒といっても、新しく購入を許されないだけで、
仕事部屋にお酒専用の冷蔵庫がいくつかあるんですよね。

しかも、“ファン”という人たちから差し入れあるだろうし。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 22:00:53 ID:Xt6g2JRm0
>>434
仮にそういう企画が持ち上がったとして
先生に依頼が来るかどうかだな。
過去に取材と称して散々たかり行為してるし。
俺が編集の人間ならその手の企画にこの人は使わない。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 01:22:21 ID:c8RW32a/0
同じように絵が下手で人間関係が不器用で
マニアの気質があって独自視点のある漫画家を
もしどうしてもルポ漫画で使わなければいけないとしたら
今ならカラスヤサトシとかのが旬だし面白いな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 06:39:10 ID:jO2wIwZ+0
読者を馬鹿にしたり、けなしたりしない、低姿勢の作家さんでないとね。
本を買ってくれるのは、客である読者たちなんだから・・・。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 09:11:25 ID:xQbKeK0G0
面白い物を描く努力をせずに
俺の描く物は面白い、ついてこれない読者がバカってスタンスで
やってきてたから今みたいに没落したって自覚がまったくないよね。
コミックスがあまり出なくなったから、あとがきじゃなくてブログで
俺はこんなに面白いのに理解しない出版社が、読者が悪いって
描き散らかしてるだけでさ。
そろそろ営業に行かないとっていいながら、
やってることはブログに過去作品うpして、
仕事来るのを待つだけってどんだけ大御所気取りなんだか。
昔ネタに描いてた、ふーん氏とそれで氏はどこにいったんだろうね。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 12:27:39 ID:zaw0a9vaO
以前の掲示板で悪いとこを具体的に指摘しろって言ってたけどそれが自分でわからないor認めないから今の体たらくなんじゃないの?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 14:28:11 ID:ymvoaU/50
悪い所を懇切丁寧に解説しても
「おまえらの頭が悪いんだ!」ってぷりぷり怒るだけだろうw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 17:35:20 ID:M/8p/LKL0
先生は褒めて伸びるタイプなんだから褒めなきゃダメなんだよ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:34:41 ID:7b4FbWmL0
・・・・・・・・・・・・褒められる所が無い orz
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:43:38 ID:YDgerlQV0
>>443
えーと…。鉛筆書きで入稿なんてみっともない真似をしたことがない…。
とか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:54:43 ID:v0g2qSyO0
悪いところを直しても、売れるマンガなんて描けないよ。
むしろ先生のウリがなくなるだけ。
よしえさん連載時と違って、実話系、体験マンガが
大量にある中、よくがんばってるほうだと思う。
エノキダ、わかりあえない人々みたいな、タイプのマンガは
もともと需要が少ないジャンルなのに、一般紙で連載できてたのは、
よしえさんの作者が描いてるから、というのも大きかったのでは。
446名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/03/30(月) 21:01:19 ID:FpKrO0nI0
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:42:49 ID:zaw0a9vaO
↑イミフ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:53:00 ID:v0g2qSyO0
ちょ! 演劇存在って書きたいだけか。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:39:45 ID:lbUt/jXN0
絵がうまくて才能があってイケメンで若い時はモテモテであっても
桜玉吉のように離婚して親権取られて鬱病で漫画としてもうダメって奴も
いるんだからまだマシなのかもしれない
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:45:41 ID:bHH/CsBJ0
セリフをもっと整理しろよ。
詰め込めば面白くなるってもんじゃないだろ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 05:27:42 ID:OcyeCmQc0
本愉わざわざ買って読んだけどさ。420円もしたよ。

で、犬先生は、イラクやパレスチナの戦争やテロが、
貧困や飢餓によるものだと思ってるのかな。

あと、家族が乗ってる車がトヨタのプリウスぽいけど。
BMWはどうしたのかな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 05:53:00 ID:aj/MtkSi0
教師ごっこじゃなくて教職ごっこである必要って何?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 06:18:13 ID:QVPxCnDH0
>>451
プリウス事件っていうのがあってな・・・。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 10:31:05 ID:saU683uk0
>>451
本輸ってあの薄っぺらい内容で420円もするんだ。
あんまり見かけなくなってきたし廃刊近しか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 11:08:35 ID:5XRGlHOG0
>451
BMWなんか登場させると持ち込み営業に行った先で
「先生、良い車にお乗りのようで。 儲かってますね。」
と言われるからだな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 11:21:57 ID:OcyeCmQc0
スパは近況欄なく最終回
ついでにいえば、江川達也先生の殴り書きエッセイも同時終了。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:18:13 ID:BCr+HFmH0
プリウスファンにとってはインサイトはどういった感想を持つのかな?
そうえいば、以前マックの雑誌の取材とかも受けてたよね?
そっち関係のコネは無いのかな?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:27:53 ID:QVPxCnDH0
>>454
読者のLOVE&H体験告白ストーリーっていう、
いらんオマケが付いてるときは高いんだよ。
今月も付いてるのか・・・買わない。

昔は、ニフティーの会員誌にも連載を持ってたように、
ネットを活用している漫画家というイメージがあったんだよな。
今では、Googleで画像をさがしてきてトレースしたり、
ブログを書いたりしてるくらいしかやってないようだけど。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:54:49 ID:bHH/CsBJ0
Macにしてもネットにしても車にしても、
大先生の中途半端なコダワリ晒しても失笑買うだけでしょ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:11:05 ID:VaFFHrzy0
漫画家なら叶精作さんが一つの頂点だな。
徹底的にこだわり抜き、稼ぎのほとんどをMac及び周辺機器に突っ込むような生活で
高精細イラストを描き続けMacのデモンストレーションみたいな作品を多数作った。
それらを見てMacでイラスト、Macで漫画という人も多いことだろう。
先生は自分より優れた人が現れると、その人と競うとか切磋琢磨するとかをせず
アレは酸っぱい葡萄だからとしっぽを巻いて逃げるキツネみたいな感じ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 06:55:20 ID:o9auqQ8EO
昔はニフティがどうの、モデムがどうの、とパソに詳しいのを
自慢しまくっていたのに、すっかり時代から取り残された感が。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 10:06:41 ID:w7xIdRU+0
日々の努力しないと時代に取り残されるってことだな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 10:21:37 ID:dZbEJ3qv0
BMWとかローバーと同じく「オレ、金持っんぞ」というひけらかしの道具だろ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 14:52:39 ID:w7xIdRU+0
先生 BMW(車検に何十万もかかるほど古い年式)
ヨシエ イタリア車

じゃなかったけ?まだプリウスも所有してたの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 15:22:41 ID:qkqGTvaI0
でもみんなにいまだにBMWやイタ車持ってんじゃね?って思わせているんだから成功じゃね?
実生活は我々が思っている以上にカツカツだったりしてw
あのお年でアルバイト誌見て、溜息ついていたら涙を誘うぞ。
つうかこの頃の数少ない漫画も「過去にどっかで見た事あるような」ってのが多すぎ。
アルツも始まっていたりして。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 16:59:31 ID:g2j+0/8Q0
スパの近況欄、最後なんだからいろいろ書くべきだろうに…。無しって何よ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:02:04 ID:31+GNJvh0
最後だからスパに無視されたのかね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:41:34 ID:BwhN/7mN0
編集に対する恨み辛みを並べてボツにされた、に一票。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:06:42 ID:dlZ2pRVl0
書かないことが抗議になると思ったに一票
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:37:55 ID:dZbEJ3qv0
編集が入れ忘れたに一票
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:38:27 ID:vOJgeP+50
ここアンチスレなの?

私、好きだよ。須賀原せんせ。
時々ドキッとする鋭い視点もギャグセンスも持ってると思う。
日常ギャグ制作マシンの奥さんという天然資源もあるし。

縦でも釣りでもないよん。がんばれ大先生。\(^o^)/
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:50:13 ID:irfn3ShR0
>>471
マジだとしたら
今日書いたのは日が悪すぎw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:07:37 ID:vOJgeP+50
む。早い。さすが大先生のスレの住民。
明日あたりオチつけようかとw

この人応援してる人っているの?
自分を下げることが出来ない人に
ギャグマンガは書けませんよ。

人生オワタ\(^o^)/ 漫画とか銭ゲバ漫画とか
自分の貧乏や無知を客観的に笑う作品でも
描けるのならまだしもね。

自分エピソードを作品として昇華できてないから
作品自体が「俺っていいだろ?」(中2病的浅さ)を
見せつけられて毎回不快な気分になる。

大先生、ゴメンネ!  てへ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:14:53 ID:nzwhYn3e0
>>471
アンチスレでないな。

実際、良作が発表されると、褒めるレスが多くなる。
今は、駄作しかだしてしないため、けなすレスが多くなっているだけ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:24:49 ID:rO2/TxA60
この面だけ粉がついてない

懐かしいなww
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:51:35 ID:w7xIdRU+0
>>471
何を読んで好きだと言ってるのかな。

最近はやりの、アンチに燃料投入している無関係ヒッキーみたいだけど。
まったく具体的じゃないし。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:52:30 ID:irfn3ShR0
>>476
オイオイ
>>473とセットで読まないとw
オレがせっかく指摘したのに
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:24:22 ID:FHYED5OW0
この人のマンガ、最初は読めてたけど段々イライラしてきた理由がこのスレに出会って判ったよ。


洗車もさぁ、大の大人のおっさんが気合い入れてやんなよ(苦笑)

10年前のBMWだってたかが1000万きるくらいだろ?
しかも540だったらそれ以下。
傷がついただの、一日かけて洗車しただの、ネタじゃなく本気で描いてるからねこの人。

金で買い直せるようなたかが耐久消費財に対するこの執着心は何かね?
ホント、気が小さい人間だよね。

犬先生、早く降臨して反論して下さいよ。

10年落ちの外車乗ってるのが恥ずかしいんですよ?

犬先生の乗ってる型落ちスーパービーエムなんて、高校生がバイト
しても買えますよ(プッ)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:28:15 ID:EPhhpaq60
blog乞食になってますね大先生。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:45:33 ID:ogr0enNiO
恥ずかしいブログ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:59:06 ID:8GQ+VNa40
クレクレ厨になってませんか?先生。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 05:54:45 ID:TGavPGXn0
>中勇酒造店で杜氏をやっている知人
>京都のお医者さん
>大阪の知人

大阪の人のお仕事はなぜかかかないの?
てか、杜氏の人はともかく
お医者さんってわざわざかかないと駄目なの?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 08:25:28 ID:NptVSEZT0
>>482
自分に箔が付くと思ってんじゃね?
なんか哀しいおっさんになっていて、見ていて痛いわ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:27:04 ID:clP2e8lh0
立命館卒をしつこくアピールしたり
マンガ講義を勧めてくれた人をわざわざ現名誉教授って描いたり
なんかなーな表現が多いよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:57:17 ID:v7Wy1hni0
このスレ4年ぶりくらいに見たが全く雰囲気変ってないなw
また四年後に来ます
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:32:41 ID:vRA2+uUc0
窮状に食料送ってくれた人の職業に痔A隊という面白くもない上に無礼な当て字を使い恩を仇で返す大先生
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:37:35 ID:J4FvamYn0
講談社におねだりできなくなったから、読者におねだりしてるんだ。
ブログで書かずに電子メールではなく手書きで礼状書いて送れば済むことなのに。
「ブログでお礼を書くとおねだりしているようで恥ずかしい」ということすら感じないほど
おねだり生活に慣れきった体質から抜けきれないのだろうな。
もしかして自分のブログに書くと商品が売れるようになるほどの影響力があるとでも
思って書いたのかな。
相変わらずの糞サヨぶりで自衛隊のことを当て字で書いて小馬鹿にしてるのがムカつく。

字を当てるとすれば須賀原家は慢餓家だな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:07:06 ID:zIUB+2Fh0
東大出や倉田真由美のように女で一ツ橋みたいなのならウリになるかもしれんが
(偏差値は高くても柴門ふみのお茶の水女子みたいなのはウリにならん
恋愛漫画家が女子大出は意外性がないから)
早稲田や慶応出の漫画家は山ほどいても特にそれがウリになってる奴もいないのに
なんで立命館なんて全国区で見ればマイナーで中途半端な大学がウリになる
と先生は思ってるんだ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:28:11 ID:8/DVb5ap0
>仕事のほうは、先日、某編集部に持ち込みに行ってきました。
>喫茶のフロアで目の前で編集さんに原稿を読まれている時は完全に新人の頃の気分に戻ってました。
>まだまだ、連載をいただくのは遠い感じで、これからどんどんネームを送り続けて、
>編集さんが根負けして(笑)連載OKしてくれるまで粘るしかありません。

努力すべき方向性が二七〇度ほど傾いていませんか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:47:28 ID:jppNOvMe0
もしかして持ち込みって一社しかいってないのか?
せっかく東京にいったんだから、たくさんまわって持ち込みすればいいのに
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:49:54 ID:KTCuyYRh0
立命館出身の有名人といえば倉木麻衣しか思い浮かばんのだが。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:52:53 ID:SoWuZiHH0
コロコロコミックでは「ペンギンの問題」が、大ヒット中ですよ。
ゴ・・・いや、なんでもないです。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:40:58 ID:8/DVb5ap0
このままでは、青野春秋漫画の主人公にさえ負けそうな希ガス
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:22:20 ID:/ujn9Pyv0
>>489
>まだまだ、連載をいただくのは遠い感じで、これからどんどんネームを送り続けて、
>編集さんが根負けして(笑)連載OKしてくれるまで粘るしかありません

後半は冗談として言ってるのかもしれないけど、
新人の投稿に年がら年中対応している編集部を根負けさせるのは難しいと思うけどな。
「面白いから採用っ」と言わせるようなネームを書けばいいだろうに。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:48:29 ID:p6wLvVWB0
どんなネームを持ってったのか気になる。
また哲学の内容とかかな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:55:32 ID:EPhhpaq60
女主人公のギャグマンガらしいが・・・。

編集を根負けさせるほどネタが続くのか?
今持ってる数少ない連載ですら、マンネリ使い古しネタばっかりなのに。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 16:02:18 ID:EPhhpaq60
連投になるが、

そもそも根負け狙いって言うのが間違ってるんだよなあ。
たとえ連載を取ったとしても、面白くなきゃすぐ打ち切りだろうに。
面白い漫画描いて、編集も読者も納得させてやるとかないわけ?
今までの失敗から、何も学習していない。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:44:17 ID:mPgGUEiD0
ここまでアンチ一辺倒なスレはここだけだろうな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:01:30 ID:EtQFXKoFO
>>491
元ヤクルトの古田
野球じゃなくて勉強で入ったらしい。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:23:11 ID:8GQ+VNa40
>編集さんが根負けして(笑)連載OKしてくれるまで粘るしかありません

ゴリ押しですか?先生。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:55:57 ID:DjCFBNLz0
「サル漫」の青山のぼるセンセイみたいになるのかしら。
編集のタバコに率先して火をつけたり
旧態依然の漫画を持ち込んで「ここが面白いんですよ。ククク……」と一人笑いして
編集をあきれさえるとか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:08:25 ID:cImhx0a60
ブログで10年ぶりくらいに漫画見たけど
昔っから全く作風変わってないなあ
相変わらずつまらん・・・・本当につまらん
でも昔はあれが金になったんだもんな

先生が変わったんじゃなく4コマ界の環境が変わったんだろ
もう先生の漫画時代遅れだからどしたってアカンよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:19:23 ID:SoWuZiHH0
少年・青年誌は、面白くないと連載できないけど、
それ以上の中年誌は、編集と上手くやってれば、わりと
だらだら連載が続けられるらしいんだけどな。
さぼり場なんかはそんな感じの連載っぽいでしょ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:37:20 ID:EtQFXKoFO
先生くらいのギャグでも萌えキャラが出ればアニメ化できるぞ。
問題は絵も20年近くまるで進歩ないことだな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:47:30 ID:/ujn9Pyv0
20年前から変わらないのは竿竹の値段だけで十分だけど。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:05:53 ID:S24R6AWE0
真剣10代さぼり場、これって大先生らしいマンガだけど
これ見て連載を頼む編集者なんか居ないだろうね
ブログで宣伝するのは逆効果。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:23:02 ID:eZXg7wwZ0
昔の担当編集だった人も出世して現場よりも管理に回ってるのじゃないかな。
売れなくなったロートル漫画家が電話してきて、昔のよしみで仕方なくつきあって
ネームを見てあげているという場面が目に浮かぶのだが。
そして自分の席に戻ってコピーをシュレッダーにかけ、忘れる。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 07:20:02 ID:MRaiU5c80
モーニング増刊って、あの漫画家は今スペシャルとか
そういうのだったりして・・・。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 07:54:01 ID:JAqYOkt00
>397 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/04/02(木) 22:08:50 ID:M9m7woZO
>例えリストラされる事になっても退職の瞬間まで命懸けで働く
>それが社会人の勤め
>ふてくされて仕事の手を抜いたり有給取りまくって残った社員に迷惑掛けたりする奴は
>生きる価値なし

これ、5期鬼太郎スレからのコピペなんだけど
読んだ瞬間、退職間際のよしえさんが脳裏をよぎった
510ケータイしかコンテンツの無い貧乏人ですが:2009/04/03(金) 09:02:06 ID:FoxC6CuyO
コチラの住民の皆様 初めまして m(_ _)m 当方はアマリ漫画を語れるスキルが無いアラフォー世代ですが
今日は休みでしてケータイをチェックしたら 登録したまま忘れてた某有料漫画コンテンツ(コミック浜)を発見し莫大なポイントを溜めまくり(笑)
とりあえずオモロイ漫画だけダウンロードして退会しようと思いたったのですがタマタマ須賀原師匠の作品も発見し そのポイントが1作品で100pt!?(他の新人サン等は40とか50なのに…)
自分は皆様のレスを今までロムってだけなんですが 須賀原師匠の自分の状況が掴めてない?pt設定に(師匠だけでなく浜が悪いのかも…)
或る意味 須賀原師匠はお幸せな方だと思えますね ここにはアンチ的な視線の方が集まってますが アンチでも人を惹き付ける何かが有るんだなとダラダラ思い付いたままチラ裏的な書き込みをさせて戴きました
m(_ _)m長文 すんません
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 09:36:17 ID:7+EaCoPXO
なんか来た…。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 10:55:17 ID:LFbO+sdE0
>>508
発売日も決まってないのってネットで公表しても大丈夫なのかな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:13:02 ID:ArZeAKcO0
>ちょっと前だけど、モーニングから仕事をいただいた。
>まだ先だが、あるジャンルの趣味層に向けた増刊を出すそうで

昨年の原作付き絵本どうとかと同じで、掲載は本決まりじゃないようですね。


モーニングサイトが移転リニューアルしてました
http://morningmanga.com/
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 13:16:19 ID:58N8z3sw0
お情け?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 13:19:35 ID:qjZL+FpN0
今は雑誌は冬の時代で、休刊や廃刊が増えているつうの、
明らかに時代のニーズに合わない、つまらん漫画を載せてくれる酔狂な雑誌があるかいな。
ごり押しされても無理なモンは無理。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 13:30:39 ID:jW2phBuV0
先生の趣味となると酒、料理、将棋、子育てぐらいか。
最近は将棋漫画ブームだから将棋ネタかな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:23:31 ID:jW2phBuV0
恩人と言う割には10年間も会わないままほったらかしで、仕事が無くなったら泣きつくと。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:48:00 ID:Afu9eGg80
だから作品掲載と掲載誌の発売日が
正 式 に決定してから書きなさいよとあれほど言ってるのにどうして…
それで話が流れても同じような報告はしないで
「お察しください」的な空気だけしか出さないのはファンにとっても失礼だよ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:45:35 ID:A/j9EyyO0
やるつもりですできるはずです、ってのは仕事には禁物。
稼業なんだから、やりましたできました、が当然なんだよ。
プロの自覚がないのかな?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:37:13 ID:ehy0kkRW0
しかしブログに編集の根負け狙いとか書くかね普通・・・。
誰でも見れるって事は、その編集さんも見てるかもしれないって思わないのかな。
たとえ冗談でもそんなこと書いてちゃ、無理やりにでも採用させたら勝ちで、
本気で面白い漫画描く気なんてないと思われてもしかたないよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:43:18 ID:0YCxHHk40
恩のある編集さんに対して、盆暮れの付け届けはしてたのかな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:08:51 ID:jQccBkFP0
先生の持ち込みした原稿の一部をプログでUPするのはどうだろうか。
それ見て依頼する出版社もあるかも知れないぞ。
福満しげゆきもネット経由で仕事もらってるようだし。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:36:39 ID:rEIUYtKLO
立命館卒って倉木麻衣と古田がいたっけw
レーザーラモンRGしか思いつかなかったw
>>498
山田玲司スレは大先生に負けてないよ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:17:51 ID:WJEAfGFR0
関西の人間じゃないので立命館がどのレベルか知らなかったから
検索してみたら関関同立の中でも一番レベル低いのか……
それじゃマーチより下ってことじゃないかw

まあ早稲田や同志社のようにギャグ漫画家やお笑い芸人が沢山出てるような
大学と比べるとマイナーなのに頑張っていると言いたいのかもしれないがw

しかし名古屋大をバカにしていたからもっといいとこなのかと思ってたよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 01:40:20 ID:57RtdydJ0
学歴自慢をするにも中途半端
漫画も中途半端
持ち込み活動も中途半端
この中途半端とセコさが、昔には芸風として世に受け入れられた
こともあったんだなあ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:36:54 ID:W3jIELuN0
はいはいバブルのせいバブルのせい。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 14:01:35 ID:CZWil5Lx0
あれ? 名古屋大学を馬鹿にしている回なんかあったっけ?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 15:16:49 ID:Li+SE7yl0
過去の栄光(?)にすがって、
どうにかプライド保っているって、おっさんには良くある事。
漫画家なら、現在の状況を茶化して笑い飛ばす位の度量を持てよ。
まぁプライドのたかーい大先生には無理な相談でしょけどね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 16:03:37 ID:0qFsic4X0
【載せ載せ詐欺】
「仕事をクレ。根負けしてくれ」とうるさいロートル漫画家に
「こういう雑誌が出るときに載せますんで期待しといて」
と、実は出す気の無い雑誌の話を持ちかけて黙らせる。

こうですか講談社さん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:25:02 ID:HmfeZAZi0
名大付属病院に紹介書もなくいって当然長時間待たされ、手際が悪い。とかなじってたが、あれのことか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:13:32 ID:dyTc+L910
つまらない漫画しか描けない漫画家は存在する価値がない
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:14:01 ID:F61I01Vf0
それこそ「生きてるだけで昆虫より価値がない(by西原理恵子)」はこの線引き屋にふさわしい称号だよなw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:33:17 ID:Ec+0XSM2O
絶版が多いな
厳しいな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:52:07 ID:HmfeZAZi0

>あと、よく、担任教師や部活の顧問の役で出てくる男性教師の名前は多分「坂口力」だと思います(笑)。

書いた本人が忘れてるのか?作中でさんざん、高木先生と呼ばれていたのに。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:56:10 ID:WUq6Biyd0
>>530
いきなり大病院に行った先生が悪いのにな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:23:21 ID:HmfeZAZi0
ニュース板で拾ったネタ

『ブラックジャックによろしく』や『海猿』、『特攻の島』などの漫画で
絶大な人気を誇っている漫画家・佐藤秀峰先生が、原稿料や印税、年収、
アシスタントの給料の額を暴露した。これはかなり異例のことで、編集者
が飲みの場や「ここだけの話だよ」として関係者に漫画家の原稿料を話す
ことはあっても、漫画家自身から原稿料を暴露することは異例である。

出版社との関係もあり漫画家はあまり周囲に原稿料の話しをしないことが
多いが、佐藤先生は豪快にも暴露。その物怖じしない性格が、男らしさを
感じさせる。また、先生は「僕は今、年間450ページ程の原稿を描いて
いて、原稿料にすると、約1600万円をいただいています」とコメント
しており、結構なお金持ちだと思うのだが、実際はそうじゃないらしい。
その原稿料と印税の額は以下のとおり。

作品名: 『海猿』
原稿料: 10,000円(1枚)
月産枚数: 80枚 / 800,000円

作品名: 『特攻の島』
原稿料: 25,000円(1枚)

作品名: 『新ブラックジャックによろしく』
原稿料: 35,000円(1枚)
企画料: 150,000円(1話)

印税に関しては、「単行本の定価の10%が作者に支払われます」とのこ
とで、本の価格が500円から50円、400円なら40円ということになる。100万
部売れると五千万円に!? しかし「少女誌などでは、印税率が8%、9%
という作家さんもいらっしゃいます」ともコメントしており、低い印税率
で描いている人もいるようだ。
http://getnews.jp/archives/8585
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:24:02 ID:HmfeZAZi0

作者のホームページ
http://satoshuho.com/index.html#blog

僕は今、年間450ページ程の原稿を描いていて、原稿料にすると、約1600万円を
いただいています。それにプラスして、「新ブラックジャックによろしく」の場合、僕の企画
と言うことで、1話につき15万円の企画料をいただいています。

一方、支出はと言いますと、スタッフを6人雇っていますので、人件費は保健料などを
含めて年間約1800万円かかります。
原稿料と企画料を合わせて、大体プラスマイナスゼロという所でしょうか?

もちろん、画材費や取材費など、他にもランニングコストがかかるので、それらを
含めると赤字ですし、僕の生活費はここから出ません。

「もっといっぱい描け」とか、「描くのが遅いからだ」とか、「雇ってるスタッフの数が多過ぎる」とか
いろいろ言われることもありますし、見直さなきゃいけない点も多々あるとは思いますが
僕はこの1800万円というお金を、自分とスタッフが人間らしい暮らしをするために
最低限必要な経費だと思っています。
1800万円を6人で割ると、年収は1人300万円、20代のサラリーマンの平均より
ちょっと低いくらいです。

漫画家のスタッフは、漫画業界にとって大切な資源です。
彼らがいなければ、漫画という産業は成立しません。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:58:54 ID:Ec+0XSM2O
二十年画風が変わらないってのは凄いな。
それだけなら巨匠の風格だ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:06:24 ID:4pkBsGRFO
ギャグ漫画家なんてよほどその作風が支持されてないと作風が変わったりてるイメージだ。
いがらしみきおとか久米田とか。作風変わってるし。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:21:53 ID:Hd8gh8/O0
ヨシエで医者ネタを描く割には病院増刊からお呼びがかからない先生。
竹の編集とは相性が悪いのだろうな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:28:31 ID:bp05cAUI0
これだけ仕事募集してるのにおかしいよな。
もう竹書房は極力先生を使わない方向にしているとしか思えない。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:38:32 ID:0crog2Yv0
下手にキャリアあるから原稿料も他より高いんじゃね?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 19:47:45 ID:BgeVb/oB0
>>540
増刊からは切られちゃてますから
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 20:26:39 ID:YIp9iJ8dO
>>540だってつまんないんだもん
ひねりや落ちもなしでただの出来事書いてる(描いてるとは違う)だけだもの
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 20:35:25 ID:20dKdwe00
>>544
それならそれで、日記漫画みたいな分野もあるからアリだろうけれどさ、
吾妻ひでおの「うつうつひでお日記」みたいに根強いファンに支えられているのもある。
いかんせんあの絵じゃね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:29:26 ID:YIp9iJ8dO
そういや、ふと思ったんだけど自衛隊の食糧って個人にあげてもいいの?
いきさつとか忘れたけど隊員個人の非常食糧なら良いのかな?
国の物を一個人に渡して問題にならないのかしらん
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:47:01 ID:SWir/BMJ0
>>545
これと比べるのは酷だろ。自分も買ったけどさ。

地を這う魚 ひでおの青春日記 2009/3/9発売
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4048541447/

>>546
ミリメシブームにも乗れなかったのことだけは確かだな・・・。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:12:43 ID:20dKdwe00
>>547
うつうつひでお日記は別物。
本当に吾妻ひでおの日常生活だけを描いた漫画。
ご飯食べて、仕事して、本の感想や日常をとつとうと描いた絵日記漫画。
でも自分は好きだけどね。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:14:48 ID:MUXTa0TE0
そういえば、自衛隊のたくわんの缶詰メーカーは去年潰れちゃったんだよな。
今、自衛隊のたくわんはどうなっているんだろう。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:07:09 ID:D5xzMQVW0
>>527
よしえさんで名古屋の人間は名古屋本意でしか考えられないから
たいした大学でもないのに東大より名古屋大の方がいいと思っていると
しゃちほこがカッコいいと本気で思っているというネタと同レベルで
笑いものにしてた
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 01:42:11 ID:x71ZobGA0
竹書房っていえば、先生、
あの豪華執筆陣の90年代まんがくらぶで結構な期間巻末カラー張ってたんだよな
まー微妙に浮いてたよな気もするが
たまには出かけて画材でも物色してモチベーション上げてちょ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 02:00:52 ID:i1Ag0D/50
Macっていう最新の画材が目の前にあるのに、
まったく使いこなせてないけどね^^;
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 02:18:42 ID:TixQzu0N0
絵は絶望的に下手なんだから文筆業に手を出せば良いのに
誰も買わないか・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 07:24:31 ID:labMtScC0
>>548
うつうつはこれだよね、私も好き
ttp://azumahideo.nobody.jp/2009_3/azuma3_1.html

でも先生がやると上から目線だし、まわりをネタにできても
自分をネタにできない人だから
無理だろうねぇ。

555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 08:49:28 ID:u7G6aTH00
吾妻先生は依然として、PC使わずに描いてる。
大先生は、PC使って描くようになってから、アシも使わなくなり、さらにぐだぐだに。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:31:41 ID:NmgQCR040
竹のサイトで電子貸本なんてのがあるから見てみたら、先生の作品全く無し。
金かけてデータ化してもそれに見合う売り上げが得られないと予想されるほど
先生の絶版作品には需要がないということか。
まさかと思うが、先生が収録拒否とかしてるのかな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:45:38 ID:Mal0rpMM0
>>556
大先生の漫画ってブックオフの100円コーナーでよく見るからね。
電子ブックって新刊で買うのとそんなに値段変わらないしさ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 18:10:12 ID:00nmaCto0
>>556
まさかw安永航一郎じゃあるまいしw
559名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/04/06(月) 20:53:34 ID:6qwTYIML0
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:10:28 ID:xjcsSPSL0
内容はどうでもいい。


ビデオカメラぐらいならトレースしてもいいんだよ先生。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:34:39 ID:u7G6aTH00
>>556
そんなにも名作なら、講談社がとっくに文庫本シリーズにしているだろ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:24:39 ID:i1Ag0D/50
>>560
ワロタwwwwwwwなんだこの謎物体w
1コマ目と2コマ目でも形が違うしw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:33:50 ID:u7G6aTH00
1コマ目 右目でカメラ見ている
2コマ目 右目でないほうで見ている

すごい作画崩壊です
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:45:09 ID:qJmsiJwP0
これに近い感じのカメラかな??わかんねーよ大先生。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/history/canon_story/2001_2004/xl2.html
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:01:24 ID:ri2rRZ9n0
那須夫妻の空気は現在の須賀原夫妻を表してるんですね。
わかります。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:24:22 ID:xjcsSPSL0
>>564
おー、これだなwww

にしてもひでえよwww
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:53:01 ID:qiuRHvgz0
これがプロが描くビデオカメラですかwwwww
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:04:58 ID:qUdcTggp0
ミニモスラ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:11:27 ID:Fze4AEPi0
あいかわらず父親の記号はバスローブか
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:19:47 ID:Z9q+Z9Fd0
なんでこの男子中学生は今時テクノカットなんだ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:44:02 ID:EkPkHSEK0
記事の写真から判断すると、使ってるのはコレかな
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=4825/imageno=0/

先生は記事の写真を見て絵を描いたのだと思うが、各パーツが何のためにあるのかを
理解せずに描いているから外部マイクホルダ(照明用ライトなどを取り付けることもある)を
ファインダーと間違えているのでは無かろうか。
内蔵マイク部分も理解の枠を超えているからか描けてないし。

先生の得意なネットを使いちょっと検索するだけで情報にたどり着けるのに、
手間を惜しんだのか、こっちが思っているほど検索能力が無いのかは知らんが、
対象物に興味を持たず適当に流し描きしてるようじゃ仕事はもらえませんよ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:09:26 ID:QEcthavW0
アシさんがいてくれれば
こんなことにはならなかったのに。。。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:56:21 ID:g5yzlPNY0
もうちょっと、記号的なビデオカメラにすればいいのに。
3コマ目の那須母は、人間離れした記号的な顔なのに、
表情が作れてるのがうまい…のか。
4コマ目に出てくる小泉先生は、常にあの顔だけど、
今後、どうやって感情表現をするのかが楽しみ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:23:30 ID:dChbBmR90
小泉先生が「キャピピOL」とやらのプロトタイプなんだろうか。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:33:06 ID:g5yzlPNY0
小泉先生は、本ゆの読者投稿用に作られたキャラじゃないかな。
それ以前はみたことがないような。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 05:50:22 ID:4HIKwTdO0
あー。
独身だから、とかじゃなくて
「両親が揃っている確率」っていうのを考慮して
そんな課題は今の学校ではでないと思います。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:27:07 ID:GlGsJJOU0
>>571
…そもそもあの人は人体からして「立体的に描く」ことが一切できないわけでありまして。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:44:50 ID:jOrDtUKI0
>>575
数少ないバリエーションのひとつ、
ワンレンボディコンキャラ
だと思われ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:27:13 ID:rmCUPGuo0
mixi退会してるね
岡田斗司夫の真似っこかな?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:10:25 ID:+oqa0Khz0
結局こいつ、mixiで何がやりたかったんだろ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:28:30 ID:P8p8Wptz0
     「mixiでチヤホヤされなかったのでやめました」
           ¶  ¶
           ( ;^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:36:02 ID:zMAfzdn+0
誰も自分の事を知らなかったとか。
又は、あの人は今扱いだったとか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:59:32 ID:+oqa0Khz0
でもマイミク申請しようとしたら
「nifty時代の知り合いしか受け付けない」と断られたし。

mixi内でもっとアピールすればひょっとして…のチャンスはあったのに自らその芽を潰してるんだもんな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 05:02:01 ID:udANxy7L0
nifty時代の知り合いとやらが誰も寄って来なかったから拗ねちゃったのかな?
取り巻きにチヤホヤされてた時代のことが忘れられないんだろうなあ・・・。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 05:49:34 ID:MNC7B7EY0
人体デッサンはどこまで行ってもペラペラ絵。立体的には全く描けない。
得意のはずの哲学話でも坂口尚に大惨敗。
おまけに男尊で読者を小馬鹿にしてる。

誰が相手にするのか、と。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:06:12 ID:/nCeNm5w0

>学生が社会経験をするのはいいことですね。

漫画家も社会経験しないとネタ切れすると思いますよ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:44:23 ID:peLbdS3a0
社会人経験がほとんどないこいつが何を言うか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:11:28 ID:tyUUbaNkO
何年で公務員辞めたんだっけ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:42:50 ID:uywPsvbp0
【愛知】自転車の高校生、出勤途中の警官の車にはねられ重体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239160835/
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:19:14 ID:DztjnV6G0
この人の作品が受け付けられないと思ったのは、子供が生まれた以降だね。
自分の子供を”くん”付けして、さも特別の人間の様に描いた時から
受け付けなくなった。

大先生は子供を得たことが凄い事みたいに表現してるけど、結婚して子供
を持っている夫婦なんてゴマンといるし。

西原理恵子氏や井上きみどり氏みたいにとことん自虐的な表現に徹し切れない
とこが大先生の限界だね。
自分の子供って素晴らしい!!うちの子供より偉い子供はこの世にいない!!

ってのが見え透いて見えるのが嫌なんだよ。


私自身も子供3人いるが、大先生が子育てで思っている事なんて世の中の
子持ちの夫婦は当たり前に感じているんですが?

所詮、ちっぽけなプライドが全てに対して優先してるんだろうね。
大先生の子供が命の危機に瀕しても、いらんプライドが邪魔して
事態を悪化させる事が想像できますよ。


まあ酷いことを書いたかもしれませんが、仕事が激変どころか全くない状態
になってしまったのも、大先生自身の因果ですからね。


今の年収300くらいですか?

591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:24:42 ID:pEFU+Wwb0
>>590
同じ親バカで子供マンセーでも魔夜峰央はおもしろいんだけどねぇ。
この人の子供ネタって表面的で子供の内面とか
子供のキャラクターが見えてこないんだよね。
しつけのなってない、屁理屈コネの小学生男子の小話ばっかりで
何読んでも、ふーん、それで?ってしか思えない。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:27:24 ID:7n0tUTKZ0
最近は3兄弟より3姉妹だよな
あっちはアニメ化もされたしw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:30:12 ID:/nCeNm5w0

>今の年収300くらいですか?

今年度は所得100万あるのかなあ。
単行本発売も当面ないだろうし。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:52:42 ID:yry72+hn0
ほん愉ってもはやただのレディースコミック状態だな
よしえサン日記だけ立ち読みしたくても紐で括られてて読めやしない
最後の砦の連載誌なのにあんな状況で大先生はどう思ってるのか

まあ推して知るべしだが
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:54:12 ID:zMAfzdn+0
この人の稿料ってページ1万位あるのかね?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:36:59 ID:DztjnV6G0
>>591
レスありがとうございます。
私もあなたと同じく、漫画のネタだろうけどあまりにも甘やかしすぎしか感じ取れない
んですよね。


かなりキツイ事を書いたので反論が来るかと思ったのですが、私が書いたあとのれす、
40分程全く擁護がありません。
むしろ、同調してくださる方ばかり。

これだけアンチのが多い作者も珍しいのでしょうか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:49:22 ID:8KKvL7vh0
山田玲司程は多くないんじゃないか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 02:41:49 ID:5EAUY4f40
ほんゆ最近見ないと思ったらレディコミ化してんの?
大先生にはBE・LOVEっていうレディコミで場違いな連載して、
単行本も出ずに打ち切りになった過去があるのに・・・。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 03:29:12 ID:VsPZhD5r0
山田スレは見ていないが信者もアンチも暑苦しそうなイメージだなw
犬先生は熱い信者もおらずアンチですらいわゆる肌に合わないから
嫌いなタイプだからと必死で叩く信者もおらず
どちらかと言うと呆れられつつも心配されてるイメージだw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 03:51:54 ID:grN9KRwM0
ある意味、アンチこそが最後のファンみたいなもんだな。
世間一般では誰も関心もってない、忘れ去られた作家。

かつてプリウス関係で色々やらかしてからは、ネットのほとんどがアンチに回ったらしいしな。
ネタパクリという作家、クリエイターとしてはかなりきっついことやらかしたうえに、
自分理論振りかざして正当化はかろうとしたしな。
素直に謝ればまだよかったのに。

作風も、高収入自慢、贅沢三昧自慢、消費自慢、あとは名古屋けなしと、
女房の身内ネタ、しかもバカにする方向でのネタ(義母と、何よりオタクの弟)だったしな。
その後は子供ネタばっかり。

当時はバブル〜その直後だったこともあってある程度うけたんだけど、今になってみれば
編集部へのたかり具合がすげええな、自慢すげええな ってかんじ・・。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:37:47 ID:xgHI1tYc0
>>598
BE・LOVEは当時買っていたので読んだけど絵柄も浮いてたし
話もおもしろくなかったなぁ。

上の方で同じ男性作家の魔夜さんの名前があがってるけど
女性誌で書ける男性作家ってやっぱり絵柄とか
書き方なんだろうね。
女性を上から目線でみてるようでは、女性誌でうけないんだよね

602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:28:35 ID:+iipUji30
あのヘタ絵と人をバカにしたようなストーリーで今までよくもったよ。
もう漫画家として寿命なんだから、第二の人生の為に就職口探したらいいんじゃない?
今先生に必要なのは、ペンじゃなくて求人雑誌だよ。
りっぱな学歴もあることだし、就職なんて楽勝でしょうw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:01:42 ID:qQIYLna3O
先生は普免の他に、何か資格持っているのかな。
家族を養うためなら何でもできますよね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:33:45 ID:B+g166P40
>>603
     「8d以下限定の中型免許があります」
           ¶  ¶
           ( ;^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:36:29 ID:8OGP6RaM0
お前の父ちゃん、漫画家なんだって? 何描いてるの?

と子供が同級生に聞かれた時、子供達はどう答えているのだろう
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:47:51 ID:UWBB6v9Y0
「し…、新聞にマンガ描いてるんだよ!」
次の日
「みんなで集めたんだ 使ってくれよ」
心優しい同級生たちが、裏面が白いチラシをたくさん持ってきてくれました。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:12:51 ID:gANHT8720
 名古屋が大嫌いな先生なのだが、その先生のプライドを支えているのが
名古屋で一番の新聞に漫画を描いていることとは、皮肉なもんだな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:24:49 ID:e8VQ9C8A0
>>570
ナスだからな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:54:07 ID:aQrHituR0
>>588
ウィキペディアの本人の項目とか「非存在病理学入門」の第1巻からすると、
公務員やっていたのはおよそ3年間だったと思う。

mixi見たけど自分関連のコミュにも特に挨拶もなく退会したんだね。
本人登場で盛り上がっていたのは最初の数ヶ月だけだったし。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:10:56 ID:fRziIiwi0
なんでミクシー辞めたのかな。
丁寧にレスをつけている態度に
好感を持っていたのに。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:30:32 ID:5h3/6TQv0
仕事もしないで一日引きこもってネットだから、さすがに仕事以外でのネット禁止令でもでたんとちゃう?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:06:08 ID:a2ZjBwxAO
まずは車とマンションは一つに!
話はそれからだ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 07:52:36 ID:HyPjT4FS0
マイミクにきついアドバイスされたんじゃね?
昔からの知り合いだけをマイミクにしたから
きついコメなしで、マンセーコメだけ貰えると思ってたのにアテが外れて、
コメ欄なしのブログに引きこもったような気がする。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:08:35 ID:6zsm1BgV0
打たれ弱そうだよねこの人。
第一公務員しかやった事無いから、
きつく叱れた事も、人に頭下げた事もなさそう。
肥大したナイーブなハートは傷つきやすそうですねw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:15:04 ID:oYUq+wAL0
裏ミクやってるんじゃ…w
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:33:25 ID:n+AzZ/6o0
それやってそうだな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 12:58:51 ID:ZGL3WlcJ0
とある件に関してもうちょっとで話がまとまりそうだったのに
退会したって事で俺のマイミクが凄くがっかりしてたぞ。

せめてやめるんだったら少なくとも関係者にメッセするぐらいは
人として常識なことだと思うんだけどな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 13:01:55 ID:gEYiqdtK0
「どうしちゃったの?心配だよ」とか
「戻っておいでよ」とか言われたいのだろうか。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 13:46:20 ID:54AY8c9tO
しかし、子供がこのスレ読んで「お父さんはどうしてこんなに嫌われてるの?」とか聞かれたらどう答えるんだろうな〜?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:02:42 ID:LcOd1lqv0
>>619

子ども達も大先生と同じで、このスレの連中がおかしいと考えるんじゃない?

自分に甘く他人には厳しい家柄の様だから。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:37:32 ID:n+AzZ/6o0
>>619
とっくに、子供のお友達がググって親切に報告して知っていると思う

それとも、パソコンの有害フィルター条件に、こっそりこの板を追加してるかな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:52:58 ID:x37PJGtk0
でも、このスレがなかったら父は息子が虐めの対象だとは気づきもしなかったとか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 16:49:01 ID:afmzedOc0
http://www.excite.co.jp/News/it/20090410/Itmedia_news_20090410021.html
>そんな中、講談社の月刊漫画誌「アフタヌーン」編集部が4月10日、
>新たな新書レーベル「アフタヌーン新書」を創刊する。

先生には依頼来てないの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:02:06 ID:CsZ4yGUR0
名古屋と名古屋人を小馬鹿にした論評でも書いて持ち込みしてみたら?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 08:27:07 ID:JM5UKzMI0
【社会】 「ストーカー扱いされ、憎く」 ストーカー(元カレ)に殴られ眼球破裂・意識不明だった女性、死亡…愛知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239334552/n
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:41:19 ID:FdUyvdwX0
なんではっきり朝日と書かないの?
干される心配ないでしょ

http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-5e68.html
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:54:00 ID:lB1ACMEH0
東公平(75)、この業界歴長い人だから名前伏せてもすぐわかるのに
各社横並びで匿名にしてるのにワロタ。
先生はそういうのをズバリ書くべきだな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:49:16 ID:ZGEG78NK0
>623
ブログの駄文を見る限り、先生は小説とかエッセイ、論評には全く適性が無い。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:50:39 ID:E3yG/h/l0
いつか朝日新聞の四コマやコラムに進出出来るかもって思って伏字なんじゃね?
自惚れ屋だからありえるかもよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 16:17:19 ID:oodnBzB/0
こんなので大騒ぎする大先生は2chに向いてるよね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:32:24 ID:G4DOOfya0
それにしても先生の描く中学生は七三やテクノカット(?)やオカッパで
なおかつ吊り目だったり糸目だったりと日本人には見えないな
やたら理屈っぽくくどくて粘着質なのも中韓の中学生なら納得できるのだが
現実と遊離しすぎだ
題材にしているものくらい取材すればいいのに
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:01:33 ID:CTXF0lqq0
取材が出来るぐらいなら、隣人に会っても挨拶できます
先生は対人恐怖症のニートなのを理解してあげましょう

面白ければ人格破綻だろうが、ニートだろうが
何でもいいけど犬先生の場合はねえ・・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:50:26 ID:riYJRurr0
自宅警備員専門になる日も近しw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:13:33 ID:+J6n9XW00
ていうか既に「漫画が少し描ける自宅警備員」になってるよな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:27:37 ID:mibbTaql0
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/about.html

プロフィールがいつのまにか更新されている。
でも先生。どうせなら、自画像イラストの方がいいですよ。
この写真は怖い。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:28:11 ID:PP1EfrQ90
前から思っていたんだが
対人恐怖症だか知らんけど、カウンセリング受けるとかして
マシになろうとか思わないのかね?

子供の頃に、医者に誤診されたのが原因で医者嫌い・信用しない主義なんだろうか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 03:40:26 ID:kHH7IBu00
禿げてないよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:18:57 ID:KKMX+RcX0
スペリオールでサイバラが漫画家と画力を争う新連載始まったから大先生名乗りを上げたら?
前にスペリオールで連載持ってたし、
サイバラのHPで「自分と同じレベルの画力の漫画家は誰だ」と投票を募ったら
須原洋行と名前を間違えられながらも3票入ってたし。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:54:48 ID:Um8GTTpy0
自分もあの漫画を見て一瞬そう思ったのだが、よく考えれば
あの企画は
「売れっ子・知名度はあるが画力は?な漫画家にケンカを売る」
がコンセプトだからな。
今のセンセにはどちらもないから成り立たないし、盛り上がらない。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 07:13:00 ID:IVQ4WfVz0
毎日さぼり場を描きたいか・・・ちびまる子よりいくらかマシかもな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:32:25 ID:Rba6RP6q0
大嫌いな中日に媚売らなきゃいけないなんて、屈辱ですね。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:15:12 ID:PeIxAJ/70
>>640
仕事ないから、日銭稼ぎたいんだろうなって思った。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:20:08 ID:OqJhYlv+0
本音を言えば、さぼり場以外の漫画を毎日描きたいんだろうな。
さぼり場の仕事が多くなっても単行本にならないわけだし。
コボちゃんとかアサッテ君くらいの原稿料もらえれば別だけど。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 16:41:01 ID:Rba6RP6q0
さぼり場再掲も、中日に対する単行本化アピールだろうな。

地域外の人もこんなに見に来てますよー。
単行本化しないと損ですよー。的な。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 16:46:18 ID:BdL4kCdM0
仕事が有るときに鼻くそほじりながら適当に描いていたなら
窮状になっても援助されないのは仕方ないよね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:22:05 ID:2w4Q3CFB0
平成初期の頃のよしえさんなんか、今見たら自慢とたかりだらけだ。

647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:36:40 ID:wD+xvLaXO
この人の凄い所は、今の状態でも昔と変わらず慢心で不勉強な事だ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:43:36 ID:zisN3lWB0
必ずしも不勉強でもないんだが、何がいけないかって
最初に得た知識を全てと思って、他と比較しないで受け入れちゃうこと

ニョーボの振る舞いは「名古屋人」の振る舞いになるし
環境問題とかでも1冊本を読んだらそのまんま染められちゃうし
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:52:38 ID:gNyuu9NG0
初めてこのスレに来たのだが、まずこの人でスレが立っていることと、今でも漫画を描いていることがびっくりした。

非存在病理学入門は、登場人物の奇行の表現がギャグ漫画として面白かったのにな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:38:46 ID:8ViomY6o0
非存在病理学入門は昔読んだけどギャグの表現は全然覚えてないなあ
厨2病のままオッサンになってしまった奴のオナニー漫画という印象しか
残ってない
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 05:45:49 ID:fggPA0Hm0
>>650
形而上の頃からそうだったけど、特定の人への決めつけや差別的描写が鼻についた。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 08:24:51 ID:wMRcTDy30
>>632
亀だけど、対人恐怖症とかこの人の精神疾患って
ちゃんと医者で見てもらったんじゃなくて自称なんじゃないかな?
医者で診断されたとかカウンセリングがとか読んだことない。
なんちゃって鬱みたいに、家庭の医学読んで
自分はこの病気だって自己判断してそう。
医者にちゃんとかかってカウンセリングにかかったら
その経験をまんがに描けるとおもうんだけどね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 09:48:54 ID:dSZEirju0
さぼり場こないな〜と思ったら、月曜は休刊日だったか。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:34:47 ID:R56YHTbP0
こだわりといいクドクドといいモゴモゴといい屁理屈と自己中心性といい
トラウマの大安売りといい軽いアスペルガー(知的遅れのない自閉症)に思える
アスペだとしたら先天的なものなのでカウンセリングじゃ治らない

http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
犬先生がこれやったらすごい点数高く出そうだ
(点数が高いほど対人関係に問題があり自閉度が高い)
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 15:30:36 ID:osFKp22V0
>>654

あなたの得点は33点です。

社会的スキル
8点
注意の切り替え
9点
細部への注意
3点
コミュニケーション
7点
想像力
6点

閾値を越えています。

(´・ω・`)
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 23:09:57 ID:4bgtVmQh0
>>654
やってみようかと思ったが、
50問もあってやる前から萎えた
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 23:16:18 ID:13LFf90L0
東海地方出身の著名漫画家がっけこう多いから、アニメやマンガで経済を潤そうという
政策を出してくる議員がいてもいいのにな。
先生は暇そうだから、漫画党でも作って県会議員にでも立候補してみたら?
県議員なら供託金60万だから車売れば作れるよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:15:22 ID:Ienko49S0
そして政界実況漫画で一儲け!GoGo大先生!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:59:51 ID:cQphAovz0
中学生らしい溌剌とした部分もリアリティのかけらもないどんよりした中学生漫画よりは
政界風刺漫画の方が芸風は向いている気がする
犬先生のネチネチしていて時代遅れでお花畑気味な風刺精神は
団塊の世代向けではないだろうか……と一瞬思ったけれど
似顔絵が壊滅的に描けないから無理かw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 04:38:07 ID:TCt6YFzR0
形而上の中でもキャピピOL議員のシリーズとかあったからな。
それと同じようなノリで
社民の福島みずほの漫画でも描けばいいんじゃね。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 08:12:18 ID:/eEv4+v30
暇なら街に出ればいいのに。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 09:27:46 ID:L1BSmWU00
>>661
今は花粉がひどくてズビズルルー
とか言って渋ってんだろw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:57:50 ID:Tg4sV67s0
40過ぎたアスペ傾向のある失業中の漫画家が、あちこちの出版社に持ち込みする話なんて、
マンガにしたら受けると思うんだけどな。担当編集者の言葉にいちいち傷ついたり、奥さん
がヒステリックになったりするのをネチネチと描いたら、面白くないすか?俺なら読みたい。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:55:58 ID:dSwa0RDOO
>>663
小規模の二番煎じ扱いになると思う。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 13:15:36 ID:tDOuPFUO0
>>639
そうだよなー。売れっ子、大御所でないと、企画の意味がないよな。
スガハラ?誰それ?状態だもんな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:06:26 ID:CmQXEOh/0
西原は性根が優しいから、落ちぶれた漫画家を叩くようなことはしたがらないだろうな。
センセはそういうのも平気で叩くけど。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:27:59 ID:2b4evjXK0
>>663
漫画家として、それが出来るなら、今こんなに惨めな立場にならないよ。
無駄にプライド高いし、他者をバカにするのは得意でも
自分がちょっとでも叩かれると、うじうじメソメソして仕事どころじゃなくなる。
つうかこのおっさん良い所無いなw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:29:39 ID:BKBktoD30
禿
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:05:23 ID:hwedWZ5q0
>>667
逆に、そういう捻じ曲がった性格をさらけ出せば、
あるいは別方向での再ブレイクもあるやもしれんが、
この人の場合、自分をよく見せようと必死だから、
そういった方向性も無理ときてる。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:25:33 ID:hFeXYjHB0
ローカルだが、岐阜新聞の4コマ漫画は、つい最近に新しい漫画になったな
先生、チャンスだったのに残念だったねぇ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 23:56:31 ID:iY7ocdV00
たしかにスカ先生の漫画は痛いが
そんな憎まれる必要あるかなあ・・・
お前らなんで嫌いなものわざわざ見たがるのだ
嫌いな漫画は頭から読み飛ばすとかできないのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:05:25 ID:brVW+Nx+0
>>671
俺も最近(>>649)このスレを見始めたんだが、その、よくある「嫌いなら見なきゃいい」ってのはここだと違うんだよな。
このスレの場合、2つポイントがあるみたいで…

まず、嫌っているとすれば「先生の漫画」じゃなくて「先生」そのもの。
つまり>>649は坊主が憎い人間に「そんなにイヤなら袈裟を見るなよ」って言っているようなもんだ。

そしてもう一つが、このスレの住人は先生を嫌っているのではなく、嘲笑や、貶しの対象にしている。
そうなると、見なきゃいいってわけにはいかん。
ちゃんと先生を見て、先生の漫画を見ないと、指差して笑うことはできない。

たぶんそういうことなんじゃないか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:05:56 ID:qX8Bgjwv0
この春休み、とうとう現れなかったww
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:06:46 ID:qnCjuWJt0
アンカー1個間違えたけどまあいいや。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 16:55:54 ID:/SfCURLg0
自分の場合、とにかく漫画からあからさまに滲み出ている人間性が
とにかく怖気が立つくらい不愉快なのな。
世間では今は人気がないから見過ごされているのかもしれないけど
たとえば、子供に対する躾の仕方とか、お金や有名人に対する
考え方とか、他者へのおまえが言うな的見下しぶりとか
自分的には見過ごせないくらいのささいだけど嫌悪感があって
これを抱えたままでいるのは気持ち悪い。
そんなときここみると同じように不快感感じてる人がいる。
あ、そうだよね
やっぱ変だわな、と毒抜きできる
なんせまがりなりにもあっちはマスメディアだから
スカの漫画読んでると、常識って何と不安になるわけ
出来たら読みたくないけど新聞とか買ってる雑誌に載ってたりして
つい目にして通り魔にあった気分になることもたまにある
SPA!打ち切られてマジほっとしてる
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:43:26 ID:r4iARc2M0
私はそこまで嫌悪感や不快感はないな
信者やファンてほどでもないけど昔は結構楽しんで読んでいたよ
ものによってはこりゃ酷いという作品もあったけど素直に楽しめた作品もあった
今は酷いのしかないのでpgrな気持ちと残念な気持ちが半々かw

しかし存在そのものが不快なものへの執着っていうのはちょっと病的だね
犬先生のゴキブリへの執着を思い出すw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:57:18 ID:aDFFu9dN0
個 人 的 に 許 せ な い か ら 潰 し た い だ け 。

他に理由があるかよ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:11:30 ID:yFmDCNZw0
>>677
過激…。

自分はpgrな気分だな。
あれだけいい気になった実録マンガが手元にあるだけに、
今の落ちぶれようと、今でも意識を変えようとしない頑なな先生に
興味がある。
家族は不憫だけど。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:34:31 ID:MWIap20i0
ワンパターンな漫画家だし、このまま消えちゃうのかな。

「ヨシエさん」時代の、いかにも田舎の成金臭い勘違い散財を
そのまま漫画に書くことは当時の雑誌編集部からの要望だったかも
しれないけど、今はもうその役割は他の漫画家がやってるし、須賀原
はもうそのキャラクターを演じるにはじり貧すぎる。
他人のこさえたファンサイトで、謝礼つきだと実話4コマのネタ募集してたのに
その謝礼金の支払いが遅いとクレームが付いたとき。
編集部に払ってるかどうか確認してますのでもう少しお待ちくださいねとか言ってた
のを見て、立て替えるとかいう発想がないのか、と呆れるとともに
もう買い物漫画とかのお金を使う漫画は書けないだろうな、ケチ根性しか書けないだろうから
と得心した。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:51:14 ID:5R2dRLU90
ヨシエさんが受けたのって80年代だからじゃね?
成金の無駄遣いも、お笑いとしてみんなが生暖かく見守ってくれたんだと思う。
今の時代こそ身銭を切って捨て身の無駄遣いを見せてみろ!って思う。
まぁ無理だろうけどさ。この人って何やっても中途半端。

売れなくなった漫画家の末路を見守っているだけだな自分は。
このまま数年後には、ひっそり新聞の自殺者欄でこの人の名前を見そうだ(売れなくなった漫画家の自殺はわりと多い)
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:57:13 ID:MWIap20i0
>>680
哲学は頭いい人の学問、と思っていた時代が80年代の読者にはありました、ってところかもしれない。
哲学も扱えるけど漫画家、漫画家だけど絵が下手、人嫌いで家にいるのが好きだけど
嫁や家族が活動的なのでなにかと外に連れ出される、というギャップが珍しかったんだろうね。
今はもうそのキャラも使えなくなっちゃったから、つらいね。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:06:25 ID:xCUgedFXO
このスレの住人の中に元アシの人と落Iさんいそうだな。オトトもカキコミしてそうだし。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:25:51 ID:jcx0LaA10
無駄に金食い虫の外車やマンション売るとか、
プライド捨てて本人がバイトに行ったり他の漫画家のアシやるとか
なんか積極的に出来事を作る努力した方がいいのでは?
絶望的につまらん息子自慢漫画なんて、誰も望んでない。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:55:00 ID:MaR0VLhd0
>>683
誰があんな絵のアシを欲しがる?w
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:10:25 ID:r4iARc2M0
>>681
80〜90に大学生だったけど確かにあの頃はニューアカブームがあったし
猫も杓子も哲学を漫画に取り入れてたりしたけど
ウケてたのは浅田彰か構造主義関係だけでは?
(岡崎京子の宣伝を浅田彰が書いたり中尊寺ゆつこが浅田を作中に出したり
細野不二彦が能天気漫画の冒頭にロラン・バルトを載せたりみたいなのはよくあった
泉昌之ですらなんか書いてたなあ)
犬先生のサルトルなんて古い、ダサイ、ネクラ、大学生の一般教養科目かよって感じで
読者からもむろん評論家からも見向きもされてなかった記憶がある
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:14:49 ID:r4iARc2M0
あ、もちろんサルトル自体が古臭くてダメってわけじゃないよ
ただその当時、カッコいいとか進んでるインテリってイメージで
取り上げると漫画的に付加価値がつくようなものではなかったって意味ね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:18:19 ID:qyM4SOB50
当初、哲学ジャンルの漫画という売りだったが、読者の求めているのは19世紀までの古典的哲学。古宗教解説と同じようなものを求めていた。
なのに、なんだかよくわからん、記号論とか精神病者とか、みててキモイ現代哲学なんて説明されてもね。読者ついてこないですよ。

うちの嫁ジャンルだって、福光先生の方が微笑ましいし。

マック、高級マイカー、国内旅行、将棋、日本酒のどれも、他人の意見や情報見ての垂れ流しだろ?

終了した時事ネタ漫画も、最後までワイドショーレベル。

せめて地元名古屋を悪くいわなければなあ・・・。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:52:21 ID:jcx0LaA10
この人、名古屋を地元とは思ってないんじゃないかな。
名古屋なんかに染まってたまるか、オレはあいつら
(主にヨシエの親族)とは違うんだって意識がありあり。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:55:14 ID:r4iARc2M0
>>687
ええっ、逆では?
少なくとも80〜90年代においては記号論等を取り入れていればオシャレで
知的ってノリだったし、漫画もそうだけど
ミステリーとかでもたとえば京極とかは記号論とか構造主義の用語は一切使わずに
でもその論法を取り入れてたし、どんなジャンルでもやたらメタなんとかって
はやったし、広義にはエヴァとかだってブームの末端に位置するし
古典の方がまったく当時は需要がなかったから
犬先生の哲学漫画はあたかも人気のない大学の講義のように
ガラガラだったという印象だったんだけど
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:58:31 ID:qyM4SOB50
>>689
だから、時代が変わったんだよ。一時的なブームだっただけ。それは。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:01:31 ID:xUpvenqY0
で、一番犬先生がダメなところは
他の売れっ子クリエイターは哲学でも何でも
詳しかろうがはやりだからかじった程度だろうが
自分の中で一回消化して生のままではなく作品のクオリティを高めることに
利用できているのに対し、犬先生はそのまんま、
単なる哲学好きの親父の繰言レベルでエンタメに昇華できなかったってことだと思う
先生の哲学辞典読むくらいなら哲学書を読んだ方がいいに決まってるんだし
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:57:23 ID:HF9LfnwL0
いしいひさいちなんかすごいよね
政治も哲学もナンセンスぶりもほんわかも
天才と比べるのもなんだが
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 04:14:49 ID:yT0ir1lJ0
>>689
おっさん、悪いけどあんたの文章読みにくい。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 05:49:13 ID:gafNeHLA0
いしいと比べたら気の毒すぎる
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 08:23:45 ID:iqNu5tt70
いしいひさいちは今でもすごいし面白いけど、朝日新聞の読者はついていけてるのか?
ののちゃんは、朝から飛ばしすぎだよ。
中日のちびまる子は、朝から鬱々の闇マンガだし…。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:35:30 ID://BKEMk3O
モーニングスレに本人コウリン
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:28:39 ID:pRAnVbVh0
仕事無くてヒマなんだろうな。
つうか大先生マジでハロワ行って方がいいんじゃね?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:00:36 ID:6RJSvvHi0
585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 22:22:32 ID:KoBqKl94O
須賀原洋行帰ってきてくれんかな、
作風とは裏腹にあの人はまさに一時期モーニングの重鎮だったと思う。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:18:42 ID:FLA5cXQY0
重鎮はないw
せいぜい仇花
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:15:15 ID:QENFrAy70


須賀原洋行49 須賀原洋行帰ってきてくれんかな


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <作風とは裏腹にあの人はまさに一時期モーニングの重鎮だったと思う。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:16:19 ID:QENFrAy70
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwこいつ本人だろwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:47:26 ID:UeRD+Xdo0
じゅじゅじゅ、重鎮んんんんんん?
頭おかしいんじゃないの
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 06:19:19 ID:uVhB4V2o0
>作風とは裏腹にあの人はまさに一時期モーニングの重鎮だったと思う。

ええとつまり作風は軽いけれど、ってことですか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 06:52:20 ID:DplqpUpq0
三兄弟の誰かじゃないのか? そのレス
なんか背伸びして難しい言葉使ってるって感じだ。<重鎮
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 07:57:57 ID:vsL/8mcE0
モーニングスレみてきた。
単行本を買ってないくせに無責任に、誰それ連載しろっていう要望だけの自己中さんかもな。

しかし、モーニングに最後に載ったのって10年以上前じゃないか。年齢いくつだよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 08:20:32 ID:0uLGl8Rc0
次スレの>>1決まったなw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:21:19 ID:N0kBh2xm0
いやまあ一応最長連載だったしアンケート1位もとったみたいだから
それなりの貢献はしてたわけだよな。
つーかエノキダまでは好きだったし。

でも重鎮はねーよwwww
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:49:42 ID:vsL/8mcE0
ギャグ漫画家の寿命は短いってか

過去のジャンプヒット作でさえ、復刻版売れない時代だものな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 14:17:57 ID:P3EOYL850
一応、OVAにはなったんだよね。モーニングの連載作品。93年あたり。
声をあててたの松本明子だったかなあ。見なかったけど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 14:18:34 ID:UeRD+Xdo0
本人がモーニングスレでこつこつ営業するために書きこんだのなら
切ない話だな
編集が覗いてるのわかっててのアピールなんだとしたら
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 16:08:47 ID:tRJKbeyT0
>>709
しかも須賀原役が安原義人
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 16:11:34 ID:vbuafthY0
>>710
ありえそうで笑えるw
持ち込みするよりプライドも傷つかないしな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 17:50:13 ID:D4/R3qtz0
昔円ヒロシに暗いとけなされたのか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 19:12:11 ID:iCH8DvL50
>>709
オレ、まだそのビデオ持ってるけど、
実在OLの松本明子とかはともかく
共演の声優がけっこうすごいんだぞ

主任さんが野沢雅子!
ナレーションが来宮良子!
999でいえば、鉄郎とプロメシュームだ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 19:19:23 ID:CxMDOA2f0
今日は午後1時頃から八事で菅直人が演説したみたいだが
SPAを切られた先生には関係ないこととして見に行かなかったかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 19:58:00 ID:jRnc8xg/0
この人、マンガよりもエッセイとか小説の方が
向いているんじゃないだろうか

まぁ、向いているだけで、面白くはないと思うけれど
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:56:27 ID:vbuafthY0
>>716
ブログ読んだ事無いの?
文章力無いよ。
まるで小学生の書く日記みたい。
中学生のちょっと賢い子の方が、
よっぽど面白い文を書く。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:14:49 ID:uVhB4V2o0
>716

>マンガよりもエッセイとか小説の方が 向いている
東海林さだおのことか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:23:51 ID:0i3JUuam0
東海林さだおのマンガといえば、スチームに入るイメクラ?みたいなのが
よく出てきてたけど、ホントに昔はあんなヘンな風俗があったのか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 22:50:44 ID:P4w6CowV0
箱蒸サウナならトルコに置いてあった。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 23:06:53 ID:JA0xZi7Z0
>>714
うわあナレが来宮さんなのか。
あのちょっとホラーがかった声で「このOLは実在する」ってやったのか?
それは観てみたい。聞いてみたい。

>>720
警察の点検があるからちゃんと使えるものらしいけど
実際に使うお客は皆無だって自分がお相手した接客嬢は言ってましたけどね
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 23:08:37 ID:PnYYdYI50
>>719
昔のソープは風営法上の許可は個室サウナ(浴場)ってことになっていたから、いちおう、ああいう首だけ出す
箱サウナを置いてた。そのさらに昔、赤線禁止になって、これはトルコ式の風呂で、女性は垢すりのサービスを
しているだけですよー、という名目で目こぼしをされたのが元(いわゆるトルコ風呂)。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 11:52:21 ID:8/jz9UfI0
>>721
>あのちょっとホラーがかった声で「このOLは実在する」ってやったのか?

そう、まさにそんな感じ。
「しかし、これが病からの最終警告だったのです」
とおんなじ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:13:34 ID:CZQ+EWEy0
w
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:54:20 ID:nQubmAtF0
立命館出身者の有名人リストみてたら、

>須賀原洋行(漫画家、「よしえサンち」など、1982年文学部卒業)

>寺島令子(漫画家・作家、「チルドレンプレイ」、「ネコの缶詰」など、1982年文学部卒業)

あれ同じトシじゃん。
哲学科で卓球部
心理学科で漫研
じゃ在学中に接点はないだろうけどね。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:08:15 ID:OtUB6ixq0
大先生、整形外科行く金がもったいないって、どんだけカネコマ?
三割負担ならたいした金額じゃないだろうにw
それとも国保滞納で全額自己負担?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:41:26 ID:b+lUQQm60
>>723

>「しかし、これが病からの最終警告だったのです」

マンガ家Sのブログの

「骨棘が神経を圧迫している状態は多分そのまんまなので猫背で5分も絵を描いていると、
首から肩?肩甲骨にかけてずしーんと重くなってきて、芯からじんじんと痛みが来ます。」

ってくだりに当てはまったりしてww
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:52:41 ID:1FFTWzAa0
体が資本とも言える個人事業主が、そのメンテナンスコストをケチるようでは終わりだろ。
半身不随にでもなって身障者年金もらった方が漫画描くより収入が増えるからかな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 03:15:27 ID:Xc0vMk8X0
なんかもう気の毒すぎて
そんなんでも見栄は張らずにいられない体質が悲しいわ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 07:36:24 ID:EqEQiO5W0
ブログ読んだけど、犬先生、今暇なんでしょ?
なんで暇なうちに体治さないんだ?
万が一モーニング増刊のマンガがアンケート1位になって
本誌に返り咲けたり
億が一持込みが認められて連載が決まったら
そんなボコボコの体でやり切れるの?
子供も男3人で高校、中学、小学校高学年って食費が天井知らずになる
年頃なのに、仕事まともにやる気ないの?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:05:04 ID:Uf1XvhqQO
あっちが痛い、こっちが痛い、とアピールする
かまってちゃんとしか思えない。
病気を隠して働く人だって多いのに。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:22:18 ID:rxeU2xYI0
part13くらいから久しぶりに来てみた。今どうなってんの?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:32:42 ID:fcMH0vMw0
体の痛みは職業病だろうけど、
そもそもが性格のゆがみから来ているもの。
対処療法で押さえたって根本的治療は難しいでしょう。

性格が直らないかぎり、永遠に治らないでしょうなあ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:54:52 ID:23ajZdvmO
何年も前から連載で持病のこと描いてるけど暇で規則正しい生活してる今だから体調整えるべきでしょう。連載とっても体ガタガタでは長続きしないね。自分で病院行く金けちってたら家族養えんぞ…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:03:58 ID:oneDtlwO0
先生は整形外科を頼る前に精神科でカウンセリングを受けた方がいいな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:07:39 ID:fFTOL7Oc0
病気のことをグダグダ書いてもマイナスにしかならんだろう。
先生が持ち込みした雑誌の編集の人がこれ見たら、
「この人は体調不良で連載に穴を開ける危険がある、
別の人の漫画を連載させよう」て、なるぞ。きっと。
雑誌としては載せるのは先生以外の誰かでもいいだろうし。


あと再掲載の学習放獣の1コマ目の犬w
当時も馬鹿にされてたけど今見てもおもろいデッサンだなw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 15:18:03 ID:xRbTgp2r0
>>736
ワロタwwwwwww
ワンワンッって書き文字が無きゃ
何の動物かわからんなw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 17:35:07 ID:KSVJdqpK0
そもそもニワトリだって全く異形の怪物だという件について
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:01:53 ID:9Ws6fU6K0
「私は見た目を描いたのではありません。
『犬そのもの』『トリそのもの』を描いたのです」…ってこたぁないわな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/04/20(月) 20:25:29 ID:AJcXGLul0
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:37:32 ID:ha+4CcKe0
怖えー!怖えー! これは傑作。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:50:59 ID:oneDtlwO0
記事の方、出てくる人みんな左右対称な名字にワロタ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:57:48 ID:2rvmSrHT0
医者とか病院不信ってやつが
ましてや精神科なんか行くわけがねえ

連載が少なくて暇なはずなのに
なんで整形外科くらい行かないかなー
マジで、下手するとちょっとした衝撃で
全身麻痺になるかもしれんぞ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:14:46 ID:G42TVxCF0
>>745
おまえ、腰痛ってもんを知らないみたいだな。
ちょっとは勉強しろよ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:26:04 ID:rxeU2xYI0
腰痛ってなーに?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:38:22 ID:WMdaWSPcO
今の漫画は、主役であるべきヨシエさんが端役になって、面白くないガキ3人と漫画家の闘病生活で、看板に偽りあり。
初期の作品も読んでるけど、途中からイラッとさせられる作品が増えてきた。
例えば、ヨシエさんが悪阻がある時期にエチケット袋持ち歩いているってネタの前フリで、
喫煙場所でない場所でタバコ吸ってたおじさんが、携帯灰皿出して消すと、OLが
「近頃珍しいマナーを心得たおじさんだわっ」と感心するとか。
マナー心得たおじさんは喫煙場所でない所でタバコを吸いません!
それから、エノキダくんが宴会を仕切る役で、鍋の〆を作る場面で参加者が
「僕卵アレルギーなんで卵は…」と言うと、エノキダくんがイラッとする所。
好き嫌いじゃなくアレルギーって設定にわざわざしたんでしょ、アレルギーは命に関わることなんだから、エノキダくんがイラッとするのはおかしいじゃん、だったら好き嫌いにしとけよ。
そういう作品にイライラしながらも、けつちゃんを買ってしまうのでした。
でもヨシエさん日記はもう買わない。
長文スマン。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:55:47 ID:AIHLcYVo0
>>740
なぜ10代さぼり場なのに皺だらけの中年オバサンの4コマなの?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:21:14 ID:9g28WsaP0
>>747
記事本文を読めばわかる。
読者に『何だこの漫画は? 記事を読めば謎が解けるのか!?』と思わせ、
記事を読ませてしまうという点で今回は名作か。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:25:46 ID:0/UGGx5X0
今回の中日は素直に面白いと思うよ。
大先生にしては珍しくセリフや展開に
テンポがあるし、オチも利いてる。

いつものように那須がクドクド能書きたれる
パターンじゃないからかな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:31:21 ID:DDYtayBa0
面白いか?
ここでたまに「今回は面白い」ってあるけれど
どれも面白かったためしがないと思うが…
時代遅れのつまらん親父ギャグ系としか思えん。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:39:32 ID:IxDzYl3j0
大先生漫画の基準は
悪くない=面白い
です
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:47:02 ID:nx3hi4py0
これが面白いと思える人がいるなんて、と自分は真剣に思う
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:32:50 ID:S99hwOnd0
みんな略してるんだよ。
(いつものさぼり場と比較して)面白いと言ってるんだよ。
他作家のと比べたら、そんなんお前。。。なぁ、わかってやれよ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:34:03 ID:1UxktvXg0
中高生がこの漫画と記事読んでどんな感想持ったか興味あるんだが。
身内に中高生がいる人、感想聞いたことある?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:48:44 ID:SO4WCKsk0
百歩譲って
政治家の似顔絵に悪意が込められるのは
仕方がないとしても
なんで普通の(というとあれかも知れんが)女優さんにまで
酷い似顔絵にするの?
わざと??
それとも、目の下の線と、口の横の線は
実在の人物であるってあかし??
いつもの自分のキャラと世界観が合ってなくて
食い合わせを起こしてるんですが。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:52:28 ID:Y3m35mkh0
>>755
子供や絵の下手な人は似顔絵に省くべき情報まで付け加えてごちゃつかせちゃうんですよ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:10:22 ID:Ij6DS96n0
先生のあの線は年齢を表す記号なんです
無いのは20代まで、それ以降には線が入ります
それ以外に表現できないんです、許してあげてください
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:39:14 ID:zevb1mdZ0
よく同人絵とかゲームでも見かける、若者の顔にシワ入れただけで老けたことにしているアレか。

しっかし、この先生はマジで絵がヘタだよな。
絵としてうまいかどうかは勿論、漫画としても何が描いているかわからない。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 22:18:40 ID:LFxRaFiW0
>>746
エノキダで一番疑問だったのは、
あれだけ他人に気を使う人間が
なかなか禁煙しなかったことだな
だいたい、万病の原因の煙を
肺の中に吸い込んでキモチ悪くないの?

(言っておくが、これは喫煙派全体に言ってるわけじゃないからな。
 あくまでエノキダに言ってるだけだから誤解しないように。
 家でウンコを出し切れないと、通勤途中は体の中に
 無駄な質量があるのがキモチ悪い、とか、そういう人間が
 害でしかない煙を吸う感覚が全く理解できんのよ)
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 22:58:30 ID:0QYMC4140
spaの連載終わってたのか
あのニュー速+の1スレで10回も20回も書かれるような陳腐なネタを
きったねえ似顔絵で描く手法がおぞましくてspa自体イヤなモノとして近寄らないようにしていたんだが
よかったね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:23:12 ID:WLMq8MY10
>>755->>756
ファンだと言っていた茂森あゆみも概ねそう描いていたから、
悪気はないんじゃないかと思う…。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 00:56:07 ID:MMUqEQMj0
>漫画としても何が描いているかわからない

先生が表現したいことは長い台詞に書かれています
絵なんておまけですよ、おまけ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 01:08:20 ID:FVeQ7V3e0
>>759
吸い過ぎれば人体にとって害になるが
ある程度の本数ならば、肺の自浄作用でほぼ無害になる。。。

とかいう理屈で吸っていたような気がする。
健康にも気を使うけど
タバコを吸うことも好きで、それは止めたくなかったんだろうな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 14:08:43 ID:9STGstj10
絵が「ヘタ」や「ヘタウマ」でも何かいてるか解る漫画家っているもんね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:07:57 ID:n245aZgr0
絵がヘタでも迫力があるとか、ストーリーがうまい漫画家はいっぱいいる。
西原なんてヘタ絵でも今でも売れっ子。
大先生は絵はヘタ、話はいまだ80年代のストーリーの焼き直し、
昔売れっ子だった頃にたかりまくりじゃあ、仕事無くなっても仕方あるめぇ。
つうか病院代さえ事欠く有様なのに、子供の私学代払えるのかね?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:25:01 ID:NgL8w9t20
いちいち人の懐具合を心配する暇があるならもう少し
まともな書き込みをしたらどうか。

君達より金は持ってるさ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:36:14 ID:w/ekZ/OD0
久々に降臨か。
そりゃ多少の蓄えはあるんだろうけど
末っ子が成人するまでの10年以上を週一4コマと月一8Pじゃキツイだろうから頑張ってくださいよ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:36:42 ID:EL1KnU3L0
>>765
村上たかしなんざ、すげえ真面目な話も描ける作家になったぞ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:47:37 ID:cydJKUQn0
漫画家の場合は労働の成果が雑誌掲載などで見えちゃうからな
家で一生懸命仕事をしているように見せても、何の連載もなければ
親父が無職だと発覚してしまう
過去の収入で悠々自適ならそういう姿を見せればいいのに、
それができないということは、一定レベルを稼がないと生活に不安が
あるということになる
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:48:17 ID:n245aZgr0
>>768
「ぱじ」には泣けた。
でもあの人は、もともと京大(中退だけど)入った位の秀才。
奥さんも懐の広い感じのいい人。
大先生なんかと比べたら、村上先生が気の毒すぎるw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:49:18 ID:vZVMLBTA0
>>768
京大vs立命館
デブ賢妻vsデブだらしな妻
性格いい、弟可愛がるいゆちゃんvsあの、匠クン
などなど
いろんな差があります
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:54:06 ID:vZVMLBTA0
そういえば「ほんまでっせ」でいゆちゃんを村上が
数字数えさせると眠くなるところなどから
「勉強のできん子ぉやあー」
と書いてたがいい子だよなあ
友達多くて優しいし哲学的なことも言ったりする
一方「すごく頭がいい、俺に似て出来がいい、天才かも」と親が書きまくってた彼…

あーあって感じだ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:42:28 ID:b9MbKoce0
村上たかし http://plaza.bunka.go.jp/festival/2000/images/paji_p.jpg
須賀原洋行 http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/profile.jpg

やっぱくらべちゃまずいよ・・・。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:14:34 ID:o+Ihsfrw0
犬先生、後輪キターーーーーーーーー


50歳超えて仕事が無いのって、どんな心境ですか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:17:49 ID:leJ+U2yK0
多少の資産はあるが、自由に使える金が激減したからなあ。
いまさら中古マンションや使い倒した外車売っても二束三文だし、売るに売れない状態?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:23:32 ID:pM55iE4LO
〉766
それは父親のコネで仕事が貰えるからですかー?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:28:25 ID:leJ+U2yK0
とにかく体が資本の仕事なんだから、
体のケアに掛ける金はケチるべきではないと思うんだが。
お金あるのにケチる理由が分からない。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:53:05 ID:b9MbKoce0
多額の保険がかけられている悪寒
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:45:51 ID:V+05OAjk0
仕事の状態を考えて金を節約するのはわからなくもないが、
どうして体のケアにかける金をカットして趣味にかけるんだろう?
月500円ぐらいなら使ったってと先生は思うかもしれないけど、
今直しておかないと後でそれ以上に苦労するかもしれないのに。体も金も。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:27:17 ID:KgrERNmvO
よしえサンって保険会社の事務だったよね。付き合い込みで旦那や息子に何口も相当保険掛けてると思うぞ。少しずつ解約すれば当座の生活資金にはなるんじゃないかな?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:46:06 ID:QnKZW3l00
最初の頃のよしえサンって面白いって思っていたけれど、
段々なんかイヤな感じって思うようになって読まなくなった。
よしえサンの性格もなんだかなーって思ったけれど、
須賀のよしえ母やオトトをバカにしたような描き方もイヤだった。
落ち目になった今、家族をバカにしてきた(子供に対する親ばかぶりは薄ら寒いけれど)
男が帰る場所ってあるのかな?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:05:28 ID:TAqm8r+70
先生が過去に漫画で語ってきた嫌な人間が、今の先生の姿だもんな
天に向かって吐いたつばが落ちてきたということだな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:48:36 ID:ihcKe0/sO
よしえさん側と名古屋を本当に馬鹿にしていたよね。
福井よりは名古屋のほうが都会では?
と思いながら読んでいた。
おととも気の毒だった。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:33:59 ID:V6IzSron0
ビッグコミックスペリオールの西原と対決企画、ひとりも申し込みないんだってよ。
このままだと連載打ち切りだってよ。

さあ、先生様、一肌脱いで行ってらっしゃい。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:41:49 ID:1M8S6zgJ0
大先生「私はそんなくだらない勝負はしない」
意訳(私は負けるとわかっている勝負はしない)
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:25:52 ID:MCoAhZdp0
負けたり赤っ恥かいたりするかも知れないけどさ、
それが縁で小学館からの仕事が来るかもわからないじゃん。
やってみればいいのにね。
どうせ黙ってたって仕事無いんだし。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:34:04 ID:V6IzSron0
仕事場で将棋中継みるのに忙しいのかな。

そのうち、酒禁止だけでなく、将棋見るのも禁止されそうですね。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:46:12 ID:uLCV5ylL0
ヒント:サイバラにも選ぶ権利がある
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:53:08 ID:4gVoXFDY0
玉吉よりは少し精力的だが、それでももう「終わった人」だよなあ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 05:15:31 ID:jUkS5WPZ0
スペリオールなら連載してたこともあるんだから、
編集とのつながりもあるはず。
ホントやって欲しいわ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 06:38:29 ID:qmVxqzIw0
正直需要がない。
つうか今更こいつの枯れた漫画読みたい奴いる?
SPA!(打ち切り)もミチャオ(打ち切り)も新聞も本愉も誰が読むんだろう?てのばっかりだし。
一応本愉が一番マシだけれど雑誌の中で浮きまくってるし…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:12:24 ID:FMZ9/pyWO
面白くない漫画なんて誰か見るの?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:38:22 ID:7LeZJbMiO
まだスレあるんだ。ていうかまだ漫画家続けてたんだw
前4コマ雑誌読んだ時は貧乏話ばっかでいたたまれない気持ちになったけど今でもそうっぽいね。
外車はマンションはまだ手放してないの?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:59:35 ID:M6UBYuwL0
…一度売れちゃって落ちぶれた人を見るのは悲しいのお。
絵なりストーリーなりで努力すりゃいいのに。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:03:07 ID:ant9n/KR0
俺は大先生の復活を信じるお。
また売れ出して有名になったら、
「ボクは先生のことをずっと見守っていました!」って言うお。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:47:20 ID:srjC9XM00
>>791
全連載が終わったら、この漫画板でのスレ立て禁止されますよ。
懐漫画板だからに逝けいわれます・・・。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:48:57 ID:g4540Cm20
犬先生の描く犬って尻尾が2本あるぞ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:04:54 ID:2Fcvv7dm0
年度替わりで漫画雑誌の統廃合があるかと思いきや、意外に潰れなかったな
不景気で旅行や外食を抑えた分、書籍や漫画の需要が増えてるのかな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:52:43 ID:srjC9XM00
でも、アフタヌーンが薄くなってた。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 22:26:05 ID:+W9b8Kye0
>>797
「尻尾を振ってる」という動きを表現してるんだよ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:09:43 ID:srjC9XM00
たしか連載の時に書いた気がするが、まだ気づいてないようなので、もういちど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%97%A5%E6%88%A6%E5%8B%9D%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5

つまり、米国の戦勝記念日は(1945年)9月2日である。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:45:55 ID:FNL5gJW70
>>798
年度は乗り越えたけどそうとうやばいトコいっぱいあるでしょ

というか俺が気にかけてる漫画が載ってる超マイナー月刊誌や
隔月〜季刊誌が何誌か無くなっちゃうし次はもう少しメジャーな
トコもかもと不安だよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:20:09 ID:ruTkOh3W0
尻尾が2本生えてるようにしか見えない、まったく動きを感じさせない絵w
凄まじいまでの表現力の無さだな・・・。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 04:21:07 ID:T82euCiY0
昔、右利きで体が歪んでいるからデッサンが左右対称にならないという
ギャグのつもりか超理論をかましていたけど
世の中には身体障害があって体なんか歪みまくりの上に手足がなくても
口で絵筆をくわえて見事な絵画を描く人だっているんだぜ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 06:11:02 ID:bP5OEhMo0
実は心が...
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 07:54:02 ID:kk9BNe/t0
>>804
その理論だと世の中の大半の人は左右対称の絵を描けないって事だ。
つうか普通、大なり小なり人は身体が歪んでいると思うよ。
歪みが原因なら(トンでも理論だけど)歪み取り体操なりなんでもすりゃあいいじゃん。
本当に自分を甘やかす言い訳だけはスラスラ出てくるよな。
呆れるを通り越して勝手に言ってろって思うよ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:21:23 ID:WeKUb5Tr0
>>785
大先生は下書きなしの絵は描けなかったような気がするが、
今もそうなんだろうか。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 10:22:30 ID:NMEQuRBH0
>>804
すると水木しげるは、まともな絵が描けないという事に・・・
809中岡元:2009/04/25(土) 10:59:30 ID:Ws7Sze5L0
政二さんだって口で筆を加えて絵が描けるようになっちょるんど!?
こいつは一体なんじゃ!?
いい年こいて甘ったれちょるんか、シゴウしゃげちゃるど!!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:19:52 ID:S2ceQ97v0
>>803

谷岡ヤスジ先生の作品では足を何本も描いてバタバタ
動かしてるように表現してたが、効果線みたいなのは
描いてなくても動きが感じられた。


谷岡先生と比較しちゃあ、大先生は可哀そうかな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:55:32 ID:lDTxmm7P0
結婚詐欺師 O野M樹子
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:57:49 ID:VURJcQJF0
2ちゃんで勘違いしてブログに変な記事、
さらに2ちゃんで間違いを指摘されて修正記事

やりおる
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 13:49:35 ID:R3FRHZ5e0
ブログで2ちゃんみたいな憶測垂れ流しもすごい
瀬川四段に失礼とはみじんも考えていないのだと思う(憶測)

>編集試験実施を決める棋士会の投票では裏でさんざん根回ししただろうし、
>試験はプロとの6番勝負で3勝が条件だったが、ちゃんと3つ勝てるように用意してたと思う。

814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 14:34:37 ID:etLkK/Gi0
>>813
名誉毀損で訴えられても仕方ないレベルだなこりゃw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 18:29:20 ID:5ge8/NXC0
>>808
御大はビッグコミックで現在連載持っている。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:36:22 ID:A7V8I18X0
>>814
まあ、竜王戦に参加して、賞金でもとるかなどと妄想したのでは
将棋の方は、柴田ヨクサルという怪物がいるしなあ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 21:38:08 ID:R3FRHZ5e0
瀬川応援スレより

>827 名前:名無し名人 投稿日:2009/04/25(土) 11:47:42 ID:Co8DuljH
>漫画家よ、おまえの妄想すげーな。人間として失格者みたい妄想してんじゃねーよ
>でも漫画家としては合格なんだろうけどな。人間失格的なエッチな妄想も得意だろ?

あの〜漫画家としても激しく不合格なんですけど(笑

瀬川応援スレは優しい人が多くてよかったね>大先生

818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:56:58 ID:iNlgBE3W0
柴田ヨクサルも絵が下手だけど将棋に関しては突き抜けてるし
知識やこだわりをエンタメとして見せようとする努力をしてるよね
半可通ばかりで努力嫌いの犬先生とは大違い
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 01:19:58 ID:QJR/aoJe0
>>817
あー、先生の居場所は残しておいてやれよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 03:13:49 ID:SoP0gA6X0
本人が読んでるだろうと信じて書くね。
将棋のこと好きなんだろうけど、まだ公の場で記すだけの知識はないよ、あなた。
棋力でいえば5、6級くらいかな。
それくらいのときは少し謙虚に、沈黙を守るのが一般人の態度だよ。
知ったかぶりするのが好きなのは知ってるけど、
ものすごくかっこ悪いよ。日本酒に関してもね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 03:32:23 ID:eQZc0VOJ0
つうかこの人、いつも自ら居場所を狭めてるよねえ。
プリウスん時も、覗いてた他人の掲示板のネタを無断でパクったのがバレて自爆してたし。

アレも、ちゃんとコミュに溶け込んでから自らの正体を明かし、
きちんと使用許可を得て、作中で出典も明記した上でネタにすれば、
大いに歓迎されてただろうに。

生半可な知識で知ったかぶりしようとするから、墓穴を掘るんだよ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 05:05:50 ID:vDVKvRQG0
酒の方も有名人や漫画家に擦り寄って見事にスルーされていたよな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 05:41:49 ID:N8BIAlBs0
生半可な知識を振りかざして上から目線だから嫌われる。
「自分は、まだ知識不足なんで教えてください」って感じで
教えを乞えばみんな親切に教えてくれるのにさ。。
公務員から漫画家で、いつまでもオレ様天下だからしょうもないわ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 05:44:29 ID:vDVKvRQG0
寄生獣の作者の人とはまだ交流があるのかな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 07:16:05 ID:j+pDTine0
一発屋のキャラ芸人程度の才能と立場で、寧ろよく今までもったもんだよ。このセンセイ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 08:11:11 ID:DlipYpfS0
>>824
ない。
ちなみに夏子の酒読んで日本酒通気取るようになったこの馬鹿
その尾瀬先生にもすりよったが、スルーされた
チャブケンにも息子がファンで、とすりよったがスルーされた
基本他人を馬鹿にする漫画家だから友達なんぞできるわけがない
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 08:15:31 ID:DlipYpfS0
将棋の事は自分もよくわからないけど
日本酒に関して言えば、値段が高い純米酒だけがすごいなんて
のたまうこの漫画家が、ほんとに日本酒を愛してるとはとても思えない
尾瀬先生は今の連載「蔵人」で安価なアル添の必要善必要悪も十二分に語ってる

スカ先生、次ぎはもやしもんでも読んで新しいうんちく増やせばどうですか
あ、ああいう絵は嫌いですか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 10:08:25 ID:tjgANV25O
自分はこの先生が(よしえを通じてだけど)国民栄誉賞を
意識していたのが忘れられない。
どこまで自己評価が高いのだろう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 10:44:18 ID:ahR4i/EE0
フランスで描いた似顔絵が闇のオークションで高値で取引……とかな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:55:22 ID:gVz6jtjuO
今日は9時から東海テレビでサイバラドキュメンタリーあるね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 12:04:19 ID:zWqhoaPK0
手塚治虫ですらもらってない
(その割にはサザエさん程度でももらってるけど)
のに、どこまで厚顔無恥なのかと思うよな

ってか、そもそも国民栄誉賞の「生前授与」って
スポーツ選手以外では藤山一郎くらいしか例がないだろw
「ダンナ、国民栄誉賞受賞!」って
喜べるのは実はよしえサンとか息子たちだけと
わかってて描いてるのかね

>>827
「夏子の酒」の中でも
「アルコール添加の本醸造酒にも美味しいものがいっぱいあります」
って書いてたしね
「混ぜ物は一切ダメ! アル添は一切認めない」ってのは
夏子の酒じゃなくて美味しんぼに影響されてんじゃないかな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:45:03 ID:WDpy/SYxO
きっとこの人がこんなんなったのは医者の誤診で可哀想な目にあった息子を褒めちぎって育てた親のせいじゃない?
とするとここの長男もこんな……( ̄□ ̄;)!!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 16:14:26 ID:wU+ixHkn0
小さい頃から結構医者にかかっているようだけど、
誤診よりもまともに診察されたことが多そうなのに
1回誤診されただけでトラウマ残しているとしたら、
物心ついた頃から10年以上も医者にかかっていた自分としてはなんだかなあと思う。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 17:35:00 ID:i+8oYuTR0
>>830
これか。サイバラもなかなかのアル中な印象だが。
純米酒限定アル中のスカ先生もいつか出演するのだろうか?

チャンネル: 1ch : 東海テレビ
放送日時: 4月26日(日) 21:00-21:54
Gコード: 39688
[詳細] エチカの鏡◇数々のヒット作を世に送り出す漫画家、西原理恵子さん。
彼女は貧困、家庭崩壊、家族の自殺、離婚など多くの不幸に見舞われてきた。西原さんが見つけた生き方を紹介する。
今回は西原さん本人をスタジオに迎え、当時の心境を聞くなど番組史上初の試みで送る。
西原さんのつらい生活の中に希望を与えたのが絵だった。絵で食べていこうと上京し、絵で金を稼ぎ、絵を学ぶ毎日を送ったという。
そんな中、チャンスが与えられ、運命の人とも出会い結婚。しかし夫は父と同じアルコール依存症だった。
出演はほかに、藤本敏史、優香ら。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 22:18:26 ID:0PtYPx9bO
西原の生い立ちで番組一本作れるんなら、村上たかし先生の波瀾万丈人生でもいけそうだけどね。京大まで行ってるし。よしえサンがネタどおり三つ子の女の子産めば、大家族漫画家としてテレビで取り上げてもらえるかも。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:09:36 ID:ahR4i/EE0
根本的な知名度が違うだろ。
ていうかサイバラって何で有名なんだ?俺漫画はろくに読んだことないぞ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:16:48 ID:iNlgBE3W0
>>836
そんなすごい知名度があるわけではないが
新聞連載してるし映画化されたりアニメ化された作品もあるから
そこそこの知名度はあるだろうsうぃ内容が濃いのでディープな信者も多い
ユリイカとかで1冊特集組んでくれるくらいのサブカル受け作家でもあるが
本人はみうらじゅんやしりあがり寿などの同じ武蔵美出身漫画家を
同じサブカルの汚い壷と同族嫌悪し(もちろんギャグでお互いに)
そこから抜け出しメジャーでブレイクしたリリーフランキーを妬んでいたなw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:17:14 ID:i+8oYuTR0
>>836
毎日新聞連載、テレビアニメ化、
複数の作品実写映画化、
ベストセラー『恨ミシュラン』
ギャンブル知識に詳しく、広い交友関係
実体験に基づく、ほろり話がうまい

スカ先生には無理
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:18:56 ID:N8BIAlBs0
サイバラは、毎日新聞に連載中の毎日かあさんが今度アニメ化するし、
ぼくんちは何か有名な賞も取ったし、映画化もされた。
古くは麻雀漫画も描いていたし、麻雀ゲームもPSで販売、
キャリア、仕事量、人気比べるのもそもそも間違い。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:20:03 ID:iNlgBE3W0
つか犬先生はパッとしない同レベルの仲間っていうのも全くいないね
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:26:39 ID:EvGeDEOT0
SPAの連載が無くなった途端、政治のことなんか知らんぷりか
先生には名古屋への帰属意識が無いから市長選なんか関係ないのだろうけど
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:35:52 ID:dI1XJ3jD0
>840
つるピカハゲ丸描いてた人と友達になればいいかもね
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:37:59 ID:eQZc0VOJ0
何をやらせても上辺だけの薄っぺらで終わるから、
(ただし本人は極めたつもりで自慢げに語る)
大先生を掘り下げて番組を作るなんて無理www
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:40:15 ID:zWqhoaPK0
>>841
いや、何ヶ月か前に「河村たかしが市長になってほしい」と
ブログに書いてましたよ
だから、今夜はたぶんネタにするんじゃないかと思うけどな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:41:59 ID:j+pDTine0
日常をネタにしているってことでこのスレでも、サイバラや桜玉吉の名前があがるんだろうが…

比較するにしたって、最大カナメの「面白いかどうか」で格が全然違うんだからなあ。
玉吉はどんどん落ちぶれていったから、過去作品で語ることしかできんけど。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:50:11 ID:D9V0fa8R0
先生に仕事持ってきた
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042501000691.html
福井県職員が営業マンに転身? 魅力発信で新組織

福井県は全庁を挙げて地元の特産品や観光、文化の売り込みを強化しようと
4月から、部局横断でアイデアを持ち寄る「営業戦略会議」と、
活動の先導役を担う「観光営業部」を立ち上げた。
都道府県の部や局の名前に「営業」を付ける例は珍しい。
職員を腕利きの「営業マン」に転身させ、福井の魅力を積極的に発信するのが狙いだ。

先生の素晴らしい漫画で愛してやまない故郷・福井を応援だ!
持ち込み営業しにいけば〜
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 19:45:47 ID:3VS3W0gM0
あーあ、今日の中日・・・やっちまったな!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 20:29:49 ID:GLkRhWmO0
新聞が?犬先生が?
849名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/04/27(月) 21:34:09 ID:qN1Nf/Ko0
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:42:39 ID:Rx+jPdyn0
ただでさえ重いテーマだけど、犬先生の程度の低いギャグで、ますますドツボ。
つうかリアル十代でこのコラムや漫画を読んでいる子っているのかな?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:55:04 ID:ub+u/59c0
朝飯喰ってるときにこんな妄想ネタでは、吐きそうになります・・・。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:02:36 ID:mU5pUpy30
こんなのが採用されたらてめーんとこのバカガキがまず言いそうな感じだよな。
まあいじめられて当然かwwwwwwwwwww
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:08:05 ID:ub+u/59c0
ブログがリニューアルしてるけど、これってココログ側が変更したのかなあ。

だって、漫画家が自分のイラスト使わないでブログ表示してたら、仕事こねーよね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:13:03 ID:S3SyZz0C0
犬先生は見下げてるけど
今回のはわりと面白くないか?

俺がおかしいのか???
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:35:43 ID:b2p1fT2Y0
>>853
テンプレ変更しただけだね

http://design.cocolog-nifty.com/document/d_376.htm
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:07:18 ID:aoMt5Ec90
それでも、昔は面白かったんだよ、昔は。
漫画自体に勢いみたいなものがあったから。
まあ、それも10年以上前の話だけどな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:54:41 ID:XWx/z80B0

http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/2181/

試し読みのページに、那須の原型がいる・・・。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 13:38:02 ID:FYyc/ugY0
見づらいブログとか作ってる人って自分では見づらくないんだろうか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 13:59:06 ID:66zgZdXr0
他人の目を意識していたら、あんな絵は描けませんよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 15:40:39 ID:NUhv4RBH0
>>859
絵以前に内容からして人が読むことを意識してないというか…
それが斬新だった時代は受け入れられたかも知れんが。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 01:27:36 ID:ZqJSQotrO
デビューして間がない頃ならヘタウマな感じも新鮮だけどキャリア積んでるハズの今はただ見辛いだけ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 06:52:56 ID:Mt6Vqkxw0
本当にスートーリーも絵も成長しなかった漫画家だよね。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 07:59:51 ID:pcpxSU7z0
>>861
ヘタウマのままなのに老けたよね。
子供の顔のまま老人になった感じ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 09:21:01 ID:d0hx7c9i0
ヘタウマじゃありません。
ヘタヘタです。(立体感皆無、正面、横、後ろから見た人体しか描けない。)
例えば若林健次なんか本当は大友克洋クラスの画力だよ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 09:38:17 ID:c74mDVQs0
いまだに、正面から描いてもゆがみまくってるからな

しかもそれを体のせいとかにして
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 10:54:54 ID:3uYGFLBq0
下手なままその絵に慣れて、その後上達してないって感じだな。

ストーリーは成長しなかったというか、劣化してると思うぞ。
エノキダ後期あたりからは全然面白くなかったし。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 19:21:32 ID:AEqCTnvO0
人間が歪んでるとここまでひどくなるという典型ですね、わかります。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 19:22:08 ID:fpK0EOih0
しかもこれがゴールじゃないんだ…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:12:16 ID:c74mDVQs0
日記のワーク(連載)シェアリング論についてぜひ一言どうぞ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:20:01 ID:AUbno2LY0
連載枠をかけて勝負というのならやってみれば
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 20:48:12 ID:5j4sMN+D0
そういや今日の新聞に福井のことが載っていたなー。
町おこしのネタなんだけど、あれについてコメントが欲しいです、先生。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 21:42:35 ID:gsgky32v0

>現に、私の知人のマンガ家IさんはA誌でそうやって描いておられる。
>たまに月刊連載も落とすけども。(い、いや、落とすじゃなくて(^=^;)、マイペースでクオリティの高い作品を描くことを優先してる、ですね。ごみんなさい)

月刊アフタヌーン誌にて大好評『ヒストリエ』連載中の岩明均先生ですね。
休載か、あるいは鉛筆絵掲載ですけど、毎月楽しみにしてますよ。
だからって、休載の代原は期待の新人作家さんのが用意されてますから、
なんとかシェアリングとか必要ないでしょう。

というか。友人から知人にレベルダウンしてませんか。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 21:56:54 ID:FUETNEdt0
実際のところは知らないが、
「本人の目の前で『友人』という表現をしたらものすげーイヤな顔をされた」
という情景が大先生の絵柄で頭に浮かんだ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 22:02:14 ID:PaxT8t710
アフタは新人鍛錬の場だったけど、薄くなって余裕が無くなってる気配
どこの雑誌も即戦力に期待せざるを得なくなっているわけで、
ますます先生の居場所が無くなってる
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 22:03:35 ID:OsBlYRCD0
まだ仕事もらえてないのか・・・?
掲示板の自分カキコ率の高さといい、くだらない長文ブログといい、
そんな暇があったら、ネームでもやった方がいいんでは。
んなとこで仕事クレクレアピールしてたって、仕事は来ませんぜ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 22:33:34 ID:rm15RBG70
1億の印税って500円の単行本で印税1割として200万部。
そんな売れてるのはジャンプのベスト3までと井上雄彦ぐらいだ。
2千万円だとしたって40万部。
少年誌3誌を除く雑誌のトップクラスでないとここまではいかない。
こんな売れっ子がいちいち経費削減考える必要あるか。
「俺に仕事が回るように他の漫画家は仕事量減らせ」の結論ありきとはいえむちゃくちゃすぎる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 00:45:20 ID:S7QOnZDT0
無理して週刊連載せずに月一連載にするって、今の雑誌掲載システムを根本
から変える発言だ。そんなのが出来たのはジャンプのレベルEぐらいだよ。
前作が大ヒットしたから、そんなわがまま(ソースはないが)通用したんだが。
確かにレベルEはアシ無しで画かれてたようだが。掲載誌の作者コメントだと。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 02:04:05 ID:66gA/ejh0
グダグダ長文字を書きたがるくせに何で税金をスルーしてるんだろう?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 09:44:38 ID:2WXS5cOf0
こんなこと書く位だから仕事とれてないんだろう
でもワークシェアリングを実現しても、有能な若手に枠を回すよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 10:56:14 ID:lWMsO5AS0
グダグダブログ書いてないで
どんどん新作を描いて、どんどん持ち込みすべきじゃないのか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 12:54:43 ID:t60duTAZ0
自分に仕事が無いのは雑誌に枠が無いから・・・って思ってるの?
だから他の売れてる漫画をどかして枠をあけろと?

枠があっても、お前の糞漫画は載らねーからwwww
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 13:22:00 ID:6Yq5adRi0
本ゆを立ち読みしてきたが作務衣を着たヒゲ面のアシが描かれていた
洗濯機に潜り込んだ鳩が選択されてバラバラになり洗濯槽が赤く染まった
なんてのはヨシエの仲間ならやりかねんなとオモタ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 19:33:54 ID:VQ3nfxo0O
なんかさ、自分の仕事が激減した理由を棚上げしたこの理論展開は何だろね。

他の漫画家がどうであろうと関係ないんじゃ?

週1で連載をきっちり出来る漫画家もいるだろうし、大先生、他人の経費に
ついて心配する余裕あるのか?

自分の頭の上のハエも追っ払えないくせに他人事を大上段・上から目線で語
れるのはさすがだよ本当に。

横の連携で行動を起こすなんて、大先生には永遠に無理だろう。
他の漫画家から全く相手にもされないのが想像できます。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 19:44:01 ID:AoZIslRL0
この日記を秋月りす先生に読ませたい
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 20:04:19 ID:hVkMpf9j0
昔の形而上でやってた坂田さんのスピンオフをやればヒット(ry
な訳はないか・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 20:46:05 ID:4CoiKy94O
仕事くれくれアピールなら逆効果だよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 20:51:06 ID:C3rm3dve0
センセの日記読んでないけど、まさか「いっぱい描いてるヤツのスペース、こっちにも分けろ」って言ってるの?もしかして。
最早、構造を見誤ってるよね。

ぶっちゃけ、他の漫画を退けるくらいの面白い漫画を描けば、分けてくれるだろうさ。
それをできないのにただクレクレしても…

雑誌は漫画を載せるスペースじゃなくて、漫画を見せるスペースだろうに…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 22:11:23 ID:FM3AYodE0
なんか大先生、GW開けに取材旅行に行くんだって。
でも大先生の漫画で、取材旅行にいくほどの題材なんてあったけ?
それとも久しぶりに編集にたかり成功?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 23:10:49 ID:C3rm3dve0
ただの家族旅行ですねわかります
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 00:59:32 ID:jCkAKa5q0
>>887
アシスタントを沢山使って週刊連載して
アシ代に汲々とするよりは月1連載にして全部自力で描けば
経費もかからない
その分を他の漫画家のスペースにしろだってさ

もし人気漫画家が全員月刊でしか描けなくなったとしても
人気漫画家が載ってない雑誌なんて売れないから発行する意味ないし
普通に売れっ子だけが載っている月刊誌が増えるだけで
犬先生の出番なんぞどうあってもないと思うんだが…

あと売れっ子がダメだったら次に売れてる漫画家に頼むよな
現在の犬先生のランクは二番手どころじゃないんじゃないか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 01:44:22 ID:7gt2pE4Y0
須賀原洋行49 マンガ連載もシェアリングの時代だ!

みんな月イチにして、他のマンガ家にも連載をシェアしてもらいたい。
           ¶  ¶
           ( ;^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 02:20:07 ID:7gt2pE4Y0
っていうか、枠に空きさえあれば自分が載ると思ってんのが凄いよなあ。
もしかして編集がやんわりと断るために「今、枠に空きが無いので・・・」
などと言ったのを真に受けちゃってるとか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 02:32:00 ID:9Agb7GJ+0
まあ取材旅行とやらの経費を編集にたかるめどがついたんだろうな
中日新聞かもね、だましやすそうだし
そしてよしえはもちろん、へたしたらガキどもの旅費なども経費に計上するわけね
よしえは絶対ついていく、賭けてもいい
そして絶対自費ではない、賭けてもいい
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 07:50:42 ID:HxmDrEXX0
家族ネタだから当然家族で旅行するのが取材ですとかいいそうだなw
でも、竹は取材費にすごく厳しい所だって他の漫画家が描いてたけど
犬先生には認められたのかな?
それとも未確定のモーニングの増刊のために
見切り発車で取材旅行にでかけて
経費をあとから全部請求する気かな?
旧知の編集部だからこれぐらいしてくれるだろうとか思ってそうだ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 08:54:25 ID:pGur83Q/0
取材旅行名目にすれば経費
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 11:20:42 ID:6iH5mNF70
>>895
経費として落とせるだけの収入が以下ry・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 11:40:05 ID:nwPz7pwO0
ほんゆネタづくりかな。
竹書房から特別経費はでないとしても、
漫画家のなにがしが取材をかねて〜なんて予約いれれば宿泊も特別価格、
場合によっては一包みあるかもしれない。
それに、発生させた経費で源泉還付増えるだろうし。

そんな無理矢理レポ漫画読みたくもないが。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 11:45:33 ID:ePSuAPeJ0
>>897
>予約いれれば宿泊も特別価格
須賀の名前を出しても特別料金になんかならないでしょう。
旅館側からしたら「誰それ?もしかしたら詐欺師かもよ」ってなもんだよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 12:57:57 ID:Gft5DR4g0
ブログのネタとして知り合いの酒蔵を訪ねても取材旅行だし
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 13:04:01 ID:m9m3tIQ/0
坂口尚など、「あっかんべェ一休」の原稿を数話ペン入れ仕上げしてアフタヌーン編集部に売り込んだというぞ。
「ビートン」の時には新入りアニメーターと一緒に採用試験か何かの場に並んでたというし。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 13:18:56 ID:OUDs9jvq0
犬先生の源泉還付なんて全額還付に近いだろ
なんかコミックス出たんだっけ?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 18:44:54 ID:ho6zsSir0
ただの家族旅行なのに見栄はって「取材旅行」って言ってるだけなのでは?

903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 21:04:55 ID:RoFQSUUH0
家族旅行したことを漫画にかけば「取材旅行」といえなくもない。苦しいが。
でも「蔵人」とかで酒蔵を訪ねた「取材旅行」とは全然違う。

漫画家は単行本の印税に生活がかかってるというけど、年に片手で数えられる
ペースでしょ。4コマの仕事でも原稿料高いとはとても思えない。
そろそろ、身の振り方を考えたほうがいいのでは。
大ヒット飛ばした漫画家でもずっと生き残れるのなんて珍しいよ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 09:25:10 ID:+QfBI8Ed0
>>892
超売れっ子が月刊誌に移っても、二番手の売れっ子が週刊誌で描くだけ。
どっちにしろ終った漫画家の大先生にお呼びがかかる事はない。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 12:50:49 ID:VXQ8+kPD0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <佐藤秀峰さんは全てを公開すべき
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 12:51:44 ID:VXQ8+kPD0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ、お前何様だよ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j? ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (?ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 13:12:09 ID:dSojTCh+0
直接本人に聞けや。
ばかじゃねーの。個別に問い合わせて参加を考えたらいいだけだろ。
コメ欄もメアドも公開してないブログでえらそうに吼えるな。

908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 15:19:18 ID:dHjRHr1g0
この人、結局何が言いたいんだろ・・・。
載せて欲しいなら、参加させてくださいって直接言えばいいのに。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 16:53:45 ID:pQz2sK3K0
オンライン漫画配信経験があるから佐藤に教えてやりたいネーという
いつも通りの上から目線
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:46:26 ID:48bzAx8B0
安心して下さい、大先生。

収入の桁が3つは違う佐藤先生が、大先生のお手を煩わす事など
天地がひっくり返っても有りませんから。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 18:48:52 ID:t+8oVNE30
【社会】旧本坂トンネルに肝試しに出かけた男女7人、4人組に襲われ4,000円奪われる - 愛知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241233937/
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 21:23:05 ID:K50Yjk7B0
>>876
おっと、井上雄彦とかは、それ以上だぜ
そのぐらいだと、アニメ化された少女マンガの作者が、楽々、超えるレベルだ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 21:25:40 ID:K50Yjk7B0
>>877
今週のマガジンのさよなら絶望先生を見てくれ
マンガ家全員が公務員になったというネタで、そのぐらいのペースだとさ
ってことは、マンガ家から見ても異常なんだろ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 21:34:14 ID:1YekSkUf0
MiChaoの今の人気ランキングは過去に人気のあった少女漫画家さんの続編だったw
大御所だろうとなんだろうと、需要や人気がなければベスト10にはいるわけないじゃない
でも読者が待望してればここ数年以上少女漫画家を書いてなかった作家さんでも
上位に入ったりするわけで、人気もあるから単行本もしっかり販売されましたよw
大御所を引き合いにだしてるけど結局は自分が人気がないのを認めたくないんだろうね
単行本になってないのを有料配信したいなら、いろんな電子出版社に
頼んでみればいい、それこそ複数の出版社から配信してる作家さんもいるのに
結局は自分で頼みにいくのが面倒なのかね
この
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 23:56:41 ID:GL1Z8YME0
スパの4コマ切られて政治批判とかの上から目線ができなくなって、
「佐藤秀峰さんはすべてを公開すべき」ってプログに書いたのでは。
漫画家はそう何回も大ヒット飛ばせないから、まとまったお金が入ったら
マンション経営とかする人多いみたいだけど先生大丈夫?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 00:25:02 ID:zW6Hc6k50
マンション経営なら、今住んでる分譲2件を賃貸に出せばいいんだよ。
で、自分たちは福井県なり、名古屋市内でも安く住める港区とかで生活すればいい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 00:43:27 ID:taD0hjRH0
だよね。
連載中だとベルセルク、コナン、20世紀少年なんてそんなの楽々超える。
ベルセルクなんて1000万部突破とか言ってなかったけ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 02:44:16 ID:FY1tib6mO
どこまでも現実が見えていない先生w
佐藤さんへの先輩面には爆笑してしまった。
頭下げて懇願してみればいいのに。
どうしてあそこまでプライド高いのかな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 02:46:15 ID:4XUAVdrd0
そういや編集が根負けするくらいネーム持ち込むって話はどうなったんすか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 04:26:20 ID:MPzJApOo0

最後の一行を見るまで馬鹿にしているんだ、嫌いなんだ、と思いました
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 08:08:07 ID:abDbaFhb0
貴様が清志郎を語るな。

今までは鼻で笑って済んでいたけど、
初めて心の底から死ねと思った。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 08:37:04 ID:ervJkM1M0
家に住みつくまでには、いろいろなプロセスがあって、
若林先生との信頼関係があったからに決まってるだろ。
たとえ犬先生に若林先生が清志郎を紹介しても
犬先生の家に転がり込むことなんかないだろうjk
デビューしたてのペーペー4コマ漫画家たネタ7本中1本枠をあげるなんて
編集を通さずできるものなのかね?
っていうか清志郎相手にものすごい上から目線でワロタ。
内田春菊が上田現の事を描いた時も上から目線でムカついたけど
こっちはリアル知り合いだったから犬先生よりずっとマシだわ。
ほんともうブログもマンガもやめて福井の田舎に引っ込んどけ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 10:08:08 ID:4OtHm/Ar0
だ・・・だめだ
ここ読んでると、大先生のブログへ飛んでく勇気が出ない・・・orz
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 12:17:35 ID:4OoxQ5kf0
先生が清志郎のファンだったと過去に書いたことあったっけ?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 12:39:21 ID:0I0ohjMs0
いや、過去のどの作品みても
そんな気配はみじんもなかったな

あえて言うなら、クソ真面目で
高校時代は勉強しかしてなかったエノキダが
ロックバンドを組んでたとか今もやってるとかが
不自然な描写ではあったが
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 13:46:50 ID:sCCXH+kb0
ブロガーがやたらに、話題のニュースを取り上げるのは、
その検索ワードで飛んでくる人を捕まえるため。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 16:11:46 ID:WkDWLWE90
>>925
いや。
よしえサンで「気持ちE」と表記してる部分があって、今思うと、「ああそうか」って感じ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 16:19:59 ID:Y6e/Prv+0
野口五郎だけ言ってろ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 16:52:38 ID:ntqI79SW0
>>924
前に持ってたmixiの自分のページでは「好きな芸能人」の1人として挙げていたよ。
清志郎もシャイなところがあるから、そのあたりに共感したんじゃないのかな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 17:41:50 ID:0I0ohjMs0
>>927
え、「キモチE」はエノキダもさんざん言ってるけど、
あれが何の関係があるの?
沖田浩之の「E気持」からの連想だと思ってたが
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 17:51:38 ID:45Epj6puO
>>923 読まない方が良いよ。腹たつから
>>930 逆、RCのがうんと前だからね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 19:53:04 ID:HUJxuZr50
いままでで一番、最高に腹がたった。
故人の冥福を祈るってレベルの文章じゃないよ。

他のアーティストについてもグダグダ書いてるけど、
テメー自身(大先生)の才能自体も消えてるのに気づいてないのか、
気づかぬふりををしてるのか。。。


もう、早く消えて下さい。
福井に帰ればいいじゃん、仕事全く無いんだから。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 20:38:14 ID:zW6Hc6k50
次の本愉締め切りまでずっとヒッキーブログが続きそうな悪寒。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 23:21:12 ID:4OoxQ5kf0
取材旅行というなら連休中にETCで1000円旅行をして
地獄の渋滞に巻き込まれてみて、それを漫画のネタに
するとか考えないのかな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 23:27:45 ID:AJY5k1Cd0
「豪遊した!すごいだろ!」って話しか描きたくないんだろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 05:38:34 ID:YqAKymNQO
子供たちが小さかったときは、
豪遊しまくっていたよな。
人(出版社)の金で。
よしえも、それが当然、みたいな態度だったのがすごい。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 06:43:01 ID:Rjt3l6GS0
取材旅行中に渋滞にまきこまれ、
「車に足が生えて渋滞の車の上をまたいでいけたらなぁ」
というマンガを描いて、世界的な大ヒットにさせる予定です。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 07:56:03 ID:man18b1A0
モーニングには借家の庭みてるだけで
大先生の10万倍も面白い4コマ漫画が
連載されているわけですが・・・

大切なのは取材能力ではなく観察力。

大先生の漫画みてそこに行って見たいと
思う事は皆無でも庭先漫画みて庭にエサ台
作ったり、野菜を植えたりした人は多いのでは?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:05:05 ID:SfdSVYD90
>>937
渋滞にまきこまれたんでわき道に入ったら
国道なのにだんだん道が細くなっていって
車一台がやっと通れるようなコンクリキューブに出会って
国土交通省の道路行政はどうなっとるんだ!
というマンガを(また)描く予定ですw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:07:16 ID:SfdSVYD90
>>938
取材能力というか「姿勢」も大事だよね
本とか2ちゃんねるとか、何かで見た意見を
全くそのまんま鵜呑みにして引用しちゃうのは
いいかげん治さないとマジでヤバイと思うよw

この前の将棋ネタもそうだったけど
ちょっと将棋連盟のサイトでウラを取ることもしないで
冗談をそのままブログに書いちゃうからなー
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 11:11:51 ID:GO981UmE0
>>939
石榑峠か。
実際にいってみたら、確かにコンクリキューブがあって狭くなっていたが、
3枠の車でも全然余裕で通り抜けられたな。
しばらくみていたが、みんな軽快に通り抜けていて、漫画に描かれている
ような、人が降りて慎重にみながら少しずつ動くなんてことやってる
へたくそはいなかった。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 12:24:24 ID:belykukU0
ぐぐったら、当たり前のように関連ブログヒットして、しかもみんな通り抜けてますものね。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 14:06:01 ID:SfdSVYD90
Wikipediaでも「酷道」ってことで紹介されてるな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Route421gate.jpg
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 15:48:21 ID:RtywKre90
清志郎が若林氏の家に居候していたというネタが事実なのかと
「若林 清志郎」のキーワードで検索してみたら、先生のブログが
トップに来てワロタが、それ以外のソースが見あたらない。
若林氏の公式サイトやブログが無いみたいだから、ご本人が
不特定多数に公開した情報ではないな。
そうなると内輪の話を本人承諾無しにブログで書き連ねた先生は
若林氏のプライバシーを暴露したも同然。
自分のことは隠すくせに他人のこととなると無分別に書きすぎる。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 16:44:01 ID:KGAeidoe0
面識もなく、単なる1ファンの立場で
ここまでタメで書けるというのは大先生ならでは。

中途半端に専門的知識をはさんでいかにも
自分は知っていますよ的な匂いが充満しています。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 21:23:27 ID:G8huPZrf0
漫画よりblogの時間の方が長いだろ
947名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/04(月) 22:27:03 ID:aezr52+K0
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:45:44 ID:0W79ULT7O
もうちっぽけなプライドに縋るしかないんだと思うよ。
自分でもわかってるんだからあまり責めてやらんで
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 22:59:52 ID:dOv/ITNF0
>>947
それじゃあATフィールドと同じだろ!
くらいのツッコミを入れればいいのに
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 23:26:37 ID:GkGZxe0q0
さぼり場に出てくる男の子が、ミスタースポックにみえる。

人間は年齢とともにいろいろと社会的地位や仕事内容変わってくるよ。
川崎のぼるさんも絵本関係に、望月あきらさんも資格関係の漫画を書いていた。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 00:05:02 ID:sXsKzcuG0
紹介してもらったら自分の家にも来てくれると本気で思っている
漫画家を目指しているらしい、というだけで、自分の原稿を肩代わりしてくれると本気で思っている

952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 06:11:12 ID:l+4ULAB10
>>947
今更エヴァの焼き直しかよって思った。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 08:47:03 ID:jhs4rjIU0
犬先生自体が自分と息子の輪っかには細かく拘って
他人の輪っかは全然無視して突っ込んで行ってるくせに。
この人の最近の描く物とかブログ見てたら
ディズニーパクり本の作者と同じメンタリティを感じる。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 13:07:26 ID:yT6gDHEA0
>清志郎は日常生活ではおそろしくシャイだったと聞く。
>きっと、直接、奥様にこういう思いをそのまま言葉にしたことはなかったのではないか。

>私もない。
>男はそんなものだ。
>口下手だから、別の方法で表現するのだ。

>私は『よしえサン』シリーズでそれをしてきた……つもりだ。

>もしかしたら本人にはさっぱり伝わってないのかもしれないが、365%完全に幸福なのだ。

表現を仕事にしているアーティストなんだから、
勝手に妄想ねつ造しないでください。お地蔵さん。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 13:24:40 ID:GQ+9XY0I0
ふむ、ヨシエの親兄弟・親族を小馬鹿にするのはヨシエの意志を代弁したと
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 14:30:29 ID:zSltBJuu0
そもそも自分を基準に「男とは」と語らないで欲しいものだが。
男全員が口下手とは限らない訳だし。

もっとも、ストレートな愛情表現が不得手なのは、
先生に限らず日本人全体にいえるけど。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:03:07 ID:e6izufV60
よしえ基準→名古屋人は
自分基準→男とは
ほんと上っ面だけで語るの好きだよねえ。

あと大先生は、パクリに関しては大先輩だよね。(例:プリウス掲示板パクリ騒動)
パクる、バレる、開き直る、正当化する、自分の権利は主張・・・マジそっくりw
あと暇なのか、ブログ更新しまくりな所もw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:33:08 ID:7BkZJtgd0
やらせのガチンコファイトクラブ見て→近頃の若者は〜
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 17:42:24 ID:yOgBdEsc0
大先生の漫画は、モーニングの「俺ハエ」みたいに編集者が
辛辣につっこむ形式にすると結構面白いのではないかなと思ったりもする。

常につっこみどころ満載だし・・・


相変わらず、上から目線ですね。自分の立場をわきまえてください。
スガハラ先生ありがとうございました。
・・・等等
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 20:27:19 ID:6MbbL7QT0
>>949冷静にそれは面白くない
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 00:59:16 ID:BMblbNmg0
1箇所だけ、『真剣10代さぼり場』の3コマ目の那須少年の指振りデッサンのとこだけが
正しくなくなっていたが、腰痛や腱鞘炎で一度全身を痛めつけたというのに、よくたった
1コマだけで済んだと思った。

962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 01:46:57 ID:rD2j+egqO
えっ…と…今って新聞と本ゆのみ?ネットのは無いの?ピテカントロプスも?
最近知らないんでごめんです。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 01:52:21 ID:bm6ff/lj0
佐藤秀峰の件、要するにあれか?

佐藤のネット配信システムに興味津々で、ぜひ詳しいことが知りたくて仕方無いけど、
なかなかオープンにならない、でも自分で問い合わせる勇気はない、もしくは
問い合わせるのはプライドが許さない。だから適当な理屈つけて公開を迫ると。

単に「早くオープンにすればいいのに」と書きたいだけなのだが、そこに自尊心を守るための
様々な理屈や言い訳をつい書いてしまい、いつものように全体的に上から目線バリバリに
なってしまったが本人は気付いていないと。

こうとでも解釈しない限り、あそこまで執拗にシステムの公開を迫る理由がわからない。
大先生自身が書いてるように、稼働すればどうせわかることなのに。

964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 02:21:15 ID:lJwgarGr0
>>947
いつも思うんだがこのかりあげ君はアスペルガー丸出し
こんな会話に付き合ってくれる友人がいるとはとうてい思えない
脳内友人とのエア会話にしか見えないからいつも違和感があるんだろうな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 02:34:53 ID:bm6ff/lj0
>>964
いくらなんでもそれはネタにマジレスすぎると思うが。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 11:17:11 ID:6+CNSQPF0
【社会】 母と兄弟殺傷、猫も殺される。財布や通帳は手つかず。殺された母と次男にのみ激しい顔殴打の跡…愛知・蟹江★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241544977/
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 15:51:41 ID:rD2j+egqO
ネットからのパクリという点では先輩なんだから某中村さんについては何かないのかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 18:47:22 ID:bPhmj62z0
クソスガ如きがこの顔→(・ω・)使ってんじゃねーよ!
いちいち愛知の悲惨なニュースばっか取り上げるバカ同様死んじまえ!!!!!!!!!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 19:00:18 ID:JD1KVU9L0
じゃ、次は碧南のニュースだ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 21:10:15 ID:74mM2Bxj0
一年ぶり位で来た
センセイ仕事がないのか…本でも読んでネタを仕入れるとか
壊滅的な画力をなんとかするために練習するとかすればいいのに
道具には凝ってるみたいだけど、道具より基礎能力でしょ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 21:27:36 ID:IcXJMcmU0
>>968
オレも違和感持ったなw
この人が使うのは (^=^) だろ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 00:05:59 ID:Tj2GTRp8O
酷いスレだなぁ・・・
もう須賀原さんの事は静かに忘れてやれよ。
ここまで粘着叩きされるほどの存在感も無いし、別に糾弾される様な悪党って訳でもなかろうに。
まぁお前らみんな元ファンだって事だけは分かるがな。
俺に言わせりゃドカベン書いてる奴の方がよほどウザいぜ。
あれこそ老害だな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 00:51:10 ID:wY/PEFGO0
ドカベンは間違いなく老害だ、異論はない
しかしスカハラセンセイは経費で旅行とか、妙な蘊蓄を語るようになって駄目になった
あれが反感を買ったんだろうね、後書きでも分かるけど、自分に甘く他人に厳しい)
我々としてはセンセイにまた普通の漫画を書いて欲しいだけなんですよ、誤解無きよう
でも今でも人を苛立つたせるんだよね、自我が肥大してるとしか思えない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 01:05:52 ID:EREWonsp0
超自我をイドに食われちまったんだろ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 04:47:27 ID:2t2JH9et0
そろそろ次スレですね。

候補はこの辺?>>153>>700>>891
打ち切りやら面白発言やら、最近話題豊富だったのに、
スレタイ候補あんまり出てないな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 07:16:06 ID:F3V86HP20
個人のモンダイ、なつかしいな。
これはわりと面白かったんだ。
ただ、まんがくらぶでこの直前に
やってた「わかりあえない人々」の
末期がひどくてな・・・。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 12:34:22 ID:s0CMia1Y0
>>972
クソスガ乙。
今度は水島批判ですかあ?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 13:16:06 ID:iSGDQeoQ0
>>972
少年チャンピオン現役読者さんにはつらいかもしれませんが、
野球狂の詩続編を楽しみにしている自分としては許せない発言ですね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 13:31:50 ID:5gKanRt50
>>972
心配するな、すでにほとんどの人には忘れ去られている存在だ。
ここのスレにいる連中が、話題にしないと本当に「あの人は今?」状態にすぐにでもなるw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 16:08:47 ID:bb4ZvoNzO
モーニング連載かわぐちかいじ先生が腕を骨折して連載中断ですよ。さあスカ先生今こそなんとかシェアリングに売り込みするんだ。他人の不幸につけこんで!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 19:39:35 ID:wY/PEFGO0
エノキダは酷かったからなあ
ウザイ上にウンチクが浅すぎた
自分エライ病にかかってから駄目になったね
謙虚な姿勢の頃は面白かったんだけど
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:09:47 ID:9eUOm9Ci0
須賀原洋行49 佐藤秀峰さんは全てを公開すべき

     「メリットのほうが大きいなら、私も参加したいところである」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:16:40 ID:8Tcy8mfs0
「参加させてください」じゃなくて「参加したいところである」ってのがすごいな。

984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:30:05 ID:iSGDQeoQ0
ひきこもりがNHKを批判している・・・
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 22:58:51 ID:eaGZhaIF0
>>975
>>891に一票
だが>>982も捨てがたいな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 23:17:16 ID:KuPERN550
チャレンジしてみます >>982
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 23:25:45 ID:KuPERN550
でけました

須賀原洋行49 佐藤秀峰さんは全てを公開すべき
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241705918/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 00:40:51 ID:Q458xpQi0
>>980
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000019-maiall-ent
どう見てもかわぐちかいじが左手で描いた絵の方が
犬先生の普段の絵よりうまいんだがw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 01:35:02 ID:bPMOmu+L0
記念すべき最初のスレ1


須賀原洋行ってスゲエ

1 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/04/20(金) 13:47

ヘタ。
口で描いたって
こうはならない。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 08:39:02 ID:QxRTp/7m0
>>988
乙!

>>989
でもヘタだヘタだって言われていても、
細々ながらも今までもった事の方が驚愕。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 11:26:33 ID:DHpY+6lw0
>>990
ギャグ4コマってのは絵が下手でも内容が斬新だったりすると受けるもんだから。
斬新さがなくなった上に努力や観察を怠ると途端に腐敗臭を出し始める。
余談だが、モンキー・パンチさんは、「臼井君の絵?上手いと思うよ。模写が
難しいから」だって。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 12:33:57 ID:w8whLE650
>>21
そんなに吹っ飛んだらしばらく立ち直れそうにないぜ
何としてでも食い止める!

>>22
家を新築中で今は仮住まいなんだ。
回線速度はなんと700kbps
とても集める気には…
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 12:35:22 ID:9TFI4VzW0
上手い下手に関係なく誤爆すまん
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 12:40:24 ID:npD9Z++r0
学生なんじゃね?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 22:04:21 ID:+3HfgpnT0
ume
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:44:52 ID:HjU/fOs50
埋まんねーのかい!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 02:03:54 ID:abjkrRjF0
1000なら犬先生モーニングに復活
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 02:11:30 ID:/HK1qavK0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 02:13:24 ID:/HK1qavK0
人気漫画家&編集者“暴走”…笑えない漫画業界の荒廃
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241689070/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 02:21:55 ID:/HK1qavK0
僣越ながら千ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。