【美樹本】超時空要塞マクロス THE FIRST【1柿崎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
いよいよTV版のストーリーに沿って美樹本晴彦氏による漫画化開始!!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 09:49:31 ID:SjmHD1rGP
オリジンの二番煎じか
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 10:03:30 ID:bZN4odYmO
マクロスA語れる場所ないな
ここで全般的に語るってことでいいのか?
ミンメイがずいぶんとキャラが違うな、があれはあれでいい
Fネタ多い
バサラの年齢表記間違ってる、2045年当時で21歳
既存のシリーズ関連の漫画だけでなく、もっと世界観広げられるアニメ化できるぐらい、
原作になれるぐらいオリジナリティ高くてクオリティの高いマクロス漫画載せてくれ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 10:25:58 ID:VooZ7dMK0
>>3
次回が6月なんで過疎るのは目に見えてるが、いずれ単行本化されて
「愛は流れる」まで描いて欲しいという期待のもと、このスレは
FIRST限定でお願いしたいところ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 11:06:20 ID:UJKSA6gK0
まだ地元には店頭に無ぇorz

内容はTV版準拠?
クロニクルのNo.14の裏表紙を見ると、
パイロットスーツは劇場版アレンジだったけど。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 11:16:40 ID:Vt+4yRfyO
>>5
テレビ版基準の話だが、パイロットスーツや制服は劇場版になってる。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 11:17:55 ID:mvTXc+eP0
美樹本マクロス燃えたーーーー
その他の連載陣も、おいおい充実してくるんじゃない?
ガンダムエースの創刊号もこんな感じだったし
目指せ月刊化だな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 11:31:11 ID:dbFboVAj0
カテキタ。ガンダムORIGINばりの長い展開にするのか?
明美は誰これ?な感じ。未沙ファンはちょっと嬉しい。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:05:11 ID:i4LlRz2AO
とりあえず4話だっけ? のリン・ミンメイさえ描いてくれりゃいいやw
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:45:02 ID:iZq8VuyZ0
やっぱり美樹本はいいなミンメイが可愛い
てかマクロスだけじゃなくて、超時空シリーズとメガゾーンも入れたらよかったのにな・・・
そうしたら、もう少しバリエーションが増えた気がするんだが・・・

まぁとりあえず、このTHE FIRSTは絶対に完結させてくれよ!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:58:54 ID:iKVPZ4MMO
最近ダムAで連載ないなぁ、と思ってたら美樹本先生はマクロス書いてたのか。
早くエコール簡潔させて欲しい所だけど、まぁこれはこれでアリだな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 15:58:54 ID:SOx19wQlO
完結させたきゃ毎号買うしかないな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 17:42:36 ID:W/yaH68E0
Uどころかプラスやゼロの関連作品もないんだよな
これから充実していくといいんだけど、その前に休刊になりそうで怖い
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:42:07 ID:mvTXc+eP0
スピンオフでヤン・ノイマン物語キボン
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:53:25 ID:Vt+4yRfyO
>>13

> Uどころかプラスやゼロの関連作品もないんだよな
> これから充実していくといいんだけど、その前に休刊になりそうで怖い
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:56:02 ID:6xfxpwyMO
美樹本的にはあの早瀬でデフォなのか?

…なんか違う(´・ω・`)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:53:53 ID:WIssRSa6O
当方地方住みで明後日入荷らしいんだが気になって仕方ない…
ストーリーはTV版第一話と同じ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:02:29 ID:mvTXc+eP0
テレビスペシャル1時間と同じくらいの進み具合かな・・・
ミンメイの脚が素晴らしい
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:08:02 ID:71NZT314O
とりあえず柿崎に期待。
20音速の名無しさん:2009/01/26(月) 21:32:04 ID:wbw4Bu9b0
未沙だけ不細工に描かれている件について
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:24:07 ID:J6HY/1G60
随分垢抜けた絵柄に変えてきたね
ミンメイについては特に、今風の萌え絵を研究したのかな
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 00:25:21 ID:dl8tg1PB0
マクロスAだけどさー 

未沙があんまり可愛くない もっと可愛くしてほしい

ミンメイ可愛いいといえばかわいいが顔が昔とだいぶちがう もう少し細長い顔だったよな

これから絵はよくなるかもしれないが、だとするとこの漫画も良い絵の回だけ頭に焼き付けて読むことになるのか?

後ろのほうの漫画のシェリルのほうがかわいい

歴史の年表でIIを入れてたな

雑誌が薄い。ガンダムエースと同じくらいの値段で半分くらいの分量

付録が無い  未沙かミンメイのポスターとかストラップとかアルバムとかあるかと思ったのに
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 00:26:07 ID:dl8tg1PB0
未沙は火星の回あたりで急に色っぽくなる予定なのかな??
24音速の名無しさん:2009/01/27(火) 00:37:29 ID:T+AaUe1n0
美樹本的にはミンメイさえ可愛ければそれでいいんだろうけどな・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:44:01 ID:ta0rRTpSO
美樹本は美沙が好きじゃないという話を聞いた事があるけど、ありゃガセネタだろうか
あんだけ美少女描いてりゃどういうキャラが好きそうかは予想つくけど
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:05:35 ID:yWY2uvmh0
朝鮮事情 明治39年 荒川五郎 著作

http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=56&ITYPE=0

・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む
・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、
 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、
洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。

小便で顔を洗い、病気なると小便を飲み、病気が酷くなると大便を食べ、小便壷に痰を吐く。これが朝鮮の医学。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:13:57 ID:j5bC7ZWe0
美樹本さんってこういう絵柄だったっけ??
何か期待してたのと違う

あと他のマンガ、どれも残念すぎる
かなりガクっ

もういっそマクロスも安彦先生に描いてもらってくれw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 02:01:42 ID:shThjSkE0
>>25
「目の小さいヒロイン顔は美沙だけのもので他には描きたくない」とか言ってたから、思い入れはあるんじゃないか。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 02:21:12 ID:dl8tg1PB0
>>28その割には漫画未沙、可愛くも無く美人でもない
最初はわざと地味に描くという狙いなんかな?
それとも単に美樹本の腕が落ちたのか?

ところでマクロスAは何号続くかな?
1st漫画版は未沙・輝初キスまで続くかいな?


30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 02:27:50 ID:dl8tg1PB0
カッキー柿崎 登場するところまでマクロスAは発売される続けるかな?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 08:02:09 ID:WV6OoNA10
次号6月下旬って……角川はヤル気あんのかい?
美樹本がそういうペースでしか描けんのか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 08:34:35 ID:oJo1Kuln0
良かったけど、どうせやるなら劇場版準拠でやって欲しかったような……
いや、正史はTV版なのはわかってるけど、TVのやり直しが劇場版なんだし

あと輝もTVシリーズ初期の性格準拠なんだけど、後々の暗くていじけてて
優柔不断の彼を知っている者からしたら違和感ありありだったり
ミンメイの性格変えるんだったら、ここも手を付けて欲しかったな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 08:35:05 ID:AwT4BU/L0
>>25
早瀬美沙が真のヒロインというのに一番最後まで抵抗したのはどこの誰と伝えられてるか?
言わなくても解るべさ

そう某松田聖子マニアですよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 10:38:49 ID:z4Db1l1mO
読んだ。
絵柄に関しては最近のエコールとか読んでるから違和感ないけど、綺麗なマクロスってのが複雑w
ミンメイはすでにアイドルになってるぽいな
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 10:45:09 ID:dl8tg1PB0
>良かったけど、どうせやるなら劇場版準拠でやって欲しかったような……

おまえはアホか

TV版>>>>>>映画版 は基本だ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 10:46:35 ID:dl8tg1PB0
>>31 マクロスAはそのうち廃刊になって
マクロスthe firstだけは
少年AかガンダムAに移転してほそぼそと続けるんじゃないか?

カッキー登場はいつのことやら?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:00:36 ID:NzEx1bvy0
>>35
あくまで劇場版は、後年の映画という
位置づけで確定してるからなー。

といっても、レスを見ると、細かいところでは、
TV版、劇場版の設定を混ぜてるようだが。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:02:03 ID:OosOOOlA0
> ミンメイ可愛いいといえばかわいいが顔が昔とだいぶちがう もう少し細長い顔だったよな
今は面長の美少女ってNGなのかね?
ミンメイ・クラリス・ナウシカ系の方が丸顔よりもいいと思うんだが…

> ミンメイはすでにアイドルになってるぽいな
あれはレースクイーンもどきのバイトなように思ったw

39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:25:28 ID:GbHHMT1o0
ああいうバイトしてるのは、芸能界志望ってキャラを強調するためなんじゃないか。
フラッシュバックだと芸能界はいるため親とけんか別れして家飛び出したって描写が入ってるが、
TVの1話だとそんな夢もってやってるようには見えないし。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:34:49 ID:KiLUgXFH0
美樹本晴彦のインタビューなんかまるで読んでないのが丸分かり

アイドルデビューなんかまだ遙か先だとはっきり言ってるじゃねぇかよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:22:30 ID:UysMdm9W0
>>34
ミンメイについては漫画が始まる前のページに書いてある

「ミンメイは中華料理店『娘々』の看板娘として、巷ではすでにそれなりに有名人であったり、
キャラクターもリファインされている。」

今の感覚でいくと、小さい田舎町で有名なコスプレイヤーといったところか……
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:27:03 ID:+ryk8WNE0
アイドルでもない女が意図的に写真撮られてるって何なんだ?
あれか、アキバにいるあれか!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:28:25 ID:+ryk8WNE0
うわネタかぶってる。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 19:20:23 ID:EdtqfIxbO
>>36
柿崎はまだ早く当日登場するから良いが、
ミリアはまだまだ先なんだぜorz
それまで続いて欲しいぞ( ゚Д゚)!!!

でもさ、パイロットスーツが劇場版って事は
ミリアのあのエロイ、テレビ版パイロットスーツは着ないんだぁ…( ;∀;)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 20:03:58 ID:T+AaUe1n0
ミリアなんて早くて4年後ってとこだろ
そこまでもってるわけねえ
あきらめろw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 20:49:27 ID:v68Uvvy+O
この美樹本って人はどうなの?
名前はよく聞くけど売れてるような話は聞かない
今やってるのか知らないけど
ガンダムのやつも途中で止まってるみたいだし…
そのガンダムのやつもあまり売れてないよね?

この人って看板としてやっていけるの?
連載投げ出さない?
期待してるが不安も大きい
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 21:03:22 ID:3pypdiHE0
根本的な認識が不足しているから、まずググれ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 21:20:35 ID:SoRApfW90
マイクスタンドキャッチってのは俊敏なヤリ手女の表現なのか?
二刀流みたいになってるんですけど。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 22:05:33 ID:dl8tg1PB0
俺も未沙がマイクスタンドをヴァルキリーに投げつけて落としちゃうのかと思った
あれは単にこけたらマイクスタンドもふたつになっちゃたってだけなの?

みきもとってイラストは得意でも漫画で流れをみせるのはへたなんじゃないか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:18:05 ID:F4hbuGnG0
>>46とか>>48とか見ると、結構TV版を知らないで読み始めた奴が多いんだなぁと思う。

>>46については初代のファンにとって美樹本、板野、マユゲ、☆プロは神だからこういうのは
このスレでは受けが悪そうだ。つか、彼あってのマクロスだし。お晴が描くってだけで感涙もんでしょうに。

>>48については、あれはTV版ではフォッカーがギャグっぽくやってたんだよな。今回は話を端折る関係で
フォッカーと早瀬を入れ替えたんで早瀬がやっただけだと思う
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:24:44 ID:DGbRMR3V0
>>37
7、プラス以降のマクロスのデザインは劇場版の流れだしな。
その定番に従ったわけでしょう。

まあ、あれも数多ある「リン・ミンメイ物語」の一つということで、
細かいズレは気にシナイ。

52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:28:03 ID:v68Uvvy+O
>>50
テレビ版も劇場版も見てますよ〜
デザインで活躍してる人ってのは知ってるんだけどさ
漫画家としてはどうなのかなって思ってさ…
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:38:13 ID:DGbRMR3V0
>>52
すでに絵で売ってる漫画家って答え持ってるんじゃないの?
単行本がいずれもオタク系雑誌のという時点で想像できるでしょ。

ORIGINの安彦もそうだが、漫画家としての腕を買われたわけじゃないからね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:50:17 ID:v68Uvvy+O
>>53
そうですね…

まだ読んでないんで読み終わってからまた書き込みますわ
55風の谷の名無しか:2009/01/27(火) 22:55:06 ID:dl8tg1PB0
だから、
絵だけでいいんだけど
その絵がなんか待ち望んでたのと違うんだよ

未沙をもっと綺麗にしてほしい
56風の谷の名無しか:2009/01/27(火) 22:55:47 ID:dl8tg1PB0
未沙がちょっと変なのは まつげ 無いからかな?
TV未沙は綺麗な回は結構まつげが長かった
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:11:10 ID:T+AaUe1n0
いや眼のせいだろw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:45:12 ID:F4hbuGnG0
最近発売されたメモリアルボックスのイラストは結構美人だけどな>未沙
女として目覚めるまでを意図した演出かもしれんぞ>不細工

つーか、この人イラストの時は実在の美人を参考にしてそうなんだよな。結構顔にムラがある。
59風の谷の名無しか:2009/01/28(水) 00:52:29 ID:c1V4AeiG0
マクロスAの最初のページの未沙はけっこういい
ミンメイは変

しかしその右ページのクランが要らん
クランって人気無いと思うんだが
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 00:56:21 ID:inBz/h410
>>50
確かに☆プロ作画回の紙芝居状態と超絶書き込み回が交互に襲ってくるのには笑った
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 02:21:18 ID:kGib2rxY0
未沙がPS2版と比べてまた若返ったなw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 02:34:15 ID:MS6r0vDN0
>>53
美樹本氏はともかく、安彦氏は漫画家としても偉大だと思うんだぜ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 04:01:57 ID:SfFrW1BqO
>>62
それはさすがにファンの欲目では
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 08:00:55 ID:tP32THNXO
ミンメイかわいいな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 08:00:58 ID:wXTmedZs0
劇場版はよく観てるけどTV版はほとんど1回観たきりで記憶がなかった。
でもTHE FIRST読んでTV版観直したくなった。
てかこの漫画、他にいいタイトルはなかったのか。
仮面ライダーみたいで微妙な気持ちになる。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:02:54 ID:S9lmyMJF0
>>63
偉大かどうかはともかく、安彦は普通に漫画家として評価されてるな。
アニメーターだったことを知らない読者も多いとか。
美樹本は振り返ればアニメーターより漫画家としてのキャリアのほうがはるかに長いのに、
いまだに漫画の素人って感じが抜けない。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 10:17:24 ID:kW8sXoMJ0
インタビューに載っていたけど本当にあるんだなww

>>Raytrek debut ! spec. 美樹本晴彦
>>ドスパラ特価(税込) 87,800 円
>>■イラストレーター、キャラクターデザイナー 美樹本晴彦 導入モデル
>>■セルシス『コミックスタジオ4.0』推奨スペックです。
>>■マルチメディアに強いデュアルコア、インテル Core2Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/6MB L2キャッシュ)
>>■2GB DDR2 SDRAM (800MHz / 1GB×2 / デュアルチャネル)
>>■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA U)
>>■G31 チップセット搭載 Micro ATXマザーボード
>>■NVIDIA GeForce 9500GT (512MB / DVI-I x2 / 2画面対応)
>>■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40)
>>■WindowsXP Professional インストール済み
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 18:17:55 ID:oGT8B9Lt0
>>59
認識不足。

チビクラン(通称ロリクラン)に限れば、
ヒロイン、主人公差し置いて真っ先に
フィギュアが出てるキャラが
人気ないわけないだろ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:51:18 ID:UniJ5yT5O
>>59
ちゅうか、Fいらない。
ファーストの世界観の漫画を増やしてくれ。
ダムAで言うなら一年戦争系の話(例、08小隊、イグルー)みたいなのね。
F漫画は種漫画と変わらないわ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:56:55 ID:MS6r0vDN0
統合戦争でデストロイドでミリタリーな作品を読んでみたいけど、
マクロス好きにはそういう方向じゃ駄目なんだろうな・・・。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:43:44 ID:yGodhHzX0
Fあってもいいけど、確かにファースト系を増やして欲しいな。。
いちデストロイド乗り視点のやつとかみたいすなー
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:55:40 ID:9f+kfUpL0
マクロスAは糞過ぎだ。
美樹本以外の漫画、キャラ物だけのアンソロジーばっかじゃないか。
絵も下手だし。
インタビューと美樹本以外ホントいらない

メカなどこれっぽっちも無いし。
このままだったら美樹本がエースに移行して廃刊でいいよ。

石黒の今の声が載っていたのは貴重だったな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:36:51 ID:T5/uRLKB0
Amazonでもう売り切れてる。。。
古本として1640円てどうなの?そんな価値ある?
近所のコンビニでは全部売り切れてたけど
大型の本屋行けばまだあるよな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:38:47 ID:T5/uRLKB0
>古本として1640円てどうなの?そんな価値ある?

すまん、1620円の間違い
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:42:47 ID:Jn/mHhnd0
未沙は、普段描かないタイプを、とても丁寧に描いていると思った。
ところで唐沢なをきは、犬ガンダムの焼きなおしなら
こっちで、ぶよマクロスを、やるべきだった!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:59:55 ID:tEEAutk70
>>73
購買層考えると、ネット通販がすぐ売り切れるのは仕方ないかと。

本郷の東大の近くにある本屋には7冊ぐらいはあった。
その他でも見かけた。
というわけで都心のリアル店舗でもまだまだ買えるようだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 03:46:18 ID:HwedRcgN0 BE:860429647-2BP(0)
やばい、すぐに手に入れたい。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 04:22:11 ID:1toQrFYvO
近所のコンビニはどこも入荷してた
それなりに売れてんのかな?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 07:00:56 ID:lPXLnduB0
やっぱいずれは、ワレラ・ロリー・コンダが登場するのか。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 09:09:39 ID:bhe9kDJm0
一応全部読んだが、漫画雑誌なのか疑うところだな。
内容はアンソロジーにみたいになってるし、Fネタが微妙。
俺個人の希望としては、フォッカー目線の統合戦争の話や、
1巻で終わってしまったプラスの小説版の補完をやって欲しい所。
特にドラ猫に乗るフォッカーを是非とも見てみたい。

まあなんだかんだいって買ってしまったが。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 11:16:13 ID:a44uC0U90
エヴァエースもこんな感じだったような。
美樹本以外に客が呼べる作家連れてこないと持たないでしょ。

ところで誌面を横に使ったレイアウトを珍しく感じたんだけど、
最近じゃよくある手法?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 11:31:19 ID:Dn6Nhu5E0
>>81
あのレイアウト一瞬気持ち悪いよなw 今までコマを右から左に読んでたのに
急に上から下(=左から右)になるから
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 14:39:03 ID:uoLVoAGZ0
トランスフォーメーションや宇宙戦闘のシーンなら効果的だったかも・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 18:05:54 ID:peN6zuh90
P60〜63は見開きで上下対称。ノドが下で小口が上になってるのに、
P89は逆向きなんだよな。
俺は美樹本の以前の漫画を読んでないから知らんけど、
突然横向きレイアウト使ったんなら「愛おぼ」でも横構図があったから?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 21:30:34 ID:aiCCrLOs0
おまえら贅沢過ぎだ。
ガンダムAも最初はこんなもんだぞ?
創刊号は全252ページのうちORIGINが106ページという構成だった。それで定価は650円!也。
C.D.A.とガンダムさんも創刊と同時スタートだから、コラム除けばほとんどこれで全部。
それが8年かけて今の雑誌に育った。

ガンダムとマクロスの市場規模の差を思えば、季刊誌だった本誌に対して増刊扱いのマクロスAは
最初は年2回刊くらいでしょうがないのでは。
あとはファンの後押しあるのみ。


でも今の若い奴はモーションコミックとか知らんのだろうなぁ・・・とシミジミ・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 23:18:43 ID:T9Wi2hYq0
絵が硬いよ美樹本先生。もっと柔らかい線だったらいいのに・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:09:09 ID:yfxSYv2v0
>>73
amazon以外のネト屋には残ってた。
ttp://www.e-hon.ne.jp/
ttp://www.7andy.jp/

>>85
モーションコミック??
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:31:52 ID:cDjckhCV0
近所にマクロスA売ってないヒカルでてくるんの?それともミンメイメインの話?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:52:26 ID:MlW0RyPo0
くるんよ。

vol.3だけ持ってないな、モーションコミック。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:03:48 ID:Bdrzpa980
>>85>>89
あのラインナップだったら薄くても文句言わないよ。
それこそ贅沢すぎだw

マクロスAは他のやつが下手なのとメカが全くない。
ガンダムAも余計な物付いて邪魔になってるだけ。
同じ値段でUCガンダムAと平成ガンダムAと分けてくれた方が自分はよっぽどいいと思うよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:06:23 ID:knPlKMf60
>>88
細部は若干変更されているけど、基本的には初代TVシリーズをなぞって行くらしいよ。
今回は80ページ2話掲載されて、TVシリーズ1話終盤あたりまで
次号が6月発売で、終了まで何年かかるんだろうねw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:32:58 ID:KOUnccuJO
TV準拠だけど愛は流れるじゃなくて愛おぼえていますかでいきそう
そしてメガロード出発まで描いてくれそうな予感
むしろ行方不明までかくのか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:40:07 ID:XDWbC4AW0
ゼントラ艦に捕らわれるのは誰?
ミリアとマックスの出会い
フォッカーの死に方
柿崎の死に方

このあたりがどっちになるのか気になる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:56:02 ID:cDjckhCV0
>>91>>92
ども、廃刊にならずに単行本出てほしいね。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 08:08:10 ID:yL53yw0C0
監察軍って実際に登場してないんだっけ?
漫画オリジナル展開として企画段階のプロット復活とかには……ならんよな。
やるならキャラドラマの掘り下げだよね。
インタビューでもそんなようなこと言ってるし。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 12:06:16 ID:3mvvaRg90
輝が乗ったバルキリーはVF-1Dでいいんだよね?
コクピット周りがVT-1っぽい気がするけど、
ディテールは漫画用のアレンジってことで。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 12:15:58 ID:2C+dUyoJO
>>96
VT-1だと何か不都合でもあるのか?

後付けでバドロイド形態も設定されたので問題無いと思うけどね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 14:21:21 ID:gX+owH/A0
マクロスA買ってきたけど、正直見れるのが美樹本だけだな。
初代マクロスは殆ど知らないから、こういう今風の雰囲気入れてリメイクは嬉しい。
今後の展開でマクロス艦内にこっそりVF-0とかSV-51とか積んであったりしないだろうか。

しかし、板野さんが「昨今ありがちな、売れ筋狙いのキャラ本にならない事を祈っております」と言って
いきなりこれかよ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 14:35:14 ID:IqPBjmBhO
>>98
美樹本以外昨今ありがちな売れ筋狙いのキャラ漫画だったなぁ…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 15:32:25 ID:E0LXnuUf0
美樹本以外見る価値無し
吉野が介入してる奴なんかすげーつまらんしな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 15:45:53 ID:SwlCdLUE0
なんかエロ同人みたいな漫画が混じってるw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:18:16 ID:IaUmsu4e0
ヒコーキ愛に溢れた新作家の起用を求む!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:32:02 ID:ZOFp3UWE0
アクロバットのシーンで観客がケータイ構えてるのは時代の流れだなw
でもこれだと一条もミンメイもケータイ持ってるわけで
隔壁に閉鎖された時どーすんだろうなw やっぱ2台仲良く「故障」か「電波が」だよな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 18:35:43 ID:cVpix+kj0
>>98
宇宙で使えんVF-0なんか積んでるわけないw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 18:46:20 ID:XDWbC4AW0
>>104
エンジン積み替えれば宇宙で使えると思うが。
まぁ、VF-0に合うサイズのエンジンをわざわざ開発してるとは思えないが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:29:49 ID:cVpix+kj0
>>105
エンジン積替えるぐらいなら、普通にVF-1使うわなw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:39:27 ID:04P4amXR0
1stの頃はMSVみたいな感じでバルキリーやデストロイドの亜種がホビー誌なんかで
発表されてた(一部だが河森や宮武がデザインしたヤツもあった)から、それと似たような
カスタム機が主役の1話完結の漫画とかやってほしい
ガンダムAを見てても思うけど、メカが描ける漫画家って少ないから難しいかなぁ…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:43:41 ID:2C+dUyoJO
庵野みたいにメカしか描けない変態もいるけどね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:36:10 ID:Iyoyih3OO
スパロボのアンソロジーや4コマ書いてる結城心一はどうだろう?
ギレンの野望のアンソロジーで書いたジΟはかっこよかったし、
スパロボα外伝のアンソロジーの話でガルドがイサムに負けまくりで劣等感をあらわにした漫画で噴いたし。
シリアス・笑いの両方いけそうな感じはあるんだけどな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:38:06 ID:PgM+4pSy0
彼は現在、人物画が思いっきり劣化している
ため息が出るほどに
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:40:32 ID:Iyoyih3OO
よくスパロボのアンソロジーや4コマ書いてる結城心一はどうだろう。
ギレンの野望のアンソロジーで書いたジΟはかっこよかったし、
スパロボα外伝のアンソロジーでガルドがイサムに劣等感ありまくりの話で思いっきり噴いたし。
シリアス・笑いの両方いけそうな感じはあるんだけどな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:44:50 ID:PgM+4pSy0
俺ももう一回同じこと書いたほうがいいのかな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:53:35 ID:Iyoyih3OO
スマン間違えて連続してしまった。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 01:23:43 ID:8Md88FIj0
未沙の髪がクリームデニッシュみたいだ。
なんか齧ったら甘くて旨そう。

昔はロールパンだったがなぁ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 01:59:52 ID:1Ch2sJXK0
シナモンロールな記憶
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 02:04:05 ID:WogqSNmk0
ここはひとつスタジオぬえつながりで細野不二彦氏に登場願うというのは
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 02:05:16 ID:EGS9rtQRO
褌「まず服を着ろ。」
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 05:04:50 ID:JzmTmQV60
俺は岡崎つぐお希望
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 05:57:31 ID:ry+EObAeO
統合戦争限定で新谷かおるとか。
大物過ぎるか。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 07:10:34 ID:XfNrjAFH0
>>119
新谷版フォッカーとか、容易に想像できて、いいね!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 08:35:49 ID:eRwIClNf0
>>118
マクロスIIのコミカライズは、岡崎つぐおだったな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 09:43:00 ID:ZWadQv/n0
まず宮武に何か描かせよう。
で、メカコラムでも描くかと思いきや「続あたくしさびしいんです」。
123:名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 09:55:54 ID:BV9/aAKJ0
岡崎のU 新谷の88
彼らの描くマクロスマンガ
激しく見たいです。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 10:06:24 ID:eRwIClNf0
ああ・・・かがみあきらがご存命だったらなぁ・・・。
生前、マクロスのパロも描いてたし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 10:27:53 ID:O0cXefj/0
>>107
良いな、そういうの。
あと、マイナーなVFが色々出てきてスポット当てる話とかも読みたい。
と言うか、普通にそういう漫画が一話くらいはあると思ってたんだが…
Fは嫌いじゃないが、シェリルとランカ引っ張りすぎだろあの雑誌。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 13:46:27 ID:ry+EObAeO
そういえば、初代放映当時にてれびくんでマクロスをかなり力を入れてとりあげてたな。
その時てれびくんで連載してたマクロスも見たいな。
その作者って亡くなったかな?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:30:10 ID:IrqjbCF70
山崎峰水がガンダムAでやったDevelopersのような、
プロジェクトX的なヴァルキリー開発秘話みたいのも読んでみたい。

この手の雑誌の目的の一つは世界観の掘り下げにあるはず。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:37:24 ID:eRwIClNf0
>>127
当時、小学館あたりから出てたムックを資料にすれば、不可能じゃないな。

VF-X1で編隊飛行中、腕部固定フックが外れて、僚機の尾翼を
ぶん殴ったエピソードなんかが書かれてたw

>>126
知らんかった。作者誰?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 18:55:16 ID:DwtP+/z8O
本当、描こうと思えば色んなネタが出てくるマクロス漫画なのに、
マクロスAはキモオタ狙いの漫画しかないんだ…

ファースト以外読んでないよ(ρ_;)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:57:16 ID:x38WK6+O0
>>129
まあ、VFシリーズ作る状態でも、イワノフが主任開発テストパイロットだったけど、
反統合勢力へ資料を持ち逃げして、フォッカーが後を継ぐとか、
結構な逸話を残してる部分でも面白いな。
ケーニッヒも試作機は通常より一回りデカイとかもあるし、
他のVFシリーズでも、ジーナス夫婦が関与しているとかもあるから、
開発の部分でも相当のネタがあるし。
他のアナザーストーリーとかでも統合戦争から、各移民船団及び、調査船団や、
小説で語られてるオズマがVF−Xレイブンズ所属だったとか、
ガンダム以上に作れる母体があるんだからそういうのを掘り下げてほしいな。

特に統合戦争のネタなら、現行の兵器も出てくるからミリオタも食いついてきそうだし、
今のギャグネタやキャラ人気も悪くはないとは思うけど、長くは続かないだろうな。
でも、マクロスの漫画で他の人の考えとかを見れて内心嬉しくはあるが。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:38:55 ID:xupFAImd0
>>130
>小説で語られてるオズマがVF−Xレイブンズ所属
語られてねーよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:46:08 ID:ry+EObAeO
128
ググったら、当時三人の漫画家が書いてたみたい。
てれびくんでは古城武司氏。
小学三年生では居村眞二氏。
残念なことに、お二人様とも亡くなられてる。
二年生では坂丘のぼる氏が書いているみたいだけど、昭和世代の作者だから、
昔の作品を取り上げる形になるだろうな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:59:15 ID:x38WK6+O0
>>131
ありゃ?ちがったっけ?
ちょっと小説のマクロスF3巻ちゃんと見てみるか。
エイジスと知り合いなだけだっけ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:32:58 ID:O0cXefj/0
>>133
レイヴンズじゃなくて、ブラックエイセスな。

そりゃそうと、統合戦争全盛期の、フォッカー主役が見たいな。
新兵からエースに、みたいなの。確かゼロの時は終わりかけの時だったよな。
でも、TV版から見てるファンからはフォッカーの若い頃は触れて欲しくない事なんだろうか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:48:29 ID:V272UVVA0
>>134
俺は見たいよ
5機落とせばエースなのに180機落とした凄い人だもんな
ただ統合戦争中に乗っていた戦闘機の設定が今だとダサいと思うので
新デザインか現用の戦闘機でお願いしたい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:00:26 ID:prY3FHPu0
ガンダムORIGINみたいにいつ終わるか分からん代物になりそうだな、雑誌の休刊のほうが心配。
どうせならVF-X2を漫画化してほしかったなぁ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:53:34 ID:CbS6zYfh0
マクロスAみたらFの30年後にIIになってるけどマジか…
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:15:30 ID:7+bpwdnZ0
>>137
現時点での公式設定良く把握してない糞編集が書いただけと思われ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:36:29 ID:h2poq3uo0
マクロス2はパラレルワールド扱いになってる。
いわゆる、無かった事扱い。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 07:02:40 ID:S5GX02XxO
>>135
> 5機落とせばエースなのに180機落とした凄い人だもんな
5機でエースなんだ…
まったく知らんかった
柿崎って5機落としたっけ?
0だったか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 07:14:24 ID:iCn+7DIsO
初期設定では2090年代でしょ
でも7やプラスを作るときにパラレル扱いにしていて今の公式設定とは矛盾する部分がたくさんある
でも同時期にPCエンジンで出たゲーム二作はUと繋がる歴史になっている
(コミリアが主役だったりゲストキャラだったりのゲーム)
繋げようとすれば今の公式年表と繋げることも可能だろうけど

Uを公式年表に組み込むんなら同じような出来事をネタにしたとして
正式に細かい設定や映像を作り直してもらいたいもんだけど
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 08:47:28 ID:CGGYSXVA0
ガンダムの場合は、映像化されたものが公式、
というのがサンライズの見解と聞いたことがあります。
マクロスの各作品の場合、河森氏の見解は、
史実を基として後に創られたフィクションである
という事を、度々読んでいます。
公式年表も、あくまで後の為政者が作成したという解釈だそうで。
少々矛盾しても、どんどんやってほしいぜ!

143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 10:11:58 ID:GJ2DvVLyO
138
バサラの年齢も2045年当時で24歳とかになってるし。
編集してる奴、どこを見て24にしたのかよくわからん。
マクロスのオフィシャル見ればすぐわかるだろうに。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 11:34:30 ID:f6cM2zUi0
>>132
居村眞二がマクロス!?

・・・ゲッ、マジだっ!
ザ・ウルトラマンとか、紺碧の艦隊は読んでたけど。
あの人の絵柄でマクロス・・・想像がつかんw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:32:51 ID:TT2bLBjj0
本屋で見かけて目を疑ったぜ
マクロスえすぅぅ?
マクロスふぁぁすとぉぉぉ??
美樹本の絵が変わったのが惜しまれるが
とりあず喜んどこう

さっきはスルーしたが帰りに買おう
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:46:16 ID:MUExV/MTO
なんか美樹本の絵が
「岡崎つぐお」っぽいと
思えるんだがw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:56:44 ID:W5gV7+Rb0
読んだー!イイ感じだ
巨人撃つとこまでないとしっくりこないがw
ゼントラ劇場版なんだな
スパイがあんな緑顔じゃ一発でバレるぞw

続いても愛は流れるまでなんだろうなあ
イマイチだった戦後を
面白くアレンジして欲しいとこだけど
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:08:17 ID:pjYVPGWdO
美沙おばさんは
劇場版タイプのほうが好みなんだが
なんとかならんかの
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:21:18 ID:JYfH5DEh0
みんな、心配するな。
ORIZINが最終回を迎えたらガンダムAはマクロスAと合併して
アニメAとかなんとかいうタイトルになる。
・・・でマクロスの連載続行と。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:07:21 ID:dvdKxGqB0
ファミリーソフトのマクロスキャラもだしてほしいな。
ちなみにこんなパッケージだったんで当事買うのが恥ずかしかった。
ttp://www.familysoft.co.jp/his/1994/macl_g.html
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:23:00 ID:JHHUc9VM0
メガゾーンかと思ったw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:26:46 ID:pPHKibt90
7トラッシュみたいなオリジナル作やんねーかな
7thコードには少し期待してる
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 12:07:57 ID:Wbx4VR3z0
美樹本はメカも自分で描いてるの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 12:23:29 ID:v4UjMm3g0
VF-1Aが好きだ
特にVF-1A+スーパーパック装備は量産雑魚メカに最強装備といった感じで
考えただけで射精する
輝の乗機は表紙通りだとTV版準拠でVF-1Jになりそうだが、新人にいきなりエース用機体を
充てられる説明はしてくれるのかな?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 12:52:42 ID:K374KWaQO
>>154
フォッカーが可愛い弟分の為に
便宜を謀っただけじゃん。
一応操縦技術も一流だし、
機種転換訓練ぐらいだけでで
実戦配置されるぐらいにw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 12:58:50 ID:pPHKibt90
>>154
劇場版みたいに最初はVF-1A充てられるんじゃない?
んで、マックス柿崎入隊して小隊長になったらVF-1Jになる展開とか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 16:30:10 ID:PeR+oBge0
ガンダムAの美樹本のマンガどうなったの?
こっちに移ったら書くヒマないんじゃ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 17:24:55 ID:F5Jal8TS0
>>157
忘れて下さい
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:34:44 ID:sHp7/yOC0
トイスレに書き込もうと思ったんだけど、こっちの方が良さそうなんでこっちで
マクロスのデザイン、TV版でも劇場版でもなく、ウェーブの1/5000のやつだね
出た当時、主砲のスライド部分の穴はなんじゃ〜とか、独自解釈がボッコボコに叩かれてたのに、
FIRSTのミンメイの背景で思いっきり大穴開いてたな…
20年以上待って出たマクロスの立体がこれかよ…なんて思ってたんだけど、
25周年でオフィシャルデザインになっちまったw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:18:36 ID:xrbk0oy80
>>152
7thコードは期待してたけど、艦長のキャラがふざけすぎてて萎えたなあ
原作キャラ出すならキャラはちゃんと掴んでいて欲しい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 21:40:02 ID:UcVeOy8P0
すまん
「岡崎〜」と書かれたやつ
「岡崎優」と読み違えてたよ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 21:41:49 ID:pPHKibt90
>>160
天才なんだから、真面目キャラからふざけキャラまで演じわけられるのは当然
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 01:34:33 ID:L05kNezN0
プロトデビルンとかも、パラレル設定にしてくんないかなあ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 03:17:40 ID:QyVeakRzO
>>163
だが断る
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 06:58:51 ID:U1G6J3Fq0
垣野内にも何か描かせよう。平野も漫画経験あるな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 08:37:12 ID:Gt5sQFiJ0
>>159
言われて俺も見てみたわ
…うーむw やっちゃったなこりゃw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 09:31:21 ID:vN6MmOUv0
あの時代にデストロイドモンスターのカッコよさは異常だった
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:09:30 ID:GFPLPLmi0
>>159
玩具を作画の参考にすることはよくあるしね…アレンジ部分に気付かなかったんだろうなw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:42:15 ID:GFPLPLmi0
暇だから設定画とWAVEの比較画像を作ってみた
ttp://ranobe.com/up/src/up336207.jpg

パソコンで描いてるから、やろうと思えば修正はラクかな?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 14:09:28 ID:QDmkp55R0
>>169
GJ!!
単行本だと直ってるといいね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 18:25:45 ID:Uz+Yc8ED0
>>169
しかも、それ強攻型のときの股間部分の収束砲が、
設定じゃ3連なのに、キットじゃ2連なんだぜ。
アレンジどころか、明かに手抜き。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 18:28:49 ID:rRIhpxi10
要塞艦状態で主砲撃つには必要だから直らんだろJK
2話以降に突如直る可能性ならあるが。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:49:33 ID:Uz+Yc8ED0
>>167
後で、ヒヨコがデザインベースと聞いて、驚いた。
言われてみれば、ヒヨコだわ、あれw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 00:16:46 ID:CiRPI0cSO
『月刊オーガスA』まだー?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 01:30:49 ID:rYH3XqKn0
『月刊ロボテックA』まだー?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 02:12:43 ID:Sh6TymJc0
買ってみたけど恐ろしく内容の薄い雑誌だね。
美樹本のしかまともに読めなかった。

同人誌以下の内容の漫画はともかく、抱き枕とか痛いデカールプレゼントとか……
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 07:31:10 ID:s4T3Uo7+0
なんか忘れてたけど「ジュース!」って呼ぶと来るんだったな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 07:34:42 ID:1AE/XEu/0
板野や宮武は巻頭ピンナップポスター描け
特に板野 チクリとやったつもりだろうが、
この雑誌にろくに貢献してないお前が言う資格はない
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 07:37:53 ID:/XgCSufS0
>>177
そういや公衆電話も呼べば来る世界だったな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 09:35:19 ID:nS+Ol9hVO
不満や期待や要望や案、やって欲しいことがある人はアンケートはがきを出そう
とりあえずもう一つ看板になれるオリジナル作品が欲しいところ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 11:01:30 ID:9izzSPoz0
>>177
愛おぼの冒頭、ゼントラーディが真剣に眺めてたのはコンドームの自販機だったが、
やっぱ大声で「コンドーム!」と叫ぶんだろうか。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 11:58:40 ID:p3fAfLcF0
OKサインで呼んだりして。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 12:30:22 ID:vZ0I+b1V0
やってることは「えの素」と同じ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 13:12:02 ID:G3hHtZ/uO
ロールミー!!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 14:33:30 ID:ujxM3kgT0
>>181
「スキン!」または「サック!」でもOKと思われる
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 15:52:44 ID:9G/iSkr4O
月刊【ロボテックエース】
来年、シャドウクロニクルの続編、新作【シャドウ・ライジング】完成時期をめどに、アンソロジー雑誌、本当に創刊企画あるよ


ROBOTECH MAGAZINE
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 18:16:05 ID:1AE/XEu/0
20年くらい前にダメリカですでに出てそうなんだがw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 19:25:39 ID:JUTqlhOE0
>>178
板野って絵描けるんか?
ミサイルビュンビュンは目にするが「イラスト」は見たことない
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 21:01:10 ID:miezJi9c0
>>188
折り込みポスターいっぱいにミサイルを
たくさん描いてもらえたら満足です!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:28:28 ID:1AE/XEu/0
原画に色指定してもらって仕上げに回せばいいんでね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:22:13 ID:kSfbgcag0
板野大サーカス!!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:53:11 ID:yXJw2GyK0
表紙も本編も、どこのイマドキ(悪い意味での)の漫画家に描かせているのだ、美樹本に描かせろ、美樹本に!
と思ったら美樹本本人かよ。
往年の絵柄に近いフォロワーとか、もし居るなら師匠より師匠のらしい絵が描けるアシスタント出身者とかにやらせたほうが良かった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 08:47:13 ID:IAzR4A7q0
別にアシが人物やってる訳じゃないだろうからそりゃ無理ってもんだ
ぶっちゃけ岡崎つぐおを越える人はおらんだろう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 09:27:24 ID:OSprS6sr0
>>188
アニメーターが漫画描くのが流行っていた頃、何か描いてたはず。w
マクロスのムックあたりでも「戦車と少女」みたいなイラストは載ったいたとおも。
美樹本に駄目出しされたミンメイ落下でパンツ丸見えの原画も
人物はあまり上手くなかったなぁ。まだ、十代の頃だと思うけど。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 10:11:44 ID:l3zpDC2T0
>>194
あれは結局、美樹本が風圧とスカートの長さをうまく処理して、
見事に下着が見えない動画にされたな。

実際、めくれあがる方が現実的なんだがw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 10:48:13 ID:zdgGep/WO
>>195
〉スカート
そういやシャミーたちオペレーター娘のスカートが短くなったなぁw

で、あのバリア・オペレーター娘たちの出番も増えて欲しいなぁ。
某マサキ看護兵みたいにさぁ。

しかし、ダイダロス・アタックの話しが初回登場だから、
来年までお目にかかれないよなぁ(ρ_;)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 11:11:10 ID:l3zpDC2T0
>>196
>スカートが短くなったなぁ

そこまで注意して読んでねーよ。
帰ったら見直してみるw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 12:05:09 ID:vBpRFgyN0
>まだ、十代の頃だと思うけど。
板野のこと? もっと歳食ってるでしょ。
ってググったら1959年生まれだとさ。
ガンダムでオチャメなことしてたのが20歳の時だ。
最近はウルトラマンのCGばっかか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 13:07:11 ID:IALjVu6o0
スカートの短さか。シャミーだな。
確かに軍隊でアレはあり得ないw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 14:37:24 ID:Hfrbaqa00
>>198
バイク事故で大けがをしてから、以前のように手書きができなくなったそうだよ
CGなら直接描く訳じゃないから、そっちに移ったと何かで読んだな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:21:04 ID:hDnmBcIC0
>>150見てオリジナル作品色々調べてみたけど
結構あるな

超時空要塞マクロス ─ リメンバー・ミー ─
ttp://ameblo.jp/gexyfon/entry-10125709327.html
超時空要塞マクロス スカルリーダー
ttp://ameblo.jp/gexyfon/entry-10127156018.html
超時空要塞マクロス ラブ・ストーリーズ
ttp://ameblo.jp/gexyfon/entry-10128346389.html

超時空要塞マクロス2036
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4195941
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4196804

超時空要塞マクロス~永遠のラヴソング~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1580827
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4227063

超時空要塞マクロスSince1983
超時空要塞マクロスVO
ttp://www.wa.commufa.jp/~aines/g_macross.html

超時空要塞マクロスVOXP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1516847

超時空要塞マクロス トゥルーラブソング
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%99%82%E7%A9%BA%E8%A6%81%E5%A1%9E%E3%83%9E%E3%82%
AF%E3%83%AD%E3%82%B9_%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%
BD%E3%83%B3%E3%82%B0
ttp://www.swan.channel.or.jp/swan/partner_title/title/macross/
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:22:26 ID:hDnmBcIC0
VF-X
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3401247
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3401699

VF=X2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm217335
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3469767
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3470060
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3470415
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3509987

マクロスM3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm317323

マクロスジェネレーション
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%
A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ttp://homepage2.nifty.com/tomofan/macgen1st.html
ttp://homepage2.nifty.com/tomofan/macgen2nd.html

まだありそうだ
マクロスでオリジナルやろうとすればいくらでもできるんだからマクロスAでも色々やればいいのにな
今マクロスジェネレーション聴いてるけどいい感じ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:34:51 ID:llygjdKM0
ガンダムほどではないにしても結構あるな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:35:45 ID:llygjdKM0
そういや、マクロスにはガンダムで言うところのMSVみたいなのって河森さんやってないのかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 21:32:30 ID:elD/3vrz0
>>204
昔Advanced Valkyrieという企画をしててな…
ttp://www.mahq.net/mecha/macross/advvalk/index.htm
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:13:48 ID:PCQcFEXJ0
つまりみんなモーションコミックが読みたいと。


ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B6%A1%A6%A5%E2%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B3%A5%DF%A5%C3%A5%AF
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 08:28:46 ID:IVJf5n7u0
>206
このスタッフが今の画力で描いてくれたら、
とてつもなく面白そうだな。当時の画力じゃしょぼそうだ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 11:05:49 ID:k/xVhpGU0
>>205
VF-X-10なんか、まんまYF-19だなw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 13:19:50 ID:88al0NiL0
>>206
当時はものすごく洗練されてたイメージがあったが
今見ると流石におもいっくそ80年代だなー
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 13:30:33 ID:tIC+XRuMO
いのまたむつみにゲートボール漫画を描かせなきゃな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 14:15:17 ID:k/xVhpGU0
>>209
まあ実際、商品化する際には、さらにそこから研鑽して、
シェイプアップしていくもんだしな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:28:18 ID:LuhTb0TBO
>>210
それの単行本今でも持ってるぜw
それと金田伊功さんにバースの続きも書いて貰わんとな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:50:57 ID:F53Kiq3v0
マクロスFIRSTいいなぁ。
ガンダムORIGINは第1話で主要キャラ揃わないからイマイチ感があった。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 20:57:14 ID:WL+Txelq0
とりあえずリガードは中にゼントラーディが搭乗できる大きさで描いてもらいたい みんなからは雑魚扱いされてるけどキチンと作画してくれればあれバジュラ以上に迫力あるんだぞw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:51:14 ID:gWK4DvdT0
>>214
リガードが出てくればいいね…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:17:43 ID:WL+Txelq0
>>215
っていうか出てくれなきゃ泣くw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:12:53 ID:J+TxNQ1Q0
リガード、よく考えたらバルキリーとほぼ同身長のゼントラーディ兵士が背中丸めて乗り込む位だから、
かなりデカい筈なのに、何か小さいイメージあるんだよな。

リガードと言えば、マクロスクロニクルの15号に怪獣映画みたいな構図のリガード出てたな。
実際の身長はあれくらいなんだろうか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:21:59 ID:klzccYtQ0
>>217
ゼントラーディーの一般兵の設定がTVか愛おぼ、どちらの設定を使うかによるよね
愛おぼの方はブリタイがバトロイドサイズで、
一般兵はブリタイの胸ぐらいの身長に設定変更されているから
リガードをバルキリーサイズにするために変更したんだと思うけど
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 01:05:48 ID:rVj6V3/60
で・かるちゃ・ざーん
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 01:43:01 ID:618D/vN+0
そういや、クアドランタイプに変形するバルキリーはあるけど
リガードとかのゼントラーディー系逆間接メカに変形する奴まだないな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:03:03 ID:wyqPpZPp0
>>218
あ、TVと劇場版で身長違うんだ。初めて知ったよ。

>>220
YF-21系統の事かー!!
ヴァリアブル・グラージという奴があるそうな。
マクロスF小説版で出てきてた。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:03:21 ID:TiV1RMC70
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:04:53 ID:TiV1RMC70
寧ろ変形するヌージャデルガーが見たいです
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:28:57 ID:n5fvPgJt0
ほーゲームにはあるんだな 驚き
検索してもビジュアルイメージ出てこなくて俺涙目w
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:09:43 ID:sxUwXA9F0
>>224
英語で検索
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:50:41 ID:wyqPpZPp0
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:23:12 ID:PWq2s8FuO
とりあえずageてみうわあああああああああああ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:46:31 ID:GMwCAqP90
クローディアが無駄に美人な件について。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:27:18 ID:yfSdzCMK0
未沙だけ不細工
これが美樹本クオリティ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:50:42 ID:rjK7Y80W0
多分目を見開いたら吃驚するんじゃないか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:32:32 ID:IzCJcFe80
横顔のアゴは何とかしてほすぃ……
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:35:27 ID:NbD60WbX0
>>227
柿崎の最後はどうなるんだああああああああああ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:03:56 ID:nNp8+EMF0
>>232
ステーキ食べずに出撃→あぼん
ステーキ食べて出撃→生き残る→撃墜王→そして伝説へ


ここがマクロス史上最大の分岐点だな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:59:19 ID:/4/9F9wX0
しかし… 次いつ出るかわからんのにこのスレどうすんだ?w
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 06:36:34 ID:JCv1CQVT0
ミンメイがなんか嫌な性格になってるし…
あえていまさら漫画にしなくてもいいと思う。
金に困ってんのかなw

美樹本晴彦って漫画家としての才能ないな、アニメ/映画が台無しにされた気分
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 14:56:39 ID:mrtmRqEF0
>>234
保守ついでに適当にマクロス絡みの雑談してればいいんじゃないか?
マクロスについて話せる場所無いし、そうなると俺は嬉しい。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:17:55 ID:Z+XpXqHT0
マクロス・クロニクルVol.15の巻頭メカニックシートは
強攻型(TV版)だったな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:25:06 ID:rB+2yGuG0
マクロスエースで検索してヒットしないからガッカリしてたんだけど、
スレタイがthe firstだったのか。スレが出来て良かったです。
買った感想は、美樹本先生のマンガはスゴく良かったけど、
他はどうかな〜って感じでした。
買い続けるので、早く軌道に乗って商売として安定してほしいです。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:05:26 ID:ejkoEsa90
ガンダム描けても飛行機描ける奴はそうは居ないんだろうな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:19:52 ID:UlKVWV3z0
ガンダム好きよりマクロス好きの方が少ないだろうしな。
正直、マクエー連載陣にもマクロス好きが果たして何人居るか…
小説の人はガチだと思うが、シェリルとランカがどうしたこうした描いてる連中なんて、
下手したらナイトメアプラスすら何それ?とか言い出しそうだ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 01:46:17 ID:GIycP1MmO
そういう場合、脚本とか設定とか監修つけてやればいいんだけどな
ドラクエの漫画のダイの大冒険とかロト紋なんかも脚本や設定の人がついてたりするんだから
もちろんマクロス愛ある人が望ましい
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 04:05:11 ID:AN5RVAC+0
脚本家がプロット書いてる作品もあるわけで>しーくれっとびじょんず
後はアニメ放映前から本編の漫画描いてる人と、
超次空歌巫(ryの打ち切り後にコンプで連載してる人
だからF関係はちゃんと愛がある人が関わってると思うが

まぁ、といあえず次号に載るのが決定してるFの漫画はしーくれっとびじょんずだけだからいんじゃね?
それよりも、2015〜2040年あたりの隙間を埋めるような新作が欲しい
もうアニメ版のキャラが関わってるくるようなのには飽きた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 04:48:39 ID:iiY7WYhq0
愛もあってバルキリーも描けるって奴なんざそうそうおらんぞ
かといって、3Dデータをそのまんま線画で使うような鼻毛がこられても困るしなーw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 05:11:32 ID:UlKVWV3z0
もうこの際、話面白ければそんな鼻毛でもいいや。
テストパイロット参加前のイサムみたいな辺境で戦ってるパイロット話だとか、
ゼントラ兵士から見たSW1だとか、そういうのやってくれないかな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 08:50:55 ID:yq2uFBwJO
急上昇
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 15:55:20 ID:nqMNB0N+0
新谷かおる閣下とまでは言わんが
そのアシ出身の人に描いてもらいたいぜw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:24:15 ID:P1NufUAeO
誰かケーニッヒモンスター開発の話しでも
描いてくれないかなぁ。

もちろんシリアスな路線で。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:47:55 ID:dJQ2zUvM0
とりあえず画3枚
http://imepita.zz.tc/020070817
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 18:12:45 ID:nqMNB0N+0
>>248
攻撃サイト
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:21:07 ID:nsSFQJ+gO
>>246
ゆうきまさみに描かせよう。
レイバーからバトロイドに移る過程を描かせるとか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:25:53 ID:Ec5z/OojO
>>246
それだΣ( ̄□ ̄)!
新谷かおる先生を口説き落としてマクロス漫画を描かせよう!!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:44:27 ID:wFTYgFRn0
飛行機形体がメインのイメージだしなバルキリー。
エリア88に燃えた人間とマクロス世代はほぼ同じだから、
しゃーろっくの話よりそっちが読みたいな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:29:10 ID:AN5RVAC+0
バルキリーの変形を描ききれないのが漫画
ファイター形態の次のコマでバトロイドになってれば変形したのは理解できるが、やはり物足りない
音が聞こえない音楽も然り
結局、漫画だと恋愛とかキャラ萌に特化したマクロスを描くのが一番最適なんだと思う
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:58:21 ID:aCRpAB0g0
ミンメイは声が飯島さんだと違和感を感じるくらいにハツラツとしてるね
80年代アイドルのブリッコってわけにはいかないんだろうなって思うよ
個人的には美樹本さんの描く美少女は少し影のある淋しげなほほ笑みが好きなんだよな
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 00:53:07 ID:gHytVEtF0
マクファー(マクロス・ざ・ファースト)
 未沙がヒロインってバレバレ展開だったよね
ここは、多数の読者がわかってても未沙の出番を今回はもっとおさえたほうがよかったんじゃね???

しかも輝初登場時に無線で輝と話したのが未沙だって描写が無いし(ここは大事なとこなんだがな)

未沙出番多い割には顔は可愛くもないし美人でもないし

問題山積みの第一話だな

256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 00:54:05 ID:gHytVEtF0
未沙は可愛くないし
ミンメイの顔なんて全然変わってるしな

257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 01:48:25 ID:bX3wfYET0
今の北爪がZZ描いたとしたらこんなもんじゃ済まないぜw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 16:42:23 ID:P4iCyfRS0
河森さんのやりたいのは自然回帰路線の次は、しばらくは萌え路線なのかね
ttp://img.photobucket.com/albums/v187/ziwan/Page042.jpg
ttp://img.photobucket.com/albums/v187/ziwan/Page041.jpg

ロボテックのシャダウ・クロニクルの絵柄が割りと好みなんだけど、
ttp://anime.geocities.jp/emiri_0624/Robotech_The_Shadow_Chronicles.html
新作はこういう絵柄で、SF色の強いマクロスをやってくれないもんかな
もしくは別路線の作品を、7とプラスの時みたいに同時進行でやるとか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:27:10 ID:r2L+rvxj0
摩砂雪にプラスのコミカライズやらせれ。



小説版の。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:54:09 ID:iJ4XxjV/0
>>259
で、小説と同じく完結しないと
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 01:07:42 ID:zojEwvbg0
つーか、マクファーの二話があるかどーかがまず問題だ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 01:15:17 ID:dAQwVDjR0
>>261
次号予告には載ってるから大丈夫じゃない?

あとは、6月までに面白い話を書いてくれる人が集まっていることを祈るばかりだ

オズマ・エイジス・ジェフリーの3人を主役にして、ニューアンダーソン基地を舞台に
いろいろな種類のVFやデストロイドの訓練を行う話とかどうですか角川さん?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 07:33:08 ID:OjQORn6a0
>>260
プラス小説2巻はいつ出ますか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:36:22 ID:PQT+y+Xz0
ttp://sweets-games.com/dcif/product.html#legend


どういう繋がりなんだろう…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:08:02 ID:Lic9S/Z90
あの・・・これ、ホントに美樹本晴彦さんが描いてるんですか?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 00:48:59 ID:I1ikkxAC0
>>264
ダカーポ→開発がサーカス→板野サーカス→マクロス→美樹本

この通り、美樹本氏とサーカスには密接な繋がりがあります
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 16:02:06 ID:EttngnnXO
パソパラチャットだっけ?
表紙描いてた雑誌は。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:17:02 ID:wI8RsSi80
アキバ鉄工のが結構面白かった
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 21:50:01 ID:ysZjaXzE0
>>3
角川総合
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 11:51:31 ID:e6Zetl/x0
【エヴァ】月刊少年エース 25【マクロス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1235183102/
新スレのお知らせ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:37:00 ID:4aYC+fiO0
>>270
とりあえずこっちに引っ越すの?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:46:07 ID:MOgVYbvU0
こっちが落ちた場合はそっちに移行ってことでいいような
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 23:20:48 ID:tFO8mSLO0
エコールでジャックの性格文句言ったら単行本で直されたから
このスレも見ているでしょう。

とりあえず単行本になる時はWAVE版マクロスを描き直して下さい。

いつになるかわからないけど・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 09:19:48 ID:aVDFTTBi0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:58:17 ID:v5yv4C49O
マクロスAの次号が出るまで、このスレは生き残れるのかな?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:45:41 ID:sCNnptQY0
細々残るんじゃね?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 02:07:29 ID:JzcfFiJi0
女のことで茶化さなければ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:54:02 ID:D/lW5vsa0
さっそく落ちそうだなw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:57:08 ID:rQiuLCEC0
>>273
単行本になる時はやまと版マクロスに描き直してたりして。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:16:38 ID:yUGXHScT0
ゼントラが映画版ってことは
ラプラミズやカムジンもか?

あのエキセドルが「私の彼はパイロット」歌うのか…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:45:53 ID:6fz7uaHd0
十分書き直す時間はあるだろうから、逆にやらないとこだわり的にダメだろうね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:49:03 ID:6fz7uaHd0
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 09:12:26 ID:GT/IUDQE0
劇場版で
カムジンとラプラミズのキスシーンってのは
無理があるな〜

ま、そのシュールさが逆にいいかもしれんがw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:32:30 ID:iKjTe8BH0
ラプラミズだけはTV版じゃないとダメだ
絶対にダメだ

カムジンはどうでもいい
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 03:32:55 ID:QURn/rZh0
ラプやんは劇場版だと要塞みたいなので、人間っぽいのはTV版だよな
…中途半端にTVと劇場版混じるんじゃね?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 04:14:11 ID:1XY4lhj80
7でもVF-1Aミリア機はTV版だけどエクセドル参謀は劇場版だったりするしなー
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:31:44 ID:/KVUkRG90
ワレラロリコンダーは名前そのままで行くんかな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:07:10 ID:X2LfffVL0
>>284
じゃあカムジンは実写版という事で

実写版ルパン三世その人でいこうか
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:50:30 ID:QURn/rZh0
マクロスクロニクルのポストカード来たが…ショボいな…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:28:55 ID:xX8FBwOq0
ラプラミズ登場まで恐らくもたない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 19:00:13 ID:MMFMQybZ0
雑誌としてやってける勝算あるんだろうか
ガンダムとはあまりに商品価値に差がある
292名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/02/28(土) 20:33:51 ID:vCTis5eX0
つーか、一冊目はどれくらい売れたんだろう…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:08:26 ID:ltLfeZMt0
雑誌がつぶれてもFIRSTはエース本誌かどこかで続くんじゃないかな
もちろん、雑誌自体が続いて色々なマクロス漫画が読めるに越したことはないんだけど
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 02:10:38 ID:kPHkFU7j0
漫画家としてまともに動けるマクロス関係者がみきもっさんしかいないとゆう現実
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:58:25 ID:+dk9FEQqO
>>285
「ラプやん」ってゆーなw
ラブやんに要塞型とかあったか一瞬悩んだわ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 16:37:34 ID:X9T7FeYP0
美樹本以外のマンガ見て無い俺が言うけど
購買者少ないよこれきっと
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:54:21 ID:9huKglPEO
マクロスAが、もしも廃刊になったら
この漫画は少年エースあたりに移籍したほうが良いと思う。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:24:47 ID:GWwAMUrO0
ガンダムエースに入れてもらえよ
あっちもオリジンしだいだろうが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:30:05 ID:SmJspfexO
美樹本絵が好きです
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:14:17 ID:x2cZihsB0
昔のな…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 07:33:48 ID:/U6QspLu0
プラモ用に昔の美樹本絵のミンメイデカールを作ってほしい>磐梯
愛おぼ衣装とか天使の絵の具衣装とか
あとセーラー服で学生鞄持ったイラストのとか。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 14:45:18 ID:BwcdateBO
お前らのレスを読んで買ってみたけど、ホントに美樹本以外はどうでもいいな

なんてことを言うと美樹本以外の作者がやる気無くして
廃刊になるかもしれないからあえて言わないことにするよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 15:46:41 ID:PhB45FpGO
ここだけの話を2chでするな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 17:15:44 ID:qM2oO5ai0
角川がマジでやるんだったら、新谷かおる閣下をお呼びするべきだと思うんだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:51:24 ID:drPLd7fP0
そんなもんでしょ
ガンダムエースでは美樹本の漫画は読み飛ばしてたよw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 22:49:19 ID:M2+0evdkO
新谷かおる先生には、是非ともマクロスゼロの時代の
お話(統合戦争モノ)を描いてほしいですな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 09:48:27 ID:gLevTdor0
最近の漫画事情に疎くてよくわかんないんだけど
このスレで新谷かおるの名前が時々出てるのは何で?
先生がマクロ好きを公言してるのか、それとも単なる戦闘機つながり?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 10:09:17 ID:ypNfuGNO0
戦闘機繋がり以外何があるっつーんだよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 11:28:37 ID:oPU13le70
じゃ可変A-10に期待するとするか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 14:35:50 ID:LdLwtIKG0
わいは今忙しいねん。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:35:58 ID:0VruOMVv0
副長ー
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 18:36:01 ID:py07Z+TE0
アニメの話ですまんけど、FIRST読んで久々にTV版観た。
まず背景がしょぼすぎでビックリ。
グローバル艦長がここまでアホキャラだったっけ?と呆れる。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 21:48:27 ID:ilTFJl/30
俺も去年の今ごろ、Fが始まる前に復習のつもりで初代のTV版を見たが、
途中何度も心が折れそうになったよ。
合間に愛おぼとかプラスとかゼロとかD7とか見て乗り切ったが。
おかげで脳内変換能力は鍛えられたような気がする。
どんなに作画が崩れても、「これはミンメイ、これは美沙、これはミリア」と
自分に言い聞かせたり。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 10:12:23 ID:m/jxkL6w0
>>313 重力が不安定だから顔型が崩れるんだよ

315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 10:12:56 ID:m/jxkL6w0
>>313 未沙が主役だということを隠すためにわざとブスに描いてたんだよ

316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 14:26:57 ID:R2hOsNtfO
マリオネットジェネレーション
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 23:02:18 ID:WD5MalIp0
ふと思ったんだが、

ミンメイ
ミサ
ミリア
ミュン
ミレーヌ

ミが多いな。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 02:33:26 ID:rSQxmuPc0
本スレでも昔話題になったが
石黒か河森が
ミは女らしいとおもっているらしい

ミムジー
もいるぞ
頭でなくて中でいいなら
シャミー
ジャミス
ラプラミズ

マ行もおおい
モーム
キム
とか

あと、思い出しててくれ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 07:38:16 ID:Em4VjhZA0
美保美穂
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 08:19:35 ID:UI+BxnmL0
ミラード大佐だ
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 21:53:26 ID:rSQxmuPc0
コミリア・マリア

アメリアだっけ?

322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 10:58:06 ID:rrj2vL6H0
マックスとミリアの娘って7人いるんだよな?
全員の名前の設定ってあるのかな?

コミリア・マリア
エミリア
ミレーヌ

しか知らない。

M3のモアラミアも娘?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 13:23:46 ID:fiEXRUsd0
>>322
アレは養女。

長女 コミリア・マリア
次女 ミラクル
三女 ミューズ
四女 テレーズ
五女 エミリア
六女 ミランダ
七女 ミレーヌ
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 22:51:59 ID:gr+tjnSV0
四女だけミが無いな
なんでや
テレーズより
シミーズのほうがよかったんじゃね???
325名無しこしこ@お腹おっぱい:2009/03/14(土) 23:48:09 ID:gr+tjnSV0
美樹本晴彦

ミシェル

み 始まり だな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 23:33:46 ID:DpCyAU6I0
ゴーと吹かしまーす
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 00:37:16 ID:8n3dpWnm0
>>324
三女と四女は双子だから「ズ」でそろえたのかも。
でも「ミ」でそろえた方がいいよね。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 10:11:25 ID:j+kJieoD0
7人も産んだ後にミスコンに出るミリア...化け物や
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 08:27:40 ID:T1/h2fciO
マクロスA次号までには、戦闘機漫画が得意な漫画家を口説き落として、是非とも連載させてほしいな。
新谷かおる以外に戦闘機描写が上手い漫画家って、他に誰がいたかなぁσ(^_^;)?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 08:36:51 ID:/C7sAgof0
つ 夢は時間を裏切らない人
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 12:25:40 ID:YMPHoY6X0
弐瓶マクロスを読んでみたい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 18:49:07 ID:pps/Dv9a0
>>324
だってマックスの子じゃ・・・
333名無しこしこ@お腹おっぱい:2009/03/20(金) 13:53:10 ID:Z4IQCtnG0
マク・ファー第二話ホントにでるのかな?
中止になったらどうしよう

未沙が可愛くなるのはまだ先なのか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 14:41:17 ID:z3wcuo2pO
>>333
つヒント:第二話はとっくに出ている件
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 20:33:37 ID:2qL0a1rc0
マクロスTHE FIRSTスペシャル
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 03:10:48 ID:dmbbjs5H0
X指定のミリアTHE FIRST NIGHTでもOK
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 08:58:18 ID:NgdGIZ+dO
画集くだしあ><
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 04:39:49 ID:gyvOkdX70
次回は未沙は可愛くなってるかな?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:49:42 ID:Bf+AsH3G0
>>338
TV版準拠なら、「ファーストコンタクト」までは
このままじゃないかと思うw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:09:57 ID:gyvOkdX70
でもTV版の第一話第二話はもうちょっと美人だった気がするだ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:19:12 ID:80foClZT0
しかし6月までは長いな。その後はどういうペースで連載すんだろ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:13:23 ID:gyvOkdX70
>>341 兎に角、打ち切られないことを願う というか
雑誌そのものがつぶれないこと を祈ろう
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:49:27 ID:+MrbPApyO
今のうちに、実力ある漫画家陣にマクロス漫画を描かせたらどうか?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:28:12 ID:OuU4HSeD0
ガンダムAに実力ある漫画家がいるかどうか見れば、それが不可能なことだとわかるだろ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 12:33:16 ID:ClajFD+d0
メカと人物が同時に満足に描ける漫画家は貴重なんだな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:51:04 ID:QgzqypD/O
>>307
時代を考えろ
エリ8オタがそのままマクロスオタになったんだよ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:06:15 ID:NmE7VDYbO
>>246
だったら、やはり新谷かおるを口説き落として描かせるしかないよなぁ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:26:27 ID:C9MQQYoK0
しかし新谷は単発の軽戦闘機マニアなのであった…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:29:29 ID:X+RHnSfN0
ヤッタランが知らないうちにマクロスブリッジに紛れ込んでいたらどうしよう

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:39:15 ID:quDCa9Hk0
わしはいそがしいねん
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:19:32 ID:NXEBU7eu0
マクファー

未沙の回想シーン(ライバー編とか士官学校編)とか
一部と二部のあいだのはなしとか
未沙の水着編
とか
そういうの入れて欲しい派?
それともなるべくTVストーリーをなぞってほしい派
君はどっち?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:26:20 ID:34+6VSCZ0
3年後にやっとマグロの話だろうからな……
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:18:20 ID:5vHL7W770
本日深夜0:45、NHKでみきもっさんキャラデザのタイタニアやるぞー
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 16:27:05 ID:1ex2gc30O
あれはもう美樹本絵では無くなってる
原案(美樹本)→キャラデザ(別人)の過程で
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:16:46 ID:NXEBU7eu0
未沙は27話基準で描いて欲しいな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:21:42 ID:7gdmdEVd0
保守
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 06:19:02 ID:PiWXlkui0
未沙のオナニーシーンも漫画化して欲しい?欲しくない?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:01:47 ID:TCztY2/DO
あと2ヶ月か・・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:54:10 ID:l+1VT02qO
もう他の連載陣は、執筆中かネームの段階だろうな。
さぁ今回はどんな漫画家が執筆してくれるのかな?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:44:34 ID:GVIwqyxYO
俺、美樹本だけど
超頑張ってるから、超頑張ってるから
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:53:03 ID:zcsMM8M80
いや、この場合頑張るのはその他の漫画家だw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:40:08 ID:dRpXgAyO0
上山道郎とかどうだろう マクロスF好きだし新旧アニメの知識幅広そうだしw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:31:01 ID:ziS8QJ7dO
「華麗なる食卓」のふなつに、マクロス漫画を描かせたらどうだろう?
あの作者はアニメ好きらしいからさ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:19:01 ID:/9ukDDi20
マクロスが好きなのは結構だが、メカ描写が無くネタやラブコメ展開になる漫画はもうこりごり
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:02:47 ID:ipv96Uml0
昨今のガンAみたいなおっさん懐古漫画とか無駄なギャグ(にもなってない)漫画も勘弁な
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:02:58 ID:6Sz4F1BB0
お先マックロす
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:38:55 ID:S+6Wd2ou0
>>366
誰が上手いことを(ry
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:09:22 ID:C9pljqf70
「リン・ミンメイ」まで書いてくれればいいや
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 06:03:15 ID:QBsF7fLQO
ミサの目が開いて美人ならいいよもう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:07:05 ID:EpxnDgk3O
次号の告知は、ガンダムAを含めた角川系雑誌に宣伝告知ってとこかな?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 07:56:00 ID:MR++bqUE0
愛は流れるまでは特にいじらんでいいが
それ以降はいろいろ補完しつつ
きっちり描いて欲しいところだがなあ

そんな妄想ができる段階じゃないがw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:47:54 ID:JnTrCMMT0
未沙・輝の絡みは丁寧に描いて欲しいな

少年AのマクFみたいに、TV版のダイジェストみたいに
TVのシーンをただ切り張りしただけで感動薄いのは駄目
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:44:20 ID:JnTrCMMT0
未沙の絵に期待してただけにな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:37:34 ID:yPx5yG2xO
子供の頃さ、

マクロのそ〜らを〜つらぬ〜いて〜♪
…の「マクロの空」って「真っ黒の空」、つまり「宇宙」だと思ってた
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 11:32:35 ID:SjrezDHu0
未沙のヴァギナは真っ黒ッス
未沙の処女膜を貫いて

っていう隠喩なんだよ
童貞君にはむずかしくてわからないだろうけど
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 10:29:07 ID:WziQLPkI0
雄々しく勃った若者は〜♪
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:53:35 ID:xS8Li6t60
マク1stの漫画
本筋とは別に
表紙絵だけでも未沙がベッドで寝てる姿とか
水着でプールサイドを歩くシーンとか
(上半身だけでもいいから)お風呂に入ってるシーンとか
にしてくれたら
それだけで売り上げ上がると思うんだが
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:10:16 ID:3dT/ov1v0
>>377
美樹本さんは
イメージカット描くの大好きだと思うから
そういう希望には答えてくれそうだけどな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:12:54 ID:MGA0U5GJO
保守
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 20:36:48 ID:wH++ZttD0
ダムAでもいいからマクロスAの経過報告のページ欲しいな
2ページでいい
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:54:56 ID:Iq9BLnLqO
このスレ柿崎になりそう
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:17:05 ID:P2G3R5Ek0
>>381
それはつまり伝説になるってことだな
死んで25年以上もネタになっているサブキャラなんて
そうそういないだろうしw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 23:36:13 ID:dPkX+ICWO
俺、みきもっさんだけど
6月になったら本気出す!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 09:23:10 ID:lbFtwTdg0
あと2ヶ月弱。そろそろどこぞで次号の告知があるかな?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 15:14:48 ID:gdaNCyqSO
ttp://www.youtube.com/watch?v=1T-n81bIUdk
「美樹本絵」としての話
この美樹本さんは有りなの無しなの?
俺は有りな方だけど、動画には向かないなと
本編キャラは簡略化されまくってたし
無かったことにされてるマクロス2の、第2話以外は結構頑張ってたと思う
文庫のイラストはマクロス2あたりの絵柄が一番好きではあるんだけどな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 01:04:22 ID:90zpUAvw0
そりゃイラスト用の絵とアニメ用の絵は多少は違うわな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 17:07:48 ID:z0jQV+q/0
漫画マク1の第一話の未沙は単行本化するときに描き直してもらいたい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 15:31:30 ID:RzBLeSEGO
来月か再来月に第2号が発売だってさ。
ソースはマクロスF DVD最終巻のインフォメーションより。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:21:55 ID:C64sBjs50
来月か再来月かってなんだよ、それ
いいかげんだな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:42:55 ID:1EGFWfL60
狭いところで宣伝するなとw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 05:45:03 ID:kPy8V6KR0
半年に一冊ペースなのか…柿崎どころかフォッカーも生き延びそうだ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 05:53:32 ID:ELNEWkZB0
半年で100ページだと
みきもっさんのペースなら妥当かも試練w
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 12:56:27 ID:2xaTb67L0
越智一裕氏のブログでの話。
モーションコミック連載時、越智、金田、美樹本の3人が
伊豆の民宿で1週間缶詰にされて原稿を描かされたそうな。
しかしこの3人全員、1週間の間に1ページも描かなかったらしい。
オソロシス…。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 14:45:49 ID:CmYQqII5O
あるある
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 09:19:57 ID:+jwgEXdBO
あげ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 08:17:11 ID:b8+5hvUZO
保守
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/19(火) 14:30:24 ID:temOrD13O
俺、ミケネコです
超頑張ってます
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:21:55 ID:mvbTl+lTO
今の美樹本絵の柿崎が楽しみだわ
あとカムジン
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 20:46:49 ID:LCs9bxtw0
『美樹本晴彦ガンダム画集 INTO THE SKY』9月26日発売予定。定価2940円(税込)
マクロスエースVOL.002 6月26日発売
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:52:24 ID:jf+Xu+JdO
やっときたか
画集はエコールのやつかな
INNOCENCEにも少し載ってたけどとりあえず買う
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 05:59:43 ID:Mk2GgqblO
マクロスA発売まで、季節毎に期間が開くのなら
その間にエコールの続きでも描けよと言いたい。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 08:00:05 ID:ziNLI+Tb0
予定通り。なのはいいけど、もう6月になるのか……。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 12:14:18 ID:1lEgW7Cs0
>>400
早売りのガンダムエースに載ってた広告によると、
収録作品は0080をはじめ、ファースト、Z 、逆シャア、F91、V、W、他
パッケージ、スニーカー文庫、アニメ誌などに描かれたもの、とのこと。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 13:23:21 ID:jf+Xu+JdO
ポケ戦好きすぎる
てか、年代的には古いな
CGリメイクしたりしてるんだろうか?
むしろこのラインナップだと、してなくて良いくらいなんだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 15:38:07 ID:eOEjZh8W0
漫画版では少しでもいいから柿崎にもパイロットとしての見せ場を
与えてやって欲しい。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 23:16:15 ID:Dxkw8omF0
カッキーなんかどーでもいいから、
未沙、ミンメイの絵をちゃんと
昔のファンも今のファンもなっとくする絵柄に落ち着かせないと
マジで3,4回で終わる危険があるぞ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/25(月) 15:05:05 ID:QEJJXulEO
ミンメイはそうだな
昔の面影がなくなってる
あれはどうにかしてほしい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 09:27:49 ID:z9/obC2C0
現実の21世紀の要素も反映させた新生マクロスという
解釈だから、未沙もミンメイもあれでいいんだよ
昔のバタ臭さを出せばいいってもんじゃあないしな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 13:52:17 ID:QCP/++bF0
俺はガンダムオリジン読みながら「美樹本がTV版描いてくれたらなぁ…」と思ってたから
とりあえず夢wが実現しただけですごく嬉しいww
不満は6ヶ月おきにしか発売されないことだけだな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:58:10 ID:64LSNd4W0
あの未沙をどう可愛くしていくのかに興味があるが
そこまで続くわけないよなw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:08:23 ID:WsF4biZbO
劇場版になったりしない?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:40:39 ID:fYX1y9AU0
なんとなくミンメイがミスマクロスになったあたりで終了しそうw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 09:25:45 ID:GZKdYh7f0
それならそれで、はみケツ直すシーンを気合い入れて描いてくれれば許すw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 11:19:16 ID:NBFZnSfl0
Vol.002の告知見たんだが、あの衣装で第2話やるのか!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 21:44:41 ID:hVszmclm0
というか展開分からんw
落下シーンなら映画パターンか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 09:35:49 ID:VLyYcPu+O
マクロスA第2号、連載陣は何も変わってないじゃん!!
新谷かおる閣下に連載させろよ(-.-")凸
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 09:34:21 ID:0+oEcpkj0
2号も薄そうだなw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 01:07:52 ID:Fa6fz1490
パンチラ描かないならミニスカなんてするんじゃねえヽ(`Д´)ノ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 04:03:36 ID:drRcO79sO
セ・リーグとパ・リーグの意味の違いで僕は涙を流すことがある
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 20:08:00 ID:RW/FnPcE0
まあええことよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 17:25:04 ID:3Vavrj4c0
柿崎出てる?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:20:24 ID:1Pp1tL000
NGワード設定
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 12:20:59 ID:FGs+OO6KO
はやてのように〜
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 18:59:29 ID:PgPpT4AdO
今月発売のマクロスA Vol.002も、一挙に2話掲載かなぁ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 02:25:49 ID:cpMfNrQ30
マクロス THE FIRSTが完結する前に
雑誌がなくなるとおもうんだが

どうだろうか

無くなる方に7ペソ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 06:59:00 ID:VIgLXn7g0
飯島真理インタビューと板野サーカス団に期待。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:55:46 ID:i4vqBxWr0
次回、もしも、また
未沙の絵が可愛くなくて、
ミンメイの顔が放送時から変わり過ぎてたら


たぶん、あと3,4回で雑誌ごと消滅
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:05:36 ID:Fvr9oPTM0
「リン・ミンメイ」さえ描いてくれれば消滅したっていいよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 00:27:11 ID:rtEftwX80
未沙・輝初キスまでは頑張って欲しい
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 05:31:01 ID:CX5ohycl0
「当時」の絵が描く事の出来ないみきもっさんでの今現在のマクロスはどうにも
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:50:07 ID:WxklHgbFO
マクもっさん…(´;ω;`)ブワッ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:09:13 ID:jncZ+gC30
>>425
なくなったらTHE FIRSTはヤングエースあたりに移籍かな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:10:50 ID:dyvUR3SG0
次号で終了の気配濃厚・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:18:44 ID:tfs2J1eVO
たとえ終了しなくても次は来年なんだろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 08:22:33 ID:8qLLVc3xO
ところで発売はいつ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 13:51:13 ID:MhFg0mSeO
26日、ソースは角川
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 01:25:24 ID:gY53xif60
ガンダムエース 21年8月号 増刊 マクロスエース Vol.002
発売日:2009年 06月 26日
定価(税込):予)480円
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/kongetsu.html
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 10:06:05 ID:raNu49O10
これだけ待って20ページ掲載とかだったら怒るよ、俺は。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 10:29:43 ID:cJfMMc3zO
じゃあ、先に謝っとくね

( ゚д゚ )ゴメソ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:00:45 ID:eEsGCFEP0
この人の場合本当にありあるから困る
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:49:56 ID:mzXZb67q0
20ページでも未沙の絵がすごく良くて次の発売まで半年間くらい
毎日しこれたら許す
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:36:42 ID:oE3C50mAO
ミンメイと未沙って、どっちが人気あったの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:06:31 ID:P0Y9SQys0
それを聞くか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:48:17 ID:kiJHX0yM0
ミンメイだなw
次点がミリアwww
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 12:54:26 ID:8jHEBPH40
ミリア一番人気だろ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 16:31:31 ID:bjHwYzS30
シャミーとかは
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:06:44 ID:TkdV9vy1O
マクロスといえばバルキリーかリン・ミンメイだろう
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 22:52:06 ID:llgSXcYF0
クローディア…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 11:46:59 ID:QQEicF1k0
ミリアって地球人換算で15歳ぐらいなんだよな……
今回の連載では確かミンメイの年齢が若干下げられた筈なんで
もしかしたらミリアも12歳ぐらいの設定で出てくるかもしれんね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 13:41:43 ID:vOWQcEMC0
なんの根拠だよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 07:23:42 ID:vYsWxRbC0
あと1週間だぜぇ!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 16:31:30 ID:dGGVJz/sO
今年ももう終わりか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 07:02:04 ID:9zkUsMV2O
そろそろこのスレも柿崎か・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 21:37:49 ID:Hh+m7AQ70
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 13:01:35 ID:7qIZIfUj0
今世紀最大デカルチャー総合誌!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 13:19:57 ID:kjyEYdXs0
>>449
つまり時代が時代ならマクロス児ポ法でやばかった、と。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 13:36:56 ID:fR6jcRgo0
>>455
なんとも頭の悪い煽り文句だなあ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 05:45:30 ID:0tAcmgnh0
TV版は話は好きだけど作画が酷いし、
映画版は作画は素晴らしいが話が好きじゃない。
なので漫画版を聖典・正史扱いにしようと思ってる。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 05:56:23 ID:7Ki669xoO
いよいよ明日発売ですな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 14:53:46 ID:154NFevj0
カンダムAは売ってたけど、マクロスAはなかた。
やっぱ明日だ。前号もそうだったな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 15:53:09 ID:3HBh9nboO
ttp://www.youtube.com/watch?v=xt7npk7z7lo
とりあえずこれでも見てテンションあげるよろし
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 06:05:50 ID:leec0PMpO
都会は今日発売か、田舎は…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 09:14:53 ID:I+oDRGCk0
早速読んだ。美樹本はいまだにミンメイが大好きなんだなぁとオモタww
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:55:08 ID:iqCj+VGPO
パンチラ無し、駄作決定
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 14:25:01 ID:L5oN2PTk0
まぁいい感じ。
TV版に出てきたよっちゃんだっけか、アレはいらんわな。
小原乃梨子さんはマクロスが嫌いなんですか!
で、次号発売はやっぱり……。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 14:33:47 ID:leec0PMpO
やっぱまだ売ってねーぞクソが
同情するなら金をくれ!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:27:39 ID:53YBT6id0
板野、毒舌だなあw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 20:26:24 ID:qrpKmW6f0
買ってきた。
TV版見てないけど、リガードって雑魚メカじゃなかったんだな…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:07:41 ID:VmtGDpn40
The Firstはミンメイに力入れまくりでミンメイがかわいい
娘ドラ◎の女装アルトがいい
時期的にシェリル・ランカの登場しない時期だから、恋愛に惑わされないで見て疲れない
7thコードは今のところ唯一のオリジナル作品だし、
音楽・歌を積極的に自分なりの描き方で表現しているから頑張って欲しい
今回の話はベタだったけど

今回はインタビューも充実していたので良かった
あとは、メカと歴史、オリジナルを描ける人を引っ張ってくるべし
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:18:48 ID:1LpQiODw0
尼損ではまだ打ってないのか…?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 23:33:25 ID:VsQpgtH20
尼は扱うかどうか怪しい。
現在のところ7Y、JBOOK、e-honあたりが販売中。(7Yは何故か趣味のカテゴリ)
bk1は未扱いだけど販売ページがある。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 02:16:11 ID:MPY/Rxak0
>>471
thx
でも近所のコンビニにありもうしたw
なんで尼は怪しいの?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 05:53:46 ID:pI+B5+pC0
板野さんは黒いの一言に尽きるw
マクロスに関われない鬱憤でも溜まってんのかw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:30:43 ID:mgiM0Ebf0
単行本は次号がでたらだな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:07:23 ID:TQx7dH/M0
なにかーッ!?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:31:17 ID:HTgGkCXx0
Vol.002読んだ、主役はミンメイだなもうw
頭のボンボンて取り外し式だったのかw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 05:54:33 ID:uxWirmpL0
TV版見てないけど、あのコゲってのはTV版でも出てたの?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 09:22:43 ID:pzDwdFNwO
発売直後だというのにこの過疎っぷり
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 09:32:48 ID:L1cWqhlm0
グローバル准将が身を乗り出している光景が思い浮かんだ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 10:21:39 ID:XjfDFYV4O
まだ売ってない
明日店頭に並ぶだろうか
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 11:47:57 ID:6zlzpSIy0
艦長も政治家も前代未聞の事態にストレス溜まっているんだから、
煙草ぐらい大目に見てやれ、シャミーよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 12:16:53 ID:+v+GqOh30
次は11月か・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 13:32:55 ID:hxqLABA50
飯島さん、wiki見たらもう46か… 全然見えないww
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 17:11:47 ID:qnEj+9SW0
編集部はさっさと飛行機描けて且つ戦闘シーン描ける漫画家確保しろ
あんなアンソロジーコミック並のへたれマンガと一緒に掲載されてるみきもっさんが不憫だぜ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 17:46:34 ID:WQsQwzo/0
お春もメカと戦闘シーンちゃんと描けないけどな…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:59:25 ID:mo1W2KQ60
エース自体の感想もここでいいんだよね。

板野氏は自分からマクロスはもう関わらないって言ったんだよね。
弟子が関わってるし
毒舌だけど正論だよな。

なんか今でも無茶してそうでワラタ
バイクテク教えるとか

天神、賀東対談とか宮武インタビュー(第2回)とか
メカファンも少しは見られるないようになってるな
相変わらず美樹本以外の漫画はどうしようもないな…

飯島さんはミンメイから一歩引きつつも
仕事はちゃんと受け入れてるようでよかった。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 23:07:33 ID:af7rGzk80
娘ドラは結構面白い
それよりもう少しページ数増やしてほしいな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 23:17:52 ID:6zlzpSIy0
マクロスはキャラも大事だがメカも売りのはず
メカアクションメインの連載も頼む
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 23:48:21 ID:uxWirmpL0
7thコードのガムリンとマックスのキャラに凄い違和感がある。
…作者本当にマクロス7通して見たのか?ってレベル。
こういう後日談作るならちゃんとキャラつかんでやってくれ。
それが出来ないなら原作キャラ出すな、と。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 11:07:12 ID:ckYeWHON0
劇場版7&プラスの特典CDドラマみたいなもんだと思えば許せる
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 11:46:34 ID:VC8IAuJbO
>>477
出てないよ
わざわざ出したのは今後何かのキーキャラ的な扱いになるのだろうかね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 14:19:12 ID:xViqKR8xO
>>488
板野乙
しかし禿同
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 20:49:05 ID:u0C7HEzu0
次回で4話突入か。
4話は伸ばそうと思えばいくらでも伸ばせるよなぁ。
どこまで描くかな?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 20:51:18 ID:c34oBJgb0
次号は11月中旬ってことは映画の公開にあわせて発売ですね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:51:25 ID:2G2adFI70
ミンメイかわいかったよな
ミリアもきれいだったし
アニメにおける記号的な表情じゃなくて
実際にいるかわいい女の子の表情を研究して
それをもとにかかれてたかんじのもおもしろかった
FIRSTブログに2ページくらいのせてる画像見ただけだけどなんか弱い
MARI IIJIMA sings LYNN MINMAYのはまだかわいかったけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 03:18:40 ID:ZrxY43n/0
絵の具かなんかで陰影つけすぎてるので画面が汚い
マクAの後ろの方に載ってるFや7の絵のほうが綺麗じゃないか?

未沙まだかわいくならない ブリッジ3人娘もあんまりかわいくない

ミンメイは当時の絵にもどりつつあるが

497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 06:53:46 ID:GtrGubjc0
amazonでも買えるようになりました。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 07:47:19 ID:k5t9Ft9w0
未沙より輝の方がかわいいよなw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:01:02 ID:LGPcl66jO
>>495
ミリアどこに出てきた?
俺が買ったやつだけ載ってないの?田舎だから?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:29:55 ID:sIce6R4N0
もう忘れちゃったんだとか言うほど接触してねーじゃんか。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:14:50 ID:Y/AFlNT70
アキバ鉄工のにミリア出てきたが違うよなw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:31:28 ID:azRMj4Tm0
”落下中のミンメイに追いつくファイターの裏側”を描いてるシーンあるじゃん。
両足の間の両腕の長さが短すぎるせいで、バックパックが丸見えになってるんだよ。
バルキリーのオモチャを持ってりゃ分かるけど、漫画はあきらかにデザインをミスってる。
単行本では直してほしいところだ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:32:04 ID:Pw2pROtf0
アニメの話だろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 18:41:19 ID:azRMj4Tm0
>>503
いや今月出たマクロスエースvol.002。
103ページと105ページのファイター。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 19:05:35 ID:fXC9FnfY0
言うほど大した部分じゃないな
てかおもちゃはおもちゃだ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 19:13:11 ID:BVNcKMGH0
>>502
前回マクロス艦の穴のこと言ってた人?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:23:54 ID:azRMj4Tm0
オレはVF-1が目的で見てるから、気になるのよね。
まぁ気になるトコ、こだわるトコは人によって違うけど。
オレにはミサとかミンメイの絵なんかは、どうなろうと、どーでもいいし。

>>506 
違いますよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:30:43 ID:5//kic8V0
美樹本が描いてんだからメカは期待すんなや…
美少女描くしか能がないんだから
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:17:26 ID:np/in15Z0
そうか?それなりに上手いもんだと思うが。
美少女描くしか能が無いってのはほら…雑誌後半組だろう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:57:34 ID:4mrRQNBH0
>>508
たぶん美樹本、メカは描いてないと思う
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:59:32 ID:jlrmcgGL0
インタビューとかはともかく漫画はTHE FIRSTから7thコードまでで十分だな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 02:17:26 ID:9JPX1joUO
メカはエコールでもアシスタントさんが描いてたみたいだからな
チーム美樹本みたいな感じじゃないかな
イラストとかの単発なら描いてるんだろうけど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 14:33:47 ID:jm4YZMDp0
若いファン層向けにF押したいのは良いんだが、Fのメカニックも目向けて欲しいんだがなぁ。
惑星エデンを舞台にしたYF-24の開発秘話とか見たい。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:46:47 ID:Jue7axAS0
マクAは単なるアンソロジーコミックだな。
ファースト以外読むのがない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:01:44 ID:rCC0oRAA0
それでいいんじゃねえの
ダムAの時は美樹本のやつは読み飛ばしてたしw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 04:42:20 ID:Jxo2eO/pO
で、おまえらアンケートハガキ出したの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 07:33:08 ID:BXmfOUdC0
初代しか知らない人に他のシリーズへの興味を持たせるようなつくりにはしてない感じ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 07:47:08 ID:99YccScf0
プラスも7もフォローしとらんしな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 10:12:04 ID:oLs1hggl0
ガンダムorigin 安彦と
エヴァンゲリオンの貞本マンガが
それなりに流行ったのに
なんで美樹本マクロス1stは話題にならないのだろう?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:53:07 ID:7Tys8zTe0
話題にしたくとも次の発売が5ヶ月も先じゃあな……やっぱり更新スピードも大事だぜ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:08:53 ID:hArljrQl0
>>519
美樹本がマンガ描くの下手だから

誤解ないように言っておくが絵は上手い。しかしマンガは下手
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:31:31 ID:kJWc6q9U0
>>519
ガンダムとエヴァと比べちゃいかんだろ
現に等身大ガンダム、エヴァ劇場公開の話題に対してマクロスF劇場版の話題は…

エヴァも一般的に知られるようになってるし
マクロスはガサラギやブレンパワードに比べてアニメファンがちょっと知っている程度
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:57:18 ID:cVWVC78K0
>>522
そこまで悪くない
ガンダムとエヴァが突出してるだけ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:38:22 ID:bO9ujGxQ0
今現在のマクロスは何だかんだ言って7の功績が大きい
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:41:18 ID:cVWVC78K0
マクロスはテレビシリーズの間が空きすぎだ
せめて5年に1回はやらないと
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:54:13 ID:05BnmNL60
マクロステレビで再放送とか映画とかやんないしな
初代を見たことあるのはごく一部のおっさんだけだろう
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:58:09 ID:rCC0oRAA0
再放送は何度かされた
地方は知らんが
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:40:17 ID:4fI8d4ZH0
平成になってからの再放送は記憶がないわ
UHFならあったかも
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 01:14:50 ID:/itDd9TG0
BS朝日でやったはず
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 05:27:28 ID:gJ4O9fZ60
初代は意外とおばさんも見てる
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:51:43 ID:1+OI94FLO
どうしてマクロスA編集部は、大御所の新谷かおる先生に
マクロスAでの連載の打診をしないのだろうか?
数ある漫画家の中でも、戦闘機モノを描ける数少ない漫画家なのに・・・・・
原稿料がバカ高いわけでもなかろうに。
駄目もとで打診してみようよ編集長さんwww
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:09:15 ID:ChGBPS2l0
>>531
新谷かおる先生にコネクションが無いし
メディアミックスモノを書いてもらえる格じゃない
ヤングエースとかでメインを張ってもらうような人
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:44:09 ID:7/EJJKB90
名前くらいしか知らんけど、その人バトロイド描けるの?
変形しない可変戦闘機ってのはちょっと見たくないぞ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:32:34 ID:vmodT3Y50
なにその松本零士のダンガードAw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:05:26 ID:m08WncJm0
>>533
ヤッタランに不可能など無い

でも師匠の松本零士がロボット大嫌いだからな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 05:21:51 ID:9ZPjXQFbO
昨日、TSUTAYA行ったら初代マクロス全巻貸し出し中だった
FIRST効果かどうかは分からんけど、いつも残ってるのに
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:54:36 ID:rUg2GwW30
滝沢聖峰先生に描いてもらおう 第二次大戦ものが多いけどメカはうまい
男だらけで淡々としたストーリーになるかもだが
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 12:57:55 ID:9jO7VAF00
それなら小林源文で統合戦争モノを
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 13:29:30 ID:QcR4gEAk0
土井さんのインタビューとかも載せてくれよ。
小原乃梨子のが重要なのか!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 16:40:16 ID:GGmcu3vW0
>>533
銃火器から艦船、バイク、クルマ、美少女アンドロイドw(ガイノイドか)までなんでも描ける人だよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 16:42:03 ID:GGmcu3vW0
>>535
弟子のゆうきまさみはロボットモノの大御所
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 20:55:43 ID:naphGoQU0
>>507
作画の参考にしてるモデルが違うだけじゃないの?

嘘が多いから立体化の際にはかなりアレンジされてるぞ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 13:22:45 ID:JaPnM2LIO
美樹本っさんのガンダム画集はTSUTAYA onLineで予約した
まぁ、予約せんでも入荷しそうだけど念のため
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 16:12:09 ID:gBMuNpM80
ミンメイ可愛すぎだろ・・・
今になってこれだけ可愛いミンメイが見られるとは思ってなかった
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:51:09 ID:cefliLL+O
今、週刊サンデーで近未来の戦闘機モノを描いてる漫画家に描かせては如何かな?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:52:09 ID:cefliLL+O
間違えた、週刊マガジンだったよorz
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:23:20 ID:AvPRIfk+0
週刊でソレを描いてる時点で描いてもらえんだろw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:12:38 ID:xw+8sQ1s0
つかあのマガジンの漫画は面白くないよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:41:53 ID:9Lml/X1m0
>>548
あれは戦闘機版のゴッドハンド輝だな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:58:44 ID:cc6XZVGw0
そういやpixivだったかで新谷先生ばりのメカ描いてた人いたな
誰だったか失念したが
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:45:49 ID:bl0sp85+O
PS2のマクロスのゲームってどんななん?
シューティングものだと思ってておk?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 12:07:35 ID:2dyQ7gkp0
>>528>>526=いなかもん!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:05:47 ID:2dP3IPL90
アキバ鉄工の4コマ、からくり鯨名義のサイトに乗ってるヤツのほうが面白いな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:07:26 ID:JzwNCeMvO
>>551
それってTV版と劇場版の2種類のモードを選べるソフトのことか?
やったことないから分からないが、マクロスVF-XやマクロスVF-X2みたいなゲームなんじゃないのか?
マクロスゼロDVD収録の宣伝を見る限り、似たようなゲームっぽく感じたな。
誰かプレイした人いたら教えて。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 05:07:21 ID:nPEymy99O
>>554
買おうと決心して店に行ったら売れてた
もうね…もうね…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 08:45:13 ID:fpnFBsBa0
PSのと違って2次元スクロールじゃねーの>PS2マクロス
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 11:40:09 ID:mDFwTR4G0
>>551
>>554
YouTubeで「macross ps2」のワードで検索すればプレイ映像があるよ
ネタバレ覚悟で見てみるのもいいかも
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:27:22 ID:O6U3RO5c0
原作に名前だけ登場した小隊の隊長となって、原作の物語を追体験できる
ゲーム。一度クリアするとステージと獲得した機体を自由に選んでプレイ
できる。
ミリアと戦うステージは柿崎機で追い詰めるのが俺のジャスティス
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 06:09:26 ID:/vZTkiQk0
エースコンバットのシステムでマクロスゲームやってみてえなw
バトロイドの戦闘がどうなるか知らんけどw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 09:08:31 ID:X/dP7aer0
>>559
PS2マクロスとあんま変わらん
キー配置が違うくらい

マニューバが全然違うけどw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 16:24:38 ID:mDp/dSFP0
PS2のゲーム
超むずいよ。

通常プレイヤーは普通だけど

柿崎機モードはウルトラハード
何度もプレイしたけどどうしても途中で死んじゃうんだよ。
クリアしたやつはマックス並の天才だよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 22:57:08 ID:3ZWGkNxV0
ネタの二番煎じオモロナイ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:41:36 ID:TC4Pk5QD0
映画版の未沙を選ぶと耳が長い
TV版の未沙を選ぶと耳が普通
やっぱTV版の方がいいよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:42:53 ID:TC4Pk5QD0
映画版の未沙を選ぶと耳が長い
TV版の未沙を選ぶと耳が普通
漫画版を選ぶと未沙がかわいくない
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:58:20 ID:+UMiUSqU0
どうした
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 02:14:37 ID:Rer/z69AO
言い出しっぺは俺なんだけど、買われちゃったんだ
もう無いんだ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 13:31:25 ID:cpjLxLdVO
フォッカーが死ぬのはいつになることか・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 13:36:53 ID:hSKIwsDJO
マックス登場がいつになることか・・・
今年中には見たいです・・・

この作画クオリティなら柿崎もテライケメン、マックスは腐向けになるに違いない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 14:21:35 ID:yaw8PUaAO
LDのマクロスゲーム、移植してくれないかな…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 07:31:52 ID:kiFdNgDAO
バルキリーとゼントラ・メルトラの兵器はどっちが性能良いの?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 07:47:39 ID:JxhWF/qZ0
その時勝ったほう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:51:54 ID:cadX7wYA0
>>570
本編中の描写からすると

メルトランディ(クァドラン)≧統合軍(バルキリー)>ゼントラーディ(ヌージャデル、リガード)
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 10:55:34 ID:qYC+rJx60
愛って流れるの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 11:17:21 ID:p3Xdp5Z40
終業式
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 23:57:44 ID:adzTOUIn0
しかしゼントランの大きさを演出するためとはいえ明らかに小さすぎるリガード(´・ω・`)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 08:09:05 ID:O1psXflIO
こまけえこry
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 10:37:55 ID:CQeL3xCQ0
>>573
流れるよ。白濁したのがドバドバと。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 10:56:30 ID:T+tPlc8C0
君はそれが面白いのかもしれんがな お前ん中ではな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 14:20:41 ID:4CFrDWZJ0
アドバンスドバルキリーなら企画が流れたな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 13:48:17 ID:ECqd8WJa0
>>532
でも昔、ふたり鷹でヒロインの子が、いきなり芸能界デビューしたのは
あきらかに当時やってたマクロスの影響だと思った
零士の弟子だったし、あの手のメカアニメは好きだったと思う
結局そのヒロインの子は芸能界に入ったとたん出番が減り、他のヒロインに主人公をとられちゃったけどw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 14:49:33 ID:E4pw2nnZO
シャオパイロン(漢字が変換出来んw)って、どういう意味なんだ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 15:30:12 ID:uMQMppaU0
ファーストのメカは劇場版のデザインだっけ?
輝のVF‐1Sのカラーリングがどうなるか気になるんだが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 00:37:26 ID:iBgzAo41O
>>581
小白龍
小さな白い龍
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 01:38:55 ID:2qMPbF5C0
白龍は飛行に長けているという伝説もありますね
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 03:13:45 ID:ZrsR8C6Gi
>>580
ひろみちゃんだっけ?
部長もルイもイマイチ発展せずに消えたしなあ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 22:42:31 ID:kE4I1f/50
単行本出るのいつだよ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 00:22:34 ID:XvuCNOL20
輝にルックスや性格にカッコヨス補正がかかっているのは気のせいですか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 09:34:13 ID:iN7mTIol0
>587
劇場版の性格をさらにカッコ良くした感じだね。
あの性格ならミンメイに速攻で告白できると思うんだけどw
どうすんのかなあ。あの輝だったらカイフンにも勝てそうだし。

劇場版みたく2人の女が輝を奪い合う関係にするんだろうか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 13:18:55 ID:szsFGkURO
美樹本っさんの新しい画集、Amazonのやつの商品説明がなぜだかエコールのストーリーな件
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 21:09:28 ID:fIvbNzkY0
>>564
ミサスルーでいくんでないの?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 17:27:09 ID:LAR2ULD00
>>534はおもしろいことかきこんだつもりなんだろうな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 17:45:44 ID:vR6m9KEa0
丸出し
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 00:27:27 ID:LpykK0EP0
小白龍というとファミコンのBGMよかったな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 16:22:11 ID:CvZ6ewgeO
マクロスAの連載陣に、音楽(バンド)漫画の草分け的存在の
上條淳士先生に、読み切りでも構わないから描いてもらってはどうだろうか?
どうせメカ描写はこの作者には期待していないからさ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 17:46:52 ID:z3xAhs2Y0
マクロスの漫画が読みたいのであってバンド漫画が読みたいわけじゃない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 18:35:33 ID:CvZ6ewgeO
だからさ、バンド要素を織り交ぜるならマクロス7なりマクロスFの「外伝モノ」でも別に構わないじゃん。
恋愛(三角関係)要素やメカアクションも欠かせないけど、音楽(歌)の要素も欠かせないよ。
んなこと言ってたら誰もマクロスAで連載してくんないってwww
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 18:55:09 ID:roP4kU7l0
雑誌という媒体で音楽要素ってアホだろ
音楽を再生できないから絶対こけるのに

TO-YやDMCは音楽の要素で成功したわけじゃない
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 21:08:32 ID:z3xAhs2Y0
はっきり言うと上條淳士の漫画なんぞマクロスAで連載してくれなくていい
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 00:29:22 ID:CKO55BYG0
肉とじゃがいもとカレールーで出来たカレー好きに、このじゃがいも美味いよ!と肉だけ薦められても困る。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 01:13:58 ID:TQD35K3N0
ニューエドワーズ基地周辺にタムロする不良グループの話になるんだよな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 01:36:09 ID:cOl9/h710
ダルメシアンハイスクールの暴れん坊たぁ、俺のことよ!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 12:32:48 ID:pHKMCemf0
>>600

確か、ニューエドワーズ基地は砂漠のど真ん中にあったはずだが
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 16:21:15 ID:TQD35K3N0
>>602
・・・そこはそれ、空飛ぶ不良って事で
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:09:43 ID:hD0oy4+E0
不良ってのは一般人から見るとワケの分からないことをするからな
誰かが「おい、砂漠歩いて横断しようぜ!」とか言いだして、途中で行き倒れて司令に拾われ、
彼を慕って基地周辺に集まるようになるんだよ!





もちろん毎回基地にたどり着けずに行き倒れては助けられるという
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 14:09:38 ID:GHPhEHQsO
>>597
おまえはTO-YやDMCしか知らんのか?
「BECK」や他にも音楽漫画は山ほどあるわ!!
知ったかぶりせずに、もっと勉強してから出直してこいや(-.-")凸
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 14:34:56 ID:3swY82Jk0
マクロススレで音楽漫画知らないから出直せとはこれ如何に。
どう考えても出直すのはお前であり勉強が必要なのもお前。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 15:07:55 ID:Qy1CzzgW0
暑いですねぇ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 18:24:02 ID:DoPiB3Iq0
セミがやかましいね。

そろそろハセガワのイラストをお願いします。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 03:21:49 ID:1rCaL1ms0
外伝需要には米村孝一郎なんか正にうってつけに見えるな。
歌要素は要らんからVF同士で延々とドッグファイトやる作品が見たい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 15:26:26 ID:Ai3SvQEf0
Fのノベライズ担当に連載持って欲しいな。
最終巻の後書きで「まだ書きたいネタがある」みたいな事言ってたし。

あとFから入った萌えオタ狙い漫画は多いけど、Fから入ったメカオタ狙いが無い。
萌えオタ系は一年も経てば殆どがどっか行っちゃうと思うんだがなぁ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 17:50:18 ID:a253I9Y00
メサイア最高!な人には悪いが、正直好きになれないんだよな。
ファイターは古くさく見えるし、バトロイドはカマキリみたいだし。

ガウォークとアーマードはかっこいいと思うけどね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 19:31:11 ID:zLTD3wvH0
>>610
うむ、同意。
あの小説はなかなかアレンジも絶妙だったし、
歴代マクロスをちゃんと知ってる人じゃないと書けない
中身ですばらしかった。

>>611
どうあがいても、完成されたVF-1の焼き直しでしかないからなぁw
変形プロセスもかなり強引だしw

俺もバトロイド形態は、ちょっと苦手だわ。
ファイターとガウォーク形態は好きだけど。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 22:08:01 ID:EnaxxOrF0
フロンティア一度も見たこと無いのに
メサイアミシェル機のプラモが2000円で叩き売りされてたので買ってしまった
青くてバルカン1本でマックス機の位置づけなんだろかこれ、まだ組んでない
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:47:06 ID:im44URNj0
脚部付け根の部分の変形がVF-0の時に修正されたVF-1と比べて
VF-25の変形プロセスが強引か…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:14:10 ID:Mfc6Tr3r0
>>614
一応、、設定ではVF-1の付け根部分は説明されてるんだけど、
あれだと脚部は独立パーツみたいになるから不満だったんだろうなぁ。
自分としてはキャノピーを被う装甲の設定がVF-0では修正されていたのが嬉しかった。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 13:33:46 ID:7UxYlk8j0
つーか、メカヲタなんてウザいだけ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 14:50:18 ID:oQmGvD0x0
マクロススレでそれを言うかw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 23:37:09 ID:zfQSWA+F0
どうせ>>594あたりのアホだろ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 02:28:09 ID:Nuk1Hk+i0
まあこれでも作って和め

ttp://www.asahi-net.or.jp/~BU9T-SM/vf1.html
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 13:00:48 ID:9qZrazB8O
>>610
萌えヲタは長期的なビジネス相手には向いてないしな
離れないように細かくヒット作を出し続けるのは至難だからすぐ他所の会社へ流れてしまう
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 14:14:13 ID:DyH8Aj0hO
ミリアたんとマックスが出るまではどれくらい待てば良いの?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 20:34:43 ID:fCItF3GxO
すべての漫画家の中でこの人の絵が一番好きだ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 20:38:07 ID:fCItF3GxO
あ、美樹本さんのことね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 20:38:44 ID:n3amaH9s0
漫画家???
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 08:53:38 ID:KsyXgYcb0
まあ、いくつかは漫画描いてるんだし、漫画家って言っても
差し支えないんじゃないかとw
本来は、イラストレーターだが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:29:57 ID:e7HBQ5x3O
なんだかんだ言って生き延びてるなこのスレ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 00:47:39 ID:DgZuqHjPO
みんなガンダムの方は興味ないのか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 00:56:37 ID:3FL0CIUp0
あることはあるけど、マクロスのが好きだな。
戦闘機好きでメカ好きだから、二度美味しい
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 14:32:02 ID:YdJX7rlT0
>>627

ガンダムのメカは、メカと言うより甲冑の類に見える。
初代とかは、当時の時代背景を踏まえると納得出来るけど。

今のガンダムは、視聴者を驚かせるギミックばかりあって、
そのギミックにどういう意味があるのか、俺にはわからん。

630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:29:18 ID:L1YrSkyB0
最近のガンダムは、何のために近接戦闘が是なのか
B級説得力が皆無なんだよな

何でもかんでも気軽に空飛ぶ連中の中に陸戦タイプ混じっても、互角の戦いしてたりするし
折角空中戦してんのに、弾幕も巻かずにお互い接近して鍔迫り合いとか馬鹿だろ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:35:28 ID:DgZuqHjPO
珍しいかもしれんが、俺は戦闘シーンよりもストーリーを楽しんでるよ>>エコール
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 08:11:27 ID:whw9F5Fo0
2回まで見てちょっとテンション落ちて来てる
絵はきれいなんだがなんか面白く感じないんだよな
アニメの同じ所は今見ても面白く見れるのに

やっぱ漫画だとメカアクションシーンが分かりにくく
盛り上がれんからなのか?

ま、もちろん今後も期待を込めて買うつもりだけど
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 14:19:49 ID:qn2Ctj1P0
アニメ以外のマクロス関連商品ってのは基本的にお布施だしのう
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 17:12:33 ID:8SV3F5K40
>>632
美樹本のマンガはいつもそんな感じだ

きれいだけど面白くない
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 18:01:42 ID:9gfAGq6jO
ところでエコールの5巻160ページでフランシスが言ってる「(アスナを)まわす」ってのは、林間のことだよな…
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 18:20:42 ID:gUXed2j60
エコール描かずにこんなの書いてたのかw
とりあえず柿崎に期た・・・うわぁあぁぁあ!!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:16:19 ID:iZ9p8iXlO
もしマクロスAが廃刊になったら、少年ガンガンか少年エースあたりで連載してほしい。
他に引き受け先になりそうな雑誌ってあるかな?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 00:03:13 ID:6yiBgeSg0
>>637
ヤングエースが妥当
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 01:50:29 ID:oVt2FYcl0
ヤングエースとかガンダムエースに移籍したら
毎回一番最後に載ってて人気なくて
打ち切りになったらどうしよう

640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 01:52:46 ID:6yiBgeSg0
ダムAはないでしょ。エコール描けって言われるだけ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:03:06 ID:fcohB0TLO
移籍先は、やっぱり角川書店繋がりで少年エースあたりが妥当かなぁ?
少年エースの読者世代に、1stマクロスを認知させて教育するいい機会だ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 01:10:09 ID:O+XxbJVK0
昔、美樹本先生がマクロスの漫画書いてたことあった?

光出撃
ミンメイはミスマクロスコンテスト出場
ミンメイ「水着が少し小さいな…」ポロリ
光帰還
「ミスマクロスはミンメイさん」
光「ミンメイの水着、見たかったな…」

ってのを読んだ記憶がある。
20数年前で当時小学生の自分が読んでいたのだから、
掲載はボンボン、コロコロ、テレマガかな?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 03:50:45 ID:/UTnV1T1O
あげ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 21:22:06 ID:2rxo+oKI0
>>642
14年前に少年エースで書いてた
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:59:53 ID:uqPsSoRX0
>>644
マクロス7トラッシュだな。絵は良かったがストーリーが厳しかった記憶が
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 13:20:23 ID:O0gKzXNWO
じゃあもしもの場合、移籍先は少年エースで決まりだなw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 15:53:30 ID:6EOJtauH0
>>645
マクロスなのに可変戦闘機が無かったのがなぁ…
たしかVF-4がちょろっと登場してただけだった気がする
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 18:57:38 ID:OIvkS3IcO
マクロスクロニクルの用語辞典にエニカ・チェリーニが載らなかったな
7トラッシュは無視扱いか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 19:40:35 ID:OIvkS3IcO
と、思ったら、ギャラリーシートがトラッシュだった
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 22:20:27 ID:TTetCatZ0
トラッシュ古本で5巻位まで読んだらロボット出てこないやん
エア・ギアちゃうんかと思った
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 23:10:14 ID:+11IkaGY0
>>646
マクロス「エース」だからな
少年エース系列内で完結させるだろうよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 00:19:32 ID:iE0MKb/eO
シンアスナのえちシーンが見たかったんだけどさ。ガンダムエースってやっぱりそういうシーンはNGなのかな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 11:36:30 ID:UmtyR0nhO
まーくろーす
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 21:00:19 ID:PPLSnre70
ダムAのセイラはちゃんとおっぱいを見せてくれた
美樹本分かってんだろうな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 12:13:21 ID:yMbWRejp0
その昔ガンダムセンチュリーでWB3人娘の全裸描いてくれたからなぁ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 07:45:09 ID:PUt5CsiO0
未沙が早く可愛くなって
水着や裸とかTVで無かったシーンを見せて欲しい

水着はチャラいのでなくて体力鍛えるため競泳水着でびしっと訓練がいいな
裸は風呂でも温泉でも
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 04:31:52 ID:t6X14YyxO
で、マクロスアルティメットなんちゃらってゲーム買うの?
PSPだっけ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 06:26:13 ID:jO/ewYgP0
PS3か箱ですげーグラの奴なら欲しいんだがなー
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:54:35 ID:EThlxwUf0
>>657
今からwktkしてる
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:28:22 ID:2N6s45PrO
俺はPSP持ってないてか、携帯機持ってないんだよなー
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 10:08:37 ID:mr6p5mr40
俺はあくまで初代ファンだからなあ
初代単体ゲームはもう出ないんだろうな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:24:10 ID:84xgEOCK0
保守
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 04:40:01 ID:p7XndgJN0
次回こそ未沙の絵が可愛くなりますように
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 18:56:41 ID:vRmW5TUN0
11月単行本!?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 20:18:02 ID:rYqXFofr0
のこりページを書き下ろしにさせる気かよw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 20:21:24 ID:QUoluQQn0
サマーウォーズのパターンだったりして
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 07:17:40 ID:2haMZVUr0
一応4話で180Pあるから単行本1冊分には十分なんだろうけど。
トラッシュの新装版も出るみたいね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 11:42:24 ID:YyblcSA40
マジか。
トラッシュ読みたかったんだよな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 18:36:07 ID:rh9qgZZ10
超時空要塞マクロス THE FIRST (1)
発売日:2009年 11月 10日
定価(税込): 予)588円

新装版 マクロス7TRASH (1)
発売日:2009年 11月 26日
定価(税込): 予)861円

新装版 マクロス7TRASH (2)
発売日:2009年 11月 26日
定価(税込): 予)861円
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 20:09:38 ID:22YpfQ/f0
>>667
amazon調べで、安っさんのガンダムオリジンだと
1巻216ページ、2巻240ページ、3巻224ページ、4巻195ページ……なんで
そのままだと、ちょっと少ないなぁ。かといってvol.3まで含んじまうととやや多めなんだが

>>669
トラッシュ人気無いから、ブックオフだと8巻(最終巻)まで揃えて840円だなwww
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 20:20:27 ID:22YpfQ/f0
あぁ、でもトラッシュだと1巻161ページ、2巻178ページ、3巻179ページ、4巻164ページ……だから
十分だな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 21:17:40 ID:i3P/3Km30
トラッシュ読んだけど、人にあまり勧められない。
ブックオフで充分。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 22:43:22 ID:CV7AChbe0
アレは画集だから
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 05:03:28 ID:cD6bwUbRO
子供のころマクロス見てた時は、ガウォークってロボットらしくも戦闘機らしくもなくて嫌いだった
おもちゃ持ってたけどガウォークにして遊んだ記憶も無い
でも、今はガウォーク形態が一番カッコいいと思える
なんか人生損した気分になる
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 10:11:19 ID:AI0EQKLf0
俺なんかイマイのガウォークのプラモ買いまくってたぜ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 20:01:02 ID:X1g+eeNk0
俺もガウォークは嫌いだったなぁ。
ダサッ!戦闘機から手足生えてる!中途半端ダサッ!って。
今でも大好きって訳にはいかないけど、これはこれで有りかな、と思えてる。
何か洋ゲーに出てきそうなデザインだよな、ガウォーク
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 21:21:58 ID:gUZxsaD20
ガウォークは結構ツボだった
マクロスがロボットになったときはやりすぎだろとワロタけど
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 18:29:59 ID:wKrTzPwW0
TRASHは7のアニメと同時期に連載してたけど
おもしろくなかった
大体7がそんなにおもしろくないし
TRASHはタイトル通りゴミ


trash、マックスの隠し子とか言って出てきた主役が活躍もせずに結局隠し子でもない


美樹本の絵はTHE FIRST よりは良いかな?
でも絵具かなんかのぼかしが多すぎて見難いのは一緒
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 11:18:12 ID:c70Vuslt0
保守
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 11:36:54 ID:v6sJ7WShO
まあ、墓地艦設定と(あれがあのまま河森設定か分からないけど)、
マクロス世界にああいう未来感あるスポーツがあるということ
(読んでてレースなのかバトルなのかいまいちルールが分からなかったけど)、
三角関係の一つの決着のあり方を見ることができる(歌姫がそのまま恋愛ヒロインという珍しい形)
マクロスの世界観を広めることはできる作品だと思うよ

あと7本編主人公達が有名人脇役であって、トラッシュ主人公達が一般人視点でそれを見るっていうのも構造として面白いか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 12:42:36 ID:T+v8zGVR0
単行本ではマクロスの例のディテール直してくれるんだろうかw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:29:51 ID:irsZn/+10
マク7
って、さマクロス7艦隊が沈むかもしれんっていう一大事なんだろ
スポーツやってる暇あるわけねーじゃん

悪魔が呑気にプロレスやってるキン肉マン かってーの!
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:56:47 ID:v6sJ7WShO
>>682
そりゃそうだw
まあ終盤の辺りになるとプロトデビルン戦以降の話になるんじゃないか?時期的に
単行本のあらすじのところで今確認してみたら2046年の話になってるから
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 02:10:21 ID:GtgLswbr0
戦争中に映画の完成パーティーをやってるのがマクロス世界だからな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 02:40:47 ID:tc4EfK0O0
つーか最前線でコンサートしてるじゃねえかw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 09:27:24 ID:sFfzpUbV0
捕虜になってんのにキスしてるしな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 08:39:23 ID:If2VQk7A0
捕虜になってキスひr強制されても
柿崎とだけはキスしなかった
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 08:40:39 ID:If2VQk7A0
捕虜になってキス披露を強制されても
柿崎とだけはキスしなかった
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 22:39:52 ID:NARFMdAx0
キースー?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 23:30:46 ID:EuNDg3C5O
一歩間違えば輝と柿崎がキスをすることに・・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 03:14:26 ID:ekWfUgNtO
しかしあれは不細工に対する差別だよな
明らかにルックスで選んでただろ
そりゃあ俺だって、エビちゃんと青木さやかのどっちかとキスしなきゃならないってなったら
仕方なくエビちゃんをチョイスするけどさ
仕方ないよね
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 09:06:37 ID:mvoDIgyF0
柿崎とやればという輝に対して
あなたのほうがまだましよという美沙
もしマックスがいればマックスとしてたかもしれん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 11:28:59 ID:Ba3w8xth0
【パチンコ】「超時空要塞マクロス」がSANKYOからパチンコ化決定
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/moeplus/1253072278/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1253072278/
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 11:41:14 ID:eKiC32g60
ゼントラ
「女から?お前達は女から生まれたというのか?」
「一体どうやって?」
柿崎
「どうやって?そんなことも知らないのかよ。男と女が愛し合えば子供ができるんだよ」
ゼントラ
「愛し合う、どうやって?」
柿崎
「キスしたり抱きあったり」
「俺と女がセクロスしたり」
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 11:44:21 ID:hRI/kuaw0
マクロス見てて、ミンメイにむかついてるのって、オレだけかな?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 11:48:24 ID:PYu5v98n0
あの場にフォッカーが居れば丸く収まってそうだな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 11:55:34 ID:3zDLYMSn0
「それでマイクローンが生まれると言うのか、そこの二人セクロスと言うものをやってみろ」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 19:52:15 ID:lT3JemOj0
柿崎
「しょうがねぇな、
隊長、上がいいですか?下がいいですか?」
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:00:12 ID:WwCv3g9R0
フォッカーなら「あたたたた」とか言いながら、ゼントラン共のケツに入れそうだ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 22:19:02 ID:HhbuCS8K0
>>696
劇場版の時はフォッカーいたんだがな…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:10:44 ID:hQqAPHRk0
劇場版はフォッカーがいたけど未沙がいないから意味無いな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:21:14 ID:NzKVk6KG0
あれ?未沙も居たような?
TV版が一条、未沙、柿崎、(一応マックスも)、
劇場版が一条、未沙、フォッカー、ミンメイ、カイフンだったか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:03:00 ID:WwCv3g9R0
劇場版にも未沙はいたよww 輝とペアで逃げた時にフォールドして地球に行ったんだから
こんときはミンメイの相手としてカイフンが自分から手挙げたんだけどな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:37:13 ID:Eu8OY7h1O
今どこまで進んでる?
最近これの存在気付いたから読み逃したわ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 00:45:58 ID:Nj+Kc+/90
ゼントラーディ襲ってきたからフォールドするぞー!←このへん
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:01:20 ID:Eu8OY7h1O
>>705
サンクス
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 04:39:39 ID:U2aVK8/d0
映画版はくだらんから話題にしたらだめ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 07:10:32 ID:SUFG+fs30
どっちかと言えば劇場版の方が好きだなあ。
TV版はフォッカーがあっさり死ぬし、未沙はかわいくないし、ミンメイにはイラっとするし。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:06:09 ID:U2aVK8/d0
劇場版は脚本が糞
劇場版が良いという奴はストーリーを理解して評価する能力が無い

TV版を見てないのに見た振りしている奴
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:15:38 ID:NoSe0kAq0
脚本が糞ってww
2時間程度しかない中で上手く纏めたと思うよw
ガンダムみたいに3部作とかできたらまた違ったんじゃない?
まあ色々な設定変更とか納得いかない部分もあるけどw
TV版だって脚本糞なところもあるしなww
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:18:40 ID:31lxZ5bP0
なんつーかTV版原理主義ってみてて痛いな。
他人の感性とか、劇場版のいいところも一切認めようとしない偏屈なところとか。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:36:40 ID:2ujTSHohO
エウレカの悪口はやめなさい
ここ、マクロスの話するとこ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:41:01 ID:i0X9w59G0
劇場版って、統合戦争後に作られた映画だって設定はまだ生きてるのかえ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 08:46:21 ID:r/qfLlyB0
>>711
それひでさんていう狂人だから、まともに相手しちゃだめ。

超時空要塞マクロスTV&劇場版Part45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1246977265/937

ここでは完全にネタキャラになっている。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:15:31 ID:2sMnqStYO
結局監察軍って何だったの?
無かったことにされてる?
この漫画では語られるのかな?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:41:12 ID:psoJ8tao0
>>710
でも脚本良いか悪いか言った良くないだろ
映画作品としてどうかって話かと
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 11:18:45 ID:Eu8OY7h1O
TV版の戦争終結後のgdgdな話はいらんな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 11:26:29 ID:H1Cp59jr0
>>717
打ち切り決まって話詰めたら
人気がでちまったので1クール延長というグダグダな事になった

やはり愛は流れるでおわっとけば良かった
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 11:50:56 ID:2sMnqStYO
TV版の脚本も28話以降を除外したとしてもお世辞にも良いと言える代物じゃなかったと思うが…
神格化しすぎじゃね?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 12:34:15 ID:uf2kqSbeO
>>719
何がどう良くないのかを具体的に書いてくれないと何が言いたいのか全くわからないよ。
それから、脚本がいいアニメといい理由を紹介して下さいくれ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 12:50:09 ID:sBNyRFx80
>>719
まあ初代マクロスは思い出補正なところが強いからな
今見るとめちゃくちゃなアニメだわwだがそれがいいw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 13:37:25 ID:Nj+Kc+/90
>>715
プロトカルチャー文明末期で、ゼントラーディの暴走を抑える為にゼントラーディの上位種、
エビルを作ったんだよ。エビルの動力源は当時発見されたサブ・ユニバースからのエネルギーを
使う事にしたんだが、サブ・ユニバースに居たエネルギー生命体、プロトデビルンが流入。
プロトデビルンはゼントラーディやプロトカルチャーを次々に洗脳し、手足としていった。
やがてアニマスピリチアによってプロトデビルンは封印されるんだが、
洗脳された人々や、暴走したゼントラーディは残り、前者が監察軍となって、後者と戦い続ける事になった…

というのが監察軍(の正体の一説)らしい。
あくまで、〜なんじゃないかな?というレベルの設定だが。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:36:27 ID:e3WTLOz70
>>718
F始まる前に再放送を視たけど面白かったよ
ツッコミどころは、あったけど
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 18:23:20 ID:RzXDjpdg0
>>713
統合戦争じゃねえよ、第一次星間大戦な。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 21:48:48 ID:Eu8OY7h1O
ORIGINSみたいにTV版にない掘り下げた話を入れる起用さは美樹本にあるかな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:50:41 ID:U2aVK8/d0
>>723その突っ込みどころもまた良いのだ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:18:15 ID:RgtCi8a30
針金マニピュレーター出してる時点でお察し下さい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 06:50:59 ID:GC8+N4+80
初代TV二部の良さがわからん奴はマクロスの神髄がわかってない
初代TV二部は早く漫画化してだらだら何年も連載して未沙にうじうじしてもらいたい

729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:01:01 ID:T6AINDC40
みなさん、>>728が例のひでさんです。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 20:25:31 ID:YLEIyjy10
>>720
それは劇場版を貶す奴にも言ってやれよw

>>723
マクロスFの前にやった再放送は愛は流れるまでで28話からの戦後の話はやっていないはず。

どのシリーズも突っ込み所があるけどTV版も劇場版もマクロスFも好きだけどな。
でも一番好きなのはドッグファイトがかっこいいマクロスゼロだな。
異論は認めるw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:05:27 ID:GC8+N4+80
初代TVがダントツ一位
二位はF

732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:22:31 ID:EU9/z1iH0
こういう所で、IIの名前は絶対挙がらないんだよな
俺?あぁ、河森デザインのバルキリーが出てきたらもう何だって良いよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 01:23:37 ID:XmH1LF3m0
Fは何回見れない出来だな
大人になって読み返したキン肉マンに似てる
その時だけの作品だよね
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:18:22 ID:d6+yTTeRO
2はOVAだっけ?
ほとんど無かったこと扱いだよね
俺はけっこう好きだけどな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:31:00 ID:S2tZJcK30
俺は意外に7が好きなんだよな
まあ歌バサラ補正100なんだけどなw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 04:21:40 ID:d6+yTTeRO
7は花束少女の間の悪さが良かった
可哀想すぎてニヤニヤした
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 13:45:38 ID:UdM+kdKO0
ニヤニヤするやつはキモヲタ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:14:43 ID:v+Qf4es50
マクロス見てる時点で(ry
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:38:36 ID:PBvFcHwu0
>>730
YF-19至上の俺はPLUS一択
空中でバシャッとバトロイドに変形するシーンなんてゾクゾクするぜ
手描き最高!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 20:49:08 ID:z0SbxKLpO
マクロスクロニクルのドラマCD紹介でトラッシュとジェネレーションが無視されたんだが酷すぎる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 23:06:37 ID:hTerxOabO
Fの映画の副題が寒い
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:47:51 ID:X6xao1wzO
いい尻はいい尻なんだけどな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:41:03 ID:DalFkeNx0
Fの映画は耳が長くないので合格ラインはすでに突破
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 06:28:33 ID:ES5MHT63O
で、次のマクロスAはいつ頃発売なんだ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 06:47:47 ID:jC3R+QYiO
11月13日
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:08:51 ID:iJmgEu4A0
単行本が出るなら
そろそろマクロスAは切るか
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 17:05:59 ID:RW0Er1CTO
588:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/08(木) 16:22:37 ID:orIQ4SX6 [age]
マクロスの漫画は面白いよ
逆に、ガンダムの漫画はすべてつまらん



まじですか?まじでこう思ってるわけ?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 19:47:23 ID:tzzXl/h60
そもそもマクロスのマンガなんて本数少ないだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:30:25 ID:yFame/4SO
劇場版Fの特別仕様ファミマカラーバルキリープラモデルがダサカッコいい
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 01:11:31 ID:dEJlCCWr0
久々に無印TV版を見た。だが、やっぱり作画のせいで
途中で見る気が失せてきて、5分くらいで止めちゃった。
TV版のストーリーは、この漫画で補完したいと常々思ってるんだが、
次号はまだ1ヶ月以上先か・・
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 02:42:58 ID:3Ba65YLp0
すでにTV版のストーリーから乖離し始めたが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:41:40 ID:JHEBA9Hh0
久々に無印TV版を見た。やっぱりときどき未沙の神作画(美人)が最高
途中で気が乗ってきて、一日で見ちゃった。
TV版のストーリーは、この漫画で補完したいと常々思ってるんだが、
次号はまだ1ヶ月以上先か・・

753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 09:37:42 ID:1bwd8WvL0
時々の神作画が切れない原因だったのかな?>マクロス
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:11:57 ID:9U6rEF890
真面目な話、脚本は初代TV版が神レベル
あとは脚本は全部グダグダ

755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 03:59:22 ID:OeehFHD1O
ところで画集買った?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:58:13 ID:ip19Va9o0
マクロス・ラブストーリーの未沙の顔かわいいな
マク1stの漫画もこの絵で描けないかな?
佐藤晴彦は、この絵はもう描けないのかな

757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:43:33 ID:h7cqCLzf0
劇場版愛おぼのボドルザー戦終結からメガロード01失踪
までをアニメ映像化してほしい。90分か120分作品ぐらいで。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:51:15 ID:t7nO3Ynj0
愛おぼの続編は無いだろ
F並みに話がオカシイしな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 03:33:54 ID:dlKIVZi1O
愛おぼってなんかの略?
愛におぼれてますか??
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 11:39:57 ID:PIwJtRZd0
大体劇中映画ってゆう設定なんだから続編はありえん
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 22:11:55 ID:hAiJP/Ff0
TVシリーズのなぞりみたいだけど
それより劇場版の描かれなかった部分を挟んで描いてけば
面白いのにね。単にTVシリーズの焼き増しにならん事を祈るけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:43:12 ID:0wrKZoW80
>>760
都合によっていくらでも変わる後付設定だべ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 10:13:20 ID:k8fZGgmZO
FIRST単行本出るのかよ
11/10ってことはA二号分だけか
なんか製作裏話的なの混ぜてくれてること期待
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 14:52:01 ID:g7CWlWaY0
>>763
ドスパラがアップを始めたようです
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 12:27:07 ID:PxCGfku70
>>760
劇中映画に劇中でまた続編があっても別にかまわないじゃん。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 16:09:39 ID:DuIz6V500
声優さん総入れ替えででも愛おぼえてますかの続編やってほしいな。
あのラストの大団円戦争終結直後からメガロード01失踪まで
なにがあったのかをちゃんとアニメ作品化してほしい。
そのままほったらかしだからなあ。アニメ化不可能ではなさそうだけどな。
まあこれだけ時間がたってもでないからもう無理だろうけど・・・
ただなんか初代マクロスは不完全におわってしまった感じがして
納得いかない。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 16:37:01 ID:yUiix8gV0
やっとパチンコのCM見れた
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 23:34:07 ID:HPc3RWJ70
>>766おまえはゆとり世代か
なんでもかんでも細かくいってもらわなわからんのか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:17:09 ID:kIYM4th10
>>766
逆に「こんなんだったら作って欲しくなかった」になるのは明らかに確定的
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 09:14:52 ID:9qKIJ6Ac0
>>766おまえはゆとり世代か
なんでもかんでも細かく言ってもらわなわからんのか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 12:25:00 ID:tGInbU5n0
>>767
実写+CGの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:56:38 ID:9qKIJ6Ac0
>>766おまえはゆとり世代か
なんでもかんでも細かく言ってもらわなわからんのか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:06:01 ID:EB+8wl5K0
ぼかしておいて、あれこれ想像する方が楽しいってのは分かるな

…でも何かの形で格好良く動くVF-4とかは見たい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:34:55 ID:KW0dPWiE0
あのパチンコCMはVFの動きになんとなく違和感があるような気がして
ちょっと好きになれん とかいいつつ戦闘機の動きとか詳しくないけど
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:50:20 ID:czZq/rKU0
>>773
マクロスくらいのぼかしで想像にお任せしますならいいけど、
エヴァからはじまったような想像にお任せしますwwwってのはノーサンキュー
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:36:45 ID:PYYgx3gH0
>>775は話題を逸らし始めたぞ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:51:42 ID:HNM8aCQh0
VF-4で思ったが、M3とかに出てるマイナーなバルキリーを主眼に置いた漫画なり小説なりを
マクロスエースでやってくれないかなぁ…
ガンダムより曖昧だし、ガンダムより舞台広いから作品展開しやすいと思うんだが。
5000なんてD7に出てきた時は型落ちの旧式扱いだったし、11もやられ役だったし。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 03:01:43 ID:V+DvaVYK0
>>777
2014年〜2040年あたりは新型バルキリーの数は多いし、新天地はいろいろ見つかってるし、
M3のダンシングスカル部隊は宇宙を駆け巡ってるしで描き放題なんだけどなぁ…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:28:09 ID:PDUdy2rs0
おまけにデカイ事件作っちゃっても「今まで隠蔽されてたんですよ」の一言でさらっと済ませられるし、
整合性取れなくてどうしょうもなくなったら「…っていう作中作です」という魔法の言葉もあるからなぁ。
設定ガチガチのガンダムより遙かに二次創作しやすいと思うがなぁ。
…ま、やりたがる奴少ないんだろうけどさ。ガンダムと比べたら母数が雲泥の差だし
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 08:57:29 ID:iYYwcoiN0
デストロイドに光を
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:38:02 ID:bWahagcT0
>>725
ROBOTECHだとアメコミでマクロスゼロよりも少し前とかあったりするけどね
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:21:50 ID:JStLDdXY0
まあ最後はバジラ最強で終わるから先は無いだろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:33:57 ID:l1ydb4pd0
「ククク バジュラなど我等最強宇宙文化怪獣団の中では一番の小物よ」
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:43:52 ID:xC5YZ1wD0
歌エネルギーを身につけたプロトデビルン最強
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:49:01 ID:YbBn4y1b0
最悪「F」そのものを劇中劇にしてしまい(つか、そうなんだっけ?)
バジュラの存在をあの世界でのフィクションにしてしまえば無問題
「劇中に出てくるバジュラは空想の産物であり、実在の生物、プロトカルチャー等に
 何の関わりもありません」とか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:06:44 ID:J3scuTy90
バジュラは人間を敵と認識しなくなっただけで、助けてくれるような仲間になったわけではなかろう
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:54:39 ID:d6YwhR9O0
>>786
そいつには触ってはいけない。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 05:26:09 ID:SdDWFSx2O
パチンコのCM見たけどあれはちょっと違うような気がする
まぁ打たないけどね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 09:51:38 ID:9ghXBYFG0
VF-1JがメインなのにBGMが「愛・おぼえていますか」なのはどうかと
(TV版主題歌&BGMバージョンは良しとして)
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:03:43 ID:6Vl7Wzk00
ようつべでパチンコCM見てきた。何でビルが変形してんだよ?
PVの方のメカニックはなかなか良い動きしてたな。行かないけど。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 22:28:14 ID:iY+SjGYK0
>>789
全部、輝カラーの方が気になる
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 09:31:07 ID:NlNFMMAd0
マクロスAには成功してもらわないと
次のボトムズAに繋がらないからがんばって!
宣伝が少なすぎるんだよ
あとCDA終わって暇になった北爪になんか書いてもらうべし
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 10:41:18 ID:GYt+WUh7i
源文のATモノなんて燃える
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 15:50:02 ID:fCJVV8h10
北爪は要らんわ。普通に絵も話も三流だろ。
Ζの時のアニメーター、って肩書きだけで連載持ってたのに…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:07:15 ID:rwIWXYv60
ボトムズAはいくらなんでも難しいのでは
誰にオリジン書かせるんだよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 05:56:00 ID:pGXr80JvO
ボトムズオリジンは、ダムAでガンダム愚連隊を描いていた漫画家に描かせれば?
あいつは一応ボトムズ漫画を描いていたし、丁度良いんでないか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 11:11:40 ID:hQCSsmPx0
VF-1をバルキリーというのはいいけど、他のVFをバルキリーというのはどうよ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 11:14:44 ID:LPRzcP2B0
>>797
バサラ「おれのバルキリーを返しやがれ!!!!」
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 13:28:49 ID:7XTKDEhn0
>>797
アルト「俺をバルキリーに乗せろ!!!」
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:33:00 ID:RuC8UQNy0
>>797

俺たちも、第二次世界大戦の日本軍が持っていた戦闘機を全部、ゼロ戦と呼ぶではないか。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:26:39 ID:hQCSsmPx0
>>800
納得した
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:51:20 ID:t+lDFqe00
マクロスエースVOL.003 11月13日発売
超時空要塞マクロス THE FIRST 1巻 11月10日発売
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 20:14:43 ID:S/noLafU0
どうでもいいが13日は金曜日。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 21:42:03 ID:vwsNR6nT0
>>777
>>778
今のマクロスA見ればわかると思うが重大なことを忘れてる。

「メカを描ける奴がいない」


クロスオーバー
アルティメットフロンティア
パチスロ
RE:FIRE

最近はこんだけ描かされたんだよな。
そりゃハセガワ痛バルが遅れるわけだ・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:10:57 ID:0jvQk32j0
絶賛されてるマクロスFの小説版も、挿絵だけは……だからな
VF-22から後のVFは手描きを考慮してないデザインになったから、
尚更だろう
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:36:17 ID:Yq1t969b0
手描きが考慮されてないってのは言い過ぎにしても、
YF-19以降のガウォークは変態造形に磨きがかかりまくってるのは確か。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:35:59 ID:lv4dkS4o0
いや、明らかに考慮されてないってw
近年のサテライトじゃ、VFをフルCGで描くのが当たり前だもの
ゼロではごく一部手描きだったが、あれは例外
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:35:20 ID:nR7Vv+Yp0
未沙の絵がもっと可愛かったらマクロスAも単行本も買ってもいいんだが
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:36:48 ID:nR7Vv+Yp0
マク1stって
第一話で輝が最初に喋った相手が未沙だっていう描写もぬけてるしな。
やる気ないんじゃねーか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 13:45:26 ID:JCHJl9g8O
エコール完読。11巻が中途半端なシーンで終わってるんだけど・・・
いつ再開されるんですか?美樹本さん!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 14:26:09 ID:Ouqlf37o0
11巻にcoming soonって書いてあったじゃないか
つまりは
ダライアスV
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 01:47:47 ID:EYKAur6b0
思い切って未沙と輝はボドルザーの前でSEXするとか
そういうオリジナルエロ展開したら
売れるかも
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:15:06 ID:QdTPdwfRO
同人でも描いてろクズ(棒
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 12:25:13 ID:AASnL2v50
メカニック強化企画連載開始って、マンガじゃないのか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 22:52:01 ID:bSPYUiyAO
だから新谷かおるにマクロス漫画を描かせろと何度も言っただろうにwww
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 13:58:52 ID:16uPso2B0
>>815
師匠と同じで戦闘用ロボット大嫌いかもしれんよ
セクサロイドは大好きだけど

もっとも弟子はロボット物描いてるね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 14:33:31 ID:Q+61LlzUO
いやいや、新谷かおる先生がロボットを描くのが嫌いなら
マクロスゼロ時代の、統合戦争モノを描かせてみれば良いんじゃねーの?
エリア88っぽく描いても、マクロスAでの隔月連載なら新鮮でしょ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:31:29 ID:AcLhbRK50
季刊状態で隔月って言われても・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:35:35 ID:D6s6ItRX0
>>818
季刊誌で隔号連載なのか?

気が長いな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 00:45:23 ID:UOwq7L/F0
メカよりも
未沙、ミンメイの顔を、初代TVの27話の絵で書いてくれ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 09:34:20 ID:z0QxZui7O
>>819
ミリアの登場なんて何年先になるか解らんな…(ρ_;)

でもさ。
何故、マクロスAは初代の漫画は美樹本漫画だけなのか?
ダムAの一年戦争を扱った漫画や北爪漫画みたいなないのかね?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 17:00:48 ID:Wr9QbuP40
>>821そこまでは人気が無かったから漫画化されなかった
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:01:14 ID:daWIrIgWO
もうすぐミンメイのシャワーシーンだな
待ちくたびれたぜ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 04:42:50 ID:4kb/43ESO
このひと絵美味いね。
今トラッシュ読んでる者だけど。
技術だけなら某ZMANの作者にも負けてない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 07:45:38 ID:HsasbgvXO
マクロスやる前のスケッチブックには美少女の顔だけがズラッと並んでたらしいな。
身体は恥ずかしくてなかなか描けなかったとかで。
裸が描けないのを宮武が馬鹿にしていた。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 18:13:26 ID:JsXwlo4u0
だからマクロスTV一部途中から二部のころの美樹本はアニメ界一うまかっただ
だども今はあのころの絵がかけてないだだや
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 18:33:57 ID:x0vf4GR+O
>>826
落ちついてカキコしような。
それと俺は今の方が好みですわ(アスナ萌え!)
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:01:40 ID:8x1Bin7xO
美樹本っさんの絵はエルバーズの頃が良かったよ
マリオネットジェネレーション描いてた時代かな、話はあれだけど絵は良かった
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 07:26:12 ID:wXX8XoI10
単行本、もう発送メール来たよ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 10:06:41 ID:CBv3XHBr0
マクロス7のアニメストーリー版のコミックは出ないのかの?

マクロスゼロとかも読んでみたいっ
自分ゆとりなモンでリアルタイムで見れなかったので

Fのコミックはもっと絵の上手い人に書いてもらいたかった・・・・
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 13:02:04 ID:8looMr250
ゆとりだからこそ、DVDとかで一気に見れるやん
のんびりレンタルとかで見たらよろしいやん
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 16:20:20 ID:chIf5wZ9O
美樹本の絵で見たいって事だろう。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 16:24:42 ID:c2PbHQXS0
いっそマクロスIIのコミカライズみたいに岡崎つぐおでも良いよ

嫌がるかもしれんけど
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 11:17:40 ID:dubnBEAw0
何巻までやりそう?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 15:49:57 ID:bONQDSJp0
美樹本晴彦のことだからエヴァの漫画版みたいに休載しまくりの予感
つーか富樫並だぞこいつのサボり癖
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 17:38:21 ID:6WJGyQwO0
今みたいな連載ペースなら休載はしないだろうけど
どうせマクロスエースはFの映画が終わったら休刊だろうし
その後どうなるかだな。角川系の雑誌(ヤングエースあたり)に移籍だろうけど
月刊誌だから毎号連載は無理だろう。隔月連載とか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 17:39:10 ID:rMsU1IgL0
>>831
ゆとりでもヒキニートみたいに時間が有り余ってるわけでもないんですわwww
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:29:31 ID:75fEfMCH0
>>835
つーかマリオネットジェネレーションいつ連載始まっていつ連載終了した?w
マクロスなんて連載したら完結は半世紀じゃねーか?www
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:33:08 ID:6WJGyQwO0
>>838
マリオネットジェネレーションは不定期連載じゃなかったか?
マクロス7トラッシュが7年かかって全8巻
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:37:53 ID:7b2NwBRy0
マリオネットジェネレーションをリアルタイムで追いかけてた俺が言うが、断じて不定期連載ではなかった
何度も何度も原稿落としやがったんだよ
ドラマCDが出ると聞いて「これもまた落とすんだろうな」と確信してたのにちゃんと出て驚愕したのを覚えている
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:44:06 ID:5Wmf3i+E0
桂正和とかコイツらの作ったアニメの真似してるだけだし
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 11:08:37 ID:C9w0qTtrO
根拠無し
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 11:13:32 ID:EHhx3rV8O
トラッシュも長かったけどエヴァなんてまだ連載中なんだぜ?原作アニメあるのに。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 11:34:32 ID:AUaSyzhn0
うーん安彦オリジンの二番煎じだけど
画力は比べるべくもない。
まぁ安彦や湖川に比べられたら大概の奴は凹むだろうけど
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 12:55:47 ID:V6kqRtBr0
漫画としては安彦は手抜きで美樹本はやりすぎだと思うけど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 20:44:31 ID:/JH2UiXr0
単行本1巻発売記念カキコ

永野御大並みの長いロードが始まった気分。
戦後の話はいいから何とか最終巻まで漕ぎ着けてくれ、
作者か俺が生きてるうちにな。

ダムA作家陣もネタ無く衰退しているからロボAとでもタイトル変えて統合してもいいわ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 22:49:26 ID:uhmOiuxVO
FSS並の覚悟が必要なのかw
買うつもりなかったのにミンメイの表紙みたら抑えられなかった
未沙の巻髪に感動した
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 00:00:36 ID:8n+dNmut0
そういえば単行本のマクロス修正されてるのか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 01:40:21 ID:ubkBeHjV0
             ☆
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      キラッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          x
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ              X   >>1乙♥
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆     ×
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 19:43:29 ID:MOlDWMvyO
個人的に、美樹本さんのトラッシュの絵は最高だった。あの絵でラブコメ描いたら確実にいい作品になると思う。美樹本さんに求められてるのはロボットではない気が・・・それとも、もうあの絵は描けなくなってしまったのか・・・?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:20:56 ID:k+f0sc8+0
単行本、結構修正してあるね。雑誌も捨てられません。
ジャージなんかわかりにくいと思ってた。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 18:31:14 ID:lqDiugAxO
単行本で初めて読んだがなかなかいいな
ただ、いつ終わるんだ。エースかヤングエースに移籍してくれ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 21:49:18 ID:bTQYuOjH0
>>852
月刊誌行っても月刊連載できるとは思えん
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 21:55:04 ID:rI4kC3J0O
発売日今月下旬じゃなかったのか
書店行ったら売っててびびった
デジタルのせいか、一部微妙なコマとかがあるなぁ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:10:52 ID:s2E8sdKv0
>>852
10ヶ月かかった今回の単行本でだいたいTVの2話分相当だから一区切りの27話でも14,5巻、10年はかかるなwww
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:39:06 ID:f1IDmlWKO
ミンメイがミスマクロスになったあたりで終了だよ
伝説の歌姫誕生!!完
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:00:15 ID:njMfXNn00
俺はメガロード1発進までを夢想してるんだが
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:09:53 ID:nNEPeVnrO
未来ちゃん生誕まで描いて貰えれば嬉しい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 09:22:38 ID:EnOsQZDj0
このスレ暇だから雑誌から単行本への修正点を挙げようぜ!

・ミンメイのジャージ姿、膝上までだった絵を全身に縮小かけて足首ぐらいまで描き足してある
・イベントの司会を終えて未沙がブリッジに戻ったシーン。未沙を大きく新たに描き起こし
・「どうしたら触らずに操縦できるか〜」のコマ。セリフ差し替え
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 10:52:40 ID:3tY1+QM/O
テレビ版をなぞるのはたいがいでいい
むしろテレビ版最終回からメガロード発進までのミンメイの心情や動向が気になる
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 12:59:51 ID:4NYCMTCh0
>>859
・一条輝初登場時のアップ、まだ謎のキャラとして目を消してる
・航空ショーでのファンレーサーとバルキリーのニアミス、大幅変更増ページ。妙にショタ顔の輝描き起こし
・輝登場後のフォッカーとの会話シーン、1ページ増
・ラストの「人間!?」のあたりをより衝撃的に
・キャラ名キャプションに肩書き追加
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:15:09 ID:gM2U0pfk0
>>855
実際貞本エヴァはTVシリーズ24話分まで来るのに10年以上かかったなw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:21:40 ID:IO1KpdeO0
てかTV+愛おぼでいくんではないのか?
まったく根拠はないが
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:33:36 ID:KHOKoZpy0
>>861
ニアミスの描きおろしページ、ひでーよなwww
振り向いた未沙の耳からヘッドセット消えてたり、その次のコマはヘッドセットの形が
丸から菱形に変わってたりwww
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:38:44 ID:4HIUTHzBO
いよいよ明日待ちに待ったマクロスA VOL.003が発売されるよ。
季刊誌は待ちくたびれるから嫌だなぁwww
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 00:05:11 ID:BB2k/tsGO
エコールとは何だったのか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 12:33:16 ID:IxQM56DB0
単行本があったせいか、今回は約60P。マグロ登場まで。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 12:39:05 ID:r19Y0CKCO
シャワーシーンこれだけ?
(;´д`)
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 13:31:14 ID:S+VoZsDp0
マクロスAなんて存在さえ知らなかったが、
本屋で発見して衝動買いしちまったぜ。

やるからにはORIGIN並のクオリティで書くんだろうけどさ、
いったい完結するまで何年かかるんだw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 14:46:26 ID:p7Co5WVR0
後ろの方のパチンコの広告にある未沙の絵の不細工さにフイタwww
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 17:20:50 ID:tcpuW8r3O
南アタリア島吹っ飛んだ時、民間人はシェルターに居たんだよね?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 06:58:02 ID:yYrk9YpK0
本当に季刊になるのかな?
なったとしても美樹本のページは半減だろうな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 13:39:12 ID:b6F/mR5hO
読んだ
美樹本さん頑張りすぎだな
描き下ろしじゃないけど、トラッシュも含めて、半分近くを占める

娘ドラ◎は絵がうまいから安定して見れる
小説はイサムと嵐蔵か

7thコードはあんまり7の設定知らないのか?
素人にVFやモンスターの操縦は無理だろうに、操縦者は別にいた方が良かった
プロトデビルンは全部で7体設定だろう(エビルボディ+異次元生命体でプロトデビルン、ミレーヌビートのはあくまでクローン)
バサラは他人の歌・音楽を馬鹿にしないだろうし(ミオたちじゃなくて、球体の発する音に対して発言かもしれないけど)
そろそろ色々と粗が見えてきちまったか、頑張って欲しいところだけど
マックスやガムリンのような軍のトップクラスを上官として出すよりも、
ジャミングバーズのキャラ辺りでやってもよかったかもしれん
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 13:43:12 ID:lkVKfR4Y0
映画終わったらエコールも載せて美樹本エースにリニューアルだな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 14:26:07 ID:R0e8MXBjO
>>873
何だな。
どうしてマクロスAは萌え漫画系ばかりなんだよ!?
またはギャグ系ね。
初代の漫画はファーストだけだしさ。
ガンダムみたいにシェアード・ワールド化しにくいのは解るが、
まさしく初代でエコールやガンダム戦記的な漫画は出来ないの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 14:31:57 ID:08Tkz4gXO
どうせなら7やFみたいなスケールで他の移民船団の話描けばいいのに
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 15:40:52 ID:yYrk9YpK0
293Pの VF1-C って新設定ですか!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 16:05:59 ID:gQsBUgpWO
>>873
あぁ、同意。7thコードの作者は7見てないんじゃないかと思ってる。
何か編集部から資料貰って適当に描いてる感が端々になぁ。
「原作キャラを適当に出しておけばいいんだろ?」的な物を感じる。
犯罪対策なら軍部じゃなくて行政の管轄だからマックスが出張るのは不自然だし、
軍のエースのガムリンが査察官やってる立ち位置も不自然過ぎる。
大体バサラはダイナマイト7の冒頭でマクロス7船団飛び出したっきり戻ってないから居るわけ無いだろ。
(まぁ、Re:FIRE!!の発売時期的にバサラはしょうがないかもしれんが)

ついでに何でVF-11が山ほどあるのに性能で劣るVF-9をわざわざ改修するんだ?と。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 16:24:29 ID:b6F/mR5hO
>>878
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7364285

一応ダイナマイト7の後、7船団には戻っている
できることならそれぞれの情報を大事にしたいけど
矛盾があれば、劇中劇だから、で済ませることもできるんだよなあw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 18:02:22 ID:lkVKfR4Y0
>>878
マクロスの各作品間の少々の矛盾はすべて問題ない設定なんだし
細かいことは言わない方が良い
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 01:10:40 ID:H9lVZ5ePO
エースでてるのか
俺も今日買ってこよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 15:35:24 ID:TJm5KxPD0
マクロスなんて駄菓子屋レベルの安物に贅沢言うなよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 20:31:48 ID:j6dkc2LoO
>>875
つまりスタジオ・オルフェ原作のマクロスが見たいのか?

または初代でエコールみたいなマクロスとか?
バルキリーパイロットを目指すアスナとエリシアの物語ですね?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 20:45:40 ID:8BJeUQrt0
今回のは説明不足な気がするなぁ。
原作知らないと、輝と明美は何やってんの?な感じ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:24:03 ID:QZFxH/j00
あのありえない宇宙遊泳をやるのか。
どびっくり。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 11:10:02 ID:48o6WUFy0
美樹本もまわりも早速やる気なくしてるんじゃないか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 14:04:07 ID:7Bfzo1WZ0
今回はマクエー自体の製本がいまいちだな
在庫のどれも表紙が3ページ目以降より短く裁断されてたし、
3ページ目以降もよく見ると断ち幅が1mmほどまちまちだ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 15:10:07 ID:NAkBCXR30
やっぱあのシーンは「マグロッ!」「お刺身っ!」て言わないと……
なんつーか、お晴はこういうTV版の軽いノリを削ぎ落として
ひたすらミンメイを今風にかわいく描きたいだけちゃうんかと……
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 19:00:11 ID:gQMxi4O80
どうでもいい部分。
板野コーナーの富野のイラスト、ちゃんと髪の毛描く人がいるんだと感心。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:05:16 ID:2jX3lTVGO
>>888
1巻とか読んでいると、美樹本氏はトコトン念入りにミンメイを描いてるよな。
オレはミンメイ以外の女性キャラが観たいのに…(ρ_;)
まぁ、今描いていないとミス・マクロスまで出番少なくなるから、念入りになるのかな?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:19:14 ID:6PfP6u610
美樹本にとっては
マクロス=リン・ミンメイだから
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 09:18:12 ID:qcDBONqAO
>>891
て事は、美樹本さんにとってミンメイが
地方巡業のアイドルになったり、美沙に負けたりしたのが不服??

だとしたら、ラストは変更されたりしてなw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 13:07:59 ID:QGo00C5q0
どうしても
ミンメイって名前が覚えられないwww
リン・メイリン・・・アレ違った・・・あれでも有ってたかな
ってなるwwww

誰かその記憶力を分けてくれ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:08:59 ID:jcr8emRhO
マリオ→トラッシュ→エコール→THE FIRST
美樹本さんって絵柄がころころ変わるね。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 07:10:24 ID:WSGuUpQ2O
島ごと宇宙空間にフォールドしたんだから、シェルターに避難していない
普通の船舶の船員や軍人・一般人がたくさん死んでしまったって描写くらい描けよなぁ。
何事もなかったかのように、ダイダロス・プロメテウスをドッキングさせてんじゃねーよ。
双方の乗員は、ほぼ全員死亡確定じゃねーかwww
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 07:32:43 ID:Fgv7GJF7O
>>895
本当だよ。
少なくても俺はミンメイのプロモ漫画ではなく、
初代の描かれなった所を書いてくれるのを期待してるんだよね。
じゃないと、ファーストを始めた意味ないじゃん。
後、過去編とかやってもオレはOKよ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 08:03:18 ID:5a97jyCD0
>>888
俺は食い物かはちょっとワロタ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:13:08 ID:VIiN74ue0
>895
潜水可能な水密構造らしいよ。
艦長が優秀ならフォールド反応に対応して水密区画の人員は助かる。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:50:39 ID:hkxPkb4a0
>>895
そういう描写は流れが悪くならないか?
ミンメイと輝が暢気なだけに
しかもページ数も考えなきゃならんし
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 09:47:35 ID:Pif/ia2ZO
しかし、まだ輝たちの制服のデザインが解らないのも凄いな。
TV版のセーラーか劇場版のジャンプスーツのどっちだろ?
パイロットスーツは映画(ゼロ?)基準なのは解ったが。

それとシャミーたちのスカートがTV版より短くなっとるぞw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 11:45:40 ID:QvkkXXCL0
やっぱり美樹本先生のサイン会やるようです
http://www.yurindo.co.jp/shop/y_akiba.html#4650
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 08:56:44 ID:UZuvfm8s0
>>895
ダイダロスは、もともと艦全体が水密構造だったから、艦内では全員生存してる。
プロメテウスは、水密区画以外の乗員は全員死亡ってことになってる。

で、一般人はほぼシェルターやマクロス艦内に避難済みだったんで、
フォールドによる死者はそこまで多くない。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 09:19:23 ID:oergVOlc0
雑誌まだ買ってないけど、003号は60ページしかないのか。。。
んで次はまた4ヶ月くらい先だろ。。。あ〜ぁ気の長い話だぜ。。
Fの映画が終わったら廃刊になりそうな悪寒。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 09:22:03 ID:oergVOlc0
コミックわりと書き直しされてたんだな。
雑誌ですでに読んでるから、昨日ネカフェでコミックみつけても
本編はパラパラめくった程度で、VF-1Dのデザイン秘話だけちゃんと読んだんだが。
本編もちゃんと読んでみるか。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:38:41 ID:Ujh3jwZWO
美樹本以外のマクロス漫画をもっと充実させないと、いずれ廃刊確定だよな
もう各種バルキリーも戦闘機形態に限定して、戦争漫画を描いてる漫画家に執筆してもらえば?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:42:44 ID:nmVXEHDV0
THE FIRSTの単行本がオリジンの半分程度で良いから売れてくれれば安泰なんだけどな
オリコンの数字を見る限りよくて4分の1になりそう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 18:32:56 ID:0d1YQglf0
映画マクロスFって次作もあるようだな。
映画F自体はどーでもいいんだが、オレはいま嬉しいんだよ。
なにが嬉しいって、しばらくマクロスエース廃刊の心配をしなくても
よさそうなのがさw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 19:41:13 ID:qHWWyfKm0
>>905
幕Aは言っちゃなんだが、美樹本氏以外の漫画は下手でツマラン二次創作同人レベルだしねえ
(今号は個人的には記事と小説で一息つけた感があるが)

燃えでも萌えでも腐女子向けでも良いんだが、「マクロス漫画」として「読める」
作品が他にもないと雑誌としてツラい気がする
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 21:30:13 ID:zTY9gl930
>>908
宮武さんのインタビューみたいなのをもっと増量してくれればなぁ
バロータ軍の戦艦の放熱板はガレー船のオールのイメージ、とか面白い話だった。
インタビュアーも分かってるみたいだし。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 22:29:26 ID:9R9evvmm0
ダムAでオリジンとトニーのやつしか読んでない俺としては
ぜひマクAでもトニーに描いて欲しい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 11:48:53 ID:ii/gVFAi0
サイン会30分掛ってヤット繋がった
NTTばっかりで人気まだ有るのか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 12:02:55 ID:DmgCbuL20
俺は50分かかったぜ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 15:42:52 ID:sbjGsLEt0
マリオネットの最終巻か、トラッシュの最終巻以来の美樹本コミック購入。
んで、読んで思ったんだが、なんか画風(特に顔や目)変わった?
美樹本晴彦って書いてなかったら分からなかったかもしれん。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 17:53:38 ID:B03NZ4/S0
美樹本さん、スタッフが大量にいるからどこまで自分で書いてるか微妙だな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:17:00 ID:QHECv2wo0
>>913
女性キャラの大きくて潤んだ瞳や、フォッカーみたいな切れ長の目の描き方は
昔と変わってないように思うけどなー
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 22:06:47 ID:bNFYfBBb0
とりあえず柿崎の出番が待ち遠しい
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 22:14:47 ID:QHECv2wo0
よっちゃんの例もあるし、柿崎とカムジンはいなかったことになったりしてww
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 06:14:10 ID:zMeofD7dO
>>914
ミンメイは自分で描いてるだろうね。
他は知らない。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 12:20:40 ID:Rr7Sv72BO
ミサも本人だろ
でなきゃダメ出しされてるよw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 00:43:20 ID:eAepq3Cp0
柿崎とか何年後だよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 17:33:08 ID:4f08Gyo/0
>>908
FドラマCDのコミカライズはかなり上手いと思えたけど
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 18:15:23 ID:OLJKxFk+O
>>908
激しく同意だね。
同人萌え漫画ばかりじゃ話にならないよ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 18:35:55 ID:PhKazFzeO
Fは大きいお姉さんのための漫画だろこれ
主人公のアルトがもう狙いすぎてて気持ち悪い
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:51:15 ID:pOK45/3U0
オーガス THE FIRSTのスタートはいつですか
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 06:42:24 ID:FHbQkswOO
サザンクロスのジヤンヌ、
パイオニアLDポスター用にミキモトが描いたのを持っているよ

違う絵かきが描くと別人だな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 10:45:38 ID:wAYS1f9Y0
>>914
萌え菓子?の箱絵、おおたたけしの絵に見えてオナホかと思った。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 12:35:39 ID:kkv+BHNZ0
おおたたけし が OH!たけし に見えて
「私、ショーの者です」を思い出した。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 21:27:54 ID:7OMXlOnV0
>>923
作り手の想定外の世界を妄想すること、
つまり火の無いところに煙を立たせるのが腐女子の真骨頂だろ。
と言いたいが、Fみたく露骨にお膳立てしないとダメなのかな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 02:00:12 ID:7wVEq0Sm0
>>923
801女子の視点だとああ見えるって事じゃないかな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 04:19:28 ID:9iWoGgQd0
マクAは美樹本漫画を雑誌の体で売り出す為のモンだろうから
他の漫画なんかどうでも良いって事なんじゃないか編集的には
とりあえず雑誌としての体裁さえ取り繕えてれば良い訳で。

例えばの話、美樹本に興味なくて、「シークレットなんちゃら」とか
「なんたらコード」、声優の介在しない(出来ない)「娘ドラ」の
コミカライズ目当てで雑誌買う人間てどれ位いるかって事で。

増刊枠から隔月辺りの独立創刊にでもなれば、サイドの作品にも
本気になりそうな気もするが。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 06:02:27 ID:HnBuVFUq0
コマが横になったり、文字が逆になったりして読みづらいわ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 20:46:22 ID:jCYbEqQg0
サイン会出る人誰か聞いてくれ

今度出るハセガワVF-1の
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/VF/65787/65787-12.jpg
これって
CLK-GTRの
ttp://www.allsportauto.com/photoautre3/mercedes/clk_gtr/race_version/1998_mercedes_clk_gtr_race_version_04_m.jpg
みたくミンメイの実物の写真か
それとも
どっかの絵師が描いたイメージイラストか

どっちを想定して描いたものなのかを
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:09:00 ID:kXSjZS1L0
いってる意味が分からない
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:45:48 ID:xLwRHo+b0
>>933
世の中にはいろんな病気があるんだよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:36:39 ID:gREHl58M0
わからないか・・・
ハセガワのVF-1はあくまで「実機が存在する」のならばを想定した上で
ディテール、形状がアップデートされているだろう。

ならアニメのキャラだって「史実として」ならば人間であり
あくまでアニメのキャラは人間をディフォルメして「絵」にしたということ

実機としてVF-1があったとしてそこに貼られたのは
ノーズアートのような「絵」かミンメイの「写真」かということなんだけどね

アニメそのものをそう捉えるかによっては何言ってもわからんかも知れないな・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:46:36 ID:fq/04GNo0
お前が言ったことをそのまま美樹本先生に伝えても多分理解できないと思うぞ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 23:46:32 ID:4/rodM0GO
どちらだとしても現実の俺らが受け取るモデルには何の影響もないわけだが
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 00:08:46 ID:gYa2XGPZ0
ここって一番意味不なことを言えた人が優勝のスレ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 03:28:29 ID:r0qTiHyOO
右に行けばいいのに
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 09:02:49 ID:PINn47k8O
確かに河森はインド人っぽい
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 17:48:36 ID:DdtL1Dmo0
まるでインド人のような、インド人にしか見えぬ、それでいて絶対にインド人ではあり得ない―
強いて言うなら国籍不明のインド人としか形容し得ぬ風貌。まさしく異貌であった。
我にかえった店主が、らっしゃいと声を挙げ、男が奇妙な発言でチュカラと呟いた。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 20:40:43 ID:BIjE1WfTO
>>941
━━━━(゚∀゚)━━━━きたぁ!
やっぱそのネタ来るわなw
で、あの立喰いインド人は河森さんなの?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 21:32:10 ID:DdtL1Dmo0
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 10:33:48 ID:HoZa29fCO
>>900
よく嫁バカ。
劇場版だ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:07:43 ID:kLF8BFKw0
ようやく単行本買ってきた。
マンガ本編読んだ時点では、VF-1Dの頭部が変わってるなんて気がつかなかったよ。
よりによって一番違いの少ない顔選んだんだな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:47:13 ID:U3udB7QYO
そう言えばマクロス7トラッシュ1・2巻新装版出てたな
一冊に、三冊分くらいあるのか?
厚かったし800円
二冊分くらいか
表紙は最近の絵になってた
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 17:41:03 ID:C+rKNBMF0
さて輝はJに乗るのかAに乗るのか
スカル隊はTV準拠なのか劇場版なのか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:30:55 ID:dxkH4vG10
>>947
フォッカーが小隊長ってのはないだろうからTV版だと思う
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:34:40 ID:FYlI/rlT0
>>905
亀だが

ヤングアニマルで戦車のマンガ描いてた人が今なら捕まえられると思う
原作者急死で連載中断という事情だったかと

飛行機も軍艦描ける技量の持ち主だ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:52:38 ID:ss2eovmV0
飛行機描く人といえばマクAに掲載されたI-W繋がりで
松田未来はどうだ?
人物デッサンがちょっとアレだが、少年漫画の熱い展開は描ける人だ。
マイナーすぎてスマン
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 11:20:54 ID:+P5IAnIR0
>>949
片山は何でも描けるけど、悪い意味での職人だと思う。
ガンダム世代の人だけどマクロスに興味があるかどうか。
自ら望んで描けばそこそこイケそうな気はする。
でもなんか片山のマクロスってイメージ湧かない。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 10:25:18 ID:nkAgV2rGO
またエコールに戻るみたいだね。
マクロスはお休みか。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 01:38:14 ID:n74d/VGd0
>>947
>>948
1巻の71頁「こちらフォッカー機」のコマにスカルマーク付きの
別の機体がいて「スカル小隊」言ってるから
劇場版のスカル隊みたいな色違いの機体での小隊はあるみたいだね
もしかしたらこのコマの二機はマックスと柿崎だったりして
ただフォッカースカル大隊長ともあるからどうなんだろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 09:44:59 ID:5dAjmqVAO
マクロスを描きながらエコールを描くくらいやってもらわんと、いつまでもエコールの連載が終わらないんだよな。
ガンダムAも面白い漫画が少なくなってきたから、ここらでエコールの連載を再開してほしいな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 11:43:33 ID:Tjcz/cBZ0
未沙をもっと可愛く書いて欲しい
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4199080112.jpg
このくらい↑のを期待してたんだけどな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 11:50:11 ID:uZnwqD2V0
話をぶった切って悪いが、士官学校を主席で卒業して19歳で中尉ってすげー経歴だよな。普通無理だろw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 12:18:05 ID:7rH+SyhG0
七光りは多少は入ってるんだろうな出世は
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 12:24:45 ID:wcUvyOnf0
>>956
美沙は飛び級とかで幼くして士官学校に入学していたみたいだし
(たしか初代の回想とかで女性士官が整列していて、彼女だけ頭一つ背が低いって絵があったと思う)
士官学校を卒業したら階級は少尉
その後は統合戦争で功績を上げたのかもしれないし
>>957さんの書いているようなこともあったのかも
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 13:48:26 ID:Tjcz/cBZ0
未沙は優秀なんだよ

実際(TV版)の人類初の宇宙人との戦争でも
ゼントラーディと初交渉してボドルザーに地球攻撃を躊躇させた
キスしたらゼントラーディがビビる事を発見
ダイダロスアタックを考案
と大功績
輝よりずっと活躍してるよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 21:07:39 ID:79ueY6PV0
しかも愛おぼでは異星人の歌詞を日本語に訳して鼻歌で歌い、それを更に
英訳して書き留めるというスゴ技を見せた。

それを渡されて即座に日本語(しかも振り付き)で歌うミンメイもすごいが。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 21:40:24 ID:dMZWe4nI0
一度あの世界の会話が何語で話されてるのか真剣に悩んだことがある
輝×ミンメイ 日本語
輝×未沙 プライベート日本語 職場英語
輝×フォッカー、クローディア 英語
ミンメイ×プロ市民 おそらく北京語…いずれにせよ中国語

こんな感じだろうが、ミンメイとフォッカーが直接会話してた場面があるが英語かなぁ…
ミンメイが三ヶ国語話すのも違和感があるが…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 23:16:54 ID:Tjcz/cBZ0
統合戦争以後はみんな何カ国語も喋ったり聞いたりできるように通訳機会を
口と耳につけてんだよ

それから劇中劇だから、そのへんはアバウト
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 00:25:48 ID:qPDsqFdE0
ハリウッド映画で非英語圏の人が英語喋るようなもんだなw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 10:44:39 ID:dF5THfPV0
明日TVKで愛おぼ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 17:23:59 ID:O8SPkEGy0
>>955この未沙マジで可愛いな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 19:10:52 ID:XSCpFztw0
>>965そうだな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 20:08:17 ID:tky/UIwlO
ORIGIN終わるしダムエー移籍しないかな
別に連載は季刊ペースでいいからさ
マクロスエース空気だから廃刊の心配があるんだよね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 21:51:53 ID:ZCZbaXhv0
ダムAならエコール優先だろ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 23:35:22 ID:80dnH7RR0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 13:14:08 ID:sGT15fma0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    まだあわてるような時間じゃない
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .]]   i   /./7r‐く  lー!      
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.     
    トiヘヘ[[ト〈      `X  トレi7__|     
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃    
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 16:46:41 ID:iyGOXzGC0
埋めついでに本音言うと
ぶっちゃけあまり面白くない

なんでかなあ
アニメは今見返しても面白いんだが…
ミンメイのムカつき度はアップしたけど
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 20:11:44 ID:6HSpIDC30
お春のマンガが面白いわけないだろう

気づかないほうがおかしい
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 23:35:20 ID:E8gKyZm80
それこそ言っちゃなんだが
「美樹本がマクロス本編をコミカライズ」した事自体に
「価値」を見出す層を相手にした作品だからな ぶっちゃけ面白いかどうかは問題じゃない
いや、そりゃ面白いに越した事はないんだが
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 00:58:57 ID:Ziqeafs40
昔のタッチだったらそれでよかったが…

いや…言うまい
続く限り見届けると誓ったんだ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 04:26:21 ID:4kvXwK7t0
スレ違いだと思うけど、
マクロスクロニクルのスレってどっかにある?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 12:55:46 ID:zNtwOWBE0
☆作画の回まで連載が続いて初めて値打ちが出るように思うW
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 13:25:06 ID:VnsrMwZv0
その発想はなかったw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 15:19:09 ID:xDEXY8o60
ttp://220.170.79.105/html/anime/20100106/66936.html
色々とひどすぎてワロタw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 17:45:13 ID:qwYgXECW0
美樹本はミンメイさえ描けりゃそれでいいみたいだしな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 22:21:01 ID:6wGUADTl0
明和水産見て、書店で打っていなかったのでアマゾンで買った。
明日来る。
メイワスイサン漫画の板から
  ttp://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/manga/1263092649/l50
981名無しんぼ@お腹いっぱい