暁!!男塾26である!![目を覚ましやがれ――っ!!]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【宮下あきら】 暁!!男塾について熱く語るスレです。

☆荒らし・煽り・釣りなどの攻撃は体術を駆使して
ことごとくかわし、奥義「素流迂」を極めましょう。
相手をする人も荒らしです。
☆暁の話題が無いときは、作者の他作品の話題でも。
☆基本sage進行でお願いします。荒らし・煽り・ウイルス貼り
等のトラップを呼び込む原因になります。

■前スレ
 暁!!男塾25である!![このクソ馬鹿野郎が――っ!!]
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223775944/

■公式サイト
 SUPER JUMP
 http://sj.shueisha.co.jp/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。スレタイは
魁スレに習いスレNo.の回から名・迷セリフを使うこと。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。>>980
立てられなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから
立てに行きましょう。宣言無しのスレ立ては乱立の元です。
またスレタイのタイポには気をつけて下さい。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:59:38 ID:FXFzvaXiO
つまんね
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 02:01:12 ID:XBSrwlR60
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 06:26:11 ID:rOsrpdaM0
ご苦労だったな>>1
後は俺に任せるのだ

>>1「ぐぎゃあーーーっ」
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 10:38:51 ID:v+aRS2GU0
わしが男塾塾長江田島>>1乙である!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:32:35 ID:mb/iwX/T0
オリンポス→ろうろうかん→王家の谷=ガンダーラで
間違いないよね、
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 13:15:36 ID:Lawdh/Hx0
wikiのアルマゲドンの漢字が間違ったまま直されてないという時点で、
ファンの今の熱意がわかるわ…。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 22:27:53 ID:MlJApahG0
あの鯨、再登場しないかな?

塾生の非戦闘員を北極まで運ぶ係か何かで。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:59:56 ID:VJTDemrF0
無理だろう。あの鯨を出したら、平等性を喫して
アリュート・カムシンのチンコを突いてた皇帝ペンギンも出さなくちゃいけなくなるだろう。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:21:06 ID:6BOvugnP0
アポロンの次の戦士は誰だろう?

ヘラクレス、イカロス、オリオン、ペルセウス、アンドロメダの瞬
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:26:20 ID:IU60NedZ0
北極の戦いってメッタボ太子にとって非常に有利な状況だと思った。
誘い出してドボンで死亡だし。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:50:08 ID:Iwap5gym0
>>8どの鯨?魁の時代の母鯨?子鯨?暁の時代の鯨?

まあ後者2匹は同一鯨かもしれないが。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 05:16:31 ID:C6FQ0p3WO
>>12
いや同一じゃないよ。暁のは白くないから。
でもモビー・ディック2世&獅子丸激しくきぼん。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:04:42 ID:sYEc26+e0
iモードサービスの男塾のサイトが3月末で終了とのこと・・・
まさか、本誌打ち切りの前兆か?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:07:25 ID:C6FQ0p3WO
やだ……
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:28:56 ID:19MIZKao0
これ以上の惨状を晒されるよりは、終わってくれた方が…。
しかしコウキはちゃんと再登場させてから終わってほしい。
魁みたいに無理やり2週でまとめてあとは羅漢塾編とか嫌だよ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:09:29 ID:5lineAdN0
あの馬の中に小さいのが二人入ってるんじゃないか?
そうなると5人になるし。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 21:53:45 ID:GghFOcgV0
いい加減にしろよミヤレ…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 01:41:56 ID:gkEUZmgV0
ゼウスのトンデモ能力は納得のいく説明無いままだろうな・・・
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 05:14:58 ID:FEWhKPHA0
微妙に小さい馬がギャグなのか悩む
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 10:40:56 ID:nGjHRHW4O
せっかく十蔵出てるのにネタがワンパタ……(泣)
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:22:58 ID:nGjHRHW4O
結局、アザラシが信長に目で訴えてたことが何だったのかは
わからずじまい……(´Д`;)
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 17:08:15 ID:i9rHQZXt0
アポロン、ケンタウロスも前に出てきたよな。
オリンポスは相撲みたいな襲名制なのかね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:43:40 ID:zyF+jBd80
すまん、反感買うかもしれんけど、今週はチョット面白かった・・・。
・変な技が出ない
・下品な技や描写がない
・俺が個人的に赤石好き

まあ、理由はいろいろあるが・・・。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:59:52 ID:AVohNciC0
変な亜人間は出てきたが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:34:00 ID:T9hhmvF80
ケンタウロスの正体は…

1:馬の胴体が飾りで中に人間が入ってる(双子)
2:実は人間の方が飾り(中身はユニコーンの子供)
3:本当にああいう生き物(鬼舞羅とか罵異御手駆呪示威とか何とか)
4:「貴様これはーっ ぐぎゃあーーっ」
  「ご苦労だったなケンタウロス。後はこのゼウスに任せるのだ」
  種明かしナシ

今のミヤレだと普通に4かもな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:41:26 ID:BPVfkjPAO
>>24
今回はちょっと魁っぽかったな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:05:02 ID:i9rHQZXt0
>>26
機械仕掛けと虫はもうやったったからないよね?ないよね?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:43:35 ID:MQy/KgGw0
それよりもゼウスがベホマ使えるのはどうなのかと。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:16:37 ID:uAYuQv8g0
人が入ってるわけないじゃん。だってルールで1対1って決まってんだぜ?
ミヤレはああ見えてルールは守る人だ。多分
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:36:50 ID:Y9b7mO5kO
>>29ベホイミだろ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:21:21 ID:SL78ri5d0
最近、味方による敗者への粛清がないのが気に食わん。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:28:39 ID:xOM9HgJa0
さっきまであんなに怒ってたのにな信長。
何ケロッとしてんの
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:37:24 ID:qbgC7ovxO
アザラシの理由付けは?
ねえ、アザラシは〜〜〜!?(ToT)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:53:23 ID:l1OAfSoF0
天兆のときはヘリコプターの中に救護室があるという設定で重症から早期復活の理由付けができてたけど
今回は手当てするシステムがないんだな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 09:03:24 ID:vTfsBb440
ゼウスは幻術の使い手。
実はアポロンは治ってない。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:52:16 ID:6boAxWmo0
ケンタウロスは幻術の使い手。
足をすばやく動かしているので四本足に見えるだけ。
馬でもなんでもない。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:58:28 ID:ndRXv3iq0
下半身が馬ってことは、ティムポも馬並かな?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:49:08 ID:LUYDb4vw0
どーせ足はもう一人、人間が入ってて、
あれは中国拳法で言うホニャララ、と民明書房がでて、
このことから、馬脚をあらわすという言い回しが出来たことは有名である。
とかなるんでしょ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:03:42 ID:X84Hb3Fh0
でもまあ、今回はカラクリがありそうだから期待するよ・・・・はぁ・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:37:39 ID:Yh+fWhFF0
ゼウスの能力で超手術したんだろ。
その際、血は全く出ず。

それなら、心臓が2つあることになるが?

残りの馬の頭と人間の下半身合体も存在するw
心臓が無いwww
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 20:28:28 ID:Tz8n0Id50
嵐馬破天荒の漫画に出てきた、人馬人がようやく出てきたかw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 22:45:30 ID:gtwewlRa0
三年ぶりの地上だと言って馬の着ぐるみを剥ぎ取って、中から出てくる。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 07:29:36 ID:wr7auynW0
超奥義「腑融慈怨(ふゆうじょん)」で馬と融合している、
なんてオチに1ミヤレ

もちろん「修行法は不明」
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:28:45 ID:IQSHRGWJ0
「秘術」

何て便利な言葉
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 12:26:35 ID:nFybXCzA0
種明かしも何も本物なんじゃない?
馬と掛け合わせた人間
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 12:59:22 ID:WwKSqoN20
夢が無いのう
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 13:09:45 ID:dqaj36kh0
普通は種明かしされた方が夢がないんだがw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 13:14:12 ID:x8bGLd670
>>39
馬脚をあらわすは使われそうだね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:33:57 ID:wNbYewPC0
馬糞しそうだな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:20:59 ID:v6zadoE20
アポロンはどうするんだろ。
次は瞬殺要員か、ものすごい奥義でリベンジか。
敵側の一度負けた奴が残るってパターン意外と初めてかな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:29:38 ID:wNbYewPC0
そんなことないだろ。ジャビルも生きてたし、ロウロウ館だって全員残ってるぞ。
アルマゲドンでは負けたら背景になるんだよ。

ちなみに今夜、ブルースウィルスの「アルマゲドン」があるぞ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:37:11 ID:dUzJoxQO0
アポロンは実は三つ子の長男。
二男のパトロン、三男のヒロポンはケンタウロスの馬の着ぐるみの中に入っていて
あの瞬間アポロンとパトロンが瞬時に入れ替わっただけのことである。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:00:25 ID:tH0dJjCw0
いくらミヤレでも、陣地から1人以上出たら即刻負けは覚えてるだろう
まあ人数制限なんてどうでもいいと言い出すのが主催者自身だがw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:05:39 ID:v6zadoE20
>>52
ああそうかよ。
回復させたから次があるように思ったんだよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:24:15 ID:GUNKjpqp0
>>51次シリーズで男塾入り。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:38:00 ID:mCTcj+vv0
反射衛星エメリウム光線しか芸がないのに
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:12:45 ID:IGLAL3Ld0
アポロンはよくも私の美しい顔に・・・系では一番ブサイクだったな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:50:14 ID:Qc1XsLmC0
赤石・・・
チンギスの末裔と将軍の息子戦を足した展開だなw
早く、ゼウス、五☆戦といった本気モードにしないと打ち切りだぞorz
掲載も後ろの方だし・・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 03:55:51 ID:Nh/jJTKb0
>32
一応名目としてはほとんどのチームが囚われたなんたらを助けねばって感じだからじゃね?
大抵味方殺しはチーム内の外道系か冷血漢がやってたし
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 04:26:39 ID:l7KqBXF30
まあ、男塾戦士はいい加減に「敵が次の戦いで味方になる」という経験則を学んでるだろうからむやみに相手を殺さないんだろうな。

次があれば・・・だけど。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 07:38:29 ID:Mcsu3qho0
男塾6人+スフィンクス2人+狼ろう館3人+オリンポス3人=14人

これで誰か1人助っ人が加われば3人チームが5つできるな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 09:17:06 ID:HAAIJSIR0
ところでゴマ吉が死んで黒巣はラッキーだったのか?茶柱は今後も効果出るんだろうか
ミヤレは覚えているんだろうか
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:18:52 ID:eUFCfu4l0
>>63
分厚い皮下脂肪がガードして大丈夫。ってヲチかもよ。
で次シリーズで覆面かぶって助っ人に。(おいおいおい)
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:28:32 ID:AJihloHo0
もしかして、バラモン寺より強い相手出ないまま、終わるのでは、
もしかしたら、ろうろう館、王家の谷と戦ったら負けてたかもよ
5対3だと、かなりきついだろう、出番なかったが5人いたの王家だけだったね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 13:21:06 ID:EGr6WUwr0
茶柱の犠牲者wは続くと思うよ。
まだ不安は消えていない、あ、後を頼む…ガクッ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 14:10:40 ID:usjfqauLO
    ゝゝ
     ζ<つまんね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:12:25 ID:r7hFoPbv0
>>62
剣、助っ人(羅漢塾から)、海パン太子(驚き役)チームVS蓮星
マスクマン、ゼウス、ファラオ(驚き役・頭身まで縮む)チームVS○星
えんしょう、グラサン太子、ゴクウ(驚き役)チームVS○星
赤石、ケンタウロス、ジェビル(驚き役)チームVS○星
信長、アポロン、メタボ太子(驚き役)チームVS○星

泡吹き係も想定してチームを組んでみた
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:18:26 ID:TZj8KdUJ0
菌も入れてくれ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 07:45:01 ID:QMhQX71K0
>だってルールで1対1って決まってんだぜ?

旧オリンポス戦でもジェミニが2人で戦った
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 08:43:12 ID:QbxXixEv0
>>70
昔はそんなルールなかったろ。初戦のJやガンダーラの伊達はザコ一掃
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 14:27:41 ID:O/CfdTqR0
>>71
むしろ一対一がおかしいのになw
十六人対十六人が普通なのに・・・
まあミヤレじゃ話作れないしな。見てても面白くないってのもあるが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 19:22:08 ID:zod2uaBs0
動物は武器ですか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:46:44 ID:dZRA3ttD0
今回の方のファラオスフィンクスも1番手が蛇使ったから、動物は道具という事でいいんだろう。
…ひょっとしたら悟空の途中参戦も、猿として認可されてるのかも。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:58:13 ID:iTA6MsLd0
天兆五輪の時は、敗者に制裁多かったね、でもオリンポスって良心的だった。
天兆でも制裁してないし、ガンダーラ、ぽーろん、ろうろう館の制裁は、酷かった
梁山泊は、いい奴多かったが、ボスが外道、
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:10:17 ID:PasToEXt0
ぽーろん制裁なんてやってたっけ?
ガンダーラ、三宝の登場は敗者への制裁ですらなかったな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:19:02 ID:/S0x3Zvr0
制裁されるのが怖くて、残ったザコがぞろぞろと…という感じじゃなかったかな。
いや、よくわからんけど。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:22:03 ID:O/CfdTqR0
副将コンビに指ズブズブ埋め込まれた人を忘れないでください
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:30:22 ID:Da543PUR0
主頭様がこの有様を見たら我ら全員命はないって言ってたから、
フウケツがもうちょっと早く闘場に来てたらかなりの制裁があったんだろうね。

ってか、梁山泊といい、ポーロンといい、なんで大将は遅れて来るんだろう?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:59:40 ID:LHEJ/0ti0
文字通り重役出勤ってやつだ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 03:00:52 ID:YYM/9Whv0
>>78
そうだ、それ忘れてた。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 04:34:26 ID:m4dr92GQO
梁皇も闘いに出る前に制裁加えたな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:21:35 ID:8sbAW47f0
直接負けたわけじゃなく「気に障った」って感じでやられたのに
「制裁」扱いにされてる人たちカワイソス
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:16:19 ID:O5Be5R3T0
天兆五輪で9999人斬ったって奴、どこのチームだっけ?
10000人目は、自分自身の首で終わった奴、拳武術使うやつ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:26:25 ID:BMHE8o+X0
お前は一体何の話をしているんだ…?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:36:01 ID:0DTsnPcPO
>>85
つスルー

ワンパでも、とりあえず壁の花でないことを
喜ばなきゃならない十蔵…
3年待たずに出番来た……
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 21:40:39 ID:CkUr/Zt00
>79
桃たちと同じヘリできたはずなのに、なぜかあとから来て
「戦況を報告せい」
などとぬかした邪鬼様を忘れないでください。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 22:13:50 ID:suMJ+4px0
>>62
>>68以外にもう一案
壱の組…剣、えんしょう、ゴクウ(驚き役)チームVS蓮星
弐の組…マスクマン、赤石、信長(驚き役)チームVS○星
参の組…ゼウス、グラサン太子、ファラオ(驚き役・頭身まで縮む)チームVS○星
四の組…ケンタウロス、海パン太子、アポロン(驚き役)チームVS○星
五の組…ジェビル、メタボ太子(驚き役)、他1名チームVS○星

おや、なんだか猛烈に悪い予感が…
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 22:50:14 ID:O5Be5R3T0
オリンポスでも、ろうろう館も5人にしてほしかったな、そして二人女の闘神だったらなあ、
たまには、女の敵も見たい、

天兆で出た奴が、今回出ても面白かったのに。
(俺は、あれから20数年間貴様を、倒すためにあらゆる拳法を、身につけた
そしてこの拳は、日ごと強くなる恨みによって無限に巨大になった、じっくり
味わうがいい、多頭凶蛇棍
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 22:58:53 ID:1doPVZms0
久しぶりに出陣前の驚き役が「あ、赤石〜〜!」ってやつ見たけど
昔と違って全然迫力がない
構図もダメ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:30:44 ID:7JMlgxDO0
85←俺が嘘を言う男に見えるのか?この目を、みなよ
ようしもし嘘だっら、頭丸坊主にして、舌を、引っこ抜いて見せよう
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:45:59 ID:1WveWVES0
約束は守ってもらうぞ?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:15:59 ID:361lVUQ00
へっ。できればなーーーー
オラオラ、お前達は、荒地を、牛馬となって耕すんだぞ!!
さっさと車に乗れ、バーか
9493:2009/02/04(水) 19:48:50 ID:nejAbS+7O
ん〜〜〜?なんか頭がしじしいな……

(ゾワゾワ、ブチィッ)

ふがあぷぺぷぺぺ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 20:09:48 ID:eFhu4f630
ケンタと馬を繋いでるのはベルト。

そこを突かれたケンタと馬は分離。
ケンタの下半身は体内からムニムニと出てくる。
何故かパンツを履いている。
馬は、頭がモコモコと出てくる。

覆面がまた、「あれが世に言う…」とか言い出す。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 21:52:53 ID:9q8nWh4s0
ケンタは元は双生児で、胎内で片方が死亡してくっつきあんな風になった。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:00:33 ID:bG7nu+qK0
コンビニに暁のコミック1巻買いに行ったら、
外人が「尊皇攘夷」と書かれた服着て買い物してて吹いたw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 02:38:48 ID:SLwnDS0R0
955 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 23:13:10 ID:9xfE92c7
   ┌┐
  ∠竜ヽ   死
  d -┌ b   亡
 ξ┏ ┓ゅ  確
 Λヽ―ノ》ヽ  認

957 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/02/04(水) 01:43:00 ID:OsRzVMfB
>>955 修正したけどこれでいいか?
   ┌┐
  ∠竜ヽ   死
  d -┌ b   亡
  ??ξ┏ ┓ゅ  確
  Λヽ―ノ》ヽ  認

958 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 02:03:15 ID:S84Ozncm
>>957 ずれてるぞw

959 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 04:57:00 ID:8HyHyDvG
           ┌        ┐
∠   竜ヽ    死  d -┌   b     亡
  ξ ┏     ┓ゅ 確
    Λ    ヽ ―   ノ   》 ヽ    認

961 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 10:21:08 ID:ZpEt8U9V
    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
-bdΛξ―∠┌┌┏┐┓》ゅヽヽヽ亡死確竜認ノ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 02:48:20 ID:h4/Cq3jA0
5人で参加ってルールが滅茶苦茶になってるよな・・・
3人でもOKだったり、部外者(ゴクウ)が参加してもOKだったり・・・

ルールも何もあったもんじゃない・・・失望した・・・って、
俺の彼女(53歳)も怒ってる。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:06:07 ID:gdxNM7IyO
なにげに100じゃんw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:13:19 ID:fpB69C7V0
お前ら暁は名作名作言ってるが、言うほど名作でもないぞ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:22:02 ID:1Xvtaa95O
迷作……(ToT)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:45:48 ID:3dZpTefw0
宮下はなんでこんな画力落ちてんだろ
アシが描いてんのか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:56:58 ID:IyAs3AeF0
魁のころはアシが描いてた
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 08:13:52 ID:2d3Qu6pp0
>>101
暁が名作?誰が言ってんだそんなこと?
魁ならまだ多少話が分かるが…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 09:39:26 ID:rKnZ/RwH0
最近、激!!極虎一家を読んだんだけど、全然古い感じが
しなかったよ。さすがに最初の方の、田舎の何とかって
あたりは違和感あったけど、少年院以降のシーンは、
話のテンポが良くて、とても30年も前の漫画には思えな
かった
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 10:05:25 ID:3b0IDePm0
魁はド名作だろうがー!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 13:27:48 ID:pqvasvYkO
>>106
本宮のパチモン
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 16:05:28 ID:RuKejgLiO
なんで種族名なんだよケイロンで良いじゃん
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 19:11:21 ID:43cb8xzp0
んな事はユニコーンに乗ってた先代に言え。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:22:08 ID:DY/Yx7CL0
どおくまんの激笑花沢高校は名作だ。
 
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:29:51 ID:1Xvtaa95O
私立極道高校……
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:31:38 ID:SlfrZloi0
>>106
アメリカの敵が「憲法を作ってやった」と言ったり、
アメリカ人のブツは大きくてもフニャフニャだとか言い出すあたりは、
確かに時代を先取りしていた。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 13:41:49 ID:EGlB7Qn1O
>>91
バ・ラ・モ・ン!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 18:29:49 ID:XBTXg4z+O
ケータイのニュース配信で、「L&Gはマルチの梁山泊」
て見出しに吹いた。幹部が事件や問題を起こした会社に
関わった者ばかりで、過去のノウハウを持ち寄った「詐欺・
悪徳商法のデパート」状態。まさにゴンダクレの吹き溜まりで、
いろんな武闘集団から猛者の集まった、どっかのナニかみたい……
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 22:40:51 ID:mET1XcyS0
覆面は、塾長が思念波で操縦するロボット。
もちろん塾長が作製。

117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 22:49:21 ID:XBTXg4z+O
田沢が設計図引いた
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:02:59 ID:92NhAQ7P0
タザワ116号くらいか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:41:24 ID:cQgBJN5f0
>>118
いやむしろ田沢本人
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:48:37 ID:eENCEl5UO
「いつの間にかあんな奥義を極めるなんてさすがry」
え〜んやめて……(ToT)
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 01:31:24 ID:HoTkUhe20
相変わらずこのスレは暁信者ばっかだな。
いい加減暁より魁の方がおもしろかったと認めろよw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 02:13:55 ID:3yf69ghq0
暁の方が面白いなんてどこにも書いてないぞw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 09:15:38 ID:/77v6xg7O
このスレに書いてる=信者、とか思ってんじゃね?
まるで最近のミヤレが男塾の連載=中身のないトンデモバトル
になっちゃってるみたいに……(ToT)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:18:11 ID:Dh0t+nxl0
ゴマ吉が刀をくわえて持ってきてくれるのは確実。

拳銃で撃たれても助かったピザいたし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 14:15:15 ID:76oKG8/L0
なんか最近突然わけの分からんこと言い出す奴がこのスレに棲みついてるな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:03:30 ID:Ls32ck1K0
突然天下無双の話題で悪いが、最後にゲーリングが「こ、このままでは…」と言ってた気がするが、
これは普通に「こ、このままでは済まさんぞ平八…」という解釈でいいんだよな?
「こ、このままではドイツどころか世界が大変なことになる!我々が単なる軍事的な理由でウランを所持しているとでも思ったか…」
みたいな深読みは宮下漫画には不要だよな?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:28:42 ID:/77v6xg7O
>>126
そういや以前「頭で考えるのはもうやめよう」を謳い文句に
してた新興宗教の教祖が逮捕されて、法廷で漫才
やってくれた……(泣)
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:16:11 ID:E0ZoqcuTO
松本零士の文庫版コミックのあとがきに、「アルマゲドンは
アブラゲウドンが訛ったものだ、という知人がいる。つまり、
そのくらい言葉が変化するほど時代が進めば、世界の終わりが
来てもおかしくないというのだ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:16:11 ID:WPBplY/k0
こ、このままでは…ぐ、軍のめんぼく丸つぶれ…
130128途中だった(^^;:2009/02/10(火) 00:19:10 ID:E0ZoqcuTO
……おかしくないというのだ」って書いてあった。

(変なとこで書き込みボタン押しちゃったよ)
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:21:05 ID:E0ZoqcuTO
>>129
一瞬「このままでは軍平が浮かばれない」って読めた
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:26:43 ID:rD56+MSV0
特オタでもある俺には、違う軍平も浮かんでしまったんだぜ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:31:27 ID:Xl9Ng2zR0
てす
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 08:56:40 ID:OPrAXX9W0
ゼウスはヒミコの息子か?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 11:15:31 ID:TbmjbktIO
マスク男は桃だべ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:35:11 ID:oNHWqZn4O
ごめんなさい煽りじゃなくて最近つまらないです宮下先生スランプじゃないでしょうか心配ですどうか少しお休みになられたらいかがでしょうか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 12:52:25 ID:52ExQwr50
今週は見なくよい回
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:07:10 ID:7AH8kNiD0
>>136
別に少しじゃなくて永久に休んでくれてもいい、個人的には。
ソドム編以降完全にストーリーが破綻している。
いくら男塾にストーリーは無用といっても
今の展開は完全に読者をナメてるとしか思えんよ、ミヤレは。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:18:00 ID:E0ZoqcuTO
男がドス持ってゴロ巻く……
ダンビラ抜いてタイマン……
その持ち味自体はすごくいいのに、すっかり惰性に陥ってる。
で、それから下手に「抜け出そう」とかして、バケモノキワモノ
超能力路線入っちゃって、マジ目が当てられない……(号泣)
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:25:31 ID:4yix9f020
読者からも編集からも期待されて無い作者の作品なんてこんなもんだ
本人もやる気がないんだろ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:48:07 ID:HYdUf7QO0
結局、馬体は仕掛けなしかよ!
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 16:30:41 ID:NShxFBGd0
まあバラバラマンや恐竜よりはマシだな
ワンパターンのきえーで押し潰しでもなかったし
浪々館戦の方が100倍酷かった
メダルの取り合いがかせになってスカッと決着がつかないのがイラつくけど
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:10:12 ID:avNTcQps0
実際の馬は尻尾失っただけでこけるのか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:36:35 ID:E0ZoqcuTO
現代っ子発揮して「コスプレ」発言よかった!!

……ただ、ただね……

ラストで、ちょっとソラが混入……してる!!
そりゃ、同じラインで生産されてるにしても……
基本、ミヤレ食品の製品に嫌いなものはない。
でも、でも、全く味の違うものが混ざり込むのは
マジ勘弁……!!(号泣)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 20:06:56 ID:YWEtEEwmO
これで赤石が無眼鉄になっちまったな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 21:08:40 ID:B0SemDeo0
十文字流から一文字流に戻った事と、赤石剛次の顔が肥満系じゃなかったのは良かったな。

私的には>>142氏と同じで、マシになったと思う。
信長、十蔵と、暁でアリ(好きに非ず)と思えるキャラがメインなだけに、マシになって良かった。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 23:06:32 ID:yL8DAV2z0
あの親子は、ハカマが似合わない。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 23:55:01 ID:20dkVAfr0
赤石目がつぶれるの何度目だ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:00:26 ID:HDR3txLi0
>>138-148
また暁マンセー書き込みかよ、うぜー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:00:29 ID:Xl9Ng2zR0
二度目……
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:04:41 ID:Xl9Ng2zR0
>>149
やめとけ。ここのスレ主うるさいぜ?
「お世話になった先輩がたが言いがかりつけられて下を向いてる
くらいなら、俺はいつでも腐をやめてやるぜ――っ!!」
ってなw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:17:24 ID:+ArsoJBM0
てす
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:21:32 ID:YfCKNdknO
>>147
はげどう!!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:34:55 ID:0iopTto+0
ラベンダー畑って…
北海道の観光農園でも行って修行したんだろうか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:37:40 ID:YfCKNdknO
そもそも、あの修業って……
金蜥蜴時代と、時間的にはどういう……


ミヤレ「は?金蜥蜴って??」
やめて……(号泣)
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:44:27 ID:qMjRgcBa0
あの修行が理不尽だったのでグレた

ケンタウロスの技って藤堂兵衛が使ってなかったか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:45:15 ID:YfCKNdknO
>>143
長い尻尾でバランス取りながら走るのはチーター。
ちょい亀スマソ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:47:47 ID:YfCKNdknO
>>156
藤堂は投げた先へ瞬間移動
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:59:25 ID:nJpHNsOE0
まあ、円盤に乗られて反撃されなかっただけよかったと思え。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 01:02:52 ID:CE71jrNX0
>>148瞼の皮だけで潰れてないというオチじゃね?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 01:06:30 ID:+ArsoJBM0
>>160
そうだ、ミヤレの魁読み返しに賭けよう。
ちゃんと暁12巻読んでてくれたんだし。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 02:12:47 ID:v6YA7yyc0
>>160
むしろ、下の方の余った皮一枚残して綺麗に斬っただけ…と言う方が親の愛を感じる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 02:14:36 ID:v6YA7yyc0
>>162

×余った皮一枚残して
○余った皮一枚だけ


すまん、素でまちがった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 02:21:36 ID:YfCKNdknO
ふだんしすれ(-"-#)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 04:06:31 ID:siShJH0z0
>余った皮一枚だけ

フルチンで鈴つけて勃起したら体罰って授業のとき、
一人だけチンコの皮が余ってる描写があったよな。あれは安藤か?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 09:43:29 ID:txPiKffU0
クビチョンパ

今の時代では、こんな言葉使えないだろうな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:26:27 ID:BiedNdzB0
ジェミニとアポロンどっちが美形?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:58:37 ID:51ABarQz0
やっぱり心臓二つあるじゃん。
ツインドライブか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:52:14 ID:KdDESJgk0
今週は久々に男塾らしさが出ていて良かった
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 15:26:02 ID:fyMkcfcV0
馬の尻尾を取ったのが?

赤石って知識豊富だな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 17:19:24 ID:ccgc5qFP0
ゼウスがアザラシを直して
「良いもん」になるわけだな

回復系キャラとして参加だな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:07:37 ID:V/BnC3p90
明石になるとちょっと面白くなるのは何なんだろう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:03:21 ID:boZQCwep0
赤石だけは敵のすごい技を見ても冷や汗かいてないからな。

信長はまあ許せるとして、悟空は完全に要らない子。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:30:35 ID:cmaHELrP0
そういやアザラシのタマちゃんってどうなったんだべか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:11:59 ID:VmrPocFF0
前回・・・馬と人間が合体なんてできるか!→何か種がある

今回・・・馬と人間の合体が上手くいくか!→合体自体は認める

なんか、また種明かし放棄して
超能力で片付ける方向になりつつあるような・・・。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:50:08 ID:b4o1zXAT0
北斗の拳よりジョジョに近づいてきたよな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 15:08:32 ID:oTgrdMWQ0
覆面男の正体は尊鷹だ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 16:36:08 ID:QOqWqH0zO
丸より三角のが素で危ないだろJK・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:19:17 ID:3J2Su+Yl0
魁では「心眼剣」とか「黒闇殺」みたいにもっともらしいのがあったのに
嗅覚頼みってなんか退化してないか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:18:56 ID:fG4P/4VY0
今週号、ラロタ。
なんで、赤石剛次がラベンダー畑持ってるんだよ。
奥さんの趣味か友人から借りたと思いたい。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:28:14 ID:HNZzS2cS0
>>156北海道の観光農園へ家族旅行と騙されて毒の修行させられたらグレても当たり前。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:39:45 ID:F4buRUAh0
次、ゼウスの出番かな?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:24:47 ID:rv7XlItz0
だとしたら、覆面男の出番はないのか?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:56:47 ID:X57xiA+Z0
次は覆面ちゃんだろ。

「久しぶりだな、ゼウスよ。あの頃はまだ赤ん坊だったが、男になったようだな。」

「ま、まさかお前は…!」
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:53:09 ID:hklWkM+n0
ムチャクチャな理屈で隻眼にされた上に
修行と称して毒まで盛られたらグレないほうがおかしいわ。
赤石父は親としてよりも人として根本的に間違ってる。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:47:37 ID:E80tp+/g0
赤石父

邪鬼父

親にするなら?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:01:40 ID:n5IEXaznO
>>186
上から順に。

眼ぇつぶされたい人手ぇ挙げて〜
世界中ホームステイ行きたい人手ぇ挙げて〜
鐘ん中閉じ込められたい人手ぇ挙げて〜
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:10:53 ID:RYO+ns2O0
しかし獅子丸の言動を見る限り、あの親子は結構長期間一緒に暮らしていたのではないだろうか
(一巻の「日本に来るのは初めて」とは矛盾するが)
桃の経歴を見る限り、ハーバードから帰ってからはずっと日本暮らしのようだが、
獅子丸の発言を見るともうあいつは桃の戦い全てを桃から聞かされてるようだし、
あの桃との気心の知れた雰囲気は、かなり二人は長期間一緒にいたんでは?
ただ総理大臣ともなると、かなり豪邸暮らしをしてるはずだよな…桃って。
獅子丸に似合わないな…。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:29:02 ID:0W4NrN/RO
前に「桃はふんどし似合わんが、獅子丸はふんどし似合うのう」
って書いてる人いた。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 11:22:15 ID:Ve2s8JiA0
男女もフンドシ

寮の風呂に男供と一緒に入ったら、何故か女にw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 12:21:59 ID:2WPOO0Sd0
>>187真ん中がまともすぎる
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 13:01:13 ID:0W4NrN/RO
>>191
さすが「わからねえな、あいつだけは…」と言われるだけの
ことはあるぜ……ww
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:10:34 ID:KPerZBag0
女性用のフンドシが流行ってるらしい。
京都新聞に載ってた。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:12:43 ID:dtulHuAM0
見せフンとか勝負フンドシとかあるのかな女性用
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:03:56 ID:cyrDwDi50
縦に切れ目のあるフンドシ…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:47:18 ID:+EzmAex70
ゆるふわ愛されフンドシの出番か
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:04:10 ID:uebjGdTGO
あんとん子にカタログ送ったれw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:37:31 ID:8ArCGeZK0
正直レーザーレーサー(覆面の字)はもういいよな?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:29:26 ID:iW1a5Gq50
最後の覆面は白で、額に「大往生」の文字が。

誰だっけ?w
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 21:34:45 ID:uebjGdTGO
>>199
違うよ。「肉」だよw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:44:13 ID:xAJCsx2+0
「愛」だよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 03:07:06 ID:1ZPz11n/0
「わしは本当はこんな塾入りとうはなかった!」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 17:28:46 ID:zX5YwD+M0
額に「殺」。欧米人相手なら「kill」になる場合も。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 19:13:35 ID:4iXmHs4I0
覆面の正体は根岸か
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:39:03 ID:Xf+s3ahJ0
冥凰島も三ツ星で、出てほしかったね、
梁山泊は、すでに出てるからいいけど、

でも冥凰島ってチームにまとまりが無いよね、
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:50:38 ID:pW8nobDD0
まとまりもなにも、男塾以上に世界各国からの寄せ集めの集団なんだから・・・
仲間意識なんぞあろうはずもない
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:09:59 ID:NLHxef230
一応一部面々はナントカ3人組とかで仲間意識があったような。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 01:25:45 ID:xFPgV3Ls0
冥凰島はトレーニングセンターみたいなところに何十人もいたよな。
しかもスパルタと紫蘭は飛び入りだし。
全然16士じゃねーよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:55:05 ID:5pjQnqya0
>>207
冥凰島で繋がりあるのは
・モンゴル三凶撰:シャイがフビライを焼殺
・ジターリングの弟と頭突きの兄:弟の無念を晴らすとか言っていたが別にそんな事はなかったぜ
と、繋がりあってもこのザマ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:20:36 ID:m42ZFANf0
黒連珠ってよくあれで決勝リーグまで勝ち上がってこれたよね、どう考えても淤凛葡繻に
勝てそうにないのに、狼髏館 淤凛葡繻 厳娜亜羅クラスの相手を倒して決勝リーグ
まで来たんだ?もしかしてシード??


211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:32:24 ID:nu/p1Wfi0
フッフフ
バンドウ流レベルの奴らばかりだったのだ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:37:48 ID:m42ZFANf0
明らかに、淤凛葡繻最強クラスなのに誰も仲間にならなかったね、
弱い黒連珠ですら、仲間になったのに?
セブンタスク編って6、7タスクなんだったの?バラモン?ソドム?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:31:33 ID:v8obAjRh0
>>212
淤凛葡繻は事実上聖紆塵のワンマンチームだろ。
まあ邪鬼に人間ビリヤードにされた連中以外に
唯一生き残った顎?洙が入塾しなかった理由はよく分からんけど。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:33:44 ID:v8obAjRh0
あれ、アキレスの文字が入力できてない。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:36:30 ID:YHlCw3640
>>211
バンドウ流相手でもそこそこ苦戦しそうだが。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:44:17 ID:m42ZFANf0
黒連珠の1番小物ってテニスラケット?
Jに一掃された9人の方が弱くね?

217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:58:46 ID:hmOOsySj0
バンドウ流はそんなに弱くないと思うぞ。
油断してたのと、相性が悪かっただけ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 15:06:45 ID:UhyfRbhSO
そんなことはいいから
まだ立ち読みに行っていない俺に今週の内容を教えなさい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:04:09 ID:d6TFIuaf0
スパジャンが毎週発売だとでも思っているのか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:25:28 ID:1ErolYNq0
>>218
ちゃんと読んでないことを自ら暴露するとは・・・
フッフッフ、墓穴を掘ったな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 00:39:24 ID:QZLrEhjVO
質問です!
ジャキ様はいつ交尾をしてたんでしょうか?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 12:35:14 ID:+TOiwwXwO
フッフフ(222)げと
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 13:34:29 ID:EyP8rK2YO
コンビニコミック二巻まで読んだ
魁のメインキャラ変わって無さ過ぎw
しかもみんなスーツ姿似合ってないだろww
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 16:03:39 ID:J7aAvYWl0
この月光、生来女神えん。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 05:39:41 ID:3hZZDz8y0
知っているの辛い伝
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 15:08:27 ID:0/j9V55e0
覆面男が暴行容疑で逮捕されました。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:10:55 ID:Ef/urimzO
覆面男って塾長なのか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:23:38 ID:wFyJfTrE0
覆面を被っているのは、ワシのセガレじゃて
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:45:36 ID:+UfA4o4C0
おそらく正体はまだ決めてない。
決まってるならもっとバレバレのはずだ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:36:58 ID:UZspwSHd0
そ、その声はまさか!

 
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:01:22 ID:QHevOeAe0
わ、分かったぞ覆面男の正体が!
誰も指摘しておらず、誰も奴の流派を知らず、
尚且つ天挑のことを誰よりも知っているあの男のことを!


それは…ハッサム!奴に間違いあるまい!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:49:13 ID:yL6ud0po0
ハクション大魔王に似た奴か。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:19:59 ID:szFbvEMO0
むぅ、アラビレチョビレではなかったのか!
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:31:02 ID:Ef/urimzO
ワンター連しかいないな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:03:53 ID:+gJUz3lt0
覆面男=ディーノだと思ってたけど、
ディーノはヘリの中の救護室にいて対オリンポス戦を見てないんだよな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:15:13 ID:p96C4GcQO
手品のディーノ?今度ばかりはタネはありませんとか言って相手をチョークスリーパーして川に飛び込んで死んだんじゃね?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:21:38 ID:aHnkNlLv0
その程度で塾生が死ぬわけ無いだろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:32:20 ID:p96C4GcQO
えっ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 08:53:21 ID:9OX4PVS20
ディーノ、初登場からキャラ変わりすぎだよな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 10:05:51 ID:AI62tleXO
このガキゃあよっぽど命…w
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 10:42:50 ID:+gJUz3lt0
ミヤレはディーノが死んだことは忘れてても、ディーノが救護室にいたことは覚えてると思う。
そういう男よ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:36:21 ID:YzAFHHvEO
実際に覆面の正体予想にどれだけハガキがきたんだろうな
ここにアレ出した人っている?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:55:33 ID:W0znz9yX0
>>237
男塾世界ではあんなのただのダイブでしかないからな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:53:42 ID:vfIcSH7s0
>242
いきつけの男塾サイト運営者は「クローン伊達に出した」とか書いてた。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:31:35 ID:p96C4GcQO
えっ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:20:26 ID:VHx7KKT40
フッフフ
ここはタフスレになったのか

しかし鬼龍が生きていたことに対する納得のいく理由があるんかのう
あの世界には王大人なんて居ないだろうに
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:48:57 ID:5jSkdqDp0
弾丸は鬼龍の側頭部をかすっただけだよ。

それよりも、覆面男が釈放されて良かったよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 04:50:55 ID:Svc1v62x0
なんの漫画の話してるんだ?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 06:43:12 ID:3Ht0KO/XO
                 えっ                    
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 08:43:49 ID:u6uZ54sj0
>>242
当時のスレにも書いたけど俺も出した。
栗本達が復元した鳳慧罵亜によって若返った熊田にしてみたんだがな。
>>244
ひょっとすると俺の知り合いのクローン伊達大好きサイトかもしれんw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 11:52:32 ID:3Ht0KO/XO
  ●            ●         ●●●●●●          ●          ●          ●    ●●●●  ● ●      ● ●   ● ●  ● ●     ●     
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 06:27:20 ID:AVUlBMzC0
>>246
フフフ俺は想像を絶する修練により脳細胞を自在に動かすことができるのだ

とかじゃないの?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 07:33:17 ID:cL84JdOtO
玉すべり
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:44:44 ID:9mPDf1Nx0
大菩薩流
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 10:21:23 ID:fzeIJUq80
>>252
骨も自由に変形させられる奴もいるし、別にそういうのがあっても不思議じゃないな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:43:19 ID:ocgkLuwf0
>>252>>255
マシンガンの銃弾が後頭部から額に綺麗に抜けても「細けぇこと」で生きてた人もいるしな。

それにしても息子に動物虐待までやらせる赤石父は頭おかしいんじゃねえのか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:13:21 ID:xRq/p5Wt0
ペガサスか。ゼウスのやさしさは不気味である!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:31:00 ID:fHbyOwk30
宮下ってやる気がなくなると無茶苦茶な展開になりだすよな。
魁の七牙なんかまさにそう。アルカトラズとか次の週で全然様相が変わったりして酷すぎ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:54:13 ID:uu/3Y2Cm0
七牙はやる気がないというより単にネタがつきたって感じに
見えたな。作品が劣化するって意味じゃ同じだけどねww
たとえば、富樫虎丸対宝兄弟なんてほとんどアモンウンモン戦
と展開同じなんだよね。お互いのチームの合体技→弟倒す→富樫死ぬ→
虎丸怒りの反撃→勝利とかね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 04:16:30 ID:y1H7KEEM0
アキレスの剣

なんだあのやる気のないデザイン。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 07:09:22 ID:3k7i1xga0
いったいなぜ?アメリカ各地で馬の尻尾が盗まれる謎
http://labaq.com/archives/51170409.html
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 09:28:39 ID:mLy29nn70
やっぱ駄目だったか浪々館並の糞展開になってきた
しかも男塾まで引き伸ばしをはじめやがった、展開早いのが唯一のいいところだったのに
しかもまたワンパターンねんろう剣かよ
あの技は限界の時に真の威力を発揮する、と作者がで自分で言わせといてもう忘れたのか
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 09:35:36 ID:yCtTcepiO
>>261
ぬううっ、もしや……

>>262
毎回限界♪
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 09:59:58 ID:v5jUp8I70
>>262
まあアキレスの剣が胸板貫通してるんだから限界と言えば限界なんだけどな。
つーか戦える状態じゃないだろ、本来なら。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 10:55:29 ID:KXbpmwS2O
剣で胸貫通とかいつものことって感じで危機感ないけど
よく考えたら重症だよな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 11:13:40 ID:yCtTcepiO
よく考えたらw
ここにいると脳がミヤレ化する……w
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 11:26:57 ID:mLy29nn70
なにを今更
肉が見えるほど胸のキズ開いて血煙撒き散らしたり
足を切り落としたりしてるだろ
自分でもっと深々とつらぬいた事もあったし
親父譲りの奥義で平気なんだろ、そういう奥義あったし
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:10:05 ID:yCtTcepiO
やっぱ瞼の皮一枚きれいに…だったのかな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:44:34 ID:7+UweZsE0
セウスは魔法使いか。もうなんでもありだな。
赤石はもうだめだな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:20:52 ID:2KarsLQ40
だめだなというところから盛り返すのが男塾である!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:39:21 ID:CQAAzxUvO
おそらくゼウスはあの神拳寺で修行をしたのだろう。全ての出来事は『念』が創り出した幻影。それを分かっているマスクマンは劇団ひとり…いや只一人、ワンタンメンだ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:27:17 ID:mBXMZ2lg0
赤石ってW杯でベホマされて死ぬんじゃなかったの?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:58:51 ID:HkVUkhm70
W男杯でゲリラが去り際に「何か忘れてるような…」って言ってたけど
あれ結局何の事だったんだ?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:30:10 ID:t7RiQ1dv0
>>273
フフフ
ミヤレがそんな事覚えていrぐぎゃあああああああああ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:11:18 ID:5/4GLdw40
赤石の修行って何時ぐらいのことなんだろうなあ
数年前の話だとしたら
息子がチンピラ暴走族の頭なんかやってるのを許す親父じゃないような…
276宮下:2009/02/25(水) 23:21:45 ID:qsZ8DFc60
>>275
チンピラ暴走族?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:27:08 ID:v5jUp8I70
息子の片目潰すわ、毒盛るわ、挙げ句の果てに刀の柄だけ持たせて
ライオンやゾウと闘わせるわと星一徹でもここまでムチャはやらねえよな。
グレて暴走族になっただけでまだマシなレベルじゃんか。
こんなこと続けていたんなら寝込み襲われても文句は言えねえぞ。
いったい十蔵をどう育てたかったんだ赤石先輩は。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:38:14 ID:1egmiLwU0
藤堂豪毅なんかまだいいほうだね。
寺に入って人格優秀そうな坊さんに育てられて

赤石より兵衛のほうが父親の資格あるかも
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:42:21 ID:GhRvFiaZ0
そりゃ自分の権力・財力の後継ぎなんだからそれなりにちゃんとした人間にしないとダメだろ。<藤堂

それよりあんなオヤジに育てられながら、そこそこまっとうに育った赤石の息子えらいな。
邪鬼の息子もだけどさ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:51:44 ID:yCtTcepiO
>>277
「最低の父親だったぜ!斬岩剣の継承者になれだと?
ああ!なってやるとも!おまえの《遺産》受け取るぜ!
くずめッ!」(墓石に唾、背を向ける)


「私の息子獅子丸と同じように生活してくれたまえ」
「剣総理、ご厚意大変感謝いたします」


あで〜〜〜!?!?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:54:42 ID:mBXMZ2lg0
ミヤレは親父は簡単には超えられない存在と位置づけてんじゃね?
シシマルがホンを倒した時にそんな事を言ってた希ガス
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:59:53 ID:o6l0SlrQ0
>>279
>そこそこまっとうに
いやそれどころか、グレるだけの自我・反骨精神があったのは
素晴らしいの一言wヘタすりゃヒッキー?

>>281
息子には、そういう父親が必要なんじゃ?
ミヤレは恵まれてて、幸福だったのかも……

それはそうと、みんな編集コメント見たか!?
ミヤレ左手ヤケドしたって……!!次描けるのか!?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:26:34 ID:RvJ5O0fg0
>>282
編集者が中国に伝わる秘術の粋を集めて治してくれるから大丈夫
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:39:22 ID:MViWkGHT0
>>283
そっか、そんで左手にサイコガンを……

え????
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:00:57 ID:SKuXiGe80
どうでもいいけど、魁で赤石死んでなかったか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:11:42 ID:Xew5YiCrO
うん、どうでもいい。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:14:34 ID:MMORkgzu0
>>285
生き返る前に打ち切りになっただけだから無問題。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:47:22 ID:VLkIoR32O
>>287
GJ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 08:11:03 ID:gYxKVNDG0
>280の元ネタって何だ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 09:02:49 ID:s7gh2hPhO
>>289
JoJoのDio
291プリンプリン男爵:2009/02/26(木) 10:47:40 ID:l7t88Lq4O
確かにあれじゃあ十蔵はグレるわな。てか斬岩剣は桃が継いだんじゃ?そもそも斬岩剣は流派なのか刀なのか…流派ぽい気がするけど、それじゃ桃に『俺の流派を継げ!』って言って死んだ事になるし…いや死んでないのか?
もうどうでもいいや
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:08:57 ID:VLkIoR32O
>>291
桃に渡した「斬岩剣」は刀の銘柄。十蔵に継がせようと
してるのは流派名。あと、見ると桃に渡してるダンビラと
十蔵持ってるのは別物(太さ・装飾)。先輩にしてみりゃ、
自分の技を後輩にも息子にも継がせたかったんじゃ。そして
ねんろう剣は桃から伝授されたり、もちつもたれつ……w


「メチャクチャな親父の元で育ったんでくだらん反抗心を
持ってしまったんだ!バカなことをしでかしたよ、
爆音を立てて走り廻って一般市民に迷惑かけようなんて!」
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:15:30 ID:RvJ5O0fg0
>>287
そういう考えもあるのか、上手いなw

しかしファンブックで、天高で邪鬼が生きてた事に関して
スタッフが「粉々状態から奇跡の生還」とか書いてたのには笑った。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:40:15 ID:VLkIoR32O
ふっと、気がついた。

今、こうして「親子のふれあい」が描かれるのは、
ひょっとしたら……ミヤレ自身の悲しみと関連性が……?


「もう一度オヤジの胸を借りたかった……」
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 14:17:40 ID:R1Wg9rFp0
そういや、いまさらだが、ホン・エンライだっけ?
若返って強くなった奴。
と、冥凰島16士のホン師範って何か関係あるのかな?
親戚か?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:01:35 ID:iPQt3gdR0
赤石のキズはゼウスが治すのである。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:16:59 ID:aGohLia/0
覆面男VSゼウスがみたい
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:53:41 ID:udNLGtw90
展開はクソだったが、赤石先輩の非道っぷりに笑っちまったwwあれはグレるwww
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:32:22 ID:MViWkGHT0
みんな、この漫画の楽しみ方わかってんなぁ。
展開やストーリーの整合性をいちいちウンチクすんじゃなくて、
そのガタガタな合い間合い間に覗くドラマや人間模様みたいな
そこはかとないあったかみを笑っちゃおうって。

……なんか、かつて巨大アミューズメント施設だった廃墟の、
瓦礫のそこここに咲く花を愛でるような、……
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:55:27 ID:ibwGmKfU0
>292
でも「貴様ならこの剣使いこなせるはず…。そして開眼するのだ…!斬岩剣に!」って言って死んでたから、
桃に自分の流派も継いでほしかったんだと思う。
アニメじゃあ森田戦で既に桃は開眼してたけどな。(確かに鉄球をたたき割るのはもう斬岩剣の域だと思う)
あと藤堂の飛行機叩き斬るとかもしてたし…。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:35:10 ID:xAGQK5yg0
いい加減宮下は連載打ち切ってスーパージャンプから手を切って欲しい。
とにかく宮下は連載開始時の最初の勢いだけは絶品なんだから、改めて完全新作を描いて欲しい。
暁なんてどう見てもスージャン編集から男塾また描いて下さいよって無理矢理描かされてるだけにしか見えん。
第一話から全然勢いねえんだもん。
なんか新しい男塾世界を描くのかと思いきや特にひねりのない一号生の渋谷行進。
とりあえず出してみましたってだけの先代主人公の息子。
こんな無意味な焼き直しなんかからさっさと足を洗ってくれ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:55:05 ID:nnfiFR/oO
>>301
いや……
出してるキャラはいいんだよ、すごく。
だからこそ、ストーリーをちゃんとして欲しいんだよ、
少なくとも自分は……
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:30:57 ID:POJW7F38O
あと15年で剣桃太郎の孫が男塾に入る。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:28:28 ID:nnfiFR/oO
>>303
違うよ。獅子丸の娘の息子が刑務所入るんだよ。
「じじい……それ以上近寄るんじゃねえ」

――そんで、やたら何でもスパスパ切っちゃうツンデレの
少女と出会う。「あたしの祖父は豪刀の使い手なのよ」。
事あるごとに衝突する二人だが、窮地に陥ると脊髄反射で
助け合い、難が去るとまた憎まれ口の叩き合い……を
繰り返しながら冒険……とかw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 08:39:51 ID:F0CNCb1k0
>>302
確かに今となっちゃ宮下漫画の辻褄が合わない位
どうでもよくなったが、どうせならちゃんとネーム描いてシッカリした話描いてほしいよな…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 09:18:49 ID:B7SVIu160
>>302>>305
いやストーリーだのネームだの言ったって元々ミヤレはこういう人だから…

ttp://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-246.html

それの上で老化とやる気のなさが加わってるんだからまともな展開になんてなるわけがない。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 15:02:29 ID:nnfiFR/oO
「残念で……ならない…
君のおとうさんは敬愛する先輩
そして君には息子と同じくらいの愛情と
期待をこめたつもりだったが……
寝室へ行って休むよ……
息子が道交法違反で捕まるのを見たくはない……」


残念で……ならない…
いっそ打ち切りを望むよ……
これ以上ヘタレるのを見たくはない……て
言ってる人ほどまだ冷め(覚め)てなくて、
「せっかくキャラいいんだからなんとか持ち直して!!」
叫んでる自分……(ToT)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:59:04 ID:vNyjEBrd0
星矢みたいに他の漫画家に描いてもらったらどうかな?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:30:33 ID:F0CNCb1k0
暁連載開始時の、宮下の絵柄の変貌振りに絶望を感じたのは俺だけじゃないよな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:34:05 ID:OuHx8V220
スレ違いかもしれないが、バラモンの家族ってここの
人たちにはどうだったんだろ、今三巻まで読んだけど
無茶苦茶面白い。これって打ち切り?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:38:50 ID:19MYNdGz0
打ち切りだけど、今の宮下と比べればはるかにオモロいのは間違いない。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:50:22 ID:nnfiFR/oO
Good old days...
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:05:57 ID:0oJW46nZO
宮下の『BAKUDAN』オモロイ 不良→世界チャンピオン
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 08:24:14 ID:hQftI+930
だがヤバいYATSURAだけはどうにも…
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 09:46:47 ID:rr8+o+8X0
バラモンの家族といえば、あの「ウソだったら私は閻魔様に舌を・・・」っていう政治家
神拳寺奥義のゼッキョウトウ?を極めてるよな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 09:47:49 ID:rr8+o+8X0
終戦直後に江田島とマッカーサーが野球場かどっかでタイマンする読みきりって何かに収録されてる?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:45:11 ID:qL6RBCxD0
しかし、主人公が読者から嫌われてないだけ、二世もの漫画の中ではマシなほうではあるまいか。<暁

>310
あまりの打ち切りラストに笑ったけど、おもしろいよ。
これコンビニコミックスで出してくれないかなあ。単行本未収録の読み切りと一緒に。

ところで賭博師サガとかって漫画、面白い?
とりあえず主人公が天よりの桃に激似すぎて吹いたんだが。(順序的にはこっちが先か)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:40:47 ID:rQaPxTLXO
>>317
面白いよ>サガ

あんとん子が出てくるという、伝説の「女塾」きぼんぬ
>未刊行読み切り
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:18:37 ID:rr8+o+8X0
サガは最後のサソリくんとカエルくんの話に感動した記憶がある。
あと最後の方で赤が何回も続いたときの女ディーラーの失禁で勃起した。

320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:24:32 ID:BMag/zjo0
魁では見られない構図だが、サガのぶっ飛んだ主人公と
それに振り回される小柄な舎弟(でも結構毒舌)っていうのは宮下漫画の王道だからな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:34:02 ID:rQaPxTLXO
>>320
ビーティーと公一くん?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:10:51 ID:nbqPcPSyO
来週から赤石は二刀流だな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:42:34 ID:7KIuPneN0
今回の剣って、デザインがやばくないか?
小学生の落書きかとおもった・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:50:57 ID:rQaPxTLXO
>>323
ちょっと、月に代わっておしおきする世界に逝っちゃってるかもw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:05:25 ID:VEux6ti20
次号は馬と人が別々に…?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:37:29 ID:rr8+o+8X0
覆面は未だに何かトリックがあるようなことを言っている。
何もないだろうけど。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:44:05 ID:7KIuPneN0
もう幻術以外では説明できないよな。


ゼウスは王大人の息子。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:03:27 ID:Y4Ak+MrR0
超能力の説明があるだけだろうな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:08:57 ID:L1rv/7nu0
マーダーライセンス赤石
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:20:44 ID:Y4Ak+MrR0
ミヤレと徳弘がコラボしたら面白そうじゃね?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 07:31:17 ID:1YogeSqN0
フッフフ
あれが世に聞く「故羅墓霊死怨」
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 08:47:19 ID:ReTii8110
>>330
海に落ちた赤石が半人半フグになって戻ってくるのか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:07:15 ID:tumdk5/vO
>>332
まっ、まさか、下ネタ……!?
や、やめろ――!!十蔵に関してだけはそれは……!!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:44:54 ID:86PAyR9f0
フフフ
俺は想像を絶する修練によりチ○コの皮を自在に伸縮させることができるのだ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:45:00 ID:tumdk5/vO
貴公らに問う……
知性派・清純派など、「硬派な」イメージでファンの憧れを
集めているタレントが、成人向けに路線偏向したときの
心境やこれいかに!?


……ううっ、わしの苦痛は、それと質を同じくする
ものじゃ……!!(ToT)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:59:24 ID:Sxg3FzW80
貴様の言葉の意味が理解できぬ。

まずはその成人向けに路線偏向したという証拠の画像をうpしてから語ったらんかい!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:10:54 ID:tumdk5/vO
>>336
相すまぬ。単なる比喩であって、特定のタレントを指すもの
ではない。わしは芸能オンチゆえのう。


「お願い、十蔵と下ネタ一緒にしないで……!!」
これが、わしの心の叫びということじゃ……
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:17:42 ID:bLrL5rHM0
フッフッフ、おもちゃ箱よ分かりやすい奴よのぉ

まぁともかくその気持ちは分かる
この俺も某ゲームがXになったときはショックを受けたものよ
339俗傑:2009/03/01(日) 23:21:28 ID:SwXZ+s020
>>337
だが、ゲイ能界にはぐぎゃああああああああああああ!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:33:13 ID:tumdk5/vO
もういいもん!獅子丸と十蔵の愛語るとこ行くもん!
(`□´)┘プンプン


……ところで……某ゲームがX……?
はて、今度はわしがわからぬ。クレクレ厨するつもりはないが、
状況・文脈から察するに……よほど辛いアクシデントだったと
お見受けする。お察し申し上げる……m(_ _)m
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:39:44 ID:MV2Znu9pO
次回、ワンターレン出るのかっ!!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:18:53 ID:ggDHyjMk0
>>340
夢幻戦士ヴァリスでしらべるとよい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:35:16 ID:U0HpgCmqO
>>342
さんくす♪
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 03:53:15 ID:L7bi+jLpO
こんな酷い漫画そう無いな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:00:40 ID:A4ztzOFn0
>>323-324
モロ本宮な絵から少女マンガチックな絵になっちゃったって事か?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:14:02 ID:fBcrTMn/O
>>345
少女マンガ……
それも、魔法のステッキでなんでもできちゃう年代の……
(せいぜい消防低学年までだな……)


え〜〜〜ん、なんであんなのに、ねんろう剣が押されてん
だよ……!!(激悲)
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:27:23 ID:A4ztzOFn0
出離卦威斗に須鬼して♪出離卦威斗に♪
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:31:11 ID:A4ztzOFn0
…って、>>323の「剣」って獅子丸の事かと思ったら、敵の武器(剣)の事かw

獅子丸の顔がそれこそクリィミーマミみたいになっちゃったのかとオモタww
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:09:56 ID:ym45nCWW0
だけど、魁のころ月光の顔とかが初期にくらべて少女漫画風に
なったことは覚えている。
桃の目とかもやけに綺麗になった。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:33:01 ID:A2Y0m34k0
友人(24・女)に「この漫画初期と終盤で全然絵が違うから」と
魁最終巻見せたら、飛燕を見て「少女マンガみた〜い」と超受けてた。
(そのあと登場時の飛燕を見て「怖っ!」)
同じく最終巻の桃を「すごい目がきらきらだから」と見せたら、
「…でも、マユゲは太いままなんだね」と言われた。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:35:57 ID:fBcrTMn/O
>>348
お、お許しを、館主さま〜〜〜っ!!
ビ、ビエ〜〜〜っ!!
「つるぎ」じゃなくて「けん」ねw
>>347
そのほかに「いやよ×3 見つめちゃいや〜♪」てのもある
(あの系統のデザインだってこと)(´Д`;)
>>349
つミッシェル
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:42:13 ID:fBcrTMn/O
>>350
邪鬼様のサイズやらファラオのキャラやらの変化について
何かコメントしてた?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 01:25:27 ID:Ze/Vx1WjO
邪鬼は初登場の時は身長推定 4メートルありました。設定に無理があったので、剣が「大きく見えた」とか言って、普通サイズにしました。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 11:23:38 ID:mbI13eW00
ファラオは突然ギャグキャラになっちまったよな
シリアスでカコイイキャラだったのになあ
先週までは真面目に解説してたのに、次の週からあ〜ん?とかいってるし
3週目にはチンパンジーの小便なんか飲んでるし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:43:11 ID:OQmJmG/w0
白鳳の他にもう1人「驚き要員」が欲しいと考えて
消去法でファラオになったんだろうな

黒連珠主頭も「レッドスネークカモン」「ヘビーな戦い」なんて言ってたから
頭身が縮んでギャグキャラになる可能性もあったワケだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:21:03 ID:Mdtv1Xqc0
なんで解説はゴバルスキーじゃダメだったんだろう。性格的には合ってそうだが。ビジュアルか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:45:48 ID:BbnaQUuo0
ジョジョでも小林玉美や間田敏和はどんどん身長が縮んだわ。
ファラオの縮小など驚くことではない!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:46:07 ID:SswupBNj0
ペガサスのトリック。

1、中に人が入っている。
2、空中から操っている。
3、虫でできている。
4、ロボットである。
5、幻である。
6、何事もなかったように、ゼウスと覆面男の対決が始まる。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:10:01 ID:eiIVRF2GO
>>358
6にマークすると合格の悪寒……

あと、アポロンのキャラデザといい今回の剣といい、なんか…
天よりで、ソラが孫悟空になって下ネタ紀行した時出てきた
ヘンな人魚姫ぽくなってきたよ。まさか、キャラ全員ソラ化
したりしないよね……!?(嫌悪)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:11:14 ID:Ze/Vx1WjO
マスクマンは塾長と互角のラーメン大好きワンタンメン
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:21:32 ID:eiIVRF2GO
実は、マスクマンにはいたいけな妹がいる。
「私がゼウスのお嫁さんになれば、みんながフィナーレに
進めるんでしょう……?」
「バカなことを言うなっ!!」
「えっ…!?」
「いや……、もし兄さんが生きていたら、
きっとそう言うはずだ」
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:40:34 ID:A/WnyyudO
さっき銀魂のアニメみてたら大河内民明丸さんが出演していたのだが…
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:53:17 ID:2P3mgegw0
アリババもゼウス様から翼をもらっていればあんな事には…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 08:00:05 ID:KuxqSP290
>>356
それは確かになぞ。
でも、豪毅vsマイファ戦ではゴバルと伯凰が驚き役だった。
だから最初はゴバル・白鳳コンビで驚きコンビをやろうとしていたのかも。
ところが、次に富樫、虎丸のように驚き役+親友のようなコンビを
作ろうと思い、ゴバルでは親友にするには年が離れすぎているので、
ファラオをギャクキャラに変えたのだろう。

あと、書きながら気がついたけど、最後のチームわけの藤堂、主頭、
冷厳、白鳳、ファラオのチームってすごいキャラのバランスいいよね。
この5人だけで漫画かけそうなくらい。

宮下的には、あまりもののチームだったんだろうけど。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:22:36 ID:93cyGL6bO
>>364
「同人誌やってるみなさ〜ん、この5人で漫画書いてよ〜〜
イカゲルゲバゲバなんとかみたいに……」
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 14:16:40 ID:bNzr0tnZ0
このスレにはネタバレは来るの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 14:20:48 ID:93cyGL6bO
>>366
頼まれればしてくれる人いるみたい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 20:05:15 ID:93cyGL6bO
前に「松葉ジュース」っていうのテレビで見た。
松葉をミキサーにかけて飲むと、アルツハイマーに効くとか
予防になるとか……。
アシスタントの人たちに、ちょっと小細工をお願いしたいな。
「ん……?変わった味するね、このお茶」なんて……(^^;


まあそれはそれとして、今回のメチャクチャな修業は、ある意味
描かれたときの画家の精神状態によって構図や色調が左右
される絵画みたいなもんだと思えてならない。まんま見れば
どうしようもないけど、あれを「ミヤレの心象風景」として
見ると……
ミヤレが、いかに父親に恵まれていたかが見えてくる……
のは自分だけかな?
それだけじゃなく、作品・作風、劣化の過程に至るまでの
全てから感じられるのは、ミヤレがいかに(いい意味で)
揉まれず、概ね幸福に生きて来られたか、に尽きる。それが
良くも悪くも漫画に影響していて、最近の「痴呆」ぶりも、
それこそ「平和ボケして」頭がなまっているだけのような
印象を受ける。もし当たっているなら、一生平和で幸福で
いて欲しい……けど、作品ヘタレるのはマジ勘弁。魁(暁も
ちょっと)初期テイストの良さを見ちゃってるからさ……

生殺しで、悶々としてる。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 22:15:09 ID:u/ot+Qvf0
>>364
以前同人仲間とネタ出し合って東郷総司のバトルはネームまでできてるんだが(3話分くらい)、そっちの方も考えてみるかw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:43:03 ID:93cyGL6bO
>>369
ぜひよろ(^-^)/
あと、東郷の話にはぜひ「なあ、あの新入り、誰かに似てる
と思わねえか?」「フフフ、なんのことですか先輩?」の、
校舎裏でのやり取りを挿入してほすぃ。
――それにしても、世間的にはとかく見くびられる傾向にある
(失礼)同人誌でさえちゃんとネームを切っているとは……
(ミヤレ〜〜〜〜)


ちなみに自分のケータイの今の待ち受け画面は、サイトから
DLした暁キャラの同人イラスト。とっても綺麗で楽しい……。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 10:26:39 ID:VF93nfig0
なんでみんな宮下の事ミヤレって呼んでんの?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 17:55:48 ID:wsXSAG8t0
>>371
もうテンプレに入れた方がいいかもな、これ。まあ、次スレは懐漫板行きになるかも知れんが。

愕怨祭のときの「シャレダよ〜ん!!」が、「ミヤレ」と読めるから。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:33:04 ID:Zp74V3Cn0
>>369
大僧正も活躍させてあげてください
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 08:17:36 ID:yrodmGc80
>>372
ああアレか!w やっぱみんなそう読めてたのか。というか「シャレだよ〜ん」が正しい読み方なのね。
俺今までずっと「ミヤレダ(ミヤシタをもじった?)よ〜ん」だと思ってた
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 23:11:13 ID:dJElxVuB0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

誰だ、アナウンサーフェチは?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 23:43:54 ID:z7toW/lwO
マスクマンは佐山サトルかも
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 10:32:55 ID:rUgIC3WT0
覆面男の正体の予想を募集した集計がまだ出ないので、本編で覆面の正体がわかるのは、まだずっと先の事かな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 13:32:48 ID:wTETZMHnO
>>355
しかし、天兆で最も桃を追い詰めた男をギャグ要員にせんでも・・・。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 14:21:15 ID:fqy4G6Ag0
>>377
オレは今回のセリフで大体予想はついたけどまさかな…
むしろ外れた方がいいと思ってる。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 14:55:36 ID:SQKQeAZq0
昨日の敵は今日の友って、どこかのチームのボスということか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 21:48:43 ID:WtbyQ4adO
藤堂様だな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:20:52 ID:m9p2jD6U0
>>379
おれにはわからん。
頼むから教えてくれ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:22:48 ID:l4yR5n4e0
男塾はともかく、エンショウとシンケンジに詳しくて賞賛してたのが気になるところ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:29:20 ID:wTETZMHnO
藤堂兵衛、先代ゼウス、邪鬼、熊田金造、ラーメンマン、王大人、紅神龍、雷電、影慶、クローン伊達、独眼鉄、陳大老、タザワ28号、伊集院、神拳寺拳皇、大僧正。
この中に答えありそう?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:30:06 ID:fqy4G6Ag0
>>382
だから>>381が名前出してるじゃん。
まさか泣きながら万歳三唱してたのが伏線になってたとはな…
とは言え、車田やゆで以上の行き当たりばったり漫画家のミヤレがそこまで深く考えてる訳がないか。
この予想はマジで外れてほしいところだ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 23:11:17 ID:LN1YkivT0
せめて藤堂様の息子様であってほしい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 23:14:35 ID:WtbyQ4adO
381だけど、藤堂って本命だったのか。
適当に書いたんだけどw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 23:18:57 ID:sl8SLm9g0
藤堂親子のどっちかだろうな
先代ゼウスという線もあるけど。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 23:24:18 ID:fqy4G6Ag0
>>387
まあセリフの端々から消去法で辿ったら藤堂兵衛じゃないかと思っただけでそう言い切るつもりはないけどな。
もしかしたら紅神龍かもしれないし…
どちらにしろ次は休載だから来月以降まで待たないと分からんよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 09:27:29 ID:MixEPTnV0
藤堂とか紅が自分を捨石にしてまで戦うキャラには見えんしな・・・。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 09:32:39 ID:3wvfOQa10
あんな奥義使うやついたか?
シャイカーンくらいしか当てはまる奴いねえぞ
藤堂兵衛だったらもっと素早い動きができるはずだろ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 10:05:41 ID:hZI3X1OPO
神拳寺の初代拳皇じゃないかな?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 12:10:14 ID:XrQ5vPdv0
>>390
その指摘はあまり当てはまらない。
絵に描いたような下衆野郎だった蝙翔鬼と独眼鉄が
中の人が変わったんじゃないかと思うくらい変貌した前例があるから。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 12:23:41 ID:fruAUCWvO
あんな素性も分からん奴に一方的に友とか言われても突然でハァ?て感じだな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 13:12:58 ID:It1nFUInO
塾長と互角のワンタンメンしかいない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 15:38:49 ID:iIBfZCqN0
ワンタンは紅との戦いで死んだはずでは。昨日の敵は今日の友という言葉にもあわない。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 15:57:48 ID:hCcwW2GU0
グラサンパンツカメレオン
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 16:29:29 ID:KnlIT4xP0
あいつじゃないの?
ガマガエルのローラン
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 17:04:17 ID:iIBfZCqN0
男塾出発する時に、覆面とローランは別々にいたような
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 17:22:30 ID:N5u2lV5y0
ヘルミッショネルズ戦あたりでモンゴルマンの正体にピンと来た俺でも
今回の正体当ては難しいぜ…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 18:24:41 ID:WSxlLpobO
「なぜ……なぜ十蔵を殺した、ミヤレ……」
「俺は何も考えておらん!ただイキバタで書いているだけだ!
ファンのゴンダクレどもよ、イキバタはいいぞ!!」
「お……おまえは……おまえは基本、昔のミヤレまんまだ!!」

ザンッ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 18:43:02 ID:nuZPvG3r0
初登場の次の週にはそげキングの正体を完璧に見破った俺でも、
今回の正体当ては難しいぜ…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 19:52:52 ID:QIEZJLHe0
あそこまで可愛がったのにあっけなく殺して、
釜ミラーマーンを生かしておくとは・・・
いや、釜だからこそ・・・アッー!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 20:01:24 ID:iIBfZCqN0
十蔵は死んだと見せかけて、いつもの男塾的展開で中国医術の最高奥義を駆使して治療されたとか言って
後からひょっこり現れそう。覆面は闘う前から弱気だが、セウスの謎をある程度といてから、獅子丸に後を託してしぬのかなあ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:19:18 ID:lVz7VZdF0
「貴様に○○の資格は無い」→「ぐぎゃあーーっ」
「なんて奴だ仲間を…」

な展開を久々に見たな
結局ケンタウロスや翼の種明かしはナシかよ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:33:57 ID:C1kgdhIoO
覆面はクローン伊達か、江田島か王大人だべ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:44:20 ID:WSxlLpobO
あの優しさから急転直下……
ゼウス二重人格w
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:48:09 ID:WSxlLpobO
ああ、実はゼウスは双子の兄弟で、非情な兄と慈悲深い弟が
同時に……www

あと「山より高く海より深い」に新バリエーション出現GJ!!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 23:00:29 ID:fvCntDNtO
赤石がこのまま死ぬとは思わないけど
あんな酷い親父なのに、本心から恨んだことはないってセリフにはちょっと涙でそうになった
赤石父に聞かせてやりたいな。なんのリアクションもしなさそうだけど
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 23:03:22 ID:hCcwW2GU0
ゼウスがゴマ吉の亡骸を使って融合とかしないよな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 23:04:07 ID:762Nb+Ai0
一見そう見えて、握り締めたコブシからポタポタと血が・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 01:22:02 ID:YdyFQz3dO
弱気台詞やファラオ戦の戦いからすると
塾長、熊田、王、紅クラスの規格外キャラではなさそうだね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 02:01:33 ID:BY558ujdO
あの覆面は邪鬼じゃないのか?
気の使い方といい
20年の間に技を変えていたとしてもおかしくない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 02:35:39 ID:olHi9zvAO
>>400
それ以前に悪魔超人編ど正体明かしたじゃん。








わざと釣られてやったが、不味い餌だぜ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 11:10:41 ID:twLSARTs0
・昨日の敵と言ってるから魁か暁の敵キャラ(ボス格)
・奇麗事以外に理由がある
・直前のシリーズが羅漢塾
・適度にヘタレ臭


伊集院か
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 12:09:17 ID:JcygexPj0
ブラックホールで消されたバイキンマンは無い罠
シシマルがJから招待された事を知ってて、炎症に詳しくてそれでこそしんけんじ主席とかマンセーし
レイザレイサと契約してる奴
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 14:45:20 ID:njAsFLpv0
っていうか影の薄い暁の過去キャラなんて出されても「誰?」ってなるのは目に見えてるし、
やっぱり魁のキャラになるだろう
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 15:43:19 ID:RWEAWbmCO
集英大学のボンクラが正体だな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 17:25:00 ID:7ppeL69HO
楽享大OBじゃね?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 18:32:21 ID:w7H77JI50
良夫の母だろ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 19:36:25 ID:Vd+ruMqe0
肛漫女子大生ヨーコ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 19:39:52 ID:tGzodIQ6O
それを言うならJJ.ジョージ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 20:50:52 ID:N0PbRuoW0
本命:邪鬼、対抗:ゼウス父、大穴:藤堂、個人的希望:センクウ

なのかね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 21:00:08 ID:JcygexPj0
そろそろ新飛燕に桃との関係を明かしてもらおうか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 21:08:27 ID:XOXN2qKC0
邪鬼やセンクウなら昨日の敵とは言わないのでは。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 21:09:30 ID:XOXN2qKC0
学帽政ってことで
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:19:37 ID:7ef1dyan0
バラモン編の毒男では?異次元に消えただけだったような気が・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:41:37 ID:B0+GSzvAO
 
なんでケンタウルスを簡単に頃してひ弱なミラーマンは生きてんだ…

429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 00:14:05 ID:ACW4FDKlO
ゼウス
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 00:15:00 ID:ACW4FDKlO
ゼウスと戦わせるに、邪鬼と無関係なキャラとは
思えない
よって邪鬼次男か本人と見た
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 03:34:57 ID:SJpCsorEO
マスクマンは羅漢塾だろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 05:55:19 ID:pImxLDpm0
オリンポス戦を知ってるってことはあの場を見ていた人間か?
それでまだ味方になってなくてキテレツな戦い方する人間となると
藤堂ぐらいしかいないな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 15:06:39 ID:gKFrfJnq0
っ【実はすでに次週で打ち切りが決定。ゼウスの性格が変わったのもそのため。
  覆面の正体はまさかの男爵ディーノ。男塾最高位の赤殲ランをまとい登場。
  おれたちのたたかいはこれからだ!! 暁・男塾 完】
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 15:38:38 ID:gKFrfJnq0
その他の覆面候補
藤堂豪毅 ラジャ・マハール 卍丸 泊鳳 東郷総司
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 16:03:53 ID:zVYF0Bzd0
・獅子丸がどこかで見たことある体術
・鎖、炎、気を操る奥義を使う
・少々短期で相手の挑発にのってしまう
・適度な小物臭で圧倒的強さもつ大物ではない
・どこかと契約してて怪しいアイテムを持っている
・入塾前の獅子丸にJが手紙を送った事を知ってる
・神拳寺の内情に詳しい
・赤石親子に詳しい
・オリンポスにも詳しい

これだけの条件を満たす奴なんてイネーだろ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 16:15:20 ID:Ys4G3v0H0
もともとは味方だが、バラモン編の前ぐらいに敵として闘った月光か飛燕。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 16:21:08 ID:pImxLDpm0
>>434
一度味方になったキャラではないと思う
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 16:38:24 ID:gKFrfJnq0
最悪の可能性

羅刹の記憶を秘術によりすべてダウンロードされた羅刹の息子。
トウシキハを教えた羅刹の師匠から獅子丸を見守るよう言われ、
中国大陸での修行の旅から戻ってきた男。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:11:31 ID:ihft3cJ00
普通に考えて桃じゃないの?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:21:18 ID:gKFrfJnq0
たしかに、実力に余裕があっても相手に常にギリギリで勝つ戦闘スタイルは
桃のものじゃろう。
しかし桃ではみなが納得するまいて。
内閣総理大臣を務めつつ、赤殲ランを承っておったなどと・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:39:37 ID:2R/1h/4RO
タワケが――っ!!
あ、あの性格が桃か〜〜〜っ!!


しかし堕ちたものよミヤレ……
「正体だ〜れだ?」で読者引っ張ろうとした覆面を
今や完全に持て余しておるとは……
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:40:10 ID:LcLaonku0
なにレイザレイサと専属契約結んでんだよ、元総理w
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 22:07:01 ID:M5YCwxs80
昨日の敵なんだから桃は除外だろ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 22:43:24 ID:bDHxSLPV0
やっぱり、マスクマンの中身はローランじゃないかな?
拳法局の元捜査官だから、世界中の武闘家の情報に明るいだろうし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:08:53 ID:ccoI9eGE0
結局、相手は三人だった。
しかも、時間がないと言っている。
また誰かが人質に取られてるのだろう。

446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:33:23 ID:wv9c1ZIw0
>>445
ゼウスは戦う前に「あの方を救出せんがためにも…」なんて言ってたしな
人質取られてなかったのはファラオスフィンクスくらいじゃないのか?

ガンダーラはどうか知らんが
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:35:32 ID:XhGs5s8jO
なんで私が……

(御坊星の陣内でスマキにされてw)
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 02:10:16 ID:TlQUqKT6O
そういや獅子丸が体術見たことあるんだったな。
じゃあ藤堂、先代ゼウス、邪鬼は除外か?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 08:15:27 ID:zpGvHVOg0
覆面の正体はJ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 09:51:42 ID:7Vs2izLC0
正体はミヤレだろ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 10:15:33 ID:d0imRHma0
人質はゼウスのオカン。
オカンを助けに向う息子。
がんばれ!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 10:43:55 ID:bMzyt5Nc0
羅刹かなやっぱり
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:00:14 ID:XhGs5s8jO
>>451
「ゼ、ゼウス――っ!!わしじゃ、おまえの…」
「さあ殺しやがれ、天界の母の身分じゃ。
わしに指一本触れたら千人からの子分が…」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:01:25 ID:TSSU48bF0
最新のヒントは「昨日の敵は今日の友」だろ?
羅刹じゃ敵だったのはかなり昔。
それも魁の主人公サイドにとってという意味であって、
男塾というくくりや、そもそも獅子丸たちの敵になったことは一度もない。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:11:56 ID:18qJSZv3O
>>454
ミヤレにそんな頭があるかどうか???
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:13:36 ID:TlQUqKT6O
フッフフ、覆面などという苦し紛れの手に翻弄されとは俺達も落ちたものよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:14:07 ID:TSSU48bF0
まあ、すべてのつじつまが合うキャラが存在しないのは自明なんだがw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:36:29 ID:H1vqZ3QBO
最近まで敵で、赤い学ランまで授与される者。クローン伊達や新月光にそこまでの貢献度はないし。藤堂か。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:12:35 ID:TlQUqKT6O
ローランなら男塾や塾生の過去も調べてるだろうし、
実力的に獅子丸クラス以上塾長クラス未満だよな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 13:12:43 ID:PlSuZI460
覆面ってやたらエンショウをマンセーしてるんだよな
神拳寺にも奥義にもやたら詳しいし
やっぱ神拳寺関係者かなーと思ってしまうんだが
ワンターレンのもう一人の弟子とかじゃね?
親友の息子とか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 13:24:13 ID:KvhU4DQv0
大豪院流極超奥義冥王炸裂波(めいおうさくれつは)

もうちょっとひねろうぜ・・・・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 13:27:16 ID:KvhU4DQv0
王大人
江田島の盟友。瀕死の状態の塾生を蘇らせたり、闘いの手助けをする等、
男塾を影で支えている。前作から引き続き、非常時には塾長代行を勤めたりもする。
また、中国拳法の総本山と言われる神拳寺で拳皇候補とまで言われた実力者。
ラーメンが大好物。バラモン編で紅神龍に敗れ、死去。
しかし、実は死んでおらず、中国四千年の医療技術により復活し、
亜流魔喝呑編からは「マスクマン」として活躍中。


誰じゃ、このwikiペディアの記事を書いとるモンは・・・・ プルプル
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 13:51:06 ID:XhGs5s8jO
ミヤレ知ってんのかな?冥王星が惑星から外れたって……
関係ないけど。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 15:10:54 ID:bMzyt5Nc0
>>462
先に書かれたw
朝書き込みした後でwiki見てなんじゃこりゃって思った
ネタバレリーク?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 15:52:16 ID:wZ0TR2LdO
今さら王とか出ても意外性なくてつまらんな
わざわざ読者に推理させるほど展開としては意表をついてるんだぜ?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 16:02:08 ID:KvhU4DQv0
死天王のうちの誰かなら、
まだオモシロみもあろうて
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 16:07:30 ID:KvhU4DQv0
マスクマン「昨日の敵は、今日の友」



王がこれ言っても、さして深みがあるまいのう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 17:08:46 ID:wIaWI0zlO
○:藤堂か熊田(いつぞや民明丸が使ってた若返り薬使用とかで)
△:紅とか瑪羅門系、またはホウエバアのジジイ
×:タザンとか成田とかイケメン寺の奴隷王子とか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 20:44:09 ID:fbTi5TRH0
>462
ネタばれでもネタでも規約違反だから、早く削除しないと。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 22:02:06 ID:TlQUqKT6O
例えばバラモンが数千年の秘術を尽くして王大人を生き返らせた。
だから昨日の敵で今日の友はバラモンのこと、とか・・・。
でも王クラスの猛者にも見えないけどな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 22:13:20 ID:hSAVY9/P0
無難に藤堂だろうな
全くの新キャラでは意味が無いし…
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 22:51:44 ID:7Wz48bYsO
何故に作者がマスクマンキャラを創り出したのか。それは初代タイガーマスク・佐山聡がプロレスの域を超えたプロレスを表現し今だに語り継がれいるからだ。『初代タイガーマスク』TSUTAYAで借りるべしっ!!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 23:25:06 ID:sjIZefwi0
そういえば、虎模様のマスクのときがあった。
あれはヒントじゃなかったのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 00:04:27 ID:mPP0KueC0
剣獅子丸はハーフだったんだ。
大豪院邪鬼は魁で死んだはずだが、魁続編の天より高くでは国防大臣かなんかやって
生きてたらしいから、この漫画は何が起こるかわからん。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 00:26:46 ID:JIQJJJWe0
若返った藤堂=伊佐武光じゃない?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 10:20:52 ID://Klbv7e0
赤石はアザラシに助けられて生きているだろう。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 11:50:03 ID:9eOyOyGSO
さすがにいくら男塾でも
「あ、アザラシー(名前忘れた)! 生きていたのかー!」
はやらないとは思う
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 11:52:25 ID:Czq7Smhh0
実はあのアザラシが変装していた王大人
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 12:39:44 ID:3bkceZPiO
>>477
「ゴ、ゴマ吉――っ!!」
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:42:19 ID:loEUECgw0
赤石が海に落ちたとき、
なぜ信長は助けに行かなかったのか?
怒りを充満させれば、冷たい海でも平気じゃなかったのか?

赤石はゴマ吉以下なのか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 16:25:17 ID:zABfJ5g30
「昨日の敵は今日の友。もっともそんなきれい事ばかりではない」

こんなセリフからしても藤堂っぽいな。他に目的がありそう
でもこんな多彩な技があるのに「皆殺し君」なんて使おうとしたのが謎だがw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 17:59:57 ID:3bkceZPiO
かなり前の、それもスレチネタスマソ。同じSJ漫画のよしみで。
「ゼロ」に「ヴォイニッチ草稿の謎」という一話があった。
「この草稿は複数の法則性を持つ暗号によって書かれた、
恐らくは中世の錬金術に関する記述と思われるが、
その暗号の規則性同士が干渉しあい、意味を結ぶのを邪魔
しあっている。実はこれは研究で他者に先を越されることを
恐れた当時の錬金術者の誰かが仕掛けた《知のトラップ》で
あり、草稿は単なる《記号の固まり》で、論理的内容の
記録・伝達が目的なのでなく、謎を解こうとする者に
単に時間潰しをさせることを意図して作成されたと見られ、
暗号解読に優秀な者ほど深くこの罠にはまるだろう」


ううっ、暁のマスクマンの謎はヴォイニッチ草稿か――っ!!
複数の手掛かり・情報が相互に干渉しあい、
正体の特定を阻んでおるとは……!!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 18:24:31 ID:evS7RcEU0
なんだかんだ伏線は張ってるが、やはりまだ考えてないんじゃないの?
やっぱり宮下のことだから、
正体が誰か決めてあるならもっとバレバレになるはずだよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 22:30:59 ID:jw7YweRTO
正体はローラン
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 01:24:03 ID:shVhpYTpO
マスクマンの正体 な、な、なんとっ、えっ、ま、まさかーっ!!となるキャラはただ一人この男しかいない。それは…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 01:27:31 ID:hu0usNvC0
次号休みでその次
そろそろ覆面正体の予想の集計結果でるかなあ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 01:36:54 ID:V9IqLor20
中身が人間じゃなかったりして。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 03:20:29 ID:qlbFb/yv0
イカゲル星人だな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 08:08:21 ID:RNPKJB+bO
ゼロw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 10:17:22 ID:x2sUN2lS0
俺は藤堂だと思う。

というわけで、

覆面正体の予想の集計結果。

藤堂、一票。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 10:37:04 ID:H0/cF+/G0
いやだから「クローン伊達に出した」と言ってるサイト運営者さんがいてだな…。
藤堂1票
クローン伊達1票
492白状:2009/03/16(月) 11:02:38 ID:RNPKJB+bO
マスクイズ。

応募券を、最初はちゃんとハガキに貼った。でも書いてる
うちにとてもじゃないけどスペース足りなくなって、ハガキ
水に浸して応募券きれいに剥がして、簡易書簡の外側に
貼り直して、クイズ(一応王大人にしといた)とアンケート
の回答書いて、「あなたの希望する今後の展開を自由に…」
を内側にバ〜ッと書いた。担当の人たちビビったかな……
(心配)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 18:43:44 ID:y2h7IiOSO
過去に敵であったが赤学ランをもらうような男。ゼウス戦で死ぬような発言もしてる。誰やねん。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 19:23:08 ID:VNNIIU060
とりあえずよく考えもせずに伏線っぽいものを張った後、
応募葉書の中から、適当に張った伏線によく合致するものを選んで、
それを正体にすると見た。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 19:29:27 ID:RNPKJB+bO
ぬうぅっ、あれこそは奥義「遺棄罵多」……!!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:17:15 ID:JGEN6HM60
ゴクウがいるから人数合わせが必要になったってか?今更
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:34:25 ID:1+iAGi6Z0
ちょっと油断するとすぐコンビニから消えるから
最近なかなか読む機会ないや
まだマスクマン正体現さないのか。まあ誰でもいいけどな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 23:05:51 ID:Fpf3b0AK0
ゼウス「かなりの闘気だな、しかしまだ余の敵とはいかん」

影慶あたりだろどうせ。
カクレツ武術大会乱入の要領を繰り返して赤殲ランをもぎとったんだろ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 23:24:22 ID:99d5YCw20
赤ランということは邪鬼の息子より格上ということになるんだよな?
あーんな偉そうなで、物知りで、コウキより格上の奴なんていたかいな?
新キャラじゃなきゃ説明つかねーぞ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 23:42:23 ID:/WaC/Wll0
すべてのつじつまがあうキャラはいないよw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 00:05:56 ID:FFqwEME00
正体を明かさないまま終わってしまう。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 09:56:12 ID:yiW253HlO
まさにヴォイニッチ草稿……w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 10:13:08 ID:v5NwQUb30
タコロボットはUボートを越えた
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 11:14:33 ID:uozhcSWAO
マスクマンは元羅漢塾三号生筆頭 この男しかいない
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 19:40:23 ID:RDUYE70U0
あの身のこなしからして、覆面男の正体は泊鳳だと親父が言っていたよ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:31:46 ID:nPV6Hf/T0
塾長の息子、これで全て解決
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:42:08 ID:cpKIPRVd0
覆面の正体がちんこだったとは
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 22:38:18 ID:TMzKeTrX0
泊鳳はオリンポスを知らないからなあ
七牙のときもオリンポスからは一人も入塾してないから
泊鳳とオリンポスの接点が無い
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:24:26 ID:FXYpGEuj0
ハルマゲドン出陣のときに塾長がいなかったのが何かの伏線になってるのか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:42:06 ID:4TqEMlRi0
予選の案内役やってたあのアラブ人みたいな奴じゃないの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:16:43 ID:05njZw1P0
ハッサムは確かにあり得るんだよな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:32:17 ID:msT0pDHY0
マスクマンの中身は洪恩来とか閻豹とかそっちの人材ってことはないかな?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 09:51:01 ID:oHiIxz2n0
ぶっちゃけ






ソラ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 09:59:05 ID:T7ufrC4XO
ヨミとかは……?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 10:49:09 ID:23I6A8/s0
じゃあ毛沢東
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 11:10:35 ID:T7ufrC4XO
溥義とか…

も〜タイムマシンでもなんでもござれのチャンコ鍋w
(タイムマシンも平八が製造)
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 11:24:56 ID:J3jnbxLv0
頭脳はそのまま、反抗期まで若返って弱体化したワンターレン
もしくは、骸骨から甦った暁の雷電
なんてのはどうよ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 19:36:02 ID:KHAnt8me0
まあ藤堂兵衛しかないだろうな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 21:56:54 ID:r2sgCuTN0
卑弥呼早く出ないかな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:25:31 ID:sAB2kvj60
>>513それ一番やって欲しくないネタなんだが
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:29:22 ID:LyRIsTvqO
卑弥呼の正体はサッコ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:45:35 ID:T7ufrC4XO
もうなんでもいい。
とりあえず汚いネタ出さないでくれれば……
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:50:45 ID:vTO8EmnN0
おまえは何様だ!?


卑弥呼様!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:27:40 ID:xXTR6Q2U0
魁の正式な続編て天より高くでしょ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 14:06:03 ID:cOSFrQYj0
これでマスクマンの招待が王大人じゃなかったら、
wiki書いた奴はどう落とし前つけるつもりかのう
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 00:05:53 ID:6O+i7I6q0
アレ書いたのはミヤレだろ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:16:33 ID:8j9vFrf80
もしミヤレだったら「シャレだよ〜ん」でごまかせるから楽だね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 10:56:44 ID:maN0MZAI0
天下無双は読んでる奴はいるのか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 11:44:33 ID:UefxAQ9c0
>>528
いるよ。涙で読めないけど。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 12:42:30 ID:AgHUyjF30
今回のイタチの話は良かったな、、、
希少種に賭ける男のロマン
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 11:34:57 ID:ZrPIsRlt0
天下無双、桃の親父も出るのかしら。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 12:20:48 ID:U5KUL+H10
寺崎博士がそうだって言う人がいる。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 16:00:32 ID:NHk5quxn0
むしろ寺崎=マスクマンじゃないかと
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:32:12 ID:4QNAW+da0
>>533
いくらなんでも年齢的にムリがあるだろ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:08:40 ID:6RuW/2R/0
大佐がマスクマンかもよ?サイボーグだから年齢的な問題もクリアしてるし。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 12:56:55 ID:wG02275X0
「高圧電流」という表現を未だに使う、貴重な漫画家。
「心臓は左」ネタもやってほしいです。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:18:21 ID:wvKv41vs0
ほとんど、こういうセンスで描いてる?ミヤレ……
http://imepita.jp/20090322/564640
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:54:41 ID:+i/oVvOS0
高圧電流は普通に使う言葉だぞw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:51:15 ID:vaaYem6S0
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:56:09 ID:v8/Pl6yt0
えんしょうってキャラ立て失敗してるよな。悟空もだけど。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:37:29 ID:0wXr5eaH0
「魁」の技の意味が未だに分からん。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:13:58 ID:9Hp/n1pO0
今週は連載休みで、またもう2週間またんといかんのかながいのう
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:32:33 ID:yXynNhPY0
次に出て来たときは卒業式とか嫌な予感が
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:42:24 ID:AXdSL+uyO
「お願い、終わらないで……!!」↓
http://imepita.jp/20090324/744650
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:09:11 ID:mMTTWVKhO
今週は休載か…
今頃は一生懸命に取材をしてるんだろうな

何を取材するっていうんだ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:53:56 ID:88iQjjTl0
覆面の正体が決まってないだけじゃね?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:54:53 ID:wtsJIY9Q0
ここは東郷総司で
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 22:50:13 ID:bF9gMfQC0
マスクマン・・・天兆に詳しいということは・・・
あの男塾のことは入塾前から何でも知ってたという新入生では?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:18:54 ID:FHZCsltM0
藤堂なんかみんな知らないんじゃない?

「あ、あいつは…!?」

「知らん」
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:40:56 ID:fRO0vpd/0
藤堂、思いっきり出てたじゃないか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 01:28:52 ID:QXMhLZkW0
>>549
>>550
「忘れられてもいい、打ち切りにさえならなければ……!!」


……いや、なんでもねw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:01:47 ID:oOYC8praO
宮下さんは主要人物天に帰し過ぎて後悔してるだろうね
桃を天に帰した時はもう、何を考えているのかと。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 17:21:07 ID:68jZLLaF0
魅死臨
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:44:25 ID:dSCUIbDfO
★★★   ←三ッ星
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:04:20 ID:dSCUIbDfO
ゴゴゴ・・・げと
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:30:47 ID:QqaJHv/J0
先月発売した某格闘ゲームで、他の隠しキャラは公式シルエットであっさり正体ばれてたのに
一人だけ最後の最後まで正体隠してた隠しキャラがすげーがっかりキャラだったってのがあったけど
覆面の正体もなんだかそんな展開になりそうな悪寒
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:28:14 ID:FsDBY8CV0
覆面は新キャラ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 16:35:13 ID:kp2VkQR40
>>556
悪夢のことかーーー!!!!!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 16:41:30 ID:OA7Ms85S0
昨日の敵は今日の友って言うくらいだから一度は闘ったことのある相手だと思うけど。
新キャラではない思うが
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 17:46:05 ID:SDpD03qC0
シシマルがあの動きは見覚えがあるとも言ってたしね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:30:22 ID:FN8y9P1hO
動き的にはどう見ても雷電なんだか…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:01:48 ID:ADdVmAeO0
顔と動きはどう見ても雷電だな
何気に解説が多いのも
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:06:10 ID:SDpD03qC0
解説と言えばマスクが死ぬ事でそろそろ暁丸の出番が増えてくるかな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:09:45 ID:zJQ3SZZU0
>>562
信長なんかに対する態度は雷電とはかけ離れてるな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:04:18 ID:QqaJHv/J0
>>563
もう暁丸の事覚えてるかすら怪しい気が
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:13:01 ID:eOnFqRFP0
フッフフ>>563はまだわかっておらんようだな
宮下が「暁丸」だの「魁」だの憶えいると思うのか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 00:16:59 ID:XNADgSjBO
こりゃ雷電だな…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 02:12:44 ID:1fiA8ZvT0
しかも性格の明るい兄弟の方か
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 02:38:03 ID:Guqn6Ci0O
いや、フツーに菌つかう奴だろ…














雷電だな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 04:05:57 ID:XNADgSjBO
マスクマンの目、あの目はやはり…                                                                              雷電
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 04:36:01 ID:wBAZa9bsO
知っているのか雷電
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 06:50:55 ID:XNADgSjBO
雷電ってだれ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 06:54:11 ID:XNADgSjBO
東京電力の代表取締役社長
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 07:52:17 ID:kDHgc5skO
ひどい自演を見た
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 09:06:00 ID:XNADgSjBO
きっ、貴様!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 09:14:07 ID:uhdEPI7PO
いや3匹の猿が雷電に化けているだけだよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 09:21:12 ID:eVEwSxQF0
>552

桃死んでないよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 09:58:58 ID:A5ziTkyN0
暁に出た雷電は飛燕に骨にされたはずだが
魁の雷電はまだ生きていると思うが獅子丸たちとは闘っていない
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 10:01:40 ID:bmc26DRL0
粉みじんになってから生き返った人もいるし
なに、男塾においては些細な事さ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 03:16:07 ID:wmi4HPDu0
じゃあクローン伊達+曉版三面拳による、合体伊達臣人。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 03:44:21 ID:xg1iZIqD0
ここでまさかのB.J.ブルース
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 05:57:04 ID:dVj5nRC20
実は上空から完全に別人が操っていた拙僧の傀儡説。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 08:16:26 ID:7wSpZoCtO
九九の斉唱以外出番なかったガンダーラの若様
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:54:08 ID:QVssXQLu0
富樫の兄
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 14:07:37 ID:I4AdIxvK0
22巻4月3日発売
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 02:16:36 ID:mOp/I4vU0
旋風の橘みたいに次号ではいきなり大会の一ヵ月後になってたりして
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:49:18 ID:ODMQV1le0
わしらなーんも話す話題が無いのう
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:01:27 ID:mqTTLbQu0
す、すまん、こいつで辛抱してくれ……(泣)↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1231673995/551
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:19:10 ID:ODMQV1le0
何がなんだかさっぱりわからんのう
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:33:52 ID:mqTTLbQu0
>>589  すまん。順を追って話さねばならんのう。


(このスレで過去に書いた)
やおいに関して、自分なりにいろいろ研究している。
例えば桃×赤石の場合。当初、彼女たちは桃に自らを託し、
赤石のような強い筋肉質の男に愛される妄想を描くのだろうと推測していた。
しかしいろいろROMするうちに、彼女たちは実は赤石に身を託し、
桃を抱擁しているらしいことが分かってきた。
なにぶん、世間はまだまだ男社会。女は男に愛されるのを黙って待って
いるべきとの通念が支配している。女が男を抱きたい、こちらから積極的に
愛したいなどと思えば「はしたない」。そこで彼女たちは代償行為として、
空想の中で男になり、男を愛しているというのだ。
やおいは悪いことではない。彼女たちは社会通念の犠牲者なのである。

でも、だからって塾キャラをネタにすんなよ〜〜〜〜!!!
これ、偽らざる本音……だった。かつては。


……そしてhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1231673995/551
さらにはhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1231673995/553
と続くんじゃ〜〜〜〜!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:27:16 ID:ODMQV1le0
まあ…内容はともかくとして
女人禁制の男塾に女が紛れ込んでおるとは面妖な
592おもちゃ箱:2009/04/01(水) 23:43:50 ID:mqTTLbQu0
フッフフ……
今日の日付を見い……
今日だけは、わしがこのスレの帝王である――っ!!
(残りわずかじゃのう……)


おうよ、最近では女性ファンの集まるスレにも出入りしとるわ。
名無しの一住人として、ネタで遊んでもらっておる。
スレに入りてはスレ(の空気)に従えじゃのう〜
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:02:06 ID:jtLhX7ob0
僕が男塾塾長、江田島平八なんだよ!

心は爺、体は子供。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:55:35 ID:n1tdnngZ0
一回休みなだけで本当に話す話題無くなるなぁ…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:34:59 ID:fxazKi+l0
実写映画の第二弾は出来ないのか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:39:40 ID:RzCTGvU40
暁の実写化は……?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 10:07:26 ID:jtg525sy0
布袋寅泰は出してほしいな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:19:25 ID:aByGsmODO
雷電の弟、星 逃田
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:23:12 ID:foSCFALZO
ほし のがした?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:47:29 ID:pgirfXl4O
目に星がキラキラしてるのは、オリジナルも同じだったよw
あと600
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 02:57:34 ID:uCao+FsB0
実写はいらんから、アニメ化してくれ。
この前の実写は、みんな細くて萎えた。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 18:25:29 ID:i4VGVyqt0
アニメはアニメでものっそい肉ダルマだったよな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:27:17 ID:O5jUKnevO
中古ビデオで昔の映画版観ました!
BJブルースが原作で見たかった(^^;)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:17:40 ID:i4VGVyqt0
一回斬られただけで終わりなんてヤワな奴だなあと思ったけど
よくかんがえたらあんなにばっさり斬られたら普通は戦闘不能だよな
見事に男塾脳に染まっていたぜ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 08:41:10 ID:sY4FgF6l0
フッフフ
今日こそ思い知らせてくれよう北朝流超奥義「手歩鈍」
見事受けてみせるか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 09:34:04 ID:nKxZTZl8O
イージス艦から「迎撃失敗しました!」の報を受け、セスナで
体当たりして破壊、海上で待機してる邪鬼様(なにげに生きてる)
以下OBに救出される元総理……とか?

そもそも真っ二つにして、あるいはブッ潰してくれそうなキャラ
いっぱいいるじゃん暁……
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:41:34 ID:YUvY6fgRO
【魁!!】男塾で801 第3闘【暁!!】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221684864/
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 18:08:40 ID:fJ4nT4kY0
私が受け止めてみせるわ!

http://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv8372.jpg
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:27:49 ID:cKNHpAWc0
何か男塾と関係が?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:55:35 ID:kOnrKTrN0
覆面の正体が直江兼続ってことだろ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:05:29 ID:mwv6woXHO
>>610
滅多なこと言うとマジに……

ぐ、ぐぎゃry
612ヒゲ:2009/04/07(火) 07:15:54 ID:jjnGqxR/O
さっき読んできた。宮下が次回以降の展開をまったく考えてないのが改めてよく分かった(笑)。今までのキャラと言動が一致しない男塾の宿敵。そんな奴が覆面の正体です。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 08:33:11 ID:VzvXmNUaO
誰だったの?
614ヒゲ:2009/04/07(火) 08:42:04 ID:jjnGqxR/O
関西住人だがスーパージャンプの発売日て全国的に火曜日だったかな?バレにあたるのかな。バレしたことないからわからんのだが?今号て覆面の正体しか見るとこないし……
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 08:44:42 ID:D09TibUE0
>>614
バレ希望
616ヒゲ:2009/04/07(火) 08:49:43 ID:jjnGqxR/O
覆面の正体は藤堂兵衛。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 08:52:55 ID:D09TibUE0
そうか、乙
しかし関西って発売が早いのか?こっち千葉だがよくて水曜、コンビニで木曜もザラだぞ…
618ヒゲ:2009/04/07(火) 09:10:18 ID:jjnGqxR/O
本の流通はよく解らん。実際近所のマンガ喫茶なら月曜の晩にはスーパージャンプ読めるし、まあ、そこまでして読もうと思うほど現在の男塾に魅力ないしね。最終ページの藤堂のアップは魁のセブンタクスの時の黒幕登場シーンを凛々しくした感じかな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:34:02 ID:hkf2wRz50
半信半疑でコンビニ行ったら、マジで藤堂だよ…
藤堂は若返りのツボを突いて肉体が若々しくなってるらしい
しかもアルマゲドン参加は藤堂から塾長に願い出てきたんだってさ。
あと、あの赤いガクランは塾長から借りたものだから、藤堂が男塾塾生になったってわけじゃないらしいね
代々男塾の豪傑の血が染み込んだガクランらしく、ゼウスが雨あられの如く降らしてきた矢を
全部ガクランでガードしてたよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:45:05 ID:D09TibUE0
藤堂がファラオとかに説教しても、自分だってこっそり銃を持ってるんだろと思ってします
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:09:56 ID:Nh4h8W5T0
日本軍を売った奴がファラオに説教とか
拳銃使う奴が男の勝負がどうとか
よく言えたもんだなー
作者は藤堂がどんな奴か忘れてるな完全に
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:23:27 ID:gfsoWZsW0
まあ7:3で藤堂か邪鬼だとは思ってたからそう意外ではなかったけど……

ゆでとか宮下とか御大とかに細かい整合性は求めちゃいかんってのw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:36:28 ID:dmvjQS7e0
伊達のクローンだと思ってたのに
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:47:27 ID:9lBLtSfOO
もしかして、ゴボウなんとかのヒミコって、天下無双に出てた女の子(名前は忘れた)?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:53:13 ID:/vmPFwnR0
マジで藤堂だったとはな。
地獄すら生ぬるい外道じゃなかったのかよこのジジイ。
それと盲目のはずの袁紹がどうして灸の痕分かるんだなんてツッコミは無粋か?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:24:56 ID:D09TibUE0
か弱いジジイを2度も人質にとり戦いを強要させる
最大の武器は自分の肉体→ヘンな機械を装備して袁紹にあっさり操られて終了
その袁紹を「貴様らは知らんのだ、袁紹という男を」とかロウロウ館戦で絶賛
でもファラオには説教。ノブナガにはポリデントを賞賛とかツンデレ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:28:04 ID:mwv6woXHO
>>624
幸子(通称サッコ)。でもヒミコかどうかは…

>>625
藤堂といい延焼といい、双子の兄弟いるキャラばっかだなw
628368:2009/04/07(火) 13:31:09 ID:mwv6woXHO
>>626
マジ、松葉ジュース飲んでもらいたい。ミヤレに。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:30:55 ID:dOOJsHep0
もはや藤堂と豪毅が実の親子になっていてもなにも驚かない。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:39:48 ID:mwv6woXHO
>>629
サッコを奪えなかった伊佐武光が今度は熊田の許婚に目をつけ、
ご多分にもれず金と権力で脅し妻にした。4人の息子が
生まれた後、思いがけず昔の許婚と再会する機会に恵まれた
妻は熊田の子を宿す。武光=藤堂は知らずに「剛毅はわしの
実子にてござる」。出生の秘密を知らされた剛毅は野望を胸に
半分「血を分けた」兄たちを殺害。母の無念を汲み、剛毅は
桃には「捨て子だった俺は奴に拾われ……」。後から事実を
知った藤堂は「親子とはいえ所詮血の繋がりなど……」。

一応つじつま合わせOrz
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:00:07 ID:dOOJsHep0
>630
さらにそこから

熊田の子だとばかり思っていた豪毅は実は藤堂と血がつながっていた、
ということを親子はセブン後に初めて知った

とすれば完璧だと思うんだ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:01:50 ID:gfsoWZsW0
>>625
それをいったらアンタ、すでに「魁」の月光が蒼傑さんのイヤリングを正確にぶち抜いてたじゃないですか。
例のゴルフの起源な技で。「生来、眼が見えぬ」とか何とか抜かしときながら。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:26:21 ID:hkf2wRz50
さんざん言われてるけど、藤堂なら零坐麗差つける必要性全く無いよね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:12:47 ID:D09TibUE0
ソドムで機械使用→ファラオがラジコン使ってブチ切れ
さすが藤堂様です
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:13:51 ID:YZmlZSUA0
>>633
そこでゼウス「知っておるぞ、その零坐麗差のマスクを外してしまっては貴様は今までのような動きはできん、もらったぞ!」
藤堂「フッフフそう思うか…見るがよい黒兜流奥義瞬t刹駆!!」
なんて流れになったら(つうか瞬t刹駆覚えていたら)俺は駆けながらソバを食べてやる

>>614
>今号て覆面の正体しか見るとこないし
俺からすれば熊田の心電図が振り切れてぶっ壊れたあたりもちょっと好きだったな
塾長がわしが〜で楽享大学応援団の電話ぶっ壊したのを思い出してちょっと懐かしくなった
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:24:16 ID:nbX9QsUx0
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:26:03 ID:nbX9QsUx0
マジで藤堂とはな・・・
男塾名物、敵の時は外道だけど味方になると善人化現象が始まっているのだろうか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:33:17 ID:hkf2wRz50
>>635
ケンタウロスがまさに瞬t刹駆とおんなじことやってなかったっけ?
一応覚えてはいるんじゃないかな…?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:17:29 ID:JncodHHyO
知っているのか雷電!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:03:27 ID:0F+6q67w0
つーか、あのマスクの漢字何て読むのか忘れた
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:07:01 ID:mwv6woXHO
>>640
れいざれいさ♪
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:07:41 ID:sD6oXJPW0
レイザーレーサー
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:13:22 ID:wuaIfUsA0
ゼウスにも種あるんだろうか・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:21:29 ID:09YWN3td0
以前の男塾を知っている口ぶりとファラオ戦のスピード勝負で藤堂とは思ってたが…
ツレ全員に「ネーよw」と言われてた俺勝利。

藤堂の息子もさらわれているのだろうか。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:24:03 ID:0F+6q67w0
>>641
>>642

おー、すまんです
単行本は買ってないのでド忘れしてました
d
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:27:49 ID:q2ormYzT0
あの羅漢塾のさらわれた奴が藤堂の孫なんじゃねえの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:35:07 ID:dDH4jVNa0
藤堂は、塾長に湖に落されて、きれいな藤堂になって戻ってきますた。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:48:51 ID:mwv6woXHO
>>647
元ネタきぼん
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:49:24 ID:F7CCwRMqO
暁は魁を完全否定したな・・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:52:49 ID:ZZho1dbP0
「ま、まさかこいつはあの『突出例』か!」
651ぶちまけてしまえ:2009/04/07(火) 23:54:37 ID:mwv6woXHO
今、暁(初期)の二次創作の小説書いてる。
言っちゃ悪いけど、これなら自分のほうがよっぽど面白い話
作る自信ある。言わせないで欲しい、こんなこと。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 00:15:20 ID:i3Ly5wbn0
>>651
そんなの珍しくないだろ。
肉U世なんかでも、やはり本物より面白い話は作れるはずだ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 01:48:06 ID:OLk1y56n0
走れQちゃんって・・・・・・・・・
654プリンプリン男爵:2009/04/08(水) 02:40:03 ID:hF5RqYyDO
おいおい…いい歳こいたジジィが学ラン着てはしゃいでたのかよ…
まぁ、逆に捕らえよう。藤堂と塾長の最強コンビ(+熊田ならトリオ)が見れるかも知れないということで。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 03:46:53 ID:UgnmK2ypO
いい歳というかそろそろ三桁に達してないか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 04:20:17 ID:Jba7B+JH0
民明丸のオッサンが現在で105歳だっけか
天下無双見た感じ、藤堂と民明丸の年齢の開きは20までは行かないとすると
85〜90くらいかな?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 05:10:54 ID:FAgtE6qfO
獅子丸が何故藤堂の体術に見覚えがある?
まさかみなごろし君の時の体術なんて言わんよな?
あのお灸は王大人か紅神龍の仕事かね?

それにしても熊田って扱いにくそうだね。
天下無双でも塾長の引き立て役みたいになってたし。
塾長と五分のライバルって設定は打ち切り直前の苦し紛れくさかったもんなあ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 07:12:23 ID:EmMAn1//0
>657
いや、打ち切り直前の苦し紛れというより、
元々描きたかった学園モノ風を最後に描いたため、今までのトンデモバトルと乖離したんだわ。
塾長が宇宙から帰ってくるときから打ち切りのロスタイムに突入してたわけだし。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 07:40:37 ID:vp1tmtOE0
今更ながら天桃五輪とかであんだけ超人的なバトルやっときながらヤクザに苦戦なラストはないわ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 08:34:45 ID:OmRv7idJO
藤堂ほんとに来るとは思わなかったwww
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 09:22:08 ID:t+0/mYWrO
気まぐれオレンジロードに期待しよう
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 09:29:46 ID:/bGDldz90
連れ去られた奴は熊田の息子じゃないとしたら、藤堂の息子の可能性があるな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 09:30:20 ID:Way7VySn0
ところでwikiはいつ編集されたんだ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:18:32 ID:qWeK+Rec0
破れて見えたとかならともかく、あっさりマスクとっちまった
今まで素顔隠してた意味がないじゃないか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:24:57 ID:YqxOfzA5O
>>662
そうなるでしょうな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 11:38:36 ID:UT8JdCgG0
>>648
ヒント:怒羅衛門
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 11:41:20 ID:+9g+l43S0
wikiの王大人の所に現在覆面男として活躍中って書いてあったのに
書き換えられてるな  あれやっぱり間違えだったんだなw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 11:50:07 ID:pWZdafMRO
>>666
さんくす♪

>>667
間違いじゃなくて、イタズラ?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:53:50 ID:qOyuE+Cs0
星将太子戦で思い出したが
藤堂はなぜ獅子丸とJの試合のやりとりとか
手紙のルートとかを知っているんだろ・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:22:11 ID:rlhtRZxaO
藤堂えらくかっこよくなってるな
ダイの大冒険のハドラーを彷彿とさせる変化っぷりだわ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:28:02 ID:pWZdafMRO
>>669
ソドムやらなんやらの情報網とか……
アンテナの時のメガネのあんちゃんがなんか報告してそう
あと、そもそも世界の裏格闘大会主催してたくらいだから、
格闘技界なんかの情報収集力ならそこそこありそう……なんて
必死にミヤレを「介護」してる自分って……(滝涙)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:29:24 ID:mldi/4rHO
今週頭のやりとりで「え、まさか藤堂?」とは思ったが
まさか本当にくるとは・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:06:14 ID:Ipz4R4ruO
久しぶりに藤堂流古武術が見られるのか
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:48:33 ID:Sv3Q6msF0
>662
40いくつにもなって誘拐されてたまるかw
まあ、豪毅以降に子をもうけた可能性はあるけど。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:45:54 ID:+9g+l43S0
民明書房刊  走れQちゃん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:53:33 ID:pWZdafMRO
バケラッタ♪
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:05:37 ID:Way7VySn0
>>662
しかし清元曰く、オヤジは子供の頃にゴボウセイに殺されたとか言ってなかったか
そいつも実の父でなかったとかあるかもしれんが。つーかそんな子を
正体を知らないまま熊田が世話してるだろうか・・・

藤堂が子供に拘るんだろうか。昔、自分の子を殺し合いさせてたし
奴なら今からでも木戸光政以上の子作りできるw
老い先短いから交流がと言うなら、藤堂なら自分のクローン作って脳移植くらいできそう

ゴボウセイと男塾がピンチになったとこで裏切って両方倒して復讐かと思ったが
それならわざわざ出て行く必要ねーよな・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:10:31 ID:GGZCIYrq0
一番ありえなさそうな奴が仲間になったな
ケンシロウの仲間にジャギがなるようなもんだろコレw

で、こっからハドラーのごとく化けるのか、元の小物路線に戻るのかだな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:12:42 ID:Way7VySn0
跪き、許しを請う姿を見せてくれ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:05:47 ID:8nWUR98gO
力ではもっと上の敵がいたとしても…

フリーザや悪魔将軍が味方になったら
気分的にもう怖いもの無いよな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:19:14 ID:+ykWaSYMO
ゴボウセイがこれまでにない強大な敵である事を強調したいんじゃないかな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:24:56 ID:v9SPssdH0
>>662
孫かもしれん
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:28:49 ID:u1cba+AN0
覆面の正体は確かに驚いた。
宮下あきら、老いたりとはいえ、さすがに少年ジャンプで長期連載していた強者よw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:38:53 ID:yQnby/Xm0
降参
斜め逆行とか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:43:48 ID:YoQPX8rc0
藤堂「わはははは。すべてはお前たち(塾生)をヒミコ様の下へ送り、生け贄にするためよーっ!」
とか、そんな感じでひとつ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:44:10 ID:CHYWfDLlO
見開きみて吹いた
マジで吹いた
素晴らしいな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:06:12 ID:dFm3X2ci0
あの変なバリアで跳ね返したんじゃないのか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:43:28 ID:cA0YjL55O
レイザレイサのメーカーって、なに考えて藤堂をモニターに選び、
どんな経緯で専属契約をお願いするに至ったんだ…。

メーカーが最初から藤堂の傘下で、
自分のためにあれを開発させてた、って言うんなら自然なんだが。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:44:31 ID:Way7VySn0
部下2体は全部ゼウスの念力による幻ってオチはないよな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:49:05 ID:U+cjAuhJ0
藤堂兵衛

日本軍二千八百十三名の命を米軍に売り自分だけが助かった男
人の命を何とも思わない人間の皮を被った悪魔
そしてその男を撃つ為に天挑五輪大武會に参加した
まーこの時も江田島平八って名前で主催者の藤堂は何だと!と思うんだが
終戦後、江田島平八の死亡確認をしようとしなかったのか?
天下無双から江田島平八を宿敵としていた奴が
桃に真っ二つにされた時も完全な復讐心で男塾を皆殺しにして江田島平八を苦しめようとしていた奴が
どうして男塾に協力するのか謎だ?完全に矛盾している
まあ、暁の6巻でソドムに所属している時から矛盾を感じているが
魁!33巻の時は打ち上げカウントだったがあの時、殺したんじゃないのか?

考えてみればあれだけの強さがあるのなら暁の11巻で皆殺し君に頼らなくても倒せただろうが
何か凄い先輩面して明石は負けんとか袁紹は千人の一人の逸材で格が違うとか言ってるし
信長が毒でやられた時もちゃんと解毒剤を用意していたがそんなものも用意しないで殺せば
お前が望む江田島平八が苦しむになるだろうが
何かアドバイスして
男塾OBも藤堂だって知ったら「何を考えているんだ!」と言うだろ

24時間警護されて自分の命を一番と考えた男が自ら奴らの為にゼウスに挑むなんてな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:51:58 ID:SBchOEJJ0
>>690
あんまり長いから最初の2〜3文字しか読んでないんだが、
まあ覆面の正体が藤堂でも別にどこもおかしくないってこと書きたいんだろ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:59:04 ID:ws6KesSt0
>>659
ヤクザに苦戦したのは伊集院であって桃ではない
よくみろ。服は破けてるけど傷は一つもなしで汗一つかいてない
パンピー相手だから手加減して戦ったのがみえみえ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:01:36 ID:ws6KesSt0
つうか肉二世で熊の正体がマンモスマンだった時を思い出すな
あっちはそのあと塩試合で台無しだったけど
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:08:53 ID:SBchOEJJ0
>>693
こっちは謎の覆面味方の正体が悪魔将軍くらい凄いだろ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:16:42 ID:slIpXE750
ソドム編のラストとか、平八の葬儀に来ていた時の涙とかで伏線はあったけどな。

それにしても覆面の時の言葉の数々、単行本で読み返していたがカッケェーな。
藤堂が言っていると思えば尿漏れモンの渋さだ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:34:27 ID:0Ad48gSW0
黒兜流と大菩薩峠流の二流派使いなのか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:46:38 ID:KM0FU6RyO
俺の脈も急上昇だ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:51:57 ID:slIpXE750
>>696
桃みたいに色々な流派の技を身に付けているのかも。

>>688
藤堂は「黒兜流」という流派の使い手。特徴はそのとてつもないスピード。
自らが投げた毒を塗った手裏剣を反対側に廻ってキャッチ、
また投げるといった技を藤堂自身が繰り出していた。

あのマスクがメーカーから提供された、の時点で俺は「こいつ藤堂?」と思っていた。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:11:44 ID:gnabHPzO0
とりあえず、七牙冥界闘の直後の事を藤堂が語ってくれるのを期待。
「あの後ワシは・・・」ゴゴゴ・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:16:22 ID:Jba7B+JH0
なんとなくだけど、あのお灸の効果が切れたらよぼよぼになってその場で死亡しそうな気がする
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:31:34 ID:rhqlf4xZ0
なんだかんだいってみんな喜んでるな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:36:59 ID:01N/4Lnm0
>>698
あれ、塾長なんで手裏剣挟み取りしようとしなかったんだろう…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:40:24 ID:NvBLoCsGO
矛盾が多いにも程がある
藤堂があんなに強いわけがないし
マスクマンの正体がまだ、桃、邪鬼なら納得がいくが

血も涙もないジジイがおい
神拳寺を利用しただろうが
剣獅子丸達を殺して江田島平八を苦しめようとしただろうが
自分の命以外何の価値もないと言ってた奴が
男の決闘を汚しただ。
お前は洪師範を不意打ちで殺しただろうが
殺す必要無いのに

宮下ふざけるのもいい加減にしろ
やる気が無い漫画家一番が冨樫義博だとしたら
一番矛盾が多い漫画家は宮下だね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:42:48 ID:SBchOEJJ0
>>703
だって、ゆでだし…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:46:41 ID:slIpXE750
>>703
そんな細かいあなたにはこの台詞。

「いんだよ 細けえ事は」

大体漫画に細かさ求めてどーすんの。特にジャンプ出身の漫画家に。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:48:14 ID:Jba7B+JH0
俺は桃や邪鬼が正体だったらきっとその場でYJ破り捨ててた、立ち読みだけど
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:48:25 ID:UT8JdCgG0
>>670>>678
話の流れには関係ないが個人的には藤堂兵衛の声は青野武氏が一番しっくりくる。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:50:56 ID:Jba7B+JH0
見た目ドクターワイリーだもんなー
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:54:00 ID:+9g+l43S0
YJ ×
SJ ○
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:56:01 ID:IJyEiV9S0
ヘルズマジシャンだって突然性格や戦い方が変わったじゃないか
それに比べればどうってことない変化でしょ?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:02:31 ID:NvBLoCsGO
江田島「また、代表はあの5人にするか」
藤堂「待て、江田島」
江田島「ヌウ 貴様!何をしに来た?わしを倒しに来たか」
藤堂「違う、わしの背中のお灸を見てみるが良い」
江田島「そのお灸は老人でも20歳の一時的に肉体に若返る奴」
藤堂「わしを一人に入れろ」
江田島「貴様、何を考えてるんだ?」
藤堂「一時的に肉体は若返っても後のリスクが大きいのくらいわかるだろ。」
江田島「そこまでして五芒星に何かあるのか?」
藤堂「その問いには答えられん」
江田島「良かろう、貴様に真赤の学ランをやろう」
藤堂「暫く覆面をする。最後まで正体は明かさずにいるつもりだ。わしと知ったら何されるかわからんしな」
江田島「死ぬなよ」
藤堂「いつかこの手で貴様を倒すまでは死なん。」

>>707
藤堂竜白がそうだしな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:02:56 ID:u1cba+AN0
ぬしは、ジャンプ、いや男塾の楽しみ方を知らぬ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:27:07 ID:KxuOaniE0
今、気がついたが射手座って天球の南側だから北極からだと水平線の下なんだな。

全くのくだらないことだが。

まあ手品の種は上空から鳥か何かを操って・・・とか妄想。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:31:02 ID:GGZCIYrq0
きららとか天膳読んでるとSでもやっぱりジャンプはジャンプだなと思うねえ



20年前くらいの
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:47:17 ID:YZr368AO0
藤堂はスピードだけなら歴代最速だけど
そんなに強かったっけ?という疑問が
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:03:53 ID:KxuOaniE0
>>715老いて死ぬ前の一瞬の輝きか。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:05:50 ID:dKswE/Yk0
>>702
>あれ、塾長なんで手裏剣挟み取りしようとしなかったんだろう…
つーかそのまえに手裏剣より速く動けるなら投げずに持って
斬りつけろって話だよなw

というか、藤堂って天下無双でどんな扱いだったっけ? ごく初期しか読んで
ないんだけど、若い頃は単なるボンボンって感じの描かれ方だったような…
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:06:22 ID:USK9z3LK0
脳って縦から真っ二つになっても繋がるの?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:08:42 ID:cBhCZ3rF0
藤堂はあれだ
前に一度塾長死んだと思って葬式で泣いてたじゃないか
あのときに(やだ、あたしったら本当は平八のこと……)などと自分の気持ちに気づいて心入れ替えたんだろ
720愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 00:11:54 ID:2j3mvfyB0
悪魔将軍とかはどっちかって言えば邪鬼だろ。例えるなら
藤堂はディオだよ。元々はひ弱な人間で道具の力とかで無敵になって調子
こいてる。

まあディオも本人じゃなくて息子がジョジョの仲間になったけどね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:12:19 ID:nXV6t9c60
藤堂はあれだろ。
好きな子がいたらついついちょっかいを出しちゃうタイプ。
んでもってあとから嫌われたって思いこんで落ち込む。
722愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 00:17:57 ID:2j3mvfyB0
藤堂が見方になるなら、桃が敵になるのも見てみたいな。
桃の血筋が相手にまわるのって天下無双での剣道での寺崎戦だけか。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:25:55 ID:jBCyepNN0
化け物女が爆弾で自爆したところまでしか読んでないんだけど
寺崎って桃の血縁関係だったのか!?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:28:02 ID:4Rb/3w190
ヒミコがあの天より高くのヒミコもしくはその末裔ならソラが敵として出るかも。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:30:33 ID:4Rb/3w190
>>723化け物言うなー
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:37:17 ID:3YTg/TIVO
>>717
藤堂の扱い。

「やあ君……森田幸子って名なのかい?
平八の奴なかなか弱点を見せないと思ったら……
こういう女がいたのか……」
(ズキュウゥン、と結婚式)
「君……平八と将来を誓い合っていたのかい?残念だなァ
君の夫は平八ではないッ!この武光だッ――ッ」
バァァァ――ン


……てなことやらかす。わかりやすく言うと。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:38:39 ID:3YTg/TIVO
>>720
仲間キタ――
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:39:18 ID:4Rb/3w190
藤堂も塾長も良家のボンボンなんだよな。
729愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 00:42:33 ID:2j3mvfyB0
男塾って桃も塾長も邪鬼も伊達も天才肌で元々強い。明石もそれに次ぐ
しかし最大の敵と言われた藤堂のほうが若いときは凡人で普通の熱血漫画なら
藤堂、いや武光のほうが主人公っぽいだろう。完璧である平八や桃のほうがラスボスっぽい。

武光は努力家であきらめない、前向き、チャレンジ精神旺盛、あの最強の化け物軍団男塾に
何度も何度も立ち向かうなんて勇気がある。
まさにヒーロー主人公の要素を合わせ持っている。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:55:20 ID:WUjBKmLs0
まるでヤプールのようだな藤堂
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:27:24 ID:J2DrqInv0
熊田は普通の病気なのか?
それともヒミコに呪いでもかけられたのか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:49:58 ID:nXV6t9c60
>>726

「やあ君……森田幸子って名なのかい?
平八の奴なかなか弱点を見せないと思ったら……
こういう女がいたのか……」
(ズキュウゥン、と結婚式)
「君……平八と将来を誓い合っていたのかい?残念だなァ
君の夫は平八ではないッ!平八の妻はこの武光だッ――ッ」
バァァァ――ン

みたいな感じだろ。
藤堂の平八ラブぶりを見ると。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:56:10 ID:jBCyepNN0
あの、正直そういうホモネタは気持ち悪いし不愉快なんでよそでやってもらえません?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 02:08:46 ID:i4AJSMUWO
正体が、藤堂で、驚きを通り越して思わず吹いたのは、俺だけ?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 02:45:48 ID:a5ZpkC6o0
クロノトリガーで魔王が味方になった時のような感覚
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 04:04:41 ID:Nr9O7hUp0
今こんな風に藤堂をいい奴として描いたら、
並行して描いてる天下無双での描き方に困るだろうな。
サマン島とかどうするんだ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 04:09:49 ID:3YTg/TIVO
フフフ、本当の介護福祉士詰め所かここは……!!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:47:21 ID:cBhCZ3rF0
>>736
たぶん藤堂が裏切ったのにはやむにやまれぬ事情があったとかいう風にするんじゃね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:21:24 ID:jBCyepNN0
天下無双の藤堂って今でも部屋の壁一面にわら人形打ち付けて「キェーーー!!!」とかやってるの?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:24:04 ID:3YTg/TIVO
「魁では、藤堂はヤミ物質の横流しを発端として利権を漁ることで
巨万の富を築いたことになってるのに、天下では最初から財閥の
御曹司として登場してる。それなら、そんなやんごとないご身分の
坊ちゃんが、なんでサマン島なんて前線の激戦地に出て来る訳!?」
という書き込みに、「武光は平八への《激しい愛》ゆえに、彼が
破滅するのをその目で見たくてわざわざ追って来たんだ」と解釈を
加える人がいる。江田島兵学校の例が、説得力の根拠として立派に
機能していると思う。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:31:02 ID:ErlVPy4EO
愛とか馬鹿じゃん頭腐ってるんじゃないの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:04:33 ID:3YTg/TIVO
>>741
うん、ここには腐男子がいっぱいいるよ。ときどき下劣ネタ出したり。
ついこっちも「やめろ――!!」怒鳴っちゃうw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:12:28 ID:ylEBOVNXO
藤堂は魁で敗北して以来
江田島平八を倒す為に武者修行をしに世界中を回っていった。
いつしか権力などよりも江田島平八に勝つ事しか生きる意味が無かった
旅の途中で洪に出会い
洪「ソドムを使って男塾に報復しないか」
藤堂「面白い」と笑いまくった。
そして再び負けて
「わしを貴様に一度も勝てなかったな」
「宿命の敵は宿命の友とも呼ぶ」
(この言葉で改心してこの手で倒してやろうとした)
バラモン編で江田島が死んだのを聞き
「馬鹿なあの男が」
慌ててお通やに行った
江田島が死んで今まで生きて来た意味が無くなった藤堂

744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:14:22 ID:3YTg/TIVO
>>743
「あなたに死なれて、私、どうしたらいいの……」w
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:22:32 ID:ErlVPy4EO
>>742
腐男子ってなんだよ腐女子の間違いだろうがバカタレ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:26:06 ID:jBCyepNN0
ゴキ腐リのガイドラインのテンプレ通りだな
>>744
ホモ、男色ネタはスレ違いだからこっちへ行って好きなだけ語ってくれ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221684864
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:27:27 ID:/cRmMNVD0
ここ三日間のスレの伸びは凄いな。
何のかんの言って覆面男=藤堂だったことのインパクトは強かったようだ。
それが作品自体の面白さに繋がるかどうかは分からんが。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:31:52 ID:4LZLultB0
なんといっても、ヒミコは藤堂の孫だからな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:38:00 ID:QaqGNPuS0
スーパーゼウスとスーパーデビルが共闘したときのこと思い出した
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:47:31 ID:MlXlsD7H0
ゴクウとマジュニア、ベジータとクリリン&ゴハン
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:07:54 ID:TfyZtph10
>>680
藤堂はDBでいうと、ピラフか鶴仙人のポジションでわ?

>>690
ただよく考えてもみよ。
小学校でクラスに一人はいたじゃろう。
気になる男の子をなぜかいじりたおして
周囲がひくぐらい悪態つきまくる生意気コがーるがのう。
ほんとうはそういう子は、相手の気を自分に引きつけて支配してしまいたい
困ったツンデレちゃんだったんじゃ。逆に惚れると、急に尽くすようになる変わったちゃんでもあったのじゃ。

752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:11:34 ID:jBCyepNN0
気になる女の子を、の間違いだろ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:15:25 ID:3YTg/TIVO
>>752
いや、間違いではござらぬ。気になってしょうがないから
ちょっかい出さずにいられない……
この性癖には国境も、そして性別もないのである――っ!!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:17:52 ID:bz44jUmb0
2800人を同胞を売った奴を男塾に入れる塾長の真意がわからん
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:18:21 ID:jBCyepNN0
腐の脳内じゃそうなのかもしれんが現実じゃそんなことまずありえん
腐りきった話題で語り合いたいならこっちへ行って好きなだけ語ってくれ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221684864
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:20:39 ID:jBCyepNN0
>>754
ソドム編のラスト、葬式辺りでお互い吹っ切れたんじゃないかね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:24:14 ID:hoqypvQF0
ようやく読んだが、藤堂で納得。
「バラモン編」で塾長の葬式に来る藤堂のシーンは、
私的に、暁!!男塾で一番印象深かったシーンだからな。

これで、ゼウスがチートキャラじゃなかったら、燃えるんだがな・・。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:00:47 ID:gA+1/wPm0
でも藤堂負ける気がする。
ゼウスの能力か何かを暴いて。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:08:21 ID:TfyZtph10
藤堂兵衛→(義理の息子)→藤堂剛毅→(息子)→???

藤堂兵衛→(息子)→清元某→(息子)→清元篤

ちゅうことかのう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:17:31 ID:TfyZtph10
>>752
フッフフ、
貴様はどうやら「ツンデレされる男」のタイプではないじゃのう。
この手の性癖を持つ者とそしてツンデレされる者。
この両者はそれぞれ、ある種の共通点を持つ者たちなのじゃ。

その共通点を持たぬ者は、ツンデレする者にもされる者にもならんのじゃ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:26:50 ID:ErlVPy4EO
ゴキ腐リの脳内妄想気持ち悪いよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:28:51 ID:jBCyepNN0
煌鬼の例もあるし、正体明かしたとたんに退場って可能性も否めないが
できればもうしばらくは仲間として生きながらえてもらいたいな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:33:19 ID:cQ+4OxaK0
いまさら今週號呼んだんだがどうしてもわからない事があるんだが…



全身真っ二つにされた時の傷跡が体のどこを見てもないのは何でなの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:37:07 ID:BRzddaae0
王大人、あるいは王大人の秘術がある限り、無限に再生されると、個人的に補完しておけ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:01:25 ID:N58uXpiL0
ファラオ戦でガクラン脱いだ時
お灸の跡なんてなかったよな?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:31:06 ID:jBCyepNN0
多分あの時点で正体決めてなかったんだろう
多分次号から何事も無かったかのように体に真っ二つにされたときの傷跡がついてるはず
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:54:30 ID:igBoBGdcO
藤堂は拉麺男の玉王ポジション
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:34:51 ID:tcanMzDe0
test
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:38:25 ID:Oj/1V3uN0
額と顎には傷痕あったけどな。
鼻や胸には無いが。

大体、脳も切られて生き返るなんてw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:43:44 ID:3YTg/TIVO
>>769
んなこと言ったら、全身粉々に吹っ飛んだ後潜水艦乗ってた人いるし
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:23:34 ID:13jWXtdb0
アレはただのマジックなんだよ
魔術師が自分を消すアレ
真空の竜巻に飲まれて死んだと見せかけておいて
観客の前から姿を消してコッソリ王大人の手術を受けていた
そう、邪鬼こそ真のヘルズ・マジシャンだったんだよ
772愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 21:34:53 ID:2j3mvfyB0
おそらく次に獅子丸とゼウスの対戦になるんだろう。
しかし、オリンポス戦が決勝?規模が小さいな。天兆が豪華すぎたのかな。
それとも、五ホウ星戦が本番の勝負なんだろうけど。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:37:26 ID:yLm5sKHr0
素顔さらしてから2、3戦して欲しいな。
どうせ、前の闘いでは藤堂の設定じゃなかったんだろうし。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:44:19 ID:Lb9fUONP0
五芒星との戦いもこの後であるだろうから、ここは藤堂が勝ちそうだけどな。

しかし今の悟空は戦って勝てる人物とは思えないw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:47:28 ID:yLm5sKHr0
元々敵だったキャラが味方になって敵に圧勝ってのが痛快なんだよな。
魁ではそんな展開ばっかりだったし。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:56:57 ID:cQNiybK60
ゼウスほったらかして五芒星から何かコメントありそうだね。「これはこれは藤堂様」とか
それにしてもこの漫画面白いわ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:10:20 ID:vq+eJX8B0
横浜といいネタには事かかぬ

778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:17:07 ID:nUV0iEnH0
>>754
実は死んでなかったオチ。
集団死んだフリという非常に間抜けな絵になるが。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:18:02 ID:9KrV36FDO
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:29:49 ID:bz44jUmb0
覆面が藤堂で

「淤凛葡繻、以前よりも凄い闘気を感じる」って
お前、屋敷でのんびり鑑賞してただけじゃねえかよ!

覆面が藤堂ってのはまずありえないと思ってただろ予想出来ていた奴凄い
俺は邪鬼(実は生きていた)か桃か塾長か死天皇か羅漢塾の伊集院って奴
これくらいにしか考えていなかった
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:34:06 ID:/EUn+css0
それどころか、男塾VS淤凛葡繻を1戦でも観戦してたかどうか、ってのも怪しいんだぜ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:36:44 ID:bz44jUmb0
何か前の号で休載した時に正体を藤堂にしようと考えたくさいな。

宮下「う〜ん 覆面の正体は誰にしようか?」
アシスタント「藤堂はどうですか?」
宮下「それだ!それにしよう読者も驚くぞ」
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:58:00 ID:I1lF5wVhO
やられたw
でも感動したよ
784組紐屋の竜:2009/04/10(金) 00:20:03 ID:A0+reKFw0
次回、宮下が覆面の正体が藤堂なのを
どう苦しい理屈づけするのか楽しみだ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:24:25 ID:MrVYBXuEO
>>784
フフフ甘いぞ、理由づけなどry
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:39:14 ID:KF5ieMr90
藤堂はなんどもやられているのに生き返るところからして、実は不死身。
もともとは拳法にも精通していたからな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:09:01 ID:WXxTahqx0
目の見えないエンショウまでビビってたのはなぜ?
心の目云々というならマスク被ってたって正体分かるだろうに。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:19:16 ID:OOAnOrLl0
BSマンガノゲンバで、宮下スタイルを明らかにしていた事からの推測。

覆面出した時は誰なのか宮下御大自ら誰だか分かんなかったはずw
漫画描いてるうちに、なんかが降臨してきて、「コイツ、藤堂だ!」ってことになったと思う。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:25:12 ID:KbHRMiuE0
>>781
ロウロウ館の頃から注目してたから見てた可能性は高いぜ。
男塾のところだけ試合進行が遅かったのもあるし。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:29:15 ID:3+mDVgIk0
正直、「なにこの糞漫画」って感じで魁の続編ということだけで流し読みしてたけど
今週号はかなり面白かったわ

肉二世の熊の正体を遥かに超えるサプライズ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:43:34 ID:LvL27OL00
今回のオリンポス軍団の手口、なんかやだなと感じるんだが
すぐ「ゼウス様ー!!」で傷治したり羽生やしたり、赤石の刀落っことしておいて
自分達は武器持ってるとか【漢】の戦いじゃないだろ

792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:45:02 ID:WXxTahqx0
「漢」は羅漢塾側の言い方。
男塾ではあくまでも「男」なんだよ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 04:43:01 ID:3JRS66rX0
しっかし藤堂マジかっこいいな
今回で藤堂の評価がかなり上がった事だろう
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 05:04:52 ID:VVmJJf2BO
ただ藤堂も苦し紛れに思い付いたんじゃなくて、元々覆面候補の一人には挙がってたんだろうな。
ソドム編のラストやバラモン編で伏線張ってたし。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 07:30:47 ID:mB3AcbkW0
>740
そしたら戦後の江田島の動向を藤堂が全然知らなかったのはおかしい。
まあパラレルだしね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:01:23 ID:cSJ4qM0ZO
確か、前に「覆面男は誰か!当たった人は○○をプレゼント」ていうのがあったよね。
それで応募された予想キャラの中に「藤堂兵衛」があって、それを見た宮下氏らが「藤堂!これは衝撃的だぞ。よし!覆面男の正体は藤堂兵衛にしよう」と言って決めたんじゃないの?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:36:35 ID:qjdZTBSuO
呉竜府が信じられる世界ならなんでもありだ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:05:56 ID:S7pcVWXw0
>>796
まるでプロの漫画家でありかつ漫画家人生が長く
ヒット作を多数飛ばし単行本も大量に出している、
プロ中のプロである宮下先生が
先の展開など何も考えずに漫画を描いてるみたいな言い方だな
そんな事が現実にあるワケないだろ プロだぞ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:13:05 ID:MrVYBXuEO
はええもんだぜ、去年桜が咲いてからもう一年か……w
http://imepita.jp/20090410/510060
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 16:43:14 ID:g6cnWEoM0
>>740
戦後、財閥は解体されてるから、そのあと巨万の富を築いたとしても
別に問題ないと思うのだが。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:04:42 ID:jxvDjXPr0
もしかして漫画家って、
頭が悪ければ悪いほど素質あるんじゃね?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:43:36 ID:QM3cpu330
オリンポスに入ってからの民明書房はギャグすぎなくていいね、全盛期の騙すほどじゃないけどさ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:20:44 ID:AvbA1vyw0
しっかし今にして考えれば覆面男の正体は
ハナから藤堂以外にはありえないんだよな
邪鬼とか煌鬼とかローランとか拳王とか王大人とか洪師範の息子とかだったら
そもそも頑なに顔を隠し続ける理由なんて全くないし

顔を隠し続けた理由はただひとつ、
それは素顔を晒していたらハナから仲間とは見做されなかったから

となるともう藤堂ぐらいしかなかったじゃん 正体は
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:35:36 ID:A0+reKFw0
そもそも藤堂って拳法の達人だったっけか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:48:18 ID:PP8WLdDe0
>>804
かけそば食いながら瞬キョウ刹駆を身につけるぐらいには。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:16:23 ID:MrVYBXuEO
>>801
「昔、マンガは勉強嫌いの、頭の悪い悪ガキのモノだった。
これからも悪ガキたちに喜んでもらえるマンガを気合いを入れて
描いていくぜ――っ!!」(天下無双2巻カバー折り返し)

……今やその悪ガキたちが悲鳴上げてるのが笑える。
頼むからもうちょっと考えて描いてくれって。
807愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 21:04:13 ID:TnZv/gya0
藤堂が少年ジャンプで初登場(塾長が刀で写真切るとこ)してから20年くらいか。
これほど長く宿敵・悪として、読者の前に居続けたのって他の漫画でもありそうにないかな。

ディオも3部で死んだし、アシュラマンは悪から正義になったりしてるし。二世で
敵?みたいな。読んでないからよく知らないけど。大魔王バーンは連載で終わったし
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:11:38 ID:oyTTM6Et0
>>807
DIOはたしかに三部で死んだが、四部では「矢」のせいでスタンド使いが無駄に増えたり、
五部では息子が活躍してたり、六部では回想で出てきたり、七部では恐竜になってたりしたじゃないか
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:15:26 ID:a25zGoN60
真っ二つになっても何故か生きてました、でいいならそりゃ20年だって居続けられるだろ。
JOJOもダイもバトル漫画なんだからギャグ漫画と同列には語れんし。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:47:02 ID:VjoozIXV0
しかし完全に予想外だった
俺は邪鬼辺りかと思っていたのだが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:53:54 ID:G8YUd4130
俺は桃だと思ってた。
812愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 22:28:25 ID:TnZv/gya0
桃だと、しらけるだろ。洪のときも復活劇があったし。ここであまり盛り上がら
なかったんだから。いまさら覆面したら、「いいかげんにしろ」ってことになる。

でもやっぱあれだな。戦い方が力強くて、藤堂のイメージとほど遠かったな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:31:54 ID:e3Zqj63R0
マクロス劇場版で言えばミンメイの歌が流れる中、ブリタイが味方になるシーンを連想した。

>>807そもそも、そんなに長く続く漫画・アニメ自体が珍しいしな。
サザエさんは戦わないし、例えていうなら鉄腕アトムでプルートが味方になるようなものか。
814愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 22:51:51 ID:TnZv/gya0
そういえば、のび太にとってのジャイアン・スネオやハットリ君にとっての
ケムマキだと30年以上か。映画だといい奴になるけど、またリセットされて
いじめっこキャラに戻る。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:56:51 ID:OpfbsypE0
意外性は明らかに大きかった。
ここの住人も予想出来なかっただろう。
でも、普通は予想しないよ・・・・藤堂が仲間って、宮下は舐めてるの?
編集は仕事しないなら退職しろ。
ベテラン相手に遠慮してるのか?それとも魁読んでないのか?
魁の人気で成立してたのに、それを無視してどうするんだよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:20:14 ID:IgGXu0iv0
藤堂の経歴

魁!33巻のラストで捕らえられたがそこから脱獄
だがその時、財閥の権力等は息子の藤堂豪毅が握っていた為に何も出来ずにいた
だったら実力で江田島平八をこの手で倒してやると数十年間武者修行を続けていた
そして度の途中でソドムのボスであり盟友の洪と知り合いいろいろと若返られると聞いた
そこでソドムを利用して江田島平八を倒してやろうと思った。
だが、江田島平八に完全に負けて「宿命の友」とも呼ぶで心を揺れ動いた
「わしの生きがいはいつかこの手で江田島平八をを倒す事だけだったんだなと」
そして死んだのを聞いた藤堂は葬式で「わしに敗れる前に死にやがって馬鹿やろう」と生きる意味を失っていた

俺なりの勝手な推論だけど
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:25:59 ID:98RIBd530
>ここの住人も予想出来なかっただろう。

結構予想に出てただろw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:51:30 ID:mEgNTzLH0
豪毅って魁以降、姿出したことあるの?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:55:58 ID:aOMaL8os0
>>818
『天より〜』に一瞬出てた。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 07:17:00 ID:Zy2jgo1G0
俺の漫画読み史上5本の指に入るインパクトの大きさではあったな
まあよく考えれば塾長の葬式に来た時点で和解フラグは立ってたわけだけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:26:50 ID:QBvbsfWK0
藤堂が桃に真っ二つにされた時点で、塾長はサマン島の件を水に流したんだと思う。
「藤堂を殺せば恨みを晴らせる」と思っていたのなら、後で実は死んでいなかった知ったところで
「死んだと思ったから許せたが、生きていたのならやっぱり許したのはナシ」という方がむしろ不自然だし、
少なくとも宮下御大が表現したがってる真の男の姿とは程遠い気がする。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:37:48 ID:U23+F5N+0
このインパクトはギャグの暁より前作でやって欲しかった。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:07:23 ID:PQ9pS8Av0
【漫画】YJ誌上で宮下あきらとゆでたまごが対談…「最近の漫画はストーリーが場当たり的。」「うん、もっと構想を練り上げないと」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1235665825/
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:56:52 ID:o/8MHG490
>819
暁19巻の同窓会にも一コマだけいた。
いや、天よりではセリフもあったし、一瞬じゃないだろ。数ページだけど。
825愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 11:17:31 ID:+igd8cvM0
サマン島のはもちろん大量殺人だけど、邪鬼もそれなりに多く殺しているようだし。
伊達も教官殺しやってる。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:40:43 ID:eDtsqciNO
マスクマンの正体が藤堂というのは驚きだったが、これまで散々、引っ張った末、
謎の助っ人の正体はマッチョ老人だった!という引きの見開きの画としてのインパクトはすごい。
少年誌なら編集がOKを出さなかっただろう。人気の出そうなイケメンキャラじゃないとダメとかってw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:51:34 ID:eu1EKfgM0
>>803
それあるね。
最初から藤堂で現れてたら
敵と戦う以前に藤堂と争いそうだから。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:18:00 ID:eDtsqciNO
このパターン、5年後ぐらいに福本伸行のアカギで、

絶対絶命のアカギの窮地を救いに来た謎の男の正体は、なんと死んだはずの鷲巣だった!
みたいなのを見たいなw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:21:00 ID:jebJzpA20
>>828
5年後に鷲巣麻雀が終わってるとは限らないじゃないか。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:34:16 ID:eDtsqciNO
>>829
10年後とかだと、連載している近代麻雀がこの世に存在していない可能性があるw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 15:29:46 ID:9h8WcN3aO
同胞二千人を裏切った奴と仲直りって…
まあ、ある意味戦後日本の姿だな
832愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 17:03:43 ID:+igd8cvM0
平八って若いころもけっこう伊佐武光を見逃してるんだよね。
殺そうと思えば何度でも殺せた。 もしかしたら今後の天下無双で
また、しつこく出てきて邪魔しようとする武光が例のごとく自滅して
鐘鬼が「俺が止め刺してやる」って言って、平八が「もういいだろ。命までとるこたねー」
ってやってそうだな。

まあ平八の甘さが藤堂の暴走に繋がったようなもんかもな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:14:20 ID:T5VHXCvs0
江田島ーーっ! だったり、平八だったり、呼び方が一定してない。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:17:00 ID:jZzA+e/4O
ちゅうか、藤堂っていくつなんだ?
おそらくは90歳前後だろうが、そんな祖父さんが、活躍するとはな…。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:18:09 ID:2as1MJhm0
>>813 999で機械伯爵が仲間に
盗賊コブラでクリスタルボウイが仲間に
ウルトラマンとバルタン星人が共闘
ゲッターロボとハチュウ人類が共闘

シュールすぎるな。
836愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 17:21:47 ID:+igd8cvM0
ニンテンドウDSのドラクエモンスターズだと、過去のドラクエのラスボスを
調合できる。例えばシドーとかゾーマとか。しかし全然弱い。もう単なるモンスターの一種で
しかない。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:56:36 ID:T5VHXCvs0
え?シドーはともかくゾーマは最後までレギュラーで使えるだろ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:50:47 ID:3AHdvHm40
>ウルトラマンとバルタン星人が共闘
>ゲッターロボとハチュウ人類が共闘

ウルトラマンでは和平派のバルタンが最近は出てきてる。
バルタンの生みの親がこっちの路線。
ゲッターロボとハチュウ人類の共闘は石川先生最後の連載作品でやったよ。
839愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 21:31:47 ID:+igd8cvM0
キン肉マンで言うと、フェニックスやマンモスというより邪悪の神が仲間に
なるようなもんだ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:56:08 ID:KWjDxW6s0
ていうか真っ二つにされた傷は何処いったんだよw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:15:33 ID:aOMaL8os0
>>838
確かバルタンの中身は裸の美少女っていう設定なんだよね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:38:08 ID:SI9dimUP0
>>834
王大人も藤堂とあまり歳変わらないぞ。
天下無双見る限りだと。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:14:06 ID:pZHJsXq+0
>>830
キンマがなくてもアカギなら大手が拾ってる可能性が大
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:25:13 ID:b46LA+Zd0
ていうか藤堂は何歳なんだw


845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:00:29 ID:eDtsqciNO
>>843
ゴラクとか漫画サンデー辺りが本命だねw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:11:58 ID:/DPV+4D/0
王大人は魁では江田島殿と呼んで敬語だったのに、
天下無双から平八と呼んでタメ口になったのはどうなんだ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:36:08 ID:z1ckjW2TO
>>846
忘れんぼ@双子の兄弟いっぱい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:54:17 ID:vAuY3yv80
22巻カバー折り返しにてミヤレ談
「最近、俺も歳をとったなと思う時が増えた。
 まずは、物忘れがひどい。
 酒も弱くなったと、
 自分ではそうは思ってないのだが、
 周りの連中は言う。
 (中略)
 ああっ、歳はとりたくねえ〜〜〜っ!!」

 なんだ、一応わかってるんじゃんw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 04:43:20 ID:wrRU2Rjy0
>832
だから天下無双はパラレルだって。
魁じゃ本気で殺そうとしてるし。

>842>846
パラ(ry
だって、王は魁じゃ20数年前の時点で若者だったはずなのに、塾長と同期って、あのマンガおかしいだろ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:00:28 ID:MlSHCYS40
藤堂なんて桃太郎に一刀両断されるほどの雑魚だったのにな
ていうかグルメバトルの時に誘惑に負けて円の外に出て失格しそうじゃね?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:39:14 ID:Zz8S8cRK0
>>843
意外に、零が連載されている関係で週刊少年マガジンで
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:16:30 ID:LEAQv0TF0
江田島の葬式に来ていたのはこの伏線だったのか
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 12:37:59 ID:OpoxaOQy0
パクリ大会されたことでうらんだのが参加の動機ですか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 13:05:30 ID:pad5kUlK0
むしろ天下の方を摺り寄せて、実はサマン島には隠された真実がっ!みたいな

米軍の偉い人「フッフフ、貴様が断ると言うのであらばそれでも構わん…ただし天下無双号は艦長諸共連合軍の総攻撃によって海の藻屑となるだろう」
イッサー「な、なんだと!くっ・・・!!」

天下の藤堂は外道っつーより小悪党だし
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:16:49 ID:Z5HQvKbk0
>>850
ジジイだから嗅覚も衰えていたんだよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:00:32 ID:zYFT+K/u0
>>850
狭いコックピットで身動き取れない状態だったせい
857愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 19:58:54 ID:w987EQp00
実は藤堂が殺してきたサマン島の同士とか皆生きているとか。
天兆で殺した洪とかも。

天下ではまだ殺しはやってないよね?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:12:19 ID:OFBRqKvo0
マスクマンの正体が藤堂だったというのは、
(今の宮下として考えると)
一応サプライズとして成功した、と言っていいと思う。

まあ、絶対、正体を決めないままに見切り発車したんだろうが。

ただ、正体を明かした現時点でも、
何故藤堂が男塾に味方しているかに関しては、
決めていないままの見切り発車だろうとも思う w
そういう意味で、本当に読者を驚かせられるかはこれから次第。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:11:07 ID:V1xMwoBk0
まあ期待はしないけどな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:19:04 ID:vq+nDEud0
普通に、「藤堂は悪のまま利害関係で手を貸してる」とかでいいのに
「藤堂は実はいい人でした」もしくは「心を入れ替えました」とか余計な事しそうだな

そういう意味で期待していないと言うより、危惧している
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:39:33 ID:b45WPo1a0
塾長曰くアルマゲドンに参加してる理由を明確に述べてないから
利害関係の一致で参戦してる可能性は高そうだけどね
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:57:54 ID:AUZEalzQ0
>>861
普通に考えれば
塾長と藤堂が手を組まざるえない。
恐ろしい事態ということなんだろうが
ギャグ路線の暁で無く魁でやって欲しかったな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:08:05 ID:OpoxaOQy0
愛妻が人質とか・・・w
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:17:16 ID:vIiTofRU0
>>860
利害関係の一致で共闘してたけど、最後の最後で裏切って美味しいトコ独り占め
……つもりだったのが、男塾魂に感化されたかなんかして友情に目覚め、獅子丸たちをかばって死亡

なんてことにならないといいな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:38:46 ID:z1ckjW2TO
この漫画世界では、敵キャラは貴重な「消費材」。
仲間になる=胃袋におさまる。
藤堂が味方になるってのは、言わば種イモを食ってしまうような……
「殿、兵糧が尽きましてございます!!」
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:58:05 ID:gRjSS/V30
分かったーー!!藤堂には双子の弟がいたんだー!それも性格の良いーー!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:03:54 ID:YEcZqVhy0
藤堂の実の息子である清元篤を助けにいったんだろう
868847:2009/04/13(月) 00:03:04 ID:z1ckjW2TO
>>866
仲間キタ――(・∀・)
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 02:28:47 ID:Bgn4DoAX0
>>863
サッコ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 06:05:34 ID:f43F5aQj0
ところでゼウスって本体は別のところにいて
アレはただのGTロボなんじゃないの?
でもって相手の攻撃を跳ね返した「氣」の牆壁とやらは
GTロボに内臓された、かつて藤堂が使っていたバリアマシンでしたとか
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 07:59:20 ID:AKeCn0+P0
はたしてGTロボとかいてこのスレの住人のどれだけが
トリコのあれを知っているのか否か
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 11:45:35 ID:DyLJ1Qwy0
最近の超絶奥義のネタは大体機械だよな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:31:54 ID:5DEhaOXpO
>>866
喪黒福三みたいだ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:08:37 ID:iZmSqolB0
衝撃展開に半年ぶりにこのスレ来たら
名物のおもちゃ箱先輩が影も形もなく消えていて驚いた
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:23:46 ID:dehXNdIAO
>>874
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1232599707/79

(これならスレ汚さないで済む…♪)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 03:46:57 ID:pM0z0KLJ0
>>838マジすか!??なんか見たいような怖いような
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 07:02:10 ID:AhAcmNCI0
>876
ウルトラマンマックスで人間体が女子高校生の平和主義バルタン星人が出てくる。
口癖は「ばるるん」
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 08:45:08 ID:agFV42gGO
竜馬の息子が主人公の「ゲッターロボアーク」では
宇宙の侵略者に対抗するため人類と恐竜帝国が
一時的に休戦して共闘している。
2号機のパイロットは人間と爬虫人類のハーフ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 16:44:22 ID:Iq7I3Z2f0
天下無双の平八とか絶対別人だろ
だって頭蓋骨の形が違いすぎるし
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:57:15 ID:Y6+N6N0HO
>>879
んなこと言ったら桃だって……

年取ってアゴ細くなった桃……
でかくなった塾長……
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:10:56 ID:WY4lx4E40
魁の五輪予選あたりの絵が一番好き。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:29:54 ID:1NwqZJoG0
なんか今の絵は顔が丸すぎるんだよなー
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:47:14 ID:0irKfWo50
>>876
ウルトラマンマックスに出てきた和平派のバルタン星人は、
「魔法少女☆タイニーバルたん」
といったタイトルが付いても不思議じゃないふっとびっぷり。
ちなみに前後編で、それぞれに毒蝮さんと真夏さんがゲストで出てる結構豪華な話。
(真夏さんの手にはレオリングが)

「ゲッターロボアーク」では恐竜帝国が作ったゲッターもどきのメカザウルスが登場。
主人公達と共闘する。
また「ゲッターロボアーク」2号機のパイロットは帝王ゴールの息子。
最終回は別作品のキャラも出てくるこれも豪華な作品。

藤堂の助っ人はうれしいが、暁丸とかもそろそろ活躍させてやってくれ、宮下先生w
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:08:04 ID:vGiDP2Ub0
フッフフ>>883はまだ判っておらんようだな
宮下が暁丸など憶えていると思うのか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:23:29 ID:9hNp3++g0
覆面の正体は富樫か男爵ディーノと疑わなかった
俺の立場はいったい...orz
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:24:49 ID:Fc2M0dek0
>>882
逆に王大人とかは丸くない代わりに人相が悪すぎるんだよな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:55:05 ID:ty1lOxjB0
卑弥呼の正体はサッコでいいか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:39:05 ID:CVBs0k7d0
藤堂は最後のカマセになると見た。
ポルシェ宮下でなくてよかったw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 07:48:31 ID:IJTOU7n/O
魁の回想場面では大戦時の塾長は普通に青年期の年齢に見える
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:31:09 ID:QSLbJlse0
ミヤレ漫画の主人公はクールなカリスマか熱血猪突猛進しかいないんだが、
(たまにたして二で割ったやつもいるが)
塾長の若いころは無双の熱血よりカリスマの方があってると思うんだが。
そうすると邪鬼父とかぶるから熱血にしたのだろうか。
それとももう今のミヤレには熱血の方が描きやすいからなんだろうか。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:54:50 ID:WTzkY8IsO
邪鬼の初登場は身長4メートル50センチだ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:44:43 ID:pCPqG75N0
邪鬼の飲んでた巨大ビン酒はどこで造ってんだろう
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:11:22 ID:8s65RVvY0
ゲームボーイの男塾なかなかいいよね
FCのもなかなか好きだが
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:36:37 ID:JEsu1By+0
>>885
俺なんかボギーだと思ってたぜ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:33:21 ID:9oW5cAhVO
藤堂の一人称って「俺」だったっけ?魁では「わし」だったけど。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:55:08 ID:n+OK4S1i0
肉体が若返ったからなんとなく口調も若返った、と無理やり解釈
ほら、バラモン編で塾長が若返った時も口調変わってたし…駄目?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:30:55 ID:9oW5cAhVO
まあ、魁でディーノや山艶、第一牙の案内人も「私」から突然「俺」に変わったから問題はないんだけどな。
藤堂の場合は魁では無かっただけにインパクトが強かっただけ。
さて素顔を晒した藤堂の一人称は「俺」のままなのか?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:38:26 ID:Z+rNa0l+0
いくら藤堂でもゼウスには勝てまい
まあ死ぬときヒントを与えて死ぬんだろうが
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:03:07 ID:zjLKJD/O0
読切の平八VSマッカーサー編でも、最初雑誌に掲載されたのは塾長のおやじ顔だったね
後年になって無双と同じ若いあんちゃん面に変更されたけど

900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:10:38 ID:SoKJNYx+0
肉のマンモスも出た瞬間は盛り上がったが期待を裏切り続ける有様。
藤堂はどうなることやら。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:35:41 ID:TascuNfi0
>897
山艶はキレたから俺口調になったんじゃ?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:56:30 ID:HJmh8ySPO
藤堂が絶体絶命の場面で、もう一人のマスクマンが現れると見た。今度こそワンターレンだ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:45:24 ID:PP6IBdCfO
>>902
藤堂のマスクを被っている王かも知れんぞ
この世界のは3猿が被った雷電マスクみたいに実物と見分けがつかないほどの精巧さだ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:36:11 ID:Locp3QzS0
他の悪党キャラは戦法とか性格に難があっただけだから仲間になるのはいいとして
藤堂の場合は改心が許されるキャラなのか・・・?
やっていい事と悪いことがある気がするんだが・・
よっぽどの理屈がないと示しがつかんよ。

まあ、江田島であるーの一言で俺の戯言なんて吹っ飛ぶんだろうけど
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 19:43:40 ID:s4gaegHr0
藤堂も共闘するほど、今闘っている相手がとんでもねーとかじゃないか。

ていうか、男塾だからな。道理など求めんw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 19:46:40 ID:5z6IiX3k0
この漫画に理屈や矛盾を考えるだけ無駄だろw
その場の勢いなんだし
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 21:16:35 ID:Y4V9sBdK0
ゴバルスキーまで仲間になった時点でどうでもよくなった
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:13:13 ID:te5HQMl/O
呉竜府という奇跡を生んだ漫画だからな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:36:50 ID:LaBmfbfg0
沸騰した油の中を苦も無く進む、チベット密教を極めたラマ。
出血多量となる深手を瞬時に直す、チベット密教を極めたラマ。
幽体離脱で敵の仲間を操り襲わせる、チベット密教を極めたラマ。
         ↓
男塾へと入り味方になる。
         ↓
男根寮の熱湯風呂に顔を歪める、チベット密教を極めたラマw
男塾名物「人間茶柱」にドン引きする、チベット密教を極めたラマwww

…おかしいな。実力的には圧倒的だったのに。
仲間になってから出番が2コマな弁財天とか、もう空気過ぎて…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:51:28 ID:EDfmkIhP0
そもそも敵だと結構まともだったエジプトのやつが
味方になった途端おぞましいダンスを踊るギャグキャラになるような漫画だからな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:26:32 ID:KNyboy4w0
おっと偉大なるファラオの悪口はそこまでだ
912おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2009/04/18(土) 00:31:26 ID:mwtt4qgy0
ガッハッハ、わしのクレオパトラのネタを見ぃ――っ!!

ぐ、ぐぎゃry
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:12:03 ID:PQWMYmEf0
ゼウスのトンデモ能力って
オリンポスの隠れてる残り2名の戦士もしくはアポロンが
陰でなんかやってるで間違いないよな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:16:54 ID:bIIDiPWw0
最近魁を天挑五輪まで読み返したがあまりにシリアスかつかっこいい漫画で
驚いた。しかも北斗の拳ばりの重厚な絵だ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:58:20 ID:eIdjhiA50
誤解しないでよね。江田島を倒すのは私なんだよね・・・・・。
ツンデレですか・・・でも、鉄球で潰された侍もどきの立場は・・・・・・・・・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:07:55 ID:WbSTaL+L0
単行本20〜22巻買ってきた
バラバラの実の能力者みたいなのには笑った
超絶超極絶対奥義って…いくらなんでも長すぎw
刃物には無敵だけど拳に弱いって微妙だな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:35:14 ID:bStd0enr0
>914
しかも目もとは結構耽美だったりする。
目キラキラしてるよね…。まつげもすごいし…。

今はもっさいけど。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 10:53:25 ID:RCPu/+A3O
>>908
NARUTOや拉麺男であったみたいな、過去の達人を蘇らせる秘術を使う敵が現れて
呉竜府たちの、今まで伝説だけは語られてきた、リアルレジェンドたちと闘う展開を妄想したら燃えた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 11:53:36 ID:qPvM8S5y0
炎刀脅油闘の説明してるシーンでの
炎に照らされてる豪毅の表情とかすげー好きだった
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 15:10:56 ID:WPOMttdz0
呉竜府出ても月光に負けそうで萎える。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 22:08:17 ID:LwvYh4550
>>918
黒幕は過去の達人に憧れるあまり秘術に手を染め男塾に牙をむく大河内民明丸…やべえ俺も燃えてきた
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 22:14:33 ID:7ey2VxThO
藤堂って参加資格あるの?明らかに塾生じゃないじゃん
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 22:16:38 ID:N74uiRiS0
んな事言ったら主催者側だって塾生を強奪してますがな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 23:03:05 ID:or2rPB7l0
オリンポスに勝ったら今度は敵の本拠地で
洗脳された息子と藤堂の親子対決か
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 12:50:31 ID:uZR61WEwO
藤堂はこの戦いで死ぬだろ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:43:01 ID:1x3nujfI0
あの藤堂が死ぬなんて事はまず絶対にない
仮にこの闘いでゼウスに真っ二つにされて北極の海に落ちても
実はすぐ下に名医を乗せた原潜が待機していて
3巻ぐらい後にまた何事もなかったかのように再登場する
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:32:04 ID:x/J2oM/U0
簡単でもよい バレをできる漢はおらぬか!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 11:23:32 ID:3D8xwDIg0
嘘バレ

塾生の中に裏切り者がいます。
もちろん悟空です。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 11:44:43 ID:0CuGbD6z0
バレ

休載
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:35:39 ID:amll7bts0
先々週は月曜日には並んでたのに、今日行ってみたらなかったぜ・・・畜生
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:25:50 ID:OpSa97jK0
水曜まで店頭に出ないから
火曜に読んだらバレたのんます
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 18:14:43 ID:F9zVovyyO
最近ネタバレが望まれる漫画が多いのう……面白くもないからネタバレされるのかな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:13:34 ID:x/J2oM/U0
おもしろいからネタバレが望まれるのである
934おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2009/04/20(月) 20:49:11 ID:uq3CFVUiO
ううっ、わしのとこも水曜発売じゃあ〜〜!!
しかもOhSJに至っては置いてさえおらぬ。
わざわざ取り寄せるんじゃ〜〜!!
わかるか、このもどかしさが……!!(;`皿´)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:18:56 ID:F9zVovyyO
>>933
ばっ、ばかな……
ネタバレされたら例え名作であっても読む気が無くなるだろうが……
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:16:38 ID:v1nnwrEA0
つーかなんでJだけおじいさんになってんだよ
赤石なんか年取って無いじゃんか
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:05:57 ID:jgIig6USO
よもや、ミヤレの精神年齢などというのではあるまいな…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:21:03 ID:haxJ5yBWO
読んできたよ
以下バレ





藤堂、指から炎を発射して足元の氷を溶かしてゼウスを追い詰める
ゼウス、巨大な氷の上に乗って、神の力を見せてやると巨大化
藤堂、ゼウスの影が大きくなっていないのに気づき、正体を見破る
「貴様は念によって相手の脳をあやっておるんじゃ!」
…どうやらあのケンタウロスも矢もぜーんぶ幻覚だったらしい…
藤堂、そこでお灸の効果が切れてひょろひょろに、ゼウス大笑い
藤堂、獅子丸達にむかって
「貴様ら、生きて平八に会うことができたら伝えておいてくれ、史上最悪の大悪漢じじい、藤堂兵衛の最後は見事じゃったと」
藤堂、最後の力でゼウスを羽交い締めにし、ゼウスもろとも火だるまに…


立ち読みでさらっと読んだだけだけど、だいたいこんな流れ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:23:17 ID:BYEKo2vk0
マジ乙。やっぱり部下は幻覚か。部下よりゴマ吉は実在したのか気になる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:25:12 ID:BYEKo2vk0
いや、部下は実在して回復や変身、氷漬けが幻覚なのか?読んでみないとわからんな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:35:01 ID:haxJ5yBWO
出勤前でそこまで時間なかったから、部下が幻覚なのか馬の足が幻覚なのかまではしっかり読んでなかったんだ、ごめん
結局藤堂が仲間になった理由も明かされなかったよ
942ヒゲ:2009/04/21(火) 08:42:27 ID:YFqd4T43O
魁時代に邪鬼が巨大化してみえたのは、あの場にいた桃達や三号生達を邪鬼が集団催眠にかけてたわけか。読んで20年目にして謎がとけたは(笑)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:51:56 ID:A6vG71Bt0
>>941
バレ通りに燃えていたけど、ゼウスに引っぺがされて生き延びるんだろうなw
で、獅子丸が代わりに戦うんだろうと。その後に横たわりながら藤堂が何か話すんだろうな。
明石は藤堂の手下が助けて後でひょっこり出て来るってのもお約束なんだろうとw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:59:01 ID:is4UEK8b0
>>938
スバラスィ 乙
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:29:54 ID:qLS/q0cBO
 乙 って何?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 10:04:33 ID:NUqmyP2mO
テンポ早いな
ただゼウスは生きてるだろうけど(笑)
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 14:37:06 ID:U/9ejTeN0
海に飛び込んだら火は消えるし。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 16:08:46 ID:qLS/q0cBO
なにっ? 藤堂は梁山パク戦の男爵ディーノ的な作戦を取ったのか? ゼウスが念だとー!?だとしたら中国拳法史上唯一念を自在に操れる男・ワンターレンの登場しかないだろう!!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 16:16:54 ID:NUqmyP2mO
真っ二つになっても生きてるじいさんだから死にかけても緊迫感がないな
まぁ全般的に言える事だけど(笑)
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 16:37:08 ID:mdDGRIBq0
念の登場は男塾最大の失敗だよな
あれのせいで何でもありになってしまった
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 16:42:56 ID:rCIf2xUJ0
獅子○が氣功拳とか羅刹の技とか身につけてる時点ですでにry
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 16:54:53 ID:S7h6fnF00
念、幻術、怒りのエネルギー、ラマの不死身能力、バラバラマン、はない方がよかったな
敵の奥義のトリックをどう見破るかが男塾の面白さだったのに
今だったら妖刀も本物になってしまいそうだ
暁丸とかしゃべる刀が出てきちゃうぐらいだし
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:18:13 ID:jgIig6USO
>>952
ないほうがいいもの
つあくうてんかん
あと暁丸なんて、しゃべることどころか存在自体忘れられてる悪寒w
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:33:14 ID:qLS/q0cBO
すべては邪鬼の4b50aから始まった…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:37:48 ID:ElCeLGA7O
藤堂もう終わりなのかよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:10:24 ID:lTweV44u0
朝書くの忘れてたけど、痩せた藤堂の体はバラモン編開始時のガリガリ塾長の血色が良くなったって感じだった
みなごろし君に乗ってた時のマッシブボディはどうしたんだよ…
あと幻術の奥義の民明書房の解説は赤壁の戦いの話なんかが出て珍しく魁チックだった
奥義の達人の漢字の書き方は忘れたけど名前は「いりゅうじおん」だったと思う
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:24:09 ID:jgIig6USO
>>956
よもやミヤレ、「烈土狗狸腐」を意識しているのではあるまいな?
ミシュランの次は……

あと藤堂がやつれたのは、「最愛の」江田島の葬儀以来
落ち込んでたから……とか!?ww
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:48:04 ID:lTweV44u0
男同士なのに最愛って表現おかしいんじゃないの?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:52:54 ID:jgIig6USO
>>958
ああ、ここではみんなネタで使ってるから。
あと懐漫板でまた人の生死に関わる事件ネタにしてたけど
マジやめなさいね。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:58:10 ID:lTweV44u0
スレさらっと読んでも明らかに特定の人物がやってるよにしか見えないんだけど…
そういう異常性癖の話題は専用スレがあるからそっちでやるべきなんじゃないの?テンプレにもあるし
☆ホモ・男色・男同士の愛を語りたい時は↓
 801:http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221684864/
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:22:01 ID:jgIig6USO
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:37:56 ID:lTweV44u0
意味がよくわからないんだけどどういう事?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:25:41 ID:O1kELJhrO
>>962
相手にすんなよ。ID:jgIig6USOは玉小人かおもちゃ箱のどっちかだ。
この二人は男塾スレにおいては最悪の荒らしだ。
からまれてもシカトしとけ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:29:50 ID:lTweV44u0
なるほど、スレに粘着してる荒らしがいるのか
今度から腐った発言は全部NGにしてシカトしておくよ、騒がせて申し訳ない
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:56:42 ID:i3dWxMYs0
いや面白いと思うがね おもちゃ箱先輩
ハタたで見ている限りでは

しかしゼウスの能力、バキ外伝のチビオカマの能力と一緒だったとは
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:49:10 ID:U/9ejTeN0
次号は藤堂とゼウスの因縁が語られて終わり。

次々号で獅子丸が登場する。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:50:27 ID:VMmf9b6b0
前回正体バラした藤堂をこんなにアッサリ退場させるってことは後で出す気満々だなw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 01:54:03 ID:PKjndMlP0
念は言葉は違えどドラゴンボールや北斗の拳から脈々と受け継がれているw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 04:14:16 ID:7hptfiqO0
レイざーレーサーを身につけていれば
もっと粘れたのにな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 09:23:28 ID:KIDD/HY00
藤堂かっこいいな
でも、正体バレして1週で終わりはないわ
コウキは3,4週頑張ったのに…
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 10:30:44 ID:ENsl7QgV0
レイザーレイサー云々はただの本来の能力を隠すためのダミーだろ
そもそも藤堂は素のままで
投げた手裏剣より迅く移動できるんだから
(それなら手裏剣投げるよりお前自身が攻撃しろよってハナシだが…禁句?)
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:40:07 ID:1acSECSZ0
自分の動きが早すぎて動体視力が追いつかないとか・・・無理があるか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 13:51:21 ID:KIDD/HY00
走るのに全力出すと攻撃する余裕がありません 
早く動きながら攻撃すると、ファラオ戦最後に見せたスピードが限界です
by藤堂
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 16:47:12 ID:TFiJ1SNJO
期待してたのに一話で退場かよ
ミヤレのおっさんもやってくれるぜ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 16:51:00 ID:gyMlo/iQO
獅子丸たちは藤堂に対しては何の友情もないだろうに
勝手に参戦してきて、勝手にカッコいい辞世の句を託されて、勝手にカッコいい死に様をされても正直ポカーンというか反応に困るな
しかし来週には短い間だっだが覆面には友情を感じたみたいな、とってつけたようなことを言って半ば強引に感動のシーンにするんだろうか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:15:30 ID:dafp6jZJ0
前回、仮にも病気の熊田があんなに筋肉質でミナゴロシクンを操った藤堂がヒョロヒョロはいくらミヤレでもしないだろう。多分
藤堂のヒョロヒョロはお灸の副作用じゃね?体に負担かける代わりに一時強化できるとか。
男杯でジュウゾウも同じような事されてた。何で死んでないのか知らんが

まあミヤレだし
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:01:29 ID:0gbdtM6aO
>>975
邪鬼みたいに闘気でデカくなったのか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:02:01 ID:sY7cg3cn0
赤壁の戦いで、1万の敵軍を全滅させたって…焼け石に水じゃね?
(曹操軍はおよそ80万)
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:55:13 ID:HSOaIBAW0
っていうか、実在の合戦と実在の人物持ってくるのは珍しいな。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 21:58:06 ID:u3Vh25TPO
ミヤレん中で、一万は天文学的数字w
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:14:42 ID:i8aXvYVB0
肉まんの数も数えられない人だから
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:28:14 ID:u3Vh25TPO
>>981
単行本21巻ブコフでげとしたけど、まんじゅう投げるシーン
ちゃんと修正されてた。
でも基本的に、小さな子供が「すごいたくさん」っていう、
あの感覚なのかも……(呆)
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:33:04 ID:Bfw4tMXl0
しかし、ここでこういうネタをやるとラスボス編は誰とどんなバトルになるんだろう。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:53:10 ID:u3Vh25TPO
ヒミコとサイキックバトル
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:12:38 ID:Nxk3AlD70
>>978
80万ってのも、眉唾の数らしい。
赤壁の戦いは、とにかく色々と分からない事が多いのに有名で重要な珍しい戦い。
きちんと文献にでもなっていれば・・・・・・

宮下先生は、きちんと雑誌に掲載したばっかりに・・・・・
先生が古代中国の講談師なら、適当に話作ってもボロは出なかったかもな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:14:48 ID:eyIeR7FD0
そーいや、暁に出てくる若返り術ってこれで三つめだな。
藤堂なんだからホウエバアの改良版か、民明丸ドリンクの強化版程度でも十分行けたんじゃないのか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 03:12:41 ID:Ks9Wc4m70
ゼウスは魁でも別格の強さだったから戦う奴がいないのはわかるが・・・
こんなに楽しみに待ったのは久々だったのに扱いひどすぎる
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 05:57:54 ID:5jJc1JZL0
むしろ魁の中でも珍しい、殆ど小細工の無い格闘家タイプの敵だったのに
暁で超能力ばっか使ってすげー萎えた
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:14:29 ID:q7pNWOuR0
前作であれだけ肉体派で強かったゼウスが、今回は実は幻術ばかりで
本体はか弱い子でした、なんて言わんよな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:42:59 ID:HWVn/JVt0
というか催眠術で回復したつもりでいる




アポロンが可愛そすぎるww

まだ目ん玉が飛び出してんだろwww
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:00:44 ID:5jJc1JZL0
ミヤレの絵柄で目玉飛び出しやると半端にグロいから勘弁して欲しい
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:04:04 ID:q7pNWOuR0
馬に早くトドメ刺せって言ってたのは念を使ってて疲れるから、
ゴマ吉が死に際?に何か言いたげだったのは動物には幻術は通じなくて事実が見えていたから?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:41:16 ID:Kc780GuJO
イリュージョンw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:11:58 ID:nCFdoWczO
次スレ立てに行きます。失敗したら報告します。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:18:18 ID:nCFdoWczO
失敗しました。不覚にも規制が……
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:26:09 ID:2/YGTOuP0
立てます。
タイトルは[ツノは俺の心の中に……!!]を考えてます。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:30:52 ID:2/YGTOuP0
立てました。

暁!!男塾27である!![ツノは俺の心の中に……!!]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240475340/
9981000とおもちゃのスレ趣旨隠し:2009/04/23(木) 17:36:05 ID:2/YGTOuP0
ここはね、リアル社会じゃないんだ。
八百万の魑魅魍魎どもが毒を吐きに来る2ちゃんなんだよ。
そこへもって暁スレのおまえのデビューカキコはなんだい!?
オタク丸出しの論文を滝のように垂れ流して!!
当然のスルーさ。
あぼーんしてやろうか、あっ?悪禁、という手もあるで。

ここでネタを振らせて下さい!!

まだそれを言うのかい!

ここでネタ振りしたいんです!!

だ〜〜ま〜〜れ〜〜・・・・
なんでこのスレがおまえを受け入れなきゃならないんだい
見るからにヲタで構って厨でマンガの虫で空気の嫁ない腐女子に
振れるネタなんてあるもんかね、お断りだね
これ以上ゴンダクレコテを増やしてどうしろって言うんだい!
それとも一番痛〜い寒〜い板に死ぬまで逝かせてやろうか〜〜〜!?


契約書に名前を書きな。ネタ振らせてやる。
――ふん。おもちゃ箱というのかい。贅沢な名だね。
今からおまえは名無しだ。いいかい、名無しだよ。
わかったら返事をするんだ。名無し!
999いつも1000度でも:2009/04/23(木) 17:36:53 ID:2/YGTOuP0
♪潜んでるスレのどこか隅に いつも麦茶吹くネタ振りたい
「ウザ、キモ」は数えきれないけれど
その向こうにきっとあなたのレスが

繰り返す痛レスのそのたび 人はただ寒い空気の寒さを知る
果てしなく粘着は居付いて見えるけれどこのブラウザはNGを使える

映画化のときの静かなスレ ゼロに近い評判が耳に届く
お祭りの不思議過疎ってく不思議 スレも板もサイトもみんな同じ

落ちてゆく過去スレのその中にいつも忘れたくないテンプレを見る
めちゃくちゃに荒らされた空気の上にも新しい話題が投下される

>>1乙の続く新たなスレ ゼロになるスレよ充たされてゆけ
お笑い番組にはもう探さない コーヒー吹くネタはいつもここに
私のアタマに湧き出てくるから

ララランランランランララララ……
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:37:19 ID:2Hlg722e0
いいかげんクソコテ消えろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。