【えのあきら】 JYAJYA ジャジャ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
967名無しんぼ@お腹いっぱい
>>953
リチウムイオンバッテリーは充電の制御にどうせマイコンが要るので、
充放電の回数や現在の予想容量を管理できる(PCのバッテリーと同じ)
なので新品の半分以下しか使えないようなバッテリーはチェックで弾ける
車でまだ市販されてないのは航続距離の問題(車は重くて電力消費が大きい)

>>954
消耗品といってもなくなるわけじゃなくて構成材料は残るからリサイクルすればいい
天然資源を精製してバッテリーを作るよりはずっとエネルギーが少なくて済む
燃料電池は触媒の効率(→出力あたりの重量)と寿命が謎だな