【馬場の働き】センゴク宮下英樹34番槍【比類なし】
平成史上普通に失敗し、最も挽回するかもしれない男
>>950 てか甲冑うらやましす…采配や草鞋などの小道具も持ってるの?
>>951 赤備えだから山縣or小幡の残党で!
今リアル警備員検討してるよ。
金貯めて鎧着て全国の城跡陣屋跡巡りたいわぁ。
>>952 そんな大げさなwただのパラサイト無職だよww
草履は持ってるが他の小道具はないな。
模造刀だけでも早く買いたいね。
甲冑は15万くらいから買えるよ。
これ着て城見学に行くとおもしろいwww記念撮影とかタダでもやめられねぇwwww
必要以上の馴れ合いはここまでだ
>946はザク
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 08:49:06 ID:KdU/Si3KO
大名家の福利厚生ってどうなっていたのだろう……、と社労士の問題集を見ながらふと思う
殿様の覚えがよければ名医を紹介してくれたり見舞い金が出たりするかもしれんが、
健康管理も武士の仕事だし、肝心な時に病気や怪我で従軍できませんでした、
じゃあ査定に響くんじゃね
死んだら家族に補償が福利厚生
>>957 部下を家族という家康は病気になった部下に高価な漢方薬を惜しげもなく与えたそうだね
いつもは鼻紙1枚風で飛んでいっても自分で拾いに行く程節約好きな家康だけに
そういう心構えでいたから天下取れた気がするな
>>958 死んだ人の家族に補償っていうのは近代の創作だよ
戦に参加した人らは自分の意思で勝手に参加したか、強制参加だから
死んでも補償なんてないっていうのが近年の研究で明らかになった
今だって警察官や自衛官が殉職しても補償はないというのに
戦国時代にあるわけない
>>960 何を言っているんだ?
補償はあったぞ。ただし、現代と違って金で解決するんじゃなくて
どこかの寺の帳面に死んだ人の名前を書くだけだが
>>958 「センゴク」で森殿がやっていたように戦死した仲間の指を家族の元に届けるので終わりだよ
その一方で山内一豊なんかは大怪我しても助かったから褒美が貰えて部下の補充が出来るので
その家族の中にいる男が兵になって仕えるのが当時のやり方
また現代だと殉職したのが惜しまれる人物なら二階級特進があり家族には年金や退職金が増える仕組みになっている
死んだ家族に跡取息子がいるかいないかで
保証は違うと思うがそれもないのかな
>>963 戦死した奴の主人の品格の問題もあるかもしれない
お鍋の方だって戦死した旦那の間には跡取り息子がいたのにその主人が頼りないから
その息子を連れて信長を頼ったのがきっかけで側室になったからな
ちなみにこの息子本能寺の変で信長助けようとしてたった一人で戦って死んだよ
火縄銃の弱点である雨の日に攻撃しかければよかったのに
武士にとって保障とは、代わりに息子が登用されること。
子供がガキのうちに死ぬと、実質全てパー。
>>966 それは天皇家でもいえる
正親町天皇の次に天皇になったのはその息子ではなく内孫
>>965 火縄銃も雨に弱いが、雑兵の士気はもっと雨に弱いぞ
追い詰められて今ここで倒さなきゃ死ぬって空気が実感されてないと動いてくれないって
武田は遠征軍(攻め手)だったし、狙ってた城が落ちかけてた状態
信長の首を取るんだっていう空気は末端が理解してなかっただろうし
雨の日に敵が攻めて来たんなら迎え撃つけど、わざわざ攻めたいとは思わないだろ
俺ゲーム脳だから雑兵の士気の事までは頭が回らなかったわ
しずがたけの戦いでは柴田勝家が雪が解けるのを待ちきれず出陣したと言われてるけど
柴田方にすれば天候という要素だけでも大変苦しい戦だったんだな
そもそも天気予報がない時代なんだから、雨の日を狙えと言われても狙って出来るもんじゃない
それに、織田の鉄砲の数が多いと言っても500丁が鷲ノ巣に行っちゃったし、武田も鉄砲数百丁を持ってて
鉄砲対策も準備してあるから、天候よりも目の前の戦機が重要じゃない?
そもそも武田の敗因は鉄砲だけにあるわけじゃないし
ていうか信長が晴れの日に合わせたんじゃないの?
梅雨明けのタイミングを計っていた節はある。
確かに梅雨だったし合戦前日も雨降ったから狙ってたと言えば狙ってたが
さすがに当日雨降るかどうかまではわからなかったんだろう
雨で足場も悪くなってるし鷲ノ巣取られたら挟まれるからこれ以上待つと武田がもっと不利なるだけだから仕掛けたんじゃない?
史実の信長はヨーロッパで暦の変更されるのを知って日本でもそれに合わせて新しい暦をつくろうとしていた
これが自分の誕生日を部下に祝いをさせた理由だと伝えられている
すいう信長ならばいつ武田を討てばいいのか2つの暦をにらめっこしながら考えただろうね
>>974 × すいう
○ そういう
ちなみにこの新しい西暦が今のグレゴリオ暦で
2000年は本来ならば1900年みたいに2月は28日になるはずが
それだと1日少ないからずれが出てくるので29日になったという訳
250で割り切れる年は29日とするのを信長が生きている頃に決めた話
次スレのタイトルは、
【三国一の】センゴク宮下英樹35番槍【うつけ者】
を推挙致します。
部下が止めなくてもちゃんと判断して真田の挑発をスルーできたからうつけじゃないよ
>>977 どちらかと言わなくても信綱のほうがうつけ
自分が権兵衛ならば死んだ弟の体を括り付けて向かってくる奴相手にしたくないよ
あの当時、万単位の兵動かして具足つけて戦うなら雨は避けるよな。
しかし、出撃日決めて雨降ろうがいっちゃうって場合もあるしな。
いずれにしろ雨狙っての出撃はないわな。
色んな意味で荒れそうな気がして怖いスレタイだなw
残り少ないとは言え早まったのでは…
>>981 その理由は漫画喫茶で読んだヤンマガにある
早売りか
>>982 フラゲしたら自慢しないと気がすまないの?
スレが荒れてでも自慢したいの??
ヤンマガ発売日まで自重してね
自重するは無用
次週の仔細事細かく申せぃ
そんなことより埋めようぜ!
>986
自分で買えよ乞食
次スレのスレタイは?
つか、真田の煽りは自分勝手w
前面の敵に突撃かます瞬間に現れて
「俺と戦えー」と言われても反転できるか!
だな。そんなこと言ってたら、SEXの余韻を楽しんでる隙を見て、不意打ちをかます鳥居兵庫も卑怯者だわ。
>>991 それは権兵衛にも問題ある。基本寺院の中ではSEX禁止
>>973 前スレに川の増水も気になってたと書いた人いたね
>>962 殉職したら能力や人柄の有無に関係無しに二階級特進と遺族年金が貰えるよ。
995なら野々村の親父が新しい鉄砲をくれる。
996ならゴンベエが使い古しのお蝶をくれる
997なら、天下統一を果たす。
998なら次のシリーズで権兵衛の嫁登場
1000なら本能寺信長生存
あけましておめでとう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。