【ケロロ軍曹】 吉崎観音 Part24 【連載中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ケロロ軍曹をはじめ吉崎観音作品について語るスレ。
荒らしと煽りと吉岡平バカは徹底的に無視するであります!

★関連サイト
吉崎観音社
ttp://mnet.nicomi.com/
ケロロ・アイランド
ttp://www.keroro.com/

★関連スレ
月刊少年エース その23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223974151/
【吉崎観音】漫画DQM+
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1199656384/ (dat落ち)
(なお、漫画キャラ板には何人分もキャラスレがあるので
  適当に板内検索して下さい。)

前スレ
【ケロロ軍曹】 吉崎観音 Part23 【連載中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206714989/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 12:33:46 ID:Eg+onMkc0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 12:44:53 ID:I8DbzS260
>>1乙であります!

ところで、ケロラン単行本最新刊の表紙って
元ネタはいったい…?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 15:40:07 ID:za0QHmRh0
前スレの最後の皆さん、次スレを立ててからノノシりあえよ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:04:52 ID:4GVLuPL30
申し訳ない。あの後、悔しいのかスレ立てようともせずに一人で全部埋めちゃうとは思わなんだ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:22:50 ID:azQgdbZ+O
とりあえずケロ0の映画短編は期待できないと思います
改めて話を作るの下手糞だと思った
もうタイトルもクルル曹長にしちゃえよ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 08:41:06 ID:xzbJH3q9O
あげてみよう…か
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 05:22:15 ID:3g2lPf470
最近はエロが足りない
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 08:58:43 ID:zQu9CPV/0
息子が出来たのにエロはやらないだろう。何しろ藤子作品なみの名作を
作っているつもりみたいだしwww
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 10:34:01 ID:Ax+Eqy4/0
オマージュという言葉におんぶにだっこ程度の
オリジナル性なしの作品だしな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 12:51:33 ID:19oD7mQl0
あれ?
ここアンチスレ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 16:11:02 ID:wHowtzVTO
息子が将来、親父の仕事を見てどう成長するのか楽しみだw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:40:59 ID:Qg/y87E30
知らんが前スレ最後あたりから変な粘着がいる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 22:11:46 ID:5YP5ry9PO
変な粘着って言われるかも知れないけど最近は質が下がってると思う
最新作のケロ0は酷かった
盛り上がりナシで
そういやアンチって元々ファンがなるんだよね
こんなんじゃなかったのにってさ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:46:24 ID:0a85WTEL0
吉崎観音やスクランの小林尽といった藤子ファンは話作りが下手糞だから、
嫌でもドラえもんやガンダムといった有名作品からネタをパクるしか能が無い

藤 子 不 二 雄 先 生 に 謝 れ カ ス 作 家 共 !
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:11:01 ID:7v/tRi8s0
やっぱアンチスレじゃんw
しかしまあ、藤子御大担ぎ出して亡霊と比べられる方もかわいそうに…。
先駆者だし、死人は反論無いから無敵だし。

もっと煽っていいのよ?w
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:34:14 ID:kf4jo5a10
つうかパロディーはパクりの免罪符じゃねえ って言ってやりたいな
マンセーしてるのはオタクで元ネタを見つけて悦に入ってるやつらだけだろW
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:20:43 ID:mZXgwzzD0
>>15
ケロロもスクランみたいに逃亡して終わるのだろうか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 22:05:53 ID:UhkOyCUh0
また「パクリとパロディの区別がうんぬんかんぬん」の流れですかぁ?
良く毎回やってて飽きないな
同じ奴が書き込んでるんなら、反射神経だけで生きてる虫だな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 13:28:35 ID:MTDySHZ/0
流石に小林尽とは並べられたくないなw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:13:38 ID:t5Vfae1J0
実際パクりとパロディは違うからな。安易にやらかしたらそら文句も出るだろうさ。
飽きるとか飽きないとかテメェが気に入らない書き込みを「虫」とか抜かす
馬鹿はキチガイだなw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:43:31 ID:AEpNg+9R0
傍から見てると五十歩百歩だが、
アンチしかいないのは分る。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 10:39:46 ID:YPGxb2pL0
パロディは、今テレビでよくみかけるような
芸能人のブログ四でその芸能人の以降つーかネームバリューに
おんぶして悪口言ったり批評のような事して笑い取る笑い芸NO人を
彷彿とさせるんだよねぇ。
何の苦労もせずおいしいところだけ汚く喰い散らかすみたいな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 10:44:07 ID:YPGxb2pL0
公式戦で飛べもしない四回転ジャンプ飛べる詐欺やってる
スケートの安藤も同じ匂いがする。
四回転ジャンプという言葉をチラつかせて
自分を大きく見せてるだけ。
ガンダム関連の用語を安易に出すのも
ガンダムという権威に甘えてるだけで
権威主義なだけでケロロ軍曹という作品の面白さには
直接関係ない部分なのにガンダムのネームバリューのおかげで
ガンプラという言葉を使わない場合に比べていろいろな部分で
簡単に旨みを含ませられる。ガンダムのネームバリューができあがるまでに
なんら関わってないやつが泥棒のようにその権威だけを振りかざしてる。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:22:29 ID:sfGhlZgv0
日本語でおk
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:51:42 ID:KvC5sI2KO
普通に面白いアニメじゃん なんでそんなに熱くなってるの?嫌なら見なけりゃいいじゃん
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 03:02:25 ID:PKgN1D/Q0
出たw

「嫌なら観るな」は最も頭の悪いお子ちゃま意見だぜwww
類語に「それならお前が作ってみろ」が有るなww
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 04:10:29 ID:hZL6VXt20
いや、ここ「漫画板」だしな。アニメはちょいと違うだろ。
漫画が面白くない、パクリだ虫だと騒いでる人たちのね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 07:58:34 ID:KvC5sI2KO
>>27かわいそう
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 08:23:43 ID:zQlcpIwn0
>>29
七時間もあったのにかわいそうの一言で済ますのかよwwwwwwwwwww
反論できないのかなwwwwwwwwwww
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:12:17 ID:KvC5sI2KO
反論もなにも 嫌なら見るなが何処が頭悪いかわかりやすく教えてくれ!あと働け
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:48:31 ID:PKgN1D/Q0
>>31
馬鹿な子だな。まさに「かわいそう」だw

あのな、お前みたいに盲目的に面白いと思う者も居ればそう思わない人も居るの。わかるかな?
そういう人に「見なきゃいいじゃん!」とか文句言ったところでお前の気が晴れるだけで何の議論にも
意味すら無いの。
要はお前さんは駄々っ子なんだよ。「何で熱くなっちゃってんの」とか余裕かましたつもりだろうけど
わざわざ噛みついて自分の感情しかぶちまけないところが「頭悪い」の。
観るか観ないかは当人が決めることであってお前が口だしする事じゃ無いの。
お馬鹿だから判らんかもしれんがwww
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:28:23 ID:ZdojMhpb0
ガン○タの女とかいろいろあるね安易に権威にすがる漫画
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:30:55 ID:LUKeNmMR0
556並みに暑苦しいやつがいるな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:39:01 ID:a0S2XHds0
過疎ってるからアンチが保守してくれて助かるわw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:05:43 ID:hZL6VXt20
ひょっとして前スレで次スレ立てないで埋めた子か?
人の嫌がることを進んでやるタイプだね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:13:23 ID:ksmbDpYq0
だまれ!!
ブタ!!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:42:03 ID:a9sutwF+0
地獄で会おうぜ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:20:22 ID:hZL6VXt20
>>38
フイタw
そんなのもあったな、ちょっとなごんだよw もう終わりだけどw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:54:04 ID:9Rx3Va1/0
>>38
地獄で会おうぜ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:09:03 ID:ByvvnFS70
今月号:
観音タンの小雪はいいなあ。黒パンツでないので。

扉絵が『人として軸がぶれている』かと思った。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=x_9xw9CFTIc

精悍なユッキーって違和感がものすごい。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:32:11 ID:IG7iwUWVO
変にケロロに縛りをかけすぎて
昔の作品ネタやパンチラ入れてる気がする。
ふぶきやナナとか妙な綺麗事キャラになってる。
これ以上行くと原作者からヘボいアニケロスタッフに迎合したタイコ持ちで終わりそうで怖い。
ダメなものはダメと言える観音タンであってほしい。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:45:43 ID:bUahRwTK0
ちょっと質問
ケロロの単行本って17巻以降でてない?
たしか12月発売だったと思うんだけど本屋に売ってないんだ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 20:00:52 ID:qMCkw+hu0
>>42
んー。ケロロ自体パンチラもパロも昔っからあるもんだし、そこは良いと思う。むしろ減ってるし。
だが、3行目のふぶきやナナ辺りからの書き込みには同意する。「アニメはアニメ。漫画は漫画」でやって欲しい。
(ふぶきなんか、ほぼ存在意義抹消されたも同然だったし)
迎合よりは「ああ、これアニメと繋がってるネタかw」程度でいい。
有名になっちゃったから、色々言えないのも仕方ないのかも知れんけどね。

つか、お子さんが出来てから丸くなったよな。

>>43
何かと勘違いしてない? つか、「角川」のサイト行けば分るでしょが。少しは自分で調べようぜ。
18巻は来年2月。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200809000337
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 20:20:57 ID:AM4Ywgul0
観音タンは手塚治虫のスターシステムみたいなのをやりたいんでしょ。
それはそれでええと思うがなあ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 21:11:24 ID:/S60rlQS0
前後編で修学旅行の話なんか作るより、
赤塚先生に追悼文ぐらい載せるのがギャグ漫画書いてる
漫画家のジョーシキなのだ。(11:3=B)
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 21:50:38 ID:8EeCNSuY0
>>42

前にアニメでビクター以外の会社が音楽で参入する時に「駄目なものは駄目と言わせてもらいますよ」
とか日記で宣言してたじゃん。
結果はご存じの通り芸人に歌わせたり迷走続き。
やはり人間金を握らされると「俺一人のわがままで皆に迷惑かけちゃいかんよね」という心理が
働いて骨抜きになるんだろうさ。
太鼓持ちという自覚は無くて「皆が幸せになれるように」という気分でやってるんだと思う。
名作を作れる人間では無いね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 11:44:24 ID:6pyHkx9E0
あれ?このひとエロ漫画家では?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:52:37 ID:yBVeN6ysO
健康的なエロいイラストがかけるだけで話を作るのもキャラを作るのも上手な作家ではないね
だがエロいからいい
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 10:02:05 ID:5d6FKuUo0
>>47
つーかマンガ業界の中で別に大物でもないし。

利害関係抱えた多数の関係者相手に
自分の意見を通せるほどの
実績もキャリアも無いでしょ。 >吉崎
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 10:24:20 ID:ofWBHQEt0
じゃあ気概が有るかのような偉そうな寝言をほざくなってことだよなw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 17:50:55 ID:2UDB4UdxO
>>32
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:16:36 ID:4Zd3yaKC0
>>52
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 20:13:16 ID:V97mCT8y0
W
X
Y
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 20:39:28 ID:sprSeg3u0
>>51
今は息子に夢中で、そこら辺はどうでも良いんじゃない? 親バカになりそうだな、あれは。

>>53
一日中貼りついてんのか…?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 20:57:57 ID:tWyn/iG+0
うん。24時間お前を監視している。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:17:10 ID:sprSeg3u0
でも俺今日仕事だったし、明日休んだら正月からまた仕事だよ? それでもいいの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 22:27:15 ID:0MQboRsFO
どっちにしても自分語りはウザいです
そしてアンチスレでもないのに擁護もなにもないのは語ることのない底の浅さかね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:19:07 ID:XvOpQG/f0
>利害関係抱えた多数の関係者相手に
>自分の意見を通せるほどの
>実績もキャリアも無いでしょ。 >吉崎

まぁ
代表作:ケロロ軍曹    以上
だからな…。

浦沢直樹ばりの実績が有れば、日テレ相手にでもゴラァ出来るんだが。

60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:46:33 ID:tGByUrAmO
>>58
過疎スレまで来て、いちいち自分語りに文句つけてんのか。
つか、2行目で粘着アンチってわかる自分語りすんなよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 02:47:52 ID:hsQfH02z0
58は「ウザい」とさえ言えば何か意見したつもりの馬鹿なんだからほっとけよw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 08:08:48 ID:Kgi77Ggh0
ケロロが代表作の内はアニメ業界にヘコヘコするしかないわな
尤もゲーパロ出身みたいなモンだから本人は気にしてないだろうが
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:41:56 ID:/3+B3gLHO
ケロロ小隊24時ぐらいから本読んでないんだけど観音のクオリティはまだ健在か?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:07:41 ID:hsQfH02z0
すっかりメディアミックスの尖兵と化してるよ。
元々機を見るに聡いタイプの作家だし、このまま安定路線を走る方を選ぶだろうね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:33:39 ID:Z8S0v9i/0
>機を見るに聡い
敏いと書いた方が良い。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:35:37 ID:hsQfH02z0
>>65
>敏いと書いた方が良い。

おっと変換ミス。サンクス
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:49:15 ID:/3+B3gLHO
尖兵かよww大して劣化はしてないのか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:54:45 ID:hsQfH02z0
どうだろうな。少なくとも13巻辺りから面白くは無いが。
毒の有る話ならまだそこそこ読める作家だと思うが、最近は藤子タッチを
目指しているのか「少し不思議」路線を狙ってただシュールなだけの
話も多いな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:45:32 ID:P/m9dw8FO
>>61
「ウザい」と言えば意見なの?続きを読んでくれないの?
相変わらず擁護意見もフォローもなくレスも続いてるみたいだけど

最近のケロロ原作は盛り上がりに欠けるだらだらした印象を受けるけど、どう?
アンチと言うなら言っていいよ
アンチって元々ファンが失望してなるもんだし、そう言われたら、そうかもね
最近のケロロは面白さから逃げてる印象
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 16:45:50 ID:57s54vH20
やーい、アンチ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:34:44 ID:xR4nhxe00
>>68
>最近は藤子タッチを目指しているのか
>「少し不思議」路線を狙ってただシュールなだけの話も多いな。

マンガ描いてない時は
ほとんど読書していたという藤子Fとでは
土台の部分が余りに違い過ぎるからな。

星新一も一目置いてた漫画家と同じ路線なんて
身の程知らなすぎるだろ。
実はうわべだけ何となく真似するってのが
吉崎観音という男の真骨頂なのかもしれんが・・・

72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:58:56 ID:nOyZpD3n0
>>71
生まれた時代や過ごしてきた時期が違いすぎるだろ。
遊び道具が「メンコやビー球世代」「インベーダー世代」「ファミコン世代」「携帯世代」を一緒に考えんなよ。
つか、同じことして同じ漫画が描けるとでも思ってんの?

で、星新一氏がどうしたって? それは氏が藤子氏を「一目置いてた漫画家」として語っただけだろが。
吉崎氏は関係ないじゃん。

新年からおめでてーな、まったく。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 01:15:32 ID:kVeTs6U+0
凄いなこのスレw
新スレに移行してさらにアンチ度が充満してるwww
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 02:21:05 ID:UiW1x/Rl0
まぁマンガ家としての時間が長くなっていくごとに
段々先が見えてきたからな。
水に落ちた犬はそりゃ叩かれるわな。

昔ゲーメストでパロ漫画かいてた時期が
一番幸せだったろ 実際。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 10:14:15 ID:mKNk2pr90
>>71
>実はうわべだけ何となく真似するってのが
>吉崎観音という男の真骨頂なのかもしれんが・・・


基本的に一発芸なマンガしか書けない吉崎じゃ
手塚治虫から始まったトキワ荘世代のマンガ家の真似ですら
逆立ちしても無理なワケだが。
76 【大吉】 【617円】 :2009/01/01(木) 10:54:22 ID:xJWxFtyn0
今年はケロロ10周年。いい年になりますように…。

そいうえばケロラン4コマの単行本で
「マクロス7 ガムリンさん特集」ってあったけど
中の人ネタだったんだなw(クルルと同じ)
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 11:09:43 ID:oiPGUU4f0
>>76
Fで助っ人に来てくれるかと思ったが来なかったな
50年後だとケロン人含め異星人の扱いはどうなってるんだろうな?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:53:27 ID:ljXk4HwR0
>>72
>新年からおめでてーな、まったく。

おめでてーのはお前だボンクラw

過ごした時代がどうだろうが「面白くない」漫画しか描けない時点で
クズなんだよ。
79 【凶】 【257円】 :2009/01/01(木) 23:06:26 ID:uVB0WXxr0
なんという噛み合わない会話。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 00:18:25 ID:88oYUycZ0
いや、>>78が噛み付いてきてるようだが…?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 01:39:24 ID:1T3MAr6Y0
>>72の言っている事も意味不明だが。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 10:55:21 ID:MKRTuCZX0
>昔ゲーメストでパロ漫画かいてた時期が
>一番幸せだったろ 実際。

吉崎にとって誰にも遠慮することなく
のびのびと自分の好き勝手にやれた時代だからなぁ

生活のため変な打算だらけのカエルマンガを書いてる今とは勢いが違う
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 11:49:07 ID:wcE4doR90
いや、最初はのびのびと描いてたんだよ。
大好きな藤子のパクリとか格ゲーネタとか描いて。それが見た目の可愛さで角川が
自分の所で無かった児童向けコンテンツにケロロを投入すると決めてから全てが変わった。
本人も別に方針を無視してまで本気で漫画を描きたかった訳じゃ無いから「皆が喜ぶなら」
て感じでホイホイ描いて今の状況が出来た。

途中で息子も出来たし、いっぱしの児童漫画家としての業績を残せると思ったんだろうな。
最初から有る意味打算的な作家だけど、悪い意味きゃ無くマジで関わってる人すべてが
幸福になれる様にケロロを描いているんだと思う。
まぁ結果はご存じの通りだがw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:56:16 ID:Q9SHgmHT0
悪戯中年でなく、小悪党な侵略者のケロロが見たい
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:58:36 ID:cjsx6Y9I0
>>83
>まぁ結果はご存じの通りだがw
アンチが過疎スレにまで出張してくるわけか。毎日1回、IDが変わるごとに。
つか、前スレの終わりくらいから変なのが居ついてるけど、藤子氏辺りを崇拝する原理主義者かなんかか?
>>84
確かに悪戯中年だなぁ。たまにそれっぽい話書いて蒸し返してるけど…。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:03:10 ID:wcE4doR90
>>85
気に入らなければ良いところをアピールすれば?
出来ない癖に文句言う方が原理主義者だろ馬鹿信者wwww
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:39:33 ID:dnAedgJI0
>出来ない癖に文句言う方が原理主義者
原理主義とはそんな意味ではない。
罵倒し合いも2chなので悪くないが、あなた以外に理解できない独り善がりな罵しり方は低能の謗りを受けるよ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:40:38 ID:cjsx6Y9I0
ああ、原理主義者は「原理主義者」って言われると切れるのか…。
普通に良いところアピールしたところで、「でっていうwwwwwwwwwwww」とか草生やすだけだろ。
そしてさらにスレのアンチレスを増加させる気だろ? 次は「逃げたwwww完全勝利wwwwwww」「論破した」
の『ロンパールーム』でもやるのか?
簡単に相手を罵る辺り、程度が知れるわ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:42:42 ID:cjsx6Y9I0
>>87
くそ、リロードすりゃ良かった…orz
俺なんかが書くより簡潔で分りやすいわ…。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:52:32 ID:wcE4doR90
>>88
結局出来ないことには変わり無いだろw
あらかじめ言われそうな事を書き連ねて防衛する辺り必死過ぎだつーのw
良いところの一つも上げられないなら只の阿呆信者だわなw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:10:25 ID:NWKfKth+0
>>88
正直、批判意見に「原理主義者」とか言って噛み付くお前の方が痛いよ。
反論が有るならきちんと論理立てて書けばいいだろう。
批判をすぐに「アンチ」と決め付けて罵るのはちょっとなぁ…
しかも「ロンパールーム」てw
程度が知れますなw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:21:50 ID:cjsx6Y9I0
確かに、貴方の満足するような所は1つも上げられない。良いと思ったところも完全否定して、
草生やすのが目に見えてる。それこそ「必死だなwwww」とコピペして終わり。
だって、貴方アンチだし。
>>91
何かまた来たな。オマエはちょっとつまらなそう。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:27:39 ID:wcE4doR90
>>92
まぁ出来ないのなら今後は黙っておくことだな。

「必死だったな」w
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:45:04 ID:cjsx6Y9I0
>>93
え? 何で黙ってないといけないの? アンチの言う事聞く義理なんて無いんけど。誰?

なんか既視感あると思ったら、随分上に>>32で似たような事言ってるけどひょっとして貴方?
俺はこの漫画が好き。確かに面白くない所もある。でも、人生毎日面白い事だらけなんてありえないし。
全部ひっくるめて好き。
嫌いな事をわざわざ書き込みに来る連中が嫌い。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:50:36 ID:wcE4doR90
>>94
もう負け惜しみはいいよw 何言っても無駄みたいな事言いながら悔しくて言い換えされても
迷惑だし。
好きなら好きでいんじゃね?俺はこの漫画はクズになったと思うから。
お互い自分の意見を言ってればいいでしょww
ただし俺に噛みつくのはやめてね。論理も無いお子様はウザいからw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:58:24 ID:cjsx6Y9I0
なんだ、結局ウザイって言いたいだけか。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:48:00 ID:xEwT6QjT0
好きという意見を言うのと嫌いという意見を言うのとは決して同格ではないんだけどね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:48:51 ID:IWSh5hRh0
>>82
結局関わってくる人間の数が増えるとそんなもんじゃねーの?
吉崎自身インタビューで
「ケロロ軍曹を始めた頃はせいぜい一年ぐらい続けばいいと思ってた」
なんて言ってる辺りこんな長期戦は全く予定外だったろうし。
予定外の長期戦ゆえあちこちガタがくるのは当然。

逆に今「のびのびと自分の好き勝手」にやったら
せっかく築いた物が全て崩壊すると思われ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:19:43 ID:0uEg3ff/O
>>95

そう思うならこんな所で他の人の気分を害するような書き込みやめなよ。
クズだとまで思ってるならここにいてもしかたないんじゃない?他のスレに行った方が楽しいと思うよ。
あなたがケロロが嫌になったってのはわかったけど、ここには自分も含めた、ケロロや吉崎先生が好きな人もいるんだから。
そういうこと書いてほしくないな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:24:21 ID:cW/3xPcI0
>>95
そのとおり。チラシの裏にでも書いてろ糞野郎。
立てて欲しければアンチスレを立ててやるがどうだ?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:09:13 ID:gbIsTuxS0
>>99
>ここには自分も含めた、ケロロや吉崎先生が好きな人もいるんだから。
>そういうこと書いてほしくないな。

残念ながら拒否する。
ここはあなたが心地良い書き込みだけをするスレじゃ無い。そもそも作品に対する
感想や意見を書き込む所だ。
気に入らなければスルーすればいいだけの話。
大体他人の意見にケチを付けているあんたの方が非常識だな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:25:14 ID:cW/3xPcI0
よっしゃ了解。アンチスレを立ててやるぞ。
お前の専用スレだ。
有効に使えよ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:28:39 ID:zdqzD/D30
本誌や別冊が発売されてもろくすっぽ話題が無いスレの保守ご苦労様です
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:29:44 ID:gbIsTuxS0
>>102
おいおいw
ローカルルールくらい読めよ。

1作家につき作家総合スレ1つが原則ですが、現在連載中の作品に限り、作品スレも可です。
総合スレがない作家の1個目の作品スレは、作家総合スレとみなされます。

ま、立てるならお前さん一人で行きな。俺は拒否するよw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:31:02 ID:cW/3xPcI0
>>101
ほれ、存分に使いな。
1作家1スレが基本のこの板で立ててやったんだから無駄にするなよ。

 【ケロロ軍曹】吉崎観音アンチPart1【否定】
 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231054078/

まあ否定だろうが肯定だろうが枯れ木も山の賑わいというから別にいいといえばいいんだがな。
まあ、立てたものは仕方ない。有効に使えや。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:32:12 ID:cW/3xPcI0
>>104
さあ?俺はしらんよ。俺はアンチじゃないんでね。
お前が始末しろや。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:34:55 ID:gbIsTuxS0
立てた本人が他人に泣きつくというのも馬鹿な話だなw
知ったこっちゃ無いわw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:37:33 ID:cW/3xPcI0
>>107
1本立てたら1本消えるスレがある
>>101の放言の帰結がこういうことになるわけだ

この板全体にご迷惑をかけているわけだ
いい歳なら自分の発言の帰結に責任取れよ、今後もな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:39:34 ID:gbIsTuxS0
今後もここで思った事を書かせて頂く所存ですw

あんた、アク禁喰らわないといいねw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:41:14 ID:cW/3xPcI0
>>109
この板には滅多に来ないし
IPならいくつも持ってるので問題ないね

まあ今後も立ててやるわ2本でも3本でも

じゃあな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:50:49 ID:cW/3xPcI0
>>109
そうそう〆の言葉を

「人のいやがることをやっちゃダメよ、自分に報いが来ますよ」

これだけ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 17:23:02 ID:3YokP5ry0
('A`)
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:44:20 ID:A707rSKD0
冬樹「・・くだらぬ・・・・(砕蜂の声で)」
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:47:29 ID:cW/3xPcI0
折角のアンチスレなので粘着アンチの gbIsTuxS0 のご意見をコピペしておきましょう
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:26:46 ID:0uEg3ff/O
>>109
あなたって人の気持ちが分からない可哀想な人なんだね。

アンチスレせっかくつくってくれたんだし、そこであなたのケロロが駄目だと思う熱弁を存分にふるったらいいじゃないの。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:29:27 ID:UJmUbHRtO
漫画板のルールに反してさえいなければね……。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:15:59 ID:cW/3xPcI0
ケツの穴の小さい野郎だなあ

125 名前:多部田 明 投稿日:09/01/04 16:57
HOST:pl661.nas955.p-tokyo.nttpc.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス: http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231054078/l50
削除理由・詳細・その他: 一作品に一つというルールが有るにも関わらず、自分の気に入らない意見が有る
という理由だけで重複スレッドを立てた人間が居ます。
しかも
この板には滅多に来ないし
IPならいくつも持ってるので問題ないね

まあ今後も立ててやるわ2本でも3本でも

とうそぶく始末です。健全な議論を行う為にも当該スレッドの削除を求めます。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:16:47 ID:3YokP5ry0
健全?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:17:11 ID:cW/3xPcI0
失礼、お尻の穴の小さい方ですね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:53:06 ID:cW/3xPcI0
gbIsTuxS0 こっそり反撃の図
さすがやることがセコイ

 4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2009/01/04(日) 22:27:53 ID:cW/3xPcI0
  ご趣旨了解です!別板にて立てることといたします
  お手数をお掛けします

  gbIsTuxS0 のアホにも余計な波風を立てるなと良く言い聞かせておきます

 5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2009/01/04(日) 22:40:18 ID:gbIsTuxS0
  馬鹿丸出しw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:17:54 ID:CRCRHfEq0
>>120
おいおい…
ずっと見ていると、一日中張り付いてアンチにラブコールしてるお前の方が
粘着荒らしだぞ。 一人で何回書き込んでるんだよw
しかも強気で重複スレ立てておいて悪びれもしなかったくせに「ご趣旨了解です!」
はあまりにかっこ悪いだろw
もう構ってちゃんはやめないと笑いを通り越してただただ痛いだけだよ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 01:09:09 ID:jBIswUig0
しかし最後まで「 gbIsTuxS0 のアホ」と堂々と書き込んでるのはなかなかw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 01:11:28 ID:PMwAhdA40
余程悔しかったか、構ってもらえると嬉しかったんだろうw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 01:24:16 ID:4idW5g/y0
↑本人来た?w
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:10:01 ID:hBLb/LMs0
>>103
>本誌や別冊が発売されてもろくすっぽ話題が無いスレの保守ご苦労様です

ホントだなw

ほんの一週間ほど前にケロAの二月号が出たってのに
感想の一つも無いからな。
このスレのどこに吉崎ファンがいるんだか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:14:11 ID:PMwAhdA40
確かにだんだん話題が途切れつつはあるな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 03:28:42 ID:EutDjx96O
自分はコミックス派だから新しい単行本出るまで話せない。チクショー。
ケロランは見てるんだけど…。

そういや劇場版3のときやってたオリジナルケロン人の募集今年もするのかな。

メルルとかかわいかったな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 18:46:26 ID:+LN69/BXO
以前からコミックス派優勢のスレという気はしていた。
コミックスの発売予告がでた直後、発売日前後は急に伸びが速くなるし。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:00:57 ID:PMwAhdA40
どちらにせよ、色んな意見が有って当然。マンセー意見しか認めないなんてのは
自己中以外の何者でも無い。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:12:29 ID:t7px0zPc0
それは当然の意見だが今回はどっちも異常だろ
単に荒らしたい構ってもらいたいだけ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:13:41 ID:4idW5g/y0
>>128
それ以外のときはアンチの人が保守してくれるしな。次の単行本は2月末あたりだから、そのくらいにまた来ればいいでしょ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:31:42 ID:PMwAhdA40
>>130
構ってもらいたくて粘着になっていたのは信者側に見えるがな。
アンチの意見に食いつき過ぎだ。
まぁアンチ側も相当大人げ無かったがw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:18:29 ID:1kIhcJju0
>>130
そうだねえ。前スレあたりから流れが異常だよ。
わかりやすいアンチが一人暴れてる思ったら、あれよあれよと流されやすい子等に伝染ってしまったようで。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:38:24 ID:jBIswUig0
まああれくらい元気があった方がよろしいかと
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 05:34:39 ID:e7jIrL0O0
二人の信者も相当だったなw
一人の方はファンと言うよりは尻馬に乗っかって暴れたいだけのバカだったが。
重複スレまで立てて行動力だけは無駄に有ったけど。
ああいう行為をするから「ケロロは厨好み」とか言われるんだよな…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:09:05 ID:U46uXpis0
>>134
たしかに枯れ木も山の賑わいだが、
まれに掲示される感想文にすら噛み合わないレスを返してカラんでいるようなので、
スレとしてはあまり良くない状態かもしれないね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:55:28 ID:VbHaaLH+0
>>135
いやいや、彼はあえて道化を演じることで諍いの無益さを我々に教えてくれたのでしょう。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 13:11:35 ID:e7jIrL0O0
>>137
まぁそうかもなw

どちらにせよ、反論が有っても「アンチ」「信者」とか相手を蔑む様な極端な言い方は
避けたいものだね。
作品に対して語りたい人間は肯定派と否定派、どちらも居るんだし。
思想が違う人間に噛みつく様な行動は慎みたいものだ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:03:57 ID:R+yVthbK0
信者は毎回詳しく感想を述べよ

コミックス派は暇でしょうがないわ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:36:39 ID:ONccZYQQ0
そういえば次のケロラン4コマも
2月に出るらしい。
前が11月だったから意外に早かったな。

あと18巻は限定版出ないのかな?

ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200811000089
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:20:06 ID:EXktMaoU0
>>140
公式ページには載らないけど去年までのことを考えると通常版発売の1週前に出ると思われる.
表紙はおそらくケロロ小隊と小雪になると思われる
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:54:02 ID:AMBnNtne0
限定版の表紙は
夏美・モア・桃華は登場済みだっけ
なら小雪かな
まさか623にはなるまい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 17:34:20 ID:ONccZYQQ0
>>141-142
やっぱり小雪ちゃんって線が強いか。
でも、案外フッキーかもしれないな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:12:41 ID:dcwSOcKR0
「ケロロは厨好み」って、
厨がターゲットのマンガだべ。w
パロは確かに古いところからも持ってくるけど。
俺、良く知らんのだが、13巻の巻末の超劇場版外伝、
あれ観音オリジナルの完結作品ある?
あったら、凄く見たいなあ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:18:28 ID:afLmDsz40
figmaの夏美とケロロが欲しい、海洋堂とバンダイのはあれだし。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:38:27 ID:ntMPYk6N0
のらくろの巻頭パロ漫画もあったね。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 14:04:35 ID:b2dSXS6V0
コミック全巻揃った記念!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:49:21 ID:6xCcZKI40
おお‥
何巻で完結して、最終回はどんな話なんですか。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:12:38 ID:k/qx4eB80
冬樹が実は植物状態で(ry
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 16:35:52 ID:XDENBuwci
USO800で(r
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 03:08:00 ID:WiBFukaA0
久々に訪れたら随分叩かれてて驚いた
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 08:23:03 ID:imXxvo5i0
>>151
そこら辺はあまり蒸し返さないでくれ。
まあ、定期的に保守してくれるからやりたきゃどうぞ。
単行本発売された頃来るだけだから、そのときあればいいし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 13:51:02 ID:rA3gDWHc0
叩きというか単なる不満に馬鹿が噛みついてただけだろw
意見でしかないのに過剰反応するから荒れるんだよ。スルーすれ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 16:47:27 ID:0fdycvWh0
折角のアンチスレ、使えよなお前ら
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 17:06:04 ID:rA3gDWHc0
ルール違反の糞スレなんざ誰が使うかよw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 20:48:24 ID:0fdycvWh0
いや、お前らの責任だろ
人ごとみたいに言わず
せめて有効に使えよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 22:12:41 ID:48FNLEHzO
他の過疎スレ住人でもある身としては、糞スレを有効に使われて=保守されて
他のスレがdat落ちする危険を増やされては困る訳だが。

それに、ルール違反のスレなんか数分後には削除されてる可能性だってあるしな。
#数ヶ月間放置されてる可能性の方がずっと高いケドw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 14:08:21 ID:apop9MmQ0
粘着アンチにせよ勝手にアンチスレ立てたアホにせよ傍観してた奴らにせよ
等しく責任があるということか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 14:54:56 ID:X06YhlbC0
過去レスを読んで言ってるのか?
不満意見に対して口汚く噛みついて来たのは信者側だろ?
あくまで一つの「意見」としてスルーしておけばいいものをわざわざいちゃもんつけて
「出ていけ」とか言い出すから場が荒れるんだよ。
おまけに「アンチスレを立てるのはおまえら=アンチのせい」とか責任転換も甚だしい。
肯定も有れば否定も有るのがこういう掲示板の常識だ。気に入らない意見を排除しようと
いう行為ぞのものが間違っている。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 16:59:09 ID:ohtt26jO0
この人は自分の過去レスを読んでないのか。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 23:59:51 ID:J/8RYqU80
読んでないっつうか、推敲してから書き込んだほうが良いと思う。
つかあのレス、その人なの?w
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 00:04:08 ID:X06YhlbC0
ま、顔も見えない他人が書き込む所なんだから気にしていても始まらん。
まして喧嘩など愚の骨頂だろ。
好きな話して気にくわない意見はスルーしようぜ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 00:13:42 ID:yRYUziq70
チミが自身の過去レスを穴があくほど読みたまえ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 08:31:53 ID:2tyICY/v0
>>159が多部田明ということはワカった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 04:03:29 ID:mNMv1S9jO
ゾルルの過去話的なのって出た?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 07:14:58 ID:o4iKJKoQ0
ちびゾルルは出たけど詳しい過去はまだ出てない
ゼロロがケロロと友達になるのを遠くから眺めてた
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 13:32:30 ID:mNMv1S9jO
thx
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 16:42:45 ID:UrlIMi5yO
ところで、海女とかでコミックス18巻の初回限定版の予約が始まってるな
今年の春は、3月でなく来月(2月)発売なんだね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 21:48:09 ID:JYE0dkSc0
ここ数年、ずっと2月ですがな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 17:11:14 ID:V1i+yScgO
で、その特別限定版なんだが、アマゾンのリストから突然消えてしまった
他のショップでも、通常版の予約しかでてこないな

今回は限定版取り止めか?(劇場版アニメ公開記念版は毎年出してきたからかんがえられないんだがな)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 17:14:12 ID:Fv1TEG4l0
単に入荷予定数の調整じゃね?一時的に消えたり予約できなくなることは
よく有ることだ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 17:45:39 ID:V1i+yScgO
そうか、…でも、そうなると今回の限定版は出荷数控えめという事なのかもしれないね
去年、夏の限定版はやり過ぎだったもんなあ
(探すと今だに在庫かかえてるショップが出てくる)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 17:47:10 ID:Fv1TEG4l0
あの手の限定版は数が読みにくいからなあ…大昔のエヴァでサンタ姿の綾波フィギュアとか
未だに安売りで見かけると悲しくなる。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 17:55:05 ID:2bL7neiw0
消える前の限定版の値段っていくらだった?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 18:04:26 ID:BrWLpk3/0
>174
たしか840円だった気がする
今のところ密林からのキャンセルメールは来てないから、たぶん取りやめって
こたないんじゃないかな、と思うけどな

取りやめになってたら泣くぞコラ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 18:37:14 ID:2bL7neiw0
サンクス!
またストラップなのかな

可動するケロロのフィギュアがついてたの何年前だっけ
小隊全員揃うと思ってたのになぁ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 18:44:46 ID:Fv1TEG4l0
過去一番嬉しかったのはごく初期に出た小隊全員のフィギュアセットだったな。
あれは出来も良かったし、また再販してほしいものだ。
(クルルが前屈みで曲がってくるんだよな〜)
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:21:24 ID:Dnlo3d240
空気読まずに質問なんだけど、前に買ったコミックス手放して最近また手に入れたのよ。
そしたら無かったはずの乳首が出てんだけど、改版か何かで追加された?
3巻の裏桃華が出て来たとことか、次の吉岡平の目に写った姿では下着着てるし・・・
教えてエロい人。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:57:29 ID:V1i+yScgO
>>178
ケロロでそれがあったとは初耳なんだが、発売済みの本とかの内容を(都合で)差し替えたりするのは珍しくはない
大抵はクレーム対応か自主規制によるものだが、後から「乳首を書き加える」つうのは珍しい
前回、今回とも購入は新品ですか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:01:27 ID:Fv1TEG4l0
古本で実は前の持ち主がペンで…てのは無いかw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:11:30 ID:2bL7neiw0
土井中村?でケロロが賞品目当てで、
大人夏美をコンテストに出場させたとこじゃないのか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:17:28 ID:Dnlo3d240
>>179
前回は新品、今回は古本です。
前回はわからんが今回は8版とか2版とかバラバラでした。
ちなみにダウソで落としたやつも同じく乳首見えてた。

>>180
虫虫鏡で拡大したけど綺麗な線だったw

>>181
その会も乳首で切れてるくらいだった記憶だけど、全部見えてるんだよなぁ・・・
ロダがあればうpれるんだけどね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:26:31 ID:V1i+yScgO
>>182
なるほど、じゃあ前回購入分が新しい版で、乳首を書き加えたんではなく、隠したんですな
(確認したら、自分のは三年前の版で指摘の箇所では下着でありました)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:54:04 ID:2bL7neiw0
そういう箇所って大人夏美のとこだけじゃなかったっけ?
他はなかったはずなんだが
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 21:30:54 ID:2bL7neiw0
なんかwinnyで落としたやつはそういう箇所が加筆されてるらしい
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:52:21 ID:ifM3Z+RM0
俺も最近ケロロにはまってBOOKOFFで大人買いしたんだが、普通に乳首あったよ
もしかしてレアもの?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 02:00:35 ID:dj0qMx7x0
夏美のだったら別にレアでもなんでもない
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 13:41:59 ID:HDDIo0JqO
結論から書こう!
ケロロ軍曹3巻・71ページ下段の夏美の乳首は、初版から現在書店にある最新版まで、しっかり描かれています
過去、消されたという事実もないであります

今日、ブッコフ10店舗の本と新刊本、そして手持ちの蔵書で確認いたしまつたよ!
安心めされよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 15:30:05 ID:fF/O1lncO
大人夏美と図鑑のチスイボタルだけだな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:38:11 ID:PE/NGFLp0
>>188
モア殿みたいに言ってくれ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 17:02:20 ID:3udZg99k0
>>172
映画公開に合わせた限定版(厳密には「特別版」表記)は
過去2年とも(14・16巻)再版されてるから数の心配はない
(超劇場版1に合わせた9巻は確か再版しなかった)

ただし、去年(16巻)はローソン限定版というのが別にあって
これは再版されなかった
今年も同様のVer.があるかどうかは現時点で不明

これら特別版と
フィギュア同梱の限定版(受注初回生産)は区別しとけば分かりやすい
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:38:52 ID:k5hnU14v0
>>172
本屋で70%OFFのワゴンの中に
17巻のミラクルセレクトパックAがあった。
ちょっと切なかった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 00:24:36 ID:c1l1XPdi0
モア然としたモアちゃんだった気がする、今月のエース。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:50:06 ID:bJ7aJF5kO
未確認情報なのだが、今回の「ケロロ軍曹18巻・劇場4特別版」は、前回と同じく通常版(2月24日頃発売)に先行して、2月9日頃に店頭に並ぶそうだ!
地域や店舗によって違うかもしれないが、一応注意しといたほうが良いゾ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:51:18 ID:UKnmDwOi0
観音が描く女の子キャラは凄く可愛いし、パンチラ多くて良いんだけど
















ちんぽおっきしないのは何でだ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:28:00 ID:zngiOpyY0
ちんぽの鍛え方が足りない。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:37:52 ID:cG7u/0cU0
根本的にエロでは無いからだろう。あれで反応するのは小中学生くらい。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:59:07 ID:fu3cs6AI0
先月のKR計画とかネタかと思ったが、なんか今月クルルが挙動不審だったり
してたりするのは、ボチボチ来ても良い最終回の複線だったりするんかな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:50:56 ID:dlylrnQZ0
さっぽろ雪まつり ケロロ雪像
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib100010.jpg
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 16:57:17 ID:uVJ0P0Rl0
早いところでは18巻の特別版売ってるんじゃね?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:08:38 ID:b0d2Aji6O
>>200
来週の月曜日じゃなかったっけ?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 16:50:06 ID:c+oAaoIVO
唐突にエースネタをば。

牛化したギロロが「人類」を「ズンるい」と発音してるのは
藤子F『ミノタウロスの皿』へのオマージュ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:00:16 ID:x5oLpJHC0
近所の書店コンビニ巡ってみたけどまだ置いてなかった
毎年発売日前には購入報告あったんだけどな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 19:21:23 ID:cGU6oc77O
>>203
だから、発売は来週の月曜日だと…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 18:55:43 ID:MZmWh2OjO
コンビニいくつか回ったけどどこにもないorz

ゲットできた人いる?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:03:14 ID:Y/+Wm00g0
俺は書店も見たがまだ入ってなかった
ケロロランドも買うから別の書店も覗くつもりだがコンビニはもう少し遅くなるんじゃ無いか?

密林がいまだ404なのが気になるな。。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:18:20 ID:CDZHK4CmO
書店勤務の友人に確認してもらったところ、(今日は)出荷延期になっとるようだ
ま、正規に告知してる発売日は26日だからな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 20:22:13 ID:MZmWh2OjO
>>207
サンクス

気長に待つとしますか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:47:39 ID:NEs+IINn0
26日は通常版でしょ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:39:29 ID:jbdN++/tO
>>209
限定版はショップ買い取りなんで、リスク回避のため早売り出来るように通常版より出荷を前倒してるけど、あくまで正規の発売日は通常版と同日の扱いだから「26日発売」であっても物流上は問題ないという話
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:43:51 ID:H2N7cv2s0
今回のストラップ、ケロロ、(ケロロ?)ドラゴン、ガルルみたいだけど、
そうなると本編での出番期待していいのかな?>ガルル
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 09:36:02 ID:ZtFPs+u60
明夫登場は、本編じゃなくて同時上映の短編ケロゼロの方だろ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 06:33:16 ID:7XwKnC3CO
明夫の嫁じゃん
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:56:46 ID:3+kANuI50
18巻特別版、ネットショップに見えはじめたね。
楽天→取り寄せ
7&i →近日発売
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:56:10 ID:FW+4h/Dn0
特別版、尼から配送日未確定のメールがきますた。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:56:47 ID:vm6fmW52O
bk−1は(とりあえず)注文可能だよ
まあ発送目安からすると、楽天と同じようなものだけどな → 一週間以上
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:24:16 ID:ha2LQKqf0
アマゾンの9日はどうも間違いだったっぽいね
今週末の明日か明後日かな

bk1のは「超」が付いてるけど今回もあるのかどうか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:29:42 ID:NEOyQj1BO
いつものようにケロラン買いに行ったらレジに友達のお母様が!
仲のいい子なら自分の趣味知ってるから気にしないんだけど、ただ単に家が近いだけという微妙な関係・・・しかも中学以来会ってない

いろいろ話しかけてくれたがなんて返事したか覚えてないww
すっげえ汗かいた
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:38:22 ID:9zDi3EBf0
日記ならチラシの裏に書けよ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 15:42:18 ID:vm6fmW52O
>>217
発売前のアマゾンのデータって結構いい加減なんだよね
bk−1の「超特別版」は(自分が書いたのに)気づかなかった!
ただ、表示されてる書籍コードbヘ「7&Y」の特別版と同じだから怪しいなあ…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 18:44:23 ID:RmQcsHJ/O
皆の衆!セブンアンドワイに特別版の在庫が入ったようだぞ!
おそらく(早いところで)明日くらいに店頭に並ぶんぢゃないかな?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:33:26 ID:WiOVmfG5O
全然関係ないけど、PSPでバンナムの某RPGクリアしてエンディング見てたら
スタッフの中に「西澤冬樹」って人がいて笑ったw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 09:45:36 ID:IWYrokLtO
>>222
ゲームの制作スタッフって、慣例的に本名非公開のケースが多いんで(多分)ケロロ・ファンの人の偽名なんだろうねW
でも、確かに二人が結婚するとしたら、冬樹が西澤家に婿入りって形にせざるおえないだろうなあ…
ももっち、跡継ぎだしな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:44:02 ID:BrKilMVR0
ケロロ、18巻特別版、発見
京都の三省堂にて
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:13:59 ID:umeDtx6eO
小さな本屋とコンビニには無かったが、アニメイトには何冊か積んであったど。

買えました。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:19:59 ID:IWYrokLtO
結局、今回の「特別版」は一種類しか無いみたいなんだが、bk-1の「超特別版」はやっぱり誤表記なのかな?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:53:06 ID:q2Qh8kvP0
近所の本屋、全店置いてなかった>関東北辺
この辺は明日っぽい
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:07:06 ID:3A6HGapH0
e-本屋、本日、発送メール キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:48:07 ID:/BIRamNk0
今日、ウチの本屋で20冊くらいに入荷したお
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:56:36 ID:cOSOfIH10
KWSK
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 12:40:50 ID:7FDC+kgZO
通常版はよ出せや
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 13:46:44 ID:3QtlG0Px0
特別版は買わないと決めているのだが、18卷はカバーの小雪が魅力的で決意がグラつく。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 15:38:09 ID:trhZZ5/q0
>>232
買っとくべし!
そんで、そっとカバー外してみ・・・♪
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:04:05 ID:gexHouxyO
>>233
こらこら、そういうツマランひっかけは感心しないな

>何んにも無いよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:33:28 ID:i5GoGS4v0
新刊読んだけどなにこのGR計画とかナナ忍者とか・・・・
ケロロの作風にあってなさすぎ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:01:14 ID:4Lmd90ZS0
寒いパロなんだから生暖かく見守ってあげて
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:48:11 ID:b4KQz7Hv0
読み終わった。
とりあえず印象に残ったところ
・小雪のエロカッコいい表紙
・夏美のポニーテール
・アリサのエロい水着とムチムチのカラダ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:55:25 ID:WUskxTX60
今月のケロランのラストコマ、レンちゃんにとってはどういう状況なんだろう。
なにもない空間からしゃぼん玉が発生するのを無邪気に眺めてたのか?
それとも単にばらしちゃったのかね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:15:01 ID:5hR7l+u20
なんで清水寺は最後なん?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:21:45 ID:qNj6PcepO
>>237
注目してるのそんなとこばっかかw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 14:23:05 ID:ZTYkeMzQO
>>239
秋ママが見てた写真って、恐らく学生のころに後に結婚して夏美(と冬樹)の父親になる彼氏とのツー・ショットなんじゃないかな?
で、深読みすると、それに関係した大事な何かがある様にみえるんだが
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:22:10 ID:mO9cWgFiO
どうせ風呂敷ひろげてるだけで意味なんかないだろ
自分で回収する腕ないし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:27:20 ID:kCNzcyLp0
>>242
拾ってきた元ネタどおり書けば畳めると思うけど
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:56:46 ID:4br65EVA0
>>240
日本男児ならば当然でしょうw

>>241
今後の展開に期待って所でしょうな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 01:21:14 ID:4IWcnWTG0
17巻だけ買ってない、小冊子だけ読みたいけど、
その為にミラクルセレクトパック買えって結構アコギな商売だよなあ

246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 02:07:50 ID:oz9Gt6sDO
>>245
まんが専門店とかで、たまに在庫処分で安く売ってるのを見かけるから、定価\2.000-代の「A」を買ったらいかがでしょ
フィギュア、わりと出来よくて可愛いですよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 02:44:56 ID:qj2g9rp60
受注生産限定とはいえ
多く仕入すぎた書店とかあるだろうしね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 16:31:16 ID:qUmenznp0
18巻読破

京都編がなかなか面白かった
泰連とかまんまなネーミングだな

アニメ化の際には是非今川泰宏コンテで
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:46:36 ID:CdbML4X+O
GR計画ってあれは続くのか、続くと書いといて続編が出ないという
パロネタなのか判別がつかんw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:16:20 ID:oz9Gt6sDO
>>249
夏美とケロロ小隊で写した記念写真
今まで存在してないかの如く扱われてきた父親を匂わす秋ママの写真と発言
クルルの行動とナムムの出現、それに関わりのあるような泰連の存在とGR計画

これらはすべて、今後の最終回へむけての長期ストーリーを踏まえた伏線だと思う
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:19:27 ID:78VBKp500
得意の「思わせぶりだけど回収しない」ネタだろw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:49:58 ID:IGjxpGGr0
最終回付近までゼロロとゾルルの因縁やらないつもりかな〜
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:08:20 ID:fu752h+d0
ゼロロとゾルルの因縁話、コミック17巻でやったじゃん。
あれで終わりで良いんじゃね?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:17:56 ID:UOUWDghz0
それをアニメでやらないのかなってことじゃね?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:04:48 ID:4UIklc2SO
限定版見当たらない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:21:09 ID:6wBO5rudO
>>255
今回は店頭に並ぶ量は少ないみたいだね
通常版の発売(26日)に合わせて再度出る可能性もあるが、今ならネットショップで注文すれば確実に入手できるよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:24:54 ID:6wBO5rudO
>>255
近所にセブンイレブンあるなら店頭受け取りで手数料無料だよ↓
http://mobile.7andy.jp/books/detail/-/sid/162138VNY6j91aXf/accd/32201813
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:50:52 ID:vFCvtlMx0
今回は超特別版なし、でFA?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 19:37:46 ID:SeDsofGc0
えー、ワシの寄る書店では山のように積まれてたぞ、限定版。

欲しいけど、意志を強くもって通常版を待つのであーる。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:38:28 ID:6wBO5rudO
>>258
上で紹介してるセブンでは「超特別版」となってるが、注文してみたら一般書店と同じ「特別版」だったっすよ
今回は、多分一種類のみでしょう
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:34:04 ID:4f4GPqYu0
うちの本屋においてなかった…orz

早く通常版だせや☆
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 13:32:53 ID:wq3dPZ4sO
>>261
26日発売だけど(流通の都合で)早い処は、24日頃の昼前後には店頭に並ぶと思うよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 14:02:00 ID:NnNGF5p60
>>253
いや全然謎が明かされてないだろ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 18:49:19 ID:sxIWnUzQ0
18巻読んだ
小雪ちゃん結構エロイな(いろいろと)

…カラオケ話は19巻かな?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:53:49 ID:qFmm7ko+0
冬樹がケロロに「僕たち友達じゃない」ってよく言うセリフが、なんか不自然なキーワードに感じて
どういう政治的な意図があるのかなってかなり考えてたんだけど、最近思った結論は、単に、
宇宙人は敵対的な存在じゃなくてETみたいに友好的な存在だっていう宣伝なのかなと思った。ユンユン
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:13:14 ID:e0ei/ZnG0
通常版で揃えてる人は18巻からのカバーデザイン変更どーするの OTZ
今まで限定巻で「やはり観音書きおろしがいい」と思ってたけどw
表紙部分がCGじゃ無くなるのはまだしも限定18巻並べたら背表紙まで変わってそう
荒々しいヤツは新たにカバー書きおろし1巻から買いなおすのかぁ・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:16:11 ID:v+mmafWV0
そのときそのとき欲しかったもの(カバー絵)でいいじゃないか、揃わなくても。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:38:01 ID:Z9r4nsKK0
>>266
>新たにカバー書きおろし1巻

既刊カバーのリニューアル版出るの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:45:46 ID:wq3dPZ4sO
>>268
吉崎せんせの書き下ろしイラストに変更されます
18巻の既刊紹介では、とりあえず1巻から3巻まで新イラスト版に差し替えてあります
でも、いつからだろう?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:57:33 ID:e0ei/ZnG0
>>267
まぁ私のケロロ書棚も通常やら限定やらもともと統一感無いんだけどねw
しかもエースおまけの着せ替えカバーとか付けちゃってる巻もある・・・ OTZ

気になる人もいるだろうに、嫌らしい商売だよねぇ。今に始まった事じゃないけど
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:08:37 ID:bbfui/Vc0
カバーのリニューアル版ってマジw?
確かに18巻のカバー絵は今までのようなCGじゃないっぽいけど

去年のフィギュア付きの売り方といい、
角川がケロロで暴走しだした?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:35:01 ID:hupZQcc20
そんな大層なことかね
表紙絵なんかそれらしければ何だっていいだろう
差額300円は誤差みたいなもんだ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:43:42 ID:Tw3Vc5GgO
>>272
ん?勘違いしてるな
限定版18巻の話ではなく、既刊1巻から17巻のカバーがリニューアルするという話なんだが…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:50:24 ID:hupZQcc20
勘違いなんかするかアホ
両方に対して言ってるんだよ
表紙絵なんか何だっていいだろ
18巻についてはつまらんキーホルダーにも300円払ってやるさ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:57:16 ID:Tw3Vc5GgO
>>274
つまらんと思うなら、無理に限定版買わずに通常版買いなされ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 02:04:12 ID:hupZQcc20
いや、はした金だからお布施だ
マンガは出たら即買って読んで売る、これが鉄則
キーホルダーも右から左
これでいいんだよ場所も取らないし
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 02:16:01 ID:Tw3Vc5GgO
>>276
ふむ、なるほど
ただね、「手元に置いておきたい、コレクションしたい」つう人間にとっては、やっぱデザインとか不揃いなのは納得できないんすよね
ま、そうゆう事っすよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 08:20:41 ID:hupZQcc20
わかり申した
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 11:10:46 ID:O9BZueNT0
なんか、誰も突っ込まないけど18巻85ページの冬樹のせりふ
「ひょっとすると、僕は」「七番目にここに立った人類になるのかな。」っておかしくない?
アポロ11号から17号(13号除く)で6回だけど一回に2人月面着陸したので計12人。雑誌ならまだしも単行本でミスるのは・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 11:48:40 ID:lrWVxkBzO
吉崎の趣味全開のイラストがカバーになると シャイなちびっ子が買いづらい気がする
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 11:56:15 ID:Tw3Vc5GgO
>>279
んー、解釈の問題かな?
七人目ではなく「七回目」と言ってるわけで、間違いではないな
冬樹は、月面着陸時に何人降りたかではなく「自分が七回目に月面に来た人類なんだ」と感激してるわけだ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:43:56 ID:MARhr03aO
あんま知識ねぇんだから突っ込んでやるな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 15:02:54 ID:VyCQ5xbe0
その辺は「気分」で読むところだと思う。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 04:20:27 ID:6TFmDGjYO
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 07:57:04 ID:3yHsnBk20
なんの url じゃ、そりゃ。
>お客様のユーサ゛IDを取得することが出来ませんでした。トッフ゜ヘ゜ーシ゛から再度
>アクセスしてください。このエラーが続くようでしたら、弊社カスタマーサホ゜ートへ
>ご連絡ください。なお、Amazon(TM)モハ゛イルサーヒ゛スをご利用いただくためには、
>お客様がお使いの携帯電話がユーサ゛IDを送信可能な設定になっていることが前提とな
>ります。

>Amazon.co.jpホームへ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:15:53 ID:dE6T8Y0Y0
少年エース誌に古参読者向け特別付録CGイラスト版ケロロ軍曹コミックスカバーとかなるんじゃないか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 21:54:29 ID:nWc7PmzE0
ケロロ軍曹で設定変わった?作者が忘れている?矛盾点
・2巻でケロロはアンチバリアを知らない。8巻で漫画家にアンチバリアしている
のにケロロ達が見えたのは好奇心があるから。冬樹と夏美がケロロ発見時にケロロを見え
たのは好奇心があるからになっている(2巻と矛盾)
・2巻でタママはクルルを呼び捨て。初期はケロロ小隊の年齢さ決まってない?
・2巻のインタビューでタママは自分以外のケロン人は尻尾がないと発言。後に幼年体には
みんな尻尾がある。
・11巻の24時でケロンスターがないケロロの元にモアと小隊がかけよっている。
なのに14巻の猫隊長でケロンスターがないケロロは人徳がない設定で11巻と矛盾。
・最近のケロ0でタママはケロロと会った事ないような発言。
けど、宇宙X兵衛では地球に行く前のケロロとタママとギロロでガンプラ買いに
行ったり、10巻で地球に行く前のケロロ小隊が試合をしているのでケロ0と矛盾
・18巻で夏美は中2になっているけど、1巻では冬樹小6、夏美中2になっている。
アニメとごっちゃになっている?

288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:01:13 ID:nfqyGaav0
観音だから
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:07:05 ID:Oyf8MRwO0
細かい事は気にしないのがギャグ漫画を楽しむ秘訣だ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:30:18 ID:L09qBQMC0
義務教育で落第してしまったのか、夏美ちゃんは。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 01:57:05 ID:YPC4OKAk0
サザエ時空では驚くべき時の流れが起きるのだよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 02:24:01 ID:eeJ30l9l0
俺は望月三起也のワイルド7を読んできたからこの程度は全く問題ない
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 11:52:39 ID:e6Zetl/x0
【エヴァ】月刊少年エース 25【マクロス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1235183102/
新スレのお知らせ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 16:27:38 ID:VFvWpeY20
去年の劇ケロキャンペーン当選した
ミニボストンバッグのやつ

締め切りから発送まで間空きすぎw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 17:12:22 ID:hWUCg3R5O
>>294
おめ!誰当たった?
自分も当たった。ギロロだった。
一年前の懸賞が今頃くるとは思わなかったから、ケロランの全プレがきたのかと思ったよ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 17:33:56 ID:VFvWpeY20
オレもギロロです
ギロロは確か少年エースだっけ?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:55:37 ID:8Xits+5Q0
あれ?俺もギロロ届いたw
腹立つことに速攻ヤフオク出してる奴いるんだが、そいつもギロロだった。
他は後日…なのか?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:27:39 ID:IPjQDzps0
ほんとに18巻から表紙が変わったね。
CGじゃなくなった。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:37:16 ID:bTQrfGPSO
ミニボストン当たった人多いみたいだな

応募しとけばよかったorz
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:18:01 ID:GDNryZsL0
>>298
>CGじゃなくなった。
嘘つきは泥棒の始まりですよ。と思ったら本当の事だったのか。
ttp://www.keroro.com/comic/18.php

今年は10周年だけど(だと思う)、観音タンもこんなに続くとは全然思ってなかったんだろうなあ。
なんか6、7卷で息切れしてるし。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:26:03 ID:CIvbSzaD0
>294>295 おめ!
劇ケロキャンペーンのミニボストン
クルル当たった!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 01:41:20 ID:Osp0CUmm0
>>301
オメ!

応募券の組み合わせ的にケロロ小隊の面子は競争率高かったような
クルルは何だったか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 15:38:05 ID:WNmMOZ5+0
>>298
通常版の表紙、どうも中途半端な巻数(18)
での変更だなと思ったら10周年でしたか。

けど20巻までCGで、21巻から変更とかの方が
しっくりくるだろうに。そこまで続く予定無いとかなら
それはそれで最後の方の数巻だけ変更ってのも変だし。

次巻か20巻辺りで
01〜17巻分の新表紙付きの特別版とか出すんかな?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 17:51:37 ID:WsOupRJPO
>>303
18巻の既刊紹介では、(何故か)1〜3巻の表紙絵だけが差し変わってますね

でも、書店で見かける在庫だけでもかなりの量があるんだけど、表紙だけ掛け替えるのだろうか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:01:33 ID:mYYrYfZv0
>>304
角川ならやりかねんw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:16:47 ID:lp8I2Tf00
え。
本だから新装といえばカバーの着替えと思っていたが、
漫画の新装の場合、中身まで丸ごと代えるのが普通なのか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:28:11 ID:WsOupRJPO
>>306
それは出版社の都合や本の装丁にもよるんで、ケース・バイ・ケースとしか云えない
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 01:51:49 ID:I3TJFSCGO
新装表紙ついでに次の版から
ポコペン→ペコポンに改修統一
しちゃえば良いだにね。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 02:11:18 ID:Y15BQ98J0
あの京都で出てきた影の集団。孔球選手な猿と少年探偵は確定として。
残りの影に新旧シャッフルのリーダーがいる気がするのだが、何を考えて選んだろうか。
完全なネタなのかねぇ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:42:22 ID:m4GHPnnP0
>>308
むしろ、アニメのほうをポコペンに変えろと。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 07:17:49 ID:yA+vwL540
ペコポンのほうがかわいいし
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 08:09:00 ID:CLHbf3XcO
放送コードは出版コードより厳しいであります。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:30:55 ID:zPBlmGswO
ホントに表紙が変わったコミック売ってた なんでこんな事すんだろね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:34:36 ID:8YRWO+s40
ああっ女神さまと同じになりそうw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:49:38 ID:tqPzh1a+O
>>314
ん?表紙が変わったのは「逮捕しちゃうぞ」のほうじゃなかったっけ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:05:33 ID:ozVLNBEm0
18巻156ページ2コマ目左隅
クルルの姿勢からするとおかしな位置に手が…


誰の手?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:22:39 ID:Yf+T3st20
>>316
記念写真のトコでしょ?
わたしもソコに目がとまった♪
次巻あたりで展開するんじゃない、きっと。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:34:57 ID:Yf+T3st20
>>308 >>310 >>312
ペコポンに統一に1票♪
コミック、アニメ共にけっこう海外にも進出してるみたいだし
せっかくFUNになった海外の人達が日本の原作Checkした時、
特定国を侮蔑する意を含んでる、と思われるのがヤダ。
作者や読者にそのつもりが無くても、通らないでしょ・・・
(ToT)
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:14:03 ID:4PM87MIq0
一瞬2chじゃない掲示板に来たのかと思った
アニメの影響を受けるのはいいけど今さら名称変更とかやめてほしいわ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:31:43 ID:tT7g4DeU0
今日書店で18巻を買ったらケロロ専用くじ引きがあって、
自分が当たったのはケロログッズ(多分Aの付録?)詰め合わせだった。
このくじって何処の書店でもやってるのかな?
他に7種類くらい景品があるみたいで、一体他には何があったのかすごく気になるんだけど。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:26:18 ID:lxUXdbNsO
>>316 あれはクルルの左手でしょ 背中側から回して指立ててる ひねくれたクルルらしいポージングだよね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:30:04 ID:ActJrEbg0
何か頭湧いてる奴が居るな…
アニメはアニメ、漫画は漫画。海外と国内で名前が違うなんて日常茶飯事だろうに
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:34:52 ID:OatrsKpY0
ぽこぺんといえばかつてのらくろの中で豚勝将軍がしきりに叫んでいたな。

「それ 駄目ある ぽこぺんな」とか。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 07:31:01 ID:919c3t64O
別に統一支持派じゃないが
>>322が読解力無くてかわいそうな人なのは良く分かった(後半部分)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 14:22:37 ID:QMrUWAxR0
吉崎先生ケロ夏ごちそうさまでした♪
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 08:15:40 ID:uHRSGjGNO
最新巻買った。

小雪目立ってたからよかった。アリサの水着姿もよかった。

あと、ケロロはもとからダメな奴なのにどうして隊長なんだろうって思ってしまった
あれは明らかにクルルの功績だしなぁ…

327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 08:17:50 ID:2XIemLM60
クルルはケロ父から多額のお小遣い貰ってるんだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 10:03:58 ID:+41OQBJOO
>>326
確かにケロロ小隊を(色んな意味で)支えているのは、クルルだよね
事実、過去エピで幾度となく(才能と機転で)小隊の危機を救ってるのは、間違いなくクルルだし…
で、なんでそんな彼が大人しくケロロの下に就いてるのかというと、ケロロが自分の存在を認めてくれていて自由にさせてくれているからなんだと思う

あと、ギロロ・ドロロは幼なじみで幼い時分からケロロに振り回されながらの腐れ縁だし、タママにとっては軍曹さんLOVEな存在なんで、結局あのチームはケロロを中心に居るからまとまってるんですな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:19:19 ID:UgBscXzX0
>>328
ケロロをみんなで支えてるわけだ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:30:23 ID:sfDyy8sl0
確かに小隊全員ケロロとのつながりあるよね。
他の隊員同士はあまりつながりないし。
タママはギロロとクルルにあまり絡みないし、クルルとドロロはしゃべっている所
見た事ないから、ケロロあっての小隊だよね。
お互い深入りしないで自由で、いざとなったらまとまる所が好きだ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:09:03 ID:UgBscXzX0
18巻の京都の話は面白くなかったな。
冗長すぎた。
あんなの一話読みきりでいいのに。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:11:02 ID:UgBscXzX0
>>330
他の隊員同士のつながりがあっても、主役はケロロだから表立って書かれてないだけでは?
そういう面まで書き込んで行ってくれるともう少し面白くなるのかもね。

333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:31:09 ID:v2K7hotrO
18巻で桃華とタマ公の最初のエピソードが見れたのはよかったね 残るはギロロだが…赤ダルマは単独行動だったからエピソードはないか…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:57:04 ID:JevK7qBx0
桃華とタママの出会いってアニメに沿ってるよな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 17:48:19 ID:dzfob5A7O
最新刊で桃華がフランスの空港で別れを告げている人って誰だろう
シオンみたいなんだけど…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:32:40 ID:uHRSGjGNO
漫画の中に挟んであった映画のポスターに出てた子だよね?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:46:35 ID:tXSor43QO
今月のエース読んだんだけど
ギロロの友達の猫って女の子だったよね?
一人称が「ボク」になってたんだけど。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:44:05 ID:uHRSGjGNO
ボクっ娘なんだろ多分。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:13:50 ID:0WIB0i2E0
>>329
それが上に立つ者の資質と、司馬遷が高祖本紀だか淮陰侯列伝だかに書いておられます。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:45:43 ID:QwLBP5jbO
新刊の表紙変わったけど、
いままでのも新しくするのかね?
ほら、ケロロランドとかの宣伝んとこ
一巻の表紙が白いよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:19:18 ID:AOwgnNYxO
>>340
次の版から順次変えたり、在庫のカバーかけかえたりするんじゃまいか。
いよいよお子様方面へシフト(わかりやすいデザインに)する感じで、
なんか残念だ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:45:25 ID:kVpqJhIc0
ここは是非とも古参読者向けに、CG旧コミックス風カバーを
少年エース誌に特別付録とするとかマジで検討して欲しい。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 07:37:40 ID:fuN0x5Op0
>>340
少年エースには、新しいカバーが3卷ぐらいまで載ってるよ。
現カバー絵のケロロをポーズそのままに手書きした感じ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:40:52 ID:iwhT2S8jO
今月号のエース読んだけど、モアがスルーされてるのは何でだろう?
実家に帰省中で、夏実が「モアちゃんがいれば安心なのに」とか言う
セリフあれば納得出来るんだけど
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:59:01 ID:SsHwAxYJ0
なぜ、「モアちゃんがいれば安心」なんだ。
ケロロの暴走制御に役立ちそうもない気がする。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 19:25:55 ID:OjmlKKUC0
>>309
全部今川艦長つながり。猿だけ監督作品ではないが各話演出で目立ってたらしい。
ナナで組んで縁も出来た事だし、暗にケロロにも参加して欲しいというラブコール、
と見るのはさすがに深読みが過ぎるか。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:28:02 ID:CjUxxfyH0
もう新しい表紙のが書店に並んでるな。
1〜3巻が平積みになってた。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:48:20 ID:2uqdza8i0
18卷。
月冬樹とかギーガー日向家など佳い話はあるのに、読後感が今いちなのは、やはり7人のナナの分かり難さのためか。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 00:19:47 ID:nkQfTlOu0
今川ネタに力が入りすぎて、ストーリーがお粗末だからでしょう。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 04:59:09 ID:PlBiaZ810
ありゃ元ネタ解っても面白くなかったな
いい話にしようとしていつものように失敗してるしギャグだけやってた方がいい
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:07:03 ID:2R8q+zGE0
「今川ネタ」って何すか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:22:46 ID:r5lJOAceO
>351
>>346があれば検索キーワードのヒントに必要十分だと思うが……
まぁ少しだけ付け足してあげよう。フルネームは

今川泰宏
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:49:10 ID:my+o6Cp+O
子供向けってにし始めてるってことは、
昔みたいにパンツとかあまり出したり、ちょっとエロいシーンとか少なくなっちゃうわけですか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:54:52 ID:naoQk+v00
>>349
京都の話は最低最悪に面白くなかった。
だいたい自分の時はみんな京都に付いたとたんに、大阪へ遊びに行ったからなぁ。
京都へ行った記憶なんてほとんどないわ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:43:51 ID:4J4IyVLz0
>だいたい自分の時はみんな京都に付いたとたんに、大阪へ遊びに行ったからなぁ。
んなこと知らんがな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:21:44 ID:p6JWK3fYO
新カバーの、1.2.3巻を見てきた
本屋の兄ちゃんに「中身も変わったの?」って聞いたら、「うちでカバーだけ掛け替えただけですよー」と教えてくれた
…まあ、そうだよなW
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:03:36 ID:fXNHEz8MO
新規ファンのちびっ子達は表紙と初期絵柄の違いに驚くだろうな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:33:27 ID:BZ+/XP970
>>356
当たり前だww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:37:54 ID:BZ+/XP970
>>354
そういえば一昨年くらいにだったか新聞に京都の旅館の女将の話が載ってたよ。
地方からの修学旅行生はほとんどが、旅館に着いて荷物を置いたとたん
大阪へ行く方法を尋ねるんだそうだ。
でもって自由時間の目一杯を使って大阪へ行ってしまうから
何のために京都へ来ているのか解らないと愚痴っていたな。
まあ寺に興味がなければ面白くもない場所だから仕方がないが。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 01:17:27 ID:7aB6nOtY0
中高の年頃は、大阪>京都 になるよね普通は
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 03:03:38 ID:/z74ab6FO
やっと18巻入手
おまけにケロ消し貰ったけど、色が微妙だなコレ。
造形はかわいいんだが
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 03:19:28 ID:HJhsy+/g0
京都の話はホントつまらなかったなあ。
今までケロロの漫画読んできて一番ケロロらしくない、つまんない話だった。
忍庁なんてどうでもいいから、いつものケロロ小隊と夏美の馬鹿騒ぎが見た
かった。
あと夏美の学年設定を変えたのはぽかーんって感じだった。
ここまでアニメにすり寄る作者も珍しい。アニメよりも原作好きだった自分
は激しく裏切られた感じがした。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 04:14:16 ID:GaXzIVgnO
アリサ回より面白くないの?あれより面白くないのを描くのは難しいと思うけど
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 07:59:48 ID:Epm4FltX0
>>358
当たり前だけど、>>307のような認識の人もいるので念を入れて報告してくれたんでしょ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 11:23:43 ID:8lzMW8rt0
>>360
だよなぁ。大人になったら好みは色々に分かれるけど。
ちなみに俺は奈良が一番。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 12:48:46 ID:FV/df5yXO
>>364
カバーを新装する理由にもよるんで、必ずしも「当たり前」ではないよ
内容の差し替えや出版社の管理上の都合で新たに出版コードを取得した、などの理由で刷新する場合にはカバーだけ掛け替えでは済まないからね
ただ、大量に出回っている文庫本やコミックスでは滅多にないケース
今回のケロロの場合は、イメージ刷新が目的で内容の変更がないから、カバー掛け替えのみとなっただけ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:15:37 ID:lPZTkNfR0
まさか忍庁の話は続くのか? あんなにつまらんものはあれで終わりにしてくれ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:18:32 ID:MnztpqNOO
>>367
あの「つづく」ってのは今川ジャイアントロボのパロだから多分終わり
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:54:49 ID:FV/df5yXO
>>367
クルルの行動や秋ママの写真の件とか、今後のストーリー展開に関わる謎が多数残ってるんで、間違いなくこれからも出てくる
毎回からんでくる、か、どうかは判らんけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 15:12:47 ID:GaXzIVgnO
ろくに話つくれないんだからパンツだけ書いてりゃいいのに
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 17:41:46 ID:/z74ab6FO
「パンツ」だけじゃ台詞続かないなあ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 17:53:12 ID:xh215Uep0
自分も忍庁関連はイラネ。
大体あのまんが見て京都へ行きたいなんて思ったら、実際行った時にがっかりするぞ。
京都は清水寺やら金閣寺やらの観光地と観光地をつなぐ町の部分が小汚すぎる。
あと車のマナー悪すぎ。以前行った時に酷い目にあった。
二度と行きたくね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 18:08:01 ID:c+ePdwRK0
大ゴマで夏美のパンチラ描いてくれ〜
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:44:29 ID:VJv0nSIQO
つまらないうえに子供にも理解不能だろうし何がやりたかったのかさっぱり解らん
あの京都の話面白かった人はいるのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:43:51 ID:avFoIz/j0
小雪ちゃんが面白かった。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:03:45 ID:X3uKnyxgO
映画の小説今日発売だな
本屋に売ってるかな…?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 09:16:08 ID:/DrxWBcpO
自分は伏線を張りまくったいい話が描けると思ってるところが痛いんだよなぁ吉崎は
アリサとか忍庁とかその筆頭だよ
カッパだとか幽霊関連だとか張るだけ張って回収する気ない腕もない
だから「あれはなんだったんだろう?」的なもやもやしたオチしか描けないでいる
どれかひとつでも整合性のとれたオチにもっていってみろ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 11:01:07 ID:q0NmxP1m0
俺おもしろかったよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 11:12:41 ID:tgevN6wz0
京都の話は面白くなかった。
あれだと京都にした意味も無いと思う。

380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:31:43 ID:w1Ekf6j9O
2話使ったのに今までで一番つまらなかった
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:59:01 ID:pu9xpn4jO
作者モアが最萌えらしいけど、最近モアの出番なくて、アリサ話増えている気がする。

ケロロ小隊でも出番の多さは
1位ケロロ(主役だから当たり前だけど)
2位ギロロ,クルル
3位タママ
4位ドロロ
で差があると思う。

なんかタママの活躍少ないのが気になる。
ケロギロドロは過去話あったり、クルルは事件に暗躍する話が多いけど、タママは作戦に参加するぐらいしか・・
ただ昔は嫉妬話とか隊長話とか汚れ役が多かったけど、最近はあまり黒い話がないから扱いは良くなっているとは思う。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 03:14:45 ID:PfszrLpl0
アリサは面白くも可愛くもないのでちょっとな…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 07:11:20 ID:G8DPXEPI0
18巻買ってきた
シリアスな話が多くてあんまり笑いどころなかった
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 08:49:22 ID:wmKNSKEeO
今回の18巻収録分(特に京都編)については、評価が両極端に別れているのがおもしろい
この評価の違いって、恐らくは「ケロロ軍曹」というマンガに、何を求めているかって事の違いなんだろうな
10年も休みなく続けてきた作品だから、作者にしてみれば今までとは違う方向性を考えているのかも知れないし、読者にしてみりゃそういう変化に違和感を覚えて「前よりもツマラン!」って事なんだろうし…

ちなみに、俺は今回は楽しかったであります
(懐かしい昭和の少年マンガの匂いを感じた)
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 08:49:28 ID:1H4JyiOh0
>>383
しりあす??
あれが?
ギャグにもシリアスにもなりきれてないだろ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 09:18:15 ID:kbeqoDSTO
>>384
新しい側面を模索してるのであれば別のマンガを立ち上げればいい
客がケロロを求めてるのならケロロで応えるのが筋だろう

あと昭和のマンガは単純な線のなかに伝わってくる人生の深みみたいなのが伺いしれた
上っ面だけ真似をしても人生経験が乏しいのか薄っぺらい

それがつまらん理由だと思うよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 09:21:01 ID:1H4JyiOh0
>>384
慮局って言っても京都の話を絶賛してる人は一人も周りではいないよ。
ネットでもあまり見たことはないあなただけかな。自分が見たのは。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 09:21:50 ID:1H4JyiOh0
>>387
慮局→両極
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 09:30:43 ID:wmKNSKEeO
>>386
ね、俺とあなたとでさえ、(同じ物を見てるのに)こんなにも受け取り方・考え方が違うでしょ?
だから、面白いんですよ

とりあえず、あなたはあなた
俺は俺で、違った考えでいいんじゃないですか?

それぞれの考え・視点で観ればいいんですよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 09:43:14 ID:22zgrjxc0
>>389
なに当たり前の事を・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 09:47:34 ID:wmKNSKEeO
>>390
まさに、仰る通りであります
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 10:07:34 ID:AY7aFruS0
>>391
ただ不特定多数の人間が見、それに利害が絡む場合
好悪の判断の数的変化というものに必要性がうまれるだろ。
隙と嫌い、どちらが上回るかは大切なファクターだぞ。
でもって京都話は話題にでている限りでは嫌いの方が多そうだ。
ということはアレは失敗だったということになる。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 10:10:15 ID:EdXyTQWOO
もう答えは俺達の心の中に・・・
でいいじゃん
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 10:14:50 ID:u5+irHcY0
>>393
アレが面白くて受けたと勘違いして、続けられたらかなわないよ。
というか京都の話で、JR東海から宣伝費用もらってるんじゃね?といってる人がいたが
本当なんだろうか?
あの程度でくれるのかな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 10:20:32 ID:wmKNSKEeO
>>392
なるほど
しかし、俺はあの話は好きですよ

これは、理屈や理論、または他人の考えがどうであれ、一切関係のない俺だけの事実なんですからね
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 11:49:09 ID:V9vyCJOL0
俺も好きだけどなー
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:11:49 ID:5rHPrEq00
自分は嫌い。退屈だったから。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:20:00 ID:kbeqoDSTO
自分も嫌い
睦実なんだったんだ?
相変わらず思わせぶりな伏線はるのだけは好きだな

評価も下がった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 13:10:02 ID:ec5G7oYQ0
自分も嫌。後編なんか女の子だらけで、ケロロ小隊がかすんで見えなくな
ってたよ。
ってかさあ、そんなに子供向けのいい話書きたいんだったら、パンチラとか
もうやめればいいと思うんだ。あと女の子ばかり出すのもやめろ。
女の子やパンチラ書きたいっていうんであれば、昔の大人向けのケロロ軍曹
に戻せ。そうすれば矛盾少なくなるから。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 13:18:43 ID:mWGEm+OL0
>>399
まさに!
何が書きたいのかはっきりせず、ぶれまくってるんだよな<京都話
ある意味観光地としても経済都市としても地方都市としても
全部中途半端な京都を舞台にしたのは正しいといえるかも。
あと女の子の服のセンスなさ過ぎだ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 13:57:16 ID:ec5G7oYQ0
女の子の胸やパンツは描きたい割に、女の子の研究してないからセンスない
んだろ?あと年頃の女の子の心情とかもよくわかってないで描いてるふしが
ある。
なんか女の子に変な理想を抱いてるんだろうねぇ。僕の女の子はこうあるべ
き!みたいな。
まあ、描いてるのが男性だからしょうがないというのもあるが、せっかく奥
さんいるんだからいろいろ聞いてみるといいのになーと思う。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 15:22:30 ID:uNTsH2U1O
作者の駄目な所が全部出た話だったな
まあ滅茶苦茶つまらないと記憶には残ったが
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 15:35:15 ID:Zh5XVGtpO
>>400
服に関しては私は可愛いと思うけどなぁ・・・
年中スカートばかりなのが気になるけど。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 17:10:23 ID:odpPbuSHO
僕の理想の女の子たちでもパンチラだらけでもいいから
おもしろい話を読みたい
伏線風にばらまいたコネタは回収する気あるのか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 17:19:07 ID:EdXyTQWOO
吉崎は小林尽と並ぶ塵漫画家だからな〜
是非、藤子F先生に謝罪してもらいたい。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:46:25 ID:wEiSkm0R0
またお前か
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:49:53 ID:W2I3F4Co0
俺も京都はダメだったな〜。女の子描きたい気持ちは判らんでもないけど(笑)
ケロロでそれをやる必要もあるまいに。
別にアーケードゲーマーみたいなの立ち上げる方がいんじゃね?と思ったな。
あと「いい話」はいい加減無理だと悟れw
それと伏線ばらまきもちょっと…どうせズコーなオチしか付けられないんだしさ。
24時のいきなり帰るガルル小隊みたいなのがせいぜいなんだし。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:55:15 ID:joUkCgKF0
京都は何がしたいのかマジでわからなかった。
あとくの一?のコスチュームが安っぽいキャバみたいでがっかり。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:58:30 ID:kbeqoDSTO
>>403
じゃあ、あの服を着て外出する?
あくまでイラストとしてカワイイのであって、漫画のなかで年頃の女の子が着るセンスのあるお洒落着ではないんだよなぁ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:05:07 ID:LBOjcL8o0
>>401
>あと年頃の女の子の心情とかもよくわかってないで描いてるふしがある。
>なんか女の子に変な理想を抱いてるんだろうねぇ。僕の女の子はこうあるべき!みたいな。
僕の女の子はこうあるべき!ってのが少年マンガの少女。
寧ろリアルに描いてしまってはいけない。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:21:02 ID:CJ1mcrvh0
冬樹に友達がいない件
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:27:18 ID:iyXUBqMc0
・デビルサマーの姉
・世界の51%を牛耳る財閥ご令嬢
・ダイナマイトな母
・惑星破壊少女

ほか多数居れば要らないだろw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:30:45 ID:pY1ikn5Y0
昔から藤子藤子言ってたけど、最近売れてから「自分もいける」って勘違いしてそう
漫画仲間でわいわい同人やってるノリから抜けられないんだろうなあ
さらにケロロが子供向け路線になり、子供も生まれて子供に見せられる漫画とかって
変に気負ってみたが、パンツは書きたいし…みたいな不安定感が

今までのこの人の連載漫画からすると、ケロロも最後ぐだぐだになって半端な終わり方しそう
打ち切り感プンプン以外の終わりかたした漫画あったっけ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:37:39 ID:m+9AlSzs0
アニメより原作のギャグが好きだから原作派だけど(原作の方のキャラの性格好きなのも理由)
確かにいい話は微妙だと思う。
アリサが登場する前の話の方が好き。
アリサをギャグに馴染ませる方法考えた方がいいと思う。

アニメは人間キャラを美化する傾向があるから苦手。
ケロン人はひどい目に合うのに(別に悪い事してないのに)、人間キャラがおいしい思いする
事多いから。
ケロン人どうしようもない、ペコポン人素敵な人扱いがアニメだと多い。


415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:01:56 ID:muk600OG0
アリサをギャグに馴染ませるのはアニメでやったけれど、あまり成功とはいえないので、おそらくそれを見てたであろう作者はやらんのじゃないかな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:07:41 ID:HiFnzRDd0
>>414
同意。
地球人を良い人扱い
とりあえず子供とPTAがみるから毒を消す

この二点がアニメを面白くなくしていると思う。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:59:10 ID:NoFafEayO
個人的に絵も内容も6、7巻あたりが絶頂期
久しぶりに読み返したら笑ってしまった
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 15:56:47 ID:uJMBphpnO
アニメの苦情ならアニメ板のほうに

アニメスタッフはよくやってると思うよ
原作は糞つまらんかったケロ0もなんか面白そうに見えたもん
子供向けだからしょっちゅう毒は仕込ませられないけど、たまにニヤリとするのいれてくれるしな
正直ケロロはいまアニメでもってるようなもんだ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 17:57:48 ID:lUoH+eKCO
>>418

言ってる事が矛盾。ここのスレのアニメの苦情がダメなら、アニメマンセーの書き込みはここのスレではしてはいけない事になる。 アニメ信者ならアニメ板に書き込むべき。
とりあえず、原作がおもしろくなくなっているのは作者がアニケロの設定気にしすぎなのも理由だと思う。
ギロロのヘタレ化やクルルが嫌な奴ではなく変なキャラになりつつある所とかアニメの影響。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:31:15 ID:141qD5zT0
お前らほんとにケロロ好きだな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:50:58 ID:OzJtSlUWO
よろしければ、このやりとりを五時間ほどご鑑賞ください
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 16:55:23 ID:jjg0ALHj0
18巻購入。なんか冷めた。
特定のキャラ萌えでもストーリー燃えでもなく、ただ好きで買ってきた漫画だけど、
もう定価では買わないな。
なんかあざとい。唐突な展開とか、ついていけない。
大人でも読める、が、本来のターゲット中心になっただけかな。

一番「ないわー」と思ったもの→ラストの忍者の女の子の格好
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 16:58:00 ID:1EQW3OEp0
>>422
>格好

同意する。
あの品のなさは頂けない。
小雪がああならなくて良かった。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:15:31 ID:E1iCpuMVO
出身京都だから、京都をとりあげられると訳もなく嬉しい
他のとこの人に好きになって欲しいわけじゃなくて、話題になって嬉しい
でも今回は好きなマンガがとりあげられてくれてるのに嬉しくなかった
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:16:49 ID:Y+6qQaiS0
>>424
京都人だけど、今回のアレは京都のイメージダウンだと思う。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:47:36 ID:zSlhVHyS0
そういえば最近夏美の服装って手抜きだよな。
気がつけば制服ばかり着ていると思う。冬樹は私服のことが多いのに。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:16:04 ID:Izoxlq8J0
さては君、最近読んだことがないな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:40:51 ID:zSlhVHyS0
えー。18巻は読んだよ。あとケロロランドのシャボン玉の回も読んだ。
でも自分基本コミクス派だからねぇ、最近のエースは知らね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 23:23:15 ID:8Abt7aAM0
「七つ」の設定はかなり無理があると思う
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 00:18:43 ID:NXm9kacL0
あのくノ一服は
だっさすぎだよな…
あれじゃコスプレパブだよ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 08:46:00 ID:WtPlFBQr0
>>428
さては君、実は18卷を読んでないな。
制服は修学旅行だけだろう。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 11:42:38 ID:985qHcbgO
428じゃないけど18巻の制服がどれだけでも、夏美の服が最近ダサい印象って話なんでしょ?
なに、読んでない人間が批判だけしてる方向に持っていこうとしてんの?
そんなに言うなら夏美の最近イケてる私服を言ってよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 16:33:01 ID:ADK6E9i40
夏美の私服より、秋ママの私服のほうが気になる。
プロポーション強調したいのはわかるけど、大概ピチピチ。
童顔強調のためか、ツインテかポニテ。
スタイル良し・童顔設定はいいけど、もうちょっとこう…子供じゃないんだからさ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 17:55:00 ID:LRWjOk6R0
>>432
や、ちゃうだろ。
最近の夏美が制服ばかりなのは作者の手抜きだ、という話だろ。
どこから、イケてるとかイケてないとかいう話を持って来たんだ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 18:37:15 ID:hjon7aMm0
18巻フルボッコだな。レス番100前後で湧いてた信者も呆れたか?
ルール違反の別スレまで立てたのにねえ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:05:58 ID:+ASk0kKVO
18巻は「もう買うのやめようかな」状態だた

前にも出てたけど、リサが出る巻はつまんいのかね
自分はリサだけでなく小雪やその他女キャラが
出るとものすごくつまらなく感じる

あ、桃か関係は別
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 04:46:18 ID:s4Q52pBtO
18巻は京都の話がつまらなすぎて他の話の印象が薄い
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 14:41:19 ID:0cNqfaPx0
エロ同人出身者のクセして藤子ファンを名乗るなんて、おこがましいにも程がある。
調子にこいてるから18巻みたいな駄巻になるんだ!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 15:00:58 ID:GcA0Hsci0
今こそ夏美の乳首を見せるんだ!!!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 21:23:36 ID:ImFUfhZj0
つまんないというより
カエルさんたちが活躍してくれないのがやだ。

ナオンは客寄せ程度に出せばいい。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 00:08:01 ID:unNMgzRh0
京都編を普通に楽しめた俺はどうすればいいんだろう・・・?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 00:13:10 ID:cnkLrh5u0
楽しめたならそれでいいじゃないか
というか何で京都編だけがこんなに批評されてるのかわからんくらい普通だった
しかし自分は元の七人のナナも好きだったから
ああいうスターシステムの使い方はあんまり好きじゃないかなぁ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 01:14:57 ID:kb/usg2m0
みんな京都が嫌いなんだよ実は
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 02:13:27 ID:22WGF/Jx0
>>443
てか京都の意味なかったしな。
京都は好きでも嫌いでもないというか、興味ない。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 03:06:17 ID:K0BBplk4O
京都は最近の劣化の象徴みたいなもんだ

回収できないくせに張りたがる伏線や夢見がちな童貞が作った女の子、そのくせ子供向けいい話にしたがる貪欲さ
映画も糞だったし、視聴率も下がってきてるし、プラモの売上がいいとは聞かないし

いろいろとあせってんじゃね?吉崎
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 09:42:15 ID:FLdcGZDkO
ホント最悪な漫画家だな
吉崎は
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 09:59:23 ID:ceB/VJ77i
京都といえば王将、天一、五條楽園、被差別部落。
これらに一切ふれず京都を描こうとするからリアリティを失う。
作者も編集者も勘違いしているのではないか。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 11:49:07 ID:/7klA7430
>>447
京都王将はまずい。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 15:47:33 ID:2vmTcB9K0
ここで大人向け漫画の原作者、
例えば小池一夫先生などに付いてもらうと良いと思うンだが。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 16:16:38 ID:NmuU5sKA0
>>449
いやいやコウカク機動隊の作者に・・。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 16:34:02 ID:FLdcGZDkO
水木しげる先生はどうだろう?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 18:10:56 ID:FYu1ZZWY0
水木先生は作品のアニメ化を単なる金もうけの道具にしか考えていないすご
い人だ。アニメはアニメ、原作は原作、非常に割り切った考え方をもってた
りする。その辺を吉崎先生には見習ってほしいなとは思う。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 18:39:57 ID:cEO5edPV0
>>452
水木先生は死線を乗り越えてきた人だからね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 11:23:43 ID:8/QJdKlzO
ケロロ新刊、カバーのデザインなんで変えちゃったんだ?

今までのデザインが良かったのに…。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 11:32:28 ID:n11fAcx/0
>>454
子供向け?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 13:06:38 ID:8/QJdKlzO
18巻です。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 20:58:46 ID:QBd2qZto0
寧ろ、17卷までよく続いたと思うよ。
ケロロ一人にポーズをとらせてても、自ずからバリエーションに限りがある訳で。
どーせ2、3巻までしか出版されないと作者自身が踏んでいたんじゃないかな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 06:06:33 ID:Vi+2GrbrO
エースは読んだことないけど、やたら短い回あったよね スイカの回とか。 1ヶ月待って10ページくらいじゃ読者がかわいそう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 07:39:17 ID:BCOML9BF0
短いのはケロロランド掲載分じゃないかな。
スイカの回がどれを指すのか判らんので、なんとも言えんが。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 12:55:33 ID:Vi+2GrbrO
>>459 ああ別雑誌に載った奴だったのかな スイカの回はスイカを改造してメチャクチャデカくなっちゃうやつ あの回スゴい短いから気になってたんだ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 15:59:44 ID:+je8qgyZO
エヴァネタの奴か
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 18:56:17 ID:ZnHpkabp0
>>457
いやでも今後のカバーもケロロでいくんじゃないの?
デザインが変わっただけで
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 19:16:08 ID:FBxQT/qe0
手書きかCGかの違いで、ケロロのポーズは同じでしょ。
ポーズのバリエーションが増える訳でなく。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 12:27:58 ID:tePG5egQO
映画みたけど吉崎の悪いところがアニメスタッフにも伝染したような内容だった

つっこみ所ばっかりなザル設定、子供向けのアニメでありながらゲストキャラは子供が感情移入しずらく倒すべき敵かと思ったらそうでもない、爽快感もなにもない、でも百合っぽい描写はいれる

吉崎の、自分の作ったキャラクターはみんないい子で可愛くて、悪いことをしても理由があるから同情して欲しい、愛して欲しいっていうのはクリエイターとして致命的だと思う
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 13:52:48 ID:RpRH1+cV0
ケロ0は原作よりいい出来だと思ったけどなあ。
本編は突っ込みどころ満載で突っ込む気がなくなった。
ま、映画をシリーズとして続けていくにはたまには駄作も必要なんじゃない?
次回作は面白そうだし。

ってこれ以上は映画スレいけとかいわれそうなので書くのやめとくかなw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 18:59:00 ID:f7JIgayP0
映画スレいけ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:40:08 ID:6M3Xy6Ic0
さすがここの住人は手厳しいぜ……。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:49:48 ID:da9iUk4q0
ケロ0と地球侵略の間にドゥドニの悲劇が入ると思うのだが、いったいいつ試合をしたのだろう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:24:18 ID:2G9SVs6QO
>>468

試合を捏造設定にするとか(もちろん後付けで)
結構矛盾点多いよね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 02:20:47 ID:Wg9rJsr3O
コミックスの新表紙わかりやすいな
CGの方も好きだったけど、前の1〜3巻の頃のCGと今の絵と変化しすぎが原因じゃない?
古い表紙のケロロは何か外国で売ってそうw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 05:31:43 ID:vFMYLglY0
猫の一人称がボクっだったのは少し驚いたなあ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 07:03:47 ID:c+w5vILY0
>>471
猫隊長の話はアニメではやらないよと言う
制作者側の意思表示なのかと思った。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 09:09:02 ID:zdlJo/130
>>470
うーん。
絵は1卷というか3話ぐらいまでの鳥山観音がイイナー。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:11:46 ID:RmN6znH/0
護衛神エイトの続きをずっと待ってて、昔は作者のサイト見ては楽しみにしてたんだけど
いつのころかサイトがサッパリしちゃって、エイト関連のものもすっかり無くなってしまった
昔の不格好だけどいろいろ詰め込んであった作者のサイトの方が、面白かったのになあ

作者の息子の話とか嫁の話とか日常には興味ないんだよね…
もっと作品のこと載せといて欲しい
もう作者的にはなかったことにしたい過去作品なのかもしれないけどさ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:34:33 ID:P+51eQRhO
>>471
今更性別変更ってことはさすがに無いよね?なんか心配。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 05:05:52 ID:10wag6hB0
アニメ板規制中なんでこっちで。
21日のミュージカルに行こうか迷ってるんだけど、今後もまた都心で公開するかな?
初回はなるべく避けたいし、交通費がちょっと高いし、今金ないし。
190箇所で公開するらしいけど、本当にするんだろうか…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 17:42:45 ID:AmZv+MGxO
18巻読んでて夏美(もしくは夏美父)は睦美と関係あるかもしれないって話をどっかで聞いたの思い出したんだが、他に匂わせてたりしたことあったっけ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 19:22:28 ID:EYOvRifL0
匂いも味も断じて無かった。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:20:05 ID:NS4zuZRs0
どっからそんな説が出たんだと思うくらい聞いたことないな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 09:28:22 ID:2K5zdTprO
ただ後付けで言い出す可能性はある
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 09:34:54 ID:vTNXvBYv0
623スレにあったけど、自分はそんな説聞いたことないな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 10:20:55 ID:T7CzNJdu0
ママがサムススーツで大活躍と思ったらそうでもなかった
この悲しみをどうしたらいいものか
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:52:11 ID:CqnjhIq60
ここまで来たら惰性で最終巻まで買い続けてやる
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:16:17 ID:kAKBYl2p0
カドカワの思う壺やんけ。ブクオフで立ち読みにしといたら?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:37:21 ID:LZd4KynDO
映画スレで聞いたけど、今回の映画にはかなり口出ししたらしいね
ドラゴン化も吉崎のアイデア
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:21:47 ID:i3SOY5eW0
映画も不評だし、いよいよヤバイか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:43:42 ID:os7fymmA0
いまさらだがあのコスプレくノ一
かっこはともかくウイグル獄長みたいな
変なヘルメットはいかがなものかと…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 04:11:00 ID:bexy/add0
大体、蛇や蜥蜴ならともかく蛙がドラゴンって意味が分からんにも程が
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:22:06 ID:lvllv2CAO
正直ドラゴンはどうかと思うわ…。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 18:25:42 ID:UCT2ffwk0
発想が貧困なんだろうドラゴンとかアリサとか見てると
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:26:52 ID:chrIY/qR0
蛙は滝を登るとドラゴンに成る出世魚なんだぞ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:51:08 ID:LMBllp6IO
冬樹と夏美の顔がいちばんエロいです
あの二人はきっとママに隠れて何かしている
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:54:56 ID:IXvZZPPN0
ママ殿も一緒であります
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 05:57:07 ID:J9naHWOf0
アンゴルフィアってソウルキャリバーに出てた奴か。公式設定だったのか。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:31:12 ID:vRHiAF3MP
冬樹は欲情しないのか
肉親はともかくモアちゃんに
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 14:44:43 ID:04UswYQ+0
アンゴルフィアのパンツ?のデザインはちょっと引いたであります
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:09:03 ID:PZcPu6Dx0
エヴァも移籍するしケロロもケロケロエースになったら?
正直少年エースで浮いてる
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:55:55 ID:ojEQv8xM0
>>497
エログロもあるから、視聴者層的に相応しくない雑誌だからな
あれも、アクションが一度潰れる前に台風で家が壊れた際に移籍したし
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 17:00:20 ID:ojEQv8xM0
今月の話は能登の出番がテレビシリーズでしばらく無いときの言い訳になりそうだ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:36:51 ID:UE0j1q/g0
今回はいい話だった。実際、今のメンバーでラブ関係作るとしたら
ケロ×モアが一番作りやすいし。鼻キッスは良い
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:30:35 ID:Z2cE+zKN0

              ¨  ¨  ¨  ¨
              ______   ¨
         :  / __玉__ ヽ
        : / _= 、:::::::::::::::::::::二`、:
         /:. r¨    ヽ``````./   ヽ\ :
      : /:: /|   ・   |:::三::|  ・ || \
    :  /:::. /::ゞ、    /:::::二:::ヾ  .λ::: ヽ
       /::: /   ` ─´::::::::──::::`ー´ |::  | :
   :  /:::  ハ.       :::::::::::::::::::    l:  | : <あの女―――ッ!
      |:::  〈:::::::....    | ̄| ̄| ̄| ̄|  /.  |:
     :ゞ... : : ゝ:::.   匚 匚 匚.匚.| /  /
     :\   ノ  ゞ、:::::::::..................../ゞ_/
        ゝ´      ̄ /へ ̄ ̄  :
          :    /:::::::::\ :
        : (⌒二 ̄::::::::::::::::::::::\ /⌒ヽ:
          :   ̄/ ヽ:::::::::::::::::::ゞ⊃  〉:
              〈  〉::::::::::::::丿ヽ_ノ:
             : ゝ/::::::::::::::ノ :
             :  /:::::::::/
                 〈::::::::〈
                ヽ\:ヽ
                 ゝ::\\ :
                ゝ'   レ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:59:53 ID:iI2P4rHhO
まだ読んでないけどタママの恋応援している自分は涙目。

でもネタバレ見た感じだとタママの出番はなくて良かった。
嫉妬タママはいいっす
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:36:53 ID:0YvaK0eS0
いつも傍にいる人(モア)の大切さに気づいたケロロと、地球と同じくらい
大きな愛で軍曹を想うモア。幼かったモアが成長した証が、ふたりの鼻キッスと。

普通の男女に置き換えれば、これ完全に純愛ラブストーリー。
昔のケロロがアンゴル族に示した「義」ってのも、いつか描かれるんだろうか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:42:25 ID:qsknLlIe0
いつケロケロエースに移籍するの?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 18:12:00 ID:IAlrCL820
>>504
もう載ってない?
再録と戦国ラン星だけど。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:02:46 ID:0VH8XZ3d0
クルルのアンゴルちゃん呼びがw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 08:24:58 ID:BRYhAZZ3P
モアも消費され切ったな 14巻で役割終わったようなもんだけど
桃華も久しく活躍してないし
ケロロたちだけじゃ枠が狭まっちゃってダメなんだよ
なんか随分ちんまりしちゃって寂しい
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:00:30 ID:ntVxbsK60
>>503
>昔のケロロがアンゴル族に示した「義」ってのも、いつか描かれるんだろうか

おそらく軍曹の方は「義」などコレっぽっちも意識しておらず、
単に知り合いに可愛い娘さんがいて、昔一緒に遊んで楽しかったから
地球で再会した時にも何の抵抗も抱かず、すんなりと小隊に
参入させただけなんじゃないかな?

モアちゃんのパパも軍曹を怖いもの知らずと言ってたけど、
本当に「同盟」云々の打算以前に「一緒にいて楽しいから」という
こと以外は何にも考えてないんだろうなw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:07:43 ID:rCMYGoWF0
オチの罰はやはりケツ穴バクチクの刑だったのだろうか。

竹内元紀新連載。取り敢えず第1話は素晴らしい。
Dr.リアン型に回帰したようだが、リアンを越えることが出来るか。
また体力が尽き、ヘンなおじさんを出して自己満足してしまわないよう期待する。

ヤングエースって。エース発の青年誌は先日つぶれたばかりでなかったっけ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:08:59 ID:OqKH0/dC0
西澤グループがクルルから技術提携を受けたと思われるパワード・スーツ・・・
あの小型・軽量の機動ユニットに使用されていると仮定される技術を列挙してみた。

(1)超小型・高出力の核融合ユニット(核融合炉+発電システム+核融合燃料タンクが一体化)
(2)熱核ロケット/ジェット&熱核水流ジェット・ハイブリット推進
(3)中性粒子/荷電粒子ビーム砲および自由電子レーザー砲
(4)TMC(チタ二ウム・マトリクス・コンポジット)装甲および高分子ポリマー素材
(5)スターター用高温超電導バッテリー
(6)磁束量子パラメトロン素子使用超並列処理256ビットCPU(600GHz)
(7)ART−LinuxベースOS「超☆桃華Ver.200X」
※核融合燃料&推進剤は海水中から無尽蔵に抽出出来る水素の同位体を使用している。

これだけの技術供与を受ければ、自力で大気圏脱出できてなおかつ惑星間航行も可能な超高性能なスペース・シャトルも開発可能になるだろう。
なお重力/慣性制御等のハイパー・テクノロジーに類する技術は提供されていないと推測した。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 02:22:40 ID:u+44blTc0
>>508
あの頃の軍曹ならあったかもしれん
つか何時頃なんだろギロロが無傷だった時は既に今軍曹だったけど
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:38:13 ID:QXPxfMNA0
>>511
あの頃軍曹って、ギロロの戦場の赤い悪魔とおなじく、戦場で発揮されるものでは?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 08:14:37 ID:lQotHmTFO
ギロロの傷やドロロとゾルルの因縁、幽霊ちゃんがかばったカッパ、カプーだっけなんか池にいた奴、アリサ一連

これらは最後まで解明されないと思ってる
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 09:14:36 ID:U4a5AOkF0
最近の漫画は複線はりまくって未回収のまま終わるよなw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 11:21:10 ID:clv3V1Gz0
まあ、最近に限ったことではない。
>>513列挙の幾つかを伏線と作者は意図していないのではないかと、個人的には思う。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:14:30 ID:/jLe0PLs0
ギロロ傷は飾りだと思っていました
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:25:20 ID:cQzctsY/0
伏線というより、
ギロロの傷は戦場の赤い悪魔というもうひとつの面を感じさせるアイテムだし
カプーと幽霊ちゃんはにおわす程度のほうが面白いし
ドロロとゾルルは、あのガルルの回を最後ギャグ落ちするために必要なものだったから。
これ以上の解明はないだろうな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:50:00 ID:MywB0DZS0
ギロロの傷は宇宙X兵衛のエピがいいじゃん
まあケロ0との矛盾があることはあるけど

ドロロとゾルルは一応考えてんじゃないの
24時のオチだけだったらわざわざ幼年期の回想入れないだろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:51:04 ID:MywB0DZS0
>>518
×いいじゃん
じゃなくて
○あるじゃん
と言いたかった
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 20:42:09 ID:/1pFJGjL0
ゾルルまさかの女ケロン人!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:26:02 ID:6wUTGnPs0
>>513
そんなところだろうね。ネタの一つとして提供されてるだけだと思う。
それを突付いて広げて考えるのも楽しい物だと思うけどな。例えば同人とかで。今売れるのはエロばかりか?w
あとはまあ、気が向いたら外伝とかで。

今の親バカ日誌状態じゃ無理かも知れんが。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:23:48 ID:f6stvxJt0
一番知りたいのはママの年齢
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:26:54 ID:FB4I+vCI0
ポール「それは西澤グループ最高機密で御座いますゆえ…」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:02:56 ID:EDAtnWYs0
30前半ってところじゃないのふつーに
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:23:31 ID:FB4I+vCI0
最近高校の修学旅行の話出てきたから
夏美が14だから秋が18で結婚して19で夏美を生んだとしても33〜34?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:25:32 ID:FB4I+vCI0
ごめん中学の修学旅行だw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 07:54:50 ID:VagJWkSy0
>秋が18で結婚して19で夏美を生んだとして
気持ちは解るが、殆んどあり得ない想像は妄想というんだ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 09:34:57 ID:s9tXHKCzO
そして正直どうでもいいよ
秋は男の妄想詰め合わせただけで血の通ったキャラじゃないからな
話のなかでいくら評価を上げても冷めるだけだ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 10:28:23 ID:TiRAXvMg0
>>528
たしかに。
秋は血の通った感じがしない。
それこそCGで作った人形みたいだ。
そして何よりマンガ版のあの服装止めれ。
あれだとナイスバディというより、ただの露出狂だろ。
えぐすぎる。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 12:52:38 ID:vKtHcyuxO
作者の理想を詰め込んだだけキャラだな
旦那もいない方が萌えるとかそれだけの理由で出てこないのだろう
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 13:53:54 ID:QswXr1O+O
秋はプルルみたいに若作りキャラだと思ってた。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 14:00:59 ID:HGx2Th410
いっそのこと夏美と年の離れた姉妹の設定のほうがよかったかも。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 15:50:34 ID:9Eec81VVO
マジで「ふつーに」考えれば40代前半だよな。
まぁ芸能人とかだと若々しく見えるオバサン結構いるし、いんじゃね?
例えば鈴木保奈美が子持ちの42歳だが。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:05:46 ID:J1gcTClb0
別に40代でも50代でもいいけど、あの服装は普通の社会人としてはないわなってことでは?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:37:56 ID:c7aGAJ260
編集者が普通の社会人でないのは置いても、
そんな特殊な服装してたっけ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:23:46 ID:QswXr1O+O
>>535
失礼な言い方すれば歳を考えろな服装。
体の線の分かる露出度の高い服やツインテールとかね。あの姿で授業参観来られたら恥ずかしいw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:41:20 ID:3pMPwoXJ0
公式の場ではスーツぐらい着るだろう
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:39:19 ID:+ovVtF7D0
だがそれがいい
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:27:05 ID:DqNLc+7W0
>>536
すると、歳を考えろな夏美の逸材ボディもいけないのか。
そんな意見は断じて受容できん!!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:16:41 ID:B8pSX0jI0
ほとんど胸丸出しに近いシャツ。
へたすりゃへそと胸の谷間が出てる。
あんなので歩いてたら変態だ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:26:08 ID:E0fiuQde0
だがそれがいい
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:53:03 ID:OapGrkUZ0
いろんな漫画を読んできたがケロロ正体ほど各メンバーのキャラがたっている5人組は見たことない
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:05:34 ID:ZSil392k0
もうホントこのスレ終わってるなw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:21:27 ID:mE+HKB6x0
ここはたぶんケロロ軍曹という作品は好きだが、吉崎の劣化や童貞っぷりにうんざりしてる人がほとんどではなかろうか
いい加減、プロなり大人なりにならないとな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:34:10 ID:wm5HI49w0
>>542
? 4人…じゃない、4匹だろ。
>>543
粘着アンチがいるからな。彼らのおかげで他に散ったんだろ。
ここはアンチスレでいいじゃん。たまに覗くだけで。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 03:00:42 ID:O4Nf0XmNO
>>545
4人だよ。彼等は人だから動物じゃない。
匹なんて失礼だよ。訂正してくだせぇ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 09:08:54 ID:5hkuWsrL0
>>546
ひどいよ〜〜〜
548:2009/04/02(木) 22:26:07 ID:Y5+NSeKe0
ビックリする程パンツしか描けないよねこの人
作品だけ見ると藤子ファンって言ってるのが何かの冗談のように思える
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:29:45 ID:ov346gJd0
最近はパンツすら描かんぞ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:52:47 ID:+PKwCZEI0
ナオンどもの無意味はお色気は
つらいお仕事をごまかすための
作者の自分へのご褒美でしょ。

私はカエルさんたちがきちんと
活躍してれば問題はない。
けど、京都編はいただけないね。

夏美もせっかくの修学旅行だいなしに
されてるし…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 15:24:52 ID:ll8KHRiXO
>>545
どこに散ったんだよ
先月のエースはまぁ良かったね、だけじゃ続かないくらい劣化が酷いってことだろ

視聴率も下がってるし、興行収入もガタ落ちだし、プラモデルがバカ売れなわけでもない
角川の子供向けソフトだからずっと安泰だなんて有り得ない
ケロロのアニメが終わったらエロ絵しか価値ないんだ


今年が勝負だと思うね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:10:12 ID:OuQtBiqeO
昨日一巻読んだらハマって
そのまま全巻読んでしまった
10巻くらいから方向が変わった?

人情話とか、無意味なガチバトルが増えすぎて残念
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:41:00 ID:FW+6DN6e0
子供向けにしたのに子供にも飽きられてる
視聴率も下がって映画はコケてるしそろそろヤバイか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:15:12 ID:eKAERdGlO
ドロロが登場する前の方が面白かった。
(ドロロ好きだけど)
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 12:41:30 ID:bRi/c9Le0
556はーはっはっは:2009/04/04(土) 17:44:44 ID:nfXTDKXO0
今いち面白さが理解できない。
地震速報のときの擬態解除モアちゃん画像はストレートに可笑しかったんだが。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:07:06 ID:EK0axL/q0
>>554
でもこの漫画の最高のカタルシスの場面はやっぱり「左手は添えるだけ」だと思う

558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:28:25 ID:MTODM/gX0
とは思わないけど。<557
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 06:23:56 ID:6LmRJaea0
今更だが今回のエース、小隊の仮設女子寮でハアハア言いながら
寝込んでいたモアちゃんがエロかった。
原作では時折このテのオカズネタを仕込んでくれるのが有り難い。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 10:59:32 ID:uA9gc8Wa0
読後モアちゃんはおじさまと幸せになって欲しいと思いました。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:18:25 ID:Hhkt06no0
アニメ化は難しそうな内容だったけどね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:22:00 ID:P0+iL3io0
プルルちゃんの方がお似合いカモ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:34:24 ID:estJ3wm5O
どっちにしても、タママ失恋しそうだと(むしろ決定?)がっかりしているタママファンの私。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 04:33:15 ID:j+5cNj2x0
>>559
あの防衛システムをガルルの時に使えと思いましたよw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:38:16 ID:+alL5kY+0
プルルちゃんはガルルの方がお似合い
あとジョリリも
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:22:05 ID:w+pS2hkx0
つーか今回のケロロとモアちゃんの描写を恋愛描写だと捉えてる人が多いのがびっくり
モアにとって一番大事なのはケロロに変わりないだろうけど
タママもモアも恋に恋してるってところじゃないの
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 12:39:06 ID:gM3avNqk0
いつまでも娘ではいられないってそういう意味だと思った。
とりあえず一歩前進したのかな、と。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 16:52:00 ID:49xivIlG0
モアとクルルの方が公式に近い気がする
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:02:39 ID:QOKa4CdkO
>>568
は?
公式でケロロとモアの話があったのに何故クルル?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 19:11:05 ID:16mjdBUU0
>>569
しいといえば、
・クルルはモアが苦手
・2人で仕事をしている事が多い(通信系)
・14巻でモアの一大事をクルルが最初に把握した。
モアは自分の衝動抑えるためにクルルに自分の部屋からアンゴルストーンを持ってきてほしいと、
数あるキャラの中から最初にクルルを頼った。
モアとの日常を思い出すクルル(背景キラキラ)

モア側はあんまりクルルの事思ってなさそうだけど、クルルはモアの事を気にしている描写がある
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:37:25 ID:wTP2TluE0
つかモアがケロロを好きってのはモアがモアであるための個性なんでしょ(タママも)
今回のはそういう関係を見直してみた的なお話だったんだろうね
>>570
アニメだけど、劇場版3でサブローが外にいるモアに「モアちゃんはこっち来て手伝ってくれる?」って言った時
隣にいたクルルがガッツポーズしてたよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:32:23 ID:c8LO0bim0
体に負担がかかるにもかかわらず地球にとどまる意味を考えると、クルルと公式とかあり得ない。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:29:36 ID:D4FKx15Q0
ケロロ軍曹の公式は全部片想いだろ
それでいいじゃん
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 04:13:00 ID:f+XvA0a50
>>528-530
それ聞いて幻滅しました…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:05:00 ID:r1DNKIHT0
18巻の京都話で、秋が「清水寺は最後」って言ってたのは何故ですか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:49:08 ID:Fe/CO6NS0
京都なんてろくなモンじゃねぇってことじゃないの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:41:57 ID:GrqbIor60
最初の方の秋と夏美の会話が途中で終わってるから分かんないよなー
でも秋が日向父らしき人と写真を撮った場所が清水寺、
そして夏美がケロロと写真を撮るのに選んだのは清水寺、ってことはなんかあるんじゃ
…と読者に思わせたかったのでは
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 18:50:09 ID:XsY0+6Ar0
ケロラン読んだ
とうとうパンチラすらなくなったな…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:48:46 ID:ZWrVsKio0
>>577話してるのは、清水寺の恋占いのことじゃないの?
ケロロと写真撮った所は清水寺ではなく、多分竜安寺だと思う.
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:47:26 ID:S4CIhi930
いつものように深い意味も何もないと思う
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:36:29 ID:jpmWFMYP0
>>578
夏美のM字開脚パンチラがあった
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 02:29:39 ID:d/vkQ5wm0
パンツなんてどうでも良いと思うが・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 03:13:14 ID:4E5/BFOn0
布だしな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:12:09 ID:/yZqt63B0
つまりナッチーにまた乳首を出せと
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:24:08 ID:uFtcvYcrO
エロ要望か辛口ツッコミしかないスレ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:22:31 ID:8fq9/r/e0
黒はいかんであります
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:21:59 ID:Hsm+KxCV0
ケロランの人気投票おかしいだろ色々と
なんだよ「ケロン星人型」って
すももちゃんとかケロン星人型ですらないだろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:37:00 ID:XM+DC6tv0
・パンツなんてどうでも良いと思うが・・・
・エロ要望か辛口ツッコミしかないスレ
・ケロランの人気投票おかしいだろ色々と
低年齢化が進んだなあ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:53:04 ID:udMY40gbO
ネタばれ配慮はするけど

最新号ケロラン冬樹の「がんばって○を○にしてみたんだ」に激しく萎えたのは俺だけか?
冬樹も夏美も中学生だろ?がんばって出来るのか?僧侶かよ
クルルに金払ってダミーを作ったでいいじゃないか
もう吉崎は話つくるのやめろよセンスねぇよ、おめぇ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 10:10:25 ID:4ZKYLx6A0
>>589
でも、モアの台詞にはちょっと萌えた。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 16:32:10 ID:FdUMZJgd0
一時はこんな馬鹿信者も湧いてたのになw

>94 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/01/03(土) 19:45:04 ID: cjsx6Y9I0
>>>93
>え? 何で黙ってないといけないの? アンチの言う事聞く義理なんて無いんけど。誰?
>
>なんか既視感あると思ったら、随分上に>>32で似たような事言ってるけどひょっとして貴方?
>俺はこの漫画が好き。確かに面白くない所もある。でも、人生毎日面白い事だらけなんてありえないし。
>全部ひっくるめて好き。
>嫌いな事をわざわざ書き込みに来る連中が嫌い。
>105 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/01/04(日) 16:31:02 ID: cW/3xPcI0
>>>101
>ほれ、存分に使いな。
>1作家1スレが基本のこの板で立ててやったんだから無駄にするなよ。
>
> 【ケロロ軍曹】吉崎観音アンチPart1【否定】
> ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231054078/
>
>まあ否定だろうが肯定だろうが枯れ木も山の賑わいというから別にいいといえばいいんだがな。
>まあ、立てたものは仕方ない。有効に使えや。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:36:48 ID:gZa+DlBz0
もう吉崎は駄目だな…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:31:59 ID:rwlH93uC0
この場合の馬鹿とは>>94のことかな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:50:43 ID:GPv8OjC20
居たなこんなやつ
好きなら良いとこも悪いとこも意見として書くのに、悪い意見=アンチとか言う基地害w
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:58:51 ID:8rIiBamw0
盲目的に持ち上げるだけが作品への愛じゃないんだよ
好きだったからこそ今の惨状が許せない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:05:25 ID:rwlH93uC0
ビッグコミックにでも移って「中春ケロロ軍曹」とかやればいいのにね。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:42:27 ID:hu3D71sD0
ケロロの6巻の145ページに墨消しされてるところあるんだけど、どんなエロいこと書いてあったの?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:06:20 ID:yxEIRstD0
エロ要望か辛口ツッコミしかないスレ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:10:16 ID:7aycrsJ20
だから何だよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:35:42 ID:ES3FQ/hk0

600get!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 17:39:56 ID:5yykqSMW0
いつまでも俺の近所の本屋にDXパック1が余ってる
だれか買ってあげて
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:14:17 ID:y0xbnxFX0
近所のヤマダ電機の書籍売り場にも17巻のSP2種類残ってる
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:45:30 ID:6e2ootEc0
パロとも呼べんような模倣ばっかりしてるから話題にもならなくて過疎るんだよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:38:50 ID:18hhDPxC0
エロ要望もなく、辛口ツッコミしかないスレ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 13:40:03 ID:IbIA4BNr0
おすすめがキモイ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:59:10 ID:FUC8HJ3B0
ケロン★マンって、パーマンのオマージュかな?
背中の噴射装置はガンダムのバックパックっぽいケド。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 00:51:45 ID:P4LqwUuf0
「つまんねぇつまんねぇ」といいつつ読んでる人が多いのな
変なスレ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 05:58:36 ID:mexvgFsE0
このスレのほうがよっぽどつまんねぇ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 12:34:36 ID:9PfJ9gQiO
社内や合コンで周りを見て思うけど、
秋ママの年齢設定は、ケロロ世界最大の幻想だよな
30越えてて、あんなノリ
黒髪で地味顔なのに、ナイスバディ
ありえねー
喪男に都合のいい、熟女専門店の風俗嬢しかいねーよ、あんなの
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 20:22:39 ID:pk7w81K80
秋ママに年齢設定なんてあったっけ?

夏美のいない今月号。パーマンて観音たんの生まれる前の漫画でないのか。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:16:19 ID:QC9WREPN0
>>609
何でそんなにムキになってんだよ…
漫画じゃねぇかよ、たかがよ…
主役キャラでもないんだから、こまかい設定なんかないだろうに
主人公キャラですら曖昧なのに

何か嫌な事でもあったの…?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:27:25 ID:DZoYWpBd0
だから、漫画と現実のギャップが埋まらない事が嫌なんだろ。
俺(中年男)だって夏美ちゃんのような中学生の姉が欲しいから、気持ちはよく判る。

今月号はトニーたけざきのイラストが素晴らしい。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:05:06 ID:LmfN9rR80
秋は私も嫌いだけど
育児放棄してるくせに
偉そうな桜華よりは
ましでは?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 00:54:13 ID:tJvW90w4O
>>613
確かに桜華は、育児放棄したあげく、自分の家業まで旦那に押しつけてるように見える。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 01:08:34 ID:tKuUktG70
>>609
> 喪男に都合のいい、熟女専門店の風俗嬢しかいねーよ、あんなの

熟女専門店の風俗嬢はあんなのではない

君はものを知らなさすぎる
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:32:49 ID:wXrn8dcGO
でもオタクに都合がいい妄想キャラなのは真実だろう
だからこそキャラとしての深みがなく、いざ「ステキなママさん」をやられても白々しい


桜華は「ステキなママさん」をやってないから、鼻につくことはない
モモッチが可哀相とは思うけど



とりあえず、いいおっぱいだ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 18:14:35 ID:YAuImjYPO
アニメスレで現実持ち込む奴は話が出来ない馬鹿でおk?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:53:37 ID:spbuiwf50
ここは漫画板だけど、おk
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 00:02:57 ID:ZFkjX02+0
ホントに区別付かない奴いるんだな…
怖ー

>>617-618
良いコンビだなw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 04:34:42 ID:KwNFAmedO
現実持ち込んでるんじゃなくて秋のキャラとしての立ち位置が曖昧って話だろ

なんでもわかってるふりして他を見下す癖はネットでも治した方がいいぞ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 21:49:47 ID:yHYNnbJg0
吉崎観音って18禁モノ描いたことあるの?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:03:11 ID:Mra3jqN70
>>620
いや明らかにリアル持ち出して比較してたじゃんw
「こんなキャラ現実にはいない」ってそんなことはみんなわかってんだよ
ていうか秋粘着が明らかに前からしつこいからまたかって感じ
個人的には秋の立ち位置なんて「宇宙人と同居してても気にしない母親」でありさえすればいいし
そこまで突っ込むものでもないな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 07:22:42 ID:5Vahxn9hO
秋におっぱい以外の価値があるのかと
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 04:46:27 ID:/IFdVMgv0
>>621
あるよ
実用性はあんま無いが
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/01(金) 22:31:30 ID:rzR7EuZr0
冬樹とケロロの友情が未だによく分からない
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 01:43:10 ID:NVkk+fbE0
戦争捕虜のストックホルム・シンドロームなので、我々常人には推し量りにくいのです。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 01:22:58 ID:JH6StyTQ0
もうホントに本人サイトわけわかんね
NBKとかいつのネタだよ、親馬鹿も大概にしとけよ
仕事の話は無いのかよ
>>624
同人のアレなら乳首だけだから18禁にならないんじゃねーか?
もともとオッパイ星人だからな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 08:58:13 ID:kU41RdnX0
寧ろ、アニメが始まってから仕事、てゆーか端的に言うと商売の話ばかりだった印象。
俺は本人の身辺の話題とかも読みたいんで、本人の興味が子供に向いているのなら、親ばか日記で構わないな。さらされる子供は迷惑だろうけど。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 12:17:17 ID:0jr4ua3/0
昔のサイトのほうが面白かったなあ
いろんな所をぽちぽち押してカード探したりさ
護衛神はサイトで補完していくと思ってたのにいつの間にか削除されてがっかりだった
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 01:19:07 ID:CvJgyy0h0
冬樹を鈍感キャラで推し続けたいんだね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 13:38:37 ID:o/dc4aOY0
秋ママが街歩くたびにあんなにみんなに注目されるのは
胸が大きすぎるから?それとも絶世の美女だから?
あの顔美人だと思えないからいつも不思議でしょうがなかった。
ケロロに子どもに変身させられて冬樹の格好して学校行く時とか。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 21:21:13 ID:4111C5440
もう秋の話はいい
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 00:11:10 ID:qw/fOJlvO
ドロロ良いよドロロ!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 20:39:56 ID:pAKiQxwGO
月神散世たんのかわいさは異常
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 10:51:02 ID:6RzKbtsN0
久しぶりに1巻から読み返したけど、
やっぱり初期は本当に面白かった。

漫画のキャラに感情移入しすぎで申し訳ないけど、
途中からは軍曹さんの扱いがひどすぎて見てられない。
「いじり」じゃなくて「いじめ」にあってる芸人のようで不憫だ。

18巻は買い控えてたけど、ここ見るとやっぱり…な出来なのかな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 12:07:18 ID:WJeosHY50
軍曹はほとんど自業自得では…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 12:27:04 ID:7Gww3hZdO
本当に悪い事して疾病返しに合うならともかく、真面目にやってるのにひどい目に合うケロロの話は切ない。 猫隊長の話やケロロ似のロボットが出る話やケロロが巨大化して怪獣と戦う話は後味悪かった。
侵略進まないのは隊長のケロロのせいにされる事多いけど、他の隊員も人の事言えないじゃんっとて思う。
やっぱり隊長だから、他の隊員より責められるのだろうか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 16:09:56 ID:eyP+Cig6O
ケロボールでガンプラ作ればいいのに
店で買って経費で落としたりするから誰も同情しない

リミッターつけた状態であーふぁーいってるのを飼いたい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 17:16:24 ID:SMh4MYxS0
モアちゃんに飼われたい。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 23:53:14 ID:6RzKbtsN0
>>636
なんか、適当に悪巧みして適当にお仕置きされて
適当に自業自得で、はいめでたしめでたしって感じの使われ方が…>軍曹
キャラクターとしてはもう死んでしまって、
ただ惰性で話を回す為の道具になってる感が
見てていたたまれないんだ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 04:20:41 ID:1uddY6q/0
軍曹の扱われ方に関しては初期からそうじゃない?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 12:19:15 ID:/MFmSKPCO
初期が素晴らしいんじゃなくて、初期のあの頃はあんなマンガが珍しかっただけじゃないだろうか
読み直して、そう思った

ケロロ小隊の扱いを嘆く人は多いけど、地球人側のあんな無理矢理な持ち上げられ方のほうがずっと痛いし不愉快だ
普通にすればいいのに、普通が書けない作家なんだよ


だからいつまでたっても同人作家レベル
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 22:55:27 ID:H5+4DADU0
どうでもいい
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 22:07:48 ID:jLCNV0ZF0
原作はまだアニメと比べて、ジョリリとかという意味不なケロン人出さないからマシ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 04:46:13 ID:zsl8R5Zl0
>>643
なんか力説してるんだから聞いてやれよw
俺は嫌だが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 10:59:57 ID:oiyMGeUKO
アニメなら
週刊誌連載のDBですら原作に追いついてヤバくなったのに
それなりクオリティのケロロはまだマシ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:36:35 ID:daRlZ27wO
ケロッとポーチキタ━━(゚∀゚)━━!!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 18:09:04 ID:GlVXwCsuO
18巻買ってきたけど、ケロロ達がエイリアンの真似して「予想通り」を貫いた話がツボだったな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:12:40 ID:G/O7e7Rd0
本屋で表紙カバー新装版の初めて見たけど、
もしかして裏表紙は描き下ろし?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 20:05:48 ID:fQbrXw5s0
福岡で公開収録、締め切りは6/10だから行きたい人は早めに申し込んでね
http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0025402/index.html
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:12:13 ID:j5DAurY10
>>649
うん
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 21:32:39 ID:D6Vfsimb0
今月のエースのケロロ軍曹……

なんか、最後がパッとしなかった
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 00:55:23 ID:Hj4mlC8M0
>>650
ついに来たかw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 20:48:25 ID:w8cNKBmB0
やるときはやる流石の観音タン今月号。
夏美ちゃんがエロチックに酷い目に遭う(と言っても少年誌レベルだが)という基本に立ち帰ったか。

「ブログの更新って、まめにできる…?」というハシラは自嘲か、自己正当化か知らんが、マメにやりなさい。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 21:23:57 ID:TYkP/ypd0
別にエロチックなんてどーでもいいから
今月みたいなオチはやめてほしいな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:47:40 ID:bx/LGnf70
他者にカラまないと自己主張できないという典型的ネラーだ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 18:48:01 ID:dD/INyQ90
>>650
岡田さんよつばとのときにケロロもやりにくいとか言ってたけどどうなるかな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 03:08:29 ID:hdBE6cqG0
>>654
せめて過去の仕事でも良いから一覧くらいほしい。ケロロ以外の細かい仕事が知りたい
新しい仕事の情報入手元が2chとか、どんだけ放置だよw
今みたいに正直どうでもいい内容ならいらんわ、リンク切れすら放置だしな

つか、ネコ7歳か…当時アレだけ馬鹿みたいに画像貼ってたのにねぇ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 21:50:44 ID:2eShvrca0
「ケロロ軍曹」もケロロ軍曹掲載誌もメジャー雑誌ではないな・・・

少年エース 印刷部数公表(2009年1月〜3月) 81,667

*1 165,499 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 2
*2 122,712 ケロロ軍曹 18
  *36,170 ケロロ軍曹 18 劇場4公開記念特別版
*3 134,863 涼宮ハルヒの憂鬱 8
*4 106,525 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 7
*5 *89,872 未来日記 7
*6 *76,938 Fate/stay night 9 ※
*7 *74,928 喰霊 9 ※
*8 *51,053 デッドマン・ワンダーランド 5 ※
*9 *31,617 日常 4
10 *31,330 強殖装甲ガイバー 26

※は集計中。現在3週目。 某亜流変身ヒーロー漫画の印刷部数は全盛期(月刊少年キャプテン)時代の5分の1以下。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 22:41:09 ID:KAEZRj/Y0
アニメのケロロから入ってこの漫画で性に目覚める小学生が多数いるとみた
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/31(日) 23:09:13 ID:DHFyySYR0
俺の息子がそうだった
あの馬鹿息子め、俺のケロロをカピカピにしやがって
特に三巻が酷い
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 13:35:06 ID:VjuUAm760
ドラクエの漫画描いてたよなあ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 23:12:36 ID:GTNgNiq+O
なんかボロくそに言って初心に戻ってもらいたいような、言われたら二度と立ち直れそうにないから優しくして欲しいような複雑なファン心理

アニメはともかく原作マンガのほうはかばいようがないぐらい劣化してるからなぁ
どこまでいっても同人レベルだし
あー不安だ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 19:25:04 ID:Kau4TtILO
この人のガンガンでやってたドラクエ漫画が好きだった
なんで打ち切ったんだよ…
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 21:25:13 ID:hXM+w8HO0
ケロロなんかさっさと終わらせてドラクエ書けよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 20:55:19 ID:bJlHlP3i0
19巻は8月発売かな?角川HPにはなかったけど…。
(ラン星3巻は載ってた)

あと本連載10周年記念の限定版が出そうだなw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:42:18 ID:zjw0kAsY0
あら、本当だ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/raigetsu.html
角川がまた良からぬことを画策しているのだろうか。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 22:24:34 ID:XbIdT2iG0
>>663
漫画は昔からあんなノリだった様な気が
古賀が抜けてからはあからさまだけど
>>664
普通に読者層と合わなかったんだろうな
もともとドラクエ+(だっけ?)のタイアップ漫画みたいなモンで
昔のドラクエのオマージュやったところで喜ぶのはおっさんだけだろ。俺とか
聞いた話じゃ原作ゲームが売れなくて打ち切ったとも聞いてる
そもそも、賞味期間の短いゲームを元にするあたり、既に途中打ち切りは分りそうなもんだが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:02:20 ID:EZTmJwnD0
地元のアニケロファンの子供が原作読んでギャップにガッカリしてたの思い出すw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:07:17 ID:JnKGYMnp0
原作のクレヨンしんちゃんみたいなものかと。本来がお子様向けじゃない。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 11:04:25 ID:1tBmktoKO
ゲームのコミカライズはよっぽどの事がない限り長くは続かないよな…

ドラクエ+はクリオ視点の勇者がかっこよかったわ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 12:37:18 ID:vu6T+Riz0
覚悟完了のお知らせ
ttp://mnet.nicomi.com/index2.html
まな板のコイが、今度まな板に乗って
さばかれるんで見に来てね!と喧伝するのも
へんなおはなしですが、ケロロがNHKBSの
マンガ夜話で取り上げていただけることになりました。
興味のある方は是非ご覧ください!

…ン?コイじゃなくてカエル?ヒイイイ!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 00:11:43 ID:RIwP8N9r0
ドラクエ+再開まだ〜?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 00:50:08 ID:P44zd/o70
正直ケロロなんかよりゲームのコミカライズの方が向いてる
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 02:32:59 ID:aLenu8H8O
オリジナルは向いてないね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 03:47:21 ID:CaJ8W4K20
吉崎はゲーマーなんだからDQとかやり込んでそうだし、
掘り下げて書けそうなのに。
同人臭くなるだろうけど。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:51:57 ID:dJMQHJsO0
そんなにドラクエいいのか?読んでないからわからんが
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 01:09:07 ID:BHpp2nem0
別にDQM+がそんなにオススメって感じのマンガではないな
ただ打ち切りになるほどつまらなくもない
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 04:21:00 ID:p9TDk2LI0
>>677
DQ好きには嬉しい設定解釈が多いな
モンスターズで作った魔王は
所詮パチモンだから威厳も実力も足りなくて
本物相手だと瞬殺されるとか
1の勇者は弱く見えるが隙をさえ出来て体勢を整えられれば
毎ターン会心の一撃を出せる超戦士だとか
2の破壊隼は隼の剣に破壊の剣の気を纏わせてるとか
2のローレは魔法使えない分剣技に特化してて飛道具の様な技も使える
等々
まあ逆にそこそこ詳しくないと全く楽しめないが
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 10:10:11 ID:xXbZWa9wO
設定を作るのは上手いけど風呂敷を畳みきれないのは変わってない
そんな感じ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:51:44 ID:LCXnYE+uO
アニメは子供向けにシフトさせたのはいい判断だったな。原作通りヲタ向けのまんまアニメ化してたらここまで長続きしてない
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:04:35 ID:Q0pqcIt+0
ヲタ向け度はアニメの方が遥かに高い。
その辺りは作者の限界がモロに露呈してるように、原作厨のオレですら思う。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:58:48 ID:ml64M1CT0
え?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 03:13:06 ID:EhZbcqkY0
パロディが多い=ヲタ向け、という認識なんだろうな〜
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:57:04 ID:lAhSEe2f0
え?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:43:38 ID:esUfQaUr0
まあここのアンチは子供じみた短絡思考しかできんからな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:39:28 ID:jzYqw9LC0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:47:32 ID:hDsu2jkm0
子供じみてるのでなく、本当の子供のようだね
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 16:36:17 ID:KBw0/JDIO
つまんないと言えばアンチなの?大人は最近のでも楽しめているの?

なら大人になんかなりたくないね
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:32:46 ID:A+oAfC8HO
あの忍者の話とか何処が面白かったのか聞きたい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:38:51 ID:HspgMFdw0
そういうこと言うと子供じみてる(笑)とか言われるぞ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 02:36:17 ID:6DHRFKySO
なんの説明もなくレッテルを貼りゃいいんだから大人(笑)は楽だな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 11:22:49 ID:1dwwoWKGO
相手を馬鹿と言う奴こそ馬鹿
相手を子供と言う奴こそ子供
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 14:16:10 ID:01XPh4yT0
何も言えなくなっちゃう><
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:41:00 ID:0bDSMqTG0
次巻の情報はまだかのう
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 11:03:36 ID:N8FMzzN+0
>>686,688
見ろ
捨ておかないから、ますます幼児退行したじゃないか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 16:19:34 ID:4iAlfulE0
マンガ夜話入場券キター!!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:31:07 ID:tHQc01Sw0
いいなあ。心の底から羨しいなあ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:44:30 ID:b2NfXEcJO
次の限定版の表紙は誰になるかな
623に飾ってほしいけどやっぱり女の子になるかね

マシンに乗ってる絵とか映えると思うんだがなぁ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:39:42 ID:E7XFguw70
冬樹のことも思い出してやってくれ
623表紙見てみたいがアリサか秋ママかね
劇場版は5が決定してるから限定版は出るだろうし
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 20:36:32 ID:mIyhWKPj0
マンガ夜話入場券きたぜー
一枚二人なんだがどうしよう
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 01:37:54 ID:0pKU/DvA0
マンガ夜話だろ?ノンケの人よりヲタ友誘って行ったほうがいいと思うぞ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 03:20:35 ID:G2RE9EC10
小学生の甥っ子誘っても面白くないこと請け合いだろうし
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 20:09:37 ID:AxdWhLH9O
>>702
??言葉おかしくない?
そういう使い方する?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:22:32 ID:4T1IhRgL0
一般人に解るように話せ。
「ノンケ」と「ヲタ友」のどちらを指したんだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:28:06 ID:i0YeoNA80
なんか乱暴なレスをしてしまったせいで荒らしてしまったようでスミマセン
要は、よりオタク知識のある人と一緒に観覧したほうが楽しめるんじゃないか?と
そういうことが言いたかった
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 06:05:25 ID:VLKbeROI0
それよりノンケの意味がわかってない気がするんだが
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 07:05:40 ID:GIUW5gQP0
>>706
意味不明のレスで荒らしてるのは >>704だから気にすんな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 14:47:27 ID:CFDlTZXk0
19巻、角川のサイト行ったら
来月発売になってた。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 15:37:48 ID:m7ziEDRg0
唐突な立ち読み感想文:
トニーたけざきのエヴァパロ漫画の、ケロロを登場させた一編がバカバカしくも可笑しかった。
少年エース増刊 新世紀エヴァンゲリオン総集編2009
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/bk_detail.php?pcd=200905000325
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 02:30:54 ID:KYcelZVyO
別冊ケロランvol20の申込者全員サービスって、何のセットだったか分かりますか?

受領証を見つけて、そういえば届いてないな…と思い出しました。
問い合わせるにも、セットが何だったかすら覚えてない…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 20:31:34 ID:BGgZWjCW0
今年も来た、文庫カバー。

「2冊買うと必ずもらえる!!発見。ブックカバー2009」
http://www.kadokawa.co.jp/dis/summer/images/cover_05.jpg
ttp://www.kadokawa.co.jp/dis/summer/cover.php

ケロロカバーより、透明カバーに夏美逆吊り絵を入れた方が個人的好みにあうかもと思わなくもないが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:24:14 ID:UEsHcp9a0
>>712
世間一般にはケロロは子供向け作品となってるんだから無理だろw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:59:36 ID:MT0VoT0f0
BSマンガ夜話公開収録行ってきたぜ
前半はおっぱいとパンツの話ばかりw
子供もけっこういたのにな
後半はいわゆる同人誌世代マンガ論みたいになってたな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:11:51 ID:rAf3muH20
前半だけ視たいな。
我が家は地上波アナログなので無理だけど。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:27:10 ID:MT0VoT0f0
収録は2時間で放送は1時間だから色々と削られるだろうけどね
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:54:28 ID:Msh14QtP0
>>714
うちBS見れんから分からんのだが、実際の放送ではエロトーク部分ってどうなってるんだ?
なんか毎回(?)そっち方向に話がずれてるみたいだが
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:51:24 ID:9vRnVUJsO
>>714
俺も会場にいたけど、
お前、自分の興味あるネタだけ誇張し過ぎ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:20:00 ID:HzH8LPiS0
放送はいつになるのでしょうか?
マンガ夜話の公式HPにもまだ告知されてないみたいだけど
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:31:51 ID:YFsaUF1TO
10月だよ(マジ)
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:26:00 ID:HzH8LPiS0
かなり先なんですね
忘れないようにしなきゃ・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:32:09 ID:KmfsIZrx0
遅くなったけど
マンガ夜話 ケロロ公録
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17933.jpg.html

当然、公録前のようす。
遠くは埼玉、東京、京都から来ていた人もいた。
福岡、福岡以外の九州、山口が観客のメイン。
席はほぼ埋まってた。岡田 斗司夫が本当にやせてた。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:19:19 ID:F97E7/XkO
>>711
遅レスだけど、20号はケロロ特製トイレセットだってよ〜。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:51:15 ID:kBMfynb20
トイレセットってないが入ってるのかな?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:20:31 ID:tTMJuu4KP
そういや18巻まだ買って無いのに、もう次巻が出るんだな〜
巻数が二桁入って色気な描写も無くなったとたん興味が失せるとか俺は汚れてるんだ……
726711:2009/07/16(木) 22:35:40 ID:CL5hAx6TO
>>723
ありがとうございます!
トイレセットかぁ〜…やっぱり届いてないですわ。
助かりました、問い合わせてみます。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 22:20:19 ID:xj+PBgRP0
今後も19巻みたいな表紙でいってほしいな
ケロン人単独はもう飽きた
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 23:48:31 ID:0E6Gkp720
発売日は25日か 18巻がアレだったから迷う
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:59:24 ID:N8Wsv4C40
もっとエロエロな展開にしてほしいよな
アニメで人気がでなkればよかったのに
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 00:02:56 ID:OOebKfyM0
18巻は限定版はないの?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 00:36:42 ID:TVDOCXUB0
>>730
18巻はケロロドラゴン、ガルル、ケロロのストラップかなんかついたのがあった
19巻は知らない
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 08:10:00 ID:E7fI4+EK0
19巻て限定版ないのか
ググっても出てこない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:14:36 ID:G+EHOgZE0
限定版(゚听)イラネってお前らが言ったからなくなったんじゃね
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 16:27:26 ID:b/6V9KDd0
そんな毎回毎回限定版が出てたわけでもないよ
今度は次回の映画に合わせて出るんじゃない
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 18:16:59 ID:SisFdiPp0
>>734
本連載10周年だから出ると思ったが…。
20巻限定版の表紙はフッキーかな?

そういえば戦ラン最終巻も一緒に出るな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 01:50:44 ID:1cyHipRhO
19巻の限定版が出るなら表紙は623がいいな

この板では同時期に発売される超世紀αについて話題が上がらないんだな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 02:08:55 ID:UADgY7CNO
ところでガルル小隊が来たときに惑星まるまる一個眠らせて敵性種族にも
西澤の親父さんにもまったくバレなかったのはかなりご都合だよね。
いつものコント調や、にらみ合いで過激な行為に出られない前提なら
ケロン軍が袋叩きにされててもいいぐらいの筈。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 02:37:37 ID:w28Dobv30
>>737
バレない為に眠らせたんだろうが
前提が間違ってる大体最高ランクのガルル小隊と
最低ランクのケロロ小隊を一緒にするな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 08:48:07 ID:R0K4ZjPsO
ケロン星だけ他の宇宙人よりはるかに科学レベルが上なのかもね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 18:19:59 ID:6JP1zmgP0
でもノントルマの前では手も足もでなかったけどな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 22:37:31 ID:vagy5CXn0
今週の土曜日19巻が発売で、限定版の話がないということは・・・そういう事でいいんだね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 00:03:51 ID:M/+VpChj0
あげ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 02:32:14 ID:tOQB+Ehn0
次の皆既日食は来年
見れる場所はイースター島

観音さん、さすがに見に行ったりはしないよね・・・?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 04:16:29 ID:yUATDk15O
見たから糞が糞じゃなくなるわけじゃあるまいし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:57:48 ID:XEExDaf10
>>743
来年の映画もイースター島が舞台なんだよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 10:05:57 ID:rn20Izqq0
19巻久しぶりに当たり巻で満足すた
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 13:17:06 ID:3FfYTHzg0
19巻、読んでみたけどあまり期待してなかったせいもあるのか、意外にいい
感じだったよ。そりゃ18巻と比べたらはるかに(笑)
デジカメ話とケロロロボの話は、アニメの映画に関連した話なんだね。
個人的にはカラオケ話が気にいってる。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 20:25:38 ID:7EbJ32az0
19買ってきた
牛モア衣装エロすぎるだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 22:42:09 ID:4h1tLDqLO
19巻いまいちだった
ソウルキャリバーに出したフィア使ったり、ダークケロロ出したり昔ならチラあるなって場面でパンチラなかったり
最近なんか迷走してんのかな。牛モアはよかったけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:10:02 ID:3FfYTHzg0
まあ確かにますますアニメに媚びてるなーとは思ったな19巻。
でもカラオケ話で「おまたせ地球一丁」歌いだした時は爆笑してしまった。
自分だけ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:24:55 ID:7EbJ32az0
ケロンマンの話がよくわからんのだが
・タママがポールから逃げた意味は?
・ケロロとクルルの会話でのケロロの心情
・その時ケロロが弄ってた玉は?
・タママがモモッチのスーツを盗んだ理由
誰か解説してくれ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:38:18 ID:3FfYTHzg0
タママがポールから逃げたのは、桃華をケロン星につれていってしまうと、
桃華を大切に思っている人たちと別れさせることになると思ったからじゃ
ないのかな。だから桃華のスーツを盗んだと。
ケロロの心情はまあ、くされ縁の人たちと別れるのは複雑ってことなのか
な?
玉はケロンマンのスーツを凝縮させてる奴だと思う。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 00:02:10 ID:OT5cNk/80
タルル上等兵、ピンチです。

★不評「もみじマーク」、新デザイン再公募へ

・警察庁は23日、70歳以上の高齢ドライバーを対象にした「もみじマーク」について、デザインを
 見直し、新しいマークを公募する方針を明らかにした。

 現在のデザインは1997年に公募によって決定されたが、「枯れ葉みたい」「涙のしずくを連想させ、
 寂しい感じ」などと不評で、異例の再公募に踏み切ることになった。

 公募は9月ごろに実施する予定で、アートディレクターら有識者でつくる検討委員会が選定。
 その後、一般の人を対象に、新しい図柄と現在のもみじマークを比べてどちらがいいかアンケート
 調査を実施して、年内にも最終決定する。

 選定では、「高齢のドライバーが誇りを持って付けたくなる」「親しみやすい」などを重視する方針で、
 同庁は選定基準についても24日からホームページなどで公募する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000544-yom-soci

※画像:デザインの変更が検討されているもみじマーク
 http://ca.c.yimg.jp/news/20090723144933/img.news.yahoo.co.jp/images/20090723/yom/20090723-00000544-yom-soci-thum-000.jpg
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 00:20:49 ID:AsqzRc8e0
>>752
あ〜なるほどタママはそういうことか。
でもなんかわかりづらいな〜。
ケロロはクルルの台詞
「もし俺たちが〜」「クサレ縁もつづいちまいそっすね」
に対しての反応の意味がやはりよくわからない。
玉はパーマンのパロだからそうなんだろうなとは思ったけど
全然説明なしというのはどうかなと。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 00:45:20 ID:OU4Yipm80
確かにいろいろと説明が足りないね。
まあ、セリフではなく絵で心情(?)を伝えようとしたんじゃない?
あとは読み手の想像におまかせするよーみたいな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 03:49:21 ID:B+0aXoUR0
アニメ、とっとと終わらないかな……。まだまだ続ける気満々っぽいけど。
つうか、もう片手間のやっつけ仕事になってるよな観音。話も、描写も甘いし。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 07:00:33 ID:Vvo2KSe40
京都が最悪な話だったので新刊見てないけど、アレよりはましですか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 12:03:30 ID:AsqzRc8e0
モアのちょいマジ話もあるし面白いと思ったけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 13:39:20 ID:cwMKXbo60
モアヲタうぜえ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 13:56:37 ID:SgHV9z+l0
お呼びですか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 14:57:06 ID:OU4Yipm80
>>757
読んだ後の感想は人それぞれだから、興味ある人は読んで下さいとしか
いえないな。
でも自分は京都よりはいいと思ったけどな。自分はね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 15:30:23 ID:6jdQ41E2P
京都の話に比べたら、何だってマシな話だよ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 22:42:35 ID:X6csyvWjO
公開マンガ夜話でもチラッと話出てたんだが、
表紙デザインはこのままドラえもんフォーマットで行ってほしいのう。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 22:59:31 ID:875cIZ+L0
リニューアルの1・2・3巻もそうだけど
裏表紙絵のデフォルメ具合はもう完全に子供向けにシフトしてるね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 23:14:14 ID:MI9rHU9n0
なんか秋ママの年齢が容姿がどうたら前の方で語られているが、
中学生の子供の授業参観に行ったとき他のPTAの人に「あの〜、お兄さんですか?」と聞かれた私には
結構リアルな設定だ。せめて性別くらい間違えないでくれ・・・。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 23:45:22 ID:lEQyEuVC0
ソフトボール部とかにさ、男にしか見えない女の子とか居るじゃない
そんな感じに見えたんじゃないかな、お父さん。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 03:54:13 ID:T+qR4h8l0
>>765
スカート穿くとか胸を強調するとか自分でも気をつけなよw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 07:14:53 ID:O2fjLD5F0
年をとるとスカートってはかなくなるっていうからなー。
年をとっても女はすてないでくれ。ハイヒールもはくといいよ、痛いけど。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 07:15:00 ID:j/uRhxlo0
誰もつっこまないからあえて言おう
ケロロがユニコーンとシナンジュに手を出すとは
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 11:03:35 ID:3l03Bn3b0
19巻買ったけどいまいちだったな・・・
絵の上手さだけでもってる感じだ。
なんつうか映画やアニメに繋がる話や
漫画内で回収されるかどうかわからない伏線、
あと個々のキャラクターの”ちょっと感動的な裏話”
なんかにウンザリしてきたよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 12:13:50 ID:Ho1gCOUk0
19巻読んだ。ミネタンはアニケロと無理心中でもするつもりなのだろうか。
角川の方針だかミネタンの意思だかわからんが随分なことになってる感じ。

フィア姉が出てきたモアの掘り下げ話あたりはともかくとして
(活動時間一日平均4時間説は後付けで出すにはちょっと無理がある設定だが)
デジカメ〜ケロロロボの回でのエッセンス抽出は一体何がやりたかったんだろう

販促のつもりなのかアニメファンにすり寄ろうとしたのかわからんが
劇場版2,3あたりの見どころ(ケロボール、ケロロロボ、ダークケロロ、電子戦)に
受けの良かった24時のエッセンス足してケロラン並みのパチモン設定で出されても
意図が見えなさすぎてどう反応していいかわからん。
本誌全然追ってないからわからんが新創刊雑誌で作品紹介回みたいなのを
描かされる機会でもあったの?
それとも単に原作でアニメのパロやったら面白いだろうって試みなんだろうか。

なんだか先行きが色々と心配になった巻だった。
個人的にメディアミックス化はケロランとか他作家とかにまかせて
原作は原作としてブレさせず単体で楽しめる作品として確立してほしい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 12:30:14 ID:O2fjLD5F0
うーん、アニメの逆輸入は単純にネタ切れなんじゃないのかなーなんて。
桃華は冬樹のことを日向君呼びしてるしな。アニメは名前呼びなのに。
ホント考えてることがよくわからない作者だよなあ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 14:17:00 ID:3l03Bn3b0
ネタ切れなのは13巻ぐらいで感じたなあ。
まあここまで引っ張っるミネの技量は
正直すごいと思うけど、もう流石に引導渡してやれよとも思う
似たような話ばっかりになってきてんじゃん
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 14:33:49 ID:j/uRhxlo0
引導ねえ
人によって面白いと思ってる奴も居るし

2ちゃんねら総力を挙げればなんとかできるんじゃねww
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 20:22:03 ID:cnMgicrb0
二桁入った辺りでネタ切れ臭はしてたけど、
それでも何とか頑張ったってのは伝わるんだけどなあ……。
最新三巻ぐらいになると、前後のつながりも良く分かんない様な話も散見するし……。
何より一巻から読んで来てるけど、観音に「もう付いてきてくれなくて良いよ」って言われてる様な疎外感が有る
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 20:55:04 ID:TQ3AWmJ2O
読んでて話の繋がり的に終わってしまうのかと心配になった。特にケロンマンの腐れ縁がどうとか言ってたときは心配になった。
批判が多いみたいだが何にせよ続いてくれれば自分はそれで満足だ
まだまだ終わらないよな?大丈夫だよな?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 22:19:16 ID:qnTQ6k/b0
ゾルルの話の決着つけてくれるまでは終わらないでくれ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 00:12:22 ID:4E8UL6XpO
18巻が酷かったからマシに感じるだけか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 01:22:44 ID:/096iQTy0
18よりは面白かったよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 01:50:38 ID:3ZcMOOAWO
エロ絵にしか価値ないよなー

今日同人で出来のいいケロロ小説読んで思ったけど、同人作家のほうが作品を純粋に好きだから変に気取ったり奇をてらったものがなくていいと思った

もうミネはケロロなんかさっさと終わらしたいんじゃないか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 02:57:16 ID:nWHqKT6t0
同人は所詮同人でしかないよ。オリジナルには決して勝てない。
それに特に同人小説はホントにエロだけの話の方が受けがいいもんなんだよ。
悲しいことにね。

気持ち悪い話してすまん。流してくれ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 09:34:57 ID:FDXdIGZs0
まじで京都の話は酷かった品
あれのおかげで京都のイメージまで悪くなったわ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 12:33:06 ID:zfKckvAC0
1から作るより他人が作ったものを改良する方が楽なんだから、
同人作品の方がオリジナルよりも一見出来が良いように見えるのは
しばしばあることだよ
だがその出来の良い同人作品を1からオリジナルで作れと言っても無理
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 12:53:56 ID:e8gI5lAB0
ケロロ軍曹って漫画自体が同人誌色の濃い漫画だからなあ・・・

しかし新巻発売から間も無いってのにレスが
100も伸びないってのはやっぱ人気無くなってきたのかもね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 13:59:21 ID:pn0MBQyM0
('A`)2ちゃんのレス=人気じゃないだろが・・・どんだけ狭い世界だ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 15:55:16 ID:SC4B0Ca10
もう子供向け漫画だし、オタにはそっぽ向かれてるだろうな、、もう
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:07:17 ID:pn0MBQyM0
子供向け、非ヲタ向け路線の方がいいよ
いつまでもヲタ向けは痛い
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:21:18 ID:++1wvW2o0
もう充分痛いじゃないか
いまさらになって謎解きもできるんですと、クルルを暗躍させてて痛さ倍増だ
ろくなオチつけられないんだからエロだけかいてりゃいいのに
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:45:09 ID:pn0MBQyM0
もうそう思ったらすっぱり読むの止めたら?
嫌々惰性でいつまでも買い続けるのは見苦しいよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:06:13 ID:8716WvDg0
19巻は牛の回が一番かな
モア殿のコスプレもいいし、舞台もキチンとしたチョイスで
この辺は流石観音タンという感じ

でも初期の頃なら、夏美のコスはもっとエロくしたに違いないw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:10:58 ID:/096iQTy0
惰性で面白くなくなった物を連載してる方が見苦しい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:15:54 ID:pn0MBQyM0
>>791
面白いかどうかは人によって違うだろ、子供か?
仮に自分がつまらないと思ったものを面白いと思う奴はキチガイとでも言うのか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:23:33 ID:SC4B0Ca10
面白いかどうかは個人個人の主観と経験に左右されるからな。
明らかに漫画として体を為してないような物でも、それを面白いと言う奴は居る
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:26:03 ID:KTXD+f8C0
俺の目に触れるところにあること自体が、いや存在自体がもう嫌なんだよ、苛々するんだよ!

という心の声が聞こえる
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:29:29 ID:e8gI5lAB0
「最近面白く無い」って書き込みに「じゃあ読むの止めたら?」
ってのはあまりにも思考停止した考えじゃねえの?
そもそも好きじゃなかったらスレにすら来ないワケだし
こうやって専用スレで話す意味が無くなるだろ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:31:24 ID:v7J+8aN10
つか前提が間違ってるぞ
「最近面白く無い」って書き込みに対するレスじゃないやん
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:42:54 ID:v7J+8aN10
アンチの中には隅々まで読んで信者よりも詳しかったりするw
ていうかろくなオチつけられないんだからエロだけかいてりゃいいのにって段階に来たら
普通はもう読むの止めるわ時間勿体ないから
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 19:54:12 ID:mAQHBWq0O
盛り上がってるところ悪いが、19巻普通によかったけど、2ちゃんってところは重箱のすみ突かないと気が済まないの?
もちろん全部がいいとは言わないが、なんつうか、肩の力が入りすぎ…
俺らが支えてるんだとか気負ってんのかしらんが所詮漫画なんて趣味だ
考え方の違いをお互いみとめあっていかないといかんと思うが
これって教育が悪いんやろかねえ…漫画相手にむきになるすぎるなよ
趣味は楽しく、嫌なものは嫌でいいが、押し付けはいくない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:23:54 ID:e8gI5lAB0
>>798
いや、2chてのはそれを踏まえて
みんな楽しんでるんだと思うけどな。
それに重箱の隅つつくのだって
漫画の楽しみ方の一つだと俺は思うけど
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:29:39 ID:mAQHBWq0O
楽しみ方の一つなのは分かるよ
でも終わればいいとか言うのも楽しみ方の一つとしたら



相当なツンデレですね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:35:50 ID:e8gI5lAB0
>>800
ツンデレとは思わんけどな。
実際長引かせ過ぎてグダグダになっる漫画なんて
無数にあるから、今の内に終わらせて次の連載に繋げてほしい
ってのはよくあるファン心理だと思うが
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:41:39 ID:PkbqZS4O0
>>801
次の連載って・・・それのどこがよくあるファン心理
なんか突っ込むのもめんどくさいな
さっきの>>795のレスもまともに読まずにレスしてたし
作品ファンと作者ファンが別個にあるというのなら話は分かる
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:41:40 ID:SSFSvHF10
嫌いというか、現状に納得できない人が率先して書き込むと、普通に好きな人は書き込めないんだよね
言っていることはわかるし、それを否定したいわけでもないけど、自分が好きなものをけなされ続けるっていうのは
やっぱり嫌な気分にはなるから、スレ自体を覗かなくなる
肯定意見が減るので、否定派が更に目立つようになるという無限ループになってしまう
どんなものでもある程度の妥協か、すっぱりとした諦めは必要だと思うんだよな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:45:38 ID:mAQHBWq0O
>>>801
なんだかなぁ…そういう心理にはなれないや
そもそもこのスレの空気にはついていけないようだ…
好きに楽しむには2ちゃんは向かないのかも
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:50:56 ID:PkbqZS4O0
>>803
確かにどこかで線を引かないといけないな
かくいう自分も新刊が出る前後以外はそうやたらここは覗かなくなった
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:55:46 ID:/096iQTy0
>>804
好きな漫画のスレ覗くのはやめたほうがいいよマジで
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:15:08 ID:L9jIUWfZ0
>>804
あー、わかる。その気持ち。なんか何かが折れちゃう感じがするんだよね。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:21:50 ID:/SkDCYOT0
>>804
真に受けなくていいと思うよ。
アンチが数巻前から粘着し、多少もっともらしい理屈もコネてるので、影響されやすい人たちが付和雷同してるだけ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:30:42 ID:g4boXelyO
エロエロうるさいな
おまいらはエロ村の住人か
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:33:53 ID:lZRgmNmlO
アリサが出ないだけで御の字だろ19はw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:36:07 ID:DWiEUPWG0
すぐ人の意見に影響されやすい人は2ちゃんやんない方がいいよなマジで
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:37:57 ID:ySTGaNYI0
ギャグ漫画なのにギャグの質も数も落ちてきてるしもう駄目だ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:38:38 ID:hyvICo/xO
19巻面白かったぞ モアの姉ちゃん出てきたし
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 21:39:53 ID:lZRgmNmlO
ヲタっぽさがもう少しほしい
アニメはもういいや
シーズン1が一番面白かったかな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 00:43:23 ID:wFhstdIF0
19巻買ったらなんかギロロの人形ついてきた
どうせなら赤色にしてくれればいいのに
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 00:46:39 ID:ieNcK2220
18読み直してみたけど、京都偏のクソさを除けばそこそこ楽しめたよ
ただマンネリ感が拭えないので、子どもの為の漫画になっちゃった感じ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 02:12:01 ID:eCUOgM7O0
18巻は京都編がひどすぎたんだよな。だから評価も低い。
あれ、わざわざ取材にいったらしいな、19巻のカバー裏読んでびっくりだ。
あんなつまんないもの書くために取材にいったなんて、お金がもったいないよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 03:06:39 ID:0qvM20j5O
あまりにつまらなかったために京都の宣伝どころかネガキャンになってた
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 07:25:18 ID:Q+GR1Db50
取材をするくらい力を入れて出来たのが京都編
満を持して登場した四方の最後の1人がアリサ


( ´ー`)フゥー...
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 09:09:44 ID:lwLGeNdo0
京都編は京都在住にしてみたら関西弁しゃべれよ!!特にたわわヘタクソ!!
でもまぁ面白かったしいいか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 09:19:41 ID:jlc48u280
京都は最悪だったが、今回の牛の話はよかった。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 10:32:48 ID:eCUOgM7O0
伍長→丑長ってよく思いついたよなw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 14:34:05 ID:TXIoJW++0
まあ赤いし牛は連想しやすいだろ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 14:57:04 ID:AjxNh5KJ0
19巻後半のケロロ大酋長(?)がよく分らない
というか映画の設定の一部だろうって事はCM等で見たから
わかるんだけど、アニメ見てないし映画も見に行ってないから
ああいう形でチラ出しされると気持ち悪いんだよな。
吉崎観音の本意じゃないかもしれんけど
いい加減漫画とその他は分けた方がいいんじゃないかと思う
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 15:20:18 ID:dN/t8U+T0
>>824
ちょっと待て。大酋長じゃなくて大軍曹って書いてあるだろw
思わず読み返しちゃったじゃないかw

いっそ大酋長になったらそれはそれで面白いかもなw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 15:23:10 ID:AjxNh5KJ0
ホントだ。恥ずかしい。
酋長はマンが内漫画のタイトルだったね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 15:40:20 ID:Ob/zNzdh0
>>824
アニメの設定とは全然リンクしてないよ
キャラクターやロボのデザイン使い回しただけ。

あれはアニメ見てるファンとしてもかなり気持ち悪かった。
話広げる気もなくネタ切れだからテコ入れしてみました的な使い方だったしな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 16:00:40 ID:jMl6mBY+O
話はともかく、モアの後付け設定にはビックリした
そんな使い道狭めるような設定作るより、ギャグにでも徹してくれた方が良いと思うんだけどな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 16:37:18 ID:TqZzc2PTO
設定なんか後でいくらでも変えるから大丈夫

吉崎に整合性とか期待すんな
あと話作りにもな
なんでもかんでもクルルが裏でやってるんです!で終わらせるから


評価できるのはキャラのみ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 16:54:43 ID:EiD2VJ1bO
>>828

4時間しか活動できない設定?
あれ麻美が登場した回と矛盾してるよな。
ケロロの手伝いとか午後の地層の観察とか4時間で終わるはずないだろ。

やっぱりまた設定変わるんだろうなあ。
編集者もあんまり設定にこだわってないのか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 17:13:37 ID:lwLGeNdo0
これからしばらく起きてこないっすよ?
って言ってんだから無理して4時間以上起きてたんじゃね?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 18:34:30 ID:sMxCDnbpO
コミック派なんだが、モアの姉ちゃんがソウルキャリバーに出てた事について一応触れられてて安心したわ→巻末の挿絵
何気に公式でスターウォーズのキャラと戦ってる凄いキャラなんだよなぁ、本編ではそれについて触れられないのかな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 19:04:20 ID:fkGRVXW5O
>>431
同意
ケロロの台詞にもそれらしいこと書いてあったもんね。
疲れているのを我慢して起きていたんだろうね。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 19:05:17 ID:fkGRVXW5O
間違えた。>>833>>831です
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 21:56:18 ID:eCUOgM7O0
>>829

吉崎先生の一番嫌なところって、

>設定なんか後でいくらでも変えるから大丈夫

これが嫌。なんか読者なめてるような感じして嫌。
吉崎先生は締め切り破ったことがない人ってきいたことあるけど、締め切り
を平然と破る富樫先生や江口なんとか先生とどっちがマシなんだろうと思う
時がある。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:06:28 ID:TqZzc2PTO
だからアニメスレでも同人あがりって言われるんだろうね

プロ意識がないんだよ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:16:22 ID:AXKYd3ek0
設定なんか後でいくらでも変えるから大丈夫

ってのはジャンプ看板漫画でもよくあるなあ・・・ブリ○チとか
連載長いと「しっかりした」読者以外覚えてないからな設定なんて
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:21:24 ID:eCUOgM7O0
でもブ○ーチって漫画はもう35巻くらい超えてるだろ?
ケロロはまだ19巻でしかも月刊誌だぞ?
設定変えないで話作る時間くらいはあると思うんだけどなあ。
もしかしてアニメにも携わってるから時間がないとか?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:30:24 ID:AXKYd3ek0
>>838
ケロロは1999年ブリー○は2000年に連載開始だね
今ウィキペで調べたけどケロロの方が長いよ

まあ・・・俺らみたいなヲタじゃなく
対象年齢層が楽しんでる以上連載は終わらないだろうな
ケロケロエースとかよく創刊するわ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:36:49 ID:eCUOgM7O0
>>839

>ケロロは1999年ブリー○は2000年に連載開始だね
>今ウィキペで調べたけどケロロの方が長いよ

あの……。自分そういう意味で書いたつもりなかったんだけど。
月刊誌でまだ19巻しか出てないから、過去に描いた漫画を読み返して設定見
直す時間あっただろうにってことをいいたかっただけで……。
てか自分の文章力不足だね。すまん。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:39:54 ID:KgsWbZfxO
なんだこれ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:42:18 ID:AXKYd3ek0
>>840
ああそういう意味かあ
確かに巻数が少なければ十分読み返せるよなあ
設定厨じゃないけどギャグマンガならギャグマンガで通して欲しいな
まあギャグマンガなら許されるってことじゃないけど
いやそもそも許す許さないの問題でもないか
う〜んマンガにそこまで気にするのがおかしいかもなあ
大人になったらマンガは卒業すべきだったね

訂正2 
ケロロランドもあったね
どうでもいいけど
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 23:48:22 ID:S1bpoo170
バカボンのパパって同期何人いるんだよ、って言わないだろ
ギャグに徹してたらこういう設定のツッコミがそもそも成立しない

ギャグも中途半端でシリアスにしようとしてもグダグダだから、こういうツッコミが出てきてしまう
つっこむほうが悪いのかなぁとか読者が感じる必要はないと思うよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 00:55:08 ID:A5s95rgD0
>>828
俺も思った。19巻にもなって実は活動時間が4時間でした!
ってのもどうかしてると思うけど
今後のキャラ運用を自分で狭めてどうすんだろ
近々モア退場するって伏線ならわからんでもないけどさ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 01:17:42 ID:Vrl4ReJl0
19はギロロの崩れがかなりましになってたぶん評価してもいいな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 07:52:39 ID:88cr1E5j0
モアが実体を持たない精神体なんて事にしちゃったら、擬態解除自体意味不明に
なってしまうじゃないか
実体が無いんだから、どんな姿になろうとそれは偽りの姿ってことだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 08:50:39 ID:bV8YGbCeO
そういや精神体なんて設定も作ってたな
高次元の存在とか、あぁ女神様みたいなのにしたいんだろうか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 12:17:43 ID:LnQ8j3AOO
設定を詰めてきてるのではなく、どうとでもとれる逃げ道を作ってるようにしか見えない

吉崎のいままでの努力wwの賜物だな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 12:49:46 ID:6gl5S+WIO
19巻買った
感想の持ちようもないわけのわからなさだ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 18:17:43 ID:VlH/JdBq0
今日19巻届いたよ
で、読んでみたんだけど、ケロンマンで

クルル「くされ縁も続いちまいそっすね」
ケロロ「ウム」
ケロンマン計画凍結

の流れが俺も良く分からない
ケロロは最後はサヨならするつもりなのか?最終回への伏線なのか?
そもそも吉崎センセは完結させるつもりあるのか!?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 18:31:58 ID:xsxkg6ZG0
>>850
終わらせるか終わらせないかは編集部の判断じゃないか?
852_:2009/07/29(水) 19:03:54 ID:AH2xztox0
今月のエースの話は、劇場版2の話を夏美から冬樹へ置き換えた話じゃないか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 19:39:48 ID:lS8+rACpO
ケロロの目的が地球征服なのは良いんだけど
地球を征服したらケロン星に帰るつもりなのか
地球で暮らすつもりなのかどっちかね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 20:51:46 ID:A0WNSAt70
>>850
なんも考えてないんじゃないか?
勢いで読者が食いつきそうなこと書いてるだけで、辻褄あわなくなったらまた変更するんだろ

ここでも謎解きっぽいのが来たことに対する喜びより不安の声が大きいんだし
作者や編集部が思ってるより信頼されてないと思う
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 20:57:29 ID:xv+oDZlh0
>>853
侵略が完了したら地球は植民地になるだろ。
軍曹たちは自分たちが侵略した星に住むのもなんか気まずいし、帰るんじゃないか?
ほら、日本が朝鮮侵略した時も兵士は帰ってきたらしいし。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:00:19 ID:FMzNSPZE0
もうケロロはテレビだけでいいわ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:07:12 ID:ZBkAziV20
ケロロはもうお子様向けのキャラグッズだけで商売できるからなあ
本編はブリーチみたいに「ライブ感」だけで作ってる感じだな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:12:19 ID:xv+oDZlh0
原作終わったらサザエさんみたくにアニメが暴走しちゃいますよ??
マジで
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:19:04 ID:QWbOCV310
いや、すでに暴走してるんだがw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:39:30 ID:lS8+rACpO
>>855
このスレであんまり言いたくないんだけど
日本は朝鮮を植民地化せずに本国併合したんだよね
これ大きな違いなんだけど朝鮮人どころか日本人ですら理解してないんだよね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:07:30 ID:t/02dktj0
ネタとかツッコミが多いのは
原作よりもむしろ戦ランだな。
ツインドライヴとか螺旋とかw

パイレーツ編はどんな感じなんだろう?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:19:47 ID:A5s95rgD0
>>850
俺もそれ理解できなかったから
アニメネタの一つかもぐらいにしか思ってなかったけど
アニメの方とは関係ないの?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:25:18 ID:ZBkAziV20
>>862
いやアニメネタじゃないねここは
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:40:51 ID:A5s95rgD0
>>863
そうなんだ、ありがとう。
じゃあ俺の読解力が足りないんだろう・・・けど
アニメと変にリンクさせるからこうゆう
読み味の悪さが生じるんだ、ってのは人のせいにし過ぎかな?
しゃぼん玉の回に出てきた「レン」って誰だろって疑問もあるし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:48:22 ID:VAhgvBTU0
雑誌掲載時は いとこって注釈があったような。
んでも車で帰ってるってことは親(or保護者)同伴で遊びに来てるんだよな
忘れ物取りに来てるのも子供一人なはずはないんだが
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:50:00 ID:ZBkAziV20
そういえばレンって誰だろな
いいのかあんな簡単にケロン人を子供に見せてw
アニメでももちろん出てないよ
アニメとリンクしてないところで疑問符多くね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:50:46 ID:8uIJPGiHO
ケロンマンの話は軍曹達が撤退するとき、冬樹達を連れてかなきゃいけくなりそうで中止したんじゃないの?
前に帰った時も記憶を消してたし、基本的に痕跡を残したくないか
タママみたいに連れていくのに罪悪感があるのかどっちかじゃないかね

それよりも、カプ厨じゃないがケロロ・モア・クルルの三角関係を妄想して興奮した
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:52:37 ID:ZBkAziV20
あと留守番の回、どこへ何しに行ったんだ日向家は
ドラえもんをリスペクトするならするで1話完結にしてちゃんと
たいがい伏線とかいらんから

19巻はまあそれなりに面白かったけど細かいところで????だったなあ

どうでもいいが、ユニコーンはまだしもシナンジュ作るか軍曹
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 22:57:48 ID:YD9wVQ7I0
>>868
日向家の用事は法事じゃないかと思ってた
感じが、田舎の親戚が集まってる場所みたいだし、服装も全員地味目のを着ていってるから
(年月が経ってる法事だと喪服はあんまり着ない)
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:00:58 ID:ZBkAziV20
>>869
なるほど(ポンッ)
編集さん次回からは説明書きとか横に入れるよういってくらさい
編集が引っ張らないと・・・でもジャンプみたいに優秀な編集って角川にいそうには・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:56:36 ID:LmNTTc6w0
法事っぽいシーンで夏美と同じ髪色の若い女性がいたね。
夏美・冬樹の父方の親戚(もしくは父?)の法事かなと思ってみたり。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:21:51 ID:OJgAA48U0
そもそも夏美達の父親が生きてるのか死んでるのかさえ
劇中で話題に上がらないってのはなんか不自然な気がするなあ。
恐らく最終回に向けての伏線なんだろうけど。
個人的な予想ではムツミが父親なんじゃないかと思うけど
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:30:24 ID:uQmXwwr80
父親は実は宇宙人で、日向家のみんなは記憶を消されているという説を見かけた・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:31:42 ID:xyVGrudT0
父の話が全くでないのがなんかなぁ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:48:44 ID:j3Kq1KD/0
年齢不詳の母親の魅力も下がるし単におっさん書きたくないだけかと
深いことは何も考えてないと思う
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 01:06:01 ID:MtjUNlTTO
いつものことさ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 07:01:55 ID:4UPylUij0
アニメで法事の話はやらんだろうなw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 07:04:39 ID:i9lNbK+q0
冬樹の父は、実はケロロだった!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 07:34:35 ID:cGa7Z+H4O
劇ケロ2の最初の構想は最後に父親出てたらしいよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 07:56:49 ID:7yzn7Hhi0
参拾参話の冬樹の回想で父親のシルエットでてたぞ。
つまり、昔はいたんだろ。
>>873だと書き換えられた記憶になるが・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 08:44:44 ID:Fzb6YVr50
またドラクエのマンガ描けよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 09:27:56 ID:jnm78jcQO
思ったんだけど映画ネタとかアニケロネタの後味悪さは

どうせ解決しないし、都合が悪くなったらまた変更するんだろ

そんな不信感のせいじゃないかな
なにか真相めいたものが出てきたら普通は盛り上がるものじゃないか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 11:04:32 ID:4UPylUij0
つか吉崎先生の漫画は設定がコロコロ変わるから、信用できない。
だから新しい設定出しても盛り上がらない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 12:09:53 ID:jnm78jcQO
子供向け路線はやめてオタ向けにしろっていう人たちはそれについてどう思ってるのか聞きたいな

設定ころころ変えられるのってオタの嫌うとこじゃないのか?
少なくとも自分はなんかイヤだ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 12:20:38 ID:0wIKb3Tl0
>>884
ここにあるレスの通りだよ、って携帯じゃ見るの面倒か?面倒がるなよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 12:59:59 ID:ZBn6gryN0
>>882
>真相めいたもの
漫画内での映画・アニケロネタでそんなのないだろ。
後味が悪いのはヒョイパクでつまみ食い程度な扱いにされてるからじゃね。

今さらなアンゴル族設定については後付けすぎて無理矢理感ありありだし
伏線としてとるならモア撤退フラグになってしまう。
だからみんな不安がってんじゃないの。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 13:42:25 ID:jnm78jcQO
>>885
だったらやっぱりオタ向けは無理な作者なんじゃん

出来ないことをやれって言うより、子供向けを容認するしか道はないんじゃないの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 15:19:17 ID:FGPreQGdO
ふとももが凄く良い
パンチラやチクビはいいからふとももをもっと増やしてくれ!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 15:52:13 ID:OJgAA48U0
ケロロって藤子漫画目指してるみたいだけど
設定の後付感とか辻褄の合わなさ具合とかまで影響っていうか
甘えちゃってる部分もあるんじゃないかなと思う
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 18:52:10 ID:FGPreQGdO
そういや19巻のケロロロボの話でギロロのテントの中に家族の写真飾ってある
なんだかんだ言ってギロロが一番依存的な性格してるよなw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 20:07:31 ID:jB7o/xkLO
細かい設定にゃこだわらないってのもギャグ漫画を長く続けるためには
必要なことだと思うけど、適当すぎる感はいなめないね。
作中のキャラや勢力のパワーバランスもめちゃくちゃだし。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 21:09:41 ID:nS4o2r0d0
もういっそ本誌で劇場版原作の長編を連載して、ケロケロで日常ネタのドラ様コースでいいんじゃね
アンチなわけではないけど、ネタ切れはひしひしと感じる
日常単発ギャグよりはまだ長編の方がやりやすい気がする
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 21:29:13 ID:V4ytmdBp0
>>890

家族の写真を貼ってるのがなぜ依存的になるんだ???
日本語おかしいぞ。



ってただの釣りか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 22:19:54 ID:uQmXwwr80
藤子漫画でも
ドラえもんは、のび太はしずかちゃんと結婚して、孫までいるのが分かっているので、完結して無くても安心だし
他の完結していない漫画でも、安心していられるのは、藤子不二雄の偉大な証拠か
ケロロ軍曹とは大きな違いだな・・・

伏線?や謎が多すぎて最終的な方向も見えないし、それでみんな不安を感じてしまうんだろうな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 22:21:14 ID:ZBn6gryN0
19巻読んで思ったんだが、夏美って自宅でも年中制服着てんのな
(それともあれはモアと同じく制服っぽい私服なんだろか)

留守番の回で夏美冬樹共に制服着用で出かけるのは法事っぽいから
いいとしてもカラオケ話はちょっとおかしい気がした。
高校ならともかく中学ってもっと行動制限なかったっけ
それとも最近のカラオケ屋は中学生が学校帰りに制服姿で
入れるような場所になってるんだろうか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:00:19 ID:0wIKb3Tl0
>>894
藤子不二雄は凄い

歴史を変えてもタイムパトロールから何のお咎めもなし
歴史を変えたのにセワシはなぜかそのまま変わらない
45巻で最終回だが最終回って終わり方じゃない
アニメは作者不在でも長く引っ張ってる
原作はマイナーなコロコロコミック
だが小学生で読んでない子供はいないだろう

などなど様々矛盾を抱えつつも長期国民的アニメに成長
キャラクターグッズもバカ売れ

ケロロ軍曹どころかポケモンですら太刀打ちできるレベルじゃない
比べるにはあまりにも偉大すぎるわ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:35:11 ID:9BnIOOczO
エースのは「けろんのよいかえる」にでも改名したらどうか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:39:37 ID:X6T+sETd0
>伏線?や謎が多すぎて最終的な方向も見えないし、
>それでみんな不安を感じてしまうんだろうな
こういう不安を抱かせるやり方って、シリアスや厨ストーリーなら良いんだけど、
日常系のギャグ漫画には合わないな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:21:21 ID:g9SSMC/xO
小隊の中ではギロロが1番依存的じゃないかなってこと、釣りじゃないッス
他の隊員は写真飾ってないでしょ、ギロロは兄離れできてないんじゃないの
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:27:28 ID:/sA5AOJQ0
そうか・・・
超長期連載の人気漫画には何か、読者が安心できる骨格みたいな物があるのかな?
漫画の中に安心出来る芯があるから、読者も長く付いて来れると

2ちゃんでは叩かれていたワンピースの尾田センセの「主要キャラは死なない」発言も
超長期連載を見越した上では読者を疲れさせないために重要な事だったのかも知れない

ケロロ軍曹のファンは原作ではなく、むしろアニメの定番展開から安心感をもらっていると思うよ?

という事で、10年続いてまだまだ続くであろうケロロ軍曹にも
読者が安心して見られるための、話の骨格を通した方が良いと思うんだけれど
吉崎センセどうっすか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:28:10 ID:ynpaF2DdO
>>899
確かに。
兄を尊敬するのと同時に劣等感を感じているからな。
兄は兄で自分は自分だと思えないんだろうな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:42:17 ID:EeqsfqyW0
やたらと伏線めいたエピソードのさわり部分を
描きたがるのはネタ切れ恐怖の裏返しなのかもね
自分で先々に種を蒔いておこうって事で
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 03:42:40 ID:cCxKukZUO
ギャグ漫画家って年齢重ねるとギャグ描けなくなるからな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 06:05:18 ID:uHkFBVq00
>>899
家族の写真を飾る=依存的って発想がおかしいから、釣りって言われてるんだよ・・・



ゆとり?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 09:52:16 ID:Pu2Z4zAb0
編集をカエルべきだね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 11:24:32 ID:aRFH326h0
ネガティブな響きに一々反応する人もいるから
依存的っつー表現は確かにアレだとは思うが

もともとギロロは他者を攻撃することで自分を正当化しようとする面とかあるしね
「どうするんだ?」ってケロロに指示あおいで失敗すると責める姿勢は
自分では物を考えず責任丸投げしているようにも受け取れるし。
そういうのも含めるとわりと甘えただなぁ とは思う
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 12:12:09 ID:cCxKukZUO
なんか目から鱗だ
そう言われたらそうだ

奥様方に絶大な人気があるのに、子供にはイマイチなのはそういうことかも
甘えただから奥様方には手のかかる子みたいで可愛いけど、子供にしたら鬱陶しいのか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 12:47:23 ID:M+Oc+xs80
アニメの影響でつまらなくなったとか言うバカは絶滅したみたいでよかった
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 13:06:38 ID:hzBtBOcVO
アニメの影響でつまらなくなったとは思わないけど、アニメに出たジララ大尉を原作に出したりするのはちょっとって思う・・
かといって原作の桃華は日向君呼びのままで中途半端。
アニメに合わせるか原作のやり方で突っ走るかどっちかに決めてほしい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 13:24:24 ID:GsUZBq1z0
甘えたって何?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 13:43:16 ID:EeqsfqyW0
原作→アニメ→劇場版 って風に基本的に一方通行にして欲しい。
基本パロ漫画だから「わかる人はニヤリとできる」って
ノリは否定しないけど、話によっては置いてきぼりくった感すら
感じることがあるんだよな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 13:45:57 ID:tUGgIlxY0
>>906
というかあの作品には責任丸投げしていないキャラなんているか?
無闇にギロロを叩きたいだけの人がいるようだが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 13:58:34 ID:Kbpv0UIhO
責任丸投げせずにきちんと役割を果たすケロン人ばかりなら
地球人や多種多様な宇宙人ととっくに全面戦争だよなw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 14:05:31 ID:tUGgIlxY0
>>913
だよな。
自分は特にどのキャラも思い入れがあるわけじゃないけど
ここのところギロロにたいして的外れな分析が続いてるのは、読んでいてうんざりだな。
ギロロのテントに家族の写真が飾ってあるのって、普通に考えればケロゼロEDの流れなんだろうし
アニメやその場しのぎでころころ変わる作者の意図を、いちいちキャラの性格分析に
フィードバックさせるのは無理だろう。

それと関係なく、家族の写真があるから甘ったれで依存的って発想はかなりおかしいぞ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 14:24:46 ID:Pu2Z4zAb0
家族の写真があるから甘ったれで依存的って発想してるやつマジでいるの?

多くのアメリカ人バカにしてるぞそれ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 14:33:17 ID:gBClNRTb0
>>911
同意。
アニメを変に漫画に入れるのは混乱の元だろ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 14:34:18 ID:cCxKukZUO
写真があるから甘えたは確かに飛躍的だが、タママが自分の黒さに自己嫌悪を覚えたりドロロがヒドい扱いに膝抱えて泣いたりするのと違って、ギロロは他者を攻撃して自分を正当化するようなことが多々ある気はする
自分で自分を見返すことより、まず他人を責める


いい意味でも悪い意味でも末っ子ぽい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 14:34:51 ID:gBClNRTb0
>>914
言われて見ればたしかにそうだな。ケロ0のエンディングで家族写真を撮っていたのを忘れていたよ。
ガルルがめちゃくちゃお茶目で嬉しそうだったなww

>それと関係なく、家族の写真があるから甘ったれで依存的って発想はかなりおかしいぞ。

まあ普通なら、家族の事が大好きなんだな、とか優しい人なんだなって思うわな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 14:39:41 ID:L9H2GScS0
>>917
それは違うだろう?
八つ当たり的にケロロに当たる時はたしかにあるが、それはそんな重大な状況のときじゃない。
どちらかというと 八つ当たりでケロロがやられて笑いを取るって展開のときがほとんどだし
それはギロロの性格というよりギャグ漫画のお約束って言うようなもんだろ。
本気で落ち込んだり失敗したりって時に他人を攻撃して自分を正当化するなんて行動取ったか?
たとえばどのシーンだ?
いざとなったらそういう場合にこそ冷静になるキャラクターだと思うがな。
あと写真があるから甘えってのは飛躍的なんてもんじゃなくて、発想が変だろ。
そこを勘違いしてるぞ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 15:21:41 ID:RDzNRX3Q0
>>917
917がどのシーンを主に想定してかいてんのかわかんないけどさ
タママが黒さに自己嫌悪とかドロロが膝抱えてとかってのとギロロが他者をってのは
比較対象になるシーンじゃないと思うぞ。
だったらタママが自分を正当化するためにモアや他の人を攻撃するのや
ケロンを裏切るといった筈のドロロが、自分の都合次第で日和見的だったり
ってのと較べないと。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 16:03:30 ID:g9SSMC/xO
899だけど依然的って言葉が悪かったね、甘えん坊っていう意味で使いたかったのよ
たしかに家族の写真=で繋げたのは突飛でした、あくまでも1要素ってことで

上で言ってる人もいるケロロや、俺にはガルル、夏美に対しての接し方も幼く感じるよ
まぁツンデレだと言っちゃえば終わりだけどネ、あとケロゼロは見てませんでした

荒らすつもりはなかった。すまん
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 16:22:40 ID:aRFH326h0
>>912
いや自分は小隊全員同じ穴の狢だと思ってるし
ギロロだけを悪しざまに言うつもりはないよ

ただギロロは劇中で「どいつもこいつもなっとらん」っていう態度を取ることが多い
(そういう棚上げ的な性格も含め、ギロロの持ち味なわけだけど)
そういうところを指して890は
>なんだかんだ言って
って書いたんだろうなってこと

なんか反応しまくってる人が数人いるが
変に悪くとらえてキャラバッシングだと思いこまないほうがいいんじゃない?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 16:30:31 ID:L9H2GScS0
>>922
「どいつもこいつもなっとらん」、って態度というか言葉で何回か言ってるけどそれって棚上げ的か?
じぶんが「どうにかなっている」とは思ってないんだから、棚上げじゃあないだろ。
実際ギロロ自身が、自分が一番駄目じゃん、って落ち込んでるシーンもあるんだから。

あとそのせりふはギロロが作中で作者から与えられている役割(鬼軍曹的立場)としては
ステレオタイプなせりふだから、言わすなというのは無理だろうし。
そのせりふだけで判断ってのは横暴では?
他者を攻撃して自分を正当化ってのが、思い当たる節がないから聞いてるわけなんだが。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 17:21:40 ID:RDzNRX3Q0
>>922
納得行くだけの事実を提示もせずに、しつこく他人を攻めて自分を正当化するとかって言うのは
どう聞いてもバッシングだと思うけどな。
それに異を唱える人がいるから反論があるわけじゃね?

>>921
一要素にもならんと想うよ<写真。無理やりすぐる。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 17:25:33 ID:Virqv21E0
ほんと話題ないよな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 17:36:18 ID:OKjw7Aag0
>>923
>>924
お前ら釣られすぎ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 18:53:10 ID:/sA5AOJQ0
ケロロ軍曹連載10年で解明された、大きな謎って
・5人目はドロロ
・南はアリサ
の2つだけのような・・・

逆に解明されていない謎は、ノントルマやら忍庁やら沢山あるんだけれど
個人的にまずハッキリしてもらいたいのは
・結局、ストーリー重視で行くのか、1話完結ギャグ漫画で続けるのか
・冬樹は結局誰とくっつくの?夏美はどちらを選ぶの?候補だけ沢山出て来ても、何だかもやもやする

結局ほとんどの謎が、どうとでも取れるまま放置されてるんだな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 19:13:08 ID:OKjw7Aag0
>>927
夏美がもう片方とくっつく事はお子様漫画ゆえありえないとは思うが。
しかし19の夏美を救うギロロはやはりよかった。あの関係を捨てる事は作者にはできんだろうな。
だから曖昧なままなんじゃないのか。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 19:18:19 ID:Pu2Z4zAb0
編集がもっと引っ張っていけるような集英社じみた・・・
そうか、集英社に移籍しちまえ!!もまれて強くなってこい!!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:12:23 ID:/sA5AOJQ0
>>928
さすがに10年間曖昧なままなのは疲れちゃったよ

そういえばケロロ軍曹って謎どころか、基本の人間関係も10年間曖昧なままなんだよな
冬樹と夏美は何で小さい頃別々に住んでたの?お父さんは?親戚おばあちゃんだけじゃなかったの!?
一番感情移入しやすい日向家に今更親戚増やされても、そりゃみんな戸惑うよな

>>929
まあ、角川でこんかぎり稼いでいるだろうし、まず冒険はしないだろうね・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:25:13 ID:Kbpv0UIhO
サザエさん時空である以上、解決するわけにはいかないこともある。
特に恋愛関係とかは解決させたら話をつまらなくするだけだろう。

過去バナははっきりさせてほしいが。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:29:46 ID:bWxNHB0r0
>>895
亀だが、案外夏美は制服の方が楽で落ち着くとか。
もしくは部活の呼び出しに備えてとかかも?

カラオケはどうなんだろ?都会の私立なら普通に寄り道しそうなんだが…w

あとスレチとまでは言わないけど、そういうのは
アニキャラ板で聞いた方がいいかもしれない…。
(一応原作の話題もOKになってる)

【ケロロ軍曹】日向夏美に萌えるスレ7【ナッチー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1241536529/l50
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:00:37 ID:/sA5AOJQ0
>>931
原作はサザエさん時空じゃないんだよ
時間軸の整合を合わそうとしてお正月3部作とか、急に初期の時間軸の話をやったりで戸惑う

恋愛関係は解決しなくて良くて、ただ、方向を示して欲しいだけ

冬樹はノントルマの少女が好きなのか?→どうとでも取れる
夏美は623に恋愛感情があるのか→どうとでも取れる
ケロロにとってモアは恋愛対象になりうるのか→どうとでも取れる

主要キャラの心理が読めなくて、なんか宙ぶらりんで戸惑ってしまうんだ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:45:29 ID:gtDhYxct0
>>930
あの世界は時間が流れてないから。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 22:02:48 ID:Kbpv0UIhO
>>933
季節ネタを何回もやってるからサザエさん時空じゃないと辻褄合わないよ
年度を越えて時間が流れたのは初期に冬樹が小学校を卒業した時だけ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 22:04:23 ID:hzBtBOcVO
ギャグ漫画だから恋愛はあんまり扱わなくていいよ。

それか思いっきってドラえもんみたいにケロロ小隊がタイムマシンに乗って未来誰と誰が結ばれたか確認する話を作るとか(ドラえもんだとのび太としずかは結婚するのは決定済み)
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 22:16:04 ID:TWQ+KZPi0
なにこの伸びw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:02:54 ID:jOV5nPFA0
>>933
恋愛感情なんて曖昧なものだし恋愛漫画じゃないんだから
曖昧なままの方がぶっちゃけ萌える
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:27:40 ID:hzBtBOcVO
ケロロってやっぱ恋愛求めてる人多いのね。自分は恋愛なんかどうでもいいから、ギャグや戦闘シーンやストーリーを充実してほしいん。
恋愛は少女漫画やラブコメで充分。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:31:34 ID:EeqsfqyW0
吉崎観音に御子さんが生まれたのと
ケロロがマンネリ化し始めたのって符合するよね
やっぱどうしても守りに入っちゃうからなのかな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:04:32 ID:k5/HL8rY0
漫画でやってやる!という人ならお子さんが産まれても大丈夫なんだろうけれど
同人畑の人だしね・・・・ファンロード懐かしい

>>938
>>939
あれだけケロロ、冬樹、夏美を周囲が猛烈に愛する描写が多ければ
やっぱり気になっちゃうよ・・・

でもこの3人はその愛情表現に興味がない、気付かない、非常に淡白で
のれんに腕押しというか、人間味が感じられないというか・・・
他人を愛さないのに何故か愛されるいわゆる「ハーレム漫画のキャラ」なんだよね
(夏美→623は恋とは思えない)
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:10:17 ID:/mXHhx0q0
そこまで気にするおまえの方が少数派っぽいから諦めろ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:28:36 ID:k5/HL8rY0
うん・・・そろそろあきらめるよ(´・ω・`)
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 08:37:10 ID:b10A1By2O
恋愛ネタに関しては「二次ネタ提供乙」と考えとけばいいじゃないか。


それよりも、番外編かなにかで独眼流カプーをやってほしい。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 12:57:06 ID:TpxFenG8O
なんであんなつまらなかったカプーを持ち出さなきゃならないんだ


今日のアニメは原作話だった
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 15:07:58 ID:bAHcEkIG0
そういやモアの靴下ってまだルーズのままなんだな
紺ハイソのモアって出てきたことあったっけ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 15:24:36 ID:C5J4uy/G0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
超劇場版ケロロ軍曹3 その2であります [アニメ映画]
【ケロロ】ギロロ伍長はツンデレかわいい12【おんわーッ!?】 [漫画キャラ]
【ありがとう】銀魂の土方十四郎を語ろうマヨ14【…十四郎】 [漫画キャラ] ←←←←←←おいっ!!!!!!
ケロロ軍曹@同人 その4であります! [同人]
【ケロロ軍曹】ギロロ伍長スレ [アニキャラ個別]
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 16:37:57 ID:BIZFIRdJ0
>>946
劇場版のコスプレが元ネタ?だけど、
時かけモアちゃんが紺ハイソはいてたな。

あとは今のアニメでも紺ハイソだよ。
…つか、白黒だと紺か黒かわからんw

他にもライン入り白ソックスだったこともあるね。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:03:41 ID:Knz/nyIk0
>>947を見てギロロを叩くと総叩きにされるわけがわかった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:21:46 ID:TpxFenG8O
ギロロはマンセーするに限るね
くわばらくわばら
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:22:58 ID:crAmdxWg0
おーこわいこわい
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:43:27 ID:JscY81hgO
珍しく伸びてると思ったらそういうことか
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 20:01:39 ID:sPZyF2v70
早く夏美と冬樹のセックスシーンを描いてほしい
もはや希望はそれしかない
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:33:10 ID:b10A1By2O
ブラザー、本音は場所を選んで言うもんだぜ。


だが、個人的には激しく同意だ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:35:10 ID:YUl+yFAM0
カプ〜って黒冬樹にさらわれたのかな
再登場超期待
でものぞきとかはやめてほしい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 22:18:36 ID:f/w+9Xcx0
>>949
>>950
必死だな。
安置スレいってこい
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 22:19:52 ID:f/w+9Xcx0
自分が言った事に対して反論されただけで、マンセー?
自分の暴言はマンセーしてくれなきゃやだやだ??

どこのガキだw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 22:24:11 ID:Ipt3syNK0
19巻の話題がほとんど出ないってのが笑えるな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 22:26:07 ID:+hIr8bWE0
>>957
見え透いた荒らしの自演煽りにのるなよ。
スルー推奨。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 22:42:12 ID:qel/qeYu0
アニメ板凄いことになってるんだが確かに批評封じ込めちゃダメだと思うんだ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:35:57 ID:4gvyYUstO
最近の単行本の夏美のパンチラ率が低いな(´・ω・`)
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:43:11 ID:zTGucoX80
モアちゃんのも少ないよ(´・ω・`)
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:45:38 ID:a+BhbkL/0
>>960
批判を封じ込めてる奴なんているか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:53:36 ID:u615/Umd0
面白いという感想を全て工作員認定して
批判を封じ込められているように装ってる荒らしならいる
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:54:41 ID:crAmdxWg0
具体的にどれだよw
ギロロ以外でそこまで荒れるような事あったか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 00:00:21 ID:NQjnrLrr0
てかアニスレの事はアニスレでやれよ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 00:52:07 ID:/cWd5w6W0
>>965
この辺から凄いことになってるね
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1248750195/146-

>>966
スレ違いスマン
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 00:55:05 ID:qBOHhlAX0
アニスレの事かよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 03:44:45 ID:PLs9BTaAO
パンチラも少なくなったけどパロディも少なくなったような
いろいろと大人の事情が絡んでるわけですか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 21:15:05 ID:tfnkaVH10
単にアイディア切れだろ

かぷ〜はともかく、スモモは番外編で読みたいけど無理だろうね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 22:23:52 ID:qBOHhlAX0
そうだよスモモだよ
あいつどこいったんだ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 22:30:24 ID:xFhfjQ7A0
スモモってアニメからの逆輸入?
それとも原作が先?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 23:35:39 ID:iLmxKb390
>>972
当然原作の方が先
アニメ1シーズン目は中の人の契約上けっこう出てたが
それ以降はぬいぐるみの声ぐらいしか出てない(最近だと去年のクリスマス回)
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 23:41:52 ID:xFhfjQ7A0
>>973
そうだったんだ・・・
原作は読み切りの話くらいしか印象になくて
てっきりアニメのキャラかと思ってたよ、ありがとう
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 10:19:56 ID:osOKFSQj0
というか実質読みきりにしか出てないからそれしか印象ないのは当然だろ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 12:31:24 ID:z0AlOtW/0
1巻と番外編に出たオカルト研究会の友達をメインにしたストーリーにして
いれば…
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 16:10:00 ID:sj171l0I0
そういや冬樹と夏美って
学校の友達少ないっつうかあんまり出てこないよね。
やっぱサザエさん時空だから難しいのかな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 17:30:59 ID:uY0QHxfIO
普通の友人やクラスメートが目立たないのは非常識な連中がメインの話じゃ仕方がないよ。
ドラえもんでもうる星やつらでも同じこと。

…って、どっちもサザエさん時空かw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 17:40:56 ID:vTAPwuJI0
突然のように固定キャラアンチが出てくるな、ここは。
そういうのは兄スレでやればいいのに。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 18:15:18 ID:7FgftffK0
黒曜の君とHiMEだから
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:08:55 ID:CCuOg9N60
>>979
ふざけんな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:09:26 ID:CLVLC4ih0
>>980
?意味わからん
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:43:11 ID:oAAZm3YW0
>>978
むしろ夏冬以外にも普通の友達キャラがいたほうがよかったかも。
個性が強いキャラばかりで行き詰ってる感じがする。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 22:00:03 ID:bW+LAB3w0
ちと聞きたいんだが、新装版コミックスって1〜3巻までしか出てない?
4巻から背表紙違って18巻から戻ってるんだけど・・・
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 23:23:42 ID:B7RVDDwc0
5卷まで新装と、少年エース9月号にあった。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 23:39:31 ID:Nm1khodW0
新装版出たの最近だから
これから順次新しい表紙にしていくんじゃね
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 00:25:13 ID:qVBPP8K7O
19巻の623のラジオ聴いてるときの夏美の目が、
オカルトネタに反応したときの冬樹の目と同じだ。
やっぱ姉弟だなw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 22:59:58 ID:Iado8t7Z0
>>977
冬樹は桃華くらいしかいないけど、
夏美は結構多い気がするな。

さつき&やよいや小雪ちゃんがいるし。

あと誰か次スレ立てて…。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 08:11:25 ID:M4E1lWPe0
次スレは966が立てるべし
990名無しんぼ@お腹いっぱい
それはアニケロスレのほうのローカルルールでは?