【ウルトラバロック】浅田寅ヲ 6【デプログラマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ヤングガンガンにて、
ウルトラバロック・デプログラマー(原作/いとうせいこう「解体屋外伝」より)
月イチ連載中。


前スレ
【パイドパイパー】浅田寅ヲ 4【甲賀忍法帖・改 】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143768399/

過去スレ
浅田寅ヲについて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040736677/
浅田寅ヲ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090751900/
【パイドパイパー】浅田寅ヲ 3【甲賀忍法帖・改 】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120316415/
【ウルトラバロック】浅田寅ヲ 5【デプログラマー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178060168/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:21:01 ID:Qxbe0DJd0
・既刊単行本
QUIZ(上下)(原作/相内美生、飯野陽子、 関えり香)
すべてがFになる(原作/森博嗣)
冷たい密室と博士たち(原作/森博嗣)
スプーンマン(上)※下巻未定
パイドパイパー(全6巻)
甲賀忍法帖・改(1〜2)※続刊未定
ウルトラバロック・デプログラマー(1〜2)((原作/いとうせいこう「解体屋外伝」より))

・アンソロジー
ケイゾク/短編集(角川コミックスエース・エクストラ)
 「らせん」収録
ヴァンパイアハンター 闇夜の徘徊者 コミックアンソロジー(光文社)
 「blue blood bless」収録(浅田ミヨコ名義)

・単行本未収録作品
万事大作戦(コミックバーズ2000年5月号掲載)
ダイナモ(オースーパージャンプ2006年9号掲載)

・その他
ストーンエイジCOP・ストーンエイジKIDS(藤崎慎吾作 カッパ・ノペルス)のカバー・挿し絵を担当
FLAT(村田蓮爾責任編 ワニマガジン社・絶版で入手困難?)に「暴力長者」収録(パイドパイパー2巻に収録)
パイドパイパー −die Null−(コミックバーズ2002年3月号掲載、パイドパイパー6巻に収録)
コミッカーズ2001年春号にインタビュー・原稿製作過程掲載
NEWTYPE 2003年6月号にCG講座掲載
ガンガン2006年4月号にダージュオブケルベロスFFZのイラスト
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 19:46:24 ID:FEcxAYVv0
>>1さん乙です!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 01:51:58 ID:J+nsonJG0
落ちちゃったのか。>>1
次号の掲載まで時間もあるし…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 12:04:59 ID:vLkXv7eG0
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 18:20:25 ID:NABd4JrA0
しかし本編が進まないと語ることもないんだよな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:33:37 ID:Ss3xrL+I0
ハロワに行く途中ってのが身につまされるなあ・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 20:44:11 ID:ev2aOTHY0
このご時世で見つかるのか心配だ…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 03:36:07 ID:SUMHzBDU0
単行本派なんだが
リシャートとルートは名前から推測してオランダ人って思ってもおk?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:11:43 ID:dlm/MV5o0
オランダなの?
シロップワッフルが美味いよなオランダ・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:18:28 ID:yzjaKA4I0
単行本派だから>>7-8の内容が気になって仕方がない
それは漫画の話でいいのか、それとも作者の周囲でなにかあったのか…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:28:28 ID:8yDm3YE70
漫画の話だよ。

>>1さん乙
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:33:31 ID:JzI7QG6f0
>>12
ありがとう
ご友人などになにかがあったのかと・・・景気悪いしね・・・
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:20:23 ID:35ULvb3MO
遅まきながら>>1乙です

もう一つ遅まきながら解体屋1、2巻購入
原作も寅ヲさんも好きで面白くないわけないんだけど
ルートが悪い顔した瑛二みたいで落ち着かない…
それと、とりかわいい
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:44:04 ID:I9BHadJr0
コミックス2巻の、立原さんの息子から郵便物を貰うシーンの
(ルートが『私もうすく 日系でしてね』のページ)
くんくんしてる解体屋さん、眉毛二本あるよね?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:16:41 ID:4W+IN58d0
hoshu
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:30:30 ID:Py4hNTRM0
頼むから寅ヲネットで連載してくれ...
どう考えても需要とあってねえ…
もうわざと登場人物にDQN寄りファッソンあてがうことないんだ…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 11:36:22 ID:jVI42+cZ0
ウェブコミックには詳しくないんだけど、
ぺんぎん書房/ComicSeedの二の舞に
巻き込まれたくないからじゃないかなあ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 21:27:18 ID:cJAKiiu/0
寅ヲさんがDQN寄りファッソン好きって可能性はなし?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:35:05 ID:UEUf4pHH0
なんとなく、様々な衣装を描くのが好きそうなイマゲ
フリフリなゴス?ああいうのも描いてみて欲しい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:26:26 ID:nXG57jFJ0
その辺はカラベラがうすく担当
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:49:31 ID:sBuPegBy0
デプロのDQNは軟化パイパの時と方向が違う気がすんだよなー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:22:32 ID:jTYeFKDf0
あー解体屋マジヤンキーだからだわ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 21:28:15 ID:+RP38sVO0
>>21
いや、女の子で・・・甲賀忍法の縦巻きロールの女の子みたいな子に
フリフリな服というベタな感じのを見てみたいんだ
寅ヲさんの女子はタイトでシンプルなお召し物が多いから
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 16:08:22 ID:eQOkCFU+0
寅ヲ氏がマンガ化したら面白そうな小説ってなにあるだろ?
ふと思っただけだけど
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:01:38 ID:VeY/dUav0
ナインストーリーズ
冷血
映画だけどヒッチコックの

めまい
寅ヲビジュアルで見たい
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:35:02 ID:WSvOPzoM0
ナインストーリーズいいな
フラニーとゾーイ が作者つながりで見てみたい
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:04:19 ID:XGcxfI/q0
寅ヲさんの台詞回しとか何気ない動作からの鋭い内面描写とか素敵なので
ネゴシエートもの一つどうでしょう
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 07:17:05 ID:XGcxfI/q0
解体屋といい夏比古といい言葉能力主人公多いなあ
幻之介は目力
レインのジンクスは、あれ銃に与えられてんだよね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 21:17:00 ID:6I8d8ZYv0
スプーンマンは完全に続刊は無し、とみていいのかな・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:48:58 ID:29/f5wtQ0
極上の上!
32sage:2009/01/31(土) 20:43:12 ID:YKQNoTBY0
甲賀忍法帖・改 筋書きはだいたい知ってるとしても、
やっぱり寅ヲ画タッチで最後まで読みたい
早く受け手探して3巻出してほしいけど、100パーセント無理かな?
33sage:2009/01/31(土) 20:44:24 ID:YKQNoTBY0
しまった、ハズイ・・・sage
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 04:07:49 ID:pA6G96Kj0
全てにsage入れるとは完璧だなwドンマイ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:14:03 ID:1F6FR8G+O
話掘り返して申し訳ないけど
DQNファッソンがどのキャラを指してるのかわからない。全員?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 20:57:39 ID:hUFUQUwH0
解体屋が着た中米のポン引きファッションのことじゃないかな?
じゃなければ錠前屋の息子の服とか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:00:54 ID:s8eOOP3L0
バレリーナになっちゃったデブの一団とか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 04:01:23 ID:GnKbo91NO
あ、なるほど。デプログのほうか。
服に注目して見てみるw

パイパは誰だろう?
パイパにDQNファッソンが居るのか考えてたらほぼ全員そう思えてくるから困る。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 10:20:28 ID:4pHCZwwx0
パイドだと、DQNっぽいかはわからんが小春のか、
ヨシフの錦糸町のポン引きスタンダードファッションあたりかなあ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 04:22:42 ID:P7A5yuvT0
3月25日に待望の3巻発売予定。
同月6日発売のヤンガンではセンターカラーだよ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 01:38:26 ID:x48Nv6eJ0
前回の湯葉凄かったからな
今回もセンターカラー劇期待してます!
もうさ、IGとか劇場アニメ化してくれえ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 04:39:14 ID:nQwhhrcs0
面白いのは結局スプーンマンとクイズだけだな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 14:54:29 ID:gkQYd9v1O
すべてがFになるのコミカライズ読んだときは何か絵が合わなかったんだが
解体屋外伝でかなり好きになった。
絵が綺麗だし。
戦闘者の腐女子っぽい設定はアレだけど。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 03:09:56 ID:RxRUUj1a0
腐って・・・何を今更w
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 03:01:21 ID:sDUupmaz0
深層心理が腐のヤンキーが主役の漫画…
不健康オトメン
これだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:10:08 ID:Nw4SiP4M0
昔に比べると絵柄がかなり繊細になったよな
QUIZの頃は「線の太い田島昭宇」みたいな認識でいたわ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 22:31:57 ID:hLnDpWNY0
QUIZの時は、時間的な問題でつけペンだと間に合わないから
ミリペンで描いてたんだよ
(つけペンだと1日6Pが限界だけどミリペンだと
20P描けるからとインタヴューで言ってた)
すべてがFになるのときも同じくミリペン
QUIZの前の読みきりとか、それ以降の冷たい密室〜とかは
つけペンのはず

タッチが違って見えるのは単純に原稿にかけられる時間の差だと思う
元々繊細な絵もかける人だったよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:36:27 ID:275nFT/t0
知り合いが漫画家アシやってて偶々寅ヲさんの執筆風景に出くわしたらしいが
傍目から見ても相当追い込まれた様子でクイズ描いてたらしい

記憶に間違いがなければクイズは単行本描き下ろしじゃなかったか
別のホラータイトルを受けた漫画家もあとがきで
江川でもないと無理だと言われたと触れていた
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 21:06:04 ID:gR2njZpl0
そんな話を読んでると、だいぶ前から募集かけてた
背景アシは決まったのか気になる…
月イチとはいえ、かなりの負荷なんだろうなー
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 13:19:40 ID:ovafdHLV0
GELATINの2009年はる号に載ってた予告で、
robotリニューアル後の村田蓮爾責任編集「SIGNAL」の予告の作家リストに、
Torawar Asd あり。2009年春で準備中らしいよ。年1回予定の不定期誌になるらしい。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:47:10 ID:AdtZ7ZEeO
スプーンマンの下巻が読みたいです。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:24:29 ID:LdBXzwlmO
俺もそう思う!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:03:54 ID:oCdyyedEO
うちの父親もスプーンマン下読みたがってます
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:09:49 ID:kqkYF1K8O
最近はスプーンマン、本編より読み切りの方が好きだったりする。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:54:09 ID:cL9pohP/0
デプロ、単行本で読んだらそこそこ面白かったよ
ヤンガン誌上では何が何やらさっぱり意味不明だったけど。
雑誌連載にあまり向いていない…紙媒体自体に向いてない絵柄なんだろうか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:41:41 ID:iNaPUnVk0
絵柄というかコマ割が原因じゃなかろうか。単行本はまだしも
雑誌はサイズが大きすぎて見開き&コマ移動の解釈がめんどい。
とか言いつつ、月一で雑誌買ってわくわくしながら読んでるが。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 00:46:34 ID:Y2zxXNKWO
前作に続き厨ニ臭が強いネタだな…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:49:44 ID:5qW9LOPv0
前作って甲賀?パイド?
中2を言い出したらQUIZやS&Mもかな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 17:05:01 ID:MowN93qJ0
厨ニは仕方ないよなw
お前が死んでも世界は続いてくんだなんてのを、大ゴマでやられると
のけぞっちゃうw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:56:46 ID:DZNy2bTe0
うっそー
おれ感動したんだけどなあ・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 05:43:57 ID:AqdOS5Lj0
ていうか、あのセリフはむしろアンチ中二っしょ
「自身に向けた」ってとこまで含めたらもう明らかに
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:30:11 ID:oyn1Tu220
中二病の定義がワケわからなくなっていく
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:46:10 ID:EPfdsID3O
>>61に完全同意

ところでKOFのキムを見るたびにジオンを思い出すのはおれだけじゃないよな?

あとパイドはI.Gで映像化希望。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:29:15 ID:QV+YyQEfO
>>62
もはや使われ過ぎてわけわからないよな

中2かどうかはともかく夏比古の根っこは青臭いと思う
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 06:06:24 ID:mxjaWhWR0
パイドは中二たちが実際に北を転覆させるために行動することで
脱中二しましたって話だと解釈してるが(まあ断定はできないけど)。
革命家は中二と紙一重で、きちんと行動して結果出すかで決まるんじゃないかね。

>>63
I.Gは映像綺麗だけどストーリーが妙な感じに変えられるので苦手だわ。
作画の丸み?みたいなのは寅ヲさんと近いものがあるから良いと思うけど。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 05:54:34 ID:3Alq7y610
テレビCMでヤンガンが出ててセンターカラーと3巻もチラっと映ってた
ヤンガンでの扱いが微妙だと思ってたからちょっと安心した
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 05:15:06 ID:06IP5aNb0
単行本組だから発売が待ち遠しいよ保守
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:53:23 ID:tQDM9R4hO
しかしこの戦闘者のイメージはぶっ飛んでるっつうかアニメチックロマンチックだな。
マザーコンピュータがオウムになってるし。
原作読んでた時はアヴァロンみたいなイメージだったが。
これはこれで好きだけど。
69sage:2009/03/26(木) 11:28:35 ID:ibtJEOfI0
少ないながらも毎回入荷してくれる本屋で先を越されたorz
しかし1冊しか入らないって惨い。
仕事が終わったら探しに行くか…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:29:46 ID:ibtJEOfI0
やっちまったorz
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:44:00 ID:DBwlib9D0
近所の本屋でスクエニ漫画特集してたのに、これは置かれてないという冷遇
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:09:31 ID:aggJ+RZ20
うちの近所も無い・・・・相変わらずの入荷難
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:44:16 ID:DnB7zOpc0
皆何故、密林を使わないんだ…
発売前から予約購入で確実なんだぜ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 11:10:03 ID:SQaNtTJW0
>>73
個人的に、本は手に取って買ってすぐ読みたい。
手に入れた!って実感が欲しいんだよな。
今回は探し回っても無かったから密林使ったよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:14:25 ID:fPNNvKXn0
毎度毎度ぽつんと1冊だけある不思議
それを買う自分
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:14:38 ID:b+Rqurm70
本屋3件回ってやっと買えたよ
どこの店でも品切れになるくらい売れてるんだなあ・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:15:33 ID:FyPn29df0
カラベラは戦闘担当だけあって強いのに
自分の精神的な面はやや弱いのかな?
悲観的っぽい
原作でもそういうキャラなのか、漫画設定なのか気になる

ポロっとでる言い回しが好きだなー
「自責の念が大挙しておいでの場合どうしたら・・・・・・」とかw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:04:38 ID:e/Qxgpu00
どうせ近所の本屋にはなかろうと思ってオタク街@大阪で買ってきた。
平積み見てニヤニヤしちゃったよ。

>>77
カラベラは高沢(仮)に足りないものを持ってるわけで
ポジティブさは持ち合わせていないのかもね。人格オトメンだし。
原作ではそもそも3分割してなかったから漫画設定のはず。
ちょっと記憶がうろいので間違ってたらごめん。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:14:18 ID:YjboJn9B0
三巻読了。面白いなぁ。
立原さんの求職中発言に吹いた。

そういえばそれぞれ別々のところに誰かが訪れる、て描写があったけど
1.解体屋&ソラチャイ:立原さん
2.ノビル:不明(PWの入れ墨している奴が歓迎しているからPW? 兄弟の片割れ?)
3.チカ:不明(チカが知っている人物っぽかったので既に登場している人物達の中ではPWの兄弟ぐらいしか該当者無し?)
って感じか。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:08:37 ID:rsTCaJj8O
立原さん、デプロで一番好きなキャラだわ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 00:05:30 ID:I/ve088WO
>>77
原作の戦闘者はほぼ解体屋の分身。
漫画版の様なパーソナリティは無い。
格好は多分戦場の狼みたいな感じ。

マザーコンピュータも完全に無機質。
ディアブロとの共通点はカタカナで喋る点くらい。


テレ・デプログラムっつうから無駄に強い管理人登場の巻かと思ったら、
漫画化にあたって抹消された様でがっかり。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 01:24:22 ID:cGzE7TEf0
大筋はあってるけど、エピソードはかなり変えてきてるよね。
解体屋と知香で盗聴器外すとこ期待してたのにw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:43:30 ID:7sBQ5j940
>>78,81
77です。規制に巻き込まれてたorz
原作では三分割設定はかなり違ってるのね
漫画化する際にわかりやすく、かつ画面に花があるように
着膨れ&派手オウムなのかな
解説ありがとうね
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:41:06 ID:cUz8CcAz0
やっと三巻買ったよ
たまたま買った本誌で1篇読んだはずなのに意味わからなくて内容覚えてなかったw
コミックスで最初から読むと面白いのに
途中から読む読者にはちょっと損な漫画だね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 02:54:42 ID:nJJdSyWV0
言葉で細かく説明されていないから状況が分かりづらい
なので敬遠されてしまうって話もあったね。
個人的にはページの隅々まで楽しめて嬉しいけど。
コマの前後の動きが見えてくるような絵で凄いと思う。

あと、解体屋はちょっと泣き虫だと思う。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:48:42 ID:FdbF3IkP0
連載が島流されたよ、おい…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:58:39 ID:7njgTgcJO
>>86
え!?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:17:01 ID:N8y6mD4hO
来月号からWeb掲載になるってあったな。
やっぱ島流しなのか…
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:30:37 ID:7njgTgcJO
Web連載?ガンガンにそんなのあったんだ。
まーでもデジタル向きっちゃ、向きだよね。
前向きに捉えたいね…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:35:51 ID:71LFX/Xm0
単行本は出るのか心配だ…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:07:29 ID:Nu7yoZqI0
いちいちヤンガン買わなくてもいいようになるんだよ!
しかもWebならもっとたくさんの人が目にするようになるかもだ!
5月21日に更新されるから期待して待ってようぜ☆



前向きにも限界がある。せっかく面白くなってきたのに・・・。
うやむやな打ち切りエンドを迎えないかとても心配です。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 01:15:40 ID:B1V15aCZO
ほんの一瞬だけど眩しい程真っ赤に燃え上がるんだ…
閃光の様に…
        とらを
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 02:37:25 ID:tdELI7Lp0
漫画家の知り合いいるけど、雑誌に載ってても単行本出ずに
web配信のみも増えてるらしい。
ヤンガンは他の作品も読んでたから残念だ。
単行本は出て欲しいんだけどな…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 15:10:46 ID:XXF6z7Tk0
面白いんだけど、コマ割りや構図が好き勝手で読み辛いと改めて思った
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:14:48 ID:ydNHuBd7O
確かに…
3巻で何箇所か読み進め方を間違えたページがあった。
2コマ目が左上部見開きになって、3コマ目が右ページ下
って構成がどうも苦手だなぁ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 09:23:55 ID:b3AE6UvK0
カバーでも失敗してる気がする
カッコイイけど1巻は本屋で見つけにくかった
2巻出てからだわ寅ヲさんがガンガンで描いてたの知ったのは
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:53:33 ID:itm7fatYO
カバーはかっこよければそれで良い。
文庫版『解体屋外伝』の表紙絵なんて酷かった。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:14:04 ID:/wtSqJUH0
単行本化すらされなくなったら・・・と暗い気持ちになった
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:36:17 ID:LXK/TQafO
え、Web連載って単行本にならない事があるの?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 01:23:51 ID:HWBjKapG0
>>96
見つけにくいくらい何とでもなるさ。
失敗というか問題はそもそも書店に置かれていないことのほうだよ。
発売日に同じ棚を3回くらい見直して、無かった時の落胆と言ったら・・・。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:16:18 ID:LQPsTxcGO
そんなに田舎じゃない地元本屋にも入荷してなかった…
3巻はネットで買ったよ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:07:04 ID:1zYT+YItO
3巻はジュンク堂で1冊だけ置いてあったのを確保した。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:10:15 ID:0ufq70Zu0
全くないか、さり気なく一冊あるか、がつんと平置きか。
平置きになってる本屋では一人でにやけてるんるんで帰ったが(もう持ってるんで)
本屋によってここまで違うのも何か不思議だ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:14:23 ID:j4I0maC+O
>>103
ドマイナーだから発注担当の好みが如実に反映されるんじゃないすか
とか書店員でもないおれが適当に予測。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 02:23:42 ID:ZA08ihMl0
近所の本屋さんは入荷は書店の力関係がある、みたいな事言ってた
冊数少ないマイナー本とかだと卸の段階で大手が独占、回って来ないとかあるらしい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 16:55:40 ID:oDW3vCqP0
それ聞いた事あるわ、本屋さんから。
棚卸?の時に確保できないとかで予約できない本があった。
小さな個人経営の書店でした。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:37:17 ID:9YnIdjcCO
5月からのWeb連載は話の途中から、いきなり掲載になるのかな。
今までの分は載らないよね?
ただでさえ難解なのに途中からって、どうなんだろう。人気が…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:19:49 ID:oBmAwGP10
web連載になると締切に余裕ができて1話のページが増えるなんて事はないんだろうか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:15:56 ID:guv/Q9ve0
どうだろう…
アシさんも結局見つからなかったしね…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:04:03 ID:RCSv5jbQO
ほす
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:30:52 ID:s5Um6SgZ0
話題がないので話題提供
寅ヲ漫画で一番好きなキャラは誰だい?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:57:55 ID:7/PKapmBO
>>111
ナイくん!つおいから。

夏比古も強いけど、なんか反則的。あっくんは、もうちょいキャラが出てたら良かったのになぁ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:58:00 ID:+DlFRe320
カーたんことカラベラ
戦闘者でクールで硬派っぽいのに、
泣き虫だったり、いきなり刺繍はじめたり、趣味はぬか床とか・・・

あの意外性とギャップには やられた
原作にはない、寅ヲさん特有の色づけだとは思うが
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:49:30 ID:+DlFRe320
113は >>111へのレスです

ついでに下げとく
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:06:48 ID:Ii8dsxjN0
迷うけど夏比古で。
イタイし非現実的すぎるキャラだとは思うけど、1巻最後と4巻で負けた。
母性本能くすぐられるんだ。実在したら絶対に近寄らないけどね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:49:21 ID:2hr5WvrbO
過疎すぐる…
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:33:10 ID:isNHM0Xr0
>>111 ナイくんとカラベラ。
寅ヲさんの漫画の、強いのになんかどっかかわいい男キャラ好き。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:25:16 ID:R4TovibJ0
>>111
夏比古とチャイナマン
基本的に現実世界準拠な寅ヲ漫画の世界の中で、かなり非現実的なキャラながらも馴染んでる感じが良い
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:51:35 ID:g776u15rO
じゃあおれは「彼」だなぁ。ハバナで葉を巻く「彼」がみたいもんだ……。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:27:02 ID:ufqOUdcO0
解体屋もなぁ〜、中身チャラ男っぽくなかったらいい感じなんだが・・・・・・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 23:43:47 ID:FtPDstZR0
いや解体屋はあのチャラさがいい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 01:26:11 ID:W3q4nD220
解体屋のチャラさは原作に割と忠実(ビジュアル除く)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 03:19:35 ID:PcuJakYZ0
一番って決めにくいなw 個性派ぞろいで・・・
ナイくんとナイくんの従姉妹たち、カラベラ、もえ、ヨンイの母も好き
あと、なつひこの家政婦さんも・・・悲しかったなぁ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 15:44:55 ID:j0JwX2dG0
ナイロンとカラベラだーー
あとオリジナルじゃないけどQUIZのキリコと白砂さん
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 20:05:04 ID:0sqmcTNh0
しーちゃん好きだな。ございましょっ、とかって言葉遣いがかわゆい。しーちゃんもナイくんに日本語教えて欲しかったな。

ところで、原作読んでるから言うが、ソラの活躍の場が少なすぎはしないか?
凄腕の解体屋になるぞ、って解体屋が思う根拠が全然足りないというか、何か勇三さんに全部持ってかれた感が。。。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 01:23:03 ID:4xTOYVJ5O
私も原作読んだけど、カラベラや立原さんの存在自体が浅田オリジナルだから、
どうしてもそっちを立てちゃうんじゃない?
おばあちゃん趣味な戦闘者とか、女物指輪を小指にはめる明浩くんとか
パンツがノーの人とか…そうゆう可愛いげ(?)浅田さん好きだよね。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 03:52:40 ID:SxvnEWeC0
江口洋介の『GOEMON』の予告見て、
「なんかどっかで見たような気が…」と思ってたら、アレだ、
寅ヲさんが描いた忍者漫画(原作者、タイトル共に失念)だ。
なんかすごく似てません?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 13:31:16 ID:XMTk+l3W0
言われて見てみた

…分かるw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 17:14:32 ID:NgV7OL9K0
>>127
原作 : 山田風太郎 / タイトル : 甲賀忍法帖・改 、ね。

それ聞いて思い出したw 丈助とかも癒し系で好きだったなー
ふだん子供なのに変身するとイカツイとことか、どっかワンピースのチョッパーと
ダブったりして・・・・死んだ時、マスクと手袋だけになった時は悲しかった
ああいうサイバーっぽい絵柄は好き嫌い分かれるんだろうけど、
個人的にはわりと好き
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 03:00:24 ID:Mqdg8IFDO
地虫十兵衛の拘束衣がたまらん
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 15:33:26 ID:rswXEftw0
>>127
予告映像観た。
なんか、寅ヲキャラがそのまま出てきても違和感無さそうな世界観だなアレ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 17:27:14 ID:GjduE5i9O
久しぶりにパイドパイパーを通して読み直してみたんだが。
やっぱり「これは結局どうゆう意味だったんだ?」と、謎に思う点が多々ある。
身近に浅田ファンがいたら語り合うとこだが、周り誰も読んでくれない…

どっか検証してるサイトとかないかな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 22:06:09 ID:YjYy85tX0
検証サイトは見たことないなあ
個人ブログで感想+考察やってたり、情報まとめてる個人サイトは見たことあるけど
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 23:15:02 ID:lQ8QHYPF0
このスレに書き込んで語り合う手もあるけどね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 23:40:56 ID:r7A2NbkD0
連載中は割とここであーだこーだ言い合ってたよな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 23:54:17 ID:7greh8ir0
語り合いは出し尽くされたと思ってたから、何となくここでは
しないほうがいいと思ってた(連載中はここ見てなかった)
じゃちょっと、聞いてもいい?

ちっこい疑問なんだけど、知彦初登場時(香港)の
「母親を犯ったんだってな」ってのは、事実じゃなくて
「このまざーふぁっかー( ゚д゚)、ペッ」って意味でいいのかな?
最初は本当に犯ったのかと思ってた・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/07(木) 14:15:01 ID:Ec8MvQQJ0
まざーふぁっかー( ゚д゚)、ペッ 的な意味でいいと思うよ
お子様時代に母親と離れて過ごしてるし・・・
このマザコンが!を嫌味大盛りにした言い方かもしれない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 00:27:04 ID:7pCbLvYh0
ナイに仕込み刀入りの杖を渡した爺さんも何者なのだろう
それとも護身用にそういった物をご老人が携帯しているのが普通の世の中って設定か?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 16:55:51 ID:G149ApU0O
あのお爺さんは、特に伏線的な意味はなさそう。昔ヤンチャな人だったとか…
私は最後の軍服夏比古の眼がどうなってるのか気になる。左眼は義眼だとしても
右眼が以前より色が薄いような気がする。ってもモノクロだから、気のせいかも…

浅田作品は、曖昧な部分は作者の本意を探るの難しいよね。
正解はないような。でも他の人がどう解釈したかは知りたいなー
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 22:41:19 ID:7ZlAs2ts0
お爺さんは昔戦場で戦った事もある
現在実はちょうお金持ちのご隠居、護身用で杖を持っている
と勝手に思っていた
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 23:25:38 ID:xYtenqEx0
>>139
確かに目の色薄いよね。表紙にいたっては碧眼だったし。
移植手術でもしたのかとも思ったんだけど、眼球自体は移植無理なんだっけ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 06:00:58 ID:s97oPw860
日本にいた時はカラコン入れてたとか
自分のこと雑種だとか言ってたしコンプレックスでもあったのかもしれない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 20:35:09 ID:BDOqYscS0
かっこよさ最優先
だと思ってた
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 00:50:41 ID:rkWcR6YG0
最後小春と夏比古が仲良しなのが全く理解できん!
夏比古は高橋くんの死の真相を知らないのか
知ってるのはナイだけなのか…続編が読みたいよぅ

>>142
それ面白いけど…ボーガンの矢が眼に刺さった時、そんな表現無かったしなぁ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 21:32:12 ID:SsJTP59g0
既出だけど再掲
>「ウルトラバロック・デプログラマー」が、
>ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)から
>同社が運営するウェブサイト、ガンガンONLINEに移籍する。
>サイトでの連載開始は5月21日から。

つソース
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/16481

146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 16:36:35 ID:FVWgUhFjP
ところで略称は「ウルトラデブ」でいいの?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:13:36 ID:HUdJUnbv0
「ブ」はどっからきたん?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 03:46:04 ID:GhjGFjNk0
勝手にデプロって呼んでる。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 03:59:36 ID:fqqLjlPV0
上に同じ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 07:55:31 ID:6xQzU06D0
>>145では「ウルバロ」ってなっててそんな略し方なんだと衝撃だった
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 22:12:16 ID:Pge3H4Fp0
「ウルバロ」が普通で「デプロ」のほうが不思議だった俺。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/18(月) 11:08:09 ID:aHyKIzBS0
おれはデプログラマーって呼んでる。
デプロで切ると、飲んでる薬と同じ省略。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 00:01:22 ID:jKgA7I+C0
素直にウルデプって呼んでた
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 12:36:56 ID:zvhNPReo0
デペロって言っちゃうな…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 23:31:03 ID:qNR87TkW0
最新話読んできた。正直電子コミックは読みにくかった。
新規の読者もつきにくいんじゃなかろうか。話は面白いのに…。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 09:20:40 ID:9nX4GzUM0
見開きが超見やすくて感動したけども。
いっつもこんな広がりで描かれてたんだなーって思って。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:59:09 ID:VJNhOgTy0
楽しみにしていた分、読みにくいのは本当に残念。

画像が小さくて細かいところが見えない…
拡大したら画面動かせなくなったし…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 02:43:34 ID:MZNW2YzZ0
確かに見開きは読みやすかった。いつも浅田さんの見開きには、一瞬読み惑う
ことがあるんだけど、今回はなかった。スッと入って来た。
PC画面で見てるとこうなのか!こう見せたかったのか〜。
やっぱ紙ベースには向かないね、あの見開き。どうしても歪むから。

WEB連載になって良かったのは、そこだけ…。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 10:06:35 ID:4Ilp/AoWO
微妙にボケてるのは仕様なのかね。
うちのパソのせい?
仕様なら何とかして欲しいなぁ
まあタダだしあんま文句言っちゃ悪い気もするけど
やっぱり単行本は出して欲しい。…出るよね?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 22:38:23 ID:hRl6lqSC0
うちのPCでも若干ボケてる気がする。
折角のカラーとか扉絵がちょっと遠い感じ。
単行本は出るよ!みんなで面白かったボタンを押せばね!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:12:56 ID:ZPesUVSm0
158の言うとおり、画面が一枚だとすげー見やすかった
単行本も出て欲しいけど、データでも欲しいと思った
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 00:37:14 ID:zdF5c4A+0
デプロ読み返してると浅田さんの描く服はただのYシャツすら高そう
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 21:00:11 ID:rFJCu2Ie0
画面がボケてるのはわざとだろ
解像度低くして軽くする為もあるだろうし
コピー防止されててもキャプった時に線が綺麗に出てたら意味ない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 05:13:07 ID:DkC+AQUy0
>>162
遅レスだけど、同じこと思った
今回もルートの着てるただのシャツがめちゃめちゃ高そうに見える
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 18:07:45 ID:ex80z6D80
「キル・ビル」のキャラダインさん、窒息自慰中に事故死か|タイ発ニュース速報|newsclip.be
ttp://www.newsclip.be/news/2009605_024153.html
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 02:23:22 ID:BjhTOj2a0
すれ違いは自覚しつつ…

自殺じゃなくて自慰だったの!?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 11:18:26 ID:4yZ3c+MD0
窒息自慰というと夏ちゃん思い出すね。
実際この俳優さんもクローゼットの中で、首と性器を縛ってたとか・・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 09:10:18 ID:0AWttb9KO
あげ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 17:53:58 ID:ZuOFn6R00
今更なんだけど、高沢(仮)って地毛は何色なんだろう
カラーでは白だから白髪頭なのかな
それとも金髪と解釈すべき?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:21:39 ID:WQPQciH30
白と思う。理由は特になく、カラーで白かったから、みたいな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:52:55 ID:oJ5h/iEJ0
浅田氏は今同人やってるのかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 10:04:19 ID:bALHMPN1O
カラベラは漬物を自分で漬けて自分で食べるつもりだったのだろうか
そもそも脳内の人って食べるのか
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 14:31:25 ID:g5AYrR3p0
脳内の人だって分かっていても、高沢よりも3食バランス良く食べていそうな気がする
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 15:58:08 ID:x+QDByR/0
魚以外の肉は食べてなさそうな印象だな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 17:12:18 ID:S0VbTrP30
ちゃぶだいで正座して食べてる気がする
最後に茶碗にお茶入れて、米粒綺麗に落として食べ終わる
おばあちゃん食いで
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 17:55:47 ID:h2KH6gCGO
ジャンクフードなんか差し入れたら露骨に嫌な顔されそうだ
野菜畑やら田んぼとかもありそう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 23:44:15 ID:sdLg1osuO
ここまで六月十八日更新分の話題無しってどうなのよ

きぶくれくんと烏骨鶏くんどうしたんだろう…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 20:58:33 ID:0UZZKV2E0
すっかり忘れてた!!
ありがとう!!

読んでくる
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:54:03 ID:X848lIrc0
ダメ人間の高沢ができる人みたいになっててちょっとイラっと来たw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 19:42:22 ID:w7WONDdQ0
単行本派なので流れがさっぱりわからん
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:02:51 ID:jq8CBpXc0
単行本派にも優しく未収録分をweb掲載していたと記憶してるが
もう期間終わってたのかな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:57:41 ID:3yWb2CcD0
原作読んだから何とか理解可能だが…
高沢の万能加減が凄いことになってるな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 09:34:23 ID:HG/9cOYl0
ワールズエンドガーデンでも解体屋外伝でも、読んだときは、解体屋という職業は
まだまだ未発達なものなんだという印象を持ったんだけどなあ。
それこそ、重機だので柱を引き倒す解体というか。
漫画の方だと、もっとずっと繊細で、逆に建設的な仕事みたいだ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:31:00 ID:aPJ2Qf330
web連載見てる人がどの程度いるのか気になる
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 05:05:32 ID:Eqkq8BltO
見てはいる。が、今までコミックス派だったので、半年に一回どかんと読む喜びがなくなった…

どれくらい進んだのかなーってゆう楽しみ?みたいなものがね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 20:22:23 ID:uuHJCVvmO
単行本で読むからいいっすわ。
SBRとかもFlashサイト更新されても見る気が起きねえし。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:18:43 ID:WhWKp4RYO
そういやガンガンオンラインで連載されてる他の作品って、単行本化されてんのか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 00:43:36 ID:6HgvqMG20
HEROって人のは単行本化されるらしい
他は知らない
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 04:07:02 ID:/H72SeoF0
ほしゅ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:09:39 ID:9nPloKUa0
オンライン更新
続きが気になりすぎる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 02:28:58 ID:Z7klYy2c0
防御反応たち怖ぇw巨乳なのに…

>>190
禿同。1ヶ月待つのもどかしい展開
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 04:19:38 ID:i/aHp7+R0
東京行くついでにパイドの舞台を観光しようと思うんだが
浅草と錦糸町以外にどこに行くべきかね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 16:53:06 ID:Fr98ZXmy0
自分の備忘録も兼ねて、他に分かる限りの実在場所書いてみる

隅田川周辺(1話以降)、新橋のタワーマンション群(2話以降)、都立墨東病院(3話以降)、
東京駅、首都高速、乃木坂「神谷」(5話)、富岡八幡宮(13話)、隅田川の屋形船(14話)、浅草橋駅ホーム(16話)、
南麻布の有栖川公園(18話)有楽町線新木場駅(18話)、夢の島公園周辺(19話)、
中央区の佃(1話で出た、じいちゃんちの住所の一部【…央区イ「…】から推測)周辺、大久保周辺(21話)、
成田空港、お台場(22話、空港は0話でも登場)、築地市場(23話)、隅田川大橋(24話)、
LINCOSの多分リバーシティ店、麻布十番駅、武道館、聖路加国際病院、アルタ前、アクアライン(26話)
うみほたる(27話)、レインボーブリッジ(30話)

30話の公園って実在しそうだけど、どこだ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 21:33:58 ID:HdeCvi3aO
永代橋のあたりはパイドっぽい!と感じるよ。
川っペりとか、高層マンションとかね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:46:38 ID:i/aHp7+R0
>>193
すげぇwありがとう!保存してじっくり検討する

>>194
ありがとう!門仲の富岡八幡宮は行くつもりだったからついでに行ってみるよ

錦糸町駅と病院、東京駅、門前仲町の永代橋(隅田川)と富岡八幡宮には行く
あと浅草とかっぱ橋で雷門とエビフリゃ購入してくるわw
新木場と夢の島公園、お台場周辺、浅草橋駅、麻布十番駅は時間的に迷ってる
築地市場、聖路加国際病院は前に近くまで行ったからどうするかな…
ひとり旅ゆえにゆっくりできるけど、公園や砂浜をぶらっとするのも寂しいかな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 17:27:08 ID:rfeL8VMzO
今日やっと三巻まで全部読んだ。
カラベラとディーが可愛いくてたまらん!
カラベラの内面が明らかになってから、確実にナイロンより好きになったわ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 12:20:22 ID:A6bWDF6O0
ネット連載になっても盛り上がりが少なくて泣いた。
個人的にはブラウザ・OS問わずに読めるかなり良い部類のネット連載なんだが

解体屋が死にかけてるのはダイブにしくじったのか、それともPWの罠なのか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 17:29:41 ID:DB0NfdoE0
カラベラがドグマで死んだら解体屋も死ぬってこと忘れてるって言ってただろ
だから今解体屋が死ぬわけないとたかくくってたら防御プログラムにブスブスやられてヤバイと
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 11:49:20 ID:IKner2Kb0
>>198
ああなるほど。確かにあったなそんなの。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 23:17:28 ID:kMS56FYW0
パイドの観光地についてお尋ねした者です。改めて>>193,>>194ありがとう
おかげで旅行楽しかった。夏比古のいたマンション探したりもできたし
京葉線が止まったのは誤算だったけどね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 10:06:37 ID:MlG1exlNO
ほす
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:25:55 ID:6e9aPb41O
オンライン掲載になってから更に過疎ったなぁ…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 02:47:05 ID:VJjUArc40
webコミ重いからじっくり見る気がしないんだよね
投下する話題を探すのも面倒
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:42:21 ID:PjGEx7QN0
そんなに重いかあのWEBコミ。
表示領域的な問題でモニタがでかくないといちいち拡大せんきゃならんのが面倒ないがいは結構快適な類だと思うんだが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:46:41 ID:pZAUjY240
俺も普通に読めるけど・・・マシンパワーの問題?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:57:52 ID:hJvvqthL0
まさかダイヤルアップじゃなかろうな・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 10:55:35 ID:Ww3W7K9pO
私も重いとは感じなかったなぁ。商業サイトだし、その辺はちゃんと考えて作ってるんでないかと。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 10:57:24 ID:d+Yt5QR50
更新はまだかぁぁぁぁぁ!
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 14:03:16 ID:KcZYAWv90
>>208
基本、お昼過ぎに見るといいと思う。


カラベラは苺も育ててるんだろうか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:27:16 ID:wD7JaJBO0
ネタバレになるかな。




カラベラ、ディー復活してよかった。
顔の模様、かなり変わったな。続き気になるよ。
話数は進んでるけど、単行本出るまでまだしばらくかかかな…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 22:13:36 ID:jihitpJD0
カラベラ相変わらず無双すぎる

>>210
順当に行けば、10月更新分で4巻収録分が溜まるはず
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 22:59:03 ID:DlFW1l4I0
>>204-207
マシンパワーもあるけど月額2500円以下の低速ADSLだからだと思う

カラベラ出てくると話が早くてすっきりするよね
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 18:07:45 ID:CNzrKgdOO
何か今月のカラベラは、いとうひであきに似てるなって思った。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:04:10 ID:gHJPM2zv0
ぼさっとして眉毛が凛々しい感じか。
そういや夏比古おめでとう。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 14:40:10 ID:HMR9FNMo0
巨乳ドナルド軍団こえー
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:31:15 ID:v3PlUc3BO
カーたんの泣き顔がみたいい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:58:29 ID:7DuA5rOg0
落ちるー

それにしても毎回アオリ文句のセンスのなさはどうにかならんもんか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 07:44:04 ID:Vkbl7gPs0
会員登録も専用ソフトのいんすこもせずに読めるのかよ
他の糞Webコミックサイトも見習えっての
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:43 ID:88YYxD3z0
>218
一応何かのスクリプトのインストール必要じゃなかったっけ。特には気にならんけど。
そういえば一応この業界最大手のyahooが未だにWin / IEのみっていう結構なユーザーに喧嘩売ってる仕様なのは未だに変わらんよな。まともなWEB企業のサイトでActiveX使ってるようなとこって他にもう無いよな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 00:38:19 ID:MwKnwsGx0
>>219
Yahooはわかんね。でも他の出版社のWeb版はどこもめんどくせえのばっかだよ
どうせここのもそうだろうと思ってWeb連載始まってもスルーしてたのが悔しいな
どうせ単行本買うけどさ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:38:20 ID:Hwi5giJX0
AED実行するとこで解体屋の乳首まできちんと描いてあるのに気付いて
真面目なシーンなのに笑っちゃったよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 12:29:59 ID:6llaGXcDi
からべらの入れ墨ってCG?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 15:57:35 ID:IoqMeAe+O
カラベラの入れ墨どころか全編CGじゃねーかw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 18:37:05 ID:sMbNLE/NO
昔何かで見た時は、主線ペン入れは手書きで、あとはPC処理だったけど
今はどうなんだろうね。全部いきなりPCなんだろうか。
あー画集出ねーかなー
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:16:47 ID:y6kVMWsy0
画集、いいなー。
カラーは単行本でみるとつぶれてて?ほとんど見えないからな…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 03:36:23 ID:gRrBrB2M0
画集出たらいいのにね
単行本だとほんとわかんないよねw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:15:09 ID:sLDvK9fU0
オンライン更新されたよー

カラベラがかなり面白い子になってる
寅ヲさんのお気に入りなんだろうね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 14:23:18 ID:T71/WN2aO
かなり原作から離れて来たね。
ラストも違うのかな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 16:09:26 ID:WMGml1AcO
原作のラストは往年の週刊少年打ち切り漫画的っつうか何つうか、
まあ解体屋が自分で言ってたけど。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 23:34:50 ID:979504UBO
原作読んだついでに、同じくいとう氏著作の
ワールズ・エンド・ガーデンも読んだけれども、
あっちは非常にストレートに寅ヲ的な世界なんだね。
全く違和感なく寅ヲさんが描いた絵面が想像できる…

やっぱり、原作から逸脱してまでも
解体屋の戦いを(力業で)バイオレンスにしてしまう
そんな寅ヲさんが大好きなので、
どうせなら結末まで好きに突っ走ってほしいw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 01:30:50 ID:xA+FvzvQ0
コミックスちゃんと出るのかな・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 15:25:28 ID:jO3AnhdNO
出るとしたら今年中かな?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 21:35:25 ID:YozzgjpzO
未だにスプーンマンの過去編やら完結編が諦めきれん…
読みたいなぁ…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:00:57 ID:em9lru/S0
アリチェンの新譜出たからスプーンマンも新作が!


…無いか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 17:59:59 ID:jsJyWaAn0
とりあえず「コミックスがちゃんと出る」というところから安心が欲しい。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 18:39:01 ID:YI0CuooB0
あらら、今月休載……
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:00:35 ID:IeOImFUEO
えー…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:33:27 ID:FwxVXu/O0
なにそれ単行本の準備?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 02:47:33 ID:U+OyICxi0
単行本の準備ならいいなぁ
webコミ、軽くなったけど見づらい
これで単行本がでないとかなったら悲しい
雑誌みたいに取っておくわけにもいかないし
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:30:14 ID:g3szwcX60
単行本は出ると信じてるよ
何の根拠もないけど

読者どれくらいいるんだろうな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:16:02 ID:KJZssCys0
打ち切りじゃありませんように!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:44:26 ID:MvP6CUgq0
単行本でないとヤダヤダ!ヤダヤダ!
カラベラってヤダヤダ言ってもおかしくない気がしてきた・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:52:34 ID:Pn9ZmY12O
前に友達に借りたパイドパイパーが
無性にまた読みたくなってまとめ買いしてきた

最後まで一番謎なのが明浩の人となりなんだけど…
「俺は君のなんなわけ?」って何だ?家臣?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:43:04 ID:cflFzETeO
明浩くんは確かに謎のままだった…夏比古が小学生の頃から知ってるわけだし。
年齢差は、ヨンイの姉と同じってことは夏+10歳くらいだよね。

実は夏比古の母親の弟(おじさん)…とかも有り得たりして。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:49:33 ID:nJN4qjet0
夏比古が色んな人種の血が混ざってるみたいな設定も気になる
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:12:37 ID:t5hkfkiB0
日本人と北に加えてロシアが少々だなわかってるところだと
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:06:57 ID:jGLc7EXj0
父方の祖母はドイツ系ロシア人だったな
んで父方の祖父はまず純日本人(雅楽の多家の本家だし)
父親はその間の子どもだからその時点で「いろいろ混じって」て、母親が北朝鮮人
6巻の表紙に並んでる4枚の国旗が、彼の血筋の内訳だな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 05:05:50 ID:XrUsR4PZO
QUIZのラストシーンは親たちが池沼になっただけうえに、ギリギリセーフだった桐子カオルも
とうとうあっちの世界に行っちゃった、っていう解釈でいいんでしょうか?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 03:59:49 ID:iVcZb9n+P
>>242
ぬかちゃんかき混ぜながらこっちを見上げ、(´・ω・`)て顔して「えー?」って言ってる顔が浮かんだ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 20:37:05 ID:vMnnjtHz0
4巻まだカナー
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 13:22:24 ID:JFsWsD9+0
4巻12月らしいよー
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 22:10:29 ID:0VS307RT0
出るんだ・・・よかった・・・ほんとに・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 15:29:35 ID:dJIVxTJ30
予約した。発売まであと一ヶ月以上も先だ・・・
早くぅ〜
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 00:14:44 ID:QF6DluIw0
リシャート、メガネ変わった?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 01:40:32 ID:/gLna+PU0
>>254
描き方の違い(どこを塗りつぶすとか)かと思ってたけどどうだろう
言われて見たら違うデザインにも見える

4巻はクリスマスに発売かー
決まって良かった


256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 18:18:24 ID:L3IaG3yU0
いきなりで申し訳ございません。
質問なのですが、皆様は浅田寅ヲ先生の
同人誌をお持ちですか?
clear
CONTROL
undo
などの本を探しておりますが
全く見つけることができません。
もう望みは薄いのでしょうか?

4巻発売とてもうれしいです。」

257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 09:41:21 ID:vVyVJc01O
わーい
4巻
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 21:18:08 ID:+6xOZv2L0
同人誌はもってませんなぁ

ところでオンラインの感想の送り方?が変わったね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:05:45 ID:7dkeu7hBO
時代に逆らってパイドパイパーの疑問でごめん
知彦が夏比古に再会した時の
「母親を犯って勘当されたんだって?」発言って、
おかん奪還に身心を捧げる夏比古にとっては
最大の侮辱だと思うんだけど
あれは
・知彦は実際にそういう噂を聞いたことがあった
・知彦がその場で思いついた嫌味を適当に言った
・実は事情を全部知った上でのグサリ
どれなんだろう?

良くも悪くもカヤの外な人だから、三つ目はないよな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:20:59 ID:IzkVj54jO
どう見ても単なる嫌味
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:37:39 ID:VX55U8cM0
このスレか前のスレ?かどこかで同じ話題でてなかったっけ
『○○野郎がっ!』的な吐き捨て言葉だったような
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:52:02 ID:4/vWWkz10
あの嫌味は分かりにくいと感じた。字の通りに受け取ると
知彦が腕折るくらい夏比古を毛嫌いしてるかが分からず、
夏比古の返しが、すごい気持ち悪い人みたいに見える。
それとも慣用句的として知られてる表現だったのかねぇ?

でも実際の所どうかは、最後に母親疾走が語られるまでハッキリとは不明だし
読者が誤解したとして、それも作者の計算のうちなのかな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:54:16 ID:4/vWWkz10
×疾走
○失踪 でした。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:13:25 ID:rLAj8JEA0
かっけえw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 13:09:35 ID:L7V5HtO7O
母親疾走はナイ君のママだな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:54:32 ID:2lI97lfe0
メルマガで4巻の発売日が22日になってた…
webサイトは25日
どちらにしろ通販するから関係ないけど
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 05:37:06 ID:gqet2Alb0
公式で4巻表紙出てるね
ノビルの格好がすごいことになってる
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 11:08:24 ID:ZF+nseaoO
その…ねえ、表紙で乳首丸出しとか結構買い辛いんですけど先生w
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 15:56:29 ID:sFOCRyOF0
オンライン更新きたぜ

原作と比べても話がでかくなっててワクワクせざるを得ない
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:40:09 ID:qvn4+7f90
>>268
表紙のノビル、パイド2巻を思い出したわ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 22:40:09 ID:9hIHTcrW0
タカザワのおめめがミフみたくクリクリになってきた気がする
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 03:29:21 ID:hyqNpAis0
買いづらいと思った表紙NO1はパイド1巻だった
リストカットがなんか怖くてさ・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 10:57:01 ID:UQKjyqV40
これで男と向き合ってるとか構図がホモくさければ躊躇するけど
いつもの浅田イラストって感じ
つか最近の漫画は乳首描かれてるの普通じゃないかブリーチとか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 23:10:13 ID:7Eg+1WL40
ノビルじゃなくて精神世界の中にいた小さい高沢だと思った
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 07:38:29 ID:746FK94U0
小さい高沢とノビルは髪の色がちがうんだっけか
寅ヲさんのカラーは自由度高いから判断つかないな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 03:55:32 ID:Ft3hZQRe0
ずっと解体屋とカラベラのバリエーションだったのになぜ突然ノビル?
と思っていたから少さい高沢の方がしっくり来るなぁ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 09:11:33 ID:vAgnRS6D0
ぱっと見で小さい高沢だと思ったけど
髪の長さとかまつげ感とかはノビルっぽいかなと思った り?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 12:24:44 ID:nOirgsq5O
本屋さんで売って無い
売 っ て 無 い
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 13:35:17 ID:dZzwr1K5O
おい
今日発売日の癖に本屋行ったら棚に一冊ポツンと飾ってあるだけだったぞ!
他のは平積みにしてあるのに舐めとんのか
これ明日だったら売り切れてたかも…表紙絵確認してなかったら見過ごしてたわ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 00:20:12 ID:zO9uRPlQ0
>>279
あるだけいいじゃない

アマゾンさんに頼んだから明日が待ち遠しい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 01:52:34 ID:uLAAWcWV0
解体屋の目がでかすぎてキメエ…
それはそれとして、今月のでなんで解体屋はデイヴィッド・ジョーンズが死んでたことにあんなに驚いてんの?
前に知香先生んちで教えてもらったんじゃなかった?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 21:54:49 ID:6iqhewbaO
なんでノビルがトサンタムエルテみたいな格好なんだ?と思ってたけどタカザワだと考えたらしっくり来るかな。
タカザワにしてはちょっと可愛すぎる気もするが。
何かを勘違いした人が一巻から買いますように。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 18:27:20 ID:o93PSZWo0
>>281
読み直したら中身がふてぶてしいからかわいい顔のが許容できる気がしてきた
デイビット・ジョーンズのところ、同じこと思った
新出の情報あったっけ?

ミニ高沢ってはっきり顔出てるシーン少ないからねぇ
3巻では表紙より丸顔だった気もするけど…高沢のお顔がかわいく
なってることを考えると、ミニのかわいげもアップしていて不思議じゃないなと
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 11:42:47 ID:SJo6WQ7i0
ところで、4巻裏表紙のお二人はどちら様?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 13:09:28 ID:QmOdJaUlO
白い方はたらこ唇がソラっぽいけど黒は分からない…誰こいつら

黒い方がメガテン系のライラって悪魔に似ていると思った
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 00:43:51 ID:R/C9fh2a0
裏表紙見てなかった
えええええ誰だよこれってなったわ
服がだぼだぼだから子ども?ソラとノビルの扮装?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 21:07:54 ID:x/Rc+Dmy0
よかった、誰かわからないの自分だけじゃなかった
かたっぽはソラかと思ってたよ

しかし表紙はどうもノビルにも見えて…
サンタムエルテの格好と言われると…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 01:45:05 ID:GNg5dDDeP
四巻買った
最初は作者が好きだから惰性で買ってただけでワケ分からなかったんだけど
なんかここに来て面白くなってきたような気がする

骸骨やらサンタ・ムエルテやら
内面がやたら「死」まみれなのはメメント・モリかな?
最初のダイブの強烈な死のイメージにちなんで、初心を忘れないようにっていうか・・・
原作読んだ事ないんであれだけど
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 23:01:49 ID:x6Zn42Nn0
>>288
同じだ
4巻入ってから楽しくなってきて全部読み直したよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 10:55:00 ID:LYJMRJ5r0
昔の画風に比べて少年少女が素直に可愛くなってきたなあー。
なにげに構築屋のアバター好きだw 典型的なオタク要素の組み合わせっぽいけど。

ところで浅田氏は昔ちょろっとパイドの設定集出そうかなとか言ってたように思うんだが(同人で)
結局出てない、よね?買い逃してたら泣ける。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 00:31:46 ID:YkPlrbt10
画集出たって話は聞いたことないなぁ
出すとしたら幻冬社が出版するのかね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 16:20:04 ID:oqeh1vCuO
ぬかちゃん混ぜるついでに保守っと
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 13:02:55 ID:pipk6iUy0
更新されたよー
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 12:36:31 ID:wbot8VzNi
なんでこんなに過疎ってんの?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 20:28:38 ID:huwc71+m0
まあいつも通りというか…

本編、だいぶオリジナル展開入ってきたな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 14:19:33 ID:E117uBIt0
どこがどんな風に違うのか、原作読んでみたいなあ…品切れの本ってなかなか再販してくれないよね。

友達にデプロ薦めたら気に入ってくれたようで嬉しい。
他の作品も薦めたいけどそれぞれクセが強いから悩むところだ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 22:53:15 ID:EyUC4Pk60
骨子以外はオリジナル状態だな
書き込むより見守る段階になってしまったと感じる

>>296
やっぱパイドがいいんじゃないかな
俺の周囲では残念ながら勝率55%くらいだけど
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:56:02 ID:L+rx4Uw30
>>296
QUIZ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 16:57:15 ID:B9PwZ36i0
原作有りだけどFになるは周囲に好評だった
パイドははっきりと好き嫌い分かれた
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:00:45 ID:Z5+HlkLJ0
更新された
原作読んだせいか早くも終盤のにおいが
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:10:23 ID:4EgV96yj0
Fになると博士たちの、あの2人の続編は予定あるのかな?
他作品も好きだけど何度も読み返してしまうのはこのシリーズだわ

>>300
終盤近いのか・・・ボリュームもっとあるかと思ってたわ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:51:46 ID:x3MGPkZo0
アグリー登場の時点で全ページの6割終わってるからな原作は
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 13:34:10 ID:9YRs7vAx0
ちか先生のマンションの管理人…
もはや無理だと解ってはいるけど諦めきれない…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 13:16:14 ID:yagKQmLy0
原作と「ワールズ・エンド・ガーデン」読み始めた。
ストーリーは無関係だけど、漫画には「ワールズ〜」ネタもいくつか仕込まれてるね。

>>303
管理人いいキャラしてるよねw 確かに出てこないのもったいない。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 03:44:23 ID:y/FTGFHI0
以前に違う名前でエロ漫画かなんか描いてたとかってスレに話題出なかったっけ?
その時の違うPNを覚えてる方が居たら教えて欲しい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 12:54:57 ID:o6FYgqA80
普通の同人でしょ
当時の名義はWikipediaに載ってる
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:51:36 ID:sKgiPtQC0
>>305
ジョー普天間のこと?
寅ヲさんと同一人物かどうかわからないけど。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 18:19:39 ID:XBPnVV+B0
コンビニ売りのやつね。
あれって結局本人だったか判らないままだ、誰か知ってる?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 21:51:17 ID:y/FTGFHI0
>>307
ジョー普天間のことです。ありがとう、すっきりした。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 12:08:10 ID:whVGEVuM0
あれ別人じゃないかなあ
なんか違和感あったよ
寅ヲさんならもっとかっこよく描くだろう、みたいな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 16:41:01 ID:9n6hEVal0
最近読み直したけど、同じく違和感があった
最後のほうは背景なかったから時間がなかったせいかもしれないけど
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 00:10:35 ID:nPsCmMHo0
あげ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 12:54:39 ID:Qy2QLBps0
ほす 話題ないなー
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:04:14 ID:afAmkAHYO
空手健児「ウルトラバックドロップ」
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:48:34 ID:YvLpC8m50
更新ー
ルート弱えw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 15:01:28 ID:QLtIla0K0
エロ漫画でジョー普天間の他作品あったぞ
「ジョー普天間 真昼の月」
でググると出る

エロ用名義なのかもしれんが情報が無すぎてなんもわからん
表紙絵だけは見たが、なんともわからん
ダウンロード販売しているようだが、さっぱりわからんので買う気にならんかった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:59:22 ID:rcTR9LGD0
終わりに向けてかっとばしてるなぁ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 17:58:52 ID:x1yUkPX30
クライマックスだもんなぁ…ジャンプなら次回で終わる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 21:13:44 ID:kEsixEcU0
3巻で洗脳された人間を射殺して知香を救ったのはパパ院長(=初回冒頭で出てきたおっさん)ってことで片付いて、
解体屋に記憶がない理由も道端で倒れてた理由も判明して、サンタムエルテについては前回片付いて、
残り未解決な話って、カラベラ&ディアブロの元ネタと、リシャート・初代高沢・PWのボスぐらいか?
あとは原作のラストの話か
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 00:53:39 ID:UvsNoC0B0
予想外にあっさり風味だった
原作も終盤こんな空気だった気がするのである意味正解なのか

>>316
あの情報だけだとまったく購買意欲そそらないよね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 12:05:24 ID:pZkQ9oi9O
あっさりなんだ…
単行本派だからまだ読んでないけれど
一巻〜読み返したら物語としてはあっさりでも違和感は無いのかも?
伏線の回収はして欲しいなぁ

ジョー普天間、DLのもコンビニコミックも寅ヲ絵っぽいけどなんとも言えないね
発表時期的には副業でもおかしくない…のか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 18:11:29 ID:/xHe0Z730
アフタで賞とった最初のスプーンマン、絵柄が別人過ぎるけど、あの頃はあの絵だったのか
投稿用に絵柄変えて描いてたのかどっちなんだろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:44:54 ID:pGmBpH8o0
確か意識してアメコミ風に絵柄変えた…て受賞コメントに書いてあった
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 23:56:59 ID:SqQHyPfm0
古い同人誌(浅田ミヨコ名義)とか見ても
作風は変わったけど絵は昔から無茶苦茶うめえ
センスも完成されてる感じですごい
デジタルで作業するようになったのはいつ頃からなんだろう
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 13:56:11 ID:JDpBnSOh0
>>323
そうなんだd
四季賞の話題になったときスプーンマン評価する人がちらほらいて嬉しかったな(アフタスレで)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 06:38:44 ID:OnnxfIpI0
その同人誌、中身どんなもんですか?表紙見る限り、今とあまり変わらない感じだけど。
買ってみようと思ったり、そこまでする必要あるかなと思ったり、何よりあまりにあまりもな801だったらどうしようと…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:27:59 ID:h4dV+jai0
クライマックスにさしかかって続きがすげえ気になる
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:45:35 ID:ITNGKxs10
原作付きじゃなくてオリジナルが読みたいなぁ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:35:04 ID:fGp01HZFO
スプーンマンはやはりもう出ないんすかね…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:59:13 ID:9G1rNWd50
パイドパイパーも好きだったから、続編でも番外編でもいいから新しいの読みたいな…
もうパがいっぱい!だけでもいいや
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:08:24 ID:14Z9YrB70
ルーさん、日系ですらなかったのか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 23:46:42 ID:ug5V44Ue0
あと3話ぐらいで終わっちゃいそうだねぇ
単行本また未完にならないといいけど
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:18:07 ID:IFRYWYhY0
久しぶりにWEBのほう読んだんだけど、
何か人物の目の描き方が大きくなってないか?
前より、顔立ちにシャープさが足りないような…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:20:02 ID:N2SwbFyb0
ミフ解体編あたりからなってきてた気がする
違和感あるって感想フォームで訴えたことがあったなあ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:34:17 ID:eUx8abzB0
おお、もう、結構終盤なのか…地味に楽しみにしてた分悲しいな……

単行本まじでだしてくれえええ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 09:59:16 ID:+WCQqE37O
>>334
それは結構前?自分はWEB連載読むの半年ぶりくらいなんだ。
女性と子供キャラは、昔からデカ目傾向ではあったけど、
なんか男性キャラもデカ目になったよなぁ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:51:21 ID:wCfalV+l0
4ヶ月ぐらい前だったかなあ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 02:10:14 ID:hkP3Dlbt0
>>332
単行本化するほどの量はまだない感じ?
書き下ろしで何か入れるにしても、最終巻待たされそうね・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:23:47 ID:2eu4BkCE0
単行本読み返してたら、無性にぬかちゃん欲しくなって
ただいま育成中。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:28:06 ID:Tdf9p2Fn0
デプログの3-4巻なんで値上がりしてるの?
アマゾんでえらい高いんだけど。
知ってる奴いねがあ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 13:25:14 ID:uw0KcvSPO
>>340
見て来た。何でだろうね?
つか、新品在庫がないって絶版ってことなのか?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 11:18:46 ID:WZt41cud0
>>341
それが気になってさ
5巻が出ないってことは無いだろうが・・・

1-2は売ってるから絶版ではないと思うんだけど
現状在庫のみの販売で、増刷してないのかもしれない
売れれば刷るだろうけど、やっぱり売れてないのかな
レスサンクス
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 18:31:08 ID:WZt41cud0
連投スマソ
絶版かもしれん。1-2巻は重版分の残りがあるだけで
どこにも売ってない
頼むから完結、出版しておくれよ・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 18:57:08 ID:e2dK0RWKO
5巻はデータ販売とか、ね…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:36:14 ID:xtnYG7o80
5巻でるといいな…
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 00:29:05 ID:0Vqm5UXV0
ページ足りないなら5巻の後ろに万事大作戦を掲載してくれ・・・!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 04:09:53 ID:+KI9wUNL0
ていうかさ、だいぶ雑だよね
線も均一だし
コミックス出なさそう
個人的にはすごく出てほしい
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 12:19:32 ID:b5G54TrN0
今のデプロ雑になってんの?
浅田さんの作風って効果つけたり構図的に読みづらいだけで
めちゃくちゃキッチリ描いてると思ってるけど
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 16:28:16 ID:QpLsAsQ90
>>348
雑とは感じない。いつも通り

一般的に見づらい構図や効果の事だろね>347
線が均一って言ってるし
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 02:00:22 ID:b9lyzdUx0
データ販売の話上にあるけど出るとしたら紙媒体より嬉しいんだが
見開きページ見やすくなるし1巻の元々はカラーでコミックスになったときに白黒になったページあるしで
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 03:18:58 ID:vcf6KIO20
電車内やトイレで読むことが多い身としてはデータは厳しいな・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 00:47:56 ID:jCLRLUqg0
またオリジナルやっってほしいな…
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:08:44 ID:asWU0Gmc0
>>352
オリジナルやったらやっぱりまた在日要素とか入るのかな
この人親チョンなんだよね。

でもどうしてもパイドパイパーは嫌いになれない……
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:54:52 ID:y96tmwtc0
またソース不明のあやしい話がわいてきたぞ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:44:52 ID:Tz+R05oe0
ソース云々とかじゃなくて漫画の感想。
この人の、唯一と言っていいオリジナルでしょ、パイドは。
普通作家って言うのはオリジナルにその思想・趣味・思い入れが出るじゃん。

そこで在日差別した日本人の子供をキャタピラで轢き潰したりする?普通。
主人公も在日韓国人なわけだし。
「在日としての苦悩」とやらだって描かれてる。

まあ単なる寒流ファンの可能性もあるけど。
一応トラヲはおばちゃんな訳だしさ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:25:35 ID:Cn+crHmHO
>>355
単なる感想なら「〜だと思う」って書きなよ。
「〜なんだよね」って断定だと、事実のように聞こえる。

パイドは終わってから見ると、はじめに夏比古の
キャラありきな気がする。
拉致だから北朝鮮を出したのか、
北朝鮮をテーマにしたいから拉致なのかは分からないけど。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:05:41 ID:MS8vUEDO0
まあ業界は有名なZ枠のせいで意外に率高かったりするしなぁ・・・意外な作家がホニャララなんて事もある
そういや拉致のはちょっと時期的に被ってたっけか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:07:00 ID:29ooiz800
2ちゃん脳も程ほどにな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:28:57 ID:MS8vUEDO0
K社とかマヂにヒドイけどな・・・必ず耳に入るか分からんが関連で仕事でもしてみれば?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:11:29 ID:7SWr695f0
夏休みに入ってからこの手の書き込みばっか目に入ってうんざり
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 09:18:43 ID:oFi5Ainh0
夏休みだなぁ厨もたいがいだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 12:51:33 ID:ZIAPwWt/0
パイドは「人種の坩堝と化した近未来の東京」を舞台にした話を描きたかったんだろうな
(この辺はウルデプの冒頭の屋台の描写にも引き継がれてたりして、寅さんの好きな世界観なんだろう)

個人的な推測としては、夏比古は見た目や能力や危険性といったキャラ部分があらかじめできてて、それを
「人種の坩堝」的世界観に接続するバックストーリーとして、拉致の北朝鮮ってのを持ってきたんじゃないだろうか
というのは、夏比古をこの話の象徴たらしめている、「色々まじってる」って設定が少し唐突だったりするので
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:22:44 ID:HuU9zpuJ0
普通にテーマに少年犯罪と北とを絡めたらああなった
かなり上手くまとまってると思う
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:25:47 ID:i0u1IqG40
確かに当時のタイムリーネタやら何やら入れてみたって感じはあるね

それより、スクエニがちゃんとコミックス出してくれるのかとか
ヤンガンの後は普通な新作読めるのかそっちが心配で堪らん・・・
寅氏のような好きな個性派作家が最近ドエロ誌に行ってしまっただけに;
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:09:41 ID:jr1I54/c0
ナイロンを使いたかったってのも大きいんじゃないの?米中ハーフでギャングのボスだっけ?
北朝鮮の夏ヒコにチャイナなナイロンなら、残るは韓国になるし、香港の従姉妹もいたし
近隣諸国を使って雑多な感じ(↑で出てた人種の坩堝)を出したかっただけで、特定の国に云々はなぁ
366名無しんぼ@お腹いっぱい
多分、顔や見た目は日本人とほとんど変わらないのに
民族が違うという事で起こる差別やなんかの問題を
色々書きたかったんじゃないかと思う