六道神士スレ16エクセルサーガ【繰り返す待機せよ】
すいません、正しくは
六道神士スレ17エクセルサーガ【繰り返す待機せよ】
^^
です。
コミケだよ〜\(^O^)/
エルガーラをヌコヌコにする同人紙をだしてください。
>6
「とうとうエルガーラは動物係ですか?」
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 14:03:44 ID:rzuC5hDU0
さあ年末進行に向けてがんばってください先生。
この先生は筆が速いイメージがある。
筆は早いが展開は…
さすがに好きでのんびりやってんじゃないでしょ。
コナンくんが終わらないようなものでは。
エクセルは余計なエピソードが多いような気がしないでもない
伏線全部回収してくれるなら待つけどね
サンデーは昔40巻縛りがあったはずだけど金が(猛烈に)なる木は会社が離さない
いまだに乳首すら出さないとは!
いいじゃん先生描いてくださいよ。
キャラ毎の乳の個性を出してくださいNE!
展開が遅いと
六道の老化による感性の劣化が怖い。
つーか現在進行形で劣化してる気がする。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:20:58 ID:vzpVZRUZO
先生が東方の絵でも描いてピクシブに載せればコミック馬鹿売れ
ヤンキンとウルジャンがウヘウヘっすよ。
助けると思って、ぜひ。
エルガーラの乳はいい乳だな
美和の乳はなんらかのエキスを吸ってそうだ。
純情な宇美の乳がデカいことには多大な価値がある。
きっちり乳首出したら売上げが急に上がるかも名
あまり乱発されても安くなる。
例えば21巻なら、夜這いに失敗した岩田が爆弾で吹っ飛んで松屋の前に降ってきた時とか、
「ここぞ!」という時にだけ渾身の力で上も下もフルオープンアタックをかけてほしい。
エクセルの乳もいいぞ
エクセルはキュっとしまった尻がいい。実に安産。
お前らふざけんなエクセルは俺の嫁
百道さんハァハァ
(*´д`)ハァハァ
偏った趣味でないかぎり松屋さんだよ。
漫画のエクセルサーガの舞台って東京都?
漫画読む読解力もないならもう死ね
まあそういうな。
漫画喫茶だけでなく購入してじっくり読むことを勧める。
安産型ってのは尻がでかいことを揶揄する言葉なんだが
よし、エクセルはスポーツ娘で健康可愛いということで。
ハイアットは不死身かわいい
>>33 不死身じゃねえw
死んで帰って来てるだけだろ
むしろ死身か
血の気多めかわいい
はどうだろう
悪霊可愛い。
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 17:49:43 ID:xQxDJKz20
1月号の見たけど、最新刊からまったく話が進んでないね
2年に一回くらい急にすごい進んだりするんだよな
最終回ではソードマスターヤマトを超える勢いで進む予定です
引き伸ばしはよくない!
予定どおり終わらせて次回作にいくべき。
>41
予定というか、アニメ本編の流れのようなのが「正史」みたいにあって、
教授とか美和はそれに逆らって違う流れに持って行こうとしているように見える。
もともと、予定調和があるとしたら、あえてそれに逆らってメタ的にちゃかしながらナナメ上に進むのが
作者の好みのようだし、今は着陸地点とか決めずにやっているような気がしないでもない。
六道先生の同人誌どっかにうってないかなぁ?
日立のCM、「この〜木なんの木」、に出てくるでかい木みて
かばぷ博士の髪型思い出した件
甘食
うー、もうすぐ一ヶ月か。
時が経つのは早い。
照葉が一番かわいいよね。
うむ、まったくだ
エロイと言えば博士の昔話の美和さんの「母親が強くなるのは当然でしょ」がやたらエロく感じる。
なんでやねん
一時「らしくない感じ」になってて、もしやこれもギャグなのか?と思ってたが
今月の岩田と渡辺は最高にかっこいいな。渡辺はいつも綾杉さん絡みになると、かなりかっこいいか
かなりアホかどっちかだが、まさか岩田のかっこよさがあんな形で美咲に伝わるとは
なかなか面白い展開になってきたな。
やべえ渡辺かっけえ
>>54 どうせ相手にされないだろうし、可愛そうな結末になるのは予想がつくんだが
あのセリフといい登場の仕方と言い、超かっこいいなアレは
渡辺・・・一回くらい良い方に転んで欲しいもんです
松屋と岩田がくっついたらコミックス破り捨ててやるぁ!
岩田と松屋みたいな場合は連載が続く限りくっつかないのがお約束だが果たして
これは、アレか
お約束の折り返しパターンかな
逆に松屋が意識しだすけど岩田はそれに気づかず・・・みたいな
岩田のことだから忘れてそうだなー。
あとラストの渡辺がちょっとメビウスギアの絵柄に見えて、
惨殺フラグかと思った。
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:40:31 ID:wRjsVZ9P0
たしかに面白くなってきた
綾杉さん奪って、渡辺は元通りってわけにもいかんだろうなぁ
ハッちゃんがいらないわけではないけど、ハッちゃんはとくに仕事してくれないし
いつも死んであの二人が大変だから、また一時的でもいいから
渡辺と暮らして欲しいわ・・・。また奪い返されるかもしれなくても、このカッコいい渡辺にごほうびをあげたい
ハッちゃん的にはそれでも問題ないだろうし
そういえば岩田が六本松に最初に撃破されたときって
岩田が人間じゃないと判断してのことなのかな。
それとも脅威レベルが高いと認識されれば手のひらで胴抜かれるかな。
次はどの懐アニの主題歌使うんだろうなww
闘将!拉麺男!とか?
人格操作に近い処置をされても、
ハッちゃん見た瞬間にスイッチ入るとは、渡辺は一途だな。
早くも来月号が楽しみだ。
やべえw 渡辺かっこええw
死ね!死ね!死ね!
オレの為に死ね!
新年カキコ!
風邪ひいた。
ハイアットに看病頼んだら凄いことになりそうだ。
>>68 あらゆる運命に対応可能なラインナップを揃えてるらしいけどな。
薬学の知識が無いウチは暖かくして眠るべし。
お大事にノシ
うむ、おだいじに><
>>28 どう考えても福岡
金持ち生活してたときのハッちゃんとエルが住んでたマンションかな?
外観が階段状のあの建物あるよ。
都内にもあるかもだけど
>>71 wiki見るといろいろ書いてあったような・・・
ローカルネタがかなり入ってんだよな、たしか
登場人物の名前が全部福岡にある建物とか地名とかだしな
昔福岡行った時に地名とかが聞き覚えあるのばかりで気づいたが
イルパラッツォとかな
一番の証拠は保険証の件のF岡県F岡市だろ
え,つか1話目に載ってるじゃん
何故最近単行本に作者近況漫画が載ってないのか
割りと忙しいから
てかホリブラまだかー
エクセルは俺の嫁
美和の正体は天満宮
イルパラッツォの正体も天満宮
もしそうだとしたら
エクセルのなんちゃらかんちゃらが崩壊しないかどうか心配だ
俺の正体も天満宮
22巻発売は3月?
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 19:13:29 ID:ikVsvrFiO
美喰が好みです結婚してください。
オレはまだララミアが墜ちたところまでしか観ていないというのに世間様は見終えているという状況に絶望した。
たまにはメビウスギアの話でもしたらどうだ
痛々しくなるから読んでないけど
あれ、メビウスギアって人気ない?
2巻読んでてイミフな所あったんで情報さがしに来たんだけど
暗いからな。
路線変更しないかぎり。
井上敏樹が原作の時点で色々諦めた方が良いと思うが
一応目は通してきたけど今月号でとうとう限界がきたよ俺
おまいら、来期の阪神にメンチが入団しまつよ
>>92 やさしいなお前
アレは一巻出た時点でアウトだったよ俺は
>90
いまさらだが疑問投げてみたら?
余所よりは話題になるんじゃないか。
俺は好きだぞ
キバも好きだw
むしろ井上脚本だけで特撮っぽい漫画が読めるというのは、結構特撮ファンには嬉しかったりもする
最終回がちゃんと迎えられるか心配だけど
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 07:33:56 ID:tlCbGENhO
各話ハッピーエンドにすべき。
読むたびに陰鬱な気分になるなんて嫌!
あの幼女も死ぬんだろ?
せめてハッピーエンドバッドエンド交互にしてよバーニィ
かなるってキャナルシティからとってんのか?
えっと、2巻の冒頭、静馬が好きになった人がマシーネに殺される
っていう過去を見せられて、結局その何話か後に優子っていうキャラも
同じように殺されるよね。あれって優子のマシーネ?それとも静馬の?
それとも他の第三者の?
それがわからないから恐怖。
ガキねクビチョンパはリョナスレで盛り上がるぜぇ!?
素www人www童www貞www
>各話ハッピーエンドにすべき。
井上の作風じゃあキバの最終回が限界だよw
>各話ハッピーエンドにすべき。
小人さん達にお願いしてハッピーエンドにしてもらえば良いではないか
渡辺は玄人も道程だろjk
ここで物語が急加速!
とは行かないで、今まですれ違っていた
松屋達とエクセルたちの日常パートが
すれ違わない日常パートになり、それが1年ほど続きそうな予感
>>106 普通ならこの話は大きなターニングポイントになるはずだよね。
その期待が持てないのは作者ゆえか…
いやでもさすがに加速するっしょ。
うわぁ、渡辺かっこいい
松屋はいつも通りだけど、ちょっとワクワクした
はじめて人を殺すのも童貞を失うって言うよね。>松屋
渡辺カッコイイな。
今回で大義と正気を取り戻しそうでなにより。
あの催眠だか薬物による人格強制は
もう無いようなもんなのか
>110
あれは元からあの回だけだった気がする。
躁になるクスリをキメられてたんだろう。
にしても最近俺的にはエクセル面白いわ。
渡辺復活しそうだし素直にうれしい。
>>93 どーでもいいけど嫁の名前はシャナらしいな
しかしほんっっっっっっとにようやく話進みそうだなぁ
だらだらだらだらやってたここ2・3年マジつまらんかったわ
またこれで初期の頃みたいな面白さになってくれればいいけども
いよいよ、美和の正体が天満宮であることが白日の下に晒される時がきたようだ
それはいい。あの女マジでウザいんでそろそろどうにかして欲しい。
確かに渡辺は例の事件以来ずっと意識が死んでたようなもんだよな
復活まで長かったなぁ・・・ヘタレでも昔の方が好きな人は結構いると思うがどうだろう
てか最近無意味に引っ張ってたあの性格は何の面白みも無かった。
>>116 正直、笑えないときのが多かったもんな・・・
渡辺の「特に他人に深入りしないくせに、なんかべらんめぇ口調で
結構真面目でちゃんとツッコミもして、いちばん岩田の被害にあってる」みたいなのが好きだった俺としては
早く綾杉さんとであって、ときめいて欲しかった
六道には反省してほしい。ホーリーブラウニーは良かったけれども。
旧渡辺はフツーの小市民で読者に近いキャラだったから
感情移入しやすかったんだよな
正直途中まで市局側の主人公としては渡辺で見てたわ
出るのも一番早かったし
いよいよ覚悟を決めた松屋。
次の一手は?
1.自由と解放を求めわかりやすい交戦勢力の一方である蒲腐の撃破(アニメルート)
2.エクセルたちを手伝って事態をややこしくしている美和の撃破
3.第三勢力と化して両方と戦う(SEEDルート)
4.実質的な最大の敵である百道をシメる
ツッコミが住吉だけじゃちょっとテンポ悪いもんな
ギターで殴りあってる頃の渡辺が好きだった
岩田って生殖能力はあんのかね。
百道が言うには勃起は可能なようだけど。
エクセルサーガはこち亀であればいい。
終わられても困るヾ(^▽^)ノ
こち亀みたいに糞つまらなくなってだらだら続く状態には既になってたが
次はルカ逆レイプモノを書いてください。
1マソでも買いますよヾ(^▽^)ノ
メビウスギア結構好きなんだけどあんま人気ないのね。。。orz
久々にジャンプ読んだら
相変わらずの超能力インフレバトル漫画ばっかで
こち亀が面白く感じたぞw
今週のこち亀はわりと面白かった
作画補助に佐藤ショウジが入ったあたりから、絵が綺麗になりだしたな
(CGっていうのか?そういうのも増えてきたし)と思ったんだが
佐藤ショウジが入ってないときの巻読んでも、どこらへんが具体的に違うのか分からん
でも「あ、これは佐藤ショウジっぽい」って分かる絵もある・・。とくにエルガーラ、横顔とか妙にエロい
エクセルサーガもので一冊かいてくれないかなぁ・・・
ひとりごと?
分かってんのか分かってないのか
どっちなんだよw
いや俺に言ってる
>>133 どこがどう違うのか、全然分からんのだ
「あ、このエルガーラはちょっと佐藤ショウジな感じ」と思うんだが
佐藤ショウジが入ってない前の巻と比較してみても、絵が同じだったりする
デジタルっぽい仕上げになってはいるものの、絵自体はそんな変わってなくて・・
でも17巻の裏の折り返しのエルガーラとか、ちょっとそれっぽいし・・
佐藤ショウジって蒲腐が温泉に行って殺人事件に巻き込まれた話で
容疑者の中にいた冒険家(だっけ?)の絵を描いた人?
細かいなぁ
細かいなぁ
そんなとこまでみてねえ・・・本人の自作自演じゃねーだろうなw
岩田って馬鹿だけど、めちゃくちゃかっこよくね?
予備電源使い切って松屋とデートしたときも、ホームレスのエルガーラを助けたときも
見ず知らずの照葉に対して明るく接するとこも、最近の頑張りも全部さ
結局、馬鹿だからダメなんだけど
>>140 何を今更言っているんだ?
岩田はかっこいい馬鹿は定説じゃないか。
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:44:19 ID:zsnZEabC0
もう終わる?
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:02:13 ID:N2Xwgck30
もうというか、やっとというか。
悪い意味ではないが。
どうでもいいけど六道は同人誌を本気で作るくらいならまず本職のエクセルとホーリーブラウニーをちゃんとやれと言いたい。
同人誌の方が儲かるんだろ
だからと言って商業誌の手を抜くと、同人誌の売り上げにも響くと思うが
六道の同人なんかすでに売れないから心配スンナ
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 14:22:21 ID:yZXfi5Jb0
>>114 >美和の正体が天満宮
それに加えてイルパラッツオの正体でもあるんじゃないのかと
俺は思っている。
12巻ラストあたりを読むと
イルパラッツオ=天満宮みたいな複線にはなってるよな
ただ、「人格」が一対一になってるって感じではないから
そのあたりは美和も含めて複数の人間に分割してるとか
「元々の存在」が複数になって分割していて、その一部が天満宮になってるとか
微妙に凝った設定なのかな?とは思う
>>147 もうめんどいから、全員 天満宮 でいいよ
第一話に出てきた婆さんも天満宮
ペドロこそが天満宮
誰?
>>151 じゃあK君が天満宮でも仕方ない流になるな
じゃあ蒲腐博士も天満宮だな
岩田の兄貴も天満宮
モズグズ山田も天満宮
みーんなみんな天満宮
全部天満宮の見ていた夢でした、と。
・・・この作者だと冗談に思えないところが怖いがw
よく見たら確かにドグラの額のと一緒だったな
スーツ着た渡辺ってサンレッドみたいだな
1996年のアワーズ古本屋で発掘してきたが
まだ一桁話で、渡辺たちが互いに自己紹介して男だけでケーキ食って、
ハっちゃん誘おうとして断られてた
エクセルは何歳くらいなのかな
アニメでは高校卒業してたけど
原作はもうちょっと上っぽい
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:02:57 ID:rd9/nl130
わたしは死んでも代わりがいるから
>>159 エクセルが一式&二式と戦った時、
アクロスに未成年はいてはいけないとか言ってた。
酒飲めるし、少年院じゃなくて普通の刑務所に送られるし、自分の保険証(偽造)まで持ってる事を考えれば、二十歳以上である事はガチ。
うみが多分年上とか言ってたしね。
でも初期の宣伝じゃ「ズッコケ少女」とか書かれてたw
酸っぱい!!
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:55:52 ID:wBALRHQL0
>>162 連載当時は少女だったが、今は「女」になったのさ
エクセルとエルガーラが寝た
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:26:10 ID:aKu8C4lz0
三途の川に吹いた
三途の河は久々に来るものがあったなw
ポニテエクセルと表情豊かな美咲は破壊力ある。
このマンガの見開きカットは大笑いできるのが多いから
好きだなあ。メンチのアップとか、「やっかましいっ!」とか」
エルガーラちゃんは髪青かったっけ?w
>>170 1:変装の為に染め直した
2:川に浸かりすぎて脱色した
3:ハっちゃんの血液による化学変化
それにしても、エルガーラはどんどん伸びていくな
「目ェー!」が今回一番のツボだった
単行本で追ってるから22巻の密度は異常に濃く感じたわ
個人的にエクセルの命令に従う六本松一式がツボった
一般読者として冗長で揺るぎない平凡な展開は看過できませんな
エクセルは単行本になるのが早くて嬉しいな。
収録されていないのが最新話だけだし。
某朝霧とか何やってんだろう。
雪山以来まったく進展してる気がしなかったが、
最近は岩田と美咲がほんの少し進展した気がしないでもなくて嬉しくないこともない
色が違うのは偽ライダー
>170
4:心霊体験で色素が中途半端に抜けた
22巻で気になった掲載時と変わっていたところとか
・(……ここって侵入を想定してないっていうよりはあたしたちを信用してないつくりよね)の松屋の月っぽい悪人ズラ
・「聞きたい事がいっぱいあるんですよ!」のエルガーラの真剣顔
やっぱり変わってたか
あと1式の髪型もおろしてる髪が掲載時はコマによって違った気がする
新刊おもしろかった〜
つーか22巻目でやっと美咲たちとコンタクトかよw
22巻のエルガーラはローライズすぎておしりまわりが大変けしからんな。
22巻、表紙のエルガーラになんかスゴイ違和感が…
単行本組だが22巻からまた急に面白くなり出した、早く続きが読みたい
エルは髪の色が青っぽくなって別人に見える
今月分の感想
おかえり渡辺
美和の正体は天満宮
天満宮の正体はメンチ
エクセルやハイアットは、人造人間っぽいナニかなんだろうが
エルガーラって結局なんなんだろう?ただの有能な限定的テレパス能力持ち剣術美女?
汚れ担当
ハイアットとエルガーラは元々存在した人間の精神をちょちょいといじくったんじゃないか?
あのオバサン出てくると話がつまんなくなるんだよなぁ
22巻久々に内容が濃くて面白かった!
エルの居合いシーンがwktkしたwww
いい加減、エルの本気の実力が知りたい。
ラストの渡辺vs一式の展開もwktk
死ぬな渡辺…
美和が出てきたせいで全員が小物扱いにデフレしてしまう
ああいう作者に保護されてるなんでもありの万能キャラって、
描いてる当人がウケてるだけで、
読まされてる方は面白くもない場合がほとんどなんだけどなぁ・・・。
やったあああああああああああようやく渡辺元に戻ったああああああああああああああああああああああ
長かった……
後遺症がある渡辺は更にいいキャラになった気がする
借金して助けるまで惚れた女と夢にまで見た同棲。
そのままゴールインかと思ったら、知らないどこぞの男と一緒に行方不明だもんな。
正直、あの程度で済んでまだ良かったと思わんでもない。
新刊のゴムホースって何のこと?
水を強引に流し込む類の拷問じゃないの?
上か下かはしらんが
>>191 アラハバキとか見る限り、作者の悪い癖だよねそれ。
万能キャラを魅力的にかける人もいるけど、
この作者の場合は単なるメアリー・スーにしかならなくて
自己満足的な痛さの方が目立っちゃうんだよなぁ
ちょっとシリアスやろうとするとこのクセが途端に出てくる
>>196 さんくす。そうなのかあの引き方からして何か映画とかそういう元ネタがあるのかと思ったんだが
>>197 万能キャラって難しいよネエ。魅力的に書ける人は稀有だと思う
ドブ力w
百道秘書は万能キャラで魅力的だが出番が少ない
ああ確かに
百道さんは嫌な印象ないな
自ら話を動かしたり画策したりするキャラじゃないからじゃね
後始末と蒲腐の脱線を修正するのが主な役割だし
蒲腐の補佐なんて大変そうだからな
百道さんはどっち側なのかね?
基地奪還の際の言動を見る限り、美和とも繋がりがあるように見えるし。
>202
だよね。
最低でも百道さんは困惑したり焦ったりしてた場面があったと思うし。
正直、あのおばさん出てきてしばらく面白くなくなるなぁと。
もし他の登場人物の予想外の行動に引っ掻き回されて、
ことごとく思惑が外れて地団太踏む、みたいな展開があれば楽しいだろうが、
たぶんそれは無いだろうし。
>>ことごとく思惑が外れて地団太踏む
大抵の漫画ならなら、むしろ、万能で超然としていながらそういう展開に使われる、てのこそが普通なんだけどな。
ああいうキャラは。
ぼくの考えた超人・特徴:無敵
みたいなもんだからな
二次創作の世界じゃ、あの手のオリジナルキャラがあふれかえってて
作品世界のキャラに説教したりハーレム築いたりやりたい放題なんだよな
>206
だからこその面白さだもんな。
エクセルにしても他の人物にしても、
当人達は真面目だけどどこか型破りで、でも破綻してたのが面白かったのに、
欲しくも無いブッダを登場させて全体が手の平の上で踊ってた事にされ、
上から目線で何もかも分かってます的に見下ろされて、
なんかしらけてきたもんなぁ。
しばらく居なくなってたからホっとしてたのに・・・。
というかエクセル、記憶取り戻した辺りからやたらスペックアップしてね?
きっと、記憶をなくすまでの間もセーブしていたんだよ。でも記憶を取り戻して
まだ間が無いから、セーブしてたことまで思い出せないんだよ。(←大嘘)
でも以前ワニと戦ったりしていたので、俺にはあまりスペックアップしたようには
見えないんだよな。
打倒美和は四王子に期待したい
母を倒すことで巨乳への反感を払拭し、晴れて身近に居た青い鳥と!!!
この作品に登場するカップルになるかもしれない人たちって、結構応援したい人らが多い気がする
えっと…
渡辺綾杉
四王子煉瓦屋
岩田松屋
蒲腐百地
くらいか
>>211 払拭するにはロリコンが板に付きすぎてるww
>>212 愛と言う名の忠誠心を持つ主人公も入れたって下さい
>>213 ロリ巨乳属性に覚醒すればおk、宇美も童顔だし
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 10:28:49 ID:uI/K6Ni+0
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 14:22:43 ID:YjTzZb3r0
BOOK-OFFで1巻見返して思う。
(22巻のみ実際に購入,OURSは2009-02,2009-03,2009-04のみ購入)
1:アクロスのトイレってどのくらい掃除されてないんだろう…(少なくとも1年以上?)
2:22巻のヒエラルギー(No.5)に参謀と部隊長と戦闘員がない。
22巻買ってよくわかった。
>>131の言う通り所々佐藤絵になってんな。
まあ前から同人一緒にやってたし、商業にも出てきたからだろうけど、結構わかるくらい絵に出てるなあ。
知り合いに送ってもらったんだが、そいつは今更ながら電波ソングにはまているらしい
車内でそれ系の曲ばっかり流してた
徹夜でだるいのにメンチの曲はない。余計眠くなるからハイになれるのに変えてくれと頼んだら
接点Tになった。一体今年は平成何年なんだ
なんだコイツ?
>217
21巻からSTAFFに名前載ってなくね?
アシスタント辞めたんかな
陵久美ってどうしたんだ
喧嘩でもしたのか
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:43:27 ID:0XDuHlhn0
どこの収容所?
後ろに写ってるヘリは多分ロシア製のMil-8あたり。
そんだけじゃどこの国の収容所なのか難民キャンプなのか
わからんけど。
ディスってんの?
エクセルは何でいきなり有能になったんだ?
五条のいうモラトリアムに関係しているんだろうか
イルパラがいるとバカになるんだよ
ドカベンとの戦いで色々と覚醒したのだろう。
ホリブラまだか
>>229 まだかって掲載してたじゃないか。ズゥゥゥゥゥッレィッ!人種の保護しとったろう
宇美にアクロス制服着て欲しいよまじで
今更気づいたが今月号のタイトルのページが∀ガンダム
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 19:48:54 ID:/40T5pqz0
宇美のコスプレをもっと増やして欲しい
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:41:09 ID:uu+yszytO
美喰かわいいよかわいいよマンマンオマンコマンマンオマンコ!
今月は珍しくメビウスが真面目な展開だと思ったら
まさかとらドラネタでくるとは・・・
236 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:12:45 ID:uAPW4NWPO
ミクは死亡フラグたちまくりですがね。
ロリだった頃はいいんだけどなぁ>みく
やっぱ顔に傷設定は萎えるわ
22巻ゲトー。
渡辺対一式どなったの?
おかえり渡辺
さよなら渡辺
22巻と連載って何話差があんの?
>241
22巻ラストが149話で、今売ってるアワーズ4月号が151話だと思う
メビウスいらんからエクセル倍にしてくれ。
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:27:05 ID:LcPzuYsD0
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:36:15 ID:JsR+O0CdO
エルガーラの剣技が見れるのはいつだろうNEo(^o^)o
木刀を構えたのは格好良かった<エル
巻きワラ切ると言ってたし、構えからしても居合いっぽいな
終了フラグ
1.エクセルの過去が明かされる
2.イルパラッツォの秘密が明かされる
3.エルガーラが剣を振るい、ハイアットが銃を撃つ
4.美和の正体は天満宮
5.エクセルとウミが再会
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:12:23 ID:mL4JhalAO
22巻でエクセルがウミのこと考えて空見上げてるコマから察するにウミのこと結構大事に思ってる??
萌えますなぁ。
一式巡って蒲腐とアクロスVSエクセルなてんかいか?
エルガーラって巨乳も縦ロールも被ってるからなんか印象薄くなったよね。
最新刊でも相変わらず美和が出てくると白けるな
何があっても掌の上扱いされてワクワク感がなくなるし感情移入できん
いい加減退場してほしいんだが奴がラスボスだったら泣くぞ
個人的には掌で操ってる美和の計算外でエクセルと岩田が動くのがワクワクするんだけどなぁ
美和もロボ娘なの?
小人の話もシリアスストーリーな設定があるのか
日常パートまた来ると思ったけど
もうこれは一気に行くつもりかな
正直ホーリーブラウニーは一話完結の黒童話だけの方が面白いと思う
蒲腐及び松屋を近くで監視して‥
独自に動きだしたエクセルを一式で監視させてる訳だが‥
エクセルは気付いちゃってるな‥
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:55:02 ID:4YaKMNukO
一式に戻れ!戻ってくれ!
いつまでシャチョーなのかと。
あの黒髪右垂れが魔法のようにエロいのにね(=゜ω゜)ノ
来月からはホリブラ無くなるのかあ
二ヶ月も見れてよかったと考えるべきか
今の所エルガーラの居合いは、四天王寺に軽く避けられる程度だな
逆にハイアットの狙撃が心配だ!ちゃんと銃口から弾がでるのか‥ハイアットが吐血するのか‥はたまた銃口から吐血するのか‥
予想出来ない
今月号、住吉が礼儀正しくてワラタ。
30巻までは続けてください。
>>265 ハッちゃんは口径の小さな銃でも、
撃った反動で肩を外すくらいは余裕でやってくれそうだからな・・・。
ブラウニーで一式が若妻ポジなの見たけど懐かしすぎる
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:52:53 ID:cvODJ0ICO
これからは頭脳戦になるのか。
医龍みたいな重苦しい頭脳戦だと乾いちゃいそうだけどエクセルが元気カワイイからOKです。
エクセルがかわいいか・・・
>>271 いやエクセルは可愛いだろ
少なくとも俺はエクセルが一番好きだ。
健気なのは確かだ<エクセル
しかしエルの空気化が激しすぎじゃのうorz
>>273 エルは初期よりだいぶ存在感出てきただんじゃないか?
問題なのはハッちゃん
無茶をやれるのがエクセルを除いたらエルしかいないと言われればそれまでだが、
ホームレスになってからのエクセルはハッちゃんよりエルと行動している感がある
現在のハッちゃんは蛇口の緩い血袋みたいな扱いしかされてない
永久就職先にアテがあるから、血ヘド吐くまで働かなくてもいいのかもしれないが
エルガーラは有能なんだろうけど‥スピーカーな分扱いが難しんだろうな‥
いなきゃいないで大迷惑。
下半身的な意味で。
むしろエルはだんだん脂乗ってきていい感じになってる
エルガーラは昔のエクセル的ポジションな気がする‥
エクセルは明後日方面に作戦発案しないイルポァラツォな感じかな‥
世間では陰毛丸出しの漫画があるというのに。
いいぜ ヘ§(^o^)§ヘ
|∧
/
てめえが
何でも思い通りに
出来るってなら
/
§(^o^)§/
/( )
/ / >
§(^o^)§三
(\\ 三
< \ 三
`\
§(/o^)§
( / まずは
/く そのふざけた
幻想をぶち殺す
これで面白い、ヲレ大ウケとか思ってんだろうな
をもしろいじゃん(@wぷ
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:21:15 ID:ADWu5bgqO
ハッちゃんがエクセルにとうとう「お前」って呼ばれたな。
昔の仲良しカンジはどこへやら
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:54:18 ID:BRiFuCt50
前から言ってたじゃん
仲がよくなればそうなるかもね。
一発芸「元気なハっちゃん」の方がまだいい
酒呑んだら元気になるんだっけ?
椅子の上で駆け足→伸身後方宙返り→人間竹トンボ→だったかな?
あの血はどっから出てくるのかわかった。多分
おっと誰か来たようだ。
いやらしい
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:35:39 ID:rmnMi5pfO
そーいやオーナーどこ行ったんだろうな。
死んでないだろ、たぶん
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:36:46 ID:rmnMi5pfO
そーいやオーナーはどこいったんだろう。
たぶん死んでないよね?
次はどこにホテルを開くのやら。
DMZでコンビニの隣に……
岩田を心配する美咲カワユス
岩田の異変は度重なる記憶消去の賜物?
さすがに生身の脳にはキツかったかな?
最近ハマったんだが、エクセル編より四馬鹿公務員編の方が面白いな。
四馬鹿をメインにしてほしいな。
最近は馬鹿も出来ない位の異常事態だけどな!
>>297そうだね。馬鹿はリーダーのサイボーグだけだね。
コミックでしか見てないからわからないけど異常事態なん?
気になるな。
バカの人が深刻な事になる徴候は、単行本でも既に出てるよ
宇美さえバージンなら誰が残念なことになってもOK
二回目に二式に憑依して松屋発見した時はすでに岩田では無くなっていたしな‥
深刻といっても‥松屋が本気で一式捕獲に乗り出しそうな程度の深刻さだが‥
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 14:52:31 ID:in+b2Pa0O
一式はいつまでエクセルフォルムなんだろな…ずっとかな
無表情というか、呆けた表情のエクセルってのも妙に可愛いので個人的には大歓迎
美和の正体は天満宮
一式はエクセルのコピー
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 01:01:01 ID:eGN4mal8O
ホントにいまさらだが…おれは初期のハッチャケたエクセルが好きだった
>>305 ダンボール屋敷からこっち見てたり、
電源のそばでチョコンと正座してる姿がかわいいよな
美和が1人の時に「さすがパパの息子云々」言ってたから多分イコールではないと思う。
人格同居というのはあるかもな
「さすがはパパの息子だ」ってパパ自身が発言するのは割と普通にありえるような
しつこいくらいに匂わせてるから逆にまんまイコールじゃないんだろうなーとは思うけど
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:24:10 ID:FqK1Wv170
美和の復活目ざしてんのかな?と思ったことはある
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 09:44:19 ID:z0e2JUnKO
今年こそ新刊同人誌頼む
毎年新刊でてるじゃん
つまんないから買わないけど
五条の巨乳にため息つくのはなんだか可笑しくて(・∀・)イイ
つかすでに五条主人公扱いじゃね?
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 13:06:56 ID:eGN4mal8O
もう五条はメインだろ。
最近ロリコン描写がないのがつまらんけども
..
>314
俺もそう思う
「会いたい人がいる」って言ってたしな
まあ、有象無象のアフターエヴァのひとつだからな
ならばなぜ、14歳の美和が出てこないんだ
エクセルと一式のコンビは、鳥坂先輩とRくんみたいでなんか和む
美和の正体は天満宮
百地の正体は美和
百地は「哀れな老人」を介護しつつ、各種情報を夫に送っている
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:57:34 ID:Suzgnc9wO
一式エクセルがKOS-MOSに見えて仕方ないのはおれだけか?
そんな邪神モッコスと一緒にしないで下さいおながいします
百地って嫁いで姓の変わった五条の姉=天満宮の娘じゃなかったけ?
そんな話は聞いたことないお
どこで??
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 13:24:49 ID:i6Q/uXbN0
顔似てるしな
ソースうp
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:57:22 ID:QUepQdKlO
通報したる。
いやならシェリルの裸うぷしてm(_ _)m
邪神はEP2だけだw
>>314>>320 美和が何かの理由で急死したか記憶、人格消滅
天満宮はその復活を願っている
今の美和は天満宮人格入りの人工ボディとかそんなの
とか考えてる
美和ボディに天満宮が入ってるというのは
やっぱり一式・二式への岩田の精神移動と関係あるのかな?
あと天満宮の体はどこに?
こんな話ができるなんて・・
この漫画もずいぶん話が進んだんだなあ
いや
美和の正体は天満宮
って話題は、美和が登場したあたりで既に出てた
ほんと伏線張るのヘタだよな
伏線ってのは見えるか見えないかくらいに張るのがいいのであって、
こんな漁師網みたいな伏線張ってちゃ
これに対抗するには、「美和の正体は天満宮ではない」結末に持っていくしかないが、できるかな?
カバブの正体は天満宮。
すべて自作自演でした。
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:40:10 ID:IkXsgV6eO
美和は天満宮を復活させるためにおしとやかを捨てた。
今月号でエクセルがつぶやいてた「同じことだ」ってなんじゃろね?
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 02:06:04 ID:oyLJW3rgO
天満宮の精神はイルパラに入ってるものだと思ってたが。受動モード、能動モードどっちかはわからんけど
その割には過去の性格とちがくね?
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 10:43:57 ID:fjUT3loPO
変なミスリード増やせば話が面白くなるってもんでもないな。
だらだらし過ぎでさっさと最終回迎えろとか思っちまう。
美和とイルパラッツォ(表)は同時に出てきたことはないね
兼務してんじゃねーの
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:44:57 ID:oyLJW3rgO
イルパラが不在なのは美和ボディに意識を集中させているからか?
と、ここまで色々考えてきたが全部見当違いで実は伏線もなにもまだ張ってなかったりして
うn
たぶんブン投げて終わると思うわ
なんか男坂かなんかのジャンプ打ち切りのパロディでお茶を濁して
構成力なさそうだし
締切日から仕事始めるって聞いたw
構成もへったくれもないよな
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 05:51:18 ID:ouabWC0GO
え…じゃあ、ぶん投げる説は実際有力なのかwww
連載こんだけ引っ張っておいて…
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 11:48:05 ID:G8uoSLv3O
巨乳は生暖かいプリンみたいな質感。
エクセルは先端恐怖症
「最終回に向けて、どんな風に誤魔化していけば六道らしいと読者が納得してくれるだろうか?」
なんて変な方向へ思考が向かっているような気がしないでもない。
おいおい甘やかすなよ
ここまでやったんだからきっちり畳まないと「長期連載する知能がない漫画家」リスト入りだぞ
個人的には読者の予想の範囲内で無難におさめれば良いと思うのだけれど。
変な意地みたいなモノを発揮して、斜め上のオチを考えたりしなくてもいい。
いかにもやりそうだもんなぁ・・・
今ごろ、ない知恵絞って「美和の正体が天満宮」「イルパラッツォの正体が天満宮」じゃない結末考えてんだろうなあ・・・
正直どうでもいいや。
そんな事よりどんなんでもいいから一応締めてもらってまた初期のようなドタバタをやってほしい。
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 03:10:49 ID:HvYTJvFwO
初期のノリはもうできないだろうなぁ。
話の流れが完全に変わったのもあるけど…エクセルの性格も変わったしw
ベター電器…
ちゃんと漫画描いてくれてりゃいいよ。
ネトゲ廃人で名前だけの漫画家にならないで。
そんなクズみたいな漫画家いねえよww
最後は、エクセルがイルパラッツォの位置にいって
エクセルもどきが初期のドタバタ
読者に予想された結末は、ケチなプライド(笑)が許さないんじゃないの
9月まで選挙ネタで引っ張るのかなぁ
貧乳キャラがいませんな。
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 08:32:56 ID:QKatPDh5O
エクセルが美人キャラになったのっていつから?
誰からも女として扱われないところが面白かったのに
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:47:06 ID:L50KYZr6O
渡辺の性格をおかしく変えて、それを長期間戻さなかった事を見ても、
読者の予想を斜め上いく展開>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられないくだらない意地の壁)>>>面白さ
って人だから。六道は。
昔は結構期待されてたのに、その期待で潰されたって事なのだろうか………?
渡辺にキモくこだわってるお前の意見の押し付けられても困る
性格変わってんの渡辺だけじゃないしなあ
的外れに見えるが
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 16:13:12 ID:L50KYZr6O
何言ってんのかと思ったら携帯厨か、納得
L50KYZr6O
晒しage
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 17:35:32 ID:QKatPDh5O
なんか六道叩きになってんなぁ。このスレで初参加なんだが毎回こんな感じか?
いや、オレは先生の作品好きだよ?
脱力系というか尻アスに成りすぎないとことか。
でもメビウスは受け付けないなぁ…。
そのメビウスだが、なんだあの迷走っぷりは・・・
なんで豹牙はマシーネで反撃せずに「ひぎぃ!」されてるんだよw
いや、最近メビウスギア面白いぞ?
なんかバッドエンド山積みなのが嫌なんだよね。
六道絵に鬱展開は似合わぬ。
六道絵だとアラハバキの頃からシリアスな場面で「で、オチは?」と思ってしまう俺がいるんだ
なんでだろう
>>373 具体的にどこが?
絵は雑だし正直原作悪いよね…あんなに脚本下手だっけ井上
まるで別人が書いてるみたいだ
>>376 話の本筋が見えないだらだらした短編から主人公’sの因縁や身内同士のいざこざからのカオスな展開へのシフトしたことかな
登場人物も増えて会話や話の流れもスムーズになってるし、ようやくまりあの方がキャラ的に生きてきた感じ
後、気持ち悪すぐる第三勢力の登場には笑った
絵に関してはこんなもんだろ
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:43:19 ID:3wfk1wcwO
空気読まない発言で申し訳ないが…メビウスギアって買う価値ある?まだ読んだことないんだよなぁ
最近面白いとか言っておいてなんだけど、今出てる巻までは正直つまr
乳首とパンツとセックスと血肉が好きならコミックスは買ってもいいかも。
もう少し話に明るさがあればねぇ。
うはw
やっぱりヒョウガ惨殺されたw
最近の行動と顔面の悪人化はやはり死亡フラグでしたかp(^-^)q
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 17:46:46 ID:xVHHAtq0O
>>380 買ってるやつがまるで変態みたいじゃないかw
六道はエクセルサーガ以外ではそういうのばっかりか。いまさらだけどやっぱ専門は成人向けなんかねー
>>381 元々小物臭いキャラだったからあの猫耳の言うとおり死亡フラグビンビンだったしな
ていうか四天王キャラなのになんの見せ場もなく死亡ってひでぇ
メビウスがエクセルサーガのノリだったら良かったのにねぇ。
まぁ原作者の方向性だから先生の考えじゃないだろうけどさ。
美咲愛してるよー(*´д`*)
それはないこともないと思う
これで百地天満宮説も取れないな
ここで話題になってしまった説
・美和=天満宮
・イルパラッツォ=天満宮
・百地=天満宮
さて、これ以外のオチを思いつけるのか?六道?
メンチ=天満宮
?
なんでその説が取れないわけ?
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 14:28:40 ID:W8HJPb7yO
天満宮=まだ未知のキャラ
これなら色んな意味で意外
EDは意思ちゃん登場でまるく収まるよ
予想できないオチじゃなきゃいけないなんて決まりがいつ出来たんだね
作者を見下したいという気持ちが透けて見えるな
一式を産み出した先生の頭脳に敬礼!
裏の裏をかいて
美和の正体は美和
というノーマルオチもあり得る
もうそれでいいよ
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 06:56:28 ID:ME10+xt4O
つまりまとめると、「意外性とかいらんから、とにかく綺麗に終わって欲しい」と。そういうことだな
ハッピーエンドを。
シリアスとお笑いのバランスの崩さないでほしい。
某ネコ漫画みたく絵柄までシリアスに変えるのは勘弁
ドラえもん・・・?
なんか作者が「読者の想像の斜め上を行かないと」って強迫観念に囚われてるような
それ何て板垣恵介
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:08:27 ID:a/IO9AU5O
阿笠博士=黒の組織のリーダー
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:02:25 ID:QdAjGgu/O
結婚するなら住吉。
アレな趣味を除けば常識人だし。
住吉は完全に趣味で収まっているので、人畜無害な感じ。
美咲と実は仲が良いというか、気が合うのが面白い。
今度出る同人誌にHB未収録の乗せるとかHPに乗ってたけど
単行本ではもうでないってこと?
「載ってるかーい」はやはり単行本には入らんのか
>載ってるかーい
うわ
寒・・・
ひどいな
先生はリポビタンDのお世話になってるの?
あれ飲み過ぎると体にガタきますよ(>_<)
それとVIPにスレ立てました?まずいですよ。
「イエーイ」が足りないな
「載ってるかーい?イエーイ」くらいまでやらないと
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:16:33 ID:kBjtZSmCO
>>411 日本に氷河期を起こす気か。
みんなもっと六道を褒めよう。批判ばっかだぞ。
例えばだなぁ…………………………うむ、俺ももっかい考え直すわ。
>みんなもっと六道を褒めよう。
なんか骨格が変だよね
今月のエクセルは期待していいんですよね?
>405
買ってきたよ
コミックスには載らないようだ
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 20:21:03 ID:1oHIgIbGO
ナツコミでシェリルのエロ画集出してください5kでも余裕で買います。
その際は転売厨対策に沢山すってください。
余裕です
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:33:22 ID:L7C/GNlmO
かわいいからよゆう〜でふ。
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 09:22:24 ID:Yu4Z5ePfO
明日発売だー!そろそろパンチラくれー!
余裕です
かわいいからよゆう〜でふ。
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 18:58:09 ID:F6LkF1iIO
6年間お疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね(T_T)
社長が一番美味しいキャラになってる‥
全面衝突ッポイが八百長なのかな?
八百長だろうけど派手な展開になりそうで何より。
しかし>420でパンチラを希望されたら
エルガーラの着替え+戦闘服での倒立コケポーズか……。やるな。
初めてアワーズ買ったけど16Pしかないw
月刊でこのペースはやっぱキツいんじゃないかなぁ。
メビウスまぢ凍結してください。
しかも目玉えぐりとかあったしうえええぇぇぇぇぇ
久々にエクセル読んだけど、繋ぎが雑なのは相変わらずだな
話とか展開じゃなくてコマ間レベル、映像でいえばカット割り
メビウスにその違和感を感じた時は原作付きだからかと思ったけど
テンポ重視もいいけど、じっくり読ませるように落ち着いた演出もできるようになればいいのに
これだけ永くやってて変わらないものはもう変わらないよ
多分もう成長はしない
HBはヒトラーの回がお蔵入りか
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 02:15:50 ID:xEysQmp9O
社長は完全にエクセルの支配下なのかな?
だから美和も社長奪還に加わってるのか?
美和の正体はエクセル
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 06:37:19 ID:8DBHhgrW0
・美和の正体は天満宮
・六本松のコアの正体は美和のゴースト
・コアの実験中に事故で美和のゴーストが失われてコアになった
・天満宮の目的はコアから美和をサルベージして元の肉体に戻すこと
・天満宮の肉体は某所に冷凍保存されている
・照葉は美和のコピー
使っていいぞ>六道w
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 11:18:03 ID:34a0fuTlO
まんまんこ〜(*´д`*)
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 17:24:48 ID:pWOXYQQYO
六道はエクセルをどんな気持ちで連載しようと決めたんだ?
ただひたすら読者の予想の斜め上をいく展開を描きたかっただけなのか?
違うだろ。
当初は漠然とでも目指したゴールがあったはず。
目的を見失ってはいないのか。
市街征服>当初の目的
>>435 だから有象無象のアフター・エヴァのひとつにすぎないんだって
>>435 漠然としすぎてたんだろ、きっと。漫画って結構そういうのが多そう。
飛鳥了も最初の予定では1巻で本当に死んでたそうだし。
4巻で博士がエクセルを「古い知人に似てる」と話してるから、エクセルも遺跡の関係者だろうな、と思う。
作られた「人形」に保管してたエクセルの意識(核?)を入れてるとか…
でもメインの記憶(照葉の人格部分)は封印してて、これから覚醒するのかな。(はっちゃんも同じ)
一式を遺跡の中に放り込んだら全て解決するんじゃないの?
全ての謎は第1巻1話の老婆が握っていると言い切ってみる。
8ピンデジタルのRPGモニタか、昔は遠くになりにけり。
RPG?
RGBモニタじゃねえの?
エクセルは王女のクローン。
王女は恋仲のイルパラに殺された。
今月ページ少なかったな
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 15:33:53 ID:FyccA6tLO
今月も
ホリブラでダブルヘッダーの時もあったんだから勘弁したれ
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 00:29:42 ID:2B9cLED2O
博士が「何度やっても成功しなかった」開発?ってなんだったんだろうね。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 14:05:12 ID:Pzm9dcRH0
ゴーストなしにコアを作り出すことだろう
六本松のコアも中身(ゴースト)は美和だろうし
なんかエヴァと攻殻が混じってるな
なぁなぁHBとかの封印回とか危険球ってどれぐらいあったっけ?
そういえば、コミ1の新刊とかはどうだったんだろ。
ユック・リーなんか観てる場合じゃないぞ先生!
>449
虎の穴で買ってきた
載ってるかーいとHBのお蔵入り回が載ってる
ああ、そういえばあったなぁヒトラーw
相変わらずゲスな漫画描いてやがるな。
嫌なら見なけりゃいいのにw
なんで水無月すうの漫画の中で彼氏にしたい男子2位になってんだよw
六道先生ってどんな性格なの?
エクセルみたいな健全おバカなのかホリブラの暗黒面ドップリなのかどっち?
たぶん素の部分はかなり駄目な人だと思う
今回の同人のラストのあの部分とか地に近いんじゃね
最近切断にハマってんですか?
元々グロ多め作家だし
むしろ普段は抑えてるんだよな
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:59:25 ID:PwP1hKDpO
ナチュラルに足切ってて吹いたw
原作の内容とはいえ好きじゃないと描けないよな。
それでなぜエクセルサーガでパンチラすらないのか説明していただきたい。
好きじゃないから…
パンチラがエロいとかそういう作風ではないから
個人的には求めてないな
シニカルでブラックな作風があんまりいないからそっちを求めてる
失禁リョナがOKでパンチラが好きじゃないとは…
屍姫も真っ青だNE(^o^)
六本松ってそんなにバラけてたっけ?
HBとかが素の時点で気づけ
ヒキコモリ女が足切られて失禁するシーンで抜いた
グロじゃ抜けねぇよ!
きっと美喰はあのピザブタに拷問レイプされてあひあひにされてガロに殺されるんだろうな。
なんだ、ここはグロシーンで抜ける変態な人ばっかなのか
六道神士のファンなら当たり前のレベルだろ
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 13:04:08 ID:AoH/n/BGO
まぁ六道ファンという時点で俺らは異質だろ。
エクセルはライトユーザー向け
エクセルから入った人はショック受けるだろうねぇ。
パンチラもねぇとかどんだけヘタれだよ→HB読む→ひでぶ!
俺はエクセルから入ってHBにいって
やべえ!こっちの方がおもしれえ!
ってなった
エクセルから、HBから、どっちから入ってもメビウスでコケるんですね、わかります。
477 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 19:19:27 ID:bV2gNJXb0
グロでも抜ける俺ってカコイイ!という厨二病体質がファンの必要条件ですからね
メビウスから入って
エクセル一巻で挫折
HBにはまり
エクセル再挑戦
吐血萌え
キーポイントは血ですね
抜けるって…関係ないだろ…
ここは抜きスレ…
エログロ紳士たちの集う社交場…
今日もリョナニー談義に花を咲かせるそんな男達に乾杯
とりあえず松屋が触手責めされますように。
お前ら少しはアラハバキにも触れてやれよw
だが断る
悪落ち属性持ちの俺は今月のメビウスギアは御褒美でした。いや、アレ悪落ちなのかははっきり分からんけど
ヒロインの組織も正義か微妙だし、どうせならオタクの集団を正義と見るのもアリ
なんだタダの正義堕ちか…
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 21:30:25 ID:Od2hNnAIO
ブラックナースはいい感じにめまいがするヲタキャラだよね。
痛さが心地よいw
正義堕ちってなんだ?
「今から君は世界の平和を守るヒロインだ!」
「や、やるしかねぇ!」
みたいな?
こう…かな
「今から君は世界の平和を守るヒロインだ!」
「愛と勇気と正義の名の下に全ての悪に鉄槌を!聖戦ダ!」
>>490 歪んだ正義論者って感じでな、そう言うの好きよe
>>490 似たようなテンションのがヤングキングアワーズでずっと連載されてますな
サンケンロックかと思った
エクセルサーガ
今更22巻買ったが、なんか昔の雰囲気が戻ってきたみたいな感じがして
面白かったな
21巻からいきなりガラッと絵柄が変わったからどうなるかと思ったが
良かった
ハッちゃんの出番がだんだん減っているのがちょっとな。完全にエクセルとエルがメインになってる
元からサブ位置固定で前面に出てこれないタイプじゃん??
っていうかアレ出オチじゃん
渡辺とくっつくんなら何でもいい。
いいぎぎあありりぃぃ!!
実はメカだったでいいよ。
メカにしては水分多くないか
血も水分か。
「メカだった」説をマジメに考えると天満宮あたりが製作者になるのか?
天満宮が合成した生き物
今にして思えば、鳥人間は五条ちゃんの作品の中でも異色だったな
多分、生後間もない幼鳥なんだろうな
ソフ倫通さないメーカーが増えるだけだろ。
問題ない
渡辺元に戻ったし
510 :
渡辺:2009/05/28(木) 22:13:21 ID:q2UZpXl00
ビデオもそうだが審査機関を通さないとなるともっと無茶するとこが出てきて楽しめそうだなw
メビウスギアの更なる過激性に期待しておくよ。
六道先生はちゃんと仕事してるから偉いよね。
月連載ほぼ3つでも絵荒れないし。
ハギ働けよ…。
ページ数が少ない時はあるけど、頑張ってるほうだと
思う。
今月はがんばったね先生∩(>_<)∩バンジャーイ
>>514 メビウス無ければ毎月この倍はいけるぜ?
メビウス…つい最近コミックスを買ったんだけど面白いよ。まぁ今後の展開に期待ってやつかも
メビウス後味悪い話しかやってないのはなんなんだろう
ホリブラですらたまにはイイ話っぽく締めることはあるのに
メビウスは原作者が違うってもあるけど確かに暗い。
マシーネが騒ぎ起こしてるのになんで世間がスルーなのかとか、真理亜の性格がいまいちわからんとか、バトルシーンがハデすぎて構図がわからんとか、言いたいこと挙げればきりがないな。主題はけっこう好きなのに…
ホリプラでいい話??
個人的には幸福の王子の話はいい話に入れてもいいと思う
井上の小説版555の病みっぷりには定評があるから
ストップがかかり難いとあの人どこまでも病んだもの書いちゃうよ
>>519 >マシーネが騒ぎ起こしてるのになんで世間がスルーなのかとか、真理亜の性格がいまいちわからんとか
それが井上じゃまいか
状況が進展しそー、後2年くらいで終わるんじゃまいか
ジオブリは後1年くらいで終わりそう。両方終わったらours卒業する
美和にレイプされる美咲おねがいします。
ズボン越しの尻や股の曲線がよい
六道関係ないけど舞の尻はエロかった。中学生だけど
今月は借金申込で恥ずかしがってるエクセルと
朝呆けノーブラ宇美タソでおなかいっぱい
シルエットの正体は女装五条?
エクセルVS松屋
松屋は簡単にエクセルに拉致られてたから、スーツ着用でも松屋は不利だとおもうんだが‥
ボコられるのかな?
S対Sか。個人的にはエクセルのいい所みたいけど素手で樹木へし折るスーツには勝てないよなぁ??
エルガーラと言う盾がある
今海外版のアニメ見てるんだけど吹き替えが頑張りすぎてて吹いたw
「やりすぎ」の回の渡辺の声優が凄かった気が…
アニメ版のエクセルは初期のノリでよろしい
みんな色々と文句をつけるアニメ版だが、案外「中の人」についての文句は
あまり無かったような。
というか、ペドロとかナベシンとか大宇宙の意思といった、監督暴走による
オリジナルキャラクター達がいなかったら、もしかすると凄い傑作に
なっていたかも知れない。
・・・ああ、今さら遅いってことは言いっこ無しだぜ?俺も諦めてるから。
アニメは次回予告とシリトリが秀逸だった‥
次回予想
松屋優位で展開するも逃げ回るエクセルがジャミング装置を蹴飛ばして社長再起動
攻守逆転しかけるが恋人の危機を察知して岩田も再起動。
なんだかんだあって五条ちゃんのフォローかチート婆の粋な計らいで解散。
なんか話自体は動き出したからそれなりに楽しんでるけど、
美和が邪魔でウザいだけなんだが・・。
何でもあり何でも知ってる的なキャラがしたり顔でいちいち絡む意味あるのかね。
初期の頃のような雰囲気が戻ってきただけに鬱陶しくてしょうがないんだが・・。
六道さん漫画家としてのセンスがすっかり枯渇しちゃってんじゃねえのか
ちょっとシリアスで意味深そうで断片的な話と茶を濁すような話の繰り返しで飽きてきたぜ
そこはもっと早く飽きようよ
遅いよ
美咲とエクセルに挟まれるM役のエルガラカワイソス
久しぶりにアワーズ買ったら渡辺が小市民に戻ってて嬉し涙が出た
そして相変わらず年増なデカ乳が幅をきかせてるんでイラッとした
あの手の高慢な女性キャラは18禁以外だと酷い目にあわないから理不尽なんだよな
万能vs規格外の闘いはなかなか興味ある
まあ、エクセルは聖夜タイプでHP多いだけだからドローで終わるだろうけど
テレビに出てて笑った
アサデス
朝からエクセルの話題で食卓の空気がおかしくなったw
アニメも流すし
なん…だと…?見逃した…。
誰か見た奴、どんな内容だったか解説頼む
>>544 アサデスっていう福岡のローカル情報番組で
福岡の建物や地名が使われている漫画として紹介
作者も顔出しで登場
仕事場の映像もあって今はほとんどパソコンで描いている
リポーターがイルパラッツォに大ウケ
来月号の連載に「アサデス」という単語が出てくるらしい
>>545 解説ども。どっちにしろローカル番組じゃ見れなかったわ…どっかに動画アップされないかな
先生がコミケでエクセルサーガのエロ同人出したら版権的に問題あるの??
ないなら出してくだしあ♪
つーかエクセルのエロなら別にダイテンジンみれば済むことじゃないか
宇美とエルと松屋と宇美が見たいんですね。わかります
二式とお嬢様がいれば他は別にいーや
そのへんならこの前HBで殺されてたからそれで抜けばいんじゃね
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 21:34:10 ID:DuUdaIDW0
美和の正体は天満宮
六道、漫画の描写よりちと太ったな。
売れたからか?
で、思ったのだがあの製作環境でアシスタントは必要ですかね?
アシスタントの仕事ってのは話し相手から録画予約に昼飯を買って来る事まで含むからな
おまけ4コマ漫画描かなくなったがアシスタントはまだちゃんといるんだな
おれも六道さんとべらべら話しながら仕事したい
エルガーラの存在価値が薄味なのでなんとかしてください。
いまはエルよりハッちゃんが薄いぞ。
イルパラが1番薄い気がするがたぶん気のせい
ハイアットを海に投げ込んでチャプチャプしたらティーバックみたいに
海が赤くなるのかなぁ☆
魚が浮いてくるだろうな
新しい漁法の発見だな。
まて、食う気なのか!?
メビウスギア斬ってHB毎月連載じゃだめなの?
原稿料そんなに集英社はイイのかな・・・。
HBはねー連載向きじゃないみたいで…
一定のクオリティを保つなら不定期連載の方がいいかも名。
無理にやってもヒトラーの回みたくなりかねない
それ何てBASTARD?
あれは不定期連載しても下書きがでてくるから別の次元の話じゃね。
美咲は受けも攻めも似合うなぁ。
>>93 ブラゼル最高や!
メンチなんか最初から要らんかったんや!
近場のマンキツが中途半端で困る。
HBは3カーンまでしかないしガンスリやるくるくも途中で止まってやがる。
3時間900円とるんだからもっとちゃんと揃えて欲しい・・・。
漫画喫茶はメジャー作品が読めるところと割り切るべき。
俺は基本的に漫喫で読めないやつは自分で買う
満喫メインで呼んでるのは銀河伝説ウイードくらいだな
鉄腕バーディーは買っちゃったし
HBは本棚に表だっては置いておけないw
仮面のメイドガイと大体同じ理由で机にしまいこんでる。
あと3週間すか…。
HBは耐性が無い人が読むと危険だからな。双方の身にとって
この作者、創価?
エクセルサーガの一巻で、唱えているお経が、
「南無妙法蓮華経」の繰り返しなんだけど。
草加民の自己紹介乙ww
南無妙法蓮華経ってフレーズ自体は一般的なお経だろ
その後のフレーズで何を言うのかなんて普通の人間は知らんのでは
てかそのレスで初めて知ったが宗教によって違うものなのかね
あれって題目じゃないの?
>>575 南無妙法蓮華経は法華宗関連でメインで唱えるお題目。
開祖の日蓮がいろいろ研鑽した上で選んだ言葉で、系列の宗派で普通に唱える。
層化は基地害すぎておおもとから破門されたカルト集団だから、他の法華経諸派と一緒にするほうが失礼。
他の仏教宗派だと南無阿弥陀仏とか南無大師遍照金剛とかもある。
もう少し勉強しとけ
アーメンって言ってる人を見てエホバの証人と決め付けるようなもんか?
つか、作風見たら少なくとも一つの宗教に嵌ってるようには見えないけどなぁ
無神論あるいは最近の日本人的な格好だけで深く信仰してないように思える
創価は好きじゃないけど何で無駄に創価認定しようとする人がいるのかね
HB並みの危険な流れキター(・∀・)
神道っぽい格好でお題目を唱えるんじゃありません
>>579 カルトだなんて、それこそ失礼な。
あなたは日本の与党第二党の公明党がカルトだと言ってるんですよ!!!
まっとうな宗教団体だからこそ、与党に入れるんですよ。
ちなみに、日本で南無妙法蓮華経を唱える人口の大半は創価です。
なんたって800万世帯ですからね。確率的には、まず創価だと思っても間違いない。
>>580 会社の上司が、エホバの証人だったけど、アーメンって言ってるの見たことないわ。
起立とか柏手を拒否しているのは何度か見てるけど。
>>583 お前が層化儲だということはよく分かったw
公明党は、建前では宗教政党ではないと言ってるんだが?w
公明党を名指しでカルト呼ばわりしてるのはそっちだろw
しかも自称800万世帯の信者数で実数はは『?』だろ。
語るに落ちたなw
───以下創価についての話題がしばらく続きますが省略されました───
というかHB見て作者がなんかの宗教を真面目に信仰していると感じれる奴はおかしいだろうw
具体的には脳が
なんやかやであと20日!
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:38:30 ID:+Jgq9a0MO
夏コミでエクセルサーガ級の絵のクオリティで触手画集だしてください。
触手グロは六道的にありなのかな…
まぁ確実にリョナになるような気がするが
六道は心から宗教馬鹿にしてそうでそこがいいんだろがw
何の後ろ楯もなく宗教に喧嘩売ったら・・・
いつの間にやら宗教の話題になってるしwww
六道が何らかの信者ならもっと頭パーンなストーリーになってるだろう
面白すぎるw
HBのネタにしてほしいが流石に無理だよな
>>592 だからどうした?
信者が勝手にファビョって他人に危害与えるのか?w
さすがカルトはやる事が違うなwww
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 06:59:56 ID:PV5UqRyaO
某動画サイトでアニメ観てこの板に来た。
いらっしゃいませ
まずは買えなくなる可能性のあるコミックス1〜5巻をどうぞ(´・ω・`)
なぜ買えなくなるんですか?
>>595 なぜか信者が一斉に「勝手に自分の判断で」行動しちゃうんだよな。
HBは別に規制に影響ないだろう…
照葉たんの方がカワイイ!
美和の正体は天満宮
エクセルサーガの序盤のコミックスはもう手に入らないお^^
児ポ法の影響?
アニメの最終話はありえるが原作は何かヤバかったかな
絶版というわけでもないが、
版を重ねてもいないので、
書店で見かけなくなりつつ
あるだけ。まだ買える
10巻くらいまでは古本屋巡りすればだいたい揃いそうだが
コミックマスターJで
物語が長期化→最初から話を追う新規読者が減る→単行本売れない→
打ち切りたいから最終回描いてくれって話があったがエクセルは1巻読んでも
最新刊読んでもあんまし状況変わってないから安心w
違いは仕上げにCGが多用されてる事くらいかな
一話完結の日常コメディだから、ね。
こち亀みたいなもんだ。
その点、ジオブリーダーズなんかは、先細るしか、ないよな。
なんで児ポ法の影響と思うんだろ
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 00:38:52 ID:KgQW1CrdO
23巻まだかな〜?
女の子が血を吹くなんて生理を連想させて青少年の教育によくないよね^^^^^^
とか。
1巻のナンミョーがヤバかったんだよ。
なんでやねん
圧力ってのは、圧力をかけたってことが、わかるようにかけては、いけないんだよ。
問題箇所を修正させると、比較することで、修正があったことと、その修正対象がわかってしまう。
だから、絶版。それも、当該の巻数だけでは、問題の存在を示唆してしまうので、
人気がないという理由で、丸ごと絶版。
いつのまにか絶版とか規制とか言う流れになっているが、
増刷されにくいだけで普通に売ってるぞ
アマゾンとかでも普通に新品で売ってるんだがw
そもそもうちの周りでは普通に置いてあるし品薄ってのも良くわからないんだが
エクセルじゃないけど仕事終わってアパート帰って1人だと寂しいね。
死んじゃうウサギの気持ちが分かるw
実際寂しくてもうさぎは死にゃしないがな。奴らは性欲が強いだけだ。プレイボーイのマークがうさぎなのはそのためらしい。
…なんの板だっけか、ここ。
ウサギは本来、縄張り意識が高くて1羽で生きる生物なんだぞw
ところで、六本松(小)なんだが、雪野よりも、多田葵って感じだよね。
どうでもいい
そうだよ。
小学校って昔は放課後簡単に教室とか図書室入れたじゃん。
誤爆でしたちょっと叔母様のおっぱい揉んでくる(=゜ω゜)ノ
そろそろHBが読みたくなってきた〜
フキダシの、話者を指している突起が、間違ってること、多いよね。
後からセリフを変更して?
HBグロすw
だがそれがいい!
それはどうでもいいわ
王子様の回の娘のレイポォシーンエロかった(・∀・)
あのなにをしてもろくな結末にならないやつだっけ?
母にNTRエンドだったやつだな
いやーあれまんまエロゲーにできそうな感じでおもろかったな
ふと思うが、エルガーラはイレギュラー要員だったんじゃないか?
彼女だけ別任務を与えられていたのを、エクセルたちは優遇だと思っているが
あれってどう考えても、体よく遠さげられていただけにしか考えられないし
アクロスには彼女が入れない部屋があった
本人はエクセルしか入れないと思っているようだが、あの部屋にハイアットもいたことから考えても
むしろエルガーラだけが入れない部屋と考えたほうが妥当だし
それに彼女だけなんだよ、アクロス入隊以前の描写があるのは
もしかしてあの時エクセルたちとコンタクトを取ってしまったから巻き込まれているだけじゃないのか?
最初の1行だけ読んだ。ウザっ
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 13:35:24 ID:KChxMwyMO
オレ、ホリブラが載ったらリョナスレに宣伝に行くんだ…。
HBは前に一回だけ読んだがエロシーンが無駄すぎてやめた。
もっと完全なブラックギャグを希望してるんだが…
あれ以上のブラックを求めるとは…
エロはあったほうがアンケもよかろうし、作者も嫌いではないだろうか必要悪とでも思ってら諦めれ
俺もなくていい派かつブラック好きだが
エクセルサーガなんだが、佐藤ショウジが関わってから、胸が下品に大きくなってないか?
おれ、佐藤ショウジの漫画は面白いけど、あの巨乳だけはダメなんだよ・・・
(´・ω・`)キョヌー嫌いですか…?
>>637 最初の頃はエロ漫画雑誌掲載だったからしょうがない。
最近のはだいぶエロ要素減ったよね。
まぁよくレイプされたりするぐらいで
>>640 巨乳はいいけど奇乳とか怪乳(?)とかはダメだわ。
佐藤ショウジのは、なんていうか、
昔からの漫画表現で老婆の乳ってあるじゃない、あの垂れたの。
その老婆の乳に空気を入れて膨らませた、っていう感じがするのよ。
ブラックジョークとエロは切り離せんだろう
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:49:16 ID:sfdxtmRYO
おっぱいってさ
乳房の形×乳首の形×乳首の大きさ×乳首の色
だから大量のバリエーションがあるんだってね。
夢が広がる(*´д`*)
そーだね。でもここはそういうスレじゃないんだけどな
創価の次はおっぱいか。ホントこのスレは見ててあきないw
エクセルはきょぬキャラではないが初期から見ればじゅうぶん充分きょぬだよな。
>>642 おっぱいに拘る漫画家とか絵師は、ある程度のレベルに達すると重力とか慣性でおっぱいの柔らかさとかボリュームを表現するようになるんだぜ?
だからおっぱいを動かしやすい様にタレぎみでデザインするんだよ。
まったくタレてないロケットおっぱいを無理やり動かすと不自然だろ?
かっこいいファンタジーロケットおっぱい+リアルおっぱい÷さじ加減で
だいたいあの手の形に行き着くんだよ
>>648 もしかしたら、俺が、教授と同じ趣味だから、かもしれない。
乳に拘りたいなら人口少女3をやるがいいさ!
HBの第一話を見て確信した、
この作者、松本零士のエメラルダスだけでなく、トップをねらえ のネタを惜しみなく使ってるぞ。
ごめんキミコ
もう知ってる
遅すぎるよ…
っていうレスがおおいなここ
某エメラルダスのそっくりさんは
松本氏に許可を貰ってるのだろうか。
いや、さすがに勝手にあれをやると
訴えられる気もw
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:49:22 ID:LzAPcNyXO
23巻は9月くらい??
巻末オマケページ増やせば8月とかにならないかなあ。
>>654 あれはどう見てもパロディーだからそう目くじら立てる人は普通いないと思う
元々そういう作風でもあるし
槙原のはパクリ扱いだからまた別物だろう
本当にそうかどうかは特に関係なくね
そっちの件の細かい話題はスレ違いだし個人的には興味ない
松本零士は、漫画家の利益代表者として、
漫画家の成果物を利用してビジネスする者から金を取るという大義名分を掲げている以上、
漫画家によるパロディ、オマージュ、ネタのリユースについては、クレームを言える立場にない。
もしそれをやってしまったら、漫画家のための活動ではなく、自分のための活動になっちまう。
松本零士が役員だからこそ、いろんな漫画家が堂々と松本作品をネタに使うわけ。
いや単に有名だからだろ
どっちだよ
パロディーは一目見て判らなければならない
パクリは一目見て判られてはいけない
パロディーは有名作品でやるべきでありパクリは無名作品からやるべきである
エクセルサーガでも神父さん出てるしな。
パロとパクりは別種だろ
エロ同人を作者HPで通販てしないの?
戦車マンガ描いてる人が、松本氏のパロディやるとき
話をしにいって許可もらったと書いてた。筋さえ通せば
やらせてもらえるらしい。
パロディの許可を貰いに行って一度はOKが出たものの、あまりの酷い下ネタに
後からそれを知った松本氏が激怒した、という話もある。確か「カメレオン」だっけか・・・
エメラルダスのそっくりさんは、キャラ的に酷い扱いではないから大丈夫だろう。
>>663 普通はしない。面倒でやってらんねぇよ。
マクラ営業か・・・
>>665 松本御大くらいにもなれば、許可を求められて断るわけにもいかない。
だがしかし、許可した以上、その結果について表に出しちゃイカンだろ。
一回この人のPCでの漫画作業を見てみたい。
牛鍋一式持ってきますから頼むからみしてください。
>>668 俺も詳しいことまで知ってるわけじゃないが、多分許可を取る時には
エロや下ネタに使うことを言ってなかったんじゃないだろうか。
だから「話と違うんじゃないかね!」と怒った・・・とかならありそうだ。
まあ六道先生も、あのキャラでエロ&ド下品街道を突っ走らなければ
怒られることは無いだろう。
そういうのはエクセルやエルガーラでうわおまえら何をするはn
>>670 当事者がどのような会話をしたのか一切不明なので、そこらへんは・・・
ただ、業界の大先輩としては、許可した以上は、
許可した自分の失敗だったという話が限度でしょう。
激怒とか、相手が悪いとか、騙されたとか、そういうのは無しよ。
SとSが戦うとどうなるの?
間にドMが入って喜びます(ぉ
一時期はあんなに浸透していた2ちゃん用語も最近はあまり見なくなったな…。
例)逝ってよし
いや、そういう意図でレスした訳ではなかったんだけど
俺が悪かった
マジレスされると困るかww
叔母様にレイプされるのとエクセルの特訓受けるのどっちか゛需要あるの?
「ビック」じゃなく「ビッグ」ですぜ…。
エクセルサーガで、同和タブーで、連載時から単行本収録で修正が入ったって本当?
日本語が不自由な方ですか?
あと10日!
どっかで早売りしてませんか〜!?
屠殺ネタのことかな?
熱帯アジアではトサツの内臓はそのまま川に捨ててしまう!
ある種のサメは淡水でも長い時間生きられる…!つまり
血の匂いに引かれたヨゴレ鮫が川を登り観光客を食い漁る事件が起きたのだ!
え?
なにそれこわい
すみません、何か、ものすごく触れてはいけない話題だったようです。
ヨゴレは本当の話だから気をつけてね(ゝω・)キャピ
オーナーと大将はどこに消えたのだろう…
お嬢様の再登場はまだですか?
HBのあかずきんちゃんがかなるに見えます。
ホリブラ売ってないw古本市場ですらw
消されたな…
プロジェクトシルフィードが難しすぎる件(´・ω・`)
HB見る限り六道先生はりょな属性なの?
そうだよ
HBのペアが両方♀だと最近気づいた><
いや、あれは本来性別とかないから。
好みの問題らしい
「便所紙に性別なんか無いらしいわよ」
「ウォシュレットのビデのボタンに性器があったら観察したくなるねえ」
作者と読者の両方の好みが合致しているのだから、何の問題も無いよね。
レズっていいよね。
レズと百合は違います
ホモとBLみたいなもんか
純粋な男女恋愛が1番素敵だとは思わないかね
君の言ってるのは、30過ぎの男性と小中学生の女性との間の恋愛のことか?
ごめん、田丸スレと間違った。
五条のストライクゾーンに中学生は入るんだろうか
20代バスト普通の美咲にも優しいから中学生なら全然OKなんじゃ?
かなるは何歳だったっけか?
>>710 基本フェミニストなだけで性的嗜好としてはストライクゾーン外だろう>三咲
>>711 かなるは中一と書いてあるな
713 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 15:42:52 ID:+mqJGigx0
仮に、連歌屋宇美の乳が小さければ五条にはストライクなのだろうか?
宇美に限らず成人女性でも乳さえでかくなければ(美和を連想させるクラスで
なければ)良いのではないか?
エクセルとの初対面時にはそんな感じがだった。(5巻)
既に設定が変わってるかもしれんが。
そういう問題じゃないんだな。
まぁ記憶退行というのはある種のツボに入るだろうが
ホリブラってコミックス6巻用のストック何話あるの?
まあ、なんだかんだでアクロス3人娘は作者に可愛がられていると思うよ
リョナや流血要素を一身に引き受けているんだから
>>713 懐かしいな、初対面。
あの時のエクセルのノリが1番好きだったなぁ
勢いだけの初期エクセルと、色々考えるようになった現段階のエクセル。
やはり成長したのか。
エクセルはイルパラッツオに捨てられることをとても恐れている
そして、それを恐れるあまりムキになって虚勢張っているんじゃないだろうか
人間の本性は変わらないと言う
だとしたら、四天王照葉だったあのエクセルが素の状態だったと言える
だからこそエクセルは、あそこまで必死になっているんじゃないだろうか?
四天王照葉ってこれまた強そうだな
残る3人は五条と宇美とペドロかな?w
意志ちゃんとナベシンも忘れるなよw
作中だと2年くらい経ってるのかなぁ?
つまり美咲たんが24歳くらいに…
>>715 前の読切3連荘だったかのぶんぐらいしかないんじゃないか
ガイシュツかもしれないが…
単行本22巻と連載分を見比べていたら、美咲の顔を書き直してる
カットがあった。「私たちに平凡な日常を謳歌させてくれないかしら」
のところ。単行本の方が怖さが増している。
美咲の魅力は怒った顔。拉致られた時のツッコミの顔で抜き抜き余裕でした。
六道作品で抜ける奴の気が知れない俺は異常だろうか
あー人それぞれだよ
この絵で抜けないなんて贅沢なw
シャチョーはやく一式の姿にならないかなあ〜。
今月号キター!
>>729 いやわからないぞ、重要なのはコアそのものだから
2式が復活するかもしれないぞ
そういや福岡の放送局って出てきた?
オレのエクセルが…/^O^\ヲワタ
ネタバレは本日24時です〜。
美和の正体は天満宮
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 19:08:41 ID:4S96eygoO
(´・ω・`)エクセル人間じゃなかったage
途中で気づきそうなもんだが…
岩田のビーム銃無効化はコスチュームの機能だと思ってた…。火傷が1日で回復は扉絵だったしギャグかと…。
まさかロボットだったとは。
エクセルは強いのか弱いのか解らん‥
神父の時みたいにタガがはずるれるとアレなんだろうか?
六本松のオリジナルな感じはるんだが‥
>感じはるんだが‥
京都人ですね。わかります。
前に艦砲射撃の横にいて死にかけてなかったっけ。
あれはギャグの範疇かな。
四王寺テクノロジーだけ無効という可能性もあるか
一週間で中華な暗殺県覚えたはずなのに松屋に勝てないなんて松屋愛されてるな(≧∀≦)
不死身っぷりは最初はギャグっぽく書いてたけどだんだん実は理由がある的な伏線は示されていた
ハイアットもそうだし
マクロスFも好きなのかこの人w
マジックキャンセラーはよく見るけど
オーバーサイエンスキャンセラーは珍しいな
とりあえず効かない理由次第…(´ω`)
イルパラやカバプの使うオーバーテクノロジーの産物は、どれも
制御系に「○○には危害を加えてはいけない」とかいう制限が
ブラックボックスのように仕込まれている・・・とか。
その○○に該当するのが、超古代文明の王族だとか、宇宙人だとか、
そういったものであっても全然驚かないけどな。
扉を開けられるのもキャンセラー効果なのか?
てゆうか以前のビーム不発やビルの屋上で扉開けられなかったりとか
意外な伏線が多い漫画だな…
>意外な伏線が多い漫画だな…
美和の正体は天満宮
もしやとは思うが、初期のお約束の落とし穴で
イルパラッツォがヒモをいちいち引っ張っていたのも、
機械仕掛けだとエクセルには作動しないとかいうオチなのだろうか。
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 02:32:47 ID:OtWEUQQ9O
エクセル自身が遺跡テクノロジーの「核」なんじゃねぇ?
そう考えると美和が基地からエクセルを引き離そうとしてた事も‥エクセルのキャンセル能力も納得できる
蒲腐の目的→遺跡の破壊=エクセルを破壊する事かも‥
蒲腐とエクセルが初遭遇した時にエクセルの事を「古い知人に似てた‥」と言ってるし‥過去に幾つもの遺跡を破壊してきた蒲腐は、別のエクセルと遭遇してたんかも‥
エクセルが本体
ダイテンジンの時から紐で落とし穴空けてたぞ
古い知人ってのは昔の記憶喪失時ノ回想とあまったページにかかれてた変な女のことだろ
昔の文明のときの2人の部下だかラブの相手だったんじゃね
最初の頃の巻に昔のエクセルらしいイラストやそねエクセルに対して
「私ではだめなんですか?(夢の中)」のセリフがあったんで今のエクセルは疑似記憶のレプリカ+コアかな…と思ってた。
はっちゃんと合わせてギャグ漫画並みに死にかけても即復活するのも生身の体でないから。
記憶喪失時といえば「せめてずっと着いていきますから許してください」みたいな台詞も気になるな。
あと先端恐怖症とかも。
つか、機械体設定はかなり後付けな気がするんだが。
(゜Д゜;≡;゜Д゜)で、でもトイレ行ってたからロボじゃなくてせめて生身かもよ!?
ハイアットの薬でアッチの世界行っちゃったこともあったなw
ずっと人造人間的なものかなぁとか思ってたんだけど
ガチ機械だったら・・・うーん
ロボでいいじゃんw
科学的な手を加えた王女の強化クローンで先端恐怖症はイルパラに刺し殺されたからで勘弁してくれ。
鉄分100%娘だったらショックで寝込んじゃうよ。
763 :
田中イチロー:2009/07/02(木) 16:09:06 ID:OtWEUQQ9O
アンドロイドですよ!
ハッチャンが半分焦げた時、脱皮するみたいに短時間で皮膚が生え変わってたな‥
普通90日程で皮膚が生え変わるから‥新陳代謝とか色々と強化された強化人間の線もありそう‥
なんかもっとこう・・・
エクセルが見てる夢とか、現実と非現実とか、
そういう筋を感じる。
まぁ生体調整された存在である節は前々から匂わせてたし
なにより作者の趣味から推測できる
マジメな話してないで脱がされたエクセルの表情に萌えようぜ?
あんな顔は滅多に見れないぞ!?
うわKYなやつ
>>767 展開にはいろいろ納得できないが、そこだけは評価できる
おっとエルガーラが1000万円無くした話の酔っ払ったエクセルを忘れたのか?
・じつは蒲腐の正体は天満宮だった
↓
・何故かサードインパクト!
↓
・オーナーと支配人が締めて暗転
↓
・エクセル起床(ここで夢落ち)
↓
・卒業式終えて校門出た所でトラックに跳ねられ死亡
↓
完
と予測してみる‥
エルガーラの夢に出てきたエクセルの全裸を忘れてはいけない‥
エクセルの生尻‥エクセルの下乳‥エクセルのモザイク‥
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
渡辺がいつの間にか戻ってるいいいいいいいいいういいいい!!!
漫画で胸が熱くなったのは久々だ!
そういやイルパラって2人いるんだな。
そういや渡辺が戻った途端に読める話になったな
>>767 透けブラの時点でもう恥じらいはあったよな
本音を言うとエクセルの誰からも女扱いされない雑なキャラ性が好きだったんだけど。
最近はファン獲得のためかサービスショットが増えたよな…悲しくなってる俺は異端。
エクセルが五条たちに拉致られればエクセルと美咲の掛け合いが増えるだろうから楽しみです><
3体の監視ロボットが気になる。みんな二式と同じ外見なのかな。
ヨゴレ役はエルガーラに移ったからな
>>775 まあもともとギャグ描写でレイプされるようなキャラだったしなー
アニメじゃ営業中の男湯で全裸で歌ってる位だし‥
地元が田舎すぎて書店にアワーズおいてない…(ノД`)
誰か先々月あたりからのありすじを頼む
エクセルが社長に憑依した。そして抜け殻のエクセルの肉体を四天王寺にいけないイタズラされてる状態!
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 11:54:50 ID:dmNc+4EJ0
23カーン発売まだ?もう6話くらい貯まってるよね?出してー!
弐式たんの大股開きに萌えたオレはもうおしまいなんだ。
入れ替わった事実に気づいた第一声は岩田と同じなのな
順応力は全然違うけど
うわぁぁぁぁぁエヴァのネタバレ踏んでしまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)
エヴァのネタバレって何?
使徒に取り込まれたレイをシンジが「綾波を返せぇ〜〜〜!」っつって突撃して、サードインパクトが始まりそうになるところを
月から飛んできたカヲルがロンギヌスの矢で阻止して「今度こそ君を幸せにしてみせるよシンジくん!」っつって終わったって奴?
マリが死ななかったことだよな
時期的に仕方ないが、
あちこちなエヴァヲタが湧いててウザいわ。
なんであいつらスレ違い板違いを理解しないんだろうな。
>>789 面白かったりツマらなかったりで興奮したヲタは何するか分からないんだよね。
とりあえず死ね。
六道先生のエヴァネタ楽しみにしてます。
宗像が綾杉さんに止めをさしてしまうんデスね!
わかります‥
そもそもネタバレ踏んだ報告をこの板ですんなっつー話だが
王女様が好みなのに扉絵一枚って寂しくありませんか先生?
アニメってもう10年前なんだね…
アニメなんてなかった
エクセルと三石琴乃の融合はスゲカタ‥
次回予告ダケで酒飲めるぜ!本編?しりとりしか覚えて無い‥
アニメもあれはあれで面白かったけど
アフロと外人は余計だったが
最近はまって22巻まで読んだんだけど
なんかエクセルがいないほうが面白いような気がしてきた
最近のエクセルってエルガーラに暴力振るために存在してんじゃね?
正直エルガーラはかわいそう
主人公いらない宣言…
ちょっと激しい漫才とおもいねぇw
もういろんな意味で
照葉>社長>エクセル
もし人気投票やって照葉とエクセルが別枠だったら照葉が上になりそうなレベル
渡辺は男で唯一トップ5に入りそう
渡辺はエクセルとベッドインした位だからな‥
あのままエクセル本体を脱がせてもらいたかった
恥ずかしがるエクセルってレアだったし
エルガーラが無口なキャラだったらかわいいよね。
黙ってても頭の中ダダ漏れだけどね。
そういえば、最近はエルの脳内毒舌描写少なくなった気がする。
(´・ω・`)六道先生カワイソス…
枯木な老婆はいつ出てくるんだろうか
どんな需要が誰得??
1話から仕込んだ伏線だから
四王寺に剥かれるエクセルがエロすぎて思わずアワーズ買っちゃったよ
それは重畳。
美咲のデレ今度はいつ出てくるかな
雪山遭難クラスの奴
美咲の岩田に対する感情は恋愛より「放っとくと死ぬから面倒見てる」庇護っぽい。
いざという時の撒き餌用に生かしといた方が便利だし。
美咲はオレの嫁。
オレの正体は美咲。
ご結婚おめでとうございます
美咲は永遠にツンであるべきだと思う。
>816
オマエここ最近の連載しか読んだ事ないだろ。
なんでいつまで経っても正しく漢字書けないの?
つか、編集もチェックできないの?漢字知らないの?
岩田の異常は松屋の都合で行われた、度重なる記憶消去の賜物だろ? 岩田の脳は生身だし‥かなりの負担だろ
感じるの
そら脳の中身のデータがあっちこっち飛ばされれば破損もするわな
本来の脳→二式→社長(一式)→本来の脳
移動の途中で消滅した記憶とかもあるだろうな
岩田がああだからフラグが立ちそうなんであって
打算で落としにかかったら玉砕するんだろうな
超格ゲーオタで新車を見れば「痛い方とか考えてるの?」と聞く上に
なんだかわからんがサバイバルとか偽造パスポートの入手法とか
謎の知識に精通している上に格闘技の達人で、
たぶん自分でそのことに逆コンプレックス感じてるような、なんとも形容しがたい女には
岩田くらいじゃないと絶対ムリだろうな
美咲は両親が不仲だったせいであんな娘に育っちゃったんだってさ。
不遇な家庭って岩田と共通点あるのが忌まわしい。
松屋と岩田のフラグはとっくに立ってる!ただ常に潜伏中なだけ‥
いまの松屋は岩田えの感情より、自分の浅はかな都合で記憶操作した結果、
岩田の脳が重度の破損させてしまった事を猛反省し責任を取るべく、らしくない強行手段に打ってでた訳だとオモ‥
岩田が治らなかったら恋愛感情抜きでも松屋は岩田の面倒を見るんだろいな‥
治ったら治ったで松屋が燃え騰がって一気に濡れ場突入して、岩田のナニがちゃんとしたナニなのか、
それとも単なる張り型なのか、ローターなのかが判明するだろう‥まぁ岩田のナニが何であれ、岩田的には「美咲が喜んでくれるなら何でもいいや!」なんだろうな‥そろそろナニ書いてるか解らなくなってきたんで吊ってくる
そこまで六道が考えてると思わない
だといいんだが><
岩田のナニはピンクローター
エクセルを嫁に欲しい。
エクセルを嫁 →三食がごはんとたくあんだけになる
ハイアット →謎の薬が増える。暑さ寒さが激しいと死ぬ
エルガーラ →料理は旨いが貯金を使い込まれる
松屋 →自分のことが本当に好きなのか絶対に確認できない
書いてみたら意外にエクセルでいいや的な気分になった
一式を嫁→炊事料理洗濯完璧だが、布団の中で圧死
エクセルってツンデレだから床上手かもNE><
床上手というより、下手だけど回数はこなすという気が。
うわきもっ
エクセルとセックルしてても途中から何をしてるのか解らなくなって、うやむやのウチに終わってしまう感じじゃね?
貴重なタンパク源として、ちんぽみるくを残さず飲み干してくれるよ
その前に先端恐怖症のエクセルが、ティンコくわえる事が出来るのかが問題点
ハッチャンは言わずとしれてるが、行為中に血みどろ屍姦になっちゃう所が問題点
エルガーラは行為中に脳内ただ漏れで多分うるさい
こんな感じだとおも
おも
じゃねえよきめえんだよ害虫
(´・ω・`)落ち着けよ。
他の作家が載ってるからと、チェンジH買ってきたけど
六道さん一人だけ、TSものじゃなくてギャグ漫画になってたwww
当然の結果です(キリッ
>>835 宇美は?
消去法じゃなくても、宇美はポイント高いと思うけど。
支配人とか美和とか百道…は、いいや。
もう新キャラ出ないのかなぁ。
美和の作ったロボ娘とか。
>847
宇美→コスプレに理解があってたいへん喜ばしいが食器がなくなる
支配人→名前で呼ばせてもらえない。あとたぶんドS
百道→相当に有能だがたぶんへそくりが何千万とかになる
看護婦→夫婦げんかになるとアイアンを振りかざす
二式→電気代で死ねる。あと関節部って色々ドールっぽくなかったっけ
美和→いろんな意味で無理
たぶん照葉が一番普通
>>849 かなると言う貴重なロリ分を忘れるとは…
看護婦は積文にーちゃんの嫁で良いよ
かなるってロリで巨乳の暗殺者だっけ?
ラブホで五条ちゃんが寸前でにげだしたやつ‥
隣でエクセルと渡辺がペチョペチョしてたんだよな‥
かなる→家事は成長次第だがあの顔の兄と姑がついてくる
住吉は常識人だから全然OKだな。
シスコンでもないし
住吉は良い兄じゃないか
住吉って常識人だから、料理を失敗しても「わし大食いやから大丈夫や」とぱくぱく食べてくれそう。
岩田はそんな気を使わず「げっ!ゴミ作った?」とか貶しそう
…なので私も住吉派。
渡辺ははっちゃんしか扱えないので対象外。
エクセルと宇美が再開したら萌え死にしそうだね。
拾った猫が逃げ出した後再会する様なもんか
すっかり忘れられてたo......rz
>>849 大切な人を守るために「何か武器を」と宇美に言った、照葉が一番普通とな?
今月もエクセルサーガがたくさん読めますように( ̄人 ̄)
HBマダー
二十三巻はいつ頃でんの
出ません(′;ω;`)
単行本派の俺には辛い話だな
六道氏はコミケなんか出さないの?
六道のサイトチェックしてろよ
>>867 俺は
>>863じゃないけどレスするよ
単行本1冊あたりのページ数が180〜190P。
月の連載が30Pとして×6話分なので、
通常なら先月まででちょうど23巻分が貯まるはず。
…なんだけど、ダンボールハウス襲撃の回が16Pだったのでページ数が少し足りないはず
今月まで合わせて23巻分が貯まるんじゃないかな?
d
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 12:06:22 ID:fn/9an2EO
エクセルのマンコ…
|| ||
_|L‖_‖||
(_/ `ー―-
(_/ ノ
(_Lノ)\ __
(__ソ__/
___
/⌒ ⌒\
/(●) (●)\
`|:⌒(_人_)⌒:|
\ |┬| /
`ー′
|| ||
_|L‖_‖||
(_/ `ー―-
(_/ ノ
(_レノ)\ __
●(__ソ__/●
/\\三/_/\
`| ⌒(_人_)∴。|
\。∵|┬|。゚ /
丶ノ
ぐぇあ
小説のあとがきスペースにいきなりゲストで出てて噴いたw
Kwsk
>>872 たった2〜3ページなんだけどね
ソノラマノベルのARIEL六巻に解説?と登場キャラのイラストが描いてあったんだ
874 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 09:18:22 ID:2zuNZ5ke0
メビウスギアやっと畳に入ったね。
エクセルのページ数1.5倍にしてください^^^^^^^^
議員総理皆殺しだもんね。
ここ最近、この漫画の存在を知って、エクセルにマジ惚れしてしまった。
六道先生、ありがとう。おれはもうさびしくなんかないぜ!
(´・ω・`)寂しいセリフだ…。
六本松より社長の方がいい味出してたね!
六本松に戻って欲しく無いな‥
kurokami saiko-!
宇美も実はエクセルみたいに人間みたいな人間じゃない人で
なんか操られて敵対したりすんのかな
五条ちゃんのお気に入りにそんなことしないと信じたいけど
黒髪美人を洪水でブチ殺す(HB)先生だからちょっと不安(;´д⊂)
アサデス出てたwあんま扱い良くなかったけど…
883 :
sage:2009/07/27(月) 11:17:36 ID:LXJjvj3T0
>>882 福岡のビル名の漫画がある→アニメもあったということで流れる→六道の家で取材→
アサデスの名前を出してほしい→最新号に名前が使われる
いい扱いじゃないか?
なんか他の朝の番組名つけてたからか文句言われてたのが可哀相だったんで…
失礼だよアサデス。
でもあれまんまマギw
テレビなんかそんなもんだよ。もう関わっちゃダメですよ先生。
むしろTV側から出せと言われてしょうがなく出してた感があったよなぁw
とりあえずメビウスギアがどこへ向かうのか教えてくれ
メビウスの向かう先は「終了」かと。
久しぶりに、30日が待ち遠しくて、読み返してたんだが
結構重要な要素がチラホラあるんだな。
あんまり意識してなかったけど。
メンチのカメラ付き首輪は、エルガーラが持ってきたもんだったり
岩田がサイボーグになって復活した話の時点で、エクセルに光線銃効いてた無かったり。
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 21:36:53 ID:IQOEGPfMO
発売日age
謎はあんまり解明されてないけど、面白くなってきたなぁ。
エクセルが六本松に入ると、コアの中の人がエクセルの身体に入るのかと思っていたが
外れたわ。
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 14:58:03 ID:u4y1u+MqO
エルガーラいらないからエクセル×美咲の掛け合い漫才を増やして><
床の水なに??
愛のジュース
宇美の涙じゃん?
そりゃ照葉が死んじゃうなんて聴けばねぇ。
「極めて「躁」に近い思考状態と投げやりとも取れる言動」
な〜〜〜んだいつものエクセルじゃん
エクセルって最近、か元々、ハイアットみたいな能力も持ってるようだけど
脳死となるとヤバイのかな。
そういえばハイアットってどこ行ったんだっけ?
忘れてしまった。
一式が渡辺に渡さなかったからアクロス基地へ保管か、秘書暮らしの豪華マンションにいるのでは?
私は
岩田→生身の人間=人工の身体に移行=不自然で危険
エクセル→疑似(?)記憶付き人工の身体から人工の身体に移行=何ら問題無し
…と思ってんだけど…
>ハイアット
夜襲を食らう前、エルガーラがエクセルに無断で基地に帰った時
担いでいってイルパラッツォに預けてきたはず。
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 15:45:15 ID:cll55w4bO
美咲をビンタしまくりたいお(*´д`*)
>901
優しく値踏みするように叩いたら表情変えずに怒り狂いそう(*´・ω・`)
先月号見てなかったから、あの裏切りの理由がわからなかったか
岩田のためだったのか
後あの水溜りのあったところって確かメンチがいた辺りじゃなかった?
もし彼女があの話を聞いていたとしたら、エクセルは本当の意味で危ないんじゃ
エクセルの死を本気で望んでいる唯一の存在だからな
メンチはエクセルの死を望んでいるんじゃなくて、
エクセルからの解放を望んでいるだけではないかと。
岩田の件、機械的身体が脳に悪いなら
生物的身体作ってやれないのかな。そんで脳移植。
鳥人間作ってたじゃん?
クローンを促成栽培しちゃうぐらいできないのか。
それともあれはジョークで、鳥人間っぽいロボットだったのかな。
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 11:38:02 ID:Dm/vNnX2O
レイプしたいキャラクター誰よ?(*´д`*)
あー、確かにメンチのいた場所だね
しかし、メンチの知性を考えると
「エクセルからは逃げたいけど、一応エサもらった義理を返さないとただでは去れない」とか
健気なことを考えていそうな気もする。
逃げようとしたが
>>907な流れで一旦引き返し、エクセルを見た瞬間に本能が勝ってやっぱ逃げる
最近危ないネタないねぇ。
>>905 正確な原因がわからない上に、蒲腐にも未報告なんだから
そういうことしないのが賢明だろ
応接室の外に「誰か居た!」ってことなんだと思うけど
普段、水を滴らせているのはハッチャンのイメージ
もし、うみが話を盗み聞きしたのなら
なんか行動を起こすって複線なのかな。
なんの意味もなくああいうシーンを入れることはあるんだろうか・・・
せっかく用意しておきながら、回収するのを忘れる伏線なんていくらでも・・・w
博士に相談した宇美からバレて美咲が渡辺みたいに熱血ウーマンに変えられてまうチョイ鬱展開に。
岩田と渡辺が基地に閉じ込められて自爆に巻き込まれそうになったとき
百道が電話してたのは、博士のお抱えの施工業者って奴でいいのかな?
基地の制作に関わったのは、半分は教授、もう半分は天満宮、現実的な施工を施したのが
お抱えの業者なんだよね?
あと、もう一個気になるんだけど、エクセルが記憶を失って照葉になる前に、イルパラッツォに置いてけぼりにされたのは
エクセルがそういうオーバーテクノロジーが効かない体質だから、じゃなくて狙って置いてかれたってことなんかな?
今月号では普通に転送してる。体は一式だけど、その状態でも二式のFコードってのは通用しなかったわけだし
オーバーテクノロジーが通用しない状態でも転送は可能だったことになる・・・。
それとも、やっぱり元の体と一式に入ってる状態じゃ別物で、置いてけぼりのあのときは足りてないイルパラッツォだったから
基地に戻ったときエクセルがいなくても気にしなかったってだけで、意図してのことじゃないのかな。
一式に入った状態だと外部からその能力をコントロールできるとか。
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 12:41:10 ID:nlRAblgPO
美和でしょ。多分。
百道は美和のスパイ><
百道さんが美和さんに「なんか」されたらしいことが
以前に仄めかされていたけど、「性的」なことだよね
見てみたいなー
あまのじゃくな人に何かをお願いするのは逆効果だと悟った。
エルガーラが幸せになりますように
メンチが自由の身になれますように
うみさんが死んだりしませんように
ナムナム …。
というか作中でぼかされてる事の9割は美和が原因じゃないの
全知全能すぎて萎える
そりゃあ世紀の天才天満宮+博士の文明の技術提供ですから万能っす。
確かにそろそろ鬱陶しいだけの存在になってきたな・・・
ヤリマン風人妻熟女は六道にしては珍しいキャラなんだから嫌わないで…。
美和の正体は天満宮
百道の正体は美和
無敵属性のキャラって作者は思い入れ激しくなっちゃうケースが多いけど、
読者にとってはウザいだけの存在だよね。
ヒドいお(′;ω;`)
別に無敵属性でも気にならないキャラなんていくらでもいるけどな
ただよっぽどの事がなきゃ展開に大きく関わったりしない
いやだからまさしく展開の中心になってるのが問題にされてるんじゃないのか
話が動いたと思うたびにしゃしゃり出てきて結局すべて手の平の上扱い
ウザイ上にマンネリ
もうエクセルサーガはいい加減いつ終わってもいい感じになってきたからなぁ
HBがいちばん楽しいんだけど掲載ってどの位の感覚よ?
>>928 いわゆる「メアリー・スー」的存在だからねぇ
歴史と伝統ある、「読者に一番うっとうしがられるタイプのキャラ造形」なんだもの
おまいらが不愉快そうなレスをすればするほど
作者のママンへの愛情は深まるわけですが。
ちょっとまった!オレはママン萌えだよ。
もっと悪女具合を見せつけてください。
>>930 1年に1回ぐらいに一気にドパッと来る感じ?
ここまでママンを持ち上げておいて、最終的に渡辺あたりがママンをレイプ
→「オ、御珍珍が欲しかっただけなのぉぉ!!」
みたいなオチだったら六道を永遠に尊敬する。
だから armor no jack な人にはソノウソホントじゃなくウソ800 を使えと
良妻賢母なエルガーラ
嫁にするならエルガーラが一番だな
そうだな
俺に内緒で何か良からぬ企みを持ってても、包み隠さず腹を割って話してくれるしな
ひとつ分かったことがある。
このスレにはアスペと非アスペが混在している。
噛み合わない会話をどちらも淡々と継続しているのが不思議。
作者の人徳と言って良いのかな、逆の意味での。
処女はサイコーですわ〜><
仮に美和が天満宮だったとしたら
教授の性癖は直るのかどうか。
トラウマが一個増えるだけな気もする。
「宇美君……まさかとは思いますが、君は実は男性ではないですよね?」
なぜ、メビウスギアのことがでてこない?
そろそろメンチには恋人とか現れるべき
メビウスギア終了願望記念パピコ★
>>945 六道作品だとかってにシロクマを越える鬱な話になりそう
さぁマンマンしようぜ!
オレが金もってたらHBをアニメ化するのに…。
いや、それは誰得なんだ…
まぁ俺はうれしいが
どうでもいいけど百道って
アニメ化の段階ではメインの謎に絡まない設定のキャラだったんだよな
出世
あんなゴミでの設定なんざどうでもいいし。
先生は夏コミ行くのか??
一応描いたしいくだろ
9月30日エクセルサーガ新刊発売(^o^)
先だなー
14巻までしかもってなくてつい最近本屋で見つけて全部買ったけど
四王寺照葉かわいすぎわろた
最近ロリキャラ活躍どころか登場すらしないね。
天然ぼけのヒワコたん。
ひよこじゃなかったっけ?
岩田が実家に顔を出すなって言われてるのは
えらい爺さんの顔もやっちゃったせいなのかな。
特に語られて無いけど
やっぱりメビウスギアのほうがエクセルよりずっといい
エクセルも原作つけるべき
そうすればマンネリも少しはましになる
ホーリーブラウニーのヒットラーの回が、単行本に収録されないのは、なぜですか?
>963
同人誌に収録されているけど
「全体の設定に矛盾することやっちゃったりとか作画が何時にもまして荒れていたりとか」
「とにかくすっとぼけてポカやったって事で単行本には入れられないと」
ってフィオが言ってた
>964
そりゃヒットラーネタなんて無理
六道もメビウスみたいにまっとうな原作が
ないとろくなことをやらんな
エクセルって何歳なのかわかる??
年齢がわからないとゴニョゴニョできない><
え、あれは設定の問題でヒットラーうんぬんの話じゃないような…
つーかこいつ見てないで語ってるなw
やっぱり六道はクゾだ
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 20:08:21 ID:vEwT/DrA0
>>880 この発言である仮説がひらめいた
もしかして、渡辺・岩田・住吉・松屋の4人は
本当は「人間」ではなく「人形」なんじゃないか
彼らは、六本松1式のサポートをするために製作された存在
彼らの生まれたときはちょうど1式の開発期間中だったし
蒲腐の権力なら、戸籍を作り出すことができそうだし
それで岩田が勘当されたんじゃないか?
もし彼が勘当されなかったら、家業についてしまうから蒲腐の差し金で彼を勘当した
もしくは実の子供じゃないから勘当した
松屋の両親の不仲もきっとそれだ
だから蒲腐は自分のところに「応募」すると確信していたんだ
彼の元につくようあらかじめプログラムされていたから
彼らを普通の生活を彼の元につくまでさせたのはカモフラージュによるもの
今の発言をして思ったが
ひょっとして蒲腐が天満宮に核の情報を提供した目的は
「人間とロボット(と言うべきかな)が仲良く過ごす世界」じゃないのか?
実際、蒲腐はあの4人を人間として扱っていたし
それにこれが目的なら天満宮が協力するに値するし
いい御伽話というのも納得がいく
やっぱり六道は原作がないとひどい
井上がいないとクズ
次スレは980でいいの?
いいんじゃない
>969
岩田と、あともうひとり追加予定だったのが病気で死んでるが。
人形って死ぬのかなぁ。
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 23:12:05 ID:ss8uWjSQP
>>966 アニメじゃ高校出たばっかりだったけどね。
バイトの履歴数や、ウミが年上らしいといってるから、
二十歳は超えているんじゃ?
エクセル、ハイアットは22でエルガラが20…くらいなのかなぁ…。
そういや美咲とかは24とかだよなw
大卒で作中で2年は経ってるし。
>>964 何が全体の設定に矛盾したのか、
何がポカだったのか、
わからん。
おっと忘れてた。次スレは「18」で。
>>973 戸籍がある以上、「死ぬ」んじゃないか
それに岩田は「別人」として甦っている
まさか四王子五条も人形なんじゃと思い始めてきた
そういえば美和のボテ腹シーンがないし
そうだ、これを言おうと思っていたんだ
あの水溜りはエクセルのものなんじゃないか?
これまでもエクセルはひとつの体に二人が存在すると取れる描写があった
残った片割れが動き出している状態なんじゃ
もちろんそれは「四王子照葉」と呼ばれていた・・・
エクセルサーガなんて終わったマンガ
これからはメビウスギアだ愚民ども!
ていうか六本松の身体もメンテ無しで長いし
そろそろ何所かにガタが来てるんじゃないかと
六本松って、メンテされてないの? ほんとに?
メンテできる人間って「四王子五条だけ」って思ってる?
美和の正体は天満宮
次スレ行ってくる
乙。
埋めなきゃ
埋め立ては荒らし行為だということすら知らぬ愚民どもに、
我々アクロスの崇高な使命を理解させるのは難しいな・・・
エクセル君。スレはきちんと最後まで使いきりたまえ。(くいっ)
ハ
イ
ル
イ
ル
パ
ラ
ッ
998 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 22:52:02 ID:n83/jqTGO
ツ
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 22:52:46 ID:n83/jqTGO
オ
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 22:53:33 ID:n83/jqTGO
!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。