ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
週間ビッグコミックスピリッツにて、装いも新たに
「鉄腕バーディーEVOLUTION」として連載開始。

□作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
□週刊ヤングサンデー
http://www.youngsunday.com/
□ビッグコミックスピリッツ
http://spi-net.jp/

■前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224247137/

■アニメ関連
公式サイト 
http://www.birdy-tv.com/

鉄腕バーディー DECODE 14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222945260/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:57:52 ID:ayjjE0yu0
小学館 ビッグコミックスピリッツ
http://spi-net.jp/

発行部数
1990年 150万部
1991年 130万部
1992年 125万部
1993年 120万部
1994年 120万部
1995年 110万部
1996年 105万部
1997年 100万部
1998年 90万部
1999年 79万部
2000年 73万部
2001年 66万部
2002年 60万部
2003年 52万部
2004年 460,354部
2005年 416,625部
2006年 394,042部
2007年 373,500部
2008年 346,750部
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 04:54:31 ID:EGup5i5s0
>>1
>>2wwww
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:28:28 ID:3j//1lsG0
>>2
今年のは11月まで?
だいたい一号あたり8000部くらいか。
意外と売れてないな。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:43:51 ID:NxxH6r7s0
予備校生の生活とか心情はゆうきには書けないだろうな
6名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:43:17 ID:oRPw+wC/0
>>5
なぜそう思うの?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:12:18 ID:NUnqae6r0
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037214411/
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069930865/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081610447/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086845670/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093727126/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:12:40 ID:NUnqae6r0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109890092/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125445163/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131540448/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136388479/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142368305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147926470/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155894013/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162104623/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167915305/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:13:03 ID:NUnqae6r0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174987405/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21【犬降下中】 (実質22)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182456507/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189177567/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197403273/
【ゆうきまさみ】鉄腕バーディー・その25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205917091/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211495846/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214133653/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215909301/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217561498/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220597175/
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:51:20 ID:yEGz8pxB0
>>5
練産大に落ちたりするのですね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:08:19 ID:zjsENjx50
どうせ、普通にやってたら受かってたけど
バーディー絡みの不安定要素で落ちたって感じになるんだろね。

つとむは「取り掛かると早い」設定だからな。
やれば出来る子って奴だ。
んでバーディーはつとむに対してまたひとつ借りができ
それを気にしてる風でないつとむに心を許し
対等なパートナーシップが出来上がり
買って貰った水着を破かれて怒ったりするレベルに到達と。。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:19:24 ID:07Y6S8810
>>1乙。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:32:02 ID:XUDYWSvX0
>>1
おっぱい
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:29:04 ID:kpEDjDZ30
>>1
宿題やったか?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:12:04 ID:r6zZnAWf0
予備校生にしたのは新キャラをこれ以上増やさないためもあるのかな。
大学生活を描くと友達出さないと明らかに不自然だし、
予備校だと久遠高校の友達で間に合うから。
これ以上話を拡散すると収拾つかなくなりそう。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:35:25 ID:CUGrfLEEO
わざわざ「考察」してみる程のことかいw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:35:17 ID:iV8r74I40
>>6
ゆうき自身が学歴というものに対して批判的だからかな?
ttp://www.geocities.jp/wakusei2nd/r.html
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:56:12 ID:cid3PAf70
>>15
つとむは暗くて性格悪いから友達出来ませんてんじゃ駄目?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:40:06 ID:Hgm4gmAC0
高校時代に普通に友達作ってるしな。
どうやら人当たりは良い方らしい。

多分、バーディー単独でやってたら
地球人との摩擦も半端なかったと思う。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 03:04:35 ID:nr5AXQqc0
つとむ、身長ノビタ?
バーディと同じくらいの身長になったのだるおか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 03:31:12 ID:RjOQot2H0
美人姉と二人暮し…ハァハァ…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 08:31:14 ID:t5EKZV8rP
美人姉?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:04:06 ID:qg/LnjwS0
>>22
めがねという装置のおかげか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:32:03 ID:ipauqAcE0
美人姉の生態を知らないな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:53:53 ID:saQpPjJm0
俺の姉もいわゆる美人姉だからよくわかるんだが、
美人ってまわりで牽制しあってなかなか本命の彼氏が
できなかったり、できてもその容姿のお陰でプライドが
高く、セックスの時も思う存分やりたいことができず
いつも性的に欲求不満の状態にある。だから弟の俺が
その性欲のはけ口にされるんだ。でも俺はそれでもいい。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:15:14 ID:PYOWBjN+0
その作品どこにいったら買える?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:04:42 ID:fkf661Zx0
周りからどうひっくり返って見ても美人な姉妹と母親に挟まれた男の友達がいたが
本人あれで美人なの?とか首ひねってたなあ。美的感覚おかしいんじゃないかと思ったが
普通にアイドルとか好きなんだよな。グラビア見てるから「この子より絶対お前のところの
女性陣の方が美人だろ!!」ってクラスのみんなが言うのにピンとこなかったらしい。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:55:46 ID:4/C9Hv+A0
つまり観測者によって美人姉が存在したりしなかったりするわけです。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:22:16 ID:mdujhMOE0
いくら美人でも血縁者は魅力など無いわ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:41:22 ID:xIZ1Se7w0
>>27
幾ら美人でも、弟(兄)の前ではウン○にも逝くし
屁もこくし、大口開けて飯も食うし、男として意識してない
身内の男の前での女の態度なんて酷いもんだよ。
本当に本当に酷い。。
他人のプライド傷付けるようなこともバンバン言ってくるしな。
こっちが絶対に手を出してこない事見透かしてるし
口喧嘩では勝てないことも見透かしてやがる。
特に思春期の男って、女に幻想込みで興味を抱いてるから
そういういうのがぶっ壊されてる相手には興味抱きにくいと思う。
一部の例外の方々もいるようだが・・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:50:23 ID:6VAKpTUxP
>>30
(;´Д`)ハアハア
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:14:24 ID:iIEOki7g0
それってバーディーに対してつとむもそう思うんじゃないかな。恋愛関係の発展なさそうだね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:21:42 ID:38DA8JS30
近すぎてもダメなんだよな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:23:41 ID:4Pwgzt290
実姉は勘弁…
二次姉はどんどんこい!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:28:26 ID:KLD087Jd0
>>28
シュレディンガーの姉w
まあ兄弟だとそんな感覚にならないんだろうさ。
ウチの妹は……客観的に見てもとても美人とは言えなかったから問題なしだw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 06:51:31 ID:8zjD3owg0
うちの妹は横から見ると線になる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 08:05:13 ID:z/rI+p630
うちの姉はほぼ一回り離れてたせいか、優しい良い姉だったイメージしか
ないな。俺が厨房の時に嫁にいってそれ以後は偶にしか会わなくなった
せいもあるかもしれないが
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 13:18:50 ID:IyZ3LZuKO
わかひ!アッー!

ってゆーか、なんでシャワー浴びたのが室戸なんだよwww
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 14:10:08 ID:dIw2l1vSO
>>36
節子、それポスターや
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 14:54:30 ID:GrK+V3TJO
ゆかりちゃん、可愛いな〜
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:14:15 ID:qaFEngE00
次号はまた大暴れのヨカーン?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:50:43 ID:LT7nf3rU0
元々のスピ読者完全においてきぼり
さっぱり意味不明
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:54:23 ID:EnIvDnqs0
重信さん真面目なんだなあ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:17:46 ID:jKPrWfBg0
だから最初から描きなおせといったんだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:14:22 ID:WtX1TNJ90
なんだかわかんねーぞ→単行本読んでみるかのコンボを狙ってるんじゃないか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:24:31 ID:b1cbc49e0
俺も、つとむ一匹欲しいな。
どんな時でも電話一本でで呼び付け可能。

例え相手先が米国機械化特殊部隊の皆様が、ぬっ殺してやろうと
にこやかにお待ちしているような所であって楽勝で帰ってくる。

ここまでやらしても必要経費は実費のみ。
報酬は適当に言いくるめて不払い可。
便利過ぎる。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:02:09 ID:GLQsdHQu0
ノコノコひっかかるって頭の中に地下大空洞でも広がってるのかあのブス女は。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:05:53 ID:TQiJlEVB0
>>47
そうしないと話が転がらないのよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:33:55 ID:HoQ7xPv70
我々は客観的に見れるからそう思うけど、本人は今まで事が起こらなかったことで、相当じれてるから、飛びついちゃったんでしょ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:11:16 ID:GLQsdHQu0
客観的とか言う以前の問題でしょ。身の危険があるから絶対外出しちゃいけないってのすら理解できない
知能障害でないと話が転がらないとか読んでてうっとうしすぎるんだが・・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:13:49 ID:aV3d0ICx0
もう、ゆうきまさみの引出しが渇れかけてるって事かもしれないけどな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:32:55 ID:cTbzJmeg0
つとむとあのねーちゃんがいい関係になるな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:42:18 ID:OX4aSuu3O
フィクションを楽しめないヒトは気の毒だなぁw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:14:44 ID:sZdixsyJ0
>>50
映画でも、思いっきり危険な状況に身を置いてて
どう考えてもそこに突っ込んじゃいけないのに
わざわざ突っ込んで逝ってヒーローの手を煩わせるのは
決まって女だ。
まあ、その展開がないと映画が最初の30分で終わってしまうんだから
営業上仕方ないって事だね。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 04:04:58 ID:rwp44gKf0
寧ろ色んな意味でルーズっぽいのがそそる
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 07:40:38 ID:bXP4z+Y30
>>17のリンク先を読んだ。
ゆうき作品の魅力とは、ぬるいコミュニティ(光画部、特車二課、ワタライ牧場)
の中でのやりとりなんだな。あらためて実感した。
でもバーディーにはそういうのないな。あったかもしれないけど、エボ編に入って
から家族や友人関係をかなり整理してしまった。今後どうするんだろうね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:08:44 ID:WF/LoC9KO
>>47 頭の中がセントラルドグマか・・・

この女って振り込み詐欺に簡単にひっかかるんだろうな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:29:32 ID:3dZjmrGe0
>>56
家族は兎も角、友人関係は整理してないだろ。
つとむ周辺の人間関係としては、むしろ広がった感じ。
高柳さんとか新キャラも出てきたしな。

俺は、なぜ室戸さんがあそこまでつとむを気に入ってるのか
不思議。
何かといえばつとむを呼び付けるあたり、工房時代の
「バーディーの仲介者としてのつとむ」としてではなく
純粋に千川つとむ個人を側に置く事を好んでるよな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:43:26 ID:+Jf/0tTl0
なんかEVOにした意味がないじゃん
新規読者にも分かりやすくするためにそうしたんだろ?
これじゃ元の木阿弥だ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:04:14 ID:vkPq5DTiO
編集者にでもなれば? 来世で。

俺は楽しめてるから無問題。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:52:47 ID:i2AYz8Gy0
鉄腕バーディーと鉄腕バーディーEVOLUTIONの関係はドラゴンボールとドラゴンボールZの関係と同じです

多分
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:26:20 ID:c97Dot8uO
ヴィルトゥスって漫画でキデル巡査長が奴隷に蹴り殺されてたな(T_T)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 13:34:22 ID:36k/sU2V0
もう読みきりのプロレスマンガにしちゃえばいいのに・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:25:39 ID:XHW2c/hEO
YS廃刊前に読み出して単行本全巻買おうかとも
思っていたが、スピリッツに移行してからの
糞化が酷すぎてやめた
あぶねーあぶねー
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:10:52 ID:PHQ2qjwn0
ゆうきがんがれ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:24:34 ID:NyfwB05n0
>>59
せっかく巻頭カラーやっても、その後のグダグダ。
バーディー起きて活躍かと思ったら、人形の首折って寝ちゃうし、もうね・・・
新規おことわりにしか見えない。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:01:31 ID:SJJmhtgn0
今までのことを振り返らせるシーンとかあったっけか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:04:57 ID:3dZjmrGe0
>>67
これは欲しいね。
新規の読者に優しくないし空白の二年間の説明も兼ねて
やって欲しい。

単に二年間寝てて、つとむはオナニー三昧で
食っちゃ寝してただけで、レビ側も地球で平和に
暮らしてましたってのなら、もう逮捕の必要もないし
バーディーが地球に滞在している必然性もない。
連邦本星に戻って、つとむの身体の本格的な修復要請を
しつつ精神融合対策も本格的にやった方が良い。

もし残るってのなら、そこにはつとむとバーディー両人の
強い意志と結びつきが必要な場面だと思うんだけど
全く説明なしでは、幾ら話を動かしても読者の側が付いていけない。
ここ最近の、スピ発売日にも関わらずレスが数レスしか付かないって
状況が、新規さんばかりか、従来からの読者さえ置いてきぼりな
状況を如実に物語ってると思う。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:43:30 ID:aNCGv4AX0
前は、浄化を、真如○とか、色々新興宗教が混ざった感じで描いてたけど
最近あまりにも創○っぽすぎてやばいと思う
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:52:03 ID:i2AYz8Gy0
そうか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:31:18 ID:xrh+W6jC0
志村貴子がバーディー書くなんて、意外な組み合わせだな
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/s/h/i/shimuratakako/20081127213341.png
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:51:38 ID:wvdo7iKN0
>>68
そうか。やってなかったのか・・・
宇宙船視点で振り返るとかできそうなもんなのにねえ。
なんだかんだ文句はあっても基本的には面白い作品なのに、もったいない
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:56:50 ID:XBxBexjW0
もう打ち切りでいいんじゃね。
歳相応の社会派の連載やって欲しいよ。
こういう幼稚な登場人物が愚行を積み重ねないと話が進められないなんてのは作者もしんどいだろう。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 08:06:24 ID:PZIdrLwF0
ゆかりちゃんは普通に頭の弱い子なんだろう。
最初の日も殺されかけたのに普通に家に帰ろうとしてたし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 10:31:39 ID:u84pdF0I0
警戒心ゼロだな。真田の紹介(?)とはいえ室戸の部屋に泊まっているし。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 13:15:30 ID:5W8s3QTW0
>>74
頭弱くないと、アグニの研究所で殺戮警備員に
襲われて窓枠が歪む程の勢いでぶっ飛ばされたのに
無傷でピンピンしているつとむの前で泥酔するような
真似はしませんw

あの時点で、普通の人間ならつとむという存在の不自然さに
気付いて、アグニに抱く以上の不気味さを感じて逃げ出すよ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 15:06:09 ID:IKOJtHIh0
なんか、ゆうき特集らしいよ。
http://youkids.blog45.fc2.com/blog-entry-1084.html

『コンティニュー vol.43』
第1特集:ゆうきまさみクロニクル
全30ページ
■ゆうきまさみ1万字ロングインタビュー
■特別寄稿:学生街の片隅で、夢は育つ(井上伸一郎)
■特別寄稿:クールな愛が可能とする本物のパロディ(氷川竜介)
■ゆうきまさみを語る3つのキーワード
その1:パロディ(『ざ・ライバル』『時をかける学園』ほか)
その2:王道+マニアック(『究極超人あ〜る』『土曜ワイド殺人事件』『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』ほか)
その3:SF(『機動警察パトレイバー』『鉄腕バーディ―』『ゆうきまさみのはてしない物語』ほか)
■ゆうきさんと私
インタビュー:とり・みき
マンガ:田丸浩史
■『鉄腕バーディ DECODE:02』赤根監督インタビュー
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:11:24 ID:J0YqwYXl0

一番気になったのはつとむの私服だな、今時ジャケット腕まくりして着てるヤツいねーよw
ファッションに疎いならアシや編集に設定の指示丸投げすればいいのに。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:20:36 ID:5W8s3QTW0
>>78
つとむの本当の年齢考えろよ。
Rの連載当時から厨房やってたんだぞ?w

バーディーは学童期や成人年齢の考え方が違うって
言い訳できそうだけど、地球の日本産の雄馬のつとむは
説明がつかん!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:28:47 ID:J0YqwYXl0

確かに今更な突っ込みなんだけど、携帯とか使ってるんだよなー。
このイライラ感は、昔の自分の写真の服装見て頭掻きむしりたくなるカンジw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:37:12 ID:qbCTsh+FO

なるへそw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:59:30 ID:Tca5FLZu0
>>59
どこの個人ブログでも、スピ読者のバーディー評は最悪だからな
どこでも酷評されてる
確かに一体なんのためにタイトルまで変えたのか分からんね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:09:00 ID:5W8s3QTW0
今からでも遅くないから、説明の為の話は挿入すべきだね。
同時に、なぜバーディーが寝たのかの詳細な説明と
つとむが二年間何をやっていたのかという描写。

もう新規読者の取り込みとか贅沢は言わないから
せめてYS時代からの読者への状況説明だけでも
何とかお願いしたい。
単に精神融合の危険性で寝たって一言で片付けられても
高校時代という貴重な時間を投げ出して二年間の空白を作る
構成上の意味が分からないし、その二年間をつとむが
本当にだらけて暮らしていただけだとしたら共感も出来ない。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:31:01 ID:qbCTsh+FO

いやまったくw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:55:50 ID:yGQDJMOq0
立ち読みコミックス派だから掲載誌がどうなろうと知ったこっちゃない
バーディーが打ちきりにさえならなければオールOK
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:57:18 ID:wvdo7iKN0
これまで読んできたおれたちかみても説明たんねーですゆうき先生という話をしてるのに
掲載されてるのがまとまってコミックスになるんだってこと忘れてるようなレスだなw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:08:47 ID:IcuTTDN9O
>>83
漫画なんだから肩の抜けよ。お前の人生に何の影響もないだろ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:20:42 ID:5W8s3QTW0
>>87
その漫画だって、汗水たらして働いた金を出して
買っているものなんでね。
一定のクオリティーを要求する権利くらいはあると思うが?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:27:09 ID:yH812/pH0
ゆうき作品ってリアルタイムで連載を追っかけてたらグダグダで
つまらんかもしれないけど、単行本でまとめて読めば
違和感なく読めるよ。
空白の二年間の出来事も、重要なものはそのうち語られるだろう。
多分。
アメリカや日本の政府があれこれ動き回ってただろうから、
そのへんをきっちり説明してくれりゃ問題ない。
正直、つとむやその周辺が何してたかはあんま興味ないな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:40:26 ID:qbCTsh+FO
連載をリアルタイムで読んでる。
もちろん面白い。
別にグダグタとも思わない。
これがゆうきまさみのリズムだ。
何年読者やってんの?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:53:22 ID:h75bGUbd0
>>85
バーディー打ち切りになる前にスピリッツが打ち切りになってもおかしくない。
田舎じゃコンビニにスピおいてねえ・・・(ヤンマガは積んであるのに)。
本屋にはまだあるけど、配本の減り方がヤンサンと似てる。

派手なアクションとエロでスピの読者にも楽しめるようにしてほしい。(ヤシらにとっては新連載なんだから)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:01:43 ID:yGQDJMOq0
スピが廃刊になろうがどうなろうが知らん
次用意してればな
バーディーが打ち切りになれば文句も言うがそうでなけりゃ掲載誌なんてどうでもいい
ヤンサン廃刊もふーんだったし
どのみち雑誌は買わんしな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:08:25 ID:2d/k0SbL0
>>91
同意。
スピリッツはヤバいかも。スペリオールとの統合かな?
バーディーの魅力は一言でいうと「エロ強い」だ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:20:50 ID:Tca5FLZu0
>>90
グダグダ漫画を擁護する時の信者がやる典型的なレスだなそれw

バガボンドやベルセルクのスレでよく見かける
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:35:33 ID:qbCTsh+FO
はい、「典型的なレス」w

不毛だ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:43:07 ID:7lstu2bEO
ただのグダグタ展開を

ゆうきまさみのリズムw

だってよ
馬鹿丸だしだな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:45:27 ID:tl2Ob2B70
完結してから一気読みすれば?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:53:48 ID:HnFlM0uw0
墓に供えてもらうか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:57:54 ID:DgOdA1h90
打ち切りで超高速風呂敷畳みマダー?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:08:49 ID:dp3wc8sG0
実際のところはアニメDECODEの最後みたいに神祈部がレビごと地球破壊してしまえば解決しちゃうよね?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:55:23 ID:9JrTo/Vt0
>>79
つまり寝ていたのは2年間じゃなく、本当は約20年間だったってことか。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:32:35 ID:+crvbyW00
未だにバーディーとつとむの服のチェンジの法則性がわからないw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 08:37:25 ID:53mlASRnO
つとむの服をそのまま着る事もできるし、体が入れ替わる際に服も切り換える事もできる
って感じじゃない?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 09:17:41 ID:RdH0cJHy0
>>102

コミックス2〜3巻くらいに答えが出てるよ。
俺は元スピ派なんで、ブコフでコミックス105円で買いながら勉強中w
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 12:07:16 ID:XzRUlrnS0
なんで宇宙船で大暴れした時は服変えられなかったんだ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:04:07 ID:k1ctXs5W0
>>105
思うに普段はマイ宇宙船から転送して装着してるんじゃ?
オプラ・ガルテでは遠過ぎてリンクが切れていたってコトなんじゃない。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:11:51 ID:j/bWgOqa0
携帯電話が転移モードのスイッチだったんじゃなかったっけ?
携帯電話取り上げられてたよね。後で返却されたけど。
でなかったら、単なるエロ対策。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:33:17 ID:4SJEt7Ci0
>>106
それは僅か0.05秒とか1m秒で送ってくるアレかw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:38:22 ID:HWqyPw0EO
>>105 須藤に宇宙マンコを見せつけるため。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 17:34:34 ID:euEtMood0
もう一度そのプロセスを見てみよう
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 20:43:28 ID:j/bWgOqa0
確認したけど、2巻50P〜51Pで携帯を持って「テュート(携帯)、転移モードへ」と言って
スーツを装着してるから、携帯が必要なんだと思う。
他に形態が手の甲に張り付くような描写がされている。
20巻の137Pの宇宙船からの脱出でも携帯を使っているし、
18巻の11P〜12Pの鬼と戦う前も携帯を握っている。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:27:28 ID:nRraJzGZ0
>>109
なにその昔懐かしい宇宙ギャオスみたいなネーミング。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:31:53 ID:uAn1hLHp0
転送技術をもってるのが殴り合いか・・・困ったもんだ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:44:38 ID:2F3Tm6h70
ぶっちゃけ今のバーディーよりのぼうの城の方が面白いな。
ゆうき自身が一番よく分かってるんだろうけど。

それと高柳さんが女装した旧版のバンダナ同級生(正久保?)にしか見えない。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:55:07 ID:rI6HjbDRO
などと意味不明なことを話しており
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:14:29 ID:9NeNa3yU0
>>112
発情期じゃない場合、見せつける事に対してあんまり意味がないような。
つーか、地球の人間は年がら年中発情してるのに、アルタ人は発情期があるのかな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:01:53 ID:dI3k1P640
たんなる生殖行為としか認識していないバーディーと異なり、ネーチュラーも
カシューも発情期を楽しむ感覚を持っている。バーディーは人形に育てられた
せいと、おそらく周囲にアルタ人がいない環境だったので、発情期がきても
手ごろな相手がいなかったのだろうな。

次週、バーディーの元カレ登場!





ということはない。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:36:07 ID:1hOdjpUx0
>>113
物質転送技術があるなら、もう少しほか技術も進んでいるはずでは?
というのは昔から指摘されているわけだが、
これがあると無駄を省いてストーリーが進めやすいので重宝されているよう。
半世紀前のアメリカのテレビシリーズのスタートレックで簡単に場面転換できるので多用されて以降、
こういうSF物の定番となった。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:53:34 ID:UP5qSvW40
バーディーの世界は奥の院からのオーバーテクノロジーで成り立ってるからなぁ。
転送装置もその一つだから、転送技術があるからといって他も進んでるわけじゃない。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:24:24 ID:q1bPeVDA0
バーディー自体が超科学の産物なので、殴り合いといっても納得できるけどな。

問題はバーディー自身があまり転送技術を使わないこと。
御堂の別荘に行くのに電車で行ってるし。
他の捜査官はもっとゲートを使っていると思う。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:32:40 ID:2XILxxcw0
そもそも他の捜査官が何してるのかちっとも判らないし。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:21:44 ID:GyKJI/v7P
スピ移行時に新作に切り替えればよかったんだよ。

「鉄腕カシュー」とか「ちびっ子カペラ」とか。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:58:24 ID:ASUDxnEm0
このスレの大半の意見が「発情編の続きをやれ!」だったと思う。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:55:53 ID:2XILxxcw0
>>123
どっから引っ張ってきた統計だw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:31:46 ID:J+pot2Mq0
ゆうきのエロはエロくないからあれの続きをやられても
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:06:54 ID:W4oCeuRq0
きっと、今回の一件でつとむに助けられた
(本当はバーディーが助けたが便宜上つとむが助けた事に)
高柳さんが、生来の童貞食いの本性を表して
つとむを犯し、バーディーが嫉妬する展開が待っている筈だと
その為の脱高校生だと固く信じております!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:35:34 ID:GyKJI/v7P
>>126
ドジっ子おねいさん(;´Д`)ハァハァ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:01:05 ID:9NBtg/Pg0
バーディーもある意味ドジっ子おねいさんなんだよなぁ

・・・そんなお姉さん達に囲まれて、つとむ羨ましス
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:17:13 ID:QosKmPWr0
>>126
次週、高柳ゆかりが襲われる展開になると思うけど、たぶんバーディーの姿で
助けることになるから、

ゆかり「ステキな女のヒト・・・ぽっ」

となると思う。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:28:27 ID:W4oCeuRq0
>>129
ゆ。。。。。百合展開でありますか!w
そこまで鬼畜な展開は未熟者の私めには
想像不可能でした。
さすがです。この鬼畜野郎!
師匠と呼ばせて頂きます!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 08:50:09 ID:RiKF658I0
「ゆ」と「バ」が飲みに言って飲みつぶれた「バ」を
「ゆ」が「介抱」しようとしたら「バ」でなく「つ」がいるけれですね
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 09:02:35 ID:F8W+wSNe0
けれですよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:41:13 ID:u3ebkj3K0
にっちもさっちも行かないバーディーより紅葉さんが再登場してつとむと絡んでくれた方が
うれしいわい。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:44:32 ID:fLoPVvkw0
つとむも年頃の男だからなあ。
例え非発情期で性欲が半減させられてても
据え膳されたら食いに逝くだろうし
バーディーは同性で抱き合う趣味は持ってなさそうだし
面白いコメディーが見れそうだけどな。

変な恋愛モードじゃなしに、互いの欲望に忠実に
動いて罵倒しあってgdgdって展開は面白いかもw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:02:41 ID:UZxAjobZ0
ナガマツさんが生きていて本当によかったと思った。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:09:39 ID:gmklSbpr0
リーはどうした
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:35:51 ID:SPL2osqB0
>>133
オレの妄想展開だが
→有田紅葉は、アグニエアの客室乗務員になる。
→椿参事官は、アメリカ国防省とアンノウンの情報交換をした後、帰国便で紅葉を見て卒倒。
→有田紅葉はアンノウンとして拘束され、ハダカに剥かれて、身体検査を受ける。
→アグニエアの大株主の火之宮水晶が登場して、有田紅葉を解放する。
→浄火学館の美人信者がまた増える。
138133:2008/12/08(月) 01:38:11 ID:SPL2osqB0
>>133
すまん。つとむと絡まなかった。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:40:00 ID:24EPG4qi0
>>ID:SPL2osqB0
どうぞ巣へお帰りください
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 09:46:32 ID:G4jaf8iX0
いったんつとむがやられる前フリいちいちいるんですかね?
顔おぼえられるだろ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 13:17:32 ID:ifOBYByX0
ゆかりちゃんアホすぎてバロス
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:10:19 ID:yC1P4mVI0
阿久津の小物っぷりが一段とましてるな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:16:34 ID:vNW+VRfq0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコペピしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:22:41 ID:FqebZlDuO
阿久津が、阿久津の分際でエラそうな件(`ε´)

ナガマツさんも軽く阿久津の首根っこを引きちぎってやればいいのによ〜
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:13:48 ID:fsUzpFZGO
二週間お休みみたいだなぁ
まぁ次回はカラーなのと、やっとバーディーのアクションが見られそうな点に期待しておこう
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:04:44 ID:FqebZlDuO
>>145 また休むのかよ ( #゚Д゚)ゴルァ!!!!

週刊誌に連載してる意味あんのかよ馬鹿たれが。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:38:14 ID:Y4KMrtsz0
つ【休載ローテーション】
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:49:29 ID:OstqwHab0
この漫画、キャラがどいつもこいつも馬鹿すぎて萎える
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:00:36 ID:OAUwtBp20
一話目の繰り返しをやるとは
ゆうき先生ちょっとねー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:52:51 ID:n2aUtrZF0
進みそうで進まない。
でも次回はグノメとバーディーのバトルになるんですよね。
だらだら延ばしてるとどっかの首相のように支持率急落して
連載打ち切りになるかも。もう人形は全部破壊し、
一気にレビまで蹴散らして、早くレビ編終了しましょう。
テロリストがレビだけなんてつまらない。
別のテロリスト編で設定全部見直して仕切り直しと行きましょうか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:19:42 ID:J0itKEuhP
そういえばナガマツってビーストだったんだなw
読者の大半はもう忘れてるだろw

>>150
グノメの出番は春頃ですよw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:40:05 ID:nWbawfRxO
志村貴子のブログでイラスト見て興味が出たから単行本20冊を大人買い
面白かったけど後半に本筋と関係ないエピソードが増えてきて「???」
ってなってたんだが、仕切り直したヤツはボロカスに言われてるな
いっそアニメ版を観た方が良いかい?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:45:12 ID:wNAJYZyCO
御自由に。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:49:30 ID:OstqwHab0
さりげなく志村貴子なんて糞漫画家宣伝してんじゃねーぞゴミが
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:04:18 ID:yaun6lzd0
>>146
ヤンサン組は毎週は紙面のスペース的に無理なんじゃない?
それに合併号だし …と思いたい。掲載順位悪すぎ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:05:01 ID:cKHwjSy50
ゆうきのものなら排泄物すらかぐわしい。
くらいの信者じゃないとバーディーを楽しむのは難しい。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:04:39 ID:bVmy4bg80
単行本で読んですら話が進まずいらいらさせられる稀有な才能。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:32:17 ID:Z/9FE13U0
正直、スピリッツで打ち切られないかが心配だよ。
アニメ二期が終わるまではともかく、
それから先、最低限度のアンケートがとれるのだろうか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:39:30 ID:WU5TrZi60
オレも心配。
このペースだとアニメ二期の放送期間中ぎりぎりにエボ編の1巻が発売されるはずだが
「二十一世紀少年」みたいに鉄腕バーディーEVOLUTION“上巻”になってしまうぞ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:13:00 ID:Kveg8mov0
ナガマツ生きてるってことはリーも生きてておかしくはないな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:17:17 ID:fsXliX5M0
>>148
「ゆうきまさみのはてしない物語」で、近年の映画界について批判してたと思うが
あのように偉そうな事をいえるほど彼の漫画の進行や心理描写に説得力が無いのはどうしたものかw

>>150-151
漫画の描写だと人形どもは近くによって見れば作り物だと解るように描かれているんだが、
テロリストはグノメが人形だと気付いていないのかな?

別荘には奥さんと娘のほかに護衛役でシルフェがいる筈だが、不審がられてはいないのだろうか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 02:00:48 ID:I6mSsBCz0
>>150
身体感覚がしっくり逝かないって言ってたから
二年間寝たにも関わらず精神融合進行中という
裏設定はアルっぽいな。
それも本来の身体の宿主であるバーディの方が
しっくりいかないと言ってるんだから、っとむの精神に
バーディーが乗っ取られるってパターン。

んで、戦闘が思い通りに行かずに敗北。
ふたりともアボーンでレビ地球制圧。
鼠巡査部長が出てきて、俺たちの戦いはこれからだ!

鉄腕バーディーは更なる進化に向けて不定期連載に移行します!
ゆうき先生の次回作にご期待ください!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 05:50:01 ID:m3hAkqka0
身体感覚がしっくりいかないのは、バーディーが長期間寝てたからだろ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 08:44:02 ID:xlbiCUOy0
>>152
 昔からこういうふうに機会があればボロカスに言われているよ

>>159
 1話が増ページだったから2月初めに発売だと思う。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:27:08 ID:rUz9zJvn0
>>161
判るようなのは地球製だけだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:34:24 ID:0LQCULlC0
>>162

っとむ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:00:05 ID:2C7+o2NtO
>>161
つとむは人形の存在を知ってるし見慣れてるから分かるけど
人形の存在すら知らない人には「ちょっと変わったひと」程度にしか分からないんじゃね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:19:07 ID:nguME+VX0
>>152
アニメはまた別物だから、見ると混乱するだけだと思う。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:09:55 ID:UWQWUqw90
>>152>>168
バーディーの目的は違ってるけど、各キャラのスタンスはそんなに違わないから
アナザーストーリーって事さえ知ってればそんなに混乱しないと思うな。
それより、アニメは結構テンポ良く進むから、見終わったあと漫画に戻ると
「あれ、漫画のテンポこんなに悪かったっけ?」って思うかもしれん
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:59:41 ID:2c2uqy4A0
>>161
「はてしない物語」で、映画界を偉そうに批判したことはないと思うよ。
批判した場合でも、自分も同じ過ちをしていることに気づくというオチが多い。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:34:10 ID:cIXqZ2onO
「偉そうに」なんて言ってるヒトを相手しちゃ駄目だよ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:18:48 ID:45KscA650
いや、昔からゆうき先生はいろんなものを「偉そうに」批評や批判はしてきたよw それが悪いというわけではないでしょ。
批評なんて基本的には作ってる側の苦労なんか知りもしないであそこは駄目だここはひどいと大上段で一席ぶつものだ。
ただ自分も創作している人は自分の身に跳ね返ってくるのも覚悟はしないといけないってだけ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:38:47 ID:17l4FKhJ0
>>140
今後つとむ君には、サナギマン的ポジションが割り振られることを期待しよう。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 03:49:33 ID:tNUjdJQ40
イナズマンフラッシュよりハニーフラッシュにして欲しいなあ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 05:32:11 ID:MouuW0Tc0
>>167
ゴメスの奥さん家に潜んでるシルフェはどうなのかな?
家族はゴメスの正体を全く知らないようだが。


ふとおもったのだが、娘はゴメスの体質を受け継いだのかな?
受け継いでいたとしたら、酔魂草の実験体に狙われるかも知れん。
それがもとでバーディーと共闘する事になったりして。

クリステラ・レビの正体は火之宮水晶ではなく火之宮永遠なのかもしれない。
酔魂草を使用して若返った際に記憶の混濁が起きたか、もしくは途中で
記憶を取り戻しても偽装工作に利用してるとか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 05:36:30 ID:mp4rWZkGO
だめだこいつなんとかしないと
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:03:04 ID:iGKbH4J+0
>>176
まあ待て。単行本派かもしれん。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:22:53 ID:6IeK0AWZ0
俺は同人誌派だと思うな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 10:50:33 ID:I8ADQUOgP
とりあえず>>175は放置の方向で
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 13:17:49 ID:eOsqxdbsO
バーディーの同人誌は見たことが無い
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:49:59 ID:IM1Yfs3CO
エロいのなら多少は見たぞ、アニメ版のだけだがね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:13:06 ID:vqWwt1fL0
ブラザーつとむ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 14:02:57 ID:BC5bRrVe0
檻檻檻王つまり牢名主ってことか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:53:26 ID:f1E022xr0
>>178
最新号の話には付き合っているんだから、
レビの正体を明かしてる号を、読み逃しただけだろ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:45:43 ID:/zv2BX900
ゴメスにたいして火ノ宮水晶が「周りに人がいないんだからクリステラレビと呼べ」
って言ってたけど、それって本当なのかな?

ゴメスすらも欺いているのでは。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:58:43 ID:1aznmk880
ゴメスを欺くならまずリトラから
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:02:09 ID:LZnJtEMg0
水晶=クリスタル→クリステラって、ちょいとわざとらしすぎる気はするがな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:07:27 ID:Z35Tl5Rg0
引田天功みたいなもんだろう。
初代が男で、二代目が女。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:56:57 ID:TfSkBp9y0
すると謎の白コウモリは…
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:59:57 ID:nY0dMU2F0
サナギマンだのイナズマンだの、読者の年齢層が推し量れるなぁ。
わかる自分もいい年ってことなんだが。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:06:04 ID:eQu/4IHE0
アラホォー臭のするスレ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:58:52 ID:gOCJqL1BO

基礎教養だよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:13:59 ID:btv+Y6xJ0
水晶→クリステラ
みたいな言葉遊びで偽名作ってるんなら、
やっぱ永遠の方はエタナ王家関連のナニかなのかねー
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:27:39 ID:m5B8ynHy0
>>191 いやいや、アラフィフ臭でしょ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 02:51:26 ID:EQbw36pL0
>>193
>やっぱ永遠の方はエタナ王家関連のナニかなのかねー

仮にそうだとすると連邦側の「正義」に疑問符が付く場面も
出て来るだろうね。
とは言っても、地球人にとってはレビは純粋に害悪だから
糾弾する権利があるわけだけど。

その為につとむはバーディーの中に居るのかもね。
連邦の人間のバーディーには糾弾できないけど
地球人のつとむの意志であるならば処断できるって理屈。
そして、バーディーにはつとむの意志を尊重する義務があると・・・。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 02:53:53 ID:l9pUT1+cO
漸く…か。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 20:55:08 ID:BOlvZgSU0
>>193
永遠が暴虐王エタニアの縁者ではないかという説は初めて聞いたが、意外と
本命かもしれないな。

7巻P70でレビが千明のことを「百億軍民に君臨するアルタ王に相応しい」と
形容しているのだが、その前に「競争者に打ち勝ってこそ」と言っており
アルタ王の候補者が複数いるのか?とずっと疑問に思っていた。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 10:23:55 ID:fvGdn3SBO
今週号のバーディー最高だった! ( ・∀・)

ほんのり膨らみかけのサラたんのあんなシーンが見られるなんて!見直したぞゆうき!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 12:38:57 ID:yGIKat11O
話を進めるのが遅いのに休載とは。ゆうきは身分を勘違いしてるな。冨樫とは違うんだよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 12:45:16 ID:fvGdn3SBO
今日出たジャンプの巻頭漫画に火の宮ってキャラクターが登場してたなw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 13:59:15 ID:06aqfy+lO
>>199
身分てwww
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 14:08:50 ID:7+Ed6XcJ0
何度も話に出てるのに休載ローテーションを知らない奴がいるのか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 16:45:49 ID:o9WgNMr4O
>>199
するとスピの漫画家は皆さん身分がかなり高いことになるぞw
目次見れば分かるが、いつも休載作品めちゃめちゃ多いから
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:05:23 ID:Wu1zW61v0
週刊漫画雑誌について議論をするときにジャンプを基準にすることはいろんな意味で間違い
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:40:57 ID:V0roCrz70
一回休み
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 20:14:46 ID:NstU+cj40
すごろく漫画
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 20:17:35 ID:t+BQyEwK0
富樫って時点でネタのつもりか
すべっても富樫いいたかっただけだろ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 20:23:08 ID:V0roCrz70
振り出しに戻る
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 21:13:43 ID:O9y90i1e0
富樫は休載ちゃうやん,たまに載るだけなんだから
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 21:35:11 ID:Z2cFo+zn0
冨樫は連載を一時停止するという体裁。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:00:36 ID:pp3k6/WT0
まあ、いくらローテだと分かってても
ここまでテンポの悪い状態で少しも話が進まないどころか
数週間前に見たのと同じ展開でまた休載となったら
不満も出る罠。
正直言って、YS時代に読んでた奴でも脱落している奴は
かなりの数に上ると思うよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:03:13 ID:e2srCXbg0
だってついてってるやつはほとんどマゾだもんw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:09:33 ID:eZTCRHGq0
>>212
君のこと?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:19:05 ID:4SlnOo130
内容的には20巻で完結しておくべき作品だったよ。
まさみは一体どういうつもりでこんなだらけた連載やっているんだろうな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:33:15 ID:cLqUaguIP
>>198
だまされてコンビニで5回読み直したぞ(´・ω・`)
載ってないジャマイカヽ(`Д´)ノ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:03:07 ID:1nR6z9eZ0
コミックス買ったが、オプラガルテ爆発のシーンのゆうきの台詞カットされてるのな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:25:48 ID:WKKQrAMP0
当然だろw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 04:20:58 ID:Lp8csUE/O
>>211
まさに脱落しそうw
ストーリーに深みを出すために脇役の視点からの
サイドストーリーの盛り上げも大事なのはわかるが
新規読者も取り込まないといけない移籍初っぱなから
それやってどうすんの?ってwwww
タイトル飾ってる主役がチョイ役状態で
どういう漫画なのかが全然見えてないじゃんw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 05:39:55 ID:1Ug9odq40
>>208

それは勘弁w
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 19:05:59 ID:SgTpwfac0
何気に、つとむの行動力が凄まじくレベルアップしてるんだけど
ダラダラした展開のお陰で、バーディーにバトンタッチするための
お約束のオチ(殴られて気絶)さえもどかしく思えてしまう。
キャラの良い所を見事に殺しまくってるなw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 19:59:23 ID:FoU82ae60
>>216
コミックスは持ってるが、その話の載ってたYSは読みそこなった。
おかげでその台詞が、俺には謎のままだ…orz。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:09:57 ID:bDvATLToP
>>221

このスレで嫌になるほど見たが
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:21:00 ID:oobpoO2m0
>>221
たしか「さらば、ヤングサンデー」だったかな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 22:19:38 ID:+0XKKLnf0
ttp://mueyama.blog15.fc2.com/blog-entry-1471.html


あーるとバーディの会話って・・・どんなだろw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:04:31 ID:6D/7B5NY0
具体的には解らないけど、噛み合わなそう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:18:37 ID:nrxVfMQ10
>>220
>つとむの行動力が凄まじくレベルアップ

なんか、つとむが他所にいった途端に急に好感度あげようとしたみたいに見えて
ちょっと笑ったなぁアレは

お前今までと全然ちがうじゃんみたいな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:56:13 ID:s/FftaQy0
えーと、俺的に「やってほしいネタ」あるいは「ネームのアイディアの拠出」
@バーディお寝んねの間に、体を鍛えるとか、語学力を身につけるとか、その他なんでも
 つとむが「バーディのお役に立つための修行」を積んでいたことが判明(つとむツンデレで)して
 それを知ったバーディがつとむ萌え
Aバーディお寝んねの間に、いつの間にか、つとむに魅力的な女性の知り合いが増えていて
 それを知ったバーディが軽いジェラシー、つとむが何故か軽くあたふた
こんなところか・・・平凡すぎるか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 02:23:16 ID:ccwgxSaI0
>>226
いや・・・高感度つーか、元々そういうキャラ設定と伏線は
張ってあったんだよ。

つとむは動き出すのは遅いけど、一度動き出したら
行動が早いというキャラ設定。
そこにきて、YS版末期の「協力する」発言だからね。
基本的につとむは有言実行型だから、言った事は
きちんとやる。
だから、スピリッツ版での行動力の進化は納得できるんだけど
肝心の作者が全く物語を動かしてくれないから
つとむというキャラの成長という一大変化を殺してしまっている。

>>227
2番はともかく、一番はガチでやってるって設定になってると思う。
下手したらバーディーの母国語さえマスターしている可能性もある。
バーディーが連邦本星との会話で、つとむに知られたくない会話を
母国語でやったら、全部頭の中で日本語に翻訳して
「それがどうしたって?」とかやりそうな気がする。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 09:36:12 ID:DrEsIPmzP
>>227
お寝んねとかキモ杉
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 13:08:11 ID:QxyFAthq0
つとむは、腕力とか身体能力上がってないのでバーディとは精神だけじゃなくて、
肉体も入れ替わってるのかねえ。

ただ、リミッターが入れられているだけでいざって時には本来の能力で活動できる
とか裏設定があるのかな〜。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 13:23:49 ID:Mxs6aUBz0
>>230
つとむの姿のままだと、バーディーが操ってもそれほどパワーを出せない話が
あったから、たぶん肉体も入れ替わってる。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 14:18:02 ID:G9f2EyyfO
アーカイブに書いてた量子演算オルガネラ云々を見る限り(完全に理解はしてないけど)
体は入れ替わってるように思えるな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 15:49:08 ID:eGtLujRvO
俺は休載してくれると少しだけうれしいな
この人のマンガっていつも早く続きが見たいタイプじゃないじゃん
永遠にこの物語が続いて欲しいみたいなマンガだから、休載=連載が長引くみたいな感じ
レビ逮捕って目的がある以上は逮捕=完結だから、希望としては逃げ切って貰ってもかまわない
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 16:14:52 ID:toNv/CoF0
主人公が歴史上の問題をすべて解決してしまう「篤姫」のような、
主人公が歴史上の人物をすべて殺してしまう「あずみ」のような、
そんな予定調和のような物語もいいけど、
主人公が二人もいながら問題を何ら解決できない、
はてしない物語が一つくらいあってもいいよね?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 16:37:34 ID:DrEsIPmzP
>>231
×→パワーを出せない
○→コントロール出来ない
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:05:48 ID:ccwgxSaI0
>>235
それが正解だと思う。
んでもって、今後につとむとバーディーの人格融合が
進行してきたら、その辺の身体機能の入れ替えも上手く
行かなくなるみたいな展開はあるだろうな。
主人公が単に強いだけでは面白くないし
その程度の波乱は用意しているだろう。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 23:30:57 ID:DrEsIPmzP
>>236
いや、正解も何も、学校にバチルスが来た時バーディ本人がそう言ってるじゃないか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 08:15:28 ID:jiRhEcMt0
>>233
休載して連邦の宇宙人共を描く外伝を死ぬまで続けて欲しい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 11:48:39 ID:TOEI9dAA0
>>238
本編がネタ切れで休載するなら、外伝で人気を持たせないと、
後で単行本が売れんからなぁ…。
ゆうき先生、外伝のネタ一つ位なら、温存してそうなんだが…。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 12:32:43 ID:HRt2AuqcO
>>77
その特集見たけどゆうきインタビューの写真の背景の本棚にのだめカンタービレの単行本が立ててあったな。
ゆうきがのだめ好きなんて意外だ。確かに初期の雰囲気はあ〜ると似てないこともないが。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 19:37:38 ID:mmXyHCSy0
そのコンティニューによると、エボルーション第1巻は2009年2月末日発売。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:13:52 ID:Rz0vn0TQ0
元々、昔の少女漫画が好きな人だからね、ゆうきさんは
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:47:48 ID:ZPbuAhGN0
のだめって少女漫画っぽいのか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:28:33 ID:+3VmRH3y0
マンガ自体はぜんぜん別物だけど、
確かに、バーディーとつとむとか、つとむと早宮とかのやりとりは、
ノダメのボケと千秋のつっこみにどこか通じるものがある気もする。
とすると、室戸はシュトレーゼマンなのか。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 09:36:39 ID:a9KAzp4L0
>>241
はぁぁぁーーー、そんなに先なのか・・・
待つの辛いなぁ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 16:33:07 ID:/vFyYJiW0
レイバーの擬人化なんて初めて見たわ>コンティニュー
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 16:36:50 ID:MqUW4yVv0
やっぱりバーディーの初体験は分離したつとむになるんだよな。
パトレイバーではそこらへんきっちり描き切れなかったから
今回はちゃんとやってもらいたい。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:26:44 ID:VUmZkn5m0
今月のタイラント2000少女!?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:42:52 ID:K5tuO3RO0
今週のぴっけるさん
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:27:48 ID:2dTYp+UF0
せめて毎週ちゃんと載せてくれないかなー
冨樫かよって
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:49:00 ID:T4rJQTTF0
富樫は休載に名を借りた終了ぱねぇから格が違うぜ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:22:30 ID:IJIcKBid0
DQ5じゃないけど定期的に冬眠入ってつとむと同い年になるパターンか
融合の度合いが激しすぎて両人の人格を固定して阿修羅男爵パターンになるか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 18:31:39 ID:8arXB0Ke0
最後は融合を避けるためにバーディーが消えるんじゃないかな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 18:45:33 ID:XHYTMEgIP
>>253

バーディは漏れが引き受けるよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 18:57:09 ID:TsbYrRtU0
つとむの身体は腹部の大部分が欠損してるんだよな。
どうにか無事なのは脳味噌のみ。
つまり、身体の強力な再生能力を活用するしかないわけだ。

レビ一味が人体実験やっているピースト製造実験は
正にこの人体の再生能力の強化を伴っているわけだが。。

レビ一味を非難しておいて、実は連邦の技術も
同じ過程を経て出来上がって来たものであるならば・・・・
つとむの身体も同様に実験に使われていたならば・・・
その影響で自分の身体に復帰したつとむがピースト化したならば
何が正義で何が悪なのか分からなくなるな。

結局は、誰かが決めた正義ではなく、自分の家族や友人や
大切な人を守る事こそ正義って事になるな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:26:26 ID:V2YYwVAV0
わからなくなるところで思考停止するから大雑把な結論になるんだよ
もっと突き詰めて考えていけばまた変わってくるさ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:00:33 ID:xwvS9M5y0
イクシオラのまんこに締め付けられたら一般人のちんこじゃちぎれるんじゃないか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:10:13 ID:YWvI+LC+0
そんなイクシオラのバーディーを
夢の中とはいえ押し倒したつとむは
漢だなあ。
きっと、身体分離後にバーディーを据え膳されたら
後先考えずに押し倒して、チンコ断裂で
再び殺されるんだろうなあ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 04:50:42 ID:sRxKVqhY0
あの時期が要するにアルタ人の発情期だったのか
精神融合が起きていなかったらツトムがバーディーに押し倒される夢だったのだろうか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 08:11:28 ID:/8otesRQ0
そんなんだったら発情期があるほうが社会が混乱するような気がするな。
でも少子化はおきないからそっちの方がメリットがあるのかな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 10:18:10 ID:uVDH4enLP
>>258

チンコのみイクシオラの遺伝子が組み込まれた状態で復活してます。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 15:31:17 ID:94cMSxzqO
>>261

ゴメスさんの調整イクシオラチンコはダイヤモンドより硬そうだよな ( ・∀・)ニヤニヤ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 15:53:08 ID:dndVWCeS0
>>258
>後先考えずに押し倒して、チンコ断裂で

バーディーのお万個はゆるゆるぐちょぐちょだったよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 20:27:55 ID:F9V/qaJo0
押し倒すだけで一苦労のような
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 01:17:39 ID:XaoF+K33O
>>264
力の差がありすぎて押し倒されそうになってることにすら気付かないバーディーwww
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 02:28:34 ID:ypxhVWi00
まるで東京タワーと交尾しようとするセミみたいだw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 03:03:38 ID:nilIw9mf0
つとむ「(…これは肉体ではなく心を摘む戦い!)」
バーディー攻略的な意味で
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:18:43 ID:ycMB/+E+0
>>265
悲しい事に、これはつとむがひ弱だからとかいうレベルではなく
地球人の男は、どんなに鍛えぬいた猛者であろうとも
押し倒している事に気付いて貰えないんだよな・・・・・・

熊レベルの腕力なら気付いて貰えるだろうか?
熊が軽く腕を一振りしただけで、人間の首程度なら
ぶっ飛ぶくらいの腕力があるそうだが・・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 22:06:40 ID:LSxbO0pm0
とりあえず現時点でバーディーと交配可能な相手を挙げてみる。
カシュー、ゴメス、千明、ナガマツ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 22:19:44 ID:Jl5rq5Uc0
、俺。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 22:32:32 ID:q7PfAX9GP
オレオレ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:16:56 ID:ycMB/+E+0
仮にバーディーが千明あたりに犯されたとして
中の人のつとむは感じるんだろうか?

あっーーーー!の人と違って、本物のマンコに
チンコ突っ込まれて感じるんだから、本物の
女の快感を味わえるんだよな。
男でありながら女の快感を味わってしまうって
どんな感じなんだろ・・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:28:06 ID:Jl5rq5Uc0
感じないだろ?
バーディーがケガしたりしたらその度につとむまで痛い痛いって言わなきゃいけない話になっちまうぜ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:36:04 ID:lLRb4yuW0
>>272
あえて意識しない限り、視覚・聴覚ぐらいしか普段は共有してないっぽい。
「少し味覚まわして・・」とつとむが言うから可能なんだろうが。
風呂に入るときもお湯の感触とか温度とか、そんな皮膚感覚さえ別々で
いちいち代わらないと味わえない。

だからバーディーがセックスしても、耳栓して目とじてりゃつとむは何も感じないと思う。
なんかリアクションが必要な展開になった時思わず目を開けたら憤死w
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:36:09 ID:EJ8TwnNV0
痛みは無意識に遮断する癖が付いてるけど、快感は感じてしまうんじゃないだろうか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 05:06:59 ID:ACJIXvwv0
腕折れた時に入れ代わるまで無痛だったんじゃ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 05:37:35 ID:6lYZ4ROiO
>>275
今までの描写では触覚を共有してないのに、どうして快感は例外だと思えるのか謎
それは妄想ないし願望だから、もう少し合理的に考えた方がいい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 13:38:00 ID:1iw6PwQE0
合理的じゃなくて論理的じゃないのか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 16:49:53 ID:TCXD63X00
つまりはわからないってこと
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 02:00:29 ID:2uWCZzpr0
>>272
バトーさんが、「経験ナシでいきなりドラッグやったみたいで吐きそうだった」ってさ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 14:28:00 ID:x/XJV/LX0
>>280
「ナメクジの交尾」じゃなかったか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 16:06:55 ID:R1O1AfiH0
>>280,281
確かどっちも言ってた気がするな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 17:14:49 ID:sna33ZgPP
ナメクジの交尾以外記憶に無いな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 17:38:57 ID:x/XJV/LX0
付いてない器官にうんたらかんたらってのもあったかな?
家帰ったら本棚ひっくり返してみるわ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:23:21 ID:FutXsFiO0
... .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;   
    ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
メリークリスマス!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:41:59 ID:Xt/PK/DW0
284ではないがこれ↓

ぐぇぇぇぇ
腹のなかに〜〜〜〜
気持ち悪りィ〜〜〜!!
端末のない器官でよかったぁ〜

ヌルヌルしやがって
ナメクジの交尾か
おまえは―――
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:02:39 ID:reeK3UHE0
アドレナるわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:52:02 ID:NiJ4VrU40
ナメクジは雌雄同体
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:11:10 ID:YGTW1Y6u0
今年はあの中途半端な状態で終わりか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 16:44:50 ID:Bzv7xQqi0
降格ネタはよそでやって下さい
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:04:55 ID:25uF+tHk0
あーる「ああっ!」
えりか「どーしたんですかー?」
あーる「とさかさんに『降格であーる!』といわれたのを思い出して・・・」
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:46:47 ID:NHH4G8np0
マガジンにあ〜るが載ってたなw 「メカ沢 VS あ〜る」ってw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:30:10 ID:69OkY5gN0
>>147
>>202
前回休みで、次の合併号に載りますって最後のページに書いてあったけど、
今回の合併号でも休載だった。

休載ローテーションって嘘じゃねーのw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:46:36 ID:1KfNtDcn0
ヤンサン時代も予告では次号掲載になっていたのに休載になっていたことが数回あったぞw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:13:03 ID:rkc9e7730
つか、この連載ペースなら週刊誌に載せてる意味なくないか?
休載ローテとか、糞出版社の自己都合で誤魔化されるよりは
素直に月刊誌に載せて増ページして貰った方が
読者にとっては幸せだと思う。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:19:00 ID:0dtbYc+S0
それができるならヤンサン潰さないって。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:53:50 ID:NQpCabAt0
>>295
>素直に月刊誌に載せて増ページして貰った方が

そんなの考えが甘いだろ。
月刊誌に移動しても休載しるに決まってりじゃん。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:29:45 ID:PS63B6zj0
>>293
オレの買ったスピリッツ2号には、

次号3号、4・5合併号はお休みです。
6・7合併号よりカラーつきで再開!!

と書いてあるぞ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:35:06 ID:wtZCVQ1e0
予告どおりに休載してるわけではないからローテーションとかいうのは嘘だってことだな(`ー´)
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 04:02:40 ID:Oo87WY6W0
ローテーションの時もあれば、そうでない時もあるってだけじゃね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 08:22:04 ID:22DMZdF80
ローテーションは編集部の都合,
そうでないのは作者の都合。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:59:35 ID:Fxnorc4IP
次回バーディが掲載されるのは何日発売分?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 10:06:59 ID:9x2JOrRq0
1/5(月)発売の第6・7合併号
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:33:36 ID:ZK2GhBO00
>>299
休載は予告どおりじゃない?
バーディーは休載多いから、休載予告を欠かさずチェックしてるんだが、
予告に無い休載をした記憶が無いな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:08:55 ID:V5MZ0wdV0
あるでしょ。氷川の最後の時と紅葉さんの出た時。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 02:53:56 ID:BaaQrqtkO
二ヶ月で17巻までそろえました。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:32:24 ID:d0Jmzki2P
>>306
で?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:48:21 ID:mzGilAJF0
一ヶ月で約8巻揃えたってことだろ
それぐらいの計算もできんのか
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 15:21:01 ID:Wq5XvIav0
amazonで一気に買えよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 15:48:36 ID:m17IxYCb0
狙って取ったIDじゃないよなw? >BaaQr
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 16:42:55 ID:A5yq/RTI0
じゃじゃ馬なんとかを13巻ぐらいまで読んでるが、
この人はSF描いてるくらいがちょうどいいね、と思ってしまったり。
高橋留美子は偉大だなー
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 21:41:49 ID:+SxZ2LWT0
アニメ一期が無料視聴キャンペーンなんで視てるが
原作ではなぜ恋愛要素排除してるんだろ?
別にカプール厨ではないが、つとむが同じバーディー達
連邦捜査官の活動に駄々をこねるにしても、
恋愛絡みの方が、より切実で重みも出てきて
色々面白い事になってたと思うんだけどなあ。

バーディーのせいで好きな女の子と色んな・・・・・ゴニョゴニョ・・・
が出来ないって、思春期の少年の発狂要素としては充分だろ。

313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:44:22 ID:9Seho+JF0
そこらへんがゆうきの作家性だから。
あ〜るでもパトレイバーでも恋愛は出てこなかった。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:26:27 ID:A5yq/RTI0
恋愛って描いてて疲れるんじゃね?って
もういい歳だろ俺・・・みたいな
ゆうきセンセってシスコンなの?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 03:08:09 ID:LeOIoG/k0
>>314
> ゆうきセンセってシスコンなの?

ヤマトタケルの冒険(ボソ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 05:47:53 ID:Jjh573jb0
恋愛入れる入れないはどうでもいいが、作品全体に漂う下品感どうにかしろ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 06:59:57 ID:BDh7FaBF0
むしろ「童貞っぽい妙な潔癖さ」の方が問題だろ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 07:34:36 ID:p3Iwsy4/0
性的な描写とか関係なしに下品なんだよな。
バーディーはそうでもないかもしれないけど、グルーミンとか。
青年誌で実際それが多いバーディーより後者のほうが下品に感じる不思議。
なんだろうな賭博が題材とかそれだけでない・・・言葉にできない
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 07:39:25 ID:uMaRFZlz0
俺が気に食わないのは下品
ということですね、わかります。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 08:43:02 ID:1QWLR1e7O
何もわかってないくせにわかりますとか言ってんな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 08:45:30 ID:A2K5euMp0
分かってないんですね、分かります。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:06:46 ID:M23rqFxZ0
ゆうきまさみの作品から下品さを感じたことはないなあ。
どっちかというと上品というか、お上品で>>317ってイメージがある。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:48:13 ID:y38ad+Xq0
最近載ってないけど、隔月とか決まってるの?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:50:48 ID:vR4xDkwd0
お上品すぎるというか、普通なら起きるであろう下品な感情とかが抑制されているのが逆に下品に感じてるのかも。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:42:10 ID:p3Iwsy4/0
そうかも。バーディーとかは岩明均風味でそういう部分が薄れてる感じがして良いと思う。
絵的にも影響受けてると感じるのは気のせい?
馬鹿なキャラを上手く描けないなと思ったりする。
どのキャラもゆうきまさみって感じが滲み出ていてなんだかなと。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 17:26:08 ID:2TCcXO+/0
つとむとか裸みられるのを恥ずかしがりすぎて違和感がある
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 17:34:26 ID:AY9RAHh10
ゆうきの同世代とその半分の年齢以下世代の貞操観念が違いすぎる
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:12:10 ID:YJwz1wk10
世代じゃないな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:27:07 ID:gvj9vs2kP
>>326
たぶん小さいんだろ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:25:31 ID:fYueDNNB0
>>324
ああ・・・・何となく分かる。
例えば、つとむが風呂に入ってるとバーディーが
変われって五月蝿いから変わってあげる事が多いようだけど
こういう状況でつとむに「下心」が一切ないんだよね。
後から付け足したように発情期云々の設定出して来たけど
その割にバーディーと瓜二つの紅葉さんの裸には
興奮してるんだから整合性に欠けている。

無理な潔癖さは、逆に不自然さを増幅させて逆に品が無くなって
しまうのではないだろうかと思う。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:27:21 ID:fYueDNNB0
>>330
ああ・・・・「逆」を脳内で一文字消して読んでくれ。(鬱
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:14:28 ID:FO6SmGAF0
Drコトーがオリジナルにずっと載ってたごとく溶け込んでるのを見てからスピリッツを読むと
やっぱりバーディーはGXが似合いだと思った。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:12:10 ID:NbbyRpnv0
あけおめ!
今年もよろしくねー

ゆうき先生、年賀CGは・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:36:08 ID:AM+pQhog0
バーディーあけおめ
335 【吉】 【1701円】 :2009/01/01(木) 01:13:40 ID:53Br5XKz0
迎春
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 02:02:08 ID:BOixJG9C0
MXでバーディー02特集やっとる
337 【1584円】 :2009/01/01(木) 15:00:11 ID:AwsZHj2Q0
書初め
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 16:35:15 ID:NbbyRpnv0
年賀CG来てるね、CONTINUEのヤツだけどさw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 10:39:02 ID:rHTU3Ffa0
>>332
GXとシリウスは風前のともしびと呼ばれている・・・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:40:13 ID:5hvVv0kA0
バーディーのコスにちょっと似てたので。
ttp://www.2flashgames.com/2fgkjn134kjlh1cfn81vc34/flash/f-Kelly-Brook-2-2621.jpg
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:56:14 ID:6F4LLqTw0
すご!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:03:20 ID:PcupK0vTO
>>340 人外どもの羞恥心の無さは凄まじいなw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:17:20 ID:rib80/4M0
いや、これは全然アリだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 01:53:42 ID:mZzhJyKs0
>>721
幸村誠・・・プラネテス→ヴィンランドサガ
岩明均・・・七夕の国→へウレーカ、ヒストリエ
藤田和日郎・・・うしおととら→からくりサーカス→月光条例
冨樫義博・・・幽遊白書→レベルE→ハンターハンター

SF、オカルト、グロテスク、死、遅筆、説話
この要素が好きってわけでもないんだけど、
ちょっと考えて挙げられる傾向がこんなところかな。
自分でもわからん
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 01:56:08 ID:mZzhJyKs0
ミスった
ゆうきまさみは違うか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:36:32 ID:pFMiKSZZ0
月曜日のゆかりタソへのセックル拷問編が楽しみだぜ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 15:20:48 ID:OQj/NCVpP
明日発売?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:12:10 ID:umGJc4BaO
明日再開で中何週間空いたっけ?5週間空いたっけ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:21:17 ID:XKULN3z50
>>346
無意味に媚薬が配合されてる自白剤使うんですね?w

早宮の時の機械化軍人の方は紳士であられたようで
自白剤は使っても、身体には傷付けなかったからなあ。
どうせ用が済んだら殺すつもりだったんだから
(自粛)れば良かったのにと思った鬼畜な俺様が
今回こそは期待して明日を待ってます!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 05:08:04 ID:49zx9WQ20
アニメ見たけど結構おもろかったわ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 07:45:04 ID:eKNTfBPXO
>>346
スピリッツに何を期待しているんだw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 11:37:24 ID:pLtJTHd40
で、おまいら的に今号の展開はどうよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 12:17:40 ID:/daUJTPU0
>>349
後で死体を調べられても大丈夫なように、プロはそういう事はしません。
…とどっかで聞いた覚えがあるけど。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 12:59:17 ID:ksVD4queO
ラリながらも既に自白してる件
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 14:38:46 ID:t7k0TpqA0
さ・・・・・・な・・・・・・・ダムシ?

>>354
先生、僕には分かりません!w

自白剤って、そんなに便利なものだっけ?
かなり不完全なもので、自白以前に精神がぶっ壊れたり
自白の内容そのものに信憑性が欠けたりと問題があって
結局は古来から続く、由緒正しい「拷問」が行なわれると
どっかで聞いたような・・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:56:57 ID:eKNTfBPXO
そいや師匠筋の新谷かおるもエリ8で自白剤の話していたなぁ(´A`)

最近の肉体拷問の基本は電気
死ににくいし担当者が疲れないし、足りなくなる事も無い。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:10:39 ID:8xLEJsvY0
カラーページ含め、バーディーの出番が多くて結構嬉しい。
さて、次回はグノメ戦かねぇ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:14:22 ID:Yo6gjAc9P
>>356
ランボーのアレ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:40:56 ID:petdnAZlO
次回の掲載予告がなかった件について。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:21:00 ID:eKNTfBPXO
>>358
アレ。
実際には痛覚に敏感な部分(性器含む)に電極を付けてやるんだと。
スイッチ1つでお手軽簡単痙攣激痛が何時間も永遠に繰り返される事を考えたら普通頑張れないらしい。
知っていれば知っているほどね。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:11:30 ID:HXAOqNSK0
ハヤカワ文庫の「スパイのためのハンドブック」には、
捕まったら情報を秘匿するのは不可能だし、上層部もそう判断するのだから無理せずさっさとはいておとなしくしているほうがいい、
運がよければ捕虜交換で帰れる、みたいな事が書いてあったな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:28:47 ID:yFnnSOmA0
>>360
クレドもやられそうになったアレかー!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:33:58 ID:H5fe71FC0
今週号で驚いたこと
(1)バーディーのヘッドギアは単なるデザイン上のアクセントではなくて
ちゃんとした機能があったこと。

(2)グノメが流暢に喋ったこと。カタコトなのはサラマンデルだけ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:37:05 ID:Yo6gjAc9P
>>363
頭のところのアレは前にも描写があった希ガス
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:40:05 ID:MpqLNhJa0
>>363
> (2)グノメが流暢に喋ったこと。カタコトなのはサラマンデルだけ?

2年間でアップグレードしたんじゃ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:10:05 ID:8xLEJsvY0
>>364
温泉編で使ってたねー
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:14:38 ID:RuY/dkquO
>>361
ジェームズボンドは裏切り者って言われてたぞ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:38:02 ID:4MLJyJvV0
スーパーアンドロイドがあるんなら人間の記憶なんか簡単に引き出せる機械くらい用意しとけよ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:52:12 ID:petdnAZlO
それにしても阿久津が阿久津のくせに生意気に育っててワロタw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:12:32 ID:iTyGgn6n0
阿久津っぽくて安心したがなあ
リーさんかばいきれたのかどうかだけが心配
あの女出自が可哀想なだけに生きててほしいな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:25:36 ID:y0oJE28d0
なんかもう意地でも話を進める気がないみたいだな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:03:31 ID:sAyu256gO
てか2年も経っててつとむの体が返ってこないって一体どうなってんだろうね
それに頻繁に休むから話進まないし、2年間の空白を説明することもできない
YSからの読者もついて行けない状態じゃないか
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 04:27:21 ID:BkFCyYKo0
いや、ホントその通り。
2年経過って何の意味もないし、大失敗な印象。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 04:40:55 ID:yeOigh4CO
>>360
女スパイには屈強な男達がレイプしまくって、薬を使って体中が敏感になって最後は堕ちてしまうとかじゃないのか

同人誌の読みすぎのようだ・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 07:10:10 ID:y0oJE28d0
拉致って自白剤使ってバーディーが救出ってもうやったじゃねーか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 08:16:51 ID:9CcDs1ry0
>>372
ゲートは開放されたんか?
連邦と同盟の対立はそんなに簡単に終わるものなのか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:02:20 ID:0enzn4fw0
ゆうき、老化現象か。
平然と同じパターンを繰り返すようになった。
まぁパターンは限られているから、どんな物語でも繰り返しにはなるわけだが、
普通はそれなりに手を加えて同じと思わせないようにする。
なんかゆうきは開き直ってる感じw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:25:26 ID:9CcDs1ry0
>>377
で、どこが同じなんだ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:26:59 ID:vQE/WbWw0
>>372
何のためにタイトル改題までしたか分からんよな
てっきりスピからの新規読者にも分かりやすくするために
そうしたのかと思ったらそんなことないし
展開のダルさもYSよりさらに磨きがかかっているし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 11:00:24 ID:exJkY8uk0
>>379
アオバ自転車店と同じこと
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 12:19:54 ID:Byf9AZh20
>>359
 他にも次の掲載がいつになるのか書いてないのが何本もあったよ。
スピッていつもこうなの?。連載作品が増えすぎたせいかね。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 13:22:59 ID:hPErIsaa0
>>372
そのハンザツ(なぜか変換出来ないのですが麻生総理!)な
休載の裏にアニメ第二期開始に合わせようとしている
あざとさが感じられるのも嫌だな。
アニメの為に原作の読者を全く無視した掲載ペースんなんて
組んでも、反感を買うだけなのに。
年末年始の合併号の時期に二週連続休載で一ヶ月近く
連載間隔が開くだなんて、読者に喧嘩売ってるのかと思う。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:18:56 ID:lmyswgVU0
判った。スピリッツAとスピリッツBの2冊に分けて
それぞれ隔週刊にすればいいんだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:42:04 ID:BkFCyYKo0
それじゃあヤンサン休刊にした意味ねーじゃんw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:47:00 ID:7poRvuYu0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  6年たっても話が全然進展してないでござるの巻
  ヽヽ___ノ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:51:11 ID:xyGc4dx80
バーディーは私のライフワークです(キリッ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 15:44:18 ID:svBP8jIO0
関係が少なくなったが、YS増刊の方は次号で最終回が7本あるそうな。
何とか物語を締めくくれそうなのだろう。

バーディーは移籍した価値がある連載になって欲しいな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:18:09 ID:4s4IYrgB0
騒ぎが一段落ついたら、さすがに冬眠中のまわりの動きにも触れると思…いたいがなあ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:59:18 ID:sAyu256gO
早宮って出てきたっけ?
ていうか幼なじみって設定生きてる?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:14:33 ID:aU57anoD0
ねずみと犬はどうした?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:05:05 ID:kKgJUXZ50
バーディー読み始めました
主人公の二人が馬鹿すぎる。
と言うより、作者が安易に話を伸ばしたいだけって感じがする

この漫画がなぜ人気があるのか知りたい。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:28:16 ID:IUSThk6T0
ゆうきの固定ファン(俺もその一人)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:33:07 ID:L3K2F3kL0
2月に新刊出るのな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:46:44 ID:kKgJUXZ50
なるほど固定ファンか。
単行本で一気に読み進めているからまだいいが
雑誌でだったら発狂する
読者が1巻で知ってる事を主人公が知るのが10巻とか

ファンてスゲェー
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:04:23 ID:t45GwhNO0
世の中そんなもんです。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:46:51 ID:KBuCBEupP
このペースで2月に新刊出せるのか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:10:56 ID:+vn28KaD0
>>394
パトレイバーとかじゃじゃ馬読んだらバーディも信じたくなるよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:11:42 ID:lcXjSjOTO
あくまで予定だからね〜
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 04:41:12 ID:dJJvZqqc0
>>363
グノメ・シルフィアは前から流暢に話していた。
サラマンデル・オンディーヌはカタコト。
(YS版バーディーVSオンディーヌ→カシュー登場篇)
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 04:54:07 ID:tVEGP8+k0
>>351
一瞬、酔魂草(スピリッツ)を尋問に使う(獣人化して話がgdgdにw)のかと思ったw
掲載誌のコトね。

>>396
単行本のためにまた休載するという伏線だったりして。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:29:58 ID:kWwPK1JA0
>>389
大学行ってるんだったかなー、たぶんまだまともに出てきてない。

>>390
不明。まだ名前すら出てきてない。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:35:07 ID:2RGLCm0y0
さすがに鼠と犬は帰りました。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:58:10 ID:iibr1CxvO
足が無いしツトムんちの押入と屋根裏に住んでるんじゃね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:43:15 ID:pD9fss/nO
キデルはいいとして、クレドもあの保存食バリボリ食ってんのかね。肉食らしいけど
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:12:45 ID:/NLhS8RX0
まあ、どうやら両親亡き後の千川家の
台所はつとむが預かっているようだし
食料はどうにでも誤魔化せるんじゃね?

高柳女史に飯運べって室戸に言われたときも
弁当買って来るんじゃなくて、調理する気満々で
食材買い込んで来てたからなあ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:19:20 ID:cB8B0LBn0
>>405
両親を勝手に殺すなよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:19:58 ID:vYdONQG90
ご両親は死んでneeeeeeeeeeeee
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:24:14 ID:6rsRUPK40
え?死んでないなんて描写あったっけ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:06:05 ID:pD9fss/nO
少なくとも俺には、唐突に両親を亡くした後浪人して予備校通いの長男には見えねえよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:18:40 ID:lcXjSjOTO
どんな悲劇が起きてんだよwwww
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:21:58 ID:KBuCBEupP
ヒントつめんたいこ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:11:11 ID:/mhiNc9u0
>>405
'08/10/27(第46号)12頁より
はづみ「午前中にお母さんから宅配便が届くから、受け取っておいでよ」

'08/11/17(第49号)284頁より
つとむ「母さんが送ってくれた明太子あったろ」

'09/1/8(第2号)293頁より
つとむが買ってきた食料はカップ麺だと分かる。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:21:27 ID:8SMd1MbT0
亡くなったお母さんから日時指定で宅配便が来たのか。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:29:02 ID:RfnOZRZz0
'08/12/8(第52号)232頁より
つとむ「父さんの転勤で博多行っちゃった」

これで両親ともに健在確定
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:35:53 ID:lcXjSjOTO
>>413
映画化しそうだな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:03:49 ID:ClcJaGvw0
>>415
夏に間に合うかな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:04:48 ID:BzmGrvVd0
無くなったお母さんが宅配便で届いた?


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:12:34 ID:m4+hStKCO
分かった!腹減って耐えられなくなったクレドが両親とキデルの大群を○っちゃって、
クレドと一戦交えたバーディーは疲労とショックで今までずっと寝こんでいたというわけだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:25:53 ID:nZr2NxRc0
>>418
>クレドと一戦交えたバーディーは
絶倫だな、クレド。
バーディーが寝込むまでセックルしまくったのか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 01:24:51 ID:+VWnoMnPO
犬のチンコには骨があるらしいけど、クレドにもあるのかね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 01:32:33 ID:LRzUuCfj0
あまりにトロいな行動が
拉致された人間に危害が加えられる時間たっぷりとってどうしようというんだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 02:01:17 ID:a+jjxZeU0
クルマ乗ってる時に自白剤打てばいいのに
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 06:38:30 ID:sxF/DpQ80
アニメの影響で見始めた人達って
OVAの存在知らない人結構居るんだな
OVAも面白いから是非見てほしいんだけどなぁ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 07:50:26 ID:DCnkEJfR0
ゴメスがどうやって復活したのか判らんかった >OVA
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 13:09:16 ID:YfDCrUkO0
>>421
合流した親玉もろとも一網打尽にするつもりだったんだろうけど、
敵はそれを想定済みで、逃走時の足止め要員を多数配置されて
救出できるような作戦を立てる手間がかかった。
…って所かな?

>>424
ダメだ。氷川はとにかく、ゴメスがどうなったのか覚えてない。
OVAでは活躍してたっけ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 13:12:23 ID:2AuC8sRL0
連邦警察はレビを逮捕するのあきらめたの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 13:27:06 ID:JjTo8Fuj0
>>424
単に死んだふりだったんでは

>>425
 マンガとにたような程度です、旧バーディーと同じく最後に挨拶に来ました。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:15:41 ID:oNQV9QRb0
しかしバーディー(というか操作当局)は
一体全体”レビをどうやって見分ける”つもりなのかw
一度なぞは1mくらいの距離で相対して言葉まで交わしてもわからない
まさか姿形を変える技術とか発想がない社会なのかw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:21:33 ID:NccG9iuh0
>>428
あなたならどうやって見分けますか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:30:21 ID:+MP9mJDfP
>>428
っていうか日本語でおk
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:38:13 ID:JppESrHQO
>>424>>427
そもそもゴメスって死んだっけか?
そういう記憶が全く無いんだが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:53:00 ID:kF6exycXP
>>428
もちろん気合でみわける。
(バーディーの場合、だから気合が入ってない時は目の前にいてもわからない)
カペラは怪しいのはとりあえず皆殺しにする。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 16:58:18 ID:J/EGjQDX0
>>431
拳銃で背中から11発撃たれた(弾は貫通)うえに踏みつけられたところまで

事件解決後平気でバーディの前に現れた
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 17:13:44 ID:xbN60OM40
>>433
そういう生き物だってことだな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 17:38:31 ID:nZr2NxRc0
やっぱゴメスってバチルスの進化版だろ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 18:04:54 ID:JppESrHQO
>>433
サンキュ

すっかり忘れてるよ、見直すか…
しかしイクシオラなのに拳銃が貫通って不思議だな
影武者だったりしてw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 18:34:31 ID:LseCvtwb0
最近登場して無いと死亡したと脳内変換するやつ多いんだな

438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:34:34 ID:50b4qStq0
>>428
大丈夫だよ。

この後、レビ様との謁見を賭けて
連邦政府vs浄火学館&新しい難民ネットワーク
でトーナメント戦が行なわれるから!

決勝まで勝ち残って優勝すれば、レビ様が
優勝トロフィーを持って表れるから、そこを逮捕すれば良い、

但し、アンケートが悪いとトーナメント戦の途中でも
「俺たちの闘いはこれからだ!」になって、一生レビ様に
会えなくなる。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 12:02:09 ID:vLp3Q9vt0
バーディーの勇気がちきゅうをすくうとしんじて
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 14:42:36 ID:5v/kplZS0
恥丘を巣食うとな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 19:02:35 ID:QlMMUj80O
この作品の本当のテーマは…








ゆうきの有能人材・無能人材観。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 11:13:12 ID:6pWthG/00
あーなんか冷たい視点が入るよなそれ

冷静とか客観的とか言うんじゃなくて、なんかイヤな感じの冷たさ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 11:56:43 ID:1Olv+ION0
>>428
発掘したオーバーテクノロジーで寿命を延ばしてるらしいが、
そういう技術はレビと奥の院しか持ってないらしいぞ。
だから脳筋じゃない捜査官でも、そういう発想ができず
なかなか見分けられないんだろ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:35:03 ID:g8c1Fzn30
なんつーか、ゆうきの人材論って、義務感で自分の能力を振るう奴が凡庸だが優秀って考えてる
みたいだな、と。
後藤さん然り、バーディの何とかって言う前任者然り。
一方で野心家を大概否定的に描く希ガス。功名心に足を取られて大失敗するとか。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:41:15 ID:VqDRus9A0
>>444
つうか警察(パト、バーディー)を主人公側に据えれば、野心家が「敵」なのは理の当然では

革命家は、革命が成功したら「指導者交代」
失敗したら「野心で身を滅ぼしたテロリスト」と呼ばれるわけで
ゆうきまさみは「功名心に足をとられて大失敗する側」を主人公に据えてないだけのような気も
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:49:16 ID:K51Soea8P
>>444
>>バーディの何とかって言う前任者

誰のこと?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:56:02 ID:g8c1Fzn30
>>445
でも内海とか、功名心ではなく快楽で動く犯人に対しては非凡視して、アンチヒーローみたいな描き方
してたじゃん。
主人公側が義務や仕事上戦うべき立場にいるから戦うって状況構成はどの作品も同じだけど。
というか職業ものだったらそうなって当然だけど。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:03:26 ID:g8c1Fzn30
バーディ「作品の」、何とかっていう警察関係か軍関係の前任者だったと主。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:22:05 ID:3GnB9Zx90
>>444
>ゆうきの人材論って、義務感で自分の能力を振るう奴が凡庸だが優秀って考えてる
>みたいだな、と。
>後藤さん然り、

後藤さんは凡庸そうなふりしてるだけで凡庸じゃねーじゃん。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:32:52 ID:lObQugyeO
評論家気取りの坊やがはしゃいでるだけだよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:48:42 ID:g8c1Fzn30
>>449
凡庸というか華やかというか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:52:39 ID:uXhyXyYx0
後藤さんは「義務感」で動いてるのか?
どっちかというと「正義感」でないの?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:04:20 ID:q9AdfEES0
内海は壊れた人間
自分の遊びのためなら罪無き人間が死んでもかまわないと考え、実際そうなっている
ここがパト側の人間と決定的に違う所であり、絶対超えられない一線
ゆうきの描き方が「あれ」なのでこの猛毒の部分を忘れやすいが
最後殺して終わらせたのは一つの定跡ではある
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:12:11 ID:ppt2S2oyO
>>452
後藤さんは仕事感だろ。バーディは正義感でも。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:23:50 ID:ppt2S2oyO
仕事感て何だw
仕事で義務感、な。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:30:22 ID:1sYPNhZF0
後藤って確か「不正義の平和」を好んでなかったっけ?
ありゃ映画か…性格付けが紛らわしいよな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:31:45 ID:lObQugyeO
それは「使命感」では言い換えられニュアンスを含むのかしら?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:36:03 ID:ppt2S2oyO
>>457
そう、それ。「使命感」。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:36:14 ID:g8c1Fzn30
使命感って、義務の使命でも使命感だし、正義の使命感でも使命感だと思うんだ(´・ω・`)
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 20:35:23 ID:iU/TJ1wc0
ゆうきの…って言う前に、バーディ単体での
評価をすべきだと思うんだ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 20:49:23 ID:1RZo31DkP
>>453
グリフォン見たからとアベックをあっさり殺したな。
直接命令はしてなかったが、あれは引いたわ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:33:17 ID:CVpbHjtv0
元々中国マフィアか何かなんでしょ?
三合会は超サイコーの張兄貴が明るくなったみたいなもんだよ
殺人とか結構平気でやっちゃう
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:36:59 ID:g8c1Fzn30
問題は内海の行動基準が名誉欲ではなく、それゆえゆうきが非凡視した、ゆうきにとって
出世欲を持つ人は凡庸に感じている、ということ。

内海については常人とは確かに違った、犯罪英雄みたいな生き方をする人だけど。
壊れてるというより、社会が重視している考え方を全く重んじてない。自分で社会よりも
重要な物を追及して遊んでる。まあ、人格欠損であるのは否めないが。
ある意味、俺らやゆうきと同じかもな。人間は興味の深いものに心血を注ぐんだよ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:41:31 ID:QiZEdVBM0
まず、前提としての「正義」そのものが
バーディーの世界では不安定に設定されているな。

連邦の正義はレビ側の人間にとって正義ではないだろうし
レビ側の正義は連邦にとっては正義ではない。
地球人にとっては・・・・どちらの正義も迷惑だなあ。

そういった関係の中では正義感も義務感も使命感も、
パトみたいに単純化は出来ないんじゃないかなあ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:09:30 ID:3GnB9Zx90
>>453
>最後殺して終わらせたのは一つの定跡ではある

アニメ版は内海の最後はうやむやだったから、
漫画版はちゃんとケリ付けなきゃいけないと思ったとか言ってたな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:46:01 ID:sifEP+E+O
>>461 俺もあのアベック殺しの回で内海を見限ったよ。

マジで引いた。おまいの意見にハゲド。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:54:14 ID:K51Soea8P
>>466
あれは現場の判断だろ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:58:56 ID:lObQugyeO
もうね、どんだけガキなのかと…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:44:18 ID:g8c1Fzn30
まあ、非常な行為を平然と行えるのが大人とは思わんが。
でも攻殻とか見たらどう思うんだろうな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:55:41 ID:lObQugyeO
お前だお前w
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:09:29 ID:Mek1Woaz0
ガキはお前だろ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:24:37 ID:0ABHyOId0
ここの住人ってなんで喧嘩ばっかしてんの?楽しいの?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 10:31:49 ID:FErXaX0j0
ここで喧嘩できるほど若いってことだ。
良いことじゃないかw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 10:42:47 ID:6RqmVA7g0
現場の判断でそれができるって事は,全体で合意が取れてるって事だよね。
あれで引くっていう感性は健全だと思う。非難される事じゃない。
パレットの人身売買にしても,特車2課の面々は思いきり嫌悪してたんだから,
作者の意図とも合っている。

ただ,内海はじめ企画7課はそもそも「悪者」として描かれているんだから,
今更キャラを「見限る」とかの反応はいかがなものかと思う。

475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:07:07 ID:jBJHrbfvO
去年のねずみバーディーから考えて、きっと今年はうしバーディーが見れるに違いない
そんな風にゆうきのHPに張り付いていた時期が俺にもありました



うしバーディーがぁぁぁぁぁみたかったのぉぉおおおぉ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:07:27 ID:8s8iuqomP
>>474
> 現場の判断でそれができるって事は,全体で合意が取れてるって事だよね。

( ゚д゚)ポカーン
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:54:38 ID:rKw/DW6a0
( ゚д゚) (゚д゚ ) …・・・

( ゚д゚) ( ゚д゚)
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:57:53 ID:MTQPUUL50
どこ見てんだよ、こっち向けw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:02:33 ID:1td7HXLx0
>>474はきっと社会人経験がないんだよw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:40:46 ID:W/bHJyy30
なんとかして内海を悪者にしたくないガキが湧いてるな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:44:40 ID:Mek1Woaz0
こうして熱心な読者は辟易して作品を離れ、カス読者ばかりの野次と
それをおだてる作者という構図に戻っていくのであった。


叩くのを空気が悪くなるからって避けるふいんきが無いとダメだろ。
喜んで叩くゲーム脳はスレから出て行って欲しい。マターリと談話したい。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:21:03 ID:8TJn6uPa0
酷いな・・・w
こんなのがこのスレは常駐してるのか
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:29:27 ID:SuAlzWfC0
結論としてはパトレイバースレ池って事だよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 18:30:31 ID:C75PCtQ00
まあストーリーの遅さと休載で
話すことがあんまりないってのが一番なんだけど。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 18:36:49 ID:4GveJvZgO
人を叩いて悦に浸りたいんだったら、ニュー速かVIP池。


漫画の作品スレとかに常駐されるとか、ノーサンキュー(AA
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:23:28 ID:LY83brHwP
バーディ読んでたら
パトレイバーが観たくなった

TSUTAYAで借りてきたぜ
やっぱりおもしれ〜!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:35:53 ID:po6DT9100
惜しい厨が常駐して空気悪くしてると認識してます
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:42:57 ID:aUgMiKWYO
「おいおい、このスレ雰囲気悪いな〜」

チンピラですか?w
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 21:54:06 ID:MTQPUUL50
昔(YS掲載の中頃だろうか)は殆ど荒れなくて、やっぱ平均年齢高いから皆落ち着いてるみたいなレスもあったりしたが
途中から変なのが常住し始めたみたいだなー
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:13:42 ID:H/sHsTud0
だからYSは休刊に追い込まれたんじゃないか・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 00:36:53 ID:+DHWTKEq0
>>481
作者をおだてる読者
読者に媚を売る作者

こういう使い方ならまだわかるが・・・
どこで日本語を習ったんだ?と聞きたくなるような文章だなw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 06:14:24 ID:+OK21uh60
>>491
そうか。良かったな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 09:28:46 ID:e1+v3aTU0
勝手に意味不明な事を言いはなって勝ち誇ってるキ印はどこにでもいるものだな
('A`)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 09:32:02 ID:CA8AMamG0
>カス読者をおだてる作者

ってなんだよw意味不明
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 10:23:41 ID:+OK21uh60
携帯電話では打ち辛かろう
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 10:32:55 ID:e1+v3aTU0
ID:+OK21uh60
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 10:38:30 ID:CA8AMamG0
ID:+OK21uh60
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 11:04:42 ID:lGMRQtS7O
お前らほんっとケンカすんのが好きなのな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 11:32:11 ID:0i3vQVBc0
>>460
まあそうなんだけど、内海と氷川は基本的に同じ行動原則を持ったキャラだから
氷川がレビ(とゴメス)に自分が粛清されたことに気づきもせずに死んだという展開は
ある意味でパトレイバーのラストの書き直しをしたと考えていいのでは?

 困るのは結果的にそれに手を貸したバーディー達がどうするかってとこから
>>464の前提でのメインのテーマにいくはずなのに話がさっぱり進まないって
ことでしょう。まあ、ヤンサン休刊のせいは大きいけど…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 15:54:49 ID:mRyRKjGvO
ポイントを外した日本語の記述がこうも不快とは…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 22:29:13 ID:oNI20KSL0
なかなかふかいでしょ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 17:07:16 ID:k1eCginc0

下らないレスがスレを停止させる、の見事な実例だな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 17:31:43 ID:yF1NFbVR0
あれ?
そういえば今週はスピリッツ売ってないの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 19:26:45 ID:Kje5MtFaO
>>503 小学館が倒産したからスピリッツは廃刊したこと知らないの?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 19:35:27 ID:7Mpjgw7q0
風説の流布
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 19:58:04 ID:yF1NFbVR0
へー知らなかったよ
じゃあ今日読んだサンデーはどこから発行されてたんだろうね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:12:32 ID:sEZqAela0
年末の合併号の時期に二号連続休載なんて
読者を舐めたローテ組んでおいて、今度は合併号って事で
雑誌自体が休みとは・・・・・
これで、アニメ第二期開始と絡んだローテになったり
してるんだから、本当にふざけてる。

読者より金儲けの為のアニメ優先かよ。。
幾ら営利企業だからって、何でもありかよ?
雑誌にとっての第一の客は、300円出して
雑誌買ってくれる読者なんじゃないのか?
小学館って会社はどこかおかしくなってしまってるな!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:11:46 ID:47zJA0HC0
>>503

>>198
>>今週号のバーディー最高だった! ( ・∀・)
>>ほんのり膨らみかけのサラたんのあんなシーンが見られるなんて!見直したぞゆうき!

ということで回収騒ぎになりました。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 09:22:58 ID:v/3wk5L5O
アニメ見て、漫画版を見たくなったんですが漫画版は乳首の突起が
見えてて、エロいですねw
有田しおんってアニメオリジナルなんですかね?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 09:30:52 ID:3QauEWmcO
そだね。>さきっちょ

そだよ。>アニメオリジナル
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 12:03:32 ID:cwGK6dDFO
>>509
おっぱいぽろりとかも時々あるよ
しおんは居ないけど、作者はアニメの良いところを取り込んだりするら、後々登場って事もあるかも
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 13:48:16 ID:2LMdSGsh0
>>509
温泉編の紅葉さんはどうだい?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 15:46:29 ID:jtiRzyS1O
>>512 せんたん♪せんたん♪
514マルチだがなにか?:2009/01/15(木) 20:17:31 ID:wCv9jOYK0
昨日放送されたのって先週放送された内容だったけど
なぜ2回放送したの?(東京MXテレビ)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 20:44:45 ID:Ss5O9pE80
>>514
日曜の再放送を水曜にするみたい
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 20:46:25 ID:Ss5O9pE80
本放送は土曜だった
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 22:01:59 ID:ef7h3Zf80
MXTVは地獄少女とか同じ番組を再放送することが時々ある。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 22:14:56 ID:oeJCeyiZ0
大事なことなので2回(ry
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 11:33:30 ID:stIUE+Ej0
>>514-518
アニメのスレはこっち。
鉄腕バーディー DECODE:02 16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1230663670/l50
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 13:12:56 ID:GX+xiVKO0
つーかそれアニメのとことマルチのレスだから構うなというかそれくらいで目くじらは立てない方がw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 16:02:41 ID:1YXbrtyu0
まさみさんや、単行本はまだかいのう
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 11:01:51 ID:xE05TGhQ0
>>520
失礼しやした〜。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 14:17:24 ID:wbO5tKNB0
>>518は何の誤爆?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 14:40:58 ID:zJypIp6f0
>>523
大事なことなので二回放映しましたってことじゃないの?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 15:34:30 ID:uPmKiDwgO
長兄はなかなか芸達者だな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 17:15:13 ID:VG95ytTz0
あれ?今日はスピリッツ休みだったっけ?
コンビに寄るの忘れた
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 17:45:43 ID:XmFNiAKkP
>>526
出てるよ

相変わらずマターリ進行だが(´・ω・`)
もうバーディぐらいしか読む物無いから立ち読みなんだが、内容覚えてない(覚える必要無い?)ぐらい話が進まないな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:01:38 ID:2BonhSZOO
進みが遅いのはもう分かってるんだからいい加減諦めればいいのに…

俺は、人形のデータリンク機能とか、バーディーの開脚スライディングとかの部分で楽しんだよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:10:32 ID:BDCaBn8A0
楽しむのも大変だな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:18:42 ID:R5wfZJ+Z0
>>527
読んだけどぬるい展開、ハッキリ言って面白くない。
このままだと三月で打ち切りだな。
早宮→救出、千明→救出、高柳→救出、何回も同じことの繰り返し。
高柳を助けるより、所長と阿久津にクラッシュ喰らわせ足止めし、
グノメをやっつければ片付くだろ。
大元を絶たないず何度も拉致される展開見せられてさすがにうんざり。
大体レビとゴメスがゴメスの事務所で話し合っているのに、
ネズミ捜査官が見張ってるはず(ヤンサン連載時)だったから、
カシューとカペラとネチュラーの協力を得て、
四人で殴りこめば終わりじゃん。何もったいぶってるんだ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:20:49 ID:2BonhSZOO
俺は逆に楽しくないなら何で読んでるの?って思うが
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:26:20 ID:VG95ytTz0
読んできた

ナガマツさん元気そうで何より
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:29:04 ID:pv29SrvR0
なんかもう無限回廊をぐるぐると回り続けている気分。
第3部はつとむ中年編になるのかねw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:32:27 ID:R5wfZJ+Z0
>>531
なんとか最後までたどり着いて欲しいと思っている俺としては、
楽しむ前に打ち切りになっちゃおしまいということです。
一部の読者しか楽しめないのでは、商品として陳列すらされなくなる。
そうでなくてもスピリッツは連載多すぎるんだから。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:37:52 ID:jupMIxFw0
>>534
>なんとか最後までたどり着いて欲しいと思っている俺としては、

本当に思ってるんだろうか?
いきなり打ち切りだと騒ぎ出して、しかも勝手にそれが確定事項みたいに言ってる本人が
「最後までたどり着いて欲しい」とか思ってるとはにわかに信じがたい。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:42:05 ID:UQNa2vqm0
なんかそれらしい事言って自己満足してるんじゃね?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:43:32 ID:uPmKiDwgO
そう云う病気なんじゃない?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:49:15 ID:/sWYeAZa0
ID:R5wfZJ+Z0
の言ってることと同じことを感じてる奴はほぼ全員だと思うけどね。
ぐだぐだな連載じゃ打ち切りのリスクも増すし。
作品自体は好きにしろ、引き伸ばし手法に対してはいい加減うんざりじゃないの。
さっさと進めてくれと。

逆に手放しで素晴らしい連載だと思ってる奴っているの?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:01:42 ID:R5wfZJ+Z0
>>535
ほんとに思っているよ。
DECODE02のように展開を早くして、悪役を次々に片付け、
最後にどんでん返しを持ってくる、
という様なストーリ展開にした方が面白いと思うんだけど。
阿久津やナガマツなんていう小者を生かし続けているのはなんだかな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:16:27 ID:sKCeI1H/0
むしろ逆にスピリッツに人気作が少なく、ダラダラ引き延ばすよう指示されてると考えてみる。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:31:41 ID:XmFNiAKkP
>>531
つ勢い
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 20:20:51 ID:iSS7f4830
まぁ作品自体が(凄く)面白くて読まずにいられないというより、ゆうきの連載があれば一応ずっと見ている、という読者。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 20:46:06 ID:CMGrpY5i0
>>530
>高柳を助けるより、所長と阿久津にクラッシュ喰らわせ足止めし、
これは無茶。そのあいだに高柳を人質として使われてしまう。
いくらバーディーが脳筋でもそこまで無謀な行動はできないよ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 21:09:11 ID:R5wfZJ+Z0
>>543
いやだから高柳なんて見捨てとけばいいだけ、
あえて救うことで展開を遅くしているってこと。
高柳を救っただけではまたさらわれるでしょ。それでは繰り返しになる。
やはり、その大元を叩かなきゃ。永遠に高柳を護衛するわけ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 21:17:37 ID:U5zPXXSc0
>>544
今週号のラストを読んでいないのか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 21:26:37 ID:QlWvQ/zV0
初対面でほぼ死んでるつとむを見捨てられなかったバーディーに
ある程度関わりが出来ている高柳を見捨てるような展開を望む方がおかしい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:10:25 ID:CMGrpY5i0
>>544
 「鉄腕カペラ」か「鉄腕ネーチュラー」だったら期待どおりの展開になると思います。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:16:13 ID:R5wfZJ+Z0
>>546
むしろ戦いの場では高柳にこだわればこだわるほど敵に弱みを見せることになるよ。
「どうぞ殺してくださいその代り情報は得られないよ」ぐらいに突き放せば、敵も高柳を殺さないかもね。
それよりつとむは所長に顔を見られているから所長を見逃す方が余程やばいと思わない。
つとむや室戸そして真田と芋づる式に人体実験の情報に接した人達が危険な目に会うことになるのに。
まあ高柳はどうでもいいんで、エボになってもうすぐ半年、
今回こそはグノメと決着をつけるのかと期待してたんだけど正直失望したよ。
次もまた、高柳がさらわれてそれを救う展開になったら、俺が言わなくても打ち切りになっているかもね。
ていうか、編集が「ゆうき先生またですか。話進めましょうよ」とか言うだろうからそんなことにならないと思うが。
いきなり、ゆうき先生の次回作に期待してくださいはないだろうな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:18:39 ID:CMGrpY5i0
>>545
でもゴメスが最後のセリフで「ただ…」と言いかけてた。
何かの手を打つ伏線だろうからほんとに次号急展開かもしれん

さらに回り道の展開になる感じもするけれど
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:19:25 ID:XmFNiAKkP
>>548
せんたんせんたんまで読んだ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:28:45 ID:h8FwGskZO
せんたんせんたんで抜いた
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:50:56 ID:HfnNyPCx0
>>549
「ただ・・・・」が伏線回収されるのは再来年の7月ごろの予定です。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:50:57 ID:boav+MWJ0
バーディがどうみても髪の長いひびきにしか見えない
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:52:18 ID:M4fQGgXq0
>>532 ナガマツさんラスボス説。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 23:20:03 ID:CMGrpY5i0
>>552
なら、すんなり宣言どうりアグニ本社殴りこみに進みそうでうれしいけどw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 23:24:17 ID:Li9FruCl0
>>548
バーディーはそういう事が出来ない性格だって第20巻の171ページあたりに書いてあるだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 23:25:04 ID:uPmKiDwgO
せんたんセンタン前田愛…orz
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 23:29:11 ID:sKCeI1H/0
打ち切り打ち切りって必死な奴はなんなの?
アニメもあるのに、すぐ打ち切りになる訳ないじゃんJK
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 23:29:57 ID:XmFNiAKkP
ナガマツ何気に長いよなw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 00:04:09 ID:7eLCxAZs0
アニメから入った者だけど、面白くて20巻までイッキに読めた。
ただ、3倍速くらいで読むのがちょうどいい漫画とも思った。

>>533
>>なんかもう無限回廊をぐるぐると回り続けている気分。

みたいな意見はヤンサン時代からあったの? スピリッツ移籍後?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 00:10:53 ID:2yecKoW90
>>560
個人的な意見だが、
サンデーでじゃじゃ馬グルーミングアップを読んでた頃からそういう印象はあったw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 00:22:18 ID:Acslr/9f0
パトもそう
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 00:22:58 ID:dsKRrl1N0
>>560
>ヤンサン時代からあったの?

じゃじゃ馬はともかく、バーディーのヤンサン時代にもあった。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 00:51:44 ID:ThaHFPcY0
「あー、またgdgdはじまったよーバカヤロー」とまた頭にきているわけだが、
それが何でなのか、冷静に自分の気持を分析すると、
たぶん、この高柳さんだっけ?が救出されたことで得られるカタルシス(開放感)の不足みたいね。
ゆうきさんが毎回やらかす
「はい、このエピソードは、これで一応完結」という展開の中で、もっともマズイと思うのは、
そのエピソードが片付いたことで、一体、読者は何が得られたのか?
ということへの配慮の不足だと思う。

たとえば、サスペンスなんかで、こういう高柳さん的立場の人が、バーディー的立場の主人公に
救出される場面とか、よくあるけれど、
あれは、救出された人が、「これは、ものすごい重要なキーマンで」という前フリが
それなりに長々あって(北斗の拳でトキが登場するまでのシルエット扱い参照)、
しかも、救出されたあとも、その救出劇に見合うだけの報酬を主人公がたしかに受けとりました
という事後エピソードが完備されて(21世紀少年でキリコのワクチン参照)、
初めて全体の話が締まってくる、生きてくるわけだと思うのよ。

編集さんは、そのくらいのことも作家に意見できないのかな。

つまらんよ、このマンガ。現状、実際。

だが、決して見捨てたモンじゃない。ちょっと気をつけるだけでおk。
がんがれよ、ゆうきさん。モルジブも行ったしね。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 01:00:32 ID:HfxGslCE0
読まなきゃいいのに
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 01:01:49 ID:m4y3dUa6O
財布にコンドーム3つ常備する程度のキモさ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 01:42:24 ID:INYQNCNW0
バーディーのアクションが見られれば
それで満足している
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 03:56:33 ID:pvjVF7pQ0
つーかさ・・・・別に堂々巡りでも良いんだけど
面倒な描写を避けて淡々とし過ぎなんだよね。

例えば、今回の事態でもサ・・・
高柳さんを助けたのは良いけれど、ろくでもない薬物を使われた
彼女の身体のケアはどうするのかとか、二回も危機的状況にあって
その二回とも自称「平凡な浪人生」のつとむに助けられたのに
きっと何の疑問も抱かずにつとむの下手な言い訳を
信じてしまうんだろうなあとか、そういう部分で「つまらない」と
思われてるんだと思う。

とりあえず、高柳さんの処理はどうするんだろうねえ。
真昼間の街中でぐったりした女をお姫様抱っこした若い男なんて
速攻職質ものだと思うんだが。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 04:14:04 ID:2yecKoW90
>>564
ほとんど同意できるが、
>つまらんよ、このマンガ。現状、実際。
カタルシスがなくてつまらないのは現状だけでなく、前からそうだったかと思う。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 05:03:48 ID:3OAJfXYGO
テレビアニメ版もいいけどやっぱ漫画版とOVA版がいい!
漫画版とOVA版はカッコいい!
でもテレビアニメ版はエロイ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 05:22:48 ID:YOS4xjqi0
>>568
人目の死角になる場所から直接宇宙船に連れ込んでもええんじゃないか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 08:56:31 ID:GfI/pGWV0
>>568
面倒な描写を避けて淡々とし過ぎなんだよね。

まったく同感。グノメやサラマンデルとは永遠にバトルしないのかな。
描写できないのかとも勘ぐってしまう。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 09:39:27 ID:zJa9q2190
≫568
> 真昼間の街中でぐったりした女をお姫様抱っこした若い男

バーディーならともかく、つとむには女性をああやって抱えるのはホネだと思うw
次の連載(あえて次週とは書かないw)の冒頭で「おっとっと」となるに違いない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 16:41:34 ID:uqGCoKHV0
>>573
みんな気が付いていないかもしれないが、evoになってバーディと
つとむの体格差が無くなってきてるよ。2年の間につとむも
成長したんだね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 16:55:02 ID:dsKRrl1N0
体格差はなくてもパワー差は無茶苦茶あるから。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:09:39 ID:LJU2XGzh0
それがなに?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:10:56 ID:dsKRrl1N0
>>576
だから、
>つとむには女性をああやって抱えるのはホネだと思うw
ということだろ。

話の流れくらい読めよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:12:17 ID:4/Q2Y8440
常識的に考えてそう長い距離を歩くわけじゃなしあのくらいの男子なら大丈夫。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:13:07 ID:thrrFA2Z0
>>577
全然ホネじゃない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:32:14 ID:B/UmdqwE0
2巻あたりを読むとつとむとして行動している状態でもバーディーが力を貸すことも出来るし
そうじゃなくても5巻だと懸垂100回は余裕で出来るのをわざとヘタレに見せかけてるし全然問題ないだろう
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:35:12 ID:6rhbPLin0
身体が密着しないように腕を伸ばして抱いているのなら結構ホネだがそうではないからダイジョウブ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:39:16 ID:GwBKv3N40
>>575
第5巻の163ページに書かれてることが全て。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:41:45 ID:dsKRrl1N0
>>582
単行本なんて買ってねーよw
全部勃ち読みに決まってるだろ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:43:33 ID:1M5vwZ5l0
勃ち読みしてるのは池沼だけだろ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:47:46 ID:dsKRrl1N0
何だ、おまえら、毎週毎週、つまらんとか展開が遅過ぎるとか、
文句ばっか言ってるくせに単行本は買ってるのかよw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:48:12 ID:SK5r9XRD0
勃ち読みw

姿形はつとむでも実態はバーディーの身体だから気を抜くと
ちょっとした事で常識はずれの体力を発揮してしまいそうになる
みたいなことをつとむとバーディーが話してる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:52:30 ID:Gapna0ZJ0
>>585
いつもツマランと書いてるやつだけがこのスレに居るわけじゃない
その何倍もまともな人間が普段はロムってる
もちろんツマランとか思ってるやつもロムってるが
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:56:03 ID:e6Pq/PewO
アンカー付けるなよ…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 18:01:02 ID:fEwEKG4c0
>>564
この作品ではバーディーが誰かを救出したりするたびにむしろ状況が悪くなるのがパターンでしょ。
早宮もはづみも特に前フリが強調された千明もそうだったし。負の報酬をもらったと思えばいいでしょう。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 18:29:30 ID:pvjVF7pQ0
まあ、ホネならバーディーと平気な顔で会話なんか出来る
余裕ないんじゃないかな。。

アニメつとむは体力ないって設定だから原作つとむも
そうなのかと思ってしまいがちだが、原作とアニメでは
何から何まで設定が違うからね。

EVOの最初の方で警備員人形に体当たりして
そこそこ引き摺っているとこから見て、年齢なりの
標準的体力は有していると思っておいた方が無難。

バーディーから見たら、地球人の男なんて
鍛えてようがいまいが、全員軟弱者扱いだろうしw
特に彼を体力面で軟弱にしておく理由もない。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 20:25:18 ID:xNO5hDRI0
コミックを読み返してみたけど、この漫画ってほんとコミックス向きだよな。
パトもそうだったし…ゆうきも、連載よりもコミックス化に力を入れているみたいだし。
廃屋病院も温泉の話も、コミックスで読むとあっという間。千明の話だってあっという間。
今回のスピ移籍のも、きっと後でコミックスで読むとあっという間の展開なんだろうなw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 20:44:34 ID:e6Pq/PewO
わかりきったことをグダグダと…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:06:28 ID:MDFw9gOA0
コミックで読んだって伏線もキャラも放りっぱなしで思いつきで話つなげてるだけとしか
思えないしなw ヤンサンラストのコヨーテ女や紅葉さんなんか覚えてるか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:19:52 ID:dsKRrl1N0
紅葉さんは覚えてる。つーか、彼女を主役にすれば良かったとまで思う。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:24:12 ID:H07diWWf0
>>593
コヨーテ女?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:28:28 ID:pvjVF7pQ0
>>593
コヨーテ女はつとむ=バーディーを
レビ達が確定的に認知する為のキャラだろ。

んで、つとむの周囲で犠牲者が出て(出そうになって)
ぶち切れてバーディーの行動制限を外すのは
YS版最後に見られた黄金パターン。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:30:47 ID:3Ke5+W0l0
コヨーテじゃないよ狐だよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:07:27 ID:DZH/RzP/0
カエルじゃないよアヒルだよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:15:48 ID:mC1RlDsg0
つとむやバーディーの関係者に危機迫る→それを助けにいく
この王道進行の嵐

新人マンガ家が編集に自作長編の粗筋を説明するのに
「この繰り返しで、とりあえず20巻ほど・・・」
と言ったらどうなるかw

ゆうきが持つ固定ファン(単行本売上)と、いままでの実績(顔)があればこそ
許される荒業
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:21:59 ID:e6Pq/PewO
ハイハイゆうきゆうき
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:40:05 ID:Jo3NAfyA0
千絵と勇樹
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 00:11:38 ID:sRU06NNkO
阿久津のいじめられっ子体質にワロタwww

いじめてくんオーラが全身立ち昇ってるんだよな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:04:15 ID:3G0kD9PE0
いぢめる?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:27:15 ID:uNvNGgeg0
いぢめないよ…って、ぼのぼのかよw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:09:31 ID:WnO5E1bQ0
つとむ式「いじめる」「いぢめる」の使い分け

「いじめる」=悪意を持って様々な形で標的を攻撃する事。

「いぢめる」=悪意はなく、お節介が過ぎるだけの相手に対して使うらしい。

こんな感じで理解しておいてよろしいか?
須藤は女相手だとつとむ以上に弄り甲斐がありそうなキャラだから
早宮に相当「いぢめ」られているだろうな。
         
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 21:54:42 ID:X3Tqf7GY0
録画してたアニメ2期を見たが、最近の漫画よりおもしろかった・・・
原作から入った人間としては非常に複雑だわ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 22:05:15 ID:n1sN5/X60
もうちゃんとした原作つけようぜ。
ガモウあたりを引き抜いてこい。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 22:34:13 ID:WnO5E1bQ0
>>606
俺はアニメをリアルタイムで見られる環境じゃないから
内容は知らないけど、確かバーディーの幼馴染かなんか
新キャラで出てくるんだっけ?

原作はなあ・・・
確かに初期の早宮はじめとする、つとむの周囲の人間との
人間関係が描かれていた頃は面白かった気がする。
バーディーの過去(これもヴァイオリンはじめとする周囲の
人間関係が描かれていて深みがあった。

最近は、そういう人間関係描かなくなったね。
高柳さんなんて、いつ消えてもおかしくない木っ端役臭漂わせてるし
須藤も早宮も、ネーチュラーも犬も鼠もバッタもトカゲも出て来ない。
それどころか、主人公ふたりの空白の二年間さえ描かれない。
誰一人として、キャラがまともに描かれていない。
単調なんだよなあ・・・・あらゆる面で。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 01:16:40 ID:pH2SVov4O
アニメはまだ最初の方だからかもしれないけど、次に何が起こるんだろうってワクワクする気持ちがある
けど最近の原作からはあんまりそういう気持ちを感じないんだよな

もっと早く話進まないかな〜
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 01:38:30 ID:rhP4pi2L0
作者が数十巻の大作にしたいと意欲満々なのはいいけどそれと話がつまらないのを同列にして
考えているならもう終わりだな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 02:06:26 ID:j+NQmON2O
なんつーか、コメディー要素のないサザエさん見せられている気分だな。
毎年、同じ内容の話にアレンジを加えて話が作られて出てくるんだけど、決して話は進まないし、登場人物も成長しない。
マンネリこそが目的といったタイプの漫画。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 02:19:46 ID:Hv9zg8DW0
てか旧作のノリで10巻くらいにまとめた方が良かったかもな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 02:45:42 ID:65o7mik60
ゴメスが出てればそれだけでいい
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 08:20:55 ID:VXy2BqxBO
阿久津が生きていてアグニに組み込まれているなら、阿久津が惚れてたあの女も生きてるんかな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 10:15:08 ID:KEjRo11j0
死んでる
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 12:53:57 ID:8qKMccGT0
旧版の鉄腕バーディー読んで、作者は絵がうまくなった(現代風になった?)と思った
つとむもかっこよくなってるんだなw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 12:55:58 ID:PHOJtsvOO
>>614 もしかしたら阿久津はリーさんを生き返らせたくてアグニに居るのかも・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 15:01:31 ID:cvOnglLt0
水槽の中で眠るリーさんを「もう少しだ、もう少しだよ・・・」と水槽に頬ずりした後、
ソファーに座って「しかしこれが上手く行っても、果たして生きていると言えるのか?」と悩む阿久津とかありそうだな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 15:41:52 ID:DItq/blV0
本筋の裏でそういう展開してもいいけど
それが本筋になるのはちょっと
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:14:35 ID:IwnYXi970
>>618
何で高木先生なんか連想してしまうんだ俺orz


「イヒヒヒヒヒヒ!」
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:10:31 ID:jRmrTud70
>>614
実は阿久津とリーさんも二身同体なんだぜ?
阿久津の身体にリーさんの人格をインストールしちゃったから
身体能力は変身しても阿久津以上にはならないがな!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 05:04:21 ID:8cuDCdxh0
>>619
プラス5巻追加ですねわかります。わかります。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:03:30 ID:mkakhfBI0
バーディーマジ可愛い。
ttp://jappydolls.net/wp-content/uploads/2009/01/1091.jpg
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:28:58 ID:rMgVAwHy0
>>623
これちょっとアリかもしれん
かわええ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 12:32:56 ID:QxsffJsV0
プロポーションいいなあ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 13:20:55 ID:zM7Ubgq+P
せんたん見てみないと何ともいえないな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 13:43:05 ID:mbU3t7Eo0
>>623
何故今頃それを
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 14:54:40 ID:g1adGF4M0
浮いてる部分があるからダメだな。
「めくれる部分がない」状態でなければ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:00:31 ID:MlJoxxVC0
めくるめく欲望
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:02:45 ID:nm4s+f/v0
アニメでカペラがお茶汲みになってるのは何だよw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:10:37 ID:4q2K4ViHO
微妙にスレ違いかと思って書かなかったけど、俺もフイタ
キャラの重さが違いすぎるよなw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 21:17:28 ID:kbxk2JFB0
あれは良い原作破壊
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 21:27:08 ID:PHCyIVUHO
つとむの体がこんなに修理に時間かかる理由って原作で出てきた?
もしかしたら体が返ってくる=The Endかな〜
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 22:21:11 ID:zgoYUmFz0
損傷が酷過ぎて最高レベルの研究機関ならなんとか直せるかもってレベルだから一朝一夕にはいかない
更に現在ゲートも閉ざされてる
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 23:15:29 ID:64ksMNoJ0
一度直って戻ってきたけど、身長が違ってたので返品した。と予想してみるw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:12:47 ID:0GcqzlLI0
ほんとに急展開しちゃった。先週文句書いてた方はご不満がほぼ解消されてご満足ですかね?。
私はこういうあざといストーリーの作り方はしてほしくなかったけど。

しかし、阿久津いやな奴になっちゃったな。どうせすぐ退場だろうけど。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:28:46 ID:hl9xfxEqO
こんな時間にそんなこと書かれても……
でもまぁ動きがないよりかはマシだな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:57:32 ID:0GcqzlLI0
ついさっき読んできたので…。ネタばれは避けときました。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:09:56 ID:6xfxpwyMO
バーディ無駄働き
風呂入って寝てる間にやられちゃった
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:12:05 ID:F+ZoMVG80
ナマヌルい展開がどうせ続くんだろと思っていたので
今週の展開はちょいとゾクっとキタな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 07:56:07 ID:HkOEb7Zd0
こういうオタ的な投げやりな黒さ嫌い
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 08:44:36 ID:QCnvtZpCO
やっぱお風呂いいなぁと思ったのもつかの間、なかなかショッキングだな…
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 10:26:01 ID:Hf9VNFpC0
急展開って言ったって他の漫画じゃこれくらいが普通の展開スピード。どん亀に慣らされすぎて
速度感覚おかしくなってねえ?^^
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 10:29:36 ID:96rNRLekO
久しぶりにみたらつとむがずいぶん男らしいじゃないか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 10:31:17 ID:kHLL8Hss0
あっけなく始末したよなあ、阿久津的にも作者的にもw
ここから怒涛の展開・・・なのか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 10:50:00 ID:u5l7c89+0
阿久津的にはもうゲロさせた後か(一回投薬してるから、精神状態や薬の種類、やり方にもよるが効きが早い場合もある)
処理側で阿久津とかには知らせずとりあえず早急に邪魔が入らない内に消しとけって感じでころされたか
(まぁ一度奪還されてるから、奪還されてからの情報もゲロさせたいので、すぐゲロさせずに殺すってのは考えにくいが)

作者的にはつとむの心情変化をさせる為に感情移入イベントを少しさせてから死なせるという役目はもう決まってたか




647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 12:31:24 ID:Wl6nCQeq0
さすがにつとむもキレるかこれは。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:10:40 ID:dWiS4o210
あのネーチャンの登場のさせかたとその後の描き方からすると、
このあっさり処分は少しバランスを欠いているように気はする。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:16:25 ID:wO4x9j6sP
ここで北村さん登場ですよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:20:41 ID:j9hPIvUT0
>>647
つとむが切れるも何もそこに頭が回らない方がおかしい。
あえて2回も救出したことで逆に消されたと考えられない。
なんか安っぽいサスペンスかワイドショウを見せられている気分。
先週で所長と阿久津を足止めしてグノメと決着をつけとけば、
証人を始末されることもなかったのに、ほんとへぼ捜査官。
カペラのように所長と阿久津を宇宙船でゲロさせれば後ろの政府の人間もわかるし、
アンカーマンに対して警告したようにするのもいいかもしれない。
いずれにしても政府が噛んでいるから早急に手を打たないと携帯の
着信履歴から室戸と真田に行きついて始末される可能性があることぐらい、
ゆうき先生頭回らないのかよ。ていうかそういう展開にするのか。
今度はアグニに殴りこんだら、そこにはづみがいてまた助けるという
予定調和のような展開を見せられるのか。
いやはや、はづみが消されてないのが不思議。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:24:23 ID:piMb6mnU0
いつも展開が遅い遅いと文句言ってたスレ住人が、
急展開について行けず、必死に文句を言っておりまつw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:47:53 ID:j9hPIvUT0
>>651
いやいやこれでも遅いぐらいです。
竹取物語も桃太郎の鬼退治も、
かぐや姫が月に帰って桃太郎が鬼退治をして物語が終わるわけですが、
早くレビを逮捕してくれーと言いたい。
グノメとサラマンデルとシルフィーと決着つけなきゃいけないし、
ゴメスも千明も、犬女もいるし、ネズミ捜査官やクレドはどうなったんだ、
カペラは退場したままだし、カシューなんて何やってんだ。ネチュラーもね。
まだまた展開が遅すぎる。
ゆうきが生きている間に決着がつくのかが唯一の心配。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:50:08 ID:u5l7c89+0
というか、改行の仕方や句読点等の使い方等650は変
ちょっと読みにくい







…暗号かなw
とりあえず落ち着け
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:55:53 ID:8L//Szr60
どっかに縦があるんだよ
皆頑張れ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:58:59 ID:j9hPIvUT0
>>653
作者的にはつとむの心情変化をさせる為に感情移入イベントを少しさせてから死なせるという役目はもう決まってたか

そうだと思います。
でもそのためだけにおばさんを出してくるなんてなんだかなあ。
はづみの部屋に火つけられて、はづみを人体実験の道具にされた時点で切れない方がおかしい気もするけどね。

改行の仕方や句読点等の使い方等650は変
ちょっと読みにくい

書き込み欄が小さいので書き込みやすい方法で描いているから御容赦。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 14:15:14 ID:Nwb9SL+e0
>ID:j9hPIvUT0
おまいは、2ちゃんねるっていう場所を根本的に何かと勘違いしてるじゃないかな…
議論がしたいなら三串の該当コミュとか逝った方が幸せになれるぞ、多分。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 14:25:30 ID:kHLL8Hss0
なんというか、精神の安定を欠いている気がする。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 14:25:57 ID:piMb6mnU0
同感。>>650>>655もどっちも変。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 14:53:50 ID:u5l7c89+0
>>655的には例えば俺の文章とかには、元の文章を載せますみたいな感じで、

>作者的にはつとむの心情変化をさせる為に
>感情移入イベントを少しさせてから死なせるという役目はもう決まってたか

文の前に>を入れたほうが理解しやすいと思う


>書き込み欄が小さいので書き込みやすい方法で描いているから御容赦。

という問題ではないと思うがw



とりあえず、少し落ち着いてROMった方がいい



で、話を戻すとつとむの心境に変化があったようだが、
来週いきなり(つとむ了承付きで)暴れまわってたりしてw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 14:57:28 ID:wO4x9j6sP
どっちにしても日本語学校池
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 15:04:07 ID:skCgcqlz0
バーディーと関係ないトコロで喧嘩すんな
もうちょっとおちけつ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 16:00:24 ID:6xfxpwyMO
どうせラストは元の身体に戻ったつとむがバーディと合体して終わるんだよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 16:31:24 ID:piMb6mnU0
いや、実は全てただの交通事故に遭ったつとむの夢オチだろw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 16:33:49 ID:QCnvtZpCO
そこで興奮して締め付けたバーディーがついつとむの体を破壊
で、再び二心同体ですね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 16:42:38 ID:vvIRrgmD0
そしてつとむの夢だった顔面騎乗をバーディにしてもらいつつ果てる、、で終わり。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 16:56:19 ID:xQ5ze9150
>>644
チンコのみ破壊ですかそうですか
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 17:22:03 ID:kHLL8Hss0
2年寝ることになった経緯は書かれるのだろうか・・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 17:42:05 ID:piMb6mnU0
発情期でセックルし過ぎて2年休眠。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 17:47:47 ID:CfBEHHtA0
日本政府にゃ重信時代にバーディーが出向いて非公式なパイプ作っとけばこんなことにならなかったろうに

脳筋じゃ無理だし服務規定で禁止されてるんだろうが
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:11:39 ID:EnVuopZk0
掲載順位がどんどん下がっていくなw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:18:19 ID:Cck/NNfb0
↑ああ未だにこういうことを言う奴が…ってマテ!スピでは事情が違うのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:23:45 ID:EnVuopZk0
スピは人気のある漫画を上位に載せるシステムだよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:30:55 ID:P0FpHxs/0
上位というか毎週載ってる漫画の顔ぶれがちょっとずつ違ってて
なんかあんまり同じ雑誌読んでる気がしない
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:32:14 ID:OxJ3WiUE0
>>667
もう書かれてたような
サラッとだけど
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 18:32:48 ID:s4XhfRbJ0
バーディーと昴、とめはねっしか読んでない
バーディーが休載だと困る
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:19:27 ID:E9uDGSnJ0
今回の話、データやプリントアウトは全て改変・回収されちゃったから、
阿久津の名を知った事しか収穫がなかったな。
次回、証拠がないから力ずくでアグニに暴れこむのか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:30:32 ID:0GcqzlLI0
>>646
そうだね久保塚と一緒だからむしろ椿の独断だろうね。
阿久津はリーを助けようとあせるいじらしさが結構好きだったのでちとがっくりした。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:03:10 ID:P9xFCsKy0
>>672
最後の四コマはいつも長期連載だぞ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:35:33 ID:SUvWIoIQ0
誰が死ぬんだ、このマンガで
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:39:14 ID:Hf9VNFpC0
メガネのねーちゃんってもしかして弟と近親相姦してたんじゃ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:55:25 ID:hl9xfxEqO
今さっき読んだ

ここまで引っ張ったキャラをあっさり殺すってことは何か理由があるんだろうかって考えてしまう……
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 21:01:17 ID:ZqumJXp10
>>679
R乙

俺もこのセリフがうかんだ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:11:52 ID:bbFOOKURO
そういえば、とめはねっの主人公も『縁』って名前なんだよな。

編集も「センセ、かぶってますよ、ボケたんですか?」とか言えよう。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:17:50 ID:m29uXbcn0
空港にひとりで行かせたのは大ポカ
むこうはアンノウンの報復を想定もしてないわけで随分とナメられたもんだ

685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:36:24 ID:s6wJMTGl0
まあ展開は速くなったので、おれは評価します。けど、暗いなあ。まあ、せっかくだから今後
「高柳さんが生きていれば、ここは楽に乗り切れたのに」とか
「高柳さんが生前、自分が万一殺されたときのため、と残しておいてくれた○○が役に立った」とか
せっかく死んじゃったので、死んだ高柳さんがキーになるようなイベントを仕込んでおくべきと思う。
上のレスで誰かが書いてた「つとむが本気になるためのフラグ作りで死んでもらった」でも可
なのですが、それだけだと作劇上「高柳さんの使い方」が、ちょっと勿体なさ過ぎる気がします。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:41:48 ID:w4PabWXr0
>>684
なんか瑕疵を突つくときりないとは思うが、確かに言いたくなる
アンノウンが地球外生命体で尋常ならざる戦闘力をもっており
あの政界の黒幕(なんだっけ?)と氷川を襲撃殺害したのは当然知ってるわけで(目撃生存者多数)
そのアンノウンが保護しようとしていた人間殺して晒すか?
少なくとも行方不明にしておくくらいの知恵はないのかね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:45:15 ID:wO4x9j6sP
死体を晒すのにはおそらくそれなりの理由があるだろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:47:20 ID:SUvWIoIQ0
バーディー誘い出す罠ですか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:57:26 ID:gUy4h89s0
Evolution1巻は1ヵ月後か・・・今のペースでいくと2巻はいつごろになるんだろうね?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:00:10 ID:0L9wPtsG0
タイトルが「wake up」だったので、もともとあまり長くは続かないとは
思っていたけど、唐突に終わった感が否めないのも事実。あくまで想像だが、
ゆうき先生も失敗したと感じて、リセットしたかったんじゃないかな。
今号が第10話、一回増ページがあるので11話分になり、コミックス1巻に
ちょうど収まるのでキリがいいけど。

次号、カペラが女子高生の制服を着て登場したら、ゆうき先生を神認定
します。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:02:18 ID:piMb6mnU0
>>690
>コミックス1巻に
>ちょうど収まるのでキリがいいけど。

じゃあ予定通りってことじゃん。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:05:35 ID:NYh4chsG0
>644
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:14:11 ID:NYh4chsG0
>644
20巻の工房時代もマジキレしてたけど
迫力は数段今の方があるな。

つとむは怒ると行動力うpするからなあ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:18:27 ID:w4PabWXr0
>>688
それなら、それなりに筋は通る
自分達の目的の最大の障害になる可能性があるものを、この際一気に排除するつもりとか
またそれだけの戦力が整った自信があるのか
バーディーがでてきたところで(強化兵?のお出迎えとかな)

それで高柳はまだ生きていると
ある程度重要っぽく出てきた人間であるから、もうすこし引っ張るか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:26:20 ID:Hf9VNFpC0
そんな手の込んだシナリオになってたら少しは見直せるんだけどなあ・・・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:28:25 ID:JjF3Iyaf0
必殺仕事人かと思った
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:30:34 ID:NYh4chsG0
>694
高柳さんの役割は、姉弟愛をつとむに意識させた事で終了してると
思うけどなあ。
自分の失態で死なせた弟を想い、その為に命を賭けた人間を
みすみす死なせてしまった訳だから、今度は同じ失敗はしないだろう。
今度っつーのは、はずみが攫われた時っていう意味な。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:31:00 ID:j9hPIvUT0
@お姫様抱っこで事務所に戻った経緯を室戸や高柳にどう説明したのかは→スルー。
Aなぜ高柳がパスポートを持っていたのか、高柳は初めから海外逃亡をはかるつもりだったのかは→スルー。
B大声出されたら終わりなのに、それでも防衛省(?)の職員は一般人が大勢いた成田空港で高柳をどのように拉致ったかは→スルー。
バーディー好きだったんだけど、何かエボになって以前よりリアリティーがなくなって残念。
高柳の夢にページを割くならそこら辺をサクッと説明する絵が欲しかった。
次号から新章突入ということだし、期待しないで待ってるぜ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:43:56 ID:0GcqzlLI0
>>684
>むこうはアンノウンの報復を想定もしてないわけで随分とナメられたもんだ
 バーディーはアグニの研究所の所長が人体実験に関わっているという事実はつかんだ。
でも、アグニや防衛庁はそれを知らないから証拠を消せば大丈夫と思ったんだろう。
そこへ予想外の殴りこみ(といくかな…)。

700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:45:42 ID:NYh4chsG0
>698
> @お姫様抱っこで事務所に戻った経緯を室戸や高柳にどう説明したのかは
室戸が帰ってきたのは、高柳が寝ぼけてつとむに縋ってた時。
高柳さん自身も薬で朦朧としていて、どうやって戻ったかは意識してない筈。

> Aなぜ高柳がパスポートを持っていたのか
犯罪性のある情報を極秘に盗み出しておる時点で、海外逃亡くらいは
選択肢に入っていてもおかしくない。
それに研究所職員なら、仕事で海外出張なんてのもあってもおかしくない。

>B大声出されたら終わりなのに、それでも防衛省(?)の職員は一般人が大勢いた
>成田空港で高柳をどのように拉致ったかは
不自然な状況を怪しんだ人間がいたとしても
犯人が国家とグルであれば、警察も動かないから真相は闇の中。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:51:41 ID:j9hPIvUT0
>>700
ご丁寧にありがとう。できればゆうき先生にもよろしく。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:58:36 ID:bJytNdcT0
この作者のマンガはどれもヲタくさくて敬遠してたが昨日今日で8巻まで読んだ。
このマンガはヲタ臭控え目で受け入れやすいかもしれん
今のところつとむの友人がどいつもこいつもウザすぎるが最後までがんばるわ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:59:21 ID:0GcqzlLI0
>>698
しまった、もう一度奪還された時点で高柳経由で気づかれたことはわかったはずか。
まあ、バーディーの行動原則を防衛省はまるでわかってないってことが重要かな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:07:09 ID:/6Vt0EKb0
うーむ罠だとして
何時、何処にバーディーの襲撃があるか、わからないのでは罠の張りようもないな
テロを根絶できない国家と同じ悩みだ
とりあえず高柳の葬式に遺体を確認にくるアンノウンの罠を張るか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:10:39 ID:wJohTmiv0
>>704
高柳や記者さんて家族いるはずだから、そこまですると漫画だといわれかねないのでは。
殺しているなら家族までグルにはできないでしょう。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:12:58 ID:/3Mdpv9I0
いずれにしても、こっから先は頭脳戦も絡めてやらないと
バーディーが戦略もなしに突っ込むだけじゃ手に負えないだろう。
幾ら後進星つっても、それなりに文明もあればレビ達の技術提供もあるしね。

というわけで早速、つとむがアグニに対する攻撃方針の変更を決定したようだが
バーディーってプロの連邦捜査官なのに、頭脳面での捜査戦略で
つとむ以下っぽいのが何ともw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:14:55 ID:pvQduYjA0
>>702
そうか?
十分に濃い作品だと思うけど。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:20:35 ID:/6Vt0EKb0
>>705
いや、周りを固めるということだが
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:35:44 ID:wJohTmiv0
>>708
そう当然本当の葬式やるんだからバーディーが参列して遺体が本物かどうかなんて確認することはないでしょう。
つとむや室戸さんが葬式に出るということも、自分たちが関わった事件が生死に関わることぐらい認識しているだろうからそんな危ないとこに出向くとも思えないけど。
それより、なんかつとむとバーディーの恋愛に行くことを少し考えているとゆうきがインタビューで言っていたけどそうなるならそっちの方が楽しみ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:46:48 ID:XcsC0SwG0
>>700
昨今は在学中に修学旅行等海外渡航する若者も多いからパスポート持ってるのは不思議じゃ無くなってるしねえ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:06:47 ID:wJohTmiv0
>>710
いつもパスポートを手元に持っているとは限らないし、反対にいつも手元に持っているとしたら、
部屋にパスポートがないというだけで全国の空港で待ってたって防衛省の職員がわざわざ説明してたけど無駄足になる。
700も言っているように、「研究所職員なら、仕事で海外出張なんてのもあってもおかしくない」という理由で手元にいつも持っているという設定だったら空港で待つことはまさに無駄足。
ここは、いつもは海外なんて行くことのない人間が部屋からパスポートを持ちだしているので空港で張っていたという解釈が自然だと思う。
だとすると、いつからパスポートを持っていたんだという疑問が残るということじゃない。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:33:18 ID:u48iWQCE0
>>698
そういうこまかい説明はなくてもいいと思うけど、そうやってカットしている割にはテンポのいい物語になっているわけではないのが困ったものだ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:41:41 ID:OOmyivZP0
>>608
> 高柳さんなんて、いつ消えてもおかしくない木っ端役臭漂わせてるし

本当にあっさり消されちゃったな。
つとむを怒らせるための小道具でしかなかったちう感じだ。

>>657
酔魂草で酔っ払ってるんだろう。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 02:13:52 ID:XVmdxj7O0
>>698
大声出して助け求めようとしても、基本的にその助けてもらいたい国家側に消されたので
あの状況下で見つかった以上この結末は避けようが無かったと思うな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 02:28:06 ID:3OAHkP+40
>>711
俺も全く同じ意見だが、

(1) 高柳さん本人がパスポートを取りに自宅に戻るのは危険なので、つとむが
代わりに取って来た。実際は高柳さんの部屋の中までゲートを繋げて取ってきた。

(2) 高柳さんは車の免許を持っておらず、身分証明のためパスポートを常時携帯
している人だった。

くらいのスーパーE級の脳内補完をして欲しい。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 02:58:06 ID:+xK+29Qa0
高柳が実は生きてるという展開もあるかもしれん。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 03:10:04 ID:KkEvsLKD0
>>679
いやけっこう死んでるかも
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 03:13:14 ID:2NjyqwUZ0
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 04:10:09 ID:iqyHZwS+0
もう連載終了したのか?これ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 05:34:11 ID:dEl2z5ww0
>>689

来年の1月じゃないかな。
それにしても、これ10年ぐらい見ている気がする。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 09:19:04 ID:wJohTmiv0
>>715
パスポート持っているなら最初から海外に逃げとけばいい。
逃げるとこがなかったから室戸のとこに潜伏したんじゃなかったっけ。
室戸に二度目の拉致を話した結果、海外に逃亡する話になったんじゃないの。
その際にどうやって助かったのかっていう話が出ないのも2回目で変な話だし、
その時つとむは目を泳がして下手な説明でもしたのか知りたいよね。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 09:42:16 ID:GvTTdAdF0
>>698
「蟹工船」の小林多喜二を特高が逮捕する時、走って逃げる小林に刑事たちが
「泥棒だ!捕まえてくれ!」
と叫んだ
それで善意の通行人が小林に飛びかかって捕まえた、とか何かで読んだ
成田で似たようなことをしても旅行気分の客は
「マァこわいわねェ」
で終わりだ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 10:43:35 ID:+F8SUgxw0
>>721
>逃げるとこがなかったから室戸のとこに潜伏したんじゃなかったっけ。
普通に考えれば室戸の家に匿われた時点ではまだ久保塚に預けた資料を使えると思っていたんだよ。

>>713
>つとむを怒らせるための小道具でしかなかったちう感じだ。
どうしてもそう見えてしまうのがちょっとね。よくあるやり方だけどこの作品で使ってほしくはなかった。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:18:39 ID:i1TOAunB0
あの回想シーンとかの扱いから見て
高柳は死んでないに一票
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:39:32 ID:Tqc5CIXO0
高柳についてはドギツイ想像もないでもなかったが送る前に胸が痛んでやめた
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 12:52:05 ID:rN1zf7oyO
自殺に見せ掛けてるんだから、どぎついことしちゃダメでしょ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 13:52:34 ID:nsG+G1FX0
つまり高柳は死んでいないと…w
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 14:47:57 ID:dIllG4S2O
高柳生存はないだろー
その場合、警察にも報道にもウソをつかせないといけないが、
そこまでする参事官側のメリットが見当たらない
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:44:12 ID:beGnaZ350
>>728
クローンとかで、警察や報道をあっさりだませる偽死体を作れる
(地球人にとっての)オーバーテクノロジーがあれば、「実は生きていた」が
できるんだろうけど…。
どっちみち自白薬で廃人だろうから、やっぱり死んでる可能性は高いな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:00:37 ID:bbIoGXXe0
縁タソや、氷川ら死んだキャラが全員生きてレビの道場から出てきて
「誰が死ぬんだ、このマンガで」ってやったら評価する。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:08:28 ID:2NjyqwUZ0
>>730
それいい(笑)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:09:36 ID:2NjyqwUZ0
>>731
ていうかコミックス巻末のおまけ漫画で
やってもらいたい。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:26:31 ID:dIllG4S2O
>>730
Rファンは喜ぶかもだが、新規ファンは今に輪をかけておいてけぼりを食らうことになるな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:29:41 ID:7/Uq4Ltf0
Rからのファンしか読んでないから大丈夫だ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:49:33 ID:0f0DApCx0
パトレイバーまでは読んではいたがファンじゃなかった

よく考えてみたらじゃじゃ馬とバーディー以外は別に好きじゃないしゆうきのファンとは言えんな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 17:15:36 ID:QvQ3TmCZ0
俺なんか
「戦場で...!」
(月刊OUT80年3月号、デビュー作)
をリアルタイムで読んだがあーるは正直きらいだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 17:37:38 ID:/3Mdpv9I0
>>729
高柳がどの辺まで喋らされているかで、つとむ周辺に及ぶ
危機の範囲が違ってくるな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:04:11 ID:rhpAU7Qm0
つとむの苗字を「千田」って勘違いしてたのが伏線だったりな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:29:19 ID:/3Mdpv9I0
千田君=予備校でつとむの前の席に座ってる彼
だったら、俺は彼の為に一日中号泣し続けるよw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 19:13:06 ID:bU2V30fZ0
It is no use crying over spilt milk.
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 21:22:35 ID:4ciHJJDg0
漫画とアニメ両方みてたら混乱しそう
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 21:40:21 ID:3vK4Wd9S0
千田はレベルアップして万田銀次郎になった
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:52:50 ID:2NjyqwUZ0
>>741
別物
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:13:06 ID:Qqbma1C90
>>743
別物なのは頭で理解してるけど、アニメ見た後漫画みるとアルェーこんな展開遅かったけ?とか
アクションもっと派手じゃなかったけ?、とは思ってしまう。
でもバーディーの見た目は漫画の方が好み。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 02:08:29 ID:ywAjJW/00
>>739
常に不幸だけが降りかかって来る星の元に生まれた人間って居るよな。
彼も千川君家のつとむ君の身代わりに攫われて
獣人に改造されてバーディーに一撃でやられて
人生を終える不幸の星の元に生まれてきたんだよ、合掌。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 03:59:40 ID:wgsBtoCz0
>>738
千田って名前間違われてるから
つとむまでは害が及ばないのか

まあゴメス達は知ってるんだがw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 08:45:38 ID:Du/AVkdd0
そもそも高柳に本名を名乗ることが軽率なような
(無理な話だろうが)
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:20:21 ID:ttTw4EoD0
>>737
アグニの所長に顔見られてなかったっけ?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:44:41 ID:FEWhKPHA0
つか随分うしろの方だね、打ち切りじゃないの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 13:08:57 ID:oCbe27hq0
しかし、あきもせず湧くね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 13:49:04 ID:UNV5zmrt0
質問ですが、ヤンサン時代も隔週連載だったの?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 15:19:10 ID:yRITPQEeP
>>751
隔週というか気が向いたとき連載
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 16:11:42 ID:8y/KMgNq0
萩原一至方式
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 16:24:30 ID:3tlqS09A0
>>744
しかし、コレ、OVAに比べると
クオリティー高くなったな〜
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 16:42:20 ID:UNV5zmrt0
>>752

ありがとう。

気が向いたときってww
さすが大御所様は違いますな。
それであんなに話が長いんじゃ、単行本読まないと繋がってきませんね。

俺はスピ派だったんで、今更バーディを1巻から読み直してるんだけど、
やっと何となく全貌が見えてきた(今13巻目)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 17:51:43 ID:XiS0iguKO
>>755 13巻か〜 ヴァイオリン&幼女バーディーだな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 18:06:51 ID:JLcSTtrt0
>>常に不幸だけが降りかかって来る星の元に生まれた人間って居るよな。
>>745

諸星あたる(の初期設定)・・・・・・・・・・・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 18:10:43 ID:3tlqS09A0
なんか旧版のころのかな?記憶があるのか?

アニメ始まって漫画読んでるけど
すごい違和感あんだよな〜
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:15:23 ID:wp9WJFNN0
>>755
ヤンサンの頃は、表紙カラーが近づくと休載してたよ。
アニメ化決まってから、休載は多くなった気がする。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:40:56 ID:nTKu/YzO0
予備校のシーンで一コマだけ描写のある珍奇なファッションの講師は
誰か身近な特定モデルでもいるんだろうか

その昔、とり・みき作品によく登場してた
徳間の関さんにも少し似てるような
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:14:29 ID:AS9Zfqkc0
最近ヤングサンデーって見ないよな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:29:28 ID:L7geR56Y0
やらば!サングサンデー
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:40:21 ID:KF7jyelc0
『鉄腕バーディー』休載率

ヤンサン発売号数:266号(2003-1-16号〜2008-7-10号)
休載回数:56回
休載率:約21%

<2008年>
13回(1-10/1-17/1-24/1-31/2-7/2-14/2-21/2-28/3-6/4-10/4-17/5-15/7-10)
<2007年>
15回(1-11/1-18/3-8/3-15/3-22/3-29/5-17/5-24/7-5/7-12/8-30/9-6/10-18/11-15/11-22)
<2006年>
9回(1-22/3-2/4-13/4-20/6-15/8-3/9-28/10-5/11-9)
<2005年>
9回(1-29/3-17/4-28/5-5/5-12/6-16/8-4/9-29/11-17)
<2004年>
5回(1-29/4-15/6-3/8-5/10-7)
<2003年>
5回(4-3/5-22/7-24/9-18/11-13)

http://youkids.blog45.fc2.com/blog-entry-882.html
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:42:06 ID:y1iCVe/o0
>>761
そういえば最近見かけないな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:42:09 ID:KF7jyelc0
『鉄腕バーディー』休載率
つづき

全体
【2009-1-22号現在】
発売号数:277号(ヤンサン266号+スピリッツ11号)
休載回数:60回(ヤンサン56回+スピリッツ4回)
休載率:約22%

--------------------------------------------------------------------------------
鉄腕バーディー EVOLUTION
【2009-1-22号現在】
スピリッツ発売号数:11号(2008-10-27号〜2009-1-22号)
休載回数:4回
休載率:約36%

<2009年>
2回(1-15/1-22)
<2008年>
2回(11-24/12-1)

http://youkids.blog45.fc2.com/blog-entry-882.html


EVOLUTIONの休載率は3割だけど、全体としては2割。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:52:21 ID:/aKaZS6u0
かなり優秀だ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:03:13 ID:GF/U8X980
ヤンサン時代は1ヶ月に1回の定期休載だって言われてたじゃん
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:22:22 ID:TaPODWio0
結局高柳さん殺されててワロタ。
EVOになってからの10話は徒労だったってことだなw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:47:40 ID:q0qI2K8C0
おれもヤングサンデーをみかけない。
なぜ、俺を避けるんだ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:55:50 ID:UiGb3LFR0
馬鹿には見えないヤングサンデーに進化したからだよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:00:27 ID:yRITPQEeP
>>770
マジデスカ(゚д゚)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:58:16 ID:ywAjJW/00
>>768
上の方で色んな人がレスしてるけど、彼女はつとむを
スーパー○イヤ人に変化させる為の捨て駒だったって事だね。
おまけにお約束レベルのお涙頂戴姉弟愛の物語残して死んで
ご丁寧につとむの姉はアグニの手中(社員)と来たもんだ。
大体、水没病院の時のレビの「治療」とやらがまともなものだった
保証はないしねえ。
涙の姉弟対決なんてあざとい企画も用意してるかもしれん。

と、ここまで書いて思ったが、この漫画ってつとむとバーディーのW主人公って
体裁だった筈だけど、もう完全につとむ単独主人公体制に入ったな。
ただでさえ、つとむペースで話が進んでいく体制なのに
つとむは成長しているのに対し、バーディーはゴメスに「性急過ぎる」と指摘
された時から、殆ど成長していない。
これじゃ、相対的にバーディーの地位だけが低下していく。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:00:12 ID:y1iCVe/o0
>>772

で?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:07:10 ID:L7geR56Y0
>>772
いいから、さっさとその変なところで改行する癖を直せよ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:13:27 ID:GF/U8X980
>>772
そりゃあつとむはこの2年間成長続けてるのにバーディーは数週間前に2年間の眠りから覚めたばかりだからな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:14:21 ID:GF/U8X980
あっ数日か
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:27:54 ID:ywAjJW/00
>>773
もっとバーディーの方のフォローしてやれって書こうと思ったが
どうせ叩かれるだけだからやめた。

>>775
うん。
これもYS休刊の呪いだよな。
色んなとこにひずみが生じてる。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:12:56 ID:2q5eGUQY0
スピの発行部数減り続けてるけど廃刊前に結末を見せて頂戴。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:16:46 ID:l8StVnmEP
>>778
ソース知らんが元々発行部数減ってきてたの?
それともゆうきが連載し始めたから減ってきたの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:18:59 ID:2q5eGUQY0
>>779
公式
ttp://spi-net.jp/

2004年 460,354部
2005年 416,625部
2006年 394,042部
2007年 373,500部
2008年 346,750部
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:14:53 ID:9uo77Sf90
雑誌って先週の続きが気になって読んだりするものなのに
スピは毎週連載してる作品ほとんど無いからな。(バーディーすらましな方、とめはねとか隔週だし)
没落するのも仕方ないかと。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:19:07 ID:u+Qf9SpSO
スピリッツ売ってないコンビニが増えた印象。あっても1〜2冊とか。
やばいんじゃないかね。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:26:23 ID:ZA37yz+eO
ていうか今時発行部数が上がってる雑誌なんてそうはないだろ
自然な流れかと
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:42:38 ID:EVzAAGjt0
スピリッツはだーいぶ前からコンビニで見かけなくなった
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 02:00:17 ID:pICYh5R+0
しかしつまらん漫画だ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 03:06:45 ID:OywF9rIz0
だって美味しんぼと浦沢でなんとか持ってた雑誌だから。ブラックジャックもモーニング時代の
鋭さというかきつさがなくなってから単行本売り上げ落ちてるし。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 03:37:04 ID:JVDHodfv0
週刊ペースの漫画だけスピリッツ本誌で連載させて
元から隔週・月イチペースの連載はまとめてスピリッツ・ツー的な月刊誌にしちゃえばいいのにね

パクリですが
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 06:07:50 ID:k/N+hqHY0
コンビニで売れるのは学生かニート向け
社会人向けは駅売店かな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 06:57:30 ID:uqQ5PMIg0
隔週連載は、めぞん一刻(後期)からの伝統。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 08:51:25 ID:53aC6vdp0
ちゅーか、元々スピリッツは月刊誌で、82年からは月2回、86年からは週間になった
めぞんは創刊号からの連載だったので、週間体制になった時に隔週連載になったんだな。

そんな経緯から、隔週連載作品が多いんだな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 09:40:21 ID:WojdHmLL0
>>778
スピが終わったらヤングガンガンとか
コミックアライブorコミックフラッパーに
いくんじゃね?
古株の漫画家拾ってるし
あの雑誌
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 13:46:47 ID:GCmxl1nrO
高橋が隔週だったのは少年〜のほうでうる星も描いてたからだろ

ゆうきとか河合とか何か勘違いしてる
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 14:32:46 ID:laakTmTfO
移籍以降(TV化以降?)、変なのがわくなぁ。

以前は「宇宙人かくあるべし!」の基地害だけだったのにw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 14:44:16 ID:B+eBLY2k0
>>792
スピ作品の多くが隔週なのは、一度に掲載できないほど大量の作品を抱え込んでるからだろ
つまり原因は作者ではなく編集側

>>792とか何か勘違いしてる
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 16:10:06 ID:EKIhHtHq0
高柳のカード(資料)はちゃんとバーディ側(室戸、連邦警察含む)の手に入ってるんだっけ?
まあ、バーディが出しゃばってるんだから、そこは警戒しろよって話だけどな
何であっさり高柳殺して、しかも表沙汰にするかなー?
行方不明にしとけば、バーディ側はロンドン行ったと思ったままで、油断するかもしれないのに
バーディ側もひどいしな
アグニの残党なんてもんが関わってる時点で、高柳が単独で安全に利用できる移動手段は無いだろうに
宇宙船の転送機能で直にロンドンに転移させるとか、何かやれそうなもんだが
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 16:34:47 ID:laakTmTfO
クマクマw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 16:49:08 ID:WojdHmLL0
>>795
高柳さんは、主人公が本気モードになるためのフラグで死亡でしょ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 16:55:52 ID:T1EYcVmW0
>>760
顔は変わってるけど服装は20年ほど前代ゼミにいた自称「金ぴか先生」かと
なんかこの名前で選挙に出るらしい
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 16:58:15 ID:yQJK25zJ0
かをりんが持ってるでしょ資料
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 19:23:41 ID:l8StVnmEP
しっかし年中「新章突入」してるなw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 20:28:30 ID:Vf1z5RFh0
>>794
今はどこの雑誌も隔週か月一連載が多いだろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 20:52:40 ID:E7sFQD810
高柳の登場のし方
その後の描き方などの作者の扱い

この辺から俺も高柳生存説でいってみよう
答えは数週間後にわかるかな?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 21:04:25 ID:SbwhpFX50
エボリューションに改題した意味が全く無くてワロタ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 21:27:37 ID:sUzm6mJs0
>>795
故高柳さんの資料はアニメキャラから原作に進出してきた
サナダ蟲さんが持ってる。
時期に故高柳さんの潜伏先であった室戸の所に辿り着くだろうから
つとむの前に現れる日も近そう。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:34:26 ID:tGmgkj/8O
高柳さんが死んだというのに緊張感ねーなこの漫画は
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:00:36 ID:ZiFzyLPeO
主人公が初っ端から殺害されている漫画で何を今更。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:25:02 ID:h4AQ81X00
死んでない
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:33:17 ID:mL253RVB0
なんかとりあえず個性出したキャラをぶっ殺しておけば盛り上がるだろみたいな安易さを感じるな。
しかも全然盛り上がってないし。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:40:28 ID:izEPMBZn0
予想が外れたスレ住民が動揺しながら罵倒するスレになりました。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:46:58 ID:CXl+Ilyp0
↑というのを含めてなんかとりあえずスレは盛り上がっている…。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 03:24:42 ID:CXl+Ilyp0
×というのを含めて
○というわけで

このほうがいいか。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 06:05:59 ID:xmOzDSnz0
>>803
コミックスをヤンサンからスピに変えるためだろ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 07:20:42 ID:2uDQ6/WmO
つーか、長期連載にはよくあること。
「ワロタ」とか、どんだけ安いんだよw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 07:43:28 ID:O7vhIPpO0
>>804
サダダさんは前から原作にいますよ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 09:29:49 ID:+PgyJqyqO
名前は出てたんだよな>カメダさん
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 12:28:32 ID:aaBwD62/0
>>804
サナダって、新聞記者の?
そいつレヴィ側じゃね?

ところで、レヴィ問題の身も蓋もない解決法として、
太陽系ごと消滅させる
地球ごと消滅させる
日本ごと消滅させる
関東地方ごと消滅させる
てな手法も考えられるわけだが、誰が止めてるんだっけ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 13:24:53 ID:PGUyr9bDP
その前にいつレビが日本の関東にいると確定したのかと
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 13:37:39 ID:2uDQ6/WmO
まともに相手すると馬鹿みるぞ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 14:18:20 ID:6lDyJ3hsO
>>816
>そいつレヴィ側じゃね?

違う
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 14:19:25 ID:FANixWrb0
温泉編のレポーターとでも間違えてるんじゃないのか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 15:35:44 ID:Hp/TzWdh0
>>817
あれ?
ツトムって東京在住じゃなかったっけ?
んで、ゴメスの会社も都内だと思ったんだが
連邦捜査官と違って宇宙船的なものは使えないわけだし、
移動手段が通常交通機関なら、
ゴメスの周囲をウロチョロしてるレビも関東地方にいると思っていいんじゃないのか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:03:04 ID:rKd0vgDt0
連邦捜査局
ここまで無能な組織は見た事がない
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:09:59 ID:XJMZDfQ+0
>>821
短絡脳乙
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:13:25 ID:eGKTX9wv0
>>821
そんな確証のない「かもしれない」だけで広域を消滅させるのか?
どう考えてもお前の方がテロリストだな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:18:20 ID:PGUyr9bDP
日本の警察も>>821みたいな無能ばかりなんだろうなw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:24:50 ID:rQwtXCNo0
今回の扉絵も、高柳が車に押し込まれて所長に気づくコマも
アングル次第でエロくなると思う(絵がエロくなくても)
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:31:31 ID:Hp/TzWdh0
>>824
まあ、そういう批判は出るだろうと思ったんで、関東地方まで縮小したわけだが
それはともかく、
連邦側(特に中枢)から見たとき、
ほぼ確実にレビを葬り去れることと地球人類の生命なら、平然と前者を採りそうな気がするんだが
喩えが古くてすまんが、銀英伝でラインハルトがヴェスターラントを熱核攻撃で消滅させてる
何でそういう処理が行なわれないのか(どうやって止めたのか)が不思議だっただけ
あまり真剣な読者じゃなかったんで、俺が見落としてるだけかも知れんけど
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:40:21 ID:rKd0vgDt0
カシュー
カペラ
ネーチュラー
ネズミ
イヌ

この2年間いったい何をやっていたのか
ゆうきも頭痛いんじゃないか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:58:47 ID:6lDyJ3hsO
カペラはイルマの所でお茶汲みしてるとみた
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 17:40:26 ID:PGUyr9bDP
>>829
あれ、どういう思考をすればあんな設定になるんだろうな?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 18:59:41 ID:+PgyJqyqO
自分がついていた側の奴らが全員逮捕されてたし、地球に放り出されたも同然なんだろ
捜査官って設定も出てないし、とりあえずネットワークにお世話になるって流れはさほど不自然でもない
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:04:58 ID:W3i6nuT/0
バーディーみたいな純粋な人って、その純粋さはどこからくるのかっていうと
馬鹿だから。っていうのって実際説得力あるよね。こういう人実際いる
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:14:44 ID:CXl+Ilyp0
>銀英伝でラインハルトがヴェスターラントを熱核攻撃で消滅させてる
>>827
実際に実行したのは敵対するブラウンシュバイク公だよ。ラインハルトはそれを自らの利益もあって黙認した。
作中では一応熱核兵器の地上での使用は慣例で禁止されていたはず。連邦政府をどんなテロ集団だと思っているの?。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:17:54 ID:tDxezTHu0
>>826
読みきり時代やコミックス読んで思ったことだけど
必ずしも奥の院はレビの抹殺で一枚岩になっていない感じがする。
元々、連邦の高官だったレビがテロリストになった原因は
連邦内にある可能性が高いわけで、この辺の微妙な問題で
権力中枢の意思の統一が出来ず、それを受ける下の対応も
gdgdになってるのではないだろうか?
だから軍事力による介入どころか、地球に派遣した文民警察官の
統制さえ取れていない。
こんな感じに思っとくとスッキリする。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:25:35 ID:5NPAICZD0
とりあえずレビで抜いたことある奴挙手ノ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:35:47 ID:PGUyr9bDP
>>835
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 20:23:55 ID:2uDQ6/WmO
【残虐行為手当】
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 20:46:12 ID:Z/h0smtI0
>>833
そうか、ブラウンシュヴァイク公だったか
何かいろいろ忘れてるなぁ
テロ集団ていうか、
連邦レベルの人類からみて地球人類が人類の範疇に入ってるか疑わしいって感じかな?
せいぜい芸達者な猿レベルの認識じゃないのかと
自分たちにとって不都合かつ致命的な重犯罪者(今のところ)を処理するのに猿を道連れにしたところで、
「かわいそうなことをした」程度で、テロとかそういう認識には至らないような気がするんだよなぁ
道連れに抹殺される側からすれば、とんでもなく歪んだ選民思想なんだが、
先進文明人なんて得てしてそんなものだし

>>834
奥の院が意思統一できてないからってのはありそうだ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 20:51:53 ID:2uDQ6/WmO
しれっとw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:01:52 ID:CXl+Ilyp0
>>838
 とすると実はブラウンシュバイク公はラインハルトより「先進文明的」か。
それなら主人公のラインハルトが虐殺をやったと思っていたというのも「先進文明的」発想ですね。

841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:12:13 ID:rhySrDN50
先進文明的というより選民思想じゃないか?
連邦はヒエラルキー社会だしな。
実際の連邦中枢がどう考えてるのかはゆうきのみぞ知るだが、衛星にすらろくに
いくこともできない程度の文明しか持たない原住民を数千万人巻き込んでも
たいした感慨はわかないんじゃないかなぁ。
所詮は人ごと。一般的な日本人がガザ地区に住むパレスチナ人の気持ちや
ガザからロケット攻撃を受けるイスラエル人の感覚がわからないのと同じ気がする。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:13:37 ID:izEPMBZn0
銀英伝厨房うざいな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:19:38 ID:WknpcDNG0
>>821
FJ山麓の何処かだよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:27:01 ID:Z/h0smtI0
>>840
うーん、上手く伝わらないな
俺が言いたかったのは、
「先進文明人」はしばしば「相手は人間じゃないから何をしても罪にはならない」という形で自己正当化を図るってこと
「虐殺」とか「テロ」ってのは、少なくとも相手を(対等の)人間として認識してるから出てくる概念
喩えに喩えを重ねると余計伝わらんかもしれんが、
例えば、エボラに感染した猿の群を殺すことを人間が虐殺と考えるかってこと

>>841
うん、そんな感じ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:43:24 ID:CXl+Ilyp0
>>844
 「先進文明」的行動を善玉がしてた思い込んでたんだろ。ならもはや他人の発想の話じゃないだろうと思うんだが…
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:55:01 ID:CXl+Ilyp0
>>841
 一般的日本人って、感覚が本当にはわからんだけ選民思想と同じなら一般的日本人に失礼すぎでしょう。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 22:30:49 ID:PGUyr9bDP
銀英伝ネタを出すとこれだから・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 00:58:13 ID:OLYpq+x+0
 すまん急いでいたので誤字が訂正と補足

>>845
>「先進文明」的行動を善玉がしてた思い込んでたんだろ。
>「先進文明」的行動を(スペースオペラの悪玉ではなく)善玉がやったと思い込んでたんだろ。

>>846
>感覚が本当にはわからんだけ選民思想と同じなら
 ↓
>(紛争地の人の)感覚が本当にはわからんだけで選民思想と同じなら

>>847
 検索ってご存知ですよね?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 03:55:59 ID:q9FaoYdvO
キモいと分かっててレスしてるのかこいつらは
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 07:25:19 ID:99ieg4ra0
>>848
連邦の連中が選民思想を持ってるんじゃないかって書いただけで、一般的日本人が
選民思想を持ってると書いたつもりはないよ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:14:03 ID:7f4dqeSqO
アニメもオリジナルだけど面白いな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:37:14 ID:ImIZDNxF0
>>848
そもそも連邦は善玉なのか?
バーディやメギウスが善玉だってこと、あるいはレビが悪玉だってことと、
連邦が善玉だってのはイコールなわけ?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:43:54 ID:GhPKzCnP0
どこの世界もそれほど単純ではない
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:54:53 ID:HQS79slm0
誰にとっても自分は善玉
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 12:05:58 ID:6/Ej/FHMP
俺正義おまえ悪これ世間の常識だな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 12:07:30 ID:1psRXTLg0
>>804
せめてかをりんと言ってやれ。

>>816,827
かをりんは宇宙人がらみの事件に首を突っ込んでるだけで、レビ側とは思えんな。
奥の院は内心「レビを始末できれば地球人はどうなってもいい」と
考えてるかもしれんが、連邦政府としては2年前の時点ではそこまでは
追い詰められていない。
ま、クライマックスになったら、実力を示したレビに対し、連邦が手段を
選ばなくなるかもしれんが、そんな話が掲載されるのは何年先だ?

>>850
レビにしたって、アルタ人待遇改善の為にまず正攻法で科学省長官にまで
出世したが、失脚させられたからテロリストに転向したんで、革命家として
一般アルタ人には陰ながら支持されてるけど、地球人には平気で
人体実験してるから、地球人の味方はお人よしのバーディーだけ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 12:07:44 ID:csTPkeUOO
人生はステージ。主役は貴方。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 12:11:51 ID:GhPKzCnP0
不評により交代はよくある話
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 13:05:54 ID:6/Ej/FHMP
>>856
>>レビにしたって、アルタ人待遇改善の為にまず正攻法で科学省長官にまで
>>出世したが、失脚させられたからテロリストに転向したんで

( ゚д゚)ポカーン
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:14:34 ID:D7Q8KmtT0
そんな話どこに出たんだよww
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:28:41 ID:csTPkeUOO
過去スレにも居たけど
本気で読解力が無いか、アタマのおかしいヒトだから。

突っ込んだら負けだと思ってスルー。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:44:51 ID:dc7GtKkDO
そういう考え方は好きでないな。
自分の読み方を絶対として、それに沿わない読み方を全否定するばかりか
相手の人格まで否定出来る程に完璧に読んでいると言わんばかりの
選民思想ぶりには反感しか覚えない。
たかが漫画なんだから色んな読み方があって良い筈なんだ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:47:52 ID:GhPKzCnP0
自分の妄想をあたかも本編に描いてあるかのような書き方したから、
当然のように突っ込まれただけだろ。
何トンチンカンな反論をしてるんだw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:37:38 ID:Gi7G8M200
横からすまんが、コミクス持ってないんで不安になってきた。
レビってかつては連邦中枢の要職に就いてたよな?
史上まれにみる天才的頭脳の持主で、アルタ人の希望の星だったみたいな記憶があるんだが。
で、突然テロリストになった。そのせいでアルタ人は危険視されるようになり、差別を受けるようになった。
ここまでは俺の妄想じゃないよな?
で、テロリストとしての最初の事件のとき、連邦のあり方に絶望したからテロリストになる的な宣言してなかったっけ?
失脚したからテロリストになったっていうのは俺の記憶とも違うけど、
思うように改革できなかった(有形無形の妨害を受けた)という意味で、
失脚するよう仕向けられたっていうのはあるんじゃないのかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:44:10 ID:lEjbHqq10
俺もうろ覚えなんだがアルタ人はもともと差別されてたんじゃなかったかな
そこからレビみたいなのが出てきたから「希望の星」になったんじゃなかったっけ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:57:23 ID:KJ/KdXwM0
ムックや旧版の読み切りを参考とする分には

・かつてアルタ人は現連邦・同盟の文明圏を支配していた
・暴虐王エタナの世に「帝国」と被支配種族が反乱してアルタ人の支配する王権滅亡
 →アルタ人は被差別種族へと転落、地球など文明圏の外にある辺境へ落ち延びた一派も
・就労や居住に関しても迫害されてるアルタ人は時に暴動を起こしたりもするので
より一層マークされている
・その中からいきなりレビのようなエリートが出たことは異例

こんな感じか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 16:09:12 ID:jOv3TQ/70
>>866
バーディー(イクシオラ)は王室関係者の遺伝子強化クローン(らしい)
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 16:41:03 ID:KJ/KdXwM0
まだ「らしい」「かもしれない」の段階だからちょっとな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 16:46:08 ID:Gi7G8M200
>>866
dクス
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 17:40:06 ID:OLYpq+x+0
>>852
>>827を読んでググレばいいよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 19:21:20 ID:D7Q8KmtT0
みんならしいやかもしれないで完結したらそれはそれでゆうき漫画らしいかもしれないw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:04:26 ID:TYKezbOyO
バーディーが王室関係者の遺伝子って何巻?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:54:57 ID:99ieg4ra0
バーディー個人はともかく、イクシオラが王室関係という設定はなかったと思うが。
バーディー個人にもそんな設定があるという覚えはないが、覚えていないだけかもしれない。
イクシオラを作る技術が奥の院のオーバーテクノロジーというのとごっちゃになってるんじゃないか。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:40:08 ID:9K+hYEw80
>>863
突っ込みと人格否定は別物。
冷静な指摘なら兎も角、頭おかしいとか
平気で書き込む奴の方がおかしいだろ。
それに、ストーリーをどう理解をするかは
読者それぞれの自由だ。
お前が強制出来る物ではない。

何、頓珍漢な事言ってんだw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:51:59 ID:Brdu9ADv0
クロンボの鍼師の姉ちゃんやバーディーはいつ交尾するんだよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:19:24 ID:KJ/KdXwM0
バーディが王家と関係あるらしいって言うのは

・アルタ王家の子孫である紅葉と誰もが認めるほどそっくり
・レビが「シフォンの研究所はいい仕事をしたようですね」と何か裏で手を回したっぽいセリフを言った
(レビの息子ということになっている火之宮永遠も名前からエタナ王家関係者ではないかという疑惑があるが
こちらも憶測の域を出ない)

くらいの、まあ証拠としてはまだ弱い材料しかないからな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:45:19 ID:csTPkeUOO
まぁその程度だね。
明らかな伏線と呼ぶにはまだまだ…

「バーディーの遺伝子コードで眠れる遺跡が!?」w
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:13:07 ID:Rz9ZEysy0
アニメのバーディー第2期は原作の100倍くらいのテンポの良さと面白さで突っ走ってるなw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:19:41 ID:ZteIwnZF0
冗長で展開が遅いのがゆうきまさみの持ち味だ

合わないなら読むのやめた方が良いと思うが
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:23:03 ID:csTPkeUOO
構ってちゃんに餌を与えないで!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:31:33 ID:2vXOyZT30
>>876
俺は永遠はレビのクローン体と推測
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:41:51 ID:TYKezbOyO
今更だが今週の話のタイトルはwake upなんだから、ゆうきもwake upしてくれるんだろう
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 01:11:50 ID:PARuJQdc0
>>814
遅レスだが、富山さんネタ?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:29:45 ID:H0/r+tam0
今のところ明確に地球人に好意的なのってバーディーとスケさんくらいしか居ないんだな。
メギさんはブラックマジックで地球人の犠牲者を減らすことより連邦のことがばれるのを
防ぐ方を優先していたから、地球人に対しては冷淡。
ネズミや犬はどうだかわからんけど。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:33:36 ID:C6Ky3x6i0
ねずみはお菓子おいしいから地球好き、とかそんなレベルだと思う
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:49:50 ID:nJlwQKtvO
自意識過剰なんじゃない?w
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:55:39 ID:cLw8X86C0
了解了解。観察を続けてください
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:48:35 ID:hNgU5hJ/0
この漫画で誰が死ぬんだ・・・って、、、
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:31:46 ID:RwtOwL9Y0
結構死んでいるよねぇ…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:58:17 ID:a6+VpvT80
>>884
ゴメスはどうよ。
地球人とういより奥さんと自分の周りの人たちが大事って感じだが似たようなもんだろう。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:03:50 ID:8q8/93lx0
ゴメスの立ち位置は謎過ぎるよな
あれほどの実力がありゃレビなんぞ殺ってしまって何の問題もなさそうなのに…
家族とか人質に取られる前に余裕で始末つけられそうだ
殺らないってことはレビに心酔してんのかというと、別にそうでもなさそうだしな
その辺がシャフトの黒崎との違いっつうか何ちゅうか本中華
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:06:59 ID:GaOl9xb60
いつもながら加齢臭のするスレ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:15:07 ID:x2jhlhvM0
>>891
過去スレで誰かがレスしていたけど、ゴメスは娘を
人質に取られているのではないかと。
アルタ人と地球人のハーフって事で身体が弱く
死にかけていたところをレビの持っている技術に救われた。
そして、今も娘の生命維持にはレビの力がいるとしたら?
という仮定だったと思う。

何巻だったか忘れたが、レビが「あなたほど私の安全を願っている者もいない」
とゴメスに言っていた件もあるし、何らかの弱みを握られているのは確かだともう。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:18:42 ID:T/tMYMh10
わかんないから保留。ただ単に利害が一致したから協力してるだけかもしれないし。
あと10年くらいしたらゴメスがレビについている理由もわかるんじゃね?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:36:46 ID:x2jhlhvM0
10年って・・・・
完結するのはいつなんだよ。。
それまで俺の寿命が持つと良いがなあ・・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:52:23 ID:MsuY/DlV0
某高校野球漫画スレでは、連載期間5年少々で劇中経過時間4ヶ月、
作者の「高校生活3年間を描く」発言を真に受ければ、単純計算で
40年以上かかるだり「と言われている。それに比べればバーディーは
マシかも。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:11:02 ID:iNiFHEu50
嘘だと言ってよバーディー
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:15:50 ID:vBma3QJR0
忘れないよ、バーディー
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:52:15 ID:F4hzI0vs0
バーディって米倉みたいだな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:52:40 ID:sTnOIbez0
屁でもこくのか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 04:12:52 ID:wgyblTCV0
>>896
おっと美(ry
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 10:20:48 ID:kIynM7CC0
ゴメスはレビのやろうとしている事を見極めようとしているのだと思うな。

連邦からはテロリストとされているが、レビも連邦の腐敗に嫌気が差して事件を
起こした感じだったと思うし、広い目で見れば本当にレビが悪と言っていいのか
分からないんじゃないか。
その辺りを見極め、害悪と判断すれば断罪する、その為に常に傍に付いているのかと。

ちなみに何処かで、ゴメスはレビを監視するために傍に付いている、てな事を見たのでそう考えてる。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 10:37:41 ID:zRoYJrs20
>>864-866
手元にコミックスがないんでうろ覚えだが、レビがナントカ庁長官から
テロリストになった経緯って、サラリとでも触れられた話ってあったか?
高い地位に上がって、アルタ人の地位向上を目指したが、失敗したんで
ブチ切れて手段を選ばなくなったって印象だけど…。
失脚したのか、地位を(役に立たないと悟って?)自ら投げ出したのかは
はっきり描かれていなかったような…?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 11:02:23 ID:CmEpOgl/0
つとむはともかく、室戸は高柳の件を公にする気はないのかな?
スクープになるネタあるわけでもないのに、知人が死んだ
(しかも自分が絡んでる)にしては反応が薄すぎる。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 11:11:16 ID:Ns6c3Vtq0
>>903
アルタ人をスーパーサイヤ人みたくする実験やってたじゃん? カシューが削除された映像を見つけたとか言ってバーディにも見せたやつ。

あの実験を知ったレビが怒りに燃えてテロリストになったのかなとぼんやり思ってた。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 11:41:10 ID:OIeM19qU0
>>903
あくまで記憶頼みなんで微妙だが、
さらっとっていうか、すごい最初の方でレビが自分で宣言してたはずなんだわ
最初の事件起こしたときに、どうやったか放送設備を乗っ取って全世界相手に啖呵切ってたはず
だから、自分が「差別してないよ?」っていう言い訳のためだけのお飾りと悟ってブチ切れたと思ってる
ただ、もともと異常な知能の持主って設定なんだから、予定の行動かも知れん
浦沢の「モンスター」の敵役みたいな感じ
現時点ではどっちともつかないし、結局よくわからんのだが orz
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 12:37:58 ID:QJSlphV/O
>>904
ゆうきの描く大人の悪党キャラは感情をぶちまけたりしない代わりに、
知恵と手練手管を尽くしていきなり盤面をひっくり返すタイプだからなぁ。

寧ろ、こんだけ政府や組織の闇に首突っ込んで生死を見たつとむが、
全然人生に厭いた感じや老成した感じに描かれ無いのが不思議だ。

でも流石に縁タソの殺害は、つとむと早宮の関係に暗い影を落とすんじゃないかな?
その位のケレンが無いと物語は面白くないし。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 12:40:40 ID:cFdY68XaO
>>895
お前がいくら長生きしてもスピの寿命の方が早く尽きるかもしれん。
スピはここ1,2年で急速につまらなくなった。
少年サンデーも部数がずっとガタ落ちだし近いうちに小学館のマンガ雑誌リストラ第二弾の危機があるかもしれん。
無印やオリジナル、スペリオールへの再移籍はないだろうな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 12:40:59 ID:D8h0Ib2gP
カシューがきちんと仕事してて驚いたよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 12:41:56 ID:DnjhJ3mc0
>>902
そのゴメスの発言は旧巻のほうじゃなかったか
レビが天使か悪魔か自分が判断する、そして・・・
みたいなことをバーディーに言ってた記憶が

どの程度までその設定を受け継いだのかは不明だが
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 12:46:55 ID:J9rFfbQ50
カシューが相変わらず有能で濡れた
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 13:14:10 ID:34GCuX8Z0
こういう(潜入)仕事の仕方は脳筋バーディーには出来ないなw

913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 14:27:50 ID:bhazx4T6O
韮沢編集長がカシューの写真もって宇宙人だと主張してる図が浮かんだ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 15:14:06 ID:V3N4SOek0
韮沢「宇宙人はすでにあなたの隣にいるのです」
大槻「証拠があるのか?証拠が!」
韮沢(カシューの写真を提示して)「これがそれです」
たけし「何だか普通の外人のあんちゃんにしか見えないんだけど・・・」
韮沢「かれは銀河連邦の捜査官でありまして、地球へは凶悪テロリストを追ってですね・・・」
一同(爆笑)
915755:2009/02/02(月) 15:35:34 ID:pJBKIQJJ0
やっと20巻まで読んだ。

いやー、スピ初登場の回の何と中途半端なこと!!
あれじゃあ何だか分からんね。

20巻の最初からスピで書き直したほうが良かったかもなあ。
色々な伏線張ってただけに惜しいね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 16:33:28 ID:a/vPmzbd0
アンカーマン(;´Д`)ハァハァ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 16:46:08 ID:ikYSG0xsP
男の部屋に平気で上がり込んでくる女は
やっちゃうのが礼儀
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 16:49:44 ID:D8h0Ib2gP
考えてみれば、アンカーマンってカペラには殺されそうになって、カシューには利用されて、踏んだり蹴ったりだな(´・ω・`)
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 17:06:36 ID:63XAht2qO
まあ別に。

しかし、アルタ人捜査官って「設定」によっては
その気になればカシューのような真似も出来るんだな…
バーディーとの対比が際立つのぅw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 17:30:12 ID:uKIjmoeU0
バーディーは地球人に似てるって特徴を完全に無駄にしてるよなw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 17:33:54 ID:vV5dDsVN0
バーディーはお膳立ては整ってあとは暴れるだけっていう場面でしか投入されたことがないんだろう
お膳立てはメギウスやスケルツォあたりがやってくれてると。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 17:47:31 ID:siYsdaJo0
≫917
東方礼儀の国の人ですか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 17:59:28 ID:4RrUtT7b0
お前らの大好きなアンカーマンが出たからさぞかし盛り上がってるだろうと思ったら
そうでもなかったな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:02:04 ID:a/vPmzbd0
とんでもない

いつもは買わないスピリッツ今日は買っちゃったよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:09:32 ID:2socOADU0
やたらアラの目立つ回でした。
早宮、千川の家に勝手に上がりこむかよ。いくら幼馴染でも。
カシュー、同盟の工作員がアンカーマンの傍にいるのに、良く潜り込んだな。
バーディー、アグニの社長室に殴りこんで宇宙船でゲロさせるぐらいやれよ。なんですごすご帰るの。
結局この作者話を進める気がないかそれとも進められないか、どっちだ。
宇宙船やアメリカの話はもうほっといた方が話が進むのに。日本に専念しようぜ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:13:00 ID:63XAht2qO
編集者になれば?w
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:24:24 ID:CmEpOgl/0
>>925
・幼馴染なら上がりこむだろ。ましてや両親いないんだし。
・同盟の情報も入って一挙両得。
・「普通の人だから」をあれだけ強調してたのに。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:27:44 ID:2socOADU0
>>927
で満足したの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:30:59 ID:7G2p3Glw0
つとむが早宮とセックルすれば満足だったが。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:32:02 ID:2socOADU0
>>929
自家発電中だったら早宮どうすんだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 20:10:13 ID:G/hfDqhY0
手助けしてあげる
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 20:47:48 ID:f0Xn11cE0
>>884 ワンちゃんはたこ焼きあればハッピーだろ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:11:36 ID:2oPRg+W+0
>>915
スピ初登場時には解説書みたいなのが付録してなかったっけ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:14:54 ID:2oPRg+W+0
>>930
いじめのネタが増えるだけ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:15:58 ID:63XAht2qO
>>933
主語の曖昧なヒトには触らないで!w
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:25:07 ID:0Ei4X7KF0
5年後きっとバーディーはつとむ社会人編が始まりアカギは鷲津の血が500mlくらい取り戻せているに違いない。
この予言は当たる。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:37:14 ID:Qh92JZMKO
つとむの体の話を挿入するところがない……
イクシオラになってましたってオチ希望
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:44:25 ID:SYe7EvZq0
ちゃっかり回収していたアルタ王家仕様鎧を装備したつとむとバーディーが共闘しちゃうぐらいやれよもう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:51:58 ID:r0guDDx10
つとむの体がレビ側に奪われ更に機械仕掛けにされてバーディーと対決

一巻冒頭に戻る
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:03:57 ID:5I/OkjFM0
ああ、カシューは潜入捜査なのか
実は元々同盟の人間で連邦にスパイで潜り込んでたのか!?とか思った
そりゃないよなw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:22:02 ID:0okZn0i/0
今回、カシューはきちんと仕事をしていたので安心した。
もっとも潜入捜査なのに堂々と本名を名乗ってるのが
ゆうき先生のお茶目なところ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:45:38 ID:KvK1ZekX0
>>925
アンカーマンの友人は同盟ではなくて帝国の残党ですよ。宇宙船が動かなくて帰れなくなってたのね。
でもいったいいつ地球に来たんだろ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:01:38 ID:2socOADU0
>>942
エネマだったっけ。後で思い出した。もう何年前の話だ。
カシューは宇宙船が回収されないようアンカーマーンに張りついているのかな。
そういやぁ行方不明か何かだった連邦の無人偵察機はどうなったんだ。そっちはアメリカに回収されたのかな。
早宮が千川の部屋に押しかけたということは、次回はクレドが押し入れから出てくるか。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:10:23 ID:bmNDuHCH0
そうするとやはりカペラはお茶汲みか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:22:53 ID:D8h0Ib2gP
>>943
あまりにマターリ進行なのでど忘れしてたがそういえばバーディー=千川ってもうばれてたんだよな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:26:41 ID:2socOADU0
>>945
いま思い出した。ということは次回は合コンのお誘いかな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:36:53 ID:63XAht2qO
脳にウロ来てる奴が何食わぬ顔で話題に入って来るなよ…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:37:56 ID:3AJ8fLgo0
「何か」ってのはオナニーのことだぞwww
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:54:36 ID:34GCuX8Z0
>>947
>>脳にウロ来てる

すみませんが標準語でお願いします
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:11:12 ID:FFOF7gJd0
ようやく話が展開し始めたと思ったら、また2週休みかよ…
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:17:12 ID:8ml+3T9a0
>>949
「うろ」って方言とかじゃなくて普通の日本語ですよ?
「木のうろ」とか聞いた事ありません?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:23:55 ID:eslQTSUl0
「うろ」ぐらい知ってるよ
だから「脳にウロ来てる」ってどこの方言だよw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:27:04 ID:xHuBH7ja0
脳にウロ来てるが方言とか(笑)
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:28:14 ID:S54c21ot0
そういう言い回しを知らなかったってことは恥ずべきことでも何でもないんだから
ヘーそういう言い回しがあったんかと思ってさっさと矛を収めないとみっともねーぞw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:30:21 ID:WMM1gREgP
「脳にウロ来てる」は聞いたこと無い

どこかの方言かとも思ったが、ググってみても1件もヒットしないのはどうしてだろうな?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:31:39 ID:hvCGu69R0
「脳にウロ来てるが」
言いたい意味はわかるけどわざわざボケている奴にいちいち突っ込むかよ。さみしいのか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:32:12 ID:eslQTSUl0
アイヌか与那国島か独島あたりの言葉?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:34:02 ID:xHuBH7ja0
「ウロがきている」でググれよw
脳は体とか頭とかと一緒で頭につく言葉だろがw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:36:44 ID:WMM1gREgP
なんだ、中華の言葉か
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:39:20 ID:xHuBH7ja0
ま、無知は恥ずべきことじゃない、無知を認めないことが恥ずかしい
肝に銘じておけよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:50:14 ID:RZjp+BVD0
ここ住人すぐこの手の話しで喧嘩始めるよな。どーでもいいじゃん。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:51:30 ID:Scl1BI4+0
ぶっちゃけ意地だけで言い争いしてるのは見苦しい
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:51:55 ID:S0BZIr5E0
ゆうきマンガのキャラと同じだろ
すぐに相手を責め立てる狭量ぶり
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:58:17 ID:9W2vkRQmO
バチルス以下だな
それよりそろそろ次スレの時期
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:00:27 ID:Zl3QxaOg0
篠原汚職事件の時の第2小隊ぐらいにギスギスしたスレですねw

ちなみに「ウロが来てる」って言い回しは俺も初めて知った
勉強になるなあw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:04:22 ID:hvCGu69R0
ウロ覚えとかは使うけど、「ウロが来てる」って日常、会話では使わないな。
どういう素性の奴なのか聞いてみたいな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:07:18 ID:2XHe/PHE0
ぐぐったら関西の方言らしいがいまいち意味がわからん→ウロが来てる
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:20:35 ID:hvCGu69R0
*うろが来るとは・・・関西地方の古い言い方で、頭が混乱してうろうろするの意味。うろたえる、 狼狽すること。
「うろ」とは、大きな木にあいた穴や空間のこと。(全国大阪弁普及協会より抜粋)

だって。結論。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:24:01 ID:o97UB0yY0
これは「つとむ、『うろが来る』ってどーゆー意味?」「俺もわかんねーよ」
って台詞が近々あるよというゆうきのメッセージに違いない
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:49:02 ID:J6S+oJes0
バーディーがアンカーマンとカシューが一緒の時に
遭遇したら空気読めずに「カシューあんた何やってんの!?」とか
言い出してぶち壊しにしてくれそうw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 02:02:45 ID:88n7HlTE0
脳に空洞が出来てるってことだろ
そういう病気はある
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 08:15:54 ID:q4u8S5vQO
今年はアポロ11号月面着陸40周年だから記念してサターンV型ロケットを出したんかな〜 ( ・∀・)ニヤニヤ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 08:55:12 ID:eslQTSUl0
つまり脳に空洞が出来てる人が「ウロが来る」と言ってる訳か
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 09:21:06 ID:hvCGu69R0
みんな分かっててスルーしてたけど、一人が触っちゃったからな。
奴に触ると荒れるのよ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 09:48:23 ID:mFvSjMbHO
したり顔で仕切るなチンカス
っつーか、ホントに他人のレスに絡む奴ばっかりだよな此処。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 10:15:16 ID:xROZnwV3O
全国大阪弁普及協会に吹いた
実在すんのかそんなの。普及するにしても大阪内にしとけと。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 10:50:04 ID:CkPw5D310
最近全部読みしたけど、終わりが見えない作品だねぇ。
でも、Evo1巻たのしみだ。
漫画喫茶で読んだから、無印1巻からゆっくり買っていきます。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 10:53:48 ID:3aFix+7B0
>>976
>全国大阪弁普及協会
ttp://www.osakaben.jp/
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 11:11:08 ID:LdNkxxJC0
>>933

読んだけど、あれじゃワカンネーよ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 12:49:33 ID:eslQTSUl0
>>975
脳にウロが来ているんですね判ります
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 13:30:30 ID:3aFix+7B0
ウロをNGワードにしといた。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 16:17:06 ID:k9MpFEcxO
>977
ちゃんと終わるのかどうか心配だがな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 21:20:16 ID:S0BZIr5E0
バーディって米倉にそっくりだな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 21:43:52 ID:3aFix+7B0
全然似てねえ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:46:32 ID:5wdjT0UT0
新スレ立てた

ゆうきまさみ鉄腕バーディーその34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233675861/
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:52:26 ID:b4r4CE2P0
>>985
乙。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:54:35 ID:48dPYNTp0
EVOLUTION消したのか 
まあ乙
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:56:02 ID:OnCZCTBTO
>>985さんが
新スレのお知らせを持って来ましたー。

乙。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 09:36:31 ID:pjrzPgU00
脳にウロが来てる人たちがいると聞いてやってきました
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 09:56:11 ID:ptLLMkRl0
うめ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:17:03 ID:DrSWvnTW0
立春だから 梅
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 11:37:39 ID:NxaNEZ7kO
埋めちゃうでありますよ〜
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 18:53:06 ID:IKLgKuAh0
>>987
>EVOLUTION消したのか

心の底から意味のない改題だからな。
取っ払っても構わんだろ。

>>985
乙華麗
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:24:27 ID:7hF8/Pgu0
>>993
話題というかタイトルだからな。正式な。
と言いながら埋め
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:29:04 ID:7hF8/Pgu0
改題か・・・、酔ってるな。
まぁあのタイトル変更に意味は見出せないが、タイトルは正しいものに揃えた方がいいだろう。(ただの間違いないならいいけど)
DECODEとの差別化にもなるし、あえて取っ払う必要性は無い。
埋め。
996985:2009/02/04(水) 21:28:06 ID:5hGpYu7x0
ごめんなさい。
タイトルにEVOLUTIONが入っていないのは単なるうっかりミスです。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 21:32:07 ID:0wzOw1Fg0
        , -─‐-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /`Yヘ、、   \     | >>990-992 呼んだ〜?
      /  /,.、 ヽゝ、ヽ ヽ   ∠  
      ! /    Wwヽ  !    \____________
      !iリ '´`ヽ  ,r'⌒ ゙!、ソ
     ("1   ` ′  l ゙ )      ______
      `l  、─vァ  ,!リ         |「ウマーl ::::::::.|
       `ヽ、ヽ_ノ _,/        |l(゚д゚)」:::::::: |
       /´lーニ-‐l`ヽ        |;'[[[[[[[[l|
     _,.‐''7::::::ト----‐|:::::ヾー 、    |; l_l_l_l_l_l_l_l_l|
   /´;:::::::´ヽ、!    レ'´`::::::ハ  ,ィレク.l_l_l_l_l_l_l_l|
  l::::::l::::::::::::::::l    l:::::::::::::;'::::::l / ,,ノ l_l_l_l_l_l_l_l|
  .!:::::::!::::::::::::::::!     l:::::::::::::l::::::::!i'  `ア  ̄ ̄ ̄
  l:::::::l:::::::::::::::::l    l:::::::::::::l:::::::/´::ヽi´
  !:::::::l:::::::::::::::::l    l:::::::::::::l:::::/:::::::::::j
  !:::::::l:::::::::::::::::!    l::::::::::::::Y::::::::::::::,!
  l:::::::l:::::::::::::::::l     l::::::::::::::ヘ::::::::::::ノ
  .!::::::l::::/:::::::l      !::::ヾ、::::ノ`ー''
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:42:56 ID:XZaIJLZ30
998げっと
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:08:22 ID:D8mvQVTF0
999ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:13:44 ID:pjrzPgU00
1000なら脳にウロが来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。