竹本泉スレッド 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【前スレ】
竹本泉スレッド 28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217862778/

ある日の竹本泉スレッド11 の960氏によるテンプレサイト
ある日のテンプレサイト
http://takemoto-template.hp.infoseek.co.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:28:06 ID:N9XK+XWb0
うるせーばか
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 02:01:37 ID:hPwUpHEg0
ぼんより乙
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 05:18:24 ID:P6ZghTL70
るー
わたしはとても
>>1乙のきもちー
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:07:34 ID:+aZbqN4v0
>>1
そして>>2は女の子。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 13:36:26 ID:jUsTtHhY0
>>2が大平みちるなら何となく許せる
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:49:28 ID:DMtIy3FA0
>>1

amazonで作者名検索してマーケットプレイスで注文しまくってほとんど手に入れたりしたなあ・・・
ゲームは無いが。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:21:39 ID:uBdnwp0o0
次回作は18禁で美少年ものでスポ根でお願いね、泉ちゃん!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:23:13 ID:CdVh3Kll0
いちおつ
ブックオフでアッパラとしましまとさよりなを見つけて買ってきました
全部最終巻がなかったけどね!泣かないよ!


>>前スレ
VISAデビットカードという手もあったね
スルガ銀行での口座契約が必要だが…考えてみる。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:44:30 ID:2MCrFfBS0
イーバンクマネーカードってのも有るよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:24:00 ID:wTf00KEQ0
>>9
いいじゃないか。読まない限り完結しないのだ。
その辺、俺的には黄金時代だ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:46:05 ID:6/jcRi7z0
アップルパラダイスは今もこっそり続いていると勝手に思っている
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:06:57 ID:CdVh3Kll0
こっそりといえばこっそりだけど続いてるよね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:54:22 ID:J9ehbsNR0
>>11
いい時代だよね。個人的には、そこにせ〜ふくものが加われば完璧。
絵もキャラの白目に対する黒目の大きさが適度で好み。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:46:58 ID:wnMThvs80
いつごろから、ほっぺたがとんがるような描きかたに
なっちゃったかなあ…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 07:49:07 ID:me9cz0XV0
いいこと教えた前スレ995にはこれをやろう。

つ(泉谷しげるの声で歌う恐竜のタマゴ)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:08:26 ID:+d6eev490
>>13
本編にないのにまえがきに出てくるとは思わなかったw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:38:51 ID:oCn8pvf30
こう、ごーんなエピソードをいくつかまとめれば
お手軽に4巻の出来上がり・・・みたいな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:29:39 ID:cZ6hiUHo0
変だぜ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:13:20 ID:PHXHC9LZO
今の竹本絵が完成形くらい洗練されてきたと思ってるのは俺だけ?
昔のほうがなんというか話が竹本節全開だったとは思うけど
でも北国楽園にしてもまぎえすにしても大傑作
たしかにむかしよりほっぺはとんがってるのかな
すてきな絵だと思うよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:42:51 ID:i5unOMYt0
>>14を見てせ〜ふくものを読み返そうと思ったが見つからない
代わりにEXと泣き別れになっていたトゥインクルスターのんのんじーが見つかった
この三連休は家捜しで終わりそうだな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:12:43 ID:ju0i6KVN0
俺も今の絵好きだよ
少なくとも画力は落ちてない 上がってるかもしれん
あとは単に好みの問題でぼんよりと
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:25:27 ID:J9ehbsNR0
なんか昔より白いなーとは思う
話の密度も昔より薄いかなーと
でもマギエス好きだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:26:03 ID:J9ehbsNR0
あ、>>14氏とID被ってら
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:36:39 ID:cZ6hiUHo0
あの尖り頬は量こなす為に描くスピード上げたから尖ったのかもね
もっとも新旧見直してみるとほんのわずかな差だけどね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:37:39 ID:gcrNjVQ20
ライフの次号予告に名前が無い
前にも無かったっけ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:51:59 ID:uD3W2WNx0
>>26
ライフにはよくあること
前の休載の後も名前が予告になかった気がするぜ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:56:44 ID:cBYPTwTQ0
今日、だらけに行ってひまわりえのぐとかちょっとコマーシャルとか5冊ほど買ってきたんだが、
昔は本当に普通の少女漫画家してたんだなあと読んでて思ったよ
あと、レディタンポポ読んで、てきぱきに1コマだけ出てきたコンピュータお爺ちゃんと孫娘が
単なる解説のために出てきたキャラじゃなかったってことに驚いた
なんで孫は怒ってるんだろうとずっと疑問だったが、違う話の主役だったのか、と
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:29:37 ID:gbOm7zHo0
どこのだらけだよ…うらやましす
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:04:06 ID:Je4mmxsv0
多摩子ちゃんちのあの階段って、風雨とカビとホコリと猫で
すごくばっちい事になってるんじゃ・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:13:26 ID:uD3W2WNx0
多摩子ちゃんって自分で建てた一軒家所有の独身女性なんだよなあ
ものすごい勝ち組っぽい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:56:29 ID:nlWF2kT4O
自分の部屋の中にに知らない場所があるくらいだから、自分で建てたんじゃないような気がする
中古物件を買ったか、誰かから譲り受けたかしたんだとずっと思ってた
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:10:49 ID:XWkvNyBD0
勝ち組ってか単純にうらやましい。翻訳家とか。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:23:02 ID:JXs71TRv0
こんにゃくや
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 05:18:45 ID:HnvTN8wM0
こんにゃくものの・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 06:25:06 ID:RTC8BrDE0
蒟蒻か・・・

ウーチェ!ウーチェ!C言語!(判る人だけ用)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 06:47:16 ID:zSgBFVgD0
>>32
貸家かと思ってた
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:17:36 ID:/aiTEqNZ0
>>33
翻訳とか通訳の仕事って格差がはっきりしてるんだぜ
上位の人間だと途切れることなく仕事来るけどそれ以外は・・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:08:33 ID:HGBPGcAI0
よつばのとーちゃんは実はすごいんだな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:16:30 ID:yDBp9FtB0
とーちゃんはマイナーな言語だからな
多摩子ちゃんはドイツ語らしいから競合業者も多かろう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:08:14 ID:/P3oBMXY0
>38
それで、なっちがアレでも逆らえないらしいな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:18:56 ID:cIzYtGwh0
>>41
ぴこぴこのきらきらで、意訳が嫌いな女の子が出てくるけど、やっぱりアレって・・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:27:14 ID:wdPZ22He0
数年前に読書熱が再燃して片っ端から読んでたとき
機械翻訳したものをそのまま印刷したようなものに当たってしまって
これは原文ではこうだったんだろうななどと一々考えながら読んだため
ストレスで半ばで放り投げてしまった
以来はくらいものには手を出せずにいる
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:44:39 ID:G9rs6S2M0
>>42
あれ。直訳が嫌いな女の子じゃなかったか?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:58:23 ID:GAUImGIG0
>>44
意訳じゃない?
「一心同体!」
「意訳は嫌いなのよー!」
って
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:11:38 ID:G9rs6S2M0
>>45
そうだったか。すまん。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:44:16 ID:yb99WO300
結束はかたい
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:37:18 ID:XWkvNyBD0
>>40
どこの言語なんだ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:35:49 ID:lvzfAq2nO
たぶん
緑色の髪の民族が住む国じゃないかな

緑髪というとグリーンレクイエムを思い出す俺はおっさんだな…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:20:57 ID:CkESJvz10
トリトン族ですね。わかります
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:50:22 ID:WrtSrvVO0
卵で生まれるんですよね?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:39:06 ID:9kGRNUIY0
おなじ「グリーンレクイエム」ってタイトルの本を俺は何冊持っているのだろう……

とかいうと、多摩子ちゃんのようだな……
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:53:27 ID:73V/AKp00
>多摩子ちゃんはドイツ語らしいから競合業者も多かろう

あれだけ頻繁に欧州に行ってるってことは、ドイツでも方言のきつい作品を専門に・・・。
日本語でも方言ネイティブで書かれたら理解不能。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:14:20 ID:HFLBDGzt0
>>52
大丈夫、このスレの人たちは
あおいちゃんパニックが三社分そろってたり
ゆみみみっくすを四機種分もってたりする人が
うじゃうじゃいるだぁよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:33:06 ID:M0Zd3ioC0
え?
誰がマウスパッド全種類分持ってるって?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:43:12 ID:WThZctOx0
てきワラの湯のみも色違いコンプとかな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:59:54 ID:m+nFHGcZ0
せ〜ふくものだけで五冊ある。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:47:42 ID:+1/WJJDE0
ヒトライフだけ何故か5冊ある
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:13:21 ID:hX61wHPt0
竹本シリーズが置いてある本棚見ると一般人には理解出来ないだろうなとつくづく思う
なんで同じタイトルの本が複数ずつ並んでるんだとw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:58:39 ID:M0Zd3ioC0
てきぱき単行本はアスキーコミックとビームが混じってて
それが少し気に入らないなぁと思うくらいなら普通だよね
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:24:32 ID:m+nFHGcZ0
アップルパラダイス一巻の背表紙の上下だけ灰色なのが気になるわ……
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:24:02 ID:jtX4547E0
>>54
ゆみみっくすは売れ残りをパッケージ詰め替えただけだけどな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:48:26 ID:QJSHb0Hf0
ゆみみのCDは遣いまわし、というネタを遣いまわす先生であった。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:42:09 ID:TWwEpxU50
1人間メートルは、2猫メートル♪
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:38:49 ID:29yotEog0
>>59
竹本ファンとふくやまファンと須藤ファンを兼ねていると3倍
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:34:15 ID:nZ+ktRLg0
>>59
ねこめ〜わくが全部で14冊あっても別におかしくないよね?
あおいちゃんが1社分足らない・・・、文庫がないのか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:37:58 ID:Sut38/5V0
>>65
須藤ファンは兼ねてないがふくやまファンはどっぷり首まで浸かってるぜw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:07:25 ID:eY4PVb2o0
あおいちゃん文庫版の入手難易度は異常。
帯の現存率が低い
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:23:37 ID:yeBfAsgT0
>>43
うんうん、趣味で読むマイナーな技術系うんちく本のはずが
元の文を推理するミステリィにかわったりするんだよね。
ラノベなんかだと、ありえたはずの文章を再構築しながら読んでたり
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:00:12 ID:he4AGUen0
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:05:47 ID:VM56Atgz0
あじましでおがいないので、いないので
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:15:49 ID:HreY7BgR0
まつもとと梅本が
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 06:20:49 ID:f1Z4IdOs0
>58
なんでだw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:02:30 ID:BRSM7d3k0
てきぱき懐かしいなあ、もう持ってないけど
初めて買った時は何でこいつが男なんだよとw思った記憶が
今考えてみると男でも全然無問題なんだよな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:09:24 ID:TbaZdQgj0
>74
買った当時に比べて進化してしまったんだなw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:28:29 ID:WGR1F3ZO0
>>70
和田慎二と混同るるるがいない
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:25:04 ID:CrS5FOgN0
てきぱき欲しいなあ復刊してほしいなあ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:14:26 ID:2ZxglMoN0
>>68
あれ、そうなの?
2巻とも帯付きで持ってるけど、どこでいつ買ったか覚えていない…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:14:47 ID:76Ccvxtn0
バラエティもーにん1巻がようやく見つかったわー
近所のブックオフにあったとは
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:08:56 ID:LciOt2WX0
バラエティーモーニンなら新品普通に手に入るんじゃ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:51:46 ID:27YWntfc0
七月猫のだしなおしが欲しい
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:09:45 ID:LciOt2WX0
いまなら在庫あるんじゃ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:42:17 ID:wGwLvGH70
>>81
7&Yにもアマゾンにもあるよ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:20:07 ID:SS95wNNC0
新しいあとがきが読みたいって意味だったりして
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:17:20 ID:Bqm0nKPF0
最近竹本作品を読み始めたのだが、ここまで気疲れせずに読むことができる漫画もそうそうないな

あとそういう絵柄、作風ではないのに、セクシュアリティを感じてしまうのはなぜだ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:54:01 ID:+QEoZTyG0
いや、竹本はエロイよ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 12:32:15 ID:XTCdOiOi0
スク水フィギュアに文句とか懐かしいな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:14:07 ID:Bqm0nKPF0
>>86
確かによく考えたら女の子に耳かきやら、おなか大好きな女の子やら、25歳幼児体型やら
フェチズム満載だな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:18:13 ID:LjT8Ancg0
フェチズムはファンタジックみたいな感じで据わりが悪い
フェティシズムでよろ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:06:30 ID:u55PUO7n0
ヘチとかはどうだろう。ルドルフ・ヘチ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:58:39 ID:p2AXmWwm0
せっかいっでいっちばん すっぐれったてっいこっく
アックタッ アックタッ きょーわっこくー
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 04:57:47 ID:xWYenZUa0
フェチズム満載なのに
どうすればあんなに
エッチくなく描けるのだろう
境も女神も毎回あんなに
ちゅーちゅー、ちゅーちゅーしてたのに
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 04:59:28 ID:caG4KJZD0
百合子は妙に色っぽいんだよなー
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 10:27:10 ID:f25A+DgXO
女神もベッドシーン!?とか思ったら済んだ後ばっかだしな
007みたいに全年齢対象
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:21:29 ID:7SIg1T0t0
>>91
それはルチ!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:20:48 ID:zifxFRzq0
改めて思ったが一切ゲームの事描いてないゲーム誌連載って凄いな
ゆみみ掲載からの伝統とはいえ凄まじい許容範囲だw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:15:39 ID:fO7MIcGE0
それ言ったら後期のしあわせのかたちでも
ひさ子「わたしゲーム大ッ嫌いなんです」ってw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:28:38 ID:wIbjmM/60
四コマ誌なのに、堂々とそれに従ってないのもあるし。。。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:09:19 ID:J2Ud5cRo0
たぶん竹本氏の場合指示があればそれに従うんだろうけど、
編集者が指示をする気がほとんどないんだろうなぁ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:40:23 ID:AazPj5gS0
竹本泉には竹本泉しか求められないのか
良い事なのか悪い事なのか。。。。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:58:15 ID:pic7+6Rb0
指示はなんとなくはあるんじゃない。「いつものでお願いします」みたいな
大多数の読者が望んでるものを考えるとそれで正解なんだろうが

もっとも、極端な例だけど、俺は偶には>>8みたいなのも見てみたいんだけどね
そんな冒険をする雑誌はまず無いだろうけどw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:39:28 ID:4KpMgU8w0
美少年は女の担当が付けば頼みもしないのに描いてくれるが
スポ根はどうかな。スポーツもの描いたことあるっけ。
大平みちるのバッティングセンターしか思いつかん。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:48:05 ID:wCnxNcRG0
>>100
特に、きらら系では破格の扱いだね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:16:55 ID:wIbjmM/60
>>102
水泳部とか。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:22:02 ID:fO7MIcGE0
>>102
大平みちるは授業でソフトボールの描写もあるねえ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:11:21 ID:/kmTu8aM0
ああ畜生、宙出版版『あんみつ姫』のあんの巻が見つからん!
みつの巻だけで、気持ち悪い。
てか、いままで古本屋で『あんみつ姫』を見たの、この宙出版のみつの巻しかないんだが。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:30:39 ID:z3/c3PRU0
>>8はよみきりもの1巻の後書きネタですね。
確かに、ああいうふうに自虐的に書かれるとかえって読んでみたくなるかも・・・?w
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 03:20:58 ID:X5y3IISJ0
政府広報が先じゃないか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 08:17:01 ID:Oqgoi3KW0
>>106
尼の中古でなら1円で売ってるぞ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 08:50:10 ID:WeQ0qgMM0
>>109
でも、
¥ 1 + ¥ 340(配送料)

111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:00:38 ID:Oqgoi3KW0
探す労力、時間分を換算すれば送料程度はお得じゃね?
そりゃ実際は自分で見つけて買う方が何倍も喜べるのは確かだけどね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:04:48 ID:2guNlI9M0
今更そっちの方の版を集めようとか言う奴が
そういう損得を考えても仕方ないと思うんだ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:39:38 ID:JXUMELFM0
全然リーズナブルじゃないか。0がもう一個付いても買えるんじゃないの?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:09:30 ID:fBXGRZZ10
¥ 10 + ¥ 340(配送料)
たしかに買える。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:31:55 ID:+Mt+nNsg0
>>108
竹本泉ファンで政府広報に関与している人が居ないと難しい?

大学生ファン諸君、国家公務員になったら頑張ってくれたまえ!
現職の人がいたら、よろしくお願いしますw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:35:11 ID:BdNYsDZ10
断られんじゃないかい?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:52:22 ID:vFUoqJOc0
ちょっと火星政府に売り込んでくる!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:14:23 ID:YwL2QTs40
>>114
まだあと2個は0ついてもいけるな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:59:48 ID:JWvA2EBM0
¥ 010 + ¥ 0340(配送料)
うむ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:01:46 ID:ourkNkbP0
八進数かよ!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:53:48 ID:LdvtCiTU0
なんとなく来て>>65がど真ん中で鼻水吹いたw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:56:14 ID:IMmutpvC0
久しぶりにしましま読んだら

「どっちが読みたい?」
科学少年01くん こんなもんいかがっすかあ(改)

ってネタがあって懐かしかった。どっちも持ってるぜ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 02:43:22 ID:dB1nlzEi0
>>122
なぜピアノ売って頂戴スレでそのタイトル?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:11:55 ID:AIAL4lFD0
当時同じ出版社で一緒に連載されてたんだと思ったが違ったっけ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:35:54 ID:LBAyKNWmP
ピアノ売って頂戴スレって
なんすか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 16:08:49 ID:PVXLLq+F0
ピアノ売って頂戴といえば
たけもとピアノ〜♪だけどそんなスレあるのか?w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:00:22 ID:EncJFzN4O
>>102
大平みちる自身が既にスポ根

後、あおいちゃんの着てた重りのベストもスポ根っぽい
養成ギプス的な感じで
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:36:14 ID:NnN5IWvZ0
そういえば六月もぐらモーニングでバドミントンがハードなスポーツだって知ったっけ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:45:51 ID:zliz7Xht0
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:19:54 ID:nvrNWxjO0
>>123
もっともーっとたけもっと なんて探偵ナイトスクープでしか見たこと無いわ。

なぜってそれはアスキーだから。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:04:44 ID:dx1eBTlv0
竹本漫画は作品数が多いから集めるのが大変だわ
おこげで小遣いが…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:43:32 ID:yrE31JY80
>131
さくさくもっちもち?

大平みちると大食いで対決したくなってきた
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:58:55 ID:Lh0uB14K0
召使い!ビシッ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:37:49 ID:sERukfJd0
「下僕」や「奴隷」じゃなくて「召使い」って言葉を
セレクトするあたりがかわいいよな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:12:29 ID:bg8LCT7H0
竹本泉
吾妻ひでお
あさりよしとお
この三人をメインにした雑誌ができたらどんな感じかとふと妄想してみる
この系統の漫画家にはほかにどんなのがいるかな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:16:04 ID:+BgJ9s900
町野変丸
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:18:23 ID:9zk5isTX0
ロリ・・・ですかね
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:21:02 ID:PlcSKT1o0
町野はないだろう。
ふくやまけいこ を入れて欲しい。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:32:28 ID:xyRN5vjw0
根本敬と東陽片岡も
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 03:19:09 ID:3sRqaPV+0
>>135
佐藤明機
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 07:23:29 ID:3eW8cAD70
月刊ロリズム
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 07:47:38 ID:mzTIbjY70
変な話の本なら坂田靖子も入れて欲しいんだぜ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 08:18:14 ID:4MnkLAWY0
さとうあきときを知る者がまだいてくれたか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:05:08 ID:x2js0PFlP
山名沢湖
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:10:55 ID:MQzf5kUs0
既に一線から遠ざかってるっぽいがめるへんめーかーはその面子に十分加われると思うんだ。個人的には。
というかそんな雑誌が本当にあったら毎号三部ずつ買うよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:25:43 ID:GS8rhNpkO
あずまきよひこは不可?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 12:54:33 ID:3pJirWfY0
絶対無理だと思うんですが
早坂未紀を
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:28:26 ID:Z5/kvuAB0
うさくn…いや、やっぱいいです
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:11:22 ID:opZNttuV0
青木光恵、めるへんめーかー、ゆうきまさみもお願い。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 18:32:38 ID:/caLNC7R0
るるる君と対戦
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:23:34 ID:O8IgHom70
>>150
俺がいた!!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:26:30 ID:yrE31JY80
TONOとかどうよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:33:24 ID:3eW8cAD70
藤子F先生がいれば名を連ねただろうに・・・・・!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:22:08 ID:EdI/xSBr0
需要無いかもしれないけど念のため

ttp://www.dmpl.co.jp/comic_m75/index.html
「くまドラ」
*ボーナストラックにこれまで配信された「くまたんちゲスト壁紙」データ22枚を全収録
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:53:03 ID:LYHDgucA0
坂田靖子がいい…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:45:03 ID:9/vMi3ma0
えーとバジル氏の奇妙な日常
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:43:11 ID:0vVfez0V0
奇妙な日常は、あんまりなのでは・・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 04:27:54 ID:E+xd05kH0
内山亜紀…は直球過ぎるか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 07:05:12 ID:mTlaTKg30
むぎゃあ!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:49:52 ID:w/+HTFmK0
親指シフトキーボード搭載
http://www.saccess.co.jp/oasys/downgrade.html

見つけたので、直ぐに貼り付けたくなった・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 11:47:43 ID:+aXThSeY0
オアシスが使えないとな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:28:46 ID:w/+HTFmK0
>>161
まだ、売っているよ。
http://software.fujitsu.com/jp/oasys/

でも、うちは普通にローマ字入力も不自由なく出来るけど
かな入力+ATOKが一番楽
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 02:24:26 ID:ahaMzHHn0
なんかマギエス話が動いたような動かないような
いや、動いてないか
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 08:20:54 ID:poo6fI0A0
なんかマギエスの流れが澱んでるように感じたのは俺だけ?
今回は原作付きゆえの竹本節が薄くなる弊害が出たような気した
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 09:13:57 ID:K+Q2BOlq0
流れはそんなに違和感が無かったけど、
絵に少し違和感があった。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:37:34 ID:I8aTODNa0
カトウハルアキを是非
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:15:41 ID:BoXdbPY00
はちみつだ! はちみつで呼ぶんだ!
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20365650,00.htm
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:09:07 ID:DMdOE6de0
これ、書いたのここの住人?
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194455306/693
ものすご笑った
ありがとう
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:21:11 ID:09z0PHx30
ぬこ溢るる約束の地
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 07:19:31 ID:Fh7r5ed20
>>143
隔月マイナー誌だけど一応連載中の作家なんだぜ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:09:11 ID:7VfXDGFM0
ヴィーナスでなんか勃起する自分が異常みたいじゃないか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:45:04 ID:z81z+lR+0
引っ越しして本を片づけていたんだが、竹本本のダブりかたは異常
ちょっとコマーシャル、ひまわりえのぐ、トラヴィ3.5巻、テケテケ3巻と
ダブりにダブっている
なんでこんな買い方しているんだ、俺
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:52:06 ID:wkHJRLp40
新刊読んでもダブりを読んでも
同じような既視感があるから・・・

連載から追いかけているファンの宿命(ということにしておこう)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:47:46 ID:HLETTTXf0
トラヴィ"3.5"巻なんて珍妙なものを出してたのか
やべー知らねー、とあせった

一応聞くけど、3巻と5巻のことですよね?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:32:07 ID:/sh9sNOp0
むしろテケテケの方が妖怪かテケリテケリのようで怪しい
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:33:57 ID:doVI7nHR0
あー、作品タイトルもわけわからんくなったりするな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:03:52 ID:qhM55Lk80
てけりりの3巻とな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 14:44:49 ID:/+Us4rhw0
ビーム今号はもう少しラブ感が欲しかった
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 15:18:03 ID:zbJqi4Y60
のぞみさんのドル立て貯金がみるみる減って赤字じゃね?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:07:50 ID:CYW8ZNvR0
コピーされたのって地球以外にどれだけあるんだろ?
三角人も火星もコピーされてる?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 18:11:27 ID:qRTlBKDo0
>>180
トカゲの巣がいっぱいあるからそれがコピー達なんじゃないかな
三角人はどっかいっちゃったからなー
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 18:21:44 ID:CYW8ZNvR0
スターピース集めてるのはみんなコピーがある奴等かな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 18:50:19 ID:0DLnD2qb0
はっきり言ってるのは火星人くらいだったか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:21:01 ID:/oh1HMp30
>181
トカゲの巣は種族の違いであって、コピーされていなくてもいっぱいあると思う
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:30:25 ID:MMWVXfTYO
拡大ならぬ拡散
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:09:29 ID:zGN/fzmx0
種族と云うより部族じゃないかな>サールス
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:12:15 ID:lZT38Mae0
惑星圏というか太陽系ごとコピーされてるんじゃないかな
ランダムにある範囲がコピーされて文明のある種族がコピーされたと主張するとか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:04:24 ID:UWcbClIL0
乙女アトラスだと、地球と火星だけコピーされてきた、様に見える。多分。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 12:04:23 ID:+zn7KE3b0
>>106が「あんの巻」を見つけて帰ってきました!
『ヨコハマ買い出し紀行』を探しに行ったブックオフで三百円の初版本、シール完備をみつけました。
直後自分でぶつけて傷つけたり、目当ての『ヨコハマ』はなかったりと少し涙目でしたが……。
お騒がせしました。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:33:40 ID:1ddXkN1M0
>>189
むしろ2版(星付き)の方がレアだったりしませんか>ミッシィのあんの巻
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:59:45 ID:sl4c9PyN0
ブコフでも、ミッシィコミックスはすでに絶滅状態のとこが多いよ
おめ! >>189
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 11:26:23 ID:DbQiwaEV0
>>190
いやまあ、修正以前のが見れて、ラッキーってことで。修正後は、幻冬舎版見て満足することにします。
>>191
たしかに、宙出版探しても、ハーレクィーン関連ばかりが目立ってきましたね。
しかし、男だと、あのあたりのレディコミ探すのはちょっと恥ずかしい。
なかよし探すのはもっと恥ずかしいですが。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 13:04:36 ID:3rSileug0
ハーレクイーンも今年いっぱい?で扱いやめちゃうみたいだけどね

たしか奥さんの単行本がハーレクイーンででてるんだっけか
どうなっちゃうんだろ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 19:31:11 ID:13CbPp4x0
>>193
それって宙出版がハーレクインやめるってこと?まじすか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 19:47:41 ID:m9qWItLF0
>>193
矢野礼子の単行本は前スレで貼った3冊で全てだと思われます。
全部版元品切れしてるんであんまり影響ない気もしますが。
196195:2008/12/16(火) 19:56:39 ID:m9qWItLF0
すんません、前スレどころか随分昔の話でした orz

ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up2289.jpg

上の3冊です。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 20:02:12 ID:4nZzDlXB0
この話は初めて知った
ハーレクインは1冊だけなのね
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:55:20 ID:/W/HC/NU0
百合とBLとハーレクインという取り合わせはなかなかすごい
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:28:35 ID:EAaQLJ8Y0
2種類のものからひとつずつとって組み合わせるすべてのパターンがそろってる。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:37:36 ID:gjkBZqWx0
>>196
下の本を突っ込んで欲しいんだろw?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:39:36 ID:2d+X5HaZ0
>>200
それも以前のスレのネタだ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:40:11 ID:BMgGF9yT0
そのTOWNS本は前にもここで見た気がする
同じ人かね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:40:17 ID:+7+mjVej0
索引:竹本泉か

葉っぱでディレクトリ構造を説明しているだけの図も竹本先生の絵であるという
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:56:58 ID:+hC8sUYN0
無駄に豪華w

冒険ファンタジー名作選 2期 のロストワールドは
この住民としてどう?
検索で引っかかるたびに気になるが、
対象:小学生中学年向けなのが気になって…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:00:28 ID:LZuyDPvh0
>>204
買えるうちに買っておいたほうがよいぞ
オレは最初に気づいたときに買った。
挿絵だからいいんじゃないかな。買っておくのがよいとおもう
うじゃうじゃ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 01:46:25 ID:zK9//yj+0
>>204
「ついらくした月」はいいのん?
当たり前だが挿絵なので竹本漫画的表現は抑えられてる
なんというかフレッドおじさん(@魔法使いさん)の書いた挿絵な感じー

意外に児童書+竹本泉の組み合わせはなかなか合ってるなあと思いました。うじゃ。
207204:2008/12/17(水) 07:34:45 ID:R2Wdb1Mi0
>>205-206
ありがと。
もちろん、ついらくした月も気になってた。
思い切って買ってみるよ。

フレッドおじさんの挿絵ということは、
ヒロインは着てるものが少なくなくちゃいけないのよ うじゃ
という感想を持つことになるんですね?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 03:38:32 ID:IU6SW2uX0
>>194
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1223506719/688-
2ちゃんねるソースを信用するかどうかは人それぞれですが…

>>195
了解っす
悲しいけど安心しましたw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:33:10 ID:KiRuxM2K0
今年の残りはきららCaratとゲーマガの2本だけかな?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 08:44:23 ID:reLWa2gI0
そうだね
ゲーマガも最近イラストテレカやらないな・・・
あの当時相当ピンチだったって事かなw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:00:33 ID:L3LtENKDO
今出てるなかよしの話題は誰も出してないけど知らないのかな?もうすぐ次号発売だけど色紙絵1枚見られるよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:02:41 ID:Y9DUNj140
えっそうなん
今月のねこかんのプレゼントにくるちゃん色紙あるよ!
……ねこ色紙って需要あるのかな。ほんとにくるちゃんだけだし
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:32:48 ID:W3lF02HS0
>>211
忘れられた頃にうpキボン
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 20:26:12 ID:ZP2+L8dQ0
211じゃないけど、
あおいちゃんうじゃうじゃ……☆
の色紙。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 06:16:59 ID:LnAOOuCo0
イラストは欲しいけどテレかは要らないわな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 10:09:31 ID:xcqbhE/s0
しかし、今のなかよし読者の何割が、あおいちゃんを知ってるんだ……?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 10:58:16 ID:DDzWnsvX0
>>216
母親が知ってるはず!
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 13:50:48 ID:n3uTmFKGP
むしろ父親が知ってる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 14:36:35 ID:lXvvLfFN0
星はなんでも知っている。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 14:50:18 ID:LnAOOuCo0
嬉しかったのさってか?

なかよしさらっと見てきたけどどこに載ってるのか分からなかった…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 19:38:14 ID:WEpUXcLH0
そろそろ親子三代竹本泉とか出てきてるはず。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:05:14 ID:EF7L7bN80
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:16:01 ID:xSMA0vNs0
これは購入者じゃないと絶対わからんぞw
うpお疲れ様です
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 21:46:38 ID:f+PKU1oj0
>>222
うp乙。
竹本先生の他で欲しいのは立川恵かなぁ。怪盗セイントテールの色紙。
猫部ねこも有ったら欲しかったな。武内直子は無視?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:28:36 ID:qLk6n5bD0
>>222

こころなしか昔の絵に似せようとしてる感じがする
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 00:03:52 ID:GtS6t6Kq0
なかよしの色紙は娘の名前で応募しました。

最近娘と車の中で音盤るぷサラダをかけて合唱してます。
親子二代竹本ファン、堪能してます。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 00:20:27 ID:Q37Waw9D0
もう三代ファンの家庭もあるだろうな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 00:51:06 ID:L7kMyED00
>>222
スパンクが懐かしい組だなこのスレは。
あずきちゃんとかセイントテールとかその辺が非常に懐かしい。15年前あたりか?
229224:2008/12/30(火) 01:48:39 ID:WWapFKiE0
あずきちゃん見落としていた。おっと東京ミュウミュウも欲しいな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 02:43:59 ID:H/PQiXBv0
なかよしの看板は「わんころべえ」だろうが
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 03:16:21 ID:EwPqjbzP0
竹本泉―あさぎり夕・・・あたりの世代だ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 03:18:15 ID:g3RdRqhi0
スパンクの人は絵が古びないな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 04:29:20 ID:azv7knKW0
スパンクで思い出したが、ウチの猫は生きてた頃
餌が遅れると寝てる顔におはようスパンキングかましてきたなァ


     ∧ _, ,∧彡☆
     (#`Д´)彡 ☆
      ⊂彡☆ )Д´)
          スパパパパパパパパーン
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 08:41:26 ID:NnGtOXCk0
あずきちゃんも懐かしいがだぁ^3も懐かしいな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 08:48:47 ID:Xk/bhGg40
あおいちゃん連載当時の作家陣は、たかなし・あべ・牧村・原あたりか。

キャンディはないのな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 11:09:22 ID:B5mH816B0
野村あきこはやっぱり行方不明か
残念だ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 11:18:10 ID:SlgHOKk40
「行方不明」だと失踪とかしたみたいじゃないかw
完全に引退したってことだろ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 13:58:01 ID:wnZ9jKSB0
>>222

線太いなw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 20:27:53 ID:X11NBt2m0
>235
ひうらさとるも一応
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:54:54 ID:/EWcl0pu0
>>226
娘さんは
ケーキ職人になるーっ とか
恐竜のタネまく〜〜〜っ なんて言ってたりしませんか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 02:51:54 ID:14DBl6fh0
>>235
キャンディは無理だろ。
いがらしゆみこはあおいちゃんが始まった頃は
ころんでポックル描いてたな。
242 【大吉】 【93円】 :2009/01/01(木) 00:29:53 ID:E/nHbO3w0 BE:1078605465-2BP(53)
今年もよろしくお願いします。
243omikuji 【238円】 :2009/01/01(木) 02:06:29 ID:6gU9ywCK0
今年こそアレックス×エダルト本を
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 02:25:02 ID:H1G1dqrT0
アレックスは普通にそういう用途にも使われてそうだから困る
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 07:40:15 ID:cw6YBP000
あけましておめでとー
246 【大吉】   【1760円】 :2009/01/01(木) 07:41:27 ID:cw6YBP000
新年早々間違えてごめんorz
247 【末吉】 【672円】 :2009/01/01(木) 14:04:22 ID:oiZ57+220
あけましておめでとうございます。

町内の掲示板のポスターに「山歩きの服装で」とあるのをみて
「『山歩き』の服装」を想像しちゃったよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 14:21:32 ID:LqoR4nVm0
ぜひ『山歩き』のコスプレで行ってあげてください、どうすればいいかは分かりませんが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 14:24:12 ID:xa5fcFSk0
まず竹馬かな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 15:39:09 ID:kIDX2B270
次はモサモサだね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:48:18 ID:Nc6We4950
ちょっと遠出した先のおもちゃ屋のぞいたら、てきぱきのトレカが2箱未開封で陳列してあった
日焼けして退色してたんだが1BOX1600円くらいだった
そんなのあったんだね……
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:47:47 ID:cQzdwIjk0
んで、もちろん保護したんだよね?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 07:30:45 ID:63EQl6Si0
全144種類を今から新規コンプするのは相当難しいぞ!
頑張れ251w

カード類に手出すと物凄い苦労するんだよね
自分も相当集めた方だけど全部は追いきれないわ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 08:24:46 ID:Ld1Q1cir0
251と253でトレードすれば万事解決
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 18:23:02 ID:td3rT6+G0
相変わらず眠っているな、ポリン
この話はどういう方向に進むんだろう?
ポリンが魔法使いとしてレベルアップするとかならいいんだが
好きなんだが、眠る以外のエピソードも入れて欲しい
もしくは眠っている時の世界に、サー・アーサー以外の登場人物も増やすとか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:39:15 ID:63EQl6Si0
意外に寝る→起きる→時間進行→寝るの∞ループで
さくらシステムかもしれんw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:26:44 ID:ELcPFfsW0
ちまりの長寿と記憶がトコロテン方式の謎が
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:05:27 ID:e4e/y/hY0
遠くに住んでいる友人からあおいちゃんパニックなど
数冊譲ってもらえることになった。
ありがたいが、送料って結構かかるのね。

>>251
No.085の温泉カードだけ2枚持ってる。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 02:33:22 ID:X39yThyl0
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 07:46:48 ID:cnuHsHac0
あんみつ姫ドラマ効果で
あんみつ姫完全版が売れて
泉ちゃん大ブレイク

なんて間違いなく起こらないよなあ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 09:12:32 ID:OYvcCDZP0
>>257
エレンの方じゃないの?
>>260
流石に、竹本版を再出版するより、
若手起用で再連載した方が現実性がある。


262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:13:33 ID:Cmt0Uo0Z0
脚本・高橋ナツコ、作画・花森ぴんくとかで?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:20:01 ID:xgagH/yt0
夢を見るのに現実性なんていらないさ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 21:51:54 ID:/shuv3Vz0
>>260
去年似たような事を考えてたなー。

1.大河ドラマ効果で篤姫ブーム発生
2.篤姫および幕末を扱った作品が人気上昇
3.そんな中で佐和みずえ著のパニック初恋城シリーズが注目を浴びる
4.つられてイラスト担当した竹本先生もブレイク
5.竹本作品(ゲームも含む)再発オンパレード

3以降は完全な妄想だった…orz
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 18:47:15 ID:Vc7uz0E00
よみきりものは過去作の要素を入れるものの、
続編は滅多に書かないんだな。
今回は酒乱の子が出てくると思ってちょっと期待した…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 18:53:24 ID:nd797Aqc0
思い出したような続編はご褒美です
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 01:00:20 ID:DZM7Qbca0
>>262
なんか見覚えがあると思ったらサファイアの件か
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 03:22:14 ID:P0WBxOyi0
アニメ新番組の季節
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 21:38:44 ID:iA0Z8mrB0
この設定で普通にストーリー描いて欲しいと毎回思わせるが、毎話必ずひょんなことから問題が解決してしまうorz
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 09:17:07 ID:eRQPkJx+0
てきぱきのアニメ化を・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 10:33:01 ID:q65esn5d0
初期ギャラクシーエンジェルのノリ(なげっぱなし設定ギャグ)で
「アップルパラダイス」を是非!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 12:14:46 ID:uK9rHXns0
あー確かにアップルパラダイスはGAに似てるかもしれん
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 12:48:11 ID:jEobX4ek0
ババア結婚してくれ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 13:08:28 ID:6Fh2LQss0
仮にアニメ化するなら5〜10分枠でいいと思う。無理に30分とかにしたら絶対テンポ悪くなる
そういう意味ではネット配信と相性が良さそうだが・・・
あっぱらのDL販売してるとことかebあたりがスポンサーにならねーかなw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 15:22:37 ID:JQpDRJLNO
最近はまり始めたんだけど、古本屋でもなかなか見付からないね。

DL販売が気になるけど、なかがきとかも入ってるのかな?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 19:02:32 ID:O3mbRj9G0
さすがにDL販売だけは収集録に入ってないからわからんなw
単行本をまるっと入れてるはずだから入っているとは思うが断言は出来ない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 19:22:49 ID:bzV0+WFa0
ebookのだったらなかがきもカラーページもあるよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 22:18:46 ID:AyAGBz9i0
あとがき書き下ろしならDL版も買うんだがなぁ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 22:23:39 ID:kHWvgY3C0
>>274
さ〜て、来週の竹本泉アワーは
「いずみわく」
「おじさんと山頂のレストラン」
「地の底から小生」
の三本です〜

なノリで30分番組でも可
一般人は30分も耐えられないと思うがw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 23:42:03 ID:/fRi8Xvd0
鬱展開てんこ盛りの陰鬱アニメの
AパートとBパートの間に5分くらい放送するというのはどうだろう
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 00:16:44 ID:dT1X4GWW0
キングコング-おやゆびトム-キングコング
みたいな感じだね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 00:33:36 ID:bjvW+ucG0
NHKで月一の一時間枠とかでもいいな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 00:36:03 ID:sfROsYzC0
大きな山をひとまたぎ−おやゆびトムは役に立つ男ー大きな山をひとまたぎ

ですね。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 00:58:34 ID:xe2cIZBG0
>「地の底から小生」
地面から生える小生ちゃんを
ぴこぴこハンマーで叩き返したりするのかw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 04:24:52 ID:KaoiIHN50
小っちゃいって事は便利だね
の元ネタだと大晦日にNHKFMで知った
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 09:12:30 ID:nInpkmIK0
女神さまっ? >小っちゃいって事は〜
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 13:35:40 ID:A3fAx77U0
こわくなんかないんだヨ〜♪
キング〜コングは キタナー♪
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 19:41:14 ID:Xyo+3cj+0
>>287
なつかしいなマッドテープ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 22:40:18 ID:EqyaoT6K0
僕はジェッター
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:15:49 ID:Pfsqb16Y0
>>289
いっせんいっせんいっせんねんごの未来から
ときのときのときのながれながれながながれをこえてやってきた。

ところで次の単行本って一体いつ出るんだ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:19:10 ID:U8im9jPn0
>285
ああ女神様とどんな関係が?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:26:54 ID:Htc9heX00
てけてけ読みました

いいなー2万ドル大もうけしたいなー
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 01:30:29 ID:ElCmZb5t0
おやゆびトムの主題歌の終わりに
ちっちゃいって事は便利だね、ああ便利だね♪
って歌詞があるのよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 01:48:14 ID:EyhyhNRT0
竹本スレで藤島作品の豆知識を得てしまったでござるの巻
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:03:40 ID:rWh/rYVy0
優秀なパーツは遺跡から発掘しないといけないってコトは火星人って文明崩壊起してる?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 13:26:28 ID:qpUD02Y+0
火星人は技術を独占して渡さないけど、遺跡を発掘して過去の技術を使うのはOKとかだったりするのかも
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 14:08:55 ID:fiRRJlIm0
むしろ火星人のことだからわざわざ埋めて遺跡化させて
誰かが掘り出して再利用するのを眺めてる可能性
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 15:29:30 ID:btIK9zbb0
るー
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 18:22:47 ID:guuiG7Mn0
火星人の衣装を着たゆかりちゃんの出番ですね。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 20:43:07 ID:vZqCkibg0
>>295
基本的に他文化には干渉しない事が基本みたい。

トカゲの巣は、文化レベルが下なら干渉支配を実効するも
文化レベルが上の集団に見付かると逃げて回る流浪の民
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 10:26:10 ID:B7ve37h50
あなたがこれを掘り出すことは
以前からとても嬉しい事実です
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 16:49:54 ID:9Uj1Zs1s0
>>300
「自力で火星まで来たら色々教えてあげます」みたいな話を読んだ記憶があるけど、記憶違いかな?
引越しやら家の建て直しやらでかなり単行本を消費してるから確認できない・・・・。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 17:10:39 ID:5ijmlbvJ0
>>302
乙女アトラスの最後の話だね
太陽系は仲間で、それ以外と区別してるっぽいのかな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 18:09:11 ID:B9rdCRYW0
自力で来ることができるならその結果で影響が及んでも
干渉したことにはならないんだな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 20:07:45 ID:fFbh7QST0
のんのんみたいに火星人から直接もらえる人もいるんだから、
干渉の定義がよくわからん

既に発掘されたものと同レベル以下の技術なら供与してもOKなのか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 20:54:06 ID:RWmAQgyq0
>>304
鳩とかかわうそには技術あげて無いから、何らかの区別があるかと
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 21:02:49 ID:FsX+Qmuo0
かけひきか?かけひきだな?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 21:39:52 ID:1Hip3tpE0
ハチミツの蜜輸
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 09:12:32 ID:CvMwmNQJ0
製造物責任法の様な概念が火星人の教義に有るとか>太陽系は仲間
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 12:58:50 ID:dLikvKYw0
てかアトラスの火星人だけじゃない?あそこまで他の惑星人に強気に出てたの
火星もコピーされてるみたいだし
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 15:25:47 ID:Q+psShYw0
先進国の 住人は 文明途上国との 接触は るー るー
きびしく 制限されて いることも あることも ある
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 16:46:16 ID:pVdB20nS0
にゃーん
にゃーん
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 23:44:51 ID:K3Jwnq4r0
野生のにゃんこ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 23:56:59 ID:v9eFX0j90
ここのマニアの人は単行本未収録作品はどうしてるの?
やはり国会図書館とかでコピーしてる?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 00:23:22 ID:6sbU/Qm20
熱い風に抱かれてとかは友達からのコピーで読了
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 00:29:01 ID:LzpS6b6vO
>>305
ただ貰ったんじゃなくて、のんのんじーの居る文明は自力で火星人の居る星に移動出来るだけの技術力があったんじゃないの?
で、その技術でのんのんじー達は火星人の星に行って直接交渉して手に入れたんじゃないかと
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 00:51:09 ID:peQvnTb00
まあアレだ
のんのんじー再連載を待つ気持ちはよく分かるけど
設定云々はともかく定義なんて考えても仕方ない

単行本未収録作品はいつか単行本になるのを楽しみに待っている
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 04:42:53 ID:7qWDTldD0
てけてけとかの2色原稿も保存してる人はいるんだろか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 10:04:52 ID:6hGDrUG60
あー、てけてけはだいたい持ってる筈
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 10:05:34 ID:6hGDrUG60
いや、良く考えたら「原稿」を保存してるのは本人だろw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 11:20:47 ID:vMmbsdKJ0
「だいたい」というのは「原稿が帰ってきた」という意味
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 11:36:59 ID:FkxFkfVT0
会話が歪んでる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 09:13:17 ID:MwPrWPOe0
てけてけ終ったらカラー画集出して欲しい
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 16:03:55 ID:c2jiNvi00
「だいたい」というのは「ふともも」という意味
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 16:47:27 ID:hX/xiT0I0
わたしが死んでも代わりはいるもの…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 16:54:43 ID:zW1VNUF70
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:32:15 ID:2akBk/Um0
大体
代替
大腿

……「大隊」が出てないなw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 18:02:43 ID:0AMJzU640
ガンヘッド大隊は任務完了せり
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:54:54 ID:IqOo/Ylp0
た、たかたたったた〜、ちゃーぢ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:55:52 ID:hX/xiT0I0
じぇ、じぇろにもーっ!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:29:53 ID:PZNNa20h0
「だいだい」というのは鏡餅の上に乗っているもの
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 05:50:24 ID:tY2hbZhu0
家が代々続いていくようにね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 09:15:23 ID:Wz0sZeKs0
あーねこめ〜わくの猫が戦車に乗ってる絵が見たいw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 10:59:35 ID:R8zfUxQc0
港に怪獣が現れた時に・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 11:35:50 ID:ShmdgvAg0
>>333
恐竜戦車というか猫バスというか、そんな構図のものを思いついてた。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 23:18:16 ID:Nt8J8KKJ0
>>323
10年に1回じゃなかったっけ?

それはいろいろですく?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 23:30:06 ID:jbjjxSLR0
>>333
空中軍に戦車ありません
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:54:14 ID:q4ggaw5p0
リアルタイムで読んでいた人は、いつエダルトが男だと気づいたの?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:06:21 ID:MyeBW+eq0
エミリオもイヤリングの話まで女だと思ってたよオレ
女子と制服違うのにな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 04:12:55 ID:hvHSv2jP0
先輩も女だと思ってた時があった
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 04:28:15 ID:LQFzF/n8O
エダルトには胸があるように見えるんだがなぁ…。

それはそうと月曜で50歳になってたのか。
次の単行本のあとがきになんかコメント出るかな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 08:16:39 ID:vKGUgGws0
人生50年
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 09:15:18 ID:lW4RmguZ0
むしろまりあんが女だとファッションショーまで気付きませんでした
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 11:21:30 ID:Ks85Uznh0
この人男も女と同じ顔だからなあ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 14:19:42 ID:NJ7j7tab0
顔の中心構成がほぼ一緒だからw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 18:31:33 ID:T91S3p9T0
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 18:53:59 ID:R+dBh0vy0
初出? もうあとほんの1ヶ月で出るのに、今の今まで情報って出ないもんなのかね
という事のほうが気にかかってしまった
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 18:59:29 ID:ldNoeojO0
>>347
アマにもe-honにも未掲。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 19:40:34 ID:fy7yiV2f0
>>346
なーなー聞いて聞いて
あんみつ姫を手に入れてから二ヵ月後に新装版出るって発表されて、
ルプ★さらだを手に入れてから二ヵ月後に新装版出るって発表されて、
ちょっとコマーシャル&パイナップルみたいを手に入れてから一ヵ月後に新装版出るって発表されたんだ
俺って凄くね?
…悔しくなんかないぞ!
ひまわりえのぐも他のなかよしコミックスと同時期に手に入れたんだが、こっちは新装版出ないのか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 19:57:02 ID:Q/ObcfHj0
>>347
多分突貫で決まったんじゃない?
決算前で売上げ欲しいから確実に売れると言ったら竹本氏の復刻で決まりじゃい!って感じでw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:16:48 ID:SG+ay+nT0
ちょっとコマーシャル&パイナップルみたい&ひまわりえのぐが並んでいるのを発見して、
ひまわりえのぐだけ手に入れてから一ヶ月後にほかの新装版出るって発表されたんだ
俺って凄くね?
…ラッキー!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:21:59 ID:cBJGT09m0
↓以下、>>349に入手して欲しいものリストどうぞ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:30:09 ID:CyE6d3xH0
やまあるき
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:37:54 ID:TvBBpi2f0
タルタレン
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:49:21 ID:f6iFuJdt0
スターピース
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:50:51 ID:sfj6lT7X0
ぱらPAR∀パラダイス
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 21:16:41 ID:q25vb5nH0
>>346
やったあああああああああああああああああ
やったやった、復刊はほんとうれしい
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 21:21:27 ID:g3KdRPZu0
>>349
> …悔しくなんかないぞ!
どうせ全部揃えるんだしね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 21:39:44 ID:syDQZEth0
どっちも20年以上前に買ったのを持っているけど
あとがきが追加されているなら新装版買う。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 22:25:35 ID:VMhwdoWP0
次は「ひまわりえのぐ」か?>復刊
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 22:36:58 ID:wjmOOaHi0
竹本泉全集刊行でいいよ
第1回配本が100巻とかでも笑顔で購入するよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 22:39:31 ID:GblC+3c00
「せーふくもの」は?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 23:33:38 ID:RWGyHxJb0
『1+1=3ドイッチ』って初収録じゃないかな?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:02:27 ID:Tqy4T23H0
>>363
ちょっとコマーシャルに入ってる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:18:06 ID:RPOFVe0Z0
週間竹本泉
毎号一巻ずつついてきます。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:27:09 ID:eQY6ACcP0
創刊号は390円
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:30:36 ID:s35KmadpO
2/25だな!
カレンダーに赤丸入れたぜ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:51:44 ID:uDWlJsRU0
>>359
> 旧版未収録のカラー扉、1色扉などを雑誌掲載時のままに再録した、ファン待望のリニューアル版、ついに刊行!!
> カラー扉、カラーページなどを雑誌掲載時のままに再録した、ファン待望のリニューアル版!!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 05:01:45 ID:8cuDCdxh0
これで少女漫画家の割合いが
ちょっと増えたのか

あとがき分だけw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 05:04:10 ID:8+SWGpXK0
たのむEB
この調子で復刊してくれ…ハジメルドの2巻増刷してくれ…
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 07:51:24 ID:fkHL8yqt0
すすみ時計大好きだったー。嬉しい。
右手にはな丸左手にげんこつも待っていれば来るのかな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 09:16:28 ID:czqVh5ZS0
>>368
ファン待望の ではなく、
作 者 待 望 の だよなあ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 12:29:57 ID:GO4TzHiL0
>>372
いやぁ、ファン待望だろう。
カラー扉とかはなかなか見れないしな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 12:50:59 ID:GO4TzHiL0
>>346
初回刊行からは23年ぶりと26年ぶりだけど、
絶版からは長く見積もっても15年位じゃないかな(手元にある本の奥付に1994年とある)。
だから個人的にはその表現は大げさっぽい
でもまあ新刊本屋で買えるようになったのはいいことだな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 12:55:48 ID:WYNwGIZl0
まあ、すぐ買えなくなるわけだが
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:48:50 ID:NrhBuxtCO
>>349
仲間発見。
ちょっとコマーシャルを年末に、パイナップルを先週入手したばかりだ。
(まあ、もともと持ってて実家には置いてあるんだけど)

なにげにパイナップルって単巻ものにもかかわらず初版から10年以上絶版になっていなかったことにびっくりした。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 19:27:22 ID:8+SWGpXK0
>>375
そこなんだよな。。。油断してるとすぐなくなる。
そして一度再販されたから二度と。。。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 19:48:45 ID:bw+sJY2O0
>>377
あおいちゃんパニック!とかあんみつ姫の立場は?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:25:39 ID:j4zfTJ+i0
>>378
復刊と次の復刊の間がどれだけあったと思うんだ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:51:26 ID:8+SWGpXK0
>>378
あおパニまだ未入手。復刊してくれ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:11:53 ID:+XmiuTUR0
文庫版が普通に手に入らないか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:35:55 ID:czqVh5ZS0
文庫版よりミッシィのほうが手に入れやすい
どちらも中古だが…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:53:01 ID:NrhBuxtCO
ミッシイの方が今更欲しくて探してるのに見つからないんだが。
うちの方ではまだ文庫の方が見掛ける。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:00:29 ID:8+SWGpXK0
古本屋をめぐってるけど全く見かけないな。。。
どこに住んでるのですか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:39:33 ID:Lj/nrAnN0
わるい
ブックオフで見かけると持ってても買ってしまう
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:32:50 ID:dnLTtPan0
>>385
かえせ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:41:59 ID:VKCCBxmf0
>>386
すまない、私も保護という名目で買ってしまうw
>>383
横からですまないが、本当に何処にあるのだ、文庫版。
それだけがないんだ、通常のもミッシイのもあるのに。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 08:19:15 ID:+abE/28Y0
よく行く店に最近まで普通に置いてあったぜ
今見ないから返本したのか誰かがGETしたのか知らんが
たま〜に個人店にぽんっと置いてある
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 10:32:14 ID:krgr+SCy0
古本屋に竹本泉作品があれもこれも一通り揃っていたので
数回に分けて全部買ったよ。
多分、誰かが手持ちを全部手放したんだろう。それをほぼ丸々
いただいた感じ。

その古本屋は潰れてしまったが。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 11:24:58 ID:ytoTGb9a0
人間の世界では竹本泉の単行本を仕入れた古本屋は潰れる…と
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 13:47:27 ID:lr9Zhpqb0
文庫版は横浜のまん森で買ったな
自分にとっては竹本本を常備している唯一の書店として貴重な存在だったので
閉店してしまって凹んだ…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 14:01:29 ID:BsLtRLPE0
常備すると新刊書店すら潰れる…と
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 14:30:13 ID:1l8WY9dJ0
昨夜、なんだか知らないが「竹本絵で漫画化された『ラピュタ』」の夢を見た。

ちゃんとコマ割とかされてて、最終回(パズー&シータがドーラ一味と別れるくだり)は
最初の2ページはカラーだったw

……ムスカ側の軍人がみんなカエル人間だった……
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 17:57:27 ID:0ZTeaFgnO
うちの近所なんて、地元大手書店が潰れて
竹本泉常備してた個人書店でみんなが買い出して
普通に買えなくなったから
その店のおばちゃんに頼んで竹本泉は全て取り置きして貰うように頼んだ矢先に店の人が事故にあって閉店したよ!
この町の竹本ファンは通販するしかなくなった…

ところで新しい仮面ライダーみてコピー地球思い出した。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 19:14:07 ID:8IwNHWO10
>>391
え〜閉店しちゃったのか・・・・

実家のころはよく通っていたのだが
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 19:47:15 ID:xqVbaA680
よみきりものの…を一気買いして
よみきり☆ものも読みたくなったけど、どこも置いてなくて切ない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 20:02:55 ID:gZ/nca9E0
・・・・スレの流れが「超人ロックの最強(最凶?)の超能力」ネタみたくなってきたなぁ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 21:09:29 ID:4xRFtRIX0
ハドソン川の奇跡!
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 10:26:08 ID:r1V3txFnO
あおいちゃんパニックは俺の中では都市伝説
さよりなはよく見掛ける気がする
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 13:41:51 ID:IBcNWWlWO
383です。
愛知県東部です。
でもたしかに文庫版一巻は時々見掛けても二巻はほとんど見掛けないかも。
自分にとってはさよりの新装版の方が都市伝説だ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:10:23 ID:oazc2R+H0
愛知県西部だがさよりの新装版は初回が無くなったら一切見なくなったな
ミッシィもそうだけど
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:20:44 ID:DKWnUID40
うさぎと林檎の両パラダイスの新装版が俺の中の都市伝説。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:30:01 ID:E4KUVNSW0
ノワールはほんと都市伝説
dashinaoshiは意外と見かける
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 09:33:53 ID:qav/uZeL0
尾張北部。
うさぎや林檎は、よく見る気がする。文庫はそろったのを一度見たけれど、その時買っとけばよかった……。
それ以来、見てない。
あと>>191でも書いたけれど、ミッシィ自体なくなってきた。
なかよし時代のは、なかなかない……。専門の古本屋とかにはあるのかしら(どんなところ?)。
漫画は、単行本なら、全部あるけど、全部の版を集めるとなると、大変だなあ。それで、決心がつかなくて結構買逃してる。
イラスト集はどれも、一度も見かけたことない……。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:04:14 ID:jHjynuoc0
オクでは山のようにイラスト集でてるけどな
いろ3ものから結構経ってるのでそろそろ出てもおかしくないな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:05:33 ID:i2t4XxoB0
>>404
当地には北尾張部という地籍があってな……

まあ、この近所も書店日照りだ。
漫画の森みたいな偏った書店が欲しいよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 13:39:58 ID:YcsqUF15O
そろそろのぞみのこづかいがなくなってコーヒー飲めなくなって吉田君からもらってるんじゃないかと思うがのぞみ家と吉田家で給料どう配分してるんだろうか
食費くらいは入れてるよね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 13:59:53 ID:15jhwsmG0
>>407
句読点や改行を覚えよう。
漢字変換も忘れるな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:42:30 ID:7N/ZD88V0
携帯でもきちんと書き込もうぜって事だな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:46:27 ID:fDpvrv110
>>396
amazonなら2巻以外は全部新刊で売ってるよ
2年前に自分がまとめて買った時は全部初版で驚いた
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:43:56 ID:gwSCMF+xO
普通のよみきりものは、近所のでかい本屋でも全巻帯付きで見かけるな。

帯無ししか持ってないので、買おうか迷ってるとこだが…。
意外と帯に面白い(変な?)こと書いてあるんだよな〜。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:35:04 ID:rEj8deWV0
ああ、ひだまりだけでなくGAもアニメ化というのに。
30秒アニメでいいから、ばらえてぃーもーにんをアニメ化してくれないだろうか

413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:37:33 ID:Dzm+qZ850
>>410
半年ほど前にまとめて買ったけどそれも全部初版だったよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:29:28 ID:ubuFInog0
クロフはアニメになったらヒネた声なんだろうなあ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:48:27 ID:LDU3XUgv0
>>414
ドラマCDだと松井摩味という人がやってるよ>クロフ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:15:34 ID:mwAyaevR0
なるほどドラマCDというものがあったか。
で、それはヒネた声の人ですか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:34:53 ID:LeJAni000
>>414
一瞬、先代スネ夫の中の人の声で脳内再生されたがあわてて打ち消した
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:42:01 ID:Do2pBZG50
>>417
OK、シマシマと百合子様の掛け合いが眼鏡と猫型声で再生された
どうしてくれる
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:28:56 ID:oLKzWG2w0
>>416
昔の(1990年の)ちびまる子ちゃんのブー太郎やってた人だな。

あの声なのかブー。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 08:17:22 ID:p7mJb7ao0
ヘンリヒリサイタル
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 15:25:30 ID:OzMIxg2l0
さっき本屋から帰ってきたが今、夢幻館が出ているのを知った
久しぶりにやるせない脱力感だぜ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 03:01:39 ID:BmfTZCfh0
おれ、「百合子様は魔法で呼び出されている」という事実をつい忘れるんだよな
なんでだろ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 05:17:12 ID:wP6E4RoH0
魔法というか魔術
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 14:41:18 ID:U4HnBYdA0
高度に発達した科学は(ry
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 17:12:49 ID:pGQo49k20


    どんどこ どんどこ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 00:30:31 ID:nXgZHAh50
百合子さまーっ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 03:00:27 ID:2eECUM9l0
さくらの境はつづけてほしかった
大学生になってもいちゃいちゃな二人みたかったなー
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 04:18:20 ID:UecaqnRu0
もう4〜5年経って、よみきりものののくらいになったらやるんじゃない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 08:19:15 ID:ciIDePsG0
>>424
火星人の船って科学じゃなくて魔法で動いてそうな・・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 12:34:57 ID:e6dC4sLb0
イルカとエスパーが周囲の物理法則を書き換えながら
航行させてる70Kmオーバーの宇宙戦艦もあることだし…
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 03:00:04 ID:M+OzAl1D0
科法ですね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 13:36:55 ID:h3MUkmET0
まあ、確率線とかが実体として存在する世界だしなぁw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:05:58 ID:xhYqHxOZ0
赤道がきたーってことで赤道祭りだしな




そういやこの世界、子午線は実体化してないよな
いや実は「子午線を車にひっかけちまった!」というネタがある児童書があるんだ。
「直しておかないとグリニッジにおこられちまう」
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:26:16 ID:EbylOnjL0
いかにもサラダのおじさんが語りそうな話だ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:32:06 ID:IBzt73I00
子午線の祟り
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 03:15:18 ID:paiWukcX0
>>433
読んでみたいからタイトル教えて
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 09:26:35 ID:We8D/Z3R0
>>422
しかも呼び出されてからのまったり感をみてると、最初の1時間くらいしかあの世界にいられない
という設定も忘れてしまう
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 09:49:20 ID:lxVArmNB0
ひっこしのため荷物を整理していたら
「セーラー服をあなたに・・・」
が出てきた。こういう、「絶対に捨てない箱」はついパッキン代わりに段ボールに詰めてしまうんだよな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 15:12:51 ID:dQGDYS/I0
前引越しした時には竹本箱作って引越し会社にまかせずに自分で運んだわ
引越し会社は食器とかタンスの扱いは丁寧だけど本の扱いは無茶苦茶ぞんざいなんだよね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:23:11 ID:1OeTERCb0
>>436
何冊かシリーズが出てるんだが、タイトルが思い出せなくて。
ドラゴンが主人公で、なんたらとかいう大公国に住んでて
確か、バルタザールという名前のキャラクターが出てたはず。

翻訳書だから海外の本のはず、、、タイトルわかったらまた書き込む。
441436:2009/02/02(月) 23:48:27 ID:jcdQU5++0
>>440
レスありがとう
タイトル分かった時はよろしくお願いします

『果てしない物語』の世界でフッフールが主人公で、子午線を車に引っ掛けるとグリニッジに怒られる話ですね<違う
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 06:40:40 ID:V3SyKoPm0
おじさん「>>441…というわけで、日付変更線はあちこち折れ曲がってしまったんだよ」
さらだ「わたしもやるーっ!」
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:19:05 ID:kIg77GFA0
>>437
召喚の時間制限については、連続して儀式を行うことで解決してる
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 18:57:36 ID:W+V3Hq8o0
学習研究社 ピチコミックス とある日のクル 竹本泉 700 3月26日
販売予定にこんなのあったけどこんな連載あったっけ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 19:02:07 ID:u1XhGmn90
ねこかん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 19:52:41 ID:c6nQE1t90
学研といえば間違い絵探し
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:27:34 ID:1EAKWwmr0
クルくるんだ
全く読んでなかったから楽しみ

今回のウェンディかわいい
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:34:42 ID:QCMdsNUr0
フラッパーの目次に記載が無かったんだが...

あせっちまったぜ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 13:33:36 ID:om/zosBg0
>>444
新刊か!めでたい!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:08:46 ID:YyWNtq0J0
>>448
表紙にはあるのに、目次を何度見直しても見当たらない、休載のお知らせも載ってない。
ほかの掲載作を読んでいく途中で行き当たったときには、幽霊にでもであったような気分だったぜ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 23:38:29 ID:6u+rijvW0
めがねっ娘が登場しないのでスルーされたに違いない
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 01:15:51 ID:JI4lc7WT0
めがねっことか軽々しく言わない
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:07:36 ID:29IT/c690
藍蘭島外伝 〜 キャラスレの落ちた地で…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:08:16 ID:29IT/c690
ゴバク
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:41:46 ID:1q5TN8F50
変な島だぜ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:46:34 ID:lPHi2Onn0
だいなもあいらん
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:36:21 ID:cuIjHo3M0
>>452
こんげつのふらっぱーはめがねっことくしゅうなんですよ
中にはメガネ男子なマンガもあるけどw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 07:04:08 ID:q2f+D9tn0
♪海鳥、海亀、ウニとカレー
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 00:45:15 ID:qDjWHvD30
マギエス読んだ
なんか話が動いたような動かなかったような
でもいつもよりポリンがたくさんのキャラと絡んでいたから面白かった
最近ずっと寝る→サー・アーサーと喋るばっかだったし
来月はもっと動きそうだから楽しみかな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:18:33 ID:kCA1CFJM0
今回のマギエス
魔法実務の時 ポリンの魔法が発動しているように見えるのだけど
これって伏線?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:39:45 ID:zT1hZMHM0
お客様の中に火星人はおられませんか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:51:17 ID:OlSfqAd90


( ゚д゚)るーるーるー


463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 01:32:27 ID:2n3lib4X0
あまりになりきっていたので誰も
ゆかりがスミス氏でないとは気づかなかったのである
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 01:41:25 ID:NqqGya3R0
>>463
ガーフィールドの
「なんでもないフリしてりゃ案外きづかれないもんだよ」
というエピソードを思い出した
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 05:56:50 ID:SoAec5/r0
>>460
現実世界でも杖なしで魔法発動できる魔法使いになるってことかな?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:14:35 ID:i/Ko26Bo0
>>465
ポリンの場合
道具のトラブル色々合ったから
多分、道具自身は触媒みたいな物(引っかかること自身道具との相性が悪いとか)で
力の流れ自身が解る様になると
道具無しの魔法発動が可能に成るとか・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:45:24 ID:a96m7N850
…上級メンバーにしてもらえる?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:57:38 ID:yRoHr7wf0
杖無しで魔法陣を描けるようになったククリみたいなもんかな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 15:17:47 ID:fPLFP/kW0
今回はカードキャプターさくらを連想してしまった
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:50:32 ID:sJgrZyO10
アリサ置いてかれちゃうの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 08:31:08 ID:MARci/zY0
置いてかれちゃうってどういう意味で?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 09:02:00 ID:lp8EA0yO0
お客様の中に火星人かエスパーはいませんか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 09:20:31 ID:cdUPu0A50
元からアリサは基礎の出来てない子
ポリンは身体的欠陥?のある天才
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 09:58:15 ID:MARci/zY0
でもアリサの方が主人公によくある設定だよな
大きな魔力を持っているのに、練習不足でうまく扱えないっていうのは
ポリンの方はライバルキャラによくある設定だよな
努力家だけど魔力が少ないっていう典型的な奴
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:17:42 ID:i504r0pZ0
魔力が少ないんじゃなくて引き出し口が小さい
多分魔力自体は一人ひとりが持ってるんじゃなくて周り中に存在してる
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:43:54 ID:cdUPu0A50
>>475
自分自身を通さず周辺魔力だけを用いて魔法発動
今月号がそれの前振りっぽい
それに気付いたポリンはドラグスレイブ級連発できるようになって
組合に追われる身に・・・なんて想像してwktkしちゃうんですが
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:57:20 ID:BR31ouwB0
そう言えば
三位一体の魔法の設定て有ったよね
道具と相性が悪いなら道具を使わすに魔法を発動してしまえと言う訳か
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 11:00:22 ID:i504r0pZ0
方法論を確立できれば上級メンバーどころじゃなくなるかも知れんな
教科書に名前載せてもらえるレベルだw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:55:19 ID:TwUEDUX70
>>471
悟空-クリリン
または
天津飯-チャオズ
みたいな意味で
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 13:54:39 ID:1i53UjY+0
でも結局あうあうで終わってしまいそうな悪寒
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:24:16 ID:XNPmDILX0
もともとポリンは高レベルの呪文を苦もなく唱えられるし、
自分で禁呪発動させちゃうくらい独創性もあるしね。
MPが少ないのは、魔法学校的にはありがたいことだよな、
今の段階では。

アレで魔法使い放題だったら、先生方も抑えられないかもしれない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:56:03 ID:/xvamOUv0
実はレベル20なんて初歩かもしれないとか言ってみる
ロウ先生はレベル80くらいまで唱えられそう
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 19:15:34 ID:MARci/zY0
ロウ先生は何者なんだろうな
不老みたいだが
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:00:20 ID:+NliauI90
実は心臓を宇宙の星の中に隠してあります。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:15:09 ID:ADhYuQqjO
実は緑の髪です
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:45:46 ID:DCwh3r320
>>485
2chじゃぁ「髪の毛が本体」よばわりされてる某超人?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:54:25 ID:6JuC7u3h0
実はふわふわエレンの一族
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:53:33 ID:2oK6YIYn0
実はアンドロイド

変だぜ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 14:25:04 ID:tfvriTDQ0
グリーンレクイエム?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 15:10:41 ID:DXR89UBU0
>>489
そこで新井素子かぁ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 15:30:31 ID:r1zoet3E0
お前・・・おさかなさんくさいぞ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:29:20 ID:I4cu4vm70
マギエスどっちにしろ展開遅すぎ。
これじゃアニメ化も流れ・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 07:48:11 ID:GFQS2VtR0
三年後くらいにアニメ化の予感
その頃なら1クールぶんのストックくらいできてるだろうし
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 07:59:18 ID:BueCFtgL0
マギエス3巻の発売マダー?
途中で桜とのページ数逆転あったから、なおさら展開遅く感じてしまうな
ていうか、アニメ化するにしてもポリンサイドじゃなくてアリササイドだろうから、ポリンサイドの
展開遅くてもいいんじゃね?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 09:12:50 ID:/Isue48p0
>>493
本当のシナリオのメインは、>494が言うとおりアリササイドでしょうね。
現在のポリンサイドの展開は本当のアニメ企画では第2期に相当するかと・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 09:25:55 ID:qBuTPDUM0
24みたいなアニメにする予定なんだよ!
各個が絡み合い進行するドキドキ感を・・・・・無理だなw
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 10:02:57 ID:B1JZxXIq0
アニメ化してアリサがストーリー担当で話進めて、
まったく関係ないところでポリンが禁呪解放でストーリーに影響する
ザッピングでぼんより展開

竹本風味全開アニメでいいじゃないかとw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:21:46 ID:sI1Mkln+0
ポリンはアリサと違って、学生連中より先生連中と絡む方が多いから、
今月はなんか新鮮だった
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:53:05 ID:ACuLWKRD0
アニメ化って2巻のなかがきAのはなしか
流れたお詫びに連載開始―とか思ってたけど
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 01:42:27 ID:/KuYkXpB0
>>499
お流れに為ったとすると
シナリオとして美味しい
アリササイドをぼやかして
変な話中心のポリンサイドで
連載を展開するのもおかしな話で・・・

と言うことで関係者はアニメ化の希望の元で
未だ燻って居るんじゃないのかな?
(当のキャラデザの作画家はアレな魔法で済ましているけど・・・)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 03:19:41 ID:CuFo3Txu0
アニメの場合、呪文はどんな発音になるんだろう
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 07:17:01 ID:pxY+m6TQ0
アニメで吹き出し多用という斬新な手法
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 07:45:37 ID:MSwKE9qd0
斬新過ぎるw
地上波でなかがきあとがきが入ったらさらに斬新w
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 09:18:16 ID:Rw/jD9cU0
夕方にやってる味楽るミミカってのが、吹出し多用してた気がする。
うーん、まあ、あれは特別かもしれんけど。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 09:55:03 ID:/UgDIJXl0
>500
むしろ流れたから作者がやりたい話をやってる気がする
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:54:55 ID:fsJ7LSLE0
これだけアニメ濫造されて原作が枯渇してきているこの昨今に、
何故竹本泉はここまでスルーされるんだろうねw 絵もアニメ向きなのに
30分ものが作りにくいから?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:57:57 ID:Q5bHSQR70
吹き出しで喋るアニメキャラつうとエクセルサーガの住吉を思い出すな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:58:16 ID:D0xl1Ums0
>>501
「温泉マーク先生」 → つまらん
吹き出し → ひねりが無い
シンセサイザーの合成音 → 人間の声帯で発声できない音になるかも?
音声逆回し → 宇宙語ではよくあり?
その他?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 13:53:50 ID:eS2ln9gG0
なんとなくホーミーみたいな一人で多重発音と認識してた

>>506
作者が原画描く暇がないから
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:11:53 ID:hrx94QcF0
よっぽど監督さんがうまくないと竹本作品の空気感出せそうにない
それが出せないと、面白いところがわからない物になりそうだ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:14:34 ID:pxY+m6TQ0
癖のある絵で改変は絶対に認められないからなぁ
アニメ化されたものの散々だった先人達を見るとされなくて正解だったのかもしれない
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:53:10 ID:stve6zRa0
新房/シャフトで全然別物にしちゃうとか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:59:33 ID:KkD5kYWw0
ぎゃふん

という言葉が脳裏に浮かんだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:50:32 ID:HnZE+0uB0
最大の難問は、線の太さの再現だ

>>512
新房/シャフトは演出が派手なだけで、どちらかというと原作通りに作るほうだぞ
(原作と別物にしてくれと発注された場合を除く)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:54:06 ID:16FrkkMM0
ではだいなあいらん程度をハードルとして定めましょう
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:59:42 ID:vgRe6Jta0
じゃあ無理のムリムリだorz
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 19:23:12 ID:oSMgDsz40
ゆみみとかだいなとか原画描きまくってるよね、たしか
アニメ向きで誰でも似せられそうに見えて似せるの難しいんだよな〜
ま、わたしゃアニメーターじゃないからアレだけど
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:14:22 ID:eswUHaUM0
バシンとかはかなり線が太いけど、まあ太いから
竹本風かというとそうでもないような
NHK教育あたりであおいちゃんをやって欲しい
エリンとか蘭とかの路線でできると思うんだ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:20:31 ID:hrx94QcF0
シャフトはいやぁああ
どんな作品もあーシャフトだ、って感じに改変してくれるんだぜっ
さわやかな空気感があるのは京アニ
まーこの二つしかよくしらんけどね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:29:09 ID:0ndFHYnVO
シャフトといえばエトレンジャーしか浮かばない。

アニメで見たいのはさよりかな。
アップルパラダイスは三十分持たないだろうし。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:35:10 ID:OEHVGEFEO
NHKが一番ありそうかな
蘭を今さらなタイミングでやってくれたから
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:43:22 ID:vgRe6Jta0
風まかせ月影蘭か
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:49:32 ID:dDMaLDJu0
アニメ化される竹本作品は竹本作品じゃない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:50:32 ID:fsJ7LSLE0
>>509
何も竹本氏自身が原画までやることは無いと思うけど、
氏自身がアニメやるなら自分がかなりの部分に関わりたいと公言しているということ?
ゲームのほうで原画描きまくったのはもちろん知っているけど
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:55:17 ID:tG8gQ63P0
正直アニメ化されるとアニメ版信者と原作原理主義者と声ヲタが入り乱れて碌な事にならないからやだ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:58:58 ID:N9Nr7F/x0
でも竹本世界に困惑するアニメ新参組を余裕綽々で嗜める構図も捨てがたい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 00:13:22 ID:VSUkHtYY0
>>520
30分持たないなら一話10分で週5回(5話)を3ヶ月とか
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 00:47:32 ID:bT6upFR+0
プチプチアニメで週1回5分のもーにん
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:00:57 ID:Iw6JXmkN0
魔法使いさんおしずかに!なら30分モノがあってると思う
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:04:06 ID:jg2hVktQ0
トランジスタにヴィーナスあたりが無難じゃないか?
オリジナルも作りやすいし山場ももってきやすい
4コマのアニメが沢山あるのだからどの作品でもどうとでもなりそうだが
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:13:20 ID:DfhklNkg0
しましま曜日を
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:31:51 ID:fHVNuRg10
あとがきを
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:39:32 ID:1oJfj27C0
さよりなパラレルを15分2本でやってくれ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:55:36 ID:DfhklNkg0
30分の
Aパート:せ〜ふくもの
Bパート:はたらきもの
Cパート:ねこまんがとか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:58:59 ID:fHVNuRg10
竹本泉ランド・・・!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 03:13:11 ID:IwSu1zhj0
>>534
これで再現度がハイクオリティなら恐ろしいものになるね、じゅる・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 03:52:18 ID:T+huFK2z0
サンレッドの枠かヘタリアが使うはずだった枠がないかねぇ・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 03:59:33 ID:B+IsprKhO
そういえば、サンレッドが30分だった
ああいう構成なら行けるのか
もーにん→さより→ツヴァイ→さより
みたいな感じかな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 04:08:36 ID:LwGssqYh0
サンレッドは15分です

前にも言った気がしますが、個人的には竹本作品は無理に30分枠に縛られなくても
ネット配信にして毎週5分とか10分もやれば十分な気がします
540538:2009/02/18(水) 04:21:49 ID:B+IsprKhO
あれ? 間違えてた>サンレッド
すみません

長い話も見たいから、5分はちょっと……と思う
さよりとかエレンとかヴィーナスとか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 04:50:08 ID:bT6upFR+0
アニ横みたいにフラッシュ配信でもいいね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 07:18:12 ID:skakvDIl0
やっぱりアニメ化ネタは盛り上がってるなw
今の粗雑乱造状態だとちと心配だけどだからこそ製作される可能性も高いんだよね
内容的にねこめかコピー物をNHKの10分枠が一番良いかもね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 07:27:18 ID:BDDiOPFp0
次のコミックスにDVDを付ければOK.。

1冊8000円くらいになるけど。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 09:05:03 ID:78ppj0pG0
ただなぁ……
どうやってもヘンリヒがアレ以外の声になるからなぁ……ホロリ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 09:20:58 ID:8HWtPBzq0
まずは塩沢さんをどう召喚するか考えんとな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 10:01:34 ID:uEeE65G70
アニメ化に近そうなのは「しましま曜日」

「女子学生がコスプレするアニメ」ということで
スポンサーを募集できそうな気がするんだけどなー
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 11:09:12 ID:hkL0xj8C0
もし、せいふくものをアニメ化された際
糸川朝季子のキャストには植田佳奈が採用されたりしたら
ある意味強烈な皮肉になるな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:40:31 ID:Xch3yQhP0
……「もしアニメ化されたら」話はもういいって……
封印してたSSを引っ張り出したくなってしまうじゃないか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:25:06 ID:skakvDIl0
封印なんてしないでたまに出してやれ
もの凄い脳汁出て面白いぞw

SS用電池をわすれずに
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:40:42 ID:agcUmW6B0
よみきりものでキャストとっかえひっかえ、声オタ爆釣
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:43:40 ID:sWSd3HUu0
小生ちゃんはハマーン様声で希望w
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:00:09 ID:U0tdTRLb0
アイキャッチは書き下ろしイラストで毎回変えるんだ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:11:01 ID:KgTLMKAn0
ちまりのシリーズを叩き台にして魔法少女ものってのが一番可能性高い気が・・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:38:59 ID:JKHtixZP0
何の可能性だよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 04:24:32 ID:vu3V8flV0
>>550
逆にまんが日本むかしばなし風に声優二人だけ(+くじら)とかどうだ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 02:07:07 ID:bz3+LqgC0
アラブの富豪の遺産が転がりこんでくる可能性
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:43:59 ID:/bDFtXxxO
ここでまさかの

声優:竹本泉
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 15:40:50 ID:QQxFOYVS0
原作:竹本泉
監督:竹本泉
脚本:竹本泉
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 16:21:03 ID:GWExt9Cd0
その他いろいろ:竹本泉
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 16:24:09 ID:niz/Zx+A0
超監督:涼宮わひろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:55:00 ID:f6wRu3iB0
>>558
なにこのOVA闘神都市II
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:24:17 ID:riOb94no0
>>557
ぱら(ry
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:56:09 ID:QQxFOYVS0
この番組は、竹本泉の提供で、お送りしています
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:10:28 ID:a2jspYLZ0
ゴランノス・ポンサー:竹本泉
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:39:02 ID:Et5WI9rGO
変だぜ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:11:30 ID:9hpxA4uu0
629 □□□□(ネーム無し) [sage] 2009/02/19(木) 15:31:55
てけてけマイハートを読んで、竹本先生のスレッドを見に行ったら、とてもこのマンガについて書き込みできる雰囲気じゃなかった…orz
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:13:42 ID:WVyInYXS0
7巻の新築イベントは結婚イベントより話が大きくてなんかアレだったよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:17:31 ID:pid9Rs4O0
流れとか気にしないで書き込んでくれても良かったのに
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:28:52 ID:ulPAWEmU0
たしかに排他的な雰囲気があるのは否めないかな…
現在進行中に連載してる漫画だし、話題出してもいいと思う
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:37:41 ID:jSNB+WKf0
うむ。てけてけの話ぐらい出来てしかるべきなんだから
流れを変えるためにこそ書き込んでほしかったな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:38:27 ID:Bl3/N5Xr0
じゃあ俺が話題振り

今月の連載はいつも通り内容があるのか無いのかわからんかった
でも、先月に引き続き登場の、頭の上に天幕を張る占い師の女の子が
またもやツボにはまったw
働く女の子は可愛い♪
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 01:02:21 ID:IJzMkxPKO
恥ずかしながら、連載を読んでないんだけど、よみきりものの……みたいだね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 02:17:11 ID:ulPAWEmU0
現在の連載だとMAGIESと並んで好き
なんで四コマ誌に掲載されているかわからんけど
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 03:16:29 ID:9DcKRlOU0
今回はダイエット話だっけか
お義母さんの本気っぷりが素晴らしかった
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 07:09:49 ID:54pFmpUi0
太ってたのが実はおめでただったというネタではなかったな・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 07:37:04 ID:8KsUv6lv0
来月は地下のキノコ農場繋がりとみた>よみきり
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 08:29:24 ID:XcBQDOFm0
マギエスは2巻出た後に本誌読み始めたからわかんないんだが、サー・アーサーってなんか
魔法使いとしては著名な偉い人かなんかなのか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 11:57:11 ID:zsHbcssI0
しかし「火星のサーカス」ってネタ好きだなぁw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:10:27 ID:P0PfJ3f50
ロケットは無事に飛べているんだろうか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 00:38:12 ID:W2lJg+A+O
>>575
その前に、彼らはやることをやっているのかな…?
お互いの実家を行ったり来たりでは、やろうにもやりにくいような気もするが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 00:49:23 ID:GrU1/uPz0
そういえばしげるくんの初チューの謎って解かれてたっけ?
連載で見たような気がするんだけど、単行本には載ってないし、なんか他の漫画と思い違いしてるのかなあ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 09:01:30 ID:W2lJg+A+O
そろそろ新婚から新米パパママほのぼのライフに移行してもいいと思う
というか、ぜひとも見てみたい
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 09:06:39 ID:0eqec+8n0
吉田くんや義両親に育児を任せて、なみこと二人でコーヒーを飲んでそうだw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:24:46 ID:ZEnEv1/U0
今までと変わらねぇw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:25:19 ID:W63cDeGj0
>>583
子供が生まれたら旦那が視界からフェードアウトしちまうタイプじゃないかなぁ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:46:17 ID:viQO4rov0
>>582
マジレスすると竹本夫妻自身に子供が居ない事がネックになってんじゃね?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 12:16:19 ID:W2lJg+A+O
いかに見た目は中学生でも、歳はどんどんとっているんだから、移行するなら早くしないと、って思うがね〜
当然マタニティから…でも、産まれるまでコーヒーもお酒も抜き、というのはかなり辛そうだなw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 12:17:08 ID:k87RfyYp0
>>586
苺タイムスの格闘ゲーム紹介のコマに、
「この間、娘にも負けた」
という台詞があったきがする・する・する・るーるー
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 12:35:57 ID:W2lJg+A+O
>>587
産まれてからも、おっぱいあげているうちはダメでしょ
そうすると、かなりの期間だな〜
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 12:40:09 ID:viQO4rov0
>>588
それって”ラウ使ってて、(ラウの)娘のパイにも(相性良い筈なのに)負けた”って意味じゃね?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 12:55:18 ID:E+uBCzTK0
コーヒーの飲みすぎで黒ンボが生まれて規制されます
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 13:28:10 ID:KBFvEnln0
>>588
猫にリセットボタン押されたんだよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 13:28:20 ID:JbMNk9mi0
>>587
人にもよると思うが、一日4〜5杯はコーヒー飲んでたのが
着床と同時に「まったく飲みたいと思わなくなった」という
ケースもある(自覚する前からぱったりと、で、イロイロ兆候が
出てきてから気がついたという)
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 15:20:39 ID:W2lJg+A+O
>>593
それ、使えそうだな
ある日急にコーヒー飲みたくなくなって、「おかしいな」と思っていたら、実は…って感じで
竹本先生、どう?w

って、見てないか…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 15:33:56 ID:ap6pu/7d0
人の考えたネタで話書きたくないだろう
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:36:33 ID:6WIvEh8n0
でも、人をみてキャラにはしているみたい
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:54:50 ID:0eqec+8n0
>>587
春江とか梅子とかどうしたんだろう。
二日酔いで気持ち悪くなったのか悪阻で気持ち悪くなったのか区別できなかったとか武勇伝を語りだしそうw

そう考えると、春江ものぞみもよく生まれてきたなwww
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:56:24 ID:W2lJg+A+O
とにかく、今後の展開に期待
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:27:07 ID:Lgwayqd60
もう連載も9年目だから子供生まれて終了でも不思議じゃないよな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:42:50 ID:FAFGOahd0
生まれるのは大歓迎だけど
終わってほしくない〜><
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:21:40 ID:sR5DvJIy0
「ここだけのふたり!」も子どもできて完結だったみたいだね
でも「美味しんぼ」や「サザエさん」の例もあるんだし
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 15:26:43 ID:TKWFWEiL0
サザエさんはともかく美味しんぼは引き際間違えただけだろ
今では見るも無残な横幅のキャラばかりにw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 17:55:54 ID:K/trwoCmP
サザエさんは結婚した時に一度連載終了したけどな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 23:54:46 ID:rI7wnWoK0
再開したときにいきなり子持ちになってたんじゃなかったっけ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 00:24:00 ID:RpctA0PS0
akibaでゲット。
「パイナップルみたい」 なかがき+あとがき+連載時のカラー扉やカット。

「ちょっとコマーシャル」 なかがき+あとがき+1色ページをカラーに。+連載時のカラー扉やカット。

店頭にあるうちにGO〜


606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 04:10:21 ID:AGX9lgNu0
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51222968.html
彼は 言葉を 火星人のような 事実です。るーるー。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 04:11:23 ID:REHx41Tw0
>>597
一瞬、三世代同時におめでたという展開かと誤読った。
春江さんならまだしも、梅子さんは無理だと思うがあのお祖母ちゃんなら有りうるかも。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 09:12:57 ID:TmlEiqFoO
>>607
同い年の大オバかいっw

何はともあれ、ちょいとてけてけにも変化のほしいところだな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 09:46:51 ID:dat0BUxbO
いつもの感じでいいです
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:23:43 ID:XOzT3Je30
>>605
うらやましす
普通の書店で扱ってるもんかなあ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 18:51:49 ID:9tyxT3Gc0
明日が発売日だろ?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:01:24 ID:/JVxCKjs0
パイナップル
なんと、のぼるくんの苗字が明らかに!

A5判になってちょっとお得なかんじ?
ん?表Aにもカットがあるわね
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:54:45 ID:3wYXC2T20
てけてけ妊娠、出産、子育て編もすごく面白そうなんだよなあ
先生に子どもいなくても、ぜひ描いて欲しい
実は一番読み返してる頻度が高い作品だったり
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:59:14 ID:XOzT3Je30
>>611
うんまあ、そうなんだけどさ。
秋葉原とかの書店以外でも、手に入るもんかなと。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:43:17 ID:f9vj3UCd0
子育て漫画になるとつまらなさそうになるから、適当なとこでてけてけ自体を終わらせて、
新しい話を始めてほしい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:57:34 ID:Mte0OQNWO
竹本作品では、超常設定とか抜きに直球で少女漫画してた頃のものが
一番好きな俺が通りますよ。

いやいや再刊めでたい。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:06:15 ID:f61zXCa60
アマでも既に発売されているから、当日発売の地域で入荷していないのなら、注文すべき。
俺は北海道だから二日遅れ。入荷しなかったら、アマに頼むか。でも。目の前の本棚にはKC版
がある。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:20:18 ID:G3h2W75J0
実はKC版持ってて再販を買う人の方が多いんじゃなかろうか
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:34:49 ID:4NGiWksQ0
地方だし絶対ないだろーとか思ったらあった大垣アピオ
しかも各1冊のみ
発売日前日だとゆーのに本棚の隅っこに押し込められてた
見逃して帰るところだったぜ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:59:32 ID:h7ZE9aoY0
リアル猫めーわく
ttp://garakuta.oops.jp/wordpress/?p=467#more-467
ボール紙で作るネコ用飛行機新発売
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 03:43:54 ID:NwAPNQem0
CMがある方がテレビは楽しい――米研究者が発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/24/news065.html

ちょっとコマーシャルの販促に違いない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 05:26:59 ID:I9LXoLNe0
まあ、別に
火星人に逢った事がなくても火星人テーマの漫画は描けるわけだしな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 08:17:42 ID:6othVdqQ0
誰も会ったことがないから描けるんだ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 11:51:40 ID:g61M2B+y0
マリナーのばかやろー
バイキングなんて大っきらいだー
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:57:32 ID:Il6b1qwI0
世の中のねこまんがを見て
「この作者はねこを飼った経験がある」「この人は経験がない」
って分かるって書いてたね
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:59:21 ID:qz+ixmdE0
そこで火星人のいる宇宙の地球のコピーですよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:25:04 ID:izKvSllH0
ネコミミをつけたとき、机の上で丸くなって寝ちゃうようなら、飼ったことがある。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:35:04 ID:kzvXs9Qm0
猫又のパフォーマンスを始めるようなら飼ったことがない。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:28:22 ID:h7ZE9aoY0
>>624
最新の観測によれば、また火星人がいる可能性がちょっぴり出てきた。
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901161026
火星地下からおならガスを排出。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:56:07 ID:lAXJVupT0
パイナップルとコマーシャル出たけど、あとがき成分が薄いような・・・

>読者プレゼントのパンツ用のイラスト
これ持ってる奴いるんだろうか?マニアックすぎる
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 04:09:03 ID:8PMFhB3j0
>>621
いまだに「お肌すべすべ、なんたら石鹸♪」というキャッチは秀逸だと思ってる
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 09:26:43 ID:M1ucdmOh0
3月にも新刊が出るし、ここのところ竹本泉月刊になってる〜

うれしいうれしい
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:06:22 ID:IqzT7uAP0
「月刊竹本泉」創刊号は390円!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:02:26 ID:6DEw3MOv0
よかった週刊じゃなくてよかった
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:51:57 ID:fK5PGu+r0
創刊号だけ安いけどあとは千円超えるんだよな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 18:23:43 ID:U5x3e8lr0
>>633
何かそのタイトルだと
グラビアアイドルたちが出していた系統の雑誌を思い出すのは自分だけ?

で、開けるとのぞみさんのグラビアがあったりする、と・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 18:49:44 ID:xlMTURvV0
きららキャラットくらいのサイズで毎月1,000円なら安いじゃないか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:59:19 ID:oOL64z9Z0
少なくとも1pしかないゲーマガよりは安いなw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:43:35 ID:It/MN+R90
>>636
>のぞみさんのグラビア
体型がわからないような?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:44:35 ID:It/MN+R90
>>633
毎号あとがきが読める!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:09:41 ID:8DpEq+o30
遅まきながらパイ&コマ買えた
上野駅構内の本屋で影も形もなかったんで焦ったけど戸塚U隣堂には平積みで10冊以上あって一安心
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:18:06 ID:PIWRsLHo0
>>639
ヌード、水着とは書いてないぞw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 09:55:07 ID:KjWhj/SC0
http://www.ichijinsha.co.jp/special/gurrenlagann/nia.html

こんなものがある世の中だし、
写真集だとかいって『のぞみ写真集』売り出してもおkおk
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 10:59:02 ID:V5j/Qxmc0
>>636
>のぞみさんのグラビア

な、なんというご褒美
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 12:00:16 ID:VSiQnacm0
>>643
そういうのはミャアちゃん官能写真集@吾妻ひでおが元祖だと思う
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:03:55 ID:ndgF3IJR0
のぞみさんのややたるんだ腹がマニアを惹き付けるんですね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:31:06 ID:D3n1dJxL0
着衣のグラビアでも彼女のかわいらしさが出ていれば充分によし、だがなぁ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:39:09 ID:WHga8yv90
>>645
そうだね。
「竹本泉★WORLD」はどう?

さっき本屋でコマーシャルとパイナップルを保護してきた。KCあるのになぁ。つい。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 17:57:47 ID:S3usjW5l0
ビーム版購入者内訳
KC版持ってる人>持って無い人
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:16:29 ID:clSiu+wk0
>>649
KCはあるけどさすがにもう古すぎて本が傷みそうで読めないからなあ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:52:34 ID:emhwkQBJ0
>>643
パスポート付で写らないと児ポ法で捕まるんじゃないか?

そういえば子供の頃、今だと捕まりそうな「のぞみ写真集」見てたなあ…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:09:08 ID:jgFi61rp0
のぞみとか、リカとか
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 04:23:59 ID:FkE5ijES0
>>633

毎号にひとつづつスターピースが付いてます
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 09:05:51 ID:MGa+5Z900
>>649
KC版もってる
当時、書店巡りをして、遣る気のない書店から発掘した。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:05:41 ID:Py1LC4J80
>>653
毎号買ってる熱心なファンが次々と神隠しにあうわけですね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 11:16:34 ID:nJk2fOgV0
>>655
いや、「月刊竹本泉」なんだから、ある号でスターピースが揃って、
一斉にファンが神隠しに遭うんじゃないか?

で、次号から買うファンが居なくなると
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 11:32:17 ID:03vfXPzF0
>>656
付録にした時点で、死んだスターピースになっちゃうから問題ないだろう。多分。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:20:47 ID:CRIrH3i60
>>648
そういやイーナスコレクションがあったね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:23:17 ID:7KlbjQOP0
ニセモノ含めランダムで・・・
それじゃビンゴ大会だな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:37:11 ID:DAQAUQdf0
ヤフオクあたりにスターピースの出品が続々とか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:41:25 ID:FkE5ijES0
毎号謎が付いてきて解ければスターピースゲット
創刊号はプリンを食べて中のスターピースをゲット!!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:54:51 ID:uSZSrRfu0
先月号の正解は「島そのものがスターピース」でした。
正解者は埼玉県の竹本さんほか60名。発表は商品の発送をもって返させて云々
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:07:13 ID:fMfEZy6E0
大丈夫
結構な確率でスターピースがダブるので全号揃えても簡単に神隠しにならない
むしろ消えた方がお得かもw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:09:33 ID:GYX/2AA90
定期購読予約で「全巻入るアッパラ使用バインダー」をプレゼント!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:29:55 ID:gwKHzmvE0
今日やっとパイナップルとコマーシャルを入手
いっつもエンターブレインをわりと多く入荷する本屋でぜんぜん入荷せず、
コミックに強い本屋で1冊ずつしかないって・・・

一応、政令指定都市なのに
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:27:57 ID:YKBbqoOc0
>>656
誰かが揃えた時点で全ての人類が確認できなくなるから大丈夫だろう
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 01:07:18 ID:vJUnu3kI0
>>665
エンターブレインや角川は書籍扱いのコミックだからなあ
発売日前に売り出して、発売日には売り切れてるとかあって困る
そんな頻繁に本屋いけないし…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:25:38 ID:knWzDL3L0
2〜3月は年度末だから異常な量の新刊でるんだ
だから入荷した瞬間店だし→翌日、新刊台撤去→発売日には影も形もなし とか小さい書店ならある
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:52:46 ID:LGb9r3er0
「ちょっとコマーシャル」が心のお気に入り書架に加えられました
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:25:51 ID:4gmlFihL0
再販モノは手を出さないと誓っているのに、
とうとう買ってしまったちょとコマとパイナップル。
だって超絶的に好きな作品なんだもの・・・!
特に屋根裏のセレナーデが好きすぎる。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:39:05 ID:3AMcShb60
ビームで最近ファンになった人です。
あとがきがあるから旧版は我慢するとして・・・・
ある程度集めるにはヤフオクが一番いいのかな?
BookOffとかに余り無いです。


SF冬の時代に思春期を過ごしてしまったので
SFを余り読んでなかったのですが
竹本さんの影響で今度はSFにも手を出してしまいそうです。

672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:40:23 ID:e3/Nq2aF0
ゲームソフトもあるでよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:47:17 ID:3AMcShb60
>>672
ああ、そうだった、サターンとかも買わないと・・・
PCエンジンもいるのかな?


ちなみに私の初SF接触小学四年生で「海竜めざめる」
学校の図書館で借りたのですが
凄い怖くて(デモ何度も読み返して)
それからSF怖いってなってしまいました。

すれ違い失礼mm
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:23:32 ID:EI+jnmuP0
>>671
とりあえず現段階で集められる物を集めてからにしよう。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 06:37:48 ID:/oy4W15X0
>>671
もし「あおいちゃんパニック!」を入手できたら、バローズの「火星のプリンセス」も読むとさらに楽しめる。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 07:13:04 ID:neszr65+0
>>673
PC版でも出てるけどね
なんせ数多いから目に付いたら手当たり次第保護した方がいい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 08:13:15 ID:daI5NrUI0
全ての単行本を初見で読めるとは何とうらやましい
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 09:18:18 ID:WAPS9fX30
>>671
amazonが一番楽。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:02:26 ID:3As3vNO50
マギエス、話が動き出してる?
ポリンが活動的になってきてるな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:09:31 ID:+bRcMWWi0
しかし、アリサ視点で見ると一ヶ月単位でポリンがしょっちゅういなくなるわけで・・・


・・・年取るの忘れてられる魔法使いでよかったね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:38:40 ID:YaNUJwYE0
ポリンは魔力の引き出し口が狭くても、補助呪文で強力化する手段を身につけたっぽいから
何日も寝込むって事は減るんじゃないか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 09:18:40 ID:obmJjWeD0
>>681
ガンダムに例えて説明してくれ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 09:31:46 ID:L6/T2GSQ0
>>682
量産型ビグザムがロールアウトした
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 13:24:55 ID:obmJjWeD0
>>683
ポリンはじまったな!!!
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 16:55:38 ID:fjjNp6Hf0
>>682
鬼に金棒、ポリンにテムレイエンジン
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 16:58:57 ID:FA1Kz19vO
どーいーつーもー
こーいーつーもー
ガンダムガンダムうるせえよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:41:43 ID:oetwvcJU0
>>682
マグネットコーティングでさらにパワーUP
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:25:04 ID:ZRXnzSfuO
ガンダムがわからない私に竹本作品で説明して下さい
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:40:14 ID:bA80EALt0
ふわふわを手に入れてパワーアップ(天気的意味で)
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:34:16 ID:P0HizYiH0
のぞみさんに日本酒
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:35:10 ID://SBEi/80
米太郎ちゃんのメガネを破壊
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:41:30 ID:XBbtGAO40
米太郎 (しまった、これでは手加減ができん)
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 23:11:44 ID:G80OgDFy0
ふわふわの(竹本)泉とな?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 23:11:56 ID:fXC6fjb70
そんなザ・OBの光太郎ちゃんはカリスまない。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 23:14:51 ID://SBEi/80
苺太ちゃんにコーヒー
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 23:23:00 ID:GzQleXBK0
火星人にハチミツ……はちょっと違うかw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 00:04:19 ID:YaNUJwYE0
シマちゃん+「キラーン」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 00:46:13 ID:XJFB/gRV0
江崎まりあんにぁゃιぃ事件
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 17:08:17 ID:u7IRTAtk0
作者に追加あとがき
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 18:09:43 ID:BuNxx9zA0
なかがき あとがき リニュあとがき
表紙裏 カバー裏 背表紙 おまけ充実
ついにあとがきだけを収録した総集編本発売
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 18:16:20 ID:i3iXzQSs0
あとがきもの
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 18:21:03 ID:xGwPg6qZ0
えっと、あとがきです。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 18:44:00 ID:srarLy9D0
あとがきものの・・・ あとがきもの2@
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 19:51:22 ID:amY1h6ae0
あとがきもの2収録のあとがきDのあとがき・・・と見せかけてあとがきもの1のあとがきJのあとがき
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:01:42 ID:UYT/Dsob0
全単行本の全バージョンのあとがきをもしも全部集めてしまったら
単行本の一冊や二冊ではもはや収まらない?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:10:30 ID:amY1h6ae0
たまたま目の前にあった やわらかくて グ のなかがきあとがきが合わせて12ページ。あとがきが3または5ページ。
最近はあとがきが縮小されてるようだし、全部でなら単行本2冊以上にはなるだろうな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:11:42 ID:TBt+vGSB0
あとがきがうじゃうじゃと
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:27:06 ID:izlZxjFF0
うじゃうじゃもの
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:34:11 ID:BuNxx9zA0
いやまあその もの
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:37:16 ID:XONvOVWq0
あとがきもの外伝〜なかがきもの〜
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 20:48:30 ID:7RVeUJDj0
ぜんりゃくもの
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 21:00:41 ID:xGwPg6qZ0
あとがき100%
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 22:11:15 ID:dH2Gio+d0
1ページ目からあとがきなのかw
表紙にまえがきがありそうな本だなwww
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 22:17:49 ID:wjWRS0Ac0
そして平然とあとがきが描き下ろされたりする。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 23:15:29 ID:smYcyjTf0
変だぜ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 23:52:18 ID:BpXMj1xy0
あとがきフルカラーとか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 00:31:35 ID:sfUKxpA30
カラーを2色にカラーを2色に
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 08:13:22 ID:6jOthFak0
ぬりかえもの
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 18:58:48 ID:ooMCmDc10
ぬりえもの

きいちの塗り絵思い出した俺はおっさん確定ですね
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 19:07:14 ID:6d86t5ud0
いっそ塗り絵にしちゃえ
「なかよし」時代ならマジで付録なんかでやったかもしれないが
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 20:19:26 ID:5+WmMGnM0
そういや、パイナップルの「読者プレゼントのパンツ」ってのはマジなの?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 20:30:23 ID:W6hmnq7o0
マジ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 20:55:10 ID:y0kdiy/b0
>>1719-720
そーゆーのは須藤真澄が得意だけど、竹本氏はどうかなー。
男の子だし、さすがにあんまり縁がなかったような気がする
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 20:59:01 ID:r3uM3t1/0
>>720
ミレニアムは塗り絵で決めろ!!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 23:57:07 ID:Cr4EZHO00
>>718
きせかえもの はもう有ったよな
「しましま」 と 「さよりな」 が・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 16:44:37 ID:Hodt4ald0
>>723
須藤真澄氏も竹本氏も好きだ!読んでいてほっこりする。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 02:30:56 ID:2MDGxgvL0
へんもの

って全部か
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 21:29:35 ID:TfqCrKWx0
>>724
そのコピー、なんのだか思い出せない・・・。
すまないが、教えてくれないかw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 22:44:55 ID:nPC9dT3a0
>>728
ごめ、竹本泉ではない。
月刊フリップ編集日誌という4コマがあってだな・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 23:00:00 ID:4q61SYA/0
>>729
ああ、そうだそうだ!持ってるじゃん、私w
思い出せなくってモヤモヤしてたんだ。ありがとう。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 23:47:42 ID:nPC9dT3a0
>>730
読んだことがあったのねー・
町田ルミネがベタを塗らない原稿を出したために持ち上がった企画だった記憶が。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 12:08:25 ID:NX3gdecY0
エレン来たw
名前が違うのは何でだろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 12:49:25 ID:CWb3FvDY0
違ったっけ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:59:11 ID:P70Jr2Qx0
確かふわふわエレン・オーレウスでしょ、合ってるよ。多分。
次はエレンの話が読みたいんだぜ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:02:47 ID:CWb3FvDY0
よくわからんけど察するに
ロケットの時代がくるということか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:13:30 ID:2+/Um5650
エレン・ふわふわ頭・オーレウス
ですねん
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:13:32 ID:LDvN+leB0
エレン・ふわふわ頭・オーレウスじゃなかった?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:39:39 ID:vEIlkUez0
俺は猫の名前の方に興味がある
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 01:30:25 ID:qJlciaKQ0
ヘリントンですね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 08:10:40 ID:dUqPA3/N0
ビリーヘリいやなんでもない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 12:17:13 ID:S7URqXlR0
ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-404.html

そこの内容自体は措くとして、言及に吹いたw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 13:28:55 ID:Drs01LsV0
>「アフリカ」に関しては、僕が作詞を担当。…なんでだ!
>がんばったつもりだよ! 竹本泉先生は偉大だなって思い知ったよ!
>やまあるきー。
>

って、ここだけじゃない。確かに竹本先生は偉大だけどね

てけてけ…がアニメ化されたら主題歌は「コーヒーを召し上がれ」でいいわね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:09:27 ID:m0wv7xlt0
mixiより
-----
「とある日のクル」
学習研究社 ピチコミックス 竹本泉 700円
9784056070477

発売です。「ねこかん」に載っている作品ですね。
-----


744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:45:22 ID:bXXX12QX0
3/26な
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 16:51:47 ID:z6IOZRQP0
>>444にとっくにきているしな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 17:54:53 ID:GdfdJlUo0
コミックダッシュに来てないからすっかり忘れてたぜ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 17:25:52 ID:RGA8rqyq0
>735
となると、「ロケット、ロケット、ロケット、ロロロ♪」で始まるロケットガールのビデオ配信が始まる
わけですね!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 19:03:03 ID:hhEj1jyN0
キユ先生がアップを始めたようです!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 19:04:38 ID:iudKKY6E0
あやしいうじゃうじゃが好き
バイバイ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 19:31:44 ID:+3+SWAJX0
てけてけ、7巻を新刊と間違えてまた買ってしまった……
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:13:14 ID:wc7ue5Ci0
>>750
風呂で読む用にすれば万事解決
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 09:32:12 ID:woacvhiM0
今回のてけてけ
そろそろお子様誕生に向けての伏線か!?と思ったが
そうでもないのかな?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 14:45:52 ID:zocCp1jz0
箱○とかやってるとこのクラスのハードで
ぐりんぐりん動いて喋る竹本ゲーが無性にやりたくなる
アーツはもはや下請けだから他の会社に期待するしかないのが悲しいぜ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 19:30:59 ID:OzbD3dLi0
いくらハードの性能が上がろうがぐりんぐりん動かすには3D化しないとかなりきつい。主にコスト的にきつい。
竹本キャラの3D化っていろいろ破綻しそうで怖いんだよなぁ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:13:48 ID:xEu7+z5C0
るぷさらだを箱○でぐりんぐりんですね
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:25:10 ID:xn/7+79w0
ハ〇ド・ドライビンならポリゴンが12面しかないから、ぐりんぐりん動かしても破綻しない!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:47:03 ID:ERbElspD0
3Dでぐりんぐりんスターピースパズル
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 22:13:51 ID:qUsVaY+r0
ぐりんぐりん動いてスターピースを奪い合うポーン型の省略キャラ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 22:34:38 ID:wf7DFQZb0
3D山歩きに乗って自由自在に散歩できる3Dソフトが欲しい
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:28:01 ID:ERbElspD0
山歩きならワイヤフレームでも描画できそうw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 03:21:35 ID:2wuoMXLB0
>750
逆に考えるんだ
多摩子ちゃんの気持ちをたっぷり味わえたと考えるんだ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 08:16:57 ID:tSMUctxfO
>>752
のぞみだと、妊娠に気付かずにいきなり出産しそうw
もちろん周りのみんなは気付いているwww
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 12:54:32 ID:swN9kNs40
トイレで力んでたら出産してしまったのパターンですね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 12:54:34 ID:w5P2OyfOO
>>752
そうでもなくないに1票。

>>762
それはあるかもw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:38:27 ID:Fm+0MszX0

GyaO、アニメ「あんみつ姫」や「クリィミーマミ」を無料配信
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25280.html


オリジナル版を観たい人がいたら・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 03:50:26 ID:uCUImiPV0
火星人ならいくらぐりんぐりんしてもcpuにやさしい形


箱○でむだにふさふさなふゅん奈がごろごろするゲームでもいい
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 22:12:14 ID:7p51xoA/0
昔MASLかなにかで、ミニマムポリゴンふゅん菜ってあったよね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 03:52:11 ID:OAgTncRAO
パフパフのスクリーンセーバーが欲しい
常時変形しながらぐるぐる移動する感じで
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 05:08:31 ID:OuEFvzlt0
コ・マ・お・く・り・も・で・き・ま・す・よ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 12:42:24 ID:jH+djAc/0
ファンタスだかマックロードだったかビュースターだったか思い出せない・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 12:48:27 ID:Vd5e+ffM0
問題ない。いずれにせよベータだ!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:01:22 ID:B9uy2Hmm0
さくらの境で猫だまりスクリーンセーバーとか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:04:13 ID:h7HJN7Q+0
今ならもれなく二子ちゃんも付いてくる!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:45:06 ID:srHmziUi0
ねんどろいどのぞみがついてくる

あんまり違和感ないなあ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:54:46 ID:v1Tg+Nab0
少々値が張ってもいいから作ってくれないかな
あとはシマシマとかクロフとか
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:35:58 ID:2Mlb2YCd0
こんなラインナップで

・空飛ぶお釜ぞう
・トゥクトゥプ
・サールスの下っ端
・やまあるき
・作者
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:48:52 ID:D7BS8Qwz0
・10本足の猫
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 03:16:27 ID:9RCW73V50
都重畑絵とサイバー佐藤の耳掻きコンビを並べて飾りたい

それはさて置き、おデートモードのみちるが欲しい
もちろんバットを装備で
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 12:13:01 ID:2Ik8UK8N0
ヘルメットも忘れるな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 12:37:17 ID:WjNCc6iv0
ねんどろいどなら
「ぴこぴこはんまー」
とかも欲しいな〜
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:12:35 ID:FjXwxB3f0
ねんどろじゃなくてもいいから
かわいいや謹製かわいいねこぬいぐるみは普通に欲しい。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:26:53 ID:9BgdMkog0
ねんどろぷちを改造して、あおいちゃんを作るぞ!
と思ってるんだけど、最近色々あって手を付け始められない。
しばらくして落ち着いたら始めるんだ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 03:19:40 ID:LYDIB3WhO
是非お使いホルグゥを作っていただきたい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:14:25 ID:XtvmMZT6O
>>782
完成したらうpよろしく
いつまででも待つぜ
>>783
それは・・・
いや、なんでもない
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:07:04 ID:zNI2qk5L0
学習研究社
とある日のクル 竹本泉

本日発売ー
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:14:37 ID:Z0ePq2iX0
Wiiのヴァーチャルコンソールにソルバウルが出たんで遊んでみた。
・・・あんどーさまに会う前に死んだ・・・。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 09:13:13 ID:jhkCGkyJ0
硬い板チョコは壊せたかい?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:34:21 ID:/rALAHXI0
クル買ったー
奥さんが一番出てくる等身大エッセイは
ネコ系だけだから何気に好き
もちろんいろいろぶっくみたいなのもいいんだけど
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:44:42 ID:NWOzLZUt0
ネコ系エッセイってそんなある?
おれこれとある日のつばしか知らない
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:50:28 ID:/rALAHXI0
>>789
いや、その2つだけだけどw
ツヴァイでも思ったけどなんか新鮮だなーって
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:11:14 ID:F7vAQe730

冬もっさり


夏すっきり
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 10:02:50 ID:tGQPysVQ0
家の猫も黒と白の長毛種で、普通の猫よりでかく、異常なほど人懐っこいので、
血でもつながってるのかと思った。裏返されても嫌がらないしw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 19:53:34 ID:CNssS6E30
おれこれって何の略ですか?
もしかしたら持ってないかも…。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:09:21 ID:s9bST31X0
おれんじ気分でこれくしょん?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:52:56 ID:ughlZbWY0
>>793
「俺、『これ(ある日のクル)』と『ツヴァイ』しか〜」でしょw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:06:29 ID:+N3GlurC0
>>794
何その80年代w
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:37:09 ID:QqiHC3JW0
>>795
他はねこメロに載ってた「ある日の猫を飼って思う事」くらいかね?
アローさん側から見てるツヴァイの話、「花ねこ日記」なんてのもあるけど。
(頭につけてるお面の元ネタがコレ)
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 20:24:13 ID:J5/cvGlU0
クルのヨーロッパの昔の猫の絵ってどういう意味?
尻尾がくるんとしているって事?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:55:11 ID:baYknXcN0
ツェラー・シュバルツ・カッツのラベルにあの絵みたいのがあったな。
尻尾立てて腰のあたりがふくらんでるあの姿勢ってことじゃね?
家にいる猫がたまにあんな姿勢を取るわ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 01:02:40 ID:KoJWIPqT0
後ろ脚が長いのか、つま先立ち状態なのか…

威嚇の「フー、シャー!!」一歩手前って感じなのかなあ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 01:15:41 ID:soo1J76b0
オレは尻尾だとおもったがなあ
尻尾をあげたときは一直線とはいわないまでもまっすぐ立てるのに
さきっぽがくるっとまるまってるからじゃないか?
威嚇のときは尻尾がふくらむからあんな感じじゃないし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 02:57:29 ID:CMG/3L3j0

竹本泉マンガは何故ゲーマーに好かれるのか
ttp://gamemusic.blog50.fc2.com/blog-entry-963.html

やっぱみなさんもゲーマーですか。私もFC以来のヘビーゲーマーですが


というか、本文中のこれはここでは未出?
ttp://yunomin.com/?p=103
竹本氏書き下ろしとのことですが
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 06:38:32 ID:8LoRVZf+0
帯だけか・・・・・
1Pでも寄稿してくれてたら即買いだったんだがなぁ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 09:09:57 ID:/dUpVqAY0
おねいさんゲーマーというのもなかなか興味深いので買ってみるよ
リンクにたまごまごごはんがあったけど昨日も何かを調べてそこに行った覚えが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:46:23 ID:HRPSq6Lj0
>802
この連載あんまり面白くなかったんだよなあ
帯だけじゃなくてゲストページでもあれば買ったかもしれんが…
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 14:16:18 ID:Yt/WTUF90
クル読んだ〜!
「かつおぶし 結石」で検索…どうなんだろう?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 15:01:35 ID:eFiPZ7y10
>>806
うちの猫も結石やったけど、ペット用なら与えすぎなけりゃ大丈夫だと思う
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:35:52 ID:rnBvSa7z0
友達(女性・20代後半)に
竹本マンガ布教中。
第一弾ねこめ、第二弾ちまり、まで貸したけど
第三弾が思いつかない……。
どのタイミングでアッパラとか百合百合なのに移行したらいい?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:43:01 ID:nv/E1GTt0
さよりなパラレルは早いかな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:58:39 ID:rnBvSa7z0
さより最終巻だけ手に入れてないんですorz
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:03:20 ID:iey4LrGr0
>808
しましま曜日か虹色爆発娘がいいかと。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:11:19 ID:rnBvSa7z0
>811
なるほど!
その辺りだと変な話にも移行しやすいかもv


813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:38:30 ID:fECn4a+90
ひまわりえのぐとかちまりまあたりでもいいかもな

アッパラはともかく百合百合はやめといた方が良い
読ませるにしても本当に最後の最後
無理って言われたらそこであきらめる
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:50:15 ID:RiBMwcas0
むかーしむかし
妹が読んでた先生の本からファンになったのだが
最近その妹にさくら読ませたら面白くないと言ってたわ
いまねこめーわく貸してるけどどういう反応が返ってくるかねえ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:59:38 ID:rnBvSa7z0
>813
あうー、さくらトラヴィはやっぱり後回しか…
ひまわりえのぐ試してみるー
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:24:36 ID:cs0rWiX40
竹本キャラでエロとかやってます。
みんなは見たい?見たくない?

とりあえずまだ発表してない。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:30:17 ID:fS14pwOU0
>816
ここよりも、こっちに行った方がいいと思うぞ。
竹本泉もの9
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1217774217/

818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 03:40:22 ID:gsMttfv20
まあ、トリヴィやさくらは
このスレの住人ですらやや難易度が高い感じだしなw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 04:00:26 ID:3WUayQ5u0
ちゅー
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 04:54:54 ID:2Umr1mQS0
全部渡して、好きなのから読めー
ではまずいか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 05:12:55 ID:jp7zzjLf0
どんだけ重量あんだよw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 06:30:13 ID:BgYwxJ480
女性向けなら魔法使いさんとか少女漫画誌で連載してた作品のほうが
受け付けやすいだろうな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 07:07:18 ID:EhhHYVH70
ミッシィ系列を徐々に仕込めば変話に溶け込ませれると思うがな
もしくはるぷさらだやバラエティもーにんなど軽めで洗脳させやすい物とか
変話に虜になったらいよいよアッパラの出番
もちろん最終段階はゲームやらせて抜け出せない虜に
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 14:09:25 ID:8k6a9UeR0
個人的にはせいふくものあたりもなかよし時代のラブコメっぽい部分が多くて
布教には向いてるんじゃないかなと思う。
825808:2009/04/01(水) 19:52:36 ID:aXpmLMa10
>818・820・822〜824
ありがとー!
参考になりました☆
とりあえず虹色爆発娘とるぷのセットから始めてみます(^^)
そして徐々に変な話の率をあげてアッパラへのゴールを目指すw

826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:18:15 ID:BRCnLLMW0
そういや俺も、爆発娘がハマる決定打だったなぁ。
超能力モノにありがちな鬱設定とかバトルとか全く無いのがすげーと思った。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:49:58 ID:x31PE8nz0
考えてみれば俺もそうかも
MEGACDのゆみみで興味引かれて一番最初に買った漫画が虹色で一気に惹き付けられた
なんせPC買ったのもオクでレア竹本物入手したくて買ったしw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:06:38 ID:4wqaNxMK0
『魔人、空を行く』が入ってるのも虹色♪爆発娘のいいところ

タイトルがなー 素人に勧めにくいんだよなー
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:11:08 ID:NpMN2nLQ0
竹本自身が引いてたしな。魔神は神
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:32:47 ID:CMIsAEVo0
編集者が適当に考えてタイトルをつけてる
松文館のAVコミックスに比べれば、かな〜りマシなんじゃなかろーかw
(例:あずまきよひこの本)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:37:12 ID:+AlBtvmT0
うらやましすぎ
頼むから復刊して
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:38:03 ID:9WL1ihNY0
魔人vs大王
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:43:36 ID:d9FBNevP0
>>830
あれ作者が決めてるんじゃまいのかw
あずまんがとか作品名としてはテキトーだもんなw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:45:30 ID:nw2uRgKq0
「ちまり まわるつ」が良いよ。
担当者のミスで「ちまりま わるつ」になってるけど。ww
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:28:38 ID:7nct5nDW0
復刊したてのパイナップル&ちょっとコマーシャルじゃだめなのか?

そういや俺もパいやなんでもない
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 10:36:06 ID:pNnfbh2s0
>>833
え、淫魔のなんちゃらのはなしではないの?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:04:33 ID:3aG0Y2WN0
確かあずまんがも編集が決めたタイトルだったよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 14:51:57 ID:SU+c/wOe0
電撃大王も創刊当時の作家陣(安永・山下・八房のトリプルY)には
かなり好き放題にやらせてたわw

うさぎパラダイスが連載されてたコミックマスターもマニア誌だったし
作家の自由度はけっこう尊重されて気がしたなあ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:16:31 ID:2e+xFpg20
ゆかりに「やなたいとるだな」って言わせてたな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:46:55 ID:OXBiLYgs0
>>838
コミックマスターがマニアックなのには同意するけど、マニア「誌」と呼んで良いのだろうか?
まあ、私と竹本先生を引き合わせてくれた、ありがたい本ではあるのですが・・・・。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:35:59 ID:sjVGAmLS0
サイバーコミックスとかな。いいだろ誌で。A5平綴じの雑誌w
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:39:45 ID:vcik57SX0
サイバーコミック懐かしいなw
あの本物凄い入手難しくて唯一入れてる店で売り切れてると地獄だった

コミックマスターもEX出すほど頑張ってたのにね
何度も竹本絵が表紙になっていい本だった
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:02:33 ID:RGaZe3I90
>>842
ボルドーやウィスパー読みたさになー(トオイメ)
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:35:58 ID:8cy+OTQM0
まぎえすが・・・あう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:40:58 ID:zmlDvBSk0
どうした?
ポリンがおもちゃ屋のトラックにでもはねられたのかッ!?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:46:56 ID:fU8mh5NF0
なんだ?
とうとうフラッパーが諸般の事情ったのか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:52:10 ID:8vuwLx+q0
来月号で最終回なそうな
話まとまったのかね?単行本派だから2巻以降のことは知らんが
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 00:44:13 ID:0jyXKg550
え・・・?mjd?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 00:49:35 ID:mPcg0Jit0
どおりでスピカのあすみが急に飛んだわけだね
フラッパー終わるならどこかへ移籍してくれるといいのだけど
ガラスの仮面みたく単行本丸ごと書き下ろしとかでも構わないけど
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:14:45 ID:3j2kyogu0
いや来月3つ終わるけど新連載2つ始まってるし
雑誌自体は結構順調よ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:28:06 ID:mPcg0Jit0
なに!?マギエスだけ終わるの?
あの魔力の柱を登っていくと火星人が居て人類ごとどこかへ・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 07:10:03 ID:oYx9nJwW0
むしろ魔力の柱の下に最後のスターピースが
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 07:49:46 ID:UBt/wn4a0
それはそうとなんか新刊まだ!?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 08:36:46 ID:7sQPhLKb0
そろそろねこめ〜わくの新刊を…
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 09:20:58 ID:oYx9nJwW0
ねこめの新刊は5月でっせ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 10:01:26 ID:+06e4vDr0
なんという吉報
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 12:32:04 ID:KLI6PaNg0
>>847
来月は温泉編か
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:40:47 ID:l57zUAsU0
>>857
のんのんじー以来? にストーリーがあったのに
やっぱり最終回は温泉かw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:56:53 ID:jLQd9Bub0
あと24ページで魔法と超能力の過酷な戦いを
書き上げてくれるはず!
あとは秘密組織とか、幽体離脱とか、サー・アーサーとかも。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:26:48 ID:+tIhMCDe0
私たちの戦いはこれからだ!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:29:23 ID:hBXCXkdd0
80歳になってもうじゃうじゃです!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:51:25 ID:xKiqPPF90
桜はだらだら続いたのに、マギは随分あっさり終わるなあ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:05:24 ID:AErVve/k0
マギエス最終回ってどこ情報?
昨日フラッパー買って読んでても気付かず、ここのログ見て慌てて読み返したけどそういう記述見当たらないんだけど
竹本先生の公式HPにもそういうこと書いてなさそうだけど
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:06:17 ID:WM4/4acO0
>>863
590ページの次号予告
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:17:33 ID:AErVve/k0
>864
あ、ほんとだ・・・スマンカッタ
次号予告、目次前の見開き2ページだけ見てたorz
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:22:50 ID:0jyXKg550
かなり好きなんだけどまさかもう終わるとか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:22:27 ID:xKiqPPF90
マギエスって終わりそうな展開なのか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:43:06 ID:AErVve/k0
いや、全然
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 20:37:44 ID:xKiqPPF90
d、だよなあ
二ヶ月くらい前に読んだ時は、ポリンがビデオカメラで色々取り巻くっていただけで、
大して話動いてなかったし
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 20:41:37 ID:5urJkzx00
ここでまさかのアリササイド開始
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:22:02 ID:+06e4vDr0
ザッピングシステムを取り入れた
MAGI×Es  Burst Errorだな!!1!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:00:27 ID:0jyXKg550
最近やたらにザッピングザッピングと同じ言葉を各所で聞く
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:07:44 ID:m2gOrbVB0
成功者がほめられていた。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:29:20 ID:+06e4vDr0
>>872
それは知らんかった
今は亡きC'sスレ住民だったからなぁ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:47:27 ID:C6+DhNWe0
それにしてもストーリー物は不遇だなあ。おもしろいと思うんだが
ぼんよりや変だぜ漫画はダラダラぎみでも結構続くのに・・・また続きが気になるシリーズが増える・・・
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 23:00:11 ID:c9vkG8xI0
変だぜ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 01:14:48 ID:fJ4liANh0
あうっ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 01:19:58 ID:7qXguG8ZO
とっぴんぱらりのぷぅ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:21:51 ID:8xFBubI60
>>875
そう考えるとねこめが続いてるのは奇跡みたいだな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 16:43:40 ID:qxV6NJSh0
>845
人を笑わせるの止めれ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 07:25:39 ID:uhByFTCS0
>>879
でも、ねこめは結構
引導渡しだったりする。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 08:43:40 ID:7FfZSL5o0
インド人を右に!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:04:03 ID:KDn7+NRx0
ジャンプ大ピンチ!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:28:23 ID:+tsmFbWB0
ジャンプなら大パチンで
大ピンチはレバー入れ
ついでにしゃがみだと大パンツだ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:56:16 ID:j+1GouwA0
なんでメストネタがw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:40:55 ID:lmXC0HiY0
ザンギュラはスーパーウリアッ上が出せる。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:48:12 ID:E+vcVoXu0
竹本泉は、誤字誤植より、写植抜けがお約束
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:01:44 ID:pUUvtQd20
コマが抜ける芸すらある
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 01:11:24 ID:BuYExfM+0
あとがきは際限なく増えていくのに
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 05:07:49 ID:xR3ZEVUX0
悪くない
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 06:07:39 ID:mpVM7BGJ0
最終回でページ余らせたり
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:25:32 ID:PE27niGv0
ED ED ED!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:42:45 ID:7X2asrNs0
マギエスこんなに早く終わるんだったら、さくら止める必要は
無かったんじゃないかな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:09:32 ID:hvVNBN+x0
>>893
両方とも32ページづつ連載してても良かったような気もするなぁ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:36:09 ID:MA9rh6/h0
マギエス終んのかよ…ショックだ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:37:11 ID:W2RT1HmU0
フラッパーでまた竹本氏が新連載を始めるかどうかが気になる
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:23:59 ID:VDsvZxiD0
マギエス、表の企画が進行して、
裏の方は取り敢えず店じまいなのかな?

雑紙よりも、編集の繋がりが強い人なので
編集が何処かに移籍とか・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 05:30:25 ID:kDy+08IA0
マギエス移籍して、今度はビームで二本立てにしてくれればビームを買い続ける原動力になるんだがなー
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:48:09 ID:RDFXnZf60
または、よみきりものの、の中で、マギエスやるとか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:12:44 ID:WQ7t1Bqx0
>>899
脇役一人毎に1エピソード描いて、
 「わきやくもの」
とか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:34:52 ID:sU4csjqX0
それいいなw
脇役も魅力たっぷりなキャラが多いから、それはそれでおいしい。

でも一番読みたいのは「あとがきもの」
全編書下ろしのあとがき。
あとがきの前書き。あとがきの中書き。あとがきの後書き。・・・わけがわからなくなってきた。本編どこ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:32:06 ID:kDy+08IA0
それただのエッセイマンガやーw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:37:05 ID:Cl4x0g3E0
>897
むしろ表の企画に完全に引導が渡された可能性のほうが…‥
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:02:26 ID:UOxTIr7j0
右に!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 20:37:32 ID:ymJYBvhi0
>>903
・・・・「渡された」んじゃなくて「渡した」んじゃないかな>引導

素晴しくマイナスな魔法力で・・・・。やっぱ、超人ロックに匹敵しちゃってるよなぁ。
ベクトルはちょいと違うみたいだけど。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:01:12 ID:qhofqO4v0
>>899
図書館のやつは正にそうだったなあ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:23:08 ID:nzUnzo900
ちまりの魔法検定って現実ではどんな資格にあたるだろうか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:47:04 ID:21RkvIc00
資格検定であれだけ細かくランク分けされてるのあるかなあ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 02:17:49 ID:yQRF6ERV0
囲碁将棋とか格闘技の級・段が近いですかねぇ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 03:27:52 ID:CNLnDvqZ0
珠算とか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 03:58:53 ID:ZDRJNmDC0
ピアノとかの器楽演奏系とか。

普通に「上手に演奏できる」のと、さらにその上位で
「オリジナリティのあるアレンジや作曲ができる」って系列の
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 05:58:42 ID:uUlvbd4T0
芸術面の高い段はうまいヘタにかかわらず
やってる期間で勝手に上がっていく気がするんだが

魔法とかできるかできないかがはっきりしてるから英検に似てる
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 07:10:31 ID:M/8ugpXj0
今話題の漢検
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:29:37 ID:wgI0t3SY0
>912
そもそもセレクションバイアスが入るから、才能のある人の割合は
長く続けられる人の中>>>すぐやめちゃう人の中
になるし、ある程度の段階までは、やってる期間が効く。
ただ、選ばれた数人になるには、そもそもの相当の才能がないとダメ。
(あとピアノなんかだと、手の大きさとか音楽的才能以外の限界が来ることもある)
長時間塾行きまくって無理に難関高校行った子が全員東大入れる訳じゃなく、
体操教室に通っていればオリンピック出られる訳じゃないのと一緒。

という訳で芸術系に一票入れたいが、
そもそも検定系ってみんなそういう側面があるんじゃないかと思ってみたり、、
(でもやっぱり最後は才能のウェイトが高めってとこで芸術系に近いのかなあ)
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:39:10 ID:5165BEkg0
情報処理技術者試験の系統が近い気がする。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:39:31 ID:5wDE9KPA0
情報処理は上位の枝分かれが多すぎる
ちまりのは月星系とと太陽系の二系統しかないし
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:37:50 ID:wcLAi4Pz0
「今では簡単な魔法なら自動販売機で『魔法缶』を買ってくれば使えるので、
ずっと練習続ける人は少ない」じゃなかったっけ?

あとがきかどこかに「そろばんみたいなもの」ってなかったっけ? 自信ない...

あとは、
1. 公的な資格か? (役所が管理/企業や団体が管理)
2. その資格無しに仕事ができないか? (医師免許とか/情報処理とか)
3. 誰でも始めることができるか? (「魔女の宅急便」世界では遺伝?)
4. プロアマ資格が分かれてる? (将棋とか)

1は役所管理だっけ。
2は...どうなんだろ? 資格無しにお金もらって他人のために魔法使ったら、
事故にならなくても警察に怒られる?
3は、友達も子どもの頃は やってたって言ってたような。
4は、分かれてないよね?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:15:15 ID:mkVBnkZI0
・・・あああ、なんか話の流れが「魔法遣いに大切なこと」になってきているな。
あちらはお役所(魔法省?・総務省魔法労務局?)管轄(アニメ2作目では建物は、以前の文部科学省 現在の文化庁)だったなぁ。
ちまりのママの店の看板になんかかいてなかったっけ?
なんかで厚生省関係だったのかと見たような気がするけど店を出すのに必要な許可だけかもしれない。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:32:30 ID:sSrUn/lx0
ハーフムーンステッキのくだりで
帝大の法学部云々言ってたけど
やっぱり魔法な学部のことなんだろうかな
920808:2009/04/12(日) 21:40:24 ID:waf4G3nd0
以前、友達に布教する為の竹本マンガについて相談した808です☆
この前、友達から虹色爆発娘が返ってきまして、

「魔神空をゆく」で感動したと涙ぐんでいました!

布教大成功です!!
助言してくれた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:47:21 ID:i1O6VLEy0

  ∧,,∧        お祝いに
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) キャベツ炒め作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:30:28 ID:86dE30h+0
魔神破壊力すげーな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:36:56 ID:yQRF6ERV0
あのラストは言っちゃなんだが竹本作品と思えないくらいの見事な出来だからな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:40:29 ID:QqmNFYSj0
実はまだ二階にいるのです
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 01:32:22 ID:lDLByBhX0
魔神の第二の破壊力は
魔神がありあわせの知識で空想したスヌーピー

だいなでへろへろ動くスヌーピーを見た時はマジで鼻水噴いた
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 03:21:37 ID:3XZYJkPv0
>>924は「李さん一家」@つげ義春
>>921は「キャベツの鉢植」なのです
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:14:21 ID:DEswaUpQ0
獣耳は大嫌いでどうでもいい存在だったが今回萌えすぎた
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:34:40 ID:NsETyfFKO
この人の漫画で、最終回にメインキャラクターが将来の展望や自身の未来の予想をして笑いながら終わる、というのが良くありますよね?
自分はあの終わり方がほのぼのした漫画の中で唯一精神的に辛い気分になっちゃうんですが、コレって自分だけでしょうか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:50:01 ID:j7GGlNTR0
>>928
具体的にどの作品だろう
辛くなるようなのって思い浮かばないなあ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:22:44 ID:3XZYJkPv0
具体的に言うとしましま曜日?
からい気分にはならないけど

てゆうか、ここで訊いても同意が得られないんじゃないかな
よくある展開がつらいなら読まない方がいいんじゃないかな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:26:42 ID:QqmNFYSj0
>>930
最後の部分だけ読むなっていうのもかなり残酷だな。
第一読んで見なきゃ、どういう展開になるかわからないんだし。

辛くなるってのは、わたしもわからない。ちょっと切なくなるくらいなら同意なんだが。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 08:56:03 ID:QKlKStSl0
ぱっと思いつくのは、しましま、あおいちゃん、さくら かな
寂しい感じはするがからいかなぁ…
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:44:09 ID:ZqLL7V410
なんの話してるのか分からなかったがさくらと言われると納得。
ちょっと大人になった4人(想像)の4コマもあったな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 13:39:53 ID:NQjYpv880
自分はしましまかと思ってた。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 16:55:57 ID:D5nGUeng0
竹本キャラがレイプされる同人誌作ったら買ってくれる?うじゃ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:10:23 ID:FIUTuAR60
新作を描いて欲しいシリーズものって何?

レディタンポポとふわふわエレンの新作が見てぇ…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:19:09 ID:+cRajDZ+0
アッパラを12話くらいまとめて
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:21:29 ID:NA/uEGBX0
「せいふく」のみちるの新婚生活や
みみかき魔人の畑絵のその後はぜひ読んでみたい
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:32:08 ID:u7seN8OA0
のんのんじーをなんとかしてくれ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:29:16 ID:XhMoLTxX0
>>935
レイプなど邪道。催眠によって自分から身体を開くようにしてくれ。
術者が女性ならばなおよし。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:00:39 ID:7n0mp+iK0
エロ絵でまともな竹本キャラって見たことないんだが


・・・まぁどちらにしても買わないな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:36:13 ID:jyzKuad20
そうか。。。竹本儲はあまり激しいのはお好みじゃないのか。
フジコ儲はしずかちゃん陵辱物は喜ぶんだが。

じゃあ竹本キャラでギャグタッチな軽いテイストでレズもの辺りがツボですかね???
どんなキャラがお好み?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:39:02 ID:P2TPcuAy0
最近語呂合わせしてないなぁ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:30:07 ID:PzqKcOSA0
>942
それはそれでイーナスとかゆみみとかさくらとか本家で需要がある程度満たされてるからなぁ。

例えばナオミ@その他省の見合い話の続きとか?
ゆみみみみでブルルルルルとブルルルル(だっけ?)のラブシーン(注:人間体で)とか?

#ゆみみみなら桜子が松崎くんを襲うとかもアリかな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:32:15 ID:1QYic/840
>>942
エダルトかエミリオかあけるな君か真上君のような可愛い男の子の超ソフトなBLで頼む
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:37:10 ID:T9xO16k00
>>942
正直、作家スレで同人のリサーチはやめてくれんかな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:46:44 ID:GfAmW91K0
単なる嵐だろ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:50:20 ID:JU6WrCoN0
定期的にくるNE!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:54:25 ID:8Xc1zW3H0
いや、オレけっこうマジで竹本絵をトレスしてますよ?
全く似てない名前だけキャラならともかく、竹本キャラであんなこととかこんなこと
してみたいとか思わんですか?
同人のいいとこって絶対商業誌じゃやってくれない事をガンガンやれるって所だと思うんですけどね。うじゃ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:03:58 ID:GpDwM45N0
思わん。
というか、んなもんは嫁だけで十分とか思わんですか?

まぁそれ以前にトラビですら違和感感じてしまうんだぜ
さくらは全然大丈夫なのにー
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:06:27 ID:XhMoLTxX0
>>949
クロちゃんとまぁこの性生活。
問題は体位なんだが、
もともと後背位(ねこだからね)→でも人間は違うらしいので正上位(やりにくい)
→百合子さまの持って来た雑誌で人間の後背位を発見
→にんげんの人もうしろからするんですか!(ってこれじゃシマちゃんか)
→安心してみんな後背位。
こんなところか?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:07:01 ID:1QYic/840
>>949
自分はあんまり竹本エロパロに関心はないけど
人がやってるのをとやかく言うつもりはないです
ただ、竹本ファンには結構そういうネタに拒否反応を示す人も多いので
本スレでそういうネタは正直ご遠慮願いたいというところかしら
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:09:43 ID:EB+JBjRc0
つうか毎回毎回拒絶されてるんだから
いい加減学習してくれ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:16:00 ID:MKAzC1we0
がぁさんネタはOKっぽい雰囲気あるよね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:20:54 ID:Mc2Dgpgl0
虹裏に該当スレがあるのだが
絵師が荒らしに粘着されてお疲れなので
向こう行って流れを変えてくれよ

向こうならサンプルも載せやすいしな!な!
956● ◆SWAKITIxxM :2009/04/14(火) 21:26:55 ID:qady8aF4P BE:862885038-2BP(55)
次スレのタイトルどうしますかね〜。
申請中のローカルルールでは作者の総合スレには代表作や最新作を入れることが推奨となっているけど、
このまま、シンプルにいくですかね。それとも一時流行った「こじつけ」で良い案ありますか?
----------------------------------------------------------------------------------------
ある日の竹本泉スレッド11 の960氏にご連絡。

「前略 竹本泉7 久しぶりに少女まんが家 うじゃ」の982までのログあります。
V2Cのdatですが、受け渡し方法を指定していただければ、送ります。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:28:03 ID:P2TPcuAy0
どこにあるって?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:35:52 ID:7n0mp+iK0
同人やりたいなら人に聞かずにやりたいものをやりたいように
でも竹本漫画であることを担保するならエロくはならないような気がしますが


【Bamboo】竹本泉スレッド30【Spring】
とか
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:38:46 ID:u7seN8OA0
>956
11-960です。お申し出ありがとうございます。
そうですね、可能であればmediafireなどのファイル共有サービスにUPしていただけますか?
あるいはフリーメールサービスで捨てアドを作りますので、そっちに送って頂く、
というのはいかがでしょうか。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:39:37 ID:OdOhFKIc0
少女セクトの人が作ったさくらの境本は良かったな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:54:56 ID:z3dLjr7C0
竹本泉スレッド リニューアル30回目
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:12:18 ID:E2XoJGOi0
竹本泉スレッド 中書き30ページ目
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:15:08 ID:XhMoLTxX0
【まえがき】竹本泉【なかがき】スレッド【あとがき】
964● ◆SWAKITIxxM :2009/04/14(火) 23:08:25 ID:qady8aF4P BE:359535825-2BP(55)
>>959
http://www.mediafire.com/?ozjlmz0wkmk
使い方がイマイチわからないのですが、これでどうでしょうか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:04:35 ID:u7seN8OA0
>964
11-960です。7スレ目のログ、確かに頂戴いたしました。
ありがとうございます。
暇を見てHTML化したいと思います。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 07:10:14 ID:+bcWod/n0
スレタイにまでなかがきw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:48:18 ID:fu2G4UIt0
事件を数学的見地から見事に解決する竹本漫画を夢で見た
主人公は多摩子で助手は3メートル真上
何故数学の才能がマイナスの俺がこんな夢を・・・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:45:31 ID:wQeFY2yGO
>>968
もともとマイナスだった才能が開花して実力が虚数域に入ったために、存在しない扉が開いてしまったのでしょう、うじゃ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 02:56:48 ID:1nG2RPip0
才能が書き割り
970● ◆SWAKITIxxM :2009/04/16(木) 12:28:46 ID:NPPe867pP BE:2265070897-2BP(55)
>>965
宜しくお願いします。
ファイルは削除しました。
ところで、ダウンロードした人が17人になっていたが、どこの暇人だよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 19:41:12 ID:2uINKaWI0
ねこの新雑誌前とまるっきり同じじゃねぇかw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:33:00 ID:hi+ia2m+0
>971
「何事も無かったかのように」って編集も言ってたじゃん。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:32:13 ID:byAadCnK0
名前だけ変えても雑誌コードは同じだったりするからね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 16:31:28 ID:hWiUR1/30
出版社変わったのに雑誌コード同じなの?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 04:06:55 ID:BCaYvxNx0
最近、るい子はぴこぴこハンマーが下手になったのだろうか。
まだ、代替わりするには早いよね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 04:22:34 ID:HqlxCpPJ0
ゴルディマーグもああいう性格だし
現場でのハンマーコネクトが上手くいかないんじゃぁなかろうかとw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 08:30:07 ID:1W9ODQ790
・・・・えーっと、パワーアップ絡みのエピソードの為の伏線って事ですか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:40:32 ID:EIFsFe1c0
>>975
代替わり前の産休じゃなかろうかw
もしくはアメリカの白ぴこぴこ人がサボりすぎて反動が来てるとか
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:47:28 ID:nAQWQGfq0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:21:14 ID:0K1x3zgP0
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:11:13 ID:ChJRB9Nc0
>>980
これなら買わなくてもいいか・・・な?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:16:39 ID:xLaoZRsr0
で、現実換算でいま何歳なんだ?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:20:52 ID:7gjipt9b0
ゆみみみっくす
7 5 7 5
強烈な見るだけソフト。アニメ番組を見ているような感じだ。
好きでもないアニメ番組を見る人がいないように、
このソフトも竹本泉の世界に親しみを覚えていない人は遊ばないんじゃないかなあ。
選択シーンがたまにしか現れないのも強烈。ここまで徹底してりゃスゴい。(TACOX)


おファミ通ではこういった評価だったのか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:41:57 ID:sttvlEC/0
ゆみみはもともとインタラクティブコミックでゲームとは言ってなかったような
んでもってまあ的確な評だな

7575って点数か、ここの住人で付ければ4人で39点は取れそうだな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 07:20:57 ID:emauaAUT0
一点削った事に対して50レスは議論続きそうw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 07:41:43 ID:txnSrpGp0
クリア後にあとがきモードが無いのでマイナス一点
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 11:33:12 ID:ZGrtGNHb0
なかがきが無かったので−1pts.
まえがきが取説にあったので+1pts.
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:11:05 ID:Oa61Tj9dP
次スレ建てるー、るー。

規制喰らっていたら、戻ってくるー、るー
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 12:15:35 ID:Oa61Tj9dP
次スレ建てたー。

竹本泉スレッド 30 なにごともなかったかのようにつづきます
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240197244/
990● ◆SWAKITIxxM :2009/04/20(月) 12:24:14 ID:Oa61Tj9dP
テンプレサイトを作成・管理してくださる、ある日の竹本泉スレッド11 の960さんに、多謝。

欠けていた過去ログの補完、お疲れ様です。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:17:05 ID:MDdsZnhJ0
>>983
点数は低いが決してけなしていないあたり、
この人は良く分かっているような気がする。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:59:40 ID:OWvppsTL0
>>976
街ごと消すつもりか!埋め
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:15:35 ID:8TDTJWUo0
むぎゅ


        あう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:00:42 ID:4skymj5N0
>>991
あくまで「ゲーム」として判断しなきゃいけないから、得点はしょうがないんだよな
99511-960:2009/04/20(月) 21:19:55 ID:+gibPho40
>990
どういたしまして。
7の欠けてたログを提供して頂き本当にありがとうございます。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:43:04 ID:fHOwV9V+0
>>991
TACO.Xは辛辣だが真摯なレビューで評判だったからな。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:02:28 ID:ushLU0K50
>>984
BEメガでの評価は 8 5 7 7 で平均6.75。
コメントを見る限り竹本氏を知ってる人が8。
その後の読者投票平均では9.1459を叩き出してる。

久しぶりに記事を引っ張り出して「ぐにゃ」となったよ…。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:14:00 ID:vQ0zhDRN0
埋め、埋め

九重うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:18:37 ID:4skymj5N0
銀河鉄道999
「アタゴオルのシマちゃん」
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:30:24 ID:bUyiFBgp0
次スレに続くのちゅー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。