【もやしもん】石川雅之総合スレ60【純潔のマリア】
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
長谷部タイ子:2008/11/15(土) 17:49:35 ID:xFZBmmhN0
導尿カテーテル2げと
●もやしもんスレ FAQ1
Q.沢木の菌を見る能力はなぜウイルスも見えるの?
A.菌とウイルスは定義もサイズも全く違いますがどちらも見る事ができるそういう能力だと考えましょう
Q.沢木の菌を見る能力は精子や卵子やプランクトンも見えるの?
A.小さいものならなんでも見えるというわけではないようです
Q.酒を飲むと甘え癖が出るはずの長谷川がなぜ1巻ではマッコリをゴビゴビ飲んでも平気なの?
A.まだキャラの設定ができていなかったか、度数の低いマッコリで発動に至らなかったと考えましょう
Q.沢木は他人の皮膚常在菌を見えるのに能力が消えた事やゴスロリの正体が蛍だとは気付かなかったの?
A.能力消失の例のように条件によって菌の見え具合が変化するようです
Q.樹教授は善人なの悪人なの?
A.話によって変わるようです
Q.クレーンや火薬の使用には許可や資格がいるんじゃないの?
A.このスレでは黒歴史扱いのようです
Q.日吉酒場の地下で酒の密造をやっているとしたらやばくない?
A.まだ酒を造っているとは限りませんし許可を取っていないとも限りません
Q.長谷川の説明のように乳酸菌で乳糖が分解された発酵乳ならお腹は下らないの?
A.お腹が下る条件は様々ですがあそこで語られているのは乳糖を分解する酵素が作れない人の話のようです
Q.単位の取れていない蛍は留年確定?
A.駄目なら二年で取り直しとなっているのでまだ挽回の余地はあるようです
Q.三巻のシュールの内容液がかかった武藤の顔で前のコマではあったマスクが消えてない?
A.よりフェティッシュでエロティックな描写を重視した結果と考えましょう
●もやしもんスレ FAQ2
Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.あくまで架空の農大であり実在しないそうです
Q.作者は農大(農学部)出身なの?
A.作者は高校卒業後数々のアルバイトを経験して漫画家になりました。農大の描写はあくまで取材の成果によるものです。もちろん講演に招かれた際にも自らを門外漢としています
Q.樹教授は何歳?
A.戦時中に十代の半ばの学生だったとしても現在七十代半ばになりますが定年などについては考えないであげましょう
Q.樹教授に実在のモデルはいるの?
A.いないそうです
Q.一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌はどうなったの?
A.伏線としては放置されていますが今後樹研究室の誰かの研究成果に利用されるのかもしれません
Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの苗字がAV女優に存在する事が指摘されていますが(漢字まで一致)それが元ネタと断言できるソースはまだないようです
Q.上の疑問について統計解析や確率論を用いれば理論上、数学上の答えは出るのでは?
A.メンドくさいので誰もやっていません、すいません
Q.貯水池の謎って?
A.このスレでは「ヒストリエ」の水面歩行ネタや「カリオストロの城」の水没した建造物ネタのようなものではないかと予想されています
Q. 時々出てくるガチャガチャとかシャーレ、デスクトップが醸されたがどうこうって何?
A. フジテレビのサイトにて配布、配信中の「ネットでガチャガチャ×もやしもん」と同サイトにて配布中のデスクトップトイのことかと思われます
ZOO会員登録が必要ですが無料で利用できます、詳しくは【
http://wwwz.fujitv.co.jp/game/kamosuzo/index.html】を参照願います
→配信終了しました
Q. 菌連合の末裔達の居たぞうきんに降ってきた物質は何?
A. 何度か議論されていますが不明です。 アスベストという仮説がその都度出ていますが、アスベストは天然物質です
●もやしもんスレ FAQ3
Q.単行本の下の絵は何?
A.モチーフについては公式には発表されていません。このスレでは以下の様に推測されています(異説もあり)。ちなみに通常版と特装版と絵柄は同一です
一巻…(なし)
二巻…菌
三巻…菌
四巻…UFO
五巻…口噛み酒の壺
六巻…フランス国旗
おおおおおおおおおおおおおお
お
お
お
お
お
お
お
お つ
お お
おおおおおおおおおおおおおお
★発売中★
『もやしもん』 第1〜6巻(以下続巻 7巻は12/22発売予定) 3巻以降は通常版と特装版とあり 講談社
『週刊石川雅之』 講談社
『人斬り龍馬』 リイド社
『カタリベ』 リイド社
なんでアゴが疲れるの?
フクロウさん@純潔のマリア
固いものでも食ったんだよ(棒
硬いウィンナーもあるもんだな
干し肉じゃないか?
7巻の限定版ってまだどこも予約開始してない?
フクロウがアゴを疲れさせるものといったら
大き目のネズミ丸呑みだろ
顎のくだりで思ったけど
フクロウは何処までやってくれんだろう
最近、もやしもんがつまんないので純潔のマリアと連載誌交代してくんねかな
魔女で処女!!
それはそれは、無敵!!
このフレーズ気に入った
無敵というか素敵だ
処女のままアゴの使い方教えたい
しかし実は処女じゃなかったことが判明し信者発狂w
…にならないことを祈る
それなんて(ry
もうそのネタは弄らなくてもいいか。あっちこっちにマルチしてるみたいだし。
始まったばかりの漫画に信者なんかいるのか?
何ヶ月も前から主人公とフクロウ蛍が露出してたからな
フクロウ蛍っていうと
蛍のアゴが疲れてそうだな
あれ蛍だろ?ちがうの?
キャラスレ作ってそこでやれと言いたくなる流れだが口淫好きだからいいや。
生まれる前はローマ教皇にも淫魔にもなれる可能性があったんだよ
フワフワ
フクロウは口だけなのか? ヤらしてくんないの?
腰がくがくみたいなことも言ってたから、
少なくともスマタはしてくれそうだぞ。
しかし、なんか、この流れだと
「よし、俺明日ふくろう買ってくる」
と書くやつが出かねんなw
俺まじでフクロウ大好きなんだが買おうとは思わんな、さすがに
田舎暮らしとかじゃないとかわいそう
>>31 つ石川淳『喜寿童女』
いや、ニワトリだし具体的な描写はないけど
>>31 ハリーポッターがはやったときに、白フクロウを買ったが飼いきれずに、
捨てることがアメリカだかイギリスだかで問題になったらしい。
人になつきにくいうえに、たいして頭もよくないので、失望されたんだそうだ。
ニモの時の騒動とかも似たようなもんだが
考えてみりゃ日本でも○物のお医者さんでハスキーが
同じような憂き目にあってるわな。
捨てたら罰金刑とか何らかのペナルティでもないと
こういうのが繰り返されるんだろうね。
ラスカルの頃から繰り返されてるからな
ペットの販売価格に放棄時の費用を上乗せすりゃいいと思う。
獣害補填・放棄時飼育費等の名目で、種類別に上乗せ。
そのかわり、飼えなくなったら公的機関が一旦引き取って、
天寿を全うするまで保護施設で面倒見てやる。
それにかかる費用をはじめから丸々上乗せ。
飼い主が最後まで責任を持って飼った場合は、
獣医の死亡診断で虐待や飼育放棄がないと認められた場合のみ、
上乗せ分全額返還。
…猫1匹でも数百万になるんじゃないのか?
今の日本ではチワワがまさにその槍玉にあがっているけど
何で近くのTSUTAYAはイブニングが出るのが遅いのか
このスレで話題になってたときにまだ前号が置いてあるとか…
>>37 畜産はバクバク食われて野良はガンガン処分されてるのに、
たまたまの偶然で人と関わったってだけで、
畜生にそこまで面倒見るのもなんか違う気がするな
そういう動物は保健所の前で公開処分とかやって
罪の意識を育てる方向ってのはどうだ
ペットの売り方がおかしいよな。
ショッピングセンターのショーケースに普通の商品同様陳列して売るって、
魚類ならともかく、犬猫の類は問題だと思うんだが。
ヨーロッパとかだと、ブリーダーが売って良いか面接してからでなきゃ、
犬猫の売買はできない、って聞いたが。
雑談すぎて申し訳ないが
>>39 人とかかわり合ったから手厚く面倒みるんじゃなくて
飼い主はそれくらい責任を負わなきゃいけないって例えで出しただけじゃね?
と、公園の野良猫に餌だけやって自己満足してる馬鹿が死ぬほど嫌いな俺が言ってみる
そういや食用豚を小学校で育てて食ってたな
あれはトラウマになりそうだ
なんで廃棄ペット話になってるの?
ネタがないからな
トンカツは命を頂くのよ
親も子供もよく見ててねー
命の大切さを学ばせたいのなら
目の前で解体するべき
おまえらは絞めたり解体したり出来るの?
>>46 食と命の因果関係を理解させるのが目的なんだから、いきなりそこまでは…。
「肉も野菜も 育てて食べる キャシ(ry
そういや収穫祭には豚の丸焼きもあったね。
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:22:46 ID:bV42GVzb0 BE:550033092-2BP(0)
実際に目の前で捌いたのはからあげだけみたいだけどね
キャシー塚本?
前にドイツの農家が豚を屠殺してソーセージ作るトコをTVでやってたけど、その家の子供は流石に慣れてるのか普通にしてたな。
以前NHKで放送された「人間は何を食べてきたか」のドイツ編(?)
豚を捌く父親の傍で、じっとそれを見ていた女の子が印象的だったなぁ…
あ、検索したらAmazonのレビューで同じコト言ってる人いたわw
>>51 なんか語呂が良かったんでw
現代の日本で普通の人が日常的に育てて食べるものといったら、
野菜と菌とスズメバチぐらいしかないし命を頂くことに実感ないのも仕方ない気がするよ。
やっぱり学校でおいしいからあげを玉子から作るべきだ。
野菜と菌はともかくスズメバチを育てて食う環境が「普通」な
>>55の日常に興味深々
そう言えば「スズメバチが人の黒髪や黒い服に襲い掛かるのは彼らの天敵である熊と誤認する為」って説があるけど、
「そうじゃなくてスズメバチの幼虫を食す習慣を持つ東アジア人特有の髪の色にそのまま反応している」って説もあるらしい。
実際問題台湾では乱獲がたたってスズメバチ絶滅の危機。逆に日本では昆虫食の習慣が廃れて来ているお陰で増加。
あれ?川浜が虫食べるの好きな理由って描かれたっけ?
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:47:25 ID:Qt++zX590 BE:1222296285-2BP(0)
>>57 そうなんだけど、その流れで白い柴犬が現在人気
>>58 虫好きすぎて食べられるぐらい好きって事じゃね
まぁ2巻の81Pあたりにちょろっと書かれてるぐらい
62 :
58:2008/11/17(月) 02:03:57 ID:aDQeyIPIO
>>60>>61 そうなんだよね。「虫好き」の理由はさらりと語られたけど、それが何故「虫食好き」にまで至ったかがちょっと…。
ムシキングにハマってる子供だってカブトムシ食ったりしないしw
所で
>>61さんのご実家はどちら?
蜂の子はハチミツしか喰ってないから美味いとか。
でも、スズメバチの幼虫だったらムシの肉団子とかも食ってるよな。
蜂スレかとおもた
そういや、そうえもんはキノコ食うときキノコと会話すんのかな?
ナットーとかシュールストレミング喰う時にはどうなんだろう?
乳酸菌には「体に良いからおれたちをくえー」とか言われてたけど。
キノコに「おまえ毒キノコ?」って訊いて有効な答えが得られるのかとか
興味深いなw
>情が移って食べたくないなら
ここが一般人と違うところだな。
スズメバチなんて、普通は忌嫌う駆除対象でしかないからな。
>確かに山で掘って食べるのもいいけど、
掘って??スズメバチって、軒下から取ってくるんじゃないの?
木の根元のうろとかに巣を作るんだよ
民家の軒先のは薬使わないと近隣に被害が出て苦情が来るから
食用目当てに採取するには向かない
カモスニダ! カモスニダ!
○、 ○、
○、 _,ヽ,_○、 _,ヽ,_ ○、カモスニダ!
_,ヽ,_ < `∀>ノヽ,_ <:`Д´> ノヽ,_
<::::`Д>ノ「ノ | <;#`田>ノ「ノ | < `Д´>ノカモスニダ!
「ノ | ,レ-J 「ノ | レ-J 「ノ |
レ-J ○、 ,レ-○、 ○、 レ -J
カモスニダ! _,ヽ,_ _,ヽ,_ _,ヽ,_ カモスニダ!
< `∀>ノ< `∀><:::`∀>ノ
カモスニダ! 「ノ | 「ノ | 「ノ | カモスニダ!
レ-J . レ-J レ-J
キムチ乳酸菌群
○、
λ
(_ヽ
(_ _,, _)
< `∀´ >
ノ|:::::::|ゝ
`'⌒"
キムチ大腸菌
>>69 ttp://labaq.com/archives/51126816.html ↑バーベキュー台の下に作られた巣
71 :
61:2008/11/17(月) 07:59:05 ID:iDYn2SvAO
一括りにスズメバチと書いたが軒下に巣を作るのは普段食べるのとは種類が違う。
もちろん両方とも食べても問題ないし美味い。
>>62 岐阜。
秋には自分で育てた巣のコンテストをやる地域もあるよ。
>>41 テレビ東京のTVチャンピオンが「ペットミニブタしつけ選手権」の翌週に「ソーセージ造り選手権」をやった事が有ったっけなぁ。
【スタッフがおいしくいただきました。】
goodの付録についてたマリアのフィギュアを
コート着せようとして左腕を外そうとしたら
きつくて外れないので、強引にひっぱったら
接続部分がもげた
泣きたい
ヒント:Goodをもう一度買いに行く
ぶっかける
>>53>>54 多分同じ番組じゃないかな「人間は何を食べてきたか 肉」もう20年くらい前の
その女の子毎朝餌やりしてたり手伝ってるんだよね。
今は地方でも自分とこで解体したりハムソーセージ作ったりするの珍しいらしいけど
肉はごちそうじゃなく生きるためぎりぎりの糧だったってナレが印象的だった。
>>77 そうそう。
リロードしてなくて
>>53と被ってしまったw
俺の見たのは学校教材用の10分番組だけど今は高畑&宮崎対談付きのDVDで観れるんだね。
いい時代になったもんだ。
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:38:53 ID:MYJBTp8KO
マリアのフィギュアはコートを着せる派?それとも着せない派?
どっちにしようか迷う
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:48:25 ID:YLDMAFCS0
昨日賞味期限が9月末のプレーンヨーグルト(開封済み)を食べたけど何ともありませんでした
乳酸菌って偉大だ
廃棄ペットはかわいそうなのもそうだけど、一気に愛玩物から危険物に変わるのがまずいと思う。
あ、話題終わってる
ネガティブに考えると恐ろしいほどの保存料…
着せる、着せない、保存の3冊買いした奴は講談社の思う壷
85 :
62:2008/11/17(月) 22:56:58 ID:aDQeyIPIO
>>71 レスサンクス。食べるのはよく聞くし俺も食べた事あるけど、わざわざ育てる地域があるのは初耳。面白いなぁ
新キャラとかいらないから蛍の日常をスピンオフで描いてくれ
鏡の前でゴスロリを着てニヤニヤする蛍
おもむろにスカートをたくし上げ(ry
>>86 蛍が寝ていると、日吉兄が部屋に入ってきて・・・
なんだかんだいっても樹が一番変態だと思う
初対面の女子中学生に粘×渡したりするしな
>>83 単に雑菌が繁殖するかどうかの問題だぞ。
賞味期限なんて元々適当だし。
自家製のカスピ海ヨーグルトなんて1年たっても食える。
発酵食品なんて元々冷蔵庫もなかった時代に生まれた知恵だろうし。
>>91 世界各地の気候・風土・地域性に合わせて作られてきた、
様々な発酵食品を、今の日本で食べてるんだ。
冷蔵庫がない時代に生まれたものだからといって、
冷蔵しなくても問題ないと言う訳じゃないぞ。
もやしもん的に考えるなら、どの菌をどのくらい活動させて、
それ以外の菌をどう押さえ込むか、
そのためにどういう環境に置くべきなのか、
人がどう手を出して腐敗を避けて発酵させるのか、
かもしの観点からちゃんと考えにゃならん。
スメタナだって概ね日本より寒い地域の食いもんだ。
「昔は冷蔵庫がなかったから」って、夏場の日本で室温放置すりゃダメになる。
この流れでみんなに相談なんだけどさ。これ↓
ttp://m.pic.to/v7cn7 モツァレラ・チーズが入ってた液に塩を足して、その中に豆腐を漬けてみたんだけど…。
2006年の6月から食う勇気が出ないまま冷蔵庫の隅でそのまんま。どうしよう…。
復活の金剛番長から一言。
↓
Shit a cock ah?
>>93 賞味期限スレ池。
なれない人が行くと命がけだがなーw
こうやって人は発酵食品と出会ってきたのですね
きのこを最初に食べた人間を尊敬する
ナマコとかクラゲとかフグの卵巣とかイナゴとか、祖先にはほんと敬服するよ。
どんな食糧危機でもフグの卵巣はチャレンジしないと思ったのだがあれこれ試して
喰っちゃうんだよなあ。
フグの白子は経験あるけど、卵巣も食えるの?
土がゆなんてのもあるくらいだから
>>101 長期間味噌漬けにするだかなんだか、毒抜くのに相当手間かかるらしいけど、
何とか最終的には食えるモノになる、らしい。
そのまんま食ったら死ぬんだろうな…
塩漬け⇒糠漬け、だと思った 微生物が毒を無毒化するとかなんとか小泉先生がゆってた
ゴーヤーを食い物だと思った奴は偉いと思う
きのこを最初に食べた人は
動物とかがそれを食べてるのを見て
大丈夫だろうと判断したのではないかと思った
>>105 ゴーヤーより苦い葉っぱを食い物にしてるんだぜ
ゴーヤーの苦味なんて軽い
太平洋戦争末期、南方のジャングルで持久していた日本兵が食えるかどうか判断する材料にしていたのは
虫がついているかどうかだったとか。
どっこい
生きてるシャツの中
>>108 その判断法って危険だな。結構失敗もあったんじゃないか?
まあ実際病死や餓死で死にまくってたからな日本兵は
新キャラ可愛いな
久しぶりに期待
蛍のビールの飲み方かわいいな
「うん・・・育ってる。」 この部分に母性を感じてしまう。
甲殻類を最初に食べた奴のほうが偉大
ちょっくら「美少年」買ってくる。
蛍と差しつ差されつ…
このまえのすっぴんの蛍抱きすくめて唇奪いたい
即物的なのはいらん。
>>101 石川県のある老舗に伝わる方法でのみ毒が抜けるらしい。
ふぐの子のぬか漬けっての石川名物であるよ。すっごくおいしい。
けど、どういうメカニズムで毒が抜けるのか科学的に解明されてないとかで
伝来の樽とか建物とか立て替えられずにいるらしい。そこに巣食う菌のせいかもしれないから
近代化に踏み切れなくて今でも江戸時代と同じ製法で細々としか作れない。
この間金沢に行ったのでたくさん買ってきたw
酒に合うんだこれが。
>>123 ぐぐれ糟w
とりあえず楽天では売ってるね。
最近酒ネタばかりだな。
一巻のころみたいに他のネタもやってほしい。
読者サマはわがままですな。
もやしもんって最初から酒造モノのイメージがあるから一向に構わん
わがままついでに
>>128に牛の胎児の触診検査を肛門経由でやってもらうことにする
最初の方から酒だしな
酒ついでにキノコも取り上げて欲しい。
ちょうど季節だし。展覧会もやってるし。
コスケンコルヴァもパイカルもしらないくせに
酒がどうとかいうなよな
バイカルは出張で飲まされて痛い目にあった
コスケンカルヴァはしらんかった
知ってたからといっておいしいだけだがね
>>126 ついこの前まで みそ しょうゆ 酢 とかやってたです
醤油文化賞取ってしまうくらいにクドクドと。
>>137 通り一遍あっさり流しただけに見えたけどね
私仕事が食品の細菌検査なので黄色ぶどう球菌やビブリオ菌やら
大腸菌群なんかは仕事上の敵です
もやしもんは結構おもしろいので
職場の人も結構読んでます
なごみます
本物の大腸菌群やサルモネラ菌は毒性が強い時は
臭いもかなりきつかったりします
本物はちっとも可愛くないしキモイんだけどね
141 :
139:2008/11/20(木) 14:05:27 ID:ML/XZn/R0
>>140 硫黄みたいな
卵の腐った臭いw
かもされてるってことなんですね
てぃんてぃんの革を剥いたら
何やら素敵なかほり…
何に醸されてるの?
>>142 トリコモナス、カンジダ、淋菌パーク
アキバでモネラマグネット回してきた。
農志会防疫班がシークレット
今出てるSPA!(11/25号)の巻末に、「南部美人」蔵元のインタビューが載ってるんだけど
この人、小泉教授の教え子なんだな。
岩手ではそれなりに有名人?
>>146 有名人だよ。酒関係のイベントにはかならず出てくる
まあはっきり言えることはこの息子が帰ってきてから酒の味が変わった
どっちの方向に変わったのだろう
息子が娘に変わったに決まってる
>>147 なるほど、ラジオとかもやってるそうだし、やっぱり有名人なんだ。
しかし
>>148と同じく、味がどう変わったかが気になるな。
もちろん、単純に良し悪しで語れるモノじゃないだろうけど。
あと、記事中にあったんだけど
原材料の産地をラベルに表記しちゃダメってマジですかい?
>>103 >長期間味噌漬けにするだかなんだか、毒抜くのに相当手間かかるらしいけど、
>何とか最終的には食えるモノになる、らしい。
>>104 >塩漬け⇒糠漬け、だと思った 微生物が毒を無毒化するとかなんとか小泉先生がゆってた
塩漬け一年、糟漬け三年?のような話きいたがなぁ
もやしもん的に蔵つきみたいな菌がいるのかもしれないな。
上野の森にいける住人は地方かもし巡回のお願いもアンケートに
かいてほしい。
>>151 残念ながらアンケート自体実施していなかった。
これから行く人に注意なんだけど、原画が並べられているコーナーは一番「右」から順番に見ていってくれ。
それまでの展示の流れで行くと最終ページから見る事になって戸惑う人多数発生中。指示もないし。
>>148,150 癖のないスキッとした飲み口になった。
万人受けさせるためにはこうするしかなかったのかもしれないけど
でも昔のニチャっとするような甘口の南部美人が懐かしい
ちなみにその酒に合うつまみは塩漬けしたイワシの一本焼き
最後のほうは醗酵してドロドロになるんだけどそれがまた美味かった
なるほどね。
まあ、ニューヨークでも売ろうってんだから当然と言えば当然か。
7巻表紙ハズーかよ
>>155 ハズーで結構じゃないか
これで限定版が金城さんならなお無問題
ハズーなんて呼び方、編集しか使っとらんぞ
たぶん作者も使ってないだろ
しぃぃぃぃたあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
と叫ぶ少年を受信しました
…と言うか、
>>155のソースは?
尼も楽天も7&Yも表紙でてないよ?
そりゃ、ソースはイブニング本誌ですがな。
>>160 そうか、ありがとう
全く憶えてなかったわ
なんで、掲載誌ソースを普通に想定しないかね。
一応、公式は火曜日だから?
それはそうと、久しぶりに本屋で週刊石川を手に取ったら、帯が
「石川雅之第一短編集」になってた。
第二〜はいつ頃出るのかなぁ…(遠い目)
>>163 週刊石川って単なる短編集じゃなくて当時の雑誌に連続して掲載してなかったっけ?
>>164 そだよ。そーゆー企画。
原稿ストック3本で開始して、なんとか逃げ切ったとかw
1号の表紙がハズーと勘違いしてたわ
俺もそう思ったけど違うのか?
このページって「もやしもん」の宣伝ページじゃなくて、
イブニングの次号(1号)告知ページじゃないの?
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:18:30 ID:4W/Bkg9/0
あ、ゴメンageちゃった。
別に誰が困るものでもない
昨日上野の森行ってきた。
展示されてた原画は6巻の第66・67話分32枚だったけど、あれまさか
日替わりとか週替わりで別の話数の物になってたりはしないよな・・・?
アゴが疲れてるところ済まないがオレにも頼む、と思ったがフクロウかよ!
季節柄渋柿ネタをやってほしいと思ってたんだが。
及川に自分は菌が見えるって告白するシーンの大量オリゼーも
作者一人で描いているのかと驚嘆。
告白したっけか?
したよ。
金城さんが蛍のコスプレで地下道に降りていって
樹教授&蛍に出くわし、地下道の真相?を知った後
はりきりすぎてカラ回りしちまった自分に落ち込んる及川をみかねて
ただやすが「俺には及川にだけ話してないことがある」みたいに
話を切り出してたはず。
>>173 柿渋ってこれか(以下柿渋スレよりコピペ)
>50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:21:07 2q8vvOqc
柿渋(かきしぶ)は古くから庶民の生活の中で日常的に使われていた。
含まれるタンニンに高い防水、防腐、防虫効果があるためで、
漆器の下地に塗られたり、漁網や団扇(うちわ)、和傘、紙衣の強化に使われた。
漢方薬としても知られ、血圧降下、やけど、二日酔いにも効くとされている。
最近はその独特の風合いや発色を生かした布地の染色が見直され、
柿渋染めとして人気が出てきている。
(以下ソース)
※元記事:
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/arts/080923/art0809231427003-n1.htm 産経新聞 平成20年09月23日
たしかに樹教授が語りそうだわw
菌や醗酵と関係あるのかそれ?
>>176 ちょっと調べただけだが、絞った柿渋液を発酵させて使うらしい。
179 :
176:2008/11/24(月) 12:41:51 ID:hXIF57JRO
樹教授がそれを何に使って話を作るかだな。
食う、飲むなら簡単なんだけど。
>>176の、漢方薬として二日酔い治療か?w
惚れ薬だろ
お歯黒かもしれないな
マリアの同人を描こうと思ったが、処女がデフォなんだと考えてみたり
魔法で記憶を操作されて自分が処女だと思い込んでいる
かわいそうなマリアでイナッフ
魔法で何度でも膜復活可能
>>183 実は二重人格で、「アルテミス」はエロ担当
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:38:07 ID:516gGg7r0
オフィシャルガイドブック¥1000かあ
>>183 「まんこにチンコを入れない」だけ守ってりゃOKじゃないか?
まずはうp。話はそれからだ。
>187
くわすく
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:50:38 ID:516gGg7r0
>>190 菌類の不思議展のオフィシャルガイドブック
オールカラーだけど厚み15oのうち1/3が表紙、1/3が裏表紙なのW
既出じゃないの?
>191
ありがとう
マリアかと思ってチンコたてて期待してた
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:01:53 ID:gpluWxssO
びっくりするよなぁw
しかも本の体裁が安っぽい、まぁアレはたくさん作ってないからだと思うけど
同人誌っぽさを感じるが、以外にも中の分冊は紐閉じでそれを糊で付けてるとこは
金がかかってるんだか係ってないんだか分からない
アレなー。自分はちょ表紙上げ底じゃんwと思いながらも
買っちまったが(記念としてな)。
表紙と裏表紙のために千円払えるかどうかだな。これから行く人は
会場で手にとって吟味すると良いかと。
この間の日曜に二回目行ってきたんだか混んでたな。
落書き増えてるとかどんだけ作者遊んでるんだよw
たしか単行本と並べて置くことを想定して作ってるんだよね
だから安っぽい質感でページ数が少なくてもあの厚み
流れぶった切って酢漫画
>>177 渋柿と菌について
某企業は広島大学と共同で渋柿の成分を活用し、食中毒の原因となる
ノロウイルスを駆除できるスプレーを開発した。11月中旬から外食企業向け
などに販売する。調理用器具やドアノブに噴射すればウイルスの感染を予防
できる。
ノロウイルスに効く渋柿の成分は明確になっていないが、ウイルスその
ものを分解消滅できる。
この手の記事は日経新聞でもとりあげられていたが水虫防止対策でこれを
利用した履物を開発した企業もある。ググッタラ色々でてくる。
先人からの生活の知恵で普通に家庭でも醗酵させてつくる柿酢の話とか
干し柿好んでつく菌もいるしそのうちもやしもんで取り上げられるのでは。
参考「効果的な柿酢の製造法の検討と薬理活性についての基礎的研究」
ttp://miuse.mie-u.ac.jp:8080/bitstream/10076/3415/1/AN104388320001102.pdf
入り口のチケット売り場でガイドブック買ったんで見ながら回ったんだが、
ガイドブックと順路とでは順番違うんだな。
もう少し構成を考えて欲しかった。
でも、内容は上手くまとめてあって読みやすいし、
家でゆっくり読むのには向いてると思う。
しかし、こんなガイドブック誰でもびっくりするわw
ttp://upp.dip.jp/01/img/13158.jpg >>196 >ウイルスそのものを分解消滅できる
えげつなぁ
初日と最近の二回行ったけど、順路とか変わってた。子供用の台とかも設置されてたから途中で何回か手を加えて改良したのだと思われ
>>197 すげー表紙だなw
ページめくるの苦労しそうな感じw
本文より表紙のほう厚くないかww
自分はもやしもんを菌達ぐらいしかぼんやりとしか知らず、
たまたま科博常設展目当てで行ったら、菌展の初日の翌日にぶつかって
興味があったので見てたら最後の原画展でカーヴの見開きをみてファンになってしまい
ここにいたります。いまでは単行本をそろえ、イブニングを買うまでに。
そんな自分がいまだに釈然としないのは、蛍がキスをした理由
>>171 変わってないですね
ああ、地方出身はツライ。終了までにもう一度科博行きたい
>>202 好きな男の子にキスしたいって思うのはそんなに不思議な事かしら?
>>202 いかんせん、作者にショタっ気が有りましてのう………
こればっかりは個人的な性分の関係上
致し方無しと思って諦めてくれ
いったいどこら辺がショタなのかと
女装っ娘だよな
>>202 171だがd。2日目から替わってないならずっと同じかな。
実はローテで替わっててたまたま同じ展示を見た・・・とかは無いと信じたい。
もう一回行きたいが俺も地方人なので辛いよ。
先週菌展行ってきたけど、マリーのやつだったよ>原画
落書きばっかり写真撮って気付いたらすごい量にw
見つけられなかったのもあるし、もう一回行きたいな〜
ガイドブックは表紙カバー外したらへへへなんだがその為に1000円払えるかどうかだ
まぁ、買ったけどw
次号予告の及川カワイスなあ・・・
かわいいニューハーフが嫌いな男なんていません!
>>212 腐女子だろ、腐女子w
×
かわいいニューハーフが嫌いな男なんていません!
○
かわいいニューハーフが嫌いな腐女子なんていません!
202読んでなんとなく4巻パラパラめくってみたんだけど
長谷川って「童貞捨てたらその力なくなったりして」とか言ってんだよな
相手が蛍であんなカッコしてたからとはいえちゅーされたくらいで菌見えなく
なってんだから長谷川の言うことってあたってんだろな。
沢木が一時的に菌が見えなくなったのってチューされたからなんだー
初めて知ったよ
びっくりしたからじゃなかったんだー
そうなんだー
>>213 別に腐の連中はニューハーフとかは関係ないんじゃね?
>>215 女装した男友達からいきなりチューされた=びっくりした
めんどくせぇなw
蛍「菌のことなんか忘れさせてあげるよ…」
遅ればせながらグダフタ購入。やっと純潔のマリア読めた。
素直に楽しく読めたよ。作者も良い気分転換できて良いんじゃ?と思った。
最初にマーサってお祖母ちゃんの名前が登場して、何となくドラクエ5を連想してた時に、
通信兵の格好がサンチョそっくりだったから、「きれいなサンチョ」にしか見えないw。
本当にあんな鎧あったんだ。鳥山明もちゃんと中世モチーフにしてたんだな。
科博に行ってきました。
青カビの「スゲー見られてる」ワロタw
ガチャガチャはソフビの方は完売で、プレパラートだけでした。
欲しいと思わなかったので、スルー。
帰りになんとなくゲーセンのぞいたら、もやしもんUFOキャッチャーが置いてあって
シャーレのオリゼーと味噌ケースのオリゼーとるのに、2000円以上使ってしまった。
熱くなってやらかしてしまったが、フィギュアショップで買った方が安く入手できたよな・・・orz
菌展って平日ならすいてる?
休日は混みすぎて落書き探しきれなかった
有給で行ってこようか考え中
アメ横ゲーセンにはもやしもんぬいぐるみサンタ帽がいたよ
オリゼーget
>223
しばらく前だけど、平日の昼過ぎに行ったら大混雑って程ではなかった
ちょっと待ったけどO-157になれるボードをボードだけで写メれた
ど平日に行ったら本物の菌を見に来ている人のが多くて(つーか本来それこそメインな訳だがw)
落書き追いかけてばかりいたらちょっと苦い顔された(´・ω・`)
邪魔してゴメンナサイ。でも展示物もちゃんと見たよ〜!
上野の森には
オリぜーのサンタコスプレもクリスマスにはお目見えするんだろうか?
予約受付のコスプレ可愛過ぎる
タイトーが勝手に作ったサンタコスプレの奴は出来が酷い
モネラマグネットに黄色いジュゴンちゃんがw
通話シーンあったじゃん。
>>229 貧乏人の美里でさえも携帯を持っている
良い時代になった物だ………
地下道でどうやって話してたと思う?大声?
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:26:32 ID:eBKvmCdO0
なんでユウキはキスなんかしたの?
やってみただけじゃない?
女装もありえないのを試してるわけだし
沢木の事も嫌いじゃないみたいだし
7巻はナノブロックかぁ
マグネット第3弾ゲットしてきた
シュール缶がダブりまくった…
>>235 もう楽天で予約開始
だけど送料無料まで30円足りないw
>>237 だから、まだ買ってなかった週刊石川をいっしょにかっちまった。
ま、いいか。
なあ、尼で
もやしもん6巻限定版 ぬいぐるみ付き
だけがアダルト商品になってるんだがなんで?
オリゼーのぬいぐるみがアダルト?
ここ最近急に寒くなったけど、みんな元気にかもしてる〜?(ウィルス目線
関係ないけど、スペリオールの『感染列島』
本編前に空気清浄器(インフルエンザ対応)の広告ってどうよ?w
いや、読んでないけどさ。
>>240 うそ言うなバーローと思ったらガチで吹いた
フランス編は全体的に真っ白だなあ
フランス編は夜の描写も多かったから、バランス的には良し
そうえもんが主人公らしく目立ったら起こしてね・・・
_,,..,,,,_ . _
./ ,' 3 / ヽ--、
l / ヽ、
/`'ー/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビールの次は武藤アル中入院で病院編らしいね
8巻の予告か
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:26:52 ID:IJPny0cH0
エロいシーンがもうちょっと見たいような見たくないような。
今更だけど武藤さんってちゃんと正規の授業出てるの?
てか年度始めに海外置いてきぼりで履修登録できてないのでは?
ぼく教授だから
樹教授の権力でどうにでもなるとw
某農大の設立にも関ってるんだっけ。
新キャラ説明マダかよ
名前でたら元ねたのAV借りてぬきまくる予定なんだよ
>>252 T農大は必修なら履修登録がいらないんだ
だから某農大も必修なら履修登録はいらないんだよ、たぶん
幻の雑誌 グッドイブニング はどうだったんでしょう?
女優じゃねーのかよw
>258
まだうってないだろ?
それにただのかずこってコレ?
(ただの かずこ、3月14日 - )は日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、イラストレーター。広島県出身。
『美少女戦士セーラームーン』のキャラクターデザインで知られる。スタジオ・ライブ出身で、現在はスタジオびゅうん所属。
別名義にただの かずこ、タダノ カズコ、KAZZ(カズ)。
このスレは色々勉強になるなぁ
沢木がいろいろとひっかき回したら起こしてね・・・
_,,..,,,,_ . _
./ ,' 3 / ヽ--、
l / ヽ、
/`'ー/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして2年の月日が流れた
オリゼーのアナルパール
てっぺんの三つが入った後が地獄だな
誰かネットでガチャガチャ×もやしもんをうpできないか
折角もやしもんにハマれたのに期間限定サービスは終わってるし
( ゚д゚)ポカーン
>>267 こんなんで抜いてしまった。に見えてしまった。寝よう。
楽天で予約って普通に買い物かごから注文したらいいんかな?
初めて楽天使ったけど送料とか仕送り支払方法とかいろいろ分かりにくいでちゅわ
7&Yでも予約受付中
>>271 あれで分かりにくいならネット通販は出来ない
上野の菌展、コミケで上京するついでに見に行こうと思ったら
キッチリその期間は休館なのな…orz
はやく来ればいい
前日の27日に来て観ればいい。
今年は、科学博物館に限らず、どこの博物館・美術館も
12月29日(月)から休みのところが多いよ。
27日までが仕事なんだよ。12月中に一度行くか、1月の終了前に行くか。
どうして見たいなら2回上京しなくちゃということだな。
せめて日曜くらいはやっていて欲しかった。
>>273 買う前に対応クレカとか銀行振込の方法とか宅配業者選べるかとか送料とか見ようとしても煩雑でどこにあるか分かんなかったんだもん
アマゾンヤフーeブックオフそこらの通販業者よりだいぶ不親切だと思ったよまあ一回購入の手続きしたら全部分かったけど
>>273 あと予約と限定商品に関する注意とかも隠れてた
アニメ またやりそうもないなぁ…
4月からも うまっちまったし
このままだとTBSに移るかな?
2期の範囲の話だと7〜9月が一番合ってると思うけどな
>>274 orz
自分も年末に休み合わせで行くつもりだったよ…
年始は無理だし。
てか、今から別の日に休み取れないかも(´・ω・`)
小学生の妹がすすめてきたから もやしもんいっき読みしたんだが 面白いな
つーか小学生が読む漫画じゃねーよw
女性陣エロい
27休めば良いじゃない
>284
仕事納めの日に休むのは勇気がいるもんなんだよ…
何 この甘詰留太なフレーズw
もやしもんエロいか?
服装だけじゃん。
エロは求めてないからいいけど、女も男も大学生にしては性欲枯れ過ぎ。
樹教授が一番の助平に見えるよ。
菌展いった人に質問。
展示物全部見て回ったらどんだけ時間かかった?
2時間ぐらい
役立たずだと確かに気まずいわな>仕事納めにいない
>>289 グッズショップ直行したから展示には5分ぐらい
>>289 俺は4時間半位。それからさらにグッズショップに1時間位いた。
そもそも菌類自体にかなり興味があるから時間が掛かった。
2時半頃入って閉館ぎりぎりまで3時間ぐらい、それでも最後の方駆け足になったくらい
ちゃんと科博の常設展示も見てきてあげてください。
ホァンホァンとかフタバスズキリュウとか・・・
ピー助が展示されていると聞いて(ry
>>296 分かったー恐竜も見てくる。
博物館自体、見に行くの初めてだから楽しみだ
つうか 常設展だけでも
一日じゃあ 足りないぞ?(^_^;)
標本系も面白かったが
計算機とか 連立方程式を解く機械とか美しいぞ!
第3弾マグネット幾つか入手したんだけど、防疫班ダブった〜って思ってたら色が違うんだが、なんだコレ?
ちなみに博物館は金曜なら夜までやってる
20時までね。入場は19時半まで。
金曜夜はギャラリートークもあるしおすすめ。
あとさっき公式見たら最近は金曜だけもやしもんオリジナルクリアホルダーを
配ってるらしい。先着順だけど。
国立科学博物館といえば、「未来技術遺産」も…
と思ったけど、あれは展示されてるわけじゃないんだっけ?
ぶっこふに「もやしもん」1〜6巻置いてあった。結構年配のオッサンが3巻だけ残して、他は買っていった。
微妙に気になる。
常設展目的で3回行っているけど、いまだに見終わらない
科博すごすぎ東京の人が羨ましい
樹教授いたなら、さぞ色々説明してもらえるんだろうなぁ
ふしぎ展地方巡回の話はまだ出ないのか
こういう要望は上野にメールなり手紙なり出したほうがいいのか
自分の地元の理系博物館に出したほうがいいのか
どうだろうか地方在住の諸君?
>>308 メールを出すなら主催の科博とTBSだろうが、かなり厳しいと思う。
・巡回を前提にしていない。→借り出した資料・標本等の持ち主全員と交渉・契約し直さなければならない。
・TBSの勢力圏の問題。
・地方の科学系博物館の規模で受け入れられるのか?また、国立博物館でも九州のは歴史系、京都のは美術系などであり畑違い。
そもそも科博はそれ単体の独立行政法人であり、そこが主催している事も話をよその施設に持って行きにくくしているのでは?(もし文部科学省が主催だったらまだ希望が)
>>306 3巻は表紙が水着じゃなきゃいやだったんだよ、きっと
うちも4巻以降の初版は未開封で通常版を読んでます
3巻は初版だけど普段読みにしてるけど
>>309 主催の主催の科博とTBS宛に要望を出すとして
・規模縮小は已むを得ないがそれでも実施希望であること前提
・TBSの系列がある地方から特に多数の入場者が見込めるか
・地方の公立博物館、特にこれまで大規模な生物学・植物学・農学系の
巡回展示を実施し入場者数も好成績を挙げた博物館で実施。
九州なら福岡市にこだわらず北九地域でも。
近畿は大阪でも已む無し。
醗酵学展示について地元のもやしや・酒造・酢製造業者の協賛、協力を
見込めること。講演やワークショップの実施で協力が得られるか。
このへんがカギだろう。
313 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:20:27 ID:0PcJVyDZO
20代半ばで処女で水虫のヒロインがいる漫画のスレはここですか?
>>313 半ばじゃねえよ。
22〜23くらいだ。
あと、水虫はもういない。
ヒロインは及川だコノヤロー
ヒロインは螢だろ。
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:04:08 ID:Z2+jpp/K0
おれ金城さんが一番好きだなァ
男っぽくて。サウナスーツとか最高だった
サウナスーツってなんじゃい?
>>314 博士課程に行く云々と父上と揉めてたし、研究員はD1じゃねーの?
博士論文のネタがどうこう言ってたからM2(博士課程に進む前年)でもないだろう
浪人留年はありえないから24〜25だな
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:59:12 ID:Z2+jpp/K0
ウェットスーツだったw
おまえら処女は否定しないんだなw
ウェットスーツのコカンを切り裂いて水中ファックとかねーかな同人で
FAQの「Q.樹教授は善人なの悪人なの? 」だけど、
善人・悪人じゃなくて、研究者としての顔と教育者としての顔が出てて、
それが人によっては善人/悪人に見える、って程度の話じゃない?
まあ、どーでもいい項目だわなw
ムトーが処女なら騒然とするがな
>>326 彼氏がセックスレスの上に貯金持ち逃げだったら悲惨すぎるw
>>320 アニメだけど14の時から10年くらいとか言ってたしやっぱり24,5だろうね。長谷川
処女かどうかはともかくどういう学生だったんだろうって疑問に思うことはある。
友だちいなさそうだし・・・男を好きになったことなんてあるんだろうか。
>>324 そのFAQが書かれた頃は、まだ樹の素性と言うか人格が掴める程には描かれてなかったんだよ。
次スレ辺りから削ってもいいかもね。
あと、AVネタに続く
“Q.上の疑問について統計解析や確率論を用いれば理論上〜”のくだりも要らないんじゃないかな?
それと
“Q.日吉酒場の地下で酒の密造をやっているとしたら〜”と、
“Q.貯水池の謎って?”のAは、ぼちぼち少し書き直さないとね。
>>328 アニメだと粘菌のシャーレを受け取ってるんだよな
男と付き合ってたなら若い男(バカコンビ)のバカさにもうちょっと免疫ついてそうな気もする
本人も認めてるように理想主義的なところはガキだね(あの歳なら悪いことじゃないけど)
調査では大学生の童貞・処女は意外と多いし
(容姿性格等非限定なのでUFO研の皆さんや自治寮レジスタンスも含む)
>>331 う、嘘こくでねぇ!
大学さ行った友達から、学内でしょっちゅうコンパやら乱交ぱーちーやってるって聞ーたべさ!
しょっちゅうコンパ行ってる層と全然行かない層がいて
両者が交わる事はない
去年まで大学にいた金城さんと同い年だから、23・24だと思う。
>>332 大学の時つきあった彼女は3人全員が処女だった。
素朴なタイプが好きだったせいもあるが
田舎の国立の大学生なんてこんなもん。
>>335のようなリア充により処女は駆逐されるわけですね、わかります
リアみつるがこのスレに居る訳ないじゃんハハッワロス
コンビニに雑誌をパラパラ見てたらオリゼーが。
本上まなみの日記コラムだったんだけど(因みに雑誌はSPA!)
上野のキノコ展を観て来たそうだ。
地方民で、未だに予定が立たないんだけど
blogの感想とか検索すればシアワセになれるかしら…?
>>335 都会しか知らんけど、素朴なタイプは内向的というか消極的というか、扱いにくいな
そっちが嫌いなわけじゃないが、及川みたいなアクティブな性格のほうが付き合いやすいわ
なぜに及川は田舎育ちなのにちゃきちゃきの江戸っ子風になったんだろう?
田舎にもチャキチャキした奴くらいいるだろうがw
俺の調教で
5巻末の人物紹介で及川のことケンカっ早くて荒いって書いてあるけどそうかぁ?
あんまりそういう風に思ったことないんだが。
>>308 フツーに考えて今現在やってる展覧会の地方巡回をこれから決めるなんてことは無いわな。
東京でやってる時にはもう先々のスケジュールが決まってるか、遅くとも交渉中じゃ無いと。
大掛かりなイベントにどれだけ人やモノが動くかとか、博物館の年間スケジュールとか甘く見すぎ。
まあまあw
蛍がなんで女装してるのかわからない
なんで休学してんだろう
一巻から読み返すことをヌヌメル
葵の部屋を掃除してあげたい
どうせ派手に散らかってるだろうし
ガチムチオヤジの写真集が出てくるぞ
それはづきじゃね?
親父好き自己申告もどこまで混じれ酢だかなー
自分が美形だと自覚してる娘さんはあらかじめ
余計な虫を防ぐためのフィルターを張ってるよな
相手を見て、徐々にはがしていくような。
関係ないがいい誤変換だったのでそのままに
>>335 じゃあ学内で大麻吸ったりしてすわっぴんぐぱーちーやったり
テニスサークルの合宿で入ったばかりの一年生が先輩やOBに輪姦されたりするのは
デフォじゃないということか・・・。
>>351 そういう対策してる可能性もあるだろうけど(虫除けには彼氏を作るらしいが)、
それ以前に及川はそうえもんを男とみなしてないっぽいような
チャラい学生生活が夢だと言う割には
完璧なまでの弟キャラというかマスコットキャラに
収まってるよな
ムトーの部屋が汚いのはガチ
収穫祭ん時、自分がああいうカッコすれば確実に客が増えると確信してるあたり
やっぱり自分のこと美形だと自覚してんだろうな及川は。
あれだけかわいかったらしょっちゅう男とかスカウトの類に声かけられるだろうし。
いつも沢木と一緒にいるのはそれこそ虫除けなんじゃ?
実家離れてまでなんで農学部だったんだろ。
>>352 ニュースってのはデフォじゃないからニュースになるもんだ。
>>332 んだ、んだ
大麻だか吸って、乱交するって話でねえか
ようやくAmazonでも7巻予約可・・・
だが限定版がないのは何故だ
>>356 いやバニーの格好はムトウがやる予定だったし
及川もそのつもりでいた
あくまでメインはゴスロリで自分は控えのつもりだったんだろ
親父趣味と言ってるし大学生くらいの若い男は眼中にないんだろ
実際結構見た目いいのにそういう女もいるし。
及川って親戚のお兄ちゃんになついてたんでしょ。
彼は結構トシ離れてて今はおじさん年齢。でも今もその人好き→おやじ好き
と仮定してみた・・・んなこたどうでもいいんだけどさ。
どうでもいいついでに収穫祭で及川も食べたらしい異国料理、密輸の上手な
チャパイ君はどこからの留学生なんですか。
名前から類推。
そんな感じだと思う
>>361 バングラディッシュorカンボジアと推測
なるほど なるほど
セックスし過ぎの顔だよ。。。。。。
ムトーは最近ご無沙汰だよ。たぶん。
俺は相武紗季の目のイメージ
ちょっとごついが小池栄子
松本莉緒
ムトーは昔の常盤貴子かなあ・・・
ムトーが昔の彼氏とヨリを戻せたら起こしてね・・・
_,,..,,,,_ . _
./ ,' 3 / ヽ--、
l / ヽ、
/`'ー/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
武藤さんの目の下のアレが疲れとか不摂生とかからくるものではなく
チャームポイントだと分かってもらえて歓喜
>>377 不摂生も否定はできないけどなw
酒浸りだし夜更かし寝坊してそうだし
散らかった部屋(醗酵蔵)でカップ麺食ってるし
不摂生=マタゆるい
摂生 =マタきつい
潔癖 =マタきつい
かな・・・
>>359 ほんとだ…なんでだろうね?頼むから扱ってほしい。
頼むからって
ここに書き込まず尼に行けよw
古本屋で6巻限定版を見かけた
プラネテス風の7巻予告がいいなw
加納はな
田中りえじゃなかったか…
今週号のイブニングに単行本広告ページに
なお特装板もありますが店頭での御検討をおすすめします。
って書いてあるな。
ムトーは語るね。
武藤さん、一応就職するつもりなんで就職課に行ってくる、みたいな描写があったが、
樹ゼミ生なら就活しなくても、、樹教授とのつながりを持ちたい企業から
引く手数多のような気がするけどなあ。
一生教授の連絡係で終りたいならそれもいいけどねえ
Mかと思ったら、Sの気もあり。
相手によって千変万化。まさに魔性の女
今日の産経新聞の科学欄で四方哲也阪大教授が紹介されてた。
「粘菌と大腸菌の共生実験」とか、もやしもんビジョンで観ると面白そう。
(いや、えげつなぁ!かな?w)
関係ないけど、ズッカーカンドル賞って響きが面白い。
とりあえず 苗字をAV女優でぐぐってみた
何人かひっかかったが有名なのかどうかは不明
つうか作者語らないだろうしずっと謎だわな
AV女優の芸名に一度も使われてない苗字の方が少ない気がする
そもそもなんでAV女優説が?
及川から?
樹まりこ
沢木愛?まゆみ?
結城リナ?
長谷川瞳
武藤蘭?
及川奈央
美里真理
川浜なつみ
日吉亜衣
宏岡みらい
金城美麗
蒼井そら
こんなもんか
いまさらどーでもいいよw
樹、及川、美里、蒼井
もし、このあたりの苗字を意図せず選んでたのなら
偶然にしては出来すぎだよなw
仮にAVから採ってたとして、それが何だ?
男共の興味関心は、何時の世も下世話なものよ
おなごの下の(ryを求めて、風呂の湯を漁る
自治寮レジスタンスのように
苗字順位検索してみたけど、宏岡って苗字は日本に0軒らしい
>>388 美里と学生結婚
しかも、できちゃった婚
そうなったら大事件だろうな
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:38:00 ID:gd6k2+ZB0
これはいいフルボッコ
KYムトー
将軍・KY・ワカマツ
ワカメビールでもやりゃ売れるだろ
ムトーが攻勢にまわるなんて
ここは主人公の話がとても少ないスレでつね
今週号はムトーだらけで超満足
金の持ち逃げは論外だが、
愛想つかされる原因はありそうだと思った。
いやそれはないだろー
ムトーが何度もやめようとしてたのを
ちんまりメガネがそのたびに止めさせなかったからだし
新キャラこれからだろうけどなんか苦手だ
フォルムが
ちっちゃくてメガネかけててオデコ出てて吊り眉で
俺は大好き
こんなかわいい新キャラですがいずれ武藤さんの餌食になります
いつも思う
この主人公…
クンニは出来るのか?
と
「ムカツくですよ」
イラッと来た
ずっとムトーのターンで新キャラがフルボッコは何か新鮮だな。
武藤は飲んで態度豹変すると見た
そういや次号掲載だっけ?
表紙の及川かわええ…と思って本編読んだら出番なしかよ
どうりで出てくる女の子皆エロいわけだ
バチシ研究しているのか
美里研究員と川浜研究員が話題に出して欲しそうにコッチを見ています
ランビッグも知らなかった癖に、よくもあれだけ大口たたけるなw
説明してくんねぇからわかんねぇつーてるんだろ
(#゚Д゚)ゴルァ!!
と鼻絆創膏のねぇちゃんが管巻いてますが
どうしますか?
美味しくいただきます
蒼井なんてキャラいないだろ
元祖くびれ女王の草凪純の昔の名前は加納瑞穂
武藤の言っていることなんとなくわかるな
地ビールはいろいろと効能書き書いているわりには美味しくない
でも同じようなタイプのヨーロッパ産ビールは普通に美味しい
>>426 UFO研の副会長だか副リーダーだかの人
背伸びしてスーツ着たチビッ子メガネのオデコ娘をもう一息で泣かせられそうでゾクゾクしまつた
>>427 個人的には作ってる側の思想や背景なんてどうでもいいからなぁ。
うちの地ビールは大手メーカーのビールに比べて割高だけど、材料が有機栽培でどうのこうのとか大仰に言われても
「へーそうなんだ、でも高いから普段飲んでるのでいいや、今度そこに行った時にでも飲むわ」って感じだ。
結局はそういうのを突破できるぐらいの売りがないとダメって事なんだろうけど。
地ビールとか輸入品のビールうまいけど高いよ
ビールの07年度総出荷量って完全に単位間違えてると思う
約5億ケースで1ケース20本なんだから100億本で0.633倍したら6330億リットル
万klにすると63300万klのはず
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:25:22 ID:LVExp6kr0
>>434 細かい突っ込み失礼だとは思うが、1ケースは24本だぞ。
間違えたのはこっちでした
単位訂正しないで出しちゃった
>ビール大手5社(アサヒビール、キリンビール、サッポロビール、サントリー、オリオンビール)が発表した2007年のビール類総出荷量は、
>前年比0.3%減の4億9608万ケース(1ケース=大瓶20本換算)となった。
08年1月17日読売新聞より
次回はゴスロリ蛍がロリデコ娘を味見して仕入れを決めるのか
>>415 生ま○こ見たショックで菌が見えなくなるから問題ない。
発泡酒や第3のビールがあれだけ売れてることを考えると・・・
味なんて誰も求めてねーな
自分の味覚に合ったものかどうか、それだけ
バドガールに反応したレスでスレが埋まってると予想したけど全然そんなんじゃないのな
周りはメタボ対策で糖分0%タイプとかプリン体カットとか
でなければ節約で第3のビールかそんなのが多いな。
ビール買う奴でもまだスパードライ好きが多くて
エビスやプレミアムモルツ好きって言ったらなんだか微妙な顔された。
沢木はアナル攻めできねえな。
>>442 プレミアムモルツはなんつーか濃くて好きじゃないなぁ
ヱビスの緑だけはガチ。
>>440 その求める味ってのは飲んだ本人が美味いと思うかどうか以外になにかあるの
>>447-448 なんか言葉足りなかったな
みんな味なんて気にせず、値段が安い酒、つまりビールの代わりに発泡酒ばっかり買う
あとはそん中で自分にあったのを選ぶだけ、と
だから地ビールの味がどうだろうが変わらないよね
実際旨いのがあっても(あるのか疑問だが)意味ねー
武藤が味ではなく「作ってる姿勢が気に入らない」って反応だったのが意外だ
いや、味でしょ
地ビールが本場より美味けりゃ何も文句ないと思うよ
>>444 確かにあれもけっこう賛否両論あるようだけどね。
ただ、スパードライ好きって人のこだわり方って(あくまでも自分の周りでは、だけど)
他のを認めない頑固さみたいなのが見え隠れしてるように思えてならない。
自分は邪道かもしれないけど以前わずかな期間だけあった
「ハニーブラウン」も気に入ってた。
ビール苦手な人にも気軽にすすめられて一緒に楽しめたからね。
あれ?ID変っちゃったか。
>>442=453です。
蛍が止めなかったら確実に泣いてたな
流れぶった切って、もやしもんが文化庁の審査委員会の推薦受けたってのは既出だっけ?
そんなに近くにあったとは……失礼しましたorz
今スレも前スレも一応文化庁で検索かけたのに一切引っかからなかったんだよ
>>458 どうやらビールスレに迷い込んでしまったようだ。
一緒にもやしもんスレに帰ろう…
>>441 バドガールはメリケンじゃなくてロシアや北欧系のが似合う
異論は認める
俺は川浜の意見に反対で日本でもコロナやハワイビール好きだし
好き嫌いの話では無いと思うが。
武藤、5ページ目で「結城さん」って呼んでるのに10ページ目で「結城君」に戻ってるぞ。
話に熱が入ってうっかり、って表現なのか? 単に作者が書き間違えたのか?
ビール業界は大手連中が一番のチャレンジャーだからなぁ
普通に守りの姿勢でいたら、スーパードライなんて発売に踏み切る事も出来な
かっただろうし
発泡酒とか第三のビールとか、経営環境の変化に対応した新商品の開発にも積
極的で、貪欲に次の技術への投資も行なっている
そういう大手がアレコレ試して「売れない」と手を引いた製法を、大手がやって
ないからと地ビールが始めたところで成功するわけないわな
ムトウが言い過ぎなのは確かだけど、しょっぱなに製法ばっか語って味の説明が出
来ていないあたり、大手との差別化ばかりが目的化しちゃって、味が二の次になっちゃ
ってる典型的な失敗パターンにハマってると思うよ
難しいことは分からないけど蛍は今週も可愛いかったよ
>>463 当時のASAHIにとっては超えられない壁だったKIRIN打倒というのがあったから冒険できただけじゃないの?
セレビシエが蛍に「やめさせろ」って言ってたけどあれ聞こえてないんだよな
自分が地ビールに対して漠然と思っていたことを全て漫画にしてもらった感じ
地ビールって、ラベルが白い紙にただ商品名とその他の情報が書かれているだけの商品とかあって
地ビールを知らない人に手にとって貰おうとか考えてないね。
マニア達だけで楽しんでるイメージがある
商品名に古都の名前が入ってるのに数百キロ離れた県で作られていたり。”地”ビールでそれはないと思ったな
ところで上野のふしぎ展、10月に行ったときかららくがき増えてるんだな
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:12:06 ID:pGWngrAGO
表紙の及川、タッチが今までと少し違う気が・・
可愛いからいいけどね マリアの影響かな
読んできたけど、なんだかいきなりムトーが怒ってて
わけわかめでした
そんなに地ビールに嫌な思い出があるんかいなムトーさんや
まぁ、単なる作者のSM趣味が出た結果だと思うけど
釣り師に釣られたようなもんだろう
まあ普通の大手のビールが好きなんだったら、地ビールに手を出す必要はないわな。高いし。
私は大手のビールは変に渋く感じ匂いが合わないので一切飲まないけど、ドイツビールと地ビールは大好きで常備してるよ。
ウンチクとかマニア受けなんてのはワインでもポン酒でも焼酎でもいえることで、地ビールだけ非難されるいわれはないと思うけどなあ・・
ウンチクが販売に結びついてないって話じゃない?
いやよくわかんないけど
大手メーカーがピルスナータイプのビールしか作らないのは
日本の気候それに日本人の嗜好にマッチしているからじゃないかな
これに関しては2巻で亜矢もしゃべっている
あと、季節ごとに味を微妙に変えて商品を投入するあたりがすごいと思う
ドライブーム初期に「美味しんぼ」作者が大手ドライビールを
こけおろしてたな
酒にかかる税金対策や不景気にも消費される商品として
大手があれこれ対策たててドライや発泡酒もそれなりに売れたが
味についてはイマイチだな。おまけに悪酔いしてビールが嫌いになった。
そして地域おこしと称しながらあやしい地ビールもムトウの指摘通りで
特に旨いとも思えなかった。
それでも海外産のビールは旨いと思えたのは何でだろ?
中国の青島とか大連に行ってそこの庶民が常飲してる地元ビールはイケタ。
昔ドイツが青島を租借地にしてて正統派の独ビール製法を伝えたから
真っ当な味のビールがあるのだと説明されて納得した。
そんな自分が旨いと思えた日本のビールは、
単身欧州に留学してビールの製法を学び欧州から製造に必要な設備を輸入し
日本で自分で店を始めた人のビールだった。
二機タンクがあったのが客席からも見えて、醸すビールも季節によって
変えていたしそんな街外れでもなく気軽に行けて気に入ってたんだが、
人雇うゆとりがなくってビールだすのもつまみ用意するのも一人で
厨房がせまい(醸造タンクや設備が場所を占有していた)のと
調理する余裕もなくてモッタイネと思ってた。
ビールを味わうツマミなんてそこらのコンビで売ってるようなチーズとか
ソーセージ程度しか出してなかったから営業面で苦戦していたよ。
志高いのはいいが利益を上げていくのは旨く行かないもんだ。
酒
大
味
ま、今回地ビールがテーマだからね。2巻じゃ日本酒についていろいろ言ってる場面あったし
Amazonで七巻nano予約始まった
>>462 5ページ目はじーちゃんに言ってるんじゃないの?
それにしちゃ「・・・知ってる?」ってタメ口なのが気になったんだけど。
一時、バーとかで自分なりにかっこつけて外国産ばかり飲んでたが、
やっぱり日本の生ビールの方がぐいぐい飲めて旨いんで、
国産ピルスナーに戻っちゃった。
作中で武藤さんが言ってるように、ビールの銘柄の味の違いを楽しむ、
とかそういう趣味がなくって、単にビールが飲みたいなら、
飲みなれた国産ピルスナーでいいって思うのが普通だよね。
日本で、ピルスナーがビールの主流なのは、
他の酒と差別化が一番効くからだろ?
明治人のマーケティングの勝利だよ。
ところでおまいら、国産大手のビールならどこの何は好き?
似非ビールは含む、価格は考慮せずということで。
自分はキリンのハートランド。
7巻特捜版は尼予約無し?
>>478 爺ちゃんになら「日吉さん」だろ
最終ページ欄外の「新商品続々投入中」が気になる。
もう一回行かなきゃダメか・・・
>>483 nanoと特装版は関係無いんじゃnaino?
イブのサイトの7巻表紙見る限りじゃ
武藤さんが熱くなっててびびった。ちょっとだけかっこよかったぞ。
御説御尤も、なんだけどまあ一度飲んでみろというのも真理ね。
よっぽど地ビールになんかあったとしか思えんなあ。
488 :
478:2008/12/10(水) 00:11:16 ID:i4Ovib4B0
>>484 そのとーりだよ。何勘違いしてんだよww
>>485 nano以外にあんのか…
それは知らなかったすまん
>>481 そうだな・・・
蛍のオシッコかな(^ω^)
ケンコバが「もやしもんに俺のパクリがおる」て言ってたけど酒屋の息子のこと?
>>491 だろうなw
そこだけ抜き出すとなんか嬉しそうだけど実際はどうだった?
nano=特装板
ビールに種類があるなんて知らなかったわ
みんな今回のムトーの言い分理解できてるのかい?俺には良く分からなかった
たとえば、冒頭でいきなり「うーん…IPAとヴァイツェン……」と突っ込みながら「あーーーーごめんごめん」と話をさえぎって話題を変える流れとか
「ビールにウンチクなんて要らないの」といいつつ「IPAだヴァイツエンだ…それが何なのか説明ゼロ」と結局ウンチクを要求してるところとか
なんだか読んでいてイラッとくる展開が多くて話の内容がすんなり頭に入って行かないんだけど
これネーム段階でもう少し分かりやすく出来なかったのかなぁ
>>494 最初のは、「イヤな事を言いたくないから何回も止めようとしつつ、メガネに煽られて話を続ける」という
シチュエーションのひとつだし、
次のは「味が悪いのにオタク体質的な衒学気質に陥ってる日本地ビール業界への苦言」だから
なんも矛盾しとらんぞ
>>494 同感 武藤の論理展開に無理がある
ウンチクイラネ とかいいながら説明責任求めてるし
武藤としては味がよけりゃどこで誰が作ろうが関係ないんじゃないの?
なんでいきなり地域の独自性とか求めてんのか不思議
自分が一番のウンチク野郎じゃないか
>>494 ムトーは、
ピルスナー系のビールだけが「ビール」だと思い込んでいる人と、
それだけが「ビール」じゃないことを知っている人の
矛盾する二者の言い分が混ざっているから、無理がある感じがするんじゃないかな。
>>497 >前にも出してた筈
「まろやか酵母」か。ただ、大手は決して「ヴァイツェン」と銘打っては出さないんだよね。
ムトーが酔ってたら良い
7巻はどこで予約するのが賢い?
アニメイトまで足を伸ばすか通販か。
眼鏡の鼻の部分にばかり目が行く
武藤の言い分は
知っている奴だけが語るウンチクのままじゃなくて
記載して周知させる努力しろってことでしょ
矛盾していない
メジャーがやってきたみたいに「一般人に認知させる」という努力をしないで
「この○○は△△で・・・」「ほほう、おぬしなかなか通よのう」的な閉じ方をメーカーがやっちゃってて、
しかも肝心の味は他のビールより落ちるみたいなのがよくないと
情報にはうといが最近よく聞くので
日本のビールがピルスナーでベルギーやイギリスビールとして出てくるのがエールが多いというのは知っている
スタウトもキリンが出しているのをたまに飲む
というかエールってRPGの小道具としてよく出してたわ
酒を飲み始めるより前だったw
>「まろやか酵母」か。ただ、大手は決して「ヴァイツェン」と銘打っては出さないんだよね。
これがウンチクイラネの部分で
>ホワイトビールとは、小麦や小麦麦芽を主原料としたビールのことで、ビールの本場であるドイツを中心に広く飲まれています。
>南ドイツでは小麦麦芽を50%以上使用してつくったものはヴァイツェンビールとも呼ばれ、フルーティな香りやさわやかなのどごし、白濁した液色が特長です。
http://www.kirin.co.jp/company/news/2008/0423_01.html こういうのが、でも説明もしろってことだと思うなぁ。
今回の話よくわからなかったんだけど、武藤が言いたかったことって要するにどういうこと?
しったかぶって地ビール批判するヤシが大量に湧いて出てきて大笑い。
バカの集まりか、ここは。
ビール嫌いな俺が 敢えて書く
工場で飲むビールは マジで旨いと思った
ビールが旨いと思ったのも 自分でも意外だったがw
ビン缶になると 別物になっている
(あれだけ 作りたてを届けると言って 実行していても)
地ビールも 作ったとこで飲むはずだから
そこらのビールより旨いと思う
(だから スーパーとかで売られている地ビールは
普通(現地で飲むのと比べて)になってしまっている)
その旨さの差が 知ってる人か 知らない人かで
みんなの噛み合わない部分だと思うんだ
ビール工場見学 マジ オヌヌメ
ただで飲み放題w
自分で運転する車でいっちゃ だめだお(^ω^)
amazonでnanoが見つからない…
URL教えてください
今回の酷評は次回以降の
「おいしい…こんな地ビールもあるのね…」
の布石だと思うから過剰反応せん方が。
武藤の言うことですし。
>>512 だね。
そして、このスレのしったかが、手のひらを返すような発言をするんだろうな…
>>508 ビールはおいしいおってことが言いたいんだお(^ω^)
どうでもいい話だけど、タモリの一番好きなビールは軽井沢の地ビールのよなよなエールなのは
一部では有名。最近、タモリ倶楽部のビール飲むシーンで缶にモザイクがかかっていることが
あったけど、飲んでいたのはよなよなエールだった模様。
あと、キングコング西野もよなよなエールを愛飲している模様。
>>510 地ビール会社の直営飲食店でも工場から離れているところが多いので、必ずしも
作ったところで飲むわけではないよ。もちろん、工場に直接行って買ってくれば
話は別だし、直営店も大手ビール会社の工場から直営店までの距離に比べれば
はるかに近いけど。
>>513 というか、それは漫画的に当たり前の展開なんだから
手の平もへったくれもないぞ
恥ずかしいなぁ
ビールは長期熟成タイプでなければ鮮度重要。だからこそ地本の醸造所に価値があるんで地本の素材でないから悪いなんてことはない。
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:16:48 ID:lfjEKbai0
ID:0h8ue6U+0は一体誰を批判してるんだ?
ぞろぞろ現れたって何が?
IDと発言の流れを紙に書き取って考えてから来いよ
斜め読みして勝手な解釈したあげくに意味不明に勝ち誇ってるんじゃない
最近は居酒屋にも行かなくなったが、今でもマグナムドライは100円で飲めるのだろうか
>>517 つまり大手ビール会社が各地域に醸造所を建てて輸入材料で均一な品質のビールを造れば話は済むんですね、わかります。
で、結局武藤が言いたかったことて何?
>>516 手の平を返すのは、このスレでしったかぶって地ビールたたきしていたバカのことを
指しているんだけど、理解できなかったか。
>>518 一行開け、ageてる時点で非常に頭悪そうに見えるから、注意したほうがいいぞ
まあ、文章見る限り本当にバカなんだろうけど。
「過剰な攻撃性は欠落の顕れ」と言いましてな。
持ってきた地ビールを飲む前から、あれだけ言ったのは普段から思ってる一般
論だとしても言い過ぎだわな
次の回で地ビール飲んだら美味かった、となったら、すげー気まずいぞ
まー、呼びつけられて早々に「ムカつく」なんて喧嘩腰で言われたら、ムトー
でなくても切れるだろうけど
ただ、地ビール全般に対する指摘は、至極真っ当でしょ
世の中には沖縄のオリオンビールみたいに、その土地にマッチした味で地元大
絶賛のローカルブランドもあるんだから
支持されて売れる味よりも、大手と違う製法にこだわってる時点で評価厳しく
なるのも無理ないと思う
>>521 いろいろ知ってる私もアンタもスゲー
でも普通の消費者はスゲーくないんだから生き残りたいなら生き残る努力しろよボケ
営業に来た人が
「歯に衣着せたり奥歯に物が挟まった言い方しないでずばっと意見を言ってください」
で武藤がずばっと言っただけで、それで心が折れるなら営業としてやっていけない
ってだけの話じゃないのか
山岡「こんなのは地ビールじゃない」
>>526 とはいえ、たかが学部3年生が、プロに向かって上から目線で
語るっていうのは、フィクションにしてもアレすぎる。
>>526 というか営業なら思ってても「ムカツクですよ」とか言っちゃ駄目だろと思うわ
ムトーは直接の客じゃないかもしれんが一応結城側として話してるんだし
>>528 作者は上から目線っていうより作り手売り手に対する消費者目線で
ムトーを喋らせたかったのかもだけど、あの態度じゃ上から目線になっちゃうよな。
加納さんは自分から相手の苦手なものについてわざわざ聞いた割には聞く態度がアレだが
醸造部っていってたから開発畑の人間で営業じゃないのかね。
>>530 地ビールの場合は人手をかけれないという理由で醸造士が
営業をやったりもするからな。その意味ではかなりリアル
なのかもしれん。
なんか勘違いしているヤツ多いが
地ビールにもなんちゃって地元ビールはあるのは事実
でも有名どころの多くの地ビール業者はいわゆる本格的なクラフトビールと言われるものだ
>メジャーがやってきたみたいに「一般人に認知させる」という努力をしないで
全くの逆
キリンなんかの一番絞りスタウトは
世界のビールの世界ではスタウトなんかでは無い
低温発酵のラガーで醸造したドイツタイプのシュバルツだ
そして少し前に発売されていた
ホワイトビールはちゃんとしたヴァイツエンだったし
いま発売されているビアショコラはスタウトだ
しかしそんなことは一切記載しない
しかもラガー=熱処理ビールなどの意味合いを持たせようとしていたり
むしろ勘違いさせるような記載をするむちゃくちゃやってるのはメジャーのほうだよ
>「この○○は△△で・・・」「ほほう、おぬしなかなか通よのう」的な閉じ方をメーカーがやっちゃってて
別に閉じてないね。必死こいて説明しているよ。
つーか○○△△のところを具体的に書いて欲しいわ
>しかも肝心の味は他のビールより落ちるみたいなのがよくないと
他のビールって何?どこの銘柄?
ナニとナニが具体的にどう味が落ちるの?
なんもわからんであまりにも事実とかけ離れたズレた批判だけはしないで貰いたいもんだな
いいから落ち着け。
セレビシエが蛍に話しかけてるのがなんか面白かった
沢木以外の人間に菌が自発的に名前まで呼んで話しかけるとは
どちらにせよ営業としてはちょっとアレだね
ま、同族企業っていったらホッピーだって同族企業だしな
ガチで売る気ならムトーみたいな素人に言われるようなことは勉強済み、
その上で策を講じてて当然だから言われていちいち憤慨してるようじゃ営業失格だし
指摘されて初めて気付くくらいじゃそもそも売る気あんのかって話だな
まあそのへんは漫画の展開上で仕方ないんだろうけど
受験用の参考書じゃないんだし、味として楽しめねぇものか?
>>538 ただまぁ日吉の二代目の紹介があって、蛍もいるってのが前提で売り込みに来てるわけだから。
ガチの営業ってよりも、そっちにあんまり縁の無いウブな作り手なのかもね、カノーさん。
つうか ビール関連の人達が一杯いるみたい…w
ここは実社会でウンチク垂れると渋い顔されるけど
自分の持っている知識を誰かに聞かせてやりたいと常々思っている人間が
出番はまだかとニコニコ待ち構えている場所なのさ。たぶん。
上から目線ってとらえてる人がいるのがちと怖いな
消費者は生産者に優しくなんかないですよ?
>>528 >たかが学部3年生が、プロに向かって上から目線で
うん、消費者はプロじゃないよ
でも出来上がったものを最終的に評価するのは消費者なんだ
武藤は一消費者の立場として(作中だから作者が書き並べたいことを並べてはいるが)の見解をぶちまけたのであって
実際享受する側にとっては、供給側の苦労やこだわりはどーでもいい話なんで
それならその解ってくれる同業プロ相手にだけ売れば良いんじゃないの?ってことになるよ
>>540 たぶんそういうキャラってことなんだね
あれこれ言われて「そうなんですよねー」では盛り上がりには欠けるしねw
なんか相変わらずの状態だな。
まだ加納は手の内を見せてない。
奥に行ってから加納が巻き返し、
ひねくれ者の頭でっかちに役で起用された葵に、
加納が自社のビールを飲ませ、
「美味しい…日本にこういう地ビールもあるんだ」とか言わせ、
「半端なブルワリーへの警鐘」と、
「日本の地ビールの未来の可能性」の両方を書いて、
いまいちスッキリしないまとめで終わるというパターンだろ。
上からっていうのは私のほうが地ビールについて知ってますっていう知識面的な意味じゃね
相手は仮にもプロなんだし
んでまあいわれてぐぎってなってるカノーさんは真面目に地ビール頑張りたい
零細ブルワリーのウブな作り手のお姉さんに日吉兄が目つけたって感じかね
主に見た目で
俺は蛍とカノーさんが妙な方向にいかないかが心配だ
この先どう転がろうと、ムトーの言動に
ストーリー展開上必然性がちゃんとあるんなら
何の文句もないんだけどね。
なんか作者が持論をムトーの口を借りて
言わせてるように見えなくもなかったんで。
いずれにしても久々のムトーのターンなんで(初?)、
じっくり楽しませて頂きます。
あと、ハテナ(・・?)の時の蛍の顔が
よつばみたいでかわいい件
皆と予想が違うなあ。
裏行って味見
↓
ムトー蛍「うーんやっぱイマイチ」
↓
カノフラワー「じゃどんなんならいいんすか」
↓
俺たちの手で本当にウマイ地ビールってものをつくってみようぜ
的な流れだと思ったんだけど。
もってきたビールがウマくて、ムトーの言った事が的外れならあんな顔しないと思うんだけど。
「フフン♪」ってなもんだとおもうんだけど
俺ならこうする
裏行って味見
↓
カノーが酔っ払ったムトーの餌食に…
と思いきやカノーは超テクニシャンでムトーメロメロ
↓
ムトーはUFOに連れ去られた男のことを忘れてカノーといい仲に
↓
惚れたカノーの為にムトーは醸造所で肉体労働
上から目線…の話を引っ張りすぎるのもなんだけど、
売り手=プロ、 買い手=上から目線(客ゆえに態度がでかくなりがち)
なんてのは、業販だったらありがちなケースだろ。JK
まあ、ムトーの立ち位置も微妙だが。
なんにせよ、単行本になった時に通しで読めば納得すんだろうけどね。
肩の力を抜いて楽しみましょうよ、皆さん。 > ギョーカイの方々も
>>549 カノーが酔っ払ったムトーの餌食に…までは考えたが
私は修行が足りなかったようだ
>>548 地ビール作ってるところがいくら小さくでも、一応会社規模でやってるのに1・2人の味の好みに合わなかった
という意見でそれなりに研究して販売まで持ってきたビールを作り直すってどうなの?という気はする。
まぁ、味見して実は武藤が感心するほど美味かったというのも話として簡単すぎるのでもう一ひねりを期待したいところだけど。
>>552 うんうん。それは正しい。正論。俺がカノフラの立場ならそうする。ムトーの意見は捨て置く。「貴重なご意見として承りました」とか適当な事言って。
でも、ムトーのツッコミに「グサッときた」って顔をしてるんだよね。
まぁ次回開帳されるであろう彼女の「反論」を待とうじゃないか。
味見して美味かった。ハッピーエンド、じゃ8巻の半分も埋まらないしw
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 15:51:58 ID:ve7yaivTO
おまえらグダグダ何語ってんだ
カノーがちっこくて可愛いかったでいいだろ
カノーをビールに浸して出汁取って
写真付けて売ればいいんじゃね?
>>556 醸造者>カノー、キャンペーンガール>ムトー、販売員>ゴス蛍
で売り出せば偏った人気は出そうだな。
今回の話やっぱり変だ
営業的に考えて、「まずはご賞味ください」だろう、ウンチクはその後だ
ムトー話の正当性はともかく、味見もせずにグタグタ言ってる時点でこいつらおかしいよ
作者としてはストーリー展開に都合を優先したんだろうけど、営業に来ていて試飲前にフルボッコはあまりにも不自然
>>543 話が全然違う。今回の武藤は消費者の要求ではなく、いっぱしの識者ぶって
業界全体を叩いているでそ。まるで山岡や海原雄山のように。
>>560 しかも、ビールはよくわからないと前置きした上でだしね。ある程度の知識
しかないのに上から目線で全体を叩こうとする、まるで厨二病的な輩を
武藤に託したってことなのかな。
>>529 初対面の相手にタメ口叩く武藤にむかついたのかもしれんぜ
>>560 そうか。
ムトーの語る、地ビール業界は自ら一般の消費者に
とっつきにくくしていると言う話は一理あるんだけど、
消費者に、地ビールに興味を持ってもらって、
「まずはご賞味ください」まで持っていく
企業努力というか、マーケット作りのマクロな話を、
ミクロな、現場の営業レベルで話にしようとしているんで
違和感が生まれるんだ。
>>562 むかついても口に出したら営業としては駄目だよねって話
営業っぽくないけどね
ここで亜矢さんから一言↓
蛍の向かいに立っている人は誰?
>>559の話なら女装した優だ。
あれ向かい合ってるのか?蛍が振り返ってるようにも見えるな・・・
ここで地ビール造ってる俺が登場
地ビール醸してる俺も登場
二人とも帰ってしまへ
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
だからもともとクラフトビールってのはマニアな世界で
一般の消費者にはとっつきにくいものなのに
なんで大手が情報を歪ませてまでやってるようなことを
わざわざ地ビール界が一般の消費者にとっつきやすくしなきゃいけないのかって話なんだが
それって地ビールのよさを自ら潰すことになる
銀河高原ビールがみのもんたとかテレビCMをうって
一般の消費者にアピールして販売拡大したけど失敗
個性があるビールだから一般ウケはしない
やっぱりけっきょく味がわかる人に地味に確実に飲んでもらわなければダメだった
と言うところに落ち着いたんだが
なんで「一般の消費者に受けることが善であり、一般の消費者に受けないことは悪」
になってるのか、サッパリわからない
ムトーさんのチビッコいじめがおもろかった
いずれにしても、次回の試飲で方向性が定まらないと武藤にあそこまで
語らせた意図がはっきりしないのでは 今のところ未だネタフリの段階だし
地ビール=独りよがり・独善っていうイメージを今回強調したのはまあ
次回への引きだろうし各キャラもしっかり立っててとりあえずはいい導入だよ。
サンクトガーレンなんかは広報とかで
スイーツ向けのビールとか出してたり、
ボジョーレヌーボーの解禁日にバーレイワインの解禁を当てつけたり
マダム向けにビールを使ったお料理会なんか開いたり
他の地ビールマニアがこんなの迎合だ軟弱だって批判がでるくらいやってるんだけどなぁ
亜矢さんが絡んでくると殺伐とした雰囲気が落ち着くと思うんだけどな。
>>576 地ビール業界は後発なんだからこういう企業努力は必要。
日本でマニアというと自分で地ビールキットで自家醸造してる人間まで
含むからマニアが迎合だの軟弱だの批判しても常飲してくれる人数が
もっと増加するようにならないと商売としてやっていけない。
日本酒流通の問題とか現状に心痛めてた蛍が試飲しても
酒の味が良いだけではやっていけないでしょ?って語りになる
「小さくてもがんばってる酒造を応援します」なんて奇特な
日本酒応援バーや酒店もあるけど地ビールは現在家内手工業みたいな地位。
さっきまで某ニュース番組で
第三のビールの売り上げが発泡酒を抜きました なんて放送してたなぁ
そういうのと価格競争もしていかないといけないからなぁ
今後の展開は畜産学科からの企画で出てたイベントと協賛&発酵蔵で
地ビール展開を予想。
そろそろ言われないとわからないか?
ここは漫画板だ他所へいけ。
しかし、Jリーグがどうこう言ってるコマの武藤はでかすぎやしないか
>>578 はぁ?あほかぁ?
もともとクラフトビールやCAMRAやマイクロブルワリーの誕生の理由が
大手のクソビールなんか飲んでられない
た と え 零 細 に 甘 ん じ て で も 伝 統 的 な 本 格 ビ ー ル に 回 帰 せ ね ば な ら な い
と言うのが主題だったんだけど
で、その心意気が受けてマイクロブルワリーの評価があるわけであって
自分たち自らそれを潰すような愚をするのはタダの馬鹿ってことなんだよ
銀河ビールの営業拡大の大失敗 と言う現実
が全てを表してるわけ
大切なことだから訂正も兼ねて二度言いますわ
銀河ビールの営業拡大の大失敗 と言う現実
銀河高原ビールの営業拡大の大失敗 と言う現実
クラフトビールと言う存在そのものが零細に甘んじてでもうまいビールを作る
ってのが基本なんですよ
俺はここで少し大手批判したけど
大手だってそれなりに良いビールは作ってる
地ビール業者が大手の手を借りて(高い機材の手配などで)開業したのも知っている
でも価格競争(笑)とか イベントと協賛(笑)なんてのは
それこそ大手にそういう部分で立ち向かったって勝てるわけが無い
そういうのは大手に任せればいいダケなんだよ
地ビールには地ビールの良さがある
「本格派」と「大衆消費」と言うのは現代社会が生み出した二律背反なんだが
それにはどちらが正しいなんて正解は無くて、
どちらも正しくて、それぞれにそれぞれの良さがあって、それぞれが追求すればいいだけであって
それを混同して
「無理に同じ文脈で語ろう」ということ自体がこの上の無い愚かなことなんだよ
大切なことだから二度言いますわ
ここは漫画板だ他所へいけ。
こ こ は 漫 画 板 だ 他 所 へ い け 。
>>577 亜矢さんは以前ビールのこと何か言ってたけど今回絡んでくるかね
絡んできてほしいけど出番なさそう
>>581 地ビールをあんたの勝手な枠に押し込める必要はないよ。
別にいいじゃないか。かつての銀河高原ビールのような選択で拡大を目指しても。
なかなか難しいという現実はあるにせよ。
それと、「大手のクソビール」などと言っている時点でお前は視野が狭い。
そこは肝に銘じておけ。
1XpWCYfY0はプロのブルワー?
主人公の出番がしばらく無さそうだな
ID:kB/+JaHZ0をそれ以上弄ってはいけないと
俺の脳内センサーが警告を鳴らしている
優秀なセンサーだ
信じてもらっていいぞ
あと、そういや樹ゼミでビール造ってるんだから
今回の面子だけで話が終わるはずないんだよな
考えてみれば
テキーラネタでメキシコ地酒事情を語ってた川浜も絡んできてほしい
日本で零細地ビールやってる人は海外地ビールやその文化に接して
ビール醸造道に入った人と
元々農業営むか農業関係の仕事してて麦の活用方法として麺やパン製造から
地ビール醸造に行き着いたような人がいる。
いくら旨くても第三のビールより高いビールを普段から飲む人間など
多数派じゃないし庶民が通う飲み屋で置く店も少ない。
地元の人間も懐と相談して飲む酒選ぶよ、普通。
高めの地ビールが東京の地方物産展で出展して宣伝しそれで知った人間が
ネット通販で購入したりする。
地元の人間よりも東京の酒マニアに知られていたりする地ビールというのも
複雑なもんだ。
_,..,,_ /丶
r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_ /~^'‐-,,,___
,,_ lヾ ,i'〇'lヽ\ /丶i, ~^'‐-,,,___/ /ヽ
,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l, /~^'‐-,,,___ / /
ヽ∧/l  ̄7~^二= ~'~ ''-'l__,,,___ ~^'‐-,,,.___/ / /
/ ):::lヽ7 ‐''''''l^~ ,,.-'''^ヽ, /='‐-ニ;;. / /
/ l ( l 」 i/l/l/,‐~ ~^'‐-,_ ./ /
/ / l 'i / 7 l ̄ l;;;;;;;//'~ / /
/ / 'l 'i,/ l;;;;;//' / /
/ 'l ヽ l;;;/ / ヽ./
/ 人 l/ / __
,/ / __l l___
,/ 丶 l__ _ /
/ 人 l l l //
/ / ヽ, l .l l
/ / 7w' l__l
,l / / / /ヽ
,il ノ..........::;;/ / / / /
,i' ~i,_ _,,,-‐'‐;;;;/''^ / / / / /
,il,,,/ l ~/~ / / / / / / /
,ilト' ,l i' / / / / /
il' 7w' / / / / /
イタチGUY 〔Itachi Guy〕
(1999〜2005 アメリカ)
いくらここで地ビール語っても、
普段は第3のビールしか飲まないんだろw
日本のビールは、明治時代から、もろマーケティングだけの世界だよ。
意外な流れになってるなw
ブームに踊って、手当たり次第に飲んでたけど、
同じような値段なら素直に輸入ビール楽しんだ方がいいやって
結論に至った俺は、ひたすらムトーの話に共感してたぜ。
つーか、話そんなに変か?
「日本の地ビール苦手」
「どうして?味見する前に訳を聞かせてください」
って前振りがあっての話だし、別におかしくない気がするが。
上から目線だの全然思いもしなかったわ。
ヒートアップしてるのは2人共だし。
はいはい業界事情のウンチクはそこまで、漫画の話に戻ろうぜ
「おいしんぼ」は色々突っ込みがいのある作品ではあるが原作者の上手いと思うところは
ウンチクとストーリーの融合具合が絶妙なところで、山岡がウンチクを語るときはちゃんと必然性のある
状況を作り上げているしその結果がストーリーに反映されるように作られているところだと思う
石川氏の場合、発酵というやや学術よりなテーマを扱っているハンディがあるとはいえ(かつ話も原作も一人でやってる訳で)
調べ上げた事をとにかく忘れないうちに(w作品にしてしまおうとしてなのか、唐突にかつ集中的に
ウンチク話が挿入されがちでストーリーに上手く融合し切れていない気がする
ユーラシア中で土地ごとの発酵物見てきた武藤さんにとっては
日本の地ビールは信用ならなかろうなあ。
あのコロボックル、ぱっと見社会人っぽいけど実は16歳くらいってことないかね?
>>597 うーん。俺なんかは、ゆるーいストーリーにに唐突にウンチクが絡んでくる、あの感じが魅力だと思うんだが。
君は君で全く同じ内容のレスを何度も書いてるのはいったいどういうわけだ
>>484,487
菌の画がたくさんの限定クリアファイル。
あと及川ポスター、来年のカレンダーにもなってて同じ画のクリアファイルもあったわ
>>597 『喰いタン』と『もやしもん』との比較分析もお願いします
604 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:52:08 ID:F82bvq6t0
今回の話流れも変だけど
そもそも周りが止めるほどの暴言吐いてないよね
どんな酷いこと言うのかと思ったらあれだし
ヒートアップしきってるようにも見えなかった
605 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:55:16 ID:F82bvq6t0
一度テーマ性取っ払ったただひたすら蛍が可愛い話とか
10話くらい挟んだ方がいいんじゃないかなあ
根詰め過ぎだし、菌類キャラじゃ癒されんし、くらーいんだよな絶えず
>>605 菌類キャラよりもキモい女装キャラのが癒やされるなんて
どこのガチホモかと
酒が全く飲めないのにこのスレにいていいんだろうか・・・という気がしてきたw
正直、うまくない。
>>607 甘酒も駄目なのか?
あとショーユと味噌汁とナットーが好きなら別に居てもいいぞ(えらそうですまんw)
やっと読んだ
地元に定着してる地ビールってあるの?大都市圏の酒屋やデパートに卸すよりほとんど地元で消費されているようなの
味より、地といいつつ地じゃないことを問題にしてんのかなと。
ビールは種類多いよね。一つの地ビールメーカ(ブルワリーってのかな)でも何種類もある。
地ビールの棚見て思うのは、小ぶりの瓶がぎっしり並んでて何がなんだか違いもわからず選べない。
ラベルも聞きなれないカタカナで。お店もポップ貼ってるけど、大手のビール買いに来た人がそれで手に取るのかな。
いま注目されているもやしもんで、今回の話は地ビールにキツクあたってるようでいていい広告になってるよね。
カタカナも幾つか説明してもらってるし。なんか怒ってる人いるようだけどこれは応援だよ。
>>608 偉そうでもいいんじゃないか?
もやしもんの中じゃ、菌が一番えらそうだし。
地ビールはね、
ワインと同じで当たり外れも含めて楽しむもんだよ。
地ビールはそもそも飲んだことがない
都内だと輸入品置いてる店の方が地ビールより多いんじゃないか?
そんなことより加納のむかつくですって言い方があざとくてかわいいよ加納
日吉の爺ちゃん、裏の酒場で味見って言ってたけど
樹チルドレンでもない加納みたいな一般人をホイホイ裏に入れいいのか
ウンチク漫画の側面があるから、説明台詞を織り込まなければならないのは
難しいとは思うけど今回はすごく違和感を感じた。
「地ビールは苦手」の理由で「ウンチクは必要ない」としながら、
味にはまったく触れずにマーケティング批判、ブーム批判。
ピントが酒そのものからズレてる。
「苦手」よりも「先入観がある」と言った方が説得力がある。
別にこういう意見の人がいてもいいけど、今までの武藤のキャラには合わない。
このズレ具合は作者のキャラだとは思う。
反体制というか、斜に構えているというか。
安易にキャラに代弁させちゃう感じ。
初対面の相手にムカツクとかどんだけ失礼なんだ
今回のお話は
>>596の後半のようなお膳立てがあって
「じゃあ味以外の話しよう」ってことで
>>472が武藤の説明の主旨
(´・ω・`)なんかウンチクばかりで読んでて疲れる漫画だ
ウンチクしか読んでなくて、画やストーリーはあまりちゃんと見てない俺みたいなのもいるぜ
そのウンチクも、あんまり身に付いているわけではないが・・・
>>606 二次元キャラにムキになって文句言う男のヒトって・・・(キモッ
菌と長谷川ヒゲカップルのぞいたら、ひたすらウンチク漫画だろ。
美味しんぼみたいにならなきゃそれでいい。
ムトーは生理中でヒスおこしたか、地ビールに彼氏がらみのトラ
ウマでもあるんだろ。
>>559 この構図だと、裏面で金城の顔と蛍のバックショット(振り返りだからちょっと違うか)のイラストも期待できるかもしれない。
>>564 普段はツナギとか着て現場で作業していたりして。畜産のから揚げ姉ちゃんみたいな感じで。
新卒かもしれないけど、なんか営業っぽくない感じはする。
>>608 「さけかすはこうじによる醗酵食品なんです!!」
>>621 営業じゃないけど(可愛かったから)日吉兄に目つけられて呼ばれたってとこかな
開発畑の人ならちょっと失礼な言動も販売戦略に突っ込まれて言葉に詰まるのも
まあありそうってかんじで違和感ないし
>>622 本来の甘酒の材料は酒粕ではなくてだな…
そもそも第3のビールとかっていうのも、
一種のエールみたいなもん(とおれは思っていた)だが、
「ビール」と銘謳わずとも、つけないと売れないという現実は
やはりイメージだけの問題、マーケティングだけの問題であろう。
>>567 >女装した優だ。
ひっそり泣いたのは俺だけでいい
>>614 あくまでムトー個人のイメージと前打って批判してるんだから今の段階ではいんじゃね
次回はそれを踏まえての試飲なんだし
>>602 商品のどこかに「もやしもん」って銘が入って奴じゃなくて、
「菌類の不思議展」って銘が入ってる奴が、会場限定なんだよね。
会場の売店で売ってる類似商品を見るとそこがちがうので判る。
ていうか神の雫みたいな酒類宣伝漫画にならないといいね…
この漫画の本筋はなんなんだぜ…
あと日吉酒店の連中は武藤を利用してるようにしか見えないんだぜ…
完全にダシに使ってるだけじゃん、ていうかじじい口挟むなら最初からじじいと蛍だけでいいだろ
当然そのクリアファイルは、
菌たちが醸せる物なんだろうな?w
>>621 会社の名前と苗字が同じだし、家族経営のちっこい醸造所で今年学校卒業して醸造手伝いつつ営業をするようになって半年経過、とかそんなんじゃない?
父親の苦労を見てるし、自分もいろいろ頑張ってるんでうちのビールが世界一ぐらいの勢いで売り込むけど、
買う側にしてみれば製造者側の思い入れなんてのをいちいち気にしてられないから、結果としてその勢いを鬱陶しがられて断られてる、とか。
不思議店できのこ売ってる人がウンチク話してくれて面白かったよー
自分は絵柄から入ったから、ウンチクも読めてラッキーな感じ
他に好きなのは森薫や大友みたいなの
マリーの蔵の菌の回は泣いたw
7巻通常版も特装版も表紙が素晴らし過ぎる
両方買うことにした
>>632 自分が行った日は夜光茸がすっごく光っててラッキーだった。
そのラインナップだと五十嵐大介の『魔女』とかも好きそう。スレ違い失礼。
>>592 だって地ビールといっても、うまいビールを飲もうっていう習慣が広まってないんだもん
比較でJリーグが出てきたのも面白いな
Jリーグが始まるまでは多数派にとってサッカーはあまりなじみのないスポーツだったけど
(人気ではプロ野球>>>大相撲>プロゴルフ>>サッカー、バスケ、バレーって感じか)
今では地域密着で盛り上がってる
イギリスの地ビール人気(大手に迫るシェアのが出てきた)とはビールの歴史と客層の存在が違うとはいえ、
Jリーグみたいに普及しなかったのは根本的には日本の地ビールの実力(味)不足じゃないかねえ
大手のビールは価格帯が違うし味以外の部分でシェアを取ってる部分が大きいから
地ビールが取って代わることはできないものの競合はしないけど、
他の酒から取れる人気・シェアはあるはずで
>>609 日本酒でもワインでもそうだが店の人に聞くのが一番だぞ
>>635 今生き残っている地ビールメーカーは基本的な味はすべて合格ラインにあると思います。
しかし広報活動などを含む営業活動があまりにもひどい!
醸造家は美味しいビールを造っていても営業に商品知識がまったく無かったり会社側が
直営レストランの販売だけで販売経路を広げる気が全く無かったりするのが現状です。
だから飲む前に地ビール批判をすると言う展開は地ビール好きとしては気になる展開です。
殆どの醸造家は日々切磋琢磨して美味しいビールをかもしてますぞ〜
地ビールが広まらないのって、ビール全般の位置付けの問題もあると思うんだよね。
なんていうか、大多数の人にとって「とりあえず生中」以上でも以下でもないというか。
地ビールって、俺の中では地元の人が飲むというよりも観光客向けってイメージだったよ。
地域の名産品的な感じ。普段ビール飲まないからかもしれないけど。
>>635 「うまいビールを飲もうっていう習慣が広まってない」のに、なんで
「日本の地ビールの実力(味)不足」につながるんだか、まったく理解不能。
>>636 何度かガイシュツだけど、銀河高原のように手を広げて失敗した例があるからねぇ。
あと、営業活動を地道にやっているブリュワーも多いぞ。地ビールフェスタを主催したり、
ロハス系イベントに出展するとかの、いかにもなものだけではなく、地元のスーパーに
置いてもらえるよう営業しているところも多い。
>>637 ビールをそういう気軽に飲む物って印象付けることで大量に売れるようにした大手メーカーの戦略が成功したってことだろう。
飲む側としては実際それで構わんし。
その成功の影には大手メーカーの数十年に渡る努力と投資があるんだし。
毎度毎度ウンチクが多いなこの漫画は
実際「とりあえず生中」って言って貰えるのはすごいことだよな
>642
心の底から同意
そしてそのゴールデンラガーの圧倒的存在感故にエールやウィートは苦しめられるという悲しい現実が…
本来地ビールが行なうべきことを、
日本では大手メーカーが行なってしまったってことかね?
「この土地ではビールといえばこれ!」ではなくて、
「この国ではビールといえばこれ!」みたいな。
まあ、あれだ。お店でも売ってるような上手い酒を教えてくれないか。
酒に関しては初心者なんだ。
答えられる範囲で答えてあげたいところだが酒板に行った方がいいぞ
そうか、「とりあえず生中」でちょっと気づいた。
缶ビールって、日本酒、ワイン、ウイスキーに比べて
アルコール度低いし手軽に飲めるから買っちゃうんだ。
そういや地ビールは缶はあまり無いよね。
地ビールの缶が、大手のビール同じ値段で、スーパーの陳列棚に
大手ビールと並べて置いてあったら、また違う結果になるかも。
>>647 なんで大手と同じ土俵で勝負させようとするんだか。
ふと思った
今までの通常版表紙にそうえもんがいないんじゃね?
7巻は葉月みたいだし
>647
それが銀河、よなよな、コエドなんかな訳だよ
けど一般消費者にとっての所謂ビールとはビアスタイルが違う
広く受け入れて貰いやすくする為に大人しめのキャラに落ち着いてしまう
とかの理由で一般層にはあまり受け入れられず趣味性の強い層には通過点にされてしまうという…
7巻表紙ktkr
ええなぁ・・・ええなぁ・・・
言われてみれば確かに、
別段米のメシに合うわけでもないのに
「とりあえず生中」だよなぁ
ぐぎってる加納さんが非常によろしいですね。
そのままもっと言葉攻めして泣かせたいですね。
んで「こっちのホップは利いているのかな?ん?」て
いいながらパンティーをずらして
このスレのおかげで地ビールに悪印象が持てました
ありがとう
ああいえいえ
おかまいもしませんで
>>636 ああ、営業・宣伝がボトルネックになってるのか
そっちは忘れてた
どの分野でも小さな会社はその問題があるわな
>>639 日本人の多数派にとってビール=大手の「とりあえずビール」
もう少し高い金を出してうまい酒を飲もうって客層もあるけど、
味(客がなじんてるかを含む)+ブランド力+宣伝・流通の総合力で
地ビールは他の酒(日本酒とか焼酎とかワインとか蒸留酒)に負けてる
戦前から日本(内地)で普及してる日本酒と焼酎は別にしても、泡盛やワインにも負けてるだろ
Jリーグだって始まる前には日本の多数派にはサッカーを観る習慣はなかったが、
少数のサッカー好き相手から始めてがんばって、今ではプロ野球に次ぐ人気になった
プロスポーツのリーグだから地ビール会社よりは宣伝費は多いけどさ
また、いずれ。
>>658 Jリーグを引き合いに出したのは地域密着の成功例でだしただけだろ?
外様の選手=材料でも地域色を出せたってことで
人気どうこうなんて関係ない
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:38:00 ID:c2DoyK750
結城蛍くんのエロ同人誌をください
業界の中の人から一言
「ピルスナー以外は売れない」
ヤッホー、銀河はあのラインナップで良くやってると思う。
ピルスは個性を出し難いスタイルだから難しいのですよ。
まぁ酒飲まない・飲めない人からしたら酒話は「ふーん」くらいでしかないけどな
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:48:47 ID:c2DoyK750
それ持ってるし沢木と絡むエロじゃなくて女キャラと絡むエロ同人誌くれ
だいたい女装キャラの真髄が活かされるのは男との絡みじゃなくて女との絡みだというのに
女装もののエロマンガ書くやつのほとんどは何もわかってない けしからん
何だね君は
ごめんねごめんね
もう寝るねごめんね
zipも貼らずに寝るとな
ごめんねごめんね
アナルスレロダにあったから探してねごめんね
女装ネタの同人は嫌いだが
蛍だけは特別。どんどんうpしたまえ
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:23:19 ID:WqcKx+yE0
uzee
やっぱ加納さんを漬け込んだカノー酒を
発泡酒と混ぜて第四のビールでいくしかないな
>>665 冬コミにはきっと「加納×蛍with日吉のじっちゃん」本が現われるからそれまで待て。
大丈夫、必ず同人画伯達は間に合わせてくれるさ。
人漬酒をやるならまずはラム酒からだろう
そもそもは、かのナポレオンの好敵手と言われたネルソ(ry
カノーの血
ムトーの血
ケイの血
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 23:37:16 ID:ADCQF0RN0
もやしもんつまんねーな
蘊蓄も実に読ませるってレベルじゃないし、3〜4巻で尽きてる印象だし
展開に関しては、結婚だの去勢だの腐に媚びてるようなのばっかり
さらに会話が貧相だから、長谷川とかのキャラが描ききれてない
なんか賞取ったらしいけどこれの次は期待できないだろう
もやしもんは菌と発酵の漫画なんだから、
酒ばっかりやらんでもいいと思うんだがどうだろう?
だーかーらー、勘違いしているヤツ多いんだが
売れればよいというビールからあえてあえてあえて逸脱したのがクラフトビールそのもののコンセプトなんだよ
つまりクラフトビールの誕生そのものが、一般普及なんか望んでない世界なわけ
そこ勘違いしているヤツ多すぎ
自ら進んで選ぶ本格派、伝統派のための世界なので
大手の普及ビールのような過度のマーケティングは自らの首を絞める
>>660 成功の中には人気も入るだろ
個人客向けに商売してるんだから人気が出ないと売り上げは伸びない
>>681 だったらマニアがマニア向けに作って売っとけ、うまくてもまずくても外部には関係ねぇ
で話が終わるわけで
マニア向けにするにしても、地ビール愛好家にとって
日本の地ビールの味やバリエーションや入手性には満足してるのか?
満足してないならそこが要改善点だ(値段は劇的な規模拡大がないと下げられないが)
どういうナニなんか知ったこっちゃないけど、
とりあえず、地ビールの話題になってから
上から目線でカリカリしながら怒鳴り散らしてるだけの
>>681は落ち着け
>>658 常陸野ネストビールなんかは海外輸出して大成功しているんだけどな
伊勢丹行けば手に入るし、伊勢丹限定品もやってたし
デパートにおいてもらえるのは営業努力じゃないのか?
しかもなんで勝手に味の実力不足にしたがるんだろう
地ビールの世界の現実も内容もぜんぜん知らないクセに
>>685 日本の地ビールの味やバリエーションや入手性には満足してるのか?
大満足だね
通販で買えるだろ
デパートでも買えるな
逆に聞きたいんだけど
なんか問題あるの?
あのー ここ漫画板ですよw
余計なおせっかいで別に問題でもないことを勝手に問題視して
聞いてもいない広報不足(笑)マーケティング不足(笑)営業努力不足(笑)
めちゃくちゃやがな
少数生産の世界、少数生産だからこそ成り立ってる世界なのに
全国レベルで一般人に宣伝してどないせいって言うんだw
それこそ銀河高原ビールの二の舞だ
個性があってクセのあるビールなんだからはじめから一般受けするわけ無いだろ
知る人ぞ知るビール、好きな人は好きなビール それでいいんだよ
だからこそのマイクロブルワリー(零細醸造)なんだろう
ID:NfuYzqRM0は地ビール業者だな
>>687 だったら作品での描写や主張について思うところを作者にメールしてやれ
作者が思い違いをしてるなら修正されるかもしれん
もちろん作者の作品だから作者の捉え方で話が進むかもしれないが
>>690 現状に満足してる地ビールマニアの可能性のほうが高いと思う
小規模で安定してる現状と、もう少し市場を大きくするのと、どっちがいいのかは分からん
愛好家が増えてブルワリーに金が入り、流通やバリエーションがもっと増えて既存の愛好家もハッピーになるか、
拡大(準大手まで目指さないにせよ)しようとして失敗に終わり今あるブルワリーが潰れるのか、
どっちに転ぶのもありえる
>>691 武藤の尻馬に乗って叩いていたシッタカが責任回避か。
自分自身の無知を認められないやつは、一生馬鹿のままだぞ。
だれがスイッチを押しちゃったの?
はいID:A96WzdDx0に変わりましたよっと
最近どこ行ってもスレチだなあ
はいはい煽らない煽らない。
蛍ちゃんが可愛かった、ムトーが語った、次回の試飲を楽しみに、でいいじゃないか。
>>693 一ファンが現状に満足してるならそいつに言うことはないよ
規模拡大にリスクがあるのは確かだし
俺自身は作者の主張のほうに説得力を感じるけどね
そもそも前振りとして問題提起させただけなんだから
武藤の意見=作者の意見とは限らないだろ
>>699 お前、読解力すらないのか。なんで武藤の意見=作者の意見なんだよ。
最後は、もやしの今回の話は地ビールの応援で終わると思ってるけどねぇ
好きなビールが否定されてカッときてんだろうが、その書き込みはマイナスイメージじゃないの
681の内容はブルワーも困惑だろう
やりこめられた鬱憤を2ちゃんで炸裂させる加納たん
と脳内変換すればなんとか
>>627 現状このスレでは批判の是非自体が問題になってるみたいだけど、
それはぶっちゃけどっちでもいいのよ。
そういう議論になるのは多分作者の狙い通りだとは思う。
仮に批判がまっとうだったとしても、武藤が苦手とする理由としては
唐突に思えるし、発言が今までのキャラと合ってないと思う。
武藤ならば、「先ずは一杯、話はそれから」って風になるんじゃないかと。
許容力も行動力もあって飲んべえで、風呂にも入らず世界中の発酵食品を
集めてきたり、試飲と称しては樽に自前の栓をつけて楽しんじゃうキャラが、
味を問題にせずマーケティングのイメージで苦手になるのは変だし、
初対面の相手にそれを熱く語るのも変。
キャラの台詞ではなく作者の主張に感じてしまう。
マリアのカトリック批判とかにも感じたけど。
自分が意見が正しい、それ以外は無知と頑なに言い張るようなら
受け入れられなくてもやむなし、ってところだな
今まで長谷川と武藤を対比させて描いたりしたけど、
ああいうのは長谷川タイプの性格じゃないかと思うのよ。
そこがスゲー違和感。
>>705 批判するのなら、しったかではなくきちんとお勉強してからにしてねというのが
間違っているのか?
そういう問題では全く無いねぇ
ここでするこっちゃねえな
>>704 >キャラの台詞ではなく作者の主張に感じてしまう。
このあたりは見解の相違だな
キャラにそぐわない台詞だからこそ問題提起であり前振りって見方もできるんじゃね?
言葉遣いはアレだけど、地ビールに対する知識レベルに差がありすぎて、
議論にすらなってないな。
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 01:43:02 ID:Oh6ksyk/0
それにしても、地ビールに力入れてる酒屋が近くにあって、今度もやしもんが地ビールネタですよって
薦めちゃったんだよね。
まさかこの展開とは予想してなかったし。
まあ、土日に感想聞いてこよう
>>705 もう寝ましょうや。最後に地ビールスレ見てさ
武藤の発言に違和感を覚える人が多いみたいだけど自分はあんまり気にならないな。
ほら、現実世界でも服装に気を遣わない様でいて、Tシャツだけは物凄くこだわる人とかいるじゃない?
713 :
711:2008/12/12(金) 01:45:00 ID:Oh6ksyk/0
すまん、705じゃなく
>>707あて
おまけにあげてるし
>>712 内容は別に煽りとかそういう事じゃないけど、
>>704・706も発売日から何度もずっと同じこと書いてる人だよ
それは否定しないよね
>>704
>>711 つか、作劇として最終的に批判したままで終わる訳ないんだし。
なんかスイッチ入った人が大爆発して
黒か白かみたいな極端な会話してるけどさ
ピタゴラスイッチだな
./:;:;:;::;;::; :;:;:;:/
/´`ー─:;:;:;:;:;:/
/`ンー-、:;;:;:;::;:| ト、 ,イ|
,イ/ q q`ヾh | LY´ ̄ ̄`7/ !
,jイリ' rェzjゞ _,,,,jカ} | | ``ー‐'"´; | 麻呂のスタンド『ガゾークレー』は
リ^j゙', "´V'''''~jミi! l | ', | スデに『ZIP』を『要求』している…
トレ' ,' ‐-、,, /ソ' V _} !
ヾト、 `` ,゙/ {「::i!;ヽ ,ィ;;i!:7 |
/j ヾ:;;;;;;:.:,イ´ l ゞ=''゙; ;ゞ='',' |
, イ〈 .:;;;;;:.:/ _ _」 ', ,' i!
,イ ヽ ー-─/´ト、 ,r'´子タ ト、 ‐=- /:.!L,.-──- 、
_,.-‐''´ \ヽー -- 、_/ `ヽ/。 。 。 _」;;:ヽ __,ィ ,r'´ ,r''"´ ̄`フ\
,r─''"´ `──‖‖─''´ゝノ ,rュ_」7,イj!;:;:;:;:;::.:.:,ノ, イ7′ , '´/7rェヽ
/ i;;;;;;;| / ̄,/q /ハ レ'ヾヾ\;;:;:.:.:: .: . ./´ー==イ、, 弋夲/i
! |;;;;;;| / ,イl L_」l レ'´ _ノ二ニヽ ヾヽ `¨7
| ゙i;;;;;| ハ__ノ^|」 o o oト、/ ,.-‐'"´\ _」」_」_」、 /
,〉、 ゙i;;;;、 ノ-、/, イ:; ̄ ̄`¨`Y;:,r'"´二ニヽ,.-‐''"´`ヽ ヽi| /
,ハ \ト;;、 /ー-/ / .:.: _,リ´  ̄`\\ ヽ \ ,j!,イ
/ iヽ ハ ;r'ー=,/ / .:.: _/ / ゙i\ `, !/.:;:;!
,/ ! \,! ト、 ,r'´  ̄i i / ̄ / | ! i / /
>>709 まあ、感じ方はそれぞれだよな。
もちろんこの先の展開で納得させられるのは期待するよ。
「上手い前振りだったな」と感心させて欲しい。
>>714 いや、俺は
>>614だけだが?
まぁ乗り遅れちゃったけど
>>665に激しく同意だわ
てかさ、カノーさんは蛍の性別判ってるの?
酒飲みの視点に立った、実に武藤らしい発言だと思ってた俺は少数派らしいな。
>>721 あの真直ぐな性格からして、世の中に素で女装する大学生がいるなんて考えても見ないと思う。
結局蛍って男なの女なの
>>723 というか、世間一般の人は自分がそんな人と遭遇するとか思わない
蛍はまだ声変わりしてないの?
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 08:11:08 ID:RDNl6qx+0
素で斎賀さんだから
斎賀さんは蛍とは逆に、男前過ぎてスーツ着てると女性だと思えない。
みんな普通の7巻と限定版の7巻どっちの表紙が好み?
二冊ともほしいな
何も知らないのに勝手に問題視してお節介焼いてトンチンカンなことを批判して
癌屋みたいにめちゃくちゃあることないこと言うくらいなら
はじめから取り上げないで欲しい
ハッキリ言って
いい迷惑だ
>>730 無駄に改行入れてるせいでシリア語ブラクラかと思ったじゃねーか
いい迷惑だ
人の和を醸すのを生業としているはずの業界人か。
こんなとこ覗いてないで独りで生きていけばいいのに。
>>730 そうやって我が儘放言書き散らす方が余程いい迷惑だ
まだ前フリの段階だろうに気の早いこった
ビールの次に取り上げる酒は何だろね。
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 10:39:06 ID:uXwCZC3G0
ウィスキー編ならスコットランドだな
また蛍似のお嬢さんが増えるわけだ
漫画で取り上げられて知名度上がってお気に入りの酒が品薄になったり
値段つり上がったりすることもあるから、好きなジャンルの酒は
あまり取り上げて欲しくなかったりもする
>>736 ウィスキーか、となると英国・米国からパツキン留学生登場だな。
日吉酒店からめてくると焼酎もありだよなと思うが、ウィスキーのほうが
面白そうだ。
もやりもんって、もう酒しか取り上げないの?
発酵食品とか、野菜とかやってた1巻のころのほうが面白かったなぁ
別にそんな事は無いんではないかと。
糠漬けやら漬物についての話やって欲しいな。
健康食品ブームに便乗して、家庭で漬けるメリットを説明して、
若い女性の間に自分で漬物を漬けるブームとか起こって
女性雑誌とかで
「美味しい糠付けの漬け方特集!厳選野菜を通販で」
「名人に学ぶ、ひと味違うお手軽浅漬けの作り方!!」
とか特集されたらおもろいw
酒以外の発酵食品の話はもっと欲しいね
蘊蓄話への食いつきは酒のほうがいいのかもしれないけど
というか色んな菌の活躍の場がもっと欲しい
>>721 性別気にする以前に「何で酒屋にこんな格好した人がいるの?」って疑問の方に気を取られてると思う。
国内にもまだまだ変わった発酵食品や酒がありそう。
昔、米軍のチョコレートを醸したラム酒(?)があったそうだ。
そういえばいつの間にかアルコール漫画になってるな。
主人公とその彼女のルーツがそれだからしょうがないのかもしれん。
「しょうがない」とかw
>>744 なんか東の地方では発酵した大豆を食ってるそうだぞ
>>748 噂には聞いた事あるが…。この目で実際に見るまでは信じられないな。
どうせネタでしょ?
すげー臭そうだな
一応帰国子女の川浜は嫌いそうだな
野蛮人の食い物だろ?
純潔のマリアの単行本はまだですかな
関西出身だが、健康の為に訓練して食えるようになったぞ
生まれも育ちも茨城だが未だに喰えない
>>754 関西出身だが物心ついたときから食ってた
関西人で全くくわないってのは結構お歳召してると思う
え、発酵した大豆食品って味噌のことじゃ(ry
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:07:32 ID:iHdY6K+B0
蛍って最初から女装させる気で出したキャラなん?
女かと思ったみたいなお便りが多かったから女装させることにしたん?
>>758 ただ単に石川さんが我慢できなくなっただけかと。
最初絶対女の子だと思ったもんなーちょっとお姉さんタイプの
お、なんかこの主人公の隣にいる短髪の女の子ちょっといいな→こいつ男かよ!マジふざけんな!→女装ゴスロリ最高!石川は神
ずっとゴスロリさせるまでは考えてたかどうかわからないけど、
女装させるシーンは考えてた気がするけどなあ。
そう思ったのは、あざらしの醗酵物の臭気を防ぐのに、
ハンカチで鼻を押さえるっていう女性的な行動をさせてるから。
意識して描かないとあの仕草は出来ないよね。
つまり石川は変態、と
あとなんかシャワー浴びるシーンも恥らってなかったっけ
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 18:26:23 ID:CP2SWENLO
俺はプリンセス×プリンセスの影響かと思った
何となーく顔似てるしw
まぁその後、女で出したのは確信犯だろうけど
昨日初めてイブニング買って、初めてもやしもん読んで
蛍に一目惚れして、今日単行本の1巻を買ってきた・・・
・・・???ghaioupasbvhvtry!!!
>>765 その内そんな小さな事気にならなくなるから安心して続きを読むといいよ。
『ソウルイーター』のクロナみたいなもん。
>>755は異端としてイバラーキ・ミット・ナトーウ教徒から醗酵豆の刑に処されます
某アンケートサイトにてもやしもんについてのアンケートが出てワロタww
可愛いければ男でもいいじゃない、って思いはじめる自分が嫌だ
蛍の女装展開は腐女子な読者からの要望じゃないかと勘ぐっているんだが
男同士であることを重要視する腐女子は、むしろ女装は好まない気がする。
今日上野行ってきた。クリアファイル目当てで会社休んで行ったのに、
もらえなかったよ・・・11時じゃ遅かったかorz
開館前に並ぶイキオイじゃないとダメなのかな?
博物館、すげー久しぶりで常設も一緒に楽しんできました。ハチ公にも会ったよ。
>>770 むしろ喜んでるのは男だろう。
腐な人はそのまんまでくっつける方が好きだろうし。
>>701 では作者の意見はムトーの意見とは異なり、
日本のブルワリーはがんばってるしそれなりにうまく行ってるよって展開になるのか
そうかどうかは話が進めば分かるだろう
次回掲載まで無限ループですね、わかりました。
まだビール編始まったばかりじゃん
まあ、ここまで議論させる漫画もめずらしいよな。
>>770 801で女装ネタは少数派のようだが、蛍は腐女子の人気も高いらしい
ファン全体でみたキャラの人気では蛍が一番人気な気がする
みんな〜その気で〜いれば〜いい〜
カノーのほっぺプニプニしたい
なにあの突付き(引っ張り)甲斐のありそうなほっぺ
世界の孫かよw
次号欄外で加納の年齢・身長・スリーサイズくれ
あと処女かどうかもタノム
のだめは3期までアニメやるのにもやしもんときたら……
>>779 ロマンの欠片が欲しいんですね。わかります。
地ビールマニアに喧嘩売るようなのが悪い
自己責任
オマエラまだ地ビール編始まったばかりなのに熱くなり杉
石川はいきあたりばったりで書く作家じゃないんだから、来週はきっとちびっこの反撃がある
同じ雑誌に載ってる原作があるのにいきあたりばったりな格闘漫画と一緒にしちゃ駄目
でもまぁ、酒なんざ薀蓄たれて飲むモンじゃねぇやな
美味しく楽しく飲むもんだわえな
こんなに読後感が悪いのはもやしもん初だ
この既視感のある「語る人間の鼻持ちなら無さ」はなんだろうと思ってたら
上の方で「美味しんぼ」と書いてあってああ、それだ、と思ったw
ただあれ見てカッカしてる業界の人は今回のサブタイトルが
「暴走するムトー」
なのを念頭に置いた方がいい
なんもなんも。
最後のコマの蛍たちの顔見ると、
今回の場合は中身よりムトーが
あそこまで語った事の方がキモなんじゃないの。
反発は想定内だろうけど発言自体は
あくまでもきっかけで、
飲んで見たら旨かったみたいな
ベタな展開で済ましちゃうかも
単に描く手間を省くためのムトー暴走かも。
次号は営業姉ちゃん反論暴走コメントでページの大半を埋めて、また休載。
ナノブロックは22歳の僕でも作れますか?
いつものように菌たちにうんちく語らせて、
本編でムトーに「地ビールは苦手なんだけどなぁ…」
と一言喋らせてから試飲へ…
という展開にはしたくなかったんだろうなぁ。
もやしもんいつまで経っても単行本でないから無期限休載したのかな、と思ったんだがちゃんと連載してたのね
ちゃんとはしてないかもしれん
7巻限定版買うつもりだったが通常版の及川もかわいすぎて困るわ・・・
何かを評価する時には
「先にほめたたえて後から欠点をあげる」よりも
「先に欠点をあげておいて後半でほめる」の方が
聞いた側の最後の印象はいいという説があったな。
今回のもやしもんも
「初めに酒好きの武藤にあえて叩かせといて
その後地ビールだからこその魅力や出来る事」という
流れに持っていくのではないかと期待してる。
地ビール関係者だか愛好家だかはいきなり熱くならんと
まだ始まったばかりなんだからマターリ見守ってみたらいいのにね。
自分は今回の話で逆に地ビールをもっと飲んでみたくなったよ。
限定版ってクソ小さかったりするわけ?
>>800 科博にはハチ公(本物)の剥製があるんだぜ
博物館にリアルハチ公の剥製がいる。
となりには南極のタロ、ジロも名。
ハチ公も実は主人を待っていたのではなく肉屋が肉の端切れをくれるので来ていたっていう話もあるな
んでその焼き串だかが喉につまって死んじゃったとかいう話はきいたことがある
ムトーの地ビール批判も「ヤな事になっちゃうよ?」のとこまではまぁ納得できるけど
その後は単なる偏見にしか思えんな
マネっこだからダメっつー考え方はさすがにおかしいだろ
>>803 焼き鳥だかをもらうために駅前に来てたって説なら聞いたことある
飼い主(東大教授)の死後に飼い主の嫁がエサをやらなかったからとも
マネっこなら本家並みかそれに近いレベルでより安くないとって思うし、そういうことでね?
日本の地ビールが本場からの輸入物に比べてどうなのかは知らないけど
そういや、3セクって地ビールもやってたの?
いろいろと今、えらい事になってるけど
普段少年誌やヤングジャンプくらいしか買わないんだが、今週
うあ。途中送信してしまった。すまん。orz
今週、ちょっと気が向いてイブニングを買ったので初めて読んでみた。
何か、台詞回しが独特だね?
というか、失礼ながら、無駄に台詞の応酬が多いとも思ったし、
会話が噛み合ってないように感じる部分もあったのだが・・。
絵が部分的に中原裕さんを思い起こさせたのだが、関係者かな?
クマ呼んでこいクマ
少なくともここ最近のログくらい読んでほしいと思う次第。
あと絵に関しては独学だと過去スレで言われてたような気が
>>808 やってんじゃない?
お題目的にはピッタリだし。
関係ないけど、3セクが埋蔵金探ししてる漫画もあったな。
あれ?何か荒れ気味だったみたいですね。すまん。
でも俺が気になったのはキャラクターがしゃべってる意見の是非とかじゃないんだよ。
>>815 ここは常にこんな空気だから気にするな
あんたの言ってることも間違ってないと思うよ
>>810 台詞回しは今回が例外
漫画はかなり面白いから、だまされたと思って単行本1巻を買ってみ
>>810 誰のアシスタントについた事もないよ
同人あがりでもない
漫画についての基本的な知識もなくて
印刷にでない様な細かい部分まで執拗に描き込んだり
他の漫画家から見るとおそろしく効率の悪いことを今でもやってる
手が遅いのも無理はない
>>798 というか、これで実際飲んでみたら武藤の言うように単なる外国の地ビールの真似でしたー、なら
そこで話が終わっちゃうじゃんw
今日菌類のふしぎ展に行って来たが、もやしもん劇場の奥に有ったイラストの武藤さんの目尻の皺が気になって仕方なかったよ……
常設展の方も見てきたけど、科博って凄いな
無論だ。
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:28:27 ID:ZWip1q0V0
>>821 ヲレも今日行ったー
タマゴタケ近所に生えるんだよな〜、都下だけど。
来年は採って食おうっと
タマゴタケ食ってみてぇ〜!!
美味いそうだがあれににたベニテングタケとかすら見たこと無いんだよな。
……てか
>>823よ そ れ は 本 当 に タ マ ゴ タ ケ か ? ?
タマゴタケモドキやベニテングタケに気ぃつけろよ〜
キノコを素人がとって食うとかw
なむなむ・・・
ナノブロックで出来上がるオリゼーって5センチはあるんだろうな。
研究室に飾っても2センチじゃウザいだけだぞよ
小さかったらシャーレに入れとけ
>>808 北海道の池田町というところで3セクがワイン造ってたのは知ってる。
ビールの例も探せばあるかも知れん。
>>814 ……と思ったらw
赤字の地方公共団体はあんまり変な事しない方が……
>>818 ある種のパラノイアなのかも。
名古屋の赤味噌ビール結構美味かったな
>>823 キノコは同じ種類でも土地によっては毒性になる
素人がそのまま生えているキノコ食用にするの気をつけろよマジで。
熱い議論が沸いているが地ビールに注目されるキッカケにはなるな。
そのうちどこかの業者が地ビール「カノウビール」「モヤ・シモン」なんて
発売するかもしれんな。
テレ朝にヒゲが…
でも、あんまり人気になると、
入手難 -> プレミアがついて価格高騰 -> ブルワーの設備増強 -> ブーム終焉 ->
設備投資を回収できず廃業
というよくある図式が…
そりゃ、売れた方が嬉しいけれど、生産量も資金も限られているので、
地ビール業界が一時の低迷からちょっと盛り返してきた今ぐらいが
ちょうどいいんだけどなぁ。
まあ、ヲレは健康診断で尿酸値とコレステロール値がやばいことになっていたので、
当分断酒だから関係ないんだけどね。しくしく。
>>832 入手難 -> プレミアがついて価格高騰 ->委託生産(桶買い) -> ブーム終焉 ->
下請け切り -> ブルワー勝ち逃げ
と言うパターンに持ち込むのが正解だね。
ムトーが何いってんのか分からん。
ビールにウンチクは要らないといいつつ、説明不足だと言うし
物産展で試飲してうまけりゃいいじゃん?と思うのだが。
材料の国産率とか地域密着性とかどうでもいいのでないかと。
>>835 物真似じゃいけないというのなら、物真似から始めてワールドウイスキーアワードで
最優秀シングルモルトや最優秀ブレンデッドを獲得するようになった日本のウイスキーを
完全否定ってことになるしね。
ムトーはアル中だから支離滅裂な発言もするさ
マジで入院編もあるんじゃないかな
アルコールの負の側面にもスポットを当てつつ
トラウマの元である彼氏の伏線も回収できて大団円だな
だれでも疑問に思うってことだろ今回の話、明らかにストーリ−構成の失敗だと思う。
だれもが疑問に思うなら「毎日毎日ご苦労だな」と住人が思わないで済むんだが
>>838マンガ夜話&8巻発売時のあずまスレの様に変わり映えのしないループ議論が
現スレをあっという間に消費して次々スレぐらいまで延々と続きますが?
作者が「4巻以降は単行本単位で話の構成考えてる」って言ってるんだから
もうちょっと先の話見てからでもいいんじゃね
>>830 スギヒラタケ以外にそんな例あったっけ?
あれは地域によってというより
去年まで喰えてたのが東北のほうだけ
いきなり食中毒起こすようになったんで
単なる変異なのか異種なのかも不明のはずだけど
本棚の整理していて、
今、こうして読んでみると、
「週刊石川」はある意味「もやしもん」の
パイロット版とも言えるな。
>>844 『チェルノブイリ 毒キノコ』で検索だ!
『菌類のふしぎ』展が10万人突破したと、お昼のTBSニュースでやっていた
ビールを美味いと思った事なんて一度も無いっス隊長!
いつか美味いと思えるビールと出会えるといいね
となりには君がいて
高原の爽やかな風が冷えたグラスを優しくなでる
『ああ、ビールって本当にまじぃな…』
>>848 俺も20代の頃はそう思ってたが、最近緑エビスが美味くてしょうがない。
ホップから来る苦味がまるで駄目(サンマのわたやゴーヤも苦手?)、となると厳しいけど
強い炭酸が嫌とか、飲んでも薄い感じがして嫌、とかなら、毛色の違う輸入ビールや地ビールは飲めるかもよ
次号は7巻と同日発売だからスレの勢い凄そうだな・・・
ここに、武藤さんが非処女だ!中古だ!
って発狂するキモオタはいないだろうな?
ムトーは俺の嫁
これでいいのか?
もやしの中のキャラで、非処女だったら騒がれそうなのっているの?
沢木かな
オリゼー
ほ・・・蛍だろjk
及川の初めてが樹先生か遥父だったらびっくり
ってぐらいか
蛍は非処女なら逆に喝采ものなのではないか
沢木はあの夜食われた。
武藤以外全部処女
あの夜っていつだ?
白装束の少女が放火した日
ところで蛍の休学の理由ってナニ?
玉取る手術の為?
ゴスロリでは農作業がしにくいからじゃない。
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 19:40:45 ID:snLzgSwL0
>>852 10万人目入場者の子供への記念プレゼント、O-157かよw
オリゼーやれよ
オリゼーではあまりにもありきたりだからでは?
でも幼児にO-157は捻りすぎw
せめてソーエかヨグルティだと良かったのに。
どうせならシュールストレミングの缶詰でもやればいいのに
石川の漫画はディテールの細かさは確かにこだわりは認めるほど凄いが
なんかこう言うとあれだけど、全体的に漫画っぽくないんだよね。良くも悪くも。
細部ばかりに気に掛けすぎて、肝心の大筋を忘れているというか
忘れてないんじゃないの かなり長いスパンで大まかなプランがあって、
小ネタ満載で眼くらましをしつつ本筋は着実に進行して行ってる
>>876 プロットの段階から、かなり練りこんで作ってるように思えるよ
それを悟らせないようにミスリードを喚起させる撒き餌をふんだんに撒いてるように見受けられる
>>870 それもこれからのお楽しみ
>>876 士郎正宗のマンガに似てる
良いところは「描写は間違ってるけど分かりやすさを優先してこう描いた」とか言わないトコ。
大体前回の地下迷宮編だって謎は明かされず沢木の告白は空振り。
結局及川のキャラを印象付けたのみに留まった。
まだまだ先は長いってことでしょ
地ビールなんていわないで
新しく立ち上げたメーカーです ニッチ市場を狙って
大メーカーと差別化するため製法を変えますた
これでいいだろ
菌類のふしぎ展って女の子連れてくにはどうだろう
別にいいんじゃないかな
菌キャラ可愛いし
>632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/13(土) 22:21:44 ID:6WWvgIlK0
>菌類のふしぎ展見に行ったらやたら盛況で
>明らかに普段見ない人種混ざってた。漫画ヲタなのか?
>
>633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/13(土) 23:33:45 ID:V5ccPt8G0
>どういう人種だった?
>
>634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 08:41:47 ID:CLwPzoTf0
>>633 >>632じゃないけど、いかにもオタっぽいのが(高確率でメガネかけてた)
>展示なんて全然見ないで会場の落書き探し回って写真撮ってた。
>いちいちしゃがんだりしてカメラ構えて撮影するもんだから
>邪魔くさいったらなかった。
>
>635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 10:49:27 ID:yS7XqDWB0
>漫画に関連しているのを知らずうっかり出かけたんだが
>後姿が上品なお嬢様っぽい身なりの髪の長い人がいて
>女性でもひとりで見にくるんだとそれとなく顔を覗ったら
>
>女装男だった
>
>637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/14(日) 15:54:27 ID:ZxDSpYAS0
>
>>635 >覗かないでよっ!
>
>638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 16:07:20 ID:yS7XqDWB0
>
>>637 >服装や後姿までは俺の好みのツボに嵌ってたんだが・・
>あと手がいけません。
>顔みる前にキクラゲに伸ばしたおまいの手を見てこりゃ男だなと思ったよ。
>でかくて骨ばってるし、血管浮き出てるし。
>>882とその女の子との仲にもよるが、「タケリタケ」は華麗にスルーしとくが吉
>>836 物真似って言うのは劣化コピーの事じゃないかな。
ずーっと劣化コピーなら駄目だけど、本家を超えるクオリティーを
作り出せるようになるんなら良いんじゃないの?
>>884 > >女装男だった
なんだ蛍いたのか
>>844 2004年秋田県で起きたスギヒラタケによる食中毒事件は、
通常は食用キノコのものが変異したのが原因
キノコは水分含有量の違いで成分が変化することがある。
日本海側はこの年雨が多く、毒性を持つ変異が起きた可能性もある
エノキタケの廃培地からも発生するコレラタケは
「食用キノコを収穫した後に生えるから大丈夫」と誤解され
食中毒を起こすことがあるそうで。
最近インタビューで答えてたけど
漫画だけ読んで漫画を描くなのような感覚で言ってるんじゃない?
なんというか、ビールだけじゃなく、全体的に酒の知識を深めて造れといいたいんじゃないかな。
そうすりゃ、(ビールの)うんちくはいらないけど、(酒の)説明は必要とも受け取れるし。
>>881 地産地消でないのに「地ビール」って言うのはどうよ?という批判は少なくないです
そう言う人達はアメリカでの呼称「クラフトビール」を提案している
ついでに、ネタとして、ムトーの批判への反論になってると言えるクラフトビールメーカーをひとつ挙げておく
静岡県の沼津にあるベアードブルーイングというところ
「うちのビール美味いでしょ?(安くないけど)」で手堅く成功してる
今後の展開を穿って見たい人はw、ぐぐってサイト見てちょ
>>890 ぐぐってみたが、知識が無いので商品説明がさっぱり理解できん。
ニッチ商品てな感じだ。
てかムトーの今回の語りは作者が取材先(かのうファーム?)
で吹き込まれた同業者批判って可能性はないのか
>>891 ビールヲタ訴求商品ですから当然ニッチ でも堅実ですよ
観光土産にせず直営店&通販&ヲタ向け酒屋&ヲタ向きビアパブルートでやってるが、
通年でそれなりに出るので成り立つんですな
ビアパブルートってのが馬鹿にならないんだね
ヲタ向きビアパブは濃ゆーいコミュニティだから、
そこで評判良いとニッチながらも確実に濃厚に支持される
ヲタのリピート消費と周囲への「伝道」がじわじわと効いてくるんだな
そういうルートに乗せられないって業者は、ほとんどは、
「レベルが低いのでビアパブに相手してもらえない」残念な業者
酷い味ってこたあないのだけど、大手より値段が高くなる分に味が見合ってないんだな
当然ヲタには支持されない 観光土産ならまあ許されるw 例外もあるだろうけどね
ヲタのヲタ自慢というかそれこそ武藤の言う苦手ってやつじゃないか
引き合いに出した商品のネガキャンにしかならないんだよな。
>>894 ヲタの関心は「味」の一点だけだよ
「有機栽培」「非熱処理」「ドイツ純粋令」とか、ぜーんぜん関係ない
「○○ホップ使用?」「○○麦芽使用?」「隠し味に何のスパイス?」とかウルサイけどねw
まあでもワインとかと同じノリだし 許容レベルの酒ウンチクかと
てかワインと同じようなもんだと思うんだよ
ボジョレーや安いテーブルワインが大手のラガービールで、ブルゴーニュやボルドーの高めのワインがクラフトビール
石川の漫画の特徴のひとつ「細部にこだわりすぎ」は
むしろオタク受けするので、わりあい人気が長持ちする、ってもんだ。
>>896 ウンチクを語るオタが鬱陶しいから日本酒とワインには近づかないって人もいるし、
許容レベルなのかなあ?w
酒の趣味でどうかは知らないけど、機械物では実性能(酒の場合の味に相当)と
関係ない部分でのこだわりやブランド信仰も多いし、
そういった差が実性能に影響すると信じてる奴も多くて話が噛み合わないってのもよくある
ウンチクパートより学園パートの割合を多くして欲しい
>>899 オタが鬱陶しいってのは何の分野でもあるだろうが、
ならば「オタが苦手」と言えばいいんじゃないかな?
混同して議論するのは感心しない。
それは大手ビールでも変わらないだろうし。
オリゼーがまん丸だな
しかし相変わらず無駄な技術力だなあw
amazonで予約してたらサブタイにagriicultureとあって、ああそういえば
農大物語だったと思い出した。
>>892 作劇的に考えて一番最初にああいう形で出た意見が
最後まで変わらないままってのはまず無いんじゃね
アホほどループしてる話だが
要するにカノーはドMってことだな
今週号読み逃した俺にはさっぱり分からん(・ω・`)
イブニングが何時から週刊誌になったんだよ
まだあるだろ
売り切れちゃうん?
うちの近所の本屋コンビニどこもイブニング置いてない
>>901 ヲタは蘊蓄かたるけど、それで味は想像つかない
それこそ
>>893が例に挙げているように
大手ビールもかわらないというが、それこそ大手がイメージをすり込むためにどれだけの手間暇をかけてきたかってことでしょ
サッポロかエビスの黒生が最高なんだが、地ビールって大手のビールを
余裕で越えてこないと存在価値ねえよな。
ビールの方向性は千差万別だし、一直線上での評価はできないんじゃないか?
同じ方向性なら優劣は比べられるけど
むしろ競合相手は値段のあまり変わらない本場からの輸入物地ビールだろ
輸入物も国内での入手性はあんま良くないっぽいけど
>>912-913 自分がこんなにバカなんだよと大声で叫びたいのはわかったから、
批判するならお勉強してからにしてね。
>>915はビジネスをなめてると思う。
消費者に「勉強しろ」などと言い放ったら終わりだよ。
世界のビールシェア90%以上が軽いラガーなんですよ
軽いラガー「以外」で勝負をするのが基本の地ビールは、
さいしょからパイの小さいマイナー戦場で戦ってるのだな
だから、ニッチでしぶとく生き延びるように立ち回るのが懸命な戦略だと思う
ヲタ支持をゲッツできれば御の字
観光土産ならまだ良しだが努力足りない
さらにレベル低けりゃ潰れる
>>916 ムトーが言いたかったのもまさにそれなんだと思う。
オタクの間だけの密かな楽しみでいいんだったら、そもそもムトーはああは言ってないだろう。
地ビール会社の「営業」として来てるんだから、ムトーの対応は優しすぎるくらいだ。
俺、広告代理店の下請けやってた事あるけど、確かに大手のイメージ戦略は徹底してたな〜。金も掛かるし。
それでもコケる商品はコケちゃう訳で。難しいね。
>>916,918
しったかぶってトンデモな批判して、あげくに開き直りか。
バカも休み休み言え。
>>918 地ビールははっきりマイナー商品
マイナー商品は買い手にある程度勉強してもらわないと拡販できない件
ワインの普及とか アイラスコッチウイスキーの認知とか
買い手が勉強してくれなかったら、ヲタのオナニー、臭い酒とあしらわれて終わりっす
拡販者に通常の敬意を表するなら、能書きを聞いて飲んでからってのはアタリマエです罠
その辺無視だからムトー「暴走」だよね 作劇の都合だろうけど
>>920 トンデモな批判だの勉強しろだのと言い放つだけなら誰でも出来るのですよ
そこで説明してこそ理解が得られるのです
さ、説明をどうぞ
理解できないおまえ等がうんぬんなんてのは論外ですからね
よくわかんないけど地ビールっていうのは売る側も
「買い手に勉強してもらってナンボ」くらいマイナーな商品と考えていて
且つ買い手に勉強してもらえるよう色々と講じてますよって話?
買い手が自分から興味をもって自分から勉強するのをただ待ってるわけじゃないよね
アルコール関連の板に別スレ立てて騒げよクズ共。
いやうんごめん特に深く知りたいわけでも議論したいわけでもない
そちらのスレから一部のヲタが抜け出してきていたということですね
つーか、今週のムトーが暴走で唐突というのが前提になってるが
ムトーの熱弁ってそんなに暴走か?
日吉兄にむりやり古酒の試飲をさせた時の反応を見たって
「既製の薀蓄は嫌いだけど自分であれこれクドクドと突付き回すのは大好き」という酒ヲタじゃんか。
「私はなぜ薀蓄が嫌いか」を説明するために、その薀蓄について情報を取得するのは
あの女のキャラとしてそれほど逸脱していないと思ったが。
後、「日本酒は色々と情報を提供してるからそれを知れば」という蛍に対して
「日本酒なんか親切にしてもらってる方だ」と日吉兄が言い放ったり
この漫画が「飲み手の方にスキルと知識を要求する」事に関して冷ややかなのは一貫している。
日吉兄や亜矢はシンプルだったがムトーは熱弁してるから逆に見えるだけだろ。
消費者側で熱弁を振るうって機会があんま無かっただけだな
今回の武藤がウザイヲタの難癖にしか見えないw
特に「ビールは詳しくないけど」と前置きから始まってるのが
タチが悪いと思ったw
全て作者の計算ならスゴイ。
ワインブームにせよ焼酎ブームにせよ、それで呑み始めた連中のほとんどは
それらの酒のウンチクまではほとんど覚えないからな
だから
>消費者に「勉強しろ」などと言い放ったら終わりだよ。
ってのはその通りだと思う
呑み始める前からその酒のマニアなんてのはいないんだから、
「好みは分かれますが、難しい話はさておきまずは一杯どうぞ」
から始めないとある程度の普及すらしようがない
マニア以外は呑むな業界のバランスが崩れるっていう立場ならそういう手法には反発するだろうけど
地ビール批判しているしったかが、単発IDだらけの件
普通の人はまだ仕事中ですから
熊本のローカル番組見てたら、半レギュラーの医者がノロウィルスについて語ってた
ふーんと思ってみてたら「もやしもんみたいに見えればいいんですけどねー」と発言しててわろた
まあ医者があの能力持ったら病院なんかにいられないんだろうけどなw
PcF8QM2F0が暇人ということはわかった
ID:PcF8QM2F0 の発言のあまりなも内容の無さに笑った
猿でももう少しマシな煽り方出来るんじゃないかな
>930
つかネットの喧嘩そのまんまって感じだよ
一端の口はききたいけど語るだけの知識も経験もありません
だから先入観全開の全否定戦法で仕掛けます
だもん
涙拭くのと一緒にIDも変えてきたのか
ニヨニヨしながらセブンアンドワイで7巻限定版予約しようとしたら
オワッテタ
>>934 医者ならあの力は欲しいだろうなw
患者から採ったサンプルを見れば知ってる感染症なら一発で分かる
>>938 多くの感染症患者が日吉の爺さんみたいに見えて、
患部がどこにあるか判らないと思われ。
>>939 ではレス番を示してください
もしくは、ID:PcF8QM2F0 が説明できないことを代わりに説明していただいてもかまいません
普通にROMってても>PcF8QM2F0って
ただ煽ってるだけなのに無駄に上から目線で
一番みっともないよ。
自称『俺はお前ら無知な味オンチと違って地ビールの良さがちゃんと分かる識者」気取りなんだろう。
>ID:PcF8QM2F0他の単発
「単発IDが」と言った奴を単発IDが攻撃してる件
ID赤くなってると粘着言うくせに・・・
うちはルーターの設定でいつのまにかID変ってる事がよくあるな。
セキュリティ関係でどうのとか言ってた気がするがよくわからん。
だからいちいち単発IDだのなんだのに関係なく
時間がたってからレスしたら「あ、変ったか」ってな感じでな。
だがヒスな奴相手だといちいち訂正しないと
わざわざ繋ぎかえての自演扱いにひっくるめられるのがウザイ。
ID:ypp+890L0
やはり猿以下ですなぁ
脳みその代わりに腐った糠味噌が入ってるんだろ?
喧嘩はやめて、急展開の次回を待て!!!!
そうだそうだ
お前ら一緒にオリゼー愛でてろ
つまり今回殺伐としたレスをしてる奴は
オリゼーが出てこなかったから八つ当たりしていると。
>>954 もしくは表紙にもなった及川が本編に全く登場しなかったからとか
そうだな。喧嘩してる奴は、酒飲んで寝ろ。
「エールなら
なぜ黒ビールじゃなくて
IPAみたいなコハクなの?」
ってセリフが意味不明
あまりビールに疎い作者がなんとか批判ウンチク語らせようと必死
「なぜ、エールなら(普通的に)黒ビールなんだい?」とむしろ問い返したい
あと、「地ビールは一般普及していないから即悪斬だ!」みたいな独善的な意見が多すぎる
931みたいな
元々地ビールなどのクラフトビールは
「普及しすぎたビールへの反発から生まれたもの」であって
「例え普及しないで零細であっても、本格ビールを貫く」と言うコンセプトがまず先にある
それを「普及してないんだから普及させろ」なんて本末転倒
普及している=善であるという大衆マスコミに洗脳されきった前提意識で語られても困るんだよな
トンチンカンもいいところだ
>>957 折角のご高説も日本語が変なお陰で台無しだよう…
後もう一つ、これはビールとは関係ない、キャラの主義、立場に関する稚拙な矛盾なんだが
「(大手みたいに、例えまがい物であっても)普及させたら勝ちだ!」とか中二病的な競争論理をかざしておきながら
地ビールはベルギービールや海外ビールに便乗しているからズルイなんて
前提の「戦略で勝ったらなんでも勝ちだ」理論と矛盾するじゃん
ベルギービールや海外ビールに便乗して売れたら、それで勝ちじゃん
大手が一般普及で勝つのと
地ビールが海外ビールの箔をつけて勝つのと
戦略的になんの差があると言うんだ??? まじでイミフメイ
批判の軸も定まってないでズレ過ぎ
とにかく屁理屈こねて地ビール批判したいだけのゴミ以下
今シリーズでスレに顕現した「地ビールくん」は、
煽りたがりだけど荒したがりじゃないだろうから、
スルーしてればいいと思うよ
書く方だけじゃなくて読む方も不自由な子か
もう休んでていいんだよ
これからムトーが一転してコテンパンにやっつけられる展開なのかもしれないのに
物語のとっかかりの時点で何でそんなに必死なんだって感じだな
いやはや全く。
っていうか物語的にはそうなる流れだろうにねぇ
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:08:11 ID:gXSDIH8H0
>>959 結局何を言いたいのかさっぱりわからん
漢字一文字で表せ
苛
武藤は大手ビール会社の戦略を理解してるだけだろ。武藤の持論じゃない
それと我が町のビールっていう割りに便乗してるから武藤はつかかってるんでしょ
そもそもそれがズルイなんて言ってないし
>とにかく屁理屈こねて地ビール批判したいだけのゴミ以下
自己紹介乙
上で武藤の話が暴論だって語ってる人のウンチク見てると、
正直、武藤の最後の台詞が、この先の地ビールの世界を
正しく言い当てているようにしか思えんw
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:27:28 ID:gXSDIH8H0
>>963 遥も蛍も熱くなってナマ言ってはボコられてたもんな
>>950さんへ。次スレ用にテンプレ整理しときました。
ある程度回収された伏線や、現状であまり意味のないと思われる下りは独断で削りましたが、判断はお任せします。↓
>我が町のビールっていう割りに便乗してるから
だから、それは「単なる戦略」だろw
大手が誤った通念でも強引に普及させてしまう便乗商法
となんら変わらないんだが????
大手の便乗商法は許して、地ビールの零細業界の便乗商法は断固として許さない
そのトンチンカンさが首尾一貫していないからイミフメイと言っている
地ビールの零細業界の便乗商法を許さないのなら
大手の安っぽい普及便乗商法も許すなよw
そうだろ?
●もやしもんスレ FAQ1
Q.沢木の菌を見る能力はなぜウイルスも見えるの?
A.菌とウイルスは定義もサイズも全く違いますがどちらも見る事ができるそういう能力だと考えましょう
Q.沢木の菌を見る能力は精子や卵子やプランクトンも見えるの?
A.小さいものならなんでも見えるというわけではないようです
Q.酒を飲むと甘え癖が出るはずの長谷川がなぜ1巻ではマッコリをゴビゴビ飲んでも平気なの?
A.まだキャラの設定ができていなかったか、度数の低いマッコリで発動に至らなかったと考えましょう
Q.沢木は他人の皮膚常在菌を見えるのに能力が消えた事やゴスロリの正体が蛍だとは気付かなかったの?
A.能力消失の例のように条件によって菌の見え具合が変化するようです
Q.樹教授は善人なの悪人なの?
A.話によって変わるようです
Q.クレーンや火薬の使用には許可や資格がいるんじゃないの?
A.このスレでは黒歴史扱いのようです
Q.長谷川の説明のように乳酸菌で乳糖が分解された発酵乳ならお腹は下らないの?
A.お腹が下る条件は様々ですがあそこで語られているのは乳糖を分解する酵素が作れない人の話のようです
Q.単位の取れていない蛍は留年確定?
A.駄目なら二年で取り直しとなっているのでまだ挽回の余地はあるようです
Q.三巻のシュールの内容液がかかった武藤の顔で前のコマではあったマスクが消えてない?
A.よりフェティッシュでエロティックな描写を重視した結果と考えましょう
●もやしもんスレ FAQ2
Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.あくまで架空の農大であり実在しないそうです
Q.作者は農大(農学部)出身なの?
A.作者は高校卒業後数々のアルバイトを経験して漫画家になりました。農大の描写はあくまで取材の成果によるものです。もちろん講演に招かれた際にも自らを門外漢としています
Q.樹教授は何歳?
A.戦時中に十代の半ばの学生だったとしても現在七十代半ばになりますが定年などについては考えないであげましょう
Q.樹教授に実在のモデルはいるの?
A.いないそうです
Q.一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌はどうなったの?
A.伏線としては放置されていますが今後樹研究室の誰かの研究成果に利用されるのかもしれません
Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの苗字がAV女優に存在する事が指摘されていますが(漢字まで一致)それが元ネタと断言できるソースはまだないようです
Q. 菌連合の末裔達の居たぞうきんに降ってきた物質は何?
A. 何度か議論されていますが不明です。 アスベストという仮説がその都度出ていますが、アスベストは天然物質です
Q.単行本の下の絵は何?
A.モチーフについては公式には発表されていません。このスレでは以下の様に推測されています。ちなみに通常版と特装版と絵柄は同一です
一巻…(なし)
二巻…菌
三巻…菌
四巻…UFO
五巻…口噛み酒の壺
六巻…フランス国旗
>>969 そうえもんはフランスで女の子と仲良くなっただけでボコられました。
以上です。
↑の関連スレ、全部生きてるかは未確認です。スミマセン。
地ビール業界が海外ビール本格ビールに依拠するのは戦略です
大手ビール企業が普及イメージに依拠する戦略となんら変わらない
大手ビールの普及イメージ便乗は「戦略勝ちだ!」とか中二病的に許しておいて
地ビール業界の海外本格ビールに便乗する戦略(これでもそれなりには利益出してる)は、一般普及していないから「負けだと許さない」
こんな中二病的な認めたくないトンチンカン理論でスレた批判が存在していいのか
俺は許さんぞあくまでも許さんぞ
ここで許さないって連呼しててもしょうがねえだろ
頭わりいな
>>970 うわわ、マジで気がついてなかった。恥ずかしすぎ…OTZ
丁寧なまとめ感謝します!!
ではスレ立て行ってきます。
地ビールオタってみんなこんなんなの?
ホント存在自体がネガキャンだなw
スマソ、立てられなかったorz
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
どなたかお願いします。
ノシ
行ってくる
駄目だった
誰かよろしく
>俺は許さんぞあくまでも許さんぞ
ちょっと笑った
>>989 スレ立て乙です!!
名前欄間違った…相当焦ってたらしいorz
改めて
>>970&978-979、986感謝です
>>983 んなわけない 少数者の行動から全体を決めつけるなや
§
∞, ´ ̄ `:∞
∞i ・ ・ i∞ 埋めるためにスレをかもしていきます
ヽ i二フ, '
「ヽ/|
レ-.J
A.オリゼー
どう見てもソーエです、本当にありがとうございました
>>989もありがとうございました
>>989乙
FAQの2が抜けてるみたいだから投下しておいたよ
しかし、石川の撒き餌は上質なんだな
みんなこんなに釣られちゃってるよ
チリワイン ウマー
俺はスペインウマー
ドイツの猫のあれマズー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。