林田球 ドロヘドロ 魔の29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
                            .rー、
                            i′.)、    .(゙''┐
   ./-r_                       |  'l  .r┐ .'i .リ
   l′ .\    i゙゙'i                .|   !  | ゙'::r〜'
   !   ] 厂l, .! ..|                .|  .|  .゙l, .|
   !   ト .'!/ | ノ                 .!  .]   ゙'''冫
  .|   |     ゙'′         .__      .|  \、/′\ _,_
  .|   .「 .,,--''''⌒,/ _,,ノーr_   ,/ `\    .)        .ト厂\----、,、
  .]   ゙'″    ゙''''″   ] /´./''r  \   .|      ._,/ト       ]
  .ノ     .,/ト  ..,--┐  .| 「  / .'┐ .┐  .)、  .,.-冖′ |   ._.,、、  |
  l′   .,,r′.i′ .]  .|   | ] ノ   ゙'i  \  ノ  |     ]  .l'″ |  |
  |    .,i′  「  .!ノ'′  .:| .゙'┘   .]   .゙'ー'   !     .|  \/′ _)
  .\  .|   .]   .,.-、 _,ノ       .'i_      .|      'i,    _./
   '|  .!    ]  .,/  ″        .゙\_ _..   ト      ゙〜'゙゙゙゙゙″
   .]  .]    ゙!、r'′              ゙゙″|   |
   ト,/                       .ト  ]
    ′                        .|  .ト
                             .|  .,「
                             .'ー'″

ワニと魔法とギョーザとキノコがおりなす混沌たる世界!
「月刊IKKI」にて連載中!

テンプレは>>2-10
┏┓
┗■ 前スレ
林田球 ドロヘドロ 魔の27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220580595/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:00:30 ID:pDPRRIuC0
■□■□■□■□■□ ※ ネタバレ解禁は公式発売日以降! ※ ■□■□■□■□■□
┏┓
┗■ 単行本
「魔剣X ANOTHER」全3巻(講談社マガジンZKC、B6版)
「ドロヘドロ」1〜12巻(小学館ビッグコミックスIKKI、A5版)

┏┓
┗■ 関連サイト
メガヘルツ
ttp://m-hz.com/
林田球ブログ「胃SHOCK獣」
ttp://q-hayashida.com/shock/
Qタンのメッセージ
ttp://www.ikki-para.com/paradise/message/pages/02hayashida.html

月間IKKI 公式サイト
ttp://www.ikki-para.com/
IKKI内ドロヘドロ紹介ページ
ttp://www.ikki-para.com/comix/dorohedoro.html

Wikipedia- ドロヘドロ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%98%E3%83%89%E3%83%AD
ドロヘドロAA
ttp://www.mangaaa.net/index.php?%A5%C9%A5%ED%A5%D8%A5%C9%A5%ED
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:01:27 ID:pDPRRIuC0
┏┓
┗■ 過去スレ

誰も知らない異形の世界 ドロヘドロ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10073/1007345746.html
【餃子】林田球 ドロヘドロ 魔の2【魔法】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034602627/
林田球 ドロヘドロ 魔の3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047096770/
林田球 ドロヘドロ 魔の4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057341849/
林田球 ドロヘドロ 魔の5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066792509/
林田球 ドロヘドロ 魔の6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077769537/
煙がこの先生きのこるには(林田球 ドロヘドロ7)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090260554/
林田球 ドロヘドロ 魔の8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095760298/
林田球 ドロヘドロ 魔の球(9)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105787241/
林田球 ドロヘドロ 魔の球(10)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112192033/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:02:18 ID:pDPRRIuC0
林田球 ドロヘドロ 魔の獣壱(11)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124515301/
林田球 ドロヘドロ 魔の獣弐(12)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131966277/
林田球 ドロヘドロ 魔の獣参(13)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142747249/
林田球 ドロヘドロ 魔の獣死(14)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151068230/
林田球 ドロヘドロ 魔の銃後(15)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157293661/
【林田球】 ドロヘドロ 16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164173034/
林田球 ドロヘドロ 魔の17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170746359/
林田球 ドロヘドロ 魔の18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173247139/
林田球 ドロヘドロ 魔の19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179898000/
林田球 ドロヘドロ 魔の20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186532217/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:02:49 ID:pDPRRIuC0
林田球 ドロヘドロ 魔の21
http://www.23ch.info/test/read.cgi/comic/1190545480/
林田球 ドロヘドロ 魔の22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196426089/
林田球 ドロヘドロ 魔の23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204263592/
林田球 ドロヘドロ 魔の24
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206125613/
林田球 ドロヘドロ 魔の25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210336870
林田球 ドロヘドロ 魔の26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214365593/
林田球 ドロヘドロ 魔の27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220580595/
林田球 ドロヘドロ 魔の28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223289097/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:48:23 ID:2mx7Rk3TO
盛大に乙しとくよ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:04:10 ID:1nVieCQcO
>>1乙キノコ

能井は裸ベッドが似合うと思う
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:13:52 ID:yoFf5ZyD0
>>1
乙です!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:42:20 ID:ukkA9vmoO
過去スレ読んでないから解らんけど、今どんな感じで謎解きしてんの?


壊とカイマンと相川は同じ人?
カースは栗鼠の魔法?呪い?
アイは壊?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:52:29 ID:KuNBs9eVO
もしかしたら過去スレに書いてあるかもしれませんね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:52:46 ID:9toNp3vM0
>>1
だけど前スレ間違ってね?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:09:35 ID:/mM2nOXs0
>>9
最新刊まで読んでそれらを人に聞かなければ解らないのはちょっと…

ケータイしか持ってなくてもググればここのログなり、考察サイトなりが見つかると思う
普通はスルーされるけどあえてレスしてやった
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:35:38 ID:mgMpgBmB0
>>9
・まだわかっていない
・カースは栗鼠の魔法(「呪い」という効果の魔法になんのかなアレ)
・まだわかっていない

>>11
ミスったすまんって前スレに書いてあるよ

>>1
おつ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 14:16:22 ID:smuV28Kn0
>>1
もぎゅち!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 15:18:34 ID:jsrXeWxL0
ぶっちゃけ、ドロへドロってすげーつまんなくなったよな。
謎解きが最終局面に入っているのに全く盛り上がらない。
まぁ要因は、初期にはあったキャラの毒が抜けて、みんなふつーにいい奴化したことと、
寒いギャクが増えたことに他ならないんだが・・・
女が描いてるんだからしょうがないとは思うが、担当はもっとしっかりしろよと思う
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 15:24:12 ID:SICWwj1k0
立体化二弾目はまだかーーー
ニカイドウか能井がいいなぁ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 15:32:44 ID:weVz+Wg+0
嫌逆でしょ、1.2巻あたりは毒があったけど
3〜8巻くらいなんて殆どギャグが多かったじゃん
パイマンとか野球とか・・・
むしろ10巻あたりから丁度謎解きが始まってスゲー面白くなってきたと感じた
俺は今の怒涛の展開が好きだし、たまにドリーム茸やきくらげ目線の話みたいな
面白いほのぼの系があれば丁度いいかな、本編進まないと気になるし

でも確かに心や能井みたいにやられてもすぐ復活したりするから
緊張感が緩いね、たぶん復活するだろうなぁって感じになる
それと最近十字目がイイ奴に描かれ過ぎてるなぁと思ったりもする
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:19:12 ID:pIdnebnu0
>>15
お前のいうような盛り上がりはどのへんにあったのさ?w
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:26:09 ID:0Ls9kKkfO
つまんないなら読むなとしか言いようがないな
元からあんな感じのテンションの漫画なんだし
今がおもしろくないならずっとおもしろくなかっただろ
途中あたりの気の抜けたノリが好きなんだったら他の漫画読めとしか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:56:19 ID:N58wNk8U0
まあ思ったほど緊張感がないからもったいないなあとは思う
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:50:11 ID:Gii9k/cz0
キクラゲがいるから
死んじゃってもどうせ生き返るんだろ、って思っちゃうよな
煙さんは生き返るかどうか微妙だけど
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:07:00 ID:OMNOWI+K0
>女が描いてるんだからしょうがないとは思うが

この時点で偏見入ってるので>15の意見は価値が無い。
って言うか、今時、面白い物に男女カンケーねーだろ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:07:53 ID:12PX9D48O
ドロヘドロは主要キャラを惜しげもなくボロボロにするのが印象的だ
首もげカイマンやキノコ化二階堂、煙さんの首とか
さすがにあの扱いされたら煙さんは生き返らない気がする
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:00:02 ID:Pvd3J/aB0
回復技って扱うの本当に難しいんだな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:09:24 ID:0Ls9kKkfO
でもキクラゲの魔法で生き返らせた重要人物って栗鼠くらいだよな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:15:47 ID:iUBKPcVe0
煙が生き返ったら死んだ意味無いからな
もう終わりだよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:24:35 ID:12PX9D48O
ドロヘドロの世界の死ってすごい軽い感じがする
他の漫画じゃ死体を生き返らせるのは神への冒涜やら大変な思いしてボールを7つ集めてるというのに
それも独特の世界観でいい
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:26:06 ID:26J3m/X60
そのわりにフジタは松村のこと引きずってたけどネ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:51:17 ID:+BBMkLwsO
まさか煙があんなにあっけなく死ぬとは思わんかったし、オマケネタを使うとも思わんかった。
栗鼠の魔法やらボスの正体やらわかんないことがいっぱいある。
俺にとっては先を読みたいかどうかが面白い漫画かの判断基準だから、ドロヘドロは面白いと思うよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:01:20 ID:0Ls9kKkfO
>>27
ドラゴンボールが一番死の重みないだろ
極右が「大丈夫ドラゴンボールで生き返れる」って言ったときは唖然としたわ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:08:46 ID:weVz+Wg+0
>>29
俺も読者企画で煙をあんな登場させてちょっと凄いと思った
>>30
ワロタ、確かによく考えるとひでえな悟空
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:40:34 ID:q1ljZvyH0
でも煙の中の悪魔は壊が自分に埋め込んだんだから、
取り出せば復活は可能なんじゃないの
実際やるかどうかは別にして
そしたら壊が死んでるか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:42:28 ID:Z3KOqn1e0
ていうか、ボスってかなりの魔法使い殺しているんだよね。
そんなにいっぱい頭の中に入るの?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:18:50 ID:26J3m/X60
佐治の昔話で、ちっさな悪魔並べてご満悦ってのなかった?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:28:54 ID:9+z8hRkQO
>>33
装備を変えるように次戦いそうな敵によって頭に入れる小さい悪魔をカスタマイズしてたりして
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:37:04 ID:12PX9D48O
アイは首ごと人格を作り出す魔法だよ説

明るく陽気な人格になりたい→会川
ドロヘドロによる影響→ボス
しかし長い間同じ人格でいるとなぜか頭痛が起きて人格交代
細かいところは適当で
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:40:16 ID:iUBKPcVe0
アイが大元の本体だからグチャさんもアイなんだよな多分
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:33:08 ID:IyQkpY5l0
まあ、生き返りはどうかはともかく、最終的に二階堂の魔法で、全部が全部何もかも一切合切巻き戻される可能性もなきにしもあらずだわな・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:42:49 ID:2oz+1ecL0
そういえば、栗鼠の首が入っていた金庫とブルーナイトの時に
能井が閉じ込められていた箱って関係あるのかな?
40sage:2008/11/04(火) 00:18:59 ID:fN9VK+9d0
というより、主要なキャラが死んで生き返らない緊張感がある漫画って例えば
何なの?ドロヘドロは闘うけど謎を解明するストーリーの中で生き死にがあると思うんだけど。
フリーザ編セル編みたいなジャンプ路線のバトル系漫画とはまた
楽しみ方が違うんじゃね。能井と心は煙ファミリーの生き残りとしてストーリー
を動かす中核にあるから殺しちゃったら物語全体の厚みが無くなって面白くなくなる
と思う。関係ないけどパートナー制度って友情とも恋愛とも違ってなんかいいよね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:08:42 ID:Z79Zr+uBO
>>40
「例えば何なの?」って……
いくらでもあると思うんだが。
全部の漫画にドラゴンボールだのキクラゲだのがあるわけじゃないだろ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:19:33 ID:1AMie//+0
作者が女だから〜と言い出す奴は少年漫画板がお似合いだ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:50:57 ID:GKjft98P0
最近ドロインポ見なくなったな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:37:33 ID:fN9VK+9d0
>>41
ドラゴンボール、キクラゲがあるかないかじゃなくて、キモは物語を動かす主要なキャラが
物語の途中で死ぬってことなんだけど。具体的にどんなん?何と比べてんの?
キクラゲだってバトル無限ループのためというより最初は謎を解く鍵になる栗鼠を甦らせる
キーとして出てきた存在じゃん。つーかバトル系漫画で死んでしまうかもと思って
ドキドキしながら読んでんだな。ある意味ピュアだな。ドロヘドロってバトル系漫画に
加えれないだろ。闘ってるけどさ。バトルを見せたいんだったら煙とボスのところもっとひっぱるだろ。
漫画にあった読み方ってあるんじゃねーの。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:43:20 ID:RniAGXKXO
>>40
良くわからないけど俺が知ってる限りドクロちゃんとサウスパーク以外は普通に死んだら生き返らないと思う。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:52:34 ID:/vhHnQ8q0
>>39
魔法を無効化する金属とかがあるのかな?
それとも、素材に魔法を無効かする魔法でもかけてんのかな

>>45
キン肉マンも結構生き返ったりする。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 03:40:01 ID:fN9VK+9d0
俺のレスは「やられてもどうせ生き返るから(闘いに)緊張感が無い」っていう意見を
結構見るから、それにたいする意見ね。そもそも主要キャラが闘いで途中で死んじまうケース
が漫画にどれだけあるんだって意見。そして緊張感のある闘いの漫画って例えばどんなん?
そして広い意味ではバトル漫画かもだけどそれがウリではないんじゃねって意見。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 03:46:13 ID:WEEpi3Q/0
まあNO1の魔法が回復(自然治癒)だからしかたがないっちゃしかたがない
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 07:49:01 ID:ZK935T7F0
さすがにニカイドウの魔法で全部なかったことにするのは
夢オチ以上にあり得ないと思うから、その辺どうするのかが楽しみ
時間魔法で巻き戻し以外、となるとなんだろう
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:18:39 ID:ldpc7rbyO
>>49
ハッピーエンドにはならない気がしてならない
主人公がラスボス(?)化する作品って主人公が死ぬオチが多いからなあ
まあ綺麗に締めてくれるとは思うけど
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:44:52 ID:1CHmS5Tl0
心の魔法で人格を分裂とか考えてたときもありました
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:55:58 ID:YBkUhi7qO
壊にシャイターンから盗んだ回復魔法が効くってことは、今だと普通に心先輩の魔法でもころせるんだね??
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 09:49:14 ID:2uuK4jxC0
心以上の実力者である煙ですらボスとの戦いではあれだったんだぜ・・・
正面からじゃ、あの映画っつーか初戦と同じく瞬殺だろうなぁ。

効くか効かないかでいえば効果ありなので
消と組んで真後ろから、とかなら勿論バラバラにできる。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 09:57:08 ID:I70N6f7w0
てか初戦で心はなんで魔法つかわなかったんだろ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 10:30:11 ID:YBkUhi7qO
だから多分壊の魔法は相手に魔法を使えなくするなんだよ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 12:27:10 ID:Q8t9/kkRO
煙出すに多少なりとも集中が必要なわけで、壊のあれは魔法使えなくするってより
ホールの雨的効果(不快感、体の痛み?体が動かしにくくなる?等)+それに伴う思考の混乱?とかで
煙を出すのに意識を集中できないとかじゃないかね…と思ってる。なんとなく。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:40:19 ID:gv7GIwzGO
>>52
そういやなんで回復ケムリ効いたんだろ?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:56:32 ID:2uuK4jxC0
なんでもクソも・・・
どうして効果ないと思えるのかの方が不思議だ。
そもそもボスには魔法が効かない、なんて話は一つも言われちゃいないぞ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:17:14 ID:pcLVR24b0
カースとトカゲ魔法が解けたんだから魔法効くだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 17:47:11 ID:mWLQcKWGO
魔法が効かなかった描写は
DEATH茸事件の時
カイマンのトカゲ顔の時
煙が記者に煙をかけた時
だけだよな?

DEATH茸事件の時はもし偶然の重複による効果がなかったらボスは死んでたな…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 17:50:31 ID:+jySopz20
先月の夏木が重要な魔法フラグ立ったとの予想が多いけど
自分はあえて思わせぶりで本当に対した事無いと予想します
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:27:18 ID:Z79Zr+uBO
>>47
ジョジョとかいろいろあると思うが。
てか他と比べる必要あんのか?
この作品を読んでる人が「能井とキクラゲのせいでバトルに緊張感無いな」って感じればそれは事実だろ?
それを「他に緊張感ある漫画がどれだけあるんだ」って……
他と一緒なら別にいいわけじゃないじゃん
それに例えウリではなくてもバトルもこの漫画の重要要素の一つだろ?
コナンみたいに謎解きだけで成り立ってる漫画じゃない以上
「ウリじゃないから」の言葉じゃあ済まないよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:09:16 ID:6T/eFCPS0
DQもFFも新でも生き返るからバトルに緊張感ないよな





アホらし
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:28:59 ID:+jySopz20
なんかどんな話題でも最近荒れるなぁ
別にそれぞれ好きに漫画読んで自由に解釈すればいいのに・・・

俺はこの漫画のバトルシーン好きだな
長ったらしくなく、見せる所は魅せる感じがね
変な魔法勝負とかただのバトル漫画にならなくてよかったぜ
でもキクラゲ復活保険は乱発して欲しくないな・・・ところで鳥太なかなか
出て来ないなぁ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:31:52 ID:Z79Zr+uBO
鳥太の魔法はかなり重要になってきそうだな
カース解除とか?する必要ないけど
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:52:15 ID:gv7GIwzGO
>>59
おお、なるほど
ありがとう
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:10:57 ID:+kLQI0PL0
>>65
なんにせよ俺は鳥太に期待している
「魔法を解く」っていう異端の能力が無属性って感じがして厨ニ心をくすぐられるんだよな
マスクもおもしろいし
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:19:49 ID:1Zbk/0a4O
>>61
自分も夏木はたいした事ない気がする
じゃあ何で魔法測定器が出てきたか?
多分、あれは藤田の活躍を想定して導入されたのだと思われる


十字目奇襲で何とか屋敷から無事逃げる

復讐の気持ちが湧き出てきて武装して潜入を試みる

大量に押しかける魔法難民者の中に紛れる

十字目魔法測定器で中に入ろうとするやつをチェック

ヤバイッ!

煙少なすぎて難無くクリア

俺って…(´・ω・`)ショボーン

無事屋敷潜入!


逃げ足だけは速いし、弱いけれど感情に任せて行動するという
性格上ありえなくはないとオモ
また、こういう時こそヘタレ魔法使いという特徴を生かす絶好の機会!
あわよくば、十字目を内部から潰せるかも?
つまり、藤田がヘタレなのは意味があり一巻からの複線だった!


…という風に考えてみる藤田スキーな自分
まぁ、潜入しても藤田だから多分途中でヘマして捕まりそう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:53:52 ID:18mrDFr40
>>68
ちょっとありそう
これなら藤田のヘボい魔法力が活かされるw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:19:30 ID:WEEpi3Q/0
藤田は1巻のいちばん初めからいるからな
あんがいあなどれん
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:25:25 ID:QjFIB9bc0
案外アドレナリン!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:27:42 ID:cLvDkxK40
心&能井と十字目が正面からぶつかっておいて
双方結果的には五体満足ってのがちょっと残念ではあった。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:49:42 ID:vUlC8CX40
「結果的には」そうだけど途中の凄惨具合は凄かったぞw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:49:48 ID:9madAkNk0
能井は心と寝たりしないのかな
今更そういう関係にはならないかもしれんが
今回のぶちゅーがラブシーンにちょっとだけ見えた
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:53:07 ID:fWmoBg1y0
中学生のような恋愛だもんな
いや心はともかく能井はまだそこまで至ってないか
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:14:46 ID:2fKbmRcd0
>>74
>能井は心と寝たりしないのかな
むしろ、心は能井と寝たりしないのか、だろw
チューで突き飛ばすとか寝る以前の問題だし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:34:51 ID:vY7HwVXnO
藤田潜入はマジでありそうな展開だ
仮にも元ファミリーだから城の構造も知ってるだろうし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:43:09 ID:x4f922070
エンターブレインから魔剣X出るみたいだね、年末に。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:55:15 ID:+7YQd3C70
12/25
魔剣X another jack 上
林田 球
756
書籍扱 エンターブレイン

12/25
魔剣X another jack 下
林田 球
756
書籍扱 エンターブレイン



Qちゃんから貴様らにクリスマスプレゼントだー
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 02:15:27 ID:vY7HwVXnO
内容はまったく一緒かな?
タイトルにjackなんて付いてたっけ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 03:33:19 ID:A/Q+esDt0
<<62
花京院やブチャラティはラスト目前、イギー、アブドゥルが死んだりフーゴ
がいなくなっても物語のパターンは変わってないんじゃね。結局、主要キャラ
じゃないと思う。条件にあう漫画を俺は思いつかない。そうないと思う。

「緊張感のある闘い」を描けてる漫画が他に無いのにそういうくさし方をするのは
フェアじゃないんじゃね。どんな漫画でも言えることになる。俺はそんな漫画
読んだことないからドロヘドロや他の漫画のバトルについても何も言わない。
能井とキクラゲのせいでバトルに緊張感無いって言うなら少なくとも回復や甦る
設定が無くてかつ緊張感がある漫画を読んだことがあって始めて言ってほしいって
ことなんだけど。俺はドロヘドロは他の漫画に無い魅力があると思ってるから
よくあるバトル系漫画みたいのと同じ読み方するのはもったいねーんじゃねーの
って思うんだけど。それが自由だっていうんなら別にいいけど。
ちなみにジョジョは狭い意味でのバトル漫画に入ると思うね。ドロヘドロとは
とはまた趣が違ってね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 06:59:52 ID:p1ftcVKSO
魔剣って面白いのかな
まあもちろん買うんだけど
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 08:05:02 ID:vt8ew7lDO
魔剣X苦労して集めたのにw
加筆修正あるんかいな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 09:02:53 ID:7CEYW+Eh0
>>80
jackは講談社版には無かったね
ebのサイト見てきたけど、今のところまだ仮タイトルらしい
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/future.html

魔剣Xは、Qたんの絵的なこだわりがいっぱい詰まってて好きだ
持ってるけど、新たにおまけ漫画かあとがきが入るかもしれないので買っちゃうだろうな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 09:26:17 ID:1EqAY1Do0
魔剣X再販すんの?見たことないから楽しみだ
朝起きたら大統領選挙始まってるし
俺の知らない所で世界は回っているのだ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 10:25:08 ID:R0FnAYuz0
真説TWIMみたいな感じかな?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 10:53:10 ID:1BFtGeAa0
魔剣Xキター!!!1
何年か前に中古で集めたのが懐かしいw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 10:59:47 ID:l8ULpe6l0
対談まで収録されるなら、買うけど。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:57:09 ID:2fKbmRcd0
>>79
すげぇ…これってマガジンZが来年1月に休刊するからかな
とにかく手に入らなくなる前に買うが吉だろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:01:08 ID:1EqAY1Do0
魔剣X読んで孤独なクリスマスを乗り切る(´・ω・`)
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:06:34 ID:vY7HwVXnO
>>81
死んだのはラスト目前とか主要キャラじゃないとか言い出したらそれこそフェアじゃないだろ…
ドロヘだってラスト目前だしブチャやアブさんを主要キャラじゃないってなら
あらゆる漫画の主要キャラは主人公とラスボスだけだぞ
で、主人公やラスボスだけが主要キャラなら緊張感のある漫画なんて描けないだろ
そいつらが生き返らないなら物語は終了だし
準主人公級のキャラ(ブチャや花橋院)が死んでも「主要キャラじゃないからwラスト目前だからw」
主要キャラが主人公とラスボスだけなら「主人公やラスボス死んだら物語終わりだからw」…
一体お前の言う緊張感のある漫画とは何なんだ?
襲ってくるのは強敵ばかりで主人公や仲間がその度死んだり死にかけたりする
ジョジョや寄生獣は正に「緊張感のある漫画」だと思うが。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:42:53 ID:p1ftcVKSO
魔剣Xは内容変わらないで再販ってこと?
続きなら初代を集めなければ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:49:38 ID:yDfBYIcUO
マガZ休刊が理由ってのはわかるけどなんでebなんだろう
ゲーム系→ファミ通ってことなんだろうか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:25:33 ID:A/Q+esDt0
>>81
だから俺はそんな漫画読んだことないから言えないっていってんだろ。
どっちが勝つかなんて普通のバトル漫画なんて主人公側だと決まってんだし。
どんなに痛めつけられても死なないってわかってるし。物語の途中なら尚更。
小さいころならあったけど今の俺にどっちが勝つかハラハラ死ぬかもハラハラ
という楽しみ方は無い。
お前がジョジョや寄生獣を前提においてドロヘドロをくさすんなら
それはそれでいいよ。ただその前提が無いのにくさす奴はフェア
じゃないっていうかただのいちゃもんじゃねーの。
そういう形でケチつけてほしくないわけ。

主要キャラっていうのはそいつの視点だけでストーリーが何話か出来ちゃう
独立した立場を持ったキャラを言ってんの。ジョジョみたいな漫画は大抵敵
の5人衆みたいのがでてきてそいつらとバラバラに戦うときだけサブキャラ視点
で物語ができるけど、全体としては主人公側対ボス側の二つしかないじゃん。
結局はお前の言ってる主人公とラスボスしか主要キャラのいない形の漫画じゃねーの。
寄生獣は大分前に読んだから記憶が曖昧だけど主人公、敵に属さない子供を
生もうとした女がいたんじゃね。ああいう女を主要キャラと言ってるわけ。
ジョジョ系のバトル漫画のラスト目前で仲間が死んでくのはよくあるパターン
じゃん。ドロヘドロの心や能井は別にニカイドウの仲間じゃないだろ。
独自の立場があるから主要キャラだと思うわけ。俺はそういう主要キャラ
が途中で死ぬ闘う漫画がどれだけあるんだって言ってんの。それって難しい
ことだと思うわけ。あと、俺はドロヘドロはまだ続くと思ってるからラスト目前
だというお前の意見には同意できない。あと、お前がジョジョとドロヘドロの
物語の形が違うと感じないならもう言うことは無い。これ以上レスはしないでくれ。
9594:2008/11/05(水) 19:40:05 ID:A/Q+esDt0
>>81じゃなくて>>91ね。81は俺だった。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:56:56 ID:vY7HwVXnO
何で自分にレスしてんのかわからんけど、
独自の立場を持ってる奴が主要キャラってんなら
ジョジョ5部の暗殺チームも主要キャラじゃん
それに心や能井は全然独自の立場じゃないだろ
思いっきり敵側じゃん。独自の立場ってのは十字目だろ
それに俺はジョジョとドロヘが似てるとは一言も言ってない。
いつ言ったんだ?レス番上げてみろよ
あくまでお前の言う「主要キャラが死んで生き返らない漫画」の例としていったんだろ
それにお前が「主要キャラ」という言葉に独自の意味を与えてんのは今わかったんだぞ?
普通は「物語を動かす要となり、作中通して出番の多い重要キャラ」のことだろうが。
「主人公側でも敵側でもない独自の立場のキャラ」が主要キャラなんて初めて聞いたわw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:16:57 ID:p1ftcVKSO
ハルってすごい謎ばっかりだよね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:17:45 ID:G/w2j1yI0
字が多くて読む気にならん
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:18:46 ID:u7ydK75A0
中学生が喧嘩していると聞いて
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:33:41 ID:1EqAY1Do0
>>91>>94>>96
の人お願いします、そろそろ勘弁してください
連絡でもとって他所で自己主張の擦り付け合いをして下さいませんか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:37:43 ID:2fKbmRcd0
オレヘドロ(笑)の応酬w
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:38:18 ID:+pppr1ZRO
再販キタコレ


魔剣X全然手に入らないんだよなー
BOOK・OFF何軒ハシゴしたか…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:45:55 ID:H18Obato0
ID: fN9VK+9d0 = ID: A/Q+esDt0

緊張感がない、ってのが気に召さなかったようで。
漫画に正しい読み方なんてないんだし、厨二病満開なのか知らんが
他人の批評に必死で反論してるのはアホらしい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:54:09 ID:qkxmZdqZP
ドロヘドロ効果でこの今までどれだけ多くの大葉ギョウザが消費されたことだろうか
今まさに作ったばかりの大葉ギョウザを食べながらふと思った
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:00:51 ID:H2/fi3xlO
魔剣X持っていなかったから再版嬉しいなw
この調子で次は是非ともQタソの画集を出して欲しい!
もちろん、エス特集でちょこっと載っていた設定画も付きで
3000円までなら絶対買う!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:30:44 ID:A/Q+esDt0
>>96
別にお前が言ったんじゃなくて、もしお前が2つの話が似てると思ってる
ぐらい感性が違うんならこれ以上は不毛だと思って言っただけ。

そして俺は別に特別な意味を与えてるとは思ってない。お前の受け取り違い。
重要なのは「物語を動かす要となる」ってことじゃねーの。ただコマに主人公と
一緒に多く描かれてたってそれは主要キャラとは言わないだろ。
ドロヘドロは大きく分けてホールと煙ファミリーと十字目の3つが独自の視点を
持った話じゃねーの。その中でそれぞれが謎を解くキーや独自の立場を持ってるから
多くの人が物語を動かしてんじゃん。俺にはジョジョは主人公側対敵側の2つの
間の闘いにしか見えねーな。よくあるバトル漫画ってキャラの
使い捨てやインフレが激しいし大抵が主人公側対敵側の2つの立場しか無いから
人気のあるキャラ=主要キャラみたいになってるけどそうじゃねーんじゃねーの。
だから尚更主要キャラが死ぬことは少ないし、主人公と立場の変わらないキャラクター
を主要キャラとか言っちゃうんだろーな。イギーやアブドゥルが死ぬのと心と能井が
が死ぬのは全然違ーよ。これが同じに思えるならもうレスつけないでくれ。
俺はバトル漫画はただでさえ主要なキャラが少ないのに更に
死ぬなんてそう無いって言ってんの。それを緊張感が無いってくさす奴がいるから
そもそも何を前提にしてんだよって言ってるわけ。それが言いたいキモなの。
お前は余計なことにつっかかってくんなよ。
107fN9VK+9d0 = ID: A/Q+esDt0 :2008/11/05(水) 21:45:50 ID:A/Q+esDt0
長文失礼しました。もうレスしません。俺は反論はしてない。漫画をどう読むのも勝手。
ただくさすなら何と比べてなの?ってことだけだ。それがあるならいい。無いなら
ただ唾を吐いてるだけだろ。人に面白いと思う漫画に唾吐かれてイラっと来るのを
厨二病だっつーならそれでいいけど。面白いのに楽しめないのはもったいない。
そういう思いもある。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:47:01 ID:jFM7DI0d0
どっちもうぜえええええええええええええええええ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:05:57 ID:rv0hz5QEO
>>93
エンターブレインは結構頻繁に復刊を引き受けてくれる
マニアックなところなのさ!
前に自分の好きなマンガ(ゲームとは一切関係ない)が
復刊された時もエンターブレインだった。
しかも装丁に凝ってくれる。
表紙とか書き下ろししてくれないかな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:38:15 ID:lRZAoHMA0
ジョジョ厨死ねよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:48:55 ID:DIHGNyRU0
長すぎる
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:50:28 ID:tDdWIw+KO
魔剣Xの話題で盛り上がってるけど、あれって元ネタ(?)はゲームなんだっけ?
持ってないからちょっと気になってるんだけど、元ネタ分からなくても楽しめるかな?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:59:48 ID:vY7HwVXnO
>>107
だからジョジョや寄生獣と比べてだって言ってんだろ
お前にとって心や能井が大切なキャラなのはわかったからちょっとは聞く耳持てよ
結局何言ってるかさっぱりわからんレスで茶を濁して勝手に消えてくとか意味分からん
自分のレスを客観的に見る気もないなら最初から心の中にしまっとけよ
「他に緊張感ある漫画なんか何あるんだよ」って聞いてきたから答えたら
「そんな漫画は緊張感あるとは言わねーよw
俺の大好きなドロヘドロをジョジョなんかと比べんな
心と能井をアヴドゥルなんかといっしょにすんなw」って全く考える気ねーだろ
お前の理論じゃ藤田は主要キャラじゃねーのかよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:15:48 ID:sIPnj+Jk0
同一人物が2台のPCで言い争っているとしか思えん
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:26:23 ID:DIHGNyRU0
携帯でこんだけうつとかどんだけ熱心なんだよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:36:31 ID:+7YQd3C70
魔剣3巻だけ持っていないから愉しみだ
久しぶりに読み返したらどことなくドロヘドロっぽいな
悪魔試験とか扉の向こうの厭な感じとか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:55:50 ID:rzMHUMI+O
うざいですぅ><
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:55:55 ID:oS5248Tr0
もうどっかその辺のファミレスで議論してくれ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:01:32 ID:b2/sPtk10
きっといい友達になれるぜ

>>116
俺も魔剣は3巻だけないからめっちゃ嬉しい
魔剣は悪夢のような雰囲気のシーンが多かったな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 01:07:15 ID:FR1WEyqq0
     : rイマ^乃、 :
   .: 〈::;_,,,.ィく :
    .:/ , -  _ン `)
 ィオ二ノ}`  幺ィi'´:
 ´  . : .l ..::... ..:l :
  : /゙,,、_  ..:! :
   : ! 、/ `ヽ、_,゙、 :
    ン_,i    `メ_) :
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 01:19:35 ID:kY1CZs7EO
ギョーザ男カワユス
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 01:20:39 ID:PRtuYtjYO
魔剣の既刊持ってる人に聞きたいんだけど
なんかこう…新しく出るのには収録されないかもしれない要素とかある?
ラフ画とかおまけとか作者の語りとか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 01:49:23 ID:m1D7dExA0
カバー絵、内表紙絵、口絵、巻末収録の対談、ゲーム体験漫画、キャラ紹介の立ち絵、イラスト。
球ちゃんはあの頃からサービスいいのだよ。3巻が上下巻になるしどーなんでしょね。
既刊組は逆に書き下ろしありそうで気になる。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 04:57:06 ID:GpXN4Xn3O
蒸し返すようで悪いが>>107>>22でもあるんじゃねえかと邪推w
自意識過剰のフェミニストのヒステリーにも見える
それが発散出来れば内容はどうでもいいつもりで自論を展開していくも、予期せぬ所でツッコミが入り…だったりしてね

22=107でないにしろ>>22
「今どき面白いものに男女関係ない」とアッサリ言い放てるのには首をかしげざるをえんな

俺からすれば何が面白いのか理解できない花より男子・のだめ・ハチクロやケータイ小説は、映画化されるほど一部の女性には人気があるようだし、
一方で日本男児のみならず世界中にヲタクのいるガンダムやAKIRAや攻殻機動隊は女性からすればどこに魅力があるのか理解しがたいはず

簡単な例しか挙げてないけど、書き手の性別による志向はある程度存在してるよ
読み手の性別による受取り方もしかり
それを「偏見だ」「価値がない」と否定して思考停止するのはどうかと思う次第
長文\(^o^)/オワリ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 05:10:16 ID:GpXN4Xn3O
ちなみに>>15は寒いギャグとか言ってるけど、あの世界観でキャラが緩いのもドロヘドロの面白さの一つだと俺は思ってる
ただ、緩みすぎたのと修復・蘇生の要素のせいで場面がしまりにくくなってるとは確かに思う

まぁ他の作品と比べなくともドロヘドロにおいて絶対的に、「緊張感が薄い」のは事実だよ
むしろ何で>>107がそれを肯定しないのか不思議でしょうがない
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 07:06:20 ID:/PdsIMUw0
まぁそうだな。心とNo1もシリアス顔は5ページも続けば限界だしな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:48:29 ID:xKDLlJpE0
GpXN4Xn3Oお前わざとだろ、自分が正しいと思うならそれでいいから
いちいちココに何回も書き込むなよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:12:56 ID:vuOsaOSw0
マジキチ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:22:34 ID:EJRb2sYqO
俺からすれば〜はず

マジキチ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:30:27 ID:kckREbhF0

                        .rー、
                        i′.)         .rー、   厂\----、,、
   /-r_                   |  'l         i′.)、  ト       ]
   l′ .\    i゙゙'i            /   !         |  'l  |   ._.,、、  |
   !   ] 厂l, .! ..|           /   /          |   !   ]  .l'″ |  |
   !   ト .'!/ | ノ      .    /   ! .   _     |  .|  .|  \/′ _)
  .|   |     ゙'′     .  /    | /´  〉     |  ]   'i,    _./
  .|   .「 .,,--''''⌒,/ _,,ノーr_  /  /|   | 「_/  .∧  |  \、/ ゙〜'゙゙゙゙゙
  .]   ゙'″    ゙''''″   ] 〈_/  .|   |      ノ :|  .)        .ト
  .ノ     .,/ト  ..,--┐  .|     |  |     / / /      ._,/
  l′   .,,r′.i′ .]  .|   |     |   |    /  /<__  .,.-冖′
  |    .,i′  「  .!ノ'′  .:|      |   ! / ̄   /    ノ  | `\ 
  .\  .|   .]   .,.-、 _,ノ     |  .| |__/    . |   ! r  \
   '|  .!    ]  .,/  ″        |   |       ,/ 〉 |  .| .'┐ .┐
   .]  .]    ゙!、r'′         |   |      /´./' |.   ト  ゙'i  \
   ト,/                 .ト  ]      「  /  |   |   .]   .゙'
    ′                   .|  .ト      ] ノ  .ト  ]  .'i_    〉
                          .|  .,「      .゙'┘   .|  .ト  .゙\_ _/
                      .'ー'″           .|  .,「      ゙゙″
                                     .'ー'″
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:32:39 ID:9YBhBNYJ0
男性的女性、女性的男性、マスク(仮面)、筋力をつけることによる悪魔化等々
フェミニズムの観点から読んでも面白い作品ではある
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:52:44 ID:xKDLlJpE0
魔剣X読んでないんだけど、以前このスレで終わり方が
唐突な終わり方だってレス見たけどそうなの?
もしそうなら今度のタイトル少し違うみたいだからその辺補完してるのかなぁ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:54:24 ID:vuOsaOSw0
唐突な感じはするけどキレイに終わってるからどうかな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 12:06:10 ID:J+RM8zc20
ただ魔剣は終わり方が矛盾してるんだよな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 13:20:23 ID:2BrSlMvY0
カイマンフィギュアかっけー
うさぎ耳あったらもっと良い。
136fN9VK+9d0 = ID: A/Q+esDt0 :2008/11/06(木) 13:22:44 ID:xpuUePxW0
>>124
22は俺じゃねーよ。お前は閉鎖的なキモイオタクだからわかんないかもしれ
ないけど、漫画好きな奴は性別問わずに少年漫画少女漫画を横断して読んでんだよ。
絶対的って言い方がもうアレなんだよ。俺様のその日の気分でいちゃもんつけられん
のはたまんねーから、せめて自分の中で客観的に比べている漫画を持ってから言えって言ってんの。
レスしてすいませんでした。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 13:47:14 ID:PRtuYtjYO
NGID:xpuUePxW0
謝んのならレスすんな
お前が持論変えない以上
このスレには合わないから消えろ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 13:53:36 ID:gbBg79140
>>124>>136
論理の破綻、論拠の無さに加え
この粘着ぶりは女のそれそのものだなぁw
俺女乙www
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:23:20 ID:i27YkvwYO
最後にレスした方が勝ちとか思ってんだろうなあ
言い返されると何か書かないと気が済まないタイプってたち悪いよね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:29:41 ID:w65pIuZP0
最新刊をようやく読んだんだけど、
心が普段マスク逆に被ってるのって魔力を制限するためなのかな
十字目との戦いの時に被り直してるの見て思ったんだけど
そこそこ強そうな相手には本気出す、みたいな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:50:38 ID:cqWiq0BBO
まず過去ログ読もうぜ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:17:15 ID:kylMNd560
>>136
お前メアド晒して言い争ってるヤツと2人でやれよ。

>>138
男だから女だからじゃなくて、その人間の性質だよ。

>>140
いや、ただの気分。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:36:52 ID:PRtuYtjYO
>>142
お前も同類だよ
もうそいつには触れんな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:38:51 ID:gb5Dqj2q0
絶対的って言葉の意味知ってたら他のもの引き合いに出せって言うかな^^;;;;;
145fN9VK+9d0 = ID: A/Q+esDt0=xpuUePxW0 :2008/11/06(木) 17:03:08 ID:xpuUePxW0
もうこれ以上何かある奴はこっちに送ってくれ。俺様批判は胸の内だけに
しとけよ。
[email protected]

146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:29:00 ID:JaahgiHXO
>>140
1巻から真剣に読み直す作業に早く戻るんだ!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:36:34 ID:PRtuYtjYO
お前は他の意見を俺様批判だと言ってるが客観的に見りゃお前の方が俺様意見だよ
人に証拠や裏付けを求める割に自分は主観のみ
この漫画に緊張感無いってのは信者も認めてるから
あとは日記帳にでも書いとけ
148fN9VK+9d0 = ID: A/Q+esDt0=xpuUePxW0 :2008/11/06(木) 17:42:21 ID:xpuUePxW0
>>147
お前は他人に俺に関わるなと言っておきながら何を率先して関わってんだよ。
メールに送れって言ってんだろ。もう俺に関してレスすんな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:48:46 ID:L1LuCh9MO
結局マスクってなんで被ってるんだ?
人間との区別、魔法使いの文化、魔力の上昇
特に描写はされてないよな?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:49:07 ID:2AG9siT30
そういう文化、としか言いようがないんじゃないか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:59:12 ID:xKDLlJpE0
マリョクの上昇は確かあった気がする
5巻のニカイドウが煙の茸撃退する時
マスクがあればどうとか言ってなかったっけ?
やっぱり悪魔につくってもらったらステータスになるだろうな
エアマックス狩りならぬマスク狩りなんてのもありそうだな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:21:49 ID:PRtuYtjYO
悪魔が特別に心を込めればパワーアップアイテムになんのかな
二階堂は魔力があがって強くなってたが、
心や能井が素手でもメガ強いのは魔力が高いのも関係あるんだろうか
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:23:59 ID:b2/sPtk10
言及はされてないけど関係ないんじゃね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:09:21 ID:L1LuCh9MO
あれ絶対に顔とか蒸れて痒くなったりして不便そう
でもエジプト?とかでも女性は顔を見せないようにしてるらしいしそうおかしな話でもないか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:13:33 ID:PRtuYtjYO
>>153
でも魔力の上がった二階堂が強くなったのも事実
まぁアスによって徒手空拳が強くなる呪いが込められてただけかもしれんけど
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:39:07 ID:vuOsaOSw0
>>154
悪魔が作ってるしメチャクチャ通気性がいいじゃね?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:05:37 ID:j9kcGwK90
徒手空拳が強くなる呪いワロタ。アス何考えてんだw
この漫画って格闘の強さ=筋肉の量、だよな。マッチョ好きにはたまんねええ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:08:41 ID:nSPo1CRZ0
ビルダー体型ってパワーはあってもスピードが死ぬから格闘には向かないんだけどな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:32:17 ID:ge2J1k8o0
そういや心に憑いたカースはどんな効果だったんだろう
殺り返すわけでもなく姿も現さずストーカーだけして消滅しちゃったけど
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:01:31 ID:XYFRJH0U0
ショボいカースだったんじゃねw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:07:36 ID:PRtuYtjYO
魔法の呪いじゃなくただのおまじないだった説
のろいとまじないって字が同じでややこしいな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:07:40 ID:vuOsaOSw0
常に見られていると相手の精神を切迫させ自殺に追い込むカース
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:25:01 ID:L1LuCh9MO
一週間たつと効果発動とか
栗鼠のは生粋の呪いだから即発動だった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:25:59 ID:L1LuCh9MO
バンパイヤの癖になまいき
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:26:52 ID:L1LuCh9MO
乳首見えそう
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:27:35 ID:L1LuCh9MO
サンジてめええええええええええええ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:28:19 ID:PRtuYtjYO
どうしたww
急におかしくなってんぞwww
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:28:44 ID:L1LuCh9MO
すまん誤爆しまくった
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:32:23 ID:GYlperDg0
おいおい
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:37:52 ID:9LXPp4XEO
今さらだとは思うけどメチクロって人は何者なの?
弐瓶勉の単行本にも名前があったけど
デザイナーか何か?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:40:03 ID:PRtuYtjYO
メンチカツとクローバーっていう漫画
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:13:10 ID:YGVF9+ojO
>>112だけど、誰か答えてくれ…orz
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:33:01 ID:PRtuYtjYO
ググれ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:56:30 ID:NBgkAKFKO
結局、ボスのアパート行く前あたりに心が「最近誰かに見られてる気がしてな」と
思わせぶりな事言ってたが、あの正体は消でおk?

てことは逆に魔のおまけ時も視線の正体は消で、それとは別にたまたまカースが憑いてた可能性もあったりしてw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:58:29 ID:PRtuYtjYO
消は何のためにストーカーしてたんだよw
あのおまけはかなり複線になってたな
死神あたりも再登場させてほしい
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:28:46 ID:KAyYWXHB0
>>68
Q:魔法測定器は何の伏線か?
A:新発売の頃に栗鼠が使ってカースに気付いた。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:02:20 ID:61qbZoaXO
>>175
考えるんだ!消は男じゃなくて女の子なんだと考えるんだ!
男っぽくしてるのは俺女のためで、実は心に淡い恋心を持ってる
彼の気を引こうと存在をアピールしてるのに微妙に気付いて
もらえずストーカー扱い
好きなんだけど、ちっとも気付いてもらえない設定なんて凄く
萌 え る じゃないかww
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:23:44 ID:ZR/XQeHN0
康一みたいなしゃべり方だな・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:39:35 ID:iwMXjRU80
俺女なんて貶めてるとしか思えねーw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:39:41 ID:YfKlFJsS0
キリオンが男の可能性だってあるぞ
まだ声を発してなくて姿も見ちない
社長だけが事実を知っていて何らかの理由で
(例えば悪魔を冒涜して怒りを買ってしまった・・・とか)
身を隠す為に妻と偽ってるかもしれない
そのことを福山は当然知らない・・・

なんて98%ないけど2%位はありえるかも
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:49:37 ID:XVn3mi3SO
>>180
妻とは言ってないだろw
しかしキリオン気になるよな

実は時間操作して潜伏してるニカイドウとか…

むしろキリオンが重要人物じゃなかったら裏切られた感覚すら覚えるのは俺だけか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:50:28 ID:b5NueJggO
まず妻なんて一言も言ってねーし
それに悪魔は何でもわかるのに騙し通せないだろ
身を隠すったって普通に働いてんだし
悪魔以外な恐れるものは煙くらいしかないが
その煙の屋敷にも普通に行ってたし
悪魔ワンサカの青夜にも出席
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:57:06 ID:61qbZoaXO
>>180
キリオンと丹波って単なる店長と従業員の関係じゃなかったっけ?
今、手元に単行本無いから間違っていたらゴメン


>>179
そうか…
銀/魂の九兵衛とか普通に可愛いと思ったんだけどな…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:11:16 ID:YfKlFJsS0
ごめん妻じゃなかった、これは読み返して復習せねば(´・ω・`)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:13:31 ID:+iycXlYC0
俺も嫁かと思ってたwwww
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 17:40:25 ID:2hljg7VL0
嫁はパイマンだ

丹波はキリオンのことを無口な女だとしか紹介してなかったような
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 17:42:15 ID:FtoYn+bq0
EDEN序盤の様に突拍子もなく世代交代 or 5年後とかに舞台転換する終わり方もアリかな
結果から経緯を読者側がアレコレ推測できると嬉しいな
個人的には
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 18:04:22 ID:es3urN9G0
>>186
更に言えば飛鳥が店長をめぐるライバルだった的なこと言ってたきがす。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 18:07:21 ID:J52LMswQO
俺はずっと福山が女だと思ってた
ハルとキリオンは謎が多すぎるぜ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 18:11:45 ID:YfKlFJsS0
個人的には今の流れでストーリーにキリオンを重要人物として
絡ませるより魔のおまけとかでさらっと素性がわかると良いかな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:02:21 ID:hk28417o0
(ω^∇゜ω)みゃん♪
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:43:07 ID:b5NueJggO
ハルも別に謎ではないだろ
町内会に追いかけ回されてるときに雨が降ってきて
気分悪くなったとこを助けられたとかそんな感じでしょ
何が謎かがわからん
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:54:57 ID:tNkB7PyF0
>>192
ハルの名前が魔法使い的じゃないって言いたいんだろうけど
ハルの本名は春日部だからね。キリオンはホールの人間の可能性もあるけど
やっぱり特に意味の無いあだ名か偽名だろうなと思う。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:59:31 ID:bhT1gPcs0
この漫画古本屋でも売ってんの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:09:09 ID:qCBlk0kw0
シラネーヨ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 09:56:11 ID:0APJwyxT0
なあ、12巻読んでて思ったんだが
ボスって歯多くね? 能井のん〜ん〜の直後
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:47:19 ID:jVHSnJYeO
お前は歯何本あるのかと
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:58:48 ID:JhSamKeKO
そういやカイマンもニカイドウも
「かつて親友を殺してしまった」っていう過去が共通してるのか
それを踏まえると指きりのシーンとかすごく切ないな

二人にはいつまでも友達でいてほしかったけどもう無理なのだろうか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:50:37 ID:qCBlk0kw0
>>196
検証してきた。
数には違和感はないよ。人間はあんなもん。最大28本。親知らず入れて32本。

でも確かに下顎の歯列びはちょっとだけおかしいw
下の前歯が口の中の中心線上にあるせい。
まぁ言われるまで全く気にならなかったし問題ナシさ。漫画だし。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:29:11 ID:7mSRvECA0
ククク…じゅうじめ…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:59:08 ID:pTkrtcQy0
↑なんか好きだこれ…。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:35:07 ID:0g3gQly6O
キモいくせにいい魔法使いやがる
自分にかけてお風呂で泳ぎ回りたい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:25:24 ID:Iy1gTJs00
夏木をポケットに入れて恋人にするだろjk
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:09:02 ID:RrEA2Cut0
南くんの恋人状態だな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:18:46 ID:6W0lIG9TO
>>194
俺7巻まではブックオフとエーツーで揃えたよ。お前も頑張れ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:19:56 ID:VCGF/rqkO
>>202
発想がのび太w
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:34:49 ID:HtDrpM3H0
>>204
タケダシンジナツカシス
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:09:11 ID:vkCDUsXi0
ikki読んでて思ったんだが、屋敷の前で「おれも十字目に入れてくれー」って
叫んでたおっさんって恵比寿の親父じゃないか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:16:45 ID:W/gDx+tiO
(´・Э・)
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:32:55 ID:M2BZw4HT0
伝説のスレを止める魔法使いだと…!?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:40:20 ID:fXeaLBJj0
伝説っていう割には結構頻繁に現れるよねw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:39:45 ID:RMA7zu7q0
>>59
遅レスですまんが、カースっていつ解けたんだっけ?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:08:08 ID:P0ECneJn0
解けたわけじゃないと思うがカイマンの体から離れていく描写は煙に殺された時にあったような気が
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:25:11 ID:uEVIzkr30
魔法が解ける条件は魔法使い自身が解除するか死ぬしかない
時系列がちょっと怪しいけど
だから恵比寿が死んだ時にカイマンが人間に戻ったので、トカゲ頭にしたのは恵比寿

でもおまけによれば呪い(カース)は違うもんなぁ
魔法使いが死んでもかーすは残る
栗鼠は死んでた訳で
だから

宿る体を無くしたので復活したカースの魔法を持つ栗鼠の元に戻った

と解釈している
呪い返しみたいなもんなのだろうなぁと
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:40:29 ID:wwbxyZKi0
> でもおまけによれば呪い(カース)は違うもんなぁ

呪い自体がよくわかってないという話もあるので、なんともいえないとオモ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:13:11 ID:L1Wu89ck0
魔法学校に通うしかない!!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:16:38 ID:kF+rAWNPO
いや学校でも解らんとか言ってたから
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:42:09 ID:2KDz8Den0
カースは、お前は俺以外に殺されたとか言ってたな
ボスの首の件は兎も角として、やはり生き返る系の何かがあるんだろうか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 13:47:12 ID:UW7jTO8/O
人格の数だけ命があるんじゃないか
カイマン人格は死んだけどボス人格と会川人格は残ってたので生き返った
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 14:50:08 ID:l8YL+ef30
>>218
カースはカイマンを殺す為に栗鼠が放った
だがゴス髑髏がカイマンに対してトカゲ化の魔法を何処かの時点で使った為
多重魔法になって呪いとして成立せず、カイマンの中に潜むのみとなった

みたいのは駄目?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 14:56:10 ID:ttx+lxVW0
単行本も最新のイッキも常に追いかけてるが何がなんだか
ぜんぜんわかりましぇん(´;ω;`)
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 15:00:59 ID:UW7jTO8/O
結局口の中の男は誰を探してたんだろう
普通に考えりゃボスに決まってんだろうが、
「お前は俺以外の者によって殺されてしまった」
ってセリフは自分がボスにとりついてたのを分かってるような口振りだったよね
それとも恵比寿を殺して魔法重複を消すつもりだったが藤田に阻止されたわけで、
恵比寿を探し出す→噛まれた恵比寿を殺す(もしくはカイマンが勝手に殺すか)
→重複解除でカース復活→カイマン(ボス)を殺す
って感じで最初から恵比寿を探してたのか
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 15:45:13 ID:F69BMCSp0
カースの対象はボス人格であってカイマンでは無かったって事じゃダメ?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 16:09:25 ID:wuOp9OEH0
今号のIKKIで
「お前は魔法使いじゃない・・・偽物だ」ってセリフがあったから、その辺が関係してるのかも。
カイマンの首を持っていったのはカース?栗鼠?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:39:46 ID:zHMRhOIf0
恵比寿本人がカイマンに魔法をかけたわけじゃないだろ?

魔法屋にケムリを売ってた描写があることからすると、
誰か別のやつがカイマンにケムリをかけたんじゃないの?

しかし恵比寿は両親と再会できるんだろうか。
なぜ家を出たのか、経緯も気になるところ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:44:05 ID:zHMRhOIf0
ところで、栗鼠はいつ、カースを放ったんだ?
死ぬ寸前?そんな余裕あったのか?それよりも前?

しかし、栗鼠本人がカースについて全く発言してないよな。
カースを放った自覚がないんだろうか。
自分はケムリをまったく出せない、って言ってるし。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:56:35 ID:rFVn7F6GO
ボスが死体袋?を破って〜みたいな描写は無かったっけ?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:30:58 ID:lbA7wOFDO
>>226
自分がレア魔法持ちってことは自覚してた
それがカースだと知ってたかはともかく
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:56:39 ID:UW7jTO8/O
>>226
お前は最新号を読んでからレスしろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:06:29 ID:zHMRhOIf0
>>228
さんくす。

>>229
すまん。単行本派なんだ。

>>227
それってオレへのレス?何巻くらい?

13巻が出るのはいつかな・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:21:51 ID:olmwmToJ0
そーゆー馬鹿は死ねッッ!!!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:44:09 ID:rFVn7F6GO
>>230
9巻の最初の方だよ。
本当に現実かはわからないけどね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:26:24 ID:8hTn3+/uO
話についてこれないならおとなしくしてろ
単行本派の自分が知らない話をみんなが当然のようにしてたら
それは本誌でそういう展開があったってことだろ
そんなことも分からないバカは死ネッ!
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:37:46 ID:KBw9mW860
そうだそうだ先輩の言うとおりだ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:11:08 ID:nR9NfIRCO
おい格ゲー板にスレ立てたの誰だ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:30:28 ID:ZdDkwy160
ドロヘドロのゲーム化は難しいよね
みんな一撃必殺だし
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:00:56 ID:0HHHIFax0
そうだよな漫画だけで充分だよ
余計な事しなくていいから、その分のお金で
画集とフィギュアだけ出して欲しいな

そういえばアンケートの色紙来た人いるのかなぁ
外れてるとはわかっていても、もしかしたらと期待してしまふ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:07:33 ID:8hTn3+/uO
フィギュアはいらんが画集はほしいな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:58:50 ID:LykO0bhM0
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:24:14 ID:8hTn3+/uO
>>239
グロ注意
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:45:53 ID:pKsFgwJDO
>>239
ワロタww
そっくりだ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:39:46 ID:6XpX1DZdO
気になって見てしまったw
鳥太の正体が判明したwww
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:54:41 ID:Bk0vgbXTO
合川と栗鼠はせっかく再会できたのにやり合うのか…?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:12:20 ID:KBw9mW860
会川は死んだ、もういないっ!
だけど!!
壊の背中に、この胸に、一つになって生き続けるっ!!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:43:28 ID:JHjhbUF3O
今週のまかでみのモブに煙さんぽいのが
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 06:52:05 ID:ySTxD4w2O
>>245
先週なんてメインに鳥太がいただろ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:03:33 ID:T/UGrQrj0
>>225
自身が変身したときは(対フランケン、対偽恵比寿時)コントロールが出来ているが
NO.1は煙をかけられ、意思を無くして暴走しあろう事か敬愛するセンパイと相打ち
一方カイマンはトカゲ顔のみ。しかも再生機能付き

当人が何某かの意図を持ってトカゲ頭にしたのだと思う
おまえはオレの邪魔をした。とカースに直接言われている訳だし

>>236
「包丁かなんか貸してぇえ」
シュパッ
『ユー・ウィン』

「……乃衣、袋だ」
パチン。しゅわー、メリメリメリ……
『ユー・ウィン』

「これがホンモンのチョップだぜい(はぁと)」
バシュっ!
『ユー・ウィン』

げーむにならんな……ww
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:39:47 ID:yFJCvDAZ0
チョップで割れるのは流石に雑魚だけだろう
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:28:43 ID:gPD7umk10
アンケートの結果気になる
皆は誰に投票したんだ?
俺は心か恵比寿にしたけど忘れた
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:35:39 ID:DCnmRNMpO
>>247
ボスの首が取れるシーンで、
恵比寿の煙入りのビンを握ってるからそれはないかと
恵比寿以外の煙入りのビンが沢山割れてたのが、
気になるところ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:44:39 ID:wntKEUe/0
>>247
強いていうなら毒蛾が魔法重複でカースを閉じ込めるためにやったんじゃね?
記憶を消す魔法の煙とか色々魔法の瓶をかけまくって、恵比寿の煙が決め手になって
カイマンの喉に閉じ込められたんだよ。だから蜥蜴魔法も頭までで止まったんだろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:55:38 ID:SWaLgrOwO
ボスの部屋にあった謎の黒い液体ってなんなんだ?
藤田が首のない男を目撃したときも同じような液体があったから
人格交代(?)と関係あるんだろうけど
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:58:34 ID:tgORNj/o0
>>247
テラブシドーブレード。
究極の馬鹿ゲーになるなw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:58:33 ID:ZOLpC4wdO
針師をくわえたときの口の中にもあったな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:05:08 ID:3MOyxLlV0
そりゃドロヘドロでしょ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:42:43 ID:EHk7zSFa0
>>253
何時攻撃するかの読みあいのみが熱い
勝負は一瞬!

クリアすると藤田クンとカタカナモード恵比寿追加
どうやって勝てと……
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:35:09 ID:+ngccIdW0
古本屋にほとんど売ってなくて泣いた
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:48:25 ID:DEMuWeVWO
>>257
買って気に入ったらまだまだ続いてるから売らないだろうし
合わなかった人は一巻買って終了、って感じでなかなか出にくいと思うよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:49:28 ID:+ngccIdW0
なるほど
友達の家に全巻あっておもしろそうだったから購入しようとおもったけど
今から新品でそろえたら一万こえるからなぁ・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:56:38 ID:utOtyqV5O
漫画喫茶で読んで次の日には全巻買った

今思うと完結してから見たかったなと思う。月刊だから遅すぎるww
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:28:07 ID:uCmQEOqxO
>>260
あれ?俺がいる…
13巻まで遠いよ…orz
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:35:33 ID:20HcSu+L0
全巻とかお前金持ちだなーww羨ましいわ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:29:57 ID:yl/HxDFc0
ドロヘドロは渋谷のまんだらけに定期的に入荷してるから
東京近辺に住んでる人なら、そこでも買えるよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:48:22 ID:IvP9oBKS0
Amazonでも7&Yでもどこでも買えるだろ・・・w
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:06:55 ID:+ngccIdW0
値段が違うだろ 値段が
渋谷にいこう
交通費1000円かかるけど
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:33:02 ID:n30rL7Sn0
まん…だらけ、、、

けど取り扱いが増えてメジャーになって欲しい反面、
このままマイナー扱いで俺だけのドロヘドロ的な存在で居て欲しい気持ちもある
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:42:34 ID:+ngccIdW0
そもそもikkiなんてしらんしなあ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:19:43 ID:DEMuWeVWO
>>259
自分も10巻くらい出てるときに買うぞ!って思った時
高いから今月はとりあえず2冊…とか思って買い始めたけど、結局2週間で全部買ったなwww

まぁ同じ道を辿ってこいよw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:56:41 ID:a52EOOt4O
スレ前半以上にキモい流れだな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:52:44 ID:wOlTl7Pr0
中学生が興奮しているだけだから勘弁してください
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:33:47 ID:+ngccIdW0
小5だし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:38:40 ID:89VeTpmPO
そういうことをわざわざ口に出す子供って頭悪い
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:39:26 ID:a52EOOt4O
>>271
お前のレス見てるとよく分かるよ^^
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:41:33 ID:8BsGrFPx0
271は実際はおっさんde下半身だけ小5なんだろう
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:42:11 ID:+ngccIdW0
そんなこといってないでヘドロうYO!!!!!!!!!!!!!!1111
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:49:00 ID:a52EOOt4O
こいつNGだな
前半のあいつとは違うタイプの基地外だ
以後スルーで
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:27:40 ID:20r7Sw+zO
読む用、保存用、オナヌー用の3冊購入が普通
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:31:36 ID:shBwAxx60
>>277
ぬけねえよw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:12:12 ID:BEKQPuaEO
12巻、煙さんのオールヌードで抜くんですね
分かります
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:22:23 ID:shhL1/wW0
煙さんやたらいい尻してるよな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:45:37 ID:Z4Kn8jMk0
体脂肪率は低そうだな
キノコばっかり食べてるせいだな☆
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:43:06 ID:8PsrnvshO
コミック高いけど紙質良から気にならない。
カバー外した表紙の絵は表紙キャラのイメージなのかなーとか
下らない想像を働かすのも楽しい。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:08:22 ID:aCOPO/vBP
11巻のキクラゲの尻がエロかった覚えがある。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 03:15:51 ID:m826tNqv0
キクラゲの尻がエロくてもうれしくもなんともないぞw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:18:58 ID:byv8jvgtO
この世には色んな性癖を持った奴がいる
キクラゲの尻がエロくて得する奴がいてもおかしくはない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:54:17 ID:8IMP0chVO
この漫画おっぱいいっぱいなのにあんまエロくないね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:57:07 ID:x3xUnqFm0
一番露出の多いNo1が自分の身体を意識してないからな…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:25:27 ID:Oqetm8a/O
能井も二階堂も胸はでかいがエロい体をしてないからな
ガチムチのプロレスラーに女の顔と胸をつけただけだから
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:27:37 ID:r8NYJ4df0
風呂に入って日記を読んでる二階堂(中身は鳥太)はなかなかエロいぞ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:48:25 ID:Gls2ix9+O
エロすぎるとそっちに注意がいって本編を楽しめなくなるしいいよね
さすがにハルのには反応せざるを得なそうだけど
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:49:27 ID:Oqetm8a/O
作者は何のためにあそこまでサービスカットを入れるんだろうか
話の展開的にも読者の需要的にも必要ないと思うがな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:15:59 ID:c8kpkyyL0
ニカイドウ、恵比寿限定で俺には需要あります
実用性はありませんが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:11:07 ID:f1qvodeA0
魔のおまけって悪魔の歌もそうだけど
3巻で消が出てたりと結構話に絡んでくるんだな
他に伏線なりそうなのってある?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:50:36 ID:qreOuh0N0
ギョーザ男
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:13:32 ID:Oqetm8a/O
いいマスクは悪魔製ってのもあったな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:13:47 ID:r8NYJ4df0
喪六さん
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:14:48 ID:r8NYJ4df0
>>294
あってほしいw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:16:24 ID:r8NYJ4df0
心と二階堂が実は兄妹だったってことはないかな?

心の少年時代って、すごく二階堂に似てると思うんだけど。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:21:39 ID:ytRCjG9K0
キャラの顔の描き分けができて無いとかそんなひどい事ゆーな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:03:02 ID:Gxn4zBVTO
あの世界って親が優れた魔法使いなら子供も優れた魔法使いになるのかな??
てかホールと魔法使いのいる世界ってなんの関係があるんだ??
どうして魔法使いだけが行き来できるの??
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:11:11 ID:NsEtCMJv0
だからキン肉マンみたいに普通の人間と超人と神が共存する世界なんだってば
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:17:11 ID:r8NYJ4df0
そもそも魔法使いの世界とホールとが、
同じ次元に存在するのかどうかもよく分からん。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:25:34 ID:KMIgUANI0
そこらへんはセカイ系ってことで
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:26:15 ID:Bm+fYc9+0
似てるとは思わなかったな
男のくせにニカイドウより綺麗な顔してると思った
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:40:30 ID:9vdzDHdmO
>>291
ヌードデッサンとかしてると自然に裸を描きたくなるんじゃないか。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:43:10 ID:Oqetm8a/O
俺は上からホール、魔法使いの世界、地獄の順に縦に並んでるんだと思う
これだとホールにしか雨が降らない理由がわかるし
死体が地獄へ堕ちていく描写や地獄行きのエレベーターから魔法使いの世界の下に地獄があんのは確定ぽいしねっ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:56:31 ID:r8NYJ4df0
それなら何でホールの雨にケムリが含まれるんだ?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:05:50 ID:ytRCjG9K0
>>307
ホールで魔法使いが使った魔法の粒子が舞い上がってるからじゃね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 01:13:48 ID:wFSMQHp1O
作中に説明あっただろ…
なに得意げに揚げ足取ったつもりになってんだこいつは
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:59:47 ID:RDoooCAKO
ただ単にケチ付けたいんだろ。なんでもいいのさ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:56:09 ID:/MmPEFG4O
魔剣Xアナザージャックが12月にでるんだね。書き下ろしもあるらしい。えかったえかった。
以前のは1巻しか持ってなかったんだよ…
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:16:03 ID:DzyxYGzk0
球はいわゆるコミカライズでデビューだったの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:20:19 ID:+18PVM320
ほほー描き下ろしもありですか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:50:43 ID:5y5F8Gkd0
3巻まで2冊ずつ持っている俺の有意性が失われつつあるのか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:16:35 ID:wTAwnLrbO
そんな時こそ>277
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:43:21 ID:/MmPEFG4O
みなさんは、カイマンふぃぎゃー持ってる?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:00:06 ID:eucDCrBtO
>>312
連載はね
デビュー自体はアフタの読み切り
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 02:48:04 ID:2I9X38HDO
ゲーム会社に知り合いでも居たのかな
カプコンだっけ、魔剣って。
名前覚えて無いけどマッチョやセクシー姉ちゃんを水彩風に描くの上手いカプコン専属のイラストレーターいるよな

影響は受けてそうだし繋がりもあるのかも、なんてね
検討違いだろうが
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 02:56:59 ID:2GtARCb+0
魔剣はATLUS
見当違いもいいとこ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:06:35 ID:Nu+dSXDQ0
フルコンタクト・ゲームは名作
ルシフェルと地獄変は佳作
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:33:15 ID:T5LF6fP6O
見当違いな妄想で勝手に納得するのはやめていただきたい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:29:35 ID:wb2URbmE0
林田球を知ったのは親父の持ってたルシフェルだったなあ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:55:54 ID:9/67ZwrY0
性別バレもあの後書きが初出かな?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:20:03 ID:r6YdsqKx0
最近林脱臼って書き込み無くなったな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:53:19 ID:T5LF6fP6O
林脱臼
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:10:11 ID:bb0M1wEOO
林脱臼
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:32:02 ID:tCgxyv4m0
林脱臼
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:38:41 ID:bb0M1wEOO
今からここは「林脱臼」だけで1000を目指すスレな

林脱臼
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:44:43 ID:NR64jnky0
林玄白
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 07:09:22 ID:s1WXJW9SO
魔剣楽しみだ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:30:55 ID:KCE2TnXm0
林脱臼
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:44:35 ID:Fq9MdaTg0
妖しい卓球
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:30:48 ID:bb0M1wEOO
林脱糞
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:44:02 ID:0VMOkpsf0
リンダキューブ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:10:41 ID:hQmPWY830
アゲイン
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:37:50 ID:B2w0omy+0
このままじゃだめだ・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:46:46 ID:s1WXJW9SO
壊カース説
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 07:47:54 ID:PtYIaRTA0
カイマン=アイカワ=アイ=カイ

俺天才
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 08:04:38 ID:p+ponFWpO
先に言っておく
この作者マジ凄いわ
漫画読んでて発狂したのは久々だ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 08:40:59 ID:ZJSH7lZP0
先に言っておくって現時点では最も遅く言っているのにな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 08:56:22 ID:3kCp+QoA0
>>339は漫画から離れるべきだな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 12:38:29 ID:c2S30p+iO
>>339は前世からやり直すべき
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:48:54 ID:Jzsu89jt0
発狂するとはドグラ・マグラみたいだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:03:27 ID:vdw1H1550
>>339は日本のカルト宗教壊滅と年金問題を解決するべき
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:04:56 ID:F3YqF/D60
>>339はこのスレに来るより病院に行くべき
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 16:20:44 ID:QIaqkE2D0
トカゲ頭分が足りないなと思ったらジャバウォッキーっての読んでみるといい
色んな種類のトカゲ頭さんがうようよいるぜ!
雰囲気は全然違うがなw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:20:33 ID:4Wf14sSZO
別にトカゲ頭萌えだから読んでるわけじゃないし
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:19:02 ID:LOT66gY+O
爬虫類は萌える
恵比寿の変身失敗した姿はなんなんだろう・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:47:35 ID:p+ponFWpO
えー
この漫画の最新読むといつもテンション上がるんだけど…
続きが読みてぇええ!
って皆はならないのかそうか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:03:04 ID:4Wf14sSZO
誰が最近つまらんなんて話をしてんだ?
トカゲ頭云々の話とそれは何か関係があるのか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:00:21 ID:H3wK/HWuO
今頃だけど今月号のIKKI読んだ。
能井のダイナマイトボディーに発狂した。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:53:41 ID:6POhW/2K0
じゃぁ俺も先に言っておくか
ニカイドウは俺の嫁
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:01:20 ID:CYSFk6sY0
俺も先に言っておくぜ。
心と能井助けたのは包帯グルグル巻きのやつ。消って名前。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:11:57 ID:ZJSH7lZP0
>>353
ネタバレ禁止!!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:29:34 ID:4Wf14sSZO
どこがネタバレなんだよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:53:33 ID:LOT66gY+O
壊の魔法が気になりまくる
首の修復、魔法無効化、ホールの雨、多重人格
謎すぎる
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:59:00 ID:4Wf14sSZO
魔法無効化は謎じゃないだろ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:29:16 ID:LOT66gY+O
>>357
重複効果としてもどの魔法によるものなのか
それにDEATH茸事件のは偶然にしてはできすぎてる気がする
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 07:23:25 ID:wp8leug80
過去ログ読んでこいよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:31:38 ID:2LGPhlsX0
もうすぐ25ぬちかぁ
早く続きよめたいお
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 11:19:34 ID:GA/VGsiF0
球のイメージってハルみたいなの想像してるけど、
実物はギョーザ男だったりするんだよな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:41:27 ID:hrIvFWkaO
もろくさん
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:51:37 ID:aJEsNZdr0
俺もハルを想像してるなー
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:30:28 ID:tRVvTCBCO
おまえら何いってんだ。
恵比寿のモデルが林田球だろ。
二階堂や能井が巨乳なのは、コンプレックスの裏返しなのさ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:38:54 ID:ELmNSafSO
IKKI買うのはいいんだけど
ドロヘとぼくらのと金魚屋とのらみみしか読んでない、
というか最近買い始めたから他の作品がよくわからん
なんかおすすめある?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:15:27 ID:8gSrmwQ80
ディエンビエンフーとフリージアでも読んどけ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:19:55 ID:shknW2bFO
IKKIは読んでないけど適当に買ったIKKIコミックで
はずれを引いた試しがない。
もしかしたら全部おもしろいんじゃねぇかな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:24:41 ID:aJEsNZdr0
フライングガールと魔女もお勧め
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:31:05 ID:UA/p/qDp0
普通雑誌で、読むマンガが2冊もあったら幸せだぞ?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:32:01 ID:8gSrmwQ80
>>367
お前は俺か
IKKIコミックスは当たり多いよな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:51:35 ID:PWLMdO4d0
あー!あいらぶ日和はおもしろいなぁー!!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:01:18 ID:/vS81d1L0
海獣はおもしろいよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:35:55 ID:ajFwZWoJO
一巻で藤田が指は治ったって言ってるけど何かありそうだ
単に軽症だったのか、実は秘められた力があるのか・・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:42:25 ID:AwbAomCT0
はぁ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:04:43 ID:6rsOFp640
あれは設定固まってなかったときの適当なセリフだろ
それはそうと今月号読んだー!ひゃっほう!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:06:12 ID:1wVjGoJQO
>>373
そういや能井が居ない時代にちょんぎれた指が治ってたわけだよな。治療煙買うほど金あるのかアイツ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:08:13 ID:UdH+hgD00
指はポキッと折っただけでしょ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:30:37 ID:1wVjGoJQO
>>377
そうだ、ちょんぎれたの恵比寿だったすまん。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:46:55 ID:qHV9eFDjO
そんなことより心とアイは
どうやって魔法使いの世界へ行ったんだよ
教えてくれよ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:10:45 ID:ajFwZWoJO
魔法使いになって煙が出せるようになったら自然とドアの出し方が分かったんじゃないか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:24:22 ID:bnrK2pjQO
魔法使いがホールに来たところを急襲したとか方法はいくらでもある
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:13:30 ID:THfBiEjZ0
そもそもボス(アイ?)はドアを通って来て描写があるだろ
十字目幹部の回想シーンだったと思うけど
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:05:45 ID:GCfIQiKo0
>>382
あのドアはボスが出したもんじゃない。
毒蛾たちを捕まえた魔法使いがホールに捨てようとして出したんだ。

それにあのときのボスは体格的にかなり成長している。
アイが「魔法使いになって」からだいぶ時間が経ってるはず。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:12:46 ID:Py4qcQzAO
>>383
ハァ?だからその魔法使いたちが出したドアを通っていったって毒蛾が言ってたろうが
10巻のアイがぶっ倒れてるシーンとボスが突っ立ってるシーンじゃ体格も変わんねーよ
つまらねー批判すんだったら読み込んでからしやがれ地獄へ落とすぞクズが
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:21:23 ID:6ru7MBkO0
虫になれ!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:04:40 ID:Ae1gb6XTO
>>384
そうカリカリすんなってww
ストレス溜まってんだろ
あれだ、キレそうになったら頭の中にキクラゲ思い浮かべろ
そうして頭に血が上ったら、キーボード叩く前にまず頭の中のキクラゲ撫でろ
和むから

キクラゲが嫌いだったら、野井や二階堂のオッパイも可
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:21:26 ID:hRJPH6SuO
>>386
じゃあ恵比寿のおっぱいはいただきますね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:27:21 ID:KpECQVq2O
アイはドロヘドロの中に落ちてそのまま手術をしたため血液中にそれが残った
ドロヘドロの中には様々な魔法使いの煙が混じっていて突然変異により自動修復、蘇生能力+ホールの雨効果となった

無理があるな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:07:29 ID:4DsCILUa0
ていうか心はホールで生まれたんじゃないの?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:47:31 ID:Py4qcQzAO
>>389
そうだよ。それがどうした?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:30:32 ID:B5PXCFJc0
自分でドア出せなかったり出し方解らなくても頻繁に魔法使いがくるんだから
知り合うなりボコるなりでドアくぐる方法はなんぼでもあるだろ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:56:25 ID:KpECQVq2O
心とNO1がパートナーとなったのは現在から2回前のブルーナイトでいいのかな
だとしたら心が魔法使いの世界に来てから6年後にパートナーになったことになる
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:53:57 ID:lsi610Ao0
トテモワカイ。と言う事だな

bPもまだデカくないし
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:40:32 ID:tS84V5SIO
>>388
魔法使いと人間をドロヘドロで溶かして合体させたけど
正常な煙が作れないからドロヘドロ生産しちゃうのかなぁ
でも他人の魔法を移植できる訳だしよくわかんねぇな、とか
リビングデッドは生き返りと関係ありそう、とか考えるのも面白いけど
八雲を何とかしてやりてーとかそんな事ばっか考えて読んでます。
長く楽しみたいからゆっくり展開してね!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:54:33 ID:BviUKIKR0
もう連載9年目だし、十分ゆっくり展開してきたでしょ。
だらだらと続けるよりもスパっと終わらせてほしいなぁ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:01:02 ID:KpECQVq2O
ドロヘドロはもう完結まで練ってありそうだしどっかの週刊誌みたいにぐだぐだ延ばさないだろう
伏線の張り方が堪らねえ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:31:42 ID:vhDgOp0g0
心って魔法使いだったのに、ホール時代に雨降っても大丈夫だったの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:01:29 ID:faT1fWlI0
ハーフだから生粋の魔法使いほどは影響受けないとか?
雨降った描写あったっけ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:02:41 ID:OXukf6hJ0
>>397
ニカイドウもホールで暮らしてんじゃん
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:10:37 ID:B5PXCFJc0
親父は知ってるんだし休ませてたのかもしれん
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:19:16 ID:BviUKIKR0
雨降っても体調や気分が悪くなる程度の影響じゃなかったっけ。
魔法使いってことがばれていなければなんらかの理由をつけて
休めた気がするなぁ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:23:53 ID:EsqgmtAO0
魔法使いはホールの雨に弱いってことが知られてなかったらそこまで怪しまれないしな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:31:32 ID:Py4qcQzAO
博士とか先生とか一部の人しか知らないみたいだね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:55:09 ID:JiVy1Kk60
>>401
ニカイドウはお店休んでたね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:01:51 ID:KpECQVq2O
アイが魔法使いになったよって言ってたのはホールの雨に体が反応してたからかな
それとも見えないところで魔法を使っていたか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:30:20 ID:Py4qcQzAO
sage
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:08:36 ID:41rcFp3q0
能井可愛いよ能井

続きが気になる 13巻が待ち遠しい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:19:59 ID:rTkuQGbx0
13巻は来年の7月^^
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:41:10 ID:V+6P5tY60
能井は、少女のときが可愛いね。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:59:49 ID:thp3wHOv0
たしかにかわいい。
どこで道を誤ったんだ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:04:36 ID:L6cli3+Y0
むしろ真っ直ぐに進みすぎた感じ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:22:46 ID:JoeojtuI0
真っ直ぐってのよくわかるw
強くなりたい!と思って今の状態になったんだろう

>>392
ブルーナイトは4年周期だから今から8年前
二人がパートナーになったのは心が魔法使いの世界に来てから1〜2年後のことじゃないかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:01:12 ID:cedC/A740
>>311
詳細希望。
ぐぐっても情報がみつからねえ
414413:2008/11/24(月) 22:02:58 ID:cedC/A740
ごめん、another jackつけたら見つかった。
エンターブレインから出るんだな、講談社だと思ってたよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:07:43 ID:kdSH2WUwO
>>412
じゃあ悪魔試験もあったし三回前か
二回前のときは爆、薬もいなくて無事に更新できたってことか
奴らはどうやって生き返ったんだか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:24:53 ID:thp3wHOv0
>>415
それ気になってた。
明らかに死んでるように見えるのに、なんで生き返ったんだろ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:00:34 ID:enovqCb50
何度目だこの話題

心が重症を負って半狂乱になった能井があたりかわまずに
煙を撒き散らしたから心のついでに爆薬も復活 じゃね?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:08:43 ID:XnB7QVxl0
今日IKKI発売?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:07:47 ID:VdmeT7o5O
もしくはキクラゲパーティーみたいので生き返ったのかも
奴らは上位魔法使いっぽいし金持ちはそういう保険に入れるのかもしれん
心と一緒に復活したんなら心や能井、その他の人々が気づくだろうし
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:45:59 ID:voYF8yZy0
JAFみたいなのか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:34:04 ID:No0jRSIA0
ドロへドロキャラのコスプレで心・ノイ・煙・恵比寿・鳥太・二階堂・餃子男・会川
は見たんだが、肝心の主人公カイマンは未だにあってない…
誰か情報なに?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:42:03 ID:iizTo5afO
>>421
トカゲ頭は作るのめんどくさそうだからなw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:57:57 ID:BsQsvgTlO
ドロヘドロってドコにイントネーションを置くんだろ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:59:23 ID:u4uW24RV0
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:27:41 ID:yxz1xMN1O
>>419
頭の悪魔潰されるとキクラゲでも蘇生は無理なんだよな…

奴らの生き返りはほんとに疑問がのこる…


てかパートナー契約するのはブルーナイトしかないわけだが
申込書を相手に送っとかないとだめとかないよな?
なのにわざわざ申込書で律儀に存在を知らせて警戒させちゃう爆と薬カワユスwww
まぁ話の流れの問題なんだろうけどさ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:46:52 ID:FtO+sFSKO
消、大活躍なのに名前覚えられてなくてカワイソス。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:05:30 ID:vTNsXf9G0
モササビの森かわいいな、木の実も
今月久しぶりの恵比寿大活躍でよかった
どうせならあのまま豚も夏木もぶち殺してほしかった(つ`・ω・')つ
鳥太もますます好きになった
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:26:25 ID:vNFywJl9O
今月おもしろかったなー

こうポンポンと新しいことがわかると楽しいね
恵比寿かっこよす
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:29:57 ID:jBNzUnWI0
消のとこに煙さんの部下がいっぱい残っててうれしかった
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:39:52 ID:xIzs68Va0
夏木の防御魔法って自分以外にも使えるんだろうか
ケムリ出せなかったのはピンチにならないと発動しないからなのか
ただ単に出し方が分からなかったのか

鳥太ホントに煙のこと好きなんだな
そしてやっぱり唇無いんだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:45:03 ID:yxz1xMN1O
いよいよ夏木に死亡フラグが立ったわけだがorz
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:52:57 ID:yxjtHcJwO
>>421
…あれ?藤田は?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:04:49 ID:vTNsXf9G0
>>430
夏木はピンチ限定じゃなく
腕切られて魔法の管がたまたま出たからじゃない?
心だって初めは煙出す管探してたし、夏木も同じ理由で魔法今まで
使えなかったんじゃないかなぁ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:27:36 ID:YmamkfOd0
夏木の魔法の使い道はボスをカースから守るくらいかなー
夏木とボスって案外いいカップルじゃないか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:33:37 ID:xIzs68Va0
>>433
そういえば心も最初は魔法使えなかったな
読み返したら最後のページで豚が「偶然ケムリ管が開通した」って言ってるし

あの防護服みたいなののデザインは治療マスク意識してるのかな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:36:57 ID:VfDV+6SMO
どうみても夏木生首フラグです。本当に(ry
あと扉絵が何気にネタバレだな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:50:18 ID:pTBnuOhh0
>>430
いや、普通に
「十字目にあんな魔法を使うやつがいるのか」のところで
かなりしっかり唇がある。


あのマスクのせいで歯茎強調されてただけじゃね?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:10:15 ID:VJFzuxpqO
なんだかすごいことになってるみたいだな
はやく新巻でないかなあ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:21:26 ID:RMTmlltl0
伊藤ちゃんwwwwwwww
新聞読んじゃった(・∀・)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:28:31 ID:cgV9wdfvO
消のシンドラーネタはちょっとつぼったw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:14:10 ID:MRSIC9KUO
「伊藤家の伊藤ちゃん(9)」でワロタ
今月はほのぼのしてるな
腕切られたり鳥太死にそうになってるのにそれ含めてもほのぼのに見える

で、博士は何やってるんだ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 03:14:15 ID:PKTPpqen0
しかし、アレだな。足遅いの承知の上でキクラゲつくったってことは、
鳥太を作りたくなかったってことだな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 04:03:28 ID:0agOBRjyO
鳥太とキクラゲが一緒にいるのを藤田たちは知らないからなんじゃないの?
まあそれでもキクラゲは鳥太より優先されてるけどw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 07:26:41 ID:N0oNFYVQ0
シリウスにQちゃんの描いた美少女イラストが載るよー。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:59:41 ID:3bddNgCT0
まぁ煙復活させるのが目的だしキクラゲ優先だよねー
でも同時に人形作っちゃえばよかったのにねw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:58:35 ID:PQFbuYxx0
今月少し筆が荒かった気がする
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:36:42 ID:ZuzwCcLcO
今号未読だけどこのスレ読んだら結局皆生き返りそうで萎えた

案の定かよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:40:02 ID:oRU57SNgO
今日読んできた
夏木の防御魔法ってどんくらいのもんなんだろ。
打撃とかには強いだろうけど、鳥太の魔法でとかれちまうんじゃねーかなと
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:54:05 ID:/zRgg6BuO
煙が生き返るにはボスをどうにかしないと無理という状況で、
萎えられてもねぇ┐('〜`;)┌
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:53:36 ID:0wwoX75U0
「ボスの役に立つ」って
夏木殺されるってことか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:27:34 ID:+w40KFLc0
>>447
確かに今月号は煙が生き返りそうな展開だったな
結局皆生き返りましたとか糞つまらん展開をQさんが用意してるとは
思えん、きっと唸らせる様な展開がある・・・といいな

しかし恵比寿のトカゲ胴体が寸胴過ぎないか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:39:32 ID:X/gaMzui0
>>450
豚はそういう意味で言ってるわけじゃないんだろうけど結果的にそうなりそうだな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:48:29 ID:mdIlCOAyO
豚はお笑い担当に見えて実は腹黒い。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:59:35 ID:zgPJB0fQO
>>447
皆生き返るとか言われても主要キャラで死んでんの煙だけなんですが。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:06:51 ID:HR1nJ/DD0
豚って十字目の中で一番イケメンなんじゃないかと思えてきた
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:17:23 ID:UJLYvVyj0
やっぱあの豚の表情からすると、夏木が魔法を使って
ボスを守るというよりも、ボスが夏木の魔法を奪うっていう展開になりそうだな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:24:13 ID:/nfjUXa3O
既出だと思うけど
5巻の90ページ目、能井の台詞に誤字を発見した。
ブルーナイトをブレーナイトと言ってる。
まぁだから何って話だが。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:27:10 ID:by1wX5Px0
>>455
デブだけどな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:41:45 ID:mIoqwYMu0
彦摩呂みたいなものか。痩せたらイケメン。

キクラゲの扱いがひどくて夏木がちょっと嫌いになった。
でも魔法発動後のプルンプルンな感じがなんかたまらんな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:10:56 ID:D9kW5qEm0
夏木をめぐって側近内で仲間割れとかすんのかな
毒蛾は完璧ボス派で
鉄条も多分そう
豚は夏木をかばって死にそうだな
それでまた更に仲間割れ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:51:14 ID:MSwfio4FO
まだボスが夏木を殺すと決まった訳じゃないけど展開的にはそうなんのかな
でも正直幹部連中がボスより夏木につくってのはちょっと…
そこらへん含めて冷酷であってほしいとは思うな
ボスの性格的に煙ファミリーみたいな仲良しグループじゃないんだし
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:57:09 ID:GFQV7rRgO
かっこつけてる割に相変わらずヘタレな藤田。なごむね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:57:50 ID:0GAz7fYD0
ボス含めたらそうだが、毒蛾たちはけっこう仲良しグループだと思うけどなw
しかしボスの命のためには夏木の命が必要みたいな条件ならともかく、
夏木を殺すのが必須じゃない以上夏木を庇うこともあると思うが。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:21:06 ID:2h077euV0
ボスが夏木がやられそうになることで豚覚醒して魔法使えるようにならんかな
名前からして豚に変身するだけとかの使えない魔法なんだろうけど…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:54:15 ID:FQrn77Qt0
覚醒して強力魔法とかまさに少年誌の展開みたいな発想だwww
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:38:11 ID:SCBun12C0
なんでボスが夏木を殺すみたいな流れになってるの?
別にボスがほしがる魔法でもないと思うけどな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:52:01 ID:KSRtxdU80
結局のとこアストロンだしな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:17:56 ID:sq9/yE7F0
部分的に防御できれば強くね
防弾チョッキのように胴体に装備しとくとか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:35:19 ID:0czeYiMF0
ナチュラルな状態で、悪魔パワー+の恵比寿の攻撃を防げるくらい
の魔法なんだから、AかBくらいのランクの魔法・魔力なんじゃないのかな?
ボスの目に留まれば、やっぱ殺されるだろうね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:02:26 ID:bprUwsRAO
まさかの佐治大活躍


そろそろ活躍させてやってくれよ……
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:17:10 ID:PDHRdaEnO
鳥太を見捨てなかったキクラゲ偉い
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:38:01 ID:qA7GedJH0
単行本派だからスレに参加できないのがつらい
まとめて読みたいし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:47:08 ID:t+IsHu5+O
このスレで脳内補完だ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:50:29 ID:viocgz9G0
>>471
あれがもし鳥太じゃなくて藤田だったら見捨てそう
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:58:34 ID:DJ3ErC4y0
いや、藤田を見捨てないキャラっていないんじゃない?
マジで
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:21:08 ID:bpZGUMAY0
ブルーナイトの時くらい恵比寿がデレてればあるいは・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:43:48 ID:vvgVC5rP0
藤田は見捨てられてひどい目に会うからこそ逆に殺されないでいられる
下手にかばわれたりひいきされると死亡フラグ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:53:34 ID:jkGvVhGJO
>>475
松村だけは藤田を見捨てなかったんだろうな
最期も藤田の為にドア作ってやってるし

惜しい人を亡くした…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:00:53 ID:GJ54AcrwO
毎回のことながらIKKI読んでじんときた
夏木の魔法は意外だったけど、なんかよかった


魔法使えないかと思いきや、管が開通してみれば実はレアな魔法使いだったと発覚したり、なんかおもしろいなー
人生変わるだろうな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:08:37 ID:+bj73tcD0
冒頭に松村殺したせいで
その後20話ぐらいの間カイマンにたいする印象の悪さが残ったわ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:24:19 ID:kIIMzTVz0
そうか?あの頃は子供だろうがなんだろうが、魔法使いならすごいペースで殺してた
から全く気にもならなかったな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:32:37 ID:J579VYfN0
「虫になれ」がカッコ良すぎてアタリ引いたなーくらいにしか思わなかったね俺は
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:42:06 ID:Og0q8h9J0
虫殺すようにバッサバッサと魔法使いを切り刻んでるくせにほのぼのしてて
斬新に感じたわ>カイマン
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:59:40 ID:MCqL/scO0
恵比寿のマスク剥いだら女の子?!ってだけで
ちょっと噛み付くの戸惑ったりすんのもね、なんかカイマンぬるいなぁって感じでよかった。

夏木の魔法が
ヤバいとき限定で自分にのみ発動する魔法なのか
ケムリの量、出すタイミング、出す対象を自分でコントロールできて
自由自在に使える魔法なのかってのが
今後の生存フラグの有無だな。
前者ならあっさり毒蛾が「ボスのためなんだ…」って殺しそう。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:37:01 ID:jkGvVhGJO
松村を殺すシーンはじめ、1巻は無理矢理殺伐とさせてるような感じだったな

お陰でグロ苦手な人に薦めても1巻で挫折してしまう
徐々にほのぼのとグロとの競演が見事になっていくのに
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:40:48 ID:0I6WrTR3O
夏木のアストロンが対象決めて使えるんだったらかなり便利だな。作者的に。
相手拘束したり誘拐したり、自由にキャラが運べてしまう。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:42:22 ID:0I6WrTR3O
書き込んでから気付いた。シルバージャケットじゃねえか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:50:46 ID:K/jNTXuEO
魔剣早く予約して安心したいんだけど〜
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:27:56 ID:vJeDAnIS0
>>488
bk1で予約できるよ


エンターブレインに詳細情報来てた
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2008/978-4-7577-4612-1.html
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2008/978-4-7577-4613-8.html

>講談社版『魔剣X ANoTHER』全3巻を、お求めやすい全2巻構成に再編集! 
>1&2巻とも豊富なカラーページの再録に加えて、新たな描き下ろしおまけ漫画を追加。
>各巻総ページ数296ページの特厚ボリューム!!

楽しみだー!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:12:42 ID:qaUvzQYO0
魔剣X、12/25か。Xマスプレゼントだな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 12:40:20 ID:J579VYfN0
魔剣なだけに魔のおまけがつくのか
楽しみだ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:59:27 ID:1pSchW+y0
魔剣Xには、おまけんがつくのか・・・お得だな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:20:46 ID:3UBmKwo3O
売り上げは他の本にまけんぞ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:04:07 ID:CLZ/a6Y50
まー けんかしないでね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:34:42 ID:gSf7YdN10
しかし、何でビームなんだ?
まあ、似合ってるちゃあ似合ってるんだけどさ・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:16:47 ID:xQ0d7n7cO
ビームって何が?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:22:36 ID:ONPiSdCO0
エンターブレインとコミックビームが混じってんじゃね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:48:58 ID:EqJIPAI6O
表紙はまだ出てないのか
どんなのか楽しみ

>>495
ゲームのコミカライズ→ゲームといえばファミ通→eb
とか案外そんな理由かもな
ビームコミックスもビームだけじゃなくファミ通の作品も出してるし
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:46:15 ID:96tzBx4k0
>>480
恵比寿を襲うシーンはカイマン達のほうが悪者に見えたw
見た目弱々しくて可愛い女の子(魔法使いだけど)が手出しも出来ないうちに暴行受けてるのは結構きた

>>484
ニカイドウはそのあたりク−ルだし余裕もあるんだよな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:53:54 ID:lI/gPtn1O
そういやそろそろニカイドウ出てこないかな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:32:38 ID:y1oLWoC4O
心と能井がパートナーになる回想シーンで、ブレーナイトってなってるのはキシュツ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:32:40 ID:ISoII6nKO
ニカイドウなんていなかった
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:36:27 ID:y1oLWoC4O
2秒差ワロタ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 14:22:40 ID:y1oLWoC4O
あ、キシュツだった
スマンね
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 14:51:31 ID:83KjKIWEO
ニカイドウは今修行中か
真の力ってなんなんだろうな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:36:20 ID:VjKg4CYnO
時を止める
時を1時間巻き戻す
時を吹き飛ばす
時を加速させる
時を6秒だけ巻き戻す

さぁ選べ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:52:42 ID:L5f4ZH/pO
ゴッドマシン
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:23:09 ID:5XJNjq5f0
一日に十秒だけ時間を動かす力
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:34:44 ID:ISoII6nKO
魔法って色々応用出来るんだな。煙だと魔法使いのデータブック、キノコ人形とか。
鳥太やターキーは魔法使う時に触媒を用いるけど、あれは魔力を補うためなのかな?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:11:18 ID:nSoSzk3nO
鳥太は身体中に効果を広げる為じゃないか?
脚に生えた刺抜いただけで人が死ぬんだから、一部だけ回復じゃ意味ないんでしょ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:48:30 ID:wY4dH+ix0
鳥太の儀式は実は何の意味も無いけどロマンチックさの演出のためとかだったらいいなw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 04:07:28 ID:OVXaant20
煙はニカイドウにやったあの人形攻撃を十字目のボスにやればよかったんじゃないかな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 04:47:31 ID:m0+tXZfcO
>>506ジョジョ・・・・だと!?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 10:42:30 ID:wY4dH+ix0
>>512
接近戦でアレを?w
発動するのに手間がかかりすぎるしw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 12:10:41 ID:kGL3aARb0
>>506
楽しい時をつくる
も追加な
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 13:21:41 ID:pVVeWvcQ0
バンダイ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 13:49:08 ID:RQJIB2bSO
>>510
黒い粉で魔法の性質が変化してたからとか?
まぁ実際は「能井ちゃんにかかった魔法を解けばいいんだね?えいっ!はいできた」じゃ
重要キャラの初登場としてあまりにシュールすぎるからだろうけど
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:40:30 ID:wRWB3q3gO
>>512
キノコ人形が出なかったから死んでると思うけど胸騒ぎがする
過去に戻って確認しないと不安で仕方ないよ!って感じなのかな。
キノコが生えなかったボスは魔法が効かない?
回復煙が効いてるからそれはないな。
うーん何があったんだ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:30:32 ID:5V5RNOp6O
キノコ人形についてはQがそこまで考えてないだけだろうけどな
突っ込み出すといくらでもボロがでてくる漫画だから適当に受け流すが吉
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:14:30 ID:t4t4zNtQ0
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/yokoku.html
他スレから引っ張り。来月のシリウスだそうで。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:31:38 ID:nA3szLL10
正直林田球より久米田康治の方に目が行った
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:40:01 ID:i9XaDxGS0
>>520
よくやった。
褒美に魔力ブレスレットを50000Nで売ってやろう。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:32:18 ID:IMW7qNxDO
>>520
うおおお幸村も来るのか!!
これは買うわ

シリウスって何が載ってたっけ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:32:54 ID:sS6C/2NH0
闘う女がテーマってことはNO1やニカイドウがシリウスに出張ってことですかい
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:24:26 ID:BZS0mMsO0
魔剣X Another Jack アマゾンで予約できるね
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:56:10 ID:D+A+6EsI0
怪物王女とかに?1とかでればなかなか楽しめるかな?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:09:20 ID:Dpy8Escg0
マガジンZが廃刊になると聞いて連載時に読んで以来
ずっと気になっていた魔剣漫画版を調べてみたら
グッドタイミングで再編集版がでると知ってびっくり。

しかも前から気になっていたドロヘドロと作家が同じと知ってさらにびっくり。
しかも、何の根拠もなく作者は男だと思っていたので真実を知ってまたびっくり。

わずか15分の間に林田関連で三度もびっくりしましたよ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:13:56 ID:NGxlXtot0
よかったな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:08:06 ID:4PRzixR90
かきこまずにはいられないね!!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:57:16 ID:Y/TSz2sw0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  じょうしきのはんいをこえてるね。 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,、z,==..x
       、z:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ,
      フ:.:ィ:/´Vヽk.l、:..:.:.:.:.ヽ
     ノ:.:リ      ゝ:.:.:.:.:.:ミ
     イ./,,     、 `ヘ:.:.:.:.:.'.
     {!〃      ヾ  }:.:.::.::.ト
     i (ヒ_]    ヒ_ン )  l:.:,、ヌ
     |   ,___,       レi/
      ',   ヽ _ン     /ノ
      ヽ、      ,イ
        ` ー-- イ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:05:33 ID:Oc2eyPwfO
>>530
可愛いw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:13:31 ID:uxEriOJY0
>>530
バカの一つ覚えさん乙
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:19:46 ID:NZHwWSna0
最近のギョーザ分はいったいどこに。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:34:24 ID:xvqs5Jlz0
ギョーザくいてー
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:47:00 ID:1kn10yDa0
1〜12巻一気買いした!
単行本600円くらいかと思ってたので予想以上にでかい額になってびっくり…
面白からいいけどさっ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:34:36 ID:lmA72yHe0
全巻そろえる価値はある。超俺的に。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 02:15:53 ID:m7HrPd1YO
もう金の話はいいよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 05:08:57 ID:eivZEm+vO
>>533
きっと川尻は二階堂の餃子を二人っきりで喰ってるな…
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:32:57 ID:6TSUur5GO
川尻なら俺の隣で寝てるぜ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:57:36 ID:HwzAYKDR0
どうぞどうぞ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 12:23:08 ID:4Vn4+8nb0
川尻なら怪我をしてる同僚っぽい男と一緒にどっかいったよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 12:56:16 ID:PI3wBVaiO
川尻ならさっき吉良に殺されてたよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 13:17:00 ID:kl4zyCml0
ところで川尻が悪魔名アスなのは名前に尻があるからですか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 15:25:52 ID:eYSXgdXu0
質問するまでも無いだろ低脳
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 15:50:49 ID:m7HrPd1YO
低脳だから質問したんだろ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:20:36 ID:mtRuAxQv0
川に尻が流れてきて尻太郎のはじまりはじまりぃ〜
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:45:40 ID:rw4tA2x/0
尻は最初から割れてるから非成立
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:47:02 ID:mtRuAxQv0
それは尻ませんでした
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:06:19 ID:nwocbHri0
尻アスな雰囲気になってきたな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:21:39 ID:51CWwy2q0
尻ーズも長くなってきたしな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:33:44 ID:3ZXDVnf80
調尻のるな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:03:48 ID:Y8Oe8YGZ0
失礼しまアスたー!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:20:41 ID:kPYlC5MeO
アスは会議だし早めに寝るか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:41:36 ID:xvjrhWPt0
おあとがよろ尻ようで。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:45:04 ID:xvjrhWPt0
と、延々続けるのも何なのでw

魔法使いって、自分の魔法がこんなのなんだ!って知るきっかけって
発動してみないとわからないものなのかね。
IKKI今月号の夏木しかり、幼い日のニカイドウしかり。
だとしたら鳥太とかターキーはどうやって自分の魔法の効果を知ったんだろう。
話題が無いときは、本編とは全く関係ない
Qさんが考えてないような部分まで想像してみたりする。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:41:48 ID:/riGOtYt0
魔法鑑定屋というありがたい商売があるじゃないか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 06:40:46 ID:kPYlC5MeO
魔法鑑定気を作ったのは煙だからなぁ
それまで魔法の効力知りませんでしたってのは…
まぁ深く考えず右から左へ受け流せ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 07:59:18 ID:94LUi+HuO
ホールの人間を練習に使うぐらいだから、
色々見付けようはあんじゃないのかね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 09:23:50 ID:tvrtfuwm0
鳥太は魔法重複について知ってたし
仲間の魔法使い達とホールで一人の人間に何個も魔法かけたりしてたんじゃね
そんで自分の解除魔法も分かったと
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:37:44 ID:n6PeiGY50
いちおう学校もあるけど、
これは魔法の使い方じゃなくてもっと根本的なケムリを出すためのものなんでちょっと違うか。
ホールでの練習=魔法のお勉強なんだろうな。
習熟も見極めも、練習台を相手にやるのが大半なんだろう。

二階堂もそうだが何気に煙さんもあれ大惨事だし
あまりに強力で、かつ分別付く前にケムリを出せる才能があるとやばそうだな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:51:27 ID:PiOTRO8M0
なんとなくだけど、鳥太やターキーみたいな大がかりな魔法は、親から子へ代々伝わる魔法だとか
特別扱いでもいい様に思う。中にはそういうエリートがいたっていいんじゃないか。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 12:34:44 ID:kPYlC5MeO
魔法鑑定機みたいに魔法の性質を見極める魔法使いとかはいそうだな
それに鳥太のは魔法被害者に魔法かけることで効果わかるし、
適当にケムリまき散らしてたら周囲の魔法がかけられたものがもとに戻ったとか?
ターキーのは煙からあんなオーブンが出るんだから
それを使って試行錯誤してるうちにわかったってのもアリだな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 12:42:51 ID:PiOTRO8M0
あ、すごい魔法使いは悪魔から名刺を渡されるんだったか。
じゃあその時点で「え?オレっすか?」ってのも居たりすんのかな・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:44:13 ID:d3URMnCH0
俺も悪魔の名刺欲しいです
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:15:36 ID:L1HeRqE30
>>564
藤田はちょっと黙ってて
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:23:33 ID:uFdQAMls0
藤田は後に魔弾の射手と呼ばれるようになるらしいお
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 15:40:25 ID:dsFZOF1MO
友達に1巻借りて読んで、耐えられずに書店で最新刊まで全部買った。
グロいとか敬遠しててすんません、めっちゃ面白い。
しかし全巻揃ってる本屋がなくて、何件もはしご、苦労してやっと揃えた。
本屋で見つけるのも大変だったし…面白いのになあ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 17:29:08 ID:kPYlC5MeO
日記帳にでも書いてろよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 18:47:46 ID:T0fI9lH+0
ケータイじゃ尼って使えないっけ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:11:31 ID:bDDeCAKa0
イラスト1枚の為に尻ウス買うか迷う
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:19:35 ID:KaN0d8uK0
かっとこうぜ。俺もそんな感じでエス買ったけど後悔してない。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:57:29 ID:KLNy+NQvO
>>566
そしてザミエルに尻串刺しの刑にされるのか
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:49:11 ID:BlFhya+y0
>>567
俺はいまだに最新刊が見つからないorz
ネットで取り寄せたら負けだと思っている
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:59:31 ID:d3URMnCH0
魔剣の3巻がどうしても手に入らない。
球ティストとしては新装版と合わせて欲しんだよなー
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:05:05 ID:85sLq1OZ0
俺も3巻だけ持ってねー
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:49:34 ID:dtxTFJ8/O
>>570
俺は幸村誠も石黒正数も大好きなので購入決定
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:22:20 ID:TPO4snf40
パーカー届いたw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 09:51:15 ID:dGgqzsit0
up
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 09:58:22 ID:dGgqzsit0
俺もマスク欲しいなー。コスプレ用に売ってないかね
前に写真でいい感じの心のマスク見たことあるんだけど個人製作みたいだったし
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:13:43 ID:fEcvPk3B0
売られたとしてもパーティー用の大仏とか馬面程度の出来ですごい高いと思う
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:04:38 ID:Hq15fV88O
ドロヘドロの格ゲーマダー
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:15:06 ID:UIKtFWKg0
魔剣そんなにレアだったのか?普通に3巻まで売ってたが
買ってこようかな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:38:44 ID:Ffb2n6DS0
>>581
いらねーよくだらねー
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:54:32 ID:Hq15fV88O
黙れカスが!!!!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:26:46 ID:Ffb2n6DS0
>>584
断る!!!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 15:06:10 ID:dGgqzsit0
パーカーで思い出したけど何巻だったっけな、色んなTシャツが扉絵の回
あれ作ってくれないかなー全部買うぜー、特に十字目のしぼり染め・・・だったっけ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 15:36:11 ID:pFNkyE2p0
>>586
全部買うとなると2万円以上になるよ!?w
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 15:56:57 ID:dGgqzsit0
(`・ω・´)いいじゃないか・・・!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:11:21 ID:pFNkyE2p0
>>579
100円SHOPで買った紙ねんどで作ったマスクならあるけど、見たい?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:12:02 ID:dtxTFJ8/O
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:28:42 ID:dGgqzsit0
>>589
見せてくれ!頼む!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:44:24 ID:bNiOPRoK0
>>591
えっwいいけど?

顔面にサランラップ被せて型とった
http://www8.uploader.jp/user/journey/images/journey_uljp00273.jpg

ペイントしたいんだけど、失敗しそうで怖いw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:46:57 ID:dGgqzsit0
ちょっと今から紙ねんど買って来るわ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:57:34 ID:bNiOPRoK0
>>593
完成したらうpする?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:27:01 ID:KFwd2mrfO
>>592
ひどい…
せめて誰かのマスクにしろよ
ただ顔の型とっただけじゃ
ドロヘドロと関係ないだろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:31:44 ID:dGgqzsit0
買ってきた。

>>594
しようかなと思ったけどこういう話題はスレ違いなら自重する

>>595
俺がうpしてくれって頼んだのが悪かったのでひどいとかやめておくれ。
完成形は藤田系のマスクかもしれないじゃないか。
というか紙粘土で頭からスッポリは無理があるよね。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:53:25 ID:bNiOPRoK0
褒めてもらえて嬉しいです^^*
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:03:29 ID:fEcvPk3B0
どうせなら色塗る前にもう一個買ってきてその上にもりもりして面白デザインにしようぜ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:40:49 ID:Hq15fV88O
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:50:07 ID:KAKHwI9H0
ドロヘドロの格ゲーPS初期レベルのカックカクのポリゴンでやってみたい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:52:27 ID:NGg5ZmLwO
一巻だけ友達に借りて今日全部買ってきて読んだ
話も面白いが何より絵が好きすぎる
あああああかっこいいよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:41:21 ID:iESkuj+1O
煙さんの表紙が最強だと思うんだ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:42:21 ID:gGrvEWN0O
>>599
二階堂の髪コワイw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:47:31 ID:dGgqzsit0
>>599
多分同じ人だと思う。昔どこかで保存したんだ。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou57283.jpg.html
pass:doro
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:32:42 ID:DF4dqkkCO
ドロヘドロってなんか性を感じないんだよなー
セックスで子孫を残す感じがしない
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:33:35 ID:iESkuj+1O
そこで魔法ですよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:55:15 ID:Nec3QBtr0
今月号で屋敷にピカソ風の煙さんの絵が、飾ってあってなんかワロタw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 04:01:04 ID:gLhXoxCOO
恵比寿は最高に燃える
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 04:46:55 ID:bzQE2iGDO
燃やしちゃダメです
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 05:17:09 ID:EQu6o+kkO
ドロへ好きとしてスリップノットは聞いた方がいいのだろうか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 08:57:19 ID:sedK9gEI0
さぁ同人臭くなってまいりました
くちゃいくちゃい
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:04:05 ID:2yqiOAFq0
>607
というか、あの世界煙さんオブジェが多すぎる。
どんだけナルシストなんだよと。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:21:48 ID:9pcGcpIyO
実際かっこいいよなあ
カリスマって感じだわ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 12:57:38 ID:ICtGg5FW0
煙さんみたいな上司が欲しいです
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 12:58:37 ID:XtIiCGQS0
このスレは腐女子と携帯厨の巣窟だなw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 13:58:35 ID:fycoT42x0
そうでもないぜ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:29:16 ID:LAk/xk96O
あんなのただのキノコじゃん
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:48:34 ID:ymH7r7En0
キノコっのーこーのこ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:47:40 ID:wlThnmBMO
げんきのこ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:47:21 ID:MaD1mGKH0
崖の上の煙
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:06:26 ID:1KkZgNezO
えーん えーん えん キノコのこっ じごくの そこから やぁーってきた
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:37:08 ID:DRVe077Y0
ククク…じゅうじめ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:51:41 ID:fycoT42x0
こねてた藤田マスクが乾いたからうpしてみる。
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1228654173035.jpg
スレ違いくさいからこれで最後にするよ。昨夜からの色々すまんかった。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:57:06 ID:9pcGcpIyO
心VS毒蛾で殴られてマスク壊れたときにネジが当たって痛くなかったのかと思う
戦いでは利点ないよなあ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:22:47 ID:53BZMQwtO
>>623
重そうだなw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:24:35 ID:tIvkE78n0
>>623
和泉元彌がウルルン滞在紀で作ったお面を思い出した
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:05:29 ID:sedK9gEI0
俺は新手のコベワかと思った
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:00:54 ID:8UoWe2O/0
>>623
それ被ってブルーナイトに行くわけだな?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:23:19 ID:DeTXswZd0
SlipknoTのライブに来てたお客さんで、藤田マスクの女の人がいたよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:46:39 ID:wJZtn/Hd0
>>629
ドロヘドロとslipknot一緒にするな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:24:33 ID:8Qu4QFc90
誰か実寸大でドア作ってくれ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:24:39 ID:DcFaff9QO
ドロヘドロの中で一番美味そうな料理ってなんだかんだで結局人肉パイだよな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 02:11:33 ID:6k1jD79cO
>>630
実際いたんだったら仕方ないだろ
作者が好きなのも仕方ないし
影響受けてるんだから仕方ない
お前がどっちの信者なのかはわからんが
どっちから見てもお前みたいなのが一番ウザいよ
自覚して自重しろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 02:25:42 ID:wJZtn/Hd0
>>633
だからってわざわざドロヘドロのスレで言うこと無いだろ
盛り上がってるとこにslipknot持ち出して話を逸らすなんて本当KYだな
しかもSTを大文字にしてるところが必死すぎてキモい
どうせ藤田のマスクした人が女性だからってチラチラ見てたんだろ?
下心丸見えでキモすぎ
文章だけでお前の人格の低さが分かるよ
自覚して自重しろ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 02:29:30 ID:DcFaff9QO
お前ら煙さんにキノコにして貰えよ本当
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 03:13:16 ID:XtRnR0WbO
盛り上がっ…てた?w
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 03:29:33 ID:8DgeCBiTO
話題逸れたか?
>>634はドロヘがスリップノットと切っても切れない関係なの
を知らないんじゃなかろうか?

作中でもよくスリップノットらしき背景などよく出てるし
まぁ、まずマスク見れば分かると思ったが…
作者もあえてスリップノットのオマージュ的な事をしている
過去スレにも何回かこの事が話題になってるし、ファンの間
では周知の事実
つまり、あながち話題は逸れてない気がするんだが…
違うだろうか?


しかし、>>634は口汚い言葉使い直した方が良いぞ
それじゃ、例え正論言っていたとしても子供の駄々にしか聞こえん
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 04:03:02 ID:aY8x7+tM0
優しいなw
しかし、諭してもわかってくれるだろうか。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 04:40:03 ID:cbnBLCXc0
そりゃスリップノットのライブにドロヘドロのコスプレはズレてるし痛いわなw
あっちはドロヘドロなんて知らないだろw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 08:03:43 ID:dyRZIVqGO
ライブで自作マスクつける人たくさんいるみたいだから
ズレてはないでしょう。もしかしたら林田さん本人かもよ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 10:14:37 ID:tFrQgaZN0
藤田マスクってか、あの形のは昔からイパーイあるから
別にドロヘのコスじゃなかったかもしれないね。
林田さん本人説ワラタw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:29:42 ID:KyLcBJQ+0
_人人人人人人人人人人人_
>  おまえらちょっとおちつけよ  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,、z,==..x
       、z:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ,
      フ:.:ィ:/´Vヽk.l、:..:.:.:.:.ヽ
     ノ:.:リ      ゝ:.:.:.:.:.:ミ
     イ./,,     、 `ヘ:.:.:.:.:.'.
     {!〃      ヾ  }:.:.::.::.ト
     i (ヒ_]    ヒ_ン )  l:.:,、ヌ
     |   ,___,       レi/
      ',   ヽ _ン     /ノ
      ヽ、      ,イ
        ` ー-- イ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:16:15 ID:5/JGwRk10
結局同属嫌悪なんだって気が付けよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:23:13 ID:zQU5xKlw0
激しくどうでもいい
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:43:09 ID:6k1jD79cO
あんなピノキオマスクなんて定番だしな
作中にポスターまで出てくるのにスレチなわけない
マジでキモいわ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:57:59 ID:zQU5xKlw0
お前もしつっこい奴だなw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:12:20 ID:XQkgv09dO
>645は誰と戦ってんだ?w
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:37:10 ID:J78Jgdfj0
虫になれ!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:29:35 ID:YxGvY5hB0
林田氏が色々音楽聞くから1つの音楽ばかり聞いてると思われるの嫌だ的なコメント
どっかで見たな
初期のスリップノット丸出しは今となっては痛いな
コスプレとかどうでもいいと思うがそれはあくまでそれなりの出来なら
感心するが、キモイだけの醜い画像は勘弁して欲しいぜ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:43:33 ID:/QCB8SP20
まぁ、俺の小便でも飲んで落ち着けよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:44:45 ID:HUlcHmq60
みんなキノコにな〜〜〜〜〜れっ☆
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:49:00 ID:YxGvY5hB0
昔テレビで頭に茸生えてたおっさんいたぞ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:21:32 ID:KyLcBJQ+0
俺股間にオニフスベはえてる
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:22:14 ID:FacYTerc0
よし、収穫だ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:23:09 ID:stPLf9I60
んで14巻はいつ発売かね?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:48:03 ID:f3d97iHx0
1年2ヶ月後
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:11:29 ID:xM2FStat0
>>655
なんで13巻飛ばすんだ?アホ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:46:36 ID:tFrQgaZN0
13巻の表紙は誰だろうな。
数字的にはチダルマがピッタリなんだが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:59:05 ID:HzTvy+sdO
>>658
13巻なんだから当然13に決まってるだろ!!

でも13だけじゃ表紙としてあまりにも弱いからバウクス先生あたりとセットかね
ドアの絵をどうするかが問題だけど
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:00:33 ID:gnF5yQcU0
>>658
チダルマな訳がない
過去の表紙絵に悪魔が載ってないことを考えろ

>>659
お前も馬鹿だな
あんな脇役のザコが載る訳ないだろうが

くだらん憶測で勝手に盛り上がるなアホ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:03:05 ID:6k1jD79cO
痛い痛い
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:04:12 ID:19Mt/XubO
でも流石にその巻で登場もしないキャラが表紙飾るかね?

今号読んでないんだけどホールも出てきたりした?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:08:52 ID:6aZ8ANpA0
まあ、幹部の2人が妥当なとこだろうなあ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:22:27 ID:DSGMjQpC0
俺の予想だと13巻の表紙は消だな
何も描かれないんだよ
まぁ作者が俺のレスを見て変更する可能性大だが(笑)w
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:25:33 ID:6aZ8ANpA0
何も描かれていないは結構いいネタだとは思うがドロヘドロではやらなさそうだなあ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:29:20 ID:pJ2YpCRm0
普通にボスとか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:35:14 ID:UERSXdYq0
>>660
冬になってピリピリしてんのか?力抜けよw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:49:22 ID:8uqSHBAN0
消かチダルマだと予想
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:53:37 ID:qlOtRhoB0
このスレに潜んでるslipknot信者はジョーイとかって思ってんだろうな
きも
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:59:10 ID:ESxmJbRCO
ターキーに一票
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:18:43 ID:a+lrgreC0
12巻の表紙のでこぼこの意味だけわからん
まさかケツじゃないだろうし
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:39:08 ID:dDXuOdkn0
無難に藤田だろ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:57:48 ID:NCaP8z2O0
藤田はもう既出じゃんかー
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:59:26 ID:qlOtRhoB0
>>673
同意

>>672
お前にわかだろ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 02:13:19 ID:QP+ETEj9O
何でこんなに変な奴がわいてんの?
>>660>>664>>669>>673このあたりキモすぎる

表紙はまぁ消だろうな
ターキーと共演でもいいけど
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 02:14:48 ID:qlOtRhoB0
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 02:20:43 ID:NCaP8z2O0
(ヽ'ω`)
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 02:56:13 ID:X9T2kzoG0
夏木と十字目の愉快な仲間達といってみる
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:00:59 ID:qlOtRhoB0
>>678
十字目で誰が好きなん?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 08:47:49 ID:pJ2YpCRm0
毒蛾達は10巻で出てるから無いだろ。
まさかマキさんとかのことじゃないよな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 08:49:37 ID:yKSNrz2h0
次の表紙はパイの丹波の面々
裏表紙に飛鳥
これに500ニック賭けるぜ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:33:57 ID:IChyDUPQ0
次の表紙なんて何でもいいじゃないか
おまえら作者が何書いても楽しめるコスプレ同人オタクなんだから
黙って漫画読んどけ・・・


なんて思ってないんだから
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:44:58 ID:wGuLbT24O
そういや川尻のマスク見たことない。
表紙でもマスクしてなかった。
あのメイク(?)がマスクの代わりなのかな。
十字目に対して丸目。痣かな。よくわからん。
ハルのマスク見たいよぉ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:06:55 ID:QP+ETEj9O
>>683
あの豚鼻悪魔の顔まんまのマスクあったじゃん
悪魔からマスクもらって悪魔にならないかって誘われたってとこ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:35:00 ID:pJ2YpCRm0
1巻に出た虫になれ男のマスクも最初メイクかと思った
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:55:02 ID:WQXllXyw0
虫になれ男、指になんか付けてたよね?
他にも付けてる奴いたかなぁ?
ニカイドウが初めて作中でケムリ出した時、指を食いちぎってたから
魔法使いはみんなつけてるのかと思ったら違うし。
いわゆる個人カスタムかな?

しかし、魔法使いの指先をよく見たらチンコの先みたいに(ケムリ噴出用穴)なってたとしたら・・・
ちょっとヤダなw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:13:31 ID:QP+ETEj9O
>>686
ケムリを出るようにする手術かなんかじゃないの
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:36:06 ID:pJ2YpCRm0
プラチナ金具3箇所埋め込みで500万ニック・・・・・・
チタンでも200万ニックか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:34:47 ID:ESxmJbRCO
恵比寿ってまだ表紙になってないよな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:46:27 ID:SY18rBUI0
単体ではな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:51:35 ID:TCsI837d0
>>677
言いがかりカワイソス過ぎてクソワロタwww
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:16:21 ID:dDXuOdkn0
主要キャラで表紙になってない松村が表紙だと思う
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:23:11 ID:pJ2YpCRm0
主・・・要・・・?
なんでもない。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:06:25 ID:PaPs2Le2O
>>692
藤田乙
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:15:08 ID:QP+ETEj9O
まだ出てない主要キャラはターキー、消、カース、十字目ボスくらいか
カースとボスは流石にないとしてやっぱ消かな
ターキーは収録分には出てこないだろうし
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:51:41 ID:0A80FFzhO
ターキーが表紙って売り上げに影響しそうw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:54:20 ID:tPTV+mYT0
元々表紙で売り上げが上下する漫画でもないような
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:58:04 ID:8uqSHBAN0
表紙は背景のみ
カバーをはずすとそこには消の姿がっ!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:12:12 ID:QP+ETEj9O
>>696
鳥太が表紙になってる時点でそんなもの…ねぇ?
てか9巻から表紙の塗り方?デザイン?が変わったよな
それまでは単色というかあまり色使わない感じだったのに
9巻からは公式カラーで普通に細かく塗ってる感じ
背景とは系統の違う色使って浮いて見えるようになってる
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:01:10 ID:lWyi1rzO0
>>698
あんまりです・・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:06:24 ID:No+UxAUqO
>>697
自分、煙さんの表紙のかっこよさに惚れて6巻まで大人買い
してしまいました…

あの、キャラのイメージカラーに合わせた単一塗りも好きだ
ったなぁ…
背景も色んな素材(葉っぱやら、布やら)使っていて、なんか
ドロヘのサイコ(?)な世界観に凄いマッチしていた感じがある

今のくすんだ色の丁寧な塗りも好きだけど、なんか大人しい
印象を感じてしまって…ちょいと寂しい
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:58:56 ID:jXjuQgDnO
>>701
まぁ表紙くらいはきれいに塗ってくれてもいいけどね
おまけの雑な塗り方も好きだが
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 03:51:11 ID:+Nmml6S90
12巻のやたらと爽やかな表紙を見てるとテンションが上がってくる
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 15:01:43 ID:TmqXLE46O
12巻の爽やか表紙は異質だよなあ
スカイブルーもだが笑顔というのが逆に衝撃だった
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 16:38:53 ID:jXjuQgDnO
川尻と二階堂のほのぼのコンビなのにシリアスな顔してちゃ台無しだろ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:10:26 ID:RnXt91LmO
>>704
たぶんマスクの下では心も能井も鳥太もすげぇイイ笑顔してる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:13:51 ID:uz36HhjP0
>>706
んなわけねぇだろ
勝手な妄想押し付けんな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:32:08 ID:m4Pjqx3WO
笑っちゃいかんのかw
本編でも普通に笑顔の描写あるだろに


あ、表紙でってこと?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:49:56 ID:/exVjLrE0
なんか最近変なのがスレに常駐してんな、一人
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:55:45 ID:ylnnkQpn0
707は中学生か?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:24:45 ID:/GFRtSeG0
>>709
気持ち悪い奴の方が多いスレだから気にするな
そういえば最近夏木オタがいなくなったな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:23:49 ID:f7XRWqm+0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~大人になれよ、三井・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:54:28 ID:eHmiBZT6O
>>709
> なんか最近変なのがスレに常駐してんな、一人

このスレは、前からこんな感じの奴ばかりじゃないですか。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:13:20 ID:gks3sZvG0
それが…
                             r‐、
                              i  ヘ     i'ヽ
   r‐ 、                            !  |.  ,、   | ',
   l  ヽ       ハ                 |  |   | `', `ー′
   !   }   !^l l |                      |  |  ヽ,_/
   !   |   ゝ' |_,'                 }   l    ,..
.  |   |     , 、                  |  ゝ-‐'´  ヽ ,..
.  |    | _ .‐ ~ /   , - 、    /⌒ヽ、     j           | ノ ゝ――- 、
.  |   ¨      `¨´     i / ノ^ 、  ヽ.   l        _ ,ノ .|           ',
.  ノ      /,'   , -‐┐  | l   l.  ',   ヘ  ヽ   ,.´     |   ,.-‐、   |
  l     /  l   |  ノ   | i  ,'   .!   \ |  .{     .|  !   l.   j
  l     ,'   .{.   し'´   j `´    ',    `~   |     .|  `ー'´  ノ
  .ゝ,   |     !    /¨し'´          ヽ、     |      ヽ  _,.´
    |.  |    |  r'                   \__,、  l       `¨´
   |  j     ゝ-'                     |   l
   ト,/                             |   l
                              |   l
                              |   !
                              |_.'′
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:32:58 ID:xv+HU8Zd0
もしドロヘドロの世界に入れるとしても、すぐ死んでしまいそうで戸惑ってしまうww
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:10:40 ID:gHNOZg5C0
>>715
主要キャラになれればすぐに生き返れるから安心しろ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:03:13 ID:TmqXLE46O
>>708
そう、表紙で。
でも今見たら7巻のカスカベ博士もにっこりしてたわ、スマン
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:34:57 ID:JGZUZdbw0
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:41:23 ID:JdZ49PfO0
>>718
こんなのが追いかけてきたら失禁する自信がある
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:32:01 ID:tc300MDA0
>>718
記事には「鬼」って書いてあるけど、現地だとやっぱり悪魔扱いなんだろうか
西洋に鬼の概念って無いよね?知らないだけかなぁ・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:03:38 ID:7BXVuKdI0
>>720
ちょっと調べてみたらこの記事で紹介されてる「鬼」はドイツの古い伝承のもので、
Wikiによれば日本のなまはげのような役割に相当するそうだ。
なんでもサンタは双子で、良い子にはプレゼントを。悪い子にはこの「鬼」に命じてお仕置きを。
悪魔とも違うから便器上そう表現したんじゃねえか?深い意味はないだろう。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:23:49 ID:5DQOvA2q0
便器の上からですかそうですか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:34:14 ID:Y424Kp7m0
サンタってこんなの子飼いにしてるのかよ・・・
実力者とは聞いていたがハンパねぇな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:36:08 ID:mr88GsD+0
サンタとサタンは同一人物なんだろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:15:14 ID:y4GW26qA0
>>720-721
クランプスってのは、悪魔というよりも
オーガー(オグル)の一種なんじゃないのかな
オーガーは分類上では妖精の一種らしいが、
日本では、オーガーを鬼と訳すことも多い
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:05:46 ID:7BXVuKdI0
やっべ便器今気がついたw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:27:00 ID:tc300MDA0
なるほど!妖精ってのを忘れてた。

もしかしたら、ストアやキクラゲなんかもその類だったり・・・と無理やり結びつけてみるw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:55:06 ID:UfsEe9+U0
サタンクローズという映画があってだな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 14:16:12 ID:9FBQN+1D0
次回フィギュア化する情報が、途絶えてるのが気になる。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 15:54:19 ID:f+e6yG6d0
ちょっと前までより原油価格下がってるから製品化はしやすいんじゃね?
フィギュアラッシュくるんじゃね?いやフィギュアの原材料とか全く知らないんですけどね…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:52:36 ID:l0PQAmKt0
ファミリーの包帯ぐるぐる巻きの奴って今まで話に絡んでる?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:35:28 ID:CDQnmAru0
ここんとこ2,3話で急に絡みだした
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:44:45 ID:RSFAPnXb0
サイトトップもブログも更新しないなぁ...
忙しいんだろうけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:53:15 ID:VqIlJxyJ0
やべーよ、オレ。悪魔崇拝者二人ほど増やしちゃったかもわからん…

バイト友だちが「面白いマンガ無い?」って聞いてきたから
ふざけ半分でドロヘドロ今出てる奴全部貸したらものの見事にハマっておった
しかも今その友だちの親父までハマって読んでるらしくて
未だに全巻返ってこない……
感覚マヒしててあんま気づかんかったがこのマンガを甘く見てたよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:58:42 ID:qkjy+Zzm0
かきこまずにはいられないね!!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 02:46:51 ID:zmlYBftd0
そうか、友達に薦める用にもう一冊買えばいいのか(消)
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 10:59:18 ID:H+qnDVha0
>>734
そうなのか
俺なんか男友達と女友達1人づつ貸したが両方はまらなかった
なんか困ったら能井の魔法で解決する所がワンパターンで嫌だって
あとは寄り道して話がなかなか進まないからどーのって言ってた
俺は面白くてあんま気づかんかったがこのマンガを高く見てたよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 12:14:33 ID:TqNYo1bc0
チラ裏乙
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 13:19:41 ID:IkdjAOijO
まぁこのスレの内容なんてほぼ全て
信者の自己満なんだからしょうがない
てか2chこそがチラシの裏なんだけどね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 13:51:19 ID:TqNYo1bc0
玄人気取り乙
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:30:42 ID:BmI+Uu9c0
エリート2ちゃんねらー乙
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:22:36 ID:sQ8XMc9wO
そんな事よりギョーザ喰おうぜ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:44:05 ID:IkdjAOijO
>>740
このスレは初めてか?力抜けよ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:58:10 ID:H+qnDVha0
そんな事よりギョーザ喰おうぜ(この場合安全な日本産の事)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:03:20 ID:oE4BUCXEO
当初の雰囲気漫画路線でよかったのに
無駄にストーリー性付けすぎた
メインキャラ多いし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:31:28 ID:LJck7/uJ0
>>745
つ[魔法の言葉:群像劇]

あとID:IkdjAOijOがもう笑っちゃうくらいキモイ。これだから携帯は困る。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:39:09 ID:IP25+Q4f0
ばあや、クッキーこげてた!!!!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:22:30 ID:H+qnDVha0
ぐしゃ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:44:06 ID:7M+hII/70
ンギモ"ッヂイ"イ"!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:12:10 ID:tdH4Qs6H0
ククク…じゅうじめ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:23:22 ID:pY3Oqv0tO
ついに12巻まで買っちまったよ

なんか10巻あたりからとっ散らかっちゃってるけど収拾できんのかな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:28:25 ID:pY3Oqv0tO
なんか煙さんが死んでテンションがた落ちだったけどエロい格好したハルが登場してもう股間フェスティバル
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:29:49 ID:FHLVOlpn0
煙さんは死んだ もういない. だけど 俺の背中に この胸に 一つになって生き続ける.
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:35:36 ID:BcgTc0Jw0
>>753
心モン乙
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 00:32:04 ID:XlTokIpa0
ドロヘドロが好きですって言ったらバイトの面接落ちた
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 01:08:03 ID:gifBulzEO
博士だったら三時間半以上に及ぶ「ブルーナイトの奇跡」も最後まで興味津々で観るだろうな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 02:30:00 ID:FGq1/jIs0
>>755
あれ?お前俺じゃね?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 08:36:59 ID:GHQHLrKgO
>>755
胸を張っていい
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 09:58:54 ID:+U0r25nVO
俺のキノコもおっきしる!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 12:55:38 ID:M9bTZytw0
興奮しすぎて中身が出た
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:05:35 ID:qFCpb8av0
>>755 他に問題があったと思われます。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:48:49 ID:sLvS5V6P0
きのこっのっこーのこげんきのこっ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 14:30:49 ID:CTYNFEN/0
13巻の表紙はどう考えても13君
魔のおまめも13君
何のためにあんなモブキャラ出したんだと思ってたんだ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 15:05:45 ID:kJtLzX6YO
>>755
むしろどういう流れでそんな話になったんだ?
最近のバイトの面接って好きな漫画を聞くもんなの?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 15:07:27 ID:jTSM3fJ1O
>>764
ただのネタにマジレスしないでください
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 15:22:09 ID:74BcTLO30
満喫のバイトなら好きな漫画とか聞かれたぞ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 06:45:32 ID:6ImTgyoMO
漫喫にドロヘドロって置いてある?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 07:07:02 ID:mDYnO8nu0
ニカイドウの体がエロ過ぎる件
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 13:21:45 ID:jJpSUTs6O
>>767
満喫によるとしか言いようがないね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 14:59:38 ID:8qhxhWil0
漫喫で手軽にマンキツしようなんて甘い!ゲロリ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:41:00 ID:IAq7TmoR0
>>767
ウチのいきつけのとこにはある。
元々なかったけど、リクエストで置くようになった。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 20:45:45 ID:aDrQlPbe0
ククク…じゅうじめ…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:01:06 ID:4sRC1x7B0
もしアニメ化したら奴らの声は絶対茶風林だと思うんだ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:33:01 ID:jJpSUTs6O
荒れる元だ
やめとけ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 03:44:48 ID:E7wYCCTe0
ククク・・・じゅうじめ・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 10:01:43 ID:xIN5H39i0
アニメ化だけは絶対やめて欲しいな、実現したらショックだ
それよりアンケートのフィギュアとか画集出して欲しいなぁ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 10:28:25 ID:alqWyOX50
3000・・・いや4500円までなら出せるな>画集
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 13:10:23 ID:s3KHwShD0
二階堂の初期設定って男だったんだってな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 13:57:54 ID:iqrfuAfZO
ショッキング!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 14:22:16 ID:AjhWfrf/0
ドッジボールやってる二階堂なら知ってる
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 16:24:27 ID:xIN5H39i0
ドッジ弾平?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 17:36:13 ID:E7wYCCTe0
おれたちは普段から鉄のボールを使って練習してるんだ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 22:28:16 ID:LCVvNory0
携帯見たら何も付いてないストラップがぶら下がってた。
俺はないた
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 22:39:32 ID:vxJKNQD+0
ギョーザ男くっつけてたのか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 22:44:46 ID:X1YY9khhO
それが怖くてつけられない
未だに箱の中
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 02:06:35 ID:GSlT+TtrO
何!貴様もしかして餃子の食べ方がなっていないのか!
成敗してくれる!
ギョーザッザッザww
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 11:08:05 ID:OJbSzxc90
魔剣の表紙キタ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 11:55:45 ID:hfRy82Ex0
(´;ω;`)どこ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 16:19:01 ID:hfRy82Ex0
(´・ω・`)2巻だけあった
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 20:44:26 ID:0r+to8LD0
で、カイマンはボスなの?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 20:58:32 ID:SuubEDeu0
カイマン=壊
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:01:28 ID:0r+to8LD0
俺の予想

相川=カイマン
10巻で煙との戦いの最中に変化が解け、顔が相川に
体から抜け出た栗鼠の亡霊(?)はカイマンの中にも居たものである
同一人物はほぼ確定

栗鼠を殺した相手=ボス(壊)
毒蛾の証言。確定では無いが、今更他のキャラが栗鼠を殺すとは考えにくい

カイマン=ボス
10巻で相川がキノコ喰らって倒れたとき、体から栗鼠の亡霊の様なものが抜けた
ボスが栗鼠を殺し呪いを受けていたとすれば、栗鼠の亡霊が抜けた相川(カイマン)はボスである

※多重人格説
手術で魔法使いになったアイはその影響で人格が分裂し「相川」が生じた
壊(カイ)はアイを改名したもの
目の痣が出ると壊になり、消えると相川になる
9巻のカイマンの回想の時も痣が消える現象が起きる
この回想でリスの死体を持っているのがカイマン(壊)である

※引っ掛け説
背格好の似た「相川」と「壊」を一緒に出さない表現で読者に謎を楽しませる演出
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:03:55 ID:tB1MHy8a0
カイマン=パイマン
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:05:28 ID:PnNYHHjF0
壊マン=ビッチ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:09:27 ID:yPSMa3jH0
パイマン=パイパン
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:25:55 ID:0r+to8LD0
藤田って能力が高いわけでも無いのに何時も煙の側に居たけど、普段どんな仕事してたのかね
そもそも練習に行くような魔法使いで煙の手下になれるんだね(一巻の始め、あれは練習だと思う)
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:37:01 ID:ewV1fQPpO
>>776
かんなぎ騒動とか見てるとつくづく思うね
アニメの出来はともかく変なにわかが暴れるのが一番困る
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:38:25 ID:0r+to8LD0
すぐ首とか腕とか取れるしひぐらしよりグロイよ
どうやってアニメ化するんだ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:41:56 ID:OO2Oio8v0
OVAならグロ問題は解決するでしょう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 00:49:01 ID:IDfQ5tqM0
漫画だけでいいよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 01:00:58 ID:56B6ka9j0
魔剣の2巻目の表紙が先にお披露目てw
ttp://ebten.jp/eb-store/products/?type=keyword&name=%CB%E2%B7%F5X
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 01:43:05 ID:IpAfryvZO
密林で予約しなきゃ!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 01:45:12 ID:IpAfryvZO
早速密林行ってきたけど1巻の表紙でてたよ!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 02:57:30 ID:56B6ka9j0
おお、本当だ
元の魔剣の表紙と比べるとやっぱり色使いが大人しくなったな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 09:16:31 ID:ws5EjRoI0
私もドロヘは漫画だけでいい
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 09:23:25 ID:34gEfH3y0
ドロヘドロスナック
ギョーザ味とキノコ味
スパイシーな黒い粉つき、まぶして食べるとおいしさ倍増
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 10:41:38 ID:glgM9rjg0
肉パイが食いたいな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 12:26:36 ID:kVpXMg1kO
家の近くにパイ屋がある俺は勝ち組
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 12:34:05 ID:0n8kb9jk0
ミートパイくいてー
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 15:54:11 ID:glgM9rjg0
ところでカイマンの首を持ち去ったのは誰?カース?
再生する理由も分からない
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 16:36:34 ID:V1/aeX6pO
>>810
持ち去ったのは分からんけど、頭の再生はトカゲの尻尾の原理と一緒じゃない?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 16:40:20 ID:3xzA3+fe0
・・・トカゲの尾だって、骨は再生しないんだぜ

                         ばうくす
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 17:48:49 ID:4BB0eqFKO
あれはトカゲの再生力、または黒い粉による魔法の変化だろう
もしトカゲの再生力ではなかったとすると修復魔法によるものだが、それは魔法の重複により不可能

でも頭の中の悪魔まで再生してしまうものなのかな
NO1やキクラゲの魔法よりも強力だ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 20:07:29 ID:glgM9rjg0
変化後にも同じ位置に小さい悪魔がいるとは限らないぜぇ。ちとキツイが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 20:20:37 ID:glgM9rjg0
川尻(元・アス)が二階堂の事を知らないのは何故だろう

1 二階堂・八雲・川尻、そろって育つ
2 二階堂の魔法発動、八雲消える。川尻は二階堂と暮らしている
3 川尻の悪魔試験中に初めて二階堂に会う

3の部分が分からん。八雲がいない世界に変えてしまった後で、また発動させて色々おかしくなったのだろうか
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 20:36:34 ID:xI5chEvx0
自分の魔法で八雲を消したとなればもう一度魔法を使って改変しようと思うのが普通の考え
その結果自分の魔法の恐ろしさを知ることになるニカイドウ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 21:17:39 ID:10kE7h/r0
ヒントはドラえもんにあるはずだ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 21:23:32 ID:4BB0eqFKO
八雲を元に戻せなかったってことは改変した過去は変えられないってことだな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 21:34:03 ID:glgM9rjg0
>>818
まだ未熟だっただけかも
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:15:44 ID:3kWl4u3K0
>>819
その可能性はありそうだよね
ニカイドウの魔法で出てくる装置って、なんか複雑な形でボタンも色々付いてたみたいだから
あれをちゃんと使えれば、思い通りの過去が作れたりして
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:27:10 ID:Xs0aq8nN0
黒い粉ってのは、魔法使いの頭の中にあったちっさい悪魔を
焼いて粉にしたようなもんの気がする。
と言うのは既出でしょうか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:48:03 ID:ViFcR7b80
俺もそんなだと思ってる
だから煙なんかは黒い粉の使用を禁じているのだと
(魔法使いを殺してつくったものに手を染めやがって……!)
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 01:00:38 ID:FDTHIkCK0
いや其れだと量が取れないと思う
煙が禁じてるのは敵の作ったものだからでしょう
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 01:12:02 ID:dtCZ5BGc0
あんだけ首ごろごろ集めてくるし量は問題ないんじゃ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 01:14:27 ID:ViFcR7b80
>>823
一度でどれくらいとれるか描写がない量の話は無意味よ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 01:16:34 ID:O+r33ext0
>あれをちゃんと使えれば、思い通りの過去が作れたりして
ここでキリオン=八雲説を
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 01:22:53 ID:iQzMh/kF0
八雲を殺しちゃった過去をもう一回改変してるわけだから
今は八雲生きてるハズだよな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 01:25:14 ID:Z9dqGnbnO
>>810
カイマンは体の構造的には人間だから悪魔型の腫瘍もないでしょ

>>815
二階堂は八雲の存在が無かったことになった後
自分がおじさん達に拾われる前まで戻って拾われなかったことにしたんだろ
色々と無理がある気がするがまだ描写も少ないしね

>>821
黒い粉はケムリからできたものと思う
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 01:51:21 ID:FDTHIkCK0
>>826
あんなデブな八雲は嫌です;;
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 04:46:30 ID:bghjCOGi0
>>829
きぐるみかもしれないだろ!
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 07:02:53 ID:FReWN1/CO
>>829
二階堂のおばさんのギョーザに丹波のパイとか旨いモン食い続けてりゃ肥るだろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 10:28:03 ID:Z9dqGnbnO
>>827
八雲が生きてんならあそこまで魔法使うのイヤがらないだろjk
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 16:45:14 ID:dPTJXzJ6O
能井のNOIがNO1に見えて南条君かと思った
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 16:53:11 ID:qR1xRnid0
いままでNO1だとおもってた、、、
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:27:22 ID:dQeDiIRF0
NO1だろ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:29:36 ID:yQFapBEH0
南条は山岡つくれなかったなぁ、知らなくて
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:51:59 ID:XF6uZYPJ0
つくったけどカマクラゴンゴロウつけてた
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:52:58 ID:FYzVSJvM0
No1に見せてんだと思ってたけど
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:28:30 ID:tmjBHp+4O
>>821
それだと「ボスにしか作れない」の理由がわからない
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:32:37 ID:MG3D8Ex30
1は分かってたけど
能井のドアが絆創膏だってレス見たときは感動した
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:56:40 ID:vdyX3mZnO
カイマン、アイの体は「人間」
ボスは口から煙を吐いた

人間には魔法使いの体にある煙を作り出す器官がないからボスは手から煙を出せないのかな
口のは脳からすぐ煙が作られているから体が人間でも問題はない?
しかしもげた首から煙が漏れている描写がよくある
訳わからん
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:58:21 ID:vQTupnxI0
>>840
俺も今感動した。なんでボードなんだろうってずっと思ってたんだよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 23:57:08 ID:FDTHIkCK0
血管のように煙を送る”煙管”があって、何処から出るかは個人差じゃないの

>>841
煙を作る器官は腹部にあったはず。シンがナイフで刺されて煙が出ない!って言ったとき先生がそういった
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 02:34:29 ID:/C4dY15I0
>>822
十字目を敵視しているから、黒い粉が気に入らないだけでしょ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:46:42 ID:Gu7pQN7C0
ニカイドウの下着がいやらしすぎる

ところで藤田の魔法って、魔法を入れるビンとかに自分の魔法を付けて飛ばしたら強くね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:32:55 ID:UiK7hyLoO
>>844
煙は魔法使いのプライドが高いからちゃう?
麻薬を嫌うようなもんだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 12:31:05 ID:/nRGm99hO
黒い粉は敵対組織の十字目が作ったからってのもあるだろうが、
藤田が銃使おうとした時も「そんなプライドのないことしたら殺す」って言ってたし
単純に自分の生まれ持った魔法以外のものに頼るのが嫌いなんだろ
強化手術についてどう思ってるのかはわからんが
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 13:41:05 ID:Q6hEjI/a0
ニカイドウにも「魔法使いとして尊敬してるから魔法を無理強いしたくない」
とか言ってたしなんだかんだ言って鳥太の事も信頼してたみたいだからな

藤田もなんだかんだ言って努力はしてるからそこら辺気に入って
置いてるんじゃね?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 15:07:35 ID:FVkGv9By0
ていうか藤田の魔法普通に強いと思うんだが
煙の量が少ないから役に立たないんであって
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 15:38:36 ID:uCWmtX020
トカゲ男や悪魔、キクラゲなんかが普通に出てくるからグラグラが出てきたときは逆に違和感があったw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 17:08:29 ID:DyliWcfx0
>>839 ボスしか小さい悪魔の加工法を知らないからじゃないか?
自分に移植用以外のやつは加工して粉にするとか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 18:57:21 ID:diIPUX5IO
森の隠れ家で粉を作ろうとしてたんだよな?
そこに頭くりぬかれたやつが置いてあったってことは、やっぱ黒い粉は頭の悪魔からじゃね?

いや、今手元に本ないから隠れ家に頭あったか確かじゃないんだけどさw
ただ、頭の悪魔だけだとあまりに量が少ない気はするんだけどな…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 20:51:54 ID:/nRGm99hO
>>852
確かに頭くり貫かれたやつもあったが、
それ以外の体やら内臓やらもあったから断定はできんでしょ
ボスがいなくなって何年もたつのに最近やっと粉が底をついたってことは
かなりの量をストックしてたってことだから
その量をあの小さな悪魔から作れるとは思わんが…
あくまでエリート殺しの副産物なんだし。
てか壊1人で黒い粉作ってたんか?効率悪すぎ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:13:52 ID:5d0lwTUA0
どれだけの材料でどれだけの量が出来るのか不明なんだから憶測の範囲を出ないよ
情報量が不足してんだから現時点で答えを定めるのは無理だろうね
それでも俺は頭の中の悪魔が材料説を推すが
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:20:57 ID:/nRGm99hO
そりゃそうだけどスプーンに乗るサイズだぞ>頭の中の悪魔
ファンタジーに質量保存の法則とか言う気はないが
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:36:42 ID:WLPsoBTO0
悪魔100%じゃなくてもいいわけで
料理でいう大さじ一杯的な
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:40:40 ID:uCWmtX020
魔法使いの炭焼き粉末だったりして
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:46:25 ID:vvab3E3GO
黒い粉作れるのはボスだけってのは確定だとしといて
ボスは何で黒い粉を作っているんだろ?

ボス人格見るかぎり他人に興味ないみたいな書き方されてるし
魔法難民者のために作ってるわけじゃないよなぁ…

自分の魔法増強のためだったら、出回る程たくさん作る事はないし
謎だ…?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:05:09 ID:uCWmtX020
黒い粉は、魔法使いになるための手術の副産物らしい ※八巻参照
恐らく研究中に偶然出来たもの
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:58:55 ID:/nRGm99hO
>>858
クズ共を仲間にするためだろ。毒蛾が言ってたじゃん
ボスとその他雑魚が利用されつつ利用する関係だって
仲間が増えりゃあその分魔法使い狩りの効率も上がる
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:18:23 ID:O/Sh31mr0
>>849
どう考えても煙でものを高速で飛ばす魔法なのに
煙をぶつける事に拘ってるからなぁ・・・似合わないけど
藤田がナイフ投げとかやったらかなり強そうなのに
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:58:03 ID:j0hao6ToO
野球ボールなら時速160`…
プロ野球選手でそれくらい出せる奴いたし
どんな使い方しようが銃>藤田の魔法なのは変わらんな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:33:44 ID:FLV5+4df0
便利っちゃ便利だと思うけどな。

そういえば煙さん銃は怒るのに、心のハンマーは良いんだろうか(・ω・)
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:45:51 ID:j0hao6ToO
銃とハンマーはさすがに比べる対象にならんだろ…
それに心にとっちゃ金槌使うのは手加減なんだし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 03:41:03 ID:NO6pYsDI0
>>845
爆の魔法だと、爆薬を飛ばすって感じだからそういう使い方もあり得るだろうけど、
藤田のは質量のある煙を飛ばしてぶつけるっていう風な気がする
例の腕相撲の時に0距離で相手の指の肉を少し吹き飛ばしてたけど爆発力はないんじゃないか?

恵比寿の屋敷で黒い粉を服用したけど、
その後の描写から見るに煙の量が増えても単に弾丸部分の煙の大きさが肥大しただけみたいだし。
爆発が起こってたようには見えない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 03:45:00 ID:NO6pYsDI0
彼らしくこのまま大した出番も成長もなさそうだ
かと言ってヤムチャみたいに操気弾とか覚えられても萎えるけど
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 03:54:48 ID:v/uOXcJ90
針のように圧縮して飛ばすんだ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 04:25:53 ID:FLV5+4df0
野球ボールで160k/h出せる力で飛ばして強いものねぇ…
何があるかな…。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 04:39:09 ID:j0hao6ToO
>>865
なんで瓶が相手に当たって割れるというのが思いつかないんだ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 04:48:08 ID:J93tFmvs0
野球ボールでも当たり所悪ければ危険だぞ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:03:33 ID:ewG3/duy0
銃をブラフとして使い、本命は弾丸を煙で飛ばすとか意外と意表を突けそう
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:09:27 ID:h974+/hq0
パチンコ玉とか
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:10:47 ID:ewG3/duy0
パチンコ玉だと遠くのものを撃った時の誤差が酷いことになるぞ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:26:54 ID:TfTtHtLK0
やっぱベアリングかライフルの玉だよな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:47:55 ID:9xm8V500O
せめて煙を飛ばす速度とか軌道とかコントロール出来たらなぁ…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:22:31 ID:j0hao6ToO
>>874
ネズミ狩りじゃないんだからさ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 12:50:32 ID:ewG3/duy0
ハンティングにいこう!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 15:23:24 ID:NO6pYsDI0
>>869
割れても効果ほとんどないんじゃないかって言ってるんだよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:02:49 ID:BOyur3y50
>>878
ビンの中に心さんの魔法とか詰めとけってことじゃね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:13:19 ID:J93tFmvs0
心に頼んでバラバラの魔法を瓶に詰める…
って瓶がバラバラになっちゃうかw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:16:34 ID:FLV5+4df0
本人が割れた時に発動するように念じれば大丈夫なんじゃね
そこらへんは技量次第になりそうだけど
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:34:04 ID:8JPRfHkc0
>>880
ん?でもターキーがノイのレプリカを作ったとき、ビンの中に心の煙を入れてたんじゃない?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:56:37 ID:YXPVP+Ed0
ダイの大冒険の魔弾銃みたいな使い方か
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 16:58:10 ID:j0hao6ToO
>>878
「魔法入れる瓶とかに」って書いてあったろ?
常識的に考えて「瓶が割れて相手が怪我する」なんてバカなこと言うと思うか?

>>880
そのへんは結構応用きくでしょ
巨大化魔法とかもちゃんと瓶に入ってたわけだし
もしかしたら瓶自体が特殊なのかもしれんが
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 17:06:26 ID:J93tFmvs0
>>882>>884
そうだったね、すっかり忘れていた…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:33:23 ID:SWpfaQUnO
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:38:59 ID:key4H9fW0
>>886
ひよこ饅頭食いたくなってきた
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 23:43:06 ID:BkSylKTz0
胃SHOCK獣で色紙の画像がUPされてたね
当たってるといいな〜
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:17:40 ID:YdKY7JHH0
やっぱり絵とか書いてるようなのがあたんのかなぁ
俺なんて一言二言感想書いただけだから当たらないんだよなぁ
と言いつつ1%ぐらい期待してる所がある
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:51:56 ID:OPdJcBXJ0
関係ないけど、以前テガミバチの名刺応募したら忘れたころに届いた
妙にボリュームあるから爆弾か炭素菌かとビビりながら空けたものだ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:54:30 ID:o8q4PQVp0
>>890
あ、それ俺も届いた
エンバーミングだったけど
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:13:17 ID:9LV3lCh/O
>>889
作者が一つ一つ読んで選んでんならアレだけど普通は適当だろ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:05:33 ID:J1njtxFT0
一巻の始めで藤田の魔法がカイマンに効いて無いけど、弾丸の魔法も無効化するんだね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:14:09 ID:DZFuTG/u0
読解力のない俺に>>893が言いたいことを説明してくれ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:18:51 ID:9LV3lCh/O
藤田の魔法もきかないんだねってだけだろ
もっと言えば藤田の魔法は煙や心とかの「ケムリがかかったものを〜する」じゃなくて
「ケムリを〜する」だから、飛んでったケムリが
カイマンに当たった瞬間無効化されんのは不思議だと思ったんじゃないかな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:21:29 ID:ODtb4TBD0
弾丸=物理攻撃
と思ったのでは?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:43:25 ID:AIZh/xoE0
160キロの硬球をぶつければいいのに
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:17:37 ID:9LV3lCh/O
銃の弾をぶつければいいのに
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:30:54 ID:rW93QBeL0
相手を160キロでぶっ飛ばせばいいのに
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:24:17 ID:rTIEQUVs0
>>899
だが断る
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:26:30 ID:/7FV1DLCO
某ラノベの幻想殺しみたいなもんだろ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:01:25 ID:CRJVJ+yn0
ホールと魔法使いの世界とでは技術格差があるんかね
魔法使い狩りで銃が使われた様子が無い。レーザーメスはあるのにw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 01:02:05 ID:X/Jki+2e0
手に入りにくいだけであると思うけどな。
北斗の拳の雑魚モヒカンだって銃持ってる奴は少ないだろ?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 01:42:33 ID:LhKxS9eAO
魔法使い狩りの様子なんてほとんど描写されてないだろうに
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 01:47:18 ID:CRJVJ+yn0
・装備に見当たらない
・斧、槍を装備している(銃があれば使わないはず)
・銃で武装した相手を、魔法が使えない心が何十人も返り討ちに出きるだろうか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 02:32:55 ID:94uEiepj0
・魔法使いをぶった斬ったり突き刺したりする感触を手で実感するために銃は使わない、とか?
・相手は魔法を使えないガキ一人と油断して銃を使わなかった、とか?
・弾は金槌でガード。命中しても運良く急所は外れ、痛みはガマンした(両腕切断しても耐えてたし)とか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 02:39:04 ID:CRJVJ+yn0
先生は銃を扱えたしホールにもあるんかね
研究中に覚えたと言えなくも無いが

金槌で弾丸ガードは実際やってたもんな・・・^^;
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 09:42:16 ID:fCspit550
>>902-903
煙が魔法使いなら銃なんてもん使うなって言ってただろ
魔法使いとしてのプライドの問題
909908:2008/12/24(水) 09:48:57 ID:fCspit550
ってホールの話かよwwwサーセンwww

ホールにはそういうビジネスを展開できるヤツがいないんじゃね
そもそもホールの描写が少なすぎて判断できないが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 14:13:14 ID:CRJVJ+yn0
二階堂を襲った強盗も槍だったしな
無法過ぎてビッグビジネスは無理なのかな(ゾンビも出るし魔法使いも襲うし)
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 14:55:39 ID:VJ/NAudWO
もう魔剣X売ってた^^
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 17:40:54 ID:+zNaR+Wo0
うそーん!イイナ。
おまけもあんだよね。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:05:38 ID:cqMk8U8PO
>>911
俺も買ってきた
ネタバレは自粛するけど
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 19:14:55 ID:LhKxS9eAO
最新号読んだ
以下ネタバレ












会川ホール病院の夢を見る(グチャ男登場)
栗鼠、会川を尾行する
ハル超セクシー
ハルはヘイズ大好き
ハル、博士と一緒にアイを捜査することに
二階堂、悪魔修行で魔法力鍛え中
アスの悪魔肉は二階堂のご飯に
二階堂の魔法で出る黒い箱はケムリの量によりトランスフォーム
二階堂&川尻、アスが昔読んだ魔法の本(二階堂の魔法のヒント)を読むため煙の屋敷に潜入
性別変化魔法で乗り込むぜ!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:05:19 ID:VJ/NAudWO
…実は別の漫画買ったせいで魔剣Xは買ってない

売ってるの見ただけ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:30:24 ID:hRmDZGnv0
しかし川尻はいつどこで件の本を読んだんだろう?
魔法使いでは煙しか持ってないのに…

修行中に監察役の悪魔に借りたのか
はたまた悪魔になってから読んだのか
でも大昔って言ってるし…う〜ん
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:53:09 ID:LhKxS9eAO
悪魔になってからじゃないの?10年位は前だろう
大昔ってのは…まぁあまり深く考えなくてもいいかも。
もしかすると悪魔は時間の密度が違うとか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:10:45 ID:uxmLuYtx0
煙が持っていたものを煙と繋がりのある悪魔が借り(パクり)、それをアスもみた
もしくは、煙と繋がりのある悪魔が持っていたものを見せてもらった。のちにそれは煙の元へいった
とか?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:13:58 ID:EuQv+X2aO
魔剣シャオ漫画クソワロタwwwww
必殺技が出せなかったり金子絵を真似するQたんかわいいよQたん

描き下ろしって最後の数ページのあれだけなのか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:18:56 ID:3fHGJKvA0
プールサイドの母と息子か・・

濃いな!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:49:18 ID:bgzfKbPNO
>>919
まぁ現実はそんなもんでしょうね
3巻の方持ってないけどどっちがおまけ充実してんだろ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:39:06 ID:X1V2U81x0
魔剣買ってきた

マガジンZ版のほうに付いてたらしい
アトラスの人達との対談もなかったし
楽しみにしてたQ先生の素顔写真もなかった
描き下ろしも悪くなかったけど
できればギャグをやってほしかった

表紙とカラーイラストは良かった
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 12:20:07 ID:EuQv+X2aO
>>922
Qたん自画像ならハガキに描かれてるよ
写真はマガZ版にもないんじゃなかったか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 12:26:57 ID:G+tL8jrF0
魔剣1巻表紙のケイが俺の中でのQちゃん
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 12:39:35 ID:xRlOHwgc0
復刻魔剣買ったけど、対談が収録されてなくてショボーン。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 12:42:43 ID:Y9+JvDaIO
魔剣買って来た!
楽しみだ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 13:56:43 ID:Y9+JvDaIO
魔剣読んだ!
コウが格好良かった。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 14:28:00 ID:eQdWTV4dO
魔剣、旧版持ってるんだが買う価値あるかな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 15:59:24 ID:KqSm7g8zO
魔剣X買いました。
荒々しさがあってなんか感慨深い…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:51:00 ID:2zqurEcD0
魔剣読みにくいなあ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:57:44 ID:wRKzSABHO
確かに少しゴチャゴチャしてる気がする
でも面白いなあ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:11:59 ID:2zqurEcD0
ただ単に本が分厚くて読みにくいのよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:46:28 ID:G+tL8jrF0
明日でもまだ買えるかなあ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:09:19 ID:gHyNPaITO
ハルえろすぎwww
あとニカイドウ久しぶり
エロイッ!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:21:13 ID:LpySBVM20
魔剣X衝動買いしてきた
ギョーザ定食とアイスくったら読もうwktk
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:52:20 ID:KqSm7g8zO
魔剣X面白かった!
でも回収しきれてない謎やフラグが多い気が…。
打ち切りで終了したの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:47:15 ID:txWtoCM1O
来月休みってことはもうすぐ単行本発売ってこと?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:01:10 ID:WgZ9+HCGO
ゲームのファンからの評判はどんなもんなんだろう…
悪魔絵師と正反対の絵だから(話も違うっぽいし)黒歴史化されてたらショボン(´・ω・`)
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:07:58 ID:EuQv+X2aO
>>937
たぶん魔剣の作業が原因
12巻出たばっかりなのにもう13巻はないだろw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:08:57 ID:9TIJAeGWO
魔剣の作業ったって表紙とカラー、おまけ。
しかももうかなり前に終わってるだろ。何で今更
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 01:38:46 ID:k7/9TTOKO
き、球がまともにエロい女体を描いただと…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:52:55 ID:RAJxDqXV0
今週はサービス精神旺盛だjな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:00:45 ID:W/A01RiC0
シリウスの奴よかった?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:44:52 ID:UpD5brSh0
カスカベ博士は完全にハルの尻しかれてるなw
俺もあんなセクシー奥さん欲しいです。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:48:38 ID:osVK2dvi0
魔剣の書き下ろし、ケイが巨乳になっててワロタ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:58:04 ID:W/A01RiC0
今月はニカイドウがアスの肉と気付いてかわいらしく怯えてると思ったら
次には「フーン」とか言って飯がっついてる所が最高だった
ハルも今回のセクシー路線で言って欲しいな
今月扉絵絶対クリスマスっぽくなると思ったけど普通だった(´・ω・`)ショボーン

過去にもクリスマスっぽい扉絵ってあったかなぁ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 17:50:17 ID:wXzCvnm80
シリウスのガリガリじゃねーか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 18:19:31 ID:+gcGh1Yg0
魔剣買ってきたー
今から読むから静かにしていてくれ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:01:39 ID:5G0vUT9n0
魔剣売ってNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:22:52 ID:+gcGh1Yg0
今読み終わった
3巻の部分が初めてだったんだけど終わり方が唐突過ぎてチンプンカンプンだ
Qちゃんの絵がたくさん見れただけでも嬉しいんだけどね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:28:41 ID:dZPAJobRO
球の画集はまだかいな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 20:17:49 ID:1FIrF2VYO
Qたん(と幸村と石黒)のために読みもしないシリウスを購入

後悔はしてないからな!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:01:18 ID:1FIrF2VYO
アイ=ボスはこれで確定か

グチャ男は何者なんだ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:05:06 ID:wuJVq7be0
>>950
半年くらいの猶予でも纏め切れなかったって感じだね。
ドロヘだとキーパーソンを早めに出しててちゃんと対策できてる感じ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:12:32 ID:G/uXLZM30
1話の冒頭と繋がってないからねw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:16:46 ID:9TIJAeGWO
確かにちょっと駆け足になってたかなぁ
フェイチャオの過去とかあんなに必要だったのか?
カティとか「最強の封剣士」とか言ってたのに
フェイシャンに比べて出番少なすぎだし
敵もラスボスと八卦しか出てこないんだからもっと説明ほしかった
ラスボスはいいとして八卦は敵の幹部としかわからんかったわ
それにケイがラムロッドに会った時点で魔剣に取り込まれてるから一巻冒頭のシーンに繋がんないし
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:18:21 ID:9TIJAeGWO
リロ忘れて>>955とちょっと被った…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:18:24 ID:6SG6nxiGO
そのうち悪魔角尻尾の二階堂になるのか
その前にあの魔法変形ロボとかになったらスゴいな!
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:19:32 ID:Ukkli7AM0
あのニカイドウの洗脳された時のスタイルは悪魔化への伏線か?w
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:24:24 ID:H3IXmA7D0
所長眼帯とか何か裏ありそうなのに普通の人でワロタ
ゲームも見たけど言い終わり方してんな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:05:53 ID:BZMpgeYFO
内容にほとんどついていけなかったが
アンドレイ大佐がエロかっこいいのはわかったw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:09:54 ID:rWK4K2PvO
会川がアイに向かって言った言葉が
「お前は……」じゃなくて「お前が……」だったのが気になった
「が」ってことは何か知ってるんだよな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:24:27 ID:mU6R6hS00
12巻の112P3コマにたくさん書いてある丸っこいのってなに?
ゴキブリ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:31:00 ID:Cejc3H+W0
>963
Gだろうな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:43:14 ID:hQ3s8NX60
>>953
グチャ男がアイじゃね?
体格的にピッタリだし、病院の受付口に立ってたし。

しかしアイ、会川、壊、カイマンで4重人格とかムリがある気がするのは俺だけだろうかw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:44:26 ID:mTpMbwrzO
ショッキング!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:10:04 ID:tSNaCJ+c0
>>965
某仙水なんて7重人格だ
何も、問題は、ない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 03:04:07 ID:mTpMbwrzO
仙水の7重人格はミスリードのためで大した意味はないけどな
実際登場した人格は3つだし
これの場合4人とも超重要人物だから問題なわけで


てか魔剣って本当はもっと続く予定だったんかねぇ
1巻冒頭ではヨーロッパ行ってるし
封剣士や八卦が掘り下げ不足というかオリジナル設定にページ割きすぎたというか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 03:16:19 ID:Wc9lMwFL0
他のアトラス作品原作のコミックや小説、アンソロを見ても
ゲームのエンディングネタ禁止等の制限があるみたいだから
魔剣もああいう感じにするしかなかったんじゃないかな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 03:55:25 ID:fJ1GWdcuO
なぁ魔剣の話しは別でしてくれよ
ドロヘドロの話しようぜ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 04:58:00 ID:vPnItBck0
魔剣はブコフでよく見かける割に3巻難民起きまくってたから
今回の新装版で多くの難民が救われたんじゃない?

・・・・まぁ、新装版の難民が出そうだがw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:38:18 ID:rCS9qJXy0
新装版難民イヤッフー!!どこに売ってんだあばばばばばばばばば

>>965
アイ=壊、会川=カイマン、の二重人格じゃね?
会川とカイマンは記憶喪失的な感じで。アイと壊はホール名アイ、魔法使い壊、とか。超伝えにくい。
それよりもアイ壊会川カイマンと顔見えないときのボスが繋がらねえ。キャラが違いすぎる
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 10:52:00 ID:f4GiTIyf0
今amazonから魔剣X届いた、破れてた。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:31:27 ID:XDYY6VHI0
尻ウスの絵ってどんな感じ?
例えるなら誰に似てる?ニカイドウ?恵比寿?能井?ハル?飛鳥?夏木?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 12:55:56 ID:rpbEZy/30
>>970
ageてないで次スレ立てろよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 13:08:18 ID:rWK4K2PvO
>>974
今までのQたんにはあまりなかったタイプ
ちょっと意外だった

気になるなら買え
シリウス読むものがなくても
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:47:31 ID:LTCk5SWA0
胃SHOCK獣TOPのジョンソンがキモ過ぎる・・
あんなガチにゴキな動きされたらたまらんわ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:01:28 ID:YhPzgo+i0
>>972
なんとなく言いたいことは分かる

アイ/壊は独立した人格じゃなくて名前が違うだけの同一人格(手術で変化したとか)
アイ/壊と対極になる人格が会川
記憶喪失状態のアイ/壊がカイマン
これだと単なる二重人格

会川⇔アイ/壊
       └→カイマン

こんな感じ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:04:06 ID:AdnFTth10
グチャさんがアイだろ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:54:44 ID:mTpMbwrzO
>>978
カイマンは会川だろ
カイマンの顔が戻ったやつは喋り方的にも会川だったし
会川は二階堂に記憶がちょっとあったみたいだし
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:57:26 ID:rCS9qJXy0
>>978
微妙に思ってるのと違う。俺は

アイ/壊⇔会川
       └→カイマン
なんだ。会川とカイマンはもう統合されててるが。
カイマン(トカゲ頭・恵比寿が死ぬ前)の時と同じ時間に会川出てないよな?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 20:22:33 ID:YhPzgo+i0
>>981
カイマンは会川⇔アイ/壊とは無関係の独立した人物だと考えてたんだけど
言われてみればカイマンの根っこにあるのは会川だと考えるほうがしっくり来るな

グチャさんはなんで肩から上が無いんだろう
単なる首無しとは違うんだよな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 22:40:12 ID:qw83vUbYO
グチャさんは壊の中のアイ人格で肩から上がないのは壊の中で壊に取り込まれつつあるからと推測してみる。


魔剣の最後のほうでケイのイマージュが魔剣に取り込まれていくみたいに。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:10:29 ID:rWK4K2PvO
>>981
それだとなんでカイマンが十字目だったのかという話になる

ボスは病院の時点で発生してたとして、会川人格はいつ出てきたんだ?
もしかしたら会川が憑依系の魔法を持ってるのか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:58:11 ID:aBft66RcO
そういえば恵比寿の煙は黒い粉のせいで自分以外は拒否反応を起こすってあったけどカイマンは何ともなかったよな
これはカイマンの体に黒い粉の耐性がついているってことなのか
ドロヘドロの中に黒い粉の成分が入っていて手術で体内に残っているとしたら話が通る
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:50:10 ID:l859+7M1O
カイマンは何ともなかったとか言われても…
かかった瞬間は見てないわけだし、首から上しかかかってないし
それに黒い粉はボスが作ってたんだから自分で使ったことくらいあるだろうしな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:34:34 ID:l859+7M1O
>>1000なら「ワイルドオスカー」で検索したときオスカー・ワイルドが出なくなる
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:36:47 ID:l859+7M1O
誤爆&連レスごめん
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 02:16:53 ID:w/GgkMNm0
魔剣読んだけど、つまらんかった。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 02:35:39 ID:bHOaLbYS0
魔剣読んだけど、おもしろかった。

次スレ
林田球 ドロヘドロ 魔の30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230399006/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 03:06:22 ID:l859+7M1O
シリウスのは魔剣おまけのケイみたいだな
最近女の子が安定してていいわ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 05:48:57 ID:7bf8k1j70
アイ─>手術>─┬─破壊
          会川
           └ … ─カイマン


ってのはどうだろうか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 05:49:36 ID:7bf8k1j70
しまった
x 破壊
o 壊
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 09:11:05 ID:qTc5GUjyO
カイマンは記憶喪失でできたボス人格と会川人格の一時的な中間的存在じゃないかな
ボスがカースに襲われ記憶のないカイマンとなる
ザガン魔法学校に来て記憶を微妙に取り戻してカイマンのまま会川人格へ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:22:53 ID:+09D5e4b0
アイ/壊⇔会川
     └→カイマン

こうか?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:42:42 ID:NOTEHSi80
うめてまうでー
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:20:21 ID:Ldau2jBGO
>>996
ノートが書き込むなよ(´・ω・`)
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:22:40 ID:dXZTG4RI0
うめてまえー
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:31:52 ID:+09D5e4b0
次スレも混沌の中
それが…
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:32:23 ID:+09D5e4b0
                             r‐、
                              i  ヘ     i'ヽ
   r‐ 、                        .!  |.  ,、   | ',
   l  ヽ       ハ                 |  |   | `', `ー′
   !   }   !^l l |                 |  |  ヽ,_/
   !   |   ゝ' |_,'                 }   l    ,..
.  |   |     , 、                  |  ゝ-‐'´  ヽ ,..
.  |    | _ .‐ ~ /   , - 、    /⌒ヽ、     j           | ノ ゝ――- 、
.  |   ¨      `¨´     i / ノ^ 、  ヽ.   l        _ ,ノ .|           ',
.  ノ      /,'   , -‐┐  | l   l.  ',   ヘ  ヽ   ,.´     |   ,.-‐、   |
  l     /  l   |  ノ   | i  ,'   .!   \ |  .{     .|  !   l.   j
  l     ,'   .{.   し'´   j `´    ',    `   |     .|  `ー'´  ノ
  .ゝ,   |     !    /¨し'´       ヽ、     |      ヽ  _,.´
    |.  |    |  r'              \__,、  l       `¨´
   |  j     ゝ-'                 |   l
   ト,/                        |   l
                              |   l
                              |   !
                              |_.'′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。