強殖装甲ガイバー Vol.40/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
       ,,、',,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,\
     .,/゙,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,゚く
    .,r゚,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙’: ゙゙゙゙!lllllllllllllll,,゙l、
    .,l゙.,il!!lllllll!!゙゙゙゙゙””゙゙゙゙゙~゛      .'゙llllllllllllll,.゙l      「少年エース」で連載中の
   ,/,,i!lilllll゙°                lllllllllllllll,.L      『強殖装甲ガイバー』のスレです。
   .,゜,ll|llllll゙                'lllllll!llilll,、 
   .゙,.lll.lllllll                ,,,ii━.lll!゙゚,lllllll,.ヒ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `llli,l!lllli,,,,,,,,,,,,,,__     ,,,,,liillllll##l*.l゙.,il゙lllllllli,ヽ  <  我らが主
  、l゙,lllllllliilll!llii,,,iillllll!!lllllm ''゙゙lll゙i,,,,レ广 l,,l!,!,lll,lll!li,.゚┐  \ アルカンフェルには謎が多い
  │lllllllllllllll!llllll''゙゙゙!!!!!!゙゙ l           ,lil,,|l!゙illllli,!li,,.゙l:    ..,=Q___________
  ,r,llllllllllll!l,llllll      l        lll゙レ,qllllllllll゙llli..i  .r` ゙l
 ./゙,lllllllllllll゙illllll`      l       ,iil゙,ill゙lllllllllll.llll゙」  .}  │
 ‘v゙lllllllllllli,llll!lli,,、     l,,,,,r'     ,ll゙l.llllll,゙llllllll,.llllli,゚! .]  `
  .]lllllllllllllllliilllllli,,    ._,,,iレr-x,,  .,ll’.lli,l!llli,゙!llllli,,゙!llli,く .〕  : 過去スレなどは >>2-5
  ,l゙,lllllllllllllllllll.lllli,゙li,、 '゙.、゙゙゙゙゙゙.,   l゙ .,,lllli,゚゙!lliill!llllli,,゙ll|゙l .|  :
..,r'",,lllllllllllllllll!lillllllli,,,゙゙l,,、 .゙''゙゙゙゙  .,l゙_,,,iillllllllll lllllli,゙!!lll,,゙1 .:l  :
.l゙ ,,illllllllllllllllllll,!llllllllllllliiiilii,,     ,,iliilllllllllllllllll,,,,llllllllli、llllli,,i、.|  :
.,}il!llllllllllllllll!!!l!゙゙゙゙lllllllllllllllllllliiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllll!"゙゙!lllllllll!!lllli.|,i´  ,i、
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 10:18:01 ID:Wdv7qJUD0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 10:18:34 ID:Wdv7qJUD0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155249676/
強殖装甲ガイバー Vol.22/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159665772/
強殖装甲ガイバー Vol.23/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472145/
強殖装甲ガイバー Vol.24/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165921922/
強殖装甲ガイバー Vol.25/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171975833/
強殖装甲ガイバー Vol.26/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174960570/
強殖装甲ガイバー Vol.27/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178630721/
強殖装甲ガイバー Vol.28/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184629978/
強殖装甲ガイバー Vol.29/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190067871/
強殖装甲ガイバー Vol.30/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192983147/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 10:19:10 ID:Wdv7qJUD0
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195194703/
強殖装甲ガイバー Vol.32/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201415441/
強殖装甲ガイバー Vol.33/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202719807/
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204863258/
強殖装甲ガイバー Vol.35/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206903030/
強殖装甲ガイバー Vol.36/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208393057/
強殖装甲ガイバー Vol.37/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211150575/
強殖装甲ガイバー Vol.38/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214530003/
強殖装甲ガイバー Vol.39/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219624553/

◆キャラネタ&なりきり@2ch掲示板
【完全体まで】変態神ギュオーだ!【あと僅か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1199556180/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【IX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164729216/
◆少年漫画板
月刊少年エース その23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223974151/
◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 10:19:43 ID:Wdv7qJUD0
◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
ttp://www.bioweapons.com/
海外ガイバーファンの交流サイト
ttp://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
ttp://zenith.ikaduchi.com/pwr/agif.htm
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 13:58:50 ID:vn6aWOce0
1乙です。
腹に何か抱えた角川版のカールレオンでなく、結局は本編のキャラに近かった徳間版のそれというのが芸コマw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:48:39 ID:WDycYQ/S0
そういや李も意味ありげに笑ってたのになぁw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:19:48 ID:cicN9R3x0
考えてみりゃ李がガイバーから受けた攻撃って
くるくる回る脚だけだったんじゃね?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 03:35:05 ID:FHUpWyeR0
またガキの突っ込みが
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:56:30 ID:DOlCcEoa0
>>8
そう、多分これからもあんな間抜けみたいなやられ方するゾアロードは居ないと思うw
副主人公に足蹴にされて自分の技で自爆とか酷すぎるwww
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:42:57 ID:CMPBCn0T0
自演乙w
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 03:36:26 ID:TOUEVOxB0
確かに李は旋風脚をガードさせればこっちのもんなんだよな。(何
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:11:05 ID:2luR0Q/cO
イチ乙!
誰だ?前スレの1000かっさらって行った奴は…
頑張って埋めたのに…
1000なら高屋先生ご逝去!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:15:21 ID:B7ws+dB00
>>13
ごめんw
まさか999のあと誰も書いてないとは思わなかった。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:19:36 ID:Y+RIegqmO
火はヤメてっ!
ワフェルダノスたんのおヒゲが萌えちゃう!><

>>1乙です。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:24:24 ID:3MS/81u+0
>>15
しんもーっ☆
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:35:46 ID:5HY1T4bP0
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 20:07:09 ID:B7ws+dB00
1000ならこのまま打ち切り
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:09:05 ID:tyKD62YG0
ゼオライマーは このスレで良いんですか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:15:14 ID:jSAIBQ220
>18
ワタリ ユウ【冥王計画ゼオライマーΩ】ちみもりを
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221482380/
◆懐かし漫画板
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195517147/

>>all
次スレからはこの2つもテンプレに入れといた方がいいな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:24:33 ID:kmcWtKcH0
で、終ったの?それとも作者が死んだの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:34:58 ID:q8R+go9q0
とりあえず、今の展開はアポルオンはあのお方の意志体という認識でよろしいか?

てか、ガイバーはどうやってあの能力に対抗できるのだ?w
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:53:13 ID:JUfnYur00
カールレオンの言葉そのまま受け取る馬鹿って何なの?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:42:55 ID:nQfWcWjm0
ガイバーは元々異次元にひっこんだりしてるしなー

投影して分身はできないけど、ああいう空間にいける能力はあるんです
とか言っとけばそこそこ納得してくれるんじゃね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:33:22 ID:HjwHVyB40
今月は載ってるのかえ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:07:48 ID:AoHFIGMl0
>>24
載ってると思って休載だから腹が立つんだ
最初から載ってる筈がないと思っていれば、もし載っていれば驚きで喜びが倍になるというもの
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:23:56 ID:Sa/z3xFF0
ついにか・・・さてどうなる?

それにしてもクロノスも重要機密が保持できる私設が少なくなったな〜
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:24:25 ID:uv7THo5Q0
>>24
意を決して(笑)紐付きエースを買ったら・・・載ってましたよ♪
おやつさん、やっと彼にスポットが当たったと思えば即退場ですか、可哀相に。
けど、命までは取らんって言ってたのはおかしいよな、降臨者の尖兵なら速攻で抹殺するだろうに。
まだ何らかの謎が残っているのか。
もしかしたら、降臨者でなくそのテクノロジーをいくらかモノにした第三勢力なのかも。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:26:40 ID:okB2hGLt0
冗談でもこれ以上勢力が増えるのはヤダなぁ w
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:41:07 ID:23OrsjhJ0
「ガイバーが載っている…だと?」「ア、アルカンフェル!?」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:01:23 ID:PIAHrAMC0
ただでさえ休載が多いうえに、18ページしかないのに
最初の見開きで2ページ、建物の全景でほぼ1ページ、地球の絵で1ページ
表紙で1ページで実質、話は13ページしか進んでないのがイラッとくるんだけどw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:05:58 ID:uv7THo5Q0
>>30
手厳しいなw
俺はもう、「載ってるだけでも有難い」と思う卑屈野郎になっちまったよ・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:15:48 ID:PIAHrAMC0
>>31
他の漫画で同じような内容でも、なんとも思わないんだろうけど
これの場合、今までさんざん不満が蓄積されてるからねw
モニターのバルカスの顔も、拡大縮小コピーで使いまわしてるような気がして
じっくり見比べちゃったよw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:26:28 ID:RknrmHX00
>>26
最後には木造二階建てアパートの一室を本部にするんだよ。
バルカスがちゃぶ台で渋茶をすすりながらテレビを見る。
もちろん連絡手段は黒電話だ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:19:23 ID:c21w1aC00
アイデア出尽くしだからストップしてるんだろ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:21:43 ID:DwE/NRmTO
>>33
顎が火を付けに来そうだな…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:59:33 ID:BjuVTP++0
>>1-5

3年前にWOWOWで放送してたね。
よせばいいのに原作者がアニメに口出ししまくって現場を混乱・停滞させて、
結局ショボいアニメになったね。
こんな秋田県産漫画家原作の高いDVD-BOXなんか買うの池沼だけだから以下のサイトでダウンロードしてね★

http://www.veoh.com/search.html?search=Guyver&searchId=5733427646590048256
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 15:01:56 ID:3D/qh6YE0
>>36
一番最初のOVAは面白かった希ガス
つか、そこから入った当時厨房の俺ももう立派なオッサンだw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 15:28:08 ID:TAbT6HFT0
>>35
顎達も、予算の都合とかいろいろあって
アパート住まいを余儀なくされて、隣に棲んでる
でも、お互いに気が付いてない。

>>37
三条シナリオなアプトム観てみたいなぁ・・・
あれ? 一番最初のOVAって「初の女性ガイバー降臨!」の方だっけ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 15:29:10 ID:pmrMOT9vO
今月号読んだよ…
カールが生きていたのは良いが(もう長くないらしいけど)アポルオンの正体やはり…
高屋、もう風呂敷畳むつもり微塵も無いな…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 15:40:26 ID:TAbT6HFT0
やはり… ゴンタ、か…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:46:54 ID:pmrMOT9vO
しかし、仮にアポがウラヌスの作り出した新たな生体兵器で、もし最新式のユニットを殖装していたら…
アルカンがゾアロードガイバーになっても勝目無くね?
後は、顎が持ち去ったナビメタでヘッカさんがオリジナルに遜色無いゾアクリスタルを作ってくれるしか手が無いな…
晶もゾアロードガイバーになるしか地球を救う手段残ってなさそうだし、結局ヘッカさん頼みになりそうだね自称世界最高の頭脳Dr不覚さんはwww
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:22:23 ID:DN+cUd5tO
しかしコソコソ動いてるわりには、カールの始末もしないって、テキトーなことしてるな

いや、降臨者らしいテキトーさだけど
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:34:28 ID:DN+cUd5tO
アポは、完成された降臨者の生体兵器で、失敗作の人類と違って、ガイバー着ても命令聞くのかも?

アルカンはやはりいらない子か
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:48:03 ID:LBr/i+Mx0
>>41
巻島ってナビメタから知識を得たとして、ドクターヘッカリングに
うまく伝えられるんでしょうかね。
量も内容もとてつもないレベルだろうし。
「あー、そのなんだ、クリスタルみたいな?あれだよあれ、ああいうの」
とかならないかな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:25:05 ID:AoHFIGMl0
>>41
新型が旧型に全ての面で勝ると思うのは幻想だ
降臨者が人類開発にかけた期間の1万分の1も経ってないんだぞ
ガイバー0とアルカンフェルの基本スペックを元に対抗できる程度がせいぜいだろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:05:39 ID:1tX4Drqd0
>>45
まずウラヌスとウラヌスが作った物でしかない人類とでは
頭脳のスペックが比べるのもバカげている程違い杉るだろう。

はたして頭の悪いクロノスが作っているのは、ゾアノイド/ゾアロード
なのだろうか?という疑問も残る。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:10:35 ID:1tX4Drqd0
>>41>>45

いつもジエンして人類持ち上げているこいつ。
こいつリアル知障だろ。
人類がウラヌスと同等に頭イイと書き込む奴って
いつもこいつ一人だけなw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:16:03 ID:1tX4Drqd0
>>44
その前に
アルカンもバルカスもまったく理解不能で、ナビメタルの情報の殆どすべてを
捨て去る(つか知能が貧弱な人類には意味不明で存在していないのと同じ。)しかなかった。
その有るか無しかのカスの情報源を頼りに作られているのがクロノスの怪人たちw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:26:30 ID:7XMKiJXa0
何かの攻撃で干物にされたのでなく、ゾアクリ取られた事による一気に老化が真相か。
ゾアクリ外した時点で肉体老化が再び開始とかいう都合の良いパターンではなかったね。
じゃあ、人としての寿命超えて生きた神将にとっては正にゾアクリは命といってもいいんだな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:51:13 ID:pmrMOT9vO
>>45
あの〜その生体兵器の素体を作り出したデーターってウラヌス達フィードバック出来ない程の池沼なの…
雛型はもう完成してるのだから、後は改良加えるだけでしょ?
オマケにこれだけ時間有ったのだから、強化もウラヌス達なら可能でしょう。
アポは人類の進化型の生体兵器だと思うけどね。マインドコントロール完全な…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:45:34 ID:XbXE9o/v0
>>44
顎「え、えーと、こう、はにゅあ〜んとした感じでホヒョンとした…」
屁「日本語で頼む」
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:42:57 ID:roSddcbM0
人造コントロールメタルの女は多分瑞希の女友達{あんなオッサン顔のどこがいいんだか・・・}と言ってたキャラだな(`・ω・´)シャキーン
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:44:49 ID:roSddcbM0
>>45
もう一つよくSFであるのが、強大な科学技術を誇った帝国は実はもう衰退していたてオチだw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:14:06 ID:fIiFAQdY0
>>52

いやパナダイン戦後に家燃やされた老人2人暮らしのばあさんのほうに違いない(`・ω・´)シャキーン

証拠隠滅に夫と家を燃やされたものの奇跡的に命をとりとめ、
クロノスに復讐を誓ったんだぜきっと。泣ける。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:14:35 ID:bsldAEbA0
昔、友達がレンタルでビデオ借りてて
カタカナで書いてたのを
「教師浴槽公害BAR」
と変な脳内変換したなぁ。絶対エロビと思ってた。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:34:49 ID:gALZ8/Mt0
今回、バル爺が懸念材料を羅列してたが、改めてみても気の毒すぎるw
他人事ながら、翁の身になって考えてみれば頭痛の種だらけだしなあ。
いつの頃からだろう、バル爺の額から冷や汗の乾く暇が無くなったのは…。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:20:39 ID:9nLPTzbBO
流れぶった切りでスマンが、アプトムオメガブラスト形態って完全に対エンザイムV用に武装をチョイスしてるよな。
その意見我出だったらスマンが、最早バイオブラスターはエンザイムには効かないし、その点モラクルアクセラレイターは原子振動により肉体を気化する能力だから、どんなに再生能力あろうが再生は不可能だろうし、高周波ランサーに貫かれれば原子崩壊によりこれ又再生は無理。
止めはフリージグンカタフトロスは、パワーが弱い速水ですらVを凍結させられたから、パワー増幅されたアプトムのならカブ撃退時の様にVを凍結破壊は可能だろうし…
最初、何故生体ミサイルを残さなかったのか解らなかったが、Vは効果無いしね。
それにアプトムなら、戦況に応じ腕部のモラクルからミサイル発射可能だろうから一般ハイパーに使用する事が出来る。只、残念なのがバリアーを使えるゾアロにはアプトムの武装全く役に立たない…やはり、ヘタレギガのサポートしか出来ないのか?
まぁ、ドラグロドを融合同化した際に、背鰭ミサイルのマトリックスをゲットしてれば、バリアー無視で少しはゾアロと戦えると思うが…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:14:00 ID:ISSiV4jhO
>>56
>翁の身になって考えてみれば頭痛の種だらけだしなあ。

今回、死海の科学者が「見る影もなく憔悴しきって」なんて言いだすもんだから
最初てっきりバルカス翁が度重なる災難のせいで倒れたのかと思ったw

所でカールレオンは自ら事態を報告したようだけど、
「アポルオン=アルカンフェル」という自身の推測は挙げなかったのかな?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:43:10 ID:vDR9FLZC0
>>50
完全に廃棄しなきゃいけない欠陥品をコピーしてどうするの?
完全新規作り起こしじゃなきゃ何処に問題あるか分からんでしょ
そうでなければ地球廃棄せずに、欠陥直せば早いんだし

まともな生物の居ない環境を高度な生物がすむ環境に変えるのって
降臨者自身が何億年もかけてやった事だぜ

人類がじゃなくて降臨者の限界が人類開発に5億年(恐竜で初めて介入でも2億年以上)
そしてアルカンフェルの一件からの経過年数は3万年以下

自身が作ったものの開発期間の1万分の1しかかけてないの
人類との比較じゃなくて降臨者自身の技術力の問題
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 04:03:24 ID:GP8EtqeWO
>>56
爺に取っての救いは、敵対勢力の殆どばらばらに動いている事だな。
晶達は東京からは滅多に動かない
巻島はギガンティックを使えなくなり、次の準備が調うまでは動かない
ギューオはゾアクリスタルを取り戻す間では無力に等しい
クルメグニグとジャービルの二人は、組織の後ろ盾が失くなり孤立無援に等しい
女ガイバーの背後関係な全くの不明
アポルオンは何処とも手を組む気はない
彼らが手を組んだら、もうどうしようもなくなるがねw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 05:14:13 ID:llkyVKll0
上4勢力が手を組むことは、どの組み合わせもまずあり得んから、下二つとの兼ね合いになっちまうだろう。
名前間違ってるのが混じってるが、まあいいや。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 05:56:49 ID:Zs38VJiW0
ギュオーは娘を取り返した上で
南蛮帝国の支援さえあえれば・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 06:05:14 ID:sg1z8b2z0
>>60
晶達・巻島・ギューオ・クルメグニグ・ジャービル・女ガイバーが降臨者の陰謀で一箇所に集められて降臨者サイドの総攻撃を食らう展開希望
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:27:15 ID:ec6p9/Ly0
>>61
とはいっても、爺側はもう手詰まりな気がする
クルメグニグとジャービルの二人が知ってることも(ギガは実は1体で、晶と巻島は係争中、ギュオーが生きている)知らない

爺側の戦力は、アルカンはお眠り中、村上は2ヶ月間行方知らず……
爺とシン、岩では3人がかりでもギガに勝てないのはアリゾナで実証済み
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:27:48 ID:yEIoTnu7Q
クルメグニグはいい
だがギューオだけは勘弁してくれ…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:29:11 ID:ec6p9/Ly0
クルメグニグとジャービルはゾアロードだから、その気になればクロノスの情報も入手し放題+使いたい放題
女ガイバーも、ゾアロードが出ていかないと解決できない(エンザイム3でも、足手まといがいないとやはりガイバーには勝てない)

そのうえ降臨者に係るアポリオンが狙っている……爺側終わってる
そのうちまた、一生の不覚をやらかしてくれそうだ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:31:24 ID:ec6p9/Ly0
しっかし、アポリオンが降臨者の使いらしいとして、村上さんは何やってるんだろうね?
巻島達もそうなんだけど……女ガイバーが志津という説ももうアリかもしれない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:46:59 ID:OixHr+WB0
降臨者が地球潰そうと思えば、もう一度巨大隕石を落とせば簡単にいくんだけどな
一個じゃ破壊される可能性高そうだから、複数個落とせば完璧だろうに
やはり、人類の調製体はロストテクノロジー扱いになってるのかね
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:55:51 ID:hqCDXVgn0
しかしヒロインが何年も引き籠もりっぱなしで全然話に絡んでこないと悲しくなるな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:22:18 ID:Iwbg9hLD0
村上=アポリオンでしょw
どーみても。
受けついだんでしょ、昼寝した人から。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:24:19 ID:Iwbg9hLD0
ギュオーって、生きていたんだっけ?
そういえばそんな話もあったような。
展開が遅すぎて忘れてしまうよ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:15:11 ID:15s2wm91O
>>64
アリゾナで爺は何もしてないからな。
実は獣神変したら強いかもしれんだろ。
無いと思うけど
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:15:53 ID:MSxufxWI0
惑星破壊規模のオペレーションを破壊した
プラン・アルカンフェルを全身コントロールメタルによって
支配することにより強力かつ従順なアルカンフェルが完成した
最終目的は地球の掃除か

なんて妄想
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:28:55 ID:/ire7SOK0
>>64
岩も強いかも知れんぞ?
世界中を統括してる奴て最早シンと爺と岩だけか・・・
短期間に失いすぎw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:45:21 ID:+HrP7CED0
バル爺、現状についてシンと色んな事を話しあった訳だが
ガレノスに関しては華麗にスルー。何か話し振ってくれよw

これでガレノス、何も知らされずただ穏やかに南米支部を
統括してるだけじゃなかろうな。南米は今日も平和だ、みたいな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:29:55 ID:B2b8eTt5O
>>49
李がゾアクリスタルを外した後に体が消えていったのは
一気に老化したとかそんな感じだろうか
もっとも、体が切断状態だったことも影響したのかもしれないけど

>>69
ここんとこ晶に抱きついているか泣いているシーンの印象が強いな
でもそれがあればガイバーの巨大化だって成し得ちゃうあたり
馬鹿にはできない晶の活力源
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:32:32 ID:H6IRZKl80
>>59
兵器開発が、地球だけで行われているとは限らない。
銀河規模で活動していることや、中央という単語が出てくることから考えて、
地球の降臨者は、プロジェクトチームの一つであることも十分考えられる。
てゆーか、普通はそうする。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:47:07 ID:OEzaFbXI0
まあ、欠陥を取り除く方が、廃棄して一からやり直すよりも大変だったんだろ
それほど人類の完成度は高かった・・・と
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:53:52 ID:nXCMCX7aP
>>77
地球の降臨者は中央へのパワーポイントでのプレゼンテーションに失敗してプロジェクト中止になったんですね?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 15:30:15 ID:sg1z8b2z0
>>69
だから、女ガイバーの正体として一番怪しいと……。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:00:57 ID:xO+oMyt/0
ゾアノイドを逆調整で人間に戻す事って出来ます?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:24:49 ID:xwzEaPdH0
美味くスルーしてるよなぁ・・・すごいよなぁ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:39:26 ID:4gVPxCwS0
>>1=>>82の自作自演スレだからなあw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:04:52 ID:9nLPTzbBO
>>59
誰がコピーするってレスしたの?
DNAをまんま使い回せば人類見たいな不良品になりかねないと思うが、別に人類を作り出した技術をある程度は参考にすれば、爬虫類から哺乳類への実験過程なんかすっ飛ばせると思わない?
あくまでも、人類のデーターをフィードバックすると言っただけで、トレースすればとは書いて無いからね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:16:18 ID:9nLPTzbBO
>>70
何でまだアポルオン=村上って言ってる人いるのか…
聞きたいが、所詮はアルカンの劣化コピークリスタルでイマカラムがアルカンの様な能力使えると思う?
恐らく、アルカンと他の神将達の力の差ってギュオーとプロトタイプ村上位の差があると思うのだが…
アルカンのクリスタルをバイクの1000ccエンジンとすれば、劣化コピークリスタルって50ccエンジン…それ位開きがあると思うけど。
だから、村上がアルカンの能力を使いこなすのはほぼ不可能だと思うよ…
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:58:07 ID:XQGU1CEF0
しかし、アポがウラヌスの関係者だとするなら
今更ゾアクリスタルの複製品を集めて回る目的はなんだろうな
アルカンの物を含めて破壊しようとしてるのなら分るんだが
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:03:13 ID:9nLPTzbBO
>>86
自分達の技術をどの程度使えるのか確認してるのでは?
後、アポが仮にウラヌスの新生体兵器なら実験を兼ねてゾアロードガイバー化を防ぐ為とか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:14:35 ID:+XeAy3I40
アホは降臨者の対抗勢力が送り込んだと言うのはどうだろうか。
このまま他の星系に進出されたら困るが、さりとて絶滅させるのもしのびないんで、あ−言う行動に出てる、とか。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:30:47 ID:Wsr57WuP0
ウラノスの敵勢力か(w
ますます収集がつかなくなりそうだ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:45:58 ID:fIiFAQdY0
>>85

まぁそこは「アルカンフェルの身体の一部といってもよい」化が
進行しちゃったとかそんな感じでええんちゃう。

まぁ正体バレする日をお互い楽しみにしておこうじゃないか。
その日が来たら思う存分バカにしてやんよw って感じで。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:01:13 ID:+HrP7CED0
アポの目玉装備がガイバーのコンメタ同様、地球外の材質との事で、
その正体は降臨者に関係する者との見方も高まったのではあるが、
やってる事がちっせえわ、ぬるいわでいまいちピンとこないのは相変わらずだ。

まあでも、組織でなく個人的にやってきた降臨者とすればあるいは…。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:09:17 ID:5uQVHpIeO
>>90 その日まで作者と私の寿命が持つかな……。本気でそう思う。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:04:33 ID:pnln62zF0
アポの目的は本当にわからんね
クロノス潰すって感じでもないし、ゾアクリスタルを集めて回るってのが・・
大体名前からしてふざけてる感じだし
中身は地球人なのかなぁ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:42:42 ID:4hgayp5uO
>>90
いや、それは流石に無理ではないかね…
アルカンのクリスタルを1.5リットルのペットボトルとしたら、他の神将のクリスタルはオチョコ位じゃない?
だから、供給されるパワーを受け入れられ無い気が…
まぁ、何にしても正体バレ待ちか。
果たして何時になるのか…
10年後?20年後?wwwアポがウラヌスの敵対勢力の尖兵なら、尚更地球ごと滅ぼしそうな気がする…
敵の作った訳の解らない廃棄品でしょ?尚更全滅させないかな?
アポはウラヌスの手先だと思うけど…
後は、鍵握るのは顎でしょ?
ナビメタのデーターを何処まで物にしてるか…
実は顎とウラヌスが既に結託してるとかしたら…どうしようwww
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:01:09 ID:L8uEbAZ20
降臨者が落ちぶれていて、廃棄物にさえ頼らざるをえなくなっている
ってのもあり得ない可能性ではないだろうが
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 02:07:22 ID:VXHvlD0b0
問題はそんな話で果たして面白いのかどうかなわけだが
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 02:13:18 ID:kR+MYt5H0
>>94
アポルオンスーツの限界がわからない今、「装着者に何が出来ない」と
主張しても無意味だと思う。
>>90の言う通り「いつか」正体が判明した時「見ろ馬鹿、俺の予想通りだ」
と勝ち誇って欲しい。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 04:34:43 ID:JEZtVWc70
村上だと思ってたんだけど・・・

今月の話見る限り、村上じゃない感じだよなあ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 05:40:06 ID:TbQKVnSP0
前スレの終盤、>>1のAAを追悼記念でカールレオン閣下をお願いしたのに生きてるのかよ。。。。



(黒いかどうかはまだ見てないのでわからんがメタリック系?)目玉仮面はついに降臨者の尖兵で確定?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 09:02:14 ID:HEeZtii4O
降『地球が消滅してないらしいから調査してこい』

(ワープで送り込む)

アポ「報告します」

降『ご苦労。帰還せよ』

アポ「ワープゲートを開いてください」

降『…一生の不覚。そっちにはワープ装置は無かったな』

アポ「えと、どうすれば?」

降『宇宙船作ってるんだろ?ブン盗って帰ってきてねーノシ』

こうじゃないか?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 11:09:52 ID:lveTHYrc0
いまさら気が付いたんだが爺「シンとワシも狙われるかもしれん」
って岩は?wwwwwwwwwww
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 11:12:27 ID:lveTHYrc0
さすがウラノス、調子に乗ってユニットをつけるだけの事はあるw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:06:31 ID:YTQO+Y4M0
ちみもりをってなかなかウホッって外見なのに、
あんだけロリエロ書くんだから、侮れないお方だ。
ぬふうロリ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:21:21 ID:A4hBLT+oO
ところで、女ガイバーってほんとに女なのか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:24:12 ID:juMAJVkq0
>>95
反逆因子のある生命体を使ったのが一生の不覚。
今では中央の開発部から左遷されて、木造二階建てアパートの一室で
密かに渋茶をすする日々。

そのアパートも焼き払われてアポリオンに……
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:42:53 ID:MatoyTgT0
>>101

岩カワイソスw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 15:13:27 ID:MRMpNkpGP
>>104
女装癖のある男の精神状態をトレースして女っぽくなってるとかw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 15:25:07 ID:B2/F2jx40
女がギュオーの手先だったら話進むなぁ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 16:17:19 ID:5QJP6LNKO
>>105
木造二階建のアパートは確定事項なのかw


ここまで「来月号になれば、きっと謎解きが進む」の
書き込みが一つもない…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 16:28:00 ID:BFSkoYZK0
>>97
電送でんそ〜デンソ〜♪ 電送でんそーデンソ〜♪ アポルオン・スーツ♪
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:33:44 ID:kR+MYt5H0
>>101
「犯人はガレノスじゃ」と婉曲に言ってるよな、Dr.
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:25:25 ID:MatoyTgT0
>>109

3号連続で載ると期待するなんてそんな畏れ多い
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:36:08 ID:NTbb+3wr0
アポ軍勢の攻撃が熾烈を極め、壊滅寸前のクロノス基地で、
奴らは何者でどこに潜んでたとのバル爺の嘆きに、隣にいたガレノスが
「…そんなにお知りになりたいですか?ドクターバルカス」

メキメキメキ←ガレノスの皮を破って何か出てくる
「ガ、ガレノスお主は…」
「我々はあなた方の隣にいたのだ。もうずうっと以前から…」
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:50:48 ID:NLYpF6va0
>>113
「このバルカス一生の不覚! よもやお主が最大の裏切り者であったとは!!」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:47:31 ID:VXHvlD0b0
なあに、そのうち顎が「実は俺は降臨者の尖兵で・・・」ってやらかしてくれるよ
高屋なら
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:48:06 ID:EfGRDYxR0
>>104
ニューハーフ・ガイバーだとでも言いたいのか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 08:31:52 ID:WEQ0dCji0
強殖装甲ゲイバー
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:16:08 ID:jP8ctFhY0
今月号読んだ。思ったよりカールレオン閣下元気だったなー
調製槽に浸かったままとかだと思ったのに。

ダミークリスタルでもくれてやれば数年くらいは持ちそうだ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:29:16 ID:EUuzWFiD0
ついに降臨者が動くって感じなのかな?でも、そうなるとあと10年は決着付きそうにないな。
下手すれば20年は決着付かないことになる。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:49:25 ID:eVv0A6oq0
長引く長引く喚いてりゃ通だと思ってんだろ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:06:07 ID:NixlAbbd0
いきなり全て収束的な
超展開が通だとも思えんのだが・・・

だが、しかし・・・

いや、それはあるまい・・・

いや、万に一つ・・・

ありえん・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:22:03 ID:tHQY3W9b0
僕が生まれる前から連載しているなんて。。。。しかも、ジョジョと違って話の展開が遅すぎる。。。
高屋は自分の命が尽きるまでに終わらせることができるのか。。。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:35:25 ID:+I3SJzIL0
終わらせたら収入がなくなるじゃないか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:43:54 ID:LVjfAJ0ZO
>>123
高屋は金持ちのバカボンだから収入は必要無い…
しかも、コミック、再三のアニメ化、ハリウッド映画及びフィギュアの印税で、もう食うに困らん金は持ってる筈。
冨樫程では無いと思うが…
FSSの永野ってあれ何の印税で生活してるんだ?
アニメーターはもうやって無いんだよね?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:45:17 ID:NixlAbbd0
『手段(クリーチャーやらそれらしいシーンを描く)』の為なら
『目的(物語の終着点)』は選ばない!!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:55:02 ID:LVjfAJ0ZO
>>118
確かに…
Dr不覚も冷たいよな。可哀想だが長くはあるまいとか言って無いでダミーでも移植してやりゃイイのにね…
神将変しなきゃダミーでも多少は持つよな。
ゾアクリって肺核培養時間掛かるのかね?
村上すら、死亡してもクリスタルで生き返ったんだから何か手を打ってやれよな…
ヘッカさんなら、勿体無いからカールも再利用すると思うが…
流石、何度も一生の不覚爺さんだwww
アルカンフェルの一生の不覚は、バルカスが目覚めさせた事だろうなwww
こんな奴が一番の側近なら、そりゃそいつがスカウトした奴誰も信用出来んわwwwヘッカさんなら、例えゾアロと言えど反乱防止作はしてたろうに…
アルカン可哀想www
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 03:41:46 ID:vjZ56q2KO
>>72
不覚翁の獣神変は300年位前からあと一回が限界。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 06:14:53 ID:Y+CaKS8w0
>>81
多分無理。
紅茶にミルクを混ぜたあとで、それをもう一度ミルクと紅茶に分離できないのと同じ。

ただ、再調製を施す事で獣化できないようにする事は可能だと思う。

>>89
収拾
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 06:37:05 ID:NixlAbbd0
そうか、そういうこと・・・か・・・
沢庵は、もう・・・
大根には・・・二度と戻れないんだな・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:26:21 ID:RTbD65yw0
話に困ると新キャラを登場させるオシシ仮面状態
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 09:55:50 ID:iNuRaK59O
>>124
>永野
嫁の稼ぎじゃね?

スレチなのでsage。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 18:57:49 ID:gBhVCFwt0
>>129
不覚にもワラタ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:27:17 ID:f8eUb70h0
>>119
あんた、桁が一つずれてるぜ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:52:33 ID:tCn1gqg10
>>133
高屋先生を獣神将に調整しなければ決着がつかないと申したか。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:01:52 ID:LVjfAJ0ZO
>>133
幾ら何でも高屋に失礼だよ。
後50年あれば終るよ。多分…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:52:05 ID:5JL78hHy0
>128
「スレイヤーズ」のゼルガディスの話思い出した。
あれは酒とジュースだったが。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:01:36 ID:1c/+IUu/O
アルカンフェルが獸神将全員の力使えるなら
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:04:46 ID:1c/+IUu/O
アルカンフェルが獸神将全員の力使えるなら
ワフェルとカブラールの能力合わせてギガンティックサイズのドラグーンにもなれるのか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:08:41 ID:qnxdmqcz0
六神合体

ゴッド……

……何でもない
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:58:37 ID:XrBAp7Aq0
>>138
ワフェルダノスは、クリスタルを貰って12神将だったけど
王国自体は12神将としての力じゃなく元々の生体兵器としての能力
いってみれば個人の特異体質だから無理

ただ、ワフェが使っていた生体圧縮は使えるだろうから
ドラグロードを等身大サイズに圧縮したり
ミクロ化して動いたりはできそうな気がする
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:31:05 ID:sJueJ9JV0
そう言えば、じ〜さん、近々、シラー島に行って来るなんて言ってたけど、
行った瞬間、ム〜ちゃんが「じじぃ、良い時に来たなぁ。栗おくれ。」
って瞬殺されるんじゃねぇ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:45:54 ID:9tT5rEZYO
24巻までしか買ってないんだけど
ギュオーって何か行動起こした?
唐突に生きててびびったんだが。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:46:21 ID:gw+5gKld0
>>138
クリスタルそれぞれに異なる能力が与えられているのだが、生体圧縮って何の為の能力だろう…
一寸法師戦法?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:57:26 ID:LY0YwhOoP
もうずっとコミック買ってない様な気がするんだが、最新巻って話どこまで進んでる?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:40:08 ID:QVymz+AkO
そういえば、不覚じいさんがシラー島行ってアルカンに会ってくるとか言ってたけど、シラー島の事はじいさんと村上以外の獣神将は知らないんじゃなかった?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 13:14:21 ID:6TmTZyub0
>>145
シンとプルクシュタールは知ってる。
バルカスがアルカンフェルとの馴れ初めを話してたから。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 14:05:53 ID:7LwjWiV50
>>142

何もしてない。VSドラグロード戦をどこぞの屋上で見物してるのを
クルメグニクたちに見つかったシーンが単行本で追加されてるだけだな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 16:36:41 ID:WqGqL6UW0
>>143
作中で断言されてるわけじゃないけど、アルカンの能力分割は別に
あの分割培養クリスタル自体に付加されてるわけじゃないと思うよ。
能力自体は、調整過程でゾアロード側につけていってるだけでしょ。

じゃないと、ギュオークリスタルで使えるのは重力制御だけで
村上に空間制御能力まで追加できるのはおかしいことになっちゃうし、
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 17:03:55 ID:QVymz+AkO
>>148
獣神将の能力はゾアクリスタルで強化、増幅してるのタイプか
クリスタル無しだと肉体に無理がかかり短期間で崩壊する無茶な調整してるタイプに分かれるのか。
前者がギュオー、ワフェルで、後者がカールレオンか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 17:49:05 ID:vnzP+Z2a0
ゾアロードもゾアノイドも、あくまで遺伝子の調整によって能力を作ってるって
前提だからクリスタルはやっぱりエネルギー増幅とか強化とかそういう
意味合いのものだと思う。
クリスタル自体に固有能力があるって事は無いでしょ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 17:52:29 ID:sqyx+Sm/O
>>143
ドラグロードの体を圧縮してスピードとパワーを兼ね備えた最強形態になれる
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:05:21 ID:7+J/cO7x0
>>143

実は、アルカンフェルの戦闘能力が桁外れなのは、
ドラゴニックバーストを生体圧縮してるからなんだよ




という電波を宇宙の彼方から今受け取った
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:36:47 ID:7I2rJKaT0
>>150
ゾアロードはアルカンの持っている能力の一部を分け与えられた者だけど。


154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:08:29 ID:XrBAp7Aq0
>>153
それはクリスタルによってパワーの一部を
調整によって能力のコピーをって意味だろうきっと
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:21:58 ID:7I2rJKaT0
>>154
8巻巻末読め。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:22:06 ID:ZMUmWsK9O
ゾアクリスタルの力は、細胞制御、重力制御、空間制で、調整しなくても、不老、浮遊、バリヤーが使えて、調整したら、生体同化、擬似BH、空間斬やなんかが使えるんじゃない。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:25:06 ID:BCBlYoEM0
ゾアノイドがタクアンだったとしたら
ロードはべったら漬け辺りだろうか・・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:33:46 ID:vnzP+Z2a0
>>153
いや、だから8巻の説明も作中の描写もアルカンの固有の能力の分割と付与の方法が
そのまま11個のクリスタルにその能力が一つづつ付いてるなんて意味にはならないでしょ。

アルカンの持ってる能力自体の機構はアルカンの遺伝情報から解析して、
そのうちの一つをそれぞれベースに各ゾアロードを調整、それを機能させるための
いわば膨大な生体エネルギー供給機構として分割クリスタルを付与、って感じじゃないの?
アルカンが持ってる能力だって、別に能力機構自体がアルカンのクリスタルに付いてる訳じゃなくて
能力自体はアルカンの肉体にあり、クリスタルはそれを使用するためのエンジンみたいな
もんじゃないのかね?
ゾアロード共通の基本的な能力である不老不死とか諸々も、機構自体は肉体側の遺伝情報で
作られてるけど、実際に機能させるためにはクリスタルのエネルギー供給無しには無理とか。

クリスタル自体に重力操作だったり天候操作だったり生体圧縮だったりドラゴニックだったりなんて
そんなファンタジーみたいな設定はちょっとなあ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:16:02 ID:/BtFHKdL0
>>158
8割はそうなんだろうなぁ、と思いつつ読んでいたら・・・。

最後に
>>クリスタル自体に(中略)ファンタジーみたいな設定はちょっとなあ。
って・・・。
遺伝情報→生物の力として「重力操作だったり天候操作だったり生体圧縮だったり
ドラゴニック」ってのも、恐ろしいくらいファンタジーだと思うんだが。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:07:34 ID:DsdLWNm+0
ゾアクリスタルの性能を見ていると、何となくコントロールメタルの生体版という認識になるな。
アプトムの融合補食を食い止める機能や不老不死になる程の莫大なエネルギーを供給するところとか特に。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:41:26 ID:fHjIre7q0
カールレオンの急激老化は違和感あるなあ・・・
不老不死って、調整過程で組織の維持上必要だから付加してるだけなのかと思ってたけど
無理矢理クリスタルで実現させてたのかアレ。

しかし、やはりギュオー閣下すげえわ。
まあ、ギュオーは外見=実年齢なんだろうけど。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:43:22 ID:tka7dFp50
>>159
そっちの意味のファンタジーじゃなくて剣と魔法の世界の
属性の切り分け(例.地水火風)みたいなのを
>>158は言ってるんじゃないかな?
ラスボス脇を固める中ボスってそういう全属性持ちのボスの能力を
分割・劣化させたようなタイプの連中結構いるし。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:08:22 ID:r09LVACO0
>>157
俺は納豆だと思っているよ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:59:34 ID:7LwjWiV50
>>158

他は知らんが生体圧縮はクリスタルの力だと思う

クリスタルも全員かどうかはわからんけど、方舟に保管してるシーンを
見る限りではひとつひとつ形が微妙に違って描かれてる感じなので
機能的差異があるかもしれんとは思う
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:24:17 ID:mWbFmvxEO
>>144
晶のもう一つの人格晶一が覚醒して、水樹とセクロスして巨大化して宇宙をバックにこの銀河は俺の物だと言った所で第一部完
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:42:31 ID:msWDoF4AO
晶一て息子のことか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 06:10:06 ID:gKpkP+8w0
>>161
技を使用中に取られたから、その莫大なエネルギー消費のためではないかな。
ギュオーは消耗は仕切っていたけど技は出してない状態だったし。
エンツィは空間を切ったあとに外してて閉じるのは自然任せみたいだし。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 07:10:38 ID:fj4Zlp4N0
空間が閉まるのに合わせて心の中で「断!」と叫んでるエンツイ閣下は萌える
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 08:03:28 ID:myUfEDCw0
エンツイ閣下は自動ドアに向かって「開!」と心の中で叫んでいる。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:36:21 ID:h8IBA3410
ディスプレイを見ながら「開!」「開!」と念じても2次元への扉が開かないので、
エンツイ閣下は少々落胆している。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 13:34:10 ID:t7NR49ot0
自動ドアが閉まるのに併せて「断(ドァン)!」と心の中で叫べば君もエンツィ閣下気分に浸れるぜ(*^ー゚)b
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 14:47:36 ID:myUfEDCw0
で、そのまま自分の手を挟めるとさらによい。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:56:53 ID:4t766VQi0
いや、自分の上半身をはさめて、そのためだけに連れてきた友人に

「だから覚悟しろといったのだ」

と呟かせるんだ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:52:28 ID:+Shm7Hfl0
410 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/08/28 08:50 ID:kCt0uoAk

(V)∧_∧(V)          
 ヽ(・ω・)ノ 全開で攻めてくるのでは    
  /  /                
 ノ ̄ゝ      なかったのか?       
                  

愛されてるなあ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:47:22 ID:mFnytAdz0
>>62
亀レスですまんが、ゲゲベマンはさすがに古いしマイナーすぎると思うんだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:17:20 ID:spUOZMwJ0
まあ、なんというか目玉仮面は口調は、どーみても村上なんだよな
降臨者(とその関係者)が命まで取らないなんて絶対言わないと思うんだ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:18:41 ID:spUOZMwJ0
あれほど降臨者を慕っていたアルカンに、何の感情もなくポイ捨てする様な連中なんだし……
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:50:40 ID:tHYfCcpr0
>>176
あー
やけにへりくだってるんだよなw
能力的に格下の連中に対して「貴公」とか


でもここで村上だったら不覚爺の杞憂が台無しだw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:14:48 ID:xSNbmc340
>>176
でも、既存の人物でアポルオンに該当しそうなのは村上さんなんだよな。
先月はカールレオンを完全に殺したかと思ったけど、実際にはゾアクリスタルが無くなった為の老化だったし。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:23:46 ID:HLOvP/S4O
>>166
ううん、晶の中に眠っていた父親の人格。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:26:38 ID:HLOvP/S4O
>>179
だから何でアポルオンが村上なの?
地球外制のプロテクターは何処で、誰が作ったの?
後、所詮アルカンの劣化コピークリスタルでアルカンの能力使いこなせると思う?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:36:29 ID:L6+0+8XNO
>>181
アポルオンの正体はともかく、劣化コピークリスタルで能力が使いこなせるかってのは、可能なんじゃないの。
ゾアロード・ギュオーの劣化コピーであるプロトゾアロード村上が、ギュオーの能力を短時間だけ使えてたし。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:36:30 ID:xSNbmc340
>>181
村上さんはアルカンと記憶レベルで同調したから、アルカンの持っている知識(バルカスにも細かく伝わっていないもの)も
流れ込んでいる可能性があるし、そうなるとプチ降臨者的なことも出来るんじゃないかな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:31:43 ID:N49imj+u0
なんでわざわざ村上説にする必要があるの?
アルカン本人説のほうがしっくりくるじゃん。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:45:24 ID:xnVdFx6l0
村上だとすると、あの甲冑をどこで新調したんだろうな。
地球外の物質で出来てるらしいし。
あの甲冑は兎も角、コントロールメタルの強度は爆弾の衝撃でアッサリヒビがいく程度だから、大して脅威じゃないけど。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:45:58 ID:XiR7+Otq0
本人なら

「ゾア・クリスタルをかえしてもらうぞ!」
「ギャー」

で終了しそうだから。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:49:57 ID:XiR7+Otq0
寝てるアルカンボディを村上さんが逆に操ってる(寝てる間は操作可能とか)
ってのもアリかなあ、とも思うが、しつこいくらいピラミッドで寝てる
シーンがコピペされてるのがネック
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:50:29 ID:HLOvP/S4O
>>182
パワーがまるで違うでしょ。
アルカンと他の神将は、プロト村上とギュオー位の開きがあるよ。
よってイマカラムでは、アルカンの能力を使いこなすのは不可能な筈。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:58:13 ID:HLOvP/S4O
>>183
村上がアルカンからウラヌスのデーターを継承する必要何処にあるの?
そんな事し無くても、アルカンが休眠期から目覚めたらクリスタル返せと言えば大人しく従うだろうし、仮に逆らえば力ずくで奪えば良いでしょ?
大体、誰も信用して無いアルカンが自分に微弱ながら近い存在を作ったのはどうしても必要だったからでしょ。
何でそのアルカンが、わざわざ村上使ってクリスタル回収させてるの?
アポルオンは、ウラヌスの尖兵でほぼ間違い無いと思うよ。一度破棄した人類を必要とする程戦力不足に陥ってるとか。だから、逆らわなきゃ殺しはしないとか言ってるのでは?
で、ウラヌス達でもクリスタルを製造するのは時間を要する為に、コピークリスタルをチューンナップするので回収してるとか…
全部妄想だが、もしそう言う展開になるなら、ウラヌスの敵対勢力も出て来る羽目になるんだよな…万が一当たってら恐いwww
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 02:01:49 ID:HLOvP/S4O
>>187
お休み中のアルカンは仮死状態になってるがな…
そんなので能力発揮出来ると思う?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:10:18 ID:LJmwelrE0
>>189
でも、降臨者なら、ゾアロードやゾアノイド含めてかつて彼らが地球で遺伝子操作して作り出した生物全てを
思念波で支配可能なんだから、クリスタルが必要なだけならあんな回りくどい方法をとる必要はないと思うんだが

カールレオンの部下のゾアノイド達を思念波で無力化したのと同じように、戦うまでもなくカールレオンも簡単に無力化
してクリスタルを奪えたはずだ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:12:58 ID:uPCxhcPt0
今月号だけみればバルカスのあの内容から降臨者の勢力っぽいけど、
先月までは明らかに村上を匂わせる描写もあるから今の所どっちが
ミスリードなのかは実際分からんでしょ。
ただ、村上に関してはクリスタル集める理由が今までの話の中では
見当たらないので、もし村上だとしたらその辺は後付けでなんか理由が要るね。
降臨者プロテクターとかはシラー島の絡みがあるから、村上の場合無理矢理何か
後付けすることは不可能ではなさそう。

アルカン本人説が一番無いと思うよ。睡眠中の別人格とか話的に何の意味があるんだって感じだし、
アルカンだと本当にクリスタル返せの一言で終わる話になる。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:16:54 ID:uPCxhcPt0
後は、漫画的な話になっちゃうけどガイバーってやっぱりヒーローモノの様式美というかお約束は
守ってる所があるから、その点では謎の仮面キャラの正体がただの未知の新キャラって
ちょっと無い感じがしちゃうんだよな。こういうのは既存の誰かなのがお約束。
セオリーを逆手にとって、っていう可能性もあるけど。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:27:15 ID:YIEztGbn0
N速なんか見てるとわかるが、ねらーの思考形態として、
自分の得ている(狭い)情報の範囲内から犯人を探そうとする傾向がある

画伯とか
いわゆる似非コナン

大抵外れるが、絶対反省しない
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:29:36 ID:YIEztGbn0
他の例として

「女ガイバーは志津としか思えない」

これもそれだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 05:31:12 ID:XAkBbcPT0
ID:YIEztGbn0はクマーズの中身がマンモスマンなんて有り得ない!!ってファビョってた手合い
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 06:01:47 ID:d4qZ89TJ0
それにしても・・・

ウメーウメー

・・・じゃねーつーのorz
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 06:11:05 ID:hDA+6EDu0
>自分の得ている(狭い)情報の範囲内から犯人を探そうとする傾向がある

…それはおまえ自身のことじゃないのか?

まだ読んでもいない、当然作者が原稿を描いてもいない段階で外野があれこれ推測するのは
本人にとってはネタバレに近いものもあるから苦痛というか迷惑なんだろうが、
それもこれも遅筆の癖に月刊誌に連載するからだろう。
作家として経済的に困窮しているわけでもないのなら連載せずに一年に一度か二度、
Webでフルカラー化して発表するとか書き下ろしでまとめて単行本化するとか
季刊Guyberエース春・夏・秋・冬合併号創刊!とか他にも考えは浮かばなかったのか?

マイペースを決して崩さない天才特有の傲慢さなのか休載や減ページだけはきっちりこなすのにもぅ飽きてんだよ。
なんで再開すると毎回、ダイジェストとか回想シーンなんだよ!
どうせ毎月購読するだろうって舐めてんのか?
スレ序盤に「これまでのあらすじ」とか「Q&A」がテンプレ化されてりゃ要らないだろうけど
風呂敷どころか絨毯広げられちゃ話がいつまで経っても終わらんだろうが。。。。




お話が急展開するのはいいけどちゃんとプロセスを踏んでね。
いきなり三ヶ月後なんて駄目なんだからっ。

それじゃあ、アポリオンの正体についてID:YIEztGbn0の考えを是非聞かせてもらおうか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 06:34:54 ID:d4qZ89TJ0
ゴンタ説は・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:36:06 ID:hsQN89xr0
毎度長文馬鹿キメェ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:48:03 ID:DpMwZevO0
>>185
>あの甲冑は兎も角、コントロールメタルの強度は爆弾の衝撃でアッサリヒビがいく程度だから、大して脅威じゃないけど。

それは未殖装状態での話
メタルは殖装した状態だと、ダブルメガスマッシャーの直撃にすら耐える強度を持っている
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:52:11 ID:DpMwZevO0
村上が、復活する際に、パワーが漲ってると言ってるから、やっぱ目玉は村上では?

あとクリスタルを回収する理由はあるよ
クロノスの支配は服従遺伝子あってこそ可能
それができるのはクリスタルがあったこそ
村上さんはそんなクロノスの支配体制を打破するために、かって戦ってきた
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:54:16 ID:DpMwZevO0
言えば、バルカス達なんかもクリスタルないと、無害な爺であって、調整された人間に対し、
戦闘を強要したり、弾けろと自殺させることもできなくなる
クロノスという組織が崩壊するわけです

でもってクリスタル集めるのは、アルカンと方舟のためだと思う
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 08:47:06 ID:fYQnMHcB0
アポ村上説結局大ハズレかw
散々妄想書き込んでた奴ミジメだなwww





次はガイバーシズ説の大ハズレだな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 10:24:37 ID:XiR7+Otq0
>>190

別にそこはアリだと思うよ。たとえば脳が休眠モードに入っちゃう
とかなら身体的には問題ないだろうし。あの人の場合、意識はあるけど
身体が動かないって感じじゃないし。

思念波やら擬似脳やら出てくるマンガだし、そんなことできるはずがないふざけんなって
感じはしない。まぁ寝てるアルカンを置いて出て行く村上ばかり描かれてるので
そういう展開はあまりなさそうだなってのはあるけどね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 10:34:31 ID:61yLeSja0
>>189
大人しくって、ギュオーの一件忘れたのか?
クリスタル程命に関わらないリムーバーを渡さない為にあの騒ぎだぞ…
207!omikuji:2008/11/01(土) 12:18:29 ID:bLXUjXae0
test
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:12:54 ID:zas8jvaLO
>>201
あのメタルは熱に強くて打撃に弱い代物じゃないのか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:16:12 ID:k0ZzY2aV0
>>208
メガスマッシャーは物理的な打撃力もあるぞ。
粒子砲だからな。

ま、これまでも色々あったから、作動するとバリアなり張って強度が増すと考えた方が無難だろう。
なら電撃食らって殖装解けたのは何故だ?とか言わんでくれw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:15:37 ID:wGeMM2J50
電撃で解けたんじゃないよ。
気合いで負けたから解けたんだよ。
主人公が負けるのはいつだってそうだ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:36:12 ID:BJCL29iw0
来ると分かっている攻撃は何発かは耐えられるが、見えない(意識していない)攻撃には脆い。
電撃は本当に思いもよらない攻撃だったんだろう。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:45:32 ID:36rC2+aD0
メタルと晶の息が合っていなかったというか、馴染んでいなかったんじゃないか?
晶が電撃の刺激にビビって解除してしまったんだな
晶にしてみればゾアもユニットも未知のあっち側のものだし。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:53:17 ID:zas8jvaLO
あれはメタルには電流効いてないが、脳にも電流くらってそこから
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:54:02 ID:zas8jvaLO
あれはメタルには電流効いてないが、脳にも電流くらってそこからメタルが誤作動したと思ってる
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:27:40 ID:7vujQe/1O
>>191
何か原作読んで無い人多いのかな…
アルカンはウラヌスに反抗したでしょ?ゾアロは、ある程度はウラヌスに逆らいうる力があるんだよ…
で、仮死状態のアルカンからどうやってパワー引き出すの?バルカスが散々手を尽くしても何も出来なったからシラー島の存在をひた隠しにしたのでしょ?
村上がアルカンとリンクしてるからって、アルカンを遠隔操作するのは無理だろうし、方舟からエネルギー供給受けてもパワーの源のクリスタルの性能が天と地の差があるから、同じく無理だろ…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:33:18 ID:7vujQe/1O
>>206
ギュオーの目的が、リムバーあればアルカンを降せると明確だったからあんな必死になったんでしょ?
他のゾアロは、アルカンと面識あるからまともに戦っても倒されてクリスタル奪われるの解ってるから、逆らう確率は低いだろ…
勿論、アルカンがクリスタル返せと言えば反逆する奴もいただろうね。
ハゲとヒゲとカブは逃亡する可能性かなり高かったろうな…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:35:27 ID:P6uT/sxu0
戦闘力は天と地で思念波への反抗力は同等なのかw都合いいなw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:44:53 ID:zrMRsQ8n0
この人はなんでもクリスタルのパワーが違うという話にしてしまうから
話す気がうせる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:27:43 ID:DxFsecZ/0
クリルタルのパワーが違うと・・・
こんなにも洗浄力に差が・・・

なんと今なら、乾燥機と洗濯ネット、物干し台までセットで・・・

これを逃せば、正に一生の不覚・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:50:49 ID:AoHMIa210
>>215
具体的に命令を受けなかったのであれば攻撃することも可能じゃないのか?
試作体時代の村上さんがダイムに攻撃を受けた場面もあったよ
その後、村上さんの思念波による命令を受けて拘束したガイバーIを開放してるし

あと、アルカンフェルとそれ以外のゾアロードのクリスタルの性能に性能差があるという記述はどこかに出てるの?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:59:33 ID:SZmD0rH10
11個ゾア・クリスタル作る為にアルカンから一度クリスタルを摘出する必要があると思うのだけど
実際どうやって胚を取り出したのだろうか?カールレオンみたいに皺皺になるのかな?アルカンフェルも。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 04:33:58 ID:6JGJujHOO
>>221
アルカンフェルのクリスタルをちょこっと削り取る。これを培養、分割、培養、分割…で。
アルカンにはシラー島の調整槽(クリスタル砕かれたイマカラムを再生したあれ)に暫く浸かってもらってクリスタルを修復、と。
多分これで大丈夫だ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 04:50:09 ID:TmoxPlFA0
今月号、アルカンにお伺いを立てるとか言ってたけど、アルカン寝てるだろうに。
行ってみたら事件発生のフラグかな。アポに襲われるとか島にいなかったとか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 05:04:34 ID:DxFsecZ/0
双子の弟ナイカンフェルさんだよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 07:27:35 ID:/FsxLe23O
>>220
「何もしなくていい」
降臨者はあるかんふぇるにそう命令している。
隕石いや小惑星を破壊したのは明確な命令違反だろ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:02:32 ID:clsZK4pR0
>>225
アルカンは降臨者が言う反逆遺伝子が顕在化してしまったからこそ、ああいった破壊行為をしたと思う。
本人は意図していなかっただろうけど、だからこそ降臨者が地球を消し去ろうとしたのはある意味正しかったとも言える。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:22:03 ID:AoHMIa210
>>225
「何もするな」じゃなくて「何もしなくていい」というのが弱かったのかも
隕石を破壊したのもすでに降臨者たちが去ってしまった後なので、思念波の影響が
無くなったのかもしれないし
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:48:04 ID:TmoxPlFA0
>>188

村上でも弱いながら重力制御できたように、アルカンレベルでなくとも
カールレオンレベルには虚数空間に干渉できるのでは、って話じゃないのか>>182は。

クリスタルの強さはこの場合は問題あるまい。カールレオンにもできるわけだし。

>>189
>何でそのアルカンが、わざわざ村上使ってクリスタル回収させてるの?

村上派は村上が自我に目覚めて暗躍してる(目的はよく分からんが)という解釈
なのでアルカンの意図は関係ないかと。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 15:37:29 ID:fxWKJ98J0
sr
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 16:55:46 ID:Wja5hz7hO
再調整で、村上はアルカンフェルと同等の能力を手に入れた?
そして降臨者のプロテクターを纏い、クリスタルを回収…する理由が分からんか。

降臨者との対決はまだ早いと思う。
あれは地上の者だろう。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:38:37 ID:PhR8Gsh70
となるとアポルオンスーツの出所がネックだな。今回バル爺に見てもらえてよかったよ。
だが、クロノス製なり、別段大した物でないとかなら問題なかったんだが地球外物質となるとなあ。
シラー島のどっかにあったんでね説ってのも、今までバル爺は気づかなかったのかよ、だし。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:48:08 ID:qquboBrW0
バル爺だからな〜
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:50:19 ID:BagRM0dl0
>>227
「言い方が悪かった」ってのは爺と同レベルの不覚さだな。

降臨者的にはそこで「ハイ何もしないでいます」って言うのが普通で
「ではなぜ」とか疑問を持つこと自体がそもそも反逆なんだろう。
知能を上げたはいいが意味まで考えるようになってしまったのが根本的失敗とか。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:12:36 ID:bbyEHU2j0
>>231

>今までバル爺は気づかなかったのかよ

化石状態の聖櫃でさえ、あまり手をつけたがらなかったのだから、
シラー島なんてとても恐れ多くて、調べることなんて出来なかったんでは。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:48:47 ID:lRLJXMXn0
アポはなんでアルカンのクリスタルを回収しないの?
一番の強敵だろうに
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:51:20 ID:b3KK+Ysx0
g
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:53:26 ID:JCjYcpYo0
>>235
1.力を使った時しか感知できないから
2.アルカンフェルの為にやっていることだから
3.アルカンフェルには敵わない事が分かってるから

どれがいい?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:32:05 ID:BadFEh4s0
ってかあれだ。ウラヌスはアルカンに
「いつか迎えに来てあげるから待ってなさい」
って言うだけでよかったんじゃないか?そのまま永遠にほっときっぱなしで。
下手に「来るな」とかいうからああなる・・・・・・・。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:44:07 ID:bOCayow50
宇宙刑事アポルオン
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:17:29 ID:l0QJawBnO
>>235
仮にアルカンのクリスタル回収するのが目的なら、回収時に邪魔しそうな奴らを先ず排除してんじゃね。
先にアルカンのクリスタル回収に行って、アルカンと対決となると、アポはアルカン+ゾアロード数人と戦う事になる可能性もあり、余程の力の差がないと回収出来ないからじゃね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:52:13 ID:UxfHN/3F0
4. 星間戦争に投入できるほどの戦闘能力を持つ個体の回収が目的だから
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:01:27 ID:ZIDEf2dl0
>>238

あれだけの底力があるとは思ってなかったふしもあるよね

ガイバー0号にやられたら困る! とか心配しちゃってるし。小惑星
吹っ飛ばすようなやつが万が一でも不覚をとるような相手なら
リムーバー当てるのなんてもっと難しそうな気がする。片手が使えなくなるし。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:48:24 ID:sKCYoOZC0
>>240
アルカン以外のゾアロードと戦っているときにアルカンはこないのか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 03:00:59 ID:LaolE0C20
>>243
多分、不寝番のイマカラムが意識不明になれば起きるんじゃね?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 03:35:57 ID:/OwVB8MW0
謎のゾアロード・アトノーグはいつ出ますか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 05:18:23 ID:P4yWlqL1Q
「瀬川哲郎」でググったら
もしかして「出川哲郎」
って表示されるので、なんとかしてください
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 05:34:32 ID:LaolE0C20
「壁ゴンタ」で検索かけりゃhitするんじゃね?


試してないけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 12:46:35 ID:nQf0L3kyO
>>243
村上以外のゾアロードには義理も義務も愛着も無さそうだから、助けに行かないんじゃね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:57:27 ID:U+4Fi9Nx0
>>248
義務も愛着もないだろうが、クリスタルの必要性は感じてるだろうから
クリスタルを他人に渡さない為なら動くでしょ

クリスタル取り返したらバルカスにぽいって渡して
新しいゾアロードを用意しろって言うだけだろうけど
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:24:35 ID:VV8c8bnTO
>>249
でも、アポとアルカンでタイマン張ったら千日戦争になるよね…
そうなると、眠り病のあるアルカンが圧倒的に不利だな…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:58:22 ID:hQVCVH3S0
アポルオン君 アルカンフェルちゃん
(*´ -`).:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'(´- `*)
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 21:35:52 ID:wteGbSqT0
キックオフごっこか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:34:20 ID:ZGaTWfxO0

(V)∧_∧(V)          
 ヽ(・ω・)ノ 絶空斬    
  /  /                
 ノ ̄ゝ      このスレを4日から6日へ繋げた 


さらば11月5日 −断−      
                  
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:58:55 ID:yB18nwBG0
>>253
リエンツィなにしてるwww
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:38:48 ID:3g8fENbU0
はっきりって最初のころのほうが面白かった。
あとアプトムが進化するところとか。
ギガンテックが出てきたところで冷めたわ。
見た目とか発想がまるで超合金のおもちゃだもんな。
まあ、アルカンにメガスマッシャー跳ね返されて
「もっと強いからだを手に入れる」→ギガンテック
なんだろうけど、あのときガイバーTって一片の細胞も
のこらず塵になったはず。
つまりオレ的にもストーリー的にもあの時点でガイバーは
終わった。
おまえらには悪いけどな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:01:39 ID:exv/DD+L0
コントロールメタルとメタルスフィアが残ってたので
何らかの力が働いてたのだろう・・・・
高屋得意の異次元なのだろうなw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:07:45 ID:rtfO/XkU0
それ言い出したら、晶ってエンザイム戦なんていう初期の初期で死亡してるわけですが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:24:36 ID:VDID97sk0
>>255
ギガンティック登場から余裕で10年以上経ってるのに今頃言われてもさあ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:10:10 ID:yB18nwBG0
今居るのって、昌のコピーみたいなもんだからな・・・・・・・。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:27:21 ID:ihzdUMrTO
もう、回収されたゾアクリスタルは「アプトムの総取り」でいいよ。
アプトムを“超獣神将”にしてくれよ〜。
あ、でもクロノス側ではなくね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:20:36 ID:3g8fENbU0
>>257
あのときはコントロールメタルに細胞片が残ってたという
説明で納得できる。
でもガイバーTUのメガスマッシャーをまともにくらったら
細胞なんか残らないだろう。
それはさておき、アプトムにはもう少し強くなって欲しかった。
究極のバトルクリーチャーの割には中途半端だった。
あとアギトと志津のからみがもっとあればよかった。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:56:41 ID:S+rmc1zrO
いつのまにか来月はもう教職走行か
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 01:07:39 ID:whsIHHU00
晶自体の細胞は要らないんじゃないか。メタルに全データあるという設定なわけだし。

強殖細胞もなくなってるわけだが、それはガイバーIIIのをちょっともらえばいいんじゃないかな。
いっしょにワープしてたしね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 01:33:17 ID:3BbJoapv0
アギトと志津という最高の素材がありながら
もったいないなあ。
あの2人とアプトムが好きだった。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 02:09:53 ID:ln9UAOsa0
>>262
誰がうま(ry





「師走」だと変換されるまでわからなかった。
同音異義語が多い日本語は難しいな。。。。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 03:52:12 ID:ZDedxQ280
センセーショナルってやつ?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 07:53:07 ID:Mq9qi1OdQ
何故>261と>264は連載中のマンガを過去形で語ってるの?
未来人なの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 09:47:51 ID:3BbJoapv0
>>267
最終回まだ見てないの?
アギトもアプトムもやられたじゃん。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:17:37 ID:x7tepvlO0
アギに「贖罪」とか言って欲しくなかったよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 15:00:52 ID:krm/jtueO
>>268
え?顎とアプトムが犯られた…
まさかギュオー閣下に?
アッー
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 15:15:55 ID:NP3R9ZXt0
まさか哲郎さんがアポルオンだったとはな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 15:21:06 ID:qVewlLHOO
>>262>>265
師走の「師」は、教職じゃなくて聖職(僧侶)の意味だケドな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 17:59:42 ID:9in/Ftxk0
>>272
んじゃ、宗教の「教」
274262:2008/11/07(金) 19:27:20 ID:LCUxPXfI0
生殖装甲とか言うタイトルならよかったのに……orz
エロマンガみたいだけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 19:57:24 ID:dIWTy+Bd0
>>274
まじめな話、損種実験体と制式採用とを分けるのが
生殖機能のあるなしってあたり重要なテーマなんだろうな

確かアニメ版では「人間としての尊厳」とか
ぼかされた言い方だったような
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:40:30 ID:fMgPzQ+/0
ミナカミ山の遺跡から哲郎たちは
どうやって脱出したんだっけ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:14:43 ID:MS5r8zWdO
>>274
生殖装甲カウパー
でググレカス
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:20:28 ID:LCUxPXfI0
うわっは、なんぞこれwww
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:24:56 ID:whsIHHU00
>>276

宇宙船が壊される寸前に成沢山ふもとに転送してくれた
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:31:45 ID:1xqCYfoZ0
>>276
9巻の119p見てみ。
頭だけになったガイバーTが転送を遺跡宇宙船に命令してるから。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:34:08 ID:clbgls/d0
>>272
教師も聖職者ですぞ
まぁ派生品みたいなものだからだけど
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:17:23 ID:DL1rGbZe0
>275
生殖能力の有無って線引きは
降臨者の価値観を引き継いでるからじゃないかね?
勝手に増える素体ってのが開発コンセプトだし。

そのわりにゃー家族持ちのクロノス構成員なんか全然登場しないし
獣化兵の生殖は謎に包まれてたまま議論のタネだが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:56:35 ID:ecXswS2r0
とっくに普通の女性との間に2世ゾアノイドが誕生していても当然なんだよな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:59:22 ID:ecXswS2r0
思うに、普通の女性と交配すると、思念波による支配が効かなくなるんだと思う
だから、クロノスはゾアノイドに生殖行為を禁じてるのだと
降臨者が地球破壊を決定した「反抗因子」が交配により、顕在化するのかな?と推測

285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:11:00 ID:/WGt0etuO
こういう流れ好きだ。
以下俺の妄想。

ゾアノイドの生殖は、やっぱり未調整の人間が生まれるんだと思う。
そうじゃないと弱い機種の子は当然弱い、みたいになってしまって『ハイパーゾアノイド以外は子作り禁止』にしないとクロノスの戦闘員は代々弱くなる。
それに世代を重ねる毎に姿形が変わってしまうのなら、調整体のベースとして人類を作った意味が無い。
でもシラー島のパンや人狼の話もあるし、これにも例外があるんだと考える。
思うに調整済み同士の間にできた子はゾアノイドの特徴が混じった者が生まれ、調整済み♂と未調整♀の間にできた子は未調整に生まれるんじゃないかと。
つまり♂を兵隊として戦わせ♀で数を確保するのが降臨者の設計思想。
これならグリセルダを見た神将らが、女の調整体に非常に驚いてたのも説明できるし、神将メンバーに女がいないのも納得できる。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:17:54 ID:ecXswS2r0
>>285
>シラー島のパンや人狼の話もあるし、

シラー島のバンは、外界から隔絶された世界だったので、調整体同士でしか交配できないから、現代までその姿が残ったのでは

人狼はごく一部の先祖がえりということで
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:18:28 ID:ecXswS2r0
あと、クロノスには女性の調整体はいない
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:21:45 ID:+fweGsOPO
降臨者の作った「環境に適応して、汎用性があり、勝手に増える調整体」が人類なんだろ?
更に調整を重ねたゾアノイドは「ゾアノイドとしての繁殖」は出来ないんだろうね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:23:24 ID:A9Sr9UyX0
ゾアノイドの形質って遺伝するんだとおもうんだけどな
でないと人狼の話は矛盾してしまう
女性の調整体が基本的には存在しないことからゾアノイドの形質は男系で遺伝していくんだと思う
でないと両親からの遺伝子がまざりあったら兵器として価値ないものが生まれてしまう可能性が高くなるでしょうし
それでも何代か経ると血が薄まるみたいだけど おそらくそうなった場合再調整をうけるんじゃないかな

290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:58:11 ID:89LbjhNk0
>>284
キミの理屈だと、ロスとナンバーズの地位がもっと高くないといけなくなるぞ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:03:57 ID:p1kinu9/0
バルカス達は、降臨者が去った理由を知らない。
思念波による支配が完璧と思っているけど、実はそうでもない
未調整の人類と交配すると、どんどん思念波が効かなくなってしまうということに、やっと気づいたんだと思われ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:06:25 ID:p1kinu9/0
>>290
何で? ゾアノイドが量産されて、やっと欠陥に気づいただけかと

ロストナンバーズのは子孫を残せない+思念派が効きにくいという点で、最大の危険要素
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:27:08 ID:PcGBsmwC0
ゾアノイドの子供は代々その因子を引き継ぐんだろうけど、現時点の人類では基本劣性遺伝子に
なっているのでほとんど顕在化していない。

ただ、現時点では単なる劣性遺伝子でしかないゾアノイド因子を何世代にわたって交配させることにより、
種としての優性遺伝子に変えるっていうことをクロノスはやろうとしているんじゃないだろうかね。

元々数世代にわたってのプロジェクトなんだし、ゾアロードはクリスタルさえあれば数百年程度は楽勝に生きれるし。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 02:05:29 ID:McJxVB6NO
>>293
最終的には獣化能力を持った状態で生まれてくることを目指すんだな

ヴィカルルとか飛んじゃうから育児やら反抗期やらは大変そうだ

…ダメだ、どうも所帯じみた発想しかできん
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 02:19:03 ID:PvKw8Dq20
>>294
サンレッドみたいな世界観だな・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 02:33:07 ID:RfsX6fkDO
何でこんなにスレ乱れてるんだ?
確かに交配すると子供は調整しなくても産まれながらのゾアノイドになるし、何代も続くとその特性は薄れて行くが…
ゾアノイドって何の為に開発されたか解る?
以前のスレで、方舟で何世代にも及ぶ恒星間航行した場合どうなるんだ?と話題になった筈何だがな…
何故原作を知らない人がレスするのか…謎が多いスレだ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 02:56:05 ID:UMYrtc0R0
知識不足に基づく見当外れの妄想

設定を無視した独自の馬鹿理論の暴走


よくある話
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:00:46 ID:p1kinu9/0
>>296
とは言っても、方舟なんてのは、所詮「一生の不覚」が一杯あるバルカスの構想に過ぎないわけですよ

いまだにバルカスは、降臨者が知った地球の生命全てが持つ「反抗因子」の存在にすら気づいてない
バルカスのレベルなんてその程度ですよ

299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:22:17 ID:UMYrtc0R0
知識不足に基づく見当外れの妄想

設定を無視した独自の馬鹿理論の暴走


よくある話
大事なことなので2回言ってみます
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:29:48 ID:/dXQsv170
「知識」部分が長期連載の内にビミョーに変わってくる

設定になんだかザルというか、正直決めかねてそうな部分がなにやらある

こういう場合はどうしましょ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:43:31 ID:ToTfPWVZ0
少なくとも作者が決めることで、俺らが決めることじゃないな
推定するのは俺らの勝手だが、断定するのは阿呆の所業だ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 05:05:08 ID:ufNSjEu1Q
なにかっつうと「一生の不覚」ってセリフ持ち出すヤツなんなの?
あと定期的にアルカンフェルが臣毛使えるとかワケワカランこと言いだすヤツとかさ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 07:42:33 ID:E3MO9IyC0
>>298
>とは言っても、方舟なんてのは、所詮「一生の不覚」が一杯あるバルカスの構想に過ぎないわけですよ

知識不足に基づく見当外れの妄想

設定を無視した独自の馬鹿理論の暴走
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 08:04:52 ID:N8e9D0En0
降臨者が元々想定してた兵器群と
クロノスが調整槽で作るゾアノイドが同じ物である保証はないよな。

ワフェル達を作っていたことを考えると、降臨者は一度敵の惑星に投入したら
後は自分で増えて適応して惑星を制圧する兵器を考えてたっぽいが
クロノスのゾアノイドはエクソダス船を維持するための交配って面が強い気がする。
強襲艦がちゃんとワープを使えるなら、わざわざ艦内で生態系を循環させる必要はないし。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 09:45:10 ID:V1+xQW7r0
ワフェルダノスは恐竜を滅ぼした頃に地球の大気組成を変えるのが目的で創ったんじゃね?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 09:56:36 ID:+OI1UVau0
>>296

荒れる原因のひとつはお前のような上から目線のやつがいるからだと思うが……

「これはこうだからこうだと思いますよ」くらいの表現にしといてくれよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:47:21 ID:RfsX6fkDO
>>304
そうそう、それ言いたかったの。
だから、ゾアノイドも一々交配させて繁殖させる必要無いしね。
ゾアノイドってあくまで使い捨ての兵器でしょ。
恐竜を失敗作で消去の説明の際に最初から強力な生体兵器を作るのでは無く、汎用性に優れた素体を作ると言ったのだから交配で繁殖させる必要は無い。
デメリットも出て来るだろうし…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 11:35:42 ID:p1kinu9/0
交配すると、降臨者への忠誠を遺伝子に刻み込まれているはずの未調整の人類が、
ほいほいと降臨者に逆らっているよね

降臨者の予定どおりなら、降臨者の遺跡への侵入など、とてもゾアノイドを含む人類にはできないはずだと思うけど
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 11:55:52 ID:KyJETOU/0
もし完全に降臨者に服従する遺伝子が組み込まれていても、ジュラシックパークのように
自然の制御しきれない仕組みによって気がつくと反抗遺伝子が芽生えてきて・・・。

310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 11:57:09 ID:+fweGsOPO
人類は調整済みでは?
元々「ガイバーユニット使用のための素体」として開発された。
結果、調整体としての欠陥(降臨者への反抗)が判明したが。

今のクロノスは「再調整によるゾアノイド化」ではないか。
人類や筋力の優れた調整体(恐竜)が人魚などと同じであり、ゾアノイドとは別だと思う。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:14:05 ID:nDmam6dqO
逆だよ
生態兵器の素体として作った人類に、ユニットつけてみたらエライことになっただろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:32:04 ID:Fsw3csHgP
藻前等毎日毎日妄想乙
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:36:59 ID:p1kinu9/0
降臨者にとって想定外だったこと

・ガイバーつけた人類は超強力+精神支配が効かない
・ガイバーつけなくても人類は、精神支配が効かなくなる「反抗因子」が潜んでいた
・ガイバー+メタルからギガというオリジナルゾアロードに匹敵する超強力な存在が誕生
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:44:35 ID:txJteNLI0
さらに上記観点からゾアロードが殖装した場合
超存在になるか

まあ、究極の汎用素体にその生物の能力を最大限増幅する
ユニットがくっついてガイバーなわけで
調整済みのゾアロードが付けて強化されるかは疑問だけどな

ユニットとメタルに頼りまくりのウラヌスのシステムを
乗っ取るなんてことは出来そうだが
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:43:07 ID:RfsX6fkDO
>>314
何言ってんの?
作中で作者が、獣神将に調整された人類がユニット装着云々と明言してるのに、疑問があるの?
なら、何故地球人が植装すると降臨者より何百倍ものパワーを発揮するの?何故反乱因子が含まれてしまったのか説明出来るよね?
作者より詳しくwww
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 15:27:04 ID:yazxV1Bx0
>>314
ユニットはその生物の能力を増幅するんじゃなくて、本来どんな素体にも
画一的な機能を与える物だぞ?

ユニットG x 人類の組み合わせは、その画一性をブッちぎって、あり得ない
性能の「殖装体」になったから、規格外品なんだヨ

だからゾア・ロードがユニットを身に付けると、凄いゾア・ロードになるんじゃ
なくて、想像もつかない性能の「殖装体」になるってコト
調整とはある意味逆の効果だな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:09:49 ID:O4j3fzeg0
>>315
このスレでの考察でときどき俺も思う。
なんで作中で語られている設定よりも自分の思い込みを優先する輩が多いのだろうかと。

聞いてて面白いと感じる推察は楽しいが、
思い込みをスレ内で勝手に公式設定に置き換えてしまって、押し付けてくる輩には結構参る。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:45:42 ID:WR6ELcd2O
まー確かにそうだが、
獣神将が今更メガスマッシャーとか要るのか?と皆一度はおもたはず
当時のギュオーならちょっとはプラスαがあったかもしれんが
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:48:18 ID:E3MO9IyC0
>>317
アプトムのあらゆる生物を融合捕食が今までで一番凄かったな。
クジラアプトムとか。

320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:58:55 ID:olwI/+gg0
>>1-5
この漫画が原作のアニメ 、WOWOWで放送してたね。
よせばいいのに原作者がアニメに口出ししまくって現場を混乱・停滞させて、
結局ショボいアニメになったね。
こんな秋田県産漫画家原作の高いDVD-BOXなんか買うの池沼だけだから以下のサイトでダウンロードしてね★

http://www.veoh.com/search.html?search=Guyver&searchId=5733427646590048256
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:26:05 ID:lYwYl0jW0
読み手が他人の創作物を”語る”てのは
もーそーとかよーぼーとかも込みで
ぎゃーぎゃー喚いたり唸ったりガナリ会ったり意気投合したり
集団催眠に陥ったりて
そーゆーこと全部含めてナンじゃねぇの?

俺様見解絶対ちゃんだったらそもそもこんな板
見書きの必要無いんだし。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:28:42 ID:CWOBYEWz0
面白けりゃ何でもイイ罠w
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:34:34 ID:lYwYl0jW0
>>322
言葉が雑だったのは悪かったが
言いたかったのはそういうこと

一言でまとめられてしまたw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:49:07 ID:RfsX6fkDO
>>316
ユニットは捕食した生物と有機的に結合し、その生体のコンディション調整と機能を強化、増幅します…
って、原作者のおっさんが説明してますwww
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:08:47 ID:yazxV1Bx0
>>324
そりゃあ元(混成集団だったらしい降臨者)よりは、基本的に増幅されてんだろうが

元が80,100,120だったとして、増幅すると480,500,,520くらいにできたとする
絶対差は変わらないけど相対差は少なくなるから、インフラを用意する前提として、
個々人の諸差への配慮が少なくて良くなる
加えて、全員がユニットによって、機能自体は同じものを使えるしな

ガイバーはそれが一気に、例えば10,000超えとかインフレしたのが問題なんだよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:58:47 ID:qEKN7xV80
はいはい大変だね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:30:52 ID:RRVaRa1J0
問題なのは増幅値じゃなくて制御不能になるからだと思うが。

恐竜倒した直後はあいつら喜んでたし。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:19:40 ID:kPPwhZ490
自分ら馴染みのお手軽装備が奴らに着せると超兵器に化けるとはと
ご機嫌でユニット利用した方面へとプラン見直そうとしてたな、そういや。

その直後、一気に驚愕感に見舞われるさまが他人事ながら笑える。
いや、前向きに考えれば早めに気づいて良かったっすよ、降臨者様!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:22:26 ID:PjRdLPEv0
誤解されがちなポイント

・人狼やシラー島の住人は「獣化兵の子孫」とは明言されて無い。
 劇中でも設定でもわざわざ「かもしれない」と書かれている

・方舟はクロノス(バルカス)の発案ではなくもともと降臨者のプランにある。
 (クロノスが実現したアレがどこまで降臨者のプランに沿ってるかは別問題)

・獣神将は「調整済みの人類」に対して降臨者に「準ずる」支配力を持つ。
・獣神将は「未調整の人類」に対してもある程度の支配力を持つ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:01:02 ID:dm8+x42u0
>315
日本語の勉強してからレスしろよ
あとID見ろ

>獣神将に調整された人類がユニット装着云々と明言してるのに、疑問があるの?
そもそも名言ではなく「バルカスの危惧」

>何故地球人が植装すると降臨者より何百倍ものパワーを発揮するの?
自分で>324で説明してるじゃん
純粋な知的生命体のウラヌス(種族構成がどうなってるかしらんが)
究極の汎用素体だから何百倍ものパワーを発揮したんだろ
ウラヌスの標準装備であるがゆえにナビメタから
宇宙船まで利用することまで出来る。

>何故反乱因子が含まれてしまったのか説明出来るよね?
理解不能、そもそもなんでそれが俺に質問されるのかが、池沼?
俺反乱因子なんか語ってないし
このスレにいつもいる池沼は>313と>314を同一人物とか思ってる?w

アルカンがユニット付けても寝太郎にならないだけな予感がするって
思っただけなんだがな
まあ、素体人類同様規格外まで強化される可能性はあるんだろうが
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:11:13 ID:xvwbgUAx0
ガイバーとは降臨者にとって危険な因子を持った地球の生命体全てと読める



332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:19:41 ID:z0jQX9p6O
>>330
池沼自分じゃんwww
17巻でアルカンがイマカラムにはっきりと、ユニットが手に入れば休眠期から解放されるって言ってるよwww
もう、録に読まないのならレスしない方が良いよ。
笑い者になるだけだから…
貴方がユニット手に入れば寝太郎治るかも何て一々予想レスwwwしなくても原作読んでる読者は知ってます。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:23:33 ID:Ke2eQTLD0
原作読んでみたい
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 12:44:08 ID:v6PaBkqe0
忘れちゃったんだけどさ、殖装しっぱなしって
なんかやばいんだっけ?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:53:51 ID:oEgNNEstQ
武装するたびに寿命が百日縮む
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:58:29 ID:OUp7hi/40
>332
確定事項じゃないだろ、可能性の一つに過ぎない
相変わらず池沼だな、小卒か?
アルカン的に現状ウラヌスの呪縛を解けるのが
ウラヌス起源のユニット一つしかないってだけだ
実際付けたら解けますなんて実例は本編でも一切描写がありません。
ここまで来るとキチガイだな

相変わらず文網のようだが、本編で危惧されていた超存在を
ユニットの効能から、アルカンがユニット付けたところで
「超存在にならなくて、せいぜい休眠期の呪いが解除されるぐらいなんだろなー」
という個人的感想が、どうしてお前の脳内では
「俺が本編を読んでなくて、ユニットを付けると休眠の呪いが解除されるに違いない!新説発見!俺頭いい!」
みたいな俺設定に変換されてるの?
本当に冗談抜きで馬鹿だな

>貴方がユニット手に入れば寝太郎治るかも何て一々予想レスwww
そもそも予想レスじゃないし、お前さんのぶっ飛んだ思考は
統合失調症の初期症状です、ぜひ精神科をお勧めする。

大体このスレにいる人間で
キャプテン時代から読んでて
エースネクスト廃刊まで読んで
今は毎月エース買ってガイバー読んでない奴がいるのかよ?w

337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 15:09:25 ID:oEgNNEstQ
少年ガンガンに載ってた頃なら読んでた
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 15:41:49 ID:3oofIyUf0
>>336
もちろんキャプテンでの連載開始から読んでるが
エースは買ってないな
ガイバーだけの為に買う気にはならないNEXTの時はだけじゃなかったんだが
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 16:28:21 ID:IQm/GkOE0
前々から思ったが、果たしてゾアロードは本当に殖装できるんだろうか?

カブラール戦の前までは普通に融合出来るんだろうなって思っていたけど、
カブラール戦ででアプトムがカブラールを補食・融合出来なかった理由が、
「ガイバーのコントールメタル同様にゾアクリスタルが全身を守っている」ということだった。

そうなると強殖細胞がゾアロードと融合とする際にもゾアクリスタルの防衛機能によって、
殖装が妨害されてしまうんじゃないのかな?

まあ、カブラールがアプトム同様のゾアノイド融合補食タイプだったからかもしれないけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 16:57:37 ID:v6PaBkqe0
水を注すようだが・・・
エース毎月買っても載ってな(ry
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 16:59:18 ID:Kjxsvsfs0
>>339
降臨者製品同士だから、防衛機能が不全なのかもね
アプトムはホラ、一生の不覚だからw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:39:31 ID:Nh9K6vMI0
さすがに、>>310みたいに明らかに作中の設定やら話と完全に違ってる話を
堂々と書かれてもちょっとなあ。
人類は調整済みとかユニット使用のための祖鯛とか無茶苦茶すぎるだろ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:57:46 ID:z0jQX9p6O
>>336
はい、はいwww
彼ひょっとして鯨アプトムの人?
もう、自分は統合失調症でも何でも好きに決めて下さいwww
最後に聞きたいが、じゃあ何故高屋良樹と言うガイバーの原作者が、17巻においてアルカンフェルがイマカラムに「マサキユニットを手に入れろ、私を眠りから解放するにはそれしか無い」と作中で発言させたの?
なのに貴方は何故「まだ可能性の一つ」と声を荒げてレスしてるのかな?
は、まさか…貴公は、いや貴方様は高屋良www
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:49:01 ID:Y0Dzz4Ye0
>>336
キャプテン時代から立ち読みです。

345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:51:18 ID:Y0Dzz4Ye0
>>343
イマカラムがユニット以外に解決策がないと勝手に思っていると思ってんだろ。

鯨アプトムの馬鹿は能無しだから。

346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:51:48 ID:Y0Dzz4Ye0
アルカンフェルに訂正。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 21:03:18 ID:z0jQX9p6O
>>345
やはり彼鯨くんなのかな…
あまりにも下らなくて、他の人とのやりとり見てなかったので…
しかし、アプトムが鯨捕食は出来んだろwww
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 21:26:59 ID:v6PaBkqe0
ラッコとかももんがとか捕食させてみよう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 21:34:47 ID:MxN9AePj0
新刊いつごろでるの?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:50:12 ID:eHm1MSBn0
次回24Pなら一話、最近主流の18Pなら調整用に8P程の短めの回が更にもう一話、
それで26巻分の原稿がたまるのではないかと予想している。
だから早ければ来年の年始、遅くとも春先には26巻が出るんじゃないかなと。

あくまで俺の怪しい予想なのでおおよその参考までに。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:59:25 ID:x3HpuRCB0
26巻表紙は♀ガイバーWか、黒目玉仮面の二択かのう。。。。


意表を衝いてカールレオン閣下でもいいな。
巻末の設定資料がどうなるか楽しみだぜ。
まさか、[詳細不明]で片付けたりしないよな?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:42:23 ID:OUp7hi/40
鯨アプトムって誰だよw
z0jQX9p6O以上の池沼がいるのかwwww

2年も前はこのスレも静かだったのにアホが増えたな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:02:53 ID:TESLJdV+O
>>352
貴方が2年前からいないのは良く解りましたからwww
大人しく休眠期に入って下さいねwww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:05:20 ID:TESLJdV+O
>>345
この人鯨くん知らない見たいなんだけど…
もう、相手しちゃダメ?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:25:00 ID:X3/o1PzX0
作中人物の行動理由の大元となる情報・知識が実は間違ってましたというのは
俺のなかではアリかな。

ユニットつけても治るとは思うけど、ユニットしか手がないという
部分はちょっと怪しいと感じてる。

ユニットついたアルカンには勝てる気しないし、かといって完調じゃない
アルカンフェル相手だと盛り上がりにくい気がするので。

まぁそもそもバトルしない可能性もあるけど…

しかし数万年寝てても完治しない不調ってのも怖いな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:32:57 ID:TESLJdV+O
>>339
多分、それは関係無いと言い切れるよね。
殖装って細胞を侵食する訳では無く、有機的に結合するだけだから…
アプトムの場合は乗っ取るでしょ?
後、アプトムはカブラール個人では無く、ゾアロードはクリスタルにより云々言ってたからね…
何より、原作者がゾアロードに調整された人類がユニットを殖装した場合、降臨者の手にもあまると作中で書いてるから、いざユニット手に入れて今更超存在になれませんでしたじゃ…
大ブーイングじゃないwww
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:42:23 ID:TESLJdV+O
>>355
ウラヌスが地球から去る時アルカンに浴びせた電磁パルスは、調整体の身体機能を狂わす効果が合ったからね。
幾ら怪物頭脳のDr不覚でも、下手にアルカンは再調整出来ないんだろうし、又自身が手を尽くしたとあるからやはりバルカスより遥かに優れたウラヌスのテクノロジーには遠く及ばないから手が出せ無いんだろうね。
もし、アルカンを治す事が出来たら限りなくアルカンに近いゾアロードを作り出す事も出来るのでは?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:49:40 ID:uGKWamgw0
この世界のワープって実は光速での瞬間移動に過ぎないのかも。
ワームホールの口と口が離れてても0時間では無く、距離/光速の時間の
遅れが発生する。
アルカンフェルやエンツィが使った程度の距離だと瞬間に見えるだけ。
地球破壊でワープしてきた小惑星も、太陽系のどっかから飛ばしただけ。
危険な研究だから下っ端には内緒で上層部があらかじめ用意しといた。

通信は超光速可能だが移動は光速止まり。
エンダーのゲームみたいな世界。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 02:23:07 ID:lA3Z154B0
>>356
ふははー!
ついにユニットを手に入れたぞー!!
今こそ、全ての枷から解き放たれーーーーー

ZZZZZZZzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz・・・・・・・・・・・・
すぴょぴょぴょ

「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?」
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 02:46:11 ID:+WuVX0Wy0
クリスタルと老化の関係を整理
仮説1:全ゾアロードみんな若さは見た目だけ
仮説2:アルカンフェルは真の不老、人類製は見た目だけ
仮説3:アルカンフェルと最近の人類製は真の不老、初期人類製は見た目だけ
仮説4:全員、真の不老。カールは大技の使用中に取られてエネルギー不足になった後遺症
こんなとこか。
アルカンフェルの若さが見た目だけだと能力が落ちて超存在になっても降臨者に雑魚と思われるかも
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 03:01:31 ID:+WuVX0Wy0
アポリオンの正体だが、降臨者全員が人類に愛想をつかしてたんだろうか?

ブラッド・ミュージックの主人公のように、己の作品に愛着を持った研究者
が、こっそり体内に人類の細胞を隠しもっていた。ユニットを着用すると排
除されてしまうので、なんだかんだ理由をつけては、着用を拒否してきた。
最近言動が変だと勘ぐられ、ユニットを着るよう追い詰められた。
これで人類とお別れだと思ったが、異変発生。
ユニットは降臨者でなく、人類を強化対象と判定。
かくして超存在が誕生し、降臨者文明は滅んだのだった。
で、暇なんで、自分のルーツを探しに地球くんだりまでやってきた。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:31:10 ID:k4eYc2iW0
そんな大暴れした奴にしては紳士的だ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:32:02 ID:LBZN/qT70
正直、今更アポルオンの正体が降臨者関連の新キャラだったら
広げすぎで本格的に物語が破綻するような気がするんだけどなあ。
先週のバルカスの話は一種のミスリードで、正体自体は既存キャラだと信じたい。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:05:25 ID:xlsk8kX50
「獣神将のレベルも……堕ちたものだ…………(漫画世界的に)」

>>363
俺も同意。降臨者はあくまでアルカンの夢で逢いたい存在でいいよ(笑
アルカンやガイバー技術を遥かに超越した神同然の存在に、
何万年も経って唐突に出てこられても萎えるだけ。
ま、今回のレオンの使い捨てカマセっぷりや女ガイバーの唐突さを見るに、
先生はさっさとクロノス全滅させて、
最終章=降臨者降臨編とか考えてるのかもしれんけどね。
巨神クラスやアルカン、ゾアロードガイバーとかのレベルが当り前みたいなパワーバランスでw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:21:10 ID:TESLJdV+O
>>363
それは無理な注文だ…
プロテクターの地球外製はどう説明するの?
しかし、降臨者の尖兵にしては有無を言わさず襲いかからないから正直そこが全く解らないんだよな…
女ガイバーも下手したらアポの仲間と言う可能性も今回、不覚爺さんのバラバラの事件では無く背後に何かの説明で、無くはないしね…
正直、降臨者出したらもう収集が付かないと言う部分は同感だ…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:49:10 ID:k4eYc2iW0
1・未だに滅ばず宇宙に出ようとしてるので
完全制御可能なアルカンフェルタイプで穏便に掃除に来た
(ウラヌスでも動物保護団体がうるさいw)

2・最近ウラヌスで反逆因子もちでもコントロールできる技術
(アポルオンアーマー仮称)
が確立されたため地球の遺物が貴重品になった
(普通に考えればあの手の研究はあの後封印されているだろうし
うん億年待ってられない状況?)

3・実はナビメタを使ったアギトで超凄い全知全能史上最強ウルトラグレートな
ギガを作ろうとしたところユニットの調整範囲が精神に及び
清く正しい綺麗なアギトになってしまった
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:20:10 ID:TESLJdV+O
>>366
アポが顎は無理なんだな…
何故なら、カブと戦っていた時顎は不覚爺さんと戦ってたから…
あれで顎がアポだったら驚きだwww
でも、ウラヌス達の戦況が悪化して地球人類を何とか再利用しようとしているのかもね、なら一応辻褄は合う。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:43:49 ID:uROcgPUXO
顎だったらもっと目立つ登場をしそうだな
「フッフッフ…お初にお目にかかるDr.バルカス。我が名は…」とか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 15:03:54 ID:6BHwqMCd0
ゴンタだったらどんな登場の仕方をするのやら。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 17:52:38 ID:56Wtce4wO
>>362
どっちかっつーと、鯨君が暴れたというよりも、鯨君を叩きまくった挙げ句
誰彼なく鯨君と同一人物認定して
「このスレは昔過疎っていたのに、今は1人の自演で保っている」
と主張し始めた強烈な電波君がいたことの方が、印象深い。
(それでも、アポロ陰謀論とか撒き散らしてた例の香具師に比べれば可愛いモンだが。
  それにしてもここ(とライスピスレ)は色々呼び寄せるな。
  中年は漫画読むな小僧だとか、高屋の学歴疑惑主張者だとか。)


ちなみに自分は、鯨君の主張(アプトムはどんな生物も融合捕食できる)と
鯨叩き君の主張(アプトムはゾアノイド等のクロノスによって調製された
個体しか融合捕食できない)に関しては中立、つうか断定できないという立場をとる。
高屋の胸先三寸で設定をどちらにも転ばせ得る範囲だと思ってる。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:02:55 ID:lVmI+g5V0
どうでもいいけど鯨を融合捕食した場合に
得られる特質なんて亀とか海系ゾアノイド食えば十分のような

鯨君とやらは食えばアプトムもでかくなれるとか主張したのか?
アプトムは分裂も出来るんだから
ドラゴン爺と同じことやれば鯨なんぞ食わなくてもでっかくなれるだろ
有効かどうかは別にして
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:27:17 ID:Rzjmid600
>>370
クジラ君の主張ってそうだったか?

373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:03:35 ID:XPrQgYFrO
>>371
えーと確か…鯨や海豚の中に自分の細胞っていうか肉の芽みたいなのを埋め込んでおいて、活動中の本体がやられたら肉の芽覚醒→アプトム復活。
俺は>>370と同じ意見で中立かな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:26:35 ID:67RCoo0g0
地球外製アポ鎧なんだよねえ…。アポが降臨関係と思えない派にとっては微妙に厄介だね。
時間的問題さえなければナビメタゲットした巻島が何か出来たのかとも思えるのになあ。他には、
アポがもっと粗野な奴だったらリムーバー装着(未知の機能発見)したギュオーとかも考えるのに。

でも、実際に降臨者の活動だったとしても、アポ自体は降臨者そのものではなさそう。
こう言っちゃあ何だが、降臨者ならカタカナ語で喋りそうだしw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:31:24 ID:TESLJdV+O
自分で話題振り撒いて恐縮だが、アプトムが鯨捕食は無理だとオモ。
仮に鯨を2リットルのペットボトルとしたら、アプトムせいぜいお猪口じゃない?カブラールなら鯨捕食は可能と思うが…う〜ん分体か…
でも、根本的に鯨とゾアノイドではマトリクスが違うだろから、無理ぽい気がする…
確かに原作者が何も書いてないから何も言えないけど…
つか、アプトム鯨捕食出来たら巨大化出来るじゃんwww
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:42:22 ID:214V0YjC0
グリーンピースが黙ってないよ、きっと。

クロノスに制圧された世界じゃ環境保護団体とか
どんな扱いになってるのか知らんけど。。。。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:25:53 ID:5y15RJkh0
たぶんキチガイが来たんだと思うよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:49:49 ID:Pg19xEqx0
アプトムの鯨捕食・・・似たようなことやってたじゃん、対ドラグロード戦で。
(カブラールの妨害で時間稼ぎにしかならんかったけど)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:57:16 ID:mDJI3zhs0
>>378
あれは獣化兵という人類の調整体

アプトムが、人類の調整体である獣化兵以外を捕食した場面は何処にもないから
鯨という人類でも調整体でもない相手を捕食できるという証拠は作中に存在しない
もちろんできないと完全否定されている訳でもないが

そういう意味で鯨を取り込めるかどうかが論争の種になる訳だ。
大きさの問題じゃなくて
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:27:13 ID:VgZwSC8X0
>>374
降臨者なら「命までは取らない」なんて絶対言わないしね。

降臨者の密命帯びて地球人に紛れて長年地球を監視していた誰か? ……って線なら納得 
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:36:51 ID:Rzjmid600
>>379
25巻120ページから読んでみな。

382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:50:17 ID:SPPtAtam0
プルクシュタール 3悪に倒される。
李&毛 アギトに倒される。
カブ爺 アプトムに倒される。
カール・レオン アポリオンに倒される。

既に最高幹部12人のうち、5人がやられている。
ターバン&土人は裏切り、アルカンに忠誠を誓うのは村上、シン、バル爺(入院中)、
岩男(?)のみ。このまま放置していれば、クロノス全滅か?

自らの手を汚さずに獣神将を始末してゆく晶は希代の策士なのかもしれん。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:24:29 ID:X3/o1PzX0
>>357

治すとしたらクロノスが治すのではなく降臨者的テクノロジー/知識によって
治すor方法を見つけるとか、そういう線で想像してる。ちょうど降臨者出自
と思われる鎧をアポがつけてたりしてるし。

まぁクロノスの技術もあなどれん部分があるけどね。人造メタル造るとか。
あれはちょっと飛躍しすぎてる気がしたわ。仮にバキバキになったガイバーII
のが燃え残ってて回収したとしてもすごい再現技術。

>>374

降臨者ならカールレオンももうちっと萎縮しそうなもんだしなー
アルカンにビビるギュオー以下の描写なので、仮に降臨者の尖兵
だとしても地球でいうゾアロのような上級の手下っぽい

>>379

378は375に対するレスだろうから、大きさに関してだけ言ってるのでは。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:29:49 ID:VgZwSC8X0
空気を読まずに投稿
俺の宝物・トレーディングフィギュアのガイバー
どれもデザインもサイズもポーズも理想的

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm4779.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm4780.jpg
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:30:45 ID:VgZwSC8X0
全ビーム発射のゼクトールはやっぱり最強のハイパー。グルセリダ美しくも凛々しい。
片肺メガスマッシャーのガイバー3とダブルメガスマッシャーのガイバー1は理想のコンビ
片肺ギガスマッシャーのガイバーギガンテックダークは究極のかっこよさ!

これに、女ガイバー2のメガスマッシャー状態とアプトム4人衆バージョンが加われば完璧
いつか出してくださいメーカー様
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:36:15 ID:+28xLc6f0
>>383
実はメタルにも自己修復能力有ったりしてw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:40:01 ID:VgZwSC8X0
>>386
あり得ない話でもないな。
降臨者の標準装備なのだから、壊れたら=死(強殖装甲に食われる)ってのもおかしいと言えばおかしい。
あの時は既に破損中+ガイバーのパンチの直撃で壊れたけど、異次元にいる間に少しずつ修復中だったのかも。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:56:12 ID:+28xLc6f0
>>379
その論争はこのスレの住人すべてに叩かれてジエンキチゲー>>377
大惨敗し敗走したのだがなw

敗因は次の2点

@アプトムはグラサンで変装する程度で、都心クラウドゲートにも
全く侵入できない。
この事からアプトムの融合捕食能力は調整体のみにだけ及び、尚且つ
その取り込んだゾアノイドのマトリクスは、調整前の人間の部分は全部
利用出来ない事が見て取れる。

Aキチゲー>>377の主張通りだと、その路線の向こうは、ガイバー/ゾアロード以外の
劇中の全生物がアプトムの分体かアプトムその物だけになって話が終了するので
ガイバーだけで食っている高屋がそんな設定を作る事は不可能である。

この2点だ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:18:04 ID:lTyVCS0M0
1:が出来たら、単にデー○ン族になっちゃうからな
自己制約?

2:に関しては
滋養として喰う程度はやってる気もするが
アプにこの惑星の全生命を絶滅させるまでのつもりはないって
ことなんじゃね?

全然関係無いけど、この星は手を加えられた惑星だ系の物語で
クジラとかイルカとかって言われると
アレをやられそうで嫌なんだよな。
クジラとかイルカは実は人類の実験段階の生物で
元来同等かそれ以上の〜〜〜 みたいなやつ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:36:58 ID:FQBtl3o60
…じゃあアプトムはリムーバーが未知の防護機能でも発揮しないかぎりは
クリスタルの無い状態のギュオー閣下を喰えるの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:55:31 ID:/qT1QICYO
>>390
喰ってどうするの?
食中りを起こすよwww
嘘。グラビティポイントの付加等は加わるかも知れないが、エネルギーアンプもクリスタルも無いアプトムではゾアロの能力をフルに発揮出来ないのでは?
でも、今のギュオー捕食すれば少しはパワーアップ出来るかもね。
但し、やはり重力制御系の能力使えるかは不明だよね?
高屋はボンボンだし、ガイバーやゼオライマーの全ての印税あれば働かなくても食っていけるでしょ?
掲載&単行本出さなきゃ死活問題なら、きっと休載せず毎号30〜40ページは載ってるよwww
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:00:40 ID:/qT1QICYO
>>387
メタル修復機能なくはないかも知れないけど…
ウラヌス達のユニットってあくまで便利なパワードスーツだから、あれで戦闘こなすつもりで作った訳じゃ無いからメタルを狙われるのは想定外じゃないかな…
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:49:30 ID:ybkhtSkf0
ある程度は自己修復機能を考慮してる可能性はあると思うよ
作業服みたいなもんだから、事故やなんかで破損する可能性もあるんだし。
壊れたら脱げばOKなら良いけど、壊れたら食われちゃうでは、俺はちょっと着るのに躊躇うぞ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 02:08:33 ID:FQBtl3o60
降臨者が生体ベースの兵器を開発してたのなら、ナノマシンじゃなく
細菌みたいなサイズで修復機能に特化した微生物群を体内に待機させてた
可能性はあるのかのう。。。。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 06:47:44 ID:pVXByi0O0
>>388
アプトムの目的は何だろうね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 08:25:27 ID:XIE65cw90
黒騎士はアルカンの記憶に残っていた地球上の未発掘の遺跡から
謎の降臨者製コンバットスーツ(笑)を手に入れて
「私はもう……」と独自の活動を開始したイマ村上ってのは無理ありすぎかw

やっぱ、最終・降臨者編へのプロローグなんだろうか。
イナズマンFに入る前に出てきたウデスパーとか
ゲルショッカー編に入る前に出てきたガニコウモルみたいなw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 16:19:56 ID:lRRivO6h0
てか鯨の話はもういい
またあのキチガイが出てきて電波振りまいてるじゃん
このキチガイずーっと居るのな本当に
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 18:31:43 ID:5zf60kLY0
獣化する直前のゾアノイドの顔にそっくりなんだけど
どうしたらいい?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 18:52:35 ID:w0m8B4gb0
何事も中途半端は良くないと思います。
いっそのこと、完全に獣化しちゃえYO!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:45:10 ID:/qT1QICYO
>>397
鯨、鯨、鯨〜鯨がレスると〜頭、頭、頭が痛くなる〜www
う〜ん、コントロールメタルってやはり修復機能あるかな?ウラヌス達ってそこまで危険を伴う労働 するのかね…
どちらかと言うと頭脳労働専門の気が…でも、着て事故でも合ったら食われる何てやはり嫌だよなwww確かに躊躇うわな…メタル破損したら、リムーバも効かないだろうし…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:56:37 ID:pVXByi0O0
>>400
おさかな天国
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:43:55 ID:9TRiCGz50
>400
戦時中の兵器研究者なんだから、多少の危険はありじゃない。
史実でも原爆開発者なんて、結構無茶なことしてるよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:45:04 ID:ZbB322r80
>>400
メタルの損傷程度が低ければ(殴られる前のガイバーII位)大丈夫じゃない?
リムーバーにメタルみたいなパーツがあるから、あそこから強殖細胞への誘導波みたいのだして
組織として引きはがす作業と並行して、メタルのリセットを行うとかそういう感じの道具っぽい
完全に細胞が暴走して中の人間を食っちまった後(ガイバーII殴られ後や晶の腕から再生した奴)だと
手遅れで引きはがせないんだろうけど
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:48:04 ID:zayhLj30O
流れブッた斬ってすません。新刊発売日の情報てありますか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:26:42 ID:l/6WaNul0
>>404
20+18+20+18+14+18+18=来年の春くらいじゃね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:57:48 ID:/qT1QICYO
>>401
良く解ってくれました。ありがとうwww
>>402
へ〜史実ではそんな無茶したんだ…
でも、メタルの材質ってアポのアーマーにする位だから結構な強度が有りそうな気がする…
爆発+衝突でぶっ壊れる疑問があるけどwwwあの程度の強度の物体をアーマーにしてるアポって何なんだろ?
>>403
いや〜どう何だろう…
バルカスが致命的な破損と言ってたし、実際途中で制御不能ぽい描写合ったから、あれ位破損してるとリムーバーも通用しなんじゃないかと妄想するが…
単行本って何ですか?www
嘘、24巻がほぼ2年前で、25巻が1年前ですか…
ドラクエやFF待ってる訳じゃ無いんだから、早く出して欲しいよね…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:05:04 ID:RIMbJvm+0
うざい死ね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:22:50 ID:xwe7Bbkn0
>コントロールメタル

そもそもあれ外から見える位置ってのがいかんよな・・・・・・光ってるのが
見えないと格好がつかないとはいえ。降臨者のあいだで近年流行の
発光体露出型モデル(ファッション性重視)だったとかじゃあるまいな

それとも宇宙船運転するときの都合かしら。

事故ったら食われるのは嫌は嫌だけど、着てないときより相当死ににくく
なってるし、まぁしょうがないか、って感じかね。気をつけてれば事故率
も低そうだし。

宇宙船が後方援護にいれば、通信を介してリアルタイムデータバックアップとか
可能なのかもしれんね。それなら事故ってもそっちで再現してくれそうだし。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:59:04 ID:rL7vE+V90
>>408
宇宙船でのBU機構とかはありそうな話だね
メタル露出はあれ自体が様々な外部機器(代表が遺跡宇宙船)の操縦系とリンクする装置だし
脳に直結する位置にある訳だから本能的に庇う部分だろうし

生体兵器であるゾアノイドや人類殖装体相手に戦闘するなんて、想定外の運用でなければ
かなり安全なんじゃないかな?

それこそ穴が空いたら機能停止するような非生体型宇宙服とかより何倍も
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:09:31 ID:1T0UmsMP0
>>377=>>397=>>400-403=>>406=このスレで一人だけ、アプトムがクジラを融合捕食出来ると妄想電波を振りまいているキチグアイ

このキチグアイずーっと居て自演してるのな。本当に
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:20:22 ID:ZvNt8OUk0
元々ガイバーは戦闘服ではないからなぁ。
コントロールメタルがモロ見えでも別に降臨者としては問題ないんじゃねぇ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:21:49 ID:1T0UmsMP0
>>408
というよりか、ウラヌス達は自分の存在自体そのものを各個にバックアップを取って、別の場に保存していないか?

まあ例を言えば銃夢のノバのような、2001年宇宙の旅でのボーン船長とモノリスの関係
と言うか・・・

それにウラヌスと言うのは集合意識体で、活動してアルカンと接していたのは端末達に過ぎなかったと言う
可能性もある。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:27:30 ID:rL7vE+V90
そういえばギリシャ神話的にいえばウラノスってクロノスに支配者の座を追われたけど死んではいないんだよな
性器切られて生殖能力を失い権威を喪失したけど

その辺の象徴が有効だと仮定すると
降臨者達は、滅んでこそ居ないもののすっかり衰退して黄昏の文明になってる可能性はあるな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:32:50 ID:1T0UmsMP0
集合意識体ならば、数多くの混成部族同士であるにも関わらず
お互いに齟齬を生み確執をはらまない理由も説明できる。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:56:34 ID:t858JaX5O
>>412
端末は無いと思うよ。
だったら地球壊滅オペレーションの時、そのまま破壊しても問題無かったでしょ。
わざわざ逃げたんだから、やはり降臨者達自身が来てたと思うよ。

416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 04:16:03 ID:YF4l9vKh0
もうキチガイはスルーで
分かりにくい人のために言うと
ID:1T0UmsMP0が>>370で書かれてるキチガイね。

スレ全部が自演とか言い出すので相手にしちゃだめです。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 04:55:53 ID:quj3Oa040
>>416が件のクジラ主張のキチグアイなw
おまえのペルソナ以外で、アプトムがクジラを融合捕食出来るなんて言ってる
知障は誰もいないんだぞ。

散々叩かれて、>>388に理非曲直を用いて反論できないのに一体何しに来るんだ?
誰もおまえの電波ゆんゆんな寝言なんて聞いてねえよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 05:05:50 ID:quj3Oa040
>>415
う〜ん。
受信機能のあるロボットみたいな使い捨ての端末デバイスじゃないと思うんだよね。
言って見れば大霊界を降臨者工的に作って、アルカンが話をしていたのは
人間や他の動物たちの肉体に当たる物っていうか。
大事に使って破損したら輪廻転生て感じかな。
それ以前にアルカンはウラヌス達の姿を見た事があるのだろうか?
描写では声だけだしな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 05:24:54 ID:quj3Oa040
>>370
ロングパス
というより、あのアプトムの分体チームの設定も無しにされてるよw
その経緯考えれば>>388にも思い当たるから絶対やらないと思うね。
つか、このガキの糞板見てたりしてw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 05:41:40 ID:TbAgljvJ0
>>366
誰か「きれいなアギト」のAAを作ってくれw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:08:14 ID:UZXndBHQ0
鯨君を叩きまくった挙げ句
誰彼なく鯨君と同一人物認定して
「このスレは昔過疎っていたのに、今は1人の自演で保っている」
と主張し始めた強烈な電波君
鯨アプトムの話はこの電波君が一人で大暴れしてただけ。
てか、鯨の話のずっと前から人類は限定知能とかスレは全部>>1の自演とか
特徴ある電波振りまいてた。
NGできるようにコテつけてくれんかな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 11:14:17 ID:KfV4bnvX0
>>413
まぁその後パライソ管理してるから待遇イイっちゃイイのだが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:16:13 ID:VfnGJN6p0
>>421
この莫迦相変わらずだな。
みんなに謝ればいいのに。
リアルで友達一人もいないだろ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:32:06 ID:sOnY2nNB0
Q:鯨アプトムって何ですか?

A:

『アプトムって普通の生物も取り込めるよな』
「とりこめないよ。そんな描写ないもん!」
『アプトム自分で言ってなかったか?』
「言ってないよ。それだと鯨でも何でもとりこめることになるじゃん!」
『25巻で言ってるけど』
「だからどの巻でも鯨とりこんでないじゃん!」
『は?』
「鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!」
『いや、君がどう考えるかじゃなくて、アプトムがそう言ってるって話なんだが』
「鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!
 鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!
 鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!鯨アプトム!」

 この「鯨アプトム」を連呼するキチガイさんのことです
 ちなみに、軽く彼を非難するレスをしてみてください
 もれなく(本当に)自演認定を受けます
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:51:23 ID:N4Gk1sh80
昔と同じで>>388の答で決着付いたじゃないか。
ID:sOnY2nNB0こそコテハン付けてくれよ。ウゼーから。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:56:18 ID:N4Gk1sh80
>>424
自演認定って・・・w
鯨を融合できるって言ってるレスは、お前とお前の自作自演だけじゃないかw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:26:34 ID:UZXndBHQ0
>>388は捏造だよ。
明らかに、鯨議論自体は大したもんでもなかったが
電波君が一人で大暴れしていただけ。
この電波君自分はID変えて自演しまくるんだけど、文体と電波臭が酷すぎて
自演の意味無いんだよね。
スレ荒らしの類なのかも知れんけど、もし天然だとすると完全に異常者。

さあ、俺はIDが変わっていませんがID:sOnY2nNB0とは別人ですよ?
言っとくが俺は鯨議論はどうでもいい。まるで興味ない。
頼むから電波君はコテつけてくれ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:29:49 ID:9Q1QgwAd0
>>388で正しいね!
高屋先生を馬鹿と思いたくないから、僕もアプトムが
未調整の人間や他の生物を取り込めないに1票!
だいたいアプトムが他の生物を取り込めるなら
危険を冒してまでゾアノイドを喰う必要も無いよ。
クロノスのゾアノイド開発と同じ事を、自分の体の
中で行えるのだからねw
レーザー光線を発射する生物がいるかどうかは
知らないけどw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:33:58 ID:9Q1QgwAd0
>>427
君は素直に謝って皆と仲直りしなよ。
ひとりぼっちで寂しくて苦しいでしょ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:37:11 ID:UZXndBHQ0
いや、鯨はもう心底どうでもいいから。
取り込めないでもどっちでもいいよ。
電波臭がたまらなくくさいのでID変えるんじゃなくてコテつけてくれと。

てか、前のときもスレ住人に突っ込まれてたけど
その文体でID変えるのとたまにsage付けはずしするだけでばれて無いと本当に思ってるのか
分かってて単に荒らしてるのかどっちなん?
前者だとマジで病気だよ電波君・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:40:33 ID:rfoEwj3WO
そろそろサービスカットが欲しいな
次号で女ガイバーの正体明かして全裸で殖装&解除させるのはどうだろう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:25:34 ID:t858JaX5O
>>431
いや、それより女ガイバーの処女殖装シーんが見たいよ。
全裸で手触がウネウネとオパ-イや秘部に絡み付き…
声は戸田恵子さんが良いなwww
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:26:33 ID:t858JaX5O
>>432
んだけ平仮名になっちった…
”(ノ><)ノ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:55:24 ID:DhTtrCr1O
ゲイバーロマンティック
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:08:25 ID:gcsmgFurO
アポはウラヌスの使者では無い、アルカン以外のゾアクリスタルは劣化コピーと言う印象だからウラヌスサイドがわざわざ集める必要ないと思う。
狙うなら最初からアルカン狙えば良いし、方舟は放置してるし、今一つ目的が不明
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:18:19 ID:5lExXVkL0
まんまと高屋に引っ張られてるな漏れ等w
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:19:49 ID:HaS/7owE0
>>434
ゴンター・メタボリック!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:48:05 ID:YZfAnjWi0
★★★★★★★★★★★ネット全規制法案発令の恐れ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★興味なくても見てくれ!!!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ!

おまけに 韓 国 も二重国籍容認を突然打ち出した。
ttp://news.onekoreanews.net/detail.php?number=3782&thread=04
韓 国 人 も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。

そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
と に か く 議 員 に 反 対 メ ー ル 、 F A X し て く だ さ い。

【政治】二重国籍容認の私案提示 自民・河野太郎氏らプロジェクトチーム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226371013/

【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226418425/
日本人のピンチです。一人でも多くの人たちに知らせてください。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:53:11 ID:ymB7qnu30
>>432
まあ、同じことをリスカーでされても困るし。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:03:28 ID:DjxplYCh0
女ガイバーの正体は遺跡基地でバルカスに日本のゾアノイドの説明していたねーちゃんキボンヌ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:23:33 ID:t858JaX5O
>>439
リスカー
「うお、な、何だこの感覚…ア、ハァ、あん」一部に需要あるかもwww
>>440
遺跡宇宙船が飛び立つ際の崩壊に巻き込まれ死んでる可能性が…
しかし、まだアポ=降臨者の尖兵では無いと主張するキティちゃんいるのね…
原作者自ら降臨者の手の者と作中で言ってるのに…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:27:55 ID:Hr+YIRZtO
作中キャラが言ってる≠作者が言ってる
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:38:09 ID:rL7vE+V90
>>440 作中の人物は誤解もするし嘘もつくよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:54:42 ID:fpDiDE0M0
それも、よりによってバル爺の言うこと鵜呑みにしちゃなあ。

バル「降臨者と何らかのつながりがあるとみて『間違いあるまい』」
シン「『仮に』アポルオンが降臨者の尖兵として…」

シンの方が落ち着いてるよw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:12:36 ID:2bwHZ10x0
>>441
一生の不覚を何万遍も言ってるロートルの言う事信じてどうすんだよw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:14:19 ID:+bh9U7J90
今月は載るかなあ……
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:15:31 ID:2bwHZ10x0
>>441
オマエは・・・自分と意見が合わない者を全員脳内キチガイにするのはやめろっちゅーに!
だからここで一人だけ嫌われてるんだよ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:31:04 ID:pil19AKb0
>>424でつねw
この人は「鯨アプトム」を改名してあげて「鯨アプルオン」としまつw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:49:52 ID:n9XFJs/6O
>>447
じゃあ、アポのプロテクターが何故地球外製なのか納得の行く説明をしてくれ。この前も似た様な事聞いた途端、何で俺がと切れて消えたキティちゃんがいたんだよwwwひょっとして貴方?www
作者が言ってる事に疑問持ってたら、それこそ推理小説の犯人にイチャモン付ける様な物じゃないか?
それに自分はそんなにこのスレでは有名なの?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:56:41 ID:bvrAQJDO0
貴方、リアルでの人間関係で心の病になって入院してるの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:15:02 ID:n9XFJs/6O
何で論点ずらして逃げるのかね?
まぁ、良いけどwww
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 02:03:37 ID:2w7baFGA0
「これ以外にあるまい」っていわなきゃいいだけだと思うよ
あとミステリーのオチにIFを唱える遊びは結構あったりする
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 05:05:11 ID:REeBCbCB0
おはよーさん
さすが2ch・・・本物が来るんだねー・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:03:36 ID:31uYclGN0
現状、もはやクロノスが敵勢力としては崩壊寸前の上にアルカン以外
主人公側もしくはゼウスの雷に対抗する戦力が無い状況だから
新しい敵勢力としてアポとか女ガイバーの勢力を出してきた可能性はあるかもしれないが・・・

降臨者と何かの関わりがあるかもしれないのは分かるが、幾らなんでも
降臨者そのものはちょっと・・・と普通に思うよな。
今までの作中描写から言えば、降臨者自体が出てきたら勝負にならないだろうし。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:18:36 ID:r5byTDdl0
またエセコナンか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:25:15 ID:8KgFMGzc0
>>418
10億年単位が数ヶ月ぐらいの感覚の生物ならば、もうすでに永遠の生命を手にしていてもおかしくないな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:32:15 ID:ca25Agr/0
>>430
孤独な自演厨の荒らしがあべこべに他人すべてを荒らしと言うとは、なんというカオスw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:40:58 ID:ca25Agr/0
>それに自分はそんなにこのスレでは有名なの?
IP洗いするまでもなく独りだけ空気違うからなw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:53:40 ID:n9XFJs/6O
>>458
まぁ、君の様な鯨くんwwwには俺はは浮いて見えるんだろうな…
必死過ぎwww
乙!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:59:24 ID:urm/tgeQ0
また、キチガイ降臨者か
2匹もでるなんて冬のゴキブリかっつーの
怪物頭脳(笑に頼んでゴキノイドに調整してもらえ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:37:55 ID:tBydE6WK0
>>460
まて、二匹居たとしてナンカの間違いでつがいだったりしたら
既に何個体存在するか・・・

つーか、Gの話は 止 せ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:04:47 ID:u1/E0aYZ0
>>460-461
ゴキブリが3匹に増えたよ
バルサンしたい=糞スレdat落ちさせたいねw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:30:12 ID:Oi8XV5z70
とウジ虫が申しております
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:49:44 ID:lzknUmAD0
         _             _
         | | ロロ   __   ロ | |   |~|
         | ヽ,   |__|   ,、_,/ /    |_|
         |__|`'          ヽ__ノ      ロ
               。      。 
         ・。     ・    ・       。 ゚
           。   ;;;;         ;;;;   ・
     ・。       ;;'' '';;    ;;'' '';;
       。    ;; ''     '''"""'''     -_  。・ ゚ ・
        ・   ;;   ,,-,,      ,,-,,    ;,
  ・ ゚ ・ 。     ;;'  ''   ''     ''   ''     ;;
           ;;    ',""""""";'      ;;  ・ 。
    。 ・   ,,,''''' ;;;      ' ,   , '     ;;''''''''',,    ゚
 。・      '',,   ;;;      '- '     ;;'   ,,' 。
      。    '',,  ''          ''  ,, ''    ・
    ・       '';;              ;;  。    ゚
   ゚     。゚                   ・。
       ・ 
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:04:54 ID:n9XFJs/6O
でも、何故カールにダミークリスタル埋め込んでやらないのだろ…
少しは延命出来るよな?
仮に埋め込んでも、老化が酷いから若返れないのかね?
バルカスがクリスタル抜かれたら…
即ミイラかwww
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:31:12 ID:fVEt2Jl/0
Dクリスタルも個数限定で消費期限もあるんだろ きっと
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:45:18 ID:24LYPhuo0
クリスタルがあっても、バトルスタイルに変身したら老化が一気に進むんじゃなかったっけ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:48:00 ID:mIZC7WKZ0
アポはなんでクリスタル集めるんだろう、アルを除いてみんなコピーだし
降臨者なら自分らで作れるだろう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:01:30 ID:/VNQJXGR0
正体は村上なのかな・・・・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:22:34 ID:2draynom0
後々の事を考え、ゾアクリそのものが欲しそうな人というとギュオーさんなんだけどな。
でも、他人のゾアクリでも大丈夫なのかとか、一個手に入ったらもっと欲しくなったのかとか、
そもそも、アポさんの物腰ではギュオー像が重ならないとか疑問は多いんだよなあ。

カールレオン戦でアポが相手と同じ力で返さずに「なに?これはカブラールの能力!?」
とかいう展開だったなら何かが見えかけたかも知れんが、実際はそうではなかったし。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:37:27 ID:urm/tgeQ0
>468
実験動物愛護団体過激派によりデータ全消去
計画も廃止されもうつくれないYOと思ったら
まだ残ってやがったZE

よしこのパーフェクトアルカンフェルに回収させよう
メタルで全身を包んだから命令違反はないだろう

そんなウラヌス
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:16:42 ID:li2KglLm0
>>449

俺として村上でも尖兵でもどっちでもいいことではあるが・・・・・・

そこは「遺跡新たに見つけました」でいいんじゃないの。

たしかなことは材質がメタルに似てる地球外物質であることだけだしね。
最近になって宇宙人が持ってきたものじゃなきゃならんという
必然性は特に感じない。

まぁあんだけ地球バックに「とんでもないことがおこる!」的な
演出が入ってると、これで降臨者のかけらも出なかったら肩透かし
ではあるけど。

>>458

やたらwww(3つだけwを重ねる)をつけて自説は絶対間違いないってスタンスだから
まぁすぐ分かるよね。そのままの君でいて。NGしたい人はそのほうがしやすいだろうし。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:25:48 ID:KEeeDO+c0
実はあの姿は素体でな、真の力はあんなもんじゃない
そしてやはり地球外の存在なんだ
三体合体アーマーの戦士

奴の名は、UFO戦士ダイアポr───
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:58:11 ID:uSfghPkE0
携帯のwww3つのキチガイと、
つつくと全部を自演と言い出すスレにずっと居ついてる電波キチガイと2匹居るな

キチガイ天国かよ、いい加減にしてくれ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:10:59 ID:KEeeDO+c0
キチガイバー

キチガイが集うバー(スレ)という意味と
キグルイ規格外品の二重の意味があるといわれているという・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:35:01 ID:9qSjL+9j0
>>469
個人的には、洗脳が解けて晶たちとの友情に目覚めたミラービリスであって欲しいけどね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:41:42 ID:9qSjL+9j0
>>473
偽ギガで三機合体はやったし、エクシで巨大変身はやったし
ガイバーって意外とよい子のジャリ番の王道歩いてるマンガなんだね。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:45:19 ID:9qSjL+9j0
>>475
そしてこの人が、ベタなオヤジギャグでスレを沈黙させる第三の男とw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:04:42 ID:yO7DfvF/O
>>472
別に、俺自説が絶対何て一言もレスして無いけどwww
ある程度の仮設なり根拠なりを明確に出せと言ってるだけじゃん…
ひょっとして日本語解らないwww
じゃあ、仮に村上が発見した新たな遺跡からアーマー作ったとしよう。
でも朽ち果てたウラヌスの聖櫃を大事にして、魅奈神山の遺跡が世界で只一つ完全なと語ってるのに、今更実は仮死状態の遺跡がありましたとか話し出て来ると思う?
後、村上がクリスタル集める理由は?
論破されて悔しいからキティ扱いしてるだけだろ?
これで仮設を教えてくれないのなら、恥の上塗りだからもうレスしないでねwww
はっきり言って見苦しいよ!
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:20:51 ID:Fk4cU90c0
>>405
…じゃ俺はまたしばらく休眠期に入るわ。



皆の衆もやすみ。。。。

>>438
認知しようとする父親を国籍問わずにヌっ殺せばおkという話じゃあるまいか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:21:07 ID:usP+QA5k0
アポルオンの正体はアポルオンって人でおkじゃね?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 04:48:12 ID:+sQjjloJ0
>>477
次は 「いくぜ番長」 「よしこいチビ」 か
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 07:08:28 ID:BX69ege3Q
>>479
>今更実は仮死状態の遺跡がありましたとか話し出て来ると思う?
今更新たな殖装体出してきた作者だからねぇ…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:40:17 ID:yO7DfvF/O
>>481
www自分もその意見に一票入れます
>>483
確かに…すみません、失念してましたwwwちょっとカブラールの血肉になって来ます…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:39:19 ID:vrfZYlpI0
>473
英雄戦記か宇宙の王者かはっきりしろw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:36:11 ID:B+CGKlsT0
クロノスがバラけたガイバーIIのコンメタを回収するシーンでも前にあったら
人造コンメタの件もそれほど無理無く今以上に説得力が出るのにな。
ひそかに回収してたのか、それとも当時のデータだけで一から作り上げたのか?

まあ一から製作なら、メタルの材質は地球産って事で、それが影響しての
人造ガイバーの危険性に繋がるという流れかもしれないから文句には早いか。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:55:56 ID:tafQJ3qn0
アポリオンの正体。
主人公の意思に応えて宇宙船メタルが作り出したアルカンフェルと戦える力、
プランB。中は主人公のクローンB(何度か死んでるからCかな?)。
プランAのバックアップであり主人公のバックアップでもある。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:56:57 ID:/zwo4ugL0
人造メタルはちょっと唐突だったよな・・・
それまでのクロノスの描写からして到底人造メタルなんて
製作できる程ユニットを解析できてるようには思えなかったもんな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:03:10 ID:tafQJ3qn0
アポルオンのアーマーは生きた遺跡から発見される必要無いだろ。
有機質が全部死んでメタルなんかも死んだ遺跡は比較的多数あって、ほぼ
無価値としてあんまり詳しく調べられてなかったんだろ。アルカンフェル
とリンクした村上が駄目もとで調べたら大当たり引いたんだよ、きっと。
もしくは、ギュオーがリムーバーでやったみたいに、一部の研究者に組織
全体には極秘で研究・開発させたか。人造メタル造る技術あれば、なんと
か造れんじゃねぇの。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:03:40 ID:Aki4CwL+0
>>486
ガイバーのメガスマッシャー見て
「うおおお!エネルギー保存の法則はどうなる!謎じゃあー!」
と言ってるようでは0から新造なんて無理でしょ。
つかゾアノイドは質量保存則までぶっ壊してますが何か?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:55:08 ID:84hQds1dO
>>490
>つかゾアノイドは質量保存則までぶっ壊してますが何か?
空飛んだりしてる奴らのこと?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:58:55 ID:XQZtumoc0
人間時も体重は変身後のままだって、ビジュアルデータブックにあったよ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:27:29 ID:VaurWH2P0
つーかアポのアーマーがコンメタと同じ材質だったら、凄く物理的な衝撃に弱そう……
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:21:13 ID:nU9vMpeVO
>>493
そう言う事。バリアー無しではプレッシャーカノンにすら貫かれるゾアロがあんな脆いアーマー作っても意味が無い…
何かアポ=村上説の人かなり根強いね…アポルオンは少なくとも村上では無いと思うよ。
村上では、アルカンの全ての能力は絶対に使いこなせないし、話しの収集付かなくなるけどやはりウラヌス製完全思念波服従のアルカンのクローン的な存在の気がする…
でも話しいきなり変わるが、ドラグロードってプレッシャーカノンやメガスマッシャーも効かないかね?
アプトムの武装でかすり傷すらつけられなかったからな…
ドラグロードって何気に強いな…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:24:17 ID:3/Ix0nGa0
ゴジラと戦うメーザー戦車みたいなもんだからなぁ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:00:34 ID:RPa7KgEl0
>>494
じゃなくって、ダメージ食ってもすぐに再生すんでしょアレ。
そのための生贄ゾアノイドどもだし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:23:31 ID:/uVCMhCi0
>>479
>今更実は仮死状態の遺跡がありましたとか話し出て来ると思う?

>>489も書いてるけど別にあんな大規模な仮死状態の遺跡である必要ないし、
この時期になって実は降臨者来てましたってのもかなりご都合感あるので特に気にならない。

>後、村上がクリスタル集める理由は?

これは妄想レベルの説明しかできないなー。長くなるけど一応考えた説としては

・「ブレーンの数が増えてゆき、組織が軌道に乗り始めたころアルカンフェルに
最初の異変がおき始めた」というバルカスの話から、最初は割りと元気ぽかったので
最初の状態に戻すべくゾアクリスタルを回収、アルカンに戻して眠り病を治す
(それゆえの「すべてを無に帰する者」という名乗り)

・アルカン自身が返せといわないのは、アルカンは方舟で宇宙に飛び出す気なので回収による解決法をとる選択肢はなく、村上の独断

・村上さんは洗脳とけちゃったけどアルカンフェルには救星主として恩義のを感じてるので眠り病だけは治すつもり。あとは若い命に託す

・村上さんが色々技を使えそうなのはアルカンとの精神リンクの予想外効果や方舟チャージ、鎧の追加効果などで。
初期からアルカンとの類似をかなり強調されてるお人だし(同じ技もひとつ披露してたし)、そこは許容範囲であると見る。

まぁこんなところで。想像ばかりであるが、降臨者が集める理由の仮説も
想像なので、そこを根拠に村上説切捨てする気にはならない。

この点については作中にいまのところあまりヒントないしね。

積極的にゾアロ襲って抉り出そうとはしない(持ち主不在のやつを主に狙う)
という点くらいか?これはどっちの立場でもいまいち理解できない感じ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:58:55 ID:U6/9YeDI0
まぁ、綺麗に落ちをつけようとしたら、アルカンフェルか村上がゾアノイド全員を方舟に乗せて
地球は未調整のみが残る展開にするしかないな。

クロノスを倒してゾアノイドも全殺しじゃ、ちょっと後味悪いだろ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:06:42 ID:RPa7KgEl0
>>497
マジキモイ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:33:45 ID:7bU8m2sD0
集めると・・・ 何かがもらえるんだよ・・・
おもちゃのかんづめとか金銀パールとか・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:40:54 ID:fxsRLDr50
>>131
小室哲哉の事件を見て、ふとナカツに似てるよなーと思った。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:58:10 ID:c8VsajFD0
今月見てないんだけどアポって誰だったの?
前の話が未処理のまま、また、無謀にも登場人物増やして話が膨らんでいるの?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:09:35 ID:mxxMobpC0
そういえばUFO戦士ダイアポロンって
初代OVA版の芦田氏が関わってたな・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:33:24 ID:VT91MzPu0
そういえば、
・ギュオーも
・クルメグ肉とジャービルも
・女ガイバーも
伏線這わせたまま放置状態なんだっけ?
完結するの?てかできるの?
A廃刊直前にみんな共倒れになるんかいな?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:29:45 ID:nU9vMpeVO
>>497
方舟のエネルギーチャージで、アルカンと同等のパワー得たって意見も多いな…でも、あれで調整もされて無い能力覚醒したなら、わざわざゾアロへの調整必要無くなる気がするけど…
まぁ、宇宙船の降りや鎧効果による能力付加は確かにあり得そう。
ただ、やはりアルカンのコピークリスタルでアルカン並の能力が使いこなせるかどうかは疑問も残る…
自分の妄想。
ウラヌス達の戦争が不利に陥り、破棄した人類を再利用する為の調査員としてアポルオンを送り込んで来た。
ウラヌス達と言えどクリスタルの精製には時間が必要な為、逆らわ無ければ手っ取り早く利用して、逆らうならクリスタルを奪う…これならば始末しない理由も クリスタル集める理由も説明が付くけど…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:00:41 ID:cK4fRlqo0
>>505
クリスタル奪った後とどめを刺さない理由がなにもありません
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:06:26 ID:y0avURWo0
>>506
同意。
つか、降臨者ならこんなまどろっこしい事しないで、電磁パルスで獣神将を行動不能にして、とっとと殺すと思う。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:22:12 ID:nU9vMpeVO
>>506
別にクリスタル取られて脱け殻になった奴なぞ、最早眼中に無いでしょ?
クリスタルを早急に集めるか、懐柔させるかの2択であれば…
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:31:33 ID:+410KtxL0
>>505
は?
自分達のラボ解体する程度で月レベルの隕石ぶつける奴らの戦争に
ゾアノイドなど屁のつっぱりだろ。
当然リアルの人類の核兵器も同じだぞよ。
ホーキング理論の真空のエネルギーのパイ投げで、形勢逆転の作戦を
立案するのがデフォ。
いっきに島宇宙ごと消滅する戦争だよ。
おまえらって漫画ばかり読んでて、全然科学知識無い幼稚園児なんだなw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:20:48 ID:nU9vMpeVO
>>509
又か…
悲しいなったら、悲しいね。
悲しいなったら、悲しいね…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:18:40 ID:Qmx8C8M60
降臨者の頭の悪さは異常
アルカン作った後も研究継続するなんて
ゾアノイドが数億体いても、アルカンには勝てない

……アルカンだけ量産しろよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:05:08 ID:koe6XjjXO
ホントは、司令塔にあれだけの戦闘力を与える必要はないはず。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:10:53 ID:TszzIz9q0
アルカン増える
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:38:52 ID:nU9vMpeVO
>>511
何言ってるんだか…ゾアノイドが半日位戦えるとしたら、ゾアロ何て1時間も戦えるかどうか解らないんだよ?
そんなの大量生産してどうするの?兵器として成り立たないでしょ?
それに、ゾアロはハイパー何かより生産率悪いから兵器として見たらこの上無くコストパフォーマンスに問題有りすぎるでしょ?
>>513
ゾアロは惑星制圧の為の切札だから、ゾアノイドでは歯がたたない奴や圧倒的戦力差をひっくり返す為にあれだけの戦闘力を与えられてるのでは?
後、史上でも圧倒的に優勢の筈が、指揮官失った途端敗北とかあるからゾアロには力を与えてるんだと思うよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:40:35 ID:nU9vMpeVO
>>514
ワリィ、史上じゃなく史実だ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:47:21 ID:M0IxEotE0
別にゾアノイドもゾアロードも必要なく、普通に細菌ウィルスでいいんじゃねーの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:48:24 ID:nU9vMpeVO
>>511
それにウラヌス達がアルカンフェルを地球においての我々の研究の集大成だ、と言ってたから、先にゾアノイドが完成してその後にアルカンフェル作ったんでしょ。
その後、あの事件で破棄決定してるから新しいゾアノイドは開発して無いと思うが…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:49:57 ID:nU9vMpeVO
>>516
自分達の勢力拡大の為に戦ってかも知れないのに、細菌兵器使ってどうするのよ…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:52:28 ID:nU9vMpeVO
>>516
それに、ウラヌス達の戦争相手もユニット見たいの装着してた可能性もあるからBC兵器は効果無かったのでは?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:43:33 ID:mxxMobpC0
その為のD兵器デス・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:37:17 ID:svhnWug70
僅か直径10kmの隕石落下でも広島型原爆の70億倍以上のエネルギーを放出するんだから
ゾアノイド(コピークリスタルゾアロード)とアルカンとの差
アルカンとウラヌス所有の通常兵器の差
も分かりそうな物ジャマイカ!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:22:26 ID:qAopkJo+0
>>505
>逆らわ無ければ手っ取り早く利用して

でもあいつら思念波効かないっぽいしなあ。(効くなら回りくどく回収はすまい)
安全のためくびり殺しておいたほうがいい気がする。うっかりユニットつけられても困るし。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 03:19:23 ID:TRFpLMhhO
>>522
仮に降臨者がそこまで追い詰められてるとしたら?
戦力になりそうな物は片っ端から導入して…
今回の件でアポの能力解った訳だし、ひょっとしたら誰か付く可能性も合ったからね…
もう、ウラヌスサイドに付くとしたらハゲとヒゲしかいないけどさ…
仮にアポがウラヌスの尖兵だったらの話しだけど…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 03:59:42 ID:QuYyVEZQ0
ウラヌスも人減っちゃってすげぇ大変なんだよ

で、ゼウスの雷仮本部とクロノス暫定中枢のある
例の木造アパートに引っ越してくる。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 05:27:33 ID:hqtUYb+X0
それで最終決戦がトントン相撲だったら泣く。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:51:53 ID:I0y/5uSA0
>>523
そうか、アポの人や女ガイバーの正体はさておき、クルメグニクやジャービル
がそちら側につく可能性もありますよね。
一見利害が一致する者同士、互いを利用しようとするとかして。

そうすると、しばらくはガイバーそっちのけで、クロノス内部のゴタゴタ話
がしばらく続くのかも。
なんか気が遠くなってきたなぁ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:50:48 ID:ght9edBA0
はいはい延びる延びる言ってりゃ古参
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:00:07 ID:c168s8xA0
拗ねるなキモい
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:43:04 ID:CoimIfYT0
>>511
じゃあなんで、戦車よりも小銃の方が数多く作られてんの?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:13:37 ID:y3elyTso0
戦車兵も小銃持ってるよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:01:26 ID:gDJ5G6SG0
地球上に無い金属って、どんな元素なんだろう。
すくなくとも地球上じゃあ不安定な元素のはずなんだけどね。
ずいぶんと古典的な表現にしたもんだな。笑っちゃう。
せめて「分析不可能」程度にしておきよ。でも、少なくとも金属だってことはわかったんだよな。
いろんな意味で笑っちゃう。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:08:08 ID:cehBU3Ek0
>>509
じゃあ何故に地球なんぞに来てわざわざゾアノイド作ったんだ?役立つからじゃないのか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:44:09 ID:VU4sCXxY0
>>509

相手の星を月レベルの隕石ぶつけて壊していたら自分らの入植する場所がなくなるし
こちらが月レベルの隕石ぶつけられると言う事は相手も同じことが出来るだろうし。
そんな戦争に何の意味があるのだろうか。

534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:05:17 ID:TRFpLMhhO
>>531
そこはほら…アレだよ、例の異次元からの不思議パワーで形を保ってるんだよwそんな事言ったら、コンメタも強殖細胞も遺跡宇宙船も存在出来ないじゃないか…
>>526
利用するつもりが一方的に利用されあっさりヌッコロされるだろうねwww
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:59:43 ID:hOsNz6o6O
>>531 金属は単体だけじゃないだろ。地球上で製法の分かっていない合金なら、組成が分かっても作れないことはある。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:51:15 ID:qAopkJo+0
>>523

追い詰められて焦ってるとしたらちょっと悠長すぎるかなあ、と思って。

1個目手に入れてから3ヶ月くらい何もしてない様子。まぁここは
あとからフォロー入るかもしれないけど(クルメグと会ってましたとか)

問題はカールにスカウトかけないところかな。「ジャマすんなよ」
じゃなくて「オレウラヌスだけど、ウチに来ない? 給料高いよ」
とか言ってくれれば。

そういえば偽名つかう意味もちょっと分からないな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:20:15 ID:g9Qs25nj0
>518
敵が全くの別種の生物なら、相手だけに感染・発症し、自分達には影響ない病気ってのも可能だよ。
ただ、ウラヌスは多種族混成集団らしいから、開発は手間かもしれんな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:23:12 ID:y3elyTso0
>>537
出来れば昔の火星人風(タコ星人)
高屋タッチなのがいて欲しいなぁ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:45:17 ID:YAGFnJJI0
>>538
…シネバイトじゃ駄目?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:59:03 ID:uatHEcZjO
>>539
シネバイト…懐かしいなぁ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:23:21 ID:qnfZY8Pi0
蛸の殖装体?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:59:30 ID:fDYJOl7H0
確か戦闘時に興奮するとルシフェリンで身体が燐光を発するとか書いてあったような記憶が。

>>541
小説版に登場するゾアノイドだったはず。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 02:55:54 ID:rthaSPgD0
アポ=脱洗脳村上説なんだが、アポ=アル説やアポ=完全制御版アル説の問題
は、自分が持ってる力(カールの影分身)を理解してなかったこと。
村上の場合は、アプトムと同じで、調整済みの個体を別の人が再調整したうえ
、死にかけてから再生と、3段階かかってる。

      アプトム        村上
最初の調整:見かけのみ変身     プロト・ゾアロード
他人再調整:口で喰えば本当に変身  リンク支配下ゾアロード
死から復活:超再生・体で喰うetc   準オリジナルゾアロード・影分身etc

アルと同等の力を得たらしいと村上本人は気づいたものの、ガイバーIがV
に教えてもらうまで重力制御を使えなかったように影分身を使えなかった。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 03:24:19 ID:fvXXdvsZ0
アポ=降臨者の手先=新造アル+制御鎧説

降臨者にとっても実は数十億年というタイムスケールは異例中の異例。
ガイバーの件で中枢に連絡したら「えっ、あの大昔の大戦の秘密研究が
あんな辺境で未だにやってたの?ウソ!?マジ!!やべぇ!!今時そんな惑星
環境いじりまくりの研究なんて自然保護団体がウザ杉。いや、それより
知的生物兵器のほうで人権団体が騒ぐほうがウザいか?証拠隠滅!!」
という理由で小惑星がワープされたのだった。
だが隠し切れずにわずか数万年でバレたので、レンジャーが地球を見に
きたら、人類生きてたw。
繁殖するとヤバイから殺菌プランを推奨するものもいたが、知的生物を
殺すのは駄目派や動物殺すの駄目派が勝ち、クリスタルを外して放置案
が採用された。
自然保護のため、レンジャーは直接降りずにアルを新造してメタルで覆
って使うことになった。が、証拠隠滅のせいでどーゆー能力持ってるか、
今いち把握しきれてなかった。
カール戦で能力把握してなかったのはそのため。
死なないように手加減したのも、保護動物だから。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 03:35:50 ID:TSvgnPOtO
>>494
万が一核の直撃喰らってたとしたらメガスマッ社ーどころか
ギガスマッシャーすら効かないだろうな>ドラグロード
漫画やアニメではかませみたいな扱いだが実際には究極の兵器の一つだからな>核




身体機能を狂わされた状態で月を破壊するほどの力を発揮したところを見ると、
完成体ゾアロードって普通に空間戦闘にも用いる予定だったのかもな。



つか、通常ガイバーの能力はギリギリ元々ユニットに備わっていた能力が
人類が装着することで出力が上がったのだろう、ということで納得できるんだが
ギガンティックやXDだけは納得いかん。
無人の揚陸艇に「究極の兵器を作れ」とアバウトな命令を出しただけで
特別な施設も知性体の設計も使わずに
ブラックホールを作り出したりできるあんな超兵器を作り出せるなら
地球くんだりまできてゾアノイドだの作る必要があったんだろうか。
仮に降臨船一体と引き換えだとしてもゾアノイド1000体分ぐらいは確実にあるわけだから
果たしてどちらのほうがコストパフォーマンスに優れてるのやら……
歩兵的な性能が求められるにしてもなあ




と思ったが白菜ってブラックホールに飲み込まれても平気だったんだよな
実は降臨者的には大した兵器じゃないのか、ブラックホール
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 03:58:33 ID:VOjWfQAN0
アポが降臨者サイドの完全新キャラならストーリー上
仮面であやふやな正体不明キャラにしなくていいし、
>>544みたいな展開って、辻褄だけはあっていても漫画としての展開上
はっきりいってあまりにもやる意味無いよね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 09:31:30 ID:Q/EVKEamO
>>541
こずえって女キャラいたっけ?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:47:44 ID:xRBow+d8I
>>547
刃牙スレに帰れ。

ていうか、ピクルさんが殖装しとったら、
0号ガイバーの中の人がピクルさんだったら、
と考えると。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:06:46 ID:k3BXMDJKO
アポは都合の良いお掃除キャラだから。
正体は誰でもいいのさ。

「ガイバーとの戦闘やらクロノスの内紛やらゴチャゴチャ描くの疲れた、面倒臭い、まとめきれん。あ〜もう!御都合キャラに全部始末させて終わらせちまえ〜〜!!」
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:11:03 ID:AYyUXe27O
>>549
次号。
ウラニボルグにて…
不覚
「シン儂を呼ぶとは一体何用じゃ?ぬ、お、お主はシンでは無いな。何奴だ」
シンの偽者が発光するとアポルオンが…不覚
「く、貴様まさかシンまで手に掛けおったな」
アポルオン
「左様、序でにガレノス、クルメグニク、ジャービルも我が物とした…ふふふ、最強を誇ったクロノス12神将も最早後3人」
不覚
「く、この儂の命に変えても貴様は倒す」
しかし、奮闘虚しくアポに敗れる不覚…「これで残る神将は後2人」
だったら簡単だもんなw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:20:05 ID:P6WxKMp50
>545
>無人の揚陸艇に「究極の兵器を作れ」とアバウトな命令を出しただけで
>特別な施設も知性体の設計も使わずに
>ブラックホールを作り出したりできるあんな超兵器を作り出せるなら
>地球くんだりまできてゾアノイドだの作る必要があったんだろうか

降臨者は有機生命、船のメタルは無機生命のコンピュータ。
AIの暴走を恐れて、メタルの知能には限界を設けてあったのに、
ガイバーの無茶な命令でメタルが3つも融合したから、技術的
特異点を越えちゃったんだよ。

ラストシーンでは無機生命と有機生命の永遠に続く戦いが描かれるのだ。
ってどこのベンフォードだw。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:29:57 ID:DIxUCM+0O
今月号の発売が近いんだ。期待しようぜ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:17:15 ID:AVvgXny4O
アポはウラヌス側はありえない、十二神将をあれだけ楽に片付けるのなら
ゾアクリスタルにこだわる必要はない
昔やろうとしたように惑星を地球にぶつけて終にしたらよいだけでしょ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:39:27 ID:PMBF9XWN0
>>553
>惑星を地球にぶつけて終にしたらよいだけでしょ

一度やって失敗している方法をそのままやってどうする。
まず、邪魔しそうな奴らを片付けてからやらないと又同じ事になるだろ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:12:16 ID:3HP4uhyU0
今月載ってるか載ってないかだけでも知りたいな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:16:33 ID:TjF9USf60
「分析はできても地球上に無い金属」っていうと「常温常圧で安定した
金属水素」なんてのはどうだろう。
金属水素が存在するはずとは理論上分かっているが、まだ人類には造れ
てない。
そのうえ「常温常圧で安定させる」という縛りがあれば、さらに貴重。
もしかしたら地下数千キロとかにはあるかもしれないが、地球上に無い
と言ってるので問題ない。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:24:42 ID:HQS6VhDS0
そういや、悪の軍団って
主人公サイドをギリギリまで追い詰めたりとか
超有効な作戦が、なんか偶然失敗に終わったとしても
まずその一回しか実行しないよね?
二度目は仕留めれるかもしれないのに・・・

それが悪の美学?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:22:40 ID:yNe/Wvse0
>>553
ゾアクリスタルが欲しいんだろ、さすがに貴重品だろうから
アレはおそらく、拒絶因子は関係ないだろうし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:26:57 ID:966gUgdE0
指輪や装飾品に加工してプレゼントしたら喜んでくれるかな?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:30:00 ID:d18KE5mHO
>>559
はい、ウラヌス達の間では給料3万年分の価値ありますから…クリスタルw
嘘、クリスタルって精製するのに時間かかる設定なら、例え劣化コピーでも集める必要性はあるよな。
でもさ、ひょっとしてだけどクロノス編を終了させて、今度はウラヌス編をスタートさせる為にアポ登場させたのかもな…
強大な敵、降臨者に挑むべくガイバー陣営とクロノスがタッグを組む…
だったら終わらねーw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:41:31 ID:ko7G/WpwO
もう「俺達の闘いはこれからだ!」『第一部完』でいいよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 06:41:15 ID:761FR/+G0
そして20年後のリュウでやっと完結!
ガイバーΩが(ry
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:58:42 ID:8MBV3bu30
クリスタルってコントロールメタル以上に謎の物体だよなw

オリジナルの精製時間は分からんが、レプリカはさほど時間
かかってるような描写はないよね。とりあえずバルカスが老衰
でくたばる前には出来た

志津がつけてるダミーレベルなら1ヶ月未満で出来てるし、降臨者が
作るのに手間取るほどの物体といわれるとちと違和感あるかな。

まぁ年収数百万でも500円道端に落ちてたらとりあえず拾うだろうから、
そのくらいの気持ちで集めてるのかもしれん。

まぁなんにせよ早く集める目的が判明して欲しい。いや贅沢いいすぎました。
ちゃんと毎号掲載されてほしいです・・・・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:24:53 ID:d18KE5mHO
>>563
あ、そうかバルカスもコピー貰ったんだ…
それに、数百年の間に10個コピーしてるしな…
じゃあ、クリスタルの精製に時間が必要仮定はボツだな…
そうすると何で集めてるんだ?
ウラヌス製オリジナルだけ時間かかるとか…は都合良すぎwアポは、ゾアロードガイバーが出現して無いか調査に来てるだけか?
アポが村上さんだとして、晶達の為にゾアロ倒してたとするのも無理あるし、アルカンの為にクリスタル集めてるのなら面と向かってクリスタル頂戴、逆らうなら抜くで済むだろうし…
アポって一体何者?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:29:52 ID:d18KE5mHO
>>563
最後の一文が…
我々は、高屋氏にそんなに無茶な要求をしてるのだろうか…悲しいなったら悲しいな。
悲しいなったら悲しいな。
いや〜心に染みる深い話しでつ。
涙目w
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:18:37 ID:ZORP/eYVO
>>564
翁の回想を見るとクリスタルの分割・培養後に
そのうち1つを受け取ってゾアロードになった…とあるから
新しく作るのはそんなに時間かからないのかも
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:30:40 ID:uJ/kO/6l0
>>563
>集める目的
フルコンプ目指してるんだろ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:16:58 ID:L4Q/1VYK0
アポの正体=降臨者世界のテロリストグループの一員。
地球でいえばアルカイーダが貧者の核兵器と呼ばれる生物兵器(炭疽菌
みたいなの)を米軍の研究所から盗むようなもの。
彼らの掲げる大義が理由で地球人はあんまり殺したくない。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 03:08:28 ID:d1e6LMkG0
作りすぎちゃたからバル爺ちゃんに一個あげるよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:03:49 ID:Xw6cn2bhO
なあ、なんでWikipediaにリンクする様になったんだ?
Wikipediaの使用料払わされるんか?
は、まさか…ゴルゴムの仕業かw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:17:09 ID:xshXRa/p0
クリスタルって予備に増産とかしてないのかな。量産は難しいみたいだから
万一を考えればあっていいと思うが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:44:11 ID:m0TxiYvd0
もしかして今の降臨者は、敵対勢力との抗争で疲弊しまくって隕石攻撃どころか大した戦力も無く、
起死回生の為 過去の遺産に縋り付いてるってオチなのかもw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:56:05 ID:N4ffg+q4O
アポが誰なのかは高屋氏もハッキリと決めてないだろう。
正体不明なんだから、当初想定したキャラから替えることも出来る訳で。

正直なとこ、「こいつが正体じゃおかしいだろ!」って突っ込みたくなる奴じゃ無いなら誰でもいい。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:54:35 ID:t6RLOaDc0
アポの正体はカベゴンタ!!
間違い無い!!!!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:47:53 ID:E2McHDY00
生体圧縮ですね。わかります
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 08:46:51 ID:3NO1CT/hO
>>572
敵対勢力そのものとは考えられないかな?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:36:01 ID:trHcpWFdO
>>570
なんという懐かしい言い回しw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 18:47:57 ID:eRRARn4M0
>>576
もしそうなら、カールさんは貴重なサンプルとして連れ去られてるはず。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 18:53:17 ID:Mf+8R0lJ0
宇宙人にさらわれるカールおじさんを連想した。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:06:20 ID:D7+Frbyb0
それにつけてもおやつは……
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:35:41 ID:CpUvsfIH0
デジカメ画像なので、粗くてすまんが、よければみてくろ
我が愛しのヴァルキュリア・戸田恵子・ガイバー2ポスター

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm5250.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm5251.jpg
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:37:05 ID:eRRARn4M0
エロキュリアさんはやっぱ最高だな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:18:24 ID:WFPOdD+D0
>581
うおっ!何コレ!こんなモノあったのか!!
生粋のバルキュリア信者の俺としては実物が欲しいところだが・・・

とりあえずGJ!!!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:29:58 ID:3BlonO+c0
実物と言えば、ソフビ人形が実家の押入れに眠っているはず
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:26:32 ID:YjPgkTl90
バルキュリアってロシア人だったのか…

後ろに見える城が何城なのか気になる
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:24:43 ID:FiLyROft0
なんでGファイターが2機も揃ってるんだよ、おまえんちwww
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:02:01 ID:F7x1E6Te0
>>585
って事は、あと数年で太鼓腹の熊みたいになるんだなw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:34:25 ID:xToh6S5x0
>>585
江戸城(春)です

>>586
だって俺の家はクロノスの秘密基地だから……


やっぱ初代OVAのガイバーは最高
異論もあるだろうけどバルキュリアも良く晶の決意も良く、最後のガイバー3登場まで良かった
限られた時間で勢い感じる名作ですよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:32:33 ID:bKW11r1IO
そう言えば、今更だがマガジンZ休刊したね…
ゲッターロボアークに続き又未完だよ…ガイバーもいつ同じ運命を辿るか知れないし…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:05:01 ID:QVqTcr8SO
>589
最終号が出るのは再来月なので、過去形で言わんで下さい(苦藁
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:10:30 ID:bKW11r1IO
>>588
そお?晶が逃亡中に生のトオコロモシかじってるシーンが合って、何か貧乏臭かった記憶が…
水樹はミンキーモモになってたしw
ヴァルキュリアさんも、最後喰われてスマッシャーで焼かれてしまったんだよね…
準主役のwカベゴン太は出て来ないし、ガイバーVがラストでテレポしちゃうしw
まぁ、面白かったしヴァルキュリアには世話になったがw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:12:38 ID:bKW11r1IO
>>590
え、まだ何だ…失礼。
仮面ライダースピリッツAに来ないかな…
ゲッターロボダッシュはどうなるの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:24:23 ID:CLze+zoi0
スレ違いウザいんだわ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:32:58 ID:bKW11r1IO
>>593
Aに来たら一緒に読めるじゃん。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:55:39 ID:Igj1YpnD0
>>588
あれってOVAじゃなくて映画版じゃないの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:28:34 ID:YCnG1nu7O
>>595 最初はOVAだよ。映画館でも上映されたけど裸とかはカットされてた。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:11:19 ID:1jFfOgbjO
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:12:49 ID:kIgHxMFD0
戸田さんて敵の女戦士役も結構いいなぁ
黎明期の何とか言うOVAでもUだったなぁw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:33:12 ID:bKW11r1IO
>>597
乙。
高屋とうとう…
まぁ、今月乗ってるのは確実か。
とんでもねーオマケ付きだがw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:36:20 ID:bKW11r1IO
>>597
でも、その絵見る限りどうやらクロノス陣営だよね…
何、何が合ってそうなったの?
今月は久々に楽しみだな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:48:27 ID:yExvW93p0
メガスマッシャーで胸部の装甲が展開するところはエロそうだなあw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:51:51 ID:zY0/lden0
え?
OVAガイバー2が、漫画で復活なの??
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:09:34 ID:xToh6S5x0
>>597
サンクス。昨日俺がOVAガイバー2のポスターを張ったのは虫の知らせってやつか?
まさか本編でも登場するとは!

1枚目で、なんだこのマトリクスみたいなエラ張り女は……orz
と思ったら2、3枚目で凛々しい系の美人だと判明して安心した
こいつは今月の発売が楽しみです
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:10:18 ID:0ekmmKOf0
後の4人はたぶんエンザイム3だよなあ。
やられそうになったところでアギトかアポルオン登場かな?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:12:12 ID:teruS7Ja0
えーと、女ガイバーが志津だとしつこく確信してた人がいたよね?
ほら土下座土下座w





次はアポが村上だと確信してる人の土下座が見れるな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:15:16 ID:xToh6S5x0
>>600
一番今後の展開がやりやすい形で説明すれば、教授のシンパの最後の生き残りかもね

それ以外でも、
・クロノス統治前なら、有能故に誘拐されて、ウィルスで無理やり働かされていたクロノススタッフ
・クロノス蜂起の戦闘で、肉親や恋人を殺されて復讐を誓ってクロノス入りした
などなどいくらでも理由はつけられると思う

ゼウスの雷ではなく晶の下に向かったところをみると、俺は教授シンパの最後の生き残りの線を推す
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:22:59 ID:vbR+6wuS0
これは次の単行本が楽しみだ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:23:31 ID:1Id4/0up0
まさかのヴァルキュリアwwww
本編の正式なキャラにしちゃうのね・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:26:09 ID:xToh6S5x0
そうか……古くからのヴァルキュリア監察官シンパの俺を訪問するために日本にきてくれたのか……
とまあ冗談はおいて、

>>604
4体ぐらいならガイバーのほうが強そうだけどな
アギトが2回渡ってエンザイムに苦戦した理由は、両回とも志津達という足手まといがいて、
アギトは自由な攻撃手段を取れなかったせいだと思うから

2体は高周波サーベルで真っ二つ(同時にサーベル溶解)
距離とって超音波攻撃かプレッシャーカノンで一体の足をとめて片肺メガスマッシャーで決める
こんなところ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:32:46 ID:xToh6S5x0
上は、願望入ってるな……

っていうか、東京でのガイバー1対エビルアプトム戦みたいに、また「ガイバーの強さ」を再認識させて欲しいと思う
エンザイム3もまともにやればガイバーの敵ではなく、
ガイバー以上は、ネオ・ゼクトールとゾアロードのみであって欲しいと思う


611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:37:21 ID:Qqk7VVH20
バルキュリア好きだけど、まさか20年も前のOVAの
キャラを持ち出すとは。

しかしまぁ 死亡フラグは確定なのか? 勿体無い。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:43:47 ID:xToh6S5x0
今月号で死んでたら泣く
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:49:50 ID:gzW4n01J0
目的が不明だが、♀ガイバーWの中の人がヴァルキュリア監察官とはな。。。。
謎の登場人物は既存キャラからだって言ってた住人の読みは正しかったか。

来日したからって深町陣営に味方するとは限らんのでは?
ユニットを欲しがっているのは(もし、存命なら)ギュオー、クルメグニクらもいるし。

巻島の差し金で味方のフリして近づいて土壇場で裏切るという線もあるのでは?
速水は既にいないからヤマムラ教授のシンパだと偽られても背後関係の確認ができるのか疑問だ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:52:56 ID:a8jykQ+F0
>>589
お、王ドロボウJINGが再開してないのに……


>>610
RPG持った歩兵が未だに戦車の脅威になりうるように
たとえ性能が劣っていても相手に打撃を与えうる武器を持っているなら
充分脅威になると思う。
つーかエンザイムV相手に覚醒晶が(制約あったとはいえ、二人がかりで)苦戦してたしな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:56:14 ID:CLze+zoi0
何とか見れる女キャラ描いたな、そこだけ心配だった
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:57:51 ID:jbQoImLt0
>>605
瑞紀だと思っていた俺は謝らないからな!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:03:12 ID:bKW11r1IO
>>609
高周波サーベルw
志村、ソード、ソード。
後、ソニックバスターは超音波じゃなく振動波ね。
人がネタバレ避けたのに…
貴公らと来たらw
しかし、ヴァルキュリアの元ネタはA読者を完全においてきぼりですなw
え?晶達の元に向かってるの…
しかし、殖装、分離が可能なのに何処に欠陥があるのやら。まぁ、不覚さんが作った物だからやはり突如暴走する危険あるんだろうな…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:03:53 ID:XzWSVCyW0
ここでヴァルキュリアかw
アポルオンが木原マサキでもおどろかんw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:07:10 ID:kIgHxMFD0
つららららぁ!!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:08:15 ID:xToh6S5x0
>>613
グルメニグ達なら、単独でアメリカまで飛行できるだろうから日本まで来る必要はないと思われ
シンが追ってこない限りはゾアノイドも全員敵ではないからね

でも、ギュオーのシンパという線はあるね
リムバーで解除してギュオーに渡す?

もしかしてクロノス製ガイバーの欠点は使う回数が限られていて、それを過ぎると暴走する
ギュオーの時にそれが来るとか・・・・・

>>605
俺は志津だと思っていたので土下座しようorz
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:17:36 ID:xToh6S5x0
>>617
>しかし、殖装、分離が可能なのに何処に欠陥があるのやら。

実は、「ゾアロードの思念波は通じなくなるのじゃ。これを量産されたらクロノスの支配体制は崩壊する」だったら大笑いだな
恐らく時間経過か使用回数で暴走だろうな
そういう重大な欠陥がなければ喜々としてアルカンに持って行ったろうから
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:18:42 ID:3dTyX5Nr0
使うたびに記憶が欠落していく欠陥とか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:25:53 ID:xToh6S5x0
>>613
ナゾは全て解けた!
ヴァルキュリア監察官は、リスカー監察官の妹なんだ
兄の敵討ちのためにユニットを奪い、日本に来たんだ

再び激突するガイバー1対ガイバー2
川原での激闘の末、夕日を浴びて倒れ伏す2人
そして生まれる友情……ガイバー一味に、また新しい仲間が誕生した!

624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:32:06 ID:bKW11r1IO
>>621
いや、いや加藤w
ユニット殖装したら降臨者のマインドコントロールも効かなくなるんで、最初からゾアロごときの思念波も効かないよ。だから、アルカンVS0号ガイバーも合った訳で。
使用回数制限か…やはり死亡フラグ立ちぱなしの予感w
へ〜王ドロボウってマガジンZだったんだ…
歴史あるマンガ誌だったんだね。
まぁ、キャプテンも歴史合ったけど…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:33:25 ID:xToh6S5x0
>>618
アポルオンで思い出しだけど、奴はどうしてユニットを回収しないんだ?
クリスタルよりユニットのほうが降臨者的には危険だろうに
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:33:52 ID:XzWSVCyW0
王ドロボウはボンボンからいつの間にか移籍していたな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:39:18 ID:b8D836um0
>>598
イクサーIIですね。結構いい役だったし。

>>605
自分も土下座です。
でも、ヴァルキュリア捜査官を出してくるとはよっぽどネタに詰まったのか、
OVAでの使い捨てがもったいなかったのか判断に分かれるところだな。
(ギュオーにユニットを奪わせるために登場させた可能性もあり)

こうなったら、アポルオンも既存キャラの誰かもしくは新キャラって感じがしてきたな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:42:24 ID:bKW11r1IO
>>621
あ、そうか…人造コンメタだからマインドコントロールが効かなくなると言う特典も失われてる可能性あるか…失礼。
でも、ヴァルキュリアって何者?
いくらクロノスのトップにいたとして、レベルGの保管庫に立ち入れる訳は無いから自分もひょっとしたら、志津かと思ってたんだけど…
う〜ん、バルカスの勅命とか嘘こいて入り込み奪取。
今回、調査でそれが発覚したとか?
でも爺さん寝込んでたしな…
謎増えちゃった…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:43:38 ID:u6EeFBjr0
>>625
そういうところ見ても、今月のヴァルキュリアにしても
やっぱアポも正体は既存キャラだと思うな。
降臨者との繋がり云々はあるとしても、正体自体が完全新キャラはやっぱなさそう。
ヴァルキュリアは既存とはいえ半分反則っぽいがw

仮面の謎キャラで正体が既存の誰かじゃないとか、
漫画としてもヒーローモノのお約束としてもそりゃねーよって感じだし。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:44:34 ID:xToh6S5x0
>>627
高屋自身が昔にOVA版女ガイバー2のイラストを描いていたからお気に入りだったんだろうな

631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:46:56 ID:a8jykQ+F0
>>629
仮面の謎キャラである理由があるのは、既存のキャラか、既存のキャラと同じ顔をしたキャラ。
つまり、上でも言われてるように……生き別れの晶のお兄さんがアポルオンなんだよ!!!!!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:47:57 ID:xToh6S5x0
>>629
アポはやっぱり村上かな?

降臨者サイドの者だったら、
戦闘力でギガ>アポだったとしても、カブラール戦でギガが力を使い果たした時は、ユニットを奪う絶好の機会だったろうに
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:49:54 ID:bKW11r1IO
>>625
やはりアポもユニットと接触させたら万一の可能性あるからじゃない?
でも、これだとアポ最初から派遣しないか…
或いは、アルカンが超存在になってたら幾らアポでも歯が立たないとか?
へ〜王の情報トンクス。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:51:59 ID:r98ZgLKf0
ヴァネットさんだと思ってた俺は土下寝するぜ


○∠\_


ちなみにミナカミ山でロストナンバーズの説明してたお姉様だ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:52:06 ID:u6EeFBjr0
>>631
もうカベゴンタでいいよ正体www

でもまあ、既存の誰かと別人だけど「同じ顔」のキャラってのはありそうな感じ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:54:11 ID:xToh6S5x0
降臨者が調整を繰り返して、ユニットを着ても暴走しない「完成したアルカン」だったりして
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:57:22 ID:xToh6S5x0
しっかし迂闊だよな〜バルカス
使われたらゾアロード以外は相手にならないほど強力なユニットの警備としては杜撰だと思う

ハイパーゾアノイドかエンザイム3の1ダースで警備するぐらいの必要があったのでは?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:59:12 ID:VuKvleDL0
>>597
もしや登場シーンこれだけ?
殖装シーンは装甲や組織が絡みつくシーンまで描いて欲しかったんだが・・・
単行本に期待できるか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:01:25 ID:a8jykQ+F0
ちなみにアポルオン=アポロン
http://ja.wikipedia.org/http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3wiki/アポルオン
結構ネーミングが直接立場を意味してるこの漫画のことだから
ゼウス側の離反者という可能性もあるのかな ゼウス側ってほとんど人いないが
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:13:20 ID:xToh6S5x0
>>597
>「それで、私が日本に来ると踏んで先回りした」

意味深だな
ギュオーが生きてるのはクロノスは知らない。だからギュオーの関係者の線はないと思う

北米と日本に別れてガイバー一味がいるのに、わざわざ日本に来る理由は?
やっぱりヤマムラ教授のシンパだったのかな?
それともジャビールの関係者?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:36:52 ID:yExvW93p0
>>631
つまりだ、アポの正体はガイバーIがエンザイムにやられたときに
飛び散った強殖装甲+晶の細胞が、クロノスから逃れたとある科学者によって回収、
調整され変異した、もう一人の晶かもしれないぞぞぞぞ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:02:21 ID:PM1hQW+I0
しかしパラレル設定で若槻ぐらい出てきそうな勢いだな
つか、完全体ゼオライマーとガイバーXDはどっちが強いんだ?
アルカンフェルは異次元まで入り込めるみたいだから、ゼオライマー不利だが
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:04:10 ID:lrWvCOmu0
バル姐ちゃん来日の理由って、
晶の持つ本物のユニットやギガンティックを狙ってじゃね?
顎より接触し易そうでかつ騙し易そうってことで。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:08:30 ID:T8XsL1XT0
>>640
なるほど。
となるとヤマムラ派の線が強くなってきたように思うんだが。

とりあえず、エロだ!エロを出せ!!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:08:49 ID:wY/5KRmw0
訳解らなくなってきたので現在の状況をちょっと整理しよう。
現在の勢力は、

■ガイバー一味
(1)主人公を含む影の薄い奴ら
(2)アプトム

■クロノス
(1)爺、シン、カールの本家クロノス
(2)クルメグ&ジャーの分家クロノス
(3)クロノス破門されたギュオー
(4)造反バルキュリア=ガイバー4

(5)アルカンフェル&村上

■ゼウスの雷
(1)ガイバー3+宇宙船メタル
(2)Drヘッカリング

■アポリオン
=充電済みムラカミ?

■山村教授と廃棄された仲間達
誰だっけ?ムラカミの恩師?過去に全滅?

相当に話がややこしい。
20年超えて再登場させてもわからねえよ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:11:02 ID:wY/5KRmw0
ところで画像にあるモミアゲさんは誰?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:15:02 ID:PM1hQW+I0
クロノス側の立場で見ると
・ガイバーXD(単体戦闘能力最強、ただし余計な手出しをしなければ当面の危険性低し)
・ゼウス&アギト(組織的な戦闘力が非常に高く、危険性も大)
・アフリカ&インド(ギガンティッククラスが二人+ゾアノイド支配可能+クロノス内部事情に詳しい。危険性極大)
・アポルオン(正体不明、ゾアクリスタルを狙ってるので危険性大)
・女ガイバー(目的不明)
・ギュオー(まだ知らない)
ってところか。
真っ先に倒すべきがアポルオン、ついでゼウスかアフリカインドってところ?
ここでXDを狙いにいったら笑うしかないが
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:22:33 ID:J3D5FUCq0
>・ガイバーXD(単体戦闘能力最強、ただし余計な手出しをしなければ当面の危険性低し)

恐らくだけど、バルカス達のほうは、ギガが実は一つしかなくて晶とアギトがいま冷戦状態なのは知らないのでは?

晶のギガで東京支部を2回強襲したから、いつ晶やガイバーXDに襲われてもおかしくないと思ってるのでは?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:23:24 ID:J3D5FUCq0
>>643
ってことは第3のギガが登場するかも……ってことか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:26:57 ID:T8XsL1XT0
この戦闘で人造ユニットの欠陥が判ったりするんだろうか。
とりあえず負けることはないだろうが。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:27:11 ID:J3D5FUCq0
>>645
>■クロノス
>(1)爺、シン、カールの本家クロノス

ガレノスはここに入れてもいいのでは?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:02:53 ID:cX/YspnC0
>639
残念ながらわざわざ深淵を名乗っているところから
!=アポロンだと思うぞ

むしろアバドン王じゃ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:19:44 ID:Xx0FixUyO
>>637
いや、つうかゾアノイドがゴロゴロいるし、オマケにハイパーまでかなりいたのに、何でヴァルキュリアを通してユニットと接触させ、殖装まで許してしまったのか…
バルカス以外、神将と言えど通さない様命令すれば良かったのに…
まぁ、神将は思念波あるから意味無いが、観察官である以上調整は受けて無いだろうから何も出来なかったろうにねヴァルキュリア…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:37:25 ID:1e8G1kVU0
>>620
クルメグニクらはギュオーと共謀していまだ日本に潜伏してユニット奪取の機会を窺っているのかもしれん。
カールレオンは居場所を知らなかったようだが謀反の疑いありとして既にお尋ね者扱いなんだろか?

三ヶ月の間にアポと遭遇して倒されていて獣神変も数ページの回想シーンだけで終わったら泣く。。。。

あと対ガイバー戦を想定してクロノス謹製のリムーバーも試作していた可能性は否定できない。

>>623
姉弟か兄妹だけじゃなく未亡人の線もありえそうだし。

>>647
ジャービル卿の支配地域はインドじゃなくてオーストラリアだったような希ガス

>>651
ガレノスって…クロノス陣営にそんな人いたかなあ????


【予想】
黒目玉仮面の正体は再調製されて蘇ったプルクさん。(クリスタルは無し)
…で、造反分子粛清に暗躍させて操ってるのが無意識状態のうっかり翁。
さらにうっかり翁をシラー島漂着前から操ってクロノス瓦解とアルカンフェル打倒を企図するのがウラヌス。


でもほんとのところ誰なんだろうな?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:47:26 ID:1XtJR62L0
黒い髪のアルカンフェルが出てきたら笑えよおまいら







いや、まさか、ねぇ……
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 05:05:57 ID:l0Ebhc2p0
●ガイバー一味
(1)ガイバーギガ&主人公を含む影の薄い奴ら
(2)実験体アプトム
(3)記者二名

●ゼウスの雷
(1)ガイバー3+宇宙船メタル、ヘッカリング、擬似ゾアロード静&リベルタス軍団
今のところは一枚岩

■クロノス
(1)アルカンフェル&充電済村上
(2)爺、シン、カール、の本家クロノス     +ガレノス(?)

(3)クルメグ&ジャーの造反画策組
(4)クロノス破門されたギュオー
(5)造反バルキュリア=人造メタルのガイバー4→なぜ日本へ

□アポリオン
=充電済みムラカミなのか?

□山村教授と廃棄された仲間達
誰だっけ?ムラカミの恩師?過去にムラカミを残し全滅?
もし、生き残りなら初の調整+殖装体
ガイバーが量産化されショウの元に集う?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 05:48:36 ID:3ytN8Rty0
●ガイバー一味
 一味にロストナンバーに成った哲郎がそろそろ加わるだろ・・・
なつきがフルチューンするからスペックは高いぞ
コードネームはカベゴンタだw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:31:37 ID:3TBMUFgDO
たまにこのスレで、ガレノスの存在が忘れられてる流れになるのはネタ?
俺は忘れないぜ。遺跡宇宙船を攻撃する時に、ゾアロード達がビームやエネルギー弾で攻撃してた中、唯一人、口から火炎を吐いていたガレノス閣下の雄姿を。
獣神変が楽しみだ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:56:15 ID:J3D5FUCq0
 にしても、ガイバー4が
・本部消滅直前までアリゾナにいたことが、どう繋がるんだろう?

 対静用の実験体かなんかだったのかな?


 もしかしてこいつはヘッカリンク繋がり?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:58:20 ID:bQgFcLge0
そんな岩ゴンタよりバルカスの後釜に座ろうとしていたあの偉大な白井博士の話をだな……
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:03:37 ID:K3HpSGCx0
>>656
まあ量産型が出てきても不思議ではないよな。近年ならテッカマンブレードとか
デトネイターオーガンとかとかにも地球製のコピー品出てきたしwマイナーではあるけど。
晶の主人公側に量産型が加われば、ようやく晶が勝ったクロノス後の世界が見えてこないかな。
そこに降臨者に近い者が接触し、地球は実験場からひとつの惑星として外宇宙から認知されると。
バルキュリアがクロノスやギュオー陣営だったら、また話が進まなくなるだろう。
とにかく主人公側に敵が多すぎるんだから。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:21:42 ID:fqJWsINg0
進まない言ってりゃ偉いと思ってるバカにはウンザリ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:33:31 ID:afkK9Ep50
変身時の掛け声が「適合」

ひょっとして女にしか装着できないってオチか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:52:51 ID:4VsyfygN0
>>661
確かにそうだね。特にテッカマンブレードのコンセプトはゾアノイドに近いところがあるね。

>>663
それはそれで有りだと思うんだが。元々生物学的に見ると女が素体で、男は女の変異体っていう扱いなんだし。
でも、その欠点だったら、志津さんにコントロールメタル・レプリカを与えて、延命を図るっていうことも出来そう。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:00:41 ID:J3D5FUCq0
ふと、思ったんだけど……
降臨者の技術は、晶のクローンを造れるのが標準なんでしょう
しかも記憶ごとクローンをつくれる
これが降臨者の標準装備のガイバーの機能としてついてる
バルカスもアルカンのクローンやシン、プルクのクローンを造ればいいのに

というか、この技術があれば1体1体調整する必要もないし、量産できないハイパーもクローンで
一杯増やせる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:09:02 ID:4VsyfygN0
記憶持ちが作れるのはコントロールメタルのおかげだから、それと同様のバックアップ装置がないと無理だと思う。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:28:17 ID:cX/YspnC0
怪物頭脳も金属は門外漢w
やっぱナノマシンかね?>メタル
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:34:18 ID:4mtUfSDA0
掛け声は、「ムウン…へ・んぅ・し・ん!」にして欲しかった。
ライダーマン的イレギュラーな存在になるかも4号ガイバー。
プルトン爆弾は、安全なところで爆発させてやるV3。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:45:13 ID:J3D5FUCq0
>>667
その線はあると思う。
降臨者の使う者って、生物が多いせいもあるけど、やたらメンテナンスフリーなところがあるから
なんせガイバーは降臨者の標準装備だから、勝手に修理するんじゃない?

ガイバーはメタルや強殖装甲以外に、異次元に外殻とかなんやかんやが存在しているから、それが修理するとか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:00:10 ID:4mtUfSDA0
修理は、勝手に行わないで専門の業者かメーカーに送り返してください。
保障期間は1万年までで以後は有償となります。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:08:14 ID:ihMBJGrxO
ガイバー VS 仮面ライダー
どっちが強いんだろ?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:24:49 ID:Bg8g05JKQ
>>663
WOWOW版アニメのガイバーUが殖装するときに言うのが「アダプト」
それをムリクリ漢字にしたんでしょ>適合
ヴァルキュリアもそうだけど
こういうアニメからの逆輸入っつうか、クロスオーバー的なのは個人的に嬉しい
シネバイトやゼルブブス改とかも出てこないかな…
まぁ、瞬殺だろうけどw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:25:47 ID:4mtUfSDA0
ライダーにテラスマッシャーや蘇生能力があればいいんだが…
アマゾンあたりは肉片から再生しそうな気はするが。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:32:02 ID:fqJWsINg0
ライダーとかどうでもいいから
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:49:59 ID:W5gEDQVw0
ライダーの胸部にもスマッシャーが入ってそう。
まあ、あれとダンバインみてデザインしたから当たり前なんだけど
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:56:07 ID:cX/YspnC0
>675
てめーゴジラの解剖図のライダー版みたことないな

ゾアノイド解体新書とかでねーかなw
エレゲン電嚢「ここから10万ボルトの電気を発生させるぞ!」
とか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:59:49 ID:q2nmpSf40
「アダプト」

アダプションナンバーと被ってるのがなんとなくヤダな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:17:01 ID:J3D5FUCq0
またトレーデイングフィギュアが出ないかな……

ガイバー4ソード形態
ガイバー4メガスマッシャー形態
アポリオン
ギガXD
ドラグロード

プルクシュタール
アプトム新形態

こんなラインナップで
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:24:27 ID:Xx0FixUyO
>>658
作者の都合で既にアポに倒されてるかも知れないぞ…ガレノスw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:32:05 ID:W5gEDQVw0
朝のクロノス会議を始めようと思ったら
ガレノスの着ぐるみからギュオーが出てくる。
「おはよう!諸君!」
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:32:11 ID:Xx0FixUyO
>>672
カダンや、ネアルコスに劣るスペックのシネバイトを今更出してどうすんのよ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:33:02 ID:W5gEDQVw0
ライダーには、加速装置が欲しいなカブト並の
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:58:08 ID:L8Bd2T4N0
ライダーは、偽ガイバーV(アプトム)に
メガスマッシャーを食らってましたが、何か?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:40:15 ID:e/+spxlE0
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:00:18 ID:sqDXsjJF0
全然、切れそうにない剣は何ですか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:15:18 ID:ev/VaLKZ0
高周波バイブです
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:53:55 ID:iQaFOi+e0
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up53392.png
どっかで拾ったやつ

>>684
フィギュアは見たことあるけど、イラストは初めて見たよ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:21:13 ID:fm56Nc7t0
>>683
アリゾナの「増援部隊、到着!」にもいなかったか?
やっつけ仕事な見た目のヤツ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:55:11 ID:fN++hS6H0
ギュオーは晶たちのアジトをクルメグニクたちに教えてそう。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:59:31 ID:O6cs/QSv0
>>663
それはウィッチブレイドwwww


でも、ある意味においてガイバーとデビルマンレディを足して2で割った作品と言えなくは無いけど……。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:56:38 ID:T8XsL1XT0
>>687
その設定資料集、ヴァルキュリアの例のシーンみたいなのが載ってるのを期待して買ったんだが、
ヴァルキュリアが載ってるのそのページだけで愕然とした・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:19:01 ID:ZO52YAqU0
>>581
再うp希望。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:33:54 ID:ALry2jeF0
>581といい>684といい
折り目ついてるけど何かの雑誌の付録?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:14:00 ID:pWHUeAfc0
強殖装甲ガイバー 全ゾアノイド・ゾアロード大百科 
・・・有ったら欲しいなぁ。w

バルカス翁のゾアノイド一言解説 とか 解剖図とか
極秘入手!! これがクロノス脅威の組織図だ!!
とか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:01:27 ID:7LKws9/jO
大百科作るので、二年間休載します。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:22:39 ID:XeQNGkW70
>>658
ふざけてもいないしネタでもない。
…だってあの岩面、登場してから一度も喋らないんだもん。。。。
(そもそも発声器官がないのかもしれないが)
重要な役も果たしてないし、フルネームとかもうマイルドに忘れたよ。

アリゾナ本部核爆発直後。
バルカス翁の窮地にガイバーVへ南米の密林から超長距離狙撃で
生体電磁加速砲をぶちかましてくれると信じてたのに。



>>689
小田桐邸の番地を巻島がヴァルキュリアに教えた可能性もあるからまだ何とも言えない。

既に三ヶ月経過してるし、無事に持ち帰ったのなら接触した聖櫃のスフィアからシラー島の座標を
引き出すくらいはヘッカリングも協力すればできたかもしれないしな。
深町たちにアルカンフェルの寝込みを襲わせてあわよくば共倒れを狙ってるのかもしれんし。
ただ”眠りの病”について知ってるのかどうかまではわからないな。


>>694
>強殖装甲ガイバー 全ゾアノイド・ゾアロード大百科

たぶん、最終回以降にならないと無理だと思う。
未完のままなら同人誌でオリジナル企画とか?


黒目玉仮面の正体が再調製されて蘇ったぬこ耳プルクさんじゃなかったら
俺も土下座しなきゃならんのかのう?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:33:33 ID:5SAZIPTG0
>強殖装甲ガイバー 全ゾアノイド・ゾアロード大百科
デアゴスティーニ発行で創刊号にソフビパーツが付いて¥390
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:24:47 ID:auslJ9eD0
バルカスの一生の不覚一覧も付属。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:51:20 ID:P0TEMp+GQ
一生の不覚厨ウザい
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:46:48 ID:Rb1qNViN0
トゥアハ・デ・ダナーン(Tuatha De Danann、ダーナ神族
トゥアハ・デ・ガレノス(ガレノス神族?w
ガレノス自体はギリシアに医者がいたようだが

まーどこまでいっても岩の一言ですむこの男は
獣神将の中でもVIPに違いない!
1・決戦アリゾナで呼ばれない
2・箱舟を任されない
3・バルカスに心配されない
4・作者ですらたまに十二神将リストを見ないと存在を忘れる
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:52:43 ID:At68SSvk0
あーウザ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:02:15 ID:uHofbWNn0
カール閣下があんな役回りだったし、岩閣下もクロノス辞めて
新しい人生探した方が幸せだと思う。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:10:16 ID:lok5R/w80
実はクロノス見限って、晶かアギトに接触していたガレノス
「最後に生き残るのは俺だ」
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:15:36 ID:lok5R/w80
アギト一派は、メタルの解析かメタル使ってヘッカリングの技術入ったハイパーギガか志津達の再調整かな?
どれも3か月ぐらいはかかっても不思議ではない気がする

クリスタルが目的の目玉が方舟でクリスタルを奪ったことから、アリゾナで目玉の襲撃や
バルカスのセリフからガレノスの襲撃を受けたわけでもないみたいだから

うーん
瀕死のバルカスとクリスタル放置してメタルだけゲットか……なんかアギトらしくない甘い処置だったような
志津の戦闘限界とかがきて、慌てて帰ったのかな?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:46:10 ID:Q+iwL9VQO
>>704
顎自身ダメージを受けてたこともあるかと
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:26:07 ID:njonnr0C0
>>704
メタルがあればゾアクリスタルいらないと判断したんだろ。
降臨者のテクノロジーが詰まってる訳だし、時間さえあればクロノス以上の
戦力を用意する事も可能だろうしな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:35:46 ID:lok5R/w80
クリスタルは納得だけど、バルカス放置は疑問

真っ二つにして倒したと思った李とや毛に最後まで邪魔されたんだから、
最後によけいなことされないように頭ぐらいは潰しておくんじゃないかな〜と思う
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:44:30 ID:njonnr0C0
まぁ、単純に翁を始末する時間が無かったって事じゃないかと。
ギリギリの脱出行だったんだよ、きっとw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:17:12 ID:7LKws9/jO
クリスタルが要らんとしても、そのまま残してやることもないよな。牧村みたいな新しい神将を調整されても面倒だし。

バル爺共々、放置した方が都合良いのかもな。
どんな都合か知らんけど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:22:48 ID:TKAHCSQD0
>>709
牧村?

ガイバーIIIはともかくとして志津の方にトラブルでも生じてとどめより優先せざるを得なかったんじゃないか?

人間的感情面での志津への愛着もあるだろうし、信頼できる人間が調整されたグリセルダが駒として必要
という感情を誤魔化せる理由づけもあるだろうから、志津の不調が起きたらクリスタルや爺のとどめより保護優先だろ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:29:03 ID:Rb1qNViN0
実はここで悪の組織の科学者たる爺が
アギトに改造されていた、催眠をかけられていた
とかだったらウケル

普通逆なんだがw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:32:01 ID:5SAZIPTG0
牧村と言ったら皆さん御存知のアポルオンの正体だろ・・・・・な?な!?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:59:31 ID:XeQNGkW70
>>711
…それは盲点だったな。
グリセルダに後催眠かけられたとか脳内記憶を引き出されていたのだったら
うっかりバル翁が三ヶ月復帰できなかったのも納得できなくはないな。。。。


ただ意識不明の状態とはいえ、救出部隊が到着するまでに瀕死の獣神将を
テレパシーで支配できるのかが疑問だ。
ゾア・クリスタルが精神面への防衛措置を講ずるのかもわからんけど。
(カブ爺への侵入・融合捕食はアプトムじゃできなかったし)
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:08:58 ID:At68SSvk0
ウザいわ仕切りバカ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:23:45 ID:lok5R/w80
>>711
盲点だった
通常時なら無理だが、獣化前+意識失っている状態なら可能かも


村上も獣化前だと変身ブロックされたりするからね
(ギュオーのダミーを使ってる点もあるけど)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:29:18 ID:P0TEMp+GQ
まあ、牧村と村上は似てなくもなくなくない
シティハンターだよな?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:31:10 ID:5SAZIPTG0
牧村と言ったらアポルオンの正体だ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:07:03 ID:AnsYsggY0
俺は、牧村って悪魔狩りで殺された不動明の恋人かと思ったよ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:42:52 ID:bqcnRnQB0
そんな名前のエロ作家が
ちみもりをと同時期にいなかったっけか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:40:11 ID:pKKESPje0
>>719
いたな。牧村じゃなく、槙村だな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:45:36 ID:s0obrTxpO
>720
エロ漫画家(現:エル・ボンデージ)は牧村で合ってる。
シティハンターの方が槇村。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:08:58 ID:L2tnTtXw0
あれ、誰かと勘違いしてたかwって、80年代の話題はちゃんと
ついてこれる人多そうだな、ここww
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:27:06 ID:iWXvo7MU0
何やこの乞食絵師
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:02:36 ID:QPJ+V6vv0
そういや、OVAのガイバーでヴァルキュリアにお世話になった事があった事を思い出した。
まさかオッサンになった今、もう一度世話になるかも知れないとは・・・
人生は面白い。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:18:14 ID:lBUm1GeLO
アポとアプが出会ってしまった…。
アプは生き残れるのだろうか。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:05:04 ID:8R/1+PeX0
クロノス製劣化ガイバーでなく、やっぱり再生ガイバーIIなんじゃん
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:40:38 ID:NbD4V1sC0
爺が多少欠点があるようなことをいってたからなぁ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:35:03 ID:I1z7dh4GO
>>727
人造メタルの欠点って…
オリジナルの様に、メタルのみからの完全再生不可能。
時間Or回数制限ありで、リミット過ぎて殖装するとメタルが破壊で暴走…かな?で、ヴァルタソはどうやってレベルGに潜り込んだの?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:54:56 ID:q0O1GfMR0
オリジナルメタルは服とか再構成可能。
人造はそれができなくて、殖装解除したらすっぽんぽん。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:53:07 ID:I1z7dh4GO
>>729
いや、それは只単に作者のミ…
何、ヴァルキュリアは殖装の度にスッポンポン&手触ウネウネあ、ア〜ンが見たいだと…
大賛成だw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:13:03 ID:J9kr6t750
>>729
んな無駄な設定が出てきたら、
俺ガイバー全巻新刊で買い直すわwwwwww
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:22:37 ID:CWHv/v5G0
今月号要約

・アプトムがヤムチャ化「守ってみせるさ。晶と俺とで」
・ガイバーUF(フィーメイル)ことヴァルキリア監察官、エンザイムV4体相手に余裕のよっちゃんイカ
 足手纏いのない状況ならガイバーの敵ではない?
 クロノス中枢の人間なので、無理な調整しているエンザイムVには弱点があるのを知っている?
 エンザイムVの酵素は、ガイバーUFの装甲には効かない?
・次号休載

733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:28:23 ID:CWHv/v5G0
追記
・炭鉱本26巻は来年2月予定
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:29:34 ID:CWHv/v5G0
とりあえずアプトムに物凄い死亡フラグが立ってるんですけど・・・・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:14:45 ID:lBUm1GeLO
アプが誰を守るんだ?
まさか唱の家にいるのか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:24:33 ID:peAhXcdY0
休載は単行本の加筆の為とするならば我慢できるさ!
もちろん、それがヴァルキュリアの場面ならな!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:11:41 ID:SXAGQyjp0
再生メタルであるらしいU-Fには、どんな危険があるのやら。
回りに?
蝕装者に?


>エンザイムV
ソニックバスター&ヘッドビームで問題なし。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:02:41 ID:OP33ZUCn0
OVAの時みたいにまた、メタルの不調で口元押さえながら女座りで苦しんでくれないかな。
あれが妙にエロく感じるのは俺だけ?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:53:36 ID:DlXnS4ng0
>>733
もしかして、このままだと26巻は主人公がひとコマも出ないの?
もやしもん並の扱いだな…
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 04:07:06 ID:lX+QMXuuQ
ヒント:冒頭での回想
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:10:28 ID:Vp9vhiFi0
>>728
監察官の権限を行使して入った
だろ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:44:39 ID:X1cLxR/U0
監察官制度、まだ維持してたのかクロノス
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:13:34 ID:UnbYd9OoP
もう続きは漫画太郎に書かせればいいよ。
多分地球が爆発して終わるだろうけど。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:46:37 ID:SWZRjuvKO
>>741
バルカスもやはりアホだな…
絶対に誰も通すなと命令しておけば…
又もや一生の深くかよw
まぁ、監察官にそれは通用しないかも知れんが…
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:58:46 ID:30cEx7t90
人造ガイバーはやはり暴走のような気がする。
初登場時興奮してじゃない?アレは晶や顎人ではそんな描写無かったよね?
戦闘力もオリジナルより上っぽいし。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:51:34 ID:bO8lia6+0
人造ガイバーではギガは無理だろうか。オリジナルのメタルは処理能力が高く、
後からユニットに拡張されたような形のギガにも対応できて、
そのパワーを制御できることも可能なんだろうかな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:10:42 ID:GKQhYZ940
>>745
戦闘素人の晶がヘッドビームを的確に当てたり、ゼルブブスにやった様な空中回転飛び蹴り
なんてできてるのだから、単純に筋力アップだけではない、メタルによる戦闘補正があると思うけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:45:03 ID:dBrd6Uoq0
ガイバーに限らず大人しい主人公がバタバタ敵殺したりする事への後付けフォローでしょ、高揚感
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:30:45 ID:cka1h5FJ0
>>739

アジトでの麻生との会話で出てくると思う
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:48:36 ID:Ew4kG6Fc0
>>744
違うんだよ
バルカスの言う一生ってのは人間だったときの基準なんだよ
人生80年として数百年生きてるわけだから
「一生の不覚」のストックが5、6個ぐらいあるんだよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:50:31 ID:GKQhYZ940
>>745
ゼロ号ガイバーが暴れだしたのもユニットによる「高揚感」のせいじゃないかな?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:57:09 ID:kDKadET50
いつになったらテラスマッシャー打てるようになんのかなぁーー
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:00:22 ID:Ew4kG6Fc0
エネルギー量は
メガスマッシャー<ゼクトールの自爆砲<煉獄砲<ギガスマッシャー=真・煉獄砲<XDスマッシャー
でいいのか、一応
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:15:12 ID:/2c849zF0
まずはヴァルキュリアの巨乳メガスマッシャーを出してからだ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:19:28 ID:UnbYd9OoP
エネルギー切れで強制解除とか、そういう欠点かな?
回数制限でメタルあぼーんだったとしたら、なぜそんな
クソ危ない代物を廃棄せずに保管してたんだろうか。
一生の不覚?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:57:43 ID:GKQhYZ940
「クロノスというより、この世界にとって(危険)」というのが気になる

暴走なら、ゾアロードが入れば対処できると思うから、なんなんだろう

大胆妄想
ガイバー2が死んだ&壊れた時に、ユニットはレスキューモードに移行
救難信号を出す&ユニット及び周囲の状況を降臨者の母船に送信している状態なのだとか……

757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:01:29 ID:gCbssR3K0
>>755
そこはバルカスを責めるのは酷
ゾアノイドは絶対忠誠を誓い、他の組織構成員はウィルスで脅しているから、反逆なんて夢にも思わなかったんだと思う
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:09:26 ID:noFPhvEI0
あのガイバーUFの欠陥って、やっぱ普通に再生コントロールメタルが
強殖細胞を完全には制御しきれず、強殖生物が暴走しだす、とかでしょうか。
なんか、世界を破滅に〜とかあったし。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:49:34 ID:gCbssR3K0
できれば、ガイバー1、ガイバー3、ガイバー2Fが一堂に会するシーンがみてみたい

できればガイバーギガンテックフィーメイル(勝手な仮名)もみてみたい
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:06:20 ID:Pm4z3A/s0
>ギガンティックF
晶とヴァルキュリアが手を結ぶ流れならあり得るかも。
確かに見てみたいな・・・あの胸がどこまで大きくなるか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:09:59 ID:gO3sDAoN0
>>759
強殖細胞がコントロール不能になって暴走したら巨大化とかそんなオチ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:20:37 ID:fet3tG/w0
1、2、3で合体だ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:44:09 ID:IC0F+60m0
>>761
ガイバーで触れば吸収できる
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:12:18 ID:gO3sDAoN0
>>763
確かにそうなんだが、リスカーの状況と違って破損じゃなくコントロールメタルそのものが狂ったら
強殖細胞が暴走する原因のひとつにならないのかなと?

他のガイバーが接触したら逆にシステムを乗っ取ろうとするとか。。。。
周囲のあらゆる生物と融合・捕食を繰り返してXD並みのサイズにまで巨大化して
最終的には世界中を覆ってしまうのかなと?

もしかして危惧しているのはそれなのかなって考えた。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:41:09 ID:SbJcXdGBO
>>764

それは強殖細胞じゃなくて、コントロールメタルの暴走だな。

ガイバー同士触れ合ってもお互いを制御下に置こうとしないから、ユニットごとに制御範囲を制限してるのかもな。殖装者の生命危機の場合は、この限りでは無い、とかして。
それが暴走して、全ての細胞をコントロール下に置こうとし出したら?
アプトムがガイバーを融合捕食しない理由を考えれば、強殖細胞以外もコントロール出来そうだし。
コントロールメタルには超音波で干渉できるが、暴走メタルにも有効かどうかだが。(バル爺達は何でガイバーVにこれ使わなかったんだ?)

つか、リスカーの情報は消えて初期化されてるのな。
メモリー機能破損?
機能停止で全情報消去?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 04:04:45 ID:kSkL5Z8/0
>>765
クラウドゲートで深町がヴィカルル相手してたのと
本部基地で巻島がバル爺達と戦ってたのは同時
つまり超音波の影響についてガイバーV戦当時の爺は知らない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 05:35:05 ID:ovlR+NzS0
真ん中のおっさん、日本支部の木村シネバイトか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 07:44:37 ID:gO3sDAoN0
漫画のガイバーUは最期、メガスマッシャーで灰燼に帰したけど
ガイバーTがUのメタル破損時に身体接触してたら同化・吸収してた
可能性もあったのかなと?

あとヴァルキュリアが来日した理由はまだ知らんけど、ギュオーらと乱戦中にもし深町と接触するシーンで
コントロールメタルが暴走状態で取り込まれてしまったら、世界中の生物を融合・増殖し続けてしまう!
とか…危機的な状況に陥ったらきっとアプトムの出番なんだろな。。。。

内部に侵入して二択でどちらかのメタルを破壊しなきゃならんとか”擬似ブラックホール”並にスリリングな展開に…。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 08:22:38 ID:gLziwHlcP
二択ってw
エセの方には分かりやすい線が入ってるだろ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 08:53:08 ID:bgHVZ8GwO
>>766
そうだよな。超音波攻撃もガイバーに影響は与えていたものの決定的という程でもなく、殖装解除も深町の演技だったし。
エレゲンが有効性を証明した電撃攻撃でメタルを狙うべきだったんだよ。
電撃使いの獣神将…プルクシュタールは死んじゃったしなぁ。電撃使いの超獣化兵を取り込んで電撃攻撃出来たであろうカブラールも死んでるしなぁ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:09:19 ID:zItkLF8k0
いくらアプさんでも強殖細胞は取り込めんだろう。理論的にじゃなく
アプさん自身、強殖細胞を嫌悪して拒絶しちゃうんじゃないかな
最強の生物であるからには強殖細胞を最大の敵として、これを力で消し去る
そして最後、アプさんは、もはや最強の俺を殺せるのは俺自身だと言い、
進化の果てに自滅という生物本来のお約束で昇天…こんな展開に…。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:10:35 ID:MoXmftE7O
>>770
いや、ビカルルの超音波はメタルを一時的に機能不全にするだけだが、電撃攻撃はメタルを破損若しくは破壊してしまう危険がある…
よしんば破壊は免れたとしても、殖装者を殺害してしまいガイバー自体を呼び出せなくなる危険があるから、幾らクロノスでもやらないのでは?
それにあれは父親に気を取られてたからで、ガイバーの身体能力なら手触攻撃なら避けられると思う。
所でフィメールってどんな意味?
ヴァルタソでもV4体の相手はきつそう。アプは別に死亡フラグ立って無いし…
フィメールの欠陥ってやはりメタルがもた無いのかね?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:20:10 ID:bgHVZ8GwO
>>772
そうかメタル損壊はありえるか。
確かにエレゲン程度の触手なら当たらなさそうだけど、獣神将ならあるいは。ワフェルダノスの臣毛で捕らえたところをプルクシュタールの電撃で!とかなら通用するのかなーて。どっちももういませんが。
ちなみにフィーメールは雌って意味です。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:21:26 ID:t1vIjzcI0
おっさんクセェ文章書く小学生だな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:06:36 ID:TWBP1ZQ8Q
>所でフィメールってどんな意味?
これはヒドイ…


>ヴァルタソでもV4体の相手はきつそう。
何が言いたいのかさっぱりワカラン
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:44:58 ID:juqhyfiyO
>>772
femaleで英和辞典をひくこと。

余談だが、板分割の都合で2chでは化粧板のディレクトリが
femaleになってるんだよな
(当初「化粧・女性板」だったが、女性板を分割新設してこうなった)。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 13:09:33 ID:MoXmftE7O
>>775
今月号読んで無いのか…
これは酷いw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 13:11:01 ID:MoXmftE7O
>>773
乙です。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 13:50:32 ID:TWBP1ZQ8Q
ヴァル(キュリア)タソでも(エンザイム)V4体の相手はきつそう。
ってことか
久々にヒドいレス見たもんで、よく考えずに書き込んじまったよ
俺もコイツと同類だな…orz
スレ汚しスマン
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 13:58:18 ID:r2Zlt/Cl0
>フィメールってどんな意味?

これは確かにひどいなw
明らかに常識の範囲内だろfemaleなんて
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:15:06 ID:MoXmftE7O
>>779
いや、一緒にしないでくれ。
激しく迷惑だw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:16:50 ID:t1vIjzcI0
死ねバカ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:09:12 ID:gLziwHlcP
femaleが分からないなんてどんだけだよw
素で噴いたw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:19:04 ID:Pm4z3A/s0
このネタでどこまでも引っ張り続けるお前らのほうがどうかしてる
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:24:26 ID:MoXmftE7O
>>782
何だかな…
ひょっとして女ガイバーは志津と騒いで論破されて撃沈した小学生かw
女ガイバーが志津じゃなかったら、死ぬとかほざいてなかったか?
宣言通り今直ぐに死ね!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:47:15 ID:SbJcXdGBO
>>766

造反三人組はコントロールメタルが超音波で機能不全起こす事を「事前」に知ってて、ヴィカルルに奇襲させてるんだが?
ガイバーと接点の無かったこの三人が、どうやって超音波の効力を知り得たか
情報元はガイバー対策、分析、メタル修復してたバル爺派しかない
バル爺が超音波のこと知らないのは不自然なんだよ

クラウドゲート戦中に偶然見つけたのならバル爺知らなかったでいいんだけど、そうじゃないからね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:07:31 ID:Jc88u2slO
今月もページが短いな。
つーかエース余計な付録は付けんな。
立ち読み出来なくなる。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:25:18 ID:MoXmftE7O
>>787
買いなよw
又休刊したらどうするのw
でもAに移籍して早10年か…
何時終わるのやら…しかし、女ガイバーヴァルキュリアじゃねと言ってた人達いたが、大正解だったなw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:29:24 ID:t1vIjzcI0
お前は分かんなかったんだなw
俺は監察官だと思ってたよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:42:39 ID:MoXmftE7O
所で今ガレノスって何してんだろ…
最早茅の外だなw
又何か沸いてるのか…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:32:54 ID:gCbssR3K0
でも、超音波攻撃は完全に包囲して、かつガイバーが速水という足手まといがいて初めて効果があったと思うけどな
実際の戦闘では、高速で動きまわるガイバーの動きに音波攻撃を集中できずに、次々とヘッドビームかガイバーの振動破攻撃で
撃破されていくと思う
劇中でも晶の演技によりできた一瞬の隙を突かれて、ヴァモア部隊諸共瞬殺されたし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:40:19 ID:UrxbjBcb0
female

[名]
1 女性;((おどけて・軽蔑))女子, 婦人. ⇒WOMAN[類語]
2 (動物の)雌;雌性植物, 雌株.

━━[形]
1 女性の, 雌の;《植》雌性の;めしべのある
2 女性[女子]の;女にふさわしい, 女性的な
3 《機》雌の


[類語]femaleはmaleに対応する語で性別としての女性をさす語. feminineは性格や行動についての女性らしさ, 特に, 女性として魅力的な側面を表す.
    womanlyは特に成熟した女性としての気遣い, 思いやりのある側面が強調される. effeminateは男性について用いられる語で, 女性のような外見, ふるまいを暗示する.
[中英語femelle←古フランス語←ラテン語fmella(femina女+-lla指小辞=若い女). -maleのつづりはMALEとの類推による]

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=female&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=02650800
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:20:03 ID:023uW0l80
>>788
その予想は無理だろw
今までアニメキャラがガイバーの漫画版に出てきた事あったっけ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:44:59 ID:/b+rvSfg0
そんなことより諸君!ガイバーUFの“F”はFカップを意味していると断言したいのだが。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:02:07 ID:Q1Lq25rA0
殖装する前はBカップ
殖装するとFカップどう見ても寄せて上げてです〜 ありがとうございました。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:05:51 ID:v6a629hS0
咲夜さんに朗報だなそれはwww
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:48:12 ID:Pm4z3A/s0
>>795
いや、あれはただコートで押さえ込んでただけだ!
彼女はきっと脱いだらスゴイんだぜ!
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:51:29 ID:noFPhvEI0
>>793
ガイバーUのデザインが、アニメ版に合わせて変更されたりしたから
アニメのみの使用で、高屋先生が惜しがっている設定なら登場は、
予測できたかもですね。
もちろんおれは予想だにしませんでしたが。新キャラかなぁ、ぐらいで。

この勢いで、アニメのエッチな殖装シーンとか出てこないだろうか。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:58:17 ID:WuuuyQE80
>793
自分も土下座組_o-z

アニメ化すると、アニメキャラ・エピソードが原作にも反映されるなんて、よくある事さ。
ロードスのピロテースとか、鬼切丸の大正時代だかの話とか、はいぱーぽりすのグレイ・サマンサとか。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:45:22 ID:PmxhyIwyO
>>793
いや、勿論冗談でヴァルキュリアだと言ってた人達がいて皆であり得ねーって大笑いしてたんだよ…まさに、瓢箪から駒何だw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:48:38 ID:PmxhyIwyO
>>793
ゼクトールの背中の羽展開は、2度目のOVAからのパクリと言えばパクリだね。
キャラじゃないけど…
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:12:04 ID:4G9nemPG0
パクリっていうか、作者がアニメ制作にも口出してるのは有名な話じゃん。
アニメ始まったら連載救済するし・・・・・・
アニメの女ガイバー2なんかも作者のデザインなんじゃないの?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:13:18 ID:hRbv4jOi0
>>768
IIの細胞がIIのメタルの制御下から完全に外れてたんならできるだろう。

IIの免疫っていうか制御が一部残ってた場合には
暴走してる部分の細胞を一旦抑え込むか切り離すかした後
メタルにアクセスしてユニットの不調を修復するツールキットで直した後に
メタル内の情報から本体を書き戻して再生するって手続きが必要になると思う。
それを他の蝕装者が触りさえすればそのメタルが全部やってくれるのか
リムーバーで全部消してしまうしかないのかは不明。

メタルが完動品であれば強蝕細胞はどんな状態であれ制御下に置けるんじゃないかなあ。
でないとリスク管理的にヤバ過ぎて降臨者は爺と同レベルの不覚ってことになるし
ガイバー騒動で地球生物の方を不良品と判断したってことは
標準装備として採用してたユニットの方は問題ないと思ってるはず。

爺は「地球の技術で再現したユニットでも制御できるように細胞の方を変質させたら
暴走時に制御できない可能性が出てきたけど、そんなこと起こらないから別に問題ないよね」
位はやりそう。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:23:37 ID:wb9a/vrc0
>>802
女ガイバーUのデザインは高屋氏だよ。
でもヴァルキュリアのキャラデザは別の人だから今回登場した人は全くの別人になってる。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:35:46 ID:ogADGoKiO
二度目のOVA…俺が小学校一、二年頃たまたまテレビで観た。
あれは衝撃だった…。
数年前レンタルビデオで見直して、改めて抜群の完成度だと思った。
DVD出ないかなぁ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:50:51 ID:4VRure1s0
>>788
雑誌は赤字が基本(雑誌 原価率で検索しる)だから、単行本が売れないと……
だよ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 04:10:58 ID:u0suxue60
>>804
それをいうなら晶も相当の別人
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 05:27:43 ID:FeXmZEnE0
>>803
万が一、UFの制御システムが狂って融合・捕食されても別の殖装体のメタルが主導権握れば修復するかも?
という可能性は確かにあるな。

他にもUF強殖細胞とアプトム細胞取り込んでさらなる進化を遂げるガイバーTというのもありえそうだし。
ギガンティックに頼りきってる深町じゃ足かせアリの状態でパワーアップした巻島と対峙したら勝てないんじゃないかと思うが、
隠棲する立場だから山篭りして本格的な戦闘訓練で能力の底上げを狙うには時間的な余裕がないな。



…で、今月号は何ページ?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:21:59 ID:PmxhyIwyO
>>808
前半4〜5ページアプトムの手抜き…もとい、回想シーンぽいの、後半ヴァルキュリア登場で4〜5ページだっけ?
あれ少ない…
つか、買えw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:23:46 ID:PmxhyIwyO
>>806
え?何処の雑誌も全部そうなの…
知らなかった、乙です。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 12:42:25 ID:puzAZGJV0
>>806
ここまできたら、書下ろしでも単行本買うけど…
問題は、締め切りのなくなった作者が今よりも遅筆になることなんだろうな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:02:56 ID:3M8d3t3m0
今だって無いのと同じじゃん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:09:04 ID:wb9a/vrc0
>>809
やっとエース読んだ。
ヴァルキュリアのシーン、細かいコマも含めれば10ページあったぞ?
しかしあの超獣化兵の
「それはあなたが考えているより遥かに危険なものだ
クロノス・・・というよりこの世界にとって」
の台詞。かなり意味深だな。オリジナルのガイバーにはない危険な、それも周囲に及ぼすものがあるんだろうか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:28:27 ID:adEIGVgHO
>>800

だからヴァル嬢になったのかもなw

そのうち危険が発動して逝っちまうキャラだから、誰でもよかったんだろ。んで、読者サービスw





サービスついでにFカップ披露もお願いします乳首付でw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:33:03 ID:gCKvNcjt0
暴走して周囲をカブラール翁みたいに喰らい尽くすとかはネタが被るしな
何だろう?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 17:24:29 ID:0dL2VNsH0
次号から休載なんだね。なんかほっとしたw

ガイバーIIFのメタルの切れ込みの方向がなんか一定じゃないな。
アレってくるくる回ってんのか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:26:33 ID:aprn3FUHP
世界にとっての危険かー。
きっと制御装置に使ってる材料がヤバいんだよ。
一定時間稼働とか、特定の条件で水爆以上の大爆発w

ありえねーw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:27:39 ID:aprn3FUHP
世界に危険を及ぼすものを作った上に、
処分せずに取っておくバル爺萌えw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:10:50 ID:ecyQ5ESo0
相変わらずガイバー凄いな。
前7〜9ページ無くても良いってのはw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:12:29 ID:wb9a/vrc0
動力に核でも使ってるのか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:21:15 ID:aprn3FUHP
しかしバル爺が「人造ユニット」ではなく「人造メタル」って言ってたのが
気になるなあ。
ユニットじゃあないってことなんだろうか。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:26:59 ID:wb9a/vrc0
>>821
それは単に強殖組織はリスカーのガイバーUから採取したものを培養しただけのもので、
純粋にクロノスが造ったのはメタルだけだからそういう言い方しただけじゃない?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:17:42 ID:4G9nemPG0
暴走ではちょっと弱いよな。
教職装甲は、晶の時を見る様に、ガイバーよりも強くはない。ゾアロードがいれば倒せると思うから。
なんだろうね?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:33:14 ID:PmxhyIwyO
>>816
ほっとしないでよw
再来年でいよいよ25周年だよ…
後11回じゃ絶対終わらないし…
つか、11回も載るかどうかも解らないしw
中学の同窓会とかでごく一部でw話題になる事あるんだよガイバー…
決まってラストどうなったとガイバーオタだった自分に聞かれるんだよ。
途中で、雑誌休載になったから知らんと言ってるんだが…
まさか、まだやってるとは言え無いw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:13:25 ID:Wic79EfU0
上で色々いってるが、エンザイムIII4体は、ノーマルのガイバーじゃかなり厳しいよ

機動性は、ガイバーと同等以上、ガイバーの主な武器に抵抗力を持つ

でも、余裕なのはなんか理由があるはずだ

・ヴァルキュリア個人の実力が晶や顎人をはるかに上回る
・ユニット自体に手が加えられており、高性能になっている
・ヴァルキュリア本人が、超獣化兵または試作獣神将のような調整体
・なにか降臨者の関連技術を別に持っている(アポルオンと接触したとか・・)

ありそうなのは、これくらい?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:17:31 ID:4G9nemPG0
>>825
つクロノス陣営の高位の人なので、エンザイムVの弱点を知っている

俺はエンザイムVって総合的な戦闘力ではあんまり強くないと思っている
自我をなくしてるせいで頭悪いな〜と思うので

そのせいで、アプトム、アギト戦でも速水、晶戦でも、まとめてやられたし……
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:21:01 ID:Wic79EfU0
>>826
ああ、ガイバーには、今まで登場したことのない
「恐ろしく頭が切れるので、強い」タイプって可能性もあったか・・

「赤子の腕力と、ハンカチが一枚あれば、人は簡単に殺せるのよ」
みたいな台詞を吐くタイプ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:35:59 ID:0dL2VNsH0
>>824

巻末コメントで、「エースに拾ってもらって10周年 感謝感謝」みたいなこと
書いてたなあ でも休載w
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:40:40 ID:nUamUKWE0
四半世紀やってて、話が進んでいないのにさらにキャラ増やすのかよ…

   身の程を知れ!たわけが!

830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:45:04 ID:BEHV2qDy0
>>828
口では何とでも言えるからなw
態度で示せっつーに。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:45:58 ID:E5WIAFOH0
クロノスの監察官って何してんだろう。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:46:25 ID:wb9a/vrc0
>>816
ホントだ、コマごとに位置が違う・・・
やっぱ回ってるのか、それとも単なる作画ミスか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:52:34 ID:obf2vWId0
また、休眠期なんてもうついていけんわ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:54:24 ID:FeXmZEnE0
きっとお亡くなりになってキャラが減った分、補充するつもりなんだよ。。。。
(…ページ数が大増殖しないのはあいかわらず謎だけど)

クロノスは半数ぐらい獣神将が倒されたりとか深町サイドでも死者が出たし。
太陽にほえろ!みたいに新キャラが登場する前には必ず誰か死ぬんじゃない?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:58:56 ID:4G9nemPG0
そうか……今頃目玉仮面が新たなゾアロードを調整中なんだろうな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 22:11:05 ID:ACkZ5sKDO
ジャービゲフンゲフン悪意を持ったゾアロードが万が一にでもいたら報告をいいようにねじ曲げられてしまう可能性があるから
監察官は未調整員…だったりして。
回想話にはいつも舌打ちしていたがヴァルキュリアとユニットの初接触の回想話は今から期待してる。
顎人たちのより優先で頼みます。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 22:12:13 ID:obf2vWId0
ギュオーほったらかしでそうするんだよ・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:04:21 ID:nV/6qVJ50
>>832
あれが最後まで回ると・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:12:22 ID:obf2vWId0
ネジですか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:25:05 ID:rGB6J+yo0
つまり回転を続けるとメタルが外れてリスカーと同じ目にw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:33:43 ID:wb9a/vrc0
待て、アポリオン→アポルオンの例もある、深追いは禁物だぞ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:03:47 ID:9draDa3MO
>>832
マジに回ってるわ…マイナスドライバーで回せそうw
まさか、回りきったら外れてアボーン?どうする、再来月いきなり外れてヴァルキュリア死亡したらw
まぁ、再来月載ってる保証は何処にもw何か何時でも消去出来る伏線?
夏のソラは綺麗に切ない最終回向かえたと言うのに、四世紀半やって何してるんだろ…このマンガ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:06:37 ID:GruSC2IF0
さっさと終わらして別の漫画書く気はないのかね。
この遅筆じゃあ無理か…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:09:23 ID:Nhx8lmOD0
普通に進んでるだけやん、うるさいわブタ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:21:11 ID:kNhAeONp0
せんせー・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:22:30 ID:MJzUqFhMO
「高屋良樹」は合同PNで高屋良樹、高屋普樹、高屋悪樹の三人組。
今は悪樹のローテ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:09:36 ID:o6lthge60
>>846
高屋良樹 こてこてのヒーロー好き(主に晶サイド)
高屋普樹 ビカレスクロマン好き(主に巻島サイド)
高屋悪樹 エロ魔神(別名ちみもりお)

に分かれてるんですねw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:15:09 ID:SJEiUaO40
>>825
アドバンテージとして調整済みでガイバーなのかな?
高い地位の人間は皆ゾアノイドぽいし。
危険っつーのはいつ暴走するか分からんってのだろうけど
メタル自体が金属生命体で際限無く周囲の物と一体化とか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:15:34 ID:9draDa3MO
>>836
ヴァルキュリア
「私はバルカスが人造コントロールメタルの開発に性交したのを知った。もし、それが私の手に入れば」
ヴァルキュリア殖装シーン。
手触ウネウネ〜
ヴァルキュリア
「はぁ、あ、あ〜」って…
Aでそんなの載せられんわw
で、ヴァルキュリア殖装シーン載った翌月、高屋先生消耗の為に強殖装甲ガイバーはお休みさせて頂きます…
休載してしまうのですね。
解りたくありませんw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:20:12 ID:qZkhL8NW0
単行本26巻&連載再開は2月予定って・・・
まさか26巻の発売日をエース4月号の発売日と同じ2月26日にして
「続きが今発売中の少年エースですぐ読める!」
 なんて帯に書いてあったりして
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:21:34 ID:9draDa3MO
>>848
いや、監察官なのでそれは無い。
監察官がゾアノイドだと職務果たせなくなるので。
しかし、ガイバーUの殖装者って何で2人共監察官なんだろw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:25:15 ID:BcuKGHGD0
ガイバー2だったから。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:35:07 ID:jaD6R2fN0
>>847
全く同じこと考えてたw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:43:34 ID:9draDa3MO
>>825
でも、変なんだよね。
高速戦闘タイプのザンクルスすら顎人は赤子の手を捻るが如く蹴散らしたのに、何故アプトムと一緒に戦った時はあんなに苦戦したんだろ?エンザイムVって、ザンクルス上回る機動性あるのか?
それともレス合ったが、ゴンタ達がいたから?
何にせよ、ザンクルスのソードとエレゲンの電撃手触ぶった切った後、走りながらプレッシャーカノンのコンボは出来なかったのかね…
話し変わるが、ヴァルキュリアの渡日目的ってひょっとしてギュオーにユニット渡す為?
実はヴァルキュリアはギュオーの密偵だったとか…
でも閣下、今やただの家なき人だからな…
ユニット手に入れて超存在にはなれないし…
因みに閣下って、クリスタルゲット出来たら額の穴にグリグリ押し込めば又内蔵出来て獣神変可能なのかね…
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:45:51 ID:qZkhL8NW0
作者は今までクロノスにおいての女性を意図的に描いていなかったと思う。
(作品中で他に女性が出てきたのはレリックスポイントでの女秘書のみ)
かつて少年キャプテンでの連載時、月刊ガイバー倶楽部の質問コーナーで
「女は獣化出来ない」と言っており、ヴァルキュリアが造反したのも、
それに起因していると。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:49:52 ID:DxmbZ0PE0
>>854
エンザイム戦はあしでまといの六郎達が常にいた
そこらへんでしょうね

六郎達を守るために、自由に動けなかったのが要因かと思う
高周波サーベルを犠牲にして首斬れば、2体は確実にやれたはずなのだから
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:53:59 ID:DxmbZ0PE0
疑えばきりないけど、ヴァルキュリアはアリゾナでグリセルダに何か暗示でもかけられたのかな?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:55:06 ID:9draDa3MO
>>855
懐かし過ぎる、月刊ガイバー倶楽部。
まぁ、あれが合った月は高屋先生のサボ…ゴホン。
しかし、リスカーもヴァルキュリアも未調整なら造反ウイルス仕込まれてるよね?
殖装者になったらウイルスって無効になるのかな?
又謎が出て来た…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:56:05 ID:MJzUqFhMO
そこはそれ、リスカーのフィアンセで晶に個人的な恨みを抱いているとか
ポッと出たような設定だったりするワケですよ(笑)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:56:35 ID:DxmbZ0PE0
ユニットは殖装者のコンディションを最適化するのだから、クロノス程度の科学力のウィルスなんぞ、一発消去でしょう
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 02:02:16 ID:9draDa3MO
>>856
六郎では無くトチローですw
サーベルでは無くブレードですw
そうだよね、その後残り2体プレッシャーカノンで頭吹っ飛ばせば勝てたろうから…
因みにヴァルキュリアは未調整だから思念波は効かないし、顎達は多分日本にいないから渡日する目的が…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 02:08:02 ID:9draDa3MO
>>859
鬼影の記憶に続き、又職場結婚ですかwなかなか良い会社だな、クロノスw
>>860
あーその設定忘れてました。
確かに殖装すればウイルス根絶出来そう。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 02:09:53 ID:7wxAyv3I0
>>855

看護婦いなかったっけ? ギュオーが自分で狩りにいったあととか
バルカスが臥せってるときとか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 02:23:49 ID:jaD6R2fN0
そんな男社会のクロノスで女でありながら監察官という位置まで上り詰めてるってことは
よほど有能か高官の嫁、または親族だろうな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 05:38:43 ID:WKMp+y+00
普通の組織と全く構成員への評価軸とか価値観が違うから、ゾアロードの身内とかなら例外としても
いわゆる血縁とかコネじゃ無理なんじゃね?
基本的に実力以外じゃ無理でしょ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 07:13:22 ID:MJzUqFhMO
まぁ描き間違っても割れ線の向きならご愛敬でいいじゃないですか。
適合〜☆とか言って目ぇ剥いてるアップで思わずアルカン系の瞳に描き間違ったとかなら大チョンボだろうけど。
それにしても幼さが抜けてない顔だよ。作風のせい?歳はいくつなのかな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 07:55:57 ID:zA3FVEBd0
エンザイムVって確か、寿命短い代わりに再生能力がバカ高い奴だっけ?

868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 08:56:37 ID:wCr+UOQi0
今月号見た・・・えらい話が広がりそうだけど・・・まあ、それはいい・・
月に30P大コマ+無駄な見開き無しで・・・(´・ω・`)
あああ、3、4回でバタリと倒れるかなw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 09:56:21 ID:FmeRo/VL0
>>854
アプトムハンターでもあるエンザイムVは、ガイバーVを串刺しにした
ネオ・ゼクトールと互角の敏捷性があっても不思議はない。
現にホールドの甘かったのが一体とはいえ、メガスマッシャーを回避
した奴もいた位だから。
あと高周波ソードの切断面は鋭利過ぎてピンポイントで首を刎ねるとか
しない限り再生されそうだし、アプトムのヘッドビームの効果を見る
限り、通常ガイバーのプレッシャーカノンじゃこれもやっぱり再生された
可能性が大きい。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:26:30 ID:DxmbZ0PE0
>あと高周波ソードの切断面は鋭利過ぎてピンポイントで首を刎ねるとか

切断面は鋭利だけど、高周波ソードの自体の厚みがあるから押しのけられて首は飛んじゃいますよ
それでなくてもお互い高速で動いてる中での切断ですから首は飛んじゃうと思います

それこそ切られている最中に再生するぐらいの超再生でもないと無理でしょう
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:32:11 ID:DxmbZ0PE0
あと、敏捷性に関しても、バルカス直々調整のハイパーであるザンクルス以上の
ネオ・ゼクトール並みの敏捷性のってのはどうかと……

ザンクルス並みでも凄いのに、アプトムの装甲を切り裂く爪も装備+飛行に再生能力
素でエンザイムVはハイパーの能力超えてません?

飛び道具こそないけど、高い敏捷性と少々の直撃は再生する能力で飛び道具系ハイパー相手でも
五分以上にやれると思う
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:41:11 ID:DxmbZ0PE0
こんな戦法はどう?
ガイバーは飛行して距離をとる。
飛行して追うエンザイムVの羽をヘッドビームでバシバシ穴開ける
※ エンザイムVは飛ぶ道具がない
倒せなくても空中機動性は当然落ちるし、上手くいけば一時的に墜落する
こうして分散させたエンザイムVを各個撃破していく
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:45:15 ID:jaD6R2fN0
>>870
1、2体の首は刎ねられてもエンザイムの体液に含まれる分解酵素でブレード使い物にならなくってるんじゃない?
今のところガイバー単体で決定打を与えられる武器はメガスマッシャーくらいかな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:46:02 ID:efDdWFtL0
>>871
エンザイムIIIが超獣化兵でないとは一言も言ってないだろ
短命な調整体だから正規の超獣化兵には絶対数えられないだろうけど
恐らくは対ガイバー、対アプトムを考えなくても並みの超獣化兵級の戦力だろ

調整されたのも、ちょっとはみ出し者系統の構成員で
「お前このままやっても超獣化兵になって幹部は無理だぜ」
って奴を。
「危険の大きい任務だが、一発当てれば超獣化兵になれるのがある、調性受けてみるか?」
って感じで、エンザイムIIIにしたんじゃないかな?
運動能力の高さ、再生力に対強殖装甲分解酵素、アンチアプトムウィルスと
どう考えてもノーマルゾアノイドじゃありません
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:49:24 ID:o6lthge60
>>872
悪くないけど、問題なのは各個撃破

ガイバーの武器でエンザイムIIIを確実に葬れるのはスマッシャーくらいで、
他の手段は、プレッシャーカノンを頭部に当てるとか、高周波ソードで首を落とすとか
で限られる(当然、エンザイムはそれを予想している)
分解酵素がある以上、格闘戦はおろか、接近するだけでもかなり危険
(組みつかれでもしたら、その時点で終了)

ガイバー側にも仲間がいる状態なら、いろいろやりようがあるかもしれないが、
ガイバーが1体で、エンザイムIIIが複数だと、やっぱりかなり厳しい
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:55:40 ID:gl0JqRl9O
獣化しようとする時に、ソニックバスターで粉々。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:57:56 ID:DxmbZ0PE0
>>873
実際、晶がチチザイムUの腕を斬った時は、直後にソードが溶け落ちた
でも、2体も倒せれば十分だと思う

>>874
まあ、エンザイムVは超獣化兵並みの筋力や敏捷性がないと、
ガイバー、アプトムの機動に追いつけない。あるいは素手でくびり殺されるから強いんだろうけど
それでもネオ・ゼクトール並みってのは……
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:59:00 ID:FmeRo/VL0
>>870
いや、だから殺したかったらあの俊敏性に拮抗して
首刎ねろと言ってるのだが。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:59:27 ID:DxmbZ0PE0
>>875
羽に穴を開けられて機動性落ちてる状態なら晶には無理でもアギトならいけるでしょう
あと、機動性落ちてる状態ならソニックバスターでまとめてやるという手段も
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:00:41 ID:DxmbZ0PE0
>>878
でも、アギトはザンクルス相手に両腕を同時切断するぐらいの技量があるから……
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:19:17 ID:jaD6R2fN0
>>879
羽根なくなったら機動性落ちるって考えもどうなのよ
別に飛翔能力なんてオマケ程度の能力だろ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:20:42 ID:l80/NCkG0
わかった。
高屋良樹 こてこてのヒーロー好き(主に晶サイド)A連載モード
高屋普樹 ビカレスクロマン好き(主に巻島サイド)A連載モード
高屋悪樹 エロ魔神(別名ちみもりお)単行本加筆モード
なんだな。
単行本時のうねうねに期待。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:24:04 ID:efDdWFtL0
>>881
ガイバーが先に空に逃げる話をしてるんだから
飛べないか、辛うじて飛べても不安定になるなら機動力は落ちるでしょ?

話の流れを読もうよ。
ガイバーIIFについては、エンザイムIIIの手の内を全部知ってる上でどう攻略するかってな話な訳だし

ガイバー空へ、エンザイムIIIが空に追う(酵素は飛び道具としては不十分だからやむなし)
エンザイムIIIの羽を破壊する、再生が終わるまでは空中での機動力が落ちる
そういう話の流れなんだから
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:58:30 ID:yd9/x17z0
女に調整を施すとどうなるのか?
今まで調整体は(グリセルダは例外として)男だけだった
女は調整に体が耐えられない?又は獣化機能が備わらないだけ?
高屋にはちゃんと説明して欲しいぞ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:01:44 ID:DxmbZ0PE0
ウラヌスのデータがないんじゃない?
男のほうの調整成功率が上がったのもつい最近の話だし
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:11:55 ID:DxmbZ0PE0
自分で書いて思ったけど、空中戦ならガイバー対複数エンザイムVはいけそうだね
空中では数を頼んでの包囲攻撃もしづらい+飛び道具がないのもエンザイムVは辛いところ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:09:17 ID:9draDa3MO
そう言えば、プレッシャーカノンはチャージの時間が若干短いけど、エンザイムVの敏捷性考えるとかわされる可能性高いな…
ソニックバスターも、あれ溜めが短いと粉々に粉砕出来ない見たいだし。
所でエンザイムVも首跳ねられたり、頭部破壊されると流石に再生は不可能だよね?
空中戦は、ガイバーとゾアロ除くと皆羽で飛んでる見たいだから羽やられたら墜落するしかないんだよな。
しかし、あの羽強度ありそうなんだよね。
ネオゼクが生体ミサイル食らっても羽に少し傷付いた位だから、ソードで直接切るしかないと思う。でも、ガイバー本来の戦闘力発揮すれば幾らエンザイムVと言えど敵では無いと思う。
ヴァルキュリアは本格的な戦闘訓練受けてるだろうからひょっとすると顎より戦闘力はあるかも知れんし、UFは機動性が抜群だろう。
ただし、持久力は低いだろうけど…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:34:24 ID:DxmbZ0PE0
触手はヘッドビームで切断しつつ接近して羽を斬る。その後は飛べなくなったエンザイムを各個撃破
これかな?
エンザイムVは羽で飛んでるから当たる面積が大きくなる点も不利だね
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:38:14 ID:VrQki5qE0
>>884
そもそも、進化の過程で調整できるようにできていないんでしょ
ひょっとすると、獣化遺伝子はY染色体にのみ存在できるとかね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:49:01 ID:zA3FVEBd0
>>884
女は生理あるから、色々と使いにくいんじゃないか?
兵隊だってそうだろ、女性の兵士なんて少ないし。
女ってそもそも戦いに向く生き物じゃないだろ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:54:20 ID:021oGOY70
>>854
エンザイムVと1対1なら、おそらくガイバーは圧勝する

エンザイム部隊の凄みは連携の緊密さで、威力の高い武器を使おうにも
なかなか隙を見せない
Uの頃からバルカスは、複数を以ってガイバーに当たる戦術をとっている
(加えて、高周波ソードは溶解されるので、決め手にならない)

Vになっていっそうの敏捷性と再生能力が加わって、複数個体を相手に
する場合は、スマッシャーで一気に掃討する以外にガイバー1体で倒す
方法がなくなってしまった

アプトムと組んだ時は、アプトムが最初に油断してウィルスをもらい、
ガイバーVとの連携に生彩を欠いた為だと思われる
そもそもあの二人は、全くの急造コンビだしな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:03:52 ID:efDdWFtL0
>>891
周囲に守らなきゃならない足手まといがいなければさ
空飛んで距離を取る追ってくるエンザイムIII、地上程敏捷に動けない
ある程度的が集まった所でソニックバスター強やメガスマッシャーで焼けばいいんじゃね?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:05:11 ID:KNnwer7Q0
まぁ単に効率の問題だとは思うんだけどな、調製体が男だけなのは。
女が少なくなると増やすのに時間が掛かるが、男は一人いれば事は足りるし。
データが無かったってのも大きいとは思うけどな。

ヴァルキュリアの戦闘スタイルはやはり頭脳戦なのかな。寄生獣の田村良子みたいな。
楽しみだな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:08:52 ID:DxmbZ0PE0
>>892
ソニックバスターでエンザイムVの薄い昆虫系の翼だけを破壊するってのもありかもね

空に逃げられたら囲むのにエンザイムVが6体必要
追うにしてもヘッドビームで穴開けられたら致命的ではなくても追跡スピードも落ちるでしょうしね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:11:08 ID:DxmbZ0PE0
>>891
>(加えて、高周波ソードは溶解されるので、決め手にならない)

エンザイムUでは腕切ってから溶けたから首斬る分には斬ってから溶けると思う
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:19:17 ID:021oGOY70
>>892
>>894
ソニックバスターやスマッシャーが、効力を発揮するまでにタイムラグがあるのを忘れているのか・・・?
それに、空中は地上よりも3次元的に動けるから、予備動作の長い攻撃を回避するのは難しくないだろう

あと、エンザイムVの飛行原理がネオゼクと同じなら、穴が少々空いても飛行速度に影響は少なくない?


>>895
そらそうね
地上だと自分たちよりタッパのあるエンザイムの首を刎ねるのは、結構難しいだろうけど
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:26:29 ID:KNnwer7Q0
>>893
田村良子→田宮良子だった
あんなブサイクと一緒にしたらマジ怒られるわw
田宮良子はいい女だったなぁ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:27:15 ID:DxmbZ0PE0
まあ、簡単には勝てない強敵だと思う。複数エンザイムVは

でも、苦戦はやっぱり小沼達という足枷のせいだと思う
距離とりなる攪乱して1体ずつ各個撃破すればガイバーの勝ちだと思うけど
1体でも小沼達の方に向かえばアギトはアウトだったから
でもって、エンザイムVは一蹴できるほどの弱敵ではないから
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:36:02 ID:jaD6R2fN0
基地での戦い方見るに一撃必殺の暗殺者タイプだろうから急所狙いでいくと思う
ガイバーの武器が通じないとなると、プロト時代の村上がエンザイムUにしたように首へし折るとか
純粋に体術で対抗するかもしれない
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:49:36 ID:pnFzg8zoO
エンザイム豚斬る

高周波ソードボロボロ

殖装解除

即再殖装

高周波ソード復活

最初に戻る

これはどうよ?w
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:55:40 ID:DxmbZ0PE0
漫画として面白くない。没……は冗談として、距離とってればそれも可能だね。

本当にうまくいけば殖装時の衝撃で一体ぐらいやれそう
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:56:47 ID:DxmbZ0PE0
そういえば晶がそれやっちゃったね。敵を衝撃で撃破+傷も回復
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 16:07:29 ID:pnFzg8zoO
確かに面白くない。ゲームの裏技だw

でもまあ、多分直ぐには無理なんでしょうね。
降臨者の標準装備だし、想定外の使用法すぎるw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 16:12:31 ID:DxmbZ0PE0
まあ、隙が両肺メガスマッシャーより低くて、威力はプレッシャーカノンとは比較にならない
(複数のゾアノイドを殲滅できる効果範囲)の片肺メガスマッシャーなんかもあるから、

純粋な複数エンザイム対ガイバーでは、ガイバー有利は動かないと思う
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 16:20:21 ID:efDdWFtL0
>>896
タイムラグはあるよ、接近戦を挑まれ続ければ使えない程度には
だが、離れていれば逃げながらチャージもできるし
ヘッドビームみたいな狭い破壊範囲じゃないからよっぽど早い横移動ができないと
振りむきざまの一撃を避けるのは無理だろ

足手まといなしのガイバーがその能力をフルに生かす頭脳プレイを見せれば
素人のガイバーIでさえも群がるノーマルは全く寄せ付けなかったんだから
ハイパー級の格闘能力があってもレンジの短い飛び道具(というか奇襲兵器だな飛ばす分解酵素)だけの
エンザイムIII位十二分に倒せるでしょ

カブト虫って速度は結構出るけど、曲がったり止まったり苦手だからね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 16:24:11 ID:DxmbZ0PE0
上に同意
タイムラグはあるけど、ハイパー相手にもプレッシャーカノンを使ってるから、
限定空間に留まって、前後から攻撃を受けない限りは、エンザイムV相手でも隙をついて使えると思う
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 16:59:53 ID:FmeRo/VL0
まあエンザイムVは強敵であっても、「期待の腹心潰してもアプトムを殺す」
気合で調製した必殺のネオゼクトールと違って無敵を期した訳じゃないからな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 17:27:23 ID:w/YHeIWgO
最近まで、レリックスポイントの女秘書がヴァルキュリアかと思ってたが…よく考えたら死んでるね、普通
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 17:44:06 ID:bWU6iFIXQ
ヴァルキュリア自体、最近出てきたのだが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:18:23 ID:qApN+p1Y0
>>900-903
真面目に考えると、あれは殖装解除時の隙もさることながら、再殖装の
プロセスが必要なわけだから相当量のエネルギーを喰うわけでは?
Gガンみたいにエネルギーを物質に変換みたいなことやってるかは知らんが、
あくまでユニットの機能を回復させるだけで、エネルギーまでは回復してないと思う
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:23:01 ID:qApN+p1Y0
>>904
>純粋な複数エンザイム対ガイバーでは、ガイバー有利は動かないと思う
重要なのは、エンザイム側は「ある程度潰しが利く」と言うことだと思う
エンザイム側が圧倒的に不利であっても、ガイバーに対し有効打を与えうる
武器を持っているわけだから、たった一回のミスが命取りになるわけで。

仮にエンザイムV一体あたりの勝率が1%を切っているとしても、10体でも20体でも
投入してガイバーの機能を損なわせればエンザイムの任務は果たされると思う。
その後でハイパーゾアでもゾアロードでも出せばいいわけだしな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:25:11 ID:Nhx8lmOD0
おまえら自分でバカだと思わん?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:55:36 ID:uzp10jhVP
おっさんの夢なんだ、許してやれw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:21:59 ID:bD+MK7kr0
同じ変身ヒーローもののZETMANなんて過疎ってるのに
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:32:36 ID:MJzUqFhMO
ザンクルスなんて口だけ。
ガイバーVはそのザンクルスの腕をぶった斬った後作者に描写させる間もなく神速で土中に掘り進んだ。
速すぎ。
エンザイムはカモフラ覚えたアプトムに戦わせればいい。
でもUFはちょっと溶かされてホスィ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:41:16 ID:FmeRo/VL0
>>915
ガイバーTとは互角以上だったんだからザンクルスが
口だけなんじゃなくガイバーVの戦闘技能が卓越してる
というのが正しい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:45:14 ID:DxmbZ0PE0
>>910
晶の例だと、両肺メガスマッシャー撃ち、その後殖装解除・再殖装で、両肺メガスマッシャー撃つ
エネルギー的には大丈夫そう

ギガは、身体は回復したけどエネは回復してなかったね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:46:04 ID:9draDa3MO
>>915
もう、対エンザイムV戦、ステルスすら使う必要無いかも…フリージングカタストロフで凍結破砕確定だろうし、よしんば凍結に留まってもモラクルアクセラレターか高周波ランサーで止めさせるし…
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:48:43 ID:021oGOY70
>>917
身体の傷くらいはともかく、数回スマッシャーを使って疲弊した状態だと、
エネルギーまで回復はしないんじゃないの?(3巻の顎人の状態から見て)


>>905
そのスマッシャーでの一掃を、晶がどうやったか思い出せ

左右に散れない狭い通路におびき寄せ、先回りで充填の時間稼ぎ、
振り向き様に撃つ事で隙を減少させ、速水の足止めをしてもらい、
そこまで万全の状況を作って、ようやく当てられたんだよ
空中ではさすがに無理だろう
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:53:55 ID:DxmbZ0PE0
>>919
騒ぎを起こして気付かれないためを忘れている

アギトは一瞬の隙があればギュオーに片肺、ネオ・ゼクトールに両肺メガスマッシャーを叩き込む男だぞ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:57:13 ID:DxmbZ0PE0
>>919
両肺を2回撃つたならエンザイムの4体ぐらいなら一掃できるだろうし、
3巻のアギトや東京の晶をみるかぎり、まだまだ戦闘継続できてたから大丈夫ではない
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:04:06 ID:zA3FVEBd0
>>920
片肺でギュオーのバリヤーが軋むって事は、両肺ならかなりのダメージがいくって事なんだろうか?
獣神将にスマッシャーが命中する事なんて殆ど無いけど。
そういやスマッシャーって、一回の殖装で何回撃てるんだろうね、両肺で2回くらい?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:09:23 ID:021oGOY70
分かっているのはそう「何回も撃てん」ことくらい
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:58:19 ID:efDdWFtL0
全エネルギー振り絞って、ちょっと(数分単位)休み入れながら3回くらいが限度じゃないかな?<メガスマッシャー

2発以上連続で撃ったのを見た記憶がない
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:07:47 ID:DxmbZ0PE0
>>924
個人的には、数体ぶっ飛ばすには片肺で十分って気がする
ギガも片肺ギガスマッシャーだけでゾアロードやれると思う
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:53:06 ID:6VAKpTUxP
藻前等ホント妄想ばっかでキモいな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:20:09 ID:KeUVILFFO
>>925
>ギガも片肺ギガスマッシャーだけでゾアロードやれると思う

ゾアロードがバリア張った状態でってこと?つか、ゾアロードのバリアの耐久力も個人差あるをじゃね?
能力解らない奴に、やたら硬いバリア張れる防御型のゾアロード居てもいいような気がする。空気キャラになりそうだけど…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:03:42 ID:jp/+pnOw0
>やたら硬いバリア張れる防御型のゾアロード居てもいいような気がする。空気キャラになりそうだけど…



クロノス総帥を空気呼ばわりするとは…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:05:09 ID:s3uRObo3O
>>927
空気キャラだと…
ガレノスの事かーガレノスの事かーw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:47:49 ID:lqGnQn7CP
なんで、漫画の設定なんかでここまで熱く議論しようとするんだろうか。
恥ずかしくないのか?
良い年こいてこれはヒドイとしか、、
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:57:24 ID:ARBKnion0
(´-`).。oO(誰がクロノス最後の砦がガレノスになると想像しただろう・・・)
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 03:54:36 ID:bAFCB79o0
スマッシャーは片肺で全力12将最強(牛王談、翁も否定しない)の
バリアでも凌げずにダメージを負った
両肺なら致命傷を喰らうかもしれん

ギガスマはメガスマの100倍
アルカンフェルでも死ぬんじゃないか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 03:59:44 ID:LtTlqF4d0
どなたか>>581の再うpお願いします。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 08:10:09 ID:jp/+pnOw0
>>932
確かに粒子ビームとしては絶大な威力だが、アルカンフェルが何もしないで命中すればの話だろう。
もし、ギガスマッシャーを反転・照射されたら果たして巨人殖装自身が展開する重力障壁で防げるのか疑問が残るな。

…深町は周囲の損害を気にしてしまうからネオゼクトール戦同様に宇宙に向けて撃つしかないだろうが。



>>930
>なんで、漫画の設定なんかでここまで熱く議論しようとするんだろうか。
>恥ずかしくないのか?
>良い年こいてこれはヒドイとしか、、

…いまさら匿名掲示板で恥ずかしがっててどーするんだか?

最先端科学の知識の蓄積量が豊富ないい年こいたオサーンじゃないと推論どころか
「スゲー!かっこいーよなー」で会話が終わってしまうだろうに。。。。

日本の漫画じゃガイバーは掲載ページが少なかったり、休載が多かったりとか作者に問題は多いが
生体ヒーローものの稀有なSFで読者が思考実験に参加できるだけの奥行き・広がりがあればこそ
成立する大人の知的な遊びなんだが理解できんのかのう?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:23:11 ID:6mDj4gLq0
>>934

釣られんな スルー汁
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:11:27 ID:lXpeEleo0
漫画の設定を熱く議論できる。
平和で結構なことだと思う。くだらないことができる世の中は、皆が平和である証拠だよ。良いことだ。

エンザイムV相手には片肺メガスマッシャーの使い方がポイントかな?
両肺よりも隙もエネ消費も少なく、それでも何体もまとめて消滅できる威力……

ああっ、はやくガイバーUFの戦うシーンがみたい
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:28:18 ID:Wc+XsGst0
次回いきなり全滅してるエンザイムV部隊とかw

「ば……ばかな……おのれ」

めきめきめき

 ザシュッ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:04:10 ID:EMagYpivO
>>932 ギュオーって(アルカンフェルを除いて)最強の重力使いじゃなかったか?バリヤーも最強だったのか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:22:25 ID:lqGnQn7CP
>>934
最先端ってwwww
別に、そこまで最先端な話なんて出てないだろ。
全部妄想の域だし。
そこらへんの大学生の議論の方がまだマトモ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:45:11 ID:lXpeEleo0
ギガの原理を見る限り、ゾアロードのバリヤーも重力関係で発生させてるようだから、
重力最強=バリヤー最強なんじゃない?
負傷していたとはいえプルクのバリヤーも、ギガの拳で吹っ飛ぶぐらいだからな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:48:28 ID:GYg12e5bO
女ゾアノイドがいないのが話題に上がってるが、ゾアノイドは生殖能力有って子孫残せるんだろ?

未調整の女と子供作るのか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:57:58 ID:zson8epB0
>>941
その割には全然女をあてがわれてないようだけどな。
5人衆なんて調整が成功した時点で子作りさせてもいい気がするが。
超エリートのゼクトールなんか、最後に思い浮かべるのが恋人でも嫁でもなく「仲間」だぞ。
どんだけ女っ気無いんだよ・・・
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:06:09 ID:lXpeEleo0
アプトムのステルス能力はどうなるのかね。ガイバーとギガ以外にはとっても有効なんだけど、
どーにも卑怯くさい&漫画的に面白くない能力だからな・・・・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:09:44 ID:lXpeEleo0
しかし、アプトムは初期の、ダイムと一緒に「そらそら!」と卑怯臭い戦いや少女を丸裸にしていた変態親父だったのが、随分立派なこと言う様になったな

あと、東京タワーは目立つからいかないほうがいいぞ
おまえは絶対ばれてるぞ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:21:40 ID:+5NjCqtX0
>>942
子作りはさせてたかも知れない
それこそ週替わりで別の女をあてがうとか
そういう状況だからこそ女に入れ込むことなく、仲間だけが大事だったのかも
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:26:15 ID:FQ/wgqY10
XDの原理を華麗にスルーw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 15:50:21 ID:IUANR3kn0
>>944
アプトムがなにか決意するには、東京タワーが必要なんだよ!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:14:14 ID:lXpeEleo0
ギャオスかよ!

絶対周りのビルの人や東京タワーに観光で来てる人に
「また、独り言ブツブツ言ってる人が来てるよ……」
と思われてるに違いない
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:16:05 ID:zson8epB0
アプトムって普通の食事でも大丈夫なのかな?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:48:55 ID:FQ/wgqY10
アプトムは牛丼に紅しょうがをてんこ盛りにしたのが好物
閣下は廃棄弁当が好物
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 17:58:54 ID:lXpeEleo0
速水が入ってるから、もうゾアノイドは攻撃されない限りは食ってないと思うけど、どうなのかな?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:24:32 ID:nBetDv5t0
>>948
何を言う、東京であそこ以上の電波の受信場所はないぞ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:36:32 ID:s3uRObo3O
>>936
いや、あの片肺スマッシャーは速見の援護が合ったからこそ命中した訳で…
顎のスマッシャーをかわした機動性考えると、まずまともな状態では当たらないと思うよ。
もう、エンザイムVはアプトム位しか秒殺出来ないと思う。フリージングカタストロフで一撃か、高周波ランサーで頭部粉砕、或いはモラクルアクセラレイターで蒸発か…
しかし、ランサーってソード見たいに鍔迫り合い出きるのかね?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 20:13:09 ID:lXpeEleo0
>顎のスマッシャーをかわした機動性考えると、まずまともな状態では当たらないと思うよ。

回避できてない。腕はなくなっている上に即座に反撃もできてない。
アギト達に足手まといがいなけれ距離とられて一体一体やられていると思う

4対2で機動性がガイバー、アプトム以上なら、普通にアギト達は捕まってすぐ終了でしょうから
機動性はガイバー、アプトム>エンザイムVでしょう
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 20:15:28 ID:lXpeEleo0
>>953
足手まといのいないガイバー&速水対複数のエンザイムVで、
エンザイムVが負けてるわけだから、
足手まといがいなければガイバー対複数のエンザイムVは、ガイバーの有利でしょう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 20:26:12 ID:lXpeEleo0
考えればエンザイムVも不思議なゾアノイドだよな
ハイパーはまだ量産できないのに、量産可能
でも、ガイバー、アプトムに瞬殺されないレベルの機動力と筋力=ハイパー並みの性能を持つ
再生能力は寿命が短いでわかるんだけど
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 20:45:16 ID:75UQhnuG0
生殖能力が肝なんじゃね
そこが一番調整に難しいと見た
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:40:12 ID:kleCYG750
昔のアプトムは秘密結社工作員の顔だったが、
最近のアプトムは雀荘に入り浸っている顔だ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:51:57 ID:GN883QGl0
>>958
大和田秀樹の世界なら許されそうな気がする
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:43:27 ID:RIlNhWT2Q
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:25:04 ID:jp/+pnOw0
18ページが10ページに。



次に掲載されたら2ページとか…。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:41:46 ID:adXmv5XD0
>>960
ありがとう。
でも、>>581にあるポスターってどういう意味?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:43:54 ID:bMa4YsRK0
多分来日理由は、昌関係だろうけど、今さらアギトが裏切りネタかましたのに、ヴァリキリア姉さんが昌を籠絡するネタをやるかね
昌にしても、アギトの件があるワケだし、さすがにガイバーとはいえ(それゆえにか?)ギガンティックのコントロールを渡そうとは思わないだろう。

普通に共闘路線かねぇ。ところでUFとオメガブラストだったら、戦闘力はどっちが上かな?
さすがに基礎戦闘力ではUF不利かな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:52:08 ID:jI9KTszYO
>>961
今月も18pはあったが?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:04:52 ID:Cfhr5GQM0
>>933
>>962
画質悪くて申し訳ない。アニメックのOVAポスターです。

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm5954.jpg
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 02:24:47 ID:HnfZqnl4O
ノーマルガイバーとならアプの方が強いっしょ。
ただ最近のゾアロードの能力はアプでは対応できないのばかりだ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 05:51:52 ID:cZ7w/oeV0
>>965
どうもありがとうございます。
ところで>>581の2枚の画像のうち、一枚が>>960でもう一枚が>>965ってことですか?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 06:57:09 ID:Cfhr5GQM0
いえ、>>581の下の画像は、>>965の画像をちょっと別なサイズで撮っただけで基本的に同じものです
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 08:02:35 ID:Hj+EIQ6B0
>>968
説明ありがとうございます。
もし宜しければ>>581の上の画像を再うpして頂けませんか?
>>581以降のレスの「城」とか書いてあるのが気になったもので・・・

また今夜11時頃来てみます。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 10:16:13 ID:4DDbpDTi0
次スレです。
強殖装甲ガイバー Vol.41/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228093686/l50
すまんやっちゃった。
Vol.40って書いてVol.41だから。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 10:39:20 ID:TedGH6Eo0
再うp厨死ねよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:08:30 ID:x0/cyap80
>>970

973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 16:10:44 ID:PXPCEa/C0
>>970
「スレタイ間違いをするとは、この>>970一生の不覚じゃ」
ということか
>>970翁後の事はお任せを
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 17:25:48 ID:r8L30uMw0
>>814
いままでB地区晒した事ないよな、この漫画。
瑞樹がアプトム(エンザイムU形態)にひん剥かれた時にも見えてなかったしw

>>825
>・ヴァルキュリア本人が、超獣化兵または試作獣神将のような調整体

♀なのでそれはない

>>862
優れた遺伝子を持ったもの同士を選抜して、本人の意思は無視して無理矢理……
とエロマンガのようなシチュエーションを考えてみる

>>864-865
優れた遺伝子を持ったものという意味合いで優遇されたりして>親族

>>889-890
♀にも獣化兵遺伝子があったら雑種が生まれてしまう可能性があって
それが不効率だとか。

>>942
家族が邪魔になる場合も多いのでマインドコントロールされていて、
家族よりも戦友を大事に思うようになってるのでは。

獣化兵が戦うのは家族のためではなくクロノスのためだし。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:33:23 ID:UIf0XzWnO
次スレは>>973が作るの待った方がいいのか?

>>974

女が未調整なのは都合が悪い。
ウィルスは母子感染するから、植え付けられんし。
ウィルス無しの未調整体が、箱船乗員の半数を占めることになる。

忠誠因子を植え付ける最低限の調整か、切り札の温存戦力としてゾアノイドに調整しとくだろ。女用の調整体とかに。

未調整体相手でもハーフが生まれるのは都合悪いから、男女それぞれの獣化遺伝子は同性にしか遺伝しないようにするだろな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:37:21 ID:ZQbR6owCQ
>>974
メクラ乙
あの瑞樹の乳首が見えんとは
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:51:56 ID:m5WJuPFF0
シラー島のマーメイドも乳首見せていたな・・・。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:13:35 ID:Cfhr5GQM0
>>969
これがそうです。城ってのは、左下のガンキャノンの横にある江戸城です。

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm5969.jpg
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:32:46 ID:VXL9Abvo0
次スレ>>1のAAは、黒目玉仮面かFカップガイバーWかのう?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:11:35 ID:nHiKYysG0
ガイバーUFだから再生メタルって発想はあってるのか?本当に。
たんにガイバーUの細胞とデータから造った試作品の1号機だから
「試作ユニットU型Firstバージョン」であって、それのガイバーだか
らガイバーUFだとか。
ガイバーTの細胞も持ってるはずだが、データが少なすぎて
「試作ユニットT型」は造れてないか、研究したら、Uとの差が少なく
て意味無いから、U型の試作に絞ることになって、名称になごりがある
だけとか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:45:03 ID:RqbYTG9q0
>>980
今月号読んでから言おうな。
FはfemaleのFなのはヴァルキュリアが自分で宣言してるだろう。
作中ではっきりしている事まで読まずにレスされても・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:56:49 ID:Cfhr5GQM0
予想だけど、ガイバーUFの「F」は、ガイバーUと区別するための「F」であって、それ以上の意味はないと思う

例:アギトのギガンテック・ダークの「ダーク」。これも晶のガイバー・ギガンテックと区別するためのもの

そうしないと、物語や商品展開時にいろいろ混乱するし、なにより長いかゴロが悪い
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:58:30 ID:CzKv5maH0
つーか、フェイクのFじゃないの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:13:35 ID:Cfhr5GQM0
漫画内で、「フィーメイル」と言ってるから、フェイクもファーストもないと思う
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:14:26 ID:OLdDp3ny0
>>975
取り合えず>>970が作ったスレを使って次のスレで直すのが無難じゃないの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:56:04 ID:9JJO4mKl0
監察官バルキュリア〜Fカップ女殖装体〜
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:10:56 ID:Ja0V6RnlP
FカップのFだろ常考
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:42:14 ID:7Bpkfz3gO
>>986
すごく…エロいです…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:07:18 ID:ev3U1VkBO
べ、別にアンタのためにFカップになったわけじゃないんだから!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:16:36 ID:3N0AojSP0
>>978
バルキュリアと直接関係なかったんですね。
ありがとうございました。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:44:06 ID:xRP14yQn0
プリキュア
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:54:04 ID:P/2F411i0
ギリシャ神話に黙示録の次は北欧神話か。節操が無いな、高屋は。
いや、神々の闘争として描いてるのかもしれんが、さすがに東洋のとかは出してこないだろう。


次スレは>>1のAAを変更して立て直すのか、そのまま流用かどっちだ?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:42:53 ID:zQeE9B/lO
>>973が任せろと言ったんで待ってたけど変化ないね。

流用なら留年スレってことで、同じネタを繰り返すってのはどうだ?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 05:31:29 ID:Uhk/fl0lQ
>>993
じゃあとりあえず聞いとくね
「フィメールってどういう意味?」
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 06:23:31 ID:7Bpkfz3gO
おいおい…前にあれだけ叩かれたのに同じこと聞く奴がいるのかよw
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 08:38:08 ID:AOZoFUv/P
釣りだろw
まあ、Fがフィーメールじゃないとか言ってる奴は
もしかすると前に意味が分からずに恥ずかしい思いをした奴かもなw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 08:38:08 ID:jw29pKLwO
おはよう諸君!埋めの時間だ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 09:00:05 ID:ZinLwrkA0
1000ならアプトムさんが1-999のカキコと融合
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 09:07:58 ID:aYJPzP/R0
999を頂いとく。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 09:09:20 ID:aYJPzP/R0
ついでに梅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。