1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:18:50 ID:+BYZ4oqO0
いい加減天々の恋心プッシュは止めてくれんかな
幼い頃からウサギ蹴ってたり徐々に歪んでいったわけじゃないみたいだし、今更悲劇のヒロイン枠は無理だよ
しばらくsage進行にしようぜ
ってか幼少のトラウマネタはもう秋田
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 16:31:45 ID:muPC+EMq0
>>1乙です。
>>3そうだね。たとえ一般の赤ちゃんでもDQNオヤジのように急にキレて他人に怒鳴りつけるのがいるくらいだし
天々も赤ちゃんの頃からああだったんだろうなと想像できる。
半蔵への気持ちは恋でなく所有欲。
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:06:26 ID:5Yiyy6R70
>>1殿、お疲れ様です
*; : ’。:: l : ’*; : ’。; : ’+
, ,:..: 人 。*.., , + ,..
’‘ +.. | | ... , .. 。* :(天国)
.* .; : ’ (( | | )) ,:‘. +
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;*;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(うちゅう);;;;;
;;;;*;;;;;;;;;;;;(C;;;;;;;;| .|;;;;;;;;;;‐(ー)‐;;;;;;*;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;*;;;;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(大気圏);;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:;⌒,;,⌒;;,つ::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::⊂:;^;,^;;,っ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
: :⊂:;^^;っ : : : :| | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
|.|
. ||
::. .:::.__.:: .___ !:.__: .:__::. .::__ ..
::__:::|ロロ|/ \:|ロロ|:.__::|ロロ|::__::|ロロ|/^ヽ
::|田|::|ロロ|::| ロロ「::|ロロ|::|田|:|ロロ|::|田|:|ロロ|::| [[l|:|_
!?
転々の過去に何があろうが無かろうが関係ない
最後まで悪女として華麗に散ってください
悲劇のヒロイン展開なんて怖気がするよ
【優介の名言】
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・) >>知らねーよ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
可愛いから許す
すももは優介のキャラだけでカワイソ系は充分!
猿藤家は分家に乗っ取られたのか
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・)
>>1乙っつってんだろ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
今後はユウスケが寝返って古代の力とやらをふうじるんだろうな。
優介のママが優介に助けを求める展開を希望
幹久は今の言う事を聞く優介が大人になった奴だな・・・・
今まで騙してことやもも子への暴言もあるから
寝返ったとしても信用してもらえるのだろうか
大丈夫じゃね?
天下からして元々殺しに来てたんだし。
陰謀的な話ならいろはたちだってやってたわけだし。
武術家は 拳で分かり合う …らしいから大丈夫だ。
>>20 昨日の敵は今日の友
子牛以外は皆あのももこビンタを見てるから大丈夫だろう
>>22 その理屈だといい所を知っているのってさ
孝士→天我様
もも子いろは委員長天下半蔵→優介
天我www
天礼最終黒幕説
>>23 いろはは居なかったよ
いたのはツン太郎。
最初のラブ米路線より今の路線のほうが好きな俺は少数派なんだろうか
今更単行本読んだが「セックスはまだですか講師殿」で電車の中で爆笑しちまったよ・・・
海南の牧のパロだとすぐ気づいたがw
過去ログ読んでないが、散々既出ですね、わかります
>>19 いろはは極悪だったな。
武術家の抗争に全く関係ない一般人を巻き込むし。
日体大なんてもう少しで殺人を犯すところだったぞ。
もも子の親爺も近所の家を破壊しまくるし、
なんか、申や未や天々の方が良い奴に思えてきた。
いいとゆうか黒いけど人間味はあるよね
てか百鬼封監の使いすぎると死ぬってのは連続での話なのかそれとも回数制限があるのか
なんていうかマホイミだな
使うと気が減少するのか?
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:49:30 ID:7JIOppCn0 BE:743078055-2BP(333)
寿命が減少するんだよ
ゴッドボイスですね
違うだろ
メガザルだ
今週は天々の歪んだ恋心が切ない感じに描かれてるな
どんなに天々が可哀想なキャラに近づいてもちっとも可哀想に思えない俺参上
逆切れ王子・優介はまだ分からんが、幹久と天々はダメだろーな色々と。死亡フラグ的な意味で
何気にすももって戦いで死人出たことないマンガだよな?
糞アニメオリジナルで一人死んでるけど…
今までのところ千太夫がただの脳筋バカ親父なのが切ないな・・・
漫画では、一応過去話としていろは母(先代巳長)が戦いで死んでる
アニメ版では、天々の手駒の娘が天々に殺されてとるな
過去はともかく死人は出ないと思うな
>>40 d!いろはの母の事はすっかり忘れてたぜ
原作ファンになった今、
着せ替え云々っていうアニメの設定が浮いてるのが分かるわ
うわあああ
良かった…てっきりデータ落ちしたのかと思った…
スレがみつかならくて焦った
むしろアニメは黒歴史
作者も原作と違うアニメの出来をどう思っているんだろうか
すももはいいほうじゃん、もっと目も当てられないのたくさんあるし
>>43 粘着対策でsage進行推奨・・・だけどもう大丈夫かな?
すもものアニメ、よかったと思うよ。OPED含め。
ただオリジナルが安易すぎるだけで。
ジンキエクステンドという単語が脳裏を過ぎった
OPEDは良かったけど、家政婦の回とかひどかった
メカオタクのクラスメイト(♀)とか亀仮面とか闇鍋とか
ほんといらなかったな。
虎編好きだったから戦闘ははしょられるしテンポ早くて余韻はないしでションボリだった。
アニメ化するのが少し早すぎたかもな
今のサンレッドと同時期にアニメ化がよかったかもしれんね
サンレッド成功しすぎw
ふと思ったんだが、巳の没落っていろはが原因じゃなくてヘボ親父が原因だよなぁ?
もしかして、あの親父、天々と・・・・・・
アニメ化しなかったらこの漫画の存在知らんままだったな
原作の話しに戻すが、今週の半蔵が天々に取り入る作戦について引っ掛かるとあったが何の伏線だろうか?
LOVEフラグ?
>>54 虎金井にある天々の部屋に簡単に忍び込めて古代の力を知る事ができた件じゃね?
わざと見つかるように仕向けたとかな
優介といろはって絡んだことないけど、相性悪そうだな。
一族のために自分を殺して必死に陰で努力して頑張ってきた優介から見たら、
いろはなんて口では偉そうなこと言っておきながら、大した努力もしてないもんな。
それなのに周囲の人には優しくされて、甘やかされて・・・。
かなりイラッとくる相手かもしれない。
まぁ世の中の大半がいろはタイプだよな…
いろはよ頑張ってくれ
やっぱ何年後かには母親みたいなナイスバディになんのかないろは?
そして半蔵はお面+ハゲに・・・
いろはの父親がもうちょいシャキッとしてれば、いろはに時期頭領としての風格が備わっていたんだろうけどなぁ
>>58 ハゲはともかくお面はいろはが生きてりゃ大丈夫だろ。
>>58 バカやろう
半蔵は禿オヤジの血族じゃないだろ
半蔵は将来テラピザキモヲタ親父になるだけだから安心しろ
いろはにムカムカしてんのは天々だけなんじゃ…優介のイライラするタイプは孝士だよ。同性は同性同士意識し合うものだ
異性に対してだと考え方が多少緩くなるから
>>61 後半もっともな事言ってて吹いたw
半蔵がピザになるって
>>61は半蔵嫌いなのか?w
半蔵が嫌いな人なんかいません!><
カッコイイ半蔵大好きです
でもヲタな半蔵はもっと好きなんだwww
半蔵は天々の嫁
もも子はいろはの孝士への気持ち知っているから愛人ぐらい許しそうだw
私は正妻よ!ってフンハ!フンハ!言いそうだ
そこまで理解あったらいやだ
>>65 待て、半蔵が嫁なのか?
確かにどちらかと言うといろはの嫁な気もするがw
(犬塚子牛の子種を冷凍して売りさばいたら儲かるのではないか?)○。w∵=ω=)ニヤッ
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:10:48 ID:etovxhDx0
正室・もも子
側室・いろは、さなえ、進太郎
太古から存続してる一族だからアリな気もする
進太郎はなぜかすごく嫌だ!!
キャラ的に合ってない気がするが、猛達の阿保によっては…
側室とかないわ
子牛ともも子がくっ付いたら普通に
半蔵といろは
天なんとかさんと委員長
新太郎と半蔵
だろ
半蔵ww
半蔵が二人ーwwwwww
じゃあ優介は俺が貰っていきますね
半蔵が全ての元凶でありラスボスだったら・・・・
萎える
猿の古代の力の復活方法ってのは孝士に使ってもあんまり意味無いよな
犬塚家は古代の力を使えるぐらい気の量は凄い訳だし
リミッターを外す方法を習得すればいいだけ
個人的には百鬼封檻にこだわらず不動心眼流で戦って欲しいんだけどな
そのレベルに達してないから頼るわけで…
優介と再決闘するなら、鹿の力は使わず
戌の力で戦って欲しいな
あの図で行くなら、孝士は蛇口の口が狭いんだろうな
天我を睨んだあの目がみたい女性読者も多かろう
天々はゲスだけど結末を半ば自覚して楽しんでるのが健気で憎めないよ
俺は無理だわw
自覚してるならしてるで潔く爆発四散してくらさい
>>81 つか孝士の場合蛇口の位置が分からないとか見えててもそれが何か分かってないってんじゃないかな。
人を信用してないのなら孤独を好んで人に頼らない一匹狼になればまだ良かったのに
他人なんか興味ないよってツンツンしたキャラだったらねえ…
たまに見せる人間らしさも萌えになれただろうに
人の物を取ったり滅茶苦茶にして鬱憤を晴らしてるから読者からも嫌われんだろうねー
いや、そこまでではないかな
ただ過去が可哀相っていうありがちな展開を転々にやってほしくない
性格とかはマンガだし別に良い
かわいそうな過去があれば何をしてもいいという訳でもないし
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:38:52 ID:bVVVGlx30 BE:2140063889-2BP(333)
孝士って天我兄に力使ったから寿命減ってるんだよね
そのせいで天我兄優介にぼこられるしふんだりけったりだよ
天我様は最初は申から古代の力をもらったってあるから
逆らおうとしても反逆を阻止する副作用のせいで手も足も出なかった可能性もある
天々があの場にニヤニヤとやってきた理由も分かるわ
ん?
定期的な薬の投与をしてなくて効果が切れてただけでは
まあ天我様のことだから自力で古代の力備えてくれるはず
なるほどお前らよく考えてるな
天我様が薬物投与して
「見ろ! この場に! 俺に! 太刀打ちできるものが! 一人でも居るのか! 俺はこんな空しい時代に生まれてきたオレ自信が一番許せない!」
なんて言ってたなんて知りたくなかった……
アホだな天我
天我の威厳が5下がった!
その程度の男だったということだ
卯の双子マダー?
孝子が目から百鬼封檻ビーム拡散して古代の力に目覚めた下っ端どもを無力化するのは確実だろうけど
犬の力だけで誰かと真剣勝負して欲しいな
体術だけじゃ半蔵以下じゃないか?あとモバゲーですもものアプリがあってびっくりした
子牛が眼からビームか…
親父みたいに顔の横でピース作って出すのかな…
ところで結局猿藤が千太夫に言った
「雲軒が鼠子田を脅して息子は再起不能にされ〜云々」っていう嘘は誤解されたままだよな?
>>101 Mjd?
モバゲー暇つぶしに入会したら退会できなくて困ってたが後で探してみるわ
子牛のピースして目からビームwktk
>>102 どう考えても
子牛決起→雄介を圧倒→遠藤父が配下に命じて子牛を始末しようとする→鼠子田が良心の呵責に耐えれず真実を話す→竜親子解禁
のフラグにしか思えない
解禁って何だよ解禁て
孝士が武術使えなかったのは事実だったから
千太夫は許してないだろ>雲権
猿が古代の力復活させてたのはもうどうでもいいのか>千太夫
証拠が無いからうやむやなのか
一応千太夫にとっては東西和解の相手が戌から申に変わっただけだからな。
真相を知らない間は機嫌良いんじゃないか?読者視点からはまるっきりピエロだけどな。
脳みそキンニクンだからしょうがない…
話豚切りすまんが最近の孝士の体格、がっちりしてきてんな
鍛えてるからかな
ももこやツン太郎の妄想の様になる日も遠くないのかもな…
十数年鍛えてる筈の優介は細いけど…
優介は何だかんだで猿だしな
アーイアイアーイアイ♪
猫がいたら最強だと思う
鼠子田とめちゃくちゃ仲悪いだろうね
>>112 猫はいないが猫耳はいるな
ゴツいのが…
猫科は居るんだしいいんじゃね?
1巻から読み直してたら、
初登場のキミエがブサイク過ぎて吹いたw
頬骨が出しゃばっていない時の天我様のイケメン度は異常
信乃ってのは八犬伝からとったのかね
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:29:42 ID:d7uTOisT0
違うお、リアルで飼ってる愛犬からだお(´・ω・`)
まじすか
忍さん、まさかの降臨ですか?!
>>118 天我の顔って安定してなかったよな
雲軒タイプから最近池メンになってきた
5巻背表紙の天我様は今の天我様と通じるな
比べてみると、目の周りのクマの有り無しの違いだと思われる
日体大も再登場したらイケメンになってるだろうか
やだww
それだけはw
127 :
大五郎:2008/10/26(日) 15:00:09 ID:gq8EoBJuO
どぅだ!この雄々しいオレ!!!!
コミック派の俺に11巻から先の大まかな流れを教えてくれないだろうか?
いや、俺は天々を応援するね
たぶん彼女にハッピーエンドは無理だろうけど
コミックス読んできたんだけど天我様って孝士に力使われたから
猿の子に殺されたんだよね
もしかして次巻で孝士、猿の子に勝っちゃう?
優介と再戦かと思いきや共同で戦う展開もありえるぜ
134 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:27:51 ID:fuqOvVcA0 BE:297231252-2BP(333)
死んでない死んでない
天我兄多分死んでないよ
>>133 それ良いね
ありそうな気もするけど
優介は結局ももこのために戦う事を選びそうだし。潔く身を引きそう。
なんとなく委員長と考えやポジションが似ている気がする
これ自分の干支の一族には感情移入してしまうね
ていうわけで、猿親父頑張れ!犬なんてケチョンケチョンにしてやれ!
半蔵といろはが幼児退行した天天の面倒をみる
何百人と古代の力使って襲ってこようが、あの親父二人居れば勝てそうな気もする
>>136 わかるわかるwwwでもここで主張すると年がバレるなwww
>>134 誤解が解けたおかげで今回でやっと孝士が天我兄のこと気にしたから
たぶん大丈夫。たぶん
死んでてもいいけどね
死んでも電気ショックで復活しそう
何事もなかったかのように
>>136 高1か??w
妹が猿年なもんで。
自分のは登場してないから応援も何もない…
無駄に該当年が羨ましくなったw
しんたろーが可愛いくみえる
バカだけど憎めないバカさ加減
流石猪突猛進の猪
俺も猪
しんたろー?
つんたろー?
いや、「ちんたろー」だ
俺ならこう名付けた。
男らしさを求めるならまず名前からだ。
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:24:03 ID:HH8CSrzTO
>>145w
自分は主要人物と、
名前と干支が同じだよ
感情移入せざるを得ないw
うはwマジカwww
このスレには半蔵と日体大がいるんですね
日体センセーは前スレで脂肪
あ、そっかwww
この流れに盛大に吹いたwww
ちなみに子牛って戌年じゃなくね?
つか二千何年の話だよこりゃ
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:13:50 ID:A8ipFaVrO
んなこと言ったらもも子も委員長も天下も半蔵も進太郎も優介も干支はみんな一緒だし
一緒とは限らんけどな。
一応留年とかしてなくても2種類は存在するんだし。
委員長と天下は早生まれみたいだけど
wikiによるとだが
誕生日は適当に決めてるのかな
生まれた日に関係なく普通に一族の血だろ
やっとケータイの公式にツンの待受が追加された!
追加してくれって要望出して退会したからDLできないがw
気付いたら11巻でてた
表紙の上三人は適役にしか見えないなww
ところで最後の決闘っていう副題が気になるんだけど、連載終わりそうなの?
終わったら俺の人生も終わる
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:17:54 ID:JrYhlB+K0
あのサブタイはどういう意味なんだろうなぁ?
最後っつーわりに再戦するし・・・
まだ再戦してないけどな
わざわざ決闘に「」つけてたでしょ
>>162 イキロ
と言われるのと、
乙
と言われんのどっちが良い?
そんな事より野球しようぜ!!
もも子の投球シーンは名場面の一つだな
孝士と仲間達+優介天我VS牛卯未虎で
アストロ球団並みの野球対決が見たい
天下「おいおい?スポーツ対決なら俺をわすr・・・うわなにをするきさまら
スポーツなら弟の方呼ぶ。
優介がバッド地面に叩きつけてキレる様子が目に浮かぶ
ボールを握るたびに爆砕させてしまう天我様
戌の金縛り光線を使えばエースで4番だな
エースはともかく4番はどうだろな。
四球は狙えそうだが棒球放らせるのはかなりむずいし
それをホームランとか長打に出来るかってまた別だぞ。
雲軒が使ってた空中で金縛りにする術使えば、ボールを静止させてから打てるぞw
打率10割なら4番でいいはず!
「食らえ、コショウボール!!」
「ぐわーっ!目がー!!」
金縛りが使えれば、伝説のバントでホームランが!
2008選手権最弱地区東京都の野球のレベルなんてたかが知れてるしw
チーム打率.270の貧打線にレイプされてるしwww
東京都民涙ふけや(笑)
いいな。猿編終わったらそうゆうの入れてほしい
張り切るツンが目に浮かぶw
連投スマソ
ツンみたいな何でもガチに燃える子って貴重だよな…
作者的にも動かしやすそう。日常編では
孝士たちって東京なのか?
東京だと思ってた
少なくともいろはと半蔵は東京住まい
優介ともも子がデートの待ち合わせしたとこは渋谷だしな
あのモアイ像の前を通るたびにニヤニヤする
ツンはちゃんと女で育てられたら小悪魔お姉さんタイプだよね
俺は187が天然小悪魔に見えてきたぜ
間違いなく天然
あの父親の様子だと浜口京子タイプになりそう
いいんちょってどのくらい強いんだ?古代の力使わなくても猿になら善戦できるんじゃねえ?
つんたろうもだけど
委員長は古代の力使ってるじゃん。
発動条件厳しいけど。
委員長の古代の力って、
一人居なかった事になってるくらい強いあれか?w
ツンとひかるくんの時のはさすがに違うよな
どれも恥ずかしい思いしてるが
古代の力じゃないだろ
いるよな
>>193みたいに説明もせず直感で違うだろとかw
皆にま○こ見られるより孝士におっぱい見られそうになる方が恥ずかしいのか
委員長は天我より強い
∧_∧
(´・ω・) <早苗たんのパンティー発見!
O┬O ) キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
_____
(\ ∞ ノ
ヽ、ヽ /
`ヽ)⌒ノ
 ̄
_____
(\ ∞ ノ
ヽ、ヽ lヽ,,lヽ
`ヽ)__( ) )) クンクン
と、 ゙i
:∧_∧:
:(;゙゚'ω゚'): ピクピク
:/ つとl:
:しー-J :
. . . . .
:<⌒ヽ--つ: バタンッ!
.<__つ_つ
早苗のエロ画像下さい
しかし早苗は本当報われないな…健気すぎ
初恋が人生の全てじゃないよ
天下と結ばれるんじゃない?
天下はバカだけど良い奴だよ
皆片思いしてる本命より片思いされてる相手の方が良い男なんだよな
孝士は好きだけどそう思う
まぁ男は所詮顔だしね・・・
そう?
てか子牛も天下に負けず普通にイケメン設定だよね。
ソバカスとか画を見るに、半蔵は普通設定だろうか
委員長の初恋はキラキラサラサラのヒカルくん
今日の増刊にすももの外伝はおろか大高忍先生読みきりすら無いのは寂しいな
今まではあったのに・・・・・
孝士と一番ラブコメしてるのは早苗だと思う
‥ムカつくわマジで
こいつだけは苦しんで死んでほしい。
悲劇の過去とか寒いだけだからこいつには
>>210 お前がID:clOIKbkAOを心から嫌ってることだけは理解した。
>>210 たぶんあいつの最期は今まで利用してきた連中にボッコボコにされて廃人だよ
ID:clOIKbkAOは天天さん
ちげーよいじられてなんぼの半蔵だろ
増刊にすももの予告なんか書いてあった?
てんてん可愛いから大好きだけど
この子は元から残虐な面があったような気がする。
元真面目に暮らしてたのが周囲に裏切られたりして、おかしくなったのとはちょいと違うような。
悪役は悪役として制裁されて欲しい。その方が燃える
天々はいろはよりも半蔵に殺されて欲しい。個人的に。
>>222 それ読後堪えそうだな………………
バトロワの桐山ならまだしも転々は確信犯だしな
可哀相な過去はいらん
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:25:31 ID:9cMP8MlU0 BE:713354483-2BP(333)
環境で悪になっただと?違うね
こいつは生まれついての悪だ、天我さん早いとこ始末しちまいなー
死人は出て欲しくないなw
天々はいらんわww
氏ね
天我さんはダメージ受けるたびにむきむきになっていったけど、点々はどんどんボンキュッボンになっていくんだろうな
天々氏ねとか言われてるけど本当に悪と言えるキャラって他に思いつかない
悪の鑑だよ
天々は悪じゃなくて痛い人
もういいよ日光が悪で。あの顔は善じゃないもの。目玉とか横顔とかイチイチ気持ち悪いよ
目もそうだけど、あの真っ黒な菱形の口がダメだわ>日光爺。
口っていうよりなんか人間とは別の生き物の独自の器官みたいな印象がある。
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:34:08 ID:bk++ToO+0
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・) >>知らねーよ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
なぜそこで優介が怒るwww
優介が女だったら最萌えキャラになっていたかもしれん
そこは優介ママで我慢するんだ!
さて昼メシにゆで卵でも作るか。
さて、死ぬか
>>238 止めはしないが他人を巻き込まず邪魔にならない方法で頼む。
もも子と孝士の子作りを見ずに逝くなんて…
アニメから入ったけど漫画もおもしろそうだな。ブックオフでちらっとみただけやけど。
ブックオフには全巻なかったからネットで大人買いしてくる
>>243 自分がイルw
アニメから入ってすっかり忍ファン。
漫画のがおもろいよ〜ようこそ
>>235 うん。わかります
誰か女体化本を…ry
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 01:42:30 ID:bGVSYPsL0
優介は敵なのにどうしてこんなに可愛いんだろう
最初出てきたときはうざいキャラだと思ってたのに
ギャルゲーに逆切れしてる辺りから妙にいとおしくなってきたw
止めで知らねーよ!と棒を叩きつけるシーンで確定した
お前ら女だろ
いや男
サーセン
俺の妹も時々書き込んでいるから何も言えない
俺→天我様
妹→天々LOVE
よく分からん兄妹だ
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・) >>知らねーよ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
天々似のビューティフルガールですが何か?
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:18:47 ID:3c0HyZeq0
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・) >>知らねーよ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
初めて雑誌で読んだがp少ねぇぇ
いやたまたま今月号が説明ばかりの回だったんだなきっと
転々の意味深が見せ場か…
天々さんと倉庫の整理をしていたら突然天々さんが
「キャー!」って歓声をあげたんだ。
何事だ? と思い、覗いてみるとそこには可愛いらしいウサギが。
へえ、ウサギをみて悲鳴をあげるなんて、
天々さんも、なんだかんだ言って女の子なんだな。
…と、思ったのは一瞬のこと。
「キャー! 久しぶりの動物性たんぱく質ある! いただきまーす!」
だって…。
実は、天々さん、ウサギが可愛いくて歓声をあげたわけでなく、
食料を見つけた嬉しさで思わず歓声をあげたのだ。
バクバク…クチャクチャ…ボリンボリン…
僕が見てるのを気にすることなくウサギを食べだす天々。
不衛生とか生食とか、気にする様子は一切なし。
「さて、食事も済んだことだし、今度は食後の運動ある!」
そう言って天々さんが始めた運動は、もちろんSM。
被害者は言うまでもなく私です、はい。
自演ですね^^
ワロスwww
キモヲタのコメントと想像してしまった
カオスすぎだろw
自演じゃないけどキモオタは正解だよ^^
キモヲタじゃないけどエロゲヲタだお^^
キモヲタじゃないけどいろはヲタだお^^
ヤンガンよく考えたらまだ発売してないし・・・
いりもしない増刊号買ってしまった・・・くっ
ねぇねぇ、増刊間違えて買った挙句
すもものショート読み切りすら載ってなくて
今どんな気持ち?
___ ♪ ,━━━ヽ
♪ ノ ⌒ ⌒ヽ _ ノ L__ . ┃ ┃ スクエニにまんまと騙されて
/( ●) (●) \ / ⌒ " `:. ┃― ― ┃ 今、どんな気持ち?
| \ ・・ / | :/
>>266、 :i | ´∪ ` |] ねぇ、どんな気持ち?
___ \ | ◎ | / :i :! | ▽ |____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ 丿 /\ o / ___/
/ /ヽ < r " r γ: 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i:.  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
今週発売か
天下と進太郎の近況でもやらんかな
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:22:52 ID:cbMiAzKI0 BE:2140063698-2BP(333)
俺も危うく
>>266と同じ道を辿る所だった・・・・・・
増刊にはサンレッドコラボがあるじゃないか
>>270 最後のオチは笑ってしまったw
増刊はエロい読み切り多いから悪くない
12巻表紙は孝士ですか
十二支だから12巻で完結か
それはナイ♪
11月12月とも休載が無ければ1月には12巻出るかな
マジか。早いな。
ももっちゃーん!も、もっ、モアアーッ!
半蔵は委員長のことは委員長って呼んでんの?
まさか委員長ってツン以外からは名前で呼ばれてないのか?
そういやそうだな
キミエさんやヒカルくんは早苗(さん)呼びだけど
身内以外からはほぼ「委員長」だね。
ナカジマさん、って姓の方で呼ぶ人もいないな。
孝士→委員長
もも子→委員長殿
いろは→メガネ女
天下→委員長
進太郎→早苗
半蔵→コミックスひっくり返さないとわからんw
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:19:14 ID:0TDYPo+m0
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
委員長は早苗と来てピンと来ない
もさもさが分かりやすい
天々さんの腹の中はあんなにも黒いのに、
今日も地球は青い
これを奇跡と呼ばずとして何と呼ぶ
早苗ちゃん
孝子は百鬼を使わずに戦う気がする
他の件でウォーズマンが心配(´・ω・`)
気の体外放出か・・・・。
もうちょい進歩すれば犬の技がついに使用可能になりそうだな
嘘バレじゃないの
結婚式早すぎだろ
年内に一通り収めてしまう方向なんだろうか…
自分の意志か
優介の反応が気になる
>>292 まて、あの時天我兄に使ったのが百鬼だったなら
猿に百鬼発動した瞬間子牛死ぬんじゃないのか?w
へんなアンカー付けてしまった・・・。
まだ委員長達が解決法掴んでないのに決闘するのか
まあ、優介倒しても反乱抑えられるわけじゃないしな
結婚式早いよ!
ていうか千太夫の姿が見えんな
次回休載とか…
決闘が長引くと優介はオーバ−ヒートしたりすんの?
日光爺やヒカルくん達と同じコマにいる
白い前髪一直線な人達は酉一族かな
>>293 半分ずつ減っていくんだろ
100年→50年→25年→12年→・・・って
孝士に素直にカッコいいって言えるw
待ってた甲斐があったなあ
>>300 ん?102Pの二度使ったら死ぬってのは?
>>288 いや優介との決闘中に目からビーム出されても困るんだが
戌の一族の気のキャパシティーが鹿御のより大きかったら2回以上使えた
りするのかな?
ジャンプで連載してたなら孝士と天我の修行でももっと引っ張っただろう
し今回の決闘ももっと後まで引っ張っただろうね。
何かすごく急いでるような気がするんだけど…
もしかして作者が飽きたのか?
ああその通りだ、飽きたんだよ。
忍たんまさかの光臨でつか?
単に新展開にもってけーしたいだけな気が…
>>304 アレは気の大きさじゃなくて、命の総量じゃないかな
だから、どの人間でも大差ないと思う
むしろ、天我に使った眼力百鬼の方が伏線になりそうな気がする
いいから天々を出せ、天々を
極悪人が一人は居なきゃいかん
半蔵に殺させるか半蔵とラブラブになるかしろ
今さらだけど、
>>60辺りみて、いろはの父ちゃんは、母親に「顔向けできない」という意味で仮面被ってるんじゃないかって思った。
俺の進太郎まだー
日光は天我に一度目使ったの知らんから決闘中に天我が現れて「二度目になる」とでも言うのかな
俺のヒカルが見れて感激(涙)
結局ゲッコーさんは登場しないままか?
申編が終わったら次は天々編とかありそうだ
なんか天々は申にも興味ない感じがするし
天々が興味あるのは半蔵だけだよ
>>311 天我兄のアレは
猿の方の細工かもしれん、という気がしてきた。
>>315 謎の敵「天々を倒したと思っているようだが、奴は我ら○○○の中でも最弱の武術家」
こうですね、わかります
投与された薬が優介と天我だけは永続型って今後何かの伏線になるのかな?
十二神将戦争編
永続型にも力を封じるっていう猿の技は効くのか
優介と天我が仲間になるからだろjk
なんやかんやでシカゴの力は使わない気がするな…
申編終わって天々編突入は賛成
でもなんとなく天々は虎一族の最後の敵役でもってきそう
いろはちゃんに会えて興奮のあまりSD化して「いろはタンいろはタン」と飛び回ってたんだが
犬塚がトイレに行った途端に可愛らしい笑顔から冷徹な魔女の形相に変化した
さらにキンタマ掴まれた挙げ句「きめぇんだよテメェ」と宮崎ボイスで凄まれた
寿命半分はせいしの覚悟試すための嘘だろ
漫画として成り立たないじゃん
せいし…だと?
誰の?
百鬼を使ったかどうかってどういうカウントするんだろうね。
例の睨みも数にはいるなら毒受けたときと芝居打ったときでもう二回
やってるんだけど。
いや本来は寿命半分になるけど強力な戌の血が合わさって〜と云々言って結局問題ないようになる
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:23:04 ID:usO0muLX0 BE:297231252-2BP(333)
今週の天下が綺麗な天我兄に見えた
月曜までモヤモヤする…
不覚にもウルッときたぜ…
最初から読んでる者としては孝士の成長に…
>>331 最後のページでビビってて一気に白けたわ
しかし、日光は雲軒とかよりも強いんじゃなかったのかよ
そろそろ目からビームを使って欲しい
百鬼封環よりそっちのほうが!!
ていうか孝子が百鬼封環で寿命使い切って死ぬような終わり方は誰も望まないだろう
最強○×計画がバックに流れるような終わり方が一番
百鬼使わなくても、戌の力発揮して攻防値が優介と同レベルか以上になればいいんだよな
そんな展開を望んでるんだけどな…優介なんてまだ奥義も出してないのに
力奪われての勝負なんてつまらん
ビームで勝てば親父も大喜びだろうな
ビーム出しながら大喜びするだろうな
シリアスからギャグにwww
運件も専だ優もいなかったな
虎金井村の時位の殺気で優介ビビらせればいいと思う
実は親父二人は全て知っていて申達好戦派を一掃するために演技してたんじゃね
かなり前に黒幕の目星はついたから牽制はまかせろとか言ってたし
それはなかろう
ネタバレしてごめん。
百鬼使ったら死ぬって嘘だな。
百鬼使って死ぬのは天々でしたってオチだろうね
つよしはもう巳屋本組の組員になればいいのに
>>332 あれビビるというか、大きめのリアクションって感じじゃないか?
優介の発言に驚いてるって感じ?
>>348 つよししっかりしなさい!
巳本組に入隊に賛成
でもパシリ
優介なんて言ったの?
孝士「戦うの命令されたからじゃない!!!俺の意志だ!!!」
優介「命令だから戦う。意志なんて必要無いんだよ」
それより俺の天我兄がイケメンすぎたんだがどうしよう?
すまん…凄いアンカーミスをしてしまった…orz
ワラタw
すごい予知だなw
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 02:37:18 ID:/PXe5Q330 BE:1664494087-2BP(333)
>>353 ちょっと待てよ!
天我兄はお前のじゃなくて皆のだよ!
今回、タイトルページでさりげなく、虎金井、猪野上と巳本の本家の具体的な位置が紹介されてたね。
東軍と西軍の分かれ目は単純に東日本と西日本なのかね。
×なのかね。
○なんだろうか。
どうでもいいがなぜわざわざ
>>359で訂正入れたのかね
扉絵のチビキャラが可愛い
>扉絵
あれ、優介なりに迷いがあるってことなのかね。
もも子が孝士のプロポーズ一発で復活したこと
目の当たりにしているし。
迷いを断ち切るためにあくまで命令に従うつもりなのか
泣いてるももこの衣装が大きなパーカーのフードに見えて何か萌えた
が今回一番のインパクトで感想でつ
ついでにこうし格好良すぎて泣いた
これで優介が気なんて使ってなく素の体術だけで戦ってましただったらどうするんだか
>>368 百鬼に寿命半減のリスクを作ってる以上、その展開はさすがにないんじゃね?
まぁ百鬼で封じても孝士と互角以上ってのはありえそうだが
天々は百鬼で力封じられた挙句、つよしにでも孕まされるオチで終わればいいんじゃねえかと思う
つか百鬼って効果範囲どのくらいなんだ?
あの場にいる全員の気を封じれるのか?それとも優介だけ?
効くのが優介だけだとすると、寿命半分使って優介倒しても、
西軍の他の奴が名乗りを上げたら子牛終わりじゃね?
てか天我さんに使ったのカウントされてたら死ぬよね
逆にあれがカウントされて無いなら、
あれぐらいに抑えて小出しに使えば無問題って話になるよな…。
千太夫って式場にいたっけ?
気の量が多い犬塚家の血を引いているから大丈夫
個人的に一番死んだ方がいいのは進太郎の親父だと思った
鹿後一族の短命は百鬼使うからってことなの?
モウタツはバカだから何か憎めない
近親憎悪かもなw
>>379 もしかして同種嫌悪と言いたかったのか…?
同族嫌悪だろ
中学生みたいだな
中学生並が多いスレ
本当の中学生にすももは薦められんがなw
青年誌に掲載してるしなw
一回で寿命半分二回で死ぬ技の使い手って全然天敵でも脅威でもないだろ
簡単に絶滅しそうだし
絶倫と淫乱で多産だったんじゃね?
ささっと百期封緘してほしいが気の解放の切っ掛けを考えると、百期封緘→ブチギレな流れかブチギレ→百期封緘か
どちらにしろ、一回子牛を落とさないと駄目なんだよなぁとか考えたら素直に燃えれない
もうささっと決着付けちゃえよ
?
最後は子牛が死んでハッピーエンドじゃ
次号休載はつらいわ
まともな大人ってどの位いるのやら
キミエさんくらい
もも子とか天下とかが百鬼の存在とそれを使うと寿命が減ると知る
↓
もも子止めようとする→優介にやられる→子牛キレて犬の力に覚醒(目からビームは出ない)
↓
優介撃破して周りの奴等その力にビビって逃げる
もしくは犬の力で百鬼の寿命減る設定を打ち消してるか
寿命話自体が日光の覚悟を試すための嘘か
優介はももこを殺すような事しないだろうしももこは決闘には手を出さないと思う
口は出しそうだけど
そして落ち込みヤケになって暴走する優介が目に浮かぶ…
多分孝子に負けて親父にボロカスに言われる優介見て孝子がぶち切れてそれ見て、優介は孝子の仲間に(ry
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:06:32 ID:GRV4WHbc0 BE:1188924858-2BP(333)
孝士殿には優介ざまぁwwwって言って欲しい
そんな台詞吐く奴は百鬼封檻を使えない
何終わらそうとしてんだよ
もっと日体大五郎とかやれよ
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・) >>知らねーよ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
孝士に負けて幹久からは「能無しが」と見捨てられるであろう優介は俺がもらってく
だが断る
>>400 すももの話の中で日体大が絡む話だけは
なんかつまらなく感じる
不愉快というか
なんでだろ
自分に似てるからじゃね?
つうかよく考えると百鬼っぽい技2回使ってないか?
>>405 いやw
自分男でもないし
はぶられてもおりませんのでw
むしろ
>>405が…
昔のアニメやマンガのがデフォだよな。
日体大みたいなキャラって
ごめん
自分もあれ系じゃないから
自分が弄られ系だから不愉快とか、大人を馬鹿にしてるとかそんなんじゃね
決闘者系とかあるけどもも子とか犬と龍の親父は決闘者系なんだろうな
日体大の子供のような泣き顔は母性本能をくすぐられるだろう
今の孝子は半蔵には勝てるのかな
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:10:38 ID:YG7xzWwMO
ひゃっき使ったら死ぬっていうのは
自分の命と引きかえにしてでも他人を救いたいという
決意を孔子にさせてひゃっきを使えるようにするためか?
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・) >>知らねーよ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
優介落ち着けwww
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:08:31 ID:WA18zFTk0
/.つ))((⊂\
ヽ ヽハ,,ハ/ /
((⊂\ ハ,,パω゚ハ,,ハ /.つ)) お断りします
\(゚ω゚ )( ゚ω゚)/ お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
クソワロタwwwwwwwwwリバウンド王?www
優介多才ワラタw
優介?
冗談通じなくてワラタw
つまらん冗談か
なにピリピリしてんだ?
静電気
みんな冗談好きだなw
しょうもない
もし百鬼封檻が戌の力と鹿御の力を別々に封じれて
生まれた直後→鹿御の力を封じる
幼少期→戌の力を封じる
って使い方してたら次に孝士が目覚めたらそばで横たわっている息絶えた母親の姿があったみたいなエピソードがあったかも知れないんだよな…
もし生まれた直後に戌の力と鹿御の力の両方封じたなら雲軒は孝士が一般人並の力しか発揮できないの完全にわかってて修業させてたことになる。
それでも孝士を武術家にしようとしたのは必要最低限自分の身ぐらい自分で守れる男になってほしかった…ことなんだよな
???????????
封じられてると知っているはずの日光が
孝士が毒から生き返った時に「まさか彼女が」と言ってるのはなぜ?
ていうかなんで日光さんは子牛とツン太郎を決闘させようとしたんだ?
百鬼発動したらまずいだろうに
>>433 日光制作のあのビデオっていろいろ本編の流れを壊しているよなw
仔牛が母親の百鬼で守られてたって設定から微妙に歯車が狂ってるって指摘あるけど
どうなんだろう。
>>433 生まれた直後、鹿の力を封じる→母親の命半分(日光は確認済み)
幼少期に犬の力まで封じる→母親の命残り半分も注ぎ込む(日光の想定外)
人一人分の命を消す毒を、半分の命で相殺できたのはおかしい→まさか彼女が(百鬼二重にかけてたの?)
>>437 命を削る事をあんなあっさりやってたのか…
母スゲェ
おいおい・・・それだと母が早死にしたのは孝子のせいになっちまうだろ・・・・
>>437 そんな一人の人間の中で鹿の力とか戌の力とか区分けして扱えるってのがどうかなぁ。
もっとも逆にだからこそ鹿の力を2回使っても戌の力は残るから普通に生きて行けるっていうオチには持って行けるけど。
一度目で百鬼使えない程度に気の蛇口を半分まで閉めて、二度目で完全に閉めた感じとか
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:36:41 ID:eR8UcYK40
毎週の連載雑誌に移ってくれんかな。。。
ヤンガンの看板作品なのに異動は無いだろJK
すももとったらヤンガンなんてもりしげとはなまる幼稚園ぐらいしか読む漫画が無い
ロリ乙
友達にすもも布教してきた。
ハマッてくれて良かったわw
二期やったら絶対一期の1・3倍は視聴者増えるのに…
製作会社とスタッフ変えて二期して欲しい
原作に忠実に
一期クソ過ぎた
曲に関してはインパクトあって良かったと思う
最強と切情は毎日聞いてる
キャラソンもけっこう好きだ
ミツドモエとか鱈のムニエルとかbig smileとか
アニメから入った者ですが、今でも連載しているんですか?
>>451 ありがとうございます。そんじゃ1巻だけ買おうかなww
>>452 スクエニの公式サイトに1・2話だけあるよ
私はアレで面白くて既刊全て買う→嵌まるという流れに。
6巻出てた辺りにはまったな…時の流れは早いのう。
10巻最高
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:32:14 ID:MOaNT/QX0
>>454 10巻は仲直りの件で孝士がふがいないし優介はムカつくし
まーそれがあっての今の展開なんだがね
ィ
._|,レ_
./ ,,ノハヽ \
/ / \. ヽ
| | /\_,, _ノ ヽ .|
|(|{ (;;9 (;;9 }|)l
ヾλ----ヘ----メ<
/{S} ∧ / i⌒i β
(つ / ∨ ゝノ と)
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:49:24 ID:54+M9Qof0
アニメ1話だけ見ましたが
どう見てもエロアニメです
どうもありがとうございました
10、11、12巻は一気に読んだ方がカタルシスあるだろうな
>>457 漫画見れば分かるけど、エロ方面はスパイス程度で
本筋は基本的に成長物語だ。今まさにクライマックスに差し掛かってる
>>449 自分がイルw
さっき書き込もうとして中断してる間に書き込まれててワラタw
実力あいあいも良いよな
ふざけんなカスども
乙女チックに斬りたいのをなぜ聴かない!
あと点々のキャラソンでてほしいです
転々のキャラソンはサイコホラー系でよろ
ツンの呑気なキャラソンも聞きたい
いや優介はあれで株が上がっただろ
ギャルゲーにキレて半泣き
講師どのに逆ギレ
桃子に鉄拳制裁
「知らねーよ!!!(バシッ」
俺は三つめ辺りでキュンときた
もも子との嫌デート
知らねーよ!のAAテンプレに入れて欲しい
作成者乙
てかテンプレにAAとかマジで要らん。
きり無いし。
出来も特別良いとも思えんし。
女体化優介マダー?
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:31:00 ID:GVCLgd8o0
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・) <知らねーよ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
なにげに親の言いなり同士気があってツンと優介くっつきそうだな。
>>466 あれはマジで笑ったし、マジで喧嘩する優介の好感度がめっちゃ上がったw
もも子が初恋なんてことはないよな>優介
もも子に恋してるか?
孝士を好いてるもも子が好きって感じがする
羨望やら尊敬やらの感情が強い淡い恋心みたいな印象
>>472 孝子殿をチンカス呼ばわりされて、っだとこらーーーー!!!て顔がそのままで体だけマッシブになった所は吹いたw
>>475 自分が親に気持ちぶつけるのを諦めてるから
冷たくされても孝士ラヴの気持ちぶつけてるもも子が羨ましいのかな
>>471 ツンは親父に(曲がってるけど)愛されてるから何か想像つかん
ももこに片思いしてる優介が好きだからカプは発生して欲しくない
>>473 本気で好きになったのはももこが初めてっぽいけど
母親に決まってry
ツンと仔牛が一番ない(原作同人両方)気がするわw
キスまでしたのにw
ありゃあ友情って感じだな
優介に合う相手って今出てる登場人物からは思い浮かばない
バランスって大事だと思うんだ…
進太郎は編集からはハーレム要員にしろと言われたけど
抵抗して男の友情ってことにしたのかなと邪推した
孝士×早苗 もも子×優介 いろは×半蔵 天下×ツン太郎
でおk
仔牛×もも子 優介×もも子 天下×もも子 半蔵×ツン太郎
がいい
ももこが三人もいるんだが
反復横飛び。
逆ハーレムだな、もも子
最近ヤンガンが近所に来なかったから読んで無かったんだ
「代折羅不動心眼流」って最初見た時失笑してたけどさ
何か子牛が名乗った時はカッコよく思えたわ
何か暫らく見ないうちに子牛立派になったなぁ…
まだ百鬼一回も使って無いよね?よね?
(⌒⌒⌒)
|||
∧_∧
⊂(#・д・) <知らねーよ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人バンッ!!
___
>>490そんなにそのAA気に入ったの!?
まー作った俺にしてみれば少し変化を加えてほしいわけだが…
なんか自作を貼っておくれ。。。
天!上!天!下!
唯!我!独!尊!
アニメで続いてたら
>>476のAAもできてたりしたんだろうな、惜しい
AA作成スレで依頼すればいいじゃん
友達にすもも貸したら、
もも子じゃなくてすももちゃんって言うんだがw
チラ裏スマソ
はぴねすの妹を思い出してしまいました兄さん
別にすももちゃんでもいいだろ
何ですももなんだろう?
すきすきもも子
略して
すもも
それだとすすももにならないか?
素足もも子ですもも
すももももももものうち
が元ネタだけど、
好き好きもも子の略説ワロスw
好きすきももこ信じかけたじゃねーか!
あぶねー
これ子牛が雄介に勝ったら終わるんかな?みんなの前で勝てば刺客に狙われることもないだろうし。
コミックスなんで11巻以降に続きそうな振りがあったんならいいんやけど。
ガイドブック2は出るのかな
今の子牛はひかる君になら勝てるのだろうか
ノーマル早苗で無理だったし、無理じゃね?
つよしになら…
>>506 ガイドブックは今出すべきだと思った
欲しい…
やっぱすももは今の展開がいいな
7〜11は一回読むと止まらなくなる。絵もめっちゃ安定してるし
で、また寝るのが遅くなるわけだが…
うち田舎だから久しぶりにすもも読んだよ
孔子立派になったなぁ……
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 06:09:58 ID:8XkGy+Z70
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m 田舎 プギャプギャプギャプギャー!!
ヾヽ\ y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄ ̄\)
はじめの頃は…いや今までクソつまんなかったが
孝二殿がボロ負けしてから
神がかった面白さになったなこのマンガ
バカだな
6〜11巻の表紙が好きだ
ももこと子牛殿の貴重な2ショットwな六巻の表紙が一番好きだ
最近のアニメや漫画は
人間関係が希薄(特に家族関係)だったりやたら狭かったりするけど
すももはその辺りしっかり描けてるね
親や大人はちゃんと子供達を諭して導く存在だし(最近、大人が大人としての役割を果たしてる作品は意外に少ない)
「好きで今の宿命を背負った訳ではないが、
そう生まれてしまった以上は
己の宿命と向き合って前向きに生きなくてはならない」
がすもものテーマだけど、(結構深いわ)やっぱ作者の考えというか、信念が現れてるなぁと
作者の性別議論になった時に思った。
地味にいい作品なのに何故売れぬ!w
あれか?「こっづっくっりしまっしょ♪」が
いけないのか!?w
(まぁ自分も最初ドン引きしてしまったけれど)
いやヤンガンにしてはそこそこ売れてるだろ
●隔週刊ヤングガンガン
*1|134,645|*84,011|*38,656|*11,978|---,---|BAMBOO BLADE 9
*2|*96,353|*48,111|*28,959|**9,960|**9,323|セキレイ 7
*3|*86,312|*50,032|*27,422|**8,858|---,---|すもももももも〜地上最強のヨメ〜 11
*4|*83,542|*65,296|*18,246|---,---|---,---|ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へ〜 7
*5|*57,543|*31,410|*26,133|---,---|---,---|WORKING !! 5
*6|*52,206|*41,421|*10,785|---,---|---,---|咲−Saki− 4
*7|*45,253|*26,698|*18,555|---,---|---,---|モノノ怪 2
*8|*27,517|*27,517|***,***|---,---|---,---|マンガ家さんとアシスタントさんと 1(集計中)
*9|*25,397|*25,397|---,---|---,---|---,---|はなまる幼稚園 4
10|*24,983|*24,983|---,---|---,---|---,---|Ubel Blatt〜ユーベルブラット〜 8
11|*21,926|**7,981|*13,945|---,---|---,---|ニコイチ 5
12|*15,199|*15,199|---,---|---,---|---,---|ハーメルンのバイオリン弾き 〜シェルクンチク〜 1
11巻まで一気読みした
なんか安心感があっていいなこのマンガ
1話目読んだとき、ただのエロマンガかと思ったけど、いい意味で裏切ってくれた
続き気になるわ
いろはが「おにいちゃ〜ん」とか「アイスが〜」とかやってた頃は眼中に無かったのに
今は毎回読んでるな
あーでも天々だけはマジ殺してくれ
シンシアのシベール位ボロクソにされるとかさ
>>520>>521 同意
あの頃はあざとい萌え要素を入れようとしてた感があるよね
いろはの「おにいちゃん」とか不自然であんまり好きじゃなかったな
逆に狙ったようなエロスがなくても十分萌えられるし燃える展開の今の方が楽しいw
個人的にはやっぱ孝士が自分の弱さに
ちゃんと向かい合うようになってきてからが熱い
しっかしこの作者、読者の予想を裏切るのがうまいな
孝士が「頼むっ! これからも俺のそばにいてくれ!!
お前じゃないとダメなんだ…っ」ともも子に土下座して
もも子が呆れたような顔でしばらく黙っていた時には
次のコマでいきなり激怒して
「ふざけんなこのヘタレ野郎!元はといえばてめーが弱いのが悪いんだろうが!!
土下座して程度で許されるとでも思ってんのかクソが!!」
とか叫ぶのかとばかり思っていたらアレだもんな…
完全に予想のナナメ上をいかれたわ
そんな予想してたのはお前含めて少数だと思うが
あの孝士は半蔵の変装だとまだ思ってる俺ガイル
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 05:36:53 ID:Jm2r7+l70
今日連載休みだっけ?
月1連載にされると厳しい。
初期のいろはのあざとさにドン引きしたがもも子といろはの小芝居で購入決定した
今日のすももは休載
さらに二週間待て('A`)
孔子つえー
決闘の前って毎回休載になるのなw
>>525 それほど独創性の無い俺だが
そんな俺でも
お前さんの想像を完全斜め上行く作品は
作れると断言できる。
おいおい…
忍さんが怒ったのだろうか。
やたら
>>525にキツイレスがついてるなw
むしろ
>>525の予想通りの作品作る方が難しいと思う。
成功するかどうかはアイデアと作画や文章能力次第だが
>>525は漫画家とか小説家になれば誰もが予想出来ない
超展開な作品を生み出せる可能性が有る。
別に凄いと思わなかったが…
air
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:22:52 ID:NYANOskbO
Lead
What?
空気嫁?
525の自演に見えてくるな
READだろ?
>>543 ゆとり英語では日本人に区別の難しいLとRはどういつと見做される。
だからLEADも間違いでないんだよ。
日本の若者限定だがな。
マジ?
初耳なんだが
>>545 まじ。
他にも「eとf」「gとz」「iとl」「mとn」「oと」
途中で送っちまったw
他にも「eとf」「gとz」「iとl」「mとn」「oとq」が同一視されてて
中学で習うアルファベットは26文字でなく切りよく20文字なんだぜ。
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:30:20 ID:v85XOCFm0
【審議チュウ】
チュウ
+ ゚ ・ +
゚∧,,∧∧ ゚
チュウ (* ゚( ) チュウ
.+ ゚ ・ + l っと ヽ .+ ゚ ・ +
゚∧_ ∧∧ ゚ と__(__(^)(^) ∧∧ _∧
(*´・( ) ( )・`*)
l っと ヽ / つと l
と__(__(^)(^) (^)(^)_)_つ
もも子とチュウしたい
肘したいだと?
死ぬ気か!?
ツンとちゅうしたい
子牛の能力が無効化系で他より身体能力は劣っているが
その能力を駆使して戦うっていう点が王道で熱いと思う
桃子にぶん殴られたい
死にたいのか
孝と士に分けられるぞ
しかしたった二回しか使えない能力ってコストパフォーマンス悪すぎだよな
天我戦で一回使っちゃってるし
二回使ったら死ぬ技を天我が試そうとするかな?
去年も今年も付録カレンダーから外されてるのはなぜですか
カレンダー入ってたら買うのにな ヤンガン
孝士が武術家ぽく見えるポスターなら欲しいな
せっかくだから孝士は化け物親父二人を圧倒できるくらい無敵の強さになっちゃえばいいのに
ブックカバーが欲しい
もも子かわいいよもも子
しかし作者はあまりもも子好きじゃないのか?
それと、今更野暮かもしれんが、大高忍の性別って結局どっちなんだ。
ガイドブックで作者が理想の女性像って言ってたぞ>もも子
そうなんだ。なんかその気持ちはよく分かる
作者ってももこが理想の嫁とか言ってなかったか?
Q、登場人物の中で好きなキャラクターは誰ですか?
A、もも子!理想の女性像です。
Q、登場人物の中で自分に似ているなと思うキャラクターは誰ですか?
A、孝士。融通が利かない感じが(笑)
Q、登場人物の中でお友達になりたいキャラクターは誰ですか?
A、うーん、強いて言えば半蔵くん。オタク話で盛り上がりたい!
この作者は全キャラ満遍なく愛してる気がする
それこそモブに至るまで
愛し過ぎて根っからの悪役にできない感じがあるし
まだこのマンガは敵らしいんじゃないの?
ジャンプ系やらは敵キャラの過去がどうのとか多過ぎて…
悪なら悪で突き飛ばしてくれるマンガに中々巡り会わない。
だから転々は良い線いってたんだがなー
天々に救いはないと信じてる
天々は最後には精神崩壊して隔離病棟で人生を終えて欲しい
半蔵が面倒を見ます
個人的には、転々は負け組に転落していろはには牙を剥きつつ存在してほしいなw
勧善懲悪でもなくお涙頂戴でもない感じ
幼児退行して半蔵といろはに育てられるとかどうよ
今度はまともに育てよ!ってw
あ、なんかの力で赤ん坊に戻ってもオケかも
最終的にいろはは天々に勝てるかどうかもあるよなあ
単行本組なので早く次の出て欲しいぜ
百鬼の力の応用で幼児に戻ります
天天「半蔵おにいちゃん」
>>576 そんな作品なかったっけ?
悪者が赤ちゃんに戻るってやつ…
引っ掛かる
リボーン?
聖剣伝説LOMのことかもしれんが
デビチル、TOD等と並んで神コミカライズとして有名だから違うだろうな
転々の最後を考えるスレっぽくなったなw
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:57:27 ID:DOv8R4sz0
しゃぶれよ女
ツン太郎「しゃぶれよ女」
天々「はい進太郎様」
……何想像してるんだ俺
ツン太郎「しゃぶれよ女」
天我「はい進太郎様」
こう見えた
女じゃないしw
半蔵は童貞じゃないよね
>>588 おまけマンガのあの含み方はそうだろう。
転々と半蔵のカップルレベル高いなw
転々も遊んでそうだし
ってか半蔵って打つと半蔵門しか出ない…
てんてんはいろはに対しては下衆な事ばっかしてるけど、
もも子に対しては頬打たれてぶぅたれつつも言うこと聞いたり
心配して解毒剤渡したりする所もあるから
根っからの悪でもないような気もしたんだが
ウサギ蹴り飛ばしてるし…なんだかな
>>591 いろはに対しては半蔵の事が有るから殊更なんだろうな。
だろうね
いろはの半蔵に慕われすぐ近くに居るってポジションが内心羨ましいんだろうな
半蔵が童貞捨てた相手って天々だったりしてな
どっちも気付かないほど別人な雰囲気だったとか
半蔵も天天も田舎者か
>>594 つ巳組に入る前田舎でヤンキーやってて彼女が二人もいたぞ
田舎で不良してた時に一通り経験してるぞ半蔵
優介はイケメソで女の扱い慣れてるから言わずもがなだな…
個人的に天我が気になる
巳組に入った時に初対面してる>半蔵と天々
もし天々が処女だったら萌えんのお前ら的に
天我の筆下ろしの相手は虎
ちょwww獣ーwww
なんて…
荒々しい
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 06:24:29 ID:BTD/ymsaO
もも子のロリ素足だけで抜けるのは俺だけでは無いよな?
12巻今年中に出ると思ったのに出ない…来年か!?(T∀T)
まだ5話分しかたまってないし
>>597 誰も信用してない天々が誰かに気安く身体を許してるとは思えんから処女じゃね?
半蔵はヤンキー時代にノリで何人も食ってるだろうが…
半蔵…今でこそオタクだが侮れない奴だ
>>603 遊んでるように見える女程以外に…ってやつですね
それでも俺は萌えません
体は汚れてなくても心は汚れてます
ここまで憎まれる女キャラは久々だな…
やっぱいろはをボロ雑巾にしたのがいけなかった
まぁ、いろはの精神が図太かったから効いてないけど
いろはは確かに狙い過ぎな感じのキャラだしイライラするとこあって好きになれなかった
だがアルバイトの話から好きになった
天々は虎金井編でのももこビンタ後は割と好きだった
だが猿編で嫌いというか痛くてウザいキャラになった
いろはボコッた後の話からはもう…ね…
そろそろアンチスレでも作ったらどうだ?
どいつも毎回同じことばっかり言ってていい加減ウザイ
12巻いつだ?早けりゃ12月末くらいか?
単行本組に11巻のひきはきつすぎるw
別に天々のアンチスレ作ってもなあ…需要ないし本スレですらこの過疎りようなのに
つか半蔵は天々の反応に鈍過ぎる。
隠した不満を察知できる上に漫画内リアル恋愛も経験済みなのに
あれはちょっと話のためとはいえ不自然過ぎる。
と思わない?
>>611 気持ちはめちゃわかるww
早く続き読みたい!
そして歴史は繰り返される。
半蔵はギャルゲキャラにハアハア言ってる時が一番好きなんだが…
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:49:08 ID:KPSFoRZLO
もも子のロリ素足だけで抜けるのは俺だけなんだろうな
>>609 いろは、ワガママ甘えん坊お嬢様ツンデレで萌え要素抜群だけど
自分の事は棚に上げて
やたら上から目線で人を見下す所が微妙だったけど
少しずつ成長しているよね
番外伝で半蔵が主役のを1本やってもらえないだろうか
半蔵人気だな。
女にも人気あるよな
いねえよ
流石に山とはいないと思うぞw
いろはルートに進むつもりが天々ルートに進んでしまった半蔵さん
もも子をくすぐりたい
ももこは裸足じゃなかったら好き
>>626 あるあるwww
半蔵視線で展開されるギャルゲやってみてえ
半蔵の独断と偏見により男キャラのイケメンは画伯調の絵になりそうだ
ももこは一回髪伸ばして女っぽい服着て欲しい
髪は伸ばしてないけど猿編では結構着てる気がする…
10巻のももこの失恋みたいなシーンからももこが可愛く見えた
久しぶりに主人公の行き着く先が楽しみな漫画だ
マイナスからの出発だったからな
初期の頃とは目付きも変わったな
半蔵が主人公のギャルゲーならヒロインは全部攻略難易度高いな
もも子は孝子や優介という強敵いるし姐さんも一筋縄ではいかないし
天々は最初は攻略易しいと思ったらヤンデレとか
やってみてえw
もも子はショートだから可愛いんだよ
この展開終わったら連載終わりそうだ‥
伏線的なものなんかあるかな
終わらないとしたら、あいつは我ら四天王の中でも最弱・・・とかそんな展開しか思い浮かばないが
ただ明確なラスボスが見えないからどうなるんだろうね
孝士が最強になるっていうのが最後の敵、壁なのかもしれんが
そこで、孝士の暴走&魔王化ですよ
混血のせいか、百鬼が何度も使えるようになったりしてな
無理に引き延ばしてもgdgdになるだけだし
まあ優介に勝ったら他の武道家に襲われることはないだろうからな。
ありきたりだけど12神将は昔は何かと戦ってて真の敵はこれからって展開しか思いつかない。
まぁ、つまりアレだな。俺はもも子のクラスメイトの今日子さんとヤれればなんでもいいや
俺もクラスメートの中では今日子さん好きなんだよな
薬師如来を守ってたんじゃなかった?十二神って
優介に勝ったとしても好戦家の十二神将が4つ残っているな
薬頼り古代の力は申に反逆できないというペナルティがあるみたいだが
申以外の相手には有効だから今後の敵にもなりえる
なるほどな
そう悲観するほどでもないかw
いろはをぶん殴りたい
まだまだ続いてくれ!もっともも子や孝士の成長を見ていたい!!
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:18:06 ID:xaq92XLF0
もも子と孝士は死亡だお(´・ω・`)
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:57:38 ID:znf+N5280 BE:891693465-2BP(333)
まぁ天我兄がなんとかしてくれるよ
そんな神じゃないんだから
今日のブリーチの敵キャラが日光菩薩みたいだったな
明日はフラゲ日だな
地方の自分には全く関係ないけど
講師髪のばしたら絶対かっこいいと思うんだけど
戌の力を発揮した孝士と優介の全力勝負が見たい
半蔵の不死身っぷりは最強。
手をへし折られても、武術家の蹴りを股間に受けても、問題なく復活できるのは凄いw
ギャグだし
半蔵の所持品の壊され率は異常
しかし雲軒は何故あんなに顔つきがこうも変わるのか謎で仕方ない
出来ればサンプルを入手し飼いつつ生態を研究してみたい
キミエさんの変化に比べれば誤差程度のもの。
一巻から読み直してるけど何回読んでも半蔵が進太郎に殴られる所で吹いてしまうw
効果音も無いあのシュールな絵面がたまらん
あれはもう劣化とかじゃなく退化だろwある意味進化かもしれんが
キミエさんは未来の委員長
つかうちのばあちゃんが名前キミエでキミエさんにソックリなんだがどうしよう
早苗もあれになるのかww
>>665 ばあちゃんも昔は絶世の美女だったに違いない
ばあちゃんの昔の姿は過去話で出てこなかったか?普通に可愛かったと思うが
髪の長い男勝りな早苗って感じ
>>667-
>>668 昔の写真見たことあるよ
美少女ではないにしろ可愛い感じだった
今はキミエさんみたくなってるが…
俺の姉貴も退化すんのかな…姉貴はじいちゃん似だけど
今も昔も雲軒は眉毛がないのね
千太ユウの若い頃も見たいな。
>>672 背がちっちゃいガキ大将みたいな感じを想像した
いやデカいだろ…多分。
年食って劣化してないのは幹久くらいだな…良かったな優介はインテリ武術家系で…極端な劣化がなくて済む
死亡フラグ
子牛(作者が断言していたため逃れられない)
委員長(おさげのキミエさん)
半蔵(禿なテラピザキモヲタ)
>>674 え゛…孝士本当に雲軒みたいになるの?
何巻だかの巻末夢オチおまけ漫画みたいにいかつくなるだけじゃないのか…
あのオマケまんが子供たくさんいたなw
竜の一族は一子相伝みたいな事言ってたからアレはほんとにパラレル設定って事だよな?
雲軒ももも子も子沢山を夢見てたから、龍も戌も一子相伝はやめるんじゃないの
せんだゆう涙目
いや孝子ともも子の子がたくさん生まれても
女の子は龍の技、男は犬の技、稀に麒麟の技が使える子ができるとかじゃ?
>>679 女にしか竜の技教えないなら、けっきょく竜は弱くなるじゃねーかww
たくさんの子供が皆もも子そっくりだったら…ゴクリ
そこでこうし似の美少女ですよ
眼から竜が出て相手の気を封じ込める子供が沢山生まれるんじゃない?
何
孔子死ぬのきまってんの?
>>680 一般人の血が混ざらない限り、男女どっちが継ごうが、「遺伝子」は劣化しないだろ。
それはそうと、この手の「気」とか現実には無いパワーで闘うマンガで、男女で差が出るのも変な話だと思う。
別に俺はフェミニストじゃないけど、元々の男女の筋力差のイメージを引きずってるのか、
文化的な刷り込みかは知らないけど、男は女より強くなくちゃいけないという強迫観念でもあるんだろうかw
情け無い子牛が強くなるのは全然いいけど、作者や読者が最終的にもも子を超えなきゃ「いけない」と
思ってるとしたらそこに意味あるのかなって思ってる。
超えて欲しいけどな
地上最強の男になるための漫画なんだし
ももこは地上最強の嫁だから
地上最強の男の嫁とも取れるしももこ自身地上最強の嫁でもあるじゃん
色んな意味で地上最強
講師死亡決定かよ?!
なに?ネタバレ?
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:21:01 ID:0Vk7wFP60 BE:1070032649-2BP(333)
それでも天我なら・・・・・天我ならきっと何とかしてくれる・・・・・・
あーモヤモヤする
天我「あ…死んだはずのばあちゃん…」
>674を受けての話なんじゃないのか?
あれで言う死亡って要は想像を絶する(主に見た目の)劣化が今後起きるってことだろ。
蔵って最速の人いなかったっけ?
初めて誤爆した…こんな恥ずかしいとは思わなかった
なんか考士、百鬼使わなそうな感じだな。
やはり天我に使った眼力百鬼が伏線なんだろうか?
百鬼使ったら優介惨めすぎる流れだなー自力で倒して百鬼は猿父にか?
もしかしたら来週ついにビームが見れるのかねえ
封殺されて負けるのは優介が気の毒だな
すもも呼びかけにワロタ
もも子じゃなくすももと誤認識するの多いな
再来週で優介決着かな
ネタバレの人な
オーバーヒートした優介を助ける為に百鬼使用だろか
素手で触らなきゃ発動しないってことは天我へのニラミは二回ともノーカンてことか。
もしかして日光爺睨むだけで封じることができること知らない?
睨みで一部を封じるのと全力で完全に封じるの二種類あるかもしれないな
技を一時的封じるのが鹿の標準技能で、それの強化限定版が百鬼なのかな
それはともかく孝士ズボンずり落ちすぎw
最後のコマ、あれチン毛見えてるんじゃないのかw
>>704 ならわざわざ寿命縮めてまで百鬼使う意味なくないか?
睨んで戦闘力を一時的にでも封じられるなら、そのほうが簡単だし、リスクもない。
やはりその力は日光も予測してない、戌、鹿の混血の突然変異の可能性が高いと思う。
もしかしたら、鹿御に接触するのを禁じたのは、そういった理由があったからかもな。
大昔に鹿御との混血児が武術界を荒らしまわった、とか。
日光の話だと鹿御一族全然危険な一族じゃないしな。そこまでする必要ないだろ?って思ったし。
お互い相手にかつての自分を見て、ねじ伏せようとしてるのは、王道だけどいいね
単行本組だから久々にすもも読んで、孝子の強化ぶりに驚いたww
気の身体強化なんていつの間に身につけたんだw
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 18:46:03 ID:B6xIw5jg0 BE:416124427-2BP(333)
孝士殿頑張れ
優介ぶっとばそうぜ
今の展開もアニメでみたかったな
うん、見たかった
今アニメやったら確実に孝子のファンになる。
てかツンをアニメで見たかった。
ここ最近のすももの面白さは異常だな。
今もっとも先が気になるマンガだわ。
アニメ見たいならYG買ってアンケにアニメ第二期お願いって書いておくれ
>>711 むしろ6巻以降の展開こそ、この漫画の見所とも言えるのにな
>>715 最終回がいつになるかしらんが、来年中に終わるようでは二期はまず無理だろう
やるならバンブーとかの二期のほうがありえそうだし
>>716 アニメやってた時は、何故かシリアス路線批判多かったけど俺は今の路線のほうが好きだ
>>702 本来は触る技だけど戌の血で目でも発動できるんじゃないか?
戌の技は基本目で殺すだし
アニメ爆死したらしいし、無理だろう
アニメはオリジナルがつまんなさすぎてやばかった
あれのせいで後半の虎戦も駆け足になったし、虎戦までに切っちゃったやつも多かったとオモ
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:49:05 ID:B6xIw5jg0 BE:1872555697-2BP(333)
アニメは天我さんが素敵でしたね
アニメはあれとして漫画の方は一応人気はあるのか?
コミック派だからイマイチわからん
ヤンガンの看板作品だし人気はあるだろ
すももとバンブーで持ってるような雑誌だしな
やっと講師まともになってきたか。前は八つ当たり男の口だけ人間だったのに。天我のおかげですね。てか、桃子顔や体は別として性格良すぎだろ。俺もあんなヨメさんが欲しい…
いや顔も可愛いだろjk
体はそっち趣味の人には最高なんじゃないか
オマケ漫画では将来はバインバインの体になっていたけど実際は
どうなるんだろうね。
今のままの体でもいいと思うよ
そっちの趣味ってわけじゃないが、ナイスバディなもも子は嫌だ
ナイスなバディのもも子はいくえさんに似てるので結構好きだw
ももこは小さいから可愛いんだよ
小動物みたいで可愛い
すももにしろバンブーにしろセキレイにしろ2期なんていらんよ
OVAとかならいいけどさ
どうしても集めたくなるから金かかるし
原作ちゃんと続けてくれればそれでいい
百鬼を使わず正面から優介とやり合う展開だろこれ
基礎しかやっておらず必殺技とか覚えて無いのにどうやって倒すのか
次の回で、決着着くのかなぁ?
ピコーンって閃きまくるに決まってる
修業の様子から推察すると
気を溜める→技のイメージを思い浮かべる→気の開放
で発動する感じだから初歩の技なら修業しなくても出せそう
初歩の技が優介に効くかはわからないけど…
今週読んだ。やべー孝士凄いかっこいいなオイ
よくぞここまで成長したもんだ…
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:27:57 ID:14sEyyX30 BE:356678126-2BP(333)
虎一族と戦う前にやった修行の成果が今現れるよ
養殖ものは長期戦になると問題あるみたいだな。
体か巨大な気に耐えられないとか?
なら、考士にも勝ち目があるな、普通に。
と思ったけど、次で決まる展開なのか?じゃ、違うのかな。
>>519って他の雑誌のマンガに比べたらショボい?
決闘を長引かせずに済みそうだからよかったってことは、天我の時と同じで
反動もでかいんだろうな。
ついでに申の基礎的能力から考えても割と早くに限界が来そう。
みんなアンケ出してる?
3回ぐらい出したら悪魔城ドラキュラが当たったんで即売ってやったぜハハハ
見開きで気を解放してたのが一瞬黄氏に見えた。
ていうか実力で勝つなら奥義くらいしないと優介には効かなそうだけど
戌の奥義は放てないだろうな。
やり方がシンプルすぎて。まず鳥を眼力で打ち落とさないといけないし
ギャグにならない戌の技って動きを止める位しか思いつかない
後はギアスとか…
柱の次号予告が無いのはなぜだ
>>746 今回は合併号であり次のYG発売日 12 月 26 日 (金) だからだ('A`)
20日も悶々と待たされるんだぜ?ええ?わかってんの?
今から本屋行って立ち読みしてくる
最近読んでなかった俺に今の流れをkwsk
猿と戌決闘?
それか少年漫画板のネタバレスレ見ればわかる
12巻はいつかね
虎金井兄弟ってどうしてもぱっと思い出せないのが一人いるんだよな
天我、天々、天下、名前忘れたけどサッカーのチビ、あと誰だっけ
>>754 天礼だっけ?
あの子どこいったのかしら
古代の力の復活法を研究してる所で実験体になってたりして
んで失敗して暴走というお約束展開へ
紙袋を被った天礼か影に取り込まれた天礼でもいいよ
天礼「俺はスロースターターなんだよ!」
考士がこれを期に十二神将とか全部ぶっ壊す側になれば面白いんだけどな
百鬼使い放題とかになってさ
それだと強すぎるからやっぱり百鬼には何らかの制限がある方がいいよ。
百鬼より、孝子には戌の技で戦って欲しい。
「死ぬって話は実は嘘じゃ」というオチな気がしてならないんだ
しぬしぬ詐欺はもううんざりです
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:06:34 ID:8rechr280 BE:1248370676-2BP(333)
百鬼を使い過ぎると日光菩薩が死にます
確かに十二神将vs鹿御はみてみたい
うんけんとせんだゆうは…
次回:千太夫VS孝子
百鬼連発されても萎える
やっぱ恐竜帝国だよな
1号孝子2号天下3号半蔵死亡→天我
百鬼って修行中に天我に対してつかっちゃってる気がするのは俺だけ?
二回使ったら死ぬんだったら...
死なない程度に短時間だけ技を無効に出来るとかだったら鹿の力も便利なんだけどなあ
戌とのハーフで新たな効果が!とかなならないかな
>770
安心しろ
そのレベルは皆数ヶ月前に通過している
やっと読めた!なんだあれ!かっこええ!
最近面白さが加速し過ぎている!
毎号どんどん面白くなってきている!終わらないようにアンケート出さねば
天我睨んだ時の凶悪さがコウシに感じられないのが不満。
>>773 ついでにアンケートになんで今週の付録のカレンダーにすもも無いんですか??
と苦情を書いたほうがいいよ('A`)
カレンダーって来年のなんでしょ?来年にはすももが終わってるフラグじゃね
去年もカレンダーに入って無かったよ
猪の進太郎以降、鼠牛兎羊鳥は一族自体は出てるもののそこからレギュラー格の新キャラは1人も出てないし
大高のバカがもうすもも終わらしにかかってるなこりゃ。飽きたんかな。
おそらく12〜15巻くらいで終わりだろう。
早く終われ。終わってくれりゃせいせいするわw
おおっと ここで裏十二神将の登場
「ハラくくっただけさ!」の次のページの子供優介が戦ってる相手って天下??
よく見なさい
>>780 二人とも言い訳ばかり続けてきた過去の自分自身を相手に投影している。
>>771 俺はそれ期待してる。触れなくても目を合わせるだけで封じるとか
孝子殿は立派やな…
「セックスして下さい!」
「断わる!」
で締めて欲しいな、最後はw
孝士殿もう一回戦いきましょう!
断る!!
何回戦目なんだ?
最後まで断るのかよwww
ありそうだww
でも初期よりまんざらでもない苦笑顔で〆と
もも子の部屋に忍び込んだ時の考士は実は半蔵だった
という可能性はまだ否定できない。
その手を使えばまだまだ延命出来るしな。
「セックスして下さい!」
「いまわのきわにやってやる!」
わかります。
しばらく見ない内にこのスレ加速してて驚いたWW
>>792 ひでえw
あと、すももとうる星が好きな俺の感動を返せw
欲しいもんってもも子のことかと思っちまった
ももこだろ
はやく続き見たいな〜
優介も孝士も似てるなあ…ツンデレ?
男のツンデレって結構ウザイんだな。よくわかった
天下のようなストレートさは大事だよな。モテないけど
800
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 05:54:15 ID:ckYbxWRb0
>>794 うる星>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>すもも
てめえの感動なんてしらねうる星に失礼だろ、一緒にすんなカス!!
ここはうる星スレじゃなくてすももスレだからスレチですよっと
ももこ可愛いよももこ
ツンデレは男も女も受ける
実際ツンデレなんかいたらデレる前にむかついておさらばしそうだけどね
ツンデレ=小田原城
なんでww
ツンデレの可愛さは、いくらつっけんどんな態度を取っても
隠しきれない相手への好意が滲み出てしまうところにあるよね
でも大体ツンツンされたら嫌われてると勘違いされますがな
嫌いだったら無視するからな
ツンデレ×ツンデレは厄介だろうな
スレ違いだが至高ツンデレは下級生の麗子さんしかいない
すももの男キャラで
一番性格が良さそうなのって誰だろ?
裏表の少ない天下かな
男女ともにいい人認定の天下だろうな・・・
おまけ漫画でも言ってたけど
いい人だからモテるとは限らないのが悲しいとこ…
でも委員長とのコンビは結構好きだよ
親父を怒鳴りつけた天下はかっこ良かったよ
その後ソッコーボコされたけどw
天下とヒカルくんは性格が良いと思う
最近読み始めたが主人公より天下を応援したくなるのはなぜなんだぜ?
最新の話まで見れば皆応援したくなるよ
基本的に皆良い奴だけど裏表なく良い奴は天下だな
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:38:16 ID:5rFoxfrf0 BE:951139384-2BP(333)
ここまで天我さんなし
孝士はももこがいい子だけにだめだこりゃって感じになってたが、最近一気に盛り返してきたな
821 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:59:32 ID:ckYbxWRb0
,────ヽ
∞ ∞ ) <ナデナデしてくれたよ
/ 凵凵凵凵 .| /
| | の の | | |
ノ ( ワ レ′し
 ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
/ .| |) )
し| ε/ ___
.| | ∞′ ∞ヽ
| /ωヽ .| /LLLL | <Do-dai
((⊂` | |の の| |
| |_ ( ワ レ し
`ー― 、 ヽ)
>>820 もやしっこが地上最強の男になるまでを描いた漫画だからなw
今の流れが一番描きたかったあたりなんじゃないかな
前回の孝士の言葉に涙するもも子にもらい泣きしそうになった
それにしても十巻まで長い前フリだった
やっぱ主人公には厳しい師匠(元敵)とライバルは必要だなと改めて思ったよ
でもラストは夫婦で山ごもり&子だくさんになるんだよな・・・
ラストは法廷でキチガイじみた弁護とかする奴等を眼力で黙らせる検事になってます
やっぱ孝子かっけーww
見た目もそうだけど、最近は中身もかっこ良すぎるww
豚切りすまん
孝士の下の毛が見えてるページってどこだ?
誰かが言ってたけど、どこかわかんねーのよ
孝士って勝った後、優介が酷い目に会わないよう十二神将自体を潰す方向にいったりしてな
>>829 見つからないときは書き足せばいいじゃない
自作かよ
>>830 それじゃあまるで優介がヒロインみたいじゃないか
>>829 たぶん一番最後のコマ。ズボンのずり落ち方と露出している足の角度から見て
半ケツどころか全ケツ状態に近いと思われる。当然前もかなりきわどいレベルのはず、
だと思うけどどうなんだろねこれ。
おおwありがとう
つーかあれは血だろ。間違いなく
孝士の背中破けてるけどこれ対戦終わったら気絶コースだな…
こんな生々しいのは初じゃないか
9〜11まで読んだ。なんだこれ読んだ後、心にずーんとくる!
この作者人を感動させれる漫画を描くすごい人だったんだな。
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 03:55:51 ID:Wn9bzGFJ0
心にずーんと…こねーよw
どんだけ感動ものしらねーんだか m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーー
感動ものwwエロゲでもやってろよ
じーんってよりは、孝士も変わったなあとしみじみは思うけどなw
>>827 家に帰ると赤子を抱いたもも子と雲軒・千太夫が待ってるんだな
子牛強くなったなぁ・・・
百鬼使う時はいいけど、眼力使う時はどーなるんだろうか?
どうやってもギャグにしかならんような希ガス
>>839 家に帰ると赤子を抱いたもも子と雲軒を抱いた千太夫が待ってるんだな
に見えた('A`)
いやまあ確かにももこより美少女みたいな顔だけどさ…
一応ももこがヒロインだから。多分
おまえらはももこが非処女でも怒ったりしないよな?
信じてるぜ
どうでもいいことだけど
最近修行後の孝士とガッシュの清麻呂が被ってしまう…
処女厨きめえ
あ〜でも進太郎が処女じゃなかったらちょっとむかつくかも
つい最近まで男だと思ってたんだから処女だろ
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:12:10 ID:EqA50vQOO
キミエさんは処女であって欲しかった
俺は女が非処女の方が好き
いろいろされてもらうのが好きなんだww
ヒロインが実は非処女だったら経験豊富かね?とwktkするんだ
>>827 悪徳弁護士に向かって目からビームを出して攻撃するんですね。
わかります。
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:22:29 ID:Wn9bzGFJ0
>>850 でもさ、もし出産してあそこ縫い目あったらさすがに嫌だろw
同じヤンガンでやってたビターバージン思い出した
ていうかここまで来て処女非処女の話題はいいようざったくなるだけだろ
童貞非童貞について語るか
優介は97%の確率で非童貞
って天々が言ってた
なにその捏造。言ってねえ
残りの3%ってなんだよ
アッーの方が97%うほっが3%
俺は100%童貞だぜ
天下乙
アーツもうほっもモーホーじゃん
マツリセイシロウのマイティハートって、ウマ仮面のパクリじゃね?
普段は女子高生の正義の味方
「断罪」天使
「恥じらい」によって強い技発動
コスチュームも似てる
大元はけっこう仮面じゃね?
超昂天使エスカレイヤー
万華鏡写輪眼使えよ公使どの
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 07:39:57 ID:s8IIselN0
すっもっもっもももも、はい(*^ー゚)b
>>863 顔は隠して体は隠さないとことか両方とも大元はけっこう仮面だと思うけどさ、
その他の上に挙げた設定とかがパクリだと思ったんだよね。
ウマ仮面はけっこう仮面が大元で
マイティハートになるとパクリなんだwww
よくそんなアホな思考が出来るな…
孝士の命を狙う刺客やら雲軒千太夫に手配書送りつけたのも猿の仕業なの?
スルーしようかとも思ったけど
何でもかんでもパクりとか言ってる ID:z0225vjWO が一番恥ずかしいよ
そしてそんな奴をスルー出来ない奴も同罪
だから今回は俺もカスです…
わかってんならいちいち言うなよ
うざいから
じゃ流れを変えようか
7巻でイメメン風雲児ってのが出てるんだけどアイ等孝士や優介より美形扱いなのか?
なんかEXILEみたいな連中だったけど
あんな話がまた読みたい
もう無理なんだろーか…
>>869明らかにされてないけどたぶんそうなんじゃないの?
猿みたくその先を匂わせる何かがないと終わっちゃいそうで不安だな
そこで登場する月光ですよ
スクエニ系の漫画は人気作品はすぐ終わらせないと聞いた事あるし孝士はまだ最強ってわけでもないし…
まだ続くんじゃないの?
次のターンになる前にちょっと日常編を入れて欲しい
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 04:42:07 ID:htLZNgWv0
>>850 でもさ、もし出産してあそこ縫い目あったらさすがに嫌だろw
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 07:07:43 ID:htLZNgWv0
>>854 でもさ、もし出産してあそこ縫い目あったらさすがに嫌だろw
むしろ興奮する
そろそろスレチだ
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 08:15:24 ID:htLZNgWv0
>>879 でもさ、もし出産してあそこ縫い目あったらさすがに嫌だろw
ユウスケとコウシの戦いでは終わらなそうじゃない?今回は他のメンバーの活躍が少なすぎる気が…
コウシの成長がメインならしょうがないかもだけど、みんなで闘うのも見たかったなあ
猪とか登場すらないからな
この後いろはと早苗は絡んでくるだろうけど
こーしとゆーすけが和解して共同戦線張ったら燃えそうだけどなあ
今の感じだと猿編で終わりそうな気がする
孝士・優介または天我・優介の共闘があったら燃える
孝士と天我でも燃えるわなあ
10巻の孝士がもも子の手料理で仲直り?しかけたとき、もも子に抱きつかれて泣きそうになってる顔はたまらんわ
俺男だけど
作者表情描くのほんとうまいと思う
表情うまいな
鼻水出てるもも子の泣き顔もいい
俺も作者が描く表情の上手さにはいつもすごいと思わされるわ。てかすもも読んで何回泣いたかわかんねー
優介と和解して共同戦線がいいな
あと点々どうにかして欲しい。酷い奴だけど可哀想な人すぐる
ここって定期的に点々を落ちするスレになるんだよな
∞ループの溝にはまる
点々クオリティ
優介と孝士は和解したとしてもライバルであって欲しい
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:18:17 ID:H3n96Weg0 BE:1188924858-2BP(333)
天我兄と優介と孝士が共闘したら鼻血出すだろうなぁ俺
一夜限りでもいい
ユニット組む勢いで
正直、優介大嫌い
>>885 上手いもんだから、その後の落差があまり見返せないわ…
なんかあそこはそれぞれの気持ちも分かるもんだからすれ違いが辛い
すももの作者って女性??
自分は女性だと思ってるんだけど…
エロいシーンも男性が描いてるのと違って嫌な印象しないし。
>>893 前スレで性同一性障害らしいと書かれてたがソースは無し
確かに興味あるとこだがあんまり突っ込むのもな・・
もも子の朝帰りから孝士が家出するまでの期間はヤンガン読んでて辛かったわ
ギャグあるからよかったもののギャグなしであの展開はかなりきついものがある
もしサイン会があれば九州からでも行きたい
それ位ファンになってしまった
委員長は好きだけどウマ仮面は嫌いだったな
水兵ききの漫画みたいで薄ら寒いんだよね・・・
漫画感想サイトとかでもそこばっか紹介されてるし
なんだかんだで虎金井兄弟は仲いい気がする
兄弟なんてどこも仲いいんだよ、親が生きているうちは。
天下の弟も成長したらガタイ良くなっちまうんだろうなぁ
ずっと小さいままでいて欲しいお
天智はむしろ天礼みたいなスタイルになるんじゃないか?
とりあえずモテるのは必須。
優介の幼少期が若干天智と被る件
天礼とは血が繋がってないよな
優介はこのまま負けたらフェードアウトなんかな
どうにか救われてほしいんだけど 引き分けとかは…無理か
欲しいモノが手に入るわけでもないし、ってとこ涙出た
フェードアウトはなかろう…
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 02:50:49 ID:z1z2QfK60 BE:178339223-2BP(333)
仲間になるか天礼みたいにどっか行くかだろう
て言うか天礼そろそろ出てこいよ
出てどうなるww
天礼がやあと出てもみんな誰?と冷めた顔で見られる
なんかシリアス過ぎるな、最近は・・・
孝士は恵まれてるな
つーか孝士ともも子が協力して、強大な敵を倒す話が見たいな。
一時的に孝士ともも子が
敵対関係になって対決する所も見てみたい
それはなんかありそう
もも子に限ってそれはないだろ
父と昔からのしきたりで揺れるもも子vs孝士でいいよ
天礼は天々の命令でいざという時に孝士を倒せるよう
遠くからビリヤードでスナイパーしていて欲しい
それをビームで軽々打ち落とし、天礼さえもあぼーんする孝士
天礼かわいいよ天礼
来週はやっぱヤンガン出ないんだよな?はやく続きが見てーのによ。
ブックオフで1,2巻みたら普通に面白かった
はやく続きがみたい
Gガンの最終回が頭に浮かんだ
天我「孝士、用意はよいか?ゆくぞ!」
孝士「はい、師匠!」
の合体攻撃を見たいんだよ
そういや初期のモーニングデストロイヤーとか変てこな名前の技はすっかり影を潜めたな
半蔵といろはの合体が見たい
委員長とキミエ婆さんの合体攻撃が見たい
委員長と合体したい
天々と合体だけしたい
転々はSだからないわ。やっぱ委員長だろ
wikiすげーなネタバレどころじゃないな
wikiとかあったのか
Wikiは天下がホモみたいな書き方されてるから不愉快。
天下はブラコン
この漫画めちゃくちゃ絵うまいよね
絵は一時期荒れてたよな?
けど、基本的にこの人の絵は好きだ!
というか、作者って女性だよな?
作者は地球人だよ
横顔は変だな
変とまではいかないが鼻が高い
初期より今の方がもも子が可愛いと思うのは俺だけか?
もも子は今も昔も可愛い
ツン太郎は男のほうがよかった
ツン太郎って初回の頃より今のほうが男っぽいよな
>>900 何かあったのか?w
まぁ、俺もそれは結構同意だ。
婆ちゃん生きてる頃は親父の兄弟は結構仲良かったが、死んでからは基本的にはいがみあってる。
親の存在はデカイと思い知ったよ。
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 05:24:43 ID:5Z9YaDRC0
↑どうでもいいが、上げんな
948 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 15:57:26 ID:5Z9YaDRC0
949 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 17:58:04 ID:suATMfX+O
あげんなってんだろオラァッ!
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 18:25:36 ID:q67uBYZt0
今時sage進行に拘る必要ないじゃん…と思うけど
俺みたいにいたずらにageにくるアホもいるから
純粋に作品のファンはあげられるとイヤなんだろうな
ageると前の日体大みたいなやつが湧くからでしょ
そうなんだよな
たまに思うんだけど
もも子が子牛の親父と結婚すればよかったんじゃないか
ママは16歳のさいきょうかくとうかって漫画になるぜ・・・
17歳だけどね
日体大懐かしい…猿編ではスッカリ息を潜めてしまった…
捕まったのかな。どうでもいいけどさ
お互い流派の道着着用での決闘が見たかった
禿同
子牛の道着カッコイイよな。合気道みたいで
ワンピースも今熱くて展開が気になるが、孝士のこれからも凄く気になるんだぜ
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:53:31 ID:5uXrmjhzO
もも子可愛いよもも子。
これからもも子の心がわりはあるんだろうか…
しかし10巻から11巻中盤らへんまで見ると講師性格わりーなーぁ
性格悪いってか今まで見ない振りし続けてきたのが限界に達して
ひねくれ度が過去最大になってたって感じだ
ひねくれて性格悪くて臆病でくちばっかの奴が
メドローア打てるようになるからかっこいいんじゃないか多分
ひねくれても、もも子も親父も仲間も見捨てないからな
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:01:21 ID:IPXx9Y2E0
もも子死んだお(´・ω・`)
↑お前が死ね
子牛が勝ったらいよいよガチ子づくりか・・・
これでまた断るみたいな展開だったらすもも全巻破いて作者に送りつけるしかないな
どたん場でももこが「恥ずかしすぎますぅ!」とかで失神
子牛が優しくまぁゆっくりやっていけばいいさ〜で
「これから先は延長戦!」
なENDだよきっと
>>967 そんな展開誰も望んでないしすももの世界観崩れるからないんじゃ?
>>967 週明けたら精神科でも受診したほうがいいんじゃないかな
つーか、来年1月にスモモ出るのか?
出ないよ
どんだけ待たせるんだよ、この漫画
話が進んでないから仕方ないじゃまいか;;
次の表紙がももこだったらぶち切れそう
もも子と孝士でいいよ。それか武術家の中に孝士も加わるとか☆
孝士一人でかっこよくキメてるのでいいよ
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 01:51:35 ID:r76e9/fe0 BE:1605048269-2BP(333)
そろそろ天我兄が表紙飾ってもいいと思うんだがなぁ
しかしゆうすけかっこ悪いなー
作者は悪役書くのが苦手なんだろか
天々にしても
孝士と優介表紙
孝士と天我様が抱き合う表紙
そんな腐要素はいらん
たしかに孝士が1人で決めてるのもいいかも
最新巻いつ発売なの?
うるさい
たぶん2月頃だよな。マジでコミックス組としては早く出て欲しいぜ。
単行本派はスレ見ててヤンガン読みたくはならんのか
忍耐力あるよな
妄想力が相当強いとみた
最近一気に漫画集めたから、ヤンガンも最近読み始めたばかり。
だから、ヤンガンを読み始めたときと、コミックスの最後との隙間が気になるから、早く新巻出て欲しいんだよ。
コミックスでここまでの展開一気に読んだら爽快だろうなあ
本誌もあと数日で決着かー
次スレってどっち行けばいいの?
天下も強くなるのかね
>>995 強くなってもう一回もも子にアタックして貰いたいものだ
あからさまに好意を示してるのにもも子は気づいてないんだっけか
でも最近の天下は委員長が気になる存在になりつつある
個人的には天我と天下が共に修業して欲しいわ
天我「お前は磨けば俺を越えるやもしれぬ」
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:16:14 ID:iJHevv4N0 BE:535015692-2BP(333)
しかし磨けば伸びるのは天智の方で・・・・
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:27:35 ID:L9hsKCKz0
1000取れたら願いが叶う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。