ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
週間ビッグコミックスピリッツにて、装いも新たに
「鉄腕バーディーEVOLUTION」として連載開始。

□作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
□週刊ヤングサンデー
http://www.youngsunday.com/
□ビッグコミックスピリッツ
http://spi-net.jp/

■前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222428596/

■アニメ関連
公式サイト 
http://www.birdy-tv.com/

鉄腕バーディー DECODE 14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222945260/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:40:07 ID:ElpzPg3d0
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037214411/
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069930865/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081610447/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086845670/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093727126/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:40:23 ID:ElpzPg3d0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109890092/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125445163/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131540448/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136388479/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142368305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147926470/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155894013/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162104623/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167915305/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:40:44 ID:ElpzPg3d0

ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174987405/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21【犬降下中】 (実質22)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182456507/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189177567/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその24
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189177567/
【ゆうきまさみ】鉄腕バーディー・その25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205917091/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211495846/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214133653/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215909301/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217561498/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220597175/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:31:43 ID:Wcbx0vpu0
>>1乙でありますぅ〜
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:40:06 ID:C7DBk1n70
>>1乙であ〜る
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 23:18:48 ID:VmvEoex70
>>1ごはん食べましょう。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 23:19:18 ID:8HbQKbs60
>>1乙腕
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:25:22 ID:1yqkKFhQ0
>>1
ヘンな夢見た〜!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 02:53:44 ID:zRoMtf+10
>>1
バーディー連載継続を祝って!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 03:32:00 ID:k26b9WqTO
>>1
すみませ〜ん、投げ返して下さ〜い!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 14:29:14 ID:V7jgcuDn0
>>1

それにしても最近ドラマCD1,2聞いたんだが暴虐王エタニアが実は幽閉されて生きてたり(作中で死んだが)
ネーチューラがなんでバーディーに19巻で
「私は命じられれば年端のいかぬ少年でもたとえ無抵抗であっても平気で殺す人間だ」
とか言われてるのかが分かって面白いな。この裏設定ぽいのがいつ生きるのかは知らんがw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:19:09 ID:pQfi62BR0
訂正
そして最後は
D東京競馬場でアルタ女王杯開催。提供浄火学館。プレゼンターは前アルタ王家末裔有田紅葉。
出走予定馬
 アンカーウーマーン、カペラチチスオー、マアヤノサヤカ、イルマノムスメ
 イログロシマラーン、サナダプリンセス‥‥‥‥
とかないよな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:20:15 ID:x/7Y0AHiO
めんどくせぇw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:25:21 ID:w9G3zJuG0
バーディーみたいなイクシオラの処女は
アルタ人か地球人じゃないと生体防御が働いて膜が破れないってことでOK?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 19:27:51 ID:ieUuCgCq0
早瓜読んだよ。
なんか、いきなりネーチュラーが須藤を誤殺して
責任とって二身一体になってた。

でも、バーディーほど気を使わないので
再び訪れた発情期に平気でセックルしてた。
もちろん、男と。。
須藤発狂で次号。

ゆうきが壊れた。。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:14:19 ID:xLw02BvIO
そんなエサでクマー!!!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:16:13 ID:lPLoeAXJO
エビバディ素っ頓狂
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:34:27 ID:a2LTtuIQ0
バーディーの旧版ってなに?
今でも見られるの?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:38:53 ID:DTI+D41o0
絶版じゃなかったか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:54:28 ID:1KHq7dn50
>>19
そこらへんに転がってるから探せば見れる
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:56:58 ID:CJQgSzGbO
ARCHIVEにも二つくらい話載ってたな、古い方のバーディー
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:57:13 ID:Oy9Mi8WL0
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:25:12 ID:utzzu5PT0
>>12はドラマCDだけで旧作外伝は読んでないのか?

ネタバレするなら氷川の会社をアグニケミカルが買収してたり
グラサンヒゲオヤジが久々に登場とかもっと言うことあるだろ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:39:59 ID:aBjNOMEjO
旧作今でも手にはいんの?割れとかなしで
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:47:55 ID:Oy9Mi8WL0
>>25
俺は買ったよ。

CDにまでは手が回らないが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:58:25 ID:CJQgSzGbO
旧作だとあ〜るのキャラが出てるんだよな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:04:47 ID:1KHq7dn50
じゃじゃ馬にもテレビでバーディーやってるコマがあったけどな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:06:10 ID:B34NK7Ts0
次週の展開はこんな感じ(↓)

高柳縁が保管庫の中で見たものは、見たことのない植物(酔魂草)と
実験台となっていた謎の美少女(全裸、昏睡状態)だった。
騒ぎを知って集まってきた所長たちに高柳が説明しているあいだ、
バーディーはゲートを使って謎の少女と酔魂草を千川家に運ぶ。

つとむのベッドに少女を寝かせるとき、ちょうど帰宅した姉に見つかるが
「ちゃんと避妊すんのよ」と一言注意され、見逃してもらう。
バーディーが目覚めたことを知り、クレドとキデル達がやってくる。
以下、バーディーが休眠した理由を説明。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:08:57 ID:x/7Y0AHiO
なんなんだ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:12:36 ID:EC3czg/q0
9巻まで読みオワタ感想としては、髪伸びた早宮が美しすぎる
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:27:25 ID:ieUuCgCq0
>>29
つとむt恋愛フラグですか・・・・
本当にアニメ逆輸入ですな。

その少女を最後はは殺さないといけない
みたいな感じになって、つとむ絶叫って展開か。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:32:43 ID:rT9nOCkO0
サービスサービスぅ(はぁと)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:07:52 ID:sW6LEEgp0
ねーちゃん敵になってたりせんかなー
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:42:22 ID:a2LTtuIQ0
アニメもおもしろいの?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:44:45 ID:JIpgDA4F0
人による
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:46:14 ID:Oy9Mi8WL0
>>35
それは個人の主観だから…。

俺個人としては、友達に薦めるかといえば「いいえ」、
「期待外れ」って言われそうだから。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:58:00 ID:ieUuCgCq0
多分、原作の世界観やキャラが好きな人なら拒絶感があると思う>アニメ
上手くいえないけど、ゆうきテイストのキャラの匂い(?)というのが
見事に消えてて、普通のヲタアニメになってる。
バーディーからは力強さが感じられないし、つとむは単なる
覇気のないヲタ少年化。
人間関係の不自然さも目に付いたな。
妙にベタベタとした優しさのみ全開の人間関係というか。
主要な視聴者層を考えれば、妥当な造りではあるんだけどね。

原作は、出てくるキャラがある意味「健全」だからなあ。
その分、人間臭さに欠ける面もある。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:55:18 ID:teYvvJIX0
>>35
まあ、圧倒的多数が「バーディーは原作よりもアニメの方が面白い」、と言っているね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:20:07 ID:S/n6eHcj0
>>34

♪砂漠の妖怪 砂ぼうず〜
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:37:44 ID:3yr6Auio0
>>39
おいおいおい・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 02:44:03 ID:Ra7EPHhv0
バーディー関連のブログとかサイト見ても、アニメの方が原作より面白いって主張なの
ばっかだからな・・・。なんかゆうきが気の毒になるくらい
まあ確かに原作はここ数年酷いけどさ

アニメはつとむがカッコ良くなってたのが良かったな。
中杉さんのために命懸けになるとことかね。原作のつとむは何がしたいのか
よくわからんガキだし
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:27:16 ID:Z4FuxylU0
つうかバーディーの扱いがひどいだろ、主人公なのになんかみんなから役立たずのレッテル貼られるし
つとむはバーディーの過去知ってもあっそう?何それおいしいの?的なくらいにそっけないし
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:28:13 ID:pJRAKe1e0
漫画版のどんなに急展開が起こっても淡々としてる雰囲気がもどかしく感じてたから
アニメ版のライトで明るくアクション多めな作りは楽しかった
なによりコンパクトだしなw
バーディーも先が気になるけど、じゃじゃ馬みたいな淡々さが完全マッチする漫画もまた描いてほしい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:39:55 ID:AjnWvZje0
20巻の帯には「ヤンサン版バーディー堂々完結」と描いてあるけど誇大広告も甚だしい。
全然完結してないし、本編に「つづく」って書いてあるじゃねえか。

とくにラスト3話は、まるで打ち切り時の急展開みたく、荒っぽい作りで悲しかった。
ゆうき先生には20巻のラスト3話の書き直しと、21巻を描いて欲しい。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:44:04 ID:Z4FuxylU0
別に荒っぽい作りではないと思うが、まぁ完結って言うのは確かにちょっと違うけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:54:19 ID:xNwC+Sc10
「アニメ版はつとむに覇気がない」ゆーけど、
原作版のつとむって正義感も足りないし、利己的すぎるしで
多少修正せざるを得ないのは仕方ないかと
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:57:29 ID:6V7R1/7IO
>>45
パトレイバーの方がよっぽど粗い。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 08:51:35 ID:teYvvJIX0
むしろ漫画のつとむの方がずっと覇気がねーよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:10:07 ID:ixaXYvMY0
共存共栄

どっちもおもしろいよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:18:44 ID:0fh3YhT/O
パトレイバーと言えば、この前初めて映画3を見たが、コンセプトの
立て方の興味深さと共に、それに対する漫画版におけるゆうきの力の
限界を感じた。
なんつーか、ジョーズを模した様なホラーの方向性は、原作を知ってる
だけに再構成の方針として面白い。
後味はクソ悪かったがwwwww
逆に言えばゆうきのまずさってのもそこら辺にある様な希ガス。
結局新人漫画家みたいなやり口しか作れない。じゃじゃ馬みたいな、
日常生活を積み重ねる話を描かせれば右に出る者は居ないだろーが、
ストーリーを劇的に、最終局面に向かって一気に集約させ、物語の華
として思いっきり大爆発して後始末して幕引、てな話が作れてない。
これは明らかに編集部の指導責任だと思うが。


その内バーディさんとつとむ君のちょっと変わった日常生活、で終わるぞw
タイプとしてはあずまきよひこと同じ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:20:27 ID:teYvvJIX0

>日常生活を積み重ねる話を描かせれば右に出る者は居ないだろーが、

はあ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:29:48 ID:hCb1DR9E0
それぞれ良いところはあるね。
で、原作はアニメの良いところを取り入れるだろうから
よりよくなっていく、と、いいな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:33:32 ID:hCb1DR9E0
>>51
むしろそれがゆうきのウリであり個性じゃないかな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:55:25 ID:FTo1Mx8u0
次は10年くらい飛ばしてくれ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 11:23:00 ID:q1fokKXS0
普通に漫画面白いと思うんだけどなぁ。
いつも先が気になって仕方が無いよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 11:47:10 ID:jui0OA/lO
当然。

まあ、週末だからねw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:56:20 ID:PaIIhTfwO
原作のが好き


アニメは何気に声優が豪華な気がするが、よく考えたら別に普通か
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 13:13:36 ID:Rp/BydJw0
漫画版つとむは突然変事に巻き込まれたごく普通の高校生としてはがんばってる方だと思うんだがなぁ。
みんな主人公がラノベのようなヒーロータイプじゃないと気に入らないのかね。
その方が手軽にカタルシスを得られるのは確かだけど。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 13:24:34 ID:hCb1DR9E0
でもEVOになってちょっとヒーローっぽくなってきたね。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 13:34:09 ID:Z4FuxylU0
ヒーロータイプじゃなくてもあの扱いは見るに堪えん
カタルシス云々の問題ではない
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:54:38 ID:pJRAKe1e0
どっちにしろ、なんだかんだで漫画は基本おもしろいし
アニメもオリジナルキャラ、展開で心配してたのに意外とそこがおもしろかったうえ
仕切り直した漫画の方も今のところ心なしか勢いというか、なんというか若返ったw感じがするし

個人的にはサンデー廃刊なんて大事があったわりにいい事尽くめ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 16:11:06 ID:jui0OA/lO
“ヤング”サンデー“休刊”だろ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:10:09 ID:mJx//sTY0
俺はアニメのつとむのがうざいけどなあ・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:49:21 ID:HaGN/yK70
オレは同人アニメの一つとして“容認”している。
原作のほうが高校二・三年をスキップしてくれたので、
アニメの2期もやり易くなったと思う。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:53:16 ID:teYvvJIX0
アニメ2期は原作とはさらにかけ離れた内容になるので
原作がどうなろうと関係ない
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:12:23 ID:0UIWalEc0
俺は漫画版の利己的で正義感に欠ける
つとむが好きだけどなあ。
自分の命を不条理な形で奪われて
二身同体なんて年頃の少年男子にとって
耐えられない苦行までさせられて
正義のヒーローまでやれって、
たかが15〜16のガキに神レベルの人間性
求めてどうするんだよとw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:30:53 ID:MGda2fSz0
>>67
たしかに。そこがこの漫画の魅力でもある。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:35:50 ID:teYvvJIX0
漫画のつとむがこれだけ評判悪いのは全然16,7に見えないからだろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:48:41 ID:0UIWalEc0
>>68
んだ。
そんなつとむが、バーディーの直向さに感化されて
捜査に協力する宣言したんだ。

少年の成長物語であり、ひとりの連邦捜査官の
実直さが人間ひとりを成長させた感動物語ではないか!

安いヒーロー物見たいやつはジャンプでも読んでろ!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 20:13:00 ID:8WMJnT1F0
どうもね,作者が年取ってきたこともあってか,
想定する読者層と実際の読者層の年齢に差が付いてるんじゃないかね。
作者と同世代の俺にとっては実に面白く読めるんだが。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 20:21:12 ID:PaIIhTfwO
バーディーが寝てる間につとむは自身の欲求を満たしてたんだろうか。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 20:51:17 ID:NiEm/PbI0
>>70
ジャンプでも某忍者モノとか、新撰組モノ(2つある)も面白いと思うけど
ヒカルの碁のように少年の成長をじっくり描いた作品が世代を超えて面白い
と思うなあ。子供がリボーンを面白がってる理由がよく分からない。

この作品がつとむの成長を描く物語ならば、いつかバーディーと別れる日が
来るんだろうねえ。さすがにタッチのように物語中盤でバーディーが退場
することは無いと思うけど。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:06:07 ID:AsIZIzm90
つとむの性格って世間知らずのおっさんって感じだよなw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:09:24 ID:jui0OA/lO
全然。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:32:12 ID:Z4FuxylU0
バーディーって俺のお嫁さんって感じだよなw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:52:42 ID:taaD/tom0
バーディーのエプロン姿は想像できんぞ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 01:31:58 ID:LvrZXnmA0
エプロンつけたはいいが材料を目前にして腹が鳴り(ry
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 01:34:07 ID:sZQbPMCj0
ギュッギュッてなるあの食いもん想像しただけで奥歯の詰め物が取れそう
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 01:38:24 ID:WqxKqbeVO
つとむに共感出来ないのは仕方ない。
誰も小心でちっぽけな器の小さいガキの話なんか聞きたくないしな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 01:41:58 ID:xdkj6ZfA0
そうだそうだ、異種交配くらいできないとバーディーのエロシーンが拝めないだろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 01:49:01 ID:N9W5T+nX0
アンチヒーローってやつか?ウィキペディアで読んだ気がする。
シンジ君タイプはエヴァ放送終了から5年くらいブームになってた
二番煎じアニメで十分おなかいっぱい。


かといってバーディ見るたびに「やらせて」「やらせて」言う様な奴
が主人公でもウザいかwwwwww
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 03:26:52 ID:t+LR+gsl0
つとむはどのぐらいオナ禁してるんだろう
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 08:16:17 ID:EFlkMIA50
2年もゴメス野放しにしてた連邦は無能極まりないな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:24:44 ID:EGcM1XeQ0
だれだよ3年経過なんて言ってた池沼はw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:42:38 ID:K5JZA3FqO
いつも使ってるコンビニに行ったらスピリッツが無いのだが

今週って休載?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 10:09:23 ID:Of3TR9DX0
>>86
なんでスピが無かったら休載やねんw
スピは今日発売で、バーディーも載ってるよ。

なんかゆかりちゃん前面に出てきてるね、チョイ役かと思ったがヒロインになるのだろうか。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 10:12:02 ID:sWH+279Z0
あの話は事後にベットの上でするべきではなかろうか
助平シーンがないならサンデーでよかったのに
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 10:50:34 ID:ol2xdLo9O
>>82
そういうのは時代背景みたいなものもあるからな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 11:24:04 ID:/ZaZDcSv0
シンジって単にアムロの焼きなしだと思ってた。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 11:29:49 ID:bzodkF2kP
室戸さんと会ってる人ってどこかで見たような気がするんだが・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 11:57:29 ID:2FCQh9cl0
はや売りネタバレを思いっきり信じ込んでた…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 12:31:22 ID:Yef3nTniP
ゴメスが「二年・・・」と言ってる所をみると
バーディーが「寝てた」のは正味一年くらいか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:41:43 ID:sWH+279Z0
バーディーの発情期もスルーだし
犬や鼠や役立たずの増援たちの話もうやむや。
このあとまとまるのかな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:43:22 ID:1EsU0rXVO
「アタシの頭が働くようになるまで」
それは一体、いつのことなのかバーディーさんww

この人のマンガはコミックスでまとめて読んだ方が面白いな。一応、毎週読むつもりだけども
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:44:15 ID:Rhm7xEM/0
俺には漫画もアニメも面白いけどね。

ヴォルタミンってスピリッツ改良版の商品名らしいけど、そのまんまかい。

根拠なき推理だが、こんな所じゃね?
ゲートの完全封鎖等の為につとむの体の配達ができなくなった。
→精神融合を避ける為、バーディーをしばらく休眠させる事に。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 14:23:06 ID:bzodkF2kP
>>96
氷川製薬時代にすでにヴォルタミン(当時のスピリッツ)開発してたでしょ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 14:31:06 ID:2FCQh9cl0
しかしだ、もしヤンサン廃刊しなけりゃこの話はなかったってことか?

99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 15:13:46 ID:Rhm7xEM/0
>>97
あ、ヴォルタ4原産の酔魂草が元だからヴォルタミンってネーミングが
安直だなってだけで、そういう開発の経緯は見当付くけどね。

>>98
http://www.yukimasami.com/sketchbook/index.php
作者ブログによると、プロットを結構組み替えたらしいな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 17:44:01 ID:nVvLKbeg0
>>91
氷川のビーストが武器をうばうためにやくざを襲ったとき、
ひとりだけテレビの殺害された人の写真のなかに入ってなかった
経理屋ですね。11巻に出た水没病院の研究員と同一人物だと思う。

 ところで冒頭でえらそうに登場して、最後のページではへこへこしてた
奴って阿久津じゃないの?。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:05:16 ID:DUEwlx3/O
>>100
阿久津だね、髭があったから一瞬わからなかった

経理屋って水没病院いたの?
コミクスチェックしてみるよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:32:40 ID:cT5/ieoH0
読んだ。
今週もいいよな。流れがいい。ちゃんと「つづきもの」を1章ずつ読んでる感じに最低限、なっている。
ゆうきさん調子悪いときは「つづきもの」の1章の1段落を読んでる感覚になるからな。
しかも段落が多くて、その1章が、いつまでも終わらないの。
いつ終わるのかなーと思っていると
「以上、起承転結の『起』でした。では次章をどうぞ」って感じになってて
あれ!?こんなに沢山読んで、まだ『起』!?この前もそう言ってなかったっけ!?みたくなるw
EVOになってこっち2回、それがない。非常にテンポがいい。次回も期待。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:39:11 ID:EFlkMIA50
読んだ。まで読んだ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:18:39 ID:/sAUJ0Da0
なんか急に話がつながり過ぎて
御都合主義みたいだなw


って言う人出てくるのかな
実に興味深いw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:05:19 ID:QowANvm20
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【105】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221297333/
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:38:27 ID:B20RLB6R0
タクシーの運ちゃんがナガマツに見えたんだが
気のせいだったみたいだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:00:03 ID:DUEwlx3/O
>>100
水没病院にいないじゃねーか!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:27:33 ID:RNIKPrk40
なにか話が進展しそうな予感!

こういうワクワクはよく味わっている
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:42:46 ID:trDNA4aY0
この人の漫画、普通のマンションの一室とかで
戦争が起こったりするのがいいな

壁が吹っ飛んだり、天井が落ちてきたり、スゴいね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:35:06 ID:MNj8FTpe0
ゴメスが出てきて氷川の遺産も残っていて話的には悪くないのだが、
この2年間キデルとクレドがどう過ごしていたのかが気になって仕方
がない。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:55:33 ID:FsNBL6tiO
阿久津の野郎w

なにバージョンうpしてんのよw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:27:02 ID:xJZpGSsX0
キデルとピエドとルンカは頭変わってるな確実にw
クレドは宇宙船の中で基本待機、ネーチュラーの雑用でもやってそう

阿久津が生きてるってことはもしかしてリーも拘束できてるかもな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:36:34 ID:8rLl79wa0
ファミレスで死神博士とゆうき先生が打ち合わせしていた。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:18:57 ID:G0FAzMBP0
>>113
おー気付かなかった、この手のお遊びは久々だな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:41:51 ID:tS1MgMTwO
>>113
え?あれ毒島さんじゃないの?


おぉぅ!作品が違う!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 06:46:45 ID:fL9fiHYn0
その昔、表参道の駅で
朝の通勤時間の雑踏のベンチで
マントを羽織って文庫本を読みふける
氏を見たよ

周りは気付いてなかったけど
そこだけ違って見えたよw
ちょっとびっくりw
117100:2008/10/21(火) 08:38:39 ID:yHidxrVb0
>>107
7巻と11巻を読み比べました。メガネで小柄の研究員は似てるけど別人ですね
私の思い込みでしたスマソ<(_ _)>

 しかし、つとむが突然おとなになってて違和感がぬぐえない。ヤンサン版
のラストからゴメスの言った「2年」前の間の回想を入れてフォローしてほしいんだが

118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 10:12:31 ID:ZasvJCELP
>>117
回想始めるとまた長いよ?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 10:18:51 ID:3whibglf0
すいません、まだ導入部なんで勘弁してください・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 10:20:12 ID:Fv+js3T70
回想は入るでしょう。しかも長いのが。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 10:22:50 ID:K9tNvqfT0
21巻→導入部
22巻→回想
23巻→回想
24巻→EVO本格的に開始
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 11:09:31 ID:X20UPJ0F0
>>112

日本人の平均寿命って70〜80ぐらいだけど
野生動物みたいな生活してたらせいぜい40ぐらいまでしか生きられないだろ

だったら地球以上に優れた医療技術とか持ってるんだし
キデルもまだ大丈夫なんじゃ…
そもそも地球のネズミと寿命同じとはからないし…

いやバーディで一番好きなキャラがキデルたちだから
そのままで居て欲しいって言う俺の願望なんだけど…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 11:11:10 ID:X20UPJ0F0
>>118

コミック1,2巻分くらいですむなら回想やって欲しいな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 12:57:24 ID:Q3wluOGKO
完全に忘れ去られた伏線だと思ってたが、やっと出てきたなあ経理屋の人
ゆうきに限って伏線放置は無いか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:12:18 ID:yHidxrVb0
>>118
 今週のつとむの行動はコミックスとはとても同一人物に思えなくて、
ある意味アニメ以上に困惑して…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:44:04 ID:K9tNvqfT0
>>124
>>ゆうきに限って伏線放置は無いか


釣りだとは思うが念のため

( ゚д゚)ポカーン
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:25:32 ID:mSgTeBQz0
ロドニー・ヒューズ伍長は何やってんだよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:55:16 ID:9JhUUSVa0
ゆっくり複数のシナリオで回収する予定の伏線を一気に回収することにしたのかな
ちらちらでてきたUSAの特殊部隊も絡んでくるのだろうか。
もともと軍事用の薬という表向きの理由だったし、三つ巴の乱戦になるだろうか。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:59:49 ID:UeyXJ2FZP
アメリカが月面の残骸から何を持ち返ったかだが
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:09:45 ID:XEgnzz0n0
>>127
レビの技術でパワーアップしてもらって、アメリカと戦ってる。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:27:10 ID:AGAyX5mQ0
>>129
赤いパワースーツを作って社長業をしながら戦ってる。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:35:58 ID:jM6NKnyUO
社長とな!?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:43:00 ID:38Pai37uO
G&G商会のメガネっ娘OLさんが色気付いていませんよーに。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:56:33 ID:UeyXJ2FZP
千明と永遠で801になってますように
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:33:11 ID:jY+c3Bp/0
>>133
若木さんは君の嫁。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:03:55 ID:uLhOQBCx0
>>122
9巻で「3周期も働けばコロコロ死ぬからね」と自ら言ってるんだよね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:26:33 ID:F8YOXTsK0
さて、あの群の中にメスはいるんだろうか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:08:27 ID:NefxOfU20
>日本人の平均寿命って70〜80ぐらいだけど
>野生動物みたいな生活してたらせいぜい40ぐらいまでしか生きられないだろ

平均寿命を下げる主な原因は、乳幼児の死亡者数ですがなにか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:46:25 ID:BkLeBIjR0
なにも
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:03:29 ID:o3l+gZav0
>>134
千明は紅葉に溺れてアルタ人の国を作ろうとして滅ぼされる。
つとむは高柳さんに溺れてサービスサービス。

これでいいやノシ

141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:29:40 ID:yJ1ZTeZe0
つとむ、年上の女性(高柳さん)にベタ惚れ
          ↓
バーディー 「何よ!私だって年上のお姉さんよ!」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:42:36 ID:P7EpN7IN0
バーディーってもっとドジっ子でもいいと思うんだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:48:59 ID:yJ1ZTeZe0
>>142
充分にドジっ娘だと思うぞ。
当人に自覚が全くないだけで。
最初につとむを殺したのが最大のドジ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:56:07 ID:1H2CdOzQ0
>>143
賛成一票。作者がどこまで意識してるかは判らないが
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 03:53:39 ID:4rN+5xFp0
・・・テヘ(はーと)
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 08:23:57 ID:nnqyzdz8O
基本オバQキャラだろ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 09:20:51 ID:bQFwyVoNP
高柳さんのせんたんせんたん
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 12:26:21 ID:eUbOqWlY0
今週のまとめ 高柳縁タンのブラチラ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 12:38:14 ID:bQFwyVoNP
>>148
良く気が付いたなw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 13:01:30 ID:sdPKmL0JO
脱いだらスゴそうに描いてるしな。
ゆうきはあーゆーインテリネーチャン描かせると良い趣味している。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 14:00:23 ID:mSNi5wZ9O
>>141 年下のお姉さんがいたら紹介してください、是非とも。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:40:13 ID:eUbOqWlY0
>>150
おっと!バーディーの悪口は(ry
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:47:58 ID:ZF9Wk+zXO
つとむくんはいまさらながらばあでぃさんのからだにおぼれています
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:09:09 ID:7lratfvT0
で、どっちの姿で排泄行為をしてるんだ
早宮が「いつも宇宙人に見られている」と言われた時に
激しい嫌悪感をしめした理由(おそらく)
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:22:59 ID:rMlIDcFq0
ゆうきまさみって、もしかして50歳オーバー?

ちなみに俺の親父が『あーる』の単行本全館持ってて、
俺が『バーディー』を集めてる
よく考えたらスゴイと感じた
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:53:22 ID:veJTe9xqO
今更だがかなり序盤に「人間は死ぬからな」とか言ってた白人ピザって
人形の工場長かなんかだろうか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:32:56 ID:KHKEi7Nq0
>>155
自分が年取ったことを再認識しましたよorz
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:58:59 ID:yneHk2kE0
バーディーとつとむっていいとこけんかともだちレベルでしか意思疎通してないよな。
バーディーの過去をつとむが知ったからといってどうなったわけでもないし。早宮も恋愛には
発展しそうもないし普通につとむに彼女候補新しく出した方がいいんじゃないの?

たとえば中杉って名前の人とか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:04:47 ID:1H2CdOzQ0
>>158
出すとしたら、早宮の大学でできた友人として紹介されるくらい?
でも、やんないだろうね。残念ながら
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:18:18 ID:5OCY5Bu70
>>155
たしか51才だったかな。

水没病院の被験者リストの中に「高柳」という人がいないか探していたら
代わりに「田中一郎」という人を見つけた。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:08:54 ID:pg06iNqVO
初期短編集なんか出てたのか〜、ってパラ見してたら「疑惑の銃弾」て…
そういや、まんがアニメック買ってたな。

「原田知世はいいっ!」
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:14:15 ID:+mFv+Qu80
読み進める度に早宮がかわいくなっていくのが理不尽です。どうにかして下さい。話に集中できません
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 02:03:28 ID:hIKhsD2UO
昨日まとめ買いして、さっき読み終わった。
なんつーか、小学館やってくれたな。

ゆうきもわざわざ律義に区切り入れなくても。
ラストの打ち切り的な流れは愕然としたわ。


とかいいながら楽しみにしてんだけどね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 02:04:48 ID:nfCn3a8J0
早宮は処女のまま連載は終わることに100ペリカ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:38:43 ID:QU7GG1kq0
残念、もう貫通済です
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:50:17 ID:zRs7NP2O0
バーディーってヤンサンの頃に長時間気絶というか寝ているというか連絡が付かなくなったときがあったけど
EVOでいきなり長期間寝ている設定になってるw

ヤンサンバーディーの頃に長期間寝ないといけなくなった話しあったっけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:53:44 ID:5TqgaIwIO
>>164
良ちゃんとデキデキですから^^
ホントはそうい設定からつとむの性格に屈託を加えて欲しいもんだけどね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 18:13:12 ID:dBgRakJHP
>>164
早宮は漏れが美味しく頂きました
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 18:57:55 ID:cq3UNMSM0
なんか >>168 がかわいそうになってきた。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:56:32 ID:efWq82oJ0
>>167
良ちゃん、宇宙船の中で色々美味しい体験して
性的理性を一杯一杯使い切ったからね。
地球に戻ってからは、もう歯止めなんて利かなかったと思う。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:58:09 ID:8qJ4rjRr0
ああいう体験して浪人やら女子大生をのうのうとやっているのが
ゆうきワールド
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:42:41 ID:Pw9rCxpY0
良ちゃんになら見られても抱かれてもいい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:17:39 ID:KQhjyEyH0
>>166
ヤンサン時代にそんな前フリはありませんでした。
バーディーが明日か明後日まで眠れたはずと言っていたことから、不意の事故に
よるものではなく、あらかじめ予定していた冬眠のようなものと推察されます。
おいおい理由は明かされるでしょう。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:05:38 ID:efWq82oJ0
大方、イクシオらの発情期はエネルギーの消費が
通常期の3倍(当社比)で、正常な状態でなら
セーブしながらでも発情期後の活動が可能だが
バーディーの場合は、つとむの維持にもエネルギーを
使っている為に、相当不安定な状態でしか活動が出来なかった。
それまでの、つとむ維持の為の消耗もあり、このままでは
双方の生命活動にさえ支障が出かねないので、
連邦警察の上層部の許可と、つとむ本人の承諾により
「バーディ冬眠」による、リフレッシュを行った・・・ってとこかな。

オブラガルデ(だっけ?)の沈没事故の影響により、地球人相手に
微妙な舵取りを迫られる連邦政府側の意向もあって
不安要素のバーディーの活動休止は上層部にとっても
願ったり叶ったりだったのだろう。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:09:38 ID:zRs7NP2O0
もしかしてつとむの家系にもうっすらアルタ星人の血が混じっててそれでねーちゃん助かったのかな
っていうか過去の実験でも人間の意識が残っているのは皆アルタ星人の血が混じってた人だったりして
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:10:32 ID:zRs7NP2O0
>>173
>>174
ありがd
そういう伏線というか前フリ無かったのか
見逃したかと思ってた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:25:16 ID:5TqgaIwIO
須藤とつとむが練産大落ちて浪人した岸田と浅野に微妙に似ている希ガス
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:06:39 ID:MS3AErnU0
しかし、浪人生なのにレビ様掃討戦なんかに現を抜かしてて良いのかね?
このままでは来年も浪人だぞ。
まあ、レビ様を放っておいたら、地球人類そのものに来年がない
可能性もあるが、その時は全員死ぬんだから関係ないしなあ。
仮につとむがレビ掃討戦に協力して
それが果たせたとしても、世間的には負け犬の浪人生。
大学進学を諦めて高卒でやっていこうと思ったら
どんなに地球人類の存続に功績があっても「高卒だから」ってだけで
一生浮かばれぬ運命だからなあ。
ヒーローが全く報われないって鬱展開になり得る。
某馬漫画みたいに、大検受けるとか言い出す展開で
凌ぐしかないか?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:35:01 ID:wIyGXVcVO
大丈夫。
連邦とのコネクションに着目した欧米企業が採用してくれるから。
そしてテロリスト退治の功績でノーヘル平和賞を受賞して日本マスゴミが「日本人が受賞!」と大騒ぎするも
その時の彼の国籍は米国だったりするんだよw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:37:42 ID:3v86V6iR0
今思ったんだけどバーディーの腕って別に鉄腕じゃなくね?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:39:01 ID:gNdjU4bx0
明らかに捜査の影響でつとむの将来に
悪影響がでたのなら
宇宙人側で何らかの手当はしてくれんじゃね。

上の連中はわからんが、現場(バーディー)は
そこまで不義理じゃないだろう。

でなきゃつとむは1話で死んでる。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:48:14 ID:MS3AErnU0
そうなんかね。
結局、受験に再度失敗したら
連邦に移住するしかないと思うんだけどね。

あっちではレビ掃討の功績はデカイだろうし
名誉○○人みたいな感じで、そこそこの地位を
保証される気がする。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 01:07:14 ID:8szKEg0v0
実は、オリオテーラの連邦大学を受験してるんじゃない? 須藤と二人で。
レビに対抗して千明を取り戻すには、レビ以上の医療技術が必要だ!
みたいな感じで。

まず、ねーな。二人とも半分腐ってたしな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 01:10:39 ID:8szKEg0v0
たぶん、練馬産業大だな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 01:11:08 ID:44zOLukS0
そもそもアルタ人が高等学府に進むのも難しい連邦社会でそれはねーな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 01:22:41 ID:MS3AErnU0
>>183
じゃあ・・・悪乗りして、連邦との意思疎通をスムーズに
する為に連邦標準語と初歩的呪文を勉強してて
受験勉強どころではなかった説。
実はバーディーを異端審問官に引き抜くことを諦めていない
神祇庁側が、将を射んと欲すれば、まず馬を射よって事で
つとむ懐柔の為に挑発したり宥めたりで勉強の面倒を
みたりして、つとむを神祇庁側の人間にしようと画策した結果の
受験失敗・・・・なんてねw
もちろん、教官は鬼のネーチュラー先生。
宿題を忘れたら巨乳を震わせながら罵倒してくれます!

いずれにしても、前作の引きから言って、つとむが二年間を
無為に過ごしていたとは考えにくいとは思うんだけどね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 01:34:35 ID:H8QajrGq0
つとむのような状況で、今更受験に必死になったりしないだろう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 06:04:21 ID:aMpw2sEj0
EVO1話読んだけど、久々に面白い演出だなー

しかし、ああいったことをバイトに任すなよw室戸w
バーディが中にいるって知らないんだよな?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 06:15:32 ID:7ot96nyn0
受験に失敗して、地球を救ったヒーローが悲しい負け組になるなんて
とってもゆうきまさみじゃないか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 07:46:57 ID:WRDNBHDO0
普通にどっかの二流大学受かって
普通の会社に就職してそうな気がするが。。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 07:55:38 ID:KNHVXors0
つとむは地球人初の連邦捜査官になり、バーディーとコンビを組みます。
つまりバーディーのバディになるのです。

192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 08:54:28 ID:Vp87a5YV0
>>188
玉石混合の情報提供者の石だと判断したのか
玉だが他に外せない用事があって、どうしても情報が欲しかったか。
いずれにしても一緒に忍び込んでプリントアウトなんて間抜けな真似をするとは
思ってなかっただろう。
普通に犯罪者だよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 09:08:52 ID:zWbvDSI00
バーディーの復活を劇的にするための
ゆうき先生お得意の「とても苦しい設定」ですな
jk証拠押さえてから連絡するだろうjk・・・w
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 09:56:57 ID:ZK/fF1YtO
別にゆかりちゃんはあの道(情報盗んだり)のプロって訳じゃないから、手際悪くても不自然じゃないだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 10:07:39 ID:HCx9Pk0RP
いやデータのプリントアウトもサンプルの持ち出しも
誰か呼んでからやるんじゃなくて
彼女一人でできただろうという話
それらを押さえてから室戸に連絡するのが世間の多くの人がやる事ではないだろうか
つーうことだわな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:22:04 ID:ZK/fF1YtO
危険を冒す訳だし、資料を役立ててくれる人がちゃんと受け取りに来るなら実施する、ってつもりだったんじゃない?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:41:12 ID:zWbvDSI00
おいおい肉親の敵討ちだぞ
何がなんでもやる気だったみたいじゃないか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:47:59 ID:+WOjtfOG0
>>188
同体であることは知らなくても、つとむあるところに宇宙人あり、な事は知ってるはず。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:48:41 ID:Vp87a5YV0
肉親の敵討ちを、怪しげなUFO記事メインの三流フリーライターに託す  と

アンドロイド(ロボットじゃないよ)の警備のこととか
もうちっと驚いて欲しいが、のんきにビール飲んでるとか、やたらに余裕だな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:58:42 ID:zWbvDSI00
ゆうき世界の住人は何があっても許容して日常生活を続ける
そう思っておけば間違いない
ご飯好きなロボットと学園生活を普通に続けるみたいな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:35:25 ID:T105rFum0
要はなんでも同じような表現でしか描けない・・・おっとっと
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:48:48 ID:wJtFPGkUO
まあ、人には向き不向きがあるからね。
無理しない方が良いよ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:53:49 ID:BszCfSb/0
>>200
ア・ン・ド・ロ・イ・ド
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:12:24 ID:jXxIoYWq0
うるさい、おまえなんか(ry
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:42:30 ID:gNdjU4bx0
私は篠原重工製
Type98AV汎用レイバーパトロール仕様、イングラム。
パーソナルコードはアルフォンスです。
どうぞ親しみを込めtry
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 14:01:17 ID:HCx9Pk0RP
>>203
同じだ、馬鹿者!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 14:22:53 ID:8szKEg0v0
高柳は、情報をいろいろ曖昧なかたちで知っているんじゃないか?
ビーストや人形や宇宙人についても、本当にいて活動しているらしいってさ。
だから、三流フリーライターが情報を握ってそうなことをどうにかして知ったのでは?

室戸さんは、取材したリアル宇宙人(バーディー)情報を、
どこかの機関とかに流して、副業にしてるんじゃないかなあ。
実はエージェントとしてある筋からは評判が高いとかさ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:26:53 ID:TJ6nCZd3O
ぽまいらの納豆食う無理無い構成にしようとすると、牢人から大学生、就職まで事件に絡まずに逝っちゃいそうだWW
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:01:53 ID:sf7tSxWwO
いえ…ボクは…バイオロイドの…プロトタイ…プです…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:05:58 ID:E4r0x3m00
納豆菌のナノマシンでも作るのか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:46:51 ID:EKGxGhT80
♪て〜のひらを〜たいように〜
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:16:54 ID:BszCfSb/0
>>210
あの人ならバーディーのスーツを脱がせられるかも。。。
あれ、ここバーディースレだよね??
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:21:00 ID:MS3AErnU0
>>199
他のマスゴミの連中には相手にされなかったんじゃないかな。
過去に獣人が暴れまわったんだから食い付きそうなものだけど
日本のマスゴミは政府権力側の犬だからな。
お上にとって本当に都合の悪い報道は絶対にやらない。

>アンドロイド(ロボットじゃないよ)の警備のこととか
>もうちっと驚いて欲しいが、のんきにビール飲んでるとか、やたらに余裕だな。

そんなまともな警戒心のあるキャラなら、まずつとむから逃げますって。
窓枠が歪むほどの勢いで叩きつけられといてピンピンしてて
「ボク、頑丈なんです」ってw
怪我もあっという間に治ってるし、どう考えてもアンドロイドなんかより
数倍不気味な奴の前で無警戒に酔っ払うってw


214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:28:28 ID:BszCfSb/0
高柳女史、既に相当精神を病んでるのではないのかな?
会社の正体&肉親の死の原因を知ってしまってそれを暴いていくうちにだんだんと・・・

ブラコンでヤンデレ、そして酒乱気味・・・つとむに亡き弟の影を重ねてしまい
次週はアーッな展開にならないかな??

215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:26:19 ID:JTb4hGUa0
普通は大手マスコミにバラそうとするよね。高柳縁が友人の真田かおりに
情報をリークし、真田かおりが室戸圭介を紹介したんじゃないかと思う。

>>214
そのためにつとむを18才にしたのですよ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:05:17 ID:Vf7l1l7n0
平凡な高校生がある日突然宇宙人と二心一体になって・・・ドタバタ

を、ずーっとやってきて、ついに友人達にもバレて、宇宙船爆発したりして、さあどうなるかと思ったら

つ リセット

平凡な予備校生が相変わらず宇宙人と二心一体のまま・・・ドタバタ

を、続けようとするゆうき先生の鉄面皮に負けました
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:24:26 ID:MqMH+6RX0
きっと100年後とかもどたばたしてる
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:08:24 ID:DfwqniayO
>>216
卒業した後も部活に出て来る鳥坂ほどではないな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:29:09 ID:J/32NEP00
しかし、一巻から見直していて思ったが
ここまで魅力のない主人公(つとむ)って珍しいよな

まぁ、本当の主人公はバーディだからいいけど・・・
おかげでつとむは人生負け組な上に、唯一の希望だった早宮も取られて・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 04:37:00 ID:vsF2de6TO
バーディーがいるから良いだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 05:04:36 ID:6xOco6By0
今から10分間レスがなかったらバーディーは俺の嫁
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:07:29 ID:U39Sdj7R0
>>216
つーか、平凡な日本の男の子が強くて可愛い異星人のねーちゃんと二心一体になってどたばたやる。
のがこのマンガの根幹なんだから変わるわけないだろw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:56:26 ID:NWtFHBtV0
>>221
バーディーはあなたの嫁
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/birdy/
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:58:49 ID:oj/w16xo0
つとむが基本的に「本当に頼りない」キャラだったおかげで、
「俺たち本気で怒るぞ!」のセリフとかがすんごくカッコよく見える
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:48:53 ID:1czkQwX10
メスゴリラは不人気でありますねぇ〜
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:15:15 ID:7re1iM2p0
でも皆『僕の彼女はサイボーグ』ってのをみて

ア・ン・ド・ロ・イ・ド

って突っ込みを入れたと思う。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:26:58 ID:OMCMBpb+0
関係ないが日本ではサイボーグは最低でも脳は人間のままというのが共通認識だと思うが、
ターミネーターとかロボコップとか見るとなぜかアメリカは人間型ロボットをサイボーグと呼ぶ傾向があるみたいなんだよな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:22:38 ID:pODOqd1K0
サイボーグは人間を改造した奴で、アンドロイドは1から機械の人型ロボットだと思ってた
ターミネーターは知らないけどロボコップは元々人間だよね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:45:29 ID:1R4W2vUf0
サイボーグは、元々細胞具って日本語だったんだけど、それが
カタカナになり、英語になる過程で意味も変わっていったんだよ。
豊田有恒はそう言ってる。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:05:48 ID:jjT7bMoT0
>>227
ロボコップはサイボーグそのものだが・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:32:22 ID:IXtcM3UK0
今週の「相棒」見てたら、マッチ棒からジェット機まで、みたいな台詞があって、
あ、シャフトエンタープライズだ、と思ったw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:34:53 ID:OMCMBpb+0
書き方が悪かったけどロボコップのことは警察やマスコミは完全なロボットのように思っていた
みたいで、その時点でサイボーグと呼んでるって意味で書いた。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:42:02 ID:oCJ3rTliO
左様か。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:46:13 ID:Si2VKb9b0
>>220
バーディとつとむなんて
例え、合身が解けてもそういう関係になれそうにないw

アニメじゃないが、本当に相棒なんだよな。

>>224
俺、つとむが何を喋っても
カッコイイと思ったことがない・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:52:18 ID:XYL4CbCG0
メガネをかければサイボーグ
じゃなかったっけ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:54:26 ID:Si2VKb9b0
ていうか何でこのスレってアンドロイド議論になるんだ
なんちゃって工学オタでも張り付いてるのか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 15:14:33 ID:IXtcM3UK0
アンドロイドといえばやはりあ〜るだろ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:42:47 ID:Fn+IbHPn0
改造人間ではないのだな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:59:23 ID:CSxTTWQu0
>>235
最低レベルだと義歯が入っていたら充分かと思われ

脚にチタンのボルトが入ってるんだとかいうのだとどうだろうか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:30:58 ID:TUX+j/0I0
両足切断の障害者なのに特殊な義足で健常者の陸上選手と互角に競う人って
もうサイボーグと言ってもいいような気がする。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:40:13 ID:/7w2w4FW0
米帝マダー
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:55:12 ID:7/HcqzbKO
義体でいいよもう。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:38:39 ID:QaoaUlDv0
「改良人間」ってのもいましたなあ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:51:57 ID:sqArK1yo0
>>219
主人公に魅力のない物語は人気が出ません。
本当の主人公も糞も、物語の視点がつとむに置かれている以上
構成上の主人公はつとむだよ。
営業上の理由でバーディーも主人公として扱われるけどな。

まあ、「うる星やつら」の主人公があたるであり、
物語りもあたる中心に動いてるけど、誰もが主人公は
ラムだと思ってるようなもんだろうけどな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:57:25 ID:IXtcM3UK0
確かにあたるとラムの関係には似てるなw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:02:09 ID:7/HcqzbKO
上手いこと説明したな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:02:33 ID:QaoaUlDv0
だってだって,「鉄腕バーディー」って言う題名なんだから
主人公はバーディーさんではありませんのですかぁ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:17:58 ID:9laGyIEO0
>>247
Dr. スランプの主人公はせんべいさん?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:28:17 ID:DfwqniayO
>>247
じゃあドラゴンボールはボールが主人公か?となる。





そうなのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:36:44 ID:WGfshdc40
>>248
本来はそうだったのは割と有名では?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:56:53 ID:QmON2Hgf0
ロボコップは立派なロボット。
制御中枢に死んだ人間の生体組織を使っているだけだから。
死人の生前の記憶が作動に変な影響を与えているから紛らわしい。

日本の特撮で一番近いのは、人造人間キカイダーのハカイダーだな。
光明寺博士やプロフェッサーギルの脳髄を制御中枢に利用しているけど
光明寺博士やプロフェッサーギル自身ではないという点が味噌。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:07:43 ID:Fn+IbHPn0
新造人間でもないな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:10:07 ID:9iWOU2cG0
>>244が何を言いたいのかわからない。

自分でわかってることをわざわざ遠まわしに突っ込んでるのか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:03:31 ID:dS3wCTZv0
>>253
つとむに魅力がないって書き込みに対して
反論してるんだよ。
主人公に魅力のない物語は人気が出ない。

「うる星」でもそうだが、主人公に求められる魅力は
必ずしも品行方正なお行儀の良いスーパーヒーローである事
ではないのよ。
自分を殺した殺人犯に対して、そこそこ文句を言いながらも
付き合っていくという不自然な関係の中で、自然と振る舞いながら
読者を惹き付け物語を進行させていくパワーがあるって事が大事。
その辺を勘違いしてる奴が多いと思ったんでね。

大体、品行方正なお行儀の良いスーパーヒーローなんて
ゆうきが絶対に描かないキャラじゃないか。
そんなもの読みたかったら、ドラゴンボールあたりを
読むことをお勧めする。
名作には変わりないし充分に楽しめるだろう。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:23:46 ID:HYjv3+qdO
はいはいゆうきゆうき
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:28:40 ID:PRGsjlxl0
孫悟空とバーディーのキャラは似てると思うぞ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:54:47 ID:huolq1Nb0
>>254
魅力がある=品行方正

なんて誰も言ってないと思うが。
第一、品行方正って漫画のテンプレートじゃ
キザでいけすかない奴ってのがほとんどだし

愚痴っぽいから魅力があるって風に聞こえるが
それは個性であって、そこに魅力を感じるかは人それぞれ程度の物だろ。つとむの場合は。
どちらかというと、つとむの人間臭さは、生々しくて「作品としては」好感が持てるが
そこが魅力かというと、決してイコールじゃない。

そういう意味で>>244のような事言ってるなら、あんたズレてるよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:55:04 ID:T8upFuBrO
15巻買ったけどつとむにビックリ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:56:35 ID:DENvmDHR0
>>254
やっぱり何が言いたいのかわからない。

ウダウダとこね回し過ぎ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:22:17 ID:pPCjodf50
所長とはなしてる髭眼鏡は阿久津さんのような.
もしやリーさんも生きてるのでは.
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:30:59 ID:nXCMCX7aP
>>260
> 所長とはなしてる髭眼鏡は阿久津さんのような.

なにを今更w
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:51:04 ID:wK7pZDoK0
リーさんって死んだ描写ないから、生きてるんじゃね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:40:34 ID:KN7HkXF8O
そうすっとナガマツも生きてるのかな?
李さん一味ではナガマツが最強なんだっけ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:58:38 ID:FWkgFyTGO
>>261 阿久津のヘタレなくせに偉そうにカッコつけようとしてる矮小さの表現がいかにもなゆうき節だと思った。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:10:58 ID:HYjv3+qdO
ふうむ、納得できる。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:36:02 ID:wK7pZDoK0
>>263
ナガマツ最強なんて話、どっかで出たっけ?
「リーさんが無理強いしてきたら、私には止められません」ってのは言ってたけど
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:52:05 ID:qvr7G7fJ0
>>264
ナガマツとリーさんは、ゆうきまさみっぽいキャラクターの描き方で、いい。
使い捨てできずに、再登場もするはず。

パトレイバーに出てきたチョイ悪親父どもを彷彿とさせて、愉快なんだよね。
ゆうきは、日常的な悪役の描き方が、漫画家としてはかなり上手だと思う。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:37:35 ID:wK7pZDoK0
なんつーか、悪役も憎めないんだよな

一番嫌悪感抱くキャラも氷川くらいしかいないし。
長瀬もやばかったけど
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:42:19 ID:CVNLmequ0
>>268
氷川も最期はなんか「当時の思想の怨念」みたいだったよね
なんつーか悲しいような
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:46:51 ID:wK7pZDoK0
悪役の言い分とか、悪役の日常とかも描きすぎるんだよな、ゆうきって。
ゴメスなんて最たる例

それがゆうきの個性だが。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:06:37 ID:nXCMCX7aP
>>266
前にも似た様な事書きこんでたな?
そんな事言ってねぇよ。

「私の能力ではあの人がその気になれば振り切られてしまいます」

だろ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:45:44 ID:wK7pZDoK0
>>271
前にも・・・って、初めて書いたんだが
いきなり喧嘩腰になんなんだ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:50:01 ID:Ak5/ujpv0
ゴメスを見てたらパトレイバーの内海を思い出した。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:08:07 ID:HYjv3+qdO
一言一句正しく引用しないと怒られちゃうぞ☆
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:30:51 ID:KN7HkXF8O
>>266
その次のコマの氷川の表情からの完全なる憶測。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:09:15 ID:j+u9PmD6O
今週ってスピリッツ発売してない?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:12:58 ID:iH7MYshC0
>>273
サラマンデルを見てたらパトレイバーの黒崎を思い出さないか?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:21:48 ID:UsqUEtfr0
リーさんて難民ネットワークに関わってるからアルタ人系地球人なんでゴメスも生かしてるの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:23:40 ID:NNOjWVMy0
サラマンデルは悟を思い出す
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:25:37 ID:h/xzgU9R0
バーディーってbuddyと掛けてるんだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:06:55 ID:D6tOUwWC0
パンティーにかけてるに決まってるだろバカ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:46:21 ID:eQ4Tx2Nk0
Badiにかけてるんじゃないか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:08:35 ID:5O2/jVD20
パーよりちょっとまし
バーディーのオツムにかけてるんだよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:41:33 ID:5HqGG+kv0
>>276
週刊ビッグコミックスピリッツは毎週月曜日発売!
(月曜が祝日の場合などは早まります。)
最新48号は本日27日(月)発売です!!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 07:20:25 ID:D3lVRJaZ0
>>277
まだYS板の半分ぐらいしか読んでないからサラマンデルは
わからんけど、ゴメスと内海は頭のいい悪党という以外
全て逆の対象的キャラだと思った。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:01:06 ID:gSVIpaLI0
俺は、ゴメス=悪党という感じはしないなぁ

バーディーに言っていた
「新しいアルタ人ネットワーク」の創設とかが、真のゴメスの目的で、
利用価値があるから、たまたまレビ側にいる気がする。
あとレビ本体は火乃宮永遠だろうな...とも

また紅葉さん出てきてほしいなぁ...
バーディーと間違われて襲われるとか...
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:30:33 ID:LQtdCy3iO
>また紅葉さん出てきてほしいなぁ...
>バーディーと間違われて襲われるとか...

千明とかクレド、カシュー辺りに襲われるんですね、発情期的な意味で


そいや紅葉さんは発情期あるのかな〜?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 11:09:42 ID:rwWJSTNR0
スカートの位置が高すぎ
こんなスカートあるのか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 11:34:16 ID:FxgAQ5m20
またずいぶん話の進み方が遅いな。ページ数は結構あるのに。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 12:36:46 ID:RL572i6KO
阿久津がテンプレどおりの小賢しい小悪人なところがまたなんともwwwww
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 12:40:57 ID:1D16nV+QO
なんだこのエボリューションになって振り出しに戻った感は
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:17:52 ID:5HqGG+kv0
今週おれは面白かったけどね
小悪党どもの策動っぷりがパト後半の
シャフトの内部対立みたいで。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 15:00:46 ID:pDV4C/Ox0
バーディーが宇宙人というだけで、すっかり地球の犯罪者(企業)と戦う
物語になってるんですが・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 16:08:45 ID:mdc883rq0
>>273
内海に対応してるのは明らかに氷川でしょう
 
>>290
ゴメスはバーディーが絡んでるのに気づいたはずだね。これまでの
パターンならゴメスは阿久津に火傷するからと手を出すのを止めてるよね
ゴメスが止めなかったのか阿久津達が忠告を無視したのかちょっと気になる。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 16:21:48 ID:qn3eIF6DO
20巻で、つとむのグロ画像に怯えるクレドがアルフにしか見えねえ…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:55:04 ID:pGGLx8570
ゴメスはシャフトSSSのハゲだろ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:42:42 ID:69YBjW37O
じゃ、緑川に対応しているのは誰だろ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:59:10 ID:LQtdCy3iO
ウィージ姉さん?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:32:52 ID:ej6HLISM0
登場当時、有田紅葉は21才の大学生と推察されるので、2年後の現在は
東京でOLやってるかもしれない。

たしか荷電粒子砲の弾があと一発残っているはず。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:15:22 ID:MRMpNkpGP
>>299
>>たしか荷電粒子砲の弾があと一発残っているはず。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:55:13 ID:8yiiqeiZ0
今週の話は、毎日新聞だか朝日新聞だかの正義派を
気取った大手マスゴミが、情報提供者を売ることをも恥と思わない
最低の人種の集まりだと言いたかったのか?

前作のグダグダ感漂う話から、一気に社会派のお話に
シフトしますかw
これが連載誌がスピリッツに変わった効果か!

追伸
つとむの細かい働きぶりに、室戸さん、この我侭坊やを
鍛え直しまくったんだなあと・・・・・
二年間も宇宙人の姉ちゃんとも会えてないんだから
つとむの情報提供者としての価値はなくなっていただろうに
何が彼をそこまでさせたのだろうね。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:18:53 ID:9mnBDLYDO
本来の作風だろうに。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:20:37 ID:nl3djdpZ0
ゆうき先生が嫌いなのはむしろ読売じゃね?w
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:31:53 ID:UGFOOBrB0
>>301
ガセネタとでっち上げと見間違いしかない世の中に
唯一(本当はそうでもないけど)ガチなオカルトに出会うきっかけをくれたんだぞ

そんな奴を利用価値なくなったからって安々と手放すのも惜しいし
第一、本当に利用価値がなくなったかどうかなんてわからんし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:33:27 ID:rE5+Uqzd0
とりあえず、いままでの伏線たちを回収さえしていただけだらそれでもう。
投げっぱなしジャーマンはなしですよ、先生。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:35:48 ID:9mnBDLYDO
被害妄想かよw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:40:03 ID:XNtc58Lj0
>>305
ゆうきだから投げっぱなしだな多分
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:50:44 ID:8yiiqeiZ0
>>304
でも、その割には「危険な事に未成年を・・・」ってな事言ってる。
(本作の中での)オカルト=危険な世界に直結だからなあ。

利用価値がないなら、さっさと遠ざけてやるのが
大人の対応だと思うがなあ。
また、利用価値が出てきたら都合よく会いに来れば
良いだけだし。

色々言っても、結論はつとむが先輩という人種から
可愛がられるフェロモン出してるだけなのかもしれんが。
姉ちゃんに苛められて育った分、上の人間に対する処世術には
長けていたとかw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:54:19 ID:xg0BaIg50
バーディーの肌着をクンクンしたい
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:54:27 ID:9mnBDLYDO
気持ち悪いな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:07:33 ID:b4iRluY70
>>309 バーディーはパンツとかブラ知らずだろう・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:59:42 ID:tPc+0bAz0
>>301
逆じゃないか?
アグニグループが大手マスコミに圧力をかけられるほどの大きな存在に
なっている読むのが普通だと思う。

あと、室戸さんが鍛えたというより、つとむ自身が成長したと思いたい。

もっとも今回の室戸さんはカッコ良かったと思う。
流行のパトレイバーに例えるなら、室戸先輩=後藤隊長、だね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:01:17 ID:tPc+0bAz0
>>309
>>311
バーディーの肌着=つとむの肌着だぞ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:03:01 ID:b4iRluY70
>>313 ごちそうじゃねぇか!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:04:52 ID:JWVxLYkH0
今頃になって「失敗」の方を読んだ。

しかしすごいな、この作家。自分の妻(になる女)に対しての
「マンコ舐めたい」という願望をこんな大ゴマで描くとは。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:52:01 ID:DH6E7LaW0
エボになって対象年齢上げてきたっぽいなw
イイヨイイヨー、でももうすこし展開は早くしてね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:59:38 ID:OtRMsUOZO
>>312
>室戸先輩=後藤隊長、だね。

頭の中で、先輩の髪をオールバックにして、髭を剃ってみな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:39:18 ID:Btli2Zwt0
室戸先輩にとってつとむの利用価値=宇宙人の姉ちゃんの情報提供者ってことでしょ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:42:36 ID:jkcep4LUO
スピリッツの部数 ヤバイんですが
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:15:46 ID:UcDy7aasP
今度はスピリッツ潰すのか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:48:50 ID:N9FWZr/dO
イシャはどこだ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 06:08:15 ID:pnp1il2n0
元々店頭に並べる店が減ってた上に美味しんぼ信者が居なくなり
更に毛色の変わった漫画が大量に移籍したからなあw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 08:37:08 ID:ZD77yU0oO
巣に帰れ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 09:27:42 ID:eVqNun9e0
>>301
前も社会派だったが?
君が読み取れないだけじゃん。

なんで三流フリールポライターにってのはアッサリ解けたな。
期待してたHシーンは無しか。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 12:57:58 ID:pbXynbVgO
>>324
これからに期待じゃわい。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:32:08 ID:Btli2Zwt0
>>324
301じゃないけど
前から社会派だったっていつから?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 14:40:04 ID:RYMjuHmf0
雑誌のコラム見たことないか?
社会派というよりメディアウォッチなのか。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 14:41:51 ID:xDz11fx20
ちなみに俺は社会の窓が開いてる派
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:19:18 ID:yKkt5sDV0
>>326
サンデー増刊の連載時はともかく。
読み切り後半あたりから社会派だろ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:41:43 ID:Btli2Zwt0
>>329
鉄腕バーディーが現実社会の問題とどう絡んでいるのですか。
ちなみに島耕作なんかは社会派漫画といわれているようですが。
重信参事官やアンカーマン、御堂、自衛隊、菅原刑事、室戸とか
それっぽい人物も登場しますが、あくまで物語を進める上での、太鼓持ち、
大体、主人公のつとむや千明がオナニーはするは、ネチュラーとカシューは××するは、
バーディは裸でしかも人は殺すは、でも一向にレビを逮捕できないで寝てたし…

純粋な娯楽漫画として読めばいい作品だと思いますが。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:47:11 ID:37M9edRa0
スピリッツの前スレで、「バーディー読もうとしたが知らない固有名詞だらけで断念」てレスがあった。
わざわざ新展開にした意味なーい。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:56:24 ID:vEuihCFe0
だよなあ。やっぱとめはねとか土竜の唄はうまくやってるわw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:02:48 ID:7tiHb9V60
>>331
そんな2chの1レスだけで判断されてもw
評価が判ってくるのはこれからだろ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:16:27 ID:vEuihCFe0
>>333
最初に手に取った時にその後も読んでもらえるか否かは大抵決まるよ。
まあ一話でも手放しで面白いと断言できる回があれば挽回できるけど。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:26:19 ID:KHFW6i3q0
まずバーディーのヌードを出すべきだったな...
そんで早宮も回想でいいから出すべきだった。

果たして、スピリッツの読者層に、
高柳女史のブラチラは効果があるのか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:33:36 ID:FoAcBj1P0
折角仕切りなおしたのに、なんかバーディーとつとむの関係とか
二心同体を全然活かせて無いって気はするなぁ。
1話2話あたりで派手なアクションとかと共に分かりやすく見せて
土台をシッカリ固めて欲しかったよ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 17:44:59 ID:X9+Xm9Am0
アニメ見たけどスゲー別物だなw

でも結構面白かった
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:03:15 ID:KITDp4Rp0
しかし、あんな色々な意味でギリギリな高柳女史を室戸に紹介する真田かをり先輩は
室戸の事をそれなりに買ってるのだろうか
それとも胡散臭い話だからソレっぽいところに押し付けとけ、程度の認識だったのだろうか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:08:50 ID:uJWYQhE00
俺もバーディーのどこが「社会派」なのか
読み込みとやらが足りなくて全く分からないんだが
どうせ社会派を気取るなら、ゴメスが言ってた
「私は他人の決めた正義を信じていない。私にとっては
家族や社員を守る事こそが正義である」って点を
突いて欲しいんだけどね。
「テロとの戦い」とかそれに対するイスラムの「聖戦」とかを
煽る連中の胡散臭さを描いてくれれば立派な社会派と認める事も
出来るのだが。

その為には、バーディーにもゴメスにとっての家族と同様の
「大切な人」が必要な筈なんだけど、その第一候補のはずの
つとむやその家族との絆が希薄な形でしか描かれていないんだよな。
軽いんだよ、バーディーとつとむ周辺の地球人との人間関係が。
ゴメスと比べれば何も失う者がいないのと同然の今のバーディーが、
彼に対してどんな奇麗事を言っても説得力ないんだよな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:19:43 ID:guKQ+oTV0
いまさらだけど20巻の初動があまりに少ない気がする。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:06:33 ID:7Etn6n0U0
「社会派」ってことばの定義をどこに置くかによるのじゃないかな?

さまざまな社会の問題(麻薬とか、テロとか)を材料にしていることに
注目すれば、「社会派マンガ」といえると思えるけれど、
特定のイデオロギーの立場に立っていない、あくまでも物語の背景として
使っているだけと捉えれば、社会派じゃない。

社会派マンガであるとも言えるし、そうでないとも言えるのでは?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:16:27 ID:7Etn6n0U0
20巻で、ちょっと好きだなと思ったシーンは、
つとむが、テュートの機能を、使いこなしているシーン。
つとむってば、地味にスキルアップしていたんだな…

(テュートは)マーカーとしては死んじゃったあとも
主人公の命を救う活躍をしているのが、
良いなとも思いました。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:38:21 ID:91DbNIpI0
>>339
>ゴメスと比べれば何も失う者がいないのと同然の今のバーディーが、
彼に対してどんな奇麗事を言っても説得力ないんだよな。
そう読者が感じるように描いているから、ゴメスの発言とレビに従うという
行動の矛盾が焦点になるだろ?。ゴメスと対比してバーディーにわざと説得力
をもたせてないのは、被害者だったはずの千明がゴメスについていったという
展開から明らか。きちんと納得できるようにオチをつけるのは大変そうだけど。


>「テロとの戦い」とかそれに対するイスラムの「聖戦」とかを
煽る連中の胡散臭さを描いてくれれば
 ゆうきがそんなステロタイプな対比を描きたいのかね。だから「社会派」
じゃないと判断するなら別にそれでかまわないんじゃない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:41:31 ID:uJWYQhE00
>>341
いずれにしても、その程度の根拠で他人に読み込みが足りてないとか
言えるものではないな。
こういう自分の思い込みに合わない書き込みに対して、
読み込みが足りないとか自信満々に言えちゃう奴の
脳味噌の中身を覗いて見たいものだ。
もう少し軽い感覚で読んで、軽くレスして
気軽に自分の解釈を意見しあう程度で良いと思うんだけどねえ。

>>342
どーでも良い疑問だが、つとむはどういう権限で
連邦警察の装備品を使えてるんだろ。
宇宙船に対しても普通に命令して、宇宙船の方も
素直に従ってるし。
便宜上、みなし公務員という事になってるのかなあ。
若干十五歳ににして連邦国家公務員か・・・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:10:56 ID:37M9edRa0
>>336
同意。もう少し人形と戦っておけばと思う(バーディーの強さ考えれば一撃の方が自然だが)
つとむからバーディーに変わるとこも、以前みたいにちゃんと描いてないから
変身したのが分りづらい。

>>344
つとむから見れば、これは僕の携帯だ、って感じでね?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:20:43 ID:tgnHpFP20
宇宙船に出入りできたりするのはバーディーの代理人と見なされてるんじゃないかな。
体はバーディーが変身したものだから、つとむが宇宙船を使用する場合は
バーディーが止めない限りバーディーの許可があるものと見なされてるとか。
体の主導権はバーディーにあるんだから、本当にまずいときは強引に止められるしね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:28:13 ID:eVqNun9e0
>>326
氷川の話は社会派だろjk
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:31:51 ID:eVqNun9e0
>>339
読解力がないまで読んだ。

>>344
理解力がないまで読んだ。


気にするな所詮漫画
君が悪いわけじゃないぞ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:34:20 ID:Btli2Zwt0
宇宙人テロリストが宗教団体を主宰していて、その関連の製薬会社で人体実験がおこなわれ、
それには政府も絡んでて、大手新聞社にもその一派が勢力を伸ばしていると。
現実の社会でそんなシチュエーションがあるなどと問題提起してたら
君頭おかしいんじゃないって言われるよね。ゆうきも笑っちゃうんじゃない。
そもそも定義云々の問題ではなく、
二心胴体になった宇宙人が宇宙テロリストレビを追う「宇宙の」物語なんだから
それがどうして社会派マンガということになるのか、
もっと明るく気楽に読めないのかな。
まあ社会派もいいけど、病気や性同一性障害、いじめなんかの漫画だとなんか暗くなる。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:09:00 ID:7Etn6n0U0
個人的に、アニメの大御所の監督などが社会派を自認して、
インタビューでダクダクと語るのを見ると、うんざりすることが多い。
(今の若者へのメッセージだとか、生きることの意味とか、
 ストレートに語るようなやり方。)

スポンサーを納得させるためにも必要なことなんだろうと、
頭では分かっていても、気持ちが盛り下がってしまうのだ。

とりあえず、ゆうきまさみが、そういうタイプの作家でなかったことは、
自分にとってはラッキーな状況だと思っている。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:22:17 ID:6Q1vfiwV0
>>251
光明寺博士の脳髄を入れていた時はその通りだが、
プロフェッサーギルの脳髄を入れた時はAIを外してただの義体として使っていたんだが…。

>>300
あれは地球人の体力だとパワードスーツを着てないと使えないから、スーツを捨ててきた今となっては、
バーディーでもないと使用不可能のはず。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:26:11 ID:Btli2Zwt0
347のような人って、
母親が「製薬会社のアルバイトはしちゃだめよ」とか言ったら、
「おれのお袋って案外社会派じゃない」とか思っちゃうんだろうな。
でもって、
「そういう会社ってえてして宇宙人のテロリストが経営してるから」とか言ったら、
「お袋それマンガの読みスギ」とか言いつつ、
「お袋の目、緑色だったぜ。ヤバイな気つけなきゃ」
なんて、妄想したりして。
おー怖い。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:32:49 ID:FGKdP/bT0
社会派の定義がどうのと、どうでもいいことに長文垂れ流す奴多いな

ゆうき漫画ってこういう奴少なからずいるな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:39:02 ID:N9FWZr/dO
>>350
あーわかる。トミノとか、トミノとか、トミノだな?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:04:07 ID:pbXynbVgO
起きる事件に、どこか既視感が感じられるからだろ。
後は、組織や企業で実際に体感する、なんつーか、全体的な流れ方や考え方がコマの細部から垣間見えるんだよな。

あと、新聞記者で一番胡散臭いのは、経済ゴロを多数輩出の日経だろな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:07:06 ID:eVqNun9e0
>>352
漫画ばかり読んでないで少しは歴史の勉強をしような

>>353
長文房はこのての話題に無駄に食いつくよな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:31:32 ID:ZD77yU0oO
しかし、つとむが凛々しくなっちゃってまあ…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:47:24 ID:Xn+frEjp0
つとむの想定成長速度に合わせて定期的に大きくしてるのかね。>借物のつとむの体。
高校時代だと15〜20cmは伸びるだろ。身長。

それよりエコノス・クイル(だっけ?)で修復中のつとむの体も大きくしてくれてるのかな??
新たな疑問が。。。
359350:2008/10/28(火) 23:00:49 ID:7Etn6n0U0
>>354
富野監督のは、彼のウンチクを知るよりも先に、作品の方と先に出会えたので
個人的には、大丈夫でした。

スカイクロラが、残念でした。
作品に関連したトークを、うっかり聞いてしまい、気をそがれて
ロードショーに行きそびれました。

例えば、もしも ゆうき先生が、バーディーは、働く現代女性のメタファーであると
とうとうと語ったとしたら、引きませんか?
そういうたぐいの押井トークを聞いて、心からうんざりしました。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:04:25 ID:Btli2Zwt0
>>356
知ったかぶりの意地ばっかはって笑われているのは君ですよ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:27:13 ID:FGKdP/bT0
スカイクロラって面白いのか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:33:08 ID:8zy6rgfK0
>>359
「時をかける学園」以来の年季の入ったゆうきファンのオレが断言します。
ゆうき先生は、バーディーの見事な肢体、曲線美が描きたいのです。

自分の作品がアニメ化されるとき、パンチラ厳禁を言い渡す原作者が多い中で
ゆうき先生は自作のヒロインにこんな妄想(↓)を抱いているのです。脱帽。

ttp://www.yukimasami.com/sketchbook/index.php?id=2e670b987042f608dd17996d865df3dd
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:33:15 ID:pgsf5ey40
ゆうき社会派はパトレイバーのいずも2号盗難事件がイメージ強すぎるんだろう。
というか、パトレイバーのイメージ自体か。

新興宗教で漫画的で社会派と言うと、ザンヤルマの剣士なんぞ思い出すが、どう
なるんだろうねぇ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:47:39 ID:FGKdP/bT0
バーディーって乳は確かに見事なんだけど
尻がなぜか男のように引き締まってるよな

ケツフェチとしては見事な肢体とは言えにくい
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:00:01 ID:91DbNIpI0
 ゆうきが「島耕作」と同類項の「社会派」であろうがなかろうがどうでもいいけど

>>349
>もっと明るく気楽に読めないのかな。
 そういうことは「読み込みがとやらが足りない」のでと書いた同じ書き込みで
ご自分のテキトーな「読み込み」をえらそうに述べる方に言ってほしいな。

366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:10:22 ID:ySVqh4gm0
>>364
あー、おたけさんでもそうだったけど、ゆうきの描く動ける体は尻がそうなるんだよねぇ。
実際そうなんだけど。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:22:00 ID:9VVx8wa00
>>366
萌え絵を描けとは言わないが(寧ろ描いてほしくないが)
ゆうきって、そういう「女らしさ」を描くのが苦手だよね。

そこが描けてれば、もうちょっと売れてると思うんだよね。
女キャラに色気が全然ない。
作風といえばそれまでなんだけど。
バーディーも可愛いというより、凛々しいだし。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:35:45 ID:TFH58J0JP
乳はゆうき
尻は桂
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:41:40 ID:f6mSfKTwO
>>367
ありえない肉かくよりよほど良い。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:48:30 ID:9VVx8wa00
でも、ゆうきの描く女のケツって
ケツフェチからすると、男のケツ見てるようで嫌なのよね・・・

よっぽど筋骨隆々してるか、ガリガリな人以外
女であそこまで引き締まってる人はいないと思う

>>368
乳は流行りのマシュマロみたいなのじゃなくて
ちゃんとした適度に弛んだ脂肪って感じで上手いよな。
ちょっと硬そうではあるがw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:53:03 ID:kAjWicvZ0
俺は純粋に娯楽として楽しむタイプだな。
確かにバーディーはあれだけ露出しているのに色気がないが
別に気にならない。
ってか、バーディーにエロを求めてないんだろうな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:58:18 ID:9VVx8wa00
いや、俺もそうだよw

ただ、それだけじゃ売れないのは
アニメの方を見ても明らかというか。
いや、まぁ、アニメはそれ以前の問題だけどな。

でも、アニメも割り切れば良い出来だったのに
内容が薄くて原作レイプなのに、萌え特化のゼロ魔が固定で馬鹿売れしてて
ああいう意欲作が全然売れないってのが、可哀想だなぁと。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:06:20 ID:WIjw/Spj0
>>360
明後日の書き込みしてる君に笑われてもね、コチラは哀れに思うだけだよ。

>>364
体のラインンは硬そうだけど、ゆうきの絵はエロイと思うぞ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:07:59 ID:XMA6crfi0
仮に(元の)つとむが包茎手術していても、いまの仮のつとむは
包茎に戻ってるんだろうな(笑)
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:15:53 ID:9VVx8wa00
もういい加減、くだらんことでgdgd煽りあいを続けるのはやめれ
もう本来の趣旨から外れて煽りあいにしかなってないし

どうしてもやりあいたきゃ、社会派議論スレでも立ててそこでやれ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:48:21 ID:fmeK7GRh0
ゆうきは昔から元気な女の子が描きたいだけだからな


すこし ふしぎ でいいんじゃないの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:50:11 ID:fYtcRxx00
だからずっとバーディーは尻が決定的に女じゃないって言ってただろう
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 03:55:13 ID:f6mSfKTwO
>>377
すみませ〜ん!投げ返して下さ〜い!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 07:08:29 ID:MKw4fd6t0
まろんちゃんもイクシオラなのかな〜?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 07:49:38 ID:Q79E/z0+0
最新刊読んだけど、マグロマルって、筒井ネタ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:11:56 ID:mqI5CgOKO
子供バーディのお尻は良かったぞ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 10:08:29 ID:gluakQN20
外人好きの俺はバーディーの脇乳とお尻が好きだぜ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:40:17 ID:z+q3Z4eOO
乳輪がデカくない事を祈る
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:57:43 ID:5ZUBZ8v2O
俺もバーディーの胸も尻もイイと思ってたが、そうか俺は外人好きだったんだな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:27:58 ID:XMA6crfi0
恥骨の盛り上がりこそ華
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:46:18 ID:Jo/uFLxmO
あえて云おう、たずなが最高だ、と…。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 16:15:30 ID:wYIT4O1A0
あえて言わなくてもスレ間違えてますぜ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 17:03:46 ID:t+t+vTRB0
スレどころか名前も間違えてる

たずな×
たづな○
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 17:56:38 ID:Jo/uFLxmO
俺、ボロボロだなw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:17:14 ID:ocXW6pen0
がんがれ…それしか言えないw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:19:34 ID:K50uAdGs0
>>365
別に、他人の意見を否定して持論を
書いてるんじゃないから問題ないだろ?
自分の思い込みと違う意見を全否定する馬鹿が
いるから息苦しいって話で。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:21:56 ID:gluakQN20
>>391
自分の思い込みと違う意見を全否定する馬鹿が
いるから息苦しいって話で。

ID:eVqNun9e0=ID:WIjw/Spj0←こいつのことですか


393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:24:46 ID:34VSj0Qm0
場外乱闘はやめましょう
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:28:24 ID:0R1247TP0
この漫画、何巻で終わんの?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:45:51 ID:wCstBm1X0
作者的には30巻ぐらいで終わる予定らしいよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:05:34 ID:TFH58J0JP
>>395
回想シーン入るから無理だろw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:08:44 ID:N16hcviw0
>>391>>392
いい加減空気読めない馬鹿2人が息苦しい
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:21:45 ID:QtsiLWpS0
EVOだけで30巻?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:25:15 ID:ySVqh4gm0
俺、死ぬまでにちゃんと終わってくれるなら、何巻でもいいや。
ゆうきまさみのライフワークっつうか、使命を終えたあとの老後の趣味に付き合ってる感じだから。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:38:22 ID:0R1247TP0
俺はこの漫画でゆうきの晩年を食い潰すのは惜しい気がするが
まぁどんな新境地があるかと問われてもわからん程度なんだが
他の可能性はないものか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:41:27 ID:N16hcviw0
>>399
流石にそこまで続かんだろw
うまく続いてもあと30巻いくかどうか
ぶっちゃけ、ネタなくね?

>>400
他っていうか
やっぱゆうきにはじゃじゃ馬か、せめてパトレイバーみたいな方が合ってる気がする。
一番合ってそうなのはじゃじゃ馬かね。

北条司も、エンジェルハートのために、やりたかった家族物語打ち切って
それでも結局エンジェルハートでも家族物語やってるし
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:48:12 ID:KSErfRw/0
一番あってるのはあ〜るだろうなぁ。今更あの路線は無理だが。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:49:13 ID:N16hcviw0
あ〜るって見たことないんだが、そんなに面白いの?

旧版バーディーとパトから入った人間なもので・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:49:29 ID:MhxpktxEO
感想は人それぞれですなぁ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:08:57 ID:TFH58J0JP
今あーるは無理だろうなぁ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:16:04 ID:CRe8tj2D0
>>400
ゆうきまさみの可能性
1.パンゲアの娘KUNIEの再開
2.バーディーが引き延ばされる。

当然、2でしょ。
バーディーはかなりおもしろい方だよ。

次回作は、SFよりも、じゃじゃ馬系の大河ロマンを描いた方が永続きしそうではある。

あとは、オタク年代記とかね。あーるの現代版っぽくやってもいいし。
最近の、ジャンプやマガジンにある「漫画家漫画」みたいなの。
407406:2008/10/29(水) 23:36:38 ID:CRe8tj2D0
おもしろくなるかはわからないけど、
個人的には、ゆうきまさみには、
「じゃじゃ馬グルーミングUP!」風の、
大河ロマンというか、イギリス小説風の群像劇・青春小説を描いてほしい。
ジェイン・オースティンの「高慢と偏見」に似た、
会話によって登場人物の機微がコミカルに描かれるような作品を描いてほしい。

それで、なおかつ、巨大ロボットとかSFっぽいものが出てくると最高なんだけど、
KUNIEくらい子ども向けにはしてほしくない。

まあ、もう充分、作品を残してるので、読み直せと言われれば、その通りなんだけど。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:39:31 ID:cfUBl1bf0
残念!つぎの予定はパロの原点に返ってエロ同人なんだ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:54:06 ID:WIjw/Spj0
>>405
絶望先生だってありだし
あーるだってOKじゃね?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:55:21 ID:WIjw/Spj0
>>408
00とかギアスのゆうき版アニパロ読みたいな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:59:40 ID:0R1247TP0
絵柄が円熟し安定している今、何かを・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:08:22 ID:IZ+iFbjyO
故、塩沢氏と共にあ〜るは居なくなりました。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:30:05 ID:FwLrAD5K0
塩沢トキさんか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:23:01 ID:LY0YwhOoP
パンゲアレボリューションw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:37:36 ID:k3/mpJrR0
いいことしましょ EVOLUTION
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:49:24 ID:Sn4I10ZF0
>>398
いや、ヤンサン版と合わせて30巻くらいになるだろうって、ゆうき本人が
Archiveで言ってた。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:54:38 ID:RLqOpyr40
旧版バーディーやパトレイバーって一体皆年いくつなの。
親父ばっか集って説教たれてると過疎ってくるから、該当する板でやって下さいね。
アールとか全然知らないし、旧版バーディーも絵が古くって、ときめかない。

ここは鉄腕バーディーEVOLUTIONの板だよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:07:01 ID:ipndT+X50
ゆうきの年齢前後も相当いるのだろう。
東京オリンピックをリアルで見ているというのがチラホラいたし。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:15:47 ID:RLqOpyr40
>>418
【芋掘り】市民運動観測所 107ヵ所目【代執行】

なんかこんなの見てるやつもいるって笑っちゃう。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:20:35 ID:k3/mpJrR0
>>417
>ここは鉄腕バーディーEVOLUTIONの板だよ
板www
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:57:56 ID:LBMuCorK0
>>417
ぼくがわからないはなししないでよ!ぼくもなかまにいれてよ!

まで読んだ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:08:18 ID:RLqOpyr40
>>421
君が加齢臭を漂わせている

まで読んだ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:20:38 ID:DDdSPaHg0
ID:RLqOpyr40

いいからちょっとだけ力抜けよ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:23:58 ID:tWi04C4/O
>>400
カミソリ後藤と呼ばれたころと南雲さん
ゆうきは平成より昭和の話が似合う
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:26:20 ID:hdD3D5sy0
昔の漫画家みたいに週刊連載を何本もかけもちするような時代ではないからな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 13:38:58 ID:TgdycokL0
要求される絵の品質が上がったからねえ。
量産できる体制は大御所か金持ちか
雑な絵でしかできないw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 14:12:17 ID:ra6PNPkyO
品質とかw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 14:37:26 ID:cnXOEpFMO
モーニングで宇宙人姉ちゃんモノの漫画が始まったなw

スピリッツでも一発屋漫画家藤沢の宇宙人姉ちゃんモノの連載が始まったし、
まさかバーディーの二匹目のドジョウを各誌狙ってるん?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 14:55:05 ID:LBMuCorK0
「おっさんは昔ガキだったが、ガキはおっさんだった事がない」って
エロい人が言ってたけど本当なんだなあ・・・

ゆうきは何人ぐらいアシスタント雇ってるんだろうな?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 15:45:57 ID:Sn4I10ZF0
>>428
モーニングの宇宙人姉ちゃんモノって、「ケンとメリー」のことか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 15:49:39 ID:62tE4xIR0
>>428
二匹目のドジョウが狙えるほど、バーディー売れてないだろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 16:07:55 ID:4SzLeLGl0
アニメ二期があるというのは、それなりだろう。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:07:22 ID:JxndoWjN0
バーディーも5巻あたりまでは売れてたんだけど
読者は正直だよね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:17:25 ID:LY0YwhOoP
なんとなくパトレイバー再読し始めたんだが、短刀直輸入ってこの頃からあったネタなんだな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:12:52 ID:0sUl09s20
>>403
今時の若いモンwが見ても,ある程度は面白いだろうが,
リアルタイムの面白さは絶対に分からないと思う。
そしてリアルタイムでも,パロディーの元ネタなどが分からないと
面白さが半減とは言わないまでもかなり低下する。

要するに漫画・映像・SFなどのオタク(当時そういう表現があったかは忘れたが)の
仲間内のノリを商業作品にしてしまったというある意味とんでもない漫画なのだ。
そもそも題名というか主人公の名前からしてパロディーというかオマージュというか
パクリなんだから。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:27:24 ID:pjW1pG5U0
昭和の終わり頃に高校生だった人間にはウケる。
旧シャア板にも読者はいる。

ところで
俺は今のバーディーが好きなんだが
どぎゃんしたらよかとですか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:50:17 ID:tG2szMBE0
そのまま応援しとけ。俺もそうしている。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:59:30 ID:w3MFmzwT0
>>416
無印の方で、あれだけ風呂敷拡げまくっといて
あとコミック10冊で収まるのかなあ?

とりあえず、連邦本星絡みの話は全部放置だな。
ゼーレの中の人みたいな奥のなんたらって奴らは
居なかったことにして、とにかく地球上でレビを追い詰めつつ
お約束の主人公恋愛エピソードもぶち込むとなると
とりあえず、来週あたりで通り掛かりの痴女につとむの童貞を
奪わせとく方が後々楽か・・・・・なんて事を考えながら描くのか。。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:16:14 ID:ra6PNPkyO
医者に行け。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:20:30 ID:xiq7s0ZN0
ふーむ、個人的な印象だが
つとむのねーちゃんが「早宮顔」になって
「ねーちゃん顔」を受け継いだのが高柳さんのように思える
早宮をどんな顔に描くのかちょっと楽しみ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:45:26 ID:nlzEBmPx0
>>438
既刊20巻のうち、
12〜13巻:人形の記憶(子供編)
16〜18巻:千年の鼓動(温泉編)
19〜20巻:春の祭典(発情編)
のように外伝的サイドストーリーばかりで本筋を進めていない。
ゆうき先生にやる気と実力があり、スピリッツが廃刊にならなければ
あと10巻で伏線をきっちり回収して大団円を迎えることは可能だと思う。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:46:26 ID:nlzEBmPx0
訂正
あと10巻で伏線をきっちり回収して大団円を迎えると信じたい。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:31:37 ID:xiq7s0ZN0
訂正
・・・大団円を迎える可能性がある。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:38:46 ID:B83cMuab0
正直もうゆうきに期待はない
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:52:45 ID:w3MFmzwT0
いざとなれば、奥の院の方々が司会文書がどうたら
人類悪寒計画がどーたら言い出して、九州に出張していた筈の
つとむの親父がいつのまにか対宇宙人特務機関の長官に
なってたりでgdgdな展開にして、つとむが発狂して
最後に地球滅亡させれば、信者が勝手に解釈を始めたりして
投げ出して終わっても丸く収まったりもするからなw

どーにでもなるといえばどーにでもなる。。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:11:03 ID:f28OsjEZO
本棚掃除してたらガルディーンの1巻が出て来た。
…バーディーってだんだんコロナ化してね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:24:15 ID:4hJlEIm30
何となく、懐かし漫画板のあ〜るスレに行ってみた。
取り敢えず、2ch中にひかりがぶの幽霊部員がわらわら居る事がよく解った。

板違いすまぬ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:53:38 ID:R3TBF2OM0
30巻で収まる前提で話してるけど、「30巻くらいで収まればいいかなあ」という
かなりあいまいな表現なんだよね。

しかもこれにEVOによる仕切りなおしとかも踏まえた考えか、それ以前の事か
それも分からんしアテにはならんなぁ。
ジェイソンさんはヤンサン(スピではない)行こうぜ、みたいに言ってるし。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:10:20 ID:7Aeqz5w80
あのインタビューが4月2日収録で
休刊の話を聞いたのが5月10日過ぎだから
そのまま続けてると思って話してるんじゃない?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:13:32 ID:DqrBkWS/0
>>433
バーディー、というかゆうきまさみの漫画って
最初は本当に面白いんだよな。
10巻当りからgdgdの片鱗が見えてくる
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:25:40 ID:LfRykSIe0
書いても書いても書ききれないような大長編と構想を銘打ってgdgdにならなかった作品ってのが
そもそもあまりないからね。ブレーンがいたとしても一人の漫画家がこれは面白い!って展開を
思いつき続けるのは実際は厳しいんだろう。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:14:15 ID:+MgJc3h30
ベルセルクのことかFSSのことかそれとも
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:15:24 ID:hoTyyNgB0
おっと!エクセル・サーガの(ry
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:16:07 ID:f28OsjEZO
>>451
漫画じゃないけど
「グインサーガのことかー!」
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:22:48 ID:p10l+HNxO
gdgdて言いたいだけだろ。
3周期くらいで死んじゃう種族じゃあるまいし
もうちょい鷹揚に構えとけよ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:31:42 ID:4hJlEIm30
そのgdgdっぷりが何か好きだ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 03:37:11 ID:G0EliY2o0
>>448
アーカイブ見てないけど
それは単に「あんま長くダラダラしたくないけど、無理だろうなぁw」
って意味で言ってるんじゃないのか?
出来るものなら30巻くらいで終わらせたいねってくらいの話で。

上で「目標30巻」みたいな流れになってたけど
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 03:38:52 ID:G0EliY2o0
>>451
そらそうだけど、ゆうきは毎回gdgdするからな。
もはや名物。というかそこが良いとさえ思えてくるから困る。

>>455
ゆうき漫画でのgdgdは、何も悪い意味ばかりじゃない
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 13:51:50 ID:BJwYVUD/O
だから、日常を描かせると味があるけど、こーいう劇場型の話の構成は全く別の
作り方が必要なのに、その得意な日常描きで作っちゃうからgdgd感が出ちゃうんだよ。
このgdgdがゆうき漫画の味のある所なのは同意だよ。だが、バーディの様な話の場合、
それで全部描くのはダメだろ。
じゃじゃ馬のgdgdな神っぷりと、バーディのgdgdなダメっぷりは、根源は同じ。
バーディを本当に面白い創作物にしたいんなら、ゆうきが漫画家として新たなストー
リー構成の構築のし方に挑戦して行くしかないって。
そしてもっと言えば、そうじゃなきゃ勿体ない。
何つーか、ゆうきは基礎を全く鍛えてない才能ある人って感じがする。
クズ漫画家は基礎を鍛えてストーリーの盛り上げ方を教えてやってもある程度の所まで
しか行かないが、その一方で才能あるヤシは才能だけで好きにやっちゃうって言うか…


そんでその劇場型ストーリー構成力が異様に突出してたヤシの一人が73分けのハゲ
だった。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 14:22:48 ID:G0EliY2o0
寧ろゆうきは「基礎だけ」が異様に面白い漫画家だと思うのだが
特に序盤〜中盤はどの漫画も神なわけだし
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:01:38 ID:2b6yEalhO
なんか考えすぎじゃねーの?
俺はクニエはアレだが他は最後まで楽しんだよ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:12:17 ID:p10l+HNxO
神にgdgdにヤシですか…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:25:12 ID:BJwYVUD/O
基礎→ストーリーの建て方、展開の仕方。漫画として、どーいう風に盛り上げるかの
「パターン」みたいな感じ。
才能→何が面白いか、何を表現したがるか、何にユニークさが出るか、みたいな感覚的
な素養という感じ。


って感じのふいんきっぽいw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:05:36 ID:hJppmTTG0
一流の漫画読みが現れたと聞いてやってk




スゴスゴ(AA略)
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:23:27 ID:keaomCj50
俺はクニエも好きだったんだけどなぁ…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:43:55 ID:+c2jFbjB0
ゆうき作品はカタルシスが少なすぎるんじゃないかな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:45:13 ID:hoTyyNgB0
ここにも出たw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:56:07 ID:Sw8xvXnX0
>>459

ゆうきは、チームプレイがうまいタイプの作家なのではないだろうか。
アニメの脚本に関わるのがおもしろいって言ってたし、
さまざまな発言が漫画家とは思えない良識的な人っぽい。

だから、ゴルゴのさいとうプロみたいな集団執筆体制にしたらいいんじゃないか?
ネームのおもしろさがゆうきの味なので、それ以外をいろんな人に手伝ってもらう。
具体的には、アニメの脚本家にいくらかお金を払って話のアイデアを考えてもらう。
そうすれば、劇的な展開が期待できる。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 18:28:12 ID:BJwYVUD/O
何つーか、冨樫みたいにワンマンに作るタイプじゃないってことか。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 18:42:29 ID:gSmLlTTO0
>>468
アニメの脚本家も大したことないと思うぞ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:30:23 ID:/a1qorld0
>>470
同意。
ここではアニメが絶賛されてるが
はっきりいって脚本そのものは散々使い古された筋でしか
なかった。
おまけに、最後につとむをバーディーに再度殺させて
また復活させるという、やっちゃいけないオチまで付けた。

あんなに幾らでも復活できるのなら、それまでの悲壮な覚悟は
なんだったんだと・・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:06:48 ID:LfRykSIe0
だって2期があるんだもんw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:08:41 ID:tCX1sjm90
ゆうきは40歳前後のマニアの内輪受け漫画
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:09:03 ID:3JCaJjZV0
>>471
王道を地でやっただけだからな
それにバーディーをキャッチーに改変させたのに
結局それをうまく使えず、普通のバーディーに戻ってたとか
失敗してることもあるし
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:19:25 ID:6LMIDXhG0
バーディとつとむの仲はどこまで進展したんだ? キスぐらいいったか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:23:37 ID:grngfLN70
40ならまだ伸び盛りの働き盛り

藤田和日郎とか意識すると良いかも試練。アレはゆうきの真逆をやってる。長所も短所も。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:35:46 ID:3JCaJjZV0
>>475
アニメではなぜか急激に相棒っぽくなった
場面だけで言うと、漫画より息が合ってるかもというところも

478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:21:37 ID:JBMk9L1i0
面白く転びそうな設定なんだがなあ。
おまいら、この漫画、結局どーすりゃいいと思うよ?
 バーディーとつとむのラブコメ展開でも行けそうだし
 超絶馬力少女のアクション展開でも行けそうな気がするし
 ゴメスって?レビって?奥の院て?の謎解き路線でも行ける気がするし
それら全部(まあラブコメ要素はあんま無いか)を中途半端に追いかけているうちに
ごらんのとおりの有様になってしまったじゃねーか。

面白く転びそうな設定なんだがなあ・・・ゆうきはどこに向かってんだ一体。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:26:07 ID:7XxyWmb50
>>478
伏線撒いてるほうが楽しいんだろうよw
回収は気が向いたとき。固定客の許す限り続けるんじゃないかな?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:31:18 ID:nUislzrZO
あれ?ゆうきが40歳な訳無いだろ。ゆうきは60くらいで細野不二彦クラスだぞ?

40台の読者層ってことだろ。
まあ、細野見てると、コンセプトの建て方次第で60でないと出来ない
漫画もあるんだなって思うが。


どうでしょう。ゆうき先生。いっそ2chを出してみてはw
バーディ世界のゆうきイメージの未来社会と、現実に迎えた21世紀の
情報型分散社会の対比を、ちょっと取り上げてみる、とか。
2001年9月11日に起こった米国同時多発テロは正に新世紀が新世紀たる
ことを象徴し人類すべてに近未来到達の印象を与えた。
ここはすでに、近未来。
過去のシステムは瓦解と再構築を迫られ世界を変革化し得る要因は多軸
化し云々かんぬん(ry
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:57:15 ID:ONC5xLjE0
どうでしょうとか言い出して、キモイんですけど
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:01:20 ID:LQUPqa/b0
いかにもキモオタ臭あふれる物言いだ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:10:13 ID:GPSrMmTAO
月曜日が祝日だからスピリッツは今日発売だよな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:29:10 ID:XtP7OQrq0
>>480
ゆうき先生は51歳、細野不二彦先生は49歳。
60代というと安彦良和先生クラスだな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:42:53 ID:jcmUpUm10
gdgdしないゆうき漫画なんてゆうきまさみじゃないやい!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 10:01:55 ID:B/cPr6mw0
>>476
原案:藤田和日郎
漫画:ゆうきまさみ
これだけでは水に油を混ぜるようなものでどうしても上滑りする。そこでここであえて
編集;島本和彦
を投入する!
これで見事な界面活性剤が出来上がるはずだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:44:39 ID:pcfBOkP30
スピリッツ読者おいてけぼり展開わらたw
ヤンサン読者には前の話の経過説明と今後の急展開の前フリだが
いきなり犬の死体みた新規読者は付いていけるのか。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:37:27 ID:fpBOlRow0
やはり二年近くねてたのか
究極のご都合主義だなぁ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:45:01 ID:GPSrMmTAO
月面のわんちゃんってまさか艦長さんなん(´・ω・`)カワイソス

とかげさんもカワイソ(´・ω・`)やがな・・・

本気で胸が痛いがな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:41:20 ID:wGnIBRfCO
>>475
わっふるわっふる
夢で逢いましょう状態だが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:47:36 ID:/y1lyHlP0
艦長は爆死してるから跡形も無いだろう。
ワンチャン種族は結構乗ってたからそいつらで
トカゲさんはあの副長かもしれん。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:16:51 ID:RP68FreMO
ちょ、宇宙船で調整槽ときたらおまえ・・・
スピリッツに来たバーディはあれか
来日してから乳首を封印したリア・ディゾンかこら(怒)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:30:01 ID:pcfBOkP30
む、今回の話だと二年間は連邦中央とのコンタクトが不能状態だったのか?
だとすると鼠や犬やオマケのアルタ系捜査官や巨乳の発情期のネーチャンは飢え死にしてるかも
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:41:48 ID:jLOI3y/90
ネズミと犬は普通にツトムんちで飯食えるだろう
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:55:40 ID:LQUPqa/b0
オプラ・ガルテを放置してたのは無能すぎる
宇宙船4隻もあって
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:56:27 ID:z3CHl+Vv0
ひさびさに大きな枠で話が展開しそうなので面白くなってきたとオモタ。
アンカーマンとか今更でてくるのかな。
サイボーグvs獣人とか見たい。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:04:22 ID:CwhmpSWK0
日本政府が対異星人決戦を宣言したので
これからは女子大生と浪人生ドキドキ恋の行方編
に突入するのがゆうき定跡
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:05:03 ID:ni/BIe3g0
4隻っていったってオプラ・ガルデの搭載艇程度の宇宙船に何をしろと?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:42:17 ID:/y1lyHlP0
遺体放置してたけど連邦捜査官達は
救命活動は全くしなかったんだろうか?
シェルターみたいな区画もあったろうに。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 17:35:23 ID:ni/BIe3g0
不用意に宇宙船を動かしたら地球側に探知されかねないし、仮にピンホールで救助したとしても
食糧などの問題もあるだろう。ピンホールは大型船が爆発したりすると時空が攪乱されて開けなくなる
とかいう設定もあったと思うので、どのみち救助のしようもなかったと思う。

むしろ2年もの間、オプラ・ガルデの残骸を回収に来なかった連邦上層部の判断がどうかと思うな。
月付近には航行用ピンホールを開けないとしても、十分離れた場所から回収用宇宙船を派遣する
とか考えなかったのかな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:45:01 ID:SbWB2skD0
>>487
押入れを開けたらクレドの死体が・・・と勘違いしたぞ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:53:22 ID:vzTiNXkG0
地球側は異星人と戦う気満々だけど、バーディー達側は戦う気無いよな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:04:43 ID:LQUPqa/b0
帝国の亡霊が上手く立ち回ってるんだろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:04:54 ID:kwGRUA9h0
今週号のまとめ

つとむの部屋のアイドルポスターが変わっていた。
来週号と再来週号は休載。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:26:02 ID:NpAUgWRg0
>>499
地球で消息を絶った偵察機でさえ回収に時間をかけている。
大きくなればなるほど、困難が増えるというのと、
連邦が動きが鈍くなるくらい、中央で厄介なことが起きている。。。。

というような設定が出てくるだろうから、話の種は尽きず、
物語も伸びていくというもんだ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:29:06 ID:NpAUgWRg0
アンカー間違えた。
>>499>>500ね。

そういえば、ずいぶんとデリケートな宇宙船使っているんだな、とか思ったが、
密閉空間での反乱とか、心理的に防ぐために使っているんかな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:02:55 ID:sjNCRaOx0
つとむの部屋に、パトレイバーらしき
プラモが飾ってあったw
さすがだ!

予想はしていたが、親の居なくなった千川家での
飯作り担当は、つとむなんだな。
工房の頃は親父と一緒に生活力がないと嘆いていたのにな。
今ではマメに作ってそうで怖い。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:07:54 ID:eK4AYWaB0
>>496
そういやアンカーマン
「戦争だ」って伏線出しといてそのまま消えたな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:09:57 ID:BODoJAI20
話が広がる時はワクワクするぞぉ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:51:52 ID:nUislzrZO
最期はバーディがつとむにチュッってやって、「あなたと一緒に
生活した期間、楽しかったわ。つとむは頼り甲斐は無いけど優しく
て大好き。出来れば私を忘れないで…じゃあ、ね。」
つって敵船に飛び込んで自爆して全ての戦いを終わらすんですね、分かります
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:54:37 ID:LQUPqa/b0
ペンシルの出番はこれから
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:56:22 ID:sjNCRaOx0
そういえば、特殺官はどうなんたんだろ?
派遣が決定したって二年前に言ってたのに
言った事守れない国なのか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:58:30 ID:BdIhgwYp0
ネーチュラーなら来てるべさ

何やってるんだか知らんけど
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:33:14 ID:CwhmpSWK0
カシューはホスト
カペラはSM倶楽部のロリ系女王様
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:12:33 ID:nUislzrZO
ここから新宿スワンみたいなノリになります。

ゆうきが闇金ウシジマ君みたいなのを描いたらどんな風になるんだろ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:35:42 ID:uwkFe1GIO
あの女狐はどうなったんだ?
船長の好感度が跳ね上がった矢先に殺されたんで、あいつは許せん
出来ればエグザクソンのリオファルドの捕虜みたいになってて欲しいんだが
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:46:15 ID:UltvKAdA0
アメリカに保護されてたりしてな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:12:04 ID:9+uDm8JK0
>>491
「艦長殉職」って報告があったところを見ると、現場には生存者がいて
艦長の死体も原形をとどめて確認できてたのでは?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:14:15 ID:bMT1/xG70
ニエトはオプラ・ガルテを破壊して、生還できるアテはあったのだろうか?
連邦と地球の外交交渉をご破算にするようレビの密命を受けていたとか
考えすぎか・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 12:09:10 ID:U+WrxIGRO
クラリオン星人が東スポに載ってるなw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 17:30:30 ID:+qnl6HJq0
>>520
ググって後悔したよw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:25:13 ID:n4KawAMk0
>>519
エジプトのピラミッドの近くには、4000年前から綿々と続く
ガッハウ人のネットワークがあるかもしれない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%83%93%E3%82%B9
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:32:53 ID:+qnl6HJq0
>>522
それはヌビア人。
ガッハウはウルグ人。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:41:43 ID:Au5g9PpI0
>>516
つとむとバーディーが同一人物(二身同体)だと
はっきりと知ってる数少ない部外者のひとりだからな。

重要な所で出てきて、つとむの私生活を無茶苦茶にする
役割を負うだろう。
でも、やられる時は凄くあっさりやられると思う。
「邪魔!」とか言われて大ゴマさえ使わせてもらえずに
悲しい最期・・・。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:03:08 ID:+qnl6HJq0
そういや重信は退場か?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:30:52 ID:pKHGU8Or0
アグニグループに天下りってあたりでは?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:49:07 ID:Au5g9PpI0
>>525
後ろ盾の御堂先生を失ったからねえ。
あの手の絶対権力者は敵も多いから
失権するとその子飼いも抹殺される事が多いんだよねw

話は変わるが、どーもここ数回の話し見て思ったんだが
つとむ・・・姉貴に対してかなり強気で話せるようになってね?
工房の頃は、オナニー中(のようで鼠と乱闘してた)に部屋に
ノックなしで入ってこられても「お願いですからノックしてください」
としか言えなかったのに、今じゃ対等に文句言いまくり。
二年間で何があったんだろう?
姉ちゃんのオナニーシーンを密かにビデオに撮って
逆らうとネットでばら撒くといって脅してるのかな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:12:58 ID:TAsdLrPN0
二年も寝るなよ、どれだけ緊張感がないんだw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:17:56 ID:DgNxH6tFO
「意識の凍結」なんだから、それなりの必然性があったんだろ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:35:42 ID:HAoZPfHXP
>>528
このあまりに悲惨なリセット設定したゆうきに言うべき
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:20:28 ID:SrT7jH/D0
ネーチュラーに
つとむを助けたために、バーディーの行動が制約されて捜査が遅れている
そのために次の「レビの災厄」を防げなかったらどうする?
とか、さんざん説教させておいて
その後二年寝たら物語の進行上どー考えてもおかしいだろうw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:07:25 ID:o2NXs/T70
まだ数回だから分からないけど、色々失敗っぽいね。
今の所、一番ハッキリしてるのがつとむだから彼について書くけど
大人に近い年齢まで成長させてしまったことで
ある種の「可愛さ」がなくなってしまったのはマイナスだと思う。
まだ経験の少ない子供だからこそやってしまう行動があって
その初々しさというか、突拍子のなさというか、そういうのが
物語に波乱を生むし面白いんだと思うんだけどな。
少々羽目を外しても子供のやることだからと微笑ましく
見れる面もあるし。

今の年齢だと、非常識な行動は単なる世間知らずの馬鹿にしか
思えないし、常識的な行動ばかりだとスれてる感じで面白くない。
んで、今のところの彼は、常識の範囲内でしか動いてなくて
妙にやることがテキパキとし過ぎてるんだよなあ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:20:26 ID:/ahcdfwu0
まあ新連載の都合で寝かせたんだろうけど、アルタ人の生理的現象で休眠せざるを得なかった
というならそれはそれでいいけど、その間平和で何も起こりませんでしたはさすがにいい加減と言われても
仕方がないかな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:52:49 ID:T0iLavoZ0
はっっ!!すいません寝てました。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 03:38:32 ID:Dfk5uR6lO
>484
細野思っていたより若い
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 04:06:51 ID:5meniyIDO
ギャラリーフェイクでかなり消耗したらしいけどね。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 04:12:36 ID:xe/0NN730
細野はギャラリーフェイクで美術芸術の薀蓄のいるネタやって、
その後は電波の城で苦情とか来やすそうで取材も沢山必要なマスコミネタ
やってるから。年季入ってる人だから今のサンデー職業紹介漫画みたいな
ぺらぺら感も無いし。
何故か2chでは細野スレすぐ落ちるけどwww
ゆうきスレは本当に落ちない。これはこれでいいファンがいるんだな、と。

何か、ゆうきは高橋留美子みたいな日常物のノリが得意な気がする。
でもあの人は犬夜叉でしっかりストーリー物を作りきったけどね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 04:56:23 ID:AeFoZP+eO
>>534
「備品」
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 05:48:21 ID:gBLpqO5e0
スマン、1ヶ月ほど仕事で海外行っててスピリッツの展開がよくわからんのだが、
クレドはどうしてる?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 07:36:48 ID:HVsfVeSr0
>>539
現状いきなり2年ほど時間が飛んでて
現状説明も中途半端でダラダラ引っ張ってるw
クレドなど連邦サイドはいまだ描写なし。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 09:23:12 ID:dhRBnxgPO
この姉ちゃんの弟って水没病院ではづみと話してた人か?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 09:58:21 ID:kQXOQQ6oO
なんだかつとむって身長が伸びたんだよな?

宇宙船のなかでバーディーにチェンジしたときに、服がつんつるてんにならずにすんでたから。
袖の丈とか裾の丈とかがバーディーにも合うサイズだった。
543539:2008/11/03(月) 11:30:59 ID:gBLpqO5e0
>>540
そうか、thx。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:52:31 ID:QjHasWPl0
>>541
水没病院の被験者リスト(11巻P121)には高柳という人はいなかった。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:16:47 ID:1w38hxKb0
高柳というとどうしても火浦功の元担当の未来人を思い出してしまうな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:58:02 ID:kQXOQQ6oO
>>545 火浦と聞くと北の狼を思い出すな、水島新司の野球狂の詩の東京メッツの投手な。

現在は大阪ガメッツの監督だよな火浦。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:59:37 ID:AeFoZP+eO
>>546
火浦といえばガルちゃんだろJK
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 14:40:54 ID:TwAvcMaS0
すたーらいと☆シリーズだと思う俺。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:06:45 ID:1nQ5Zn6JO
今週号読んだ。
防衛省…か。警察庁は出ないのかね。カミソリ後藤を見たいなあw
やっぱ燃えるキャラといえば、「カミソリ」とか「コンピューター」
とか揶揄される切れ者か、「赤鬼一等陸佐」とかの仕事の鬼みたいな。
それでそーいう切れ者キャラが捜査会議とかで、推理や推測を交わす
とか。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:20:19 ID:vdzHy2lK0
つ特命係
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:46:03 ID:1nQ5Zn6JO
>>550
好きだなあ只野


「 防 衛 省 」の文字見た時、笑い男の「だったら今〜」の時のBGMが
脳内で流れた。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:07:13 ID:KYGY8Vht0
>>549
テロリスト・レビと防衛省幹部を逮捕するのは、地道な捜査を行っている
練馬北署の菅原刑事(獅子舞)かも。
吉良刑事もパトレイバーのおやっさん風で期待大。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:14:22 ID:SSXUFjnP0
バーディーおもしろいなぁ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:53:47 ID:yE9kJR3ZO
ギャラクシーだと思ったらバーディーだった
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:58:55 ID:E5oXArkeO
強化兵が開発されたら、外見はあ〜るなんですね?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:20:43 ID:x86ptyFS0
永遠たんハァハァですよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:40:39 ID:wpZ0z0sR0
>>556 永遠たんがゴメ公に操縦されてたなwww アナル調教されちゃったのかな (´・ω・`)
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:56:36 ID:1nQ5Zn6JO
>>552
やっぱりあれは、テロリストなんだよねえ?
ちょっと思ってたが、警察公安部じゃなくて防衛省にスポットを当てた辺り
のゆうきの意図が分かり兼ねるな…
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:39:01 ID:VBc4Uh2D0
>>558
公安警察の監視ターゲットといえば
極左、宗教、外国人スパイ・・・・そして自衛隊。

2ちゃんでこれをいうと袋叩きなのは分かっているけどさ
今の日本で実効力を持ちながら、その力に見合った仕事を
していない組織なんだよね、自衛隊って。
その原因いついてはネウヨ国士様の熱い講釈が
この後のレスにでも垂れ流されるだろうから置いといて
不戦規定で戦争できない事になってて、法整備もなされていないのに
実戦に使えるかどうか怪しいけど威力だけはありそうな武器と人員だけが
あるのが自衛隊。
中の人達の欲求不安も凄いものだろう。
この組織が危険だと思ってるのは、左翼だけではなく
公安警察も思っている。
だからこそ、話が膨らむ。
自衛隊内にテロリストのシンパが潜伏するなんて
リアルに危惧されてる事だから。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:45:29 ID:2TlrY3iUO
ですよね〜w
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:06:44 ID:PfOGu15U0
ネーチュラがエロい事してる巻って何巻ですか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:25:34 ID:yzzd7Pdu0
えろいことはしているけど
えろくない
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 06:40:15 ID:2TlrY3iUO
「夢だけど」
「夢じゃなかった!」
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 15:31:23 ID:22c4AQGgO
>>559
駐屯地の横にマル機置いたり、省内に警察官僚送り込まれたりしてるしな。
目指せ内務省復活かな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:18:06 ID:RsgnqiO2O
>>487
新規だが全然ついていけてない。
おまけに休載の間に話を忘れちゃうから余計に意味不明になっちゃう。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:42:40 ID:cGs+Iafs0
漫画も読者を選ぶからしょうがない
この漫画面白い、自分にあうとか感じる読者なら
自分でコミック買ったり、色々な情報仕入れて
これまでのストーリーを理解しようとする

そこまでする気がない読者とは残念だが縁がなかったという事
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:43:44 ID:KT5Ew9Wy0
>>565
>>566の様な高説をお述べになられるファンが付いてる漫画だから
無理せずに漫画喫茶に行って合うか合わないか試すといいよw
ぶっちゃけ謎らしい謎とか伏線とかはほとんど無い。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:57:46 ID:6xj0TrZz0
>>564
公安と自衛隊の関係というのは、描かれればおもしろいかもなあ。
脚色した現代の「三無事件」みたいなのを起こしてさ。

タイみたいにクーデターが合理性を持つ場合もあるわけだから、
レビの政府への動きに、連邦と同盟の意向をからめて、重信を描いてみるとかね。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:00:01 ID:yIOFpbZ80
>>565
休載が多くて困るという点は同意。
もっとも展開が遅いので、毎週読めたとしても面白いと感じられるかは微妙。
ファンの間でも、ゆうき作品はコミックスで読むべしというのが定説。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:01:17 ID:vrf/+nck0
謎や伏線は理解できないと分からないもんだからな。
ゆうきの漫画はサラット読み流しても面白いが、歴史や世の中の仕組みについて
知識があるとより楽しめるし、読解力や理解力があるとさらに楽しめる。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:18:27 ID:EuiMFC7i0
謎のおさらい(既バレっぽいものもあるが・・・)
1.レビと火之宮水晶(教母)は同一人物?それとも永遠の祖父の教祖がレビ?
2.ゴメスの正体と真意
3.千明和義の真の正体と今後の動向
4.新しいアルタ難民ネットワークの全貌
5.バーディーの出生と生体の秘密
6.カペラの背後関係と今後の動向
7.アメリカ合衆国と同盟の関係
8.連邦の地球に対する姿勢、地球に来訪した目的
9.奥の院の真意
10.レビ勢力の最終目的

EVOでの追加
11.アグニグループの正体

瑣末なことだが・・・
12.ニエトの行方と動向
13.リーと阿久津の行方と動向

個人的に疑問
14.千川家にもアルタの血が混じっているんじゃネ?
15.ネーチュラは本当に奥の院の特殺官?というか本当に忠実な奥の院の使者かヨ?
16.カシューはTV版と同じく最終的には良い奴(律儀な連邦捜査官)なんじゃネ?
17.縁タンは処女?
18.肝心のバーディーの発情期はどうなった!!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:19:32 ID:nLmD3l2O0
ラブコメ路線かシリアス路線かどちらかに一本化しないんだろうか。
どうも中途半端な気が
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:26:34 ID:EuiMFC7i0
>>572
お前、ゆうきに何期待してんだw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:36:22 ID:mRQCKmpb0
優柔不断な態度や即興の対応でその場をしのいで
んで最期に取り返しのつかない事態になってわめくか
キレて暴走気味に積極的行動→何故か解決とか
ゆうき漫画の物語のパターンとして多いよなw
575妄想王:2008/11/04(火) 20:40:36 ID:VBc4Uh2D0
>>571
14番の千川家アルタ説はありだと思うな。
姉ちゃん獣化に体質が対応しちゃってたしな。

その血のせいで、本来は起こらないはずの
二身同体での主客逆転現象が起きて
つとむが暴走しだしたりしてな。

んで、千川家の家系を遡っていくと暴虐王の血筋に
辿りついたりして、奥の院騒然。
「なんてこった!よりによって暴虐王の血筋の者と
イクシオラを一緒にしてしまった!」なんてねw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 21:41:24 ID:1tdMYgF90
>>569
他の漫画もだいぶ隔週連載化しちゃっててこれで週刊誌と呼べるのか微妙になってきた。
従来のスピリッツ読者とヤンサン読者にとって今回の統合はあんまりいいことなかった。

もともとスピしか見てなかったんだが、2、3回見るまで究極超人やパトレイバーの人の漫画って気づかなかった。
絵が全然違うから。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:31:08 ID:Vvrl/1j2O
>>574
お兄様は堕落しました?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:47:33 ID:D2pc8q9A0
>>576
隔週連載は作品のクオリティーに期待するしかない。
作家が逃げやすい小学館だから、隔週化で少しでも余裕を持ってくれればいいと思うよ。
統合がスピに集中しすぎな感はあるけどいまさらだし・・・。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:51:51 ID:2TlrY3iUO
自説を定説と言い換える人間の何と多いことかw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:04:49 ID:8FU1Y9lM0
今更だけど、アルタ難民のモデルは渡来人なの?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:19:36 ID:JtRj3LID0
>>576
そりゃ数十年前の絵柄と違うのは当たり前だろ。アニメのパトレイバーの声の出演者の何人かは
もう亡くなってるんだぞ。それくらい時間がたってる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:38:14 ID:XxxwmInB0
 記憶だけで書いたEVO情報による連載開始から現在までのバーディー時系列表

2007年
 3月(?)・入学前・バーディーがつとむを殺害(連載第一回・1巻)

 春〜夏・(バチルス登場〜第一部終わり、アンカーマン帰国(5巻)〜第2部
・ビースト登場、強化兵実用化に必要な適合者が出現・オプラ・ガルテが太陽系に到着して
地球から観測される)

 夏・水没病院が崩壊(11巻・高柳弟が死亡も伏線はなし)

 9月(14巻・回想終わって現在に)

 9月下旬?(〜16巻・第二部終わり・氷川死亡)

2008年
 1月はじめ(温泉編16〜19巻)

 1月上旬(春の祭典19・20巻・バーディー発情期に・オプラ・ガルテが破壊される・
ヤンサン版終了)

 
 ?・地球へのゲートが閉鎖(バーディーが休眠する前の可能性が高い)

 ?・バーディーが休眠(ゴメス「二年ほど」宇宙船「二年近く」という発言
から春ごろと推測される)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:40:27 ID:XxxwmInB0
 以下2008年9月以降だが時期不明(どーでもいいことだけど)

 ?・重信から椿に強化兵計画担当が交代
 
 ?・アグニケミカルが氷川ケミストリーを買収

2010年
  つとむが高校を卒業して浪人、はづみがアグニ・エロクロニクスに入社

 4月(以降だが夏前?)・バーディーが覚醒、アメリカが月に宇宙船を送り
オプラ・ガルテの残骸を調査、ゲートは閉鎖中(宇宙船「膠着状態が続いています」)
・EVO連載開始

 というわけで回想やらんとすまんだろ、あとゴメスの「少なくとも一人」ってセリフは
どういうことかなカペラと戦ってるから二人以上なのは知ってるはずなのに…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 02:16:42 ID:A1FlLoH50
>>583
はづみっ!ちょっとそこに座りなさい!
お父さんはそんな恥ずかしい名前の会社に入れた覚えはありませんっ!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:55:11 ID:JeonhBXU0
>>571
15.ネーチュラーって、ヤンサン版最終話からすると本物の特殺官だろ。
   本人が任務に忠実だから、好き勝手言ってるバーディーをやっかんでるのでは?
   ゴルゴ13みたいに、必要とあればいくらでも冷酷非常になれるようだが、
   カペラみたいに不要な殺しはしてないように見えるが…。
18.バーディーの発情期って、つとむと合作の夢を見たあれじゃないか?

>>583
カペラはあっさりやられたんで、ゴメスにとって数に入らないか
忘れちゃったのかもね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:06:58 ID:BkJFwRhv0
>>571
7.アメリカ合衆国と同盟の関係

細かい話だが、同盟じゃなく帝国の生き残りでね?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:23:42 ID:6j9tpCFGO
その内日本が戦場になったりして。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:44:27 ID:sboIlTzy0
>>586
今の段階だと、どの程度のつながりをドコと持ってるか不明だよ。
温泉の話が米ロあたりに起きてたら、軍事利用されるだろうし。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:59:07 ID:HTKY/Kpg0
>>586
同盟が関係してなかったか?<合衆国。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:59:28 ID:4YdzZaO60
2年ぶりの再会(?)なのにさらっとしすぎてるんだよなぁ
そのあたりの描写が時間の経過を感じさせず残念だ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 18:15:46 ID:gkKnMgwt0
http://www.subarudo.co.jp/img_2008h/10/other_65_products01.jpg

ちょwww青4番がwwwwwあ〜る。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:07:14 ID:A1FlLoH50
>>591
バットの遠投なら間違いなく四番。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:26:48 ID:ioCccW3uO
>>592 赤のピッチャーが星飛雄馬だからな、ボールを打つのは不可能に近そうだから、
せめてバット遠投で魅せないとなw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:48:06 ID:HR9+31lb0
>>571
クリステラ・レビは火之宮永遠という説がある。

テロ攻撃をしかけた黒幕は教母の火之宮水晶(レビの娘?)で、
危篤状態だったレビをスピリッツと千明の血によって若返らせた
のが永遠という説。

特殺官のネーチュラーがまた少年殺しをしてしまうのか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:05:33 ID:gwvML0Oh0
今回の話で、地球側が連邦を侵略者認定した事で
大枠だけは見えたよね。
今後、レビ及び狐女の逮捕に関して連邦側からの
接触があっても地球側の代表者(米国?)が拒否るのは確実だから、
連邦側も態度を硬化させるだろう。
誤解が誤解を生んで・・というかレビあたりが誤解を生むように仕組んで
一触即発の状態まで逝くわけだ。

でも、最終的にはインコ外務卿閣下が言ってた
「架け橋」であるつとむ以下数名の若者によって
両国(星)間の誤解は解けていくと・・・

これを無理なく物語として描き切るのは至難の業だなあ。
地球の歴史上、一介の若者によって戦争が止められた話なんて
あったっけ?有れば、それをモチーフにすればどうにかなるが。。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:08:33 ID:3xa846MdO
早漏乙。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:14:16 ID:hB/TUnKY0
■アメリカ大統領選で関心のあるテーマ
経済問題:60%、イラク戦争:10%

■鉄腕バーディーで関心のあるテーマ
発情問題:60%、レビの逮捕:10%
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:21:51 ID:aP+MOrb+0
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:48:08 ID:9MbHLJbnO
>>598
面白…といいたいが、じってん。これ以上はまからない。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:54:18 ID:hOOMb+T/0
>>584
ごめーん、はずみだったのよお父さんが私にこんな名前をつけたみたいに

 あと、583の2008年9月は2007年9月です、すいません

>>585
 まあ、8巻での戦いのときは遠慮なく殺すつもりだったのは確かだと思うけど
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:03:06 ID:rkOShAEW0
>>595
今回の話で、連邦を侵略者認定したのは、あくまで日本の防衛省の一部。
アメリカは、サイボーグ戦士が惨殺され、アンカーマンがカペラに襲撃
された5巻の時点で、好戦的な宇宙人だと思っているはず。

>>これを無理なく物語として描き切るのは至難の業だなあ。

まあ無理。

>>574
>>優柔不断な態度や即興の対応でその場をしのいで
>>んで最期に取り返しのつかない事態になってわめくか
>>キレて暴走気味に積極的行動→何故か解決

となると思う。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 05:08:50 ID:YeAivAl00
移籍で少しはのんびりっぷりが治るかと思ったけどたいして変わらないからな
完結しないんじゃねえの
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 09:30:32 ID:/sdB6JXJP
このスレの住人で完結するなんて思ってる香具師はいないと思われ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 10:58:54 ID:XtxefBvvO
てか、無理に完結させる必要性が感じられんなー
まったり描き続けて貰えればいいや
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:22:59 ID:YFWyX5Ld0
40巻まで続くと仮定して、連載ペースが今まで通りなら、6年くらいで完結するよ?
話はぐだぐだのまま終わるかもしれないけど。

その場合、ゆうきまさみも51→57才になる。
年齢を考えると、速筆だよなあ。ペースを維持して連載してほしい。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 19:55:38 ID:04zW449t0
つか、ここ最近の流れは訳分からん。
掲載誌の廃刊で打ち切り同然に強引な展開で
終わったと思ったら、一ヵ月後にスピリッツで復活した時には
中途半端に月日が流れてて、一体どうなってるのか
読者に殆ど情報が与えられないまま、また二週間休載。

今度再開した時に更に年月が進んでて、つとむが神聖銀河帝国
(地球も連邦も同盟も全部合併)皇帝になっててもおかしくないな。
ラインハルト様が出てくるのは、更に数千年後の話。
読者置いてきぼり。そのくらいgdgd。。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 19:57:14 ID:pIiy7gNg0
いまさらなにを
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:16:27 ID:FmxglYdTO
いいから医者に行け。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:44:17 ID:JmDA6nwz0
>>606
最初の5行は同意。

今度再開したときには、読者も驚くほどの超スロー展開だろう。

今回、椿参事官の「我々の敵は宇宙からの侵略者だ」で終わり、
次回、部下の「了解」っていうセリフで始まるんだよ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:27:18 ID:sfqsbW7/0
いい加減二年寝ていた理由を描けよ
おそらく見た全員倒れるような理由だから
それだけが楽しみ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:17:53 ID:HmXrGX1j0
はっ!!すいません寝てました。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 07:26:56 ID:X0Vpv2c00
あ〜,3年寝太郎だ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 08:35:04 ID:1eRBlNOmO
発情期がどうたらこうたら
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 09:45:32 ID:wuBd7vBK0
子供産んでた
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 11:26:49 ID:WBoKIqz30
>>610
修復されたつとむの体が届かないんで、精神融合を防ぐ為スリープモードに。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 11:45:41 ID:1QBHkToI0
バーディーの発情が暴走して止まらなくなり、カシューは精気が枯れて白髪に、
クレドは腰砕けになって本国送還。
ネーチュラーは産休で帰国する前に、バーディーの意識を強制凍結させた。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:47:35 ID:/vxTJOZ0O
連邦は地球側がレビ党迎合連邦準敵対的態度に出たので、モンロー政策を
取って一線捜査官に2年の潜伏命令を出した。
連邦側の寿命なら2年ごとき云々かんぬん
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:47:58 ID:cRS46LQv0
そしてつとむは考えるのをやめた
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:04:41 ID:wuBd7vBK0
>>610
理由はないのじゃ by 筒井
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:26:15 ID:/3IAnZIi0
いつになったら体が戻ってくるのか?
バーディーの変身つとむが身体的に成長(老化?)しすぎると本物の体が戻って来た時に
微妙に外見が違ってまずいことになるかも知れん。
オリつとむは高校生の体のままなわけだし。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:38:27 ID:+K66gGF10
つとむの成長による外観の変化を、どういう情報でしたのかも興味あるなw

つーかのあのチェンジの仕組み(服の事も含めて)あんまり設定して無かった感じ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:04:47 ID:eHMr7pMmO
うん、そこを突っ込んでもしょうがないと思うぞ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:33:23 ID:7iugfVm60
>>619
ヤマザキなんて分からん
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:33:37 ID:WBoKIqz30
>>621
Archiveでチェンジの仕組みは解説されてる。
後付であれ、その設定はゆうき公認のはずだが…。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:42:01 ID:/3IAnZIi0
いつまでたっても体が修復されない。このままだとつとむが中年のおっさんになっても、本当の体は高校生のまま
とか悲惨な事に・・・・・
20年後ようやく「治りましたから返します」で心は中年で体は高校生の
つとむになってEDですね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:02:07 ID:eHMr7pMmO
調整槽は別にタイムカプセルじゃないぞ?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:16:58 ID:Y1oYOzj10
>>625
OLたちから、若いと評判の中年係長にwww
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:23:13 ID:MbxwPGl20
つとむの身体が治ったら治ったで、それをそこで目覚めさせたらどうなるのか?
バーディーに寄生している物の立場はw
考えていくとゴーストダビングみたいな迷宮に入り込むわけだが、
ゆうき先生はそこを豪快にスルーして今日もバーディーは元気だ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:38:51 ID:vbgnGRip0
キミ達はバーディーがあと20年もレビをタイホできないと思っているんだな。
バーディーもおばちゃんになって、あのコスプレ姿はキツイだろう。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:52:52 ID:Fsw3csHgP
ババァバーディ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:54:25 ID:Y1oYOzj10
きっと、その頃には、イルマたんの後釜でしょうww
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:10:59 ID:uip3o0tQ0
>>629
待て待て。
イクシオラと人間の寿命は違ったんじゃなかったか?
彼らの平均寿命はどのくらいかは知らないが
仮に1000年生きれるのならば、20年なんて糞みたいな月日だ。
つとむとの融合で寿命半減でも500年。
きっとバーディーは、20年後もあのまんまの容姿と体力を維持し、
中のつとむだけが加齢臭を漂わせるうだつの上がらない
万年係長(部下ゼロ)になるんだぜ!
んで、毎晩酒を浴びるように呑んでバーディーに愚痴を垂らすわけだ。
その内、酒の飲み過ぎで身体を壊して、バーディーも巻き添えになって
死亡。放置されたレビ涙目。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:46:40 ID:eHMr7pMmO
へー
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:49:35 ID:C+JIoLVb0
レビは噛ませ犬になるような気がしてならん。
真の敵は連邦とかなったり。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:58:09 ID:MbxwPGl20
やはり主敵だろ
アーカソイドもゴメスもいるし
キャラが濃く配置してる
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 06:42:53 ID:+t9RCqaA0
カシューとカペラって全然捜査に役立ってないよな
あいつら何しにきてるんだよ
キデルは出てくるだろうけどメギウスも出てきて欲しい
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:28:01 ID:lNeWL4Ra0
公式設定によると温泉編のころにバッタもトカゲも地球に来てる事になってるようだが
何をやってるのかw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:42:15 ID:q+7/1FaI0
ムシキングと戦ってんじゃね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:52:57 ID:b0cxWKyHO
そんな描写あったかなあ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:58:20 ID:lNeWL4Ra0
設定本見てから読み返すくらいじゃないとわからんだろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 12:28:54 ID:bkOC9uf30
そういや調整槽に入る時チクビ描いてなかったけど
スピリッツってチクビ封印なのかな?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:38:01 ID:UGB0OJo2O
>>641
性描写に特に禁止事項は無かったはず
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 15:12:21 ID:/9D1Wjhf0
>>639
外伝+設定本+本編一コマ
合わせないとわからん
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:01:27 ID:8GhX3/HT0
中年の心を持つ少年の姿をしたつとむ・・・
作者も体の修復の事なんて忘れているから本当にこうなるかも知れん。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:52:17 ID:mQPKPIXH0
作者は、中年の体を持つ少年の心をしたゆうきまさみだから、
たとえそうなっても気にしない・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:06:03 ID:hHbRuzaX0
設定本なんぞどうでもいい。
本編で語られた事のみが全て
それが漫画だ。






凄ぇ、一流の漫画読みじゃん、俺!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:09:56 ID:TS/nuTY4P
体は大人、頭脳は子供


・・・


駄目じゃん
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:25:08 ID:EyE+5JKE0
>>644
しかし、大人の知恵、世渡り術、経済力と高校生レベルの
若い身体って、何気に人類の多くの者が夢見る組み合わせだぞ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:17:30 ID:jwieMVIH0
>>648 もし可能ならば何百万ドルでしてもいいっていう金持ちがごろごろいるよな。

巨万の富を得た年寄りは、無駄に若さを浪費してる厨房たちを心のそこからうらやんでる。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:58:59 ID:b0cxWKyHO
よく知ってるなぁw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:43:14 ID:ol40AefE0
>>643
外伝 
ブラックマジックでトカゲとバッタが日本の高校でドンパチ、ほいでもって高校アボーン

本編一コマ
温泉編で見てるテレビのナレーションに「高校アボーンしました」

設定本
温泉ナレーションがトカゲとバッタのいた高校のことだよん
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:28:41 ID:dDZ1NLgU0
七恵は格闘技ができるし、パンチラOKの貴重なキャラ。

消されたはずの記憶が一部よみがえり、宇宙人ライターの室戸のところに相談に来て
つとむと出会うという展開を予想しているのだが。

つとむより年上で早宮とキャラがかぶるので、高校卒業後に早宮と交代で登場する
のが自然。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:21:02 ID:dbQxHf9wO
今週休みだったかー
出かける前に見ようと早起きしたんたが、残念
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 11:24:40 ID:bxY2P4h0P
記憶違いでなければ再来週からだよな?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:07:26 ID:CeoXhgWE0
てことは…次読めるの11/22か?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 15:54:48 ID:LEKFgzGY0
>>632
人体実験記録やレビの年齢の話からすると、イクシオラと人間の寿命は
大差ないようだけど?
バーディーみたいな遺伝子改造イクシオラは話が違うかもしれんが。

>>652
早宮と同じ大学にいて、知り合いになってるかも。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 16:00:32 ID:pePjX+M20
バーディーがスピに移籍したので発見できたマンガ、「ザワさん」いいわーこれ♪

バーディーがスピに来なければ完全に見落としていただろうな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 16:42:08 ID:K71PK/gF0
千明は敵で出てくるんだろうなあ
うっとうしいからは躍進で欲しいわ
カペラがあのとき殺しとけば良かったのに
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:31:54 ID:qA8Mstif0
二心同体から3年もたち、さすがに15才当時のままでは幼く見えてしまうので
外見を変えないといけない。

つとむの遺伝情報をもとに成長をシミュレーションして外見を決めているのなら
小学生やら老人の姿に変身して潜入捜査に使えそうだが、単純に手足の長さを
伸ばしているだけのような気がする。

このへんは謎というかツッコミどころ満載だ。

つとむが警備ロボットに突き飛ばされて顔面血だらけのとき、バーディーに
変身すると無傷になってしまうのは何故?

バーディーの顔にガラスの破片が一つくらい刺さってないと、新規読者には
つとむから変身したことが分からんぞ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:45:24 ID:+rYM9wr30
ところでバーディーのユニフォームの仕組みは設定本に書いてあるのか
知ってる人いる?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:53:02 ID:7hB9+b4nO
「わかんないからおせーて」っ言えば?w
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:07:02 ID:i41ta0530
>>658
まあ、アルタ王家の血筋らしいしねえ。
温泉編で、同じ王家を名乗る有田家の子孫の
紅葉さんがバーディーにそっくりさんな事から考えて
バーディーも王家筋だという想像は難しくないし
そんな両雄の対決は一大イベントでしょ。

ただ、この対決にド庶民の地球人(祖先は農民)のつとむが
どう絡むのかw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:21:15 ID:gytjhVdC0
千明と千川、”千”つながりでつとむの家もアルタ王家の血筋という説もあるぞ。
実際の所は作者のみぞ知るだが。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:47:50 ID:89U1hmbT0
>>660
アーカイブによると、バーディーのスーツは、体内にある量子演算オルガネラ
(またの名を空中元素固定装置)によって合成される仕組み。基本的に二心同体や、
ワープ、バリヤーなどの超科学技術は量子演算器によって実現されるという設定。

原作を読む限りでは、スーツ自体も生命体で、イクシオラの表皮に寄生させている
細菌らしい。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:03:58 ID:IGmb6tJK0
>>663
だから姉も鱗が出たんだな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:14:09 ID:7cNt4a1C0
作者の味噌汁
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:10:12 ID:IRD6pRXrP
>>664
衣服もチェンジも宇宙船のバックアップの支援を受けてとかなってるんだよなぁ
それだと爆発した宇宙船にいた時スーツ装着できなかったのは当時は敵対的宇宙船だったから
だとすると、だいたいつとむからチェンジできないはずでは?
いろいろ疑問が出る
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:01:41 ID:0DO11Hit0
この漫画の何がひどいって、それまでの展開の放置っぷりね
200万人殺したテロリストのレビを逮捕することもなく、相変わらずグダグダのまま
じゃあ連邦警察のあの決意はなんだったのかと
もう馬鹿馬鹿しすぎるよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:03:13 ID:+rYM9wr30
バーディーが二年寝てた理由聞くまでは判断保留だが
きっと脱力するような理由なんだろうとは思う
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:05:35 ID:NcuzBySs0
>>668
警察が正義の味方でかっこよく犯罪撲滅のために戦うという類型パターンを書くのが嫌だったんだろうと思うが、
宇宙警察に行動制限付けるために上部組織や政治機構みたいなのをくっつけていったら
逆に新展開始めようとしてもことごとく自分が設定したもので自縄自縛になってる。そんな感じだね。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 02:47:55 ID:ulW0ws8E0
まあ、エヴァと同じパターンだな。
やってる事はロボットアニメなのに
ゼーレなんて訳の分からない組織出してきて
製作側が混乱してしまって精神世界に逃げ込んで終了。
結局、伏線は全て放置で逃げ出した。
物語を引っ張るべき主人公は最期まで蚊帳の外で、
ただ狂って壊れて逝っただけ。
主人公が蚊帳の外=視聴者も蚊帳の外ってことだからね。

奥の院なんて組織と、それに相対するレビ一派の話を
描きたいなら、もう少しバーディーの捜査能力を
上げておくべきだったと思う。
工房のつとむに突っ込み入れられてるようじゃ、捜査官じゃなくて
ひとり機動隊員だよ。

今の状態では、主人公ふたりが物語の裏側を流れる大いなる流れの
蚊帳の外なんだよね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 02:49:54 ID:mbyhv2zu0
>>671
その流れにどうやって絡んでくるか、が見ものなんじゃないか

絡めなかったらそれはゆうきの失態
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:03:36 ID:ulW0ws8E0
>>672
もう二十巻以上やってるのに、絡めないんですけど・・・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:10:18 ID:ulW0ws8E0
>>672
俺のもうひとつの危惧は、エヴァ同様に精神世界に逃げ込まないかってことね。
ただでさえ、二身同体で精神融合の危険性を孕んでるって設定だし
千明との対峙は、つとむにとってが友達を殺す可能性があるって事だし
もちろん須藤も黙っては居ないだろうし、困った時にそっちに逃げ込める
条件は満たしてるんだよなあ。

まあ、つとむは意外と図太い性格してるから大丈夫だとは思うが。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:15:01 ID:mbyhv2zu0
>>673-674
ゆうきには100巻オーバーの超構想があるのでまだまだ大丈夫です^^

確かに逃げ道作ってるようには見えるが
シンジくんは弱すぐる、つとむはもちっと強い子だよ
戦う理由は自分の体だけど「仕方なくバーディーといる」ってだけでもないし

それとエヴァを比較対象に持ってくるのは土俵違いじゃないかなー
全然違う作品じゃん?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:24:53 ID:ulW0ws8E0
>>675
主人公が最後まで事の本質に絡めないって点では同じなんだよ。
バーディーの場合はまだ分からないけど、少なくともYS版は
その状態で終わったからねえ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 08:32:32 ID:dJKgW6y1O
YSが潰れたからYS版も終わっただけで、それは何の判断材料にもならんな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:08:37 ID:M9VaB6/GP
>>663
ちょっっっ誰の説だよw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:11:18 ID:M9VaB6/GP
エヴァの話するなよオタが湧くからw

バーディが寝てた理由はアレだよ・・・




ごはんだけにしとけばいいのにおかずも食べたから
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:40:27 ID:haIh+mLGO
まったくだ。カンベンしてほしいわw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 11:04:38 ID:dJKgW6y1O
>>678
ぼくのかんがえたせってい
ってヤツでしょ

でもゆうきは、主人公が〜の血を引いてる勇者みたいな設定嫌いなようだし
可能性は低いだろうね
姉の件も、別にスピリッツ耐性が有る=アルタ人って訳でもないだろうし
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 11:18:43 ID:NcuzBySs0
バーディー「働いたら負けかなと思ってる・・・ムニャムニャ」
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 11:30:43 ID:DpU0NQ6h0
これからグラビアアイドルになれよ
みんな倒れるから
684663:2008/11/11(火) 13:13:41 ID:hZcUo1Nr0
>>678
>>681
別に誰の説という訳じゃなく、過去スレで何度かそういう話が出てると言うだけなのだが
何か気に入らなかったか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 15:11:34 ID:iwMjdO+T0
でももうゆうきまさみも50過ぎのジジイだからな。
あずまきよひこみたいに萌え絵が描けるわけじゃなし
久米田康治みたいに風刺や諧謔に富んだ考えができるわけじゃなし
かわぐちかいじみたいにポリティカルフィクションが描けるほど頭良くないし
福本伸行みたいに駆け引きがしっかり描けるほどの思考力もないし
板垣恵介みたいに説得力のある格闘描写ができるわけじゃなし

このまま中途半端に終わったほうが幸せだよ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 16:45:19 ID:Fb8kJaqR0
>>682
蕾見管理官乙
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 17:31:50 ID:yM/BaOsI0
>>685
>板垣恵介みたいに説得力のある格闘描写ができるわけじゃなし
オチとか付けなくていいよ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 17:43:52 ID:+TS52NJI0
>>久米田康治みたいに風刺や諧謔に富んだ考えができるわけじゃなし

2chのどっかにあるようなネタばかりじゃん
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 18:33:18 ID:M9VaB6/GP
>>688
あの箇条書きもだんだんキレがなくなってきたしな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:32:14 ID:2J070Hnh0
ゆうきは精神世界に逃げはしないだろう。
というか精神世界を書こうなんて思わない(書けない)と思う。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:55:41 ID:eKdsH13L0
ゆうきの精神の健全さは異常だとも言える。
登場人物が病んでないんだよなあ。
鬱になったキャラも、敵も、誰ひとり、病んでない。
レイ型アスカ型ミサト型のヤンデレ全盛の現代漫画とは比べられない。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:07:29 ID:haIh+mLGO
(呆れて言葉も出ない。)
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:15:47 ID:+TS52NJI0
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:19:36 ID:JxOBaxjx0
何年前か、とりみきと合作したマンガ、裸がふんだんに出てくるんだが、エロくない。
エロ分抜けちゃったんじゃないか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:02:43 ID:zD+5HiwL0
>>691
氷川は病んでいたと思うのだが。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:21:07 ID:OhrrZatb0
>>695
いや、あれは病むなんてもんじゃなく、壊れちゃって突き抜けてるからな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:28:01 ID:+TS52NJI0
千明とか病んでるだろ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:33:38 ID:eKdsH13L0
千明みたいな身体的+脳的に病んでる人でも、多少悩むだけで、
エヴァのシンジ君みたいな強迫神経症的に思考をループさせたりしないのよ。
ゆうき漫画の人物はみな行動的なのがよいと思う。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:58:22 ID:awkoJI8i0
こわれちゃったキャラなら、「パトレイバー」の廃棄物13号に西脇冴子というのが出てくるよ。
表面は壊れていないように見えて中は壊れているというキャラだから、ぱっと見は見過ごすけどね。

エヴァは14歳の思春期のアイデンティティ確立の話だから、「バーディ」は登場人物がそのあたりの年齢を健康的に通過している。

例外は千明なんだけど、彼は不在の両親の代わりに、ゴメスが父親代わりになって導いているから、シンジみたいな堂々巡りから脱出できている。

700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:36:44 ID:ulW0ws8E0
>>699
>「バーディ」は登場人物がそのあたりの年齢を健康的に通過している。
バーサーカー殺しの暴走をやった年齢がどのくらいだったか知らないが
バーディーに関しては健康的に通過したとは言い難い気もする。

つとむの方は健全っぽいが、ゴメスの誘いに乗って氷川の抹殺を
決意してバーディーを巻き込み、その後に関係修復の時にも
バーディーの気持ちを考えなかった事についての非は認めるが
氷川を殺した事そのものは後悔していないと言い切るところがなあ。
ある意味大物の片鱗を見せたエピソードではあるが、
殺人の肯定というのはどうなんだろう。
千明の方は、そこで引っ掛かって獣人達を助けようとしてたよね。
こっちはシンジ型キャラなんだろうか。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:51:04 ID:0DO11Hit0
よく言われているけど、この漫画の問題点は肝心のレビ捜査の面を
ぜんぜん描かないことなんだよね。
バーディーが地球に来たのもレビ逮捕っていう名目なんだから、
それはちゃんとしないとダメだろ
カシューもカペラもフォルテも、レビ逮捕の名目で派遣された捜査官なのに、
仕事らしい仕事をしたのは最初だけ

ただでさえあいつらは何やってんだ、なんて言われてたのに、それから2年も間を
空けるんだからな
これでレビ関連の捜査が一歩も進んでいなかったらそれこそ物語の破綻だよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:51:59 ID:pi6BWgey0
つとむの方は姉ちゃんを殺されかけたり友達の家が襲撃されたりで、
氷川を野放しにしといたら自分たちに非がなくても理不尽な死が降りかかってくると思ったから
それについては後悔しないと言ったんじゃないのか

千明だって祖母ちゃんや須藤が殺されそうな局面に直面してたらもっと攻撃的になると思う
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:00:14 ID:5DtvwSj20
>>701
レビがスピリッツを使って何やらとんでもないことを
やらかそうとしている、ってことに連邦が気づいたのは
単行本でいう7巻だもんなw
いくらなんでも放置しすぎ

あと、明らかにアルタ人でレビと関係があることが分かっている
ゴメスが放置されているのもね
連邦警察って一体どれだけ無能なんだと
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:17:50 ID:ulW0ws8E0
>>701
その原因こそがエヴァと同様で、主人公が事の本質から
離れたところに居る事なんだよ。

物語は当然ながら主人公視点で進むわけで
その主人公の視点の外の事はないも同然。

なのに、主人公の主敵とされているキャラが
主人公の視点をはるかに飛び越えた世界で活動し
主人公側の組織も同様に視点の外で活動する。

こんなの一般受けするわけないって。
普通の読者には訳分からないもの。
物語としての基本構成に問題があり過ぎる。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:20:39 ID:0DO11Hit0
主人公の外で活動するもなにもない
何の活動もしてないんだから
それは今までの展開を見れば分かること
要はゆうきが何も考えいないだけ
複数のラインで物語を動かすってことが出来ないんだよ
だからこれだけの伏線放置状態になる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:28:17 ID:ulW0ws8E0
>>705
だったら奥の院とか王家とか出さずに
単なる連邦捜査官とテロリストレビの戦いに
絞っておけばよかったのではないかと思うよ。

これなら主人公視点でも掌握可能だ。
あとは二身同体のドタバタネタや恋愛要素も入れたりして
繋げるんだから30巻くらいは余裕でいけるだろう。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:08:30 ID:GS5qDaM90
>>685
>福本伸行みたいに駆け引きがしっかり描けるほどの思考力もないし
そうかな?福本並みの引き延ばしスキルはバーディーで存分に発揮されてるように見えるが。

問題は福本ほど読んでてハラハラする駆け引きが全然描かれてない点なんだが。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:09:04 ID:gwN4fN5P0
これはあらかじめ厳密なシナリオを作って
それに沿って描いているわけではなく
ゆうき先生がこうしたら面白いかもしれないという
素晴らしい思いつきを垂れ流している作品なので
あまり厳しいつっこみはヤボです
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:09:28 ID:RaS/TILw0
連載開始から10年以上経つのに1年以上休載続きで未だに完結しないエヴァ漫画版よりマシだな。
ゆうきがエヴァを描いていたらなんて妄想してしまう。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:11:33 ID:36gnE/T80
>単なる連邦捜査官とテロリストレビの戦いに
>絞っておけばよかったのではないかと思うよ。

 テロリスト=悪という図式が簡単に成立するなら、そういう展開も可能だけど、
現実世界のテロとかみると簡単にそう言いきれないだろ。
 アルカイダだって、映画の「チャーリーウィルソンズウォー」みたいにアメリカ
が育てたんだし。
  
 中学生が読むマンガなら「ドタバタや恋愛要素」で課外活動の延長で書けばいい
だろうけど、「バーディ」の場合はテロが発生する背景事情を含めて書いているからね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:13:38 ID:36gnE/T80
>こんなの一般受けするわけないって。

 一般受けしなくていいよ
 諸星大二郎の「妖怪ハンター」が一般受けしないのと同じ意味で
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:35:45 ID:NUdQtPfnO
それにしても当初の少年誌でもここまで複雑にやるつもりだったんだろうか?
まだ人気作家じゃなかったから編集部がやらせてくれないだろうが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:40:43 ID:gwN4fN5P0
ゴメスが一巻でバーディーの腕へし折ったからな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:54:50 ID:Vu4OfUWy0
>>712
作家として欲が出たのかもしれない。
過去に作ってた作品を作り直す機会なんて
なかなかないからな。

それが許される地位に来た以上
作家としてやってみたい事をやり尽くしてみたいと
思ってるのかもしれない。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:07:14 ID:+HZbHjld0
>>714
それで人気が出たんだから「作家冥利に尽きる」ってやつだな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:16:03 ID:Vu4OfUWy0
>>715
但し、言い方を変えれば
ゆうきという作家の果てしない
「オナニー」だってことだからな。

付いて行く信者も覚悟を決めとかないとw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:41:21 ID:lH9pLKVh0
そんなたいした事考えてるほど面白い展開じゃないから全部脳内妄想ですね。
ただ単にこれがいっぱいいっぱいのストーリーテラーってだけでしょ。バーディーが暴れればそれでいいよ。
単行本もト書きの多い回の巻は買わないんだ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:10:38 ID:SkHa/4AU0
>>716
創作物ってのは大体そうだよな。狙いすました作品はあんまり良いものではないし・・・。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 06:51:53 ID:36gnE/T80
>718

受け狙いをすると、「クニエ」みたいになる。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 07:12:29 ID:36gnE/T80
>>671
>今の状態では、主人公ふたりが物語の裏側を流れる大いなる流れの
蚊帳の外なんだよね。

 自分が世界の中心にいて物事を左右する力を持っているという全能感が欲しい少年なら
今の「鉄腕バーディ」は不満だろうね。

 でも「鉄腕バーディ」は基本的に「巻き込まれ型」なんで、そうはならない。
 「ハードボイルド」ミステリなんか、最初は小金にはなるけどつまらなそうな依頼人
 の小さなちょっとした依頼をたどっていくとでかい事件に巻き込まれて、最初はなにやら
訳分からないがだんだん構図が見えて来るというの基本。
 
典型だし、
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:29:22 ID:3NGM1H/l0
そういやバーディーって殺人を犯してまで
ゴメスに協力した訳だけど得られた見返りって何?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:31:23 ID:MXlTcI7F0
IQを1上げてもらったとか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:32:55 ID:8RP6u58j0
>>700
Archiveによると、バーサーカー殺しをやったのは12周期(≒12歳)。
小6であんな経験したら、トラウマにもなる罠。

>>721
氷川以外の知性ある獣人グループを殲滅してもらったから、
つとむにとっては十分な見返りがあった。
バーディー自身には見返りがなくても、お人よしだから
つとむの切実な願いを無視できないし。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:48:06 ID:CgO2wkOZP
以下、エヴァ禁止な
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:55:37 ID:IM87kRAGO
朴念仁は構わんが、トンチン漢には困惑するばかりだ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:49:38 ID:nHdrYiQd0
謝れ!トン吉チン平カン太に謝れ!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:43:49 ID:D9yhEHJl0
この物語は千川つとむの平凡な日常生活をたんたんと描いたものです。
過度な期待はしないで下さい。

再来週はバーディーの誕生日なので、つとむがプレゼントに悩む回です。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:02:33 ID:VaWXFJKc0
犯罪捜査やSFがメインストーリーではなくて
あくまで二心一体のドタバタがメインの話なのを何で読み取れないかな。
ゆうきの画力がないならともかく、分かりやすく書いてることにケチつけられてるし。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:52:40 ID:bu9hanbv0
>>710
バーディーが大人向けの読み物とでも言いたいの?w
これこそまさに中学生向けだろうが
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:54:53 ID:bu9hanbv0
>>720
優れたハードボイルドなんかは、ちゃんと物語を説得力を持って書いているだろ
さむけとか長いお別れとかさ

ところがバーディーはどうだ
伏線放置しすぎてもう収拾がつかなくなっている。どの登場人物も、基本的な
行動原理事態が成立しなくなってんだから
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:56:10 ID:bu9hanbv0
>>728
二心一体のドタバタがメインなら、中途半端にストーリーを広げるなっつーの
そうやってストーリーがグダグダになってるからこうやって批判されてるんだろ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:05:41 ID:elSDiGnE0
>>720
バーディーの場合、いきなり物語の本筋に切り込む形でストーリーを
進めたら、その後いろいろな小枝(後から思いついた話)に引っ掛かって、
本筋が先に進まなくなって物語自体が破たんしているように思う

>>730
さむけや長いお別れは最初から計算されつくされてるからな
行き当たりばったりで描いてるバーディーとは次元が違うだろう
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:14:40 ID:bu9hanbv0
>>732
そうそう、全くそのとおり
最初の段階でレビ逮捕をブチ上げておいてそれ自体は完全放置だもんな
レビに辿りつく材料は山ほどあるのに、どの捜査官もそれには全く触れずw
これだけいい加減なストーリーもそうはないよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:21:26 ID:VaWXFJKc0
>>732

ヒント 旧作
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:39:41 ID:qFJRzB/p0
なんで比較にハードボイルドが出てくるんだよw

いい加減にしろジジイどもw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:44:22 ID:bu9hanbv0
これほどストーリー運びが下手な漫画も珍しいわ

だから単行本が売れなくなるんだよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:32:15 ID:VUWb6RLe0
作者さあ、「うまい具合に(話が)転がらないなあ」と思っているなら、

そうじゃなくて

「開始当初、自分は結論として、話をどう決着させようとしていたんだっけ?」と思い出そうとしてごらん?

ほら、思い出せないだろ。なにも考えてなくて「きっと、あとで思いつくさ」と思ってたろ?

だからこうなっちゃうんだよ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:55:07 ID:50QSAIe40
レスの中身については反論しないが、キツイ意見が続いてますな。どうしちゃったの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:57:18 ID:ZST4wtII0
いつもどおりにローテーションで休載してるから話題もなく
高尚マンガ読み(笑)さんたちの格好の遊び場になってます。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:07:17 ID:FoQXnq9Z0
↓以下、鉄腕バーディーのいいところを探すレス
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:09:11 ID:eRI6VP4H0
>>740 羞恥心が皆無なところ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:24:27 ID:36gnE/T80
>なんで比較にハードボイルドが出てくるんだよw

 じゃあ、「踊る捜査線 TheMoovie」

 所轄の青島が端っこで走り回っていたら、いつの間にか副総監誘拐事件のど真ん中にいたという図式。

743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:27:45 ID:36gnE/T80
>これこそまさに中学生向けだろうが

 中学生向けのマンガがスピリッツやヤングサンデーに連載されているとは思わないが・・・・

 つとむのオナニー場面が出てきた時点で中学生向けじゃないだろう
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:30:10 ID:NlVDG9P10
>>738
キツイもなにも、この手の批判的な意見ってわりと普通な、既出な意見ばかりだと思うけど。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:38:43 ID:IM87kRAGO
>>738
なんかヤなコトでもあったんじゃないかしら?

見て見ないフリも優しさのひとつだとわたし思うの。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:49:11 ID:9pG5fGh90
中学生向けの展開ならこうだ。

・ゴメスに敗れた後、バーディーは特訓して強くなる。
 クラッシュ(衝撃波)を最大出力で収束させて波動拳が撃てたり
 アンカー(重力制御)を負ゲインに設定して空が飛べるようになる。

・カペラとカシューとの誤解が解け、バーディーとトモダチになる。
 はづみ姉はカシューにひと目惚れする。
 カペラはつとむ母のカレーライスとハンバーグがお気に入り。

・浄火学館に潜入してレビと対決する。
 一階ごとに人形を一人ずつ倒して、地下に潜っていく。
 実はレビは小ボスに過ぎず、奥の院がラスボスと判明する。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:51:10 ID:d2TvZ9mYP
休載するとかならず訳の判らない香具師が湧くんだよ。

ガイバースレとか見てみろよ。凄い事になってる。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:31:15 ID:I0c7N4lR0
実際バーディーがあのスーツとか裸で目の前であけっぴろげでたむろしてたら
慌てふためくか破滅覚悟でガン見するかのどっちかだよな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 02:51:42 ID:Hc1pV4jJ0
>>742
『大』捜査線、な。
そこで副総監事件(核となる事件)に絡めてないのがバーディーで
それはなぜかっつーとゆうきが「あれもこれも」と詰め込んだ挙句に
見切り発車でシナリオをつめずに始めちゃったからだ、ってみんな言ってるんだろ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:18:25 ID:fP314TTg0
連載マンガはそんなシナリオ詰めてないよ。
大まかなプロットはある程度まとめてあると思うが、シナリオ(ネーム)まで切ってないと思う。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:52:19 ID:+GlpZqFD0
これは総理に報告できないな。といっても総理もバーディー読んでたりして。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:06:48 ID:dq8Nem0PO
>>749
絡む必要あるのか?レビは単に地球に来るきっかけに過ぎないだろ?
そもそも物語の主人公が世界の中心人物である必要性はない。カタルシスが欲しいなら
バーディーは合わないんじゃないかな?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:20:28 ID:CLwk/+Q/0
その時その時が面白ければそれでいいの
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:27:41 ID:jirU4w6eO
>>747
確かに「大義名分」を手にすると、どこまでも増長する連中は存在するな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 11:30:56 ID:lyWY5H/EO
このスレには自分の考えた正解(主人公は事件の核には絡まないと駄目とか)にそぐわないと
ヤタヤダって暴れ出すガキが多いよな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 11:57:31 ID:CLwk/+Q/0
ジジイだろ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:51:35 ID:+p8HLn1r0
だから大きいお友達でしょ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:16:17 ID:Q1TQ5WFT0
じょうか〜がっか〜ん♪
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:20:04 ID:Sp/GnOE50
なにしろゆうきと同世代の加齢臭漂う爺が徘徊しているスレなので
時々珍妙な例えが出たりするのは御愛嬌
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:26:19 ID:+GlpZqFD0
>>759

いいからちょっとだけ力抜けよ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:32:41 ID:WtaKjUvXP
>>760
751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 09:52:19 ID:+GlpZqFD0
これは総理に報告できないな。といっても総理もバーディー読んでたりして。


お前はオツムのネジから力が抜けすぎてるんじゃないかw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:48:59 ID:HpuV7Hde0
>>724
新世紀エヴァンゲリオン(1995年)

>>726
魔法使いサリー(1960年代?)

>>727
みなみけ(ヤンマガ連載中)

>>742
踊る大走査線(1997年)

>>746
努力・友情・勝利(少年ジャンプ黄金時代(1980年代)の三原則)

やっぱ例えが古いな。若くても20代後半、上は還暦くらいか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:50:15 ID:Hc1pV4jJ0
>>762
ぼくちん3さいでしゅ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:05:11 ID:Sp/GnOE50
>>762

>>730
長いお別れ The Long Goodbye - 1953
さむけ The Chill - 1964
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:15:41 ID:iKLYLhmBO
スペリオールを見たら「あずみ」もバーディーみたく一旦閉じて、新装開店するんだな。

「AZUMI」ってタイトルで、幕末モノになるっぽい、「あずみ」が江戸幕府開府前後だったから
いきなりすごいタイムスリップだな、坂本竜馬が「お〜い竜馬」みたいな描かれ方だとワロスw

バーディーとあずみの共通点、恥じらいのない脱ぎっぷり。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:02:46 ID:qfxOj/i40
>>762
どのあたりなら若者認定なんだw
灼眼のシャナあたり入れとけば
ナウなヤング扱いしてくれるのかな?

つとむは有事みたいな劇的な成長はしそうにないなあ。
やっぱ、そこそこ細かく心理描写やキャラ設定組み込もうと思えば
活字系は強いね。
死んでる筈の主人公が、生まれてくる弟(妹)や両親、仲間、好きな子を
守るために戦いたいと決意するまでの運びは良かった。
理由そのものはベタなだけど切実感が伝わってきた。。
つとむも、ある意味死んでるんだけど、悲壮感も切迫感もないからなあ。
このまま一生、ふたりでやってても不都合なさそうだしw

とはいっても漫画には漫画でしか表現できない良いところも有るし
ゆうきにはゆうきにしか描けないストーリーもあるだろう・・・多分。
そこそこ期待してるから、そろそろひとつだけでも良いから
設定をハッキリと表に出せ!
全部ぼかし過ぎ!!
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:19:05 ID:jirU4w6eO

【どうやらただのよっぱらいのようだ】

768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:44:59 ID:02ECTvD6O
オラは死んじまっただぁ〜
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:03:30 ID:yuvUeHZQ0
>>766
まず、若者は2ちゃんねるに出入りしませんw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:07:00 ID:Sp/GnOE50
【調査】 2ちゃんねらー、高齢化(6割が30〜40代)…ニコニコ動画ユーザーはリア厨(10代に人気)★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226578774/
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:07:31 ID:i+wgjjZ90
じゃじゃグルとパトを生み出した実績から
おれはゆうき作品をずっと見続けるよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:13:15 ID:EB0IV6gY0
自分もバーディーを応援するけど、スピリッツを買うのはもう止める。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:09:35 ID:aRpFaV5i0
スピリッツなんてもう7年くらい読んでなかった。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:31:26 ID:4JgqYRPR0
バーディーととめはね載ってなかったらスピ手にとることもない移籍組の俺
ちょっと寂しい

んで久々に読みたくなったじゃじゃ馬を全巻セットで買ってきたが読み出したら止まらんと2日間躊躇している

美女で野獣はさっき読んだんだがね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:57:16 ID:OVeH0q2V0
>>762
シャナの名前だけは出すなよ。
あれと比較されたらゆうきまさみの
役立たず時代遅れノスタル爺ぶりばかりが際立つじゃないか。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:22:08 ID:v6uYVHup0
>>765
もうあらかた著名人は殺しまくったからなw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:40:27 ID:XTGHFGfAP
【どうやらただのおっぱいのようだ】
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:41:13 ID:sqdkjpm90
>>729
要するにもともと少年漫画だったのを青年漫画にしたのが諸悪の根源だったと。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:15:43 ID:8ZgWT42U0
しかし、読者はじりじりと高齢化しているのでは?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:03:35 ID:JNFuXUri0
子供が少なくなっているから、年齢上げなきゃ出版社も成り立たないのでは。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:21:29 ID:8zvUQtqr0
先の無い年代を狙っても過当競争なだけだしなあ。
漫画を読まない世代が若年層に増えてるってのが
危機なんじゃない?
漫画のふきだしの読み方が分からないのもいるらしいし。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:50:42 ID:JNFuXUri0
アメリカ合衆国は人口三億人でまだまだ増えてる。
一方日本は一億二千万で打ち止め。
だったら、鉄腕バーディーもチェンジして、アメリカ進出。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:53:33 ID:2z3Fnxjr0
>>782
不法とか在日入れたら増えてるよw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:12:53 ID:4/FqbD670
WE CAN CHANGE!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:21:06 ID:Y+BPTWbm0
バーディーは、ええ女やなあ
でもつき合うのはヤ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:31:33 ID:y6pykw5R0
>>783
不法移民はともかく、在日て増えてるのか?特別居住外国人とかって身分はそうそう増えないと思うんだけど。
帰化が毎年多いらしいからむしろ減ってるとは思うんだけど。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:01:30 ID:WNvJQi6s0
発情期編があれで終わって、おじさんはがっかり。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:16:06 ID:ulHt9KK80
>>775
シャナは面白いよなあ。
いきなり主人公が死んでるのはアレだがw
他はベタな設定で、所謂「萌え」で客を釣ってるくせに
いざ読み始めてみると脇役の男キャラまで
キャラが立ってやがってストーリーに引き摺り込まれてる。
主人公が成長する為の鍛錬を積む理由も説得力を持たせてあるので
「萌え」で読み始めたのに男キャラにも感情移入させられてる。
詐欺だ!w


「萌え」もなければ、主人公に感情移入もさせてくれない
どっかの漫画家も少しで良いから見習って欲しい。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:56:20 ID:0MnFZGedO
>>788
じゃあ読むなよ。「萌え」とかキャラだけの薄いストーリー読まされる身にもなれ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:10:38 ID:ulHt9KK80
>>789
萌えもキャラもストーリーも何にもない漫画
読まされる身になってから言え。
これでも、こっちは期待しているから言ってるんだ。

言っとくが、あっちは「萌え」なんざ釣り餌で
内容は物凄く練りこまれてるぞ。
こっちは、ゆうきのネームバリューにおんぶに抱っこ
じゃねーか。
釣り餌としては「萌え」以下だ。
ここでこけたら、ゆうきの晩節を汚す。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:23:33 ID:Q1EI4Gy60
そういう事はEGコンバットあたり読んでから言え<萌餌で練り込まれた内容
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:33:09 ID:F2WjWuCu0
萌餌なんて言葉は「猫の地球儀」か「スプライト・シュピーゲル」でも読んでから言え
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:44:35 ID:zYWzX68WO
弄るなよ、ヘンな汁だすぞ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:17:47 ID:aRpFaV5i0
最近血尿が出るんです・・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:46:02 ID:RSw2f8Gp0
萌餌=もえじ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:33:00 ID:Lu1LOtit0
>>788
つとむもいきなり殺されてるから五分五分だな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:06:12 ID:glkNqP/50
バーディー読んでるけど

絵がかなりいい感じに進化してるなあ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:57:47 ID:5jN3hHOA0
そういや絵柄じゃじゃ馬の時に一旦落ちたよね
今盛り返してきてる感じかな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 06:06:14 ID:Qwsmukm80
絵柄って落ちるものか?

意味不明だが
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:29:54 ID:LnDAexGL0
(クオリティが)落ちると書くべきだね。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:10:56 ID:1TQM80JqO
>>799

つ【水島新司】
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:07:23 ID:tUuCWIMD0
目から鱗がおちる様だ
日本語が通じない人が居るみたいですね

( ゚д゚)ポカーン
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:24:14 ID:Vav2TvX60
>>ゆうき先生
日本の“かぐや”が月面を撮影して映像を公開しているので
オプラ・ガルテの残骸も見つかってしまうと思うぞ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:31:52 ID:lJmW7OGs0
>>803
そもそも今のバーディーって何年ごろの話の設定なんだろ?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:32:16 ID:mzeHWLU50
それどころかインドは着陸したぞw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:43:38 ID:i12tmV86O
フィクションを楽しめないヒトは気の毒だなぁ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:02:47 ID:vpzv0mJtP
久しぶりにネタにマジレスする馬鹿を見た^^
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:32:41 ID:POUL2XSy0
本当にネタだったのか怪しいけどな^^
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 04:10:30 ID:bZ2GES6DO
パトレイバーの極厚本がコンビニに出現しててビビった件について。

あんなの買ったら店員にマークされちゃうよ orz
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 05:58:13 ID:TARIHmz40
>>805
無人機だけどね。
無人機といえば宇宙探査用レイバーのマニュピレータのプログラムを組んだのが
インド人で云々とか言う話があったな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:42:55 ID:PjlfHMq60
>>805
無人機で月ぐらいいの大きさなら楽勝。

日本のように小惑星に着陸させないと。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:58:45 ID:vNY492v80
>>810
もっと中東のほうの人じゃなかったっけ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:01:07 ID:eIHgsbEv0
早宮がつとむとくっつかなかったのはショックだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:13:26 ID:BaBxq6Lo0
>>804
このスレでは2010年4〜5月ごろと推定されている。

>>806の言うとおり、どうせフィクション(=パラレルワールド)なんだから
「かぐや」ではなく「いずも」を出して欲しい。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:27:58 ID:akExJaUc0
大体がフィクションとして愉しんだ上で色々突っ込んだりしてるんだから
あんまり目を吊り上げたようなレスしてもな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:53:40 ID:PIGzW/+m0
月探査船がブッシュがブチ上げたアレだろ?
それを前倒しにしたって設定だからな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:03:46 ID:hJS+P6ik0
この漫画で「親が死んでも食休み」っていうことわざを覚えた
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:10:11 ID:9CcE3Qc00
「ルルケに酸性雨」もな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:16:11 ID:aOe25HkD0
>>811
アレも結構行き当たりばったりな作りだけどなw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:14:59 ID:Do9G7Fv40
『ほぞを噛む』ってのも。あと『単刀直輸入』w
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:50:56 ID:hWTp+sy10
「単刀直入な」ってやつか

このことわざの定番のボケだよね
822スピリッツ組:2008/11/17(月) 07:40:38 ID:xP2zWNMRO
なんだよ今週も休載かよ、ヤンサン組は休みばっかで楽でいいなー。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:37:45 ID:Jh7Mh9z20
麻生は難しいことわざ敬遠してこの漫画読んでなさそうだね。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:53:14 ID:VfVM3hvTO
普通は年寄りほどことわざや慣用句に詳しいもんだが
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:56:14 ID:7Plaa8V60
バーディーはみぞうゆうの傑作
親からの声「昔はそう読む人が結構いた」
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 13:22:04 ID:7XCGvgQB0
>>825
日本語でおk
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 13:53:36 ID:EUNwSfrmP
>>826
君はもう少し新聞やニュースを見るようにするといいかもしれない。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 13:58:40 ID:hM4db/+L0
>>827
皮肉、って知ってるかなぁ・・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:00:41 ID:7Plaa8V60
>>828
プ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:03:32 ID:EUNwSfrmP
>>828
君は皮肉の意味を辞書で調べてみるといいかもしれない。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:07:39 ID:hM4db/+L0
あれー、俺叩かれる流れー?
おかしいなあ、叩く側だと思ってたのになぁ・・・
へこんだのでROMにもどります。ご迷惑をおかけしました。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:22:42 ID:o9QztKig0
>>537
犬夜叉って物凄いgdgd漫画だろ
シリアスのまま終わらせた=ストーリーを描ききったっていうのか?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:23:02 ID:g3uVr4oY0
ID:EUNwSfrmP

いいからちょっとだけ力抜けよ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:30:24 ID:7Plaa8V60
>>833
皮肉、って知ってるかなぁ・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:36:43 ID:MYJBTp8KO
先週といい、今週といい
目次も確認せずにスピリッツを買ったら休載とは・・・
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:38:04 ID:F3QDIv+40
青年誌でお目当てが一つしかないのに目次を見ないで買うのは自殺行為
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:43:37 ID:WA50TUsVO
マンガ喫茶いったけどつらすぎた
ねちゃねちゃした奴がでたあたりで挫折
おもしろくないとは思わんが読むのがつかれる漫画だな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:49:27 ID:ZIX+itZ10
そのねちゃねちゃネタをあーるの一巻から(旧)バーディーネタとして出してたんだな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:00:05 ID:YAm+yHQbO
>>835
俺はバーディーだけ立ち読みしてから買うので、失敗が無いぜ
まぁ待ちきれなくて先に見てるだけだがね
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:04:08 ID:xP2zWNMRO
>>838 ねちゃねちゃしたネーチュラーに見えた。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:10:26 ID:mJZHSfe20
(・∀・)ニヤニヤ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:03:16 ID:Hh2dxeZE0
「鉄腕バーディーの不定形生物バチルスみたい」
…説明的宣伝セリフであった事よ…

そういやバチルスって菌の一種の名前なのね。もやしもんで初めて知った。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:57:22 ID:WNMVuecK0
考えてみりゃ、つとむもバーディーも
連載時期だけでみたら、Rや野明や俊平なんかよりも
はるかに年上なんだなあ。

地球人と比べて寿命がよく分からないバーディーは兎も角
つとむはいつまで十代やってれば気が済むんだw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 02:11:12 ID:efAghRuo0
>そういやバチルスって菌の一種の名前なのね。もやしもんで初めて知った。

一体どう読んだらそう理解できるのか?

謎が深まるばかりなり
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 05:37:01 ID:uukEb7o40
>>842
知らない単語が出てきたのに調べずにそのままにしてる人って頭が悪いらしいよ。

ttp://dictionary.www.infoseek.co.jp/?ii=0&lp=0&sm=1&sc=1&gr=ml&qt=%A5%D0%A5%C1%A5%EB%A5%B9&sv=KO&se=on
バチルス 1 [(ドイツ) Bazillus]

(1)細菌の一。バチルス科に属する。枯草菌・ボツリヌス菌など。環境条件によって菌体内に
耐熱性の胞子を生ずる桿菌(かんきん)。土壌中・空中・水中に広く分布する。

(2)桿菌、あるいは細菌全体をさす一般語。

(3)人につきまとい害をなすもののたとえ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 06:04:14 ID:JtNFI40W0
つくづく週刊誌でやる意味の無い漫画だよな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 06:06:13 ID:wts+vqan0
>>837
そんな疲れる漫画だろうか?
ストーリーが複雑なわけでも無いし…。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 06:45:11 ID:zU4bkVcy0
先入観とか前知識の無い人間とかには
盛り上がる場面が無く退屈なんで疲れるのだと思う。
駄目なマニアは設定等の事前情報を無駄に漁って
客観的な視点を失うからなあ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 07:19:32 ID:Uqj1gZO8O
妙に攻撃的なヒトがいらっしゃいますなw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 07:33:05 ID:lDG3lSCb0
(・∀・)ニヤニヤ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 09:28:15 ID:lRRL9sB80
>>845
だからそいつそう言ってるじゃんw
菌の一種の名前=桿菌だろ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 09:43:48 ID:myrqI2+R0
ハイハイっていってればいいんだよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 10:07:38 ID:v0Bl+WoQO
>>845
知らない単語つーか漫画の登場人物だからな
いちいち調べないだろ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 10:25:02 ID:rpMblyO70
>571
> 4.新しいアルタ難民ネットワークの全貌
> 14.千川家にもアルタの血が混じっているんじゃネ?

大本の疑問として「そもそも地球人とは何者なのか」があるんじゃないか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 11:17:43 ID:1uohnMSl0
調べないよね。
ちなみに845は興味があれば、クレドも調べてみれば。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 11:55:54 ID:Uqj1gZO8O
そうだね
ア・バオア・クーについても調べてみるべきだねw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:31:45 ID:DI/wPwUn0
なんだこの流れ、定期的に頭おかしいのが沸くなぁ・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:30:32 ID:tl5GrAOBP
>>857
ゆうきがサボるとよく湧くんだよ(´・ω・`)
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:16:01 ID:sLfoCxl90
未だに編集が決めてる休載ローテーションを作家が落としたと勘違いしてる人がいるんだね…

あれ、ネタにマジレスしてる?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:44:33 ID:sntLtcDF0
(・∀・)ニヤニヤ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:23:21 ID:3T6WgEQP0
( ^∀^)ゲラゲラ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:25:07 ID:+8wGR/TI0
二十巻まで読みました。
○バーディー幼少期に出てきた黒人を救ったイクシオラはゴメス?
○ゴメスは元連邦捜査官?だからサングラスで目を隠す。
○イクシオラの育成とスピリッツ患者は似てますね。

と思った。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:49:40 ID:doEi9bPn0
>>862
>>○バーディー幼少期に出てきた黒人を救ったイクシオラはゴメス?
おそらく。

>>○ゴメスは元連邦捜査官?だからサングラスで目を隠す。
上の人物では無かったとしても、イクシオラで連邦警察の事情に詳しいことから
元連邦捜査官はほぼ確定。サングラスは目が良すぎて眩しいからかもしれない。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:50:47 ID:doEi9bPn0
>>854
地球人とアルタ人は、子供ができるくらい遺伝子が近いので、両者は共通の先祖を持ち、
少なくとも数万年前以降に枝分かれしたと考えるのが普通だろう。

地球の古代文明人がアルタ星に移住したとか、あるいはその逆も考えられるけど、
封印された聖地エルカザンは地球のなれの果てで、ゲートの多用により時空が繋がって
しまったというバルディオス的展開が面白いと思う。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:55:33 ID:UIV6OO8YO
バルディオスw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 07:16:48 ID:ASyV1O0c0
(・∀・)ニヤニヤ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:12:06 ID:pNevohAy0
>>851
バチルス属を指すともなんとも言ってないの他人が判断できる訳もない

という事で当人乙
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:33:59 ID:EtasoyTrO
>>862>>863
サングラスは特徴的な猫科っぽい目を隠してるんでしょ
あれってアルタ人の特徴みたいだし
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:41:01 ID:sfGla9RB0
>>868
でも普段はグラサンかけてないから違うんじゃね?
地球人など家族や社員が居る前では裸眼で、バーディーなど宇宙人と接する時だけグラサンかけるのは何でだろう。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:50:06 ID:zCTcFfgG0
表情を悟られない為とか色々理由はあるだろうけど
きっと目からレーザーを出す宇宙人対策だよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:54:01 ID:rkp5aXl40
ミミミラクルミクルんるん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:03:59 ID:EtasoyTrO
>>869
そもそもアルタ人の存在すら知らず、かつゴメスが素性を知ってる地球人には隠す必要ないでしょ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:36:21 ID:+8wGR/TI0
ゴメスは9巻の33ページを見ると少し猫目っぽい。
ただし、ホテルでの会話の描写を見ると猫目っぽくない。コンタクト?

ざっと読んで伏線から予想すると、

レビは連邦政府のアルタ星を一星一国という構造で統治(支配)しているのが許せない。
なぜならば、勝手に支配しに来て、レビ含めてアルタ人をその構造において最下層に置いたから。
じゃあアルタ人の主権を取り戻す!そのための力が必要だ。
イクシオラは過去の人体実験において強くなっていて、その力は連邦に使われている。
エタニオラを強くせねば・・・。
そのために官僚になり、薬物(人体)実験をする権限を手に入れるべきだ。
これ以上のココでの実験はまずいな・・・。連邦管轄外へ行こう。地球発見!!

エタニオラに似ている地球人で実験し、連邦管轄外の地球で大量生産をさせよう。
薬もできたし少々(二年間)ぐらい休むと見せかけてエタニオラ居住区で人体実験だ。
エタニオラをイクシオラ並みにして、さあ革命だ。

独立後は王は千明くん、女王は紅葉ちゃんにしよう。両者ともすでに浄火が目をつけている。
ただし紅葉ちゃんはバーディーとの接触において何やらうんやらだから
惟光か千明のどちらかをレビのように女体化させて子孫を残そうかなアッ―――!。
それか水晶さん女体化かも・・・。(あの千明との数日間は実に大事なのです。)

こうして連邦の欺瞞がわかり、地球は新機構の判断により宇宙人は「黒い男達」にしか接触しない
ようになったのだった。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:37:39 ID:+8wGR/TI0
で最終回が

バーディー
「さようならつとむ・・・。
いつかお別れの時が来ると、私にはわかっていました。
私は青春の幻影。若者にしか見えない時の流れの中を旅する女。
バーディーという名のつとむの思い出の中に残れば、それでいい。
私はそれでいい。さようなら・・・・、つとむ。
あなたの青春と一緒に旅をした事を、私は永久に忘れない。
さようなら・・・、私のつとむ。 さようなら・・・・」



・・・・・そして 少年は大人になる。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:45:08 ID:RxRJ/0GW0
つとむはなんとかプログラムで名前変えて牧場行くらしいな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:59:01 ID:O26pbDsL0
>>874
作者本人がパロディ描きそうだなw
OUTはもうないから同人誌か。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 11:32:04 ID:799CStyL0
わざわざメンヘルスレから出張してこなくても・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:25:39 ID:VcWUi5SY0
>>869 千明きゅんには、「真の」素顔を見せてたなゴメス。

千明きゅんビクーリしてたよな、グラサンはずしたゴメスの顔。
どんなツラしてんだかゴメス。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:11:55 ID:hW/IwgnWO
グラサンとったら目が3になっているゴメス



いい…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:35:16 ID:dkGjnCVP0
>>873
元々地球は亡命アルタ王家とか居たし
たまたまで地球発見ってのはちと変じゃねえ?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:44:34 ID:R8bhtuNj0
>>880
スタンド使いが導かれやすいように、
アルタ人も。。。。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:00:28 ID:KdZzZyRA0
>>873
>>880
地球の近くに常設の固定ゲート(回廊)が作られていること、さらに地球に亡命アルタ人が
移住して難民ネットワークが作られていることをバーディーですら知っていたことから、
レビなら当然、地球の存在を知っていたと思う。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:42:30 ID:DKvLQawQ0
(・∀・)ニヤニヤ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:21:18 ID:Ol2D7M2z0
ネタにマジレス我慢大会の会場はここですか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 08:08:39 ID:iIRZWxH70
ここでは紙面補完計画が行なわれています。





あ、エヴァ禁止だったな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 09:55:10 ID:HSzbcNuPO
>>885
あぁ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:03:42 ID:dv1/+ysj0
       __  _
     /...,,,,,:::::`Y ::::\
   /::::::::::::::::::_人:::::::::::\  
  /:::::::::/     |::::::::::::::ヽ
 /::::::::::/       |::::::::::::::::ヾ
 |:::::::::/        ヽ:::::::::::::ヾ 
...|:::::::::( =====  ====::::::::::::::::|
...|::::::::::| /●> | /● ヽ::::::::::::|
...|:::::::::::|  ⌒  /   ⌒ ヽ:::::::::::|
..|:::::::::::::|    /(__ _)\ ノ|::::::::::::|
..|:::::::::::::|        _  |::::::::::::|
..|:::::::::::::\ ーエエエエエエ//;;;|:::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;\      /;;;;;;|::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;;;; |\__/|;;;;;;;;;;:|::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;;;; |      |;;;;;;;;;;:|::::::::::|

  木 口 亜 矢 (本名非公表 23)
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:05:46 ID:dv1/+ysj0
こういうことも可能
       __  _
     /...,,,,,:::::`Y ::::\
   /::::::::::::::::::_人:::::::::::\  
  /:::::::::/     |::::::::::::::ヽ
 /::::::::::/       |::::::::::::::::ヾ
 |:::::::::/        ヽ:::::::::::::ヾ 
...|:::::::::( =====  ====::::::::::::::::|
...|::::::::::| /☆> | /☆ ヽ::::::::::::|
...|:::::::::::|  ⌒  /   ⌒ ヽ:::::::::::|
..|:::::::::::::|    /(__ _)\ ノ|::::::::::::|
..|:::::::::::::|        _  |::::::::::::|
..|:::::::::::::\ ーエエエエエエ//;;;|:::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;\      /;;;;;;|::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;;;; |\__/|;;;;;;;;;;:|::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;;;; |      |;;;;;;;;;;:|::::::::::|

  木 口 亜 矢 (本名非公表 23)


889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:07:13 ID:dv1/+ysj0
またこういうい事も可能。とりあえず打ち止め
      __  _
     /...,,,,,:::::`Y ::::\
   /::::::::::::::::::_人:::::::::::\  
  /:::::::::/     |::::::::::::::ヽ
 /::::::::::/       |::::::::::::::::ヾ
 |:::::::::/        ヽ:::::::::::::ヾ 
...|:::::::::( =====  ====::::::::::::::::|
...|::::::::::| /δ> | /δ ヽ::::::::::::|
...|:::::::::::|  ⌒  /   ⌒ ヽ:::::::::::|
..|:::::::::::::|    /(__ _)\ ノ|::::::::::::|
..|:::::::::::::|        _  |::::::::::::|
..|:::::::::::::\ ーエエエエエエ//;;;|:::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;\      /;;;;;;|::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;;;; |\__/|;;;;;;;;;;:|::::::::::|
.|::::::::::::: ;;;;;;;; |      |;;;;;;;;;;:|::::::::::|

  木 口 亜 矢 (本名非公表 23)


890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:45:06 ID:nLNwZFMA0
>>876 あんた何歳だよ、OUTとかいって。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:59:27 ID:wzPCQTbAO
作者のプロフィール知ってれば誰でも言えるよ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:38:11 ID:AdJjF8zc0
アウトよりアニメディアだろJK
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:04:46 ID:+5z8n+jm0
WEBラジオ配信はいつから?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:19:28 ID:Ol2D7M2z0
ジ・アニメだろ常識的に考えて
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:08:47 ID:ThDavcZf0
アニメックを知らずしてアニパロを語る無かれ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:18:03 ID:E3ixWSWaO
>>893
ttp://www.birdy-tv.com/index.html
始まってるよ!ラジオは週一回に変えてほしいね…
先生もゲストくるだろうし応援してく
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:11:06 ID:hJ2B6aK5O
>>896 DLしてウォークマンで聴いてるよー。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:46:00 ID:ceme4AkV0
>>897
通報しましたわよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 04:27:14 ID:gcrNjVQ20
なんだ本当に2年間寝てたのか
ええーーーーあの人がレビだったなんて!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 07:39:22 ID:fbrfwYmz0
バーディーが裸でうろうろ+お風呂キタヨー!
そしてアニメに触発されたかあの人も登場〜
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:28:04 ID:TOJs2rgEO
>>896 なんか左chで、始めから最後までずーーーっと「カチカチカチカチ」ノイズが入っていてウザかった ('A`)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:28:43 ID:cpVAJ0lBO
◯◯があんなに落ちぶれてたことにショック…。
家族はどうしてるんだろう。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:02:12 ID:Fte4cc1SO
今回の調整槽と風呂場のシーンで確信した
スピリッツは乳首禁止なんだな!
わかったそれならこっちにも考えがある
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:33:36 ID:XeFQW9c60
「これはヘアヌード!」
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:38:14 ID:fbrfwYmz0
>>903
うん、俺もそう思ったが、よく見たら乳首出てたよ。


つとむだけど・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:34:30 ID:oQ3fnpD30
ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:39:48 ID:c+o1yjtJ0
つとむとの精神融合の兆候が出てきたので二年間眠らせた
驚愕の真相
全読者驚嘆
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:13:03 ID:Bidj7GRR0
エロい夢見ちゃったのはこれの伏線(ry
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:14:28 ID:eq6+aP+20
祝!真田かおり初登場。
でも意外とおばさんだった。もっと若く描いて欲しかった。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:51:59 ID:SJOiPCbH0
すごくつまんない理由で2年消費したんだな

萎えた

重信の落ちぶれっぷりで勃起したけど
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:21:04 ID:D+NjzvFz0
バーディー休眠の理由については、

>>96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:44:15 ID:Rhm7xEM/0
>>→精神融合を避ける為、バーディーをしばらく休眠させる事に。

で正解だった。

この2年間、カシュー達の捜査は進展していないと思うけど、ネーチュラーも
いるから、それなりの理由が必要。作者は、いま必死で考え中なんだろな。

「はじめてのおつかい」で、我が子が無事帰宅できるかどうか見守ってる両親
の気持ちに近い。そういう意味でハラハラドキドキしている。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:42:15 ID:TOJs2rgEO
>>910 ギラギラした重信萌え。

俺は老&汚専かも知らん。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:36:11 ID:c+o1yjtJ0
しかしなぁ
カシューの捜査手法を詳しく描いたのはなかったので除くが(獣人の首を一瞬で落としたのはあったな)
カペラとネーチュラー
この二人はどう見ても目的にのためには周りの地球人なぞ虫けらと思えるタイプ
こんなのを二年間も地球に野放しにしておいて
何も起こってなかったら驚きますぜ、ゆうき先生
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:31:42 ID:Uxdlveua0
なんだ発情期だの冬眠だのは関係なかったのか。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:40:42 ID:D7AZTtNm0
そもそも目的はレビ逮捕ではないとか
知らされていないのはバーディーだけみたいな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:55:21 ID:gcrNjVQ20
>>911-914
ネーちゃん妊娠出産てのはいかが?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:35:19 ID:Tj20C6IK0
風呂入ってるときに、バーディーに二年間いなくて寂しかったかと聞かれたつとむがつれない返事を
返したので、その後の飯の時にバーディーが何となく不機嫌になってるような気がする。
早宮・須藤は確定しちゃったので、つとむ・バーディーを匂わせようと言うつもりだろうか。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:54:04 ID:hlqh8C/S0
裸のバーディーが裸のつとむに変わるところはちょっとエロいなと思ってしまった
確かにバーディーはつとむに「寂しかった」って言ってほしかったっぽいなw
つとむが大人になった分、バーディーとの関係が変わってきた気がする

>>941
一応あるんじゃないか?ずっと発情してなかったつとむがバーディーと同時に発情してた件
あの淫夢をもって精神融合の兆候とされたんじゃ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:56:31 ID:QFLon48TO
カプ厨は去ね。

しかし、つとむ成長したなぁw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:16:36 ID:ChNNQi0a0
重信何があったw
参事官といえば相当高い地位な筈なんだが左遷ならともかく
ホ−ムレスはやりすぎだろう…
確かに選挙に出ると公務員規定では退職しなければいけないけどさ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:45:10 ID:p/fDNdPR0
>>920
椿の謀略でキ○○イ扱いされて2年間も病院に閉じ込められているうちに
・防衛省をクビ(定年退職)
・妻は離婚
・家・土地は浄火学館に寄進されていた
というあたりじゃなかろうか。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:07:15 ID:SwkHw+yH0
ところでレビの所につかまったアメリカの工作員はどうなった
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:12:12 ID:g9Oo2lMh0
>>909
アニメと同じ顔つきだけど、年齢は上げてあるな。

>>921
記憶を消された副作用で精神に異常をきたしてたんだろ。
前に酔魂草を目撃した子供がそうなってたし。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:55:56 ID:6QSEmBYt0
これで室戸ルートで重信味方につけんかねえ?
あの人好きなんよ
なんか憎めなくってさぁ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:22:25 ID:DaVgAiGY0
>>911

いや、ちがうよ。それは少年誌向けの建前。
休眠の本当の理由は、バーディーがあきらかに発情しはじめたから、
それを沈めるため。バーディーが本気で発情したら
とてもじゃないがつとむにも沈められないからね。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:28:55 ID:DgPB3BL10
>>925
つとむの状態で発射して、パーディーの体にチェンジして受け止める。
イエス・ウイ・キャンって妊娠なんてことになったら困るっってことね。
ラジャー。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:29:29 ID:6bYydqtO0
>>923
 知っててとぼけてるように思えた、むしろ精悍になってたし
 
 ともあれわざわざ氷川戦で名前出して伏線がはってあったのに、それを使って
もらえずにホームレスに落ちぶれちゃった重信はヤンサン廃刊の犠牲者第一号ですね。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:27:28 ID:aLAzYCVH0
てか2年経ってもつとむの体修復してないのかな?
今だ凍結中?

929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:43:55 ID:oKAOaUMr0
ゲート閉鎖のために返送できなくなってる可能性もあるけど
なーんか話や設定にアラが目立つよなあ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 05:01:05 ID:qGTfhvHjO
具体的にどうぞ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:53:46 ID:aqdqsY6o0
>>928
ゲートは不安なので、地道に輸送しています
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:16:43 ID:o3UG3d66P
>>923

どうすればそういった発想が出来るんだ?
どう見ても「知ってるけど話さない」様にしか見えないだろ?

>>925

妄想乙

連休のせいかゆとりが増えたな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:02:35 ID:LnyjBiWm0
よくわからないが、ヤングサンデーやスピリッツは少年誌なのか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:06:42 ID:1FePLgiN0
このストーリー展開は、ゆうき先生が鉛筆転がして決めているので、非常に面白い。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:32:05 ID:9+TZmwI50
>>916
バーディーは捜査ファイルを取り寄せたところ、カシューは長期休暇をとり
殆ど何もしていなかったと判明。さっそくカシューの宇宙船に連絡する。

バーディー「カシュー、この2年間、あんた何やってたのよ!?」
 カシュー「それが、コレがコレで」と小指で腹の上に弧を描く。

カシューの後ろから、エプロン姿のネーチュラーが出てくる。
以前の厳しい表情もなく、笑顔で言った。

ネーチュラー「子供ってかわいいな」と腕に抱いた子供を見せる。
 バーディー「・・・私も子供欲しいな。つとむ作ってよ!」
   つとむ「ご飯じゃないんだ!」
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:57:34 ID:qGTfhvHjO
キモいから妄想スレでも立ててやってくれ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:18:41 ID:+JHW0rcI0
ねーちゅらー萌え
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:25:56 ID:g9Oo2lMh0
>>932
今は正気に戻ってて、記憶も戻ってるようだけど、精神病院にいたんなら、
一時期は本当におかしくなっていたんだろ。
本人は正気なのに、退場させる為精神病院に入れられたんなら、
今出られる訳がない。
あ、消されない為に、本人がキチ○イのフリして、精神病院に逃げ込んでた
可能性もあるな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:39:54 ID:URrnxtbZ0
>>938
表舞台からご退場頂くため、他者の画策で精神病という事にされた
とも考えられるぞ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:44:16 ID:KYraMbAj0
>>919
結構、筋肉付いてたな。
口では二年間寂しくなかった、羽を伸ばしたと言いつつ、
バーディーの体調維持の為の運動を
きっちりこなしてた結果かなw
94196:2008/11/23(日) 19:52:54 ID:g9Oo2lMh0
>>911
また根拠なき推理だが、こんな所じゃね?
1.ゴメスに返り討ちにされて、殉職ないし重症で捜査不能。
  ゲートが完全封鎖中だから、増援はもう来ない。
2.レビが奥の院と裏取引をして、地球で活動する分にはお咎めなしになり、
  捜査中止命令が出ている。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:46:25 ID:RJAto+pL0
>>940
だが体が元に戻ったらすべてリセット。高校生の頃の若さが戻るだけ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:10:38 ID:qGTfhvHjO
なんでそうなるかなぁw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:54:03 ID:hVDlxTGc0
>>942
肉体の情報が保持されないなら記憶もリセットされるはず。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:52:56 ID:kSA4KxVt0
ここの住人達に一つ聞く!!
ぶっちゃけバーディーとつとむは結ばれて欲しいか!?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:54:30 ID:PdntHt440
>>945
キモい、こんなんばっかだからカプ厨死ねって言われんだな
帰ってオナニーして寝たほうがいいよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:19:50 ID:Jr6fHw5DO
男女間の色恋も描かない、語れない漫画・漫画家
なんて死んだほうがいいよ
ないほうがどう考えても不自然なんだから
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 06:16:38 ID:MTwnCxMR0
>>947
作者おたくだからね
じゃじゃグルみたいに無理に描いても痛く感じるだけ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:38:09 ID:uQTsVfst0
まぁ恋愛要素は恒にあって、それが作品をささえる柱の一つである事は間違いない
以前はつとむの仮想相手として早宮だったが、一応須藤とくっついたことになってるし
さて新たな相手は?
ネーチャン、サドロリは問題外
こんどの発端になったおねーさん、あるいは室戸の仲間はちょっと年齢高すぎ
ゴメスの娘は二年ではロリ脱出してないだろう

新キャラかあるいは原点に戻って早宮での三角関係か
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:54:58 ID:IaHixqS50
>>947そんなに恋愛話が読みたきゃ他の読めば?
ただでさえ作者が生きてる間に話が完結するかどうかもあやしいほど話進まんのに。
加えてひたすら風呂敷は広がる一方なのに恋愛なんかでページつぶされたらかなわんわい。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:09:39 ID:K0NDQdYj0
色恋を描かなきゃいかんのか?
どんだけ恋愛に飢えてるんだ?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:16:46 ID:KH01cokA0
大丈夫。中杉さんが登場する予定だそうです。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:00:22 ID:3YOWS9woO
極端から極端に振れるねぇw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:01:45 ID:l1758BJ50
色恋描かなきゃいけないとも思わんが
あっても別にいいだろ、それを匂わす描写もあるんだし。

てか、否定派の反応が過敏過ぎ
>>950とかは逆に恋愛話が全く無く、すぐ完結する作品を読めば?って思う
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:42:03 ID:kiEPHgvO0
物語の収拾つけられないのと人間関係のいちばん面白い面である恋愛入れられないのとは
全く違う話だ。これからどう展開するかは作者次第なんだからここで期待を書いてけちつけられるいわれはないだろw
自分の脳内理想を押し付ける方が気持ち悪い。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:58:31 ID:3YOWS9woO
さて、そろそろ次スレ。
テンプレに何か変更・修正等ある?
(週間→週刊くらい?w)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:38:53 ID:NCs/InK6O
過去スレ23と24のどっちかが間違ってたと思う
まぁそのままでも困らないけどね
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:47:58 ID:oYqBjfYYO
>>955
>人間関係のいちばん面白い面である恋愛
押し付けもいかんが決め付けもいかんよ。
何人か経験あるけどその「人間関係」とやらに疲れて
ほとんど半年くらいで別れた俺の40年ちょっとの人生の結論の1つに
「恋愛が面白いのは最初の1週間だけ」ってのがある。

バーディーでそんな下らないこと描写するコマがあるなら
他の部分をもっと練り上げて欲しいのは同意。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:57:43 ID:l1758BJ50
>>256>>257
間違ってるのは24っぽい
多分下が正解なので立てる際には修正をよろしくです。

ゆうきまさみ鉄腕バーディーその24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197403273/
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:58:41 ID:l1758BJ50
上のは、>>956>>957充てでした・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:16:34 ID:PdntHt440
>>958
>「恋愛が面白いのは最初の一週間だけ」
これものすごいわかる。
だからこそバーディーにはそういう部分があってはいけないんだと思う
「恋愛」が前提の漫画ならいいけどそういうわけじゃないじゃんバーディーはさ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:09:37 ID:na2Hj+740
島耕作読んでりゃええがなって程度の要素だな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:40:05 ID:issIDC1KO
>>945
現状、これ以上ないくらい結ばれてる
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:13:18 ID:fKUDjvrX0
>>952
中杉さんが出るってのは何処情報?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:25:57 ID:CSk9i0QVO
なんで今週の最後のシーンを一部でやらなかったか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:03:36 ID:ni7ezF2D0
>>958
バーディーとつとむの間については
恋愛感情より信頼関係の構築の方が先だよな。

今の状態でバーディーとつとむをくっ付けても
思春期を自分のせいで恋愛も出来ずに過ごしたつとむへの
同情からという意味合いにもなりかねないから
物語としては筋が悪い。
他の誰かと恋愛させるにしても、二身同体ではキスさえ無理だろうし
かといって、18の男にプラトニックな恋愛やりなさいと言ってもねw

あらゆる意味で、恋愛要素は入れない方が吉。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:48:15 ID:7JfFRN1H0
>>941
>>1.ゴメスに返り討ちにされて、殉職ないし重症で捜査不能

エボ編が開始して5話経過したけど、いまだにバーディー以外の連邦関係者が
一人も登場していないのが気になる。だけどキデルも攻撃に参加するかなあ。

>>2.レビが奥の院と裏取引をして、捜査中止命令が出ている

こっちが本命かなあ。
バーディーが真僕会病院や水没病院に不法侵入した証拠写真は残っているし
とくに御堂の別荘で地球人の氷川を殺しているのが問題で、これらの件を
同盟を介して連邦に抗議し、捜査官を撤収させたんじゃないかと思う。

連続テロリストとして、バーディーが指名手配されていたりして(笑)
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:28:39 ID:cXrsTvxo0
>>958
単に物語の要素にそんな現実持ってきて気持ち悪くないの?なんでもフィクションと現実
混同してしまうの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:29:48 ID:nKSi0jSL0
2年も経ったわけだしあのネズミどもがどんだけ増殖してるのか楽しみだ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:32:55 ID:+UW63Z0G0
発情期ネタを放置したゆうきには失望させられた
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:11:19 ID:TN3udjKj0
だからネーチュラが妊s…
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 04:41:05 ID:hcPVHsD2O
>>968
フィクションに現実感は不要
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 07:32:38 ID:tIHgnmgn0
>>967
で、規則に厳しい官給品の宇宙船はバーディに従ってそのまま残ってると?アリエネ。

連邦・同盟で何か取引かあったって言うのは理解出来るけどね。アメリカには同盟が入り込んでるし。
マフィアじゃなかった、世界の保安官にとって連邦=敵、同盟=味方って言う感じなんだろね。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:43:14 ID:cr9idPQO0
オブラガルテ(だっけ)沈没による地球への影響と
特殺官派遣までの間はなるべく波風立てたくないという本国の意向で
全ての捜査官に活動の一時停止命令が出てるんじゃない?

奥の院が絡んでたら、政府内での派閥争いとか超越して
命令絶対遵守するんだろ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:57:02 ID:3Gmdoom2P
>>974

まずオプラガルテな。
あと「沈没」じゃなくてせめて「墜落」と言え。

妄想してる暇があるなら日本語学校池
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:09:41 ID:xYpj2pQV0
>>975
まあ落ち着いて宇宙船が船なのか飛行機なのか考える作業に戻るんだ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:32:28 ID:yHzgCUYI0
宇宙空間だったら沈没でもいいと思うけど、
大気圏内だったら墜落にもならないかな

なんか難しいです><
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:48:34 ID:0eDIiq+O0
以下お兄さま禁止
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:27:36 ID:hcPVHsD2O
>>978
カルメン故郷へ帰る
980スレ立てできないので:2008/11/25(火) 22:09:02 ID:sx++8MUC0
次スレ頼むぞ!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:28:27 ID:fH4Q2Gt40
1stガンダム以降、宇宙船は「沈む」ものになった。
なのでオプラ・ガルテも月面に沈んでるんだ。旧世紀の人間の感覚としては墜落の方がしっくりくるが。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:16:08 ID:SPx8yVdy0
ヤマト以来じゃないかと思うんだが。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:48:30 ID:HGX3nALU0
次スレ

ゆうきまさみ鉄腕バーディーEVOLUTIONその33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227624294/

テンプレお願いします(↓)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:07:59 ID:m+rFKWMV0
さすがにヤマトは古すぎてわからん。
劇中の会話で敵艦を沈めるとかヤマトが沈むとか言ってたの?>ヤマト世代の人
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:13:12 ID:U3CMMDsz0
ガンダムも大和も関係ないんじゃないの船だから「沈む」よねって話で
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:18:26 ID:gXiLn0F20
沈め
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:19:34 ID:FXhZnaB/0
沈むよ。
穴が開くとそこから真空がどんどん入って来るんだよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:38:14 ID:cY3qeKxa0
あさりよしとおを連想した。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:43:29 ID:LVLklW2B0
ハインラインが現役だった頃から宇宙軍は海軍と決まっておる!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:25:09 ID:a6DLQ9x+O
いや、宇宙軍は宇宙軍だろ。

しかし酷いスレ立てもあったもんだな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:26:31 ID:ECzx8Yrh0
宇宙船は沈むと言うし、この場合は月面に墜落でもおかしくないし
どっちでもいいだろうそんな事w
992名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:45:22 ID:oRPw+wC/0
真空が入ってくるとかワロタ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:04:07 ID:YQQRN0IqO
>>992
出たりもする。
しんくーはどー(ry
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:45:19 ID:Dzfg3u080
>>984
そんな些末なことは覚えていないが,「宇宙潜水艇」みたいなものもあったし,
空母から艦上機が発進するとき甲板を離れると一瞬「下」に沈み込んだりしてたからなあ。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:05:07 ID:cY3qeKxa0
>>994
そもそも被弾したら煙が上にあがるのがヤマト世界だから
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:10:26 ID:Hu7ySopF0
松本宇宙は仮想水面があるってのが昔からの定説らしいぞ


完結篇では本気で水没したがあれにはワロタ(失笑という意味で)
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:27:16 ID:8uXOCajA0
知ったかで宇宙船の「沈没」を一方的に否定しきった975が恥掻いただけだったなw
もしかして、自称漫画好きで漢字の読めない某総理か?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:35:13 ID:GvDiMosi0
>>992
この前テレビのノーベル賞の物質と反物質の解説で真空にも物質があるということを聴いてびっくりしたことを思いだした。
どうやら真空には空気がないだけということらしい。難し過ぎて詳しいとこは良く分からないが。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:51:19 ID:Hu7ySopF0
天元突破グレンラガンで「高密度に圧縮されて液状化した宇宙空間に沈む」とか
「破損箇所から浸水…いえ、浸宙です!」みたいなネタはやってたな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:19:33 ID:UhqKwYGh0
1000なら連載が隔週に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。