暁!!男塾25である!![このクソ馬鹿野郎が――っ!!]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【宮下あきら】 暁!!男塾について熱く語るスレです。

☆荒らし・煽り・釣りなどの攻撃は体術を駆使して
ことごとくかわし、奥義「素流迂」を極めましょう。
相手をする人も荒らしです。
☆暁の話題が無いときは、作者の他作品の話題でも。
☆基本sage進行でお願いします。荒らし・煽り・ウイルス貼り
等のトラップを呼び込む原因になります。

☆魁!男塾の話題は魁スレへ↓
 漫画:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222168471/
 映画:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192826157/
 アニメ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146926650/
 ゲーム:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1219834166/
 パチスロ:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1205667804/
☆ホモ・男色・男同士の愛を語りたい時は↓
 801:http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221684864/

■前スレ
 暁!男塾24である! [俺がいい男とは照れちまうな]
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213956792/

■公式サイト
 SUPER JUMP
 http://sj.shueisha.co.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:52:08 ID:Csc8n9A30
【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。スレタイは
魁スレに習いスレNo.の回から名・迷セリフを使うこと。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。>>980
立てられなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから
立てに行きましょう。宣言無しのスレ立ては乱立の元です。
またスレタイのタイポには気をつけて下さい。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:05:00 ID:ZIdYg6iKO
>>1乙である!!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 15:05:21 ID:YT+xwUBXO
残りのオリンポスチームは主催チームに惨殺されて出番ないと見た
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 18:18:44 ID:OsPz57xf0
ヒミコの正体はアントンコ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:26:00 ID:ZIdYg6iKO
フッフフ甘いな
ミヤレがヒミコなど憶ry
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:18:37 ID:FQL7XfSW0
それんしても仮にも主人公側のキャラが外道なコトやらかしてるのは違和感が有るなぁ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 04:42:19 ID:u1pIZmY+0
実写より暁のアニメDVDがほしい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 08:54:11 ID:8zP647MWO
>>8
はげどう!!!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 09:05:41 ID:fuHLz2fT0
やつら時間が無いとか言ってるのに料理なんかするなよw

悟空の着替えは、何故か飛行船のロッカーにある。
シャワーも完備。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 12:10:55 ID:zQZiXOBqO
>>7
まあ、それしか取り柄ないから…
だから、面白くないが…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 13:10:13 ID:QSWWcU7+0
>>10
時間が無い=新鮮な食材が痛む

だったりして

13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 13:55:59 ID:8zP647MWO
前スレ998の人につけ加えるけど、

ミヤレを尊敬(?)し、よくキャラをパクっているつの丸の
「モンモンモン」。
「りょーりはあいじょー」

まさか、そのネタを汲み上げたりしないよねメタボ戦……!!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 14:37:33 ID:YQWiQrkj0
>>12
それ以外にいったい何が…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 15:57:51 ID:bD3gjO6G0
【”超”関連スレ】

【国際】 "中国のミルクは安全!"と英閣僚が飲んでアピール、温家宝首相感動するも…その閣僚、就任当日に腎臓結石で入院★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223839706/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:57:39 ID:bg74pEym0
あの盗賊団って、数年前のことだよな?
いつの時代だw
世紀末かw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 21:00:34 ID:MYJ9AugT0
>>16
中国でも内陸の奥の方の山間部には今でもああいうのいるぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:19:08 ID:K8jXivu/0
あなたは私に料理の基本を思い出させてくれた
ありがとう孫悟空。あなたの事は忘れない

メッダボ太子…いい女だったぜお前は
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 21:21:55 ID:pLQmHX2KO
>>17
本、民明書房じゃないよ(笑)で読んだだけだけど、確かに奥地の方では、今だに警察や政府の権限が及ばない地域があるらしい。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 08:25:17 ID:cfaa+/KB0
悪もんの奴等って、カッコいいベルトしてんな。
ついでに変身しろよw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 08:48:51 ID:6EPRJz790
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 10:09:35 ID:foaoD0p/O
>>21
さび取り剤入れて敵に食わせりゃ楽勝w
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 17:14:26 ID:lCgrwFSs0
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 19:49:06 ID:9TVbmB9n0
悟空は饅頭に何を入れたのか?

25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 19:59:16 ID:foaoD0p/O
まさか……


段ボールとかじゃないよね?((((°д°;))))
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:02:06 ID:VzOhq4cv0
胃の中で数千倍に膨らむ何か
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:07:25 ID:xijReiQD0
腹一杯の愛ですね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:18:35 ID:foaoD0p/O
でも悟空自身が驚いた顔してるのはどうして?
現れた効果が予想外のものだったとか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:21:59 ID:sriScWMw0
五芒星に捕まった清元は牢屋でTシャツで首つり自殺しています。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:33:27 ID:foaoD0p/O
>>29
なんで〜〜〜!?やめてよ――!!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:43:44 ID:foaoD0p/O
>>24
宇宙の大魔王ガルタンの「風船の実」
「ヤチッマラベコラスタラロンドルパリホロロンペ
ベベンベンボヨヨ〜ン」


寺沢武一先生ごめんなさい。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:59:39 ID:dCt7TiN8O
攘夷〜!!!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:44:49 ID:6Fx2Ox/C0
各種毒入り野菜を使用したが、漢方薬による治癒効果で、メタボの胃腸に大量のガスが発生した。

硫化水素ガスが…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:08:24 ID:DGZLdv6N0
ひそかに男塾入りしていた牛宝先輩からの・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:08:40 ID:xMpAusKk0
俺はロリコンだから多分やつのはにいとらっぷは通用しないと思うが
塾長は肉感的な女が好きなんだったっけか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:34:58 ID:ji8DXU8EO
マスクマンの正体は雷殿だな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 06:45:41 ID:XLk6f1DNO
マスクマンの正体はミヤゲさん自身で、
ミヤレだよ〜ん!で完結でいいよもう。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 09:34:26 ID:YvrzCoR6O
>>37
激しくワロタ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 12:09:42 ID:cVQ30Lkd0
俺が男塾理事長、宮下阿修羅である!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 12:15:24 ID:YvrzCoR6O
フッフフここはジョージ秋山のスレだったのかw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 14:11:49 ID:fhQVGCTM0
センクウが男塾の闘いは全て八百長と週刊誌に暴露。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 15:16:55 ID:nZ7LvLRX0
情報源はスーザンアントン子。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:30:23 ID:1hyhu4cH0
ケツ毛バーガーかと思ったら平八の頭か
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:08:35 ID:ASJU87UwO
↑淡麗吹いたwww
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:01:55 ID:WxIwOeHq0
唐突に思いついたんじゃが
荒木に許可をもらってシュトロハイム少佐を出したら受けたかのう……
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:34:56 ID:Mfn8fugzO
>>45
いいじゃんそれ!!そんで平八が女装とかw
ソラ子……
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:21:43 ID:3OXFzQeM0
波紋は氣で代用できそうだしな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 11:49:12 ID:WxIwOeHq0
さらに思いついたんじゃが
マーヴルコミックス社に許可をもらってキャプテン・アメリカを出したら……

いかんワールド男杯に勝手に出した事を咎められてしまう
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 14:51:30 ID:Mfn8fugzO
>>48
その元ネタ知らんけど……
ひょっとしてあのインディアン!?

そうそう気になってたけど、あのインディアン魁の
赤い稲妻とはどういう……

はは、覚えてないかミヤレw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:06:44 ID:WxIwOeHq0
いやインディアンに頭をかち割られたスーパーヒーロー風の方じゃ
確か名前はスターマン
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:20:16 ID:Mfn8fugzO
アイ アム スッカーマン!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:30:47 ID:bIBIEHPF0
オレは18−20巻連続して読んだけど、一番良かったのは江戸川先輩の話。
まあ二人を合体させて一人を蘇生と言う話は無理があるように思うが。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:43:11 ID:Mfn8fugzO
>>52
それ、自分は一番失望したよ……。
思わずここで悲鳴漏らしてシッポ掴まれちゃった…
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 09:28:09 ID:XqIk5ldi0
最後のコマ吹いた
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 10:48:19 ID:wq5EcafQ0
三人目はパンツ一丁!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 16:19:23 ID:QEXQmHFm0
ミヤレいい加減にしろ!
今の男塾はバトル物というよりも奇人変人大会になってるぞ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:28:57 ID:JPFBxp5K0
バラモン編は、超能力バトルだのラジコンだのフュージョンだの魁だの
メチャクチャだったけど
今現在と比べものにならないくらい面白かったな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:14:23 ID:xGt2ctStO
>>57
一応ドラマあったからね…。
十蔵と宋麒将軍とか、獅子丸とお館様とか……(遠い目)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:41:53 ID:hLQF/eru0
>十蔵と宋麒将軍とか

「で、泊鳳はどうなった?」と読者が求め続けたが
結局スルーだったのう……
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:52:05 ID:a17nkCNb0
そういやモヒカン眼鏡の丸山先輩は卒業後どうしたんだろうか???
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:29:09 ID:aJR9GmEdO
>>60
> そういやモヒカン眼鏡の丸山先輩は卒業後どうしたんだろうか???

マスクマンの正体が丸山先輩でも別に驚かんよ。
今のミヤレならやりかねない。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:09:49 ID:4UClfAFg0
しかし同窓会で独眼鉄がいたのには驚いたな。
本当に宮下は過去の事は覚えとらんのか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:10:30 ID:Vz/8z15p0
まだ飛行帽教官の息子だと信じてる俺。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:18:44 ID:xGt2ctStO
>>62
未熟者が……!!
ディーノや邪鬼のことはどうなる!?

>>63
鉄カブトにはJrはいないのかな?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:58:05 ID:XvVLSt4o0
スライス・・・・
もういいよ、ミヤレ
終わってくれ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:02:47 ID:6gD1IUkXO
ぢつは、アルマゲドンはヒミコのムコ探し。
覆面はヒミコの息子。真の日本男児を見つけて来るよう命じ
られ、最終的にはこれに勝った者が花婿に。
不運にも勝ってしまった獅子丸の前に、緋牡丹銀子や
霧呂小夜子も恐縮する怪女が……。
銀子のウィンクに震え上がる学帽政の忠実な後輩となる獅子。


知人で上のような説を唱える人がいる。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 07:21:43 ID:OyPw82lMO
もうメチャクチャだ(笑)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 10:54:11 ID:MZ3nSiq90
虎喰らってなんでバラバラなん?おかしくないか?
そこら辺になんか秘密でもある?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 11:05:36 ID:6I5JHCF/0
フウ、ちょうど規制解除されて助かったぜw


縦に斬れば再生出来ないんじゃね?
つか、もう止めれ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 11:39:59 ID:Yb2hameh0
もうミヤレは悪ふざけで漫画描いてるとしか思えない。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 13:37:38 ID:GJMBSRe6O
後輩のネタパクンなよw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 14:26:37 ID:DduC1MjGO
「てめえらはパブロフの犬か」
が気になって調べてみた。

パブロフが犬の実験を行ったのは1902年頃のこと。
おや、当時の平八がパブロフの犬を知っていても全然おかしくないな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 14:44:00 ID:0CD7XXwT0
まだヒミコの正体が獅子丸の母親(桃の妻)だと信じてる俺。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 15:42:37 ID:7cLlltAG0
バラバラになるのは、何かトリックがあるのか?

本体は別にいて、あれは全部、虫でできているとか。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 16:44:25 ID:OyPw82lMO
トリックの秘密はビガーパンツにありそうだな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 17:15:16 ID:er3m3LKEO
いきなりすいません。今単行本って何刊まででていますか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 17:48:17 ID:t596awU/O
バラバラの実
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 17:58:51 ID:6gD1IUkXO
>>76
確か20巻まで
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:04:52 ID:msDbInPq0
どうせ操り人形かなんかじゃないの?
どっかに別に本体がいるんだろ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:19:21 ID:Yb2hameh0
本体は空中で凧に掴まってるとみた。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:54:30 ID:er3m3LKEO
>>78
ありがとうございます。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:19:16 ID:KnM01HGA0
オリンポスは、ちゃんとした戦いになってほしい、
ろうろうかんダメだ!こんなのに負けたガンダーラは、三ツ星の資格なし

83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:20:41 ID:2uiGHA5E0
バラバラになれるのは一万歩くらい譲るとして
なんで空まで飛べるんだ?

フッフフミヤレは腕碑異簾の読みすぎだ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:44:42 ID:6gD1IUkXO
すべて実は生きてた王大人の幻術オチ……
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:05:35 ID:ejuvH3+00
10年位前ジャンプの海賊の漫画で
似たようなシーンを見たことがある
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:58:12 ID:63aWthmQ0
ここまでアメリカまで取材旅行行く必要のある展開なのかね?
ただの接待旅行か?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:21:00 ID:9L/PDp1S0
ネタ元の漫画は読んでおらんが
これならワムウの「な……なんという不可能な姿勢!!」の方がよかったのう
まあ、そちらはジャングルの王者ターちゃんで多用されたが……
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:24:36 ID:a7vQq0zc0
ろうろうかんも誰か人質にとられてるのかね?
時間が無いらしいが。
病気の師父の命を助ける秘術がヒミコにだけ可能で・・・・パターンかも知れないが。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:58:22 ID:ciDVUz1o0
ほら一説によるとカレクックだって
ブロッケンやラーメンマンも真っ青の残虐超人らしい必殺技があるらしいし
ガンダーラはそれをやられて負けたんだよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:28:31 ID:om5kyx6W0
しかし宮下って凄い漫画家だよな
みんなに叩かれてるけど、誰も予想しないような奥義の説明持ってくるはず
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:33:15 ID:9L/PDp1S0
とうとう説明すら放棄したぞ、今回の民明書房
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:54:22 ID:om5kyx6W0
やっぱオレも海パンにヒミツがあると思う
小人が海パンに入っててリモコンで操ってるとか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:58:18 ID:bGqAy26L0
あれは絶対小島よしおを見て、思いついたな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:06:53 ID:1blZGIpU0
今回のネタって要するに鋼鉄ジーグのパクリだろう?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:27:05 ID:nXw/Av3s0
初代の朗々館と方向性が違いすぎる・・・
レイゲンがこんな風にしちゃったのか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:47:29 ID:4QxVLIYJ0
>>92
闘技場の地下に小学生達(旧作キャラの孫?)が穴掘って潜んでて
一人で1肉塊の割り当てでピアノ線か何かで操ってとか妄想してた。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:02:51 ID:11i0Xrqo0
タネなんか何もないんだろ。
ガチでああいう体質なんだよw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:04:51 ID:XrMrP4vy0
もうラジコンでもいいから、ちゃんとしたタネがある事を望む・・・。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:07:18 ID:R4ajWkRy0
>>98
機械工学で実現するとなるとフォログラフィかナノマシン系の技術が必要だな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 06:14:29 ID:/PewELMCO
知っているのか!?雷電!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 09:42:07 ID:Ja9mEuqa0
覆面の「あれぞ世に聞く」とか信長が泡吹いてるとか
もう狙ってやってるようにしか見えないんだよな……
本家本元がやってるのにパクリに見えるなんて……
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:36:01 ID:/kpEKCu50
やつの体は「蟲」の集合体。
火に弱い。

また虫使いかw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:36:25 ID:Swa0063c0
バラバラの実を派手にぱくりやがった
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:53:10 ID:2THStlT8O
>>102
「腐海を焼き、蟲を殺し、人間の世界を取り戻すのに
何をためらう!!」……あれ??
>>103
コブラの「風船の実」もw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 16:45:53 ID:ZRl12ylW0
なんで腹が膨らんだのかわからない
誰か説明くれ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 17:12:07 ID:2THStlT8O
>>105
多分悟空の薬の調合間違い



……としか(-_-;)
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 18:01:04 ID:BRVUNBXn0
あれで悟空が強いと言われてもねえ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:16:29 ID:drwPbcbH0
もうろうろうかんいいから
早くオリンポス出してほしい、

セブンタスクでもオリンポス出番なかったから、なおのこと見たい

なんで梁山泊、めいおうとうは、三ツ星に入ってないんだ??
ぽーろんなら弱いから仕方ないけど、
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:47:05 ID:RyVSneyI0
  ノ l
  /  l         ___
-‐'´`'-、      r'´     `ヽ
   埋 `;   ,ィ´ ,-ー、    ヽ
埋  メ  ヘ-‐'´      ヽ ヽ、,‐ヽ
メ  │   ヽ/ ̄    ヽェ、__l_ |      /
│      /´       ,‐'    /`ー->-‐'l´         
     ,ィ  /`--‐、  |    /    l  `ヽ  /     /
--‐-‐'l  ̄     l__<___l    `ヽ__l--'リ`丶__/  
     ヽ     / l´`--‐ヽ `‐‐-‐‐'"´ヽ、_r'´   /    /
       _/、__ |:':':';::;;;;;;l  /l`ー'´ヽ   `‐‐‐‐'´    /
ゝ、___,/  / l ̄>-‐, /  l    \        __,-‐'´
  `ヽ、_ノ´l /  ノ ノ  / /´`! l    / ̄`‐,-‐‐‐'´
    /  /´  `‐-'   /ノ  // _,-ヽ_,-'---‐、
-、  /   ,;;::     -'´  ,ノ /-‐'^ ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;_,-‐'ヽ
 `-/    `'´      -‐'´ /   ;,;,;,;,;,;,;,;,;_,--‐'´´    `ヽ、
--ィヽ      ;;::    ,-‐‐'l´   ;;;;;;:__,-‐'´           ヽ、
  ヽゝ、       /   ヽlヽ-‐'                 ヽ
ヽ、 `ヽー-、__/      ヽ          
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:09:31 ID:vxyEKP760
清元より海パン太子の方が役に立ちそうなのにさらわないとは・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:11:06 ID:p4s8izRLO
>>91
既にパイロンの細菌技という前科があるぞ。
ローランの念あたりからタガが完全に外れちゃったねえ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:13:03 ID:Ja9mEuqa0
>>108
淤凛葡繻シャイニング・ゴッド・ハンズが
ゴッドクロウに劣化していなければいいのじゃが……
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:16:25 ID:xblqUTjVO
>>111
確かにそこらへんからだよねぇwwww
買ってまで読む気しなくなったの・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:23:05 ID:Swa0063c0
オリンポス戦の大将で覆面の正体が明かされそう
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:22:06 ID:JMywUzDD0
覆面は江田島じゃないとつまんね
俺的に現行の続編漫画ではダントツにつまr・・・げふんげふん
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:24:49 ID:Ja9mEuqa0
フッフフ リンかけ2の小物ゼウスとキン肉マン二世のマンモスマン転落を忘れたようだな
三者とも互角の面白さだ ついでに言えばドカベンとキャプテン翼も……
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:50:25 ID:/NWpTLZD0
ジャンプ系に限らず、続編がそれなりに楽しめた漫画って何がある?
あくまで続編ね。長期休養ではなく。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:56:14 ID:lZrvVRFc0
マクロス
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:15:42 ID:K+CR6jAd0
江戸川先輩
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:49:23 ID:f3+o0i2B0
>>116
マンモスは今週のアレが無けりゃな・・・

バキも続編みたいなもんか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 01:41:27 ID:4gV58Gcf0
>>117
銃夢が続編で面白さ維持してる稀有なケース。
方向性全然変わったけど。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 03:29:40 ID:SQlE+7k10
マキバオーは面白いよ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 09:58:14 ID:adatXC8nO
>>122
つの丸はミヤレの弟子か、アシスタントか何かやってたらしく
ミヤレを尊敬してるらしい。(それとも単に先輩だから?)
ミヤレキャラのパロディー出したり、宮蔦というヤクザの
親分出したり。でも、もし弟子だったとしたら、もはや
「出藍の誉れ」などというレベルではない。
下調べの周到さ、伏線の回収の見事さ、いきばたでない
ストーリー……
「ミヤレ爪の垢煎じて飲めよ」という人がいる。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 09:59:34 ID:IXBgN4K10
ミヤレ乙
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:08:51 ID:RNVf2I7gO
ウメーウメー
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:41:44 ID:8crW1XUI0
星将太子のちんこ小さい。
もっこり度が低い。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 15:46:58 ID:nEsSQCQk0
まあ、今の展開は本戦前のおまけだからしばらく我慢しろ
オリンポスの大将は仲間になるかもしれんが
五芒☆との戦いはかなり期待している
煌鬼、清元、ローラン、王大人、覆面等、珍しくネタをあたためてるからな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:07:03 ID:QmucORw/0
暖めたネタを放置して腐らせるのが宮下クオリティなんだが…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:58:11 ID:fmOP4OOW0
放置 = 忘れる
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:32:18 ID:adatXC8nO
放置=呆痴
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:24:45 ID:KlH6LpwLO
みんなオリンポスにはかなり期待してるようですね。
これでオリンポスも狼婁館みたいなことだったら、もうホントに終わりだね。
ラストチャンスと言っていいのでは?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:30:49 ID:QmucORw/0
もう何も期待してなくてただ惰性だけで読んでるオレは少数派なんだろうか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:00:14 ID:/kHlADJ1O
雷電が助けられて、男爵ディーノ助けない訳はないんじゃない?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:56:24 ID:adatXC8nO
>>132
作者、作品全体に対する愛情と、純粋にキャラへの情熱で
読んでるヤツもまだいる。自分みたいに。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:26:03 ID:r3FoQS9+0
刃義ー「腹羅腹羅の実を紹介しよう」
中国拳法の中でも最高位に入るのが腹羅腹羅の実といえよう
紀元前221年秦を暗殺しようと一人の男が立ち入る所から始まる
その男は自分の細胞を分裂する為に体のいたる所に脳を植えつける
この時 体が割れこれにより相手のバラバラになった状態で攻撃する事が出来る
ちなみに料理のみじん切り等はバラバラになって人を刺すと言う言葉から来たのは言うまでもない

民明書房刊
『体より−細胞分裂−』より

ふざけるな!派手にぱくりやがって!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:01:01 ID:IXBgN4K10
男塾は勝てばメダル4つ
オリンポスは御坊星のかませかもよ

でもな〜最後の最後の敵はローランかもねっ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:28:48 ID:wiBRRTvQ0
覆面がローランじゃね?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:08:52 ID:mYMorj4u0
覆面がローランだったらなぜ正体を見せない?
あっ、そうかミシリンのはずなのにバトルに参加がばれたらよくないよね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:13:27 ID:f7816gTR0
八連のときにワラワラいた王大人の部下たちと同じマスクなのが気になるんだよな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:24:32 ID:UOa2n30N0
王の息子かね?

王の息子がロウランという超展開は以前ちょっと妄想したが。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:27:22 ID:mYMorj4u0
ヒミコは永遠の命
ローランはなんだかんだ言って、その秘密を奪うために男塾を利用
やっぱ最後の黒幕だな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:42:18 ID:QYknXTAY0
先代ヨシオに500カノッサ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:46:30 ID:Ea5mgrslO
肉の2世の惨状と比べたら…別に
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:04:40 ID:MVU95laLO
>>140
別に息子いたって……
いきなり双子の弟いたくらいだし何をいまさら…てorz
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:02:20 ID:QYknXTAY0
ダミアンって曲がりなりにもアフロと相打ちだったわけで、
最終闘の3人よりも実力は上なのかもな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:42:22 ID:sq5w0n+I0
ローランが黒幕の可能性は高いなw
ホン大老のように
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:48:53 ID:QYknXTAY0
覆面=藤堂=ローラン
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:43:11 ID:MVU95laLO
>>147
お、恐るべし、ホウエバアの威力……!!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:45:02 ID:mYMorj4u0
そういえばパイロンが「次、魁使うときには・・・」って言ってたよな。
最終回はボギーとか学帽マサとか全部蘇ってヒミコ倒して、完。
ぶっちゃけ、その方が面白い。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:57:38 ID:MVU95laLO
>>149
はげどう!!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:37:17 ID:HkrSr2Ba0
なめんなヨのブタも出てくるのか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:52:34 ID:mYMorj4u0
とうぜんだ。アレは宮下のおハコだからな。
桜田門の○暴もなっ。。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:12:35 ID:If9ARpr90
>>147
天下無双の伊佐武光(藤堂)と顔が違うぞ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:18:22 ID:qFDoQlP00
フフフ天下無双の江田島と男塾の江田島も顔が違うぜ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:47:17 ID:uyTQe7i/0
天下無双の伊佐武光と熊田金蔵って似てない?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 07:04:42 ID:fcCSCgckO
>>155
いや、熊田の若い時と似てるのは藤堂剛毅
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 09:55:17 ID:oq4ylxP30
多分、ヒミコなんて覚えてないだろう
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 12:59:30 ID:s/KWnVOT0
天下に、筋肉ゴリラ女がいるが、あいつがヒミコだぜ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:42:27 ID:3SN2agQC0
ローランと、ほうどういんたけひこって似てない??
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:30:46 ID:Bau03nV40
>>156
熊田の息子だったりしてな藤堂豪毅。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:17:19 ID:ieSo3JoqO
>>160
サッコを奪えなかった伊佐武光が今度は熊田の許婚に目をつけ、
ご多分にもれず金と権力で脅し妻にした。4人の息子が
生まれた後、思いがけず昔の許婚と再会する機会に恵まれた
妻は熊田の子を宿す。武光=藤堂は知らずに「剛毅はわしの
実子にてござる」。出生の秘密を知らされた剛毅は野望を胸に
半分「血を分けた」兄たちを殺害。母の無念を汲み、剛毅は
桃には「捨て子だった俺は奴に拾われ……」。後から事実を
知った藤堂は「親子とはいえ所詮血の繋がりなど……」。


どうだカンペキだろw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:38:31 ID:/hljcAgj0
俺が嘘を言う男に見えるか
この目を、見なよ
ようし、もし、嘘だったら頭丸坊主にして舌を、引き抜いて見せよう
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:30:17 ID:qGI1XJOE0
目ん玉飛び出てる描写は止めてくれ。
な? 
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:40:10 ID:NuplGLfo0
止めてくれフク。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:57:34 ID:ieSo3JoqO
フフフ目ン玉おおいにry
小さな体と手足をつければよいのだ
子を思う親の心……
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:42:36 ID:pJQOnqH/0
>>161
おおおおおおお。
尊敬します。
167おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2008/10/29(水) 06:55:09 ID:pRDU8upGO
>>166
ありがとう。うれしいですw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 09:45:51 ID:yk60nwqvO
>161・167
あのさぁ…
コテなしでネタフリしてちょっと同意されたらコテでしゃしゃり出て来るの、
本当にウザいからいい加減にしなよ。

これだからチュプは…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 10:05:05 ID:UnAtHlMo0
フッフフそのコテはすでにNG行きと見える
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:24:30 ID:qLNIgAX70
>>168-169
だよな。あんなウザコテのさばらせないように、あんたらも何かネタ振ってくれよ。
あいつなんか見向きもされないくらい面白いやつをさ。

例えば俺なんか、何も「許婚」でなくてもいいと思うぜ?
世間知らずの箱入り娘で、結婚してからはイプセンのノラみたいに籠の鳥。
(武光はそういうタイプの男じゃね?)で、ひょんなことから熊田に出会って
本物の恋を知るとかよ。こっちのほうがドラマ性あって面白くね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:34:40 ID:UnAtHlMo0
いや>>161自体はいいと思うんだが
問題は「コテなしでネタフリしてちょっと同意されたらコテでしゃしゃり出て来る」ことだろう
ネタはいいのだから堂々とコテでレスすればいいのに
うまく行った時だけ顔を出してくるという腑抜けた態度がこのスレに合わぬ
だったら最初からコテでネタ振りをすればそれでいいのだ

そもそも俺はコテをNGに入れているから>>161は見えるが>>167は見えぬ
つまりネタだけは楽しんでコテの愚かな自己顕示欲とは無縁となるわけよ
172おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2008/10/29(水) 12:27:14 ID:pRDU8upGO
>>171
すみません、コテ無しだと空気悪くさせる心配がなくネタが
振れると思って、でも褒められるとうれしくてつい……。
たしかにいじましいので、今後は自粛します。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 14:46:25 ID:iI/82luA0
金髪豚野郎もそのうち奥儀か敵キャラで出るな。
174おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2008/10/29(水) 15:18:07 ID:pRDU8upGO
>>173
十蔵と二人で隻眼コンビとか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:23:50 ID:By1dFUlsO
赤岡の対戦したチャンプは入塾しないのか?
タザンは?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:09:25 ID:lVR2A2KG0
ワシが男塾塾スレ176であるーーーーーーーーーーーーーーー!


判るな!このい(ry
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 13:50:35 ID:/RxOH6Wz0
豪快丸は?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 14:20:25 ID:GWJcCc1ZO
>>177
ダメダメ。2.26事件どころじゃない惨劇の悪寒


((((°д°;))))
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:20:40 ID:/xiCigQ10
奥義液体人間とかはまだですか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:27:15 ID:BXx1OMXd0
性衝太子の体には内蔵が無いぞう。

実はマリオネットでした〜とかw
糸ではなく、磁石を操ってるとか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:54:28 ID:YJ4LaVzm0
>>180
前にもあったな、そんなの

…やはりミヤレには記憶というものがうわだれだおまえくぁwせrふじこ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:17:24 ID:NOjpUXa/0
つーかメッダボはちゃんと円の中に入れているのか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:24:41 ID:IOvBw2Gv0
>>182
主催者も敵も心が広いから大丈夫
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 05:14:20 ID:T0xyaZJe0
腹の膨れた説明一切無し!
男らしいぜw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 05:16:14 ID:lFcurESh0
剣のアホ。

斬ってダメなら突いてみろ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:58:22 ID:vX9IU62V0
早く本体を探せ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:46:05 ID:Y+iAjG1u0
バラモンも相当なものだったが
今回の人体が輪切りになった上自由に空を飛べる、はさすがに
「想像を絶する修練」なんかで片付く問題じゃないよなあ

太子自体がロボット説かナノマシン説をぶちあげてみる
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:05:11 ID:hVTMUkG70
>>187

自分の体にそういう絵でも描いてるんじゃね?とか思ってた。
>>96説も捨てがたいが。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 07:12:50 ID:CwnLBn0WO
「こりゃあ気合い入れて絵の具落とさんか――っ!!」
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:29:33 ID:HZM63jjd0
寮にて

今日の夕飯は、エスカルゴの刺身じゃあ。
カマキリの卵とろろも精が付くぞ。
貴様ら、しっかり食え!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 18:27:50 ID:CwnLBn0WO
>>190
「ん〜〜〜?なんだそのツラは。そうか、エスカルゴも刺身も
卵も嫌いか。ならばわしが代わりに皆平らげてやる」


「ああ――っ!そ、それはサザエの壷焼きに活け造りの舟盛りに、
チョウザメの卵(キャビア)だ――っ!!」

「フフフ、なにもヤセ我慢して喰うことはない。寮長としての
親心、嫌がるものを無理強いはせぬぞw」
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 18:40:33 ID:jgYARyXe0
>162
あ・・・・ハエが
いいですか?(パン)
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:07:37 ID:662BdLeT0
フッフフ キスケ氏と「はぎょお!!」の男は別の秘孔だぜ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:34:33 ID:CwnLBn0WO
わしゃあいたって傷つきやすい性格でのう。
いてぇよ〜〜〜!!バギョッ


……あれ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 06:38:45 ID:Qr8438Cq0
フッフフ
ここは北斗の拳スレになったのか
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:00:46 ID:B3A2EyYpO
「肉二世がなんぼのry リンかけ2がry わしゃあ日本一…」



・・・・ヘタレぶりのことかのう・・・・(酷淋)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:02:18 ID:QGu9Uwq40
フフフそいつらは期待されていたのに期待を裏切った
ミヤレは最初から期待されちゃいねえ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:39:06 ID:pt0sJt350
あきら氏は車好きだが、絶対に直線番長だな。
アンダーステア?
何それ?w
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:46:54 ID:revATFZg0
強さ順、オリンポス→ろうろう館→王家の谷→ガンダーラだね

天兆五輪では、ガンダーラ→オリンポス→王家の谷→ろうろう館

200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:50:16 ID:uUySdwsH0
淤凛葡繻がやけに持ち上げられているが、それは「まだ馬脚を現していない」
「仮にも最後の相手なんだから前座より上だろう、たぶん」という希望的観測だけなんだよな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:50:57 ID:oq8phvT60
星将太子、最初に出た時より小さくなってないか?

剣の1.5倍くらいはあったような…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:21:57 ID:tRig1SzK0
ゴクウという前例がある
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:35:05 ID:4wTbksPMO
>>202
つ邪鬼様

ゴクウのはああいう奥義だった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:37:43 ID:SBMVPWMH0
おっと!先代ファラオの悪口はここまでだ!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:38:10 ID:99JTXLmQ0
ろうろう館は、あと3回くらいだろう、

今天兆五輪見たけど、ポーロンって15人しかいなくね、
赤石に倒された3人、Jに一掃された9人、兄弟、蛇使いで15人
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:56:28 ID:kA0zlXYcO
16人もいるのは男塾くらい
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:25:14 ID:rHda5v8d0
>>205
コミック100回読み直せ。残りの一人がどうなったか分かるよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:51:25 ID:t1WveR2c0
>>205
コミック1回読み直せば残りの一人がどうなったか分かるよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 01:14:09 ID:wmC42aHP0
3回読んだけど分かりません
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 07:04:12 ID:qVvoh51l0
貴様らに何をまかせるというのだ→ぐぎゃあーっ→谷底

の人
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 10:48:22 ID:h2ed0FmC0
ミヤレの描く女の裸って、ヒゲとボインレベルだな。

いや、褒めてんだよw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:20:40 ID:N+rrJyf60
なんで「ミヤレ」っていうの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:44:03 ID:eOs6rS7+0
>>212 愕怨祭で富樫が殴られ役になってるシーンで、
「北斗が翼がなんぼのもんじゃーっ」とストレスをぶつける謎の漫画家。
コマ外の細い余白に見づらい手書き文字で「シャレだよ〜ん!!」。
達筆ゆえに「ミヤレだよ〜ん」と読めることからファンの間で定着した愛称。

次からテンプレに入れる?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 18:01:18 ID:NszUoFi3O
あと、赤石二号生筆頭が初登場した回で秀麿呂たちが赤石のことを二号生筆頭と知らずに
北斗の拳の真似してるとかって茶化してた場面でも例のミヤレだよ〜ん、がなかったっけか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 19:12:50 ID:NszUoFi3O
↑すまん、たぶん勘違いだ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 19:41:49 ID:K7AWHVCOO
フフフ気にすんな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:07:50 ID:PoXmPuKj0
輪切り太子のネタは、宮下が人間ドックでCTスキャンでも受けて思い付いたんじゃないかと推測。

でも魁の頃から、カラクリを仕込んでる敵とのバトルではかなり早期から
「糸で操っている気配はない!」とか「今の手応えは人形ではない!」とか思考が謎解きモードに入るのに
今回の獅子丸には今のところその様子が全くないのが不安だ。

だがそれ以上にメタボ太子はがっかりだ。
自分の嫌いなメタボ体型になっただけで完全に戦意を喪失するなど、精神面では全キャラ中最弱。男塾に登場する資格はない。
牛宝のパクリでもいいから悟空に包丁でぶっ刺されて飛んで行くも
「せめてこのメダルだけは…」と円内に投げ入れるくらいすれば株も上がったろうに。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:22:06 ID:kelViqJK0
>>213で「愕怨祭」という単語を久しぶりに見たが
あのころのミヤレは当て字ひとつにしても今とは違うキレがあったんだよな……
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:06:48 ID:mUtAm2Rp0
>>217
いや、戦意は無かったわけじゃないと思うが…一応逃げてるし
ただあの腹では得意の体術が使えない上に鍋をこぼしたから
戦う手段が無くなったんじゃないか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:15:31 ID:K7AWHVCOO
>>217
>CTスキャン

>>218
>今と違うキレ


禿胴
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:22:10 ID:NUDykGFq0
奥義 死威悌洲伽とかやるのか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:25:32 ID:K7AWHVCOO
もういい……


「料理喰わせて、おかしな気分にさせる」は勘弁してくれた。


とりあえず、それだけで……(´Д`;)




なんでこんなことで感謝しなきゃならないんだよ〜〜〜〜!!!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:28:21 ID:K7AWHVCOO
――そんなら、腹が膨れるネタは
バリウムでも飲んだってのかよ……(嘆)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 12:35:09 ID:HnWOcG5e0
純粋な闘いが見たいのに。

もう無理か…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:18:28 ID:GWT8xABN0
純粋なバトルで魅せることができなくなったからギミックに走る。刃牙もキン肉マンも同じ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:33:39 ID:Mwb98bM70
技も奥義も関係ない単純な殴り合いやってくれたらうれしいんだが。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:49:36 ID:khGznt6h0
往年マンガの続編で一番まともだったのはゴッドサイダーだな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:03:49 ID:g4Achb6u0
あれは別次元のお話。

1巻で読むの止めたが。

229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 16:01:26 ID:iwi1CA8O0
典型的な「主役陣営の語る正義が絶対善、他陣営の語る正義は偽物」のストーリーで
読むのが苦痛だったよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:40:39 ID:khGznt6h0
ゴッドサイダー懐かしいな。
メタルKのコミックを何年も探してるんだが・・・見つからん。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:42:03 ID:khGznt6h0
>>227書いたの俺じゃねーかwww orz

・・・俺ボケてるなw
いや、>>227のときに寝ぼけてたのかw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:52:42 ID:/ApRQwNj0
ミヤレ完全無視の展開が心地よいなw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:37:48 ID:Qp3hi2Eu0
今週Jが回想シーンに登場だよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 09:24:19 ID:S3izTrve0
獅子丸の秘奥義
あ、突いて、あ、突いて、押して、押して、払って、払って
最後は切るっ!
で完了
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 16:54:02 ID:48ng0Mcx0
獅子丸は、「攻め」なんですね。

アッー
236おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2008/11/11(火) 17:50:35 ID:LZ+/w3k/O
ぬううっ、き、貴様ら……!!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 18:39:43 ID:dH9dHLZK0
えーと、リングに上がってたあの老いぼれがJだとしたら
現役プロレスラーだったマックを殴り飛ばした米軍高官は誰だったんだろ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:57:12 ID:+yeMyYaE0
キースかな?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:53:32 ID:RpGN1R3V0
実は米軍はその時既に独自に鳳慧罵亜を完成していたんだよ!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:58:52 ID:+Mf9Auw/0
おもちゃ箱先輩は早くおっぱいうpしてくださいよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:38:16 ID:mBSXlj760
このままマッハパンチで何の説明もないまま
バラバラ人間が吹っ飛んでやられないだろうな・・・。
242俗傑:2008/11/11(火) 21:51:14 ID:PSLo92LR0
>>240
フッフフ…
拙僧のまっぱ・ぱんつでよろしいか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:58:08 ID:+Mf9Auw/0
遅いぞ俗穴、酔傑はもっと素早いぞ
やりもしないことをやるというのは感心できんが
おもちゃ箱先輩の身代わりに自らの肉棒を提供したい心意気は買うつもりだ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:19:50 ID:Mwqyp+YV0
手コキ・ピストン・マッハ・パンチラ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:24:18 ID:kI2USS8P0
>>237

今回登場した白髪のボクサー…キング・バトラーJr
米海軍の司令…ジャック・レディング
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:43:27 ID:p0FXw/Xr0
主催者はお節介じゃない?

でも、肉弾戦になって良かったよ。
247おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2008/11/11(火) 22:46:15 ID:LZ+/w3k/O
てやんでェ薄情者ーッ おいらの気持ちも知らねえで過疎らせて…
回線切ってくたばっちまえーッ


……フム、何やら老いたJらしき人物が……とな?
わしの悪寒が当たっているなら、もしや島で少年平八と
渡り合った、あの……


ああ、明日遠足に行く子供……
明日SJ買いに行くおもちゃ……
例えゴミだらけで環境破壊が進んでいても、やっぱ山はええのう。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:57:40 ID:+Mf9Auw/0
茶箱先輩ご機嫌斜めだなあ
しょうがない、今日はおっぱい諦めるよノシ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 06:34:45 ID:KYzDQlfS0
もうだめだな
この数週は肉、リンかけ、男塾で失望を味わった
もう晩節と過去の栄光を汚すのはやめてくれ。。。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:43:32 ID:+KtFvBijO
>>244
    ゝゝ
     ℃ ツマンネ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:06:13 ID:UxIIt0FT0
>>249
2世の肉の話題はスレ違いだが、最近の肉はずっとあんな感じだぞ
しかしそもそも作者の金儲けの道具にしかすぎない漫画に
勝手に期待して勝手に失望するのは実に結構、大いに結構
確かに君のような考え方も決して嫌いではない
むしろ、賞賛に値すると思っているよ
80年代90年代がお好みの懐古趣味の君には確かに現実はつらすぎる
君の好きな、君だけの理想の世界を構築しようじゃないか
さあ、現実から目を背け、過去の思い出に浸り続けていこう
今までも、これからも、ずっと永遠に
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:08:44 ID:ClG9qQ7FO
>>251
まぁ、辛いのはわかるがそう気を立てるな
同じ漫画にアツくなり、同じスレの空気を読んで
同じ劣化に泣く仲じゃねぇか……(酷寂)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:21:56 ID:4JmbkEsN0
なんだ?なんだ?いきなりボクシング?
刀が駄目なら拳でって…切るのが駄目ってことだよな?
じゃなんで虎が効かなかったんだよ?
ありゃ切る技じゃねえぞ!ロケット弾みたいな技だろ打撃、爆発系だろ
でっかい腕のとうしきはが出るの使えば一発じゃねえか!
なんで出さんの?あの技は追い込まれてから威力を発揮する技だよな?

一番ひどいのはリンかけだな、ありゃひどい
男塾はひっちゃかメッチャかでしかもやる気が感じられない
肉はチンタラやった挙句グダグダになった感じだな
画力はあるだけまだマシだがナルポや鰤やWEEDみたいになってきたな肉も
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 11:53:41 ID:+KtFvBijO
>>251←この禿茶瓶はなにをそんなに顔真っ赤にしてムキになってんの?www
   ゝゝ
    ∀<必死だなw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:04:13 ID:Ju3N/H8b0
自分自身を投影してるんだろう
このところ悲惨な出来になっちゃったのが連発したからな……
何人か発狂しても不思議じゃない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:09:31 ID:xvmjrMh80
まったく同感だ
発狂してハッキョイノコッタノコッタ!
おもちゃ箱先輩も全裸でノコッタノコッタ!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:49:29 ID:3aVhR1bH0
Jちゃんは何であんなに爺なの?
45くらいじゃないのか?

あれは56歳くらいに見える。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:04:31 ID:Y8crfT660
ロッキーファイナルを見る機会があったんじゃないの
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:54:02 ID:SJ9EL23uO
遂に技の種明かし丸投げしやがったw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:25:12 ID:Tb5a+dGYO
もう悟空と弁天で男塾SAGAでもやって伝説になれば良いよ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:00:13 ID:sPvT40Nf0
・・・・・・ちょっと待て。
俺の記憶が確かなら、今回登場したお爺ちゃんと同じキャラが暁の初期に米軍総司令官として出てきた気がするのだが・・・。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:11:25 ID:7JQKdQq10
そ、そうかわかったぞー!Jには双子の弟がいたんだー!
そ、それも髪の毛の白いー!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:16:56 ID:RqJFMUYq0
実はJの親父

桃と同じくらいの歳だと思うが、あれは老け過ぎ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:13:23 ID:Ju3N/H8b0
だが江田島平八天下無双で出てきたJの親父は江田島より年上だった……
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:20:09 ID:QUG4Nt/70
フッフフ
ミヤレは海パン輪切り太子の倒し方を思いつかなくなったと見える
まったく大した奇目羅闇徒の王だぜ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:25:44 ID:fcTRsnQO0
もともとあれは純粋な技であって、タネはないんだろ?
だから民明書房の開設があったんじゃないか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:44:10 ID:GKw0ibeL0
>>261総司令官の方はJの息子じゃね?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:51:49 ID:RJMFfy2z0
マッハパンチでバラバラにして、その破片を全部ぶん殴って、跡形もなく消えてしまう。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:08:46 ID:DyO5esDO0
Jはリングに上がる前に、力石と同じく贅肉とるために無茶な減量トレーニングしたんだよ!
だからシワシワ老人みたいになっていたんだよ! それから数年後にマックを殴った時には
身体が元に戻っていて若返ったんじゃないかな?

270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:27:41 ID:rDmuT2OC0
宮下先生、虫でも人形でもいいですが
首が飛んだり真っ二つにされても戻ったりするの
キチンと種明かししてくださいね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:40:07 ID:OPFxrzTu0
>>268
どこの空手使いの元刑事だよそれ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:48:06 ID:ClG9qQ7FO
>>269
シワシワになるまでの経緯は支持。でも「若返る」ってのは……
日本昔話の正直じいさんじゃあるまいし。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:55:33 ID:Ju3N/H8b0
わざわざ獅子丸呼びつけて男塾魂見せたかっただけなら
ぶっとばされた対戦相手はいい迷惑だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:02:16 ID:Pmc5FcrR0
>>271
細けぇ事はいいんだよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:31:54 ID:8fCu/wN20
この展開、どこかで見たことあると思ったら、
BAKUDAN(作者のジャンプ連載漫画)でも同じようなことやってたな。
たしか引退した元ボクサーがヤクザの主人公を試合に呼んで、若いチャンピオン相手に戦ってたような。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:25:33 ID:gcuHPKQp0
ところで狼髏館の「我々には時間がない」って何の事?
まさか作者が「あと3ヶ月様子を見て人気出なければ打ち切りだよ」とか
宣告受けていただけってオチじゃないだろうな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:52:00 ID:sRGIv/sm0
今回は、「時間がない」のは五芒星みたいな書き方だったし
理由なんか考えてないんだろう
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:13:39 ID:gabRcAgy0
五芒星はでしゃばり過ぎだよなあ。なんで勝手に電流リングなんか作るんだ
それにバラバラになったら多分パーツの一部が焼ける程度でダメージ少ないだろ
太子は空を飛べるようなもんじゃねーか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:35:07 ID:HERBv3+80
掲載順も後ろの方だし、マジで打ち切りの悪寒
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 11:29:55 ID:wlVBdZQF0
星将太子…「星」(五人)の将という意味か。
なら、五芒星とも関係ありそう。

「恐ろしいやつよ…」
↑と言うやつに限って、恐れていないわけだがw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 11:32:54 ID:ltZENf4y0
打ち切りで良いと思うよ
雑誌の扱いがひどすぎるしね
男なら黙って毎回巻頭カラーでしょ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:37:03 ID:vhxWWyE20
ここまでつまらん内容を延々やって切られてないってだけで
破格の扱いだと思うが
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:18:22 ID:LXp0SpOA0
美病霊
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:20:22 ID:m7K5rFqIO
老衰……
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:10:49 ID:AsN+1BfE0
痴呆…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:48:39 ID:m7K5rFqIO
アメリカ行ったのはもしかして「徘徊」……!?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:01:23 ID:BaNKfL0B0
塾歌の作詞をしてくれた人を忘れるぐらいだから
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:55:46 ID:oOyxIQen0
獅子丸「俺達の戦いはこれからだ!いくぜ!みんな!」
一同「おおっ!」


宮下先生の次回作にご期待ください
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:57:37 ID:sRGIv/sm0
実は天挑五輪の締めがそうだったんだが、あれはかっこよかった

ベタな台詞であっても、「負けるわけにはいかんのだ……!!負けるわけにはいかんのだーー!!!」もかっこよかった


いつからミヤレはこんなダセえ漫画家になっちまったんだ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:12:50 ID:s0/p34RY0
>>276
人質の命が危ないんじゃね?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:28:51 ID:m7K5rFqIO
>>290
人質=冷厳の息子?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:18:13 ID:LiHUd5Hm0
車田も宮下もゆでも終わってるよ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:34:50 ID:Al8WyPGrO
♪もう 終わりだね 劣化が 鼻についてる
バケモノ敵キャラが 出てきては負ける
「皆楽しんでくれ」 いつかそうコメントしたね
まるで今日のことなんて 思いもしないで

さよなら さよなら さよなら もうすぐ「永遠なれ完」
愛したのはたしかに 男塾 熱かった男塾♪
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:38:05 ID:V7lU0pwQ0
伊達が一番カッコ良かったな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:38:02 ID:HAl5vO3o0
頼むからミヤレ、もうこれ以上俺の大好きな男塾を貶めないでくれ…レイプしないでくれ
おねがいします





べつに桃×王大人×冷厳とかなら構わないから、いやむしろ望むところ!!!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:10:33 ID:/YK6/ai20
全部夢オチで最終回いいよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:08:08 ID:YUSTfqrP0
ハイスクール奇面組かよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:10:29 ID:vZ21S6JgO
人体が真っ二つに分かれるなんてあり得ないと思う。
脳や内臓機関、骨までちょうど真ん中で分かれるのか? 切断面は剥き出し状態なのか? 血が噴出したりしないのか?
納得できる説明をしてほしい。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:43:17 ID:8FAtfBvFO
>>298
ミヤレに電話しるw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:37:06 ID:7INdIy8T0
実は虫の集合体

って、前にもあったな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:05:36 ID:RgTBUeH40
肉スレとリンかけスレとここの状態が一緒w
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:29:09 ID:8FAtfBvFO
え〜〜〜ん……p(≧Д≦)q
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:39:07 ID:7QttdDTx0
割れるのはいいとしても、それがプカプカ浮いて動き回るとは・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:27:01 ID:dOX21Sz20
リンかけのリンドウの修行は全く意味無かったなw

「魁」を一度も使わないような悪寒…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:28:41 ID:A18T+EsL0
普通にバラバラの状態で戦えば絶対負けないのに
なんであんな電気リングとか余計な仕掛けを用意するのですか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:43:23 ID:7QttdDTx0
用意したのは主催者なんだが。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:09:50 ID:R9zGeSm/0
暁1巻の方がJは若く見えるぞ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:48:18 ID:szWAcGIF0
用意したのは宮下
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:07:25 ID:agRZh88wO
ミヤレの頭は穴の開いた袋かorz
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:25:33 ID:KFMvEEku0
あれはJではない!

し だ!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:33:19 ID:agRZh88wO
違うよ、息子のKだよ。
んで孫がL……(号泣)
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:25:34 ID:fzXZZFbn0
覆面の正体って王大人なのかな?
大方の予想を覆し、雷電だったらよいな
大菩薩流と大往生流は掛けている気もするし
大往生流月鎖刃→大菩薩流操鎖殺法 ならば最高だ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:49:54 ID:EN7wH9XZ0
大方の予想を覆し、死天王の一人だったらよいな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:15:14 ID:JJa3pCKI0
普通に熊田だろう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:21:19 ID:cGEWE13BO
ナニが?熊田にナニが起きたの?
平八と出会ってから、終戦の間に……。


あの変貌ぶり……
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:31:52 ID:6i/JS5+k0
つ財宝
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:08:36 ID:20vW94i10
粉ミルクか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:50:09 ID:wdnL3PzY0
熊田曜子か?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:17:18 ID:cGEWE13BO
>>317
だいじょぶ。あのミルク、流す「筋」によってはちゃんと
市場に流通させてくれる。ちょこちょこっと日付変えるだけ。
(`□´)┘<消費者の声
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:32:43 ID:ewv2ORkj0
>>319
当たるも八卦当たらぬも八卦、心意気で飲むんじゃ―――っ!!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:45:26 ID:mdEG7AVjO
食の安全への脅威殺シアムやらんかい!!

つ期限切れVSメラミン混入
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:51:20 ID:3bctaVB40
漢字にすると滅羅明
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:38:56 ID:bKgduvO9O
ぬううっ、あれは中国拳法でいう規準値苦痢唖(クリア)……!!
混入すればたちどころに蛋白質を多く偽ることが
できるという……!!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 06:20:17 ID:LJ28npY70
碼詫魅怒逋諏

めたみどほす
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:26:43 ID:bKgduvO9O
むうっ、あの奥義を封じるにはこの技しかない……!!

つ茶維奈不利威(チャイナフリー)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:15:28 ID:vzW2v64D0
究極超絶絶対奥義、中国共産党!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:49:03 ID:bKgduvO9O
フフフ、まったくたいした男よ毛沢東……!!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:26:04 ID:tQXjRkar0
どこが大した男なんだか
国民党に惨敗して逃げ回ってただけなのに「大長征」とか嘯き
行く先々で女を犯し 村を焼き 人を殺し 物ほ盗んでいたのに
その事実を隠蔽し
国民党と一致団結して日本軍と戦う事になったのに
戦闘は全て国民党に任せて自分らは後ろで国民党の妨害行為ばかりして
共倒れを画策し
日本軍が米国との戦いで大苦戦して陸軍兵力を海軍につぎこんで
中国の兵員や兵装がまったく手薄になったとこをあらゆる残虐な手段で倒して
日本を追い払ったと吹聴し(実際には日本軍の戦力を大幅に殺いだのは米軍)
政権取った後はありとあらゆる馬鹿馬鹿しい素人発想で国内を
未曾有の混乱状態へと陥らせ…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:34:20 ID:rXfQbUal0
フッフフミヤレの脳内にはそんな事実はない
ならば無かった事になるのは明白よ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:49:32 ID:VzaOqlC+O
ミヤレの頭の中の消しゴム……


ちなみに毛沢東の「素人発想」の農業政策の一つに、
「ひたすらスズメを捕れ」というのがあった。「米を食うスズメを
捕れば収穫量が上がる」と、地上で大勢で竿振り回してスズメが
羽を休められないようにして、疲れて落ちてきたところを
大量捕獲。その年は確かに収穫が多かったらしいが、秋に米を
食うスズメは実は春から夏にかけてはイネを食い荒らす虫を
食べていた。翌年は虫が大量発生して大凶作、餓死者多数……。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:55:24 ID:rXfQbUal0
フフフ戦艦大和とゼロ戦と山本五十六の名前しか知らんようなのに
そんな歴史事実を突き付けても無駄な事よ
意図して中国の都合の悪いことを隠してるんじゃねえ、本気で知らんだけだ


……そんな程度の知識で仮想戦記書くな?
フフフミヤレの事を何も分かっちゃいねえようだな
下手に知識付けて本宮の「国が燃える」みたいなのを書き始めるより百倍マシだぜ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:39:32 ID:VzaOqlC+O
いや……
事実突き付けるなんて仰々しいもんじゃない。過疎なんで、
住人のみんなの一興にと。


う〜〜〜ん……
おそらくミヤレの頭ん中じゃ、毛沢東てのは単に「中国の
偉い人」、そんな人とも、しかも戦争してる敵なのにすーぐ
友達になれる凄い平八、て図式らしい。

小学生だって、もぉ〜ちょっと、ね……(溜息)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:40:24 ID:AvToTsE50
おもちゃ箱先輩、おっぱいうp
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:50:31 ID:rXfQbUal0
>>322
・戦争相手は蒋介石
・大戦後に、国共内戦に勝利した側
・現中国政府の創設者

大国・中国で一番偉い人と親友な江田島マンセー!!
ってだけだろうよ……


>小学生だって、もぉ〜ちょっと、ね……(溜息)
フフフミヤレが小学生にかなうと思っているのか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:16:18 ID:S4fnCFg80
>>330
>地上で大勢で竿振り回してスズメが羽を休められないようにして
この出来事が覇極流奥義渦龍天樓嵐の発祥であることはいうまでもn
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:22:01 ID:rXfQbUal0
332だった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:21:42 ID:wNy1s/8z0
337!死亡確認!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:23:04 ID:wNy1s/8z0
すまん、336の間違いだったorz
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:41:11 ID:2hiNXpj60
>>337

墓穴を掘ったのは貴様自身だったな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:43:13 ID:KFWZxjVQ0
レスアンカーの間違いまで男塾そのもののオチになる……
全く俺達は恐ろしいスレを持ったもんだぜ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 10:28:56 ID:SxbD0R520
マスクマンの正体は桃だな
間違いない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 10:36:57 ID:uEctzb0sO
>戦争相手は蒋介石

違うよ。御大の中では相手は「中国」。毛はそこの偉い人で
……てだけ。あ、でも、暁に出てきたな蒋介石。「対立してた」
くらいは押さえてるのかな、漠然とでも。


……でもどうして、これだけメチャクチャなのに、キャラが大好きで
毎回楽しみなんだろう……
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:12:42 ID:v/PfLvUB0
宮下氏の頭はおおよそ、そんなところだろうなぁ

沙代子だけはカンベンしてくれと思うんだが
せめて、天より高くで女子柔道の金メダリストになったマフィアの姪ぐらいだったら・・・
やはり、勢いと豪快さと爽快さだろうなぁ、ダークなところがないっていうか
無双の平八は見ててスカッとするんだよ、水戸黄門の後味に近いっていうか・・・
暁にイライラして、天下無双読むとちょうどスッキリする
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:47:50 ID:uEctzb0sO
思うに、あんとん子・小夜子系の女は、(主に)男の読者を
安心させる役割を担っているのでは。
ギャグ性もさることながら、「あんな女こっちから願い下げ
だ」と、美女を前にしたときのような切ない苦しみからは
自由でいられる。その上で、彼女たちがハチャメチャな行動で
男たちを危機から救ったときは素直に感謝・賞賛。
あとは普通の男同士のように「仲間」。


う〜〜〜ん……
少年平八・ソラ系の男は、だれもが現実に対して
仕掛けたがってるダイナマイトなのかも……。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:34:44 ID:VIT8RZDv0
メダルの鎖が切れてないし、パンツも切れてるのに元に戻ってる。

全ては幻覚?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:00:22 ID:IOaoD8iS0
この漫画そのものがすべて幻覚であってほしい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:19:32 ID:jDkgqiqd0
宮下「つまり貴様らはワシが作り出した幻覚の中で幻の漫画を必死に読んでいたというわけよ」
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:33:39 ID:Yf+hD/tLO
ワッハッハ、ならばこのヘタレ展開も幻……!!
そうと分かればちっともつまらなくないぞ
そ、そうだ、つまらなくなんか……


ぐ、ぐわあぁぁぁ!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:27:55 ID:TBZBUU2E0
ほっ、本当につまらねーー!!!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:47:07 ID:Z3Zc3rbNO
本編はどこですか宮下先生。
もちろんこれは同人作品でしょ?

み、宮下先生……?


ヒエェ――ッ!!
こ、こりゃ本物の先生の作品だ〜〜っ!!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:54:50 ID:DCskykDh0
根性がこれだけないがしろにされるとは・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:28:29 ID:jOTH5Z5N0
あーあ、やっちまったな。
想像していた、最悪の展開になったな・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:13:42 ID:5HASqHbv0
バレ希望
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:59:20 ID:jOTH5Z5N0
奥義の謎解き無し。
マッハパンチ。
以上。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:11:07 ID:OPxXMD9D0
もう投げっぱなしもいいところの展開だな。
二世物はこんなんばっか…
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:22:03 ID:Z3Zc3rbNO
鍋ものそっくり。
黄金期のときはグツグツでホカホカ、みんなでフーフー吹いて。
二世になるともいっかい火入れて、うどん煮込んで。


……でもミヤレ鍋の場合、うどん入ってたの始めのうちだけ。
今じゃ、しょうがないからお椀によそって「ミソ汁の代わり
だと思えば飲めなくはないよ」ってレベル。


え〜んえ〜ん、牡蠣も鶏肉も入ってた頃が恋しい……。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:29:54 ID:59sa0wPs0
>>355
これは二世モノじゃねぇ…!ニセモノだ!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:39:53 ID:mQTW2wIt0
信長の古武道が一番マシってか。。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:44:48 ID:Ej/PpKShO
>>354
酷すぎ
打ち切れ
リングにかけろ2と共に。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:27:40 ID:Z3Zc3rbNO
>>357
哀しくワラタ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:09:14 ID:kcrawJDJ0
早くオリンポスとの対決がみたいぜ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:05:32 ID:VmC8KvWn0
フフフ当代聖紆塵は雑兵に格下げよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:48:41 ID:czB+Qwrk0
>>356
巧い
うどんも最初だけっていうのがよくわかる
最初はなぁ、獅子丸がハーフだとか、信長が超硬派で「攘夷!」とか
筆頭の日登が金蜥蜴の成田相手に漢をみせたり、アツいところがあったんだよな
男塾1号生vs金蜥蜴は燃えたよ
金蜥蜴に十蔵と成田以外に大物・中物ぐらいがいて、
獅子丸以外とタッグマッチとかやってくれてもいいぐらいだった
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:52:49 ID:czB+Qwrk0
あと鬼ヒゲの息子の軍平もいきなり死なせるのは惜しかった
あの面構えといい、富樫のポジションで活躍させて欲しかった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:23:58 ID:VmC8KvWn0
「富樫のポジション」に収まると
圧倒的に強大な拳法の達人に対してドス一本と根性だけで立ち向かう男ではなく
ただの驚き屋にされかねん……
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:24:24 ID:GhZ3ZBAn0
リンかけ2スレ見に行ったら、暁の最初どころか魁までボロクソ言われててワラタ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:22:28 ID:Uy8v9e48O
>>366
それ、俺が最初口火を切ったらあんなんなってしまった・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:36:33 ID:oV7m5Ww/0
俺の脳内狼髏館戦まとめ

相手は星将太子たったひとりで参加してガンダーラを倒して勝ち上がってきた。
対して男塾側は獅子丸が出る。
星将太子は特殊な技も術も持っていないが純粋に凄腕のボクサーだった!
以下腕が伸びる以外は今号と同じ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:59:37 ID:HRapXv8+0
リンかけ2やマンタにも言えるけど
どんな糞展開になろうが文句言いつつ読み続けている時点で
オレらも乗せられてんだよな結局…
この老害漫画家連中に。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:02:01 ID:VmC8KvWn0
なんでそう言う考え方になるのか理解できない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:24:21 ID:bmdmXwc90
どうせ立ち読みでしか読んでねえし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:38:43 ID:FckWPmKo0
立ち読みってワルだよねえ まあ梱包されてたら読まないけどw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:53:07 ID:BBd6oP7J0
リンかけ2の最終回がひどすぎたおかげで
男塾の方は楽しく読めたぞw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:47:20 ID:Yl4cgWpW0
>>365
フッフフ
御大のそのクセを忘れておったわ
実況解説者兼万年驚き屋タッグが、悟空と信長と軍平のトリオになるだけであったな

月光戦までの'怪童子'虎丸龍次
センクウ戦までの'漢'富樫源次 
信長と軍平のコンビでまた見たかった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 03:28:43 ID:uvTafCcl0
月光と戦う前、血気にはやる桃を手刀一発で落とす虎丸は
それ以後とは別人のようじゃったのう
崩れ落ちる洞窟の中、虎丸の高笑いを後に出口に歩く
桃の悲しみに満ちた姿は忘れられんわい
今のミヤレにはそんな場面ひっくり返っても描けそうにないのう……
376うどん……:2008/11/26(水) 07:20:49 ID:9j4BegYjO
>>375
その悲しみのDNA、一応脈々と受け継がれてはいる。
W男杯時の、ヘリの中の獅子……。あの表情はよかった。


>>363
そう、流された安東と助けに行った林が金蜥蜴のザコ(?)
に待ち伏せされてもう一悶着あってもよかったかも。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:10:27 ID:9j4BegYjO
幼い館主様……

まさか、あの人の息子……!?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:37:53 ID:AK9F6cyn0
ろうろう館戦ひどかったなあ
仮面ライダーのような場違いな巨大戦、ヘンテコ料理バトルにルール違反、バラバラの実人間に意味不明ボクソング
駅伝、暗所閉所恐怖症、ろくろ首、ラジコンバトルをゆうに上回る酷さだった
唐突にマッハパンチとか出されてもちっともう嬉かねえよ
もっと前作に媚びた似通った奥義使う奴が出てきた方がまだマシだった
レイゲンの息子人質かよ!敵で出てきた方が面白かったのに!
379377:2008/11/26(水) 09:44:36 ID:9j4BegYjO
>>378
悪い。「息子?」はあくまであてずっぽうだから。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:44:41 ID:DsPfM5lJ0
ミヤレにしてみればJ(とその息子)はいつでも使えるように温存しておいたほうが後々楽だけど、
それをしなかったってことはそろそろ最終回を目指してるって事じゃないかね
このシリーズで終わりなんじゃないの
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:16:35 ID:AK9F6cyn0
ゆでのラーメンマンの息子温存で
温存しすぎて結局出せなくなったのと同じ様なもんか
あっちはまだまだ引っ張るつもりみたいだけどな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:49:14 ID:XdB4wfh60
マッハパンチw

「マッハ」の描写が出来てない。
普通のパンチや〜
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:30:26 ID:qD8jLQBf0
リンかけ2

肉二世タッグ編


汚物は消毒だ〜!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:58:48 ID:AK9F6cyn0
あとWEEDも入れとこう
どれも大好きな漫画だっただけに残念だ
りんかけは打ち切り、他はグダグダ
ナルポ、鰤、ハンタ、ワンピみたくちんたらグダグダやってんじゃねえ
もっとテキパキ進めろよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:45:54 ID:9j4BegYjO
冷厳、同窓会来てたよ。そんなことしてる場合だったの?
(血縁関係とか定かじゃないけど、さすがになんにも
タッチしないなんてことは……)

まあ時間の前後ってのもあるだろうが。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:38:58 ID:AK9F6cyn0
梁山泊も王家の谷の守護者も
白鳳もファラオも全く触れられず行方不明だったから、少しでも触れてくれるといいんだけど
レイゲンて桃達から見てガキだって言われるくらいだから
息子が幼いのは別に不思議じゃないかも
でも梁山泊はおかしいよなあ、レイゲン以上に年齢が低かった白鳳が不在?で
3人の兄弟が頭だったとか…あれが白鳳の子供?とか無理?がありすぎだし
じゃあ白鳳どうなったってことになるよな?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:20:45 ID:o8D3qGU10
まあトラウママガジンに比べたら…
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:22:11 ID:/KL7GL9M0
>>376
うん、あの獅子丸の表情はよかったのう
あれはゾクっと来た
この後の男塾が楽しみだと

安東と林ももったいなかったのう
林は前の椿山と同じで、潜在能力はあるのに気が弱くて出せないタイプ
安東はあれで伊達の甥
安東の素性を裏箱根地獄駅伝でようやく出したのは良かったが、日登含めて使うエピソードを考えなさすぎだ
林の妹の時の、魂のケータイは熱かった
信長は赤石のかませ犬にしたのがまずかった
というか、登場時の硬派なキャラを描き続けられないからかませ犬にして貶めて、
自分の描きやすいヘタれたギャグキャラ要員にしたっていうことか

>>386
御大、マジで忘れとるのかのう?出し惜しみなどする余裕があの人にあったとは思えんが・・・?
修羅和尚やら風海・林海とか憶えとるくせに!
もう何もかもめんどくせぇ、空気を吸うのもめんどくせぇ、とか思っているなら、
漫画家としてどうとか以前に、鬱や痴呆とか病気に気をつけて欲しいのう
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:51:50 ID:9j4BegYjO
>>388
やめてくれ……

「あ〜めんどくせえ、空気吸うのもめんどくせえ」
「安心しろ。すぐ楽にしてやる。望みどおり……」
「うぐっ……がっ……」

を思い出しちまったじゃねえか。


「なんぼのもんじゃ――っ!!」なんて、
今はもう聞けないんだし……(激寂)
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:11:55 ID:Z6uCpn4/0
>>382
普通のパンチだと………!?
確かにあれはマッハでもなんでもないが、あれこそはまさに実父の十八番「制拳こぶし割り」ではないか!

狼髏館戦は総じて酷かったが、このワンシーンでまた持ち直してしまった。
これだから宮下ファンはやめられないぜ…w
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:27:39 ID:eEcESpPH0
>>383
フフフ引用元の漫画の続編を忘れるとはな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:29:50 ID:9j4BegYjO
>>390
言われて初めて耳を傾けた。
見た瞬間、自分の中で聞こえた誰かの「そういえば見たこと
がある」という声に……!!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:07:22 ID:MaoVkzuL0
>>382
ほんとだよな
思わず見返しちゃったもの
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:10:59 ID:fIutqjqE0
ファラオやガンダーラは誰も誘拐されなかったのかな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:57:29 ID:/KL7GL9M0
>>391
フッフフ、アレは面白いではないか
主人公のあの快活かつ誇り高きキャラクターは気に入っておる
前作と変わらず悲しい別れは多いが、あの漢のおかげで幾分和らいでおるわ

御主のその言葉は聞かなかったことにしてやる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:14:54 ID:aLDzySjP0
オリンポス強いのかな?
ろうろう館以下の可能性大、

397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:24:38 ID:fIutqjqE0
どれくらい劣化してるか楽しみだ 涙
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:36:08 ID:r6+SWQEf0
肉U世みたくタイムマシンで魁、暁キャラが同じ若さで戦う漫画も描きそう
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:36:36 ID:aLDzySjP0
何より驚いたのが、巌娜亜羅が狼髏館に5分で負けたことしかも(相手があまりに弱すぎた)って
巌娜亜羅は、天兆五輪で予選決勝で戦った相手、だから巌娜亜羅こそが、本名で決勝の相手と思ってた。
それが天兆五輪、予選2回戦で消えた。狼髏館に負けた何てビックリ、
巌娜亜羅のボスは、4週戦って桃を、苦しめまくった。
対する狼髏館のボスは、桃に1週で倒された。
淤凛葡繻が決勝みたいだが、天兆では、あきらかに巌娜亜羅より弱かったから、あまり期待してない、

400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:38:37 ID:fIutqjqE0
しかし、狼髏館の館主はなんであんなに部下から人望が厚いんだ?
狼髏館は部下にも容赦ない非情の掟のはずなのに。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:45:24 ID:aLDzySjP0
狼髏館も天兆で制裁酷かったね、 巌娜亜羅なんて人数あわせで処刑するし、
梁山泊は、2人組み、ボスが鬼畜、
淤凛葡繻って結構良心的だ、負けた部下を、きちんと運んだり、制裁もしないし
ただ副隊長が弱すぎたのが残念、
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:50:55 ID:qD8jLQBf0
>>399
桃が苦戦したのはジジイの呪いのせいだろw 雪にもぐった時ちょっと苦しんだだけで
基本的に格下扱いであしらわれてたじゃん

嶺厳はたまたま桃が同門だったから勝てたけど、実力的にはむしろ
子供なのに圧倒的な実力みたいに書かれてたし、多分若様より強いぞ
飛燕があれだけ手こずった独眼鉄を瞬殺したし

あとオリンポスの方がガンダーラより苦戦させただろw
死天王二人を敗北寸前まで追いつめて邪鬼とも互角の戦い

>>400
五輪後に改心したんだろう
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:06:21 ID:8UeX+sN0O
>>400
「父は朗々館の伝統ある名誉を守り、醜態を見せた部下の命は
一切絶ってきた。だが余が館主を継いだからにはこれからは違う」
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:24:01 ID:CRz12s8A0
で、あの体質の謎解きは無しか?!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:25:29 ID:TwMmx5uE0
淤凛葡繻のリーダーはゼウスの息子だと予想する

「男塾か我が父ゼウスが大豪院邪鬼に敗れたと聞くが」
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:29:31 ID:8UeX+sN0O
「我が父ゼウスが雑兵に格下げされたと……」
上から読んでも下から読んでもスレチレス!!
お、お許しを、館主様――っ!!ぐ、ぐぎゃあああああ……
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:30:37 ID:2tPM0EPt0
覆面が邪鬼の息子で2代目対決だな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:45:45 ID:kHHBvpbp0
>>407
なるほど、邪鬼の息子が1人とは限らないもんな。
弟がいてもおかしくない、醍鬼とか鞆鬼とか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:09:00 ID:CRz12s8A0
誰か娘を授かった塾生ってのはいないのか?
飛燕の娘とか。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:22:54 ID:8UeX+sN0O
>>409
過去スレで、それ書いてる人いた。「飛燕の娘きぼん。男装の
麗人で学ランを来ているが、どんなに女顔でも『ありゃ親父の
血だろ』で誰も気付かない、とか」。馬杉www
411410補足:2008/11/27(木) 01:25:05 ID:8UeX+sN0O
「誰も(女だとは)気付かない」。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:45:48 ID:tEMd7jbU0
それは面白いな
問題は入塾試験とは別に、鬼ヒゲ達に身体検査された場合、どうやって騙すかだ
ヘタをすると「貴様〜女のようなナリをしおって、こっちのほうはゴツいのがついとるのか〜?」
とか言われて股間をガッチリ握られたりする可能性もある
だが、殺気でビビらせて誤魔化す程の使い手かもしれんな
今も入塾式の時に根性バッタとかでケツひん剥かせて引っ叩いたりしてんのか?
その上、断煩鈴とか授業でやられたら即効でバレて退塾処分だろうな

突如、颯爽と現れて助っ人を買って出る可能性が一番妥当だろう
あるいは塾長が教官連中の反対を押し切り、独断で方針を曲げてまで特待生として入塾させるほど物分りが良いかだが、さて・・・?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:56:45 ID:Im+aVKlY0
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 05:52:17 ID:HSga8ePg0
輪切りになる技は不要だったな…
攻略も種明かしもしないんだったら今回見せたタコ腕だけでよかったんじゃないのか?
勢いで書いたが結局思いつかなくて無理矢理終了させた感が強いな

だったら「幼い館主様」の回想シーンでも追加した方が良かったかも
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 08:23:56 ID:8UeX+sN0O
>回想シーン
それいい!

ちなみに獅子本人より、清元の幼少時のほうが獅子丸っぽい件…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:20:21 ID:KIhUP05H0
母親の描写が全く無いしな
塾生は口から卵を産んで子孫を増やすんだろう
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:05:29 ID:j3CfNY4BO
オリンポスとゴボウセイとは対戦しないと思ふ。男塾と当たる前に潰される。
決勝は魔界のソラ軍団か私立極道高校。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:19:18 ID:j3CfNY4BO
覆面男の正体は男塾伝説の卒業生ってことにしてサガだよ。
伊達と区別付かないけど・・
人生最後の連載が終わりに近いんだから、オールスター登場さっ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:38:23 ID:8UeX+sN0O
>>416
ひょっとしたら、男だけで「単性生殖」!?


――洞窟の中で、桃が獅子を「出産」(ど〜やって!?)。
臍の緒のついた獅子を抱き上げ、顔を見て「ごめん…な」。
悠久の自然。季節の移ろい。
成長する獅子。引き替えに老いゆく桃。ついには骨に。
「これが死か…」青年になった獅子。「裏切られても傷つけ
られても、それでも俺は人間を信じ愛し続けるのだろうか…」
滝壺に飛び込む獅子。岸に上がり、辺りの自然を見渡す。
「なんて」陽光に輝き、潤む瞳。「なんて美しい星なんだ!」


やっべ〜〜〜、バンパイア読みすぎ〜〜〜(@▽@;)―☆★☆★
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:42:34 ID:lZNCEXWy0
マジ強かったな狼髏館の三人目
最後のご都合主義128%のインチキ逆転パンチを食らうまでは
完全に一方的に獅子○を圧倒してたじゃん
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:56:42 ID:kHHBvpbp0
>>420
そういや何でバラけて避けなかったんだろ?
あんな能力があるならパンチなんて当たらないだろ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:56:26 ID:xk1PsRJ00
あたしゃ、獅子○が拳で勝負と言った時は千歩気功拳を撃つと思ったよ
獅子○が構える前に「こんなのどーよ」「ちょww」に見えた
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:01:44 ID:Im+aVKlY0
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:33:36 ID:0X7LdLF+0
狼髏館の首天太子、に倒された。ばんとう流とゲンセキ流どっちが強いかな?

オリンポスの闘神って全員顔からして強そう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:07:51 ID:Ohj0zvfD0
独眼鉄ってカマセの最右翼みたいな扱いされてるけど、実際冨樫戦では
大物オーラ出してるし、飛燕はあそこまで苦しめたし、結局オモラシと
館主戦だけのイメージで語られてるのが可哀想だよな

あれはむしろ館主が圧倒的に強かったってことだろ。操弾>>>千本だし
気功の威力も泊鳳より上っぽかったし
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:13:39 ID:8UeX+sN0O
“(´・ω☆`)”〜〜〜◎
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:15:40 ID:8UeX+sN0O
“(´・ω☆`)”つ〜〜〜◎
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:18:14 ID:MahiAFes0
あのロケットはいつからヘリコプターになったんだ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:37:27 ID:8UeX+sN0O
移動距離短いんで、主催者側が急遽切り替えたとか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:17:59 ID:i0leAMdd0
となると、次の戦場は北米のどこかだな。

まさか獅子の母親の実家なんてオチじゃないよな?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:22:41 ID:uHOmBwdV0
アルマゲドンの勝者には想像を絶するフィナーレが…
フィナーレ=打ち切り
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:24:35 ID:uHOmBwdV0
>>420
たしかに星将太子は強かった。サイアンより強いかも。
オリンポスはデルフィーが人質にされているとみた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:00:34 ID:siqXt3Kl0
出るふいは打たれる
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:34:35 ID:nEoOLYeA0
>>425
あと性格の変遷も大きいな
独眼鉄は御大の勢いで描く手法の影響を蝙翔鬼と並んで大きく受けたキャラであろうからな
「男とはなんぞや・・・!?、命とはなんぞや・・・!?」→「あの時を思い出すぜ〜」「フッフフ、快感快感!」
→「あのひねたガキにお仕置きしてやるぜ」「どでかい図体といかつい顔に似あわず照れ屋でやさしい心をもった男」
御大とおそらくは担当者の思惑に見事に振り回されたな
飛燕戦の性悪キャラへの変更を無視すれば、嶺厳戦の完敗も最期としてはまぁ悪くはないはず

?舞大円盤→当たらず相手に舐められる→仁王流號賽拳と意外と軽快な体術→相手驚き、応酬
→相手の奥義の前に徐々に劣勢、鋼の肉体で耐える→錠枷殺大車輪のような隠し技に繋ぐ
のような勝負の流れと序盤に相手に舐められ、劣勢に陥るのが布石として効果的な
締めの隠し奥義を与えてやれば、意外とトリッキーなキャラに変貌できたはず
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:35:25 ID:ECy6OfvL0
しょせん硫酸盆に落ちた程度で失禁する小心者さ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:37:53 ID:nEoOLYeA0
あと独眼鉄を活かすなら、影慶が狼髏館の副館主との連戦で死んだフリもアリだな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 12:52:52 ID:vI2eoJqn0
嶺厳ってボスとしては朱とかファラオとか梁山泊の三人より強いよな
独眼鉄を指一本で持ち上げるとかどういうレベルだよ
飛燕+泊鳳って能力的なスペック高すぎだろ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:15:22 ID:oy20mx6F0
>>424
あまりにどうでもいい疑問でワロスw
あと首天童子め

それにしてもこれはいい勝負だな
どちらも集団での闘いを得意としているだろうから、それを前提として考えるよ
人輪殺や千攻陣等の技や戦術があるから、衒蜥流のほうが集団戦に長けている気がする
しかし、Jは人輪殺で人の輪を作らせてあげていたが、蕃鐃流はその隙を攻めてくるだろう
組んでいる間に分銅でド頭カチ割られてしまうだろう

ただ、衒蜥流の大将はJの実力を先鋒で見極めた上で、最後は全員で戦いを挑んだが、
蕃鐃流は首天童子が一人で出てきたのをガチで頭が狂ってるかビビりと思っていたほどのアホである
したがって、個々の実力が伯仲していれば、臨機応変な戦術を取れるであろう大将の頭脳が一枚上手な衒蜥流が強いと思う
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:20:55 ID:7bpmziY4O
>>438
なにげに新説じゃね?目の付け所ナイスw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:06:20 ID:nXfn/q/c0
狼髏館、淤凛葡繻、巌娜亜羅、王家の谷の守護者達、の他に、三ツ星いなかったのか?
天兆には、200チーム以上参加したのに、
何で予選で戦ったチームばかっり三ツ星なんだろう、

ぽーろん出すべきだ決勝リーグまで進んだんだし、予選で負けた淤凛葡繻より
ぱーろんの方が期待出来るし、
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 02:29:44 ID:Q+7EwVDH0
ぽーろんはメンバークソ弱いだろうが。
赤石にまったく歯が立たなかった3人。副将は富樫虎丸に倒される。
大将はJに負ける、お互い無傷で。
他だと、大将は必ず桃・伊達・邪鬼の、冥王島最後に出た三人のどれかに倒されてたのに、
ぽーろんだけ平のJに倒されてる。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 02:53:14 ID:PFftPpfaO
ん?Jが「平」?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 02:54:12 ID:BxF+Mg9/0
トゲトゲボクシンググローブの紐は、どうやって絞めたんだろう?

それ考えてたら眠れなくなった。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 03:55:44 ID:26+n/yqb0
宝竜は前作で男塾によって完全壊滅したことで、再結成できなかったんじゃないか?
おそらく武道大会で壊滅したという噂は裏社会にもあっという間に流れてしまい、
仮に再結成したところで顧客がつく見込みがないから組織をそのまま解散してしまったと

また?傑も男塾に入塾したことで、殺し屋稼業以外の生きがいを見つけたかもしれない
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 09:18:03 ID:EJvwqjat0
相変わらずのJの英語の超訳にちょっとウケタ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:31:42 ID:5xez+2lr0
オリンポスの砂時計あんま強くなかったね、
2分ですべての敵を倒したとか言って、
逆に2分でやられてるし、毒のマントも通用しなかったし、

オリンポスも3人かもしれないね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:43:31 ID:bLheysPB0
それは北斗の拳だろ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:07:17 ID:g7tBN0tdO
そういえば硫酸時計も出てきたね
卍丸のおっしょう殺したコンビVS虎丸んとき
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:36:10 ID:rtB8+LrY0
おっしょうもモヒカンだぜ!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 17:51:00 ID:g7tBN0tdO
あのトシでモヒカンにするって勇気いるね
人質取られてないときコンビを軽くあしらったのヌキにしても
それだけで度胸満点……とかw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:48:01 ID:cbLSbBJh0
>>450
そ…それはワシに対する当てつけかな〜ピキピキ

桃達とそう違わんトシにして、我が毛根は…
ぐ、ぐぎゃあああああああああ!!!!!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:40:58 ID:g7tBN0tdO
>>451
コンビニで初めて暁!見たときはショックだった……。
「あれ、桃なんだか髪型が……えっ?桃じゃない?まさか……
こんな歳の息子いるなんて、桃は一体どんな姿になってるの
今……?うお〜〜怖杉〜〜!!」て……。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 16:05:57 ID:Rj94SZEQ0
>>446
もう二人でいいよ。
そしてとっとと完結でいい
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:45:25 ID:LAmnRYIvO
リンかけリンかけ話題になってるけど、
4凶から8連にかけての頃の絵柄が車田と被ってるように
見えるのは自分だけ?
桃の顔が星矢っぽいの……。
「ひそかに車田にアシ頼んでたんだよ」とか言ってる人もいるし。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:28:51 ID:lr98qJGX0
オリンポスはゼウスの1人だけと予想
覆面の正体は邪鬼で確定

蛇の毒で死んだハズだって?宮下はそんなこと憶えてはおら以下略
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:30:15 ID:LAmnRYIvO
つゼウスJr.
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:25:42 ID:5H33TXdi0
読者を絶望させたあげく雑兵に格下げですね、わかります
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:13:44 ID:GymkMKJz0
デフルイ一人だけだったらどうしよう?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 07:32:48 ID:h58MZMfgO
今までのすべては水晶玉の中の幻影w
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:58:47 ID:GvTzVKOS0
衒蜥流十六衆。不明  狼髏館。中国  淤凛葡繻。ギリシャ
王家の谷。エジプト  梁山泊。中国

衒蜥流、厳娜亜羅、宝竜黒連珠、不明、

461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:07:31 ID:GvTzVKOS0
淤凛葡繻は、一輪車の息子出るかもね、天兆五輪で唯一生き残りだし、
双子の奴の娘とかでてほしいな、かなり美人だと思うし、

宝竜黒連珠ってケッコー強いかもよ、決勝まで勝ち上げってるし、
予選で負けた。狼髏館、淤凛葡繻、厳娜亜羅なんかよりよっぽど三ツ星の資格あるよ

三ツ星のチーム見たとき、王家の谷が当然最強のチームと思った。それなのに初戦の相手でびっくりした。

天兆での強さで言えば、めいおうとう十六師>>>>梁山泊>王家の谷>宝竜黒連珠>厳娜亜羅>淤凛葡繻>狼髏館>>>>衒蜥流
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:22:21 ID:Drt3RsXy0
でもオリンポスの場合、ゼウスが別格だからな。
他のチームが現状のルールでオリンポスに勝てるかというと厳しいものがある。
メイオウ島の洪師範も同様。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:55:01 ID:i4QYzsJ+0
>>461
>双子の奴の娘とかでてほしいな
何故か双子の兄と弟がえっちしてできた子供とか考えてしまったorz
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:20:44 ID:NYkZxY7+0
>>462
そのキチガイにかまうのはよそう
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:32:46 ID:h58MZMfgO
>>464
わかってんじゃんw


ところで、ゼウスの息子とか出てくんのかな?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:10:07 ID:GvTzVKOS0
俺は天才だ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:57:00 ID:eFunqakl0
この漫画美少女キャラがいない。
出して人気をあげるべし。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 03:19:48 ID:JEEE9XECO
つミカ
つミホ
つ天麗(正体アレだけど)
いずれも《あの世界じゃ》美人・美少女w


しかしいかんせん、チョイ登場……
塾生たちの心の偶像になりうるようなヒロインを、という
意味ですね、わかります
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 12:33:44 ID:vgSTh1100
女子は漫☆画太郎に描かせてやれ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 13:14:05 ID:JEEE9XECO
うるっさいわね―――!!!!
ブスは心がきれいなのよ――――!!!!!

ぶぁちこ〜〜〜〜ん
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:57:09 ID:n6FiB+lL0
467←すばらしい、その通りだ、
オリンポスの双子の娘とか出してほしい、
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:40:25 ID:TtYB+Ik70
飛行帽の息子はもう永久に出てこないだろうな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:04:41 ID:JEEE9XECO
そういや数少ない女性キャラの一人なんだよね
>飛行帽の女房
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:24:21 ID:ifRUZMIR0
弁財天…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:31:40 ID:JEEE9XECO
梅蘭…


でもミヤレ、本質的に女性不信だね。「どんなに男が体張って
守ってやっても、所詮は見てくれの派手なほうに流れて行って
しまう。そんなもんだろ」って。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:41:11 ID:eJG9F5iQ0
>>473
そういや魁の第一話には女性が3人も出てるんだな。
(みよ子・葬式中の婆さん・飛行帽の女房)
しかも全員人妻。フッフフこれはたまらんのう。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:39:53 ID:Ptxxl8KqO
>>476
人妻どころか、婆さんなんて後家(なりそこなったけど)だぜ?w
流し目で誘惑してみwww
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:21:06 ID:z1nKilSp0
仁将だっけ?
女性キャラ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 04:41:07 ID:ZZ6RwtIl0
>>475
まあ、イケメン寺のアレが一番だけど、王より顔のいい拳脳をえらんだ
春蘭とか冨樫に助けてもらったのに桃に走るババアとかそういうのも
あるね。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:22:49 ID:Ptxxl8KqO
>>479
まず鬼ヒゲ<J.J.ジョージ<桃の女子大生忘れてるよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 13:05:27 ID:II/szsGy0
暁にふぐマン出せば結構強いぞ。
唾攻撃して気絶させ、尻の穴に射精。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 13:55:49 ID:Ptxxl8KqO
うん、女性キャラのニーズに応えてマリアとか。
心臓を破壊するか、首と胴を切り離さない限り死なないし。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 14:47:10 ID:O7OFFeicO
>>475
>… でもミヤレ、本質的に女性不信だね。「どんなに男が体張って
>…守ってやっても、所詮は見てくれの派手なほうに流れて行って
>しまう。そんなもんだろ」って。
イャ、そもそも見てくれの派手なだけの作品だけど
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 16:01:11 ID:AtHmu8EZ0
ひょっとしたらもう打ち切り決まってるのかもね。
だからもう完全に投げやりな展開になってるとか。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 16:10:52 ID:Ptxxl8KqO
もう、ヘタレるななんて言わない。どんなに糞でも構わない。
ただ、それなら徹底的にダメであって欲しい。特にキャラ。
思い入れも感情移入もしようがないような、個性も魅力も
カケラもないキャラを出して欲しかった。そしたら最初から
苦しまずに済んだ。
いまさら命乞いなんぞしない。ただ、生殺しはやめて欲しいだけ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:36:47 ID:AEwkpW6i0
>>484
その投げやり展開が男杯が終わってからかれこれ5年以上続いてるんだが。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:53:16 ID:Hbu47mkN0
今読みなおした。ラジャマハール強くネ?
5週戦ったのマハールだけだし、
なんでマハールが格下でモンゴルが切り札なんだ??
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:08:57 ID:INK5FjRm0
ほんとはマハールやゴバルスキーあたりがド本命でモンゴルは補欠だったけど、
それ正直に言うと豪毅が怒るから、あれで誤魔化したんだよ。たぶん。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:18:23 ID:hLKX53vJO
ラジャマハールの評価は高いよ。
決勝戦の紫蘭やスパルタカスや豪毅の次に強いんじゃね?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:26:11 ID:4/rWiuegO
スパルタカスが小者すぎて邪鬼が負けかけたのにいまだに納得いかん
どう見てもゼウスの方が強そう
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:26:22 ID:Hbu47mkN0
それと格チームのボスと最後は、友情シーンあるのに、
梁山泊だけなかったのがガッカリ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:36:59 ID:BiC9bGVg0
>>490
俺もスパルタカスと相討ちがいまだに信じられん。
桃が「いや、邪鬼先輩は死んでいるも同然…」と言うまで、よもやスパルタカスに胸を刺されたのが致命傷だなんて夢にも思わなんだ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:04:04 ID:IB0U51A30
展開的に羅刹vs山艶と大差ないよな。
でも羅刹は勝って生き延びたんだが。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:31:35 ID:ekDYZ4Cs0
次の対戦相手はオリンポスじゃなくて
別チーム出てくる気がする、オリンポス忘れてそうだ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:18:29 ID:Rvk8O4Op0
スパルタカスは小物っぽいけど「普通」に強い人なんだろう
威厳とか人の上に立つような人じゃなくて「普通」に出来る人なんだと思う
まあ鞭とか戦車だけだからガンダーラの大将と戦わなくて良かったね。とは思うが
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:23:28 ID:HMnI9WLmO
紫蘭「俺は昔からユリアが好きだった」


……え?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:39:44 ID:SayJU3fy0
てか、どう考えても冥凰島の残りの連中(最後の3人含む)が束になってかかっても洪師範には勝てないよな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 05:48:06 ID:39UQNkRD0
っていうか、あのシランとスパルタは藤堂の政治の敵を
ヤミからヤミへ葬ってきたらしいが、あいつらの技は
どれも暗殺向きじゃないと思う。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:09:29 ID:HMnI9WLmO
うん、暗殺ってのは、式部がやってたような
ツバメに毒針仕込んで……みたいなのでなきゃな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 20:56:20 ID:MfG6RmvT0
ゴバルスキーってシキブに殺されて墓にまで埋めたのに、
なぜか生きてるのにビックリした。
セバンタスクって6、7なんだったんだろう?バラモン寺?ソドム??
天兆五輪の相手どんなに長くても4週で倒されてる、
マハール以外は、あとオリンポスの副隊長も5週戦ってる。

501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:27:27 ID:bb9LY5Ir0
スパルタカスは装甲将軍の上位機種みたいな印象だった
技より戦術に優れるタイプ。邪鬼みたいなのはむしろそっち系と
相性悪いと思う
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:52:35 ID:SayJU3fy0
>>500
ゴバちゃんを殺したのはユキノジョウだよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:03:13 ID:8cAsLIMI0
天より高くに
ドラゴンボールがあったから
それで死人生き返らせてる…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:19:07 ID:qxSNW3ON0
>>489
ラジャマハール>=紫蘭かと思ってた。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:17:05 ID:+m3oT2lo0
対梁山泊は実力差のあまり無い対戦が多かったので1番面白いかな。
男爵、羅刹、雷電あたりは予想外の展開で良い。
首領が3人いて、しかも大トリがネタキャラってのも素晴らしい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:18:52 ID:6INY3G490
てか、完全にあっちのスレになってるでおま
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 05:36:08 ID:HbO3i2ml0
赤石剛次→北斗の拳のラオウ
シラン→北斗の拳のシン
ミッシェル→ベルばらのオスカル
藤堂豪毅→男組の神竜剛次
ゴバルスキー→北斗の拳の牙大王
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 09:32:24 ID:6pPhQnRM0
>>498
紫蘭が暗殺対象の何も武術の心得のない政治家の前に現われて、千日ホウ鏡を用いてひたすら普通の殴り合いとかやってる図を想像して悲しくなったorz
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:05:31 ID:6INY3G490
居眠りしそうだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 15:29:29 ID:ZlBndJL10
>>508
紫蘭が虎丸の大放屁真似する所を想像すれば…
。・゚・(ノД`)・゚・。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:58:34 ID:N7oFDg/TO
知らんVSゴバは?
熟成フンドシ対決……(´Д`;)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 10:06:30 ID:/CR3r3gA0
ハバネロを遥かに越える辛さの唐辛子が武器

こんなやつ出てきてほしいw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 11:51:45 ID:vTbAtY5GO
タイの空港占拠で、ガチで硫酸入り水鉄砲が使われたそうだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:18:34 ID:ZxS1cdKv0
硫酸入りシャボン玉は使われないのか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:20:48 ID:tH5OKZZ20
シンナー入り水鉄砲

タバコを吸っている人に…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:23:51 ID:vTbAtY5GO
>>515
こ、殺すんじゃねぇ〜〜〜っ!!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:38:21 ID:LMTWajEI0
>>510
紫蘭って相手が武器、或いはあくまでノーマルな徒手空拳の相手じゃないと厳しいよね
しかも相手の手の内が分かっていることが大前提
当時はあの伊達の頭に血を上らせるほどの使い手なんだから、
かなり強いと思ったが、相当相手を選ぶ能力だな
相手の技が発動した直後に同じ技を出す技量はハンパじゃないと思うから、
普通の相手には奥義を出すまでもなく十分勝てる強さなのかな

奇襲技の多い虎丸なんかには意外と苦戦する気もするな、富樫は直線的だからボコられそう
桃や邪鬼には簡単にやられるよね、心眼剣で膠着→暹氣虎魂、真空殲風衝で瞬殺か?
後はどの程度の威力の指拳が使えるかが問題だと思うが
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:49:37 ID:LMTWajEI0
>>498
あと宝竜の張鳳の暗殺場面も想像できないな
寇鷲使や馮椿はギリセーフだと思うけど
誰か張鳳の暗殺場面をシミュレートしてくれ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:56:08 ID:TTc4y2BN0
そうさな、アメリカ大統領をパレードの最中に…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:17:18 ID:3qkYOJfL0
大放屁〜!    ビチッ…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:24:24 ID:OHLvDC4kO
>>510
武器以外の技は無理だろ
塾長の一言真似出来るか?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:30:54 ID:yTfzVJc+O
>>521
とうついしょうさいとかは?w
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:37:49 ID:yTfzVJc+O
>>519
テニスウェア着て女装し、パレードのコース沿いの
テニス場からこうだれっきゅう。
「あ〜らごめんなさい、手元が狂って…」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:43:51 ID:czoX4mB60
覆面の正体が絞られてきました
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 15:43:09 ID:O/HvPht60
「貴様のようなゴツい女がいるか!」と総ツッコミを受けてリンチだなw

ただ、張鳳がいろんな長さのゴムを持ってたら意外とイケるかもしれない
ライフル並みの射程でアレを打てれば、鉄球は手元に戻ってくるので一応証拠は残らない
新幹線が時速300kmらしいけど、鉄球がそのスピードなら、
それがどう見えるかで逃げ切れるかが決まるか?

>>522
ムスコすら自在の塾長は真っ先にカウントにいれちゃイカン気がするw
頭突きもあの優男ルックスから想像できん
塾長のように生まれつきで、そこそこの石頭なら可能かも
パンチ力があれば、Jといい勝負になりそうだが、
桃の制拳割りが破れたぐらいだから、威力負けするかな
紫蘭は模写矢倉しか戦法がないのか、使わない場合一番得意な武器でどの程度強いかが問題だ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:16:31 ID:yTfzVJc+O
>>525
>手元に戻って来るから証拠が……
あぁ、そうか。だから暗殺技なのかw
ところで、あのお嬢様テニス君が自分の跡を立派に継がせる
ためにバラモン寺に修業に出した息子がカラス使いのカイエン?
とか考えたりして。
(もしそうなら十蔵が相手したらグーかな?とも思ったけど、
それだと後の将軍との宿命の対決とかぶるもんね)

ひょっとして、ナイフとか?>知らんの得意の武器
なんかやたらシンプル……w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:45:17 ID:GcPcpvrV0
>>523
あ…あやしいーっ!あやしさ大爆発だーっ!
かっかまわん、大統領命令だ
うちまくれーっ!!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:06:40 ID:i43bHb+A0
>>523
無理に女装しなくてもいいような気がするが…
男子テニスもあるわけだし。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:32:58 ID:yTfzVJc+O
>>528
いや……「パレード」って設定見て、「実行後その恰好で
ボンボン持ったチアガール団の中に紛れ込んじゃえば」とか
思ったんで。「お嬢様」のイメージもあったけど。

……あ、ダメだね。>>525のリンチが…(´Д`;)
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:03:04 ID:f2DALGC00
シランの話題が出たんで思い出したんだが、
豪毅に向かって「我々の主はあなたではなく〜」
と言っていたが、もし将来的に豪毅がボスになったら
仕返しされるとは思わなかったのであろうか?
もちろん豪毅はそんなケツの穴の小さい男ではないが。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:39:03 ID:yTfzVJc+O
>>530
藤堂の教育方針?
「いいか貴様ら、藤堂財閥は完全な実力主義……!!
一切の情は無用。それはわしの息子とて例外ではない。
理由なく忠義を尽くす必要はない」
532531確信:2008/12/09(火) 19:42:37 ID:yTfzVJc+O
うん。「おまえがわしの後継者にはたしてふさわしいかどうか
試される闘いでもあるのだ」って実際言ってたし。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:42:56 ID:DWw6YD5g0
ゴウキ、最期に命乞いしてたハゲの兄貴は助けてやっても良かったんじゃないかと。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:44:00 ID:O/HvPht60
>>529
いや、ナイス妄想w
張鳳はクセのあるイケメンだから、惜しいんだよな
悪役の時の飛燕に近い
女装したら、富樫が「ブフォーッ!」と吐いて、隣を見ると虎丸は「なかなかいい女じゃねぇか」
「お前はアホかーッ!!!」と富樫のツッコミがはいる感じかなw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:44:37 ID:72F6s9bd0
>>517
幼い頃から鍛えられてきたんだから、普通に闘っても強いんじゃないのかな
この作品では、技が破られた後もまだまだ闘える状態で勝負はこれからのはずなのに
一つの技が破られた後はあっさり致命傷を受けて敗れる敵は多いが
紫蘭、ジェセル、仁将等
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:10:51 ID:9KNbQ5lJ0
幽鬼の丞とかケンタウロスとかもそうだよな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:44:08 ID:+ycUbGXZ0
ゼウスは強そうだな。

でも、弟子って何だよ!?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:13:21 ID:yTfzVJc+O
>>537
ゼウスって本人?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:35:18 ID:rKSdUAs80
あの装束は拳皇かとオモタ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:47:23 ID:sGq4Pj+N0
>>538
名前は一緒の別人
っていうかやっぱり相手はゼウス入れて三人だけか。
いよいよ打ち切りっぽくなってきた。いいぞいいぞ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:12:05 ID:vYAjaY8GO
>>540
さんくす。
3人……?やっぱり5人描くのがめんどいからか?

うん。わけわからんバケモノキワモノ超人バトル描かなくていい。
獅子・十蔵・信長・悟空・日登・林・安東・マック出して
日常のシゴキとすったもんだ、男根寮の日常書いてよ……(≧Д≦)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:33:05 ID:2URPNAFu0
いつの間にやら日登が副筆頭に格下げされてる。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:39:17 ID:vYAjaY8GO
>>542
え!?じゃ筆頭誰?獅子丸?つか「男塾総筆頭」じゃなかった
獅子……!?

――ひょっとしたら日登が「格上げ」されたのかもよ?
「一号生筆頭」から「男塾副(総)筆頭」に……。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 06:46:09 ID:m1g2O71i0
北極ってことは氷の上ですか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 07:58:39 ID:hiuJ8nCTO
北極クマー!!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:20:18 ID:RIwUmHLpO
カラーを飾るとはめでたいことだが、カラーで描くほどの場面ではなかったな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:54:09 ID:vYAjaY8GO
でもよかった。獅子の目が青いのミヤレ覚えてることがわかって。
だからいつの間にか茶髪になってる悟空も我慢できる……
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 15:50:04 ID:vYAjaY8GO
九九の授業……。
男塾の風景は、やっぱりこうでなくちゃ(^O^)/
さすらいの旅の末に、懐かしい我が家に帰って来たような……

いつの間にか一人称が「わし」になってて、あまつさえ
「猛烈な予感」なんて、松尾の後輩丸出しな林……。
で、でも安東いい!!もう誰の後輩かなんていまさら
どうでもいいって勢い。本編の闘いそのものを喰っちゃう
くらい……!!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:37:02 ID:1lHFlUDX0
だまれよクソヒゲ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:37:22 ID:vYAjaY8GO
>>549
うん、その言い方はW男杯のあと日登なんかがしてたね。
「よくやったなの一言ぐらい言えねえのか」って。
でも面と向かって言われたのは奉職30余年の間初めて
なのかもね。


がんばれ安東〜〜!!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:00:10 ID:TFWUuRax0
ロケットに収納式のプロペラあるんなら、会場に降りる時使えよ。

あのヘリモードの時は、ジェット噴射で機体が回転するのを抑えているのか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:27:22 ID:88qVVEim0
>>551
前回と今回で使ってる乗り物は別物のような気がする。
どっかで乗り換えたんじゃないか?

でロケットは高熱なので着陸すると氷が溶けるので着陸できないと。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:50:11 ID:f8jsPbbA0
これで三ツ星の強さ順がわかったね。
淤凛葡繻>狼髏館>巌娜亜羅>王家の谷の守護者達
てか男塾みんな、ダメージ受けてるのに戦えるのか??
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:04:39 ID:2URPNAFu0
>>553
足首切断しても次の試合戦えるような連中だから大丈夫。
切断した左腕がいつの間にか再生してた先輩もいたし。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:10:47 ID:vYAjaY8GO
のけい!もはや貴様らのry

ゴゴゴ・・・
(555)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:43:26 ID:CHHw04Pf0
信長のゲタは氷で滑っちまうぜ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:44:27 ID:jkzXEC3Q0
>>553
魁の天挑五輪ではほとんどの場合、相手チームは無傷、男塾はかなり傷ついてたけど
勝利をおさめ続けてきたからな。
あの程度何とかなるだろう。
そもそも男塾メンバーは回復力が凄すぎる
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:49:00 ID:XAXtyVBi0
覆面は邪鬼で確定?

オリンポスと戦ったのはセンクウ、卍丸、蝙翔鬼、月光、邪鬼だよな?
最も激しいとなるとやっぱり
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:10:44 ID:f8jsPbbA0
なんで男塾、天兆であんなにクジ運悪かったんだ?
あれだけチーム出場したのに、男塾と当たったチームのみ強豪
ぽーろんも全体からみたらかなり強豪だと思う、
淤凛葡繻とぽーろん、戦う順番入れ替えてほしかった。
狼髏館にあっさり負けた。巌娜亜羅は、せめて、 王家の谷の守護者達より強いと信じたい、
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:15:33 ID:f8jsPbbA0
それにしても狼髏館の、ボス星将太子強かったね、淤凛葡繻のボスとどっちが
強いか気になる、王家の谷は、あまり強くなかったね、
一回戦で男塾 対 狼髏館
巌娜亜羅   対 王家の谷の守護者達だったら
巌娜亜羅出番あったのに残念

561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:17:40 ID:3qY9HZrh0
少なくとも暁の中で死亡確認のキャラではないと思うけどな。
俺は今回で塾長に確定だと思ったんだが。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:19:45 ID:ArtAJY7W0
コミック買って読んだ
暁は終わったとしか感想が出ないな・・・
王家の谷の守護者達はまぁ、逆に虚を突かれて面白かったが、
狼髏館は昔のイメージもヘッタクレもねぇw
像のイメージを借りるとか、理屈じゃないとか
ガンダーラのほうが「坊主」をキーワードにネタが浮かびやすかったんじゃないかと
料理で人を操るって仮面ライダーカブトとかぬかす番組でもふざけてやったらしいが、
こんな感じだったんじゃないのかのぅ

>>5261
カイエン似てる
あれもあっさり退場して復讐劇すらなかった
そういや伊達のプロテクター、末期の力を振り絞って砕いてたもんな
>>535
紫蘭が男塾入りしてたら、模写矢倉再び敗れる→男塾魂で踏ん張り、それを逆用して逆転勝ちとか、
「紫蘭、お前の奥義は同じ武器じゃなきゃ使えないんじゃないのか?無理をするな」
「俺はもう男塾塾生だ、相手の武器がどうあれ敵に背を見せることは許されない」
みたいなシーンがあっただろうか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:38:44 ID:wwAj4Y1+0
でも、あの3番の中では料理勝負が一番まともだったよな。
それが悲しさに拍車をかける。

564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:40:48 ID:wwAj4Y1+0
ガンダーラが丸々カットされたのは仏教関係の協会だか団体だかからクレームでも来たのかねえ?
だったら旧コミックも回収されるか・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:15:49 ID:3k0UY9w90
ゼウスは死んでいなかった何とか一命を取り止めていた

まあ、この漫画は死んでいた奴が生き返る設定だからな。

ゼウスはおそらく男塾を試しているんだと思うんだが
ゼウス「男塾懐かしいな。あの男もいるはず」
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:28:40 ID:qa+MTBxB0
現在のゼウスは先代ゼウスの息子で男塾を父の仇と考えていたが
覆面の正体が邪鬼で、邪鬼との戦いに敗れ男塾魂に心をうたれる、という予想が浮かんだ
単純すぎるかな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:48:47 ID:2MBMFC6i0
今回、かつてのオリンポス戦を男塾史上最大の激闘と言っていたけど、
梁山泊の時も同じこと言ってなかったか…
まあ実際戦ったらオリンポスの方が強そう(ゼウス一人で梁山泊全滅させられる)。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:52:24 ID:LQeiVvqC0
ゼウスは、特性までほとんど邪鬼と同じとすると、
宋江のような用意周到なタイプには弱いかもしれない。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 01:26:15 ID:qa+MTBxB0
>>567
伊達が宋江をかつてない恐ろしい敵、と評したがやはりゼウスの方が強いんだろうな
しかし一人一人の平均では梁山泊の方が強そうに感じるのは自分だけだろうか
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 05:42:46 ID:9cBeB2100
つか連載当時でもオリンポス戦が一番印象強かったよ
いきなり四天王二人が危うく負けかけるし、コウモリ男はしぼん
残りメンバーが邪鬼に一蹴されたけど、逆に言えばそれだけ
邪鬼とゼウスが強いってことだし。

何より桃相手にあれだけ圧勝ペースだった邪鬼がむしろ不利に描かれてて
こんだけ強いのこの時点で出してどうすんだって思ったw
案の定決勝入ってからは男塾側の強さだけがやたらと際立って見えた
梁山泊なんてどれだけ強いかと思ったらそこまで苦戦て感じでもないしw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 05:48:41 ID:Z1xsxNX00
ガンダーラ戦なんか「男塾の総力をあげた戦いになるでしょう」「俺達だけ寝てるわけにはいかない」と
怪我人まで出てきたけどな

結果は死者1名(のちにフェイクと判明)、怪我人数名のショボさ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:10:51 ID:um74x8l70
最終決戦では、星将太子もゼウスも男塾の一員となって、一緒に敵と戦うのか?

573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:55:00 ID:YVKlAbAAO
>>566
フフフ 現在のミヤレがそんな複雑な構想を思い付くとでも……w
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 14:26:16 ID:PH0o1UtT0
>>572
なんか敵は宇宙人か何かになりそうだな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:10:54 ID:Pu/SCGkj0
>>572

学帽の政も駆けつけるぜ!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:43:14 ID:P2L2twqd0
今回は塾生がいかだに乗ってたどり着くネタは無さそうだな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:02:32 ID:YVKlAbAAO
いかだじゃなくて……

ほら、獅子たちの乗って来た人力飛行機あるじゃん。あれに
油さして……

もちろんあくまでミヤレ覚えてればだけどさ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 17:56:51 ID:22Ht7IfL0
しかし、たかだか北極に行くのにロケットで丸一日以上って。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:04:11 ID:Ja/c0CW20
ゼウスはエンショウやゴクウとか、かつての大将を簡単に倒すだろうけど
主役に散々チンピラとかボロカス言われて1週のページ半分で終わりそう
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:31:44 ID:YVKlAbAAO
>>578
ヘリモードで行ったのだ。
わからぬか、大気圏外には男塾一行を皆殺しにせんと、
巨大な敵が網を張っておるのだ。
その目をくらますために……
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:40:50 ID:Rm5cI7dd0
今回、よく見るとオゴタイハーンだっけ?

も、混じってるな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:26:37 ID:5x24g7FC0
なんでチェタンラマが熱湯にびびってんだよ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:48:26 ID:YVKlAbAAO
つ林
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:21:43 ID:0AuYqbEd0
覆面が淤凜葡繻戦参加者っぽくなってきたので予想

1.桃…どんな技を使いこなしても今更不思議なことはない。
2.富樫…ひねってくるとしたらこんなところか。
3.邪鬼…もしこれなら、これほど生死の扱いがコロコロ変わるやつもおるまい。
     さすがに防衛庁長官設定ではないだろうが。
4.J…星将太子戦が伏線だと考えてみる。でも淤凜葡繻戦でJはゲンセキの盾ぶん殴って治療中だっけ。
5.アキレス…「二代目ゼウスに代わってから淤凜葡繻は腐りきってしまった。
        宿敵だった貴様等の力を借りてでも叩き潰さねばならん」みたいな感じで。
        デルフィでも可。

とりあえず塾長じゃなさそうなのは一安心。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:25:27 ID:9cBeB2100
伊達だろ


まあマジレスするなら桃だろうが
アキレスは強いし戦い方も個性的だからセブンスで仲間になると思ったのにな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:38:12 ID:Xf9sd/UD0
ハッサムだったりして
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:56:58 ID:hSMvPybiO
男爵でぃーの
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:26:19 ID:Ja/c0CW20
クローン伊達と月光の出番はもう無いのかのう
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:44:16 ID:wBywL7HA0
>>584
5だったら決着が付いた後ゼウスは雑兵に格下げされるのか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:53:34 ID:7V8Zef5d0
めいおうとうと梁山泊は、三ツ星になれなかったって事は、ガンダーラより弱いのか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:55:43 ID:Xf9sd/UD0
読者に考えさせるという意味では覆面もアリなんだが、
ストーリー的に覆面してる意味があるような展開を期待して良いと思う?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 23:15:40 ID:wBywL7HA0
>>591
まあ期待するのは自由としか言いようがないな。
ただし「男塾にストーリーは無用」とミヤレ自身が公言していたなんて話もあることを
頭に入れておいたほうがいい。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:22:32 ID:MQPGz9jB0
>>590
梁山泊は3首領がバラモン寺に敗れたからのぅ
宋麒だけであとは未満の戦力にしかならんのだろう
冥凰島は再結成しなかったか、今後主催側で出てくる機会があるか・・・?
兵衛しか出てこないのもさみしいのぅ

>>582
信長は男鍋でヒーヒー言ってたし、熱油風揚餃子闘で林はダウンしたがラマは平気だった
ラマが熱がるのはおかしいと思うが、男杯以後更に熱くしたのかもしれないな
ラマが熱がる現在の男根寮の風呂>男鍋、熱油風揚餃子闘
男塾おそるべし
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:55:38 ID:JnkYWDZQ0
オリンポスの双子の娘とか出てほしかった。
ゼロの使い魔のティファニアみたいな感じで
もちろんあのエルフの服装で
萌えるのに
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 01:27:31 ID:9Q8iP4hs0
男塾って以前にも北極って登場したっけ?
ゴルバスキーの出身地の近所かもしれんが。

男杯でもシベリア出身者は居たと思うが。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 01:53:11 ID:kCTOiFE10
七牙の第一の牙は南極だったにょ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 02:30:52 ID:K/j6X+uw0
今のミヤレの絵でそんな女見たくない
当時は少なくとも飛燕やジェミニは女っぽい美形だったから、体格さえどうにかすれば
普通に見られたと思うが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:21:11 ID:7OY7Dq8a0
オイラが好きな一輪車のアキレスは出てくるのか?

初戦は信長。氷で滑って負けてしまう。
次に赤石が登場。
氷山ごとブッタ斬って勝利!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:47:02 ID:ZVlsStam0
Jって前に登場したときは若いままじゃなかった?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:01:05 ID:5Dh/FUgcO
突っ込むだけ無駄だが・・・死んだんじゃないのか!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:40:15 ID:bS0QXdXqO
未熟者が……!!
ミヤレ漫画に整合性など求めおってw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:51:37 ID:Z+xLvmAJ0
>>591
例えば覆面の正体が桃や伊達みたいな偉大な先輩で最初から正体を明らかにしてたら
獅子丸達は先輩に頼りきって油断が生じるといったところか。
影慶が翔霍に化けていたのと同じような理由であろう。

>>595
松尾達がイカダで冥凰島に向かう途中で北氷洋とやらを通ったようだが…?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:59:14 ID:ofXePJP90
神拳寺とバラモン寺どっちが強いの?

オリンポスって一輪車も双子も強かった。多分一番弱いの副隊長だろう

604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:17:17 ID:1Rfhnvwo0
神拳寺は本格的な拳法の寺だけど、
バラモン寺は異次元空間だからな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:10:35 ID:1JzekpBZ0
氷漬けにされた塾生が大男にやられるって、また幻術使いが出てくるのか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:27:56 ID:7HTmDK/v0
ネプチューンとかジュピターとか出てきたらいいな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:04:44 ID:YgEWN9vy0
ケンタウロスは評価が低いようだが、あの脚の筋肉とか結構スゴいと思うがのぅ
蹴られたボールがあの月光を吹き飛ばすほどなら、
あの脚から繰り出される蹴りの直接の威力はかなりのものだと思うがどうだろうか
意外と蹴りがカスるだけで切り裂いたりできるんじゃなかろうか?
棘の間を蹴れるから見極めの技術もまあまあ
性格がああ腐っておるから、小手先の技術に走りすぎたところを月光にコケにされたといったところか
ヒザの棘でニーパットとかやっとったが、蹴りを磨いておればマシだったかもなあ
オリンポス最弱ではないだろう、少なくともアルゴスぐらいは蹴り砕けるはずw
アルゴスがボールの役割をすれば、ぱわ〜あっぷではないか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:15:02 ID:JNqRW1Qd0
>>606
ネプチューンが覆面男を覆面狩りしてくれるんですね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:23:35 ID:vi0dDsvNO
ついでにビーナスとかマーキュリーとか……
んでコスチューム着替えて、
ミニスカから筋骨りゅ〜りゅ〜の脚が……w
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:43:41 ID:2DpDgiDv0
>>603
たぶん流派の格付けは

五忘星(まだ未知数だけど一応)
バラモン
神拳寺
梁山泊

って感じかと。
オリンポスはゼウスのワンマンチーム、
ロウロウ館は魁と暁の差がありすぎて良く分からん…
男塾や冥王島は一流派じゃなくて、
各流派のトップクラスが集まった混合チームなので除外。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 02:55:54 ID:bj0S/9NN0
>>610
バラモンと神拳寺の間の壁が超えられなさ杉だよな
現在最強の二人がバラモン戦であれだったし

ロウロウ館は魁で戦わなかった残りの連中が超常系だったんじゃないか
二番手のヤシも別に副将格ってわけでもなさそうだったし
相手が伊達だと大抵のやつは雑魚化するしさ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 06:58:52 ID:SxghdAqYO
別の梁山泊が出てきても良かったと思う
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 07:19:08 ID:KemjOhBo0
そういえばケンタウロスは今ひとつ強さが不明だったな

蝙翔鬼を倒したのは馬だし、サッカーボール目潰しを食らわせた後は
良いところなしで逃げるだけだったし…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 15:21:21 ID:Eyn+qsbg0
あのときの月光は鬼神だったからな・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:03:52 ID:Y0JsxnjM0
オリンポスはゼウス以外にアキレスは強かったが
ジェミニは卍丸を追い詰めたと言っても2対1だし
ケンタウロスは蝙翔鬼を倒したが月光にはかすり傷しか負わせられなかったし
全体としての強さはどうなんだろう。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:48:47 ID:eibtlQOn0
ロウロウ館は魁だと館主だけは大武会で登場した敵の中でも
トップレベルに近い実力者に思える
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:56:03 ID:uurEnBGY0
ダーシルマが最強
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:21:16 ID:Bny/E8RD0
ぽーろんもかなり強いよ全体で見れば
500人のゲリラを、1人で倒せるって言ってたし、

でもラジャマハールがガンダーラやぽーろんにいたらボスになれてる強さだね

しかしガンダーラのボス評価低いね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:31:46 ID:bj0S/9NN0
ケンタウロスだって月光以外ならもっと苦戦しただろう
ダーシルマに苦戦した嶺厳みたいに
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:51:30 ID:BtzmqEG10
セブンタスクでオリンポスから誰も来なかったの残念だった。

1タスク、もうりょう塔
2タスク、王宮への道
3タスク、刑務所
4タスク、神拳寺
5タスク、ゴッドアーミー
6タスク、武幻城
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 20:10:54 ID:Y0JsxnjM0
アキレスは生き残ったはずなのに入塾しなかったな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 20:25:45 ID:iEAU2O/j0
でも怪我したのが咽喉の急所だったから、あの後死亡したのかもね。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:59:42 ID:2B9CVtO90
少なくとも再起不能だわな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:00:44 ID:jM29rQBb0
オリンポスには王大人もいないからな・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:15:17 ID:BtzmqEG10
オリンポスが本命で決勝の相手と最初から思った人は、いなかったでしょう
俺も最初は、ガンダーラが決勝の相手とずうっと思ってたし、
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:34:47 ID:BtzmqEG10
しかし男塾には、美人女性キャラがあまりにもいなさすぎ
北斗ですらいるのに

627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 01:30:11 ID:IZSFt5Wa0
逆に北斗にはブサイクな女性キャラがいない。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 05:48:47 ID:W1kB8argO
>>627
高齢でもそこそこ整った、優しそうな顔。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 07:49:31 ID:XB81RN4R0
>>625
オリンポスが相手5チームの中では最強なんだけど、
五亡星のカマセにさせられて、男塾と戦わずに消えると思っていたので、
無事戦えるようでほっとした。いやまだ油断はできんか…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 12:36:23 ID:3+wP26lN0
獅子丸よりも安藤の安否が気になります
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:38:06 ID:GwmAtwVF0
油風呂より温度低いじゃん
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 17:58:00 ID:uU7CSXWd0
>>628
やたら大柄で人相の悪い婆さんもいたような気がするが気のせいか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 18:01:35 ID:W1kB8argO
>>632
いたけど言われてたよ。「化けるなら牛にでも…」てw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:55:04 ID:UJnLMxu90
「お前のようなババァがいるか!」
俺もそれが浮かんだが、あれ婆さんじゃなくでただの大男なんだよなw
それに死の灰の後だから、そういう人もいるとまんまと騙されたマミア
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 23:30:42 ID:cDf675hB0
死の灰浴びても大型化はしないだろう。
世代交代を重ねるうちに化け物が出てくることはあるだろうケド。
マダラとかデビルとかありえないよな。
邪鬼様のように萎むべきだった。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 23:44:53 ID:W1kB8argO
(-_-メ)つ▽▽
この水飲んでみろ

そ…そんな…


( ● ● )
 し 〃 J
  田田田
637あちゃ:2008/12/14(日) 23:46:28 ID:W1kB8argO
微妙にズレた〜
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 02:32:46 ID:nWhVG/BS0
バラバラになったと思ったら、氷に移った鏡像ってネタがありそうだな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 03:06:50 ID:owZJpnWz0
バラバラになる技が出た直後なだけに、それほど深刻になるビジョンでもないよな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 11:24:37 ID:WjreIftDO
巨大湯呑み、そもそもフチが熱くないんですか?

予想。灼熱に堪える安東の念が、氷漬けの選手一行に伝わって
氷解。「男塾魂はどんな厚い氷をも溶かすんだぜ――っ!!」
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 20:29:31 ID:InAiAeKm0
悟空は糞尿漏らして着替えてないのか?
ズボンに染み込んでるぜ?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 21:05:08 ID:WjreIftDO
>>641
つアテントお肌ケア
つファブリーズ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 21:08:05 ID:pRob8koO0
>>640
1回戦は氷の技が出てきて凍結させられるも
「友からの熱さが伝わったぜ」と氷を溶かして勝利

となるに100ミヤレ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 21:18:18 ID:25N4R57e0
信長の屁ファイアーで溶かす。

おまけも付いてくるぜ!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:07:41 ID:Lonn4dNz0
インサンは四に実はヒントがあると見た
オリンポスは3人と見せかけて実は双子を含めた4人
メダル所持?何ですかそれ?二人羽織で問題無し
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 13:37:26 ID:oQ90sst10
安東、お前いつまで髪が伸びないんだ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 13:47:48 ID:R2cmc7ifO
アロエの鉢植えアタマだと修正喰らうんだろw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 13:50:41 ID:R2cmc7ifO
うっ……
桃に坊主にされても次の回にはリーゼント復活してた秀麻呂……
サザエさんでも、それが理由では別に修正喰らわなかった松尾……
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 10:11:17 ID:98P9fqvW0
何もかも、みな、なつかしい。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 11:57:07 ID:ZxqB/p8tO
Good old days・・・?

すべてがまるで100年前のことのようだ
651亀スマソ:2008/12/18(木) 12:24:09 ID:6drNsOmmO
>>507
鬼ヒゲ→はだゲンの大河原教班長、を追加。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:45:15 ID:fJZDQH1a0
>>648
フッ…
あなたは何かお忘れの様ですね

っカツラ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:49:33 ID:Wc0qW3vgO
今回のSJ……
巻末のコメントでミヤレ「ものすごく美味しい蟹を食べたぜ。
最高だったぜ」って……。

ああ、どうかその刺激が脳に伝わって、
作品にもいい味出して欲しい……。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 07:40:51 ID:dwjfQrI20
オリンポスって肉弾戦のイメージしかないが、
前作無視して超能力系のキャラが出てくるのか・・・?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:10:54 ID:7GvMvKXWO
>前作無視
つ朗々館w
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 10:03:02 ID:G7XRloOb0
>506
亀だけど、こんな感じか。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/pohron1.html
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 19:23:53 ID:yPiyUiV20
654←双子、催眠や、分身使ったぞ、
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 08:46:56 ID:+5Cxt7GT0
隔音波催眠だっけ

「ベラミスの剣」とか「錯距効果」とかこの頃はもっともらしくて半分信じてた馬鹿消防は多いだろうな
俺みたいに
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 09:05:11 ID:DiWJv1gp0
ベラミスで検索したらこんなの出てきたw
ttps://www.mimaki-family.com/item/item_23282.html
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 18:24:29 ID:aCwSggsv0
>>658
ん?マジネタだろ?そこら辺は
もうちっと勉強するべきだったな…(プ

そろそろサンタさんの靴下用意しなきゃ
+   + 
  ∧_∧  + 
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ 
 (0゚∪ ∪ +         
 と__)__) +
661サンタ:2008/12/21(日) 18:32:34 ID:fNUI7QtcO
メリークリスマスである――っ!!

http://imepita.jp/20081221/661480


……そう、世を去ったミヤレの愛犬の名前が
「サンタ」だったんだよな……
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 18:44:42 ID:P3wKWrqLO
覆面男の正体は、王大人か雷電でOK?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 18:47:51 ID:OK+YDazbO
伊達でFA
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:58:06 ID:aCwSggsv0
>>662
サンタさんに決まっておろう!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 21:59:53 ID:XgwR3J5W0
クリスマスは男塾のDVDを借りてきて見る予定であります!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 00:43:28 ID:wwxo+Tg20
>>665
それでこそこのスレの住人である!
…ところで何そのクリスマスって?うまいの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 00:51:37 ID:ZWddOpBsO
>>666
(いい番号取ったな)
そりゃうまいぞ。もっとも調理するには
国家試験による免許が必要だがなw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 01:09:11 ID:DrZAw+zL0
>>658
作曲効果は本当にあるんじゃなかったっけ?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 01:12:09 ID:vky+QS/U0
小室哲也がそれでやられたよな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 09:14:48 ID:LkU6S5bX0
大会に参加とか言ってるから王じゃない気もするんだが、
男塾として参加したって意味かな。
雷電が出ても「なんで?」って感じだし。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:15:29 ID:T9+yGv6B0
覆面の正体が邪鬼なら
・息子を助け出すために悟られぬよう正体を隠す必要があった
という一応納得のいく理由があるが
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:35:39 ID:WGOArAZe0
邪鬼って死んだような気が…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 21:08:04 ID:C/jfKxP50
今の暁はホントーに最低最悪だ!!最初の1、2巻は新しい男塾キャラにワクワクしてたのに内容が
ドンドン低レベル化してきて、今はもうウ○コ以下の状態。もう宮下氏ね!!とマジで殺意覚えた。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:53:05 ID:y3DL2AG/O
ネタバレ

エイジャの赤石
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:58:37 ID:FUgQ7epH0
まあ、俺は他の連中とちがって優しいから
せめて画風が八連のころに戻れば内容今のままでも許すよ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 00:22:28 ID:oZ9XyTcm0
俺は画風は今更どうでもいいんだが

1・民明書房の説得力が無い(謎解きが無い)
「魁〜」の頃は「その世界内での科学」では説明が付いていたんだが、
「暁〜」では「念」とか「謎である」とか思考停止してる。

2・無意味に死ぬ、さらに説明なく生き返る
「魁〜」でもしょっちゅう生き返っていたが、
一応、死ぬ時には盛り上がりがあって、生き返った時にも
「目的があって生かされた」とか「裏で助っ人が助けてくれた」とかフォローがあった。
(流石にセブンタスクスでの富樫の生き返りは早すぎたが)

3・準レギュラーが活躍しない
「魁〜」じゃ全員が準レギュラー。
新入生はまず一戦は戦わせてもらえる、
普段は登場すらしてなくても戦ってる間は主役としてキャラ立ち。

回顧厨と言われそうだが前作は面白かったなぁ。
677槇原厨:2008/12/23(火) 00:37:49 ID:2cZyY2ndO
♪昔は良かったねと いつも口にしながら
生きてゆくのは 本当に嫌だから
打ち切るくらいヘタレな展開 続いていても
発売日にはレジに持ってく まだ読めるみたいだよ

どんなときも どんなときも コマの隅まで見逃さずに
「好きなキャラは好き!」と 見守ること 生き甲斐にしよう
どんなときも どんなときも 羅漢塾のような救いが
通気孔になること 僕は待ってるから♪
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 00:40:28 ID:PnJCtVJL0
オリンポスはやっぱ天挑五輪のゼウスの息子だったな。
顔や眉毛が邪鬼そっくりなんで、
覆面が邪鬼だと見分けつかないから覆面の正体は邪鬼ではなさそう。
オリンポスが救出しようとしている「あの方」ってデルフィ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:17:40 ID:RVvu1C1m0
春蘭だったら笑えるw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 02:11:35 ID:3ZKPWZZT0
>>658
むしろ「俺は分かって楽しんでた」とかぬかす奴のほうが怪しいわい
みんなで民明書房の本を図書館中探し回ったわw
本屋に取り寄せ頼んだ奴もいて、架空の出版社なら元ネタがあるはずと探し回るわ
虚実入り混じってるぐらいに考えてたし、全部ウソだったと知ったときは絶望したw
正直、みんなどの辺りで確信したんだ?

今でも意外と騙せそうなネタ結構あるよな?
相撲の起源がモンゴル相撲だとか、ゴルフは中国が起源とか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 03:22:37 ID:7MsWqfDl0
騙せそうというかゴルフ中国起源説は一応存在する
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 04:12:53 ID:bnJdBoWZ0
モンゴル相撲も実際にあるしな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 08:11:37 ID:CMK9K/0F0
韓国の敵って出てこないなw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 11:04:13 ID:bnJdBoWZ0
いくらマンガとはいえ今の日本でそれは危険だろw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 11:19:38 ID:2cZyY2ndO
いや、できるよ。
映画界を跳梁跋扈し、日本女性の精神的な貞操と純潔を危機に
落とし入れる東洋の夷狄に、日本男児が天誅を加える――!!
とか……って、おりしも追っかけ作った借金返すために
2700万着服した女が捕まった!?ww
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 11:45:23 ID:2cZyY2ndO
うん。信長と悟空(台湾出身なのに、なんて男が細かいこと
気にすんな)筆頭に、日登、林、安東がコリアタウンで
「風紀粛正活動」、オバサマがたに半殺しにされる
687訂正:2008/12/23(火) 12:17:09 ID:2cZyY2ndO
悪い。着服は2700万じゃなく(考えてみりゃいくら
なんでも!)600万だった。47歳女。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 14:09:02 ID:17AbjMmP0
肉2世にチヂミマン(額に「韓」の字)てのがいたが、ケビンマスクの噛ませで終わったしなあ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 16:50:34 ID:EgAY/oMF0
えーと、今回の相手って額につけたビームを放つ宝石が凄いだけで
本人は何もしてないよな?
今さらこんなツッコミするのもアレだけど…
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 17:45:51 ID:wg0WFuJG0
ファラオのリモコンは高性能だった
笑顔になったり覆面が喋ると横目になったり作りが細かい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 17:58:20 ID:h495++jf0
>>681
あったか、最近なんかで聞いた気がしたんだが
それに便乗して、騎馬戦とか旧来型の戦争の時に弓矢と同じような使われ方をされたのが起源
とでも断定すれば、詳細を知らない奴は結構騙せそうだろ?

>>682
モンゴル勢って強いよな、実はモンゴル相撲が日本の相撲の起源だし
日本の力士が勝てないわけだよ
ちなみにチンギスハーンの頃にはイザコザがあったときに血の気が多い奴同士の場合は、
地獄相撲なんて決闘法をやった例があったみたいだよ
なんてな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:02:14 ID:v+I9dJ2w0
天下無双、塾長の息子は桃だった!なんて展開になりそうで怖いわ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:16:32 ID:2cZyY2ndO
>>692
だいじょぶだよ!寺崎のアンちゃんだよ!

――ミヤレ「寺崎のアンちゃんて誰だっけ??」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:28:41 ID:IrtKnFDj0
アポロンて、邪鬼に瞬殺された名前だけ登場の奴じゃねえか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:13:27 ID:E4fEL4CGO
すまん煽りじゃないんだけど今週はちょっとつまんなかったぞ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:53:34 ID:N/1NSfur0
キン肉マン2世よりはるかにテンポいいから大丈夫
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:08:05 ID:LG9Hwf2z0
>>690
造ったのは秀麻呂の会社というヲチを期待。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:43:45 ID:bnJdBoWZ0
どのチームも誰かをさらわれて、それを救助するためにハルマゲドンに参加してるわけだが
ファラオたちは誰がさらわれていたのだろうか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:09:18 ID:lqILXWikO
ピーチ姫
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:11:54 ID:lqILXWikO
あ、700じゃん
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:33:56 ID:5f5LmP5S0
月2回連載じゃバトルはムリがあるよな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 04:19:14 ID:bsnUjXj30
>>695
今週『は』?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 05:12:11 ID:Fhmj6+yM0
心配すんな、今週っつーか今日すんげえつまらねえ日が来るから。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 06:56:57 ID:lqILXWikO
慰撫……
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 11:52:05 ID:q1/eVxXY0
まあ、まだマシな方だろ
バラバラ人間とかなんちゃって料理バトルよりは
先月までの数回はひどいなんてもんじゃなかった
逆に今は肉2世がひどすぎる内容が
WEEDはあいかわらず淡々とつまらないのがつづいてる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 12:44:02 ID:bmxaKM/g0
男塾:コウキ&羅漢塾の人
ろうろう館:幼い館主様
オリンポス:あの方
ファラオスフィンクス:?
ガンダーラ:?

下2つは特に誰も誘拐されてないんだろうな
描写も適当だったし…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 14:50:31 ID:peMjFWXC0
信長はゲタを履いているので、やっぱり氷で滑った。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:03:34 ID:+UUi36h80
断言する

信長はフルチンになる。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:06:55 ID:8w3Y/NGw0
信長はヅラで付髭
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:20:46 ID:lqILXWikO
>>709
とりあえず、左手が義手に仕込んだサイコガンでなきゃ手ぇ打っとくわ……


あの……

「昔のライバル」たちの中から誰かに応援頼んでません
ミヤレセンセ……?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:22:00 ID:jJ+6D5k4O
茶柱ってイマイチ燃えてこないな
今までみたいに塾生一丸となった魂のエールと違って、秀麻呂(名前知らん)だけが頑張ってるだけで他の奴らはラクしてるからか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:23:21 ID:lqILXWikO
>>711
知らないの?安東洋明……(ToT)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:35:26 ID:flruSaE/0
茶柱は一人では終わらない。
全員だ。

もう、どうでもいいw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:00:19 ID:mugVvPcK0
最後のコマのアザラシだかなんだかの瞳がつぶらなのが気に入りました
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:52:49 ID:xDztgqXD0
なんで獅子丸って隠し子なの?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:24:32 ID:rKkQb92B0
>>714
野生のアザラシって結構凶暴で下手に人が触れると噛み付くこともあるんだが
簡単に背中になんか乗れるのか?
まあミヤレの作品は考えて読んだら負けなんだが…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:50:46 ID:26SEqZre0
アポロンの技は念が絡んでるとはいえ、基本は先代ゼウスのシャイニング・ゴッド・ハンズの遠距離版といったところか?
飛飯綱と纏飯綱(るろうに剣心)、アバンストラッシュA(アロー)とB(ブレイク)(ダイの大冒険)みたいな関係で。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:02:50 ID:t5YtI1qa0
アポロンが強いんじゃなくて宝石が高性能なだけだよな?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:13:59 ID:t5YtI1qa0
安東って棒を持つと体力と根性がパワーアップするんだな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:25:53 ID:lqILXWikO
>>719
でも人間パチンコのときは別に……

――ま、まさか「尻に刺さってた」とか言うなよ!?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:47:58 ID:gquG6G+t0
槍つかいの親戚だから・・・なんていう理由ではない。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:35:56 ID:1k7S9E2D0
>>721
え、!? マジでそう思ってた。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 07:41:28 ID:c4Uj0Hl20
魁のオリンポスの美形キャラ・ジェミニは、
アイスラッガーもどきを使う卍丸にやられたが、
暁では逆にメタリウム光線もどき使うとは…
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 10:36:13 ID:Cc3/bBdE0
>>723
それエメリウム光線。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 15:20:25 ID:LfVTW+wf0
あんな格好で寒いだろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 16:37:43 ID:d/zEyOKw0
>>723-724
ならば間をとって、パンチレーザーという事でどうだ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:29:45 ID:4z7g3V4p0
卍丸先輩は、あんな格好で社会人なの?
何やってるの?
不動産屋の社長なの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:13:54 ID:qiqhGPCu0
オリンポスの1番手は、天兆五輪の時の一輪車と顔似てるね
もしかして息子なのかも

てか男塾が天兆優勝したんだから、シードは、男塾なのでは?
そうなれば、勝ち上げって来るのは、オリンポス、

男塾対オリンポスで、男塾は、1回の戦いで済む
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:33:17 ID:boTQcCIg0
オリンポス最強案は宮下じゃなくてアシスタントの案なんだろうな。
宮下ってそういうの拘りなさそうだしw
ガンダーラよりロウロウ館を優遇したりすんのも、なんかそれっぽい。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:49:08 ID:pHGB36ek0
邪鬼と同等の実力者がいる時点で最強と言ってもいいような…
スパルタカスは冥王島16士扱いじゃない上に今ひとつ技がショボかったし
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:06:20 ID:Cc3/bBdE0
>>727
天よりの設定だと確か伊達組の構成員やってたはず。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:10:53 ID:qiqhGPCu0
淤凛葡繻が最強なのは、天兆五輪見たら解るが、
狼髏館に厳娜亜羅が5分で負けたのが気に食わない、
厳娜亜羅の大将は、桃と互角の戦いを、したのに、今回は、出番すら無し

王家の谷は、ちゃんとエジプトで戦ったんだから、
淤凛葡繻もギリシャで戦ってほしかった。

狼髏館の星将は、なんか技がラジャマハールに似てた
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:54:41 ID:pgg7nj7Y0
足場を壊してたけど、アザラシはいずれ死ぬだろうし、次の試合はどうすんだ?
カクスイケンみたいな技でジェットスキー対決か
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 21:18:59 ID:DEBkHIk00
>>729
もしそうならアシスタント、頼む頑張れ、頑張ってくれ!

>>731
切ない
卍丸がなるカタギの職業が浮かばず、やっつけられたな
あんなヘアスタイル気にするなら美容師にでもなればよかったのに
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:06:41 ID:pgg7nj7Y0
>>734
千円送ってやれw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:36:26 ID:tujU6jG50
>>734
そんな事言い出したら、ファラオなんかポールダンサー位しかカタギの職業思いつかん
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:52:02 ID:uPFoN0ig0
最後は、人質を取られているチームが結束して、最強の敵と戦うのだろう。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:57:04 ID:DEBkHIk00
>>735
千円送ったらアシスタントが本気だして旧作読み込んでネタとストーリー考えてくれるのかw
現状からするとそれがベストだな

ファラオは結構面白い大道芸人になれるんじゃないか?
あのホタルで分裂するヤツとか、イシュタールの暁星なんか応用が効くだろ
その締めにあのキモい踊りやっておひねりをめちゃくちゃ投げつけられるのが恒例
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:03:27 ID:Np7EQ2FC0
大道芸といえばトウフウケツ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 03:26:49 ID:bLfmi1Tl0
大道芸できない塾生の方が少なそうだな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:38:15 ID:TbWTQNUf0
>>734-735
金八か。懐かしい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 09:26:17 ID:3GNblHYKO
♪あなたが暁を始めたのは 読者を裏切るためですか(ToT)
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:36:31 ID:3GNblHYKO
でも……

よ、よかった、本当によかった
ミヤレが「クソヒゲ」発言を覚えていてよ……!!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:05:14 ID:UZT456K00
>>735
ゴメン、俺トンチンカンなこと言っちゃった
今そのフレーズのこと思い出したw
山田君!座布団一枚

マスラオの マスせんずれば 春日なる
ほとばしる血潮 じっと手を見る
切腹!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:17:56 ID:723kt13G0
つーか、アポロって女性?
なんか胸があるように見える。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 20:17:43 ID:3GNblHYKO
>>745
もしそうなら、信長のリアクションは一つしかなさそw
(その伏線として「美形」を憎悪させてるとか)
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:48:46 ID:lSPVwDIl0
信長が負けて、赤石が参戦。
氷山ごと斬って勝利。
プカプカ浮いてる氷山の上で、次の奴が戦う。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:04:13 ID:FoQfvz+j0
コミックになるの早すぎね?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 22:39:41 ID:0ozgJrxf0
ギリシャ神話に出てくるアポロンには、
アルテミスという双子の弟がいる。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:33:58 ID:g9e3En9+O
>>749
弟じゃなく妹。戦いと勝利の女神。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:13:17 ID:VVhVWAts0
そういやマッパ祭りのあの映画の続きはどうなったんだろう
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:15:48 ID:AGp6V9Lr0
>>750
妹だよな。
「アポロン…早く助けに来て…」って半裸で助けを求めてたゲームやった覚えがある。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:40:59 ID:EQHSteBS0
>>752
ナムコのフェリオスだな。
本来アルテミスはそんなしおらしいこと言うような女神じゃないんだが。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 19:05:11 ID:dhopE4HvO
アルテミスは水浴びしてるところを猟師に見られただけで
激怒し、猟師を鹿の姿に変えて、連れていた猟犬に
食い殺させた。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:15:03 ID:GiIoTrweO
オリオンを射殺したのもアルテミスだろ
アテナより危険な奴だよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:56:56 ID:mGuglgx80
信長、「いきなり尻見せ」

「そんな汚い物を見せるな!汚れる!」
と視界を背けた時がチャンス。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 09:18:51 ID:iqA5R7cp0
信長の槍は女は殺さない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 10:27:17 ID:SBMIkYiZ0
巻頭カラーだと思ったら、また後ろの方に行っちゃったね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 11:00:16 ID:5OArbvYl0
茶柱カウントで気になったが、「七!!!」を「ナナ」と言ってたな。
普通なら「シチ」だが、「死地」に通ずるから忌み嫌っているのだろうか?

でも男塾には死地が似合うと思うが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 16:55:54 ID:Bcn8aPB0O
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:16:46 ID:t7ldBxgC0
白ワインが好きじゃなかった?
俺も辛口の白なら飲める。

てか、当時何歳だったのか?
36歳くらいかw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 19:51:18 ID:MDueiqJ60
何気に宮下って顔の書き分けは凄いと思う。
桃や伊達みたいな男前や、飛燕やアポロみたいな美形、キルギスカーンや
ネスコンスみたいな不細工や、梁山泊の爺みたいな爺までなんでも
ござれだな。
北斗の拳とか一見すごそうだが、美形はみな同じ顔になるし、車田なんか
目も当てられない。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:24:38 ID:pKy8NC0O0
魁とかぶってるキャラいないしね。

塾長、どこー?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:14:27 ID:qQHKAG790
いや、逆に暁はもうちょっと飛燕や伊達みたいな純粋に人気のためだけのキャラをもうちょっと出してもいいと思う。
だって今って魁で言ったら桃、富樫、虎丸でずっと戦ってるようなもんじゃね?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:46:25 ID:MDueiqJ60
うむ、同意。作者的にはあの神拳寺のエースは美形キャラで狙ってるのかも
・・・?

あと、女性読者には意外と十蔵が人気っぽい。(ファンサイトをざっと見た)
何故かは知らん。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:49:27 ID:iqA5R7cp0
十蔵って毎回「さすがに今回は死んだだろ」と思わせるくらい瀕死になって死なないもんな
W杯のあれは何だったんだ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:00:13 ID:Bcn8aPB0O
>車田
ありゃ逆に才能。あそこまで同じ顔に描けるってのは。

うん、「十蔵の小さい時見たい」って人多いみたいだね。
「さぞかし可愛かっただろうな」って。
あと「剣家と赤石家は絶対付き合いがあったはずで、
Jr.たちは小さい時絶対お泊りっことかやってるはず。
河川敷で初めて会ったような顔してるのは遠い日の記憶が
すぐには蘇らなかったからで、あの後思い出を確かめ合ってる
はずだ」とか……。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:36:19 ID:peBt3lfv0
女=美形好きとは限らないからね。
適度に活発というか荒々しく、それでどこか頼りなくて母性本能をくすぐる、
っていうキャラが一番人気しやすい気がする。
ブロッケンJr.とか、高橋啓介とか、日向小次郎とか。
まあ、普通に美形が好きな女も多いみたいだけど。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:57:31 ID:AkDBQ5MuO
>>768
うん。女の中には、自分の娘ダシにして親父と息子ごっこして
遊んでるオメデタイのもいるからねw
みんなにいじってもらっていい気になってw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 02:11:44 ID:AkDBQ5MuO
ああ、そうだ。女性に人気といえば、寡黙系ってのがあるかな。
べらべら口が回るより、「男に言葉はいらない」を
地で行ってるようなタイプ。
「言いたいことたくさんあるでしょうに、どう言葉にして
いいか分からないところが、やっぱり男の子なのね。
いいよ、その気持ちみんな分かってるから」って具合に
「守ってあげたい、代弁してあげたい」母性が発揮
されるんじゃ……とか、勝手に推測してる。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 10:38:21 ID:jfMBn9SyO
おまいらみな女心を熟知してるっていうか色男すぎるぜ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 10:48:51 ID:3BUDyVby0
クリスマス?何だそれは
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 11:26:04 ID:adLlBui50
魁のジャンプコミックスの後ろに毎回少年少女からのお便りが載ってて、
それで「○○が好き」と書いてあった数の男女比をカウントした人がいたんだ。
それによると、
桃  男:女=3:7
伊達 男:女=5:5
J  男:女=7:3
飛燕 男:女=0:10
Jでさえファンの3割は女なんだってよ!

>765
まあ、「扱いのいい虎丸と富樫」だからな…
アニメの富樫は漫画初期よりさらに扱いが向上してて、
あれでファンになった女性もいたようだし。
逆にアニメでの伊達や飛燕は扱い悪かったが。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 11:59:08 ID:5R4/NNCV0
ジャンプ読者の母集団は圧倒的に男が多い。
女は優先して採用してもらってるだけ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 13:52:02 ID:UY8rK5RK0
>桃  男:女=3:7
これマジ?
桃は今でも俺のヒーローなんだが、あんまり男に人気なかったのか…
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:25:49 ID:LMBF9crh0
>>775
男にも人気が有ったが、それ以上に女子に人気が出たんだろうよ
それにしても男に人気無かったのか?飛燕…俺は気に入ってたんだが
777俗傑:2008/12/30(火) 14:27:56 ID:LMBF9crh0
ぐわっはははははーーーーーーーっ!
ひっかかりおったなーーーーーー!
777のレス番は拙僧がいただいたわーーー!


フッフフ…
また教養晒しry
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:30:14 ID:9wMWcnUr0
いや、男は結構その直前に活躍したキャラが好き、とか書くからな。
採用されたお便りでは男は小学生が多かったが、
女は中学生が多かった、というところから推して知るべし。
だって第5回の人気投票では4位に直前のバトルで圧倒的な強さを見せつけた王大人がいきなりランクイン(笑)
まあお便りにわざわざ書く奴がいなかった、ってだけで男でも飛燕好きな奴はいたんじゃね?
そうでなきゃ人気投票3位にはならんだろ、女性票だけじゃ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:52:09 ID:AkDBQ5MuO
「わたしは小学校の2年生です。おにいちゃんにジャンプを
見せてもらい、ももが大すきになりました。もものかおを
かいておくります。かけたとき、『わあ、へんなももだなあ』
とおもいましたが、でも、ももがすきです」
感想とともに、彼女が鉛筆を握りしめ一生懸命描いた桃の
イラスト。太い眉毛にハチマキがしっかり描かれていた。
「へんじゃないよ、よくできてるよ」と、誰もが言って
あげたくなるよな……と思って見ていた。


彼女は今……
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 19:33:27 ID:jfMBn9SyO
>>733
とりあえずあのアザラシがビーム避けれるとは思えないので、次回はまたアポロンが「その闘志に免じて」みたいに何か救済措置取ってくれるパターンだろうな

ゼウスVS覆面の時にはもうすっかり足場なんてなくなっているだろうが、普通にあいつらなら舞空術みたいなもんができるんじゃね?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 01:55:53 ID:GEFR52sC0
>>780
覆面「フッ、ここは私にまかせるがいい」
悟空「な、何ー!覆面の奴、空中で浮いておるぞー!」
獅子丸「い、いや、よく見てみろ。何かに吊られている」
悟空「あ〜ん?…な、何ー!アレは蝙蝠だ!蝙蝠に吊られておるぞー!」
獅子丸「そういえば聞いた事がある。昔親父たちと共に戦った蝙蝠使いの男がいたという事を…!まさか、あの覆面は!」
覆面「フッ、オリンポスか…昔のようにはいかんぞ…!」
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 07:46:09 ID:BRykTAry0
変正気
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:28:11 ID:YfSBIlY70
                  ,.r'´
                ./
             ,r'´ ̄ ̄``ヽ、
           ,r'´         ヽ
          ./ ,...,      ,,....,  !
          i  !;;ツ _,,...,,_ ゞ;:_j  !
         _,..ィ   ,.r'´ ト-イ `ヽ、   i               俺の活躍を見て置けよ
   _,.、-‐''´ ̄  i  i´: : : : :.! : : : :)   !
  F=       _ゝ ヽ: : :,.ィ´`ヽ. ノ
  `ー‐‐‐‐‐''"´  ヽ. `ー‐-‐‐'               /
             ヽ、             ,r'   /
              ヽ、._         /   /
                 `ー-‐-------イ     ヽ
                         ヽ     ヽ
                          ヽ     ヽ
                           ヽ     ヽ
                            ヽ、    i
                              `ヽ、.,,____!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:34:44 ID:E2Oh5sm90
覆面は邪鬼
息子といい、ゼウスといい・・・
鎖の技も操条錘みてーだし
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:18:38 ID:BFR30IExO
レジェンドはやっぱり凄い! 越えられない!
っていうのはリンかけ2で飽き飽きしてるところだから、邪鬼がゼウスJr.を圧倒するような安易な展開だけは避けてほしいとこだが、
劣化具合ではある意味車田以上だからなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:59:50 ID:gZs30FSY0
魁の時は覆面なんて正体が超バレバレの奴だったのに、
なんで今回のはなかなかわからんのだ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:24:05 ID:ha+ZdK1W0
簡単なことだ。ミヤレもまだ誰にするか決まってないだけだ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:50:58 ID:nK6+j2Oo0
投票結果を見てから決める。
「あ、あれはー!」で終わって、翌週は休載w
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:05:51 ID:aUU6NXTa0
普通に考えれば今のところ既存キャラに該当キャラは「なし」だよな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:46:02 ID:XGnKPJap0
男塾と神拳寺に詳しい
オリンポス戦を見ていた
劇中で一応は存命の扱いになっている

この3つに該当するのは藤堂兵衛しかいないんじゃないか?
791 【末吉】 【1958円】 :2009/01/01(木) 00:28:07 ID:qkFf6aWf0
フッフフ
あけおめであるーーーーーーーーーーーーーー!!!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:41:37 ID:OiDR3hwd0
フフッ覆面男の正体がひとりだと……………!!
なぜ正体はひとりだと決めつける!?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 02:22:38 ID:8BzBpL4sO
つまるところ、雷電の猿なのか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 03:34:49 ID:OuyFZNi20
甲冑軍隊蟻かも
795 【大吉】 【1603円】 :2009/01/01(木) 07:30:40 ID:GdUmrc0p0
新年である!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 12:08:50 ID:6/aZXlRy0
>792
昔タイガーマスクにミラクル3ってヤツがいてな…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 13:25:19 ID:Gg3ShTWQ0
覆面が複数入れ替わり>
ゴクウの参加と並び
重大な反則行為
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 13:32:57 ID:a4Ly6nDl0
今年中に終わることは間違いない。
799 【中吉】 【1631円】  :2009/01/01(木) 14:19:21 ID:Gg3ShTWQ0
御神籤にて代表選手の武運を占うのだ!
800 【小吉】 !:2009/01/01(木) 15:12:25 ID:yMiBTy17O
謹賀新年である――っ!!

壱の重http://imepita.jp/20090101/146360
弐の重http://imepita.jp/20090101/146580
参の重http://imepita.jp/20090101/146910
801 【ぴょん吉】 【1531円】 :2009/01/01(木) 16:34:18 ID:yMiBTy17O
ぬううっ、癪だからもう一回じゃあ〜!!
おっと……ついでに801もゲットではないか〜〜!!
802 【吉】 【96円】 :2009/01/01(木) 17:07:10 ID:LN5jmNW50
塾長ーーーーーーーっ!!
この戦吉凶占針板の結果を奴らに見せつけてやりたいと思います!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 13:39:43 ID:2M8hIneX0
どうして眉毛がハチマキ突き破って生えるのですか
804【塾長】 【∞】:2009/01/02(金) 14:24:39 ID:z6+klV1r0
>>801
な、なにやら回数を重ねるほど情けない結果に…
>>802
いいのう!その小者感いっぱいの結果!
805【釣りキチ】【50万帝国マルク】:2009/01/02(金) 14:43:28 ID:UzLZoWk2O
フッフフ、男に二言はないわ。
二矢を携えて的に向かうべからず……!!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:43:09 ID:kS3Rrq6a0
今年はアニメをリメイクしてくれんかのう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:01:54 ID:bqEUN/L60
今年は実写映画の続編を作ってくれんかのう
808【超大吉】【100おく万円】:2009/01/03(土) 17:28:55 ID:vGZblC/M0
塾生一同
「このおみくじの結果を見ろー
これで大勝利間違いなしじゃー!

い、いかさま?しとらん、しとらんぞー」
809【加ト吉】【9円(食えん)】:2009/01/03(土) 17:44:55 ID:6W8F06e/O
あっしはイカサマってケチな野郎でやんす
ボーボやヨイショやガクシャやシジンはどこで……?

え?スレチ?こりゃ失礼。せめてジャンプがソースのネタで…


イカサマをヲヲヲヲヲヲ・・・・・
あぶァいてやるゥゥゥゥゥゥゥ・・・・・

も……もしかして、オラオラですかァ〜〜〜ッ!??
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:30:07 ID:7HMsgrKN0
↑わけわからん
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:40:47 ID:eFnRB06n0
>>806,807
そうなるといいのう
実写のJは総合格闘家のジョシュ・バーネットあたりが良いと思うがのう

ワシは男塾登場人物を全身可動の普依擬亜化して欲しいのう
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 22:54:07 ID:22ku9ZAcO
マスクマンは、桃邪鬼エダジマ?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:03:54 ID:5z23nLNjO
Cミヤレ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:05:18 ID:BHEeqe9N0
イバちゃんでいいよもう
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:09:06 ID:6it67eYjO
>>813
激しく支持w
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:34:16 ID:SvwhsfDI0
新しい単行本見たよ
もはやギャグ漫画だな幻滅したよ
恥の上塗りだからいっそやめて欲しい
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:58:27 ID:iknKWhOk0
昔はそうでなかったかのような物言いだな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 12:04:19 ID:V3MUCmuw0
全然「痛み」が伝わってこんな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:36:54 ID:7200TM/J0
>>816
フッフフ、男塾はもともとギャグ漫画よ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:59:03 ID:+1pbITmK0
民明書房刊 「私の彼は牌呂津斗」
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 01:27:43 ID:TBdxD6pt0
実際、暁ってどうなのよ?人気あるのか?
覆面誰かアンケートなんかやってるから人気あるんかな?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 01:43:03 ID:4KO1aRg70
掲載位置からしてかなり低めの人気だろう。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:32:39 ID:K9Q42jPo0
戦ってるときの回はふざけるのはやめて欲しいな
その間の回はいいけどさ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:32:25 ID:Ljqo610/0
あの熱湯風呂は50度くらいかも。
エアーでブクブクして沸騰を演出。

100度だと煮えてしまうしw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:41:01 ID:VM8eiAg9O
十蔵プレミア映像……w
826ジェットリー:2009/01/06(火) 03:48:53 ID:mBH/scqhO
覆面男の正体は阿羅漢寺のリーリンチェイ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 13:26:14 ID:wIc3Of62O
アポロンのビームは、覆面が言うようなたいそうなものではなく、ただの機械。
ファラオのラジコンの例もあるし。


あの世界の科学力なら、ビーム兵器くらいあるだろ。
828作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 15:33:32 ID:mSxT9AbM0
暁終わったらミヤレどうなるんだろう?
やっぱゴラク行きかな…。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:17:25 ID:SvDFZPuq0
週刊連載に舞い戻って、再び男塾の名を天下に知らしめてくれます
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:45:23 ID:bN7p7/mJ0
>>828
それは見たいなぁ。
料理題材を見たい。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 11:23:55 ID:LFcbklGA0
覆面はアフロ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:26:53 ID:kMfyX3fQ0
俺はサガみたいなギャンブルものが見たいな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:35:07 ID:dcSX/6Ci0
やっぱスーパージャンプは漫画家の墓場だったってことか。
プレイボーイで連載してた天よりは滅茶苦茶だったが暁よりは面白かった。
何より大体途中から格闘路線やシリアス路線に転向気味な宮下作品の中で
あれほど長期にわたって完全ギャグ路線を貫いた作品はない。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 20:12:14 ID:TwMhd/OiO
フフフ、どうやらSJは養老院ではなく墓場だったようだな
……とか?やだよ……(´Д`)
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:16:19 ID:xq+/FqlR0
今のところバラモン寺より強いのいないね、
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:57:10 ID:PK1lBHZn0
海パン輪切り太子なんか不死身だとか何とか言ってるが
ケイマン・サイアン・パイロンに勝てそうにないよなあ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:37:53 ID:xq+/FqlR0
藤堂って死んだんだっけ?たしかホンに撃たれたはずだが、てかセブンタスクで
藤堂捕らえたのに、ソドムでまた出てくるんだ?

オリンポスは、ろうろう館、王家の谷より強いことを祈る、
回想でもいいから、ガンダーラが5分で負けるところ見たかった。
真ガンダーラが、どんな連中か見たかった。

神拳寺の拳皇対バラモン寺のボスのシェンロンとか、やったら、どっちが勝つだろう?

そういえば天兆五輪では、オリンポス十六闘神だったのに、今回オリンポスって省略されたんだ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:36:28 ID:EIA/X26m0
藤堂は江田島の葬式に出てきたのが最後。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:24:51 ID:NEuSaXgM0
この漫画ってたまに誰が死んでて誰が生きてるのか
わからなくなる。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:55:00 ID:BYvGd6Gq0
塾長はホログラム映像。
25年前に他界している。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 23:07:02 ID:KB40c5dH0
い、いや実は…ミヤレ自身が…
本当の作者はタザワ28ごうおおおおおおおおおおおおおお
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 11:28:49 ID:2u1AtABp0
魁はガンダーラのタコ法師やファラオの前のホタル戦士にしても
奥義の正体を説明しているが・・・暁はもう完全にやりたい放題だよなぁ。
星将太子のブツ切りや、紅神龍のテレポーテーションとか。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 11:44:17 ID:/iGLHMs/O
タガの外れたオケ……
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 16:47:43 ID:3a6qraDv0
もはやオカルト漫画だな。今の塾生たちなら月姫とかジョジョのやつらと
戦っても勝てるだろう。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 20:22:05 ID:CrKA0lkQ0
抜作先生には勝てない
846作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:51:42 ID:s0nW/5OX0
>844
今がオカルト漫画なのには同意だが、
普通に魁時代でもその2つには勝てるんじゃない?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 03:39:15 ID:b30FRkbi0
>>842
こんなにあるぞ

男杯編
ラマの首が伸びた後ぐるぐる巻きになる。

ソドム編
弁財天の男女変身
闇豹の舌(まあこれは許される範囲?)
月光の透明人間
洪のなんでもパクリ攻撃とセミの抜け殻

バラモン編
ローランの「彌」
ケイマンの右腕分離&合体
インレンの小人&大巨人
サイアンの12000メートル上昇
紅神龍の亜空転還とロクロ首

五芳星編
自由の女神とティラノザウルス
黒パンの輪環タイ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 10:50:13 ID:lnXeRefF0
新雷電とゴクウの、小刻みに足を動かして風船の上に乗っかる技も実際は不可能w
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:07:53 ID:KW1RGG8Z0
魁のヨガで顔を変形させるくらいなら、普通にできそうに見えてくるな・・・。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:20:37 ID:ySdV0YYH0
今のところ男塾一回も負けてないよね、オリンポス戦も全勝だろう
バラモン寺強すぎ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:13:35 ID:zOQBAzuc0
邪鬼の息子って、登場した巻でいきなり死んで、それっきりなの?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 01:41:37 ID:ZzlenQ/5O
そろそろ紫蘭・スパルタカス・藤堂の息子出て来ないかなあ……
特にスパルタカスはショボい技しか持ってないのに邪鬼と相打ちになった強者だし……
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 01:45:31 ID:oSeZW/gj0
スパルタより洪師範の方がはるかに強い
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 01:56:23 ID:9/F4qBie0
魁で最強は、敵では、拳皇、もちろん見方では塾長
暁では、いまの所、バラモンのシェンロンだろう

天兆五輪でゼウス以上の相手は、剛毅、スパルタカス、リンメイ、ファラオのみ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 16:51:40 ID:bgY9cK6X0
アフロが弱すぎた
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 20:51:08 ID:gTkCQACM0
>>853
やっぱり洪師範が十六士の中で最強が共通認識なのかい?
そうなると、やはり洪師範を処刑した兵衛はダメだな
豪毅のほうが器がデカくて総帥として兵衛より優れていることになるな

当時は懐刀と呼んだ紫蘭とスパルタカスが上だから、失敗の責任をとらせたと思ってたんだが
どの辺りが大きく評価されてるの?塾長と序盤互角以上に渡り合ったところかな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 22:06:06 ID:5N4gKtri0
>>856
つーか、この問題に議論の余地あるか?
伊達vs紫蘭、邪鬼vsスパルタを見てれば、それぞれ両者に極端な実力さはないと分かる。
一方で、塾長vs邪鬼と塾長vs洪師範の戦いを比べてみろよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 23:10:04 ID:gTkCQACM0
そういう話は昔も出てたんだよね
ただ、塾長戦の邪鬼と最後の邪鬼がイコールではなく、邪鬼は塾長との闘いを経て更に強くなっている
塾長は洪が久しぶりに心身共に良い相手だったから敢えて愉しんで受けていた
スパルタカスのスコルピオンは洪の千歩をはじき返せる
という説が強かったんだよ
たぶんそれに加えて、当時販売されたカードダスの力量を基準にしてたんだと思うけど(スパルタカス=邪鬼620、紫蘭600、洪580)

洪を十六士最強と評価できるポイントが何か他にあったのかなと思って
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 23:26:39 ID:5N4gKtri0
洪師範は指令室の中でも豪毅の攻撃を散々弄んでたじゃん?
あの描写はミヤレ的には「格の違い」を見せたかったと思うんだよ。
洪が自分の弟弟子だと判明する前に塾長は操り人形技で追い詰められた。
邪鬼の成長だって限度があるし、スパルタが千歩を防げても決定打にはならない。
スパルタの煙幕だって盲目の洪には通じないしな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 23:34:46 ID:dGhyLz/I0
洪の地中から飛び出す足場は相当卑怯っつーか、完全に反則だと思うんだがな。
あんなあらかじめ闘技場に自分有利の仕掛けを仕組んでおくのはナシだろう。
同じように水球にピラニアを用意していたフビライや
カキ氷器を氷柱の頂上に用意していたシャイも相当卑怯っつーか反則。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 00:11:36 ID:2JBFvH+50
剛毅の後に洪が出てきたら面白かったのに
藤堂「剛毅を倒したぐらいで優勝したと思ったら大間違いだ
   冥王島最強のこの男と戦うがいい!」
そこで洪が現れゆっくりとメガネを外し
洪「フフフ、あなた達に真の闘いというものをお見せしましょう」
たじろく男塾戦士、そこで第三の助っ人登場・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 00:13:53 ID:iHK6jYqe0
どんな武器(銃器を除く?)や動物でも持ち込めるんだから、「状況」作りに関しては卑怯も糞もないと思うけどな。
水中や氷は拒否しようと思えばできるわけだし。
アヌビスだっけ?この方法を拒否したら貴様は負け犬になるとか言い出したのは。あれはちょっとキチガイだとは思うが。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 08:52:35 ID:EzU+rI8z0
本人は強くて自分が育てた部下は駄目。どこの中日ドラゴンズだ
864作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 10:05:14 ID:4j3ltk820
>852
豪毅の息子って、使える必殺技は獅子丸と被るし、キャラ的にはえんしょうと被ると思う。
というか、ミヤレ的には今のメンバーで限界なんじゃない。
もうずっとこの5人+一人だろ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 12:46:40 ID:Jjgawm3R0
まーた目ン玉飛び出したw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 13:01:43 ID:NNtP0XKdO
いいな今日読めて(;_;)
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 19:53:29 ID:0TK7hSPB0
>>866
ある意味一生見ないほうが・・・・www
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 20:47:32 ID:NNtP0XKdO
>>867
親切にされてるのに、うれしくない……
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 20:49:47 ID:EzU+rI8z0
なんだ、信長やられちゃったのか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 21:20:54 ID:bqo9cPtg0
>>863
正直1001よりも今のドラゴンズのトップクラスの方が一流だと思うが。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 22:05:07 ID:EzU+rI8z0
>>870
そのトップクラスは今の監督が指名して0から育てたわけじゃないんだよな。途中から育てた感じ
自分が0から育てた野手は平田くらい。洪の石頭とどっこいや
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 22:43:13 ID:ZyzZxiVM0
>>859
なるほど
豪毅の一刀を白刃取りしたこと等、司令室での一連のやり取りを「格の違い」
を表現したと解釈するなら納得できる
塾長との戦闘は判断基準としては何とも言えないかなとは思う
傀儡の技は暁にて呉袁紹が水鏡として使用していて、両者の威力と精度の違いは判別しづらい
少なくとも独眼鉄の肉体にはじき返された飛燕の千本より威力はあり、
宋の操弾は塾長の肉体を仮に貫くとして、桃曰く正確性に欠けるのでこの2つより強いとは思う

ジョーカーは塾長一人、
桃、邪鬼、伊達、洪は実力伯仲、王大人や拳皇はその上だが運などの要素で勝敗が変わる実力差
と考えて友達とあれこれシュミレーションしてたから、意外となじめないもんだなw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 22:43:55 ID:GfV1FYYQ0
目玉が出てもまだ戦うのか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 22:53:27 ID:NNtP0XKdO
>>873
目玉出たら目玉焼き喰えば直るとか、今度は言い出しそうな
悪寒。民明書房の医学……
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 23:00:33 ID:GfV1FYYQ0
今回の信長強いねえ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 23:21:10 ID:EzU+rI8z0
福禄寿って塾長に殴られて目玉出てなかったか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 23:38:15 ID:cUxhQI+k0
ゼウス、一話で言動が変わりすぎw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 23:44:32 ID:NNtP0XKdO
>>877
まさか、ファラオの愛すべき後輩?ゼウス……
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 23:47:00 ID:07aJX1pk0
福禄寿は二回目玉が出たフク
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 23:49:14 ID:07aJX1pk0
そういや、ファラオたちは5人いたけど戦ったのは2人だけ。
ロウロウ館、オリンポスは3人ずつ。
ミヤレ、明らかにハショリたくなってきてるよな・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 00:25:17 ID:fDSesPicO
いいよ。さっさとハショってよ。
そんで学園のほのぼのした日常描いてよ。弾痕寮の生活に、
トチ狂ったシゴキに、塾生同士の貸し借りに、集団交渉の
すったもんだに、恋……。ネタいっぱいあるじゃない。


……なんか、科学万能の文明が行き詰まった後の、自然回帰
思考に似てるかも。バトル腐れ・トンデモ展開見て感じる
初期テイスト恋しがり……。

ま、いまさらだけど。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 02:47:08 ID:q3xY7ecs0
八連&天兆時のクオリティに戻ればバトル路線でも大歓迎なんだけどね。
もちろん戻すのはストーリー展開だけでなく変わりすぎた画風もね・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 03:35:52 ID:brlHsRTF0
あの魁の頃の重厚で迫力のある丁寧な絵なら多少の強引な展開も許せるんだがなあ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 10:40:37 ID:fDSesPicO
「子供の頃遊んだ山や川が、みんなコンクリとアスファルトで
固められちゃったなあ。今の子はかわいそうだね、カブトムシを
デパートで買ってもらうんだからね」

こんなことを言う大人を「ふ〜ん」て見てたけど、今わかるわ
その気持ち……。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 10:49:56 ID:E2XODeVSO
>>884
元々ああでは
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 10:53:20 ID:xnw8poqC0
目玉>
ヤング江田島の方でもナチスの将校が目玉飛び出して生きてるな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 11:03:47 ID:fDSesPicO
あの目玉、もちろん小さな体が生えるんだよ。
そんでお茶碗でお風呂……
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 12:24:29 ID:GkGqABJ+O
いっちゃなんだが小学生でももっとひねったストーリー考えるぞ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 12:35:48 ID:lESu9cPP0
フッフフ、この漫画にひねったストーリーを期待するなど愚かな…
890作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 13:32:51 ID:s3bXTpPp0
>883
いっちゃなんだがあの当時の絵柄って売れるために無理やりしてたかなんかなのかな?
連載終了して半年後に出たコミックス最終巻の表紙は結構皆あっさりめで、やや初期っぽくなってるんだよな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 13:45:09 ID:aGJzLYR00
ゴマちゃん死んじゃったの?
かわいそう…
潜って不意打ちだけで目玉びよーんとか呆気なさすぎ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 14:17:04 ID:hV6W8p9D0
奥義!亜座羅死!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 14:47:15 ID:R5MnSLY/0
信長は怒る前にゴマ吉を戦いに巻き込んだことを詫びろよ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 15:37:55 ID:fDSesPicO
富樫+田沢+松尾÷3=今回の信長
あとあれは「ゴマ吉」でなく「ゴマ子」で、ご多分にもれず
信長に惚れて……のパターンと見たが…?


それにしても、ミヤレ悲しいね……。
「超ラッキー」とか「グッド」とか、流れとも演出上の
必要ともまったく無関係にぽっと出して、「若者の読者」を
引き付けようと必死なのが。そういう痛い迎合やりだしたら、
マジでオヤジの証拠……。「オヤジ、オヤジ」公言してて、
心までオヤジになっちゃったのか。そんで意欲も記憶力も
衰えて……。脳まるごと老化……?
もち今に始まったことじゃないけど。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 17:06:46 ID:QaUcdgwo0
魁の絶頂期と、その後の連載モノって、明らかに別人が書いてるんだろうよ。
もともとミヤレ1人で全部書いてたわけじゃないだろうし。
メインで筆入れしてる担当者が変わったんだと思うぞ。いくらなんでも違いすぎるよ。

896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:00:18 ID:brlHsRTF0
魁は口調も今風ではなくどこか時代劇っぽい独特の節回しがあったよなー。
今のはそれすらない。ただ騒いでるだけって感じ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:04:03 ID:fDSesPicO
「若者言葉」の信長。
初登場時は「皆の者、出迎え大儀である」。

タルんでるよね、明らかに……(ToT)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:08:28 ID:LyclJZh00
ゼウスが「あやつはアポロンの恐ろしさが分かってない」みたいなこと言ってたけど、恐ろしさってあの鏡のことか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:11:35 ID:Nkm+Pz3g0
>897
いや、魁の伊達だって、五輪では「〜じゃねえか」とか言ってたけど、
初登場の時は「神輿をあげい!」とか言ってたぞ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:11:50 ID:fDSesPicO
うん、初登場「俺」だった林、今は「わし」……。
ゆるかなんかウケてるか知らんが、「時代調」ならいいって
んじゃなくて、ぐらつき激しいからがっかりすんだよね……
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:14:04 ID:fDSesPicO
>>898
それを使いこなすアイディア・テクがすごい……とか
言いたいんじゃ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 21:30:49 ID:yFEOMfr/0
展開の早さだけは認めたい
キン肉マンなんていつ次の試合が始まるのやら
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 21:32:05 ID:uGjej6dS0
そういえば鏡ってこういう仕掛け重視のバトルスタイルではよくありそうなもんだが、
男塾シリーズでは初登場じゃないか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 21:33:26 ID:8T16ei8u0
ホルスが鏡使ってたじゃん。伊達に壊されたけど。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 21:55:45 ID:UkUmMoua0
骨のある奴出て来いよ・・・
ラジコンやら動物やら食材やら鏡やら・・・
小手先ウザス
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 22:13:00 ID:8T16ei8u0
>骨のある奴出て来いよ・・・

肉2世にはキン骨マンの子孫は出てこないのか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 22:15:44 ID:8T16ei8u0
どーでもいいけど、羅漢塾の富士森とゴマ吉がキャラかぶるんだよな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 22:43:38 ID:wOW60E/P0
もう素手同士のバトルに戻ってくれ。
変な手品大会はいらない。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 23:23:56 ID:HnDqIRxA0
所さんの目が・・・「目がーーーーーーーー!!」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 23:26:09 ID:Vl03ObNW0
ゴマ吉の男気に泣いた
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 23:31:33 ID:fDSesPicO
>>909
「目が!俺の目が――っ!!」
地球は回る 君を乗せて♪
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 23:40:51 ID:on99BE/p0
ゴマ吉はメスだった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:11:30 ID:7Ywjnb/UO
つ「紹介しよう。このカメの名はカメ吉」

あのさぁ……もぉ〜一ひねりできんもんかね……
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:43:16 ID:/R/svsNT0
キン骨マンのせがれ滅茶苦茶強かったじゃねえか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 06:07:02 ID:l7r3k2M80
なんだこの薄っぺらいアザラシとの友情は
さっき出会ったばっかりじゃないか
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 06:32:34 ID:7Ywjnb/UO
ミヤレ少年アシベどっかで立ち読みした??w
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 06:35:03 ID:MiS4i1Ut0
味方から戦死者が出るのは珍しい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 10:04:51 ID:7Ywjnb/UO
>>877
ちょい亀だけど、同意。
どっちがどっちの恐ろしさを知らないんだか……
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 11:43:23 ID:vJVJXvrI0
ゴマ吉、厚い脂肪のお陰で無事。
ビームは貫通していないし。

920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 11:56:04 ID:7Ywjnb/UO
次回、ゴマ吉のつぶらな瞳の訴えの意味が明らかに!!
乞うご期待!!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 12:03:26 ID:YfM8Z9wC0
実はゴマ吉の中には塾生が
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 12:17:59 ID:7Ywjnb/UO
ごっついのう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 17:45:03 ID:ikuqjiXu0
信長が動物好きって設定、
取って着けたみたいにいきなり出てきたな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 17:52:26 ID:7Ywjnb/UO
つかわいそうな親鳥からタマゴ奪って投げた件
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 18:38:21 ID:z6qXpbgD0
>>921
キグルミといえば江戸川先輩ですね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 18:58:43 ID:xfxsggxc0
カメ、魚、パンダ…とぶっ飛ばされ続けた信長が学習したようです
アザラシを味方につけました
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 20:38:54 ID:LihrUT8h0
男塾が天兆で戦って、一番強かったのは唹凜葡繻だろう、冥鳳島何て自分の有利の土俵で戦ってるのに負けてる何て弱すぎ
てか、何で男塾の相手チームいつも3人なんだ?
王家の谷は、5人いたけど、戦ったのは、蛇、ミイラ、ツタンカーメンだけだし
残りの棺おけには、ライトアーム、ホルスやセティが入ってたのだろうか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 20:53:22 ID:YfM8Z9wC0
そういや七福神との戦いの時はクジラに乗ってたんだっけ?思いっきり普通に槍とか刺してたような気がするが

>>927
セティ、行け→覆面が鎖を投げて出れない→こんなのありか〜!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 21:25:15 ID:B7m+ov7b0
>>928あの鯨も塾生だから大丈夫という珍説が有ったな。
旧作のあの子鯨と同一個体とか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 21:47:58 ID:l7r3k2M80
赤石が最近超空気だなww
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 22:01:02 ID:7Ywjnb/UO
>>929
旧作の子鯨は白かったけど、暁のは違う。

それはそれとして、旧作の子鯨&獅子丸他の友情物語激しくキボン。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 22:35:34 ID:j9Ebbv7K0
次に出てくるのは白クマとみた。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:12:11 ID:8M6MyZ0s0
コウテイペンギンかもよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:31:14 ID:p6pKuP46O
>>933
誰かフンドシつつかれる!?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 01:13:15 ID:sPMJI2I/O
いきなり来てすまねえな。玉小人とかいう野郎がピンクスレで書きまくってんだ。
この漫画のキャラの口調で話してやがる
なんか心当たりねえか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 01:14:12 ID:sPMJI2I/O
18禁
http://same.ula.cc/test/r.so/set.bbspink.com/sm/1229444949/l10n?guid=ON
このスレで黄金仮面とか名前使いわけてんだよ
俺ん事も警備員とか言って叩きやがった。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 03:07:12 ID:5Xqkn78X0
>>930
今回のシリーズって赤石いるっけ?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 07:32:40 ID:p6pKuP46O
>>937
息子。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 09:00:36 ID:FzBHBygm0
>937
赤石は生きてるけど暁では一度も戦ってないな。

>930
一応女性には獅子丸に次いで人気らしいのに…。
実力では獅子丸>えんしょう>壁>それ以外(マスク除く)
だわ、真面目だからギャグもできないわ…。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 10:27:23 ID:p6pKuP46O
十蔵の、ギャグでの使い方。

まず悟空・信長あたりの驚き・騒ぎ系にハチャメチャやらせる。
それを見て十蔵「……」と無表情にリアクション。あるいは
「チッ」とかなんとか言いながら尻拭い。
ハナから「ギャグ担当で〜す」のキャラをこれみよがしに
踊らせるよりよっぽど味があるのに。おーいミヤレ〜〜〜!
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 11:34:39 ID:FzBHBygm0
>940
確かにセブンタスクスでは似たような手法で桃や伊達もギャグをやったことがあったしな。
伊達「た、確かにユニークで頼もしい仲間だぜ…」
桃「・・・・・(汗)」

突然現れた豪毅「ここは俺に任せろ」
桃「え、あ、おい豪毅ちょっと待てー!(人の出番奪うなー!)」
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 14:15:18 ID:p6pKuP46O
伊達はカブト虫のコスプレやって虎丸笑わせたじゃんw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 17:39:00 ID:gg2NJRs50
獅子丸や十蔵にもインキン攻撃やってほしかった。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 17:46:35 ID:p6pKuP46O
>>943
残念だったね、鈴の修業が十蔵の入塾前でw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 18:45:42 ID:fCb3Ckxg0
宮下は基本的に美形とカッコよさげな奴には下ネタは絶対やらんよな。
インキンなんて十蔵おもいっきり攻撃対象なのに信長、ゴクウにしか
やらないし、つーか民名丸はキャラ的にくらってもおかしくなかった。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 23:36:35 ID:hzzDUIxd0
新三面拳は、みんな性格が鬼畜になってたね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 23:49:28 ID:p6pKuP46O
>>946
アレの後付けの強引さには泣いた……
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 08:59:16 ID:bYKnpBlD0
先代飛燕は全然違うところで修行してて、師匠までいるんだが
作者は綺麗さっぱり忘れたらしいな
それに新飛燕と桃の因縁って何よ?真実は最上階とか言ってたけど
どこら辺に知ってる理由と因縁があったんだ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 16:52:06 ID:hk32yZuM0
旧三面拳は三面寺の邪悪さに愛想を尽かして飛び出したんだと補完。

新飛燕の桃との因縁は聞き出す前に獅子丸が殺してしまったのでお蔵入り。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 18:46:03 ID:tHUMWtBl0
新三面拳は、みんな死亡したね、
てか天兆でガンダーラとオリンポス順番変えてほしかった、
なんでオリンポスの一輪車生きてるのに仲間にならなかったか
わかった。仲間に運んでもらえず、ごちそう鳥に食われたんだろう

951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 20:31:48 ID:OMkejAyw0
新月光ってどうなったん?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 20:51:46 ID:wHnV/Otr0
奥義!斗乱座無!

か、体が赤く光って、あの素早さは何だ!?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 23:09:39 ID:opY+AWyGO
>>952
一瞬ナイトライダーかと
あれはファイアーバードだったな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 02:45:35 ID:aDK+qsLi0
>>950
た、たわけが!ごちそう鳥ではない!ごうそう鳥じゃあっ!!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 09:16:13 ID:qhGIJ3/T0
?950
生きてるからって仲間にならなきゃいけない道理もあるまいw
まあ、ゴバルスキーよりは一輪車のほうが仲間になったら面白かったとは思うけど。
956プリンプリン男爵:2009/01/19(月) 12:56:48 ID:TcvmsaWrO
思うに、民明書房で『中国発祥』と書かずに『朝鮮発祥』と書いていたら、チョン共はまに真に受けたのだろうか…?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 12:59:28 ID:SgBlDB8t0
ジャップリミックスが2月から発売するらしい。
これって初だよね?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 13:49:19 ID:SJpQ/ykK0
>>956

中国拳法の起源は韓国

wwwww
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:04:01 ID:HDRYk87R0
言うにこと欠いてジャップだと? この鬼畜米英がーっ!!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:06:58 ID:aDK+qsLi0
平八伝、ターミネーターかい。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:19:29 ID:WN2JlM+X0
何でミヤレは最近やられた奴の目玉を飛び出させるのが好きなの?
ギャグ漫画的な表現でやってるわけ?
無駄にグロだからやめて欲しいんだけど・・・
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 20:57:11 ID:glKWLx1u0
>>954
フッフフ心配するな、天稟掌波で落とせばごうそう鳥だろうがそこらのカラスだろうがみんなごちそう鳥よ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 18:07:26 ID:H13ZebUQ0
リュック80キロあるんじゃなかったのか。
どんだけ怪力で足速いんだよ、英スパイ2号。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 18:50:50 ID:EZHPhUu/0
線路は元に戻してください
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 19:09:48 ID:II6r5CspO
>>961
関係ないが、そのうち普通に目玉を飛ばす奥義とか出てきそうだ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 19:33:07 ID:HRBLXQGF0
un
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 19:47:41 ID:+SeFebO90
ドイツの科学力は世界一ィィィィィッ!!

戦時中にターミネーターを造るのだから。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 19:49:59 ID:+SeFebO90
アメリカもロボット造ってたし、平八も超潜水艦造ったが、これは別次元の世界だろ。

だから、暁で何が起こっても納得せざるを得ないw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 20:06:34 ID:2b7lmmBs0
>>965
そんなやつは時間超人に間引かれてしまえ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:09:38 ID:MCfZZR8kO
ゲーリング大佐「この傷が痛むたびにきさまへの憎悪を
燃やしつのらせて生きてきたのだ!!」
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:56:35 ID:ugPOvaiz0
ここで覆面の正体=ゲーリング説ですよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 00:02:54 ID:mWyuktt6O
暁ってめちゃめちゃ…
特に三面拳…あれなら登場しないほうがいい。
あと似たような戦闘シーンばかりでクドく感じる。技ももはや人間技じゃないしね。
魁のときも、てんちょうごりんでやめとけば…
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 09:26:21 ID:4d5F3YFc0
クローン伊達、月光、雷電までは…まあよかったが
先輩後輩コラボ剣のネーミング、ねろう剣の乱発
それと新飛燕そのもので台無しになった感じ
あいつ言ってることも、やってる事も嘘と矛盾だらけだったし
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 11:17:46 ID:CqA1ePZ00
ソビエト領内のど真ん中にどうやってポルシェティーガーなんてもんを持ち込んだんだよ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 11:37:50 ID:Ta/FzKvOO
わしがアメリカ合衆国大統領バラク・オバマである!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 12:43:43 ID:EVdQ//jh0
>973
ねろう剣ってなんだ?

ところでジャンプリミックスってどの話まで出るんだろう。区切りから言ったらバラモンまでかね。
駅伝はそのままアルマゲドンに続いてるわけだし…。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 12:48:49 ID:VWK6lYx+0
機関車の前から飛び降りる→機関車より速く走る→立ち止まって線路を持ち上げる→弾回避→
→脱線www
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 13:29:46 ID:hlgDTBYh0
>>976
るろ剣の間違いだろ
もしくは斬岩念朧剣(ざんがんねんろうけん)
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 14:18:01 ID:4d5F3YFc0
げっ 斬岩念朧剣(ざんがんねんろうけん)
だったのか、リアルでねろう剣だと思ってた
はずかし
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 22:23:47 ID:Ex9Xo73I0
氷がなくなったので、今度は氷山の間にロープを張って戦うんじゃないか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 23:34:49 ID:RT6QULnE0
オリンポスの2人目がスッと手を挙げたらゴゴゴゴと水中から闘場が現れるんだろ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:46:35 ID:XBSrwlR60
次スレ立てに行きます。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:52:37 ID:XBSrwlR60
立てました。

暁!!男塾26である!![目を覚ましやがれ――っ!!]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232556710/
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:02:50 ID:LTyz5zD50
       塾長 
       ↓ 
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ,,、,、,,, / \ 〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,, 
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,, 
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,, 
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/ 
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    ) 
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:44:21 ID:oEUORAnn0
うんこ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:44:27 ID:oEUORAnn0
鼻毛
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:44:33 ID:oEUORAnn0
肛門
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:44:41 ID:oEUORAnn0
チン毛
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:44:47 ID:oEUORAnn0
ハナクソ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:44:54 ID:oEUORAnn0
腋臭
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:45:02 ID:oEUORAnn0
カウパー
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:45:15 ID:oEUORAnn0
恥垢
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:45:24 ID:oEUORAnn0
包茎
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:45:33 ID:oEUORAnn0
陰嚢
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:45:38 ID:oEUORAnn0
男根
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:45:49 ID:oEUORAnn0
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:45:58 ID:oEUORAnn0
ゲロ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:46:08 ID:oEUORAnn0
けつ毛
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:46:24 ID:oEUORAnn0
マン汁
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:46:29 ID:oEUORAnn0
マンコー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。