医龍40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
||┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ||┃  本スレの議題
  ||┃
  ||┃ 1、引き続き国立・霧島・加藤の三つ巴戦
[]||┫ 2、野口教授の今後の生き残り作戦について
  []||┫ 3、朝田その他教授戦有権者の動向 
  ||┃ 
  ||┃ >>970過ぎたら、次スレ立てる _彡ミミ_  え〜それでは、      
  ||┗━━━━━━━━━━━━━|::::(´▲`):::< これより39スレ目を
  ||────────────§─|:::::|_円_|:::::|  始めたいとぉ思いまぁす〜
  ||            / ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

医龍39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216293551/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:07:55 ID:QMdD2bzQ0
加  朝  ミ 軍
     13 26  ミキ霧島家へ、軍司研修明け
26     17 30  霧島父死去、ミキの進路相談/加藤研修明け
27     18 31  ミキ看護学校入学
          加藤、一人前を実感(奈良橋婦長在任中)         
28  26       朝田研修明け、市中病院へ/(奈良橋婦長退任)
   28 21 34  朝田市中病院から北日本へ(市中病院に2年)
          ミキ、朝田との出会い&配置転換でオペ看へ
   30 23 36  瀬川さん事件 朝田NGOへ
33  31 24 37  ミキ、朝田を追ってNGOへ。
          加藤がNGOで朝田を見たのもこのあたり
   33 26 39  NGOからもどる(ミキ出発から2.5年ぶり)
36  34 27 40  朝田・ミキ 明真へ
          奈良橋婦長入院(退任から8年)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:08:09 ID:QMdD2bzQ0
人大杉回避のため専ブラ使ってNE  NGID、レスの抽出色々出来て便利

-------------------------------------------------
専ブラリンク集(順不同)
●Jane Style :ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch :ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ :ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:09:07 ID:QMdD2bzQ0
すまない。ずれちゃったし
中40スレにしてなかった
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:14:17 ID:kSvbp7dv0
いっちょつ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:11:44 ID:3jeC0QHS0
>>1
乙。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:39:17 ID:Syvocoyr0
>>1
おっぱよう!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 06:52:56 ID:7Sqb1frg0
>>1はミキたんと加藤ちゃんのおっぱいに挟まれる
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 10:28:21 ID:Z2TimFNM0
>>8
俺が次スレ立てさせていただいてもよろしいでしょうか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 16:55:26 ID:8RiJu0xv0
>>1 モツ!
ついに40か…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 17:43:25 ID:nszzboRqO
>>1

のぐたんかわいかったぁ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 19:17:20 ID:1sUoL2Ck0
野口は頑張るのは良いのだが、命あってのモノダネだと思うな。自分の命が助かると
見越しての行動だろうけど。凄い執念だよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 19:49:51 ID:cD0H3tSD0
鬼頭が他の教授から文句言われるリスクを冒してまで第一助手を務めるってことは
アメリカ(だったっけ?)の大学で教授にまでなったクレメンスよりも臨床の腕がいいってことなのか?
そうだとしたらすごいじゃないか鬼頭
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 20:13:38 ID:LiafCVLL0
日本の医師免許のない黒人さんは、立場上第一助手にはなれないんじゃない。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 20:19:12 ID:l7DPYYMN0
のぐたんとってもキュートだったね
1点とは言わず30点は買うお
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 20:23:28 ID:V+zlRVNt0
キャラの顔でかくないか?
特に霧島とクレメンス
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 20:37:11 ID:nszzboRqO
クレメンスはどうでもいいが軍司の顔がデカいのは困るな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 21:02:33 ID:C8wG4mzX0
朝田は身長の割に顔が小さすぎるw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 21:19:41 ID:avGS40/uO
朝田の白衣ってたまにキレイメのコートみたいに腰の部分が絞れてる。
わかりやすい所で言うと、第3回バチスタ直前の白衣を脱いだ藤吉の回
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 22:12:57 ID:l7DPYYMN0
クレメンスの頭は亀頭だね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 22:55:03 ID:jSVk8y/K0
>>12
「隠居して平穏に暮らすなんて僕ではないね」と思っちゃったんだからしょうがない。命より権力が欲しいんだ。
咲江さんがちとかわいそうだが。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:10:22 ID:vsLHhGkE0
野口先生はほとんどGANTZの星人状態です
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 01:23:57 ID:sjKC/IWf0
つまり、野口教授は銀さんのようにやりたいわけだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 02:49:50 ID:OwbCYwHG0
そろそろ霧島と加藤ちゃん手を組めよ
政治で霧島VSのぐたん、
現場で加藤VS国立軍団の図式にしてさ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 04:33:09 ID:Dolh756Y0
実際でも新しい天下り先が出来ると官僚は喜んで協力しそうだから困る。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 06:07:39 ID:laZUSNwa0
国立多国籍軍のオペ看はどうするのかな?
「そこの巨乳の君」とか「そこの無駄に可愛い君」とか言って
くどくのかな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 07:07:00 ID:0Er6M0Ob0
胸部大動脈瘤って、そこまで死亡率高い病気なんですか。破裂前なのに、生存率6割って低すぎでは?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 08:44:50 ID:cZi/XKd50
一般的に6割と言ってるわけではないだろう
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 13:48:31 ID:7GPBwZZC0
手術しないという選択肢もあるわけだよな、野口の年齢、体力を考えると。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 13:57:53 ID:AxyLmLm+0
のぐタンは例えるならファミ通の編集長になるつもりか。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 15:00:23 ID:tOoISdEB0
爆弾かかえて要職って訳にいかんでしょ
という事は引退する?するわけがない
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 16:12:23 ID:MZzUjxJC0
野口は朝田と組んで権力を保つと思ってたけど違ったな〜
以前スレで「天」は医療関連の公的機関とかレスしていた人いたけどお見事
野口が狙っているのはこっちのポストみたいだね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 16:27:53 ID:Hjt7NeMg0
「僕の機嫌損ねると評価ボロクソにしちゃうよ?ww」
では昔の週刊プロレスの編集長だな
腕もコネも若さも負けたらそれくらいしかないのか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 17:11:56 ID:hxdolOCX0
週プロの評価はレスラーにも客にも何の影響も及ぼさないが
のぐたんの新設する機関は医学会に絶大な影響を及ぼすから随分違うぞ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:10:26 ID:b5EesHE60
いや新団体SWSは週プロのネガティブキャンペーンで潰された
天龍の取材拒否に他団体レスラーが同調したことで編集長は失脚した
有力病院が手を組んで抵抗すれば格付け機関も骨抜きにできると見る
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:42:56 ID:jPGoBaO80
つーか新興の機関が信用得て影響を強く及ぼせるまで結構な時間かかる気がするが…
その頃には野口生きてるのかと
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 19:34:08 ID:E6oQna9j0
まあ医学会に影響を及ぼす機関とかいうのは完全に脳内妄想だな。
漫画を点数評価する機関を作ったら、漫画好きはどういう反応をする?
恐れるどころか嘲笑するだろ。

手術現場に立ち会うとかしないと、医者同士でも相手の技量は
まずわからない。
まして医学という将棋板から降りて外から見ている機関だったら
最初から馬鹿扱いで相手にもされないぞ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 20:05:10 ID:TF928fz60
4行目以降の文章のせいで説得力が0になりましたw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 20:28:19 ID:1rvAKA8m0
のぐたんは医療界のターザン山本
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 21:44:23 ID:xVsGbD7S0
デビルのぐたんカッコヨス
ここまで悪い顔したオッサンが魅力的なマンガも珍しい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 22:14:55 ID:rz4yNJPh0
>>37
つまらない漫画を読んだからって命に関わるわけではないが、医者はそうではない。
藁にもすがる思いで84点の病院より85点の病院に行きたがる患者と家族はたくさんいるだろう。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 22:25:39 ID:7wT7rW4w0
つーか、医療機関を採点する機関の構想は実際にあるだろ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 22:41:30 ID:OWtfEWed0
採点機関って確実に腐敗するよね。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 22:54:08 ID:UO1fVE7W0
完全に独立した評価機関でないと…

でもよそからの中立性を守ろうとすると、今度は組織内で腐りはじめるからな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 23:44:18 ID:w7Tzhq3O0
つーか、腐敗を前提として採点機関作ろうって話だからすごいよなw
46負女子 ◆eZkO9U7HwA :2008/09/14(日) 00:36:07 ID:taFsO8DTO

「国立がベストとは、思わない。」

加藤先生、カッコいい。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 01:22:39 ID:/70TuIyj0
のぐたんに総理やってもらったら景気とか回復しないかな?

優秀な人材も縛り付けたり脅したりで使えそうだしマスコミ対策もうまそうだし
なんか雰囲気よくなる・・・けど最後は腐敗でぐちゃぐちゃか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 12:19:37 ID:iNGIdC9Q0
>>47
本当に優れた案を持ってるならいいけど、小泉みたいにダメな案でも勢いで通すタイプだと悲惨になる。
でものぐたんが総理だったら、国や国民のためじゃなくて自分のために政治するからやっぱダメだろな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 02:01:15 ID:XJJdTROH0
自分のための政治が結果として国家国民のためになれば成功
大衆のための政治なんてロクなもんじゃないし
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 06:28:28 ID:EU7b8jaT0
自分のための病院経営が結果として病院のためになれば成功
患者のための病院経営なんてロクなもんじゃないし
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 07:07:09 ID:HCf+h3AhO
真理だな>>50
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 14:51:38 ID:78y4VZk8O
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 15:12:54 ID:B457Yl8v0
>>37
まあ現に「病院機能評価」は現場にとっては失笑の種にしかなってないけどな。

診療能力じゃなくて「機能」の評価だってのが建前だが、まさに厚生労働省お手盛りの
天下り機関。

で、その審査を受けるためのコンサルタント、なんてのが跋扈して法外な金を
むしりとっていく構図は既にある。
しかも、その審査は何年かごとに「バージョンアップ」wwするので、結局何年かに一度、
コンサルタントと評価機構に何百万円かをみつぐ羽目になる。

54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 15:15:41 ID:B457Yl8v0
>>36
ちなみに現行の評価機構の場合、設立からほんの数年で大病院はどこも「受けておかないとやばい」
というムードになってしまった。

結局評価機構の向こうに役人の顔がちらつくから、評価に意味があるとかないとか言う話ではなくて、
お役人様の不興を買わないためにどこの医療機関も受けている。

この漫画はフィクションだが、たとえ新興の機関が飾りみたいなものだろうと、もしそこに諂うことに
大病院幹部が意味を見出せば、定着したっておかしくない。
その辺の胡散臭さは的確に捉えていて、対したもんだと思う。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 15:20:18 ID:B457Yl8v0
>>27
いや、死亡率高いだろ常識的に考えて。

もちろん疾患名が胸部大動脈瘤だから、ってんではなくて胸部大動脈瘤の中でも
かかってる血管がどれか(DeBakey分類ね。あ、そういえばDeBakey先生亡くなられたね。合掌)
とか、今現在の瘤の状況(サイズ、壁硬化etc)で大きく生命予後は違うけど。

学生さんなら調べてみてくらはい。

>>12
あそこまで行くと、死んでも途方もない存在感を残す、ということに成功してしまうんでは
ないかと思う。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 18:11:48 ID:tKwgwRzM0
>55
27じゃないけど、国立チームで執刀して成功率60%は相当悪いんだなと思った。
その割に普通に生活してるけど、破裂しない限り、日常生活に支障はないん?
大動脈瘤の前後を鉗子で挟んで、大動脈瘤切除、縫合でおしまいってわけじゃないんだね。
術中死40%とか、QOLを考えると、手術しないという選択もあり?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 20:29:03 ID:t1LH6mRd0
今すぐ国立チームが切って6割だからなー
評価機構設立まで粘ったらもうダメなんじゃないの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 20:47:14 ID:bBTryzQo0
国立+加藤チームで手術成功
一騎打ちという流れじゃないのかな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:17:24 ID:+ZBmb/kb0
のぐたんはのぐたん孫に大脳移植手術してベイビーのぐたんになるお
バブバブいいながら医局での権力欲しいままにするお
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 00:41:48 ID:oC5JzUfs0
のぐたんはあれだろ、全員を出し抜いて誰にも負けずに死ぬんだろう。病にだけは勝てなかったと。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 01:49:05 ID:vQq1yUEL0
朝田取り込んで不死身モードに入っている。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 07:11:30 ID:K3FsN0yv0
>>61
野口=グリフィス かよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 13:27:51 ID:zBjLSSPh0
野口は大好きなんだけど生死はともかく、権力者としては生き延びて欲しくはないな。
良い悪役は引き際が肝心。最後まで足掻いて足掻いて
醜くカトちゃんを虐め抜いてから負けて欲しいw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 18:40:48 ID:G1uAOD8t0
どのくらい先になるかはわからんけど、野口は助からないだろう。
最後の最後まで権力に固執する亡者として描ききることを期待します。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 20:11:39 ID:1jbVy8bVO
人間の死亡率は100%だからそりゃいつかは死ぬだろうとヤボレス
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 21:26:03 ID:LQJnKZ4lO
死亡率というのは他人がその人を死んだと認識する率でしかないので
本人が死んでないと言い張れば不死身です

って私のお姉ちゃんが言ってた
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 22:04:45 ID:/ANrgIHL0
  (U^ω^) わんわんお!
C/    l
 し−し−J

ダニエル・バウバウマン[Daniel Bowbowman]
(1965〜 アメリカ 麻酔犬)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 23:14:03 ID:C5I4RW2X0
野口の狙いは分かったんだけども、んじゃ朝田の狙いは一体何なんだろう?
なんで唐突にバカップル化しちゃったんだろ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 01:51:00 ID:Aqa5H3Ll0
のぐたんと朝田が一緒に階段から転がり落ちたら
ふたりの体が入れ替わったお
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 02:51:39 ID:Jb0ww0SP0
次号はまた乃木坂の軍司萌えがはじまるのか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 07:49:04 ID:0sElnNa70
たしかに軍司は情報得たからちょっと確認、なんてタマじゃないからな。
これをわざわざ確認したってことは、医療スキルが3勢力で劣る分、カバーできる政治的カードがあるんだろうな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 08:14:02 ID:R+kLV8bZ0
なんだかんだで、軍司よりカトちゃんのほうが凡人っぽいよな。
技術力で国立に劣り、政治力で軍司に劣り。
ドラえもんを失ったのび太状態でどれだけやれるかだよな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 09:44:48 ID:Kl4yl0ly0
カトちゃん存在感無さ過ぎてもう国立と軍司の戦いでいいんじゃね?と思ってしまう
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 09:54:04 ID:6dApQ6BK0
超人的な技術力をもつアメリカ帰りのスーパーエリート国立に、
(読者視点的に)ドン底から這い上がった凡人霧島が立ち向かう!
みたいな構図が、少年漫画的な意味で凄いしっくり来るからなあ

加藤ちゃんはヒロインとしては可愛いけど、
読者が感情移入できる主人公として見ると、
うーん、となっちゃうな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 10:57:18 ID:ekE+MRJe0
加藤の考える「ベスト」って何かなぁ
豪華メンバー集めての手術、以上に
何かアピールできるものあんのかな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:08:01 ID:VxnoJPtz0
>>75
4番打者ばかりのチームでは今を凌げるだけで将来に繋がらないって事だろ
その中に新人なりを入れて鍛え上げる事で次へ繋げる事こそが加藤のベスト
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:21:19 ID:6dApQ6BK0
新人(まあこの場合は伊集院だが)の育成をしたいって点では、
加藤ちゃんも霧島も共通してんだよな
そのへんをポイントにして将来的に手を組めないものだろうか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:41:06 ID:K+BF9J9Z0
>>72
軍司の凡人度なめるな
今はかっこよくても元は妹萌えで巨乳大好きなムンクだぞ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 14:09:02 ID:sf5sxtBm0
>68
朝田は医者バカだから治す事しか考えてないでしょ
爆弾かかえてるのぐたんに始終くっついているには腰巾着になるのがベストなだけで
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 16:45:11 ID:lyCE4tU80
>>78
妹萌えはたぶんミキの妄想
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:38:14 ID:R+kLV8bZ0
>>76
いや、患者にとってのベストを考えなきゃ意味ないって本人もわかってるじゃん
野口つかまえて新人の練習台にさせてくださいっていうのなら、
カトちゃんの度胸も大したもんだが

医療技術的に最高の手術と、
野口の望んでいる手術とはイコールではないってことだろうな
たとえば野口は権力者として君臨できないのなら死んでもいいぐらいに思ってるわけだろ
だったら、たとえ成功率が10%の手術になろうとも、
予後の状態が最良になりそうな手術をのぞむんじゃないか

たぶん、国立は合理的に生存率と予後のバランスを取った手術を選択するだろうけど、
たとえば成功しても1年は病床を出られないとかだったら、
野口の野望がかなわないかもしれんし
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:40:29 ID:mWy2z7JZ0

「私はそれが最良だとは思わない

「最良な医術はパフパフよ

「治らない患者はいない
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 19:04:50 ID:NNnzUkhY0
>>82
漫画的に言ったら新たに鼻から出血するだろうが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 20:33:49 ID:t/i4VNEf0
>>76
ってことは執刀医岡島第一助手伊集院第二助手タラちゃんあたりでのぐたんの手術を
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 21:18:48 ID:kf1xUpwc0
>>79
朝田を舐めるな。
野口の症状がどんどん悪化するのを見守っていて、誰も手が出せなくなるのを待っているだけだ。
難しい手術になるほどやる気になるからな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 21:58:29 ID:1/O8/2Jx0
>>56
>その割に普通に生活してるけど、破裂しない限り、日常生活に支障はないん?
瘤から解離を起こしたりすれば話は別だが、基本的には無症状。今回のぐたんはふと思い立って検査受けて気付いた
わけだが、運が悪けりゃ破裂して(死んで)初めて気付かれるってパターンもありえた。
>大動脈瘤の前後を鉗子で挟んで、大動脈瘤切除、縫合でおしまいってわけじゃないんだね。
いやそりゃおもっくそ単純に文章で書けばそうだけど、大動脈、特に心臓に近いほうの血流を止めるってどんだけのことか
判ってる?
>術中死40%とか、QOLを考えると、手術しないという選択もあり?
当然そうなるな。朝田もちらっと言っていたかと思うが、血圧が上がらないよう気をつけるとかそういう消極的な治療になる。
高齢者で自覚症状が無ければ手術を選択しないってのはむしろスタンダードでは?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 23:10:21 ID:LEd2aOny0
とすると、落ち武者を張り付けて経過管理という提案ができる軍司の勝ちだな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 23:41:42 ID:Jb0ww0SP0
>>73-74
15巻の軍司と国立の初対面シーンから、俺はそれに期待してる。
国立Jr.はそろそろ出てくるんかね。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 23:52:55 ID:rpAygO7E0
>>81
単に寄せ集めのオールスターズよりチームとして一丸となった面子の方がベストだと言いたいだけのような気もするが。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 00:09:41 ID:WodyhTcr0
野口本人には自分の死亡フラグは見えないもんな
いかにも伏線ぽかった元代議士をあっさり殺してる作品なのに
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 00:17:20 ID:b05DVtwa0
>>80
あれはどう見てもミキに惚れてたろ。
腐女子は帰れw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 01:12:06 ID:xok4V/c50
>>90
彼は「朝田でも助けられない患者がいるんだ」と登場人物および読者に認識させるために犠牲になりました。
おかげでのぐたんがピンチになった時に助けられるか助けられないかで読めない展開が作れる。役割は果たしたよ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 01:37:10 ID:cd0hE4VzO
野口は手術成功するけど、退院した途端トラックに
はねられて死亡する役だろ
もうそろそろ、この宇宙人は退場してよろしい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 01:38:45 ID:CxjJMABD0
ぶっちゃけ、バチスタチームだって寄せ集めだよな。しかも朝田居ないと機能しないし。
その点、国立チームは国立が居なくても何とかなりそうだ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 01:50:29 ID:fKaUy12J0
よし、ではここはひとつ執刀医木原、第一助手岡島、第二助手鱈淵の黄金トリオで
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 02:37:21 ID:wFeGycg40
俺の脳内パラメータ

加藤
手術90
政治90
魅力95

軍司
手術80
政治95
魅力90

国立
手術95
政治85
魅力80
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:23:23 ID:cd0hE4VzO
なんで木原って作者に嫌われてるん?
扱いが…
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:34:37 ID:1PTigicQ0
木原はおいしいだろ。見せ場も多い。
あのポジションでスポットが何度も当たるってスゴいと思うが。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 08:20:50 ID:SGHbbSUy0
>>89
たしかにそれも納得できる理由だが、
しかし、これまでバチスタチームがあたかも一流の楽団のようにまとまってたのは、
朝田というマエストロか、コンマスに相当する存在がいたからだからな。
まあ荒瀬が加わってからは、指揮者的な役割は交替可能になってるけれど・・・。
でも、国立チームにもバウマンていう超一流がいるわけで、
荒瀬にやれるようなことはだいたいバウマンも楽にやってのけるだろうしなあ。
んで、朝田も荒瀬も本領を発揮できたのは、おたがいの腕に対する絶対的な信頼があったからだろう
朝田抜きの加藤チームに荒瀬はむしろ宝の持ち腐れのような気が・・・
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 09:14:16 ID:fKaUy12J0
>>97-98
これは俺の勝手な思い込みだが、木原とか霧島とか、葛藤したり挫折したり、
心理的に浮き沈みのあるキャラは、作者が楽しんで描いてるのが伝わってくる

逆に朝田なんかは、主人公なのにあまり楽しく描いてるようには感じないな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 10:39:02 ID:HQfVUQVW0
元々、読者にとって主人公の超人朝田に感情移入しにくいから伊集院が居たんだろうけど、
伊集院自体がちょっとレベル高い所に行っちゃったからな。
人間味ある葛藤役がスライドして来たんだろうな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 11:43:39 ID:K0S7oZbr0
>>91
それはミキの語りの中の軍司だろ。
どっから腐女子が出てきた。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 12:20:28 ID:e90bbbuX0
まぁ当初と予定が変わったんだろうが、アレの扱い難しいな。
完全にミキの想像だとしたらミキの格が落ちるし、あの通りならどう取り繕っても今の軍司の底が知れる。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 13:19:03 ID:CDlfvZb+0
>>103

軍事も朝田を失ってから成長したんだよ。」
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 13:38:03 ID:fKaUy12J0
霧島が考える、失ってから気付く大切なものの中に、朝田や母親と並んでミキちゃんも
入ってるんだから、恋愛感情かどうかはともかく内心で大事に思ってたのは確かだろう。

ただ、朝田追放劇にまつわる霧島本人の回想では、彼が考えてるのは
朝田のことばかりで、ミキの存在なんてまるっきりスルーなんだよな。
霧島にとってミキの存在は、ミキ自身が考えてるほどには大きくなかった。
少なくとも朝田には遠く及ばなかった。

明真に霧島が乗り込んできたときの態度からして、ミキには、
「霧島軍司のちっぽけな本性を暴いてトドメ刺したのは自分だ!」みたいな、
兄貴に対して自分が精神的に絶対優位に立ってる自信があったんだろう。
なのに、いざ対面してみたら、色々勉強になったよサンキュー的にあっさり
返されて、自分が少々自意識過剰だったことに気付いたんじゃなかろか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 14:32:18 ID:CtykITNz0
多分、ミキの回想で記憶改ざんがあるとすれば霧島の表情とかかな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 15:18:33 ID:3nlDRQ310
……ふ、……ふざけるな……
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 16:55:00 ID:Wk80Vs19O
作者が途中で霧島の設定を変えたからだろw
加糖たんの論文を盗んだ頃は悪役一直線だったのに、手術室のあたりから急に善人気取り
一方、少女時代を糞ジジイの家事と介護に費やし、義兄に着替えを覗かれて生理用品までチェックされてたミキの言い分は、
捏造だの考えすぎだの証拠が無いから妄想ではないのか、だの言われる始末
それこそ妄想だろ。おまいらは変態男に甘過ぎ。
のぐたんが憎めないのは、加糖たんイジメに性的なものが全く感じられないからなんだよな
まさゆきの件でも口を挟んでこなかったみたいだし、男と同等に扱ってる。

それに比べて霧島の態度は陰険っつーかベットリしすぎ。
ミキハウスに「朝田はおまえを愛してない」だの、教授選に何の関係もない捨て台詞を吐くなんて、いつまで未練たらしいんだよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 17:29:21 ID:tcqXTe6iO
だがそこがいい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 17:44:52 ID:mLf2+v0w0
>>108
設定が変わったというより作風が変わった。
以前はもっと悪役は悪役、だったのが、もっとキャラを掘り下げるようになった。
そしてお前も変態耐性なさすぎ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 17:48:57 ID:/02D8tMP0
霧島ミキに対して激昂したときおっぱいみてひるんだじゃん
おっぱい好きなのは間違いない

キャラ変えしても絶対おっぱい好き
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 17:50:51 ID:CtykITNz0
あのおっぱいは存在するだけでセクハラですね。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 17:59:18 ID:SGHbbSUy0
英雄色を好むとはいうけど、のぐたんは権力欲が突出してて、
その他の欲望が薄そうな印象。基本的に愛妻家で家族思いっぽいしな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 18:12:50 ID:+0rtJ4Fh0
昔は朝田みたいな感じだったかもしれないぜ
イケメンでミキティみたいな美女とつきあってたかもよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 18:32:17 ID:kP780mBB0
私は朝田先生とヤリたい、なんつー電波なセリフで振っといて
実はミキの勘違いだったなんて恥ずかしすぎるからな…
軍司のキャラ変更でミキは損害を被ってしまったな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 18:42:15 ID:/02D8tMP0
軍司は今でもミキとやりたいよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 18:48:58 ID:fKaUy12J0
木原に結婚の話振られて、当分予定はありませんとか言ってたな
伊集院とか朝田とか男のことばっかり考えてたからだな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:23:46 ID:b05DVtwa0
>>102
腐女子乙w
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:44:05 ID:Yhuh9iml0
軍司はミキに気は無いだろ
単なる霧新家の家長としての立場でそれ以上でもそれ以下でも無い
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 21:12:05 ID:G4ky2pab0
話を纏めると
おっぱいは正義
でおk?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 21:17:15 ID:SGHbbSUy0
え、軍司って加藤ちゃんとできてるんでしょ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 22:56:27 ID:XrIEUV0H0
ドラマ版ではそうです
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 00:28:43 ID:KoiO3yNm0
凡人故に凡人を大事にして名前を覚えるってのは感心した。
性癖がどうであれ職場に持ち込まなければOKでしょ。「今の」霧島はちゃんと公私を分けてるから良いよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 01:00:50 ID:+Aa/6tZl0
俺も就職したら職場の人の名前覚えるようにするよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 04:00:22 ID:YgDensEv0
乃木坂の軍司萌えはガチ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 07:55:11 ID:fHnJ6ums0
京大の教授で受講生の名前全員覚えてる先生いたな。
自分はべつの大学で講義を聴いてるだけの学生なのに、
初めて見に行った学会でうろうろしてたら、
「きみはぼくの講義受けてる○○くんだよね?」
って向こうから声をかけてくれてびっくりした。
たぶん、その先生は努力して覚えようとしてるんじゃなくて、
出席取ってるだけで顔と名前を覚えてしまう天才なんだろうなあ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 07:58:47 ID:XHUkNNKD0
ベストは、エントラッセンよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 08:52:39 ID:FC5MhyQM0
>>126
おいらの学生時代にもそういう先生いた。非常勤で受け持っている大学の講義も含め
その年度の500人位の履修者の顔と名前を5月上旬(だったと思う)までに覚えるそうな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 12:02:38 ID:wGNh9mz80
自分は普段会ってる奴ら除くと大学の知り合いの名前も忘れてるくらい名前に無頓着だが、
上司とか先輩とかに名前覚えられてたら嬉しいもんなんだろうなってのはわかるな

でも相手が女だとキモがられるんだろうな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 14:06:35 ID:Ovy2bw1h0
>>129
そりゃあんたのご面相によるんじゃね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 16:22:08 ID:hzZo+z8D0
それ以上木原先生をいじめるのはやめてあげて
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 18:22:36 ID:tGCHWJuj0
本原って誰だっけ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 18:28:26 ID:v1340oJVO
殺彦か
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 17:56:50 ID:lM0KQlxU0
俺の脳内パラメータ

木原
手術12
政治30
魅力06

伊集院
手術45
政治09
魅力30

鱈淵
手術02
政治15
魅力02
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:30:50 ID:2KyeFl5H0
あげ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 10:10:06 ID:pFxEjBLk0
>>96
魅力=ルックスならその数値も納得できるけど、
人を惹きつけるカリスマということなら、
加藤ちゃんはむしろ不利かなと。
加藤の改革に賛同してるひとはいても、
加藤の人物に惚れ込んでるひとってあまりいないみたいだし。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 14:07:05 ID:2C89phEwO
今の桐死魔が別人(笑)なのはわかったが、義妹いじめに関しては制裁を受けるべきだろ
ミキが変態行為を暴露すれば教授がどうとか言ってられなくなるはずなんだが
朝田と海岸でウフフするような仲だったとか、後付けにもほどがある


ところでミキはいつおっぱい手術したのかな
兄に虐待されるわボールペン刺されるわで傷ついたはずなのに、
キモオタ人気を得るために根性で元通り膨らますなんてすげえな
強くて自立していてもまともな男が寄ってこない辺りがリアルだ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 14:12:17 ID:cPMG1wXe0
>>137
きもちわるい目線で漫画読んでるんだな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 14:12:46 ID:5Yj9hlBT0
まあな
「俺を殴れ!」とか言われましてもw
ミキのおっぱわし掴むくらいのシーンは入れるべきだった
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 17:55:38 ID:8PJAHzqq0
というか、ボールペン突き刺したらおっぱいはしぼむのか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 17:59:55 ID:NJetGyow0
おっぱいには刺してねーし。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:10:07 ID:BNFMxalP0
てすt
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:31:16 ID:pFxEjBLk0
>>140
137のママンは生理食塩水の入ったパックを胸にいれてるから・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 02:22:07 ID:gbEnVYw60
>>136
ミキは加藤を可愛いとか言うぐらいだから惚れ込んでそう。
変な意味じゃなくてね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 02:34:53 ID:7fiDz3on0
ああ、性的な意味でね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 12:49:41 ID:gbEnVYw60
恋愛対象という意味では確かに今の所加藤に惚れてそうな
男はいないね。あんなに美人でスタイル良いのだから、

乃木坂氏も新キャラでも良いから加藤に惚れる医師でも書けば良いのに。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 13:34:04 ID:ct2R2Vqe0
加藤ちゃんは青いチャイナ服着たら
特定のひとにすごくもてるとおもうよ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 15:24:15 ID:vi9EAO6+0
スト3とかだと同年齢くらいだっけか
ドラマの医龍だと35歳の設定だったが、実際、あの歳でお団子というのはどうなんだろう
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:24:03 ID:xjMdgejD0
野口ジュニアはコスプレさせたりしたんだろうか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 18:21:27 ID:pyAfFcOa0
だから「君は本当に馬鹿だな」とため息をつかれたわけか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:49:32 ID:gbEnVYw60
実際一度だけで良いから特別に春麗コスプレの加藤書いてくれないかな。
先生。

ファン全員書いたら大感激するぞ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:14:39 ID:V0tzvx3g0
カトちゃんでは脚の太さが足りなすぎる
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:09:44 ID:uFdZnst10
>>146
加藤ちゃんは凄すぎるからそこらの男じゃ恋愛対象に思う前に尻込みしてしまうのです
さらに今のバリアーはりめぐらせまくった状態だと最低鬼頭クラスじゃないとダメだろう
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:34:05 ID:Ci+70f1JO
鬼頭はとりあえず髪を切れ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:43:58 ID:NbXwe9Y+0
てか加藤ちゃん朝田にメロメロなんでしょ?
あなたに認められ〜とかあったじゃん
鬼頭とかそんなんなく朝田指名でしょ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:13:02 ID:ChG+MW+M0
でも加藤ちゃんは素直にならないと恋愛はできないよね。
あの性格じゃあ男にはやっぱり好かれない。どんなに顔が良くて
スタイル抜群でも。加藤に惚れるキャラを書くとしたらやっぱり
ルックスは朝田レベル、腕も朝田、最低でも鬼頭レベルじゃないとね。

と自分も思う。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 01:22:23 ID:9JUaP3Yk0
既に出来上がってるなら最低鬼頭レベル
将来性なら最低伊集院レベルかな
あれ、思ったより候補いるなこれ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 01:43:09 ID:/ZxaTlhd0
加藤は隠れファンが多そうだ
誕生パーティーの時に周りのオヤジどもにハアハアされてたし

しかし看護師ならともかく助教授じゃなあ
そこらへんの医者程度じゃ声すらかけづらいんでは
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 03:09:58 ID:AfUgjYt90
あの空気読めない教授とかはどうかな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 17:44:38 ID:3/pFnWuJO
加藤は女として朝田を見ている


と今のところ自覚していない、気付いてないような感じ?
女を捨ててるから。
もしこの先加藤の女の部分を覚醒させる場面があるとしたらその覚醒させる男って朝田しかいないよなあ。大穴で伊集院かな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 18:42:12 ID:ChG+MW+M0
加藤に惚れるルックス朝田レベルで腕も素晴らしい男が現れて、
朝田を焼餅させる展開が見たいと思ったが
流石にそこまでやると恋愛漫画みたいになっちゃうからそれは
やらないだろうな。加藤に惚れる新キャラを出すぐらいは少しは可能性は
あるかも試練が。
>>160
伊集院と加藤ちゃんがひっついたらちょっと色々な意味で吃驚しそう。


162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 20:42:20 ID:g16jdkUoO
伊集院とくっつくぐらいありえないけど、医龍の中じゃ藤吉が一番大切にしてくれそう。
加藤ちゃん気ぃ張りすぎだから一緒にいて安らげる相手の方が良いとオモ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 20:56:38 ID:pXko6mQx0
>>162
女だてらに有名胸部外科の主(教授)を狙うエグゼのプライドが許さんだろ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 21:12:08 ID:g16jdkUoO
>>163
加藤ちゃんてそんなにプライド高そうには見えないけどね。
教授の椅子だって単純に権力欲しさに狙ってるわけじゃないし、むしろ本当は普通に甘えたり誰かに寄っかかりたいタイプじゃないの?朝田に対して女になっちゃうあたり。
165大証処刑人RX@ハンマーブロス:2008/09/24(水) 00:24:50 ID:eBIOwDy90
あのさ、朝田龍太郎自身が心臓病ってのはありえない展開?

1巻で伊集院の携帯に反応したり、16巻で心電図測るときにつけるやつつけてるやん

気になってさ。ごめんやけど、だれか教えてください。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:48:15 ID:Ljm2Aava0
加藤が誰がくっつくとどうとかは、同人誌でやってろ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:50:30 ID:MhXDwpcV0
同人あるの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:11:34 ID:bHMGQ8ZH0
>>167
エロパロ板
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:15:33 ID:Ljm2Aava0
加藤編が急に打ち切りになったから、加藤恋愛ネタに期待していた女が憤懣ぶつけてるんだろ。
恋愛ネタは「医龍」にはイラネ。テーマの軸がぶれるだけだ。
本編とは別に外伝ででも勝手にやってくれ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:17:27 ID:8HUIrGIw0
打ち切りって何だ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:20:39 ID:0HTOoxYs0
乃木坂は加藤の恋愛話を書く気配はもうまったくないし、勝手に言わせておけばいいんじゃね。
加藤編はさんざん叩かれて不評で急にたたんじゃった品。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:41:04 ID:kHcEUvviO
何か勝手にルール作ってる自治厨はなんなの?

医龍の話なんだから別にいいだろ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 02:34:50 ID:NSg3o//I0
加藤編で乃木坂の絵が乱れてたのが、最近ようやく治ってきたからほっとした。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 02:42:52 ID:/it4xmDT0
国立息子の出番はマダカヨー
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 02:59:16 ID:/it4xmDT0
>>172
職業モノに恋愛展開を入れるのは、駄作化の第一歩で、あまり賢いてこ入れの方法じゃないから
嫌う層がいる。過去スレ見れば判るけど。
だから、加藤ちゃんと野口ジュニアの話は評判がよくなかった。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 11:01:42 ID:qRsaStBV0
加藤ちゃんキメゼリフ「きみは本当にアホやな」のAAまで登場したのにカワイソス
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 17:17:11 ID:acS0ulsK0
加藤ちゃん編は野口ジュニアの性格があれすぎたから、
批判が多かった訳だ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:59:25 ID:8HUIrGIw0
君は、本当に馬鹿だな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 20:18:13 ID:o6AaVc5y0
おれにとっての加藤編は奈良橋婦長に泣いてるところなぐさめられたとかあのへん
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:06:28 ID:J7onc1r00
本日早売り日
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:03:25 ID:+3ptmBWLO
簡易バレ

第155話 病院評価機構
野口・朝田の二人で食事。今回の策の経緯について語られる。
一方霧島サイド。国立チームを見た木原が自分の無能さを嘆く。
しかし霧島は驚くべき人物をチームとして喚んでいた。
その人物とは…
(省略されました。続きは本誌にて)
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:07:38 ID:P/Z3tYiu0
ええっ!?もっと〜おながい〜 (;´Д`)人
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:08:04 ID:voUm9QBT0
みんなして助っ人合戦してもしょうがねーだろーに
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:15:40 ID:UoQo3JvQ0
>>181
中田せんせいとか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:16:24 ID:+3ptmBWLO
いや、今回はこれくらいしか書けない…
まあ例によって注目点は助っ人の正体と野口とだけ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:17:54 ID:P/Z3tYiu0
朝田と食事してるノグタンはどんな表情?
悪人面?笑ってる?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:49:54 ID:yTJvs4BR0
軍司萌えに備えて、一緒にマンゴープリンを買って帰るか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 02:01:55 ID:sqR1oYKeO
藤吉寝返りやがった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 02:03:49 ID:KxuEv2+Z0
まさかタラちゃんが・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 02:17:30 ID:J7onc1r00
面白そう。めちゃめちゃ楽しみ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 07:24:25 ID:/5Lwvepv0
まさか祖父江教授とは。。。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 12:42:21 ID:RpUr08460
霧島も助っ人かぁ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 14:11:14 ID:UHoBO0Q30
リアルの評価機構ってこれかあ。
財団法人日本医療機能評価機構 http://www.report.jcqhc.or.jp/
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:27:48 ID:moawakZG0
助っ人は斉藤英二郎先生
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:55:14 ID:iDG3TpJp0
なんていうか、のぐタンがステキ過ぎるw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:59:18 ID:4snXbJwB0
ノグたんも朝田も実利のためなら体裁は気にしないところは似てるな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 22:51:19 ID:bv40Et020
蛮人同士だからな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 22:56:32 ID:Kwv1qCy70
野口と朝田はすっかりおなじみだなw
しかし藤吉さん一体どんな裏が…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:17:57 ID:J3qSJKT10
読んできた。
野口に利用されてる事を知りつつ朝田なりの何か考えがある。
今は野口の思う通りに色々なってるけど最後は野口破滅だろうな。
しかし何より藤吉にいったい何が?って感じだな。

乃木坂さんは加藤先生を色々苦しめるのがお好きなようでって感じだな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:18:31 ID:J3qSJKT10
200
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:25:24 ID:0jakBOYWO
これは間違いなくスーパー加藤ちゃんが覚醒する展開
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 02:09:13 ID:u5G2Rz6t0
とうとう藤吉まで軍司萌えに…!よし、藤吉、挨拶代わりにマンゴープリンを食うんだ!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 02:29:17 ID:ZT5cswKo0
軍司と藤吉って、これまで接点あったっけ?
どの医者も平均以上の医療を行えるようにして、
結果的に救える患者の数を増やすという軍司の考え方は
藤吉は理解できるところもあるかもなあと思うけど。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 02:37:48 ID:LuSImXV80
加藤がいなくても進行上、あまり問題はなさそうだな…影薄すぎ。
藤吉が霧島派に入るのは、ガチなのかフェイクなのか、どっちかね。
個人的には、ガチでいてほしいけどw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 05:47:53 ID:9OqkyhrB0
>>194
なん…だと…?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 09:01:00 ID:+IFX/aWPO
晶でてないじゃん
ふざけんな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 09:27:47 ID:lAMZbUH3O
藤吉引き抜くメリットって何かあんの?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 11:22:44 ID:CQy7Wbit0
内科医として優秀だし上層部以外には人望あるんじゃね?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 11:56:36 ID:KCbIDsm90
少なくとも加藤ちゃんへのダメージにはなるな
手術には直接関わらないとしても、
加藤派の良心的存在だったのに・・・
まあ、なんか考えがあってのことで、裏切りじゃないとおもうけどね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 12:25:57 ID:wR4Dq8FT0
それにしても乃木坂はカトタンに対しては本当にドSだな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 15:12:34 ID:Fpestj5v0
藤吉が単独で考えることか?落とし穴でない限り順当に考えれば加藤陣営と霧島陣営
の暗黙の接近だと思うんだが。
俺ら読者が国立を舐めてたのは否めないが、国立の本気の火力を見せ付けられて、やっぱり
これは国立打倒の共闘を張らんと無理ぽ、と。
特に野口が離れて霧島が加藤と同レベル規模になったのが共闘展開を彷彿とさせる一番の
要因。まあ、あくまで読者レベルでの素直な予測を立てれば、だが。

藤吉が霧島陣営に興味を抱いたとか、霧島が藤吉を引き抜いたとか、そーいう藤吉加藤
見限り論は、むしろ穿った見方だと思う。

まあ、例え藤吉が加藤から離れたとしても、おっちゃんの人柄なら加藤と敵対的にまでは
ならんと思うから、野口の行動の真意が藤吉通して近いうちに加藤にも伝わるだろ。

焦点は3つで、1つは国立陣営がその情報を拾ってくることができるかどうかだろ。持ってくる
としたら鬼頭、かなあ…この頃影薄いし。国立の知恵袋なんだろうに。
2つ目は野口の医療方針の選択について。ここで国立が登った梯子を野口が外したら、国立は
かなりのダメージを負うかも。選挙的にも対外的にも。
3つ目は、理事会と明真OB会。特に野口は明らかに大学内世界を大きく飛び越えた動きをしてる
し、鬼頭もどこまで理事会に後ろ盾を貰ってるのか分からめ。野口が国から金を出させる駒
として理事会を味方につける可能性から、一気に野口潰しに回る可能性まで、考えられる可能性
は広いお。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 15:38:19 ID:C/wmQOnaO
まあとりあえず、腹にどんな思惑を抱えていても、藤吉が木原より役に立つのは確実だよな……。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 16:35:03 ID:KCbIDsm90
まず手術が成功しないかぎり、とっつぁんの出番にはならないのに、
へたな外科医より頼りになる内科医って・・・
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 17:17:01 ID:yOBaDF+H0
霧島対国立の対決の話に集約する方がwktkしておもろい。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 17:17:51 ID:Z3pGBuv70
あえて手術をしないという選択肢もあるということでは
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 17:19:08 ID:XslaGncz0
術前、術中、術後でチーム変わるとかw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 18:14:26 ID:HLp5uKdk0
藤吉は心カテやるんじゃないのか。
内科が活躍するのは面白そう。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 18:57:48 ID:xWwvV5020
野口が以前出した課題は
「いずれ僕の後継者となる君達の力量が見たい。
どのように治療方針を立て僕という患者を治そうとするのか知りたい。」
だったわけで、必ずしも手術前提のプランでなくてもいいわけか。

体にやさしい大動脈瘤のカテーテル治療(ステンドグラフト内挿術)
ttp://www.omichikai.or.jp/morinomiya_h/aorta.htm
>大動脈瘤の治療には、1.薬物療法、2.カテーテル治療、3.手術治療の3つの治療方法があります。
>特に最近では2のカテーテルを用いてステントグラフトと呼ばれる人工血管を移植するステントグラフト内挿術が注目されています。

前回加藤が「国立がこれだけのドクターを集めるということは…胸部大動脈瘤に対するステンドグラフィティングをやるつもりのようね」と言ってたから
1.霧島 藤吉と組んで薬物療法
2.国立 ステンドグラフィティング
3.加藤 手術治療
…って展開???

なんか変なかんじ。
朝田無しの加藤チームは藤吉と組んで心カテやるのかと思ってた。 
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 18:59:28 ID:xWwvV5020
       /:::  ,;;::::::::::::,    ;;:::::::::::,    :::|.       
       | ; ../,⌒ ̄ヽ::   ::,/⌒ ̄.ヽ"  |     
      ./"|─.}-==・==-)===.[-==・==-)─|"ヽ..
      .|ハ|  .ヽ、.___,ノ'||..ヽ、._._._,ノ'  |ハl,  ウィンウィン♪
      .| {..ヽ ::" ⌒ヽ./| |ヽ " ⌒ヽ  ..| |.
      ヽ_l.. .\:::::/ `\/ ̄`\:::::/ :::|/ 
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:04:45 ID:xWwvV5020
あー、でも以前霧島に「手のつけようのないやつ」って言われてるんだよな、野口の大動脈瘤。
もう薬物療法の適用の限界超えちゃってるのか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:26:16 ID:xWwvV5020
胸部大動脈瘤治療法
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20080328-OYT8T00448.htm
>胸部大動脈瘤ステンドグラフト
>同じ胸部大動脈瘤でも下行大動脈瘤以外のものは対象外

手術になっても、どうせ見せ場を作るために普通のステンドグラフト適応症例じゃ済まないんだろうな。
国立でさえ「むぅ…」と暑苦しく押し黙るような症状があとで発覚するとかw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:54:54 ID:aPazVFtx0
加藤ちゃん人望ないなぁ
のぐたんは業が深すぎ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 21:22:31 ID:QxIXxcWg0
朝田がスーパーマンすぎて少々うんざりする
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 21:24:13 ID:KCbIDsm90
Win-Winって野口がいってる内容のような、ただの癒着のことだよな。
なんでWin-Winみたいな出来レースとか八百長を肯定するような
アホ理論が世の中で幅を利かせてるんだろう
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:49:21 ID:vgLEyQSA0
>ウィンウィン

ドラマがフィードバックしてきたかと。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:00:52 ID:LuSImXV80
医療もので最後の最後は結局、大抵外科医と救急医がおいしいところを持っていくのはありふれてるから
内科医がどこまで見せ場を作れるかは興味深いな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:26:29 ID:G+dKMScg0
しっかしこの作者は、いちいち読者の上をいってすごいよね

おら、わくわくすっぞ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:38:47 ID:UesUfGf80
             ,,..-──‐- 、
            ,''"        `'-、 
          /:::  ..       :::\
         /:::   .. . . ..    .:::ヽ..
        /:::...''''' .....       .... :::\
        /:::......'''''   ..........      :::ヽ..
       /:::  ,;;::::::::::::,    ;;:::::::::::,  :::|. 
       | ; ../,⌒ ̄ヽ::   ::,/⌒ ̄.ヽ"  | 
      ./"|─.}-==・==-)===.[-==・==-)─|"ヽ..  ウィンウィン♪
      .|ハ|  .ヽ、.___,ノ'||..ヽ、._._._,ノ'  |ハl,
      .| {..ヽ ::" ⌒ヽ./| |ヽ " ⌒ヽ  ..| |.
      ヽ_l.. .\:::::/ `\/ ̄`\:::::/ :::|/ 
        |   \________/ '::/
         ヽ   ヽ─────/ ':;/
          `\::\  ::::::::::::  /:;;/
             \\_______//
             (l  ()   () .l
             l    ()   l)
             l  ()     l
             l     ()  l)
             (l   ()    l
             l ()    () l
             l    ()   l)
             〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕
             〈:.....     .....:〉
             〈:.....     .....:〉
             〈        .〉
             l`ー―――‐‐'l
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:54:53 ID:pn8fSxOL0
本当に常に予想外の展開を描ける乃木坂さんは
ファンにとっては神だな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 01:00:17 ID:WBo2dMnQ0
軍司と藤吉が組むなんて話は、初期設定を考えると絶対ありえないからなあ。
奇策中の奇策を出してきたか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 01:39:32 ID:mIKgL2A10
国立の交換留学制度って、集票のためにものすごい魅力的、という風にはあんま思えない
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 03:40:54 ID:3Vjd57Qt0
読者視点でも国立はなんか浮いてるしなあ。感情移入のしにくさでは朝田以上だし。
まあ、それが逆に得体の知れない強敵って感じにはなってるのかもしれないが。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 05:31:17 ID:HYoQxg/A0
霧島からは野口にQOLの話をして、チーム国立でもリスクの高い手術をすることであぼーんしたり、
術後の後遺症で体が不自由になったりするよりは、たとえ根治はしなくても、野望を達成する時間稼ぎのため、
内科的治療で投薬や血圧のコントロールをしていた方がいいと
提案するんだろうか。それなら、藤吉が霧島に協力するのはまあ、わかる気がする。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 07:20:56 ID:NkueF+JI0
藤吉ってもちろんかなり優秀な医者なんだけど、それは朝田や荒瀬や
あるいは国立チームみたいな天才的技術を持ってるからじゃなくて、
我慢強さとか患者のことを考える態度とかが大きいわけで、それからすると
霧島の理想とする「平凡な医者による最高の結果」にも合致するんだよな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 08:26:23 ID:Q0dzgzHn0
加藤チームバラバラワラタw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 08:28:15 ID:z14ehomF0
でも、とっつぁんは医局の古い体質の被害者だからな
霧島自身は患者を思うよい医者だとしても、
医局を守るために鱈淵のようなやつまで保護するとなると、
やっぱり意見の対立は避けられないとおもうけどなあ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 11:58:03 ID:rkrJ0uVuP
霧島は北日本でバチスタやってたころ、準備は好いのに成功率の低さから患者見放して
とっつぁん含む明真のメンバーに綱渡り手術させた前科があるから、
厳しいとっつぁんとは割り切った関係にはなりそう
しかしデカい人多いな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:25:09 ID:apkilJRf0
二位・三位連合への布石かな?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 14:51:53 ID:WWrEAuha0
国立執刀
助手鬼頭で

ボクの包茎ホタルイカの手術してほしいお
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 15:46:53 ID:UhbvyfnPO
つまり登が国立につくんですね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 16:38:17 ID:2ZlD/xv1O
加藤が勝てる要素がまったくなくなったな…。
しかも別に主人公じゃないから漫画的に負けてもおかしくないし。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 16:45:53 ID:moYmFjBQ0
ところが主人公朝田はカトちゃんを勝たせてやるって約束してるのよね
ただ今回は2人のうちに残ればいいので脱落者が一人出るだけ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 17:48:59 ID:fiMXofaxP
選挙に投票できる権利あるのって医局員全員?
それとも外科に所属している医者だけなんだっけ。
医局全員だとしたら、野口の病気のこと、
どこから外部に漏れてもおかしくないけどなあ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:00:32 ID:rkUUUqVj0
朝田がトリックスター的なポジになってしまったな
ただ、朝田自身はどういう着地点を想定してるんだろう
そこが見えないから、あまり感情移入できないんだよな〜
霧島とか野口の方が、自分をさらけ出してるぶん愛着が湧くというか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:01:34 ID:U31BMaB30
選挙と野口の治療は別、リンクしていない。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:02:11 ID:ckQufi2o0
藤吉は「あの人は今」状態がしばらく続いていたから、新キャラを見ているような感覚になる
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:07:51 ID:Br9a9dnQ0
朝田はいっそのこと加藤のことなんかどうでもよくて
患者のためになれば誰に着いてもいいとかの思考だったほうが面白いな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:22:16 ID:z14ehomF0
選挙と関係ないなら、べつに国立に任せておけばええんでないの、加藤ちゃん
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 19:02:58 ID:9NjlARup0
加藤ちゃんは何か口ばっかっぽいところがなぁ…
250218:2008/09/27(土) 20:14:44 ID:6WF1ZMk40
まだノグタンの病状が劇中で詳しく説明されてないんだよね。
予想として

1.霧島 藤吉と組んで薬物療法
  (こぶ状に膨らんだ瘤壁が縮んだり、あるいは強くなったりする薬も開発されつつある。但し症状が進行していた場合、対応しきれない。)

2.国立 足の付け根から動脈に送り込んだカテーテルによる低侵襲ステンドグラフィティング
  (下行大動脈瘤以外に不具合があった場合、対応しきれない)

3.加藤 開胸手術による人口血管置換術
  (一度治療すれば再発トラブルがほとんどないが、手術が体に与える負担大。)

みたいな分け方で、ノグタンは政治力維持のためにも1か2を選択するんだけど動脈瘤以外にも問題がでて容態が急変、3を選ぶとか?

で、加藤ちゃんがパァァアアア…と輝いて、伊集院のナレーションで
「加藤先生もまた、朝田のオペを間近で見て成長してたんだ…!」とか入って
教授になるのはこの人しかいない!と医局員に思わせるとかw

あれ?でもこれじゃ朝田の見せ場が無いや。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 21:09:53 ID:rkrJ0uVuP
まぁ加藤について執刀医はやらないと断っちゃって、ER面子としても使わない、
また霧島にも付きそうもないということで、じゃぁ「今回は天才執刀医として見せ場なし」と
読者に思わせてる(実際どういう展開にするかは別、断る理由もないし)ようなものだよね・・・

しかし>>250みたいな専門用語交じりの展開予想すごいな。医療関係者も読んでるのかな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 21:34:45 ID:6WF1ZMk40
>>251
>専門用語交じりの展開予想

いや、ただググッただけw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 21:49:55 ID:K+tOJqVJ0
加藤たんはのぐたんに微美乳晒しておちんちんから
動脈瘤どっぴゅん抜去という術式とるお
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 23:45:02 ID:2x9xnXwX0
朝田は朝田なりに考えて動いてそうだな。土壇場で野口を裏切りそうな予感がプンプンする。
評価機構作った後に、野口の権力を蚊帳の外にしてしまうとか。作って、野口はもうお払い箱みたいな策がありそうな…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 04:44:08 ID:ojH7r4IS0
>>247
荒瀬は本来それに近いよね。
教授戦も論文も権力争いもクソ食らえ、ってスタンスの筈だったが…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 04:51:27 ID:dSRkmcMl0
>>254
野口が見越してないとは考えにくいけどね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 08:51:47 ID:vCBovsZXO
野口たんは外国に行って患者のために奔走、黄熱病にかかって亡くなります
その功績を讃えられ日本の紙幣になります
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 08:55:31 ID:aeHkBZlT0
エントラッ千円札か
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:50:37 ID:/sDB1Bfj0
>>256
ただ、野口はまだ自分の政治力に自信を持ちすぎていて、
朝田に踊らされてるんじゃないかってところに
注意がいきにくいというか、自尊心が邪魔してて、視野がせまくなってるところあるからな。
そこらへんが落とし穴になって出し抜かれそうな雰囲気はあるよな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:52:54 ID:/sDB1Bfj0
あれ、荒瀬っていつから100万円とらなくなったの。
朝田のERレンタル料で相殺されてたのに、
朝田が加藤に協力しなくなったら、必然的に荒瀬の報酬はらえなくね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:59:14 ID:VysQLMxkO
ERを手伝うのは加藤に協力しなくても出来るじゃん。
荒瀬のオペ料は荒瀬の言い値でしょ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 12:08:13 ID:q4gtCAzS0
国立は手術失敗しても大丈夫★

骨格標本好きな息子へのプレゼントができる。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 12:13:08 ID:mBOAKrMSO
加藤ちゃんは、のぐたんの症状には霧島と藤吉を組ませるのがベストと思い二人を組ませた。
既存のチームより患者の症状によってベストのチームを組ませるという治療方針をとった。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 12:18:16 ID:8HRNMLDa0
>>263
おまえあたまいいな
これで荒瀬も伊集院もレンタルして加藤霧島の2人が残るとかいう展開はアリだな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 13:04:55 ID:8HRNMLDa0
引き継いで予想
しかしこれからも実権を握りたい野口は国立ドリームチームを選ぶ
今回フリーの朝田があやうくなるとサポートする展開
しかしノグたんの身体は既に・・・

結果医局としても患者の事を考えてもベストの判断をした加藤霧島混成チームが株をあげる
朝田はドリームチームと共に交換留学という形で渡米
加藤霧島はどちらが勝利してもいずれ2人ともに教授に就任ハッピーエンド
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:14:10 ID:n6bP36H6O
ドラマがおもしろかったから漫画全巻買ったけどなんだこれ
おもしろすぎるだろ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:30:39 ID:O+xr6d+0P
ドラマみたことないけど、朝田が坂口ってイメージわかないなあ
坂口って直情熱血バカ的な役回り多かったから、
朝田みたいにふだんはふざけていて
人を食ったようなキャラ演じられるのか、想像つかない
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:34:07 ID:U1BtoO5MP
死んだら権力もなにもないから結局は朝田に手術させると予想
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:00:41 ID:0mX77joK0
>>258はもっと評価されてもいい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:41:40 ID:g/t4vDvn0
>>267
オレもドラマ見たことねえな
坂口って時点で敬遠した
たぶん全然違うキャラなんだろ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 03:24:44 ID:+0MHRyRE0
祖父江教授は出てきそうでなかなか出てこないな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 04:39:09 ID:jcvQsTrR0
この漫画、そろそろ「麻酔医」じゃなくて「麻酔科医」と呼称を直して欲しい。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 11:24:28 ID:BtwZOjrc0
俺はドラマ「医龍2」→ドラマ「医龍」再放送→「医龍2」を観つつ漫画全巻
という経路で医龍に親しんでます。最初に漫画みてたら、坂口憲二はダメだったかも。
でもドラマ面白かったとおもうよ。両方DVDBOX買ったけど、漫画と平行して
何度も見返してます。ドラマは別物として考えてるけど。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 12:08:12 ID:eDJX05wJ0
実は俺もドラマ→漫画で原作にどっぷりハマったクチだけど、逆だったら受け入れられなかったと思うわ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:42:18 ID:nfkIaE1R0
順番って大事だよな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 18:03:33 ID:jAbElSqfO
あたし
藤吉
歳?
40
まぁ今年で41
仕事?
まぁ当たり前に内科医
てか
外科な訳ないじゃん
みたいな

医者って
手術するモン?
あたし別に上目指す?
そんなの論外だし
切りたい人だけ切ってくださーい
てか
患者のために?
みたいな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:01:15 ID:hS5R1KwWO
>>276
何これ?
元ネタあるん??
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:16:24 ID:jAbElSqfO
>>277
あたし彼女
279負女子 ◆eZkO9U7HwA :2008/09/29(月) 20:08:22 ID:OGC417IpO
加藤チームの第2助手は誰になるんだろ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:17:30 ID:zoj2h5dm0
mv(・∀・)vmウインウイン!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:46:16 ID:hS5R1KwWO
>>278
今読んできました!
いいお話でした!
自分にも反省する面が思い出されて、明日はちょっと優しくしてみようと思いました!!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 02:43:20 ID:ADnyhinE0
ムンク時代の軍司の主張を読み返すと、
「研究が目的のはずの医局が、若い医者から研鑽の機会を奪っている。
医局は変わらなきゃいけない」って北日本の後輩や・同期から期待を寄せられてっる
軍司の元々やりたいことって、カトチャンの若手育成ともかぶるんじゃまいか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 04:13:13 ID:EMeuNLim0
カトちゃんは奇麗ごとばっかだけど
医局員がポカしたらどうすんのかね
かばうのか。即、処分かまして公表すんのか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 11:28:33 ID:4UD2t/oYO
>>283
朝田の件で木原の論文を推薦っていう件があるから、有用な奴は残しておくんじゃないだろうか。
しかし、女医が妊娠したときの『何で避妊しなかったの?』っていう対応から、必要ないと思えばバッサリ切るのもやりかねないんでない?


三権分立でポストは増やすし、経験を積む場所も提供するけど、使えない奴は要らないのよっていうスタンス?

そもそもポスト増やしたからって、経験の場(患者)が増える訳じゃないだろ。
研究だけ、論文しか書かない(書けない)医者ってどうなの…。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 14:46:13 ID:6TrRMaZdO
中田先生って誰指示してると思う?
彼こそ一人で生きていけそう
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 16:47:42 ID:Y/EgBF0pO
お前は本編ちゃんと読んでんのか?
研究なら研究でヒエラルキーを作って、臨床なら臨床、教育なら教育、それでその間で
人材を行き来させるって、何回も書いてあるだろ。
加藤の構想には厳密にはできるヤシ、できないヤシって分類すら無いんだよ。
権力を分散して教授の絶対化を防ぐ所に目標が置かれてるんだから。

まあお前はどこ行ってもできないグループ入りだろうが。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:53:01 ID:1REe8zNW0
まあ、論文書かない奴はもうダメポ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 08:20:22 ID:nNqAup2Z0
大学病院の本質は研究にあるというのもまた事実だしな。
本当いえば医学の発展に寄与しないような患者は診る必要なんてないんだ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 10:39:34 ID:pPUiW1ziO
そんな我が儘坊ちゃんの駄々っ子精神未熟児だから、アメリカに研究でも臨床でも
負けるんだよ。

「アメリカの大学病院紹介します」なんて会社まで作られてて、恥ずかしくないの?w

まあ、猿山の世界でバカでも治せる患者ばかり相手しながら世界から見向きもされない
論文発表して内輪だけで盛り上がってろwwwwww

難しい病気の患者さんが来たらアメリカさんに丸投げして、くれぐれも治そうとしない
でね。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 11:01:52 ID:Y3F5phpN0
何で急に切れてるのw
いい病院紹介しようか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 11:49:52 ID:FPXl38SN0
まあでも>288の言い分もちょっとお粗末だしな。
本質というのなら、むしろ「教育」だろうし。
(もちろんその一環として研究が必要なのはわかるが)
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 17:27:26 ID:kPB8hWHl0
霧島なんていらねぇんだよ。カトちゃんカモ〜ン!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 10:00:10 ID:cD0qqB1o0
>>291
逆だよ。研究が本質でその一環として教育をしている、
それは医学部に限らず、どの大学も同じ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 11:37:40 ID:UPgu0n/3O
両輪だよ結局
片方を重視するから片方を軽視していいことにはならないのさ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 18:05:23 ID:aRuoM1mS0
さいたま市見沼区の「東大宮総合病院」(坂本嗣郎院長、317床)で5月に変死した
男性麻酔科医(当時42歳)が、死亡直前に医療用麻薬を持ち出して自らに注射していた
疑いが強まり、埼玉県警は近く、この医師を被疑者死亡のまま麻薬及び
向精神薬取締法違反(治療目的外施用)の疑いで書類送検する。

医師の両腕には多数の注射跡があり、県警は常習的に麻薬を
使っていた可能性もあるとみて調べている。

病院によると、医師は5月12日午前、同病院で手術中に行方が分からなくなり、
昼過ぎに手術室のトイレで心肺停止状態で発見され、間もなく死亡が確認された。
県警の司法解剖の結果、死因は急性循環不全と分かった。

捜査関係者によると、医師の血液からは、当日担当した手術で使った医療用麻薬の
フェンタニルとレミフェンタニルが検出された。手術中に一部を持ち出し、
腕に注射したとみられる。トイレに落ちていた使用済みの注射器からも
レミフェンタニルが検出された。

最終更新:10月2日14時36分10月2日14時36分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000021-yom-soci
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:07:55 ID:o6TnFGQK0
俺もそれ見てこのスレに張られるだろうなと思ったよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 03:21:43 ID:yYg6Ud6m0
なぜヤク中の医者はトイレで寝たがるのか
タイルが冷たくて気持ちいいとかかな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 15:15:15 ID:3aIvFSGuO
>>288
医学は何のためにあるのかと小一時間
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 16:00:33 ID:92gv7uwP0
>>296
同じく
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:11:04 ID:v6Ep24Aw0
300
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:48:15 ID:1qYCQmCl0
>>300
真の医龍スレ通は301ゲットだぜ!!
まだまだ甘いな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 03:32:05 ID:3Y+bcBqV0
藤吉のとったんが七瀬公平だったとは・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:11:19 ID:tHLE7GxJ0
>>298
医学は人の健康状態を回復するために、
この世から治せない病気や怪我が根絶するまで、
進化することを止められないもの。
現在の医療レベルが高度に発達しすぎていて、
研究することがなくてヒマをもてあましている、
ということならともかく、
いまも医学の発達に一縷の期待を寄せて、
生死の狭間に立たされている難病患者が大勢いるわけだよ。
だから難病以外の治療は一般病院、
難病治療の研究は大学病院、
という棲み分けをするのが、もっとも大勢の患者の利益になるわけだ。
しかし、日本の大学病院は研究と研修を一緒の施設で
ごっちゃにやるから、非効率的なことになってる。
まあ、医学教育の制度そのものを変えるのは政治家でないと無理だから、
若手の育成を犠牲にしてまでも研究に偏らざるをえないのが実情なんだろう。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:36:46 ID:8aT++R9UO
大学病院が最低限でも研修を行なうというシステムがあり、若い医者をこき使えるから、日本の医療費はかなり安くすんでいたのも事実。過去の話になりつつあるが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:41:08 ID:XtPw+1hq0
>>303
自分の足元が一番燃えてるのに、対岸の火事を消し止めようと躍起に
なってるんですね、分かります。

一流の世界は研究も臨床も人材育成も両立できるもんだわヴォケ。その
ご大層に並べ立てる医療研究の肝心の成果は医療革新を起こすレベルの
ものが一つでもあるのかクズ。
所詮理系は頭の中中学生並なんだな。妄想空論を並べ立てて行動する年齢
でもなかろうに。
脳内難病患者のために今日も患者を見殺しにするんですね、分かります。
臨床で腕のいい医者が沢山いる環境では、革新的な治療法や研究発表も何故か
多くなるし、優れた研究を定期的に発表できるところは、臨床も優れている
物だわ。
何もかもド3流の環境を必死に守ってるだけだろ。ハードの問題じゃない。
ソフト環境の問題だわ池沼。

経営論、企業評価論、人的資源論のレベルなら当たり前の話だぞ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:35:16 ID:aT8p7sIi0
>所詮理系は
ここだけ読んだ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:40:23 ID:uwyFCm+X0
こういう現場を知らないのが大野病院の訴訟を起こすんだろうな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:57:23 ID:tHLE7GxJ0
>>305
下品さをさらけ出してるぞ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:02:34 ID:E4nrnccL0
本質的には研究機関と教育機関が一体である必要はない。
教育という名目で研究資金や無給奴隷を獲得したいだけでしょ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:17:55 ID:tHLE7GxJ0
そういうこと。
305のように、医龍は日本の医療は欧米に比べて立ち後れてる、
という前提に立ってストーリーが展開してきた、というのを無視して話を展開しても意味ない。
アメリカの医者が若いうちからばんばん経験積めるというのは、
研究と研修の機関が分離されているというのも大きい。
でも、日本の制度の中じゃ、物理的にわけられんから、
せめて大学病院の中だけでも研究・臨床・研修の三本柱を
分担できたら理想だよね、ってのがこの漫画のテーゼだろ。
国立がやたら強力に見えてしかたがないのは、
目指すべき医療の姿がそこにあるから。
国立=理想 霧島=現実 加藤=折衷派
という配役になっとるわけだね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:33:20 ID:fAP4B8mpO
はいはーい!
研修生の臨床教育について、OJTを導入すればいいと思いまーす!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 15:30:02 ID:2UuFcVBv0
オナニー ジョブ トレーニング
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 18:20:49 ID:iHZ/SR9H0
>>310
欧米を一括りにする時点で何も分かってないことが丸分かりなんだが
ヨーロッパとアメリカの医療システムは全く対照的
日本のシステムは両者の中間より多少ヨーロッパ寄りだったのが、
最近の構造改革云々でアメリカ寄りにしようって話になってる
まあアメリカの医療システムは完全に破綻していて、それを真似ようという
日本政府は、ヨーロッパからは完全にバカだと思われてるんだがな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 19:36:35 ID:VpTTAisZ0
脱線しすぎたら漫画について語れやハゲども
そう、のぐたんはハゲ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:16:04 ID:KLm6PF0I0
のぐタンの禿げ頭にちゅっちゅしたいぜ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 23:41:00 ID:+gfaoyBF0
エントラッセン!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:50:15 ID:hCSY6qSP0
おまいら小難しい事ならべてないで、もっとハアハアしろよ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 05:11:28 ID:jyLCRszd0
>>313
医療が破綻しているイギリスはヨーロッパに含まれますか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 16:51:44 ID:xMs8DiWl0
先週号の朝田と野口が食ってたナポリタンが美味そうだったのでさっき作ったぜ。
我ながら美味いw

パスタ1食分
玉葱4分の1
ピーマン1個
ベーコン1枚
にんにく少々
ケチャップ大さじ2
醤油小さじ1

胡椒
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 22:37:54 ID:q5FMJ2G+0
>>305
>一流の世界は研究も臨床も人材育成も両立できるもんだわ

すごいねー
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:44:10 ID:9HiSwiNz0
いつまでやってんだ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 04:15:45 ID:1xhLU+sp0
三権分立して、研究、臨床、教育を分業させる意味が未だに良く分からない。
考え方がより固まって、視野が狭くなりそうなんだけど。
それより、医局員の人手不足対策の方がよくね。
文●春秋や新●社のような、文芸をブランドにしてる伝統的な出版社でも
新入社員はどんどん配置換えをされて、多角的な視野を養うっていうしさ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 04:28:12 ID:Gke9S0VI0
ポイントは権力の分割じゃなかったっけ?
批判されることのない権力は腐敗するとかなんとか。

研究のトップが暴走して患者を実験体にしそうになっても臨床のトップがそれを批判できるとか、
臨床が患者対応に追われて文献調査できないのを研究が海外の最新研究紹介してやるとか、
研究と臨床がおざなりにしがちな教育をカバーするとか。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 04:33:02 ID:+Tu8mdMF0
>>322
「三権分立」でぐぐればわかりそうなもんだが
いい悪いは別にして
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:55:31 ID:4ZhYs2FV0
バカと厨房と低学歴は質問すんな。
せめて大学ぐらい出てから三権分立の意味が分からんとほざけ。

お前「ルイ16世の絶対王政は権力集中による腐敗につながったので、
三権を分立して相互権力が監督する体制を擁立した」って問題文に、
「それより人手不足だからどんどん配置換えを行おう」って回答すんのか
お前の頭の中では。

だいたい人手不足と配置転換がどう関係するのかも意味が分からん。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 10:16:59 ID:Bvn3gwCC0
ケータイ小説読んで喜んでるようなゆとり世代に何言っても無駄
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 11:04:50 ID:1JCz6YwY0
今後このスレで質問していいのは30歳以上で高学歴の天才か秀才だけです。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 11:09:48 ID:sHd1lKU8O
質問じゃなければ低脳なぼくちんでもいいんでちね。

加藤たんはのぐたんとの間に隠し子がいる。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 11:17:29 ID:z0aGjVaYO
ムスコにお古はやらないだろ女子高生
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 12:03:16 ID:B67xPn2nO
加藤ちゃんの頭のお団子の中には何が入っているか答えなさい
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 12:37:54 ID:sHd1lKU8O
メス
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 12:42:47 ID:E8ycp5dg0
これからの季節だと餅が美味いから餅でも入れてるんじゃね?>加藤ちゃん
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:46:08 ID:BZNguZw0O
これが高学歴の会話なんですね
感動しちゃいました><
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 19:29:59 ID:IOshE6o+0
普通に考えて、研究や教育ばかりを専門にやってて
臨床をろくにやってない医者が当直の日に急患で運ばれたくないなあ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:04:30 ID:SwYiXIyR0
団子3兄弟
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:28:33 ID:sHd1lKU8O
>>334
つER
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:28:58 ID:lpeaTqsx0
つXファイル
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:02:43 ID:GS0zLQaCO
つデスノート
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:29:01 ID:JIRQP2db0
>>326
文化勲章を授与された半世紀の作家歴を誇る超ベテランが
ケータイ小説を書く時代になにをいってるんですか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:58:36 ID:sHd1lKU8O
カトちゃん案が大学病院中に採用されて、すべての科が3つに分かれたとして、救急救命
だけは臨床オンリーにするのかね?その科の性質上。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:26:40 ID:OzZsQ7qo0
>>336
ERはあくまでも門番ですよ。
門番がいつも、鬼頭や国立や朝田ならいいけですけどね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:35:27 ID:OzZsQ7qo0
いまは専門の細分化による弊害で患者たらいまわしなんてのが生じて
新しく「総合科」が出きるご時勢ですね
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:44:17 ID:QAgEGrsE0
明真がどの規模の病院化はしらないけど、三権分立して、臨床だけで患者を回すことってできるんだろうか…?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 02:28:23 ID:gQPGcNOz0
荒瀬の報酬、基本料金100万円って設定がうやむやにされてるのが気になるなあ
バーの女の子を助けてからも、やっぱり飲んだくれて無理な散財つづけてるのか、
あの件で改心して散財も特別報酬取るのもやめたのか。
その後の朝田の発言からはなんとなく、荒瀬は以前のポリシーを相変わらず、
つらぬいているような印象がぬぐえないんだが。
そうすると、外科で荒瀬が参加した手術のたびに100万円払ってたってことになるよな。
鬼頭先生とはずっとお金を融通してくれるって約束になってたっけ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 03:26:36 ID:rpuh2wJbO
>>343
人材は一元化するだろ。多分。
「心臓外科研究科教授」「助教授」と、その取り巻きって感じか。
ただ、加藤案で問題なのは、一つは人事権の所在だな。外部の機関を作るのか、選挙に
なるのか、それともヒエラルキー維持のために推薦制にするのか。
会社入ってれば分かると思うが、人事権こそ最高の権力だからな。
教授職っつっても人事権が無ければ誰も有難がらないし、かと言って人事権を持てば、
今ののぐたんと構造が同じになるし。
あともう一つの問題は、派閥形成についてだ。何人かが指摘してる通り、研究科教授を
目指してるヤシは臨床そっちのけで論文ばかり書くだろうし、何より「研究派閥」みたい
なところで居場所を作るだろう。
やがて医局員一元化制は形骸化し、研究派閥「所属」の医者が臨床科へ「出向」、論文の
症例患者を「治療」する、みたいな状況になったりして。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 03:37:06 ID:rpuh2wJbO
あと三権分立と言えば、相互の監視システムもまだ明確になってない。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:14:59 ID:lirb/yuD0
綺麗、可愛い、かっこいいの加藤ちゃん三権分立がどうしたって
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:25:51 ID:rCwOJOGH0
監視は病院外の組織がやるべきじゃないか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:47:49 ID:eScfQONC0
もう、天下三分の計でいいよ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:34:53 ID:4ZxEQiN/0
ジャーン!ジャーン!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 15:53:58 ID:0lUYB9MTO
げぇのぐたん!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:30:09 ID:cUcLiG89O
死せるのぐたん生けるかとちゃんを走らす
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 18:15:42 ID:aIxyP/Xb0
かとちゃんは走れメロスかよ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:07:44 ID:YOfolbuxO
太宰作品に策士などいない
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:10:05 ID:cY5OmX1nO
>>345
実は3分野のトップの椅子には役職が付いてない、とそっと(ry
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:33:49 ID:vzwwZ+17O
今回の軍司と藤吉の握手してるシーンだけど、軍司が無理矢理腕を引っ張ってる感じがした。そして、たった2〜3コマで老けていった藤吉の表情から察するに何か裏があると見た。
娘が北日本大に入院していて、盾にされたとか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:40:17 ID:0fHdHwB00
普通にカトちゃんの策だと思うが
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:46:43 ID:mPZQgdCX0
そして藤吉は2重スパイになったのであった。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:13:32 ID:1XAT3GUc0
乃木先生は医大三国志演義やりたいんだろうなあ

UCLAの元教授という圧倒的な肩書きがあって多大な影響力を持ち、
自らも高い技術力を持ちながら一流揃いのスターチームを擁する国立は、
天子を擁して権威と影響力を持ち、
国力・軍事力も圧倒、人材豊富な魏。

凡人ながら北日本大とのネットワークも活かして旧来的な医局という地盤を堅守しようとする霧島は、
地方豪族の結束力と地の利で対抗しようとする呉。

つねにギリギリの戦いを強いられながら朝田の力によってニッチながらにポジションを築き上げた加藤は、
臥竜鳳雛など優秀な人材のバックアップによって僻地に自らの政権を確立した蜀。

そして、蜀側の策略によって、呉蜀同盟が成立して魏に対抗、教授選挙という赤壁に臨むと。
問題は加藤が三顧の礼でむかえた孔明朝田は、
なぜかまだしぶとく生き残ってる董卓野口と水魚の交わり状態ってことだよな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 15:06:20 ID:9fCWrzAJ0
野口は黒い献帝
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:44:51 ID:mPZQgdCX0
呂布=藤吉 でいいですか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 19:23:57 ID:EJ5OJda50
童貞野口って見えた
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:02:06 ID:1fLAoauC0
本日早売り日ネタバレ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:04:39 ID:LaqkMEbnO
ちょっと待っててね
職務質問でつかまってたw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:19:21 ID:LaqkMEbnO
簡易バレ

患者の為なら捨てねばならぬ…愛すらも。
第156幕 野望と命

霧島のプレゼン。それに対する野口の回答。
これによって加藤と霧島の間に溝が生まれた。
以上。

詳細は例によって本誌にて。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:23:51 ID:gl1HFp/Y0
>>365
乙じゃ

もうちょっと詳しくてもいいよ(はぁと)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:31:30 ID:yiOc64+R0
結婚詐 大野美樹子
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:55:12 ID:4X1yBg+C0
>>365
乙です。

>加藤と霧島の間に溝が生まれた。
生まれたも何も、最初から溝だけだったよーなw
加藤と藤吉の間だったらわかるんだけど。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 02:05:48 ID:LaqkMEbnO
ごめん素で間違えた
加藤と藤吉の間だったね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 02:11:08 ID:1jrxIvdS0
加藤ちゃん可哀相に。
ある意味一番信頼してた藤吉にまで・・・。
本当に乃木坂氏は加藤ちゃんの苦悩する姿が好き何だな。
今までずっと書きまくってる所を見ると。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 06:36:58 ID:ciK8z+0w0
そして加藤ちゃんが、よくもー私をーだましたー!だましてくれたなー!と叫びだす
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 07:34:36 ID:Ph5WULtF0
アララララララーイ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:14:24 ID:ZL3lJK5x0
最後のコマ

目を伏せる
状況が分からない
冷ややかに傍観する

三者三様の表情が秀逸
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:21:20 ID:knVewRoLO
加藤ちゃんが野口に股開けば一発じゃん
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 11:53:18 ID:C4Uf2E2L0
なにその逆親子丼
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 15:12:14 ID:CapyzYDh0
.>>366
潮騒。
早く切った方がいいけど実はそれイヤでしょ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 16:11:08 ID:SucqzrWbO
愛ってなんだ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:19:11 ID:8yl1v44U0
確かに。愛って誰の話?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:07:06 ID:iMcrS/eM0
>>377
躊躇わないことさ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:48:49 ID:JsFZ5m4Y0
あばよ涙
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:25:35 ID:3IZOT1T/0
やっぱり政治というか、こういう駆け引きは軍司の方が加藤ちゃんより上か。
先手取られた加藤ちゃんがどう動くか見物だけど、まさかまだ具体的な方策
決まってないんじゃないだろうな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:39:26 ID:j8lvA+Oc0
いよいよヤバくなったら朝田が気が変わったとか何とか言って戻ってくるよ
そしてのぐたんも舌を巻く政治手腕で何とかしてくれます
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:47:22 ID:uEY/qUPCP
加藤と朝田って絵的には制服着せれば高校生くらいでもありそうだけど
実際は30代後半くらいの設定?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:10:54 ID:28TA4hGI0
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:19:20 ID:OkjgfbNy0
カトちゃんが処女だと思ってた時期がありました
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:48:32 ID:LLD2Mb1G0
>>385
きみって本当にばかだな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:50:43 ID:1jrxIvdS0
乃木坂は弱い加藤を描くのが大好物なのかなあ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:53:37 ID:Xj/fvYzl0
藤吉の立ち居地がよくわからんな 編集の言葉では霧島の策略とか言ってたけど
先週の描写では自分から進んで軍門に下ったみたいな感じだったが
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:33:46 ID:cWDQg2jh0
加藤ちゃんの戦術=朝田
朝田を従えたと思ってたら朝田の掌の上
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:53:49 ID:cYF5Vw0a0
やっと見てきた〜。
朝田の考えの謎に加えて、藤吉の謎まで増えたな。
再び加藤大ピンチって感じだけど色々困難を乗り越えて
ここまで北から今回は今まで違い弱音はかずに立ち向かっていけるかな。

伊集院とミキが支えてあげるしかないね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 05:55:49 ID:EBnN58M70
233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 05:31:17 ID:HYoQxg/A0
霧島からは野口にQOLの話をして、チーム国立でもリスクの高い手術をすることであぼーんしたり、
術後の後遺症で体が不自由になったりするよりは、たとえ根治はしなくても、野望を達成する時間稼ぎのため、
内科的治療で投薬や血圧のコントロールをしていた方がいいと
提案するんだろうか。それなら、藤吉が霧島に協力するのはまあ、わかる気がする。

この予想に近い結果になったね。
「命を救うのではなく、野望を救うのです」っつー軍司カッケーぜ。
392負女子 ◆eZkO9U7HwA :2008/10/10(金) 07:29:12 ID:u83URzFHO
けっきょく朝田は野口先生の手術をするかな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 07:44:51 ID:E3V+Tbui0
たしかに命のために権力をあきらめるなんてボクじゃない
みたいな描写があったから、聡い軍司が野口の野望を知った以上、
そういう手に出るというのは十分予想できたというか、
納得しやすいようにフラグを立ててきたような気がする。

ただ、藤吉離反については事前に予想しろってのが無理だよな。
ある程度予想できる状況をつくりつつ、
そのなかで大きなサプライズを盛り込んで読者を翻弄する。
読者の予想外しだけに汲々としている漫画って、
予想だけでなく期待まで裏切って突拍子もない方向へ行きがちだけど、
乃木坂先生はそのへんのバランスとかうまいよなあ。

軍司に藤吉が必要なのはわかるけど、
藤吉が加藤を裏切ってまで軍司につかなきゃいかん理由がはっきりしない。
当然、読者はこれは加藤の差し金だと予想するだろうから、
軍司にしたがう藤吉を見て驚きと不安の表情を見せる加藤と、
自分の行為が原因で加藤の顔をまともに見られない藤吉の微妙な表情の対比、
これで1話しめることによって、本当に軍司に籠絡されたんじゃ?
って安心させてくれないところがまた秀逸。

加藤をとことん逆境に追い込んで
そこからの逆転劇を描くことによって読者にカタルシスを得させよう
ってその作者の意図は読めるんだが、その手段が想像つかなさすぎて、
先の展開が非常に気になる。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 08:12:23 ID:wgCv4ab1O
ますます加藤ちゃんのスーパーサイヤ人化が濃厚になってきた
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 08:23:28 ID:omF0dxRZ0
もう皆でスーパーサイヤ人になればいいよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 09:15:02 ID:QxFWg7u50
藤吉もまた医者バカで
自分のベストを選んだだけという事だなぁ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 10:03:30 ID:2eqTEZSdO
霧島の理屈もなかなか説得力あったな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 11:21:33 ID:Mv/r5kFm0
というか教授戦で一番現実的な案が霧島じゃん
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 11:36:27 ID:8lf19r790
>>396
藤吉の行動は「朝田がなぜ野口に加担してるのか?」を自分なりに考えて
同じように行動した結果じゃないの?
朝田は患者のための改革になるなら、利用できる流れがあれば利用する。
藤吉もそれにならった。
霧島に対して 
「この藤吉という男は病人であれば野口のような奴でも誠意を持って全力で治療にあたるだけの医者バカ」
と思わせておいて
最終的に加藤の当選後の改革を手助けする形に今から地ならしをしてるんだろう。
加藤改革後の凡人たちのための居場所作りw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 11:38:14 ID:HdtLobKp0
麻酔科医を活躍させたんだから、今度は内科医を活躍させてくらさい。
この手の医療もので、内科医が大活躍するのってほとんど見たことがないんで。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 11:48:25 ID:FRz30bGM0
>>398
医歯薬看護板や医療系ブログ見ると霧島論は評価が高かった
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 12:17:15 ID:co9tL/d90
軍司&野口の駆け引き、腹の探りあいはやっぱ見てて楽しいw
まあ、結局オペせざるを得ない状態になって、軍司・藤吉は朝田に頼み、
必然的にチーム加藤が野口を最終的には執刀する、ってことで丸く収まるのかねえ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 12:46:38 ID:j9BXvu41O
漫画的に霧島論では終わらんだろう。現実的ではあるが。
でもそれだと加藤ちゃんや国立の立つ瀬がないしなw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 13:01:51 ID:co9tL/d90
乃木坂は軍司萌えに走り出すと止まらなくなることがあるのが問題
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 13:45:25 ID:+6fD9XBa0
不安げなカトちゃんカワユス
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 15:14:12 ID:MFEAPLJe0
まあそりゃそうだな、いくら手術の成功率が高いとか画期的だとかプレゼンしてみても、
野口本人に端から切らせる気が無いんじゃ意味が無い

しかし、いますぐ野口に倒れてもらって緊急手術にでもならんと、
ドリームチームを揃えて切る気満々の国立がとんだピエロだな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 15:45:16 ID:8lf19r790
朝田がコバンザメみたいに野口に貼り付いてなきゃ
緊急でERに運ばれた際はそのまま国立執刀にもっていけるのにw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 15:56:26 ID:Mv/r5kFm0
>>407
なるほど朝田が野口にくっついているのは、国立に執刀させないためか
教授選は加藤ちゃんか霧島かどちらかってことかねぇ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:12:51 ID:Pr23CifZ0
最近伊集院の出番がめっきり減った
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:05:54 ID:cYF5Vw0a0
この漫画の主人公が誰だか分からない
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:06:54 ID:pXnGeBsh0
鱒淵の動向がきになる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:16:31 ID:5eOkQo1y0
鱒淵?ヤクルトの新人か?でもありゃ増渕か
それでも鱒淵が鰐淵に見えた俺は“不運”と“踊”っちまったのかもしれん
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:26:06 ID:cWDQg2jh0
伊集院はいいキャラだけど教授選ではどうだろうな〜
派閥固めるときは読者視点として役立ったけど
これからは木原あたりが出てくるんでないの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:36:19 ID:u61A4UxA0
カトちゃんの持ち駒で残ってるのは伊集院、ミキ、荒瀬だけか。
どうすんだよ。いじめすぎだろ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:36:52 ID:FuKnpwgm0
納会からこっち、基本的に野口霧島朝田で話が進行できちゃってるからなあ
加藤すらなかなか絡めないのに、伊集院の出る余地なんて無いよ

凹んでるカトちゃんをなんかもっともらしいこと言って元気付けるくらいじゃないの
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:31:00 ID:cWDQg2jh0
荒瀬もカネ出なくなったら去るんじゃねーの?
こうなるともう加藤先生どーしよーもねーな。

野口「もう積んでるよ、カトウチャン。教授選挙からエントラッセン!」
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:33:12 ID:LEmgK8LL0
治療方針の選択肢は排他的なんだから
別に加藤が藤吉を使えなくなった訳では無いと思うんだけども
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 02:05:48 ID:LrJvk33F0
藤吉は「野口が評価機構を作ろうとしてる」ってことを加藤に言わなければそれでいいんだっけ?
なんか今回の終わり方見ると、接触しちゃいけないみたいな描写だけど。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 07:50:51 ID:nW2OTleVO
悪いが話の流れ的にも物理的にもどー考えても加藤が教授になって教授椅子に座って
伊集院君とかやってる展開は見られそうにないなと思った。

加藤の最後の政治的可能性は藤吉経由で霧島から野口の行動の全体絵図を得ることだけ
だったが、その可能性もなくなっては…。

これで万人が納得する様な加藤の勝ち方を作者が描けたら平伏するよ俺は。
実際の過去の教授選をモデルケースとして、幾つか重ね併せて物語として採用してくれる
とフィクションに成り切らずに済むんだが。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:46:31 ID:wlbT5suP0
対極にある霧島と国立の志向と政策がわかりやすいから、
ついこの二人の直接対決に期待してしまうな。
加藤ちゃんはお色気サービスショット担当でいいよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 14:00:22 ID:DKVGXjTR0
凡人であることを肯定するようになってからの霧島は、漫画のキャラとしてもだけど
医者としても成長したよな
今回こういう策をとれたってことは、おそらく藤吉に自ら頭を下げたってことだからな
以前のプライドの高い霧島にはできなかったことだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 14:22:03 ID:A9QlvwI00
ノグタンの「こぼれたミルクを啜れ」という薫陶をうけて成長した。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:18:01 ID:nW2OTleVO
加藤が負けたら物語終わらないか?
というか「医龍」というタイトル上、どうなるのが順当なんだ?バチスタから成し崩し
的に教授選へ行ったが、まさか教授選が終わったら
「僕らの戦いはこれからだ」終
でもないだろ。
霧島が勝ってみんなが飛ばされた後、まさか本当に伊集院が『医龍』になるんじゃない
だろうな。
副次的な題目として「医療の病巣」を唱えている手前、医療現場の昨今の変化を含めた
改革話も含めて行かないとならん訳で。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:36:06 ID:+O+NcX8b0
今週号、霧島の朝田を見るときの目が邪心のない澄んだ目だった。
案外もう霧島は、選挙の勝敗より朝田が今本当は何を求めて動いているのか気付いてて
その流れに乗っかる所まで考えてるのかも。
藤吉と組んだのも、加藤への情報を口止めしたのも
わざと朝田の掌に乗っかって泳いでやるつもりとか。

軍司萌え♪の作者なら
「お前の考えてることくらい、わかっていたよ。朝田。」とかあとで霧島に言わせそうw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:50:30 ID:aVoeXFhF0
カトちゃんは霧島に恨みもあるし憎んでもいるだろうから、自分が教授になったら速攻で霧島をトバしそうだけど、
霧島のほうは別にそういう感情は無いから、自分が教授になっても、カトちゃんを優秀な一医者としてちゃんと
扱ってくれそうだし、そっちのほうが波風立たんよなあ。
凡人を大事にするからといって、逆に有能な人材はトバすとかそういうわけでもないだろうし。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 16:08:52 ID:DDMRI5Gs0
そういえば加藤陣営には岡島もいたよな。

加藤ちゃんの心強い味方は伊集院岡島荒瀬ミキだけか。
さあどうする加藤ちゃん?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 16:23:27 ID:xTUa/E9mO
必殺脚を組んで私に従いなさい攻撃で鬼頭にテンプテーションがかかって一発逆転
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 17:43:24 ID:J1PAPllS0
加藤ちゃんは全裸にスケスケ白衣だけの姿でノグたんに迫って一気に大動脈瘤を破裂させる。
このシリーズごと。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 18:26:35 ID:CVheu2Gs0
霧島評価がうなぎ上りな件
のぐたんに鎧を剥がされてからむしろ強くなってるし
朝田への想いを見透かされてズタズタになるかと思いきや最近の霧島は凄すぎだろw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 18:36:42 ID:aizQj6xgO
漫画的には加藤が勝つのだろうけど
実力では国立に劣り、患者の気持ち優先でも霧島に負け、
これから野口…というか読者を納得させられる策があるのか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 23:15:57 ID:ktgDJgVA0
カトちゃんは不断ストイックな分セックス激しそうだなあ(*´Д`*)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 01:28:26 ID:b6HJOaE40
たまには井坂先生のことも思いだ・・・さなくていいか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 03:46:12 ID:7NTZwCVHO
もうカトちゃんの周りは、頼れる大人の男はいない。残っているのは、変人荒瀬、同性のミキ、頼りない伊集院その他。
勝負所だな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 04:28:37 ID:b6HJOaE40
荒瀬は論文も権力争いも無縁だろ。
納会にはタダメシ喰いに行っただけに決まってる。

軍司の「医局員を守るためなら、時に患者を犠牲にすることもある」という考えに
引っかかっていたのが、QOLという伝家の宝刀を出してきて
患者のことも考えるようになっちゃったからな。
QOLは加藤か、あるいは朝田が言い出すかなと思ってた。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 05:29:01 ID:RL2KlklP0
読者も作者も霧島タンを教授にしたがってるんじゃないかと
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 06:06:11 ID:dl54mRw+0
QOL=vipperになってクオリティの高い人生をおくる事。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 08:21:41 ID:I+tB1MKb0
そろそろ加藤ちゃんの枕営業はじまるかな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 09:30:58 ID:70trklQa0
複雑な家庭環境に育つも、小さい頃からエリートと呼ばれ、医者になる。
臨床も研究もこなし、日本の医療改革の夢を若手医師たちに語り、希望に夢を膨らませる。
が、本当の天才(朝田)に出会い、衝撃を受ける。
そのあまり、羨望と嫉妬のどす黒い負の感情を抱き、心の弱さから一度は悪事に手を染める。

そこから霧島自らが「天才」ではなく「凡人」であることを朝田とミキから教わり、受け入れ、
自分と同じような、年齢的に今更天才になりえないような凡医たちを救済することを決意する。
ひいては、医師不足に喘ぐ日本の医療を救う切り札にもなりえるからだ。

若手医師を育てる立場にある指導医にあたる、中堅医師勤務医の逃散。
悪の巣窟とみなされていた、医局制度の解体による医療崩壊。
アメリカも医療崩壊を起こしており、アメリカ型医療も夢のプランではもはやなくなった。
国立のモデルとなった医師も、今はもう医療崩壊の原因を作った一人として医師会では失脚している。

と、「医龍」連載連載中、医療を取り巻く環境が刻刻と変わり、
当初、旧態依然とした「かませ犬」として出した霧島が、皮肉なことにか、あるいは意図的だったのか
現在の医療を立て直す救世主のようになってしまったという現状になってしまったわけだ。

439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 11:08:30 ID:6vISdnM90
国立は負けても念願の飲み屋を開業できてめでだしめでたし
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 11:47:29 ID:Pnk9zN1b0
朝田の年齢や過去が知りたい
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 11:57:35 ID:5yrx/2wR0
国立のエピソードがまず先だろううな
居酒屋とか子供とか、伏線ありまくりだし
鼻を長くして待ってる読者多いんだから
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:00:42 ID:AxP9d9YN0
居酒屋はマジなの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:04:59 ID:6vISdnM90
国立は飲み屋開業の資金をためるために
医者を仕方なくやっていたというのが、
このスレの総意w
あ、息子の話が出てくるなら、霧島も当然出るだろ。
教授戦になってからは、霧島と国立の対立が軸になって
話が進行してる希ガス。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:09:32 ID:j22tuEcl0
着替え中の妹の部屋に押し入ったり生理用品をチェックしたり
朝田に罪をなすりつけたり加藤の論文データを盗んだりしてた過去を持つ
教授なんて・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:11:08 ID:WFNtsCjk0
奇麗事だけで権力を手に入れられると思ったら大間違いよっ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:18:22 ID:YdhSodz60
霧島はそんな汚い過去があるからこそ、
そういった醜い心を持った凡人の気持ちも理解出来るのだよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:28:42 ID:ZPJ3Xf+M0
まあそれと比べるとカトちゃんはちと綺麗すぎるな
この前の妊娠編の時もドロドロするかと思えばあっさりしたもんだったし

しかし読者の多くが男であり、実質ヒロインである関係上、男が見たくない女との醜いところを
今から描いてしまうとまず間違いなく人気が失墜するので、とてもそんなもの描けないだろうな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:45:59 ID:6vISdnM90
霧島はミキに買い物したら領収書を見せろと言ってたけど、
生理用品そのものを見せろとは言ってないんじゃ…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 15:12:25 ID:fRx1Lnj30
今週号読んできた。
…霧島のカミソリ具合がすごいな。正にカミソリ霧島。医療を政治化することはよくあったが、
政治の医療化、「緩和ケア医療」の下に政治を組伏した、とでも言えばその革新性が強調できるかね。
そしてそれを生み出した、製作陣のクォリティが何よりすごいな。ここまでの切れ味のある話を
見たのは攻殻以来だ。
攻殻もそうだったが、一人の頭脳や価値観でワンマンに制作してたらこーいうのはできない。複数の人が
アイデアを出し合って作ってるんだろうなとすごく感じた。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 17:09:52 ID:+GTVI8+R0
>>449
逆だよ
攻殻も医龍も一人の強力なエンタテナーが物語を紡ぎ出してるから面白いの
取って付けたような知識じゃサンデーのエセ医龍になっちまう
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 17:13:24 ID:Why757Jd0
>>444
そんなの軽いよ。マジ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 17:44:02 ID:VGh8DpyP0
乃木坂は霧島を描いているときが、最も生き生きしてる。
凡人による凡人のための医療で救う、っていう視点は感情移入しやすいのと
清濁あわのせんだ人間くささは作家として描きやすいんだろうな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 18:00:16 ID:AI8Z3o3P0
まぁ霧島タンは今俺の隣で可愛くスヤスヤと寝てるんだけどな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 18:02:46 ID:kvnLkWNu0
うぉ!俺の隣に寝てるはずの霧島タンが何故…と思ったら
妹と入れ替わってた…気持ち悪いからどけ乳脂肪!
霧島タン帰ってきて…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 18:11:47 ID:WFNtsCjk0
俺の隣には井坂…いや、なんでもない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 18:24:37 ID:ZPJ3Xf+M0
井坂センセイの旦那だか彼氏だかはどんな人なんでしょ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:03:32 ID:yNIEzR3P0
お前らww
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:20:41 ID:AxP9d9YN0
井坂の旦那ってアレか。一瞬出たよな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:20:49 ID:70trklQa0
>>448
当時の霧島家の家計を預かっていたのは軍司で、
家計簿をつけるために領収書が欲しいと妹に頼んだのに、
ミキはいかにも女っ気のなさそうな兄貴に生理用品を突きつけて羞恥プレイしてたんだな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:33:03 ID:cap7rAd70
なんかさ引き伸ばしすぎじゃねえ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:34:30 ID:atmsEors0
あなたの人生と同じですね。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:47:59 ID:gC7vO17W0
政治的に汚いのは別にいいけど
変態なのは問題だな
性癖って再発しそうだし
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:13:53 ID:R0CkmpZN0
乃木坂さんはもうそのころのムンクな軍司は黒歴史にして封印してるから
あまり触れないで上げて…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:15:32 ID:M+LGuoDx0
脱オタした人間はオタク時代のことはむしろ毛嫌いする
軍司もそういう感じだろう
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:19:28 ID:N1OwNQp5O
>>450
そうか?俺は医龍は原案者や監修者や担当編集者と一緒に構想を練ってるんじゃないか
と思ってるんだが。原案者は参加してないかも知れんが。
攻殻は神山が強い権限を持ってたがチーム製作だった様だぞ?
本当に作者なり監督なりがスタッフに何も打ち明けないでワンマンに作ったら、BLOOD+
みたいな一本作りの作品になると思うが。

まあ、冨樫みたいな例外も居るがwww
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:26:31 ID:N1OwNQp5O
すまん永井明さんはもう亡くなってますね。
アイデア出し合ってるとしたらアシさん達とかな?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:28:30 ID:R0CkmpZN0
>>465
http://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp70448/premium.html
>担当する作家とは、毎回打ち合わせを重ねて作品のストーリーを一緒に練りあげていきます。
>ただそれをどんな順番で見せるのかという“構成力”や、登場人物の感情を正確に面白く伝える
>“表現力”はすべて作家の才能によるもの。中には自分のちょっとした提案を10倍、20倍の面白
>さで誌面に反映してくれるマンガ家もいて、その喜びはこの仕事をしていて一番のものです。

あ、でも、某大手医療ブログで、「原案の永井先生がいなくなってからの方が「医龍」が
面白くなってきた」とか言われてたなw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:51:11 ID:M+LGuoDx0
なんかスレとずれてるけど興味だけで教えて
攻殻って士朗正宗ってわけじゃないの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:54:45 ID:yNIEzR3P0
漫画は編集者と漫画家の共作ってのは、ジャンプシステムの誇大宣伝から
端を発した一種の神話で、必ずしも実情は反映してないんだが
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:56:33 ID:atmsEors0
アニメのことだろ。
原作の攻殻は士郎ひとり。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 21:01:19 ID:atmsEors0
マガジンは共作が多い。
ジャンプは特別だろ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 21:20:07 ID:R0CkmpZN0
>>469
漫画に限らず、小説もそうだよ。
松本清張だって、ネタの提案や資料集めは編集さんがやることもあった。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 21:25:20 ID:fRx1Lnj30
>>468
そーSACシリーズのことー
良かったら見てみて。ツタヤで置いてあるし。笑い男は鳥肌立つよー。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 22:54:03 ID:+GTVI8+R0
医龍がアニメのように作られてると思ってたのか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:22:01 ID:rNG4WtBg0
霧島タンが活躍してればすれでいいのです。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:25:39 ID:fRx1Lnj30
>>474
あんな大仰に作られてはいないよ。ファミレスで4、5時間居座る位じゃないの?
あとは資料収集と現地調査。

でも、アイデア出し合って作ってれば面白い案が出てくると思うよ。2週間あるし。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:30:37 ID:gKX+Z1CR0
>>475
乃木坂先生乙
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:37:45 ID:hziDtFW40
今号は野口と霧島と藤吉の劇画調キャラのアップだらけで、見ててどっと疲れた…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:42:39 ID:VFULm8O+0
霧島がどうやって藤吉先生を口説いたのか気になるな。
加藤ちゃんを裏切ってでもやる価値のある仕事だと判断したのだろうか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 01:13:18 ID:VfcOgnS70
>>441
どうでもいいツッコミだが、伸ばすのは首じゃなくて鼻だろ。
国立の飲み屋はキャバクラとかセクパブか。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 01:25:30 ID:Y2MfdFkO0
国立の飲み屋の話は、伏線と呼べる代物なのか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:51:30 ID:FC7YPxoM0
霧島もいいキャラになったねぇ
妖怪&完璧超人ペアと渡り合う凄みを感じたよ

この漫画は加藤ちゃんが敗北して
改革者の悲劇として完結すんのか?と思ったぐらい
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 02:30:08 ID:uI3K7F7c0
>>441
>鼻を長くして待ってる読者多いんだから

>>480
>>441
>どうでもいいツッコミだが、伸ばすのは首じゃなくて鼻だろ。

……これは>>441のボケにツッコミ入れるつもりが本気で間違ったってことでいいんだろうか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 06:18:34 ID:xlTo44lt0
藤吉に裏切られて戸惑う加藤ちゃんがかわいすぎる
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 07:00:21 ID:7G3K9oVl0
もっと窮地に立たされて欲しいw
そこからの大逆転があってこそカタルシスがある。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 07:33:32 ID:Q839A2730
あの若さで女が教授になるの無理だよ
ここは敗北して数十年後加藤の信念を受け継いだ伊集院が教授ってことで
加藤は朝田とアメリカで修行しにいけばいいよ
ひとまず霧島タンに受け継ぎなよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 08:31:41 ID:7YUR54Gn0
のぐたんの「なかなか」「いいプレゼンだったよ」以降の表情がいいね。
一人の医者としての顔になってた。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:13:40 ID:7G3K9oVl0
あの若さで女が教授になるから漫画になるんだろ。
現実そのままを描いても話しにならんだろw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 20:42:25 ID:Oxw0wFSJ0
朝田のせいで一番強くなったのってノグタソだよな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 20:48:09 ID:7G3K9oVl0
ここまで野口が追い詰められたのも朝田のせいだけどね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 20:59:41 ID:xlTo44lt0
霧島の
「クオリティ・オブ・ライフー、を損ねてしまいます」
のコマの表情が良かった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 21:39:03 ID:5XNqpjhl0
『EX MAXスペシャル』とか『エンタテイメントDash』って完全にエロ本じゃないか。
コンビニだと未成年立ち入り禁止区域に置いてあるぞ。

ましてや『エキサイター』なんてAmazonで
「アダルト商品および18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品」[雑誌] [アダルト]
という表記。

恵美はアダルト業界に入ってきている。とても清純とは程遠い。
追憶のサンプルは物凄くカワイイから楽しみでフルボッキ状態だけど、
アピールの仕方がどんどん卑猥になってきている。
売れてないからこうなっているのだろうか? それとも罠なのか? 本人はどう思ってるんだろうか。

20代後半になったらヘアを露出などという行為に及んだりするのだろうか。
それはそれで楽しみではあるが、これでけ美しいのだから清純路線でいて欲しい。それでも十二分に発射できるのだから。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 21:50:17 ID:Cwimmy5U0
>>492
アイドル画像板 長谷川恵美スレからのコピペか。
特撮板にでも貼ろうとして誤爆か?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 01:00:42 ID:EtOgjtpn0
>>491
医者同士、まして、教授候補の言葉としては変すぎ。
「QOL※」とか書いて注釈を枠外に書くべき。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 02:02:02 ID:nndwZb4ZO
永井明さんが居なくなって、そーいう医療現場のリアリティの
追求が失われないかが心配。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 02:05:04 ID:rcw1E3SY0
>>494
強調するためにわざと言ったんじゃないのかな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 02:22:20 ID:EtOgjtpn0
>>496
は?そんなことあり得ないから。ないないw
例えば自衛隊員同士の職務上の会話でヒトマル時と言わずにジュウ時と言ってるのと同じくらい変。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 04:43:58 ID:IzhzYL/f0
どうでもいい話だな
どうしても気になるなら作者にメールして教えてやれば
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 04:45:05 ID:EtOgjtpn0
>>498
作者への直アド教えてくれよ!!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 05:55:06 ID:hl5F3wrN0
>>497
自衛官は普通に10時って言うよ
ってかヒトマル時とかアニメとかでしか聞いた事ねえしw
専門用語への拘りは、おまえの妄想の世界だけにしてくれよな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 06:02:18 ID:EtOgjtpn0
>>500
分かったようなこと言おうとして馬脚現したな。
俺は自慢じゃないが、自衛隊の整備に所属してた子と付きあってたから、日常会話でも出るほどの「クセ」になるまで叩きこまれてるの知ってるんだよ。w
まあ、別れ話がこじれたときは危うく手りゅう弾で爆殺されるところだったけど。(本当)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 06:14:10 ID:l34rEJjG0
最後の1行で全部うそ臭い。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 06:35:43 ID:txNtQGeu0
なんだか変な流れになってるな
正直どうでもいいんだが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 07:21:28 ID:UhAi31390
頭のおかしな人なんだろ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 07:33:45 ID:BAdojz8sO
>>501
それなんてエロゲ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 07:39:39 ID:WuTxNj1/0
妄想と現実がごっちゃになってる人はのぐたんにエントラッセンされるんだぜ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 08:08:04 ID:M033snY70
万人にわかりやすさをモットーとする霧島先生のご配慮なんですよ。

どうせ突っ込みをするなら、

永井先生の描く医局は、「白い巨塔」の時代と大してかわらない古臭い描写だとか
永井先生のころのようにドロッポ推奨していると、今じゃ勤務医逃散続出で、医局も病院もなくなるんじゃね?とか
「麻酔医」と「麻酔科医」の呼称の使い分けがあいまいだとか、
国立の提唱しているアメリカ型医療は、もうアメリカで貧富格差=医療格差を助長して破綻しているとか
バチスタ手術は斜陽で、やっているのは日本だけ、それも朝田のモデルになった須磨久善先生の弟子筋しかいなくなってるとか、
いつになったら、「助教授」の呼称が「准教授」に正されるんだとか、
ミキのおっぱいはなぜ急に小さくなったんだとか

まあ、いろいろあるさ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 08:23:49 ID:rcw1E3SY0
連載作品の中の時間の流れは現実より遅いことが多いから、
現実の状況が変わってしまうってことはよくある事だわな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 10:38:01 ID:ExyvV/+k0
> 連載作品の中の時間の流れは現実より遅いことが多いから

連載数年でも漫画の中では数ヶ月だったりとか
スポーツ漫画とかであるよね
でもそれゆえすごい凝縮されている面白さがあるというか
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 10:55:38 ID:EGJ9GjWz0
霧島は野口の事を徹底的に調査しているから、野口がアマチュア無線の趣味を
持っていることも当然知っている。QOLをQ符号と誤解されるのを避けただけ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 11:22:17 ID:3PwNj4n00
>>501
ウチの隣家が陸自の隊員(奥さんも元隊員)が住んでるけどふつうに喋ってるよ。
ジュウジとかニジュウニジとか。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 11:54:45 ID:EtOgjtpn0
>>511
部外者と日常会話の中では普通に数字を話してるけど、深くつきあってるとふとした拍子に出てた。
それはそれで面白かったし、筋トレとか鍛えてるからしまりも良かった。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 12:39:33 ID:hrgFmdAm0
>>456
名前が井坂だけに、ショットガンマリッジという奴では
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 12:44:43 ID:33r1uWFb0
さて勝負の行方は?という時に野口があっさり急死してお流れに一票
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 14:13:10 ID:54vzHA8z0
自衛官がシャバで喋る場合でも普通に出る言葉なんて
「把握する」ってのを「掌握する」って言い方で言うくらいだと思われ。

時間までは意識せんと普通に言うと思う。
シャバの人の前で使うと面白がられるって事で意識して言ってるんだよ、きっと。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 18:12:39 ID:t2m7etBE0
ID:EtOgjtpn0の恥ずかしさに泣いた
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 19:01:17 ID:hl5F3wrN0
ID:EtOgjtpn0必死だなw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:16:29 ID:WuTxNj1/0
ID:EtOgjtpn0の人気に嫉妬
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:13:36 ID:YUPrlolh0
「把握する」と「掌握する」って意味全然違う気がするが
自衛隊員ってホントにそんな喋り方するのか
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:26:57 ID:+92kQLhF0
は‐あく【把握】
1しっかりとつかむこと。手中におさめること。
2しっかりと理解すること。

しょうあく 【掌握】
(支配)control.
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:52:57 ID:54vzHA8z0
「しっかりと理解すること」という意味で使われてる。

例えば普通なら上司から説教やら説明やらをされて
「分かったか?」
「分かりました」

っていう場面で掌握という言葉を使うんで。
「掌握しました」 みたいに。


ひとにーまるまる  みたいな言い方はシャバでも癖として出る程じゃないでしょ。
掌握かシャバくらいだと思う。わりと普通に出るのは。

これ以上はスレ違いになるんでこんなもんにしといて。 
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:39:11 ID:8WsHyc1v0
>>418
接触しちゃいけないとかそういう事じゃないだろう

加藤ちゃんの戸惑いや
朝田が抜けた後なのに敵である霧島についてしまう
藤吉の気まずさ、うしろめたさ
そういったものは文字にこそされてないがこれまでの流れと
最後の1ページの汗、表情、目線とかで十分伝わるだろう。

文章にして心の中を書いてもらわないと理解できないんだろうか?
いやそんな事はないはずだ
君なら分かるはずだ、もう一片読み直してくるんだ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 02:22:59 ID:TTCPLMiX0
面白いなあ。
こういうカタチになる政治闘争は珍しいし。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 03:37:05 ID:cybeML7w0
常に外科医と救命救急医の引き立て役だった内科医にがんばってほしい。
けど、やっぱり最後は朝田が持っていっちゃうのかなぁ…。
ガンガレ内科!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 08:47:41 ID:EmSre8Q40
この漫画、ずっと病院ばっかだな
たまにはプライベートな描写も欲しいわ
人物がロボット的に感じる
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 09:57:14 ID:h4NOvk5o0
北日本時代、朝田と霧島がオフに朝田の実家近くの海までドライブに行って
海辺でキャッキャアハハウフフしたり、
のぐたんと咲ちゃんは神代植物公園にデートに行ったり
伊集院はナースの合コンに参加したり
いろいろあるじゃないですか。

カトちゃんは友達いなさそうだから仕方ないけど。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 09:58:06 ID:YI7f+YbvO
>>525
また休日に二人で海に行って浜辺でイチャついたりしてほしいということですね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 10:51:45 ID:GFOlOCdyO
カトちゃんとミキに買い物に付き合われてズタボロになる伊集院が見たいです
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:03:16 ID:VV+IO0CC0
医龍チームの買い物で荒瀬と朝田がデパートの休憩所でクターっとしてるんですね、わかります
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:14:01 ID:3vjZrKI+0
荒瀬と朝田は自分の利益にならないことはやらない
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:17:49 ID:J8SCmUkg0
朝田、荒瀬、あと国立、鬼頭あたりは、仕事とプライベートを完全に切り離してる感じだからな。
俺も、同僚と休みの日まで一緒にすごしたいとは全く思わないわ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:24:11 ID:O0kD6zRR0
むしろ国立や鬼頭とプライベートで遊ぶなんて相当やりづらいと思う
かたやいかなるときも仏頂面のゴツい男、口癖は「いや、違うぞ」で、しかもその指摘が正しい
かたや相手のことを表情を隠して冷徹に分析し人物評を行いそれでいて徹底的に利用する男、しかも髪長すぎ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:56:02 ID:jNgDSlmiO
そりゃ息子も表情暗くなるわ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:14:27 ID:qN8SUOir0
>>532
髪長すぎに噴いたwwwwwwww
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:16:00 ID:jxdT3Xjt0
髪の長さは関係ねぇだろw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:51:17 ID:pX5UOAwm0
>>500
年配の元自衛官は得意そうにそのヒトマル時とかってのを使ってた
感心したフリして聞いてたわ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 13:17:10 ID:1vPLpfdA0
永井さん亡くなってからつまらなくなったな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 13:32:35 ID:48zEvpC30
>永井さん亡くなってからつまらなくなったな
原案しか関わってないつーの
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 15:40:58 ID:yb/m4UMN0
>535
いやだれか殺彦に髪切れっていったほうがいい
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 15:44:26 ID:EBlKLxP3O
髪短くしたらグレート巽みたいになりそう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 17:27:22 ID:RBJ5+3260
医者が長髪ってそれだけでなんかイメージダウンだよな
殺彦は元々が底辺だからいいとしても、亀頭は教授なのに
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 17:47:32 ID:jNgDSlmiO
夜は絡まないようにやんわりとした三編みにしてから寝るんだろうか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 18:17:35 ID:TTCPLMiX0
鬼頭はかっこいい落ち武者
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:22:17 ID:Y4mo6kRFO
髪型だけ見たら鬼頭も殺彦もほぼ同じだからな実は
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:36:10 ID:dZv6bSXW0
あの髪型にすればモテモテになるという大学の七不思議を信じてるのさ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:42:27 ID:w93Ov2G/0
縫合用の糸をうっかり買い忘れちゃったときに便利なんだよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:01:01 ID:htLQSbG70
東京ラブストーリーのドラマを観てた世代なのかもしれん
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:00:15 ID:3+QHXLAc0
鬼頭はやり手な上にイケメンだから髪型なんぞ問題にならんだろ。
カトちゃんも普通に考えたらやばいw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:02:16 ID:kazzcjqa0
あんまり書きすぎると鬼頭先生が髪型イメチェンしちゃうぞ!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 01:29:15 ID:n4Y57vY10
アルシンドニナッチャウヨー
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 09:05:33 ID:xHlSxr8qO
チャンリンシャン
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 09:41:09 ID:I7aXLscJ0
稲森はお団子こそしてなかったものの、
髪まとめてなんとなく加藤ちゃんっぽい雰囲気はかもしだしてたな。
乃木坂先生のキャラは女も男も、美形なのはありえないぐらい美形だから、
キャスティングがつらいとおもうけど。

殺彦のロンゲはキモメンという記号として役立ってるから切らない方がいい。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 21:02:33 ID:H8YIqn0hP
むしろ稲森(原作画に比べて)どことなく老けた感じがあってよかったw
そして双子いらなかった
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:32:59 ID:b5n89f+z0
木源は初登場時、50歳ぐらいに見える
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 08:37:01 ID:4S5tXOB20
樹里ちゃんまだあ?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:53:38 ID:9JbI1kpZO
やっぱり

ミキ→水川
藤吉→佐々木


が合ってなかったな

ミキは原作と立場が違いセフレではないのであれはあれでいいが、ごっついとっつぁんが佐々木て…

とっつぁんはごっつくないとorz
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:58:23 ID:9vpENO7bO
藤吉は渡辺謙がよかったな

まぁ原作とは別物だからアレはアレで良かったんだろうが
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 20:54:13 ID:ARFcA/1B0
渡辺謙なんて出したら、主役食いまくるだろw
トムクルーズでさえただのヤンキーにしてしまほどなのに
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:06:52 ID:q8OACs2W0
>>556
やっぱ鬼頭だろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 02:31:53 ID:ozbBli8g0
鬼頭はどんなカッコイイおっさん役者がやっても文句が出るだろうから
いっそ、そこらの男よりカッコイイキャリア女医にした改変は悪くないと思ったぞ。
鬼頭とカトチャンのラブロマンスに期待してた人たちには悪いがw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 03:11:17 ID:KwqN+sug0
>>560
何度も既出だけど
女性が教授になることの難しさも物語の重要な要素なのに
鬼頭センセ、教授になってるじゃん!
ろくに見てないけどないなーと思っちゃった
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 03:48:39 ID:qpAikq3R0
>>561
鬼頭先生は外部からのヘッドハントだから、女性の昇進に障害の少ない
病院から来たってことにすれば大丈夫
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 04:08:26 ID:GF78E7JV0
鬼頭は江口洋介で
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 04:27:55 ID:xH/Ecbtx0
>>562
そんなところで上に上がったぬるい奴をヘッドハントしたいと思うだろうか。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 05:16:44 ID:fBHuA+vs0
思わんな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 05:25:36 ID:qpAikq3R0
>>564
女性が昇進できる=ぬるいって発想が無茶苦茶だな
鬼頭先生のタイプからしても、アメリカ式の厳しい競争のある病院出身だろ
だとしたら典型的日本式病院と違って、女性でも実力があれば昇進できるような
病院である可能性は高いと思うが
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 05:39:59 ID:fBHuA+vs0
ぬるいかどうかはともかく名神は女性が昇進しにくいつまり元々呼んで来る気もない病院
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 05:59:35 ID:t3jQk0PF0
かつで同じスペリオールで連載されてたギラギラが
ドラマ化
結構スペリオールの漫画ってドラマ化されやすいな

内科医藤吉を演じてた佐々木が七瀬公平を演じると
原作の藤吉が七瀬公平に見えてしまう、違和感を感じる

あの頃の医龍が個人的には一番面白かった、ギラギラも好きだった
熱い男の生き様を見ていて面白かったら、いつも欠かさず買ってた
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 07:25:49 ID:xH/Ecbtx0
>>566
アフファーマティブアクション制度も知らないのか。
アメリカで管理職、専門職で女性が多いのはそのせい。
女性でも実力があれば、とか言うがそれは最低限のものであって
男性ほど高い競争率、能力を求められる訳じゃない…と想像ぐらいしてほしいもんだ

そんなことも知らずアメリカ式の実力主義とか(笑)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 07:32:30 ID:xH/Ecbtx0
変な日本語になったなorz
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 09:07:51 ID:bA1CV5200
鬼頭は竹内がいいんじゃね
すごいカッコイイし適任、異論は認めない
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 10:46:34 ID:H4AhZB+FO
竹内って誰?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 11:52:30 ID:IIiimTVM0
たぶんミナミの帝王の中の人のことだろうな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 14:58:46 ID:xLw02BvIO
意味分からん。あんなチンピラ顔に鬼頭とか、脳の半分が死んでんじゃね?
もっと線が細く、顔が長いわ。アレがやるんだったらビートたけしが
やった方がマシ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:06:42 ID:bA1CV5200
竹内豊知らないの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:09:06 ID:vdkX8Gkf0
竹野内豊 な
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:34:13 ID:onKfN5tzO
ビーチボーイズかょぅ。

そんな顔の輪郭できめるならキャナメ潤でいいじゃんよぅ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:43:33 ID:0UHZppAb0
というかいつから鬼頭は顔面偏差値の高いキャラになったんだ
その名前から連想されるモノは立派なものらしいけど顔は多分そんなにレベル高いものなのか?
いくら中学で男女から人気あったとはいえ今でもそうとは限らんぞ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:05:04 ID:H4AhZB+FO
初登場時はともかく15巻あたりは普通にカッコ良く描いてあるし、イケメン設定なのかと思ってたけど>鬼頭
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:36:37 ID:8+2MusvQ0
とりあえず阿部寛あたりにしとけ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:29:35 ID:/Gjxx1o10
きのこに演らせろ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:36:43 ID:aqVegNh80
阿部さんはなにをやっても、ユーモラスな雰囲気がぬけないのはなぜなんだろうな
上田次郎の影響でそういう役ばっかりふられてるんだろうか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 07:26:52 ID:wxVYfB3q0
金城武でいんじゃね? 髪的に。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:15:49 ID:pfOl+H0q0
こんな世の中じゃ〜
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:37:45 ID:sZazg5E90
まだドラマのキャストがどーのなんて言ってるのか
次はアニメ化の声優でも考えるのか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:25:46 ID:pfOl+H0q0
ミキ=平野綾
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:16:57 ID:CGLSoZYX0
ミギー
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 13:35:44 ID:HN2x3aDYO
全キャラ若本でおk
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:32:43 ID:0fh3YhT/O
とっつあん…大川透



「お前ら外科医は、必要もないのにすぐに切りたがる!
この患者には触らせはしないぞ!」
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:48:20 ID:3Q4m4/ZH0
とっつあん・・・田中要次

じゃだめ?輪郭似てると思うんだが
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:54:44 ID:br4ueMRS0
とっつあん…室伏
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:23:48 ID:sOmkXGpP0
【医療】日本製の人工心臓、生存率が移植並みの好成績
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224340569/
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:00:52 ID:tDurzuy80
廃墟
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:40:28 ID:y+hovVYM0
肺気胸
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:42:09 ID:XtC9sPdT0
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:46:39 ID:ho2GvSDU0
>>595
志村〜!うしろうしろ!つか、これ犯罪!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 07:56:39 ID:FRqauFY00
何の画像だったの?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:49:13 ID:6UsGdBEw0
早売りネタバレ宜しく
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:50:51 ID:RhqXJCGd0
ネタバレは専用のスレでやって欲しい
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:23:48 ID:q6rzF9mCO
国立、この親子異常(´・ω・`)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:24:28 ID:xpYl6rhW0
>>599
毎回毎回いい加減にしろよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:39:02 ID:xpYl6rhW0
キタァァァァァァァァァァァァ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:39:43 ID:xpYl6rhW0
おっと誤爆だ。スマン
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 08:18:51 ID:vXEeI/4v0
バレよろ
605いつもの人:2008/10/23(木) 08:29:11 ID:k0g4NZi5O
ごめんなさい。
今日は遅刻できない授業のため夜更かしできませんでした。
ちなみに8:30から。

10:00位にお届けします。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:06:27 ID:k0g4NZi5O
いつもの店にスペリオールがない件(´・ω・`)
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:07:25 ID:vXEeI/4v0
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:22:56 ID:NSNe0x890
>>601
本スレは誰でも見る可能性があるでしょ?
ネタバレを楽しみにしてる人もいるだろうけど
不意にここを開いたせいでワクワク感が無くなる人もいるだろう。
ちゃんとスレタイにネタバレと入れた専用スレ立てたほうが
マナーにかなってると思うけどな。
推理小説とかまだ買ってない単行本の内容や結末を
勝手に話されて知ってしまったらつまらなくなる人がいるのは
分かるでしょ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:32:12 ID:k0g4NZi5O
なければ別の店ってばっちゃが言ってた

センターカラー、バチスタチーム
■患者への義ゆえに…引き裂かれる至高のチーム………
第157幕 豪華医療

国立親子の会話から始まる。
親子のすれ違いと国立の苦悩が台詞や表情からわかりますな。

場面かわってER。
鬼頭と国立のちょっとした会話。
こちらでも術後管理に藤吉をつかうつもりだったらしい。
いつの間にか海外でも通用する内科医になってる藤吉(鬼頭談)…

で、国立のプレゼン。
最後の野口は、奥さんへの真の愛を感じるかも?

■次号!加藤プラン!!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:38:19 ID:vXEeI/4v0
>>609

\(∇⌒\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/〜♪♪♪
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 12:07:16 ID:qFf+ouefO
まあ嫌がる人がいることもわかるし他の漫画スレ参考に
一応バレスレ作ったほうがいいかもね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 12:30:19 ID:FeeP5wce0
いつのまにとっつあんが超人変身を…!!!1
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 12:35:29 ID:6/VO/epU0
以前はこのスレもバレ禁止のローカルルールがあったんだよ。
ルールがあっても破る奴はいるし、さらにローカルルールを盾にする
五月蠅い風紀委員の出現。それをからかう目的でバレをはる奴。
さらにそれに対抗してコピペ荒らしで流す風紀委員。
発売日直前はスレが荒れたから、バレ禁止のローカルルールは削除された。

当時のバレ師は文才なかったけど、今のバレ師は適切なバレなので
俺は支持している。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 12:41:14 ID:vXEeI/4v0
>>608
>推理小説とかまだ買ってない単行本の内容や結末を
>勝手に話されて知ってしまったらつまらなくなる人がいるのは
>分かるでしょ?

「単行本」という言葉が出てたので…。
単行本派の人はこのスレ見てるのかな?
このスレッドは雑誌連載に合わせて進んでるんで、
単行本派で先にストーリー内容がわかるのが嫌な人は
ここを覗かないでもらうしかない。

で、雑誌連載派の人で
「早バレOK派」と「早バレNG派」の住み分けが必要か否か。
バレスレを別に作ったとしても、早バレ内容とその感想のみでスレが続くのかがやや疑問なんだけど。
早バレ知るのが嫌で発売日間近にはこのスレ覗かないって人、前にいたような。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:02:47 ID:UeyZtTGA0
早バレNG派は発売日間近だから今いないんじゃね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:33:24 ID:1UbBXQsJO
バレスレ立てたところで過疎るのがオチだと思うんだけどね…。
皆それなりに大人だと思うし、いちいちカリカリせずにネタバレ嫌な人は発売日前後は来ないようにするとか
柔軟に対応して貰うのがベストじゃないの?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:45:11 ID:QFa1Ue6G0
ネタバレを禁止してるスレもあるのに
ネタバレされてる住民の方が柔軟な対応しなきゃいけないのかw
俺は今のネタバレの人は嫌いじゃないけどね
(だから前日にも書き込んでるわけだが)
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 14:23:47 ID:b2OIakHU0
相変わらずのぐタンかわいいよのぐタン (*´Д`) ハァハァ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 16:40:27 ID:CoLGwKIV0
加藤ちゃんはどういう切り口でプレゼンするんやろうな
朝田も藤本もおらへん加藤ちゃんじゃ何もでけへんやろ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 16:55:47 ID:vXEeI/4v0
ふ、藤本…?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 17:00:12 ID:wBklGkjUO
ラーメンで勝負してくれます
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:54:22 ID:ZrC1jnv70
こう、足を組んでだな。

「私を選びなさい!」

これで一発だ。

相手が俺なら。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:13:37 ID:UeyZtTGA0
何を言っている、この俺でも一撃だぞ!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:16:35 ID:zeTwpkq90
ここで九州医科大学の助教授が緊急参戦
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:25:06 ID:Tc3Ih/Pz0
発売日に合わせてレスしあってても、田舎の俺にはネタバレになってるから
ネタバレはむしろ歓迎
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:59:38 ID:lmYcxmmk0
ネタバレ?
関係ネイ!!
関係ネイ!!
そんなの関係ネイ!!
627負女子 ◆eZkO9U7HwA :2008/10/24(金) 11:06:09 ID:mHLQYyFzO
真悟くん、お母さんがいたんだ…

息子がメンヘルになってる国立よりも、
早くに家族を亡くした朝田の方が、ずっと命の重みを知ってる筈と思った。

国立に説教される謂われは無い…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:53:08 ID:ctw89H8MO
フェレット(*´д`)ハァハァ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:56:18 ID:TLFoSfSS0
あのフェレット絶対息子が殺してるなwww
国立家ヤバスwww
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 14:06:09 ID:TZaMP3jm0
庭に埋めて肉が腐ってキレイな骨になったのを正確に組み上げてそれを見つめてハアハア。
ネコ、イヌ、サルと大物を求めるようになり、ついにはヒトを標本に・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 14:55:22 ID:6+yze9Rn0
コミックス派だけどネタバレ毎回たのしみにしてるよ。
ネタバレと言っても実際の漫画そのものとは違うし、
むしろ早く読みたくてwktkする。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:43:01 ID:3S/zHMqX0
で、結局ネタバレはOKで良いの?
駄目なのどっち?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 17:22:08 ID:sf7tSxWwO
おkで結構。
スレ規則とか作ろうとか言い出すとか、どう見ても風紀厨です。本当に(ry

まあ低脳荒らしみたいに一々それを挑発しようとは思わんが。

個人の判断の範疇だろーが。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:17:54 ID:dI9udNhX0
いいね今週の国立、独りよがりな正義感が格好いい
しかし親が完璧超人だと子どもってのはああなるもんなのかな
真悟は何が不満なんだろうな、あるいは不満がないことが不満なのか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:35:43 ID:cKTFHCYE0
>>632
人に聞かずに自分で判断しろ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:01:20 ID:ctw89H8MO
国立息子の目をイキイキさせたのは軍司だけだからな…。親父立場無いな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:01:46 ID:ogV37nQo0
オレも今のネタバレ好きだけど、どうしても嫌な人もいるだろうし
ネタバレ氏にコテでもつけてもらえれば一番いいのでは
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:03:01 ID:w4bfdfZ60
扉絵の加藤がかわいすぎる
足がいい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:04:48 ID:OSLA0/PHO
こうして国立息子はますます軍司に傾倒してゆくのですねわかります
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:21:15 ID:Z00NvRcx0
>>633
そういう問題じゃないw
何も知らない人が本スレだと思って覗いてネタバレされてたら
気の毒だろw
個人的には今のネタバレ師はただネタバレしてるわけじゃなく
煽りとして面白いから良いと思うけど
テンプレに入れるくらいはした方がマナーとして良いんじゃないの?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:53:46 ID:cKTFHCYE0
風紀委員がルールを根拠に荒すからやだ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:04:35 ID:Z00NvRcx0
ネタバレ禁止じゃなくて
「発売日前日には個人の責任をもって閲覧してください」みたいなの入れておけば
風紀委員もでてこないんじゃない?
観た方が悪いってことで
何にしてもこの話題で引っ張りすぎw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:30:38 ID:/KquQ/TK0
国立が加藤たんのことをいきなり呼び捨てにしていたのに吹いた
初登場の時にあんな歯の浮くようなことを言ってセクハラかましてたのはなんだったんだよ
紳士ぶってても影では「加藤孤立ざまぁプププ」って……
久々に出てきたと思ったらキャラ変わったっつーか、軍司に悪い影響受けてないか?w

思えばこの漫画に出てくる男ってみんな陰険だよな>主に加藤たんに対して
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:35:55 ID:XA/Or6Xf0
それは仕方ない
加藤ちゃんいじめたいってのが作者の願望なんだもん
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:37:16 ID:0u5GSJg40
加藤ちゃんのいぢめてオーラに刺激されて男は誰しもSになってしまうんだな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:53:33 ID:/KquQ/TK0
もう伊集院しかいないな、加藤たんを護ってやれるのは
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:57:36 ID:7C4H8HZf0
キリシマンが伊集院の医の伝道師になる話はどーなったんだ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:39:53 ID:2MyJ2f070
>>634
自分の今の姿を見てくれてない、認めていないと感じてるんじゃないかな
ドイツワールドカップの頃に奈良で起きた父親の英才教育に耐え切れず
母親とか他の家族を殺害した事件を思い出した。

国立は息子に強く育って欲しいとは思ってるけど
弱い凡人としての息子は認めてないというか。
凡人に育つ、努力しても凡人止まりという想定を
まったくしてないように見える。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:39:56 ID:60/W/zNk0
国立は医療先進国のアメリカ(笑)からきたので○○先生という呼び方に慣れてないんです><
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:26:22 ID:rmbB6mji0
最後のページの加藤ちゃん、いい顔するなー
惚れ直したぜ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:26:59 ID:GNkPOvMt0
加藤ちゃんがこのまま空気で終わりそうなんだが…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:34:54 ID:sf7tSxWwO
バレ
朝田が助教授室で目撃。加藤が足で伊集院の腰を挟んでデスクで仰向けに…!!!1



あー、俺も年だな…発想がオヤジそのもの…orz
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:41:46 ID:rmbB6mji0
久々に!!!の後に1をみたぜ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:04:11 ID:3S/zHMqX0
何か国立親子は色々ミステリアスで興味をめちゃくちゃそそられるなあ。
それにしても加藤ちゃんの心強い味方は
ミキと伊集院のみか。成長した伊集院と同じ女性として大事な加藤を支える
ミキちゃん。この2人がどんな形で加わるか凄く楽しみです。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:06:44 ID:gEodKNic0
ミキは医者じゃないしね
伊集院も研修医だし
何の政治的戦力にもならん
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:11:43 ID:iPMiP4kF0
ミキタンは教授選の醜い内幕を見て思うところあってAVデビュー、人気企画単体女優から
後にTVのバラエティ番組からやがて深夜枠ドラマや男性週刊誌の連載エッセイまでNo.1セクシー女優として一世を風靡します。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:58:57 ID:R4qhlreKO
>>655
即レス全否定ひどすwwwwww


なんつーか、これはアレじゃないか?オシシ仮面。
作者陣今頃七転八倒してないか…?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:17:32 ID:G7lCFXl10
金剛番町のリアルオシシ仮面に比べるとまだまだだぜw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:44:34 ID:ux1Yyghs0
とにかく作者は加藤が嫌いなのか?って思うほど
加藤苛めるよな。色々と。
何かとピンチにさせすぎ。
伊集院もミキも精神面で加藤を支えるぐらいしかできないと思うしねえ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:45:18 ID:R4qhlreKO
確かにあれはまんまオシシwでも状況打破の方法自体は幾らでもありそうだが。

飛び抜けて驚いたのは粘着番長wwwwwww
661 ◆eZkO9U7HwA :2008/10/25(土) 01:52:52 ID:hncocQOPO
>>654

荒瀬は?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:56:37 ID:lG594gvd0
国立ジュニア、表情の鬱度が酷いな
メンヘラになる前に、軍司に診察してもらえ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 02:26:22 ID:iPMiP4kF0
国立、しつけが酷薄過ぎてキレた国立Jr.に頃されるフラグ。
国立、行方不明に。そのまま10年が空しく過ぎた・・・
ある日、完成した人体骨格標本を軍司に見せる国立Jr.
出来栄えをほめられて心底嬉しそうな国立Jr.の笑顔アップ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 06:19:03 ID:IJdXIZ9T0
格キャラの年齢教えてくださいっ!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:20:08 ID:FSRfYLR70
テンプレ読まない少年は立ち入り禁止。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:25:26 ID:l0KDhGpe0
とっつぁんって地方病院に飛ばされるフラグ立ってるんじゃなかったけ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:02:10 ID:Q13Sbpcd0
フラグは立っている
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:33:01 ID:jiJVd2F+0
作中ではまだ数ヶ月でしょ?
朝田の海近くの家に加藤進教授が来てから
年度末で異動になるとしてもまだ半年以上あったりすることもあるんじゃねーの
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:35:59 ID:xbWdS69T0
左遷と言ったって内科部長って偉そうじゃんと思った
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:15:12 ID:a6TPQmkJ0
いつのまにか世界的名医内科の藤吉。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:19:50 ID:yrsSxZtJ0
内科医で世界的という評価はめずらしいんでないかい?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:42:15 ID:R4qhlreKO
ちょっと説得力に欠けはする
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 15:02:19 ID:Q13Sbpcd0
朝田に続いて、藤吉先生も・・・
えー、荒瀬も抜けるのー
ウツダシノウ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 15:12:53 ID:LtPHN9RwO
カトタンはもう女の武器を使うしか生き残る道は無いな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:32:44 ID:JVtg2K130
羊水が腐ってる歳のおばさんですよ^^;
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:00:21 ID:N26b9D2UO
ミキって案外年増なんだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:42:49 ID:4Y5RXQYJ0
思いっきり教授の椅子に座ってる朝田。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:30:48 ID:+k6u5xTa0
国立って言ってる事は立派なんだけど、イマイチ自分自身の実情に合ってないな
まあ今までろくにキャラ描写をされてないせいだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:03:41 ID:RBpDq0R70
実情との乖離は狙って描写されてるでしょ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:33:49 ID:OrnyefYC0
加藤ちゃんってずっとご無沙汰なんじゃねえ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:47:39 ID:oIBItn2A0
そりゃあ、女を捨てたと公言してるくらいだし、
野口ジュニアと別れたっきりご無沙汰だろう
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:52:51 ID:7t2IlgfX0
国立がそんな優秀だった記憶がない
たぶんあまり活躍の描写がなかったんだろうな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:07:31 ID:ux1Yyghs0
野口ジュニアってぶっちゃけへたれだし
加藤に手を出したとは思えない。
まあそんな事どうでも良いけど。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:27:08 ID:MtxMZokK0
成人男女が付き合ってて手を出してないってことはないだろう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:38:36 ID:nlSnAsqB0
シンゴきゅんが持ってたマッキーたんの遺骸は
のぐたんの手術で活用されるお
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:55:38 ID:nkSiPkKF0
オシシ仮面ならまだいいが、夢枕先生を嘆かせたナックルウォーズ(いざ決戦の日に主人公が事故死)とか、青の6号(ヤマトワンダーとの決戦がセリフで説明される)とか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:11:44 ID:ux1Yyghs0
>>684
でも期間が短かったって言ってるしな。
まあそんな医龍本編と無関係な事
描かれる訳でも無いからどうだったか気にするほうがアホか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:14:00 ID:jiJVd2F+0
鬼頭先生だってまんざらでもない雰囲気で半ば口説いてるような感じだったし
加藤ちゃんならモテモテだよ!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:14:02 ID:ux1Yyghs0
さて話を元に戻して今週号は息子が
怖すぎた・・・。
国立は医者能力だけじゃなく人格的にも立派何だろうが
どうして息子はあーなっちゃったのか激しく謎だ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:18:35 ID:OrnyefYC0
あれ・・・?
もしかして、俺最新話読んでないのか
国立国立って何度も出ていて変だなと思っていたが
コンビニ行って来る
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:27:57 ID:+k6u5xTa0
>>689
立派な親の子供がぐれるなんて定番中の定番でしょ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:31:59 ID:jiJVd2F+0
国立の国立の大学近辺の本屋で国立の話を読んだヤシいる?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:35:52 ID:hGA3acV4O
>>659
まあ、加藤ちゃんクラスの出来る女が相手じゃ、男は手加減できないよ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:16:19 ID:vjovxyvs0
国立親子のやりとりは、今まで読んでた話の中で一番鬱になった orz
息子がペットを殺したと疑ったから、ペットの遺体をよこせと強硬に言ったのかいな。
国立は海原雄山ほど暴君ではなさそうだけどねえ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:26:02 ID:uQmrygcG0
国立が真悟にフェレットよこせって言ったのは
真悟がフェレットの死を悲しむより白骨標本が見たいという好奇心が
強いと感じたからじゃないのか?前に鳥を埋めてたときもそんな感じだったし
命と真剣に向き合う国立にとっちゃそんなこと子どもに許しておけんだろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:59:33 ID:qX74/Way0
ひと段落しないと帰国できない母さんの仕事って何なんだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:41:58 ID:PAlFuYZZ0
国立ジュニアは強烈過ぎる父性の光の中でもがいている様に見える
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 03:05:17 ID:M0CtnGPZ0
てっきり母親とは離婚or死別だと思ってた
真悟があそこまでねじ曲がってるんだから母親のキャラクターにも期待できる
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 03:12:05 ID:CvN/AOG10
息子は将来汚い野菜を始末するタイプ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 03:22:26 ID:vjovxyvs0
>>698
俺もその「美味しんぼ」パターンかとオモタヨ。
真悟は母性に飢えていたから、霧島に声をかけられたときに
ようやく心を開いたのかなと。
国立の嫁さんもそれなりに立派な職業のキャリアウーマンで
真悟には、家庭の中に父親が二人いるようで息苦しい、という感じなのか。
国立は父親っていうか、もはや四六時中監視してる教師みたいなもんだからな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:25:18 ID:PAlFuYZZ0
圧迫感や緊張感が凄くて気の休まる暇がなさそう
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:14:10 ID:ZRiXrB0p0
真悟のお母さんも笙一郎そっくりの暑苦しい顔だったらどうするよ?w
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:16:47 ID:+2H180O40
近親相姦ですか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:41:57 ID:RJLUNN5u0
最終的なカップリングは、伊集院×加藤、木原×ミキ、藤吉×西野ちゃん、で決まりだな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:48:55 ID:8iaNAUIK0
>>692
つまり、それに当てはまる人が、国立大学法人一橋大学か
都立国立高校の学生ならなお良しってことですか。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:04:48 ID:JU/BALFJ0
>>700
そういえば凡人を愛する
天才を愛する
って母性と父性だなぁ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:36:12 ID:ebrt2xLW0
>>705
国立の国立大学志望の国立高校生が国立音大近辺で国立の息子のエピソードにレスする
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:12:47 ID:qYA/tQ6J0
加藤ちゃんのスカートがどんどん短くなっていく…もうどんどん。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:54:00 ID:NVBm65QX0
加藤のモデルってチュンリーですか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 15:56:16 ID:ebrt2xLW0
いいえケフィアです
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:50:15 ID:y0pwLYaaO
朝田のモデルが昇龍拳の人で
ミキのモデルがさくらで
鬼頭がバルログで
木原が山下達郎とかそういうのやめてください><
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:51:41 ID:uQmrygcG0
クレメンスはダルシム決定だな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:02:34 ID:fYQJCMcp0
荒瀬はあのドラマ版の役者がモデルなんじゃないかってくらい…
俺、ドラマは見てないけど
広告見て
「こらまた見た目がハマり役だな〜」って感心した
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:20:00 ID:qx3PfLuv0
タラちゃんは?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:45:38 ID:/LxDrnHs0
誰が殺したマッキロビン♪
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 06:30:16 ID:dSjFyjMi0
加藤はキヌ絵のアジア系女性全体がモチーフなだけで
別に特定のキャラが元ネタじゃないだろ
強いて1キャラ上げるんならチュンリーよりサイバーボッツのマリーの方が似ている
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 07:11:55 ID:CPYxJknF0
あの息子は結構人気あって期待されてたのに
あれじゃ疫病神だよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 07:48:53 ID:g5OrCwHl0
たしかに加藤ととっつぁんとミキとか、キヌ的なキャラデザの人物もわりといるけど、
野口や荒瀬や木原のようなキャラはキヌ絵では見たこと亡いなあ
しかし、乃木坂センセはただの漫画家にしておくには惜しいほど、
キャラ造形がうまいよ
あれはキヌじゃないけど、乃木坂デザインの逆転裁判とかやってみたいわ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 09:39:51 ID:AQ75f7Pp0
異議無し!!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:06:43 ID:OiajtWbP0
亀レスだが
>>666
>とっつぁんって地方病院に飛ばされる

そういえば、連載開始当初は医者にも左遷とゆー言葉がある時代だったんだよなぁ・・
今の大学では医師逃散とか兵隊徴収とか学徒出陣とかいう言葉に置き換わってるけど。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:24:50 ID:QAKhD1Nd0
藤吉は「あの人は今」状態で消息を絶っている間、海外で評価されるようなワールドワイドな活躍をしていたのか。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:06:28 ID:TqgBmB3E0
ポストが開けば飛ばされかねない人を治療計画に含めていいんだろうか
ノグタンの圧力かければ問題はないか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:06:36 ID:L55mgLuD0
医療マンガにおける最先端技術が、既に一昔前の技術と言うことはバチスタの時に誰か書いてたが、
それでもあえて書かせてもらうと、

国立陣営のステントって、最高のチームでと最高の技術ってことでいいの?

実は、先日心筋梗塞になり、地元の病院で緊急心臓カテーテル検査(なぜか手術なのに検査という)を受けたよ。
都内でなく、地方の県立病院だったが、局麻だけで、術中はずっと意識があった。
(血管の中をカテーテルが進んでいく感覚がわかるんだぜ)

けっきょく、ぜんぶで5本分のステントを入れたけど、入院は3週間ってとこだった。

なんか、技術的には枯れてて、霧島陣営こそが選んで十分な手法じゃないかなと思ったんだが・・・・
(手術に当たってくれたお医者様には感謝しております)


ちなみに医療費は、自己負担分で、100万ほどかかりました((高額療養費で、かなり返ってきたが)
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:06:37 ID:91NzijnKO
>>704
ミキに幸せを
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 02:52:31 ID:soNKbV310
>技術的には枯れてて、霧島陣営こそが選んで十分な手法じゃないかなと思ったんだが
去年あたりからよくTVで神様扱いの日本人医師が出てたね
地元でもアメリカの病院と提携して研修受けて去年からやってる
作中では最先端技術扱いで日本人に出来ない術であっても不思議じゃないかな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 03:02:21 ID:aD7moYkZ0
いやお前ら 日本でも普通にやってるけど
野口ほど重症の患者にはやらないって書いてるだろ…読めよ…
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 04:07:14 ID:4D51d9AE0
表紙の加藤足を見て、オッと思った奴が、俺だけではないので安心。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 11:12:50 ID:Qxq2I3dW0
加藤の足よりも、オレンジの服のほうに目がいきますた
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 12:59:19 ID:cSYp94Oc0
正直ミキのブサイクさが一番気になった
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:46:34 ID:tdEnbyjk0
>>659
過去最高のピンチだろ
長くても後1年ぐらいで最終回迎えそうだ
医者が病気になったら医者にかかるってテーマは
締めくくりとして相応しいと思う
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 17:31:46 ID:iNw/dpYs0
>>730
再来年は朝田のUCLA編か
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:15:20 ID:0oIYToxq0
>723
冠状動脈と大動脈では太さが違うから、たぶんだいぶ違う。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:39:48 ID:iNw/dpYs0
カトちゃんってたまに、朝田と呼ぶ時と、朝田君って呼ぶ時あるよね
TPOに関係なく混ざって呼ぶ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:55:21 ID:wm9LR8tw0
竜ちゃんとか呼ぶよりはいいじゃん
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:05:42 ID:yYRs/a+G0
ミキちゃんに朝田先生とか朝田さんとか呼ばれるとスゲー捨てられた感がするな

つか結局アメリカのあれで別れたってことでいいの?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:49:26 ID:lqR8ZtLsO
>>735
もちろん伏線
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 05:52:59 ID:yfoQzmvp0
>>735
実はいま木原と付き合ってるんだぜ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 06:17:13 ID:w+SCY9i00
>>733
ツン→朝田 デレ→朝田君
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:23:52 ID:0ujMhhWC0
国立、子育てに苦労してるなぁ…。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:28:35 ID:5qg5L1exO
あの動物殺してたの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:31:34 ID:01dVIK7Q0
子供が足引っ張る展開か
742 ◆thTYYDyhS6 :2008/10/29(水) 15:09:44 ID:lqR8ZtLsO
>>741
夜の病棟で連続殺人事件が起こります
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 17:18:57 ID:oAZqjtqy0
すわっサスペンス・ミステリ展開のはじまりか!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:45:35 ID:37cgKEIO0
>>740
今回の話を読んで自然死したと思えるか?
ガキが殺したに決まってる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:46:51 ID:RhqdjIYA0
自分は自然死かと思ったが……
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:56:08 ID:2Rd8G1BJ0
>>745
俺も
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:03:11 ID:jX8FlcIv0
あの話のキモは親子間に明確な溝があるということだろう。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:38:06 ID:xst4SKkt0
明真病院の分娩室から新生児室に続く短い廊下で
抱かせて ねっ抱かせて
赤ちゃん 抱かせて
ぜったいかじらないから かじらないからぜったい
抱かせて 抱かせて
と紙袋から口だけ出して叫ぶ国立息子
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:14:55 ID:dKF6srFs0
>>744
朝まで元気だったフェレットがいきなり死んでた(しかも2匹目
だから普通に考えたら殺してるんだろうな
まあ漫画だし本当にたまたま死んだだけかも知らん
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:41:50 ID:Wuxbc8RQ0
>744
決めつけは良くないが、そう思わせる流れだよな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:47:56 ID:o6DgDK0t0
朝から元気だったからフェラチオでいきなり抜いてた(しかも2回目)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:15:54 ID:lqR8ZtLsO
>>751
は?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:26:01 ID:LzZkw+Z50
齧歯類にフェラチオさせたら大変なことになるぞ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:49:54 ID:M6Xp96mu0
というかあれは
頭では生命の尊さだの家族のために命をかけるだのと理想に準じてるが
その実息子がフェレットの死体を抱えてると咄嗟に「こいつが殺したんじゃ…?」と
疑ってしまう国立のだめぽ父っぷりを分かり易く現してるんだろ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:51:25 ID:dKF6srFs0
あれだけ状況そろってたら誰でも疑うだろ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:51:54 ID:Ekp7kJhL0
そうそう。
本当に息子が殺してたなら、国立の疑いはスバリ正解!自分の子供のことよく理解してるね!
ってだけで何のオチにもならんからな。

実際は自然死だが、状況証拠が揃ってるから親(国立)も含めて誰もそうは思わないし、
また息子は、自然に死んだと言った自分の言葉を親が信用しないことも知ってる。
だから病原菌がどうのと理由をつけて死体を調べようとする親を薄ら笑いで眺めてた。
あれはそういう、あの親子の間の絶望的な溝(無理解)の表現。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:53:06 ID:l98M13KyO
息子の病みが加速しているな。早くこのエピソードを掘り下げてほしい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:55:02 ID:g1woxBKW0
結局は息子を信用できてないんだよね国立は
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:58:33 ID:dKF6srFs0
無条件に信用すればいいってものでもないけどな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:02:23 ID:xst4SKkt0
霧島が養子として引き取れば解決
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:07:33 ID:Ekp7kJhL0
なるほど。
いいこと思いついたぞ。俺のケツに、じゃなくて、
霧島が加藤ちゃんと結婚して国立の息子を養子にすれば、
三国同盟締結的なアレな感じで色々と解決する気がするぜ!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:25:10 ID:lqR8ZtLsO
>>761
なんという大団円
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:28:34 ID:K6k2o9iz0
>>761
別にそれでもイイが、我らののぐタンは何の役だ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:51:10 ID:aUXuedPt0
未だに朝田=坂口として見れない俺がいます。
ガタイが違いすぎる
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:08:52 ID:wKI1SZjY0
>>754
息子が動物を埋葬して、白骨化させて標本にしようとするのは、今回が初めてではないようだし、
国立が息子を疑う(というか心配する)のは、当然だと思うけどねえ。
劇中の時間の流れがいまいちわかりにくいけど、国立親子は来日して間もないのに
2回もフェレットが死ぬ、ということもあるしさ。

しかし、この親子ネタはもうしばらく続けて欲しいけど、またしばらく放置されそうだ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:25:54 ID:mUPdT/KA0
母親の登場で劇的な変化があるんじゃないかな
いいほうにか悪いほうにかは知らんが・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:57:32 ID:0cX7DIC40
>>659は何も分かってないな。そのピンチの連続が
危機を乗り越えた時の最高のスパイスになるんじゃないか。
この魔女め!の場面なんて秀逸。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 03:59:12 ID:BogEbGKF0
>>754>>756
根拠なくムスコだから信じてしまう方がダメだろ。どう考えても。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 04:07:26 ID:K4adZh/k0
教授選で国立優位が確定的になった、その日、病棟の談話室のTVで公園で遊んでいた幼女が行方不明になるというニュースが流れた。
事件のあった公園はとなりの市ではあるものの、国立親子の自宅から自転車でほんの数分の場所であった・・・

というウツ展開になっていく悪寒が。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 04:10:13 ID:jHsahEFy0
>>768
その疑惑が正しいか正しくないかが問題だよな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 04:57:19 ID:bBfETpHc0
>>769
そんなテーマは医龍の範囲内で扱いきれないだろ
サイヤ人が現れて伊集院を殺しましたってのとかわらんぞw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:45:43 ID:dZhyTrhN0
あのフェレットの死因が実際どうなのかはわからないけど
国立の圧迫感の強さやすべてを見通す超人っぷりは
遊びたい盛りの子供には辛いだろうね。

凡人の子供じゃ超人の父親に反抗しようとしても
正論で正面から叩き潰されておしまいだろうし。
能力的に正面から反抗できないから歪むというのはありそうだ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 07:40:18 ID:b5h8HeBW0
自分に自信のある、できる親ほど、子供の素質や人格を無視して
自分の信じる理想や「正しい生き方」を強要しがちなもんさ。

実力十分で、世間からも評価され、誰もが羨むエリート夫婦が、
寝てる間に息子にバットで殴り殺される、なんてよく聞く話じゃないか。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 07:47:41 ID:jHsahEFy0
統計見た訳じゃないから、何とも言えんな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 08:01:50 ID:FNB+pDiS0
> 自分に自信のある、できる親ほど、子供の素質や人格を無視して
> 自分の信じる理想や「正しい生き方」を強要しがちなもんさ。

ブッシュおやこのことか
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 08:30:09 ID:GAFwWq6p0
>>772
首の骨は折れてなかったんだから限りなく自然死
来号は、ペットショップとの法廷闘争に
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 08:54:45 ID:gFy2grFu0
フェレットはかわいいけど、非常に病気が多いから、子供が育てるにはつらいペットだよ
良性悪性とわず半数以上に腫瘍が発生したり、とても病気になりやし。
暑さに弱いから夏は24時間エアコンつけてないといけないし。
聴覚障害のフェレットもけっこういるようで、
知り合いがそれに気づかずペット屋で買ってしまって、難儀していたよ。
まあ、国立家はお金持ちだから、なんかあったらすぐに獣医に診せられるだろうけど、
ぼっちゃんは親に相談したくないんだろうなあ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:26:37 ID:3DAPqpt/O
むしろ国立が医療教育の一環として買い与えたに一票
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:57:41 ID:eNirDVnx0
実は国立の別人格がいて、フェレットを虐殺してるとか
でも息子は国立を愛してるから、誰にも言うことができない

……そんな映画あったな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:09:14 ID:WXLCY60iO
>>769
どこの相棒?(水谷豊)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:42:59 ID:f739QfXh0
解剖云々で、高屋敷先生を思い出した。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 13:40:33 ID:qa6feL3w0
エリートでもバカでも

結局自分の体験した事を基準に子育てしてしまうからさ。
体験してない事については分りずらい。
または、本で聞きかじったような事を妄信して教育したり。

子供1人1人違うし、その性質を見極めて対応しないと
失敗するってさ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 16:20:46 ID:MeOkTbU20
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:08:23 ID:y4vGGwEpO
ちゃんとタオルで包んであげてたしな

ほんとに殺してたらあんな強気にでれんだろ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:17:59 ID:7a5/GXbv0
国立親子のミステリアスな謎は確かに興味深い。

これから少しずつ色々やってほしいなあ。
国立関連。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:42:17 ID:MeOkTbU20
加藤ちゃんの大逆転劇と朝田の加勢に期待
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:13:20 ID:bQWL0l9p0
国立のエピソード今からやる余裕あるのか?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:47:50 ID:EExHA7IGO
>>784
そういえば包んでたな

やはり殺してないか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:33:19 ID:Q/bqtwyO0
もしかして国立の妻、いるいる詐欺? 誰も見たことのない空気嫁とか。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:45:33 ID:tFMbVNaY0
国立の命を見つめる覚悟が云々言ってる下りから
あの場面では本当にフェレットにお別れを言ってたと思うけどな
フェレットを真悟から奪ったのは真悟がフェレットが死んでも悲しむそぶりを見せずに
「よし、これで白骨標本が作れるぞ」くらいにしか思ってなかったと見えたからじゃない?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:54:31 ID:yDoW+7Fz0
どちらでも転がせるようになってるから
殺した殺してないと言い合うことが不毛
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:02:33 ID:ApOTwRyn0
息子が歪んでいくのを悩んでいるとも
(本当に殺していない)息子を信じてやれずに確認してしまったのを悩んでいるとも
なんとでも取れるよね
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 04:16:45 ID:0ydd8+/k0
死体強奪して調べてる父親を息子が薄ら笑いで眺めてる時点で、
なんかもう色んな意味で手遅れだよなあ。

「正直に話したのに父さん疑ってる!ショック!」でも、
「ウソついたのバレた!どうしよう!」でもなく、
「どうせあんたは信じないだろうけど」「やっぱりね」
だもの。あれ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 05:14:33 ID:Q/bqtwyO0
思春期だもの。 てか国立の顔、怖すぎ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 06:28:23 ID:SHj0sx0F0
>>790
おいおい、家族の話してんだろが。
そのまんま
命(息子)を見つめる覚悟だろ。
何でフェレットなんだよw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 08:50:51 ID:n2tBbXxp0
>>777
国立ほどの医者が監督してるから大丈夫だろ
だからこそ、国立はフェレットを選んだんだろ
UCLAナメンナ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 10:58:19 ID:SHj0sx0F0
ふと思ったが
藤吉が術後管理任せられれば、医局で生き残れるな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 13:59:56 ID:IXX93ID20
術後の野口に政治的影響力が残ってなければ一緒に地方病院落ちかもね。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 14:05:28 ID:M0fG4X4+O
国立は動物も診れるのか
すごいね
800 ◆thTYYDyhS6 :2008/10/31(金) 16:22:18 ID:EExHA7IGO
>>799
朝田は妖怪(野口)を診れます
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:09:18 ID:CZO9g7yo0
朝田は乳牛(ミキ)の気胸も診断&応急処置ができたしな。
802いつもの人:2008/10/31(金) 18:28:17 ID:Nq7la6DUO
来週からトリップつけたほうがよいですかね?
あと、もしかしたらだけど、来週水曜に手に入るかもしれません。
いや、なんかそこ今日ジャンプが置いてあってだな…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:22:10 ID:CZO9g7yo0
>>802
トリップつけてくれれば、バレを見たくない人はNGワード登録できるし、いいんじゃね?
でもその早バレに対してついたレスまでは消せないから
結局、バレを見たくない人は発売日近くはここを覗かないようにするしかないような…w
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:29:39 ID:PG29C8BVO
>>802
ジャンプは今度の月曜が祝日だから、土曜発売分が置いてあったんじゃ?
暫くジャンプ買ってないから詳しくはわからないけど。
あとスペは第二第四金曜日だから次は再来週だと思われ。

いつもありがとう。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:54:05 ID:95r2UAqJ0
あり?いつだか2週に1回にならなかったっけ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:24:50 ID:W5gHuMwh0
獣医が人間を治療する映画あったな。なんだっけ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:07:40 ID:95r2UAqJ0
イワマルじゃなかったっけ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:11:52 ID:tIUEu6DF0
まあ、人間も哺乳類の一種なんだから
獣医の知識だってかなりの部分は使えるはず
809いつもの人 ◆W.MMEX80Uc :2008/10/31(金) 22:49:56 ID:Nq7la6DUO
ではこのトリップで行きます。
…来週休みかよ…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:26:29 ID:KUB2JORhO
>>809
乙です
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:39:02 ID:zZ2YDuc10
the en
812 ◆Nb3GYXUBJ6 :2008/11/02(日) 01:52:25 ID:ORXFLfJEO

ラスト、野口の白骨標本が


〜 医龍 完 〜
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 06:42:11 ID:YPNigSTU0
>>812
せめて骨格標本と言ってやれw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:22:26 ID:vPEACjPe0
今週は重いテーマやったな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:26:47 ID:kAtXAsm80
ああ、まさか過去のカトちゃんのレイプ話が聞けるとは
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:50:13 ID:9BSkrV6g0
ええっ!?
どんな描写なんだ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:57:22 ID:s/ElPQB50
>>809
期待してるぞ!!@田舎在住
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 15:42:26 ID:vKEEjpt90
>>815
レイプ?
セイヨウアブラナの?
加藤ちゃんがナタネ油でも絞るのか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 16:53:28 ID:EWo23v7N0
>>818
う〜ん。
何をボケてるのかも、わかんないんだが。

よかったらもう少しわかるくらいの補足を入れてくれないか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 18:07:31 ID:vKEEjpt90
(´・ω・`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97
>レイプ
>世界に分布生息している野菜、植物。
>一般的にいうカラシ菜であり、人工的に地面に直接栽培されることが多く、重要な食料資源となっている。
>日本でもセイヨウアブラナとして売られている。ナタネ油の原料。英語表記はrape。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:37:44 ID:mxduq91J0
ボケがマニアック杉w
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:42:07 ID:FALYq065O
ナイスマニアック!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:22:55 ID:EWo23v7N0
>>820
う〜ん。
とりあえずはわかったが、

ほのぼのレイプ
ぐらいの方がよくわかるんだが。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:23:45 ID:orSox0sK0
19巻はいつ発売ですか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:25:44 ID:qo6QN8yv0
そのうち発売すると思う
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:39:37 ID:orSox0sK0
>>825
そのうちっていつですか?

過去の発売日を調べたんですが
2ヶ月〜半年間隔で発売されてますね
17巻が発売されてから2か月後に18巻が発売されてます
しかし11巻が発売されてから12巻が発売されるまで半年の間隔があります
他には3ヶ月間隔だったり4ヶ月間隔の時もあります
どうして発売日が一定の間隔でないのか不思議です
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:15:29 ID:623vmY6B0
不思議だね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:01:06 ID:s/ElPQB50
>>818 >>820
ボケに思わず感心してしまったよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:26:09 ID:7u6J+GfT0
>>826
人類の歴史は、400万年前と言われている。
その悠久の歴史から見れば、1ヶ月や2ヶ月の発売の遅れなど、瞬きの瞬間ほどにもならない。


と思わないかね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:26:57 ID:1AomVV3R0
>>829
どこぞの乙女座の黄金聖闘士みたいなこと言うな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 01:03:27 ID:9JJcYjTBO
>>823
森本レオかw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 01:55:24 ID:GOvSM0Hu0
>>831
癒し系レイピスト!

参考: Yahoo!知恵袋/「森本レオさんは一体何人レイプしたんですか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310661243
833831 ◆N5uOZWKuig :2008/11/03(月) 17:14:35 ID:9JJcYjTBO
>>832

ちょw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:02:24 ID:Ys+w/QPD0
19巻の発売日はいつなんですかね
早く読みたいので早く発売して欲しいのですが
よろしくどうぞ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:43:21 ID:9JJcYjTBO
>>834
問い合わせろよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:56:21 ID:BC9tF+/o0
つか、17巻と18巻が出る間隔が異常に狭かったような
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 06:47:44 ID:GAzTCqDeO
>>836
そう。
あと異常に空いた時期もあった。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:36:40 ID:93kOS4TV0
ドラマの関係かな?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:52:23 ID:7JIbTnP2O
この漫画好き
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 02:47:42 ID:sTe01IYu0
>>837
女医の妊娠話や野口ジュニアの話は不評だったから
早めに新展開に移して、読者を逃がさないようにしたかったんじゃまいか。
スペでつい最近読んだ話がもうコミックスに入っちゃって、変な感じだった。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 03:36:21 ID:7pmG2Li70
不評? そんな面白くない訳ではなかったが。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 04:03:16 ID:sTe01IYu0
>>841
過去ログ嫁
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 04:06:45 ID:7pmG2Li70
いや、過去ログは知ってる。個人的な話だ。


…まあ、野口ジュニアはちょっと微妙だったかな? くらいか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 05:37:06 ID:50r+AAcj0
木原の母親の手術より後は面白いエピソードなんてなかったけどな
VIPルームの患者の話がギリギリくらいで
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 09:18:48 ID:ZKG9nMasO
ここで不評だからといって世間一般で不評ではないからな。個人的におもしろくないわけではなかった
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:51:21 ID:niKziCdUO
サンデーの「最上の命医」の先週〜今週の内容は
凡人医療を目指す霧島に読ませたらどう思うか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:07:11 ID:M4TxX89X0
俺も女医編はウザ面白かったけどな
加藤ちゃんが主役になるエピソードだし
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 18:30:56 ID:WzmCmkfvO
女医編は野口ジュニアの嫁さんが可愛すぎた


鬼頭には勝てないが
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:07:39 ID:L6doaVdl0
ベッドルームのぐたんとか「君はほんとうにバカだな」とか
水着とかセミヌードとか結構見所あったとおもうけどな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:11:41 ID:tzywCGT40
カトちゃんがあんな奴と恋愛してたのに少し違和感を感じたが
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:37:02 ID:XIqeMZF/0
母性本能をくすぐる守ってあげたいタイプってのに納得したけどな。
バリバリやってるタイプはライバルになっちゃって恋愛対象にならないんじゃね?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:43:15 ID:bPKBAkGv0
>>850
おれは半分野口に取り入るための策略だと思ったけどな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:45:22 ID:WVo0opXW0
出世への足がかりにしようとしたが、役に立たないどころか
足を引っ張りそうなんで切り捨てられたんだと思ったな。
854 ◆eZkO9U7HwA :2008/11/05(水) 21:55:15 ID:SopTzbKkO
加藤先生はミキのように恋愛に能動的になれない。
受動的になってしまい弟のような男性に頼られてしまう羽目に。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:00:34 ID:0fkTtFhF0
カトちゃんはなんで医者になろうと思ったんだっけ。
やっぱり親は医者なのかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:43:13 ID:CKvyZIxP0
加藤先生が出世への足がかりにまさひろを利用するような人には見えないけどな
加藤先生ってそういう面ではむしろ純粋な気持ちを持ってるんじゃないかな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 04:19:25 ID:mrQSuF3U0
まさひろって誰だよ。まきひろだろ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 06:28:00 ID:7Rs5hkMoO
薪を拾うのか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:45:24 ID:5w1l0J0F0
女医編は加藤ちゃんは着実に票を集めてるぉ!
決してミニのタイトスカートで色仕掛けばっかしてるわけじゃないぉ!
という説明。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:21:39 ID:CrWVlLZG0
もともと野口から話持っていったんだろう
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:56:05 ID:8j+/gT7g0
野口直属だったんだから家にも行けば息子にも知り合おうし
誘われれば海にも行くさ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:21:27 ID:jDjm0Rv80
変なキーホルダーを大事に持ち続けてたのは愛情だろ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:40:38 ID:w8H4RVHa0
キーホルダーをノグたんの心臓の横に置き土産・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:47:36 ID:7Rs5hkMoO
>>861
プールだよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:25:31 ID:0oc/GzxhO
>>862
そりゃそうさ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 02:28:47 ID:7ygTqk700
>>863
心筋が包みこんでくれることを期待しようね

とレスすればいいのか
悩みながらレスつけてみる
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:12:48 ID:VDyH6HW8O
国立派の自分の腕に自信があるやつって誰なんだろう

朝田>加藤>中田は確定だろ
それ以下なのに自信あるとか自信過剰じゃね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:13:22 ID:kjc5Eidi0
腕に自信をつけたいってのも含まれるんじゃね?
伊集院だって大学病院での施術経験不足を心配してたんだから、現状の力で生きていきたい霧島派と、
実力つけて国内外に通用するようになりたい医者ってのは、今の実力に差は無くても明確な線引きがあるんじゃない。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:42:13 ID:/gMK8kD6O
>>868
つまり磨きたい派だね




歯を
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 07:38:57 ID:CtU9z0360
さすが携帯厨やで
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:18:59 ID:ztXaLgvv0
しかし面白いな
今のとこ霧島派にも国立派にも強烈な説得力がある
俺は加藤派だけど何一つ逆転の一手が思いつかん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:54:11 ID:ImXRdGHYO
>>871
霧島は今回の話で株が上がったんじゃないの?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:24:33 ID:wbqL9/vw0
>>871
霧島のは極論言うと意志尊重して延命してやるから治さないって事だし
国立のは危ないけどやる事出来るよう素早く治すから治療させろだし
加藤は霧島案に賛成してたけどベストだとは思わないと言ってたから
二度に分けて治療でもするんだろうか何かの折半案でも出るのか

とりあえず二人のうちに残ればいいんだからたぶん国立が落ちるんだろうけど
理由は国立のドラマがまだ描かれてないから
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:53:26 ID:RNzci1Np0
朝田がいるんだから朝田にやらせるのが一番
という丸投げ案が
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:11:10 ID:ZUc94CSO0
しかし朝田にしたところで、国立チームにも手に負えない段階になってから
はい、手術してくれっていわれてもきびしいんじゃないの。
朝田がけっして神医じゃないことは元議員さん死なせてしまったことではっきりしてるし。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:32:48 ID:8WsYF/Ze0
つ神技・心臓移植
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 03:46:50 ID:8hupgyIS0
朝田は患者であるのぐたんを絶対助けるつもりだから
どの陣営にも加わらずに腰巾着の立場を取ったんでしょ
だからどのチームが任されても危なくなったら登場だよ
つまり危なくなるんだなこれ・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 04:20:38 ID:RvG8a1Cg0
前にも同じ事聞いたかも知れないけど
国立は
「ERの同じオペチームに四番が二人いるなど意味がない」
とか言ってたけど
心臓外科の教授になってもERのチームに居続けるつもりなのか?
そんなのあり?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:10:44 ID:3u3vv4Kd0
そもそも、へんなたとえだよな。
べつに同じチームに王と長島がいてもまったく問題ないじゃん。
エースピッチャーが2人っていうのなら、
同時に出られないから意味ねえぜってのはわかるが。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:12:51 ID:J+UTfHhc0
もしかして、国立は野球のことも知らない世間知らずだったというオチ?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:18:19 ID:jkZPsgZ/O
単にもったいないだけだろ
同じチームに四番が二人いたら、ゲームもつまらなくなるし
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:42:06 ID:3u3vv4Kd0
ヤンキースのマリスとマントルのMM砲、
ジャイアンツの王と長島のON砲、
どちらが四番打ってもおかしくない強打者コンビで、
それぞれのチームの黄金時代を築き上げたわけだけど、
当時のかれらの野球がつまんなかったって話は耳にしたことないねえ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:48:12 ID:obUpoxw00
野球チームは一つのチームに四番クラスが二人いても強くていいね、で終わるけど
一つの病院の同じ科に朝田、国立クラスが二人いても、だったら一人を他の病院にまわした方が
より多くの命を救う際には優位に働くってことになるだろ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:59:46 ID:n53vzjHJ0
朝田から猛虎魂を感じるんや!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:22:44 ID:1c9U1yXl0
守備の出来ないDHの4番が二人いても1人しか常時試合出れないってことだろ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:53:34 ID:O7Av1cMf0
でもERって24時間体制だろ?
首都圏なら夜もそれなりに忙しいだろうし、腕の良い医者は何人いてもいいと思う。
海外ドラマのER見てると、むしろもっと居て欲しいくらい。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:56:39 ID:5KtDuc5TP
くるしいなあw
それなら、DHはふたりいらない、でいい話だろ。
DHじゃない4番なんていくらもいるんだし。

理屈としては883のいうとおり、
同じ科に天才執刀医はふたりもいらん、という国立の主張はわかるんだが、
野球の打者の話にたとえたのは明らかに失敗
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:17:09 ID:ZZvfg2NN0
監督は二人いらないとか、指揮者は二人いらない、の方が適切かな。
でも、深く考えなければ、4番〜の方がしっくりくるから、まあいいんじゃないかと思うがね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:11:56 ID:lFRljkMi0
まぁ船頭多くして…ってところなら、なんでも良かったんだろうけど
監督とか指揮者の方が適切なのは確かだね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 12:43:20 ID:fWoU6nUq0
>>876
のぐたんの病気はあの議員さんと同じで「大動脈裂けたら心臓どうしたってアウト」なので
移植しても意味茄子。

>>879
多分なんだけど「同じチームに」がポイント。

エース級のオペレーターが二人がかりになっったところでクオリティが上がる部分って
特にERでの手術みたいな緊急手術ではあんまりない。
エースとその手下たち、っていうのが国立の考える「一つのチーム」の構成単位なんだと思う。

ERに2チーム作る、って話ならまた別なんでしょう。

>>846
「誰でもできるように」とか言ってる西条君のやってることは、やっぱり超絶プレイだったりする。

あの漫画、外科医にありがちな万能感が横溢してて大変気色悪い。
ちなみに、監修の岩中先生のところは心臓はやってないんだけどね。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:25:17 ID:YiEKmOge0
まー阪神には広島の4番が二人いるんだけどね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 15:20:24 ID:npcTkZ4f0
>>873
逆にドラマをこれから描く予定だから国立が残ると思う
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:27:03 ID:HUEtouMh0
>>891
オリックスも4番、5番沢山いたな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:01:44 ID:NEeT3CRqO
インザーギが二人いるチームみたいなもんだな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:07:20 ID:ORrhrI/i0
まだやってんのか
野球人でも 1つのセオリとして「4番は何人もいらない」って言う人いるんだから
国立がどう言おうがそんな気にすんなよ
896878:2008/11/10(月) 13:25:06 ID:Nv4wSoFk0
どいつもこいつも…。
野球のことはどうでもいいんだ
誰かオレの疑問に答えてくれw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:43:57 ID:QdMJGDuP0
鬼頭と朝田はいらないから朝田はUCLAに行け。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:06:14 ID:HCTE5HOB0
誰が覇権を握ろうとも
どっちにしろ世代交代するんだから
患者からすればあまり関係ないような気もするが。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:09:43 ID:ov5qlqSc0
ここで東洋医学から謎の医学者登場で教授戦トーナメント開始
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:27:21 ID:TncBn9sg0
のぐタンも誰が教授になってもいいおっていいよるしな
なんだかなあ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:29:03 ID:WcZ22cMI0
当初は改革のために野口の権力残さないように頑張ってたのに
もう野口は別のとこでやるみたいだから、ほんとに誰がなってもいいんだな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:50:14 ID:UMfg/vmP0
更新して書き込みないとがっかりする
今日はあった良かった
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:00:02 ID:TncBn9sg0
大分人減ったよねw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 04:04:50 ID:tGl8yoy30
医者板と医歯薬看護板では霧島人気なんだな。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 04:05:45 ID:dWyKGDhB0
そうか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 05:15:59 ID:pClqo1Ra0
2ちゃんの他板だけじゃなく、産科医・小児科医崩壊を扱った某大手ブログでも霧島の評価は高かった。
まー、一番今の医療の状況において主張することが正論だからな。
当初、加藤=腐った医局制度を解体する、
国立=日本の古い医療制度を改革してアメリカ型医療を導入する「黒船」
の、ような扱いだったのに、連載中、見る間に医療を取り巻く環境が激変した。
日本の医療制度を実際解体してみたら、瞬く間に医療がこの惨状だもんさ。

カトちゃんは、若手をどんどん育成する、という舛添に似たことを言ってるが、
中堅の勤務医の待遇を改善しないと、指導医がいなくなってるわけだから、
底の空いたバケツに水を注ぐだけになりそうだ罠。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 08:55:41 ID:m+GfII6WO
長期連載のジレンマだな。
908 ◆W.MMEX80Uc :2008/11/11(火) 12:12:11 ID:Sow71w2DO
もし明日手に入ったとして、書いたほうがよいですか?明後日のほうがよいですか?
明日まで返事を待ちます
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 12:17:31 ID:d+fiHQZI0
あさってがいい
がまんしてちょ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 14:30:49 ID:IkwGsrKa0
発売日に買えたりかえなかったりする社会人としては
バレ見たくなけりゃ買った日に覗きにくればいいわけで
バレ問題はほんとどうでもいい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 15:48:39 ID:nIBHaRk30
バレを書かなければ済む話なんだけどな
誰かがのっけたって話題にしなけりゃ普通に未読の人もついていける。
みなけりゃいいってのは正論だが、それを正当化してバレ書くのはやめてくれ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 17:14:57 ID:PMh3kh/c0
月二回の漫画なのに未読の人はいつまでスレにへばりついてんの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 17:34:29 ID:WUzMrGeT0
前の単行本読んだら「今は外科医の数が多すぎて、云々」っていう下りがあって
医者不足の今から見ると隔世の感があるな。
劇中では、ほとんど時間は経過してないんだろうけど。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 17:58:21 ID:hH1fsfm+0
>>908
個人的には明日手に入るなら明日書いて欲しい
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 18:46:58 ID:MxZJkCtW0
明日でも明後日でも変わらないから明日でいい。
つーか、人に頼るな自分で決めろ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:24:06 ID:OdYdojsG0
じゃあ明日あさってはこのスレ開かないわ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:38:59 ID:p7tfbmBw0
バレをわざわざ書く意味も良く分からん
普通読んだらストーリをそのまま書くんじゃなくて感想を書かないか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:31:24 ID:Sow71w2DO
いや、予告しないとまたひどく荒れると思ったので…
では明日頑張ってみます
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:39:07 ID:E5WEi2T20
あらすじ書かれてもまどろっこしいんだよね
ネタバレするならしっかりストーリーを書いて欲しい
中途半端にされると逆に気になる。
どうせネタバレを読む読まないは自己責任って結論なようだから
ぼかす必要ないよ。
しっかり話の筋を書ききってくれ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:05:45 ID:ooByRUUo0
うん。
ぼかす必要ないよ。
しっかりミキタンのオパーイを書ききってくれ >乃木坂センセ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:07:23 ID:PMh3kh/c0
お前がネタバレしなくても俺がネタバレするから
早いか遅いかの違いしかないよ
周りの意見なんか気にせずやりたいようにやれ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:09:15 ID:Anuu4p210
だがまあ予告は毎回した方がいいと思うよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:41:51 ID:1yoAceNk0
普通に考えて、ネタバレ見たくなければ、初売り日〜発売日までこのスレに寄り付かないものじゃまいか。
スレに来るのは義務じゃないわけで。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:18:33 ID:neqPAhyx0
他スレ的にはネタバレが規制されるのが普通だよ
俺は別に早売り読んでその内容含めたことをスレにかかれるのは全く構わんけど
上にも書いたようになんで読んでの感想じゃなくただのバレを書くのかは理解できんが
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:23:39 ID:Y8crfT660
よそはよそ
うちはうち
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:26:06 ID:sUBdY4Oi0
だったら普通で桃源郷で理想のネタバレ禁止スレでも立てろよ。
そっちが皆待ち望んでいた普通のスレならこっちが落ちるだろうよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:30:13 ID:neqPAhyx0
だから俺は別にネタバレされても構わんけどネタバレだけ書く感情がわからんといってるんだが
あと>>923が言ってるのと他スレの傾向が違うからそれを指摘しただけ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:11:48 ID:4dtSPf6i0
気にせずスレ参加するためには
バレ読まないと感想だけじゃ意味わかんねえから
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:13:05 ID:4dtSPf6i0
バレ嫌うから来ない
の逆は
バレ読みたい
じゃないのよ
普通にスレ参加したい
なのだわ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:53:06 ID:SYvNkgCh0
どこを立て読みするのだ?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:29:20 ID:BTmOrYov0
(・∀・)新着 14件か
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:35:32 ID:Y8crfT660
>他スレ的にはネタバレが規制されるのが普通だよ
と言う奴がよくいるので本当かどうか確かめてみた

対象:漫画板内のスレ上位150位の中から作品別スレのみを調査
    (雑誌総合・作者別・連載が終了している漫画は除外)

原則禁止(公式発売日の○時解禁を含む)
  【上野の森を】石川雅之 もやしもん59【醸し中】
  森田まさのり『べしゃり暮らし』10
  華麗(カレー)なる食卓34
  【真鍋昌平】闇金ウシジマくん■53 【諸星信也】
  浦沢直樹×手塚治虫[PLUTO]-Act.29
  【綱本将也】GIANT KILLING 第16節【ツジトモ】
  【真倉翔+岡野剛】霊媒師いずな2【ぬ〜べ〜】
  【迫 稔雄】 嘘喰い part41【ヤングジャンプ】
  【ハチワンダイバー】柴田ヨクサル・総合【35手目】

ネタバレスレが別に存在
  奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 248
  【PEACH-PIT】ローゼンメイデン TALE 51

条件付で可
  【大河原遁】王様の仕立て屋76着目【チャーザー村】
  ☆FSS★ファイブスター物語☆196★永野護☆

ネタバレ可
  【和久井健】 新宿スワン ■スカウト16人目
  【足をくじき】ハトのおよめさん 20sex【たわば!】

(続く)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:50:27 ID:Y8crfT660
ネタバレに関する記載無し(多すぎるのでスレタイではなく作品名だけ記す)

コードギアス 土竜の唄 あずみ 【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 彼岸島 喧嘩商売
バンビ〜ノ! 機動戦士ガンダムTHEORIGIN リングにかけろ2 ヴィルトゥス 極悪がんぼ
シャトゥーン〜ヒグマの森〜 ベルセルク キン肉マンII世(※1) きららの仕事 うちの三姉妹
静かなるドン たいようのマキバオー ナポレオン〜獅子の時代〜 ヨメイロちょいす 岳みんなの山
すんドめ コンシェルジュ かんなぎ 破道の門 正義警官モンジュ イシデ電 高校球児ザワさん
ゼロ 鉄腕バーディーEVOLUTION よんでますよ、アザゼルさん。 小田原ドラゴン ゴルゴ13
いぬばか 餓狼伝 はなまる幼稚園 なにわ友あれ ハニカム 味いちもんめ へうげもの
太陽の黙示録 BASTARD!! とめはねっ! カオスだもんね! 頭文字D  風が強く吹いている
タフ BAMBOOBLADE ののちゃん キングダム ふたつのスピカ 宇宙兄弟 3月のライオン
日本沈没 学園黙示録 クピドの悪戯 合法都市 センゴク サラリ君 エリートヤンキー三郎
強殖装甲ガイバー 鉄のラインバレル パーツのぱ おせん クロサギ 誰も寝てはならぬ

全66スレ



まあ周りがどうだろうが関係なくて医龍スレに合った形で決めればいいんだけど
少なくとも漫画板において「ネタバレが規制されるの」は全く普通ではない。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:53:05 ID:Y8crfT660
補足

※1 肉2世スレは漫画板のはネタバレに関するルールはないが
   少年漫画板の本スレではネタバレ禁止と一応なっている
   (が、実際には全く守られていない)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:31:41 ID:sP8yMXI00
つまりネタバレはしても問題ないって事ね。
そもそも早売りっていっても非合法に手に入れてる訳じゃないし
ネタバレしても道義的にも問題ない。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:08:02 ID:2rsxoKvh0
別にどうでもいいが、ルール違反を正当化する発言は虫唾が走る。
違法ダウンロードして値段が高いのが悪いと言ってるのと変わらん。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:13:12 ID:sP8yMXI00
>>936
風紀委員乙^^¥
ルール違反も何も
ローカルルールに入ってないじゃん
違法に早売り本を手に入れてるわけでもないし
938 ◆W.MMEX80Uc :2008/11/12(水) 15:43:16 ID:NH8OG5POO
なんでヤンジャンがあってスペリオールがないんだぜ…?
今日の深夜にまた来ます

あ、ネタバレを書く理由ですが、
「ストーリー要約の練習をしたいから」
これにつきます。はっきりいえば利用させてもらってるだけです。
医龍が好きなのは間違いないですが。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:11:37 ID:4dtSPf6i0
そういえばあずみが第一部完だっけ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:16:23 ID:Y8crfT660
>>936
脳内ルールを押し付ける発言の方が虫唾が走りますwwwwwwwww
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:02:26 ID:R34aUgjZ0
逝ってよし
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:11:26 ID:3UG3Rf0p0
>>938
そういう理由が分かってすっきりしたよ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:19:56 ID:RsYtPT2+0
>>938
個人的な理由なんてどうでもいい。
バレを楽しみにしている存在もいるのだから(田舎在住の俺のことだ!)
がっつりやってくれw
俺は俺の私的な理由だけで、今回もバレに期待してるぞ!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:29:20 ID:ZR5QfUm3O

「バレが嫌な奴は、自身が読み終わるまで来ない」

そういう暫定ルールだったじゃないか。
なぜいきなり?

945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:37:28 ID:7GZjUZE70
ここのはネタバレっつか、映画の予告編みたいなものじゃねの。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:02:01 ID:yZN7R1t70
>>944
うやむやになった頃を見計らって自分の好きなように押し通したいんだろ
947 ◆W.MMEX80Uc :2008/11/13(木) 01:19:46 ID:A4E8ZTBsO
■……朝田からの卒業
第158幕 加藤プラン
表紙は加藤アップ

朝田・野口・霧島・国立を前にプレゼンを始める加藤
しかしあまりに平凡な治療法に全員呆れてしまう
(具体的には木原でも思いつく基本中の基本(野口談))

朝田に切らせると決めかけたその時、教授室の前に加藤・伊集院が。
そして、加藤の秘策が披露される。
驚愕の野口・朝田
そして野口に対して強気な加藤・伊集院
野口は受け入れ難いとしているが…?

■次号!野口…決断へ!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:22:26 ID:whTC548y0
それ要約か?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:24:35 ID:A4E8ZTBsO
いや、今回は普通にやってみた
どちらがよいかを聞いてみたいです。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:25:54 ID:xF8lx7ab0
むしろもっと詳しく!
木原でも思いつく平凡なプランってなんだよ〜
気になるじゃねーか

ありがとな〜
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:29:29 ID:8GgKRr660
個人的には全部書いてもらった方が良いかな
952比較要約 ◆W.MMEX80Uc :2008/11/13(木) 01:46:14 ID:A4E8ZTBsO
こんなかんじかね…?

加藤の案は木原の様な平凡な医者でも思いつく平凡な策だった。
それに対して、野口・朝田・霧島・国立は落胆する

その後朝田すら驚愕の表情を浮かべる策があるとも知らず…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:50:43 ID:whTC548y0
俺の認識では、要約とはオチもちゃんと記述するモンだけどな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:54:12 ID:A4E8ZTBsO
じゃあぶっちゃけるけど、今回具体的にどうするのかわかってないんだ
「誰かの研究を使う」程度の事が言われてるだけで。
だからオチを入れろと言われても、その、なんだ、困る…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:58:24 ID:whTC548y0
なるほど、それはスマンかった。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 03:51:39 ID:7GZjUZE70
国立息子はまた当分出そうもないのか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:19:03 ID:2+ZLOJNzO
漫画の面白さなんてネタバレみても結局漫画読まないと全くわからないし
ネタバレの是非はともかく書く人は他人の意見など聞かず自分の好きに書けばいい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:32:31 ID:yZN7R1t70
伊集院が野口の吸ってるタバコを取り上げて片手で握りつぶすシーンはちょっと演出先行過ぎだろww
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:53:41 ID:7V76v7gL0
伊集院成長しすぎw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:58:55 ID:xwPuPOqY0
最初の要約読んで「今すぐ!」とか言って強引に連れていくのかと思ったw
>伊集院が野口の吸ってるタバコを取り上げて片手で握りつぶすシーン
切るとなったら患者だからな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:32:13 ID:yZN7R1t70
>>960
普通に灰皿で消せばいいだろ(っつーか消すシーンをわざわざ書く必要もない)
何で握りつぶすんだよw
ヤンキー漫画かよwwww
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:34:13 ID:uNsHKu9B0
伊集院「私の握力は18kgです」
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 14:28:28 ID:xwPuPOqY0
伊集院はあんな事あったから
もう患者に喫煙ぜったいさせないでしょ
そういう意志のあらわれだよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:54:21 ID:aip4dSem0
執刀医 伊集院
助  手 加藤
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:38:53 ID:vIclWowg0
次スレはどうするの?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:58:38 ID:XwgFSgO/0
野口をモルモットにするって事か?
ロージェノムみたいに首だけの存在にするとか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:54:12 ID:Ebuah7lF0
朝田が驚いてるのって珍しいな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:59:41 ID:zCpa3JCS0
想定の範囲内だけど驚いたフリすればウケると思った(朝田氏談)
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:26:03 ID:c+TA2pnt0
まさか気合があれば何でも治る、で伊集院の覇王色の覇気による治療法だったとはな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:07:37 ID:jQUj1JEQ0
のぐたんがジェイムスン教授化するのか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:39:03 ID:HyaQ+Lsj0
>>965
いらない、ってことで合意ができてる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:40:22 ID:7V76v7gL0
いや、次スレ必要だろ。だれかたてて
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:41:16 ID:7V76v7gL0
俺たてるよ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:45:07 ID:7V76v7gL0
975負女子 ◆eZkO9U7HwA :2008/11/14(金) 15:27:20 ID:HSd1NCcjO
加藤先生、破裂後の策って。
朝田が驚くくらいの策って…
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:06:10 ID:UktS7YDN0
全身擬態化手術
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:46:31 ID:HSd1NCcjO
>>974 乙です
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:27:53 ID:NKNTls+z0
>>975
ヒント:僕の教授はサイボーグ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:51:39 ID:tlMXqtR10
>>974 乙
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:35:02 ID:Q/mCGs/MO
ついにメカノグタンの開発に着手するのか…
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:55:16 ID:5CPs4i8X0
今回のカトちゃんは男顔だったね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:11:14 ID:fA8RYdVP0
>>975
クローンのぐたん
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:53:32 ID:N2POdYk3O
あれって中田の研究じゃね?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:26:21 ID:dJmWoOYj0
野口「僕がバーディーになる?」
加藤「バーディーになれば
一回死んでも平気です」
野口「いや、そのバーディーって何?」
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:41:29 ID:ALA8Y8CDO
野口なんてもうどうでもいいから、さっさと死なせろよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:03:15 ID:3UimoEL20
井坂の研究は心筋再生治療で動脈瘤への応用は無いよなぁ。
別府も特に使えるネタは持ってないだろうし…。


誰か赤の他人をノグタンそっくりに整形手術させて影武者にしちゃうとかどうだ?w
本人はゆっくりと療養してもらうとかw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:03:56 ID:rW8RejJZ0
野口はラスボスで簡単に死なせる訳にはいかないでしょ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:11:57 ID:3UimoEL20
メカノグタン、起動。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:03:52 ID:wu/Nmh9n0
加藤って40歳越えてるの?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:04:43 ID:PMptREEM0
いいえ、ケフィアです
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:50:38 ID:OdWuS+Qr0
センサー埋め込み
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:01:22 ID:IdUS+g+g0
>>987
最近、野口が変形後のデスピサロに見えてこまる。
993 ◆eZkO9U7HwA :2008/11/15(土) 21:31:10 ID:UdR+tJJxO
バウマンに負けたくない荒瀬も加藤先生と一緒に必死になって探した治療法なのかなあ。
でも9月26日号の時点「ステントグラフティングの国立がベストと思わない」と加藤先生は断言してるから彼女だけの考えか…

>>981
まるで顔つきが違ってた。加藤先生の朝田離れを強調したかったのか、とてもカッコ良かった。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:52:54 ID:XZrumusI0
>>986
> 井坂の研究は心筋再生治療で動脈瘤への応用は無いよなぁ。

いや、世界初大動脈バイパス手術。W心臓にしておいて、旧大動脈破裂をセンサーで捉えて
自動的に下行大動脈を形状記憶合金弁で閉鎖、人工血管にスイッチして腹部の予備心臓に切り替えて血行を自動復旧させる
というプレゼンテーションが、ニコニコ動画の「サイボーグノグたん」タグにうpされてそれが公開閲覧になっていた。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:51:34 ID:yacen+iY0
995
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:53:56 ID:yacen+iY0
未だに伏線の国立Jr.の存在が不気味
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:57:30 ID:yacen+iY0
>>994
二コ動見たが見つからなかった
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:52:16 ID:DBMEPUnu0
>>996
大動脈が破裂したノグたんの脳を移植するための体になると予想。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:56:23 ID:CLxppY1V0
>>997
ごめん、YouTubeだったわ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:29:19 ID:jKWS3kE20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。