◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!80◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:33:31 ID:fEUm/edP0
それは貴方の言うことではない。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:40:28 ID:qAGSu72a0
だな、本人と向こうが決めること
本人は出来る事をするだけだし他人の俺達はそいつの参考になる事を言ってやるだけ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:44:22 ID:AnDnoM8e0
言いたいことはちゃんと言ったほうがいいと思うよ。
自分は最初に下手に出すぎたため
すっかり遠慮癖がついて、未だに辛いよ…。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:44:58 ID:eu76uB2XO
>>950の言うとおり。
しかもその調子だと〆切りもかーなーりーサバ読まれてるな。
遅いセンセイの折りと抱き合わせにされてるかも。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 02:26:10 ID:5J1RqWEI0
>>942
その気持ちよ〜〜〜〜くわかるよ
残念だがその担当は無能の可能性大だ
だが諦めるな、ほとんどが無能な編集だ
無能な故に漫画化側の気弱な気持ちに甘えてどんどん遅くなり酷くなるよ
この作家は遅れてもいいんだと先送りにされるだけ
気を引き締めてガンガン催促しないと潰される
その場合は当然自分自身も厳しくならないといけなくなるけど
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 05:21:49 ID:3BKf2Us30
うん、最終的にきついのは自分自身だからさ。
自分の運の悪さを呪いながら嫌われてもしょうがないという覚悟で
担当に詰め寄んなきゃダメだと思うよ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 05:52:06 ID:Fzgp/Au/0
731 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 08:03:17 ID:2e0/6LyC
昔はアニメがすごく強かったみたいだし
ハリウッドだってなんだかんだ強いしね。

ジブリもすごいと思うけど、まだ作家の
オナニー臭が少しのこってるんだよな。

ディズニーアニメとか、トムとジェリー
ドラゴンボールとかみたいな
娯楽娯楽っていう感じじゃないよね。

日本はまだ漫画の方がエンタメレベルは高いと思う。

でもアメリカが漫画に力いれたら、あっという間に
日本の優位なんてひっくり返される気がする。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 05:53:57 ID:JCUcl9E70
あのな、真実ってのは喉元にグサッと突き付けてやるのが真の意味での親切なんだよ。
「自信がないから我慢します」とか言ってるヤツに見込みなんかゼロだろ。
例え才能があろうがなかろうがそれが開花する前に潰される。
それを回避する手段は「きちんと向き合う事」だろうが。
それを曖昧にして「今は止めときます」とか言ってるヤツもどうかと思うが
「そこまで言うべきではない」とか言ってるおまえらも大概おかしい。

しょせん他人事だからテキトーに流してるんだよ。
もっとキッパリ言ってやらんか!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 06:07:21 ID:1en8d8sW0
羨ましくなるくらい青いなw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 06:51:55 ID:ZqXQ7GaT0
こんなにネーム進まないのはじめて
なのに次作のプロットがいっぱいできてしまった
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 07:15:22 ID:ZhohFouh0
生意気なのは新鮮な証拠だw
ただ、新鮮なだけで勝てるほど甘い世界でもないけどな
963946:2008/10/05(日) 07:49:52 ID:hRM2jwRU0
みなさんありがとうございます。
この業界に知り合いがいなく
前の担当も似たり寄ったりだったので
これが普通かもと思っていました。
でも前は連載ではなかったし
このままではいけないと思い直しました。
せめて約束の時間に電話連絡できない理由くらいは
メールででも知らせてくれるように抗議します。
結局昨日は待ちぼうけでした。
5時にかかってくる約束だったのです。
今になっての全没で担当も相当へこんでいたようだったので
今度こそはと信じていたのがバカでした。
きっと今日もかかってこないのでしょう。
携帯の留守電にまた催促を入れておくことにします。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 08:35:44 ID:UvdsAQPmO
知り合いがいないとのことだけど、今後漫画家さんと知り合う機会があったら
積極的に仲良くなっておくといいよ
編集の悩みや愚痴を共有できるから
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 08:35:54 ID:516nSArf0
作者急病による休載の裏には編集担当者のネームチェックの遅れが多々あるんだろうな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 09:54:15 ID:MYiMFHGt0
今度引っ越すのに新仕事場に壁一面の本棚を設置しようと思うんですけど
なかなかサイズが合うのが見つかりません
オーダーできるようなのないですかね?
って家具板で聞いたほうがいい気もするけど(汗
同じような経験があって、いいとこ見つけたって方がいたらオススメ教えてくださいm(_ _)m
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 10:06:44 ID:NwMemvIO0
いいなあ壁一面の本棚・・・  夢だなあ。

将来何度も引越しするだろうなと考えるとなかなか作れないんだよなぁ・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 10:11:55 ID:Q9XE1KT+0
>>966
おすすめはハラーシステムですね。
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=IPRODUCT&code=ftr_haller

高さ、幅、奥行き、パネル、ドアを自由に連結して
まさに自分の理想の棚を構築することが可能です。
私もこれで壁に本棚を設置しました。
45万円かかりましたが・・・。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 10:12:30 ID:94Xd7I730
>966
都内のマンションの仕事場を2LDKから1LDKに改築した際に左右の壁を全部本棚にしましたが、依頼したのは
郊外自宅近くの知り合いの工務店です。普通の大工さんなら結構きっちり作ってくれると思いますよ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 13:14:31 ID:pVr6v9Fb0
書庫にあるような電動の本棚が欲しい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 13:25:25 ID:sJEfI7IY0
>>963
乗り遅れたが、交渉はあくまで穏やかにな。切れるなよ。
あといくら作家友達ができたとしても、意見を鵜呑みにすんな。
所詮どんなに親身になってくれても他人事として向こうは意見するし。

アホ編集は多いよ。事実を告げても編集が逆切れする場合がほとんど。
改善はされないと思った方がいい。プロットの返事がないなら怒るより
次のプロット描け。他社に営業に行くのもいい。
まだ新人なら貴重な取引先を逃すな。FOは次の取引先を見つけてから。
続けたいなら、どんなアホにでもしがみつけ。
この業界はどんなに友達がいても頼りになるのは自分だけと思っていれば絶望しないよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 13:35:12 ID:Oj+GIBN80
友達は「出来たならそれでいい」くらいが基本。
ヘタに友達乞食になるとトンでもないメンへラ掴んでえらい目に遭うぞ。
漫画家なんて純粋に漫画描きたい奴ばかりじゃない。
人と会いたくないから漫画家になったなんてのもいるから気をつけろ。
半分くらいは少しおかしい奴だと思っといた方がいいぞ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 13:56:33 ID:NpJt3oTp0
>>971
FOってファイナル…何?
混ぜっ返すワケじゃないんだけど気になって…
誰か判る人教えて
アホで済まん
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 13:59:27 ID:8J02sBgw0
オーケストラ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 14:02:43 ID:HYVdB7hF0
フレグランスオイル
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 14:05:15 ID:Oj+GIBN80
FO=フェードアウト 徐々に関係を絶つ。
CO=カットアウト スッパリと手を切る。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 14:08:33 ID:Oj+GIBN80
「おやつあげないわよ」よし子ちゃんがトン平チン平カン吉に言うセリフ。
「ちぇっ、しょってらあ」カブがサリーちゃんに言うセリフ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 14:13:43 ID:NpJt3oTp0
>>976
ありがとう

そうか…ついFというとファイナルって思っちゃうけど他のも有るんだよな
これがゲーム脳って奴か
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 14:51:29 ID:lF0+7EDJO
>>963
電話できない理由なんかどーでもいいんじゃない?
聞きたいのは、つ「今日はできない。いつに変更するか」だけでしょ。
理由なんか聞かないで、できない時は連絡下さいでいいと思うよ。
編集のぐたぐた言い訳なんて、忙しいしかないんだから聞いてもしょうがないよ。
てか、君はほんとに青いよね…。
980963:2008/10/05(日) 15:11:32 ID:hRM2jwRU0
>>963
助言ありがとうございます。
カッなりやすいたちなので
十分注意します。
それからもっといいプロット作ります。

漫画家友達はいなくても
ここでこうしていろいろな意見が聞けて
よかったです。
自問自答の無限ループから
抜け出せた気がします。
みなさんありがとうございました。
981963:2008/10/05(日) 15:14:02 ID:hRM2jwRU0
すいません。まちがえました。
>>971です。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 15:18:36 ID:fEUm/edP0
>>979
最後の一言多いよ。みんなそれぞれ痛い目見ながら経験値積んでいくんだしね。
端から見ればよく見えることも本人にはわからないこと多いし、経験や意見を
提供するのは助けになると思うけれど、苛立ちは自分の持ち分でしょ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 15:45:32 ID:ZqXQ7GaT0
>982
まあまあ
レスされてる当人がみんなに感謝のレスを返して終了してるんだから
苛立った横やりを入れなさんな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 16:40:14 ID:0A6/qmOQ0
ぱんつ一丁で街中を歩く夢を見つつ、今起きた
下書きあとちょっと頑張ろう
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 18:11:16 ID:e2DRESGBO
青いよw
ばかっぽくてウケる。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 19:15:00 ID:AnDnoM8e0
ここ見て今度自分も営業用にサイト作ることにしたんだけど、
既にサイト持ちの人はどっか検索サイトに登録とかしてる?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 19:31:32 ID:0A6/qmOQ0
何もしてないのに勝手に色々登録されてるよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 22:30:42 ID:rGIL9ZkR0
コピー機ってどんなの使ってる?
リースと購入どっちにしようか迷ってる。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 22:45:02 ID:NwMemvIO0
>>988
>643から見直せ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:51:14 ID:cm8UjnxXO
ループw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:59:34 ID:70FmsM/BO
自分の場合、線が細いので1200dpiで提出汁と言われてるので
複合機だと高くつく。
手頃なのは600だからな。
だからコピー機は普通の、
スキャナーは別でまだ生きてる古いの使ってる。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 00:04:27 ID:OAQoZ/940
>>986
サーパラにだけ登録している。
でも、登録してからリンク厨がわいてて大変。
リンクはフリーです。相互はしませんって書いているのにな…。

某大手編集とのやりとりに疲れ果てて、営業をすることに決めた。

ヘタ、だけじゃ分かりません。
なんでヘタかは自分で考えろ、と言われても分かりません。
忙しくてネームが読めない、と言われても連載だから困ります。
明らかに浮いている萌えネタを入れるのは、作品が壊れるので本当はいやです。
読者はバカだからこんなのやっとけばいいんだよ、と言う言葉には本気で反感を覚えます。

連載が打ち切りになっても苦労しないように、営業頑張ろうっと。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 07:42:04 ID:CEu2byL/0
>>992
その編集、完全に担当としての仕事放棄してんじゃん。
営業がんがれ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:19:44 ID:uBzNKBD+O
最近感じるんだけど、やっぱ担当一人ってのは限界があると思うんだよ。
作家+編集2〜3人くらい集まってストーリー考えないとしんどいよね。
三人寄れば文殊の知恵、四人寄ればもっといい展開が思い付くかもしれない。
今みたいに大量の情報が溢れてる時代だと担当が一人じゃ仕事量をまかなえないよ。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:29:43 ID:aSzVB8Ws0
>>994
講談系はずっと前からそうしてるよ。
編集が皆で意見出し合って話を決めていって漫画家はメモを取ってそれを漫画にする。
2〜4人の相手に意見を押し通せるならいいけど、普通は言いなりになります。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:51:36 ID:EQp7tGCe0
編集が考えた話がドラマ化にもなったりしてるんだし
そういう話を受けて絵を描くってのも全然アリだよね。

若い漫画家ほど「自分はこういうストーリーでなきゃダメなんだ!」って思うかもしれないけど
面白い漫画を大勢で作って、自分もその中に絵描き師として加われるんだ、と考えると
誇りを持って仕事ができるよ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:54:29 ID:7igun7+C0
そんな体制とるなら普通に原作付きのマンガをやらせればいいのに、、、
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 10:01:01 ID:zJVrcvwV0
原作者が万能なわけじゃないからね。いろんな手法があっていいんじゃない。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 10:45:22 ID:loPDqHZw0
ま、多くの場合は、バカが何人集まってもバカな訳だが……

ゼロ+ゼロ=ゼロ? いや、言うことがバラバラで、その上、誰も責任とらないから−∞
1000誰かお願い:2008/10/06(月) 10:58:27 ID:8LFDnhkR0
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!81◆

■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい。

■愚痴だから説教は程々に。
マターリと茶をすすりつつsage進行推奨。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!80◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220371463/

関連スレ
漫画家やアシの確定申告
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1204603426/l50
【マターリ】少年漫画家の雑談スレ【スルー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1210320536/
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ4【新天地】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1209924712/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。