【ジャイアントロボ】戸田泰成総合16【スクライド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【ジャイアントロボ】戸田泰成総合16【スクライド】

チャンピオンREDにて「ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日」を連載中
(原作/横山光輝 脚本/今川泰宏 漫画/戸田泰成)

代表作品:
剣の鳳凰(週刊ヤングジャンプ)
スクライド(週刊少年チャンピオン)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY RJ(月刊少年エース)

戸田泰成 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E6%B3%B0%E6%88%90
戸田先生のサイト『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS』
ttp://tamtamx.hp.infoseek.co.jp/toda~index.htm

【ジャイアントロボ】戸田泰成総合15【スクライド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210871203/

AA保管庫-ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
http://championaa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%C8%A5%ED%A5%DC+%C3%CF%B5%E5%A4%CE%C7%B3%A4%A8%BF%D4%A4%AD%A4%EB%C6%FC

まず一番手は影となり!!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 12:44:04 ID:fhSFJEMF0
姿はあれど音は無し!!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 12:45:00 ID:gCFHSlBv0
静かなれども振り向かば!!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 13:57:55 ID:uob/gflvO
十重に二十重に舞い上がる!!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 15:57:22 ID:SaLiOuYy0
菊のひだひだ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:01:22 ID:XBryQhYY0
浮世の湖面で やらないか
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:15:41 ID:H2ZNcpf90
望みとあらば目にものもらい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 18:38:09 ID:SeBNa0P30
ともせ平和の青信号!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 19:26:23 ID:H2ZNcpf90
我ら命の大バレが前スレに!!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 19:50:39 ID:fcWsRjbDO
苦悶のアッ―!が天に轟く!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 22:53:18 ID:KRrHcdPN0
一乙
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 08:22:05 ID:Y4uRg/XZ0
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >   ゆっくりしていってね!!!  <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    /::、
    |:::::レ―――――--... 、   ..-‐:::: ̄ ̄::`ヽ、
    レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |:::::/ ̄⌒\/⌒V    | `ー-::::___:::-‐''"iィィ!
    |:::::>         |  |´\    /` _|ィ/
    |ハ′ ,.--='   ー=v    |=「///i''^「///F|::|
    マi   ー=ミ、  ,.=='|    l"`ー '〈} `ー '' |::|
      |'"     」   .'     ':,/、,,,__,,,,,.., ヽレ′
     \   `==ニ=' ,/     ヽ.``┴┴'´/
       > 、 _____ ,.イ       `ミ三彡'
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 15:56:52 ID:GWBJWkQrO
逸物
十手の話聞いた時の林冲の顔がヤバいな
封印された記憶が蘇ったのか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 16:39:33 ID:qd9LSxgH0
来月発売の4巻はどの話まで入るんだ?
今月号?先月号?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 20:26:54 ID:1ur7JtOy0
大作は女の子の裸を見てもとくに反応を示さないのか・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:54:48 ID:GWBJWkQrO
さすがに過疎りすぎでは?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:56:54 ID:13Z5YVP+0
前スレがまだ生きてるからな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 21:45:16 ID:4fsGruY00
よし、やっとみれた!
だが今月も突っ込みどころ満載だなぁ
とりあえず草間博士は大作をドラグネット博士に売ったってことでいいのかこれはw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 00:42:56 ID:12lHKWdIO
草間博士も自分の尻はかわいいからな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 01:37:15 ID:ciB9D2270
今でも幼女のサリーちゃんを十年前に見込んで監禁したり(前号の部屋に?)
大作の体を欲しがるとかドラグネット博士マジロリショタすぎ
草間博士もヤバイし、この世界の科学者\(^o^)/オワタ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 06:01:44 ID:ZV5t8i9Y0
またやんやが出てこなかった
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 07:46:30 ID:2tTT2NHC0
また今月も、やんや禁断症状の発症者が!?
おそらくこれも孔明の罠に違いあるまい…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 10:08:45 ID:cwQCLkbf0
>>20
娘の戦闘服に乳首つけたり、サイボーグ体になって「科学要塞」の研究してたり、
死後も自分の意志をコンピューターに移植したりする科学者もいますので…
巨大ロボット開発してる連中にはマトモな方が少ないのでは?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 10:34:52 ID:Ec4ML0wc0
やんやって誰だっけ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 10:41:34 ID:ksYPK6Yi0
巡洋艦ボスニアの艦長
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 11:43:12 ID:VJuzwGaR0
サリーとドラグネット博士の言っている事が相反してて、
真実は何なのさ!?と思いつつも、次も読まずにはいられないんだよなー。

最後の最後まで解らないと知りつつも・・・。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 11:52:09 ID:2tTT2NHC0
>>25
チャン・ヤーのことかー!?
>>23
すごくダイナミックな博士たちだなぁ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 12:28:18 ID:ciB9D2270
>>22
今回GR-1が連れて来られたからやんやがくっついてくるんじゃないかな
でもロボはバリアー張って、現要塞殿の結界もあるのに
どうやってギルバートは連れてこられたんだ?

・・・と疑問に思ったけどウラヌスに破壊されてたし
ロボ系には弱いのかもしれんなー
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 13:11:59 ID:16TNB1XN0
ロボットを自己修復させる技術で強行突破もできそうだし
四大天王見習いを弾き飛ばすバリア技術もあるから
死人間要塞の結界を抜けるのはたやすいんじゃないかな?
大塚長官の結界も軽々と破ってたし。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 14:19:25 ID:RT6Q8+4z0
>四大天王

警察連合の勢力を一気に衰退させたな……!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 15:33:49 ID:6bHyUT0V0
ドラグネット・・・人間の「意識」を「転移」させる技術でもあるんかな
「神体」に「サリー」を吹き込んだり 今度は「ロボ」に「大作」でも入れる気か
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 18:37:42 ID:cwQCLkbf0
>>31
新鉄人のオックスと不乱拳博士みたいだな…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 18:42:52 ID:OqhWgQnH0
>>30
九−やんや×2−要塞−苦悶竜−天童君=四
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:36:07 ID:qsn7u0Pn0
案外ドラグネット博士はいい人だった説を主張。

草間「ロボって操縦者ねらわれたらアウトでしょ。正太郎君もそれでやられたし。
       んで、もしうちの子がロボの操縦者になったら、
       ピンチの時に五十倍の出力で飛んでいけるようにしといて」
ドラグネット「オレカナーリの中だし無理。誰が大作連れてくるん?」
草間「孔明の策略で残月にされる林冲ってのがいるじゃん。そいつのピーコ品つくって、
   記憶操作して迎えに行かせりゃいいやん。人体改造なら得意でしょ?」
ドラグネット「孔明にばれないように、残月・林冲の記憶一部削除しとくか」
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 21:24:50 ID:HVuKgcJs0
このサリーちゃんとアルベルトメカの関係は!?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:08:02 ID:kVPjyhNJ0
>>35

普通に、サニーザマジシャンの漫画版キャラでアルベルトの娘なんじゃない?
牢獄から出られないから思念だけ飛ばしたとか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:16:05 ID:ciB9D2270
でも「はい!お父様!」しか言ってないから思念飛ばしてるのは違う気が
閉じ込められてるのが嫌なら御神体時にアルベルトに訴えればおkな気がするし
御神体サリーはドラグネット博士のスバラシイ研究の成果とかじゃないかな
でアルベルトは娘は死んだと思っているから御神体をかわいがってるとか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:43:42 ID:ySXI28Vd0
むしろあの神体こそがアルベルトの実の娘だとなぜ思わん
母さんはサリーを産むときにそりゃあお腹を痛めてな…
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:01:53 ID:SLK9+6TO0
アルベルトは娘が入れ替わった事に気づいてないんじゃないか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:05:36 ID:wO6J9+/s0
>>39
アルベルト「ハハハ、ちょっと見ない間に大きくなったものだなぁサリー」
神体サリー『育ち盛りですからねウフフ?』

少女サリー「…………」

ってことですか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 00:01:49 ID:MxMwdltn0
するってえと、このセカイのアルベルトの旦那は、育児放棄して童貞親爺に娘を押し付けるナイスガイではないとおっしゃる?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 09:28:51 ID:owT4hXiN0
>>39
サリーはな…
とてもお母さん似なんだよ、きっと…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 14:01:47 ID:MxMwdltn0
コミケでGRの学園本あったが、アルベルト×たいそうのアニメ準拠だった。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 14:30:48 ID:oALzAI6X0
同人と言えば昔うっかり銀鈴のエロ同人買ってしまってトラウマになったなぁ

ケリーの強さって九大天王、十傑衆以上なんだろうか
鉄人では28号と戦ってのしてたし、こっちでも巨大ロボと同等の力があるとしたらやべぇ
寿命の制約なさそうだし幻夜と同等のイレギュラーな強さってことでおkなのかな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 14:58:07 ID:JW4s2Y/BO
反則的な強さでも故障しやすいとか活動時間に制限がある等ハンデがあるかもね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 17:57:00 ID:ZVjnmiHa0
たばこ型冷却剤を吸わないと電子頭脳が過熱するとか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 19:52:13 ID:oALzAI6X0
平成鉄人でのケリーのスペック
・陸・海・空どこでもござれのオールラウンダー
・十傑衆走り完備
・鉄人をジャイアントスイング、バク宙蹴りで白星
・大気圏突破可能なボディ
・特技は人攫いと変装

弱点
・寿命が短い
・雷で暴走する

雷鳴ってたし暴走は今回無しかな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 20:30:13 ID:j+2BI4zB0
>>44
>>同人と言えば昔うっかり銀鈴のエロ同人買ってしまってトラウマになったなぁ

その文章、「うっかり銀鈴」のエロ同人誌なのか???
そうなのだな、ならぜひみてみたいぞ。
4944:2008/08/22(金) 23:22:23 ID:oALzAI6X0
いやそういう意味じゃない
中身知らずに買ったらエロスだったってこと・・・

つか四巻って来月号発売と同じだったんだなー
告知が早いから近日出るかと思ってた
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:03:23 ID:M6adjPK00
>>47
ケリーは敷島を半裸にしたしなあ…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:10:26 ID:SmaBZdZr0
なんだか今回の十手の話をされたときの林中の顔は
「あ、やっぱり自分は本物の林中じゃないのか」
って悟ってしまった顔だとオモタ。
そしてもう自分が本物だろうと偽者だろうとどっちでもいい、って覚悟を決めたシーンなのか、と解釈した。
俺の脳内では
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:33:39 ID:1paT3gIJ0
>>51
同感。ただ、あの林冲が覚悟した方向が良い流れを生むのかそれとも…。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:48:52 ID:5tNRuSGE0
え、まじで・・・
林中が「あの幼かったお銀が〜」なんて言うからてっきり思い出したのかと思ったが
そうなると悲劇だなぁ
幼いお銀に十手を渡した林中は目の前にいる人じゃないなんてな
その優しかった林中さんは磔にされてるほうか・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:15:03 ID:0Dnf7NYSO
お銀といるヤツがショウタロウ
片腕がないのが林中かな?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:26:07 ID:1paT3gIJ0
>>53
まさに悲劇だな。
でも最後には「過去はどうあれ、今はあなたが本当の林冲さんよ」に収まるんじゃなかろうか。

しかし、
「幼いお銀に十手を渡した林中」が「幼いお銀に手を出した林中」に見えたのは内緒だ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:28:59 ID:PayeoaB60
<○> } このロリコンめ!
、    ノ
  ̄ ̄
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:37:55 ID:wR71tUrZ0
なんでいつも大怪球がロリコン呼ばわりするんだ?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:51:48 ID:qCzWsy790
ベアード様に似てるからじゃね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:53:31 ID:WSyJXsCk0
>>57
お前は次に「なんでバック・ベアードがロリコン呼ばわりするんだ?」と言うッ



あ、いや、「ベアード様って何?」と言うかもッッ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 05:00:58 ID:+F75wB9P0
腕からクローン作るにしても、記憶はどうやって移すんだろう。
考えたら負け?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 05:07:04 ID:rlii//oI0
そりゃドラグネット博士の作った不思議な機械で移すにきまってるだろ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 09:43:41 ID:vjMis+3y0
お前らテンプレ張り忘れだぞ!

        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 09:50:58 ID:jonOpyIk0
>>62
そうか、何か物足りないと思ってたのはこれか
  ↓
テンプレじゃなくて殴られ天童くん
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 10:52:10 ID:0LDPhN/s0
天童くん全然でてこないな
また殴られにきて欲しいのに
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 11:33:46 ID:wkhrN9vY0
しかし天童くんを殴ったバンテスおじさんはもう・・・・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 14:56:05 ID:5tNRuSGE0
読み返してみると幻夜は残月にのみ哀れんでいて
「正に白昼の残月」とか言ってるんだよなぁ
残月=オリジナル林中=もう不要な存在とかかなぁ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 18:05:09 ID:OesrAhV90
ドラグネット博士はカナーリの牢獄をかなーり私物化しているな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 19:43:39 ID:+F75wB9P0
>>67
天童AA (略)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 21:57:48 ID:io8nUFIN0
今更だけど、ジャイアントロボを直せるのが何でドラグネット博士だけなんだろう?
不乱拳博士や敷島博士では直せないんだろうか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 22:40:32 ID:07KrUc+g0
GRには人間のなにかが使われているとか……
脳、とか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 00:34:41 ID:k0smu1TO0
それなんてGR-GIANTROBO-?

Gロボだけじゃなくてどんなロボットでもって林中は説明してたぞ
でも草間博士と一、二位を争う科学者とも言っていたから実力は有るし、
親友だから何かしらGロボの情報を共有していたとかあるかもな

ブラック博士は十傑衆、孔明と同等なはずなのに名前上がらないね・・・
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 04:39:55 ID:jeW3WVp10
考えたら直せないなら草間博士が自殺した時にはGR2とGR3は完成してたのかな?
まあBF団には製造の時に使った施設があるだろうから未完成でも何とかなったのかもしれんが。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 10:02:28 ID:IVnKFTjt0
草間博士いなくても設計図や仕組みしってる人がいたら
幾らでも作れそうだけどな、Gロボ。
脳に草間博士でも使ってるのか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 10:26:11 ID:B5FK/I3/0
つうか修理出来る出来ないは置いといて
舞台演劇でえらい目に遭わせた不乱拳博士に頼むのはどうかと思う
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 10:40:14 ID:IVnKFTjt0
舞台演劇のフランケンや国警のみなさんも本物だったのか?
九大以外、現実の描写あったっけ・・・。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 11:41:28 ID:es7cM4sn0
参加させられてた人は現実で無理やりダメージ受けるんじゃなかったっけ。
オックスが破壊されてるかどうかは不明だが
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 12:49:28 ID:XynCr8UX0
ご老体の不乱拳博士はそのままお亡くなりになられました。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 13:11:57 ID:SBqMYlVi0
そして原作通りに死から復活と…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 16:24:22 ID:k0smu1TO0
リーダー格の九大天王と博士だけ操ってたんじゃないかな
つか目の前でオックスの生解体されたらショックで寝込むほど酷すぎる
そんなやつが今更直してwなんて来ても追い返すよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 17:37:34 ID:es7cM4sn0
あの手の博士達は逆に燃えると思ふ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 19:21:14 ID:2pSn79RT0
だとしたら報酬は新生オックスvsGRだったりするのかな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:03:54 ID:Fn2FV3AN0
「いつぞやは世話になったな、ジャイアント・ロボ!」
って再登場するよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:06:58 ID:rHvnQHMA0
「馬鹿な!俺の・・俺の知らないオックスだとお!!」ってなるんですね
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 02:57:24 ID:RLeTXPxq0
そういえばOVAの方の小説には敷島がロボの整備しに来たんだっけか
敷島に直させるぐらいだったら体提供してもいいからドラグネット博士の方が安全
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 09:46:27 ID:2T0Q57Fr0
>>55
「明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んで行く。それが私なんだ」
「林冲さん!」
「大作君がピンチなんだっ!」
という展開に…

>>84
兜博士に対する弓博士みたいなもんか?>敷島
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 13:10:36 ID:mAIiTKy/0
一時戦線離脱後、鬼の九大天王筆頭になって復活ですね

大作くんをジープで追い回す林冲が見えるぜ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 13:14:04 ID:JCp2PwB80
梁山泊全滅!円盤は怪ロボだった!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 13:25:40 ID:EwNUfncZ0
シルバーブルーメか
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 19:29:53 ID:2pklmubK0
>>85
明けの明星なんて存在しねぇえぇえええぇ
というツッコミは置いておいて、どこのセブンですか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 20:28:54 ID:+QsAiSP00
>>89 wiki
明けの明星(あけのみょうじょう)または宵の明星(よいのみょうじょう)は、金星の別名である。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:01:34 ID:pdKZvkjW0
ハイ、それでは>>89さん弁明をどうぞ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:43:59 ID:RLeTXPxq0
>>85
ダン乙
つか林中生身でも宇宙にいけるのかw

マジンガーは見たこと無いが敷島は見た目が真面目だけど
中身が狂喜だから何しでかすか分からんし
そもそも原作博士の能力差だと
不乱拳≧ドラグネット>>牧村>金田>ファイア>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>敷島
ってレベルだしなー
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:59:35 ID:Gb/SMFBc0
>>85
むしろ早乙女博士に対する敷島博士みたいな感じ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:13:00 ID:IQSvUDH60
ウルトラ7の最終回のダンの台詞は「西の空に明けの明星が…」だったと思う。
なんで 89 が言いたいのは「明け」の明星は「西の空」には存在しねぇぇぇってことだと思う。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:33:00 ID:uwSidYoyO
西から登ったお日様が東へ沈む。これでいいのだ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 07:37:14 ID:7QWqMf7p0
敷島博士は新規ロボットの開発能力は無いが修理と他所からパーツをパクって来るのは得意な感じ
ウインチでロボの腕を吊り上げながら
「このロボットは一部が壊れても他の部分で動き続ける構造になっていてね、まぁ3日もあれば治るだろう」
とかあっさり言いそうだ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 16:15:45 ID:tqIyZ8910
そういや太陽の使者版鉄人が強い理由がそれだったな。

ミサイルを空中キャッチするために背中のジェットから黒煙を吐きつつかっ飛ぶ話と、
オックスの顔面が飛んでくるシーンはよく覚えてる。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 16:31:21 ID:/mtqlWWP0
>>97
一番最初の原作版から動力分散されてるぞ。鉄人は。

それをオマージュしたのが、ボルトガンダムのビクトールエンジン
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 21:04:45 ID:bTzMDJ6B0
ギルバートがロボ運んでくるシーンが凄くいやらしく見えてしまった・・・
REDの掲載陣がエロスばっかりなせいだ!
ということにしたいorz
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 22:42:48 ID:FvYHbIlz0
>>99
あらたなスキルを身につけましたね。

101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 05:01:45 ID:LahGfmyf0
カナーリ編にはアルベルトが一回も出てきてないな
自分の娘が拉致、監禁されてるのに・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 08:58:58 ID:9EurIbFy0
毎回でてこられても
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 09:43:37 ID:a+XGNBvd0
「元」九大天王が苦労してるバリアを「ぬぅぅううん」の一言で苦もなく破りそうだなぁ…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 10:22:45 ID:v8u/V4cm0
カナーリの牢獄はBF団には「牢獄」じゃなかったんじゃ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 11:40:19 ID:QTbIHLlc0
避難場所だったとして
十傑の誰かがドラグネットに体を要求されたのかもしれない
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 14:38:36 ID:nd0nhWZ/0
混世「わしが行こう」
残月「いや、まて。ここは最年少の私が…」
ヒィ「手伝ってやろうか?」
混月「どうぞどうぞ」


ヒィ「アッァァァァー」
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:44:36 ID:MxEQ/0s20
BF団女性事務員「ねえ聞いた? あのヒィッツさんが…ひそひそ…」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:44:50 ID:HO2tSorZ0
>>105
そのときにサニーちゃんが……
アルベルトも
「よく考えたらロリコンに預けるより安心」
と思い賛同したのではなかろうか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 00:43:09 ID:hlosHnTF0
>>106
その結果できたのがケリーですね、非常に良くわかります。

>>108
自分で望んできたって言ってるしBF団が逃げ込んだ時に交換条件で
サリー引き渡せと言われてそれを知ったサリーが自ら犠牲に・・・

アルベルト「サリーを渡すなど!できるかぁ!」
サリー「私さえ行けば皆さんが助かる・・・」
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 01:05:17 ID:tp8Nd9790
つまりドラグネット博士はペド野郎って事ですね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 11:45:02 ID:r2BKHuPuO
サリーちゃんて何歳ぐらいに見える?
お銀の小さい頃よりは大きく見えるけど
十年前に自らの意思示せるくらいだから今は13ぐらいか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 17:21:07 ID:9rmIAclz0
>>111
11〜13かな?
10年前の事は、聞かされたかも知れないしなぁとも思ってる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 23:49:10 ID:juGpFBVi0
アルベルトカワイソス
子供が一番かわいい時期に会えないなんてなぁ
後は反抗期と結婚と親にとってショッキングなことが続くだけだw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 23:52:01 ID:ux+H4idi0
>>113
奴は子供との情を捨てるために、ロリコン親爺(独身)に娘を預けた猛者だぞ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 18:53:50 ID:PqT3xxfe0
どうでもいいけど、ドラグネット博士って毛多すぎくね?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 19:11:38 ID:ZOD5oY4k0
脱ぐとツルツルだよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:09:03 ID:qvmLVV010
頭のは毛じゃなくて工作用マニピュレーターだよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:49:43 ID:KQG/npiQ0
なるほど、あれでヤカンやドンブリ飯を取ったりするんだな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 21:04:48 ID:6SXdG9bTO
あれは髪の毛です
あの触角には夢とロマンが詰まってます
カナーリ界の最新トレンドです
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 21:32:39 ID:EbnkMxIA0
>>118
それはカナーリ便利だな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:08:57 ID:lOCbf4RC0
>>120

        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 23:04:14 ID:KhEx3OJYO
凄い髪型だよなぁ
一度リアルで再現してほしい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 03:39:04 ID:f9Mp127S0
>>115
そこは突っ込んじゃだめな点だろ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 10:40:35 ID:495UpU450
あの髪型じゃ服も着られないだろうに

残月の帽子が最初は正方形だったのに
段々前後に伸びまくりだったし
その内ドラグネット博士の髪型も進化するんじゃないかとwktkするw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 00:04:12 ID:j25soe7n0
だから前開きの服しか着てないんだろうな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 20:38:48 ID:RrbmmNSZ0
今月号読んだけど毎月伏線はってんなあ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 21:56:52 ID:vt/wxpDY0
その伏線が回収されないまま打ち切りになるなよ〜

それから天童くんの活躍の場も出しておくれ
(まぁ殴られ顔だけでも十分お腹いっぱいだけど)
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:05:02 ID:EbqanFh30
戦いは続く!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:17:29 ID:TGEXryeb0
とにかく、俺はドラグネット博士がどういう風に髪を洗って
かわかして髪形整えてるのか、非常に興味ある訳よ。
横山光輝の絵だとマンガだからそんな気にならんけど
戸田絵だと劇画だから何か妙なんだよな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:19:31 ID:Ljnl2FVN0
>>129
あれカツラ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:28:03 ID:W1weJXSI0
鷲羽ちゃん
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 06:51:23 ID:FuVpJ9tp0
>ドラグネット博士がどういう風に髪を洗ってかわかして髪形整えてるのか
執事ケリーにお任せと見た。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 07:52:53 ID:+L+u3AM00
ケリー、戦闘もできて執事もできてイケメン・・・一家に一大欲しい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 08:24:06 ID:YopwApEiO
暴走しそうで怖くね?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 08:27:23 ID:ctJKeGyJ0
ヒゲを剃らせたら そおれ とか言い出しそうだw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 16:19:34 ID:+L+u3AM00
>>135
一応殴とく 

       ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i     〈むむ〜ん
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´

137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 02:12:05 ID:fI3LvgRyO
ドラグネット博士の髪はネズミーランドで売ってる耳付きカチューシャみたいなもんじゃないか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 02:54:39 ID:nCJ4YOZfO
そんな夢のない話は嫌だ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 03:33:02 ID:fI3LvgRyO
ごめんなさい

じゃあ、宇宙からの電波を受ける為のアンテナで折畳み式でカツラ付き。本当はつるっぱげ。と言う事でよろしくお願いします。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 05:34:53 ID:YHeZeTh00
>>137
そのカチューシャをブラック博士にあげてください・・・
ファイア二世だ!なんて喜んでたけど、どう見てもドラグネット二世です。本当に(ry
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 06:11:25 ID:QxEBiygL0
>>139
あれはフェイスハガーみたいな寄生生物だよ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 19:10:47 ID:EDgYxk3Y0
ドラグネット博士ネタ盛り上がってるな、しかし
あれはほれ、まあ一種の天然パーマではないのかね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:57:17 ID:xYplzV8q0
グリコーゲンXと同じ髪形だよな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 23:50:53 ID:ioonWbLV0
>>143
貴様っ、BF団を電柱組の如きおポンチだとでも言うつもりか
・・・多分、違うよね。違って欲しいな。きっとすばらしい人とかが大活躍。
なぜならあいつはOVAまで死なないからw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 00:10:06 ID:JgG09Xeh0
ちょっと言っておくが、ぐりこXは改良人間じゃないぞ。つまり電柱組とは無関係。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 13:54:41 ID:TobT4KXU0
>電柱組とは無関係
BF団の刺客の可能性もあるわけですね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 13:58:07 ID:/vnKgRHb0
あー・・・鬱だ
本当にスパロボにもう一度Gロボ参戦しねーのかな・・・
スパロボZみたいなのが許されるんだからGロボが参戦したっていいじゃなかよ・・・
六神体や十傑集にボコボコにされる自軍とかみてみたいんだが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 16:07:55 ID:XG1VW68HO
寺田が散々無理って言ってんじゃん
でも漫画版ならフェニ関係ないし、いけるかもね
人気があれば
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 17:35:49 ID:Tyv3GFOR0
横山関連だと思ってたがフェニ関連だっだのか・・・
もう一方のGRに人気が出ればこっちもと思ってたんだがあっちコケたしなぁ

だがちょっと待って欲しい
もし燃え尽きるGRがスパロボに参戦したら
現要塞殿が他のスーパーロボットを押さえ込むバリアを張るスーパーGちゃんに!
国警が敵、味方でもカミーユにやんやが修正されるw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 17:49:07 ID:03pUCRhP0
そのためには、まず今川&戸田に風呂敷をたたんでもらわなければ。
OVAと同じく「俺たちの戦いは始まったばかりだ!」で終わっちゃなw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 19:33:50 ID:PFW9rUcg0
いや、そうじゃないだろ。そのフレーズを使っていいのは石川賢だけだぞ。
静止するOVAは「戦いはまだまだ続く!」だろ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 21:19:41 ID:gbRRprja0
フェにってなに?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 21:21:08 ID:/vnKgRHb0
フェニックスじゃね?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 21:40:17 ID:Tyv3GFOR0
>>99でRED脳に犯されたと思ったけど
アシさんが同じこと思いてて良かった!・・・のか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 21:56:34 ID:gbRRprja0
>>153
つまり知性の神の仕業か
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 23:30:11 ID:TRnZ37tk0
>>151
豪ちゃんだっていいじゃねえかよう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 00:15:42 ID:IRbOpWTq0
>>153>>155
神の事を悪く言ってはいけないなぁ…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 02:18:02 ID:ZO5Bpb1M0
なぜかレッドフレームと合体攻撃が有る漫画版GR
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 04:21:46 ID:+uMY2OUT0
ドラグネット博士達ってBF団員?
異能者とかと一緒に連れてこられて
ドラグネット:ちょっと魔改造しよう→立派な城とかケリー作る→
草間の乱で逃げてきたBF団:なんか凄いことになってるー!!
こんなノリかとオモタ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 07:28:12 ID:Q7skutng0
何故ドラグネット博士だけがGR直せるの?
というか、直すより他に新しくGR4とかGR5とか作った方が早くね?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 07:59:37 ID:14/eE4Xh0
GRのメリットってよく分からん光球だけだよな。
あれなければ他のメカの方が強いだろ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 10:20:40 ID:pKU/OV1FO
その光球が半端ないんじゃないの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 12:48:55 ID:J/bWzKeR0
でも冷凍頭マシーンには効かなかったしなあ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 16:38:32 ID:eqPpPXoOO
光球+アンチエネルギーシステムが強力なんじゃないのか?
アンチエネルギーの場合は九大天王全員葬ったし
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 20:20:55 ID:9DkuzedK0
そしてラスボスは光球使い&地球破壊爆弾付のガイアーなんだな(多分)
どういう決着になるのやら
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 20:46:34 ID:NMdIP9L10
太陽爆弾と化した鉄人とのみつどもえも捨てがたい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 20:58:57 ID:/8bNHoK10
特撮版ギロチン大王vs原作版ガイアーvs燃え尽きる版ジャイアントロボ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 21:19:42 ID:N4ZWNfS/0
>>165
ロボが大作の命令を無視して、ガイアーを抱きかかえてどこかへ飛んでいく
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 23:53:07 ID:48tAaQ4o0
>>168
Roboとガイアーでウッホですね。わかります。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 00:19:09 ID:xw7ag7tI0
>>167
>>168
繋げて読むと、無視されたギロチン帝王カイソス…
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 00:24:48 ID:R7MzZFho0
横山漫画で最大火力の兵器ってガイアーなの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 00:28:27 ID:2uFzyvXI0
ば、爆発すれば地球が滅びます
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 00:41:09 ID:M5qQVEwz0
 ガイアー
\(^o^)/
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 01:25:58 ID:jJtvklSU0
ガイアーは地球破壊爆弾だし最強だと思う
ただこれって自爆攻撃なんだよね(長官も一応自爆系か)
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 01:40:33 ID:j5HgYuK00
ちきゅうはかいばくだん はW3あたりが元祖かな?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 02:48:42 ID:fTMlIEf60
ドラえもんだろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 10:26:33 ID:U//Ma5ex0
>>176
W3は1965年、ドラえもんは1969年開始の作品ですよ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 11:10:43 ID:Yh5pd5sE0
>>174
自爆しなくても、他の神体をまったく問題にしないぐらいバカっ強いんだけどね…
他の作品のロボと比べるとワカランが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 11:26:08 ID:xw7ag7tI0
大陸一つを壊滅可能な各神体と同等の横山ロボ
(あるいはそれを遥かに超えたガイヤーに並ぶもの)
そんなのいるかな…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 14:14:05 ID:jJtvklSU0
ガイアーは設定も危ないからなぁ
・地球を攻撃してくる怪ロボを全滅させたら地球爆発
・操縦者が死んだら地球爆発
・操縦者がガイアー!したら地球爆発

この設定が燃え尽きるGRに流用されてると思うけど
どうあがいても絶望・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 17:42:04 ID:t1T7eg8X0
横山作品の火星人は強すぎる
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 21:10:44 ID:ejNhYUg60
>>180
さらにいうと万が一倒せるような戦力があっても地球爆発
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 21:18:58 ID:F48WA30Q0
燃え尽きる版ガイアーはBF様が操縦者かな?

最後は大作たちと和解してジャイアント・さらば!…は無いか

184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 21:42:13 ID:Ir8ChOLh0
特撮版と同じで、ロボが大作の命令無視しして、ガイアーを太陽系外運んで爆発させてENDだと思う

つーかガイアーの存在はスパロボ的にもかなり厄介だな・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 22:16:20 ID:uXOByDH30
同時に六神合体のほうも出しちまえw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 23:14:02 ID:aX9edjwp0
そんなガイアーとGRがガチ殴り合ってる未来図を見せた今川の伏線力は異常だが
実現するまでに何年かかるか想像もつかないところもまた異常
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 23:18:16 ID:t1T7eg8X0
ディック牧の活躍を…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 00:12:09 ID:66jQ7wBo0
某五つ星物語みたく月刊誌で20年以上連載もあるからなぁ…

しかしREDの20年後は想像できん
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 01:02:42 ID:POYjwtu4O
ダイモスってどの程度の強さだろうな?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 03:22:12 ID:ufjTKTe50
>>187
ディックと影丸は国警のフレッシュ担当だがおっさんしか今のところは出てないな
え?天童君?着てる服がジジシャツだし・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 07:57:17 ID:ygt0irCA0
大怪球の中でもネプチューン動いてたが
あのロボの動力って何?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 08:57:54 ID:LmHDMoPg0
>>184
ガイアーの爆発エネルギーを、アンチエネルギーフィールドで包み込んで共倒れエンドじゃないかなぁw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 11:11:04 ID:jtDU6CVO0
>>192
それじゃまたバンテスおじさんが泣いちゃうだろw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 13:58:41 ID:gLxs8YFA0
>>191
念力
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 14:41:43 ID:1vH5IAaJO
マガジンZ廃刊かぁ…REDは大丈夫なのか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 15:17:37 ID:ufjTKTe50
メディア展開多くしてるから大丈夫!・・・なのかなぁ
打ち切りは怖いけどその前に雑誌自体があぼーんする可能性も有るのか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 19:14:23 ID:W9jPf1wN0
週刊チャンピオンに有名編集長戻ったんだっけ?
何か最近はエロ同人やエロゲ好きそうな層向けの漫画だらけだよなあ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 19:49:17 ID:EkTel75C0
え、マガジンZ廃刊すんの?どうすんだあの数の連載
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 21:18:59 ID:kAfT76wI0
REDはとりあえずシグルイある間は安泰なんじゃね?
ラインバレルも今度のアニメ化で上がるし

GR打ち切りは・・・流石にないよね・・・ちょっと怖いw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 22:13:06 ID:mMB/zvfy0
GR もう少しテンポ良くしてほしい。
マヂで掲載誌廃刊、打ち切りが気になって来た。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 22:59:57 ID:jPzgofiD0
多くの謎を残したまま打ち切り、っての想像したら、
ものすごく容易にイメージできてしまうのが嫌すぎる
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 23:16:56 ID:ZeVnSEF80
>>199
仮面ライダースピリッツが終わったらZはどうなるんだろう
そう考えていた時期が俺にもありました
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 00:34:04 ID:IZDHxA0H0
>>199
いちごに移ればいいジャマイカ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 00:40:25 ID:MQZTFBvt0
>>201
なーに十年くらい前に通った道だorz
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 02:38:27 ID:dPIoH6lT0
>>200
確かに月間の割りにはテンポ遅い
+増えていくばかりで解決しない謎、思わせぶりなことばかり言うせいでもっと遅く感じるよなー
それでもチェンゲの最初三話よりは全然マシだがw
でも単行本にすると普通の速さになる不思議!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 10:52:32 ID:CaN+5dg10
今川が関わってる作品は全部テンポ遅い
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 11:43:49 ID:sINkc7BQ0
ジャイアントロボを褒めてた横山光輝御大も、テンポの悪さだけは叩いてたからね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 12:09:10 ID:cNlZbYdm0
横山御大がほめた数少ない横山アニメだったな、ジャイアントロボ。
でも、テンポの悪さは確かにいってた。

1話見て昔の漫画映画みたいなノリに◎つけてたので、
6話と7話とかきっと興奮しただろうなあ。

たしか、鉄人アニメ版も今川って聞いてOKだしたんだよね御大。
1話見て、ちょっと暗いって言ってたけど
映画版みてほしかったよ……
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 12:32:40 ID:rddSBaPh0
>OVA

2話が半分くらい「ぜんかいのあらすぢ」だったような気がするが
アレはナンだったんだろう?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 12:50:27 ID:sINkc7BQ0
>>209
企画段階のジャイアントロボは全6巻。

1巻の尺が足りなさすぎて、2巻に分けた。
1巻の次回予告が2巻の動画使いまくりなのも、
2巻の15分があらすじなのも、その名残。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 20:31:31 ID:hOiG2JHaO
OVAロボって、ゆくゆくはガイアーと闘う展開だったんだろ?
戸田版ならともかく、あのロボで勝てるのか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 20:50:22 ID:MZy5kyEh0
OVAでは燃え尽きる日みたいに地球破壊してしまうような能力無かったし
GR-1と互角ぐらいの力になるんでね

OVAの話が出たから懐かしくてつい見返してしまったが
今更ながら長官の変わりようが凄いな
残月のはじけっぷりも面白いがw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 22:05:42 ID:hOiG2JHaO
地球破壊抜きにしても、光子弾とバリアだけで、充分無敵だと思うよ、ガイアーは。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 22:09:11 ID:nRKsbTQC0
いや、だからそのガイアーにロボで勝てるのかって話な訳で・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 22:10:32 ID:wt1BWDuF0
ズレてるなあ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 22:16:59 ID:cUh9vRZK0
呉先生が「こういう事もあろうかと…」ってロボをパワーアップしちゃうとか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 23:13:04 ID:4HY4GDAb0
GR1は特殊なロボっぽいがGR2と3はどうなんだ?
GR1の護衛なのか?
原作版だと、BF団は陸のGR1、海のGR2、空のGR3という構想で製造したわけだが、
テレビ版ではGR1は空も飛べちゃう万能ロボになっていた。
アニメ版は飛んでいたが、コミック版は飛べるのか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 23:25:12 ID:wt1BWDuF0
二巻でやんやーズに言われて林沖を迎えに行く時に……
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 23:34:03 ID:VAq+vSGk0
>>216
それは本当にパワーアップになるのか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 00:07:31 ID:TIoepVyZ0
ライセ様がものすごい勢いで老化しながらガイアーの力を弱めてくれるんだ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 00:11:35 ID:Nd69Ixt10
>>217
空を飛べても気球と戦闘機じゃいろいろ違うじゃないか
あくまで空を飛べるGR−1と、空で運用するGR−2なんです

っていうかガイアーは装甲自体も現代科学で傷一つつかない代物でして…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 00:19:26 ID:gb12laLE0
そこで色々あって組み付いた末に大空にさらばですよ。

まあ、ブラックホールと対消滅したはずなのに何故か帰ってきちゃうんですが(色々混じってる)
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 01:15:32 ID:PhD8Fa560
ガイアーも六神体もBF団が作ったレプリカ
中身はGRシリーズだから大丈夫
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 01:30:17 ID:7FdkvRZg0
>>221
空戦仕様はGR-3だよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 03:06:07 ID:6OKZiux50
ぶっちゃけサリーちゃんの魔法でどうとでもなるんじゃ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 07:28:39 ID:iyQBR2GE0
「大作君、本当は私、魔法使いだったのよ」
「ええ〜っ!?」
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 16:08:02 ID:Z8AOurLm0
大塚署長は外の囚人相手にしてるし、林中は怪我してる
じゃあ誰がケリーを倒すんだ?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 16:35:44 ID:twPdCubD0
>>227
九紋竜史進!

ではないだろうなw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 17:58:10 ID:Y4rk+dGa0
>>227
カナーリの牢獄で密かに製造されていた28号に決まってるジャマイカ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 18:43:17 ID:xlZ2kef/O
28号はショウタロウの謎が解決しなければ次シリーズへの引きに使われそう
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 19:23:25 ID:nM4WTnTzO
28号の頭身が気になる。
原作準拠か太陽かFXか…
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:17:12 ID:5qDip0Ym0
大塚長官に合わせて原作準拠…の可能性が高そうだが、
GR-2とキャラ被りそうだな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:37:40 ID:wxbqpoSEO
個人的にはFX準拠が良いなぁ、リアルタイムで見てた鉄人だから思い入れがあってw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:48:18 ID:nM4WTnTzO
つーか原作準拠の鉄人が、ロボみたいに体のあちこち開いて力発動
なんてことになったら、違和感ありまくりな気がして。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 22:38:35 ID:Z8AOurLm0
GRドラマCDの目次の所に大鉄人があったなぁ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:51:51 ID:lE29OqqS0
単行本まだぁ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 10:05:53 ID:oVgtGx+a0
>>235
グーラビトーン!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 15:12:46 ID:TiKIGs3rO
そろそろ単行本の表紙知りたいなぁ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:48:40 ID:BwY7d9gL0
背表紙のプリキュア枠も気になるね
史進&大塚かな?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:51:04 ID:VYTLkx4R0
全員チャイナ服になれば、いちごに移っても大丈夫。

もうやってたか。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 17:19:38 ID:qVAyyjgT0
そろそろ竜作が裏表紙に出てきてもおかしくないけどなー
声つながりでケリーと素晴らしい人が裏表紙に一票
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 18:57:13 ID:T9yK/r77O
もっと水滸伝キャラ出してほしいぜ。
花栄とか秦明とか武松とか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 19:46:38 ID:orE+enuf0
武松、八臂那托項充は出して欲しい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 22:36:59 ID:0/48d1QYO
項充は残月とかぶっちゃうから無理じゃないか?
早く九大天皇より上層の人達が見たいな。
仲達、張良、ライセ様。
BF団側ではブラック博士
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 01:18:47 ID:n1wlz6QH0
>>242
秦明は黄信に出番を奪われたわけで…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 07:28:40 ID:hKyOcANd0
水滸伝を出しすぎてしまうと他作品との比率が・・・
意外に多そうな三国志からは孔明と司馬イ(予定)ぐらいしか出てないしな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 09:00:57 ID:6sT0ivUx0
>>246
十常寺 「…………」
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 13:16:22 ID:hKyOcANd0
すまん、マジで忘れてたorz・・・
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 15:06:52 ID:25lC/OEsO
色紙当たれー!
もしかしてここのみんな応募したのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 15:11:39 ID:3gau9F/uO
汚銀とサリーの?
応募しなかったよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 15:12:04 ID:7/9aeJi80
単行本派だし
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 16:23:43 ID:IZcAQcVB0
とりあえずアンケ毎号出すことにしてるので
一応希望賞品に書いておいたが…
飾る所とかないし>>249当たると良いな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 17:15:42 ID:25lC/OEsO
意外にライバルが少ないのが嬉しいやら悲しいやら…
でもこの前REDの懸賞当たったばっかだし望み薄か
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:10:15 ID:mhM8UdU60
>>253
当たったREDの懸賞って何?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:26:11 ID:FPh3rcSf0
当たったものは身元がばれそうなので伏せとくがそこそこのもの
一年も出してないのに二回も当たるしみんな結構出してないんだな
ジャンプなんて毎週出しても一年に一回程度だったのに・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:38:52 ID:EwH//C3b0
ttp://www.akitashoten.co.jp/search/images/232345.jpg
表紙結構いいな。前のセンターカラーの十傑集を使うのかと思ってた
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:44:20 ID:FPh3rcSf0
ああ!サリーちゃんがエロ!・・・そうだけどエロくないな、セフセフ
つか残月2巻からずっと表紙にいるな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 08:17:02 ID:ltGuXCke0
サリー可愛いな
単行本派だから楽しみだ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 08:57:20 ID:7zg+3tQo0
淋仲がサリーをひんむいてるように見える
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 09:29:17 ID:xxqCuIsU0
どきどき魔女神判ですね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 16:35:14 ID:jzUpzedf0
あの棒はDSのタッチペンだったのかw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 17:09:13 ID:5L/YVjhGO
そんなこと言ってるとお父様にひんむかれるぞ!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 14:47:48 ID:50yDqVib0
あげついでにサリーちゃんまとめてみた
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader782058.jpg
三次もあるけど気にすんな!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 14:55:10 ID:+clxpetg0
>>263
あ、あれ?OVA版のサリーがむっちゃ好みなんだが・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 16:15:58 ID:CQ4qkFN0O
ちょっと大人びたところがかわいいよな
贅沢言えばサニーの方を戸田に書いてもらいたかったなぁ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 17:57:05 ID:c0+aF3pj0
OVAサニーの髪型は、原作に忠実だったのか……
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 21:19:25 ID:yMbMqpnJO
カナーリの牢獄といえば、そこ出身の3人の超能力者は出ないのかな?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 21:44:50 ID:Pni6iCIw0
その3人ってかなーり強そうだな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 21:52:02 ID:J8DM7PpA0
>>268
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 21:52:03 ID:6vfTMDs50
天童くん! 早く逃げろーっ!!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 21:52:49 ID:6vfTMDs50
1秒遅かったか…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 23:06:06 ID:yN1RN0VS0
音よりも早く殴るだと……!?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 23:13:33 ID:50yDqVib0
音速?・・・殴ってる奴は戴宗のアニキか!?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 23:36:19 ID:Ff9w6YB/0
紅い涙を流すがいい…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 00:14:59 ID:OD0eWHju0
ていうか、カナーリの牢獄のお話なのに、ディック牧が絡んでこないのは、
どうしてなのだろう?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 00:30:01 ID:r1auCFKc0
梁山泊に戴宋が居なかったような物と思って割り切るしかない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 00:31:19 ID:2Dig9XfR0
今は国警がヘタレ期だから出られてもあたふたしたり
やんやたちの尻拭いだから取っておいてあるんじゃないかな

ところでREDのHPに予告あったー
ttp://www.akitashoten.co.jp/upimage/242.jpg
謎増えまくりんぐw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 00:55:17 ID:UhCLMGrd0
映画の白昼の残月を連想する展開だな。
やっぱり、ショウタロウで兄なんじゃないか?大作の
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 01:01:05 ID:hhQ2m9sA0
アタイにはくそみその「ああ・・・次はショ(ry」に見えて仕方ないよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 01:24:31 ID:k0NEB/+50
何となくカラミティっぽい気がするロボだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 01:44:40 ID:DQbvGUVR0
もうこれは残月=ショウタロウ=大作の兄確定じゃね?
残月があのままあっさり死んだようには思えないし
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 01:58:26 ID:K9YtJUYbO
そのショウタロウさんだという残月はどちらの方なんだろうな
カナーリにいる方はケリーに何来てんの?って言われて
梁山泊にいる方がショウタロウならそこにいるのに返しに行くって言い回しも変だ
まさか三番目の残月が!?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 02:51:02 ID:7FjHC3QI0
真の残月=天童くんというオチか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 09:23:15 ID:w65u7oA80
銅鑼「君たちが頭領だと梁山泊も大変だろうねえ」

良くご存知で
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 11:12:51 ID:1exTc44d0
しかしドラグネット博士が妙に男前だ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 13:08:29 ID:pXi4qMFB0
不乱拳酒多飲博士 といい
ドラグネット博士 といい
横山大先生のネーミングセンスは凄まじいな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 13:48:00 ID:YZzGLLee0
ラストのコマがエロス。
グリュンって。グリュンって。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 19:27:36 ID:g0cF+zck0
まあエロ漫画出身だし?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 22:11:02 ID:QSe1INpd0
>>287
エロスエロス思うのは脳がRED化してるんだよ!
他のRED作者だったら大作君の体差し出せ展開なんて
もうやばそうなことになってると思う・・・
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 21:16:27 ID:39fhg8f30
ええい!おちんちんランドはまだか!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 22:41:33 ID:EjoHN6xg0
>>277
ドラグネット博士にロボを修理してもらうために大作をカナーリに行かせたはずなのに、
そのドラグネットに向かって「貴様生きていたのか!!」って、どゆこと?
あのコマまでに何か一悶着あるのかな?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 22:52:21 ID:uNHo2tH70
>>290
その内大作君が裸で拷問されたりとか・・・
獄吏・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:41:54 ID:DrCpMgNE0
>>291
顔と名前が一致していなかったのかもしれません。
ドラグネット博士という偉い博士がいるというので行ってみたら、
えぇっドラグネット博士って死んだはずの貴様だったのか!と。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:58:13 ID:ugw0Yirz0
>>291
・孔明と共同で何かを企んでいたような節がある。
・残月の告白で「またしても孔明の罠か」になっている。

以上を踏まえると、

1)2人ともドラグネット博士は死んでいるという認識であった。
2)死んだ人間を餌にして大作をどうにかするつもりだった。
3)なのに実際は生きたドラグネットが出てきた。

ということが考えられたりられなかったりします。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 09:02:54 ID:xFLiVFJR0
「バカな…あいつはシズマ博士のはずだ!」
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:35:00 ID:rzdZJ4zI0
>>294
すげー納得した
つかそろそろ頭目変えるかクーデター起こした方が・・・
署長が戻ってやんやを裁くとかディックが反逆しそう
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 15:34:07 ID:UMIQfcMA0
どうみてもカンシン知力低そう
軍師だよな・・・?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 15:54:45 ID:6dApQ6BK0
リアルの話なら韓信は武将
ってか世界的な名将
軍師は張良

こっちでは釣り竿かついでて太公望気取りだけど、
別に(BF団の孔明のような)軍師ではないんじゃ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:26:11 ID:CguQ7fjYO
プリキュア解散!ぶっちゃけ早すぎ!の巻
ttp://p.pita.st/?juwoxvis
ttp://p.pita.st/?f3apqvwb
ttp://p.pita.st/?adjbchis

※バレ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:31:40 ID:88q56C340
鉄人版白昼の残月の展開クルー!?

もう衣装変えたりしないのかなあ
歴史物のキャラがスーツ着てたりするのがいいのに
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:32:43 ID:6sBPKxUg0
うおおおおおおおおおお!!!やっぱ残月がもう一人の操縦者か?!
つーか史文夾と曹家の五虎まで出てくるとは!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:43:48 ID:G1pzPiDu0
病原体コンビw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 19:02:44 ID:6dApQ6BK0
史文恭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

だがしかし水滸伝から出しすぎな気ははないでもない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 19:03:32 ID:LYXuzqEe0
単行本マダー?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 19:47:26 ID:ugw0Yirz0
>>>303
国際警察連合:水滸伝の侠客などのアウトロー
BF団:梁山泊を攻めた政府側
だから仕方ないぜ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 20:33:27 ID:AkJLVprkO
史文恭が出たと言う事は、やんやのどっちかが倒されるフラグたった?
そして、中条ならOVA版の韓信なら史記か項劉版鎧着用開眼韓信に交代
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 22:45:04 ID:Ai7ywLAS0
やべえ水滸ファンには嬉しすぎる不意打ちだ


そういえばOVAでは晁蓋は故人なんだよな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 23:01:30 ID:BF5+iacq0
今ですら東洋系のキャラばかりなのにまだ増えるのかよ……
シャネルファイブとかクロロホルムとかベラネードとかニコポンとか東方不敗とかの登場キボン
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 23:23:20 ID:q7ILs4G30
>>308
東方不敗は東洋系だろ。
しかも横山キャラじゃないし。Gガンスレいけば?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 23:37:28 ID:rYpBDenp0
じゃあ味王さまで
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 02:04:08 ID:xtZxBveC0
これからgdgd打ち切りまで水滸伝と鉄人以外は空気なんだろうな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 02:30:20 ID:IpWtnmNf0
東洋系ばかりだと萎えるのは同意
東方不敗なんて冗談にマジギレしちゃってる>>309って何?w
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:01:16 ID:PuvFL3EM0
>>312
態々ID変わるまで待ってたの?
君にはこの漫画は向いてないよw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 03:01:16 ID:b+jnNqem0
マジギレしちゃうような人に対して、わざわざ煽るようなこと言ってどうするのです
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 07:14:48 ID:5K1UBa7n0
まぁそんなにギスギスしないで天童君でも殴ってスッキリしたまへ


        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 08:01:06 ID:V1/G9IOP0
ギルバートの髪型?って天童くんみたいだな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 09:01:51 ID:6GYziHOr0
でも、横山キャラオールスターにオリジナルじゃない上に人数が多過ぎる三国志らのキャラを入れるのはどうかと、OVAのころから思ってた。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 09:19:40 ID:Bsc+6ObzO
版権の概念がわからんとは
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 09:19:56 ID:fKaUy12J0
悪役孔明は好きだから、敵方で有名どころをあと1人か2人出してほしいけどなあ
張飛なんて、アニメ版のOPみたいな極悪ヅラで迫ってきたら超怖いぜ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 12:39:34 ID:6Wn+lNVQO
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 14:26:15 ID:AV7KZmN60
中韓の扱いひどす
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 17:25:03 ID:IpWtnmNf0
水滸伝や三国志読んでるんじゃないんだからっていう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 18:22:30 ID:98Nie4bi0
じゃあ、今川GR見るなっていう
324308:2008/09/18(木) 18:55:55 ID:cHviW5f20
>>309
>>312は俺じゃねーよ
ID変わるまでって、それほど暇じゃねーw
てゆーか、人は自分の行動を基準にして他人を推し量るというから(ry
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:12:36 ID:n+Xz/W0n0
ええ、わざわざ自己主張を始めなくて結構です
あなたが自演をしていようといなかろうと知ったこっちゃありません
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:24:35 ID:cHviW5f20
┐(´〜`;)┌

余裕のない老人にわざわざレスした俺がバカだった……
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:35:36 ID:n+Xz/W0n0
いえ、己を恥じることができるという点においては賢明でしょう
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:40:03 ID:SCYGT7NA0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' '' ゙ //゙`´´   | |
        //( ̄○ ̄)| |
        | | ( ´⊇`)// <それ以上グダグダやってっとカツ丼ぶつけんぞ
        \ 大 塚 |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 19:47:20 ID:fKaUy12J0
署長それカツやない、エビフライや
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 20:19:57 ID:k8DX8CJM0
サニー。史文恭と曹家の五虎。
ということは、
そろそろサニーママの扈三娘も登場か?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 21:07:33 ID:1lDTNDkO0
史文恭っていったら
盧俊義出てくるのかなぁ

332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 22:50:47 ID:dnBIwrla0
>>331
OVAだとヘリだったからなあ…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 00:08:39 ID:/n7AJocr0
彼はガチムチのおいしいキャラだからな。是非でてもらいたい
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 00:29:24 ID:oNSV8/g00
燕青とくそみs(ry
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 10:14:53 ID:7KLx9flL0
サリーちゃんのパパとブラックオックスの頭って似てね?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 10:34:36 ID:qxbYpZl90
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 12:07:50 ID:lCZChsDEO
>>336
ハンバーグだまれ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 19:55:28 ID:CV/+B3JMO
改めて思うと、ホントに女少ないな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 21:32:26 ID:QjzXx9KV0
サリーちゃん股間のアオリ文句の下がどうなってるのか…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 22:16:45 ID:P9pJaP500
サリーちゃん
ヤクザ顔のギルバートに視姦されトル・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 22:38:51 ID:P6/Qvy7p0
Red初心者の>>339に教えてあげるね
答え:ギンギンのチンコ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 23:18:44 ID:szp2zN7hO
こいつぁ読めば読むほど九大天王のイメージがガラガラと崩れてくぜ

特にグラサンな人


だが、それがいい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 02:39:58 ID:vMnXMR+80
コミックになったら表紙のアオリ文消えるかな

韓信が優秀そうにみえてあせった
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 06:37:04 ID:U6u2xm1sO
もうGR2とGR3の出番は無し?
せっかく味方として登場してくれたのに、ガンタンクガンキャノンより扱い酷くない?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 07:06:36 ID:L+ohyzdP0
いやいや、修理されて出てくるだろ・・・多分
今度こそ敵として登場してほしいな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 11:07:14 ID:m16hBg/20
今回もとらはペーパー無しみたいだったので近所で4巻買ってしまったんだが
ゲーマーズでメッセージシートあるらしいな・・・orz
GETした人いるかな?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 17:17:37 ID:YaU357tI0
いいよなぁ都会はハイカラなものばっかで・・・
>>345
逆にだGR-1が残月操縦、GR-2、3を大作操縦にして対決するのも面白そうだ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 19:56:14 ID:YaU357tI0
連投スマソ
四巻読んでて気になったんだが色薄くないか?
コマ消えかかってるところもあるし
自分のだけかな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:06:59 ID:mTMrzLsZO
俺のは普通だぞ、四巻
特にうすかったりしない

ただ、俺の四巻は素晴らしき方の小物臭と暮れ泥む方のかっこよさがもの凄い
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:14:41 ID:80bzbQ760
病原体の後ろに、常に「誤」がいるのミソだな。 今月号
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:25:19 ID:YaU357tI0
そうなのか・・・なんか不満だしもう一冊買おうかな
素晴らしい人は「ただし殺る時は〜」のくだりが画も相まってもの凄く小物臭いw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:33:19 ID:U6u2xm1sO
水滸伝じゃ梁山泊三位の智多星先生が、こっちの梁山泊じゃ下っ端扱いで、
逆に元々は地位の高くない混世魔王さんが十傑集の一人。
皮肉だな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:50:59 ID:M2wzlNsM0
混世魔王さんはあだ名の格好よさから十傑集に選ばれたんだろうなあ
しかし高島俊男さんの『水滸伝の世界』という本を読んだら
混世魔王とは「人さわがせなやつ」とか「やんちゃ坊主」くらいの意味だとあって
十傑集のリーダーがなんだか間抜けな感じに…w

他の十傑集はだいたい見ためのおもしろさで選ばれたんだろうけど
赤影(と土鬼)は「あのヒーローが敵役に!」というインパクト狙いだろうか
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:10:15 ID:/mGvaI8w0
孔明はリファイン作品でもパロ作品でもまず確実に大物やレギュラーなのに、
呉用はなんかいつも頭でっかちとかツメが甘いとかそんな感じな希ガス
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:29:37 ID:+wLmcIg00
>>353
ただたんに梁山泊と対立してたからじゃないの?
エンシャクもそうだし。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:29:46 ID:8TX5SpMs0
今回は草間博士がフォーグラー(あるいはシズマ)の役目も兼任してるんで、何がしたいのかさっぱりわからん。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 22:08:22 ID:6eRi6rLD0
>>354
孔明といえば策士ってのと同じくらい、呉用といえばうっかりなんだよ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 22:29:25 ID:U6u2xm1sO
>>353
単に赤影と影丸の忍者対決がしたかっただけかもしれん。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 23:09:18 ID:6KS1HSsL0
本来のジャイアントロボのキャラって誰か居たかな?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 23:13:07 ID:l5GtF+nC0
草間大作忘れるなよwwww
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 00:03:33 ID:4f4SN1R60
BF団とビッグファイアは名前だけだしなぁ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 00:28:52 ID:cp1onkAD0
ちょwページの間に挟まれてて気づかなかったが
残月がヒィッツ抑えて出てくるところで「オレの出番を・・・」って書いてあったw
出番が減るけど出たら死んでたと思うがww
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 00:44:37 ID:76sAGn7r0
>>349
暮れなずむの人は、たしかもの凄いテレパシー能力の持ち主だったんだよな
だからこそのあの台詞なのか、と感心したよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 01:17:08 ID:7nJVRPiTO
三軍師って韓信、張良、司馬懿だっけ?
孔明は司馬懿と対になると、あとの二人には張良に范増、韓信には蕭何あたりがいいかも。
呉先生には朱武を。

何にしても、この漫画の世界観で軍師達の知略戦をどう描くのか楽しみ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 01:37:26 ID:R+dxUuuy0
ヒィッツの能力に新でも復活するがあると信じてるよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 02:16:41 ID:aHVKF9+sO
ていうか素晴らしき人は指パッチンだけじゃないよね?
身体能力は勿論だけど、あの能力だけでなれるほど十傑衆はあまくねぇ……よな多分
まだ隠された能力があると信じたい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 02:32:00 ID:89NIxJbU0
元祖コミック版では敵の組織が秘密結社ビッグファイアで、ボスはビッグファイア総統なんだけど
これは名前がビッグファイアなのか?それともビッグファイアの総統ということななのか?
福田総裁なのか自民党総裁なのか、どっちなのだ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 02:44:17 ID:gYoK0yt40
横山センセのネーミングセンスからすれば、前者でないの?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 02:44:25 ID:R+dxUuuy0
ギロチンが本名で、ビッグファイアが組織名
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 03:09:05 ID:dVPI/iFj0
>>369
それ、特撮だけ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 03:36:18 ID:LFnZDxkv0
三軍師ってやっぱり漢三傑から取ってるのかな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 07:40:12 ID:mZgvCLLe0
>>349
たかだかあれだけの出番で、自分の格好良さを存分にアピール出来る
暮れなずむ人に激萌えしました。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 09:14:35 ID:4MGwsVb/0
4巻読んでてふと思ったんだが、
ヒィッツが「何」をして切り裂いたのか、
OVA知らない人に伝わり難いな、これ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 13:29:47 ID:FXUgemjB0
そもそもあの見開きだと存在に気付かない恐れも…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 14:05:32 ID:NjrttoFR0
>>362
ヒィッツの本音ktkrwww
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 16:44:19 ID:BW4YxMwyO
何か今回の韓信と長官真面目で頭良さそうに見えたw
コンビ組むと駄目になるタイプかもな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 16:56:45 ID:/K586AWB0
そういや幻夜ってどうなったの
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 17:04:25 ID:YVaBcuAj0
横山好きにはやっぱたまらないなこれ
どのキャラも超人すぎて最高だ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:29:06 ID:7nJVRPiTO
4巻やっと見た〜!!
何だかスレ見てたらなかなかストーリー進んでないのかなと思ったら結構進んでるじゃん。
何だかスレの予想どうり、林冲の正体は正太郎っぽいね。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:39:26 ID:cp1onkAD0
結構どころかカナーリ進んで、謎増えまくり、衝撃ありまくりな巻だったよ

>>377
そのまま帰った
気まぐれ最強キャラだからそうそう出られたら困るんでね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:55:19 ID:76sAGn7r0
今になって思うと、「白昼の残月」篇の中盤は謎かけが少なかったからあまり面白く
なかったのかな…
解かなくても良いから毎回バンバン謎ばらまいて欲しいよw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 19:38:06 ID:ftti5DIm0
>>380
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 19:44:38 ID:/D8GiN6c0
>>379
正太郎だったら林冲強すぎない?
九大天王並みの戦闘力。少なくとも残月・アルベルトと同等クラス。
史進が土下座したくなる空気まで持ってるのは・・さすがに・・変じゃない?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 20:36:34 ID:qiYGpKTX0
サリーちゃん裸だけど全然萌えない
むしろコミック表紙のいつもの服の方が萌える
あのどこから脱ぐのかわからんボタンのついた服
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 20:51:52 ID:7nJVRPiTO
>>383
史進は九大天王・見習いwだし、実際に梁山泊に帰ってからは戦ってない。気に圧倒されたと言う表現だけ。
アルベルトと林冲は互角どころかすっ飛ばされてる。
残月と林冲の戦いも互角と言うより、残月が何かやろうとしてるっぽい(ニセ林冲の暗示を解くみたいな)。
いきなり大塚署長とお銀に語られたショウタロウの失踪。
これらから単行本派の俺が4巻まで読んだ林冲の正体の予想は、ショウタロウだと思った。

まあミスリードの可能性大だけどw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:01:10 ID:91s5aHqsO
もし、盲目で片腕無い方がショウタロウだったら、鉄人操るのに致命的だな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:32:49 ID:aHVKF9+sO
でもお銀が知ってるって事は、少なくともお銀が梁山泊に来てから失踪したんでしょ?
年齢がお銀と同じ位か少し上だとすると年取りすぎじゃないか林冲だと
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:36:05 ID:753n7Ep70
ジャーンジャーンに萌えた
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:56:42 ID:rpaRjEtJ0
サリーちゃんが出たということは、当初の構想どうり
十傑集か九大天王の欠番によし子ちゃんがはいるのも確定ということだな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:57:10 ID:7nJVRPiTO
>>387
暗示掛けられて変身してるんじゃない?w
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 22:11:47 ID:aHVKF9+sO
>>389
幻の技
「おやつあげない」
が見れるかもしれんな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 22:13:47 ID:qiYGpKTX0
それだと3つ子も出てくるじゃねえか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 22:23:51 ID:cy+meAik0
>>391
相手を精神世界に引きずり込み
餓死寸前の所で
「おやつあげない」と言い放ち完勝
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 22:57:08 ID:R+dxUuuy0
>>392
梁山泊に侵入した3人が実は……
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 23:24:02 ID:cu0ohT6j0
中条と韓信とヒイッツこそが三つ子の成長した姿
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:17:33 ID:r3EyngYIO
三つ子はGR123の中からそれぞれでてくるに決まってるじゃないか
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:48:11 ID:BI8Uzqid0
123号に見えた
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 02:36:10 ID:3oK04Axv0
鉄人映画どおり進むのであれば林中が進んでBF団に入ったんだろうな・・・
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 16:33:02 ID:r3EyngYIO
ふと、疑問に思ったんだが
パラレルワールドがあって、それぞれの世界に一人づつみんないるとして
バンテスおじさんは?
バンテスおじさんも一人づついんのか?
いっぱいいるとしたら一堂に会する事とかあんのかな
それとも一人しかいないのか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 16:36:43 ID:9uJr1GEp0
4巻読んだー。
単行本派なんだけど、4巻濃すぎ。
新キャラ出るたびにこいつが来たかニヤニヤがとまらん。
サブタイトルのカナーリの牢獄編にはついに・・と感動を覚えるし
見開きドン!の署長の技には噴くのこらえ切れなかった。
ここんとこ今川成分が足りてなかったんだなぁ・・かなり補充できたわ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 16:58:05 ID:EEzDcrst0
>>399
ドラえもんののびたの宿題をやるエピソード思い出した。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:41:03 ID:R9tmEQan0
ディック牧の出番を……
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:43:49 ID:weNChKkt0
お前ら中韓って略すの禁止な
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:59:50 ID:NEkEaJrv0
そうか、中韓って略すのは禁止なんだな
そうだよな。中韓なんて略したら気分悪いもんな
うんわかった。これからは中韓と略すのはやめることにするよ
今までさんざん中韓と略してきて悪かった
もうこれからは二度と中韓と略さないことをここに誓うと同時に中韓と略してきたことのお詫びに代える
他の人も俺に倣って中韓と略さないで欲しい




で、あの中韓コンビのことなんだが……
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 18:18:32 ID:1fVprxeC0
横山先生って韓国の歴史書いたことある?

あ 歴史が無いk(ry
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:34:59 ID:cwwiQCTy0
そういうのは他所でやってくれ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:52:29 ID:3oK04Axv0
今回のドラグネットとケリーのやり取り面白かったw
つかいきなり自分の息子で実験しようとするなよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:27:44 ID:H0pLvp9X0
>>404
美味しんぼの中松警部を思い出したわ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:55:49 ID:x4ZB7k5QO
中条長官って、ビッグバンパンチ以外の超能力を持たず、
しかもそれを使うと死んじゃうんじゃなかったっけ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:54:18 ID:NEkEaJrv0
OVAで見せた我慢汁パンチがあるではないか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:39:08 ID:sOn++Snw0
あれはビッグバンパンチを撃とうとしてたんだよ!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:53:49 ID:Ms3rTe4c0
あれは、うつフリだったんだよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 01:12:07 ID:Njnud5ga0
残月の死体?無くなってたけどありゃ元から残月なんて居なかったってことか?
それともぎりぎりだけど生きてたってことか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 02:07:11 ID:gA7INhWe0
人間の形をしたエクトプラズムみたいなものとか…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 02:48:20 ID:0qh0QmHP0
自分の体を針にして脱出したんだよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 09:54:26 ID:rEh8WJwZ0
>>412
つまり長官は我慢汁を撒き散らして果てたんですね
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 11:09:39 ID:l8memjDY0
脚本読みたいわぁ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:57:38 ID:Xo84Y+XJ0
幻術の幻術と戦ってたのか、幻要塞・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 14:25:20 ID:S3RMMrrW0
孔明&やんやが共謀してたのは
「カナーリのドラグネットなんとかしようぜ」
ってことでいいのかしら。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 14:56:18 ID:E1o81zld0
以前に幽鬼が、残月の存在をこの世に感じないとか言っていたから、
セルバンテスみたいにパラレルワールド移動能力があるとかかも。
林冲がいたカナーリの牢獄と、現在のカナーリの牢獄の様子がまったく
違っている辺りもその辺りの伏線かも。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 16:53:13 ID:V1Zyt9OjO
>>419
今月号で博士が生きてること知らなかったから違うと思う

>>420
パラレルワールド出しまくるとなんでもありになるからなぁ
かといって有り得ないわけでもないな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 18:02:17 ID:nE6aiEew0
最初の作戦でGRを大破させ、直す方法を持ちかけて大作をカナーリに誘い出し始末する、
とりあえず、ここまでが今判ってる分の孔明の策って事なのかなあ。

どうにも孔明は、成功しても失敗しても次の策の準備段階にしてしまうから怖いわ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 18:39:26 ID:vMX+xWSn0
>>422
大作をおびき出すだけなら、カナーり付近でBF団のロボットでも暴れさせれば
大作のほうから勝手にロボを連れてやって来そうな気もするんだが……
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 19:05:39 ID:gC+YCZ1S0
BF団のロボットは神体達がやられて現在品切れ中とか
ガイアーやポセイドン出すわけにもいかないし
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 20:41:51 ID:gA7INhWe0
白昼の残月編のBF団の作戦、ロボを大破させて奪還するのが目的だったみたいだけど、
残月は光球をどうするつもりだったんだろう…

幻夜の登場も十傑集の助勢もイレギュラーだったみたいだし
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:55:40 ID:aCi0VWSS0
単行本派なんだけど、林冲偽者説にはビビッたわ
自分で読んでるときはもう
・残月=この世界の林冲、偽林冲=平行世界の林冲(逆も可)
・偽林冲=草間博士
・偽林冲=平行世界の大作
くらいしか思いつかなかったけど、正太郎説なんてあるんだな…
根拠もあるし、まさにそれな気がしてきた
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 23:43:37 ID:D03WdAuP0
ああ、なるほどこれが大作暗殺計画か
やっぱなんだかんだで今川構想通りに進んでるんだな

だがそうなると、
「少年」探偵金田一正太郎登場編が…
正太郎の過去を語るエピソードとかになるのかな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:05:17 ID:ipVynCyp0
>>419
多分林冲を引き渡すことじゃない?
んで孔明は残月ってオマケまでつけてきたと
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:52:44 ID:rLih+4UQO
十傑衆は作戦任せられてる人以外は本拠地?にいる感じなんだが
九大天王っていっつも本拠地空にしてる印象だ
OVAでもパイプと戴宗しかいないし、国際警察だから忙しいのか?
かつ丼がカナーリ見張ってるみたいに他にもいろいろあったり、BF団の他にも敵対組織みたいなのいんのかな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:36:13 ID:VFRUOAeLO
ショウタロウ君と正太郎君は別で、映画版鉄人の様に前者が兄、後者が鉄人操縦者というのもありかも。
とりあえず、わざわざカタカナで表記したって事は何かありそうだな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 03:17:56 ID:ZbR4PK9WO
>>427
ショウタロウと正太郎は別人
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 12:08:48 ID:K/WTdONb0
金田くんと28号を出す場合は、別料金を戴きます。

なんてことないよな?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 13:54:33 ID:ZbR4PK9WO
版権が2007年に切れて光プロだけのものになったから安心していいよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 17:46:50 ID:87BCM3wl0
OVAと違って十傑と九大メインでストーリー進むから
ビックファイア以外にもちらちらとそれ以上の力の持ち主キャラが出てきたな
マーズも出てきたらそうなんだろうし
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 17:55:55 ID:OZ3niYQLO
じゃあ最強の一角であろうダイモスも出なければな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:41:54 ID:S0zXK1EKO
中条「おお〜っカワイそうに ふーしてあげよう ふーふー」


に吹いた
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:33:15 ID:nYC7Wjtn0
>>426
残月の正体は草間博士説、大作の兄説、バンテスおじさんだよ説等あったけど
鉄人映画の残月と林中の設定の類似性を根拠に林中=残月説は昔からあったよなー
だが二人が一緒に出てきてからはクローン説やパラレル説、全くの別人説が出てきて
そうこうしてたら残月の告白と手錠で残月=真林中、林中=偽者が確定っぽくなったけど
ショウタロウの存在と行方不明になった理由はBF団潜入か?でショウタロウ=残月説が出て
今月号で林中=残月=ショウタロウ説が真実味を帯びるけどあの刺さってた残月は一体・・・
という流れだな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 11:14:22 ID:FO/SUPnk0
>>436
中韓の仲のよさに嫉妬
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 12:16:42 ID:U6si8EsS0
仲いいけど史文恭が登場して長官に死亡フラグが立ったとしか思えない
水滸伝じゃ史文恭は梁山泊の頭目を殺したやつで
こいつを倒した奴が次期頭目になる重要なやられキャラだからなあ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 17:08:23 ID:y2qBrk8W0
パラレルワールドとはいえOVAの前の話なのでここで長官が死ぬとかは無いでしょう。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:48:25 ID:UF9jKzKq0
おなごが脱いでも色気がないとは此如何に
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:55:31 ID:F4u7RE7MO
そもそも、色気のある女キャラが横山光輝作品にいるかと言えば…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:57:45 ID:3kzLvKfr0
>>440
やんやが死んでも、バビル2世の世界から連れて来ればいいじゃない。
ビッグバンパンチは打つふりしかできないけど。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:05:11 ID:U6si8EsS0
サリーちゃんに色気持たせると批判が来そうなのでさらっとしてると思う
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:22:13 ID:l0UfV06Y0
>>443
この間初めてバビル2世を読んだんだが
第三部のラストあたりで長官が「フレー フレー バビル!」とか滑稽なポーズで応援してた
なんかこう、やんややんやの原点を見た気がする
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:22:56 ID:GeFvWyYh0
サリーちゃんと大作の仲に嫉妬するアルベルトパパ
…なんてほのぼのとした世界とは無縁だろうなぁ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:57:07 ID:WLAupO3h0
>>442
戦国獅子伝に出てくる女性達を出せばいいじゃないか


あと横山三国志の貂蝉って萌えの先駆けの一人
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 22:20:03 ID:Zx+0xUDV0
劉備の母だよ劉備の母
鉄人のリモコンを取り上げて「リモコーン」って擬音立てながら川に叩き落しちゃったんだよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 22:55:53 ID:N7n2MDRB0
>>446
ペドパパに見えたw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:00:09 ID:ErRNp/WaO
>>448
ウザいってレベルじゃねぇぞwwwそもリモコンは親に貰ったもんじゃないのかwww
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:15:09 ID:forz0m7E0
>>442
クイーンフェニックスを読め。女性キャラの性欲には驚くばかりだ。
不倫・二股・乱交・死姦・獣姦プレイ・逆レイプ・・・
萌える妹キャラもいるぞ。

これが少女マンガとして書かれたとは思えなかったが
少コミ連載と聞いて納得した。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:45:12 ID:rKfDX7zxO
それは流石に今のREDでもやばいわ…
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 06:30:49 ID:qFxvoNjz0
>>445
やんやはくどすぎてなあ
横山くらいのあっさりとして描写なら大丈夫なんだが
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 13:16:02 ID:jt30/eWT0
>>435
それではサンダー大王も忘れてもらっては困るなあ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 18:00:19 ID:EOjrvGaa0
死姦ならもりしげがやってたな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:07:34 ID:Ke9OrM7U0
>>455
ひさや?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:09:18 ID:uZYMxOsO0
>>456
大黒堂?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 02:02:56 ID:Ke8kh3zI0
最後のページでお銀ちゃんが何かに気づいてたけど何に気づいたんだろうな
林中覚醒フラグ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 02:54:46 ID:xVRBUIRd0
ショウタロウの面影とかじゃね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 00:06:50 ID:raG7l/mm0
>>445
「君はいい歳をして犬が珍しいのかね・・・」
とか言ってる所も笑えたなあ OVAのGロボ見た後だと特に
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 03:10:38 ID:EHPH1zPr0
未だに林中の正体がこんがらがって複雑・・・
ここのスレで多い意見は
現林中=偽林中=ショウタロウ=真白昼の残月
現残月=真林中=偽白昼の残月?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 06:22:00 ID:6NIXQr3x0
>>461
妥当。追加するとすれば
サリー=女装したショウタロウ
雑誌のカラーからすればサリーちゃんにオニンニンが付いていて然るべき
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 10:20:04 ID:Db9yQ0MA0
今絶対可憐見てて思ったんだが、
みんなちゃんと家弓の声で脳内変換出来てるの?

ちなみに韓信は誰をイメージしてる?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 10:45:37 ID:I4rDKJj20
>>463
過去スレでは広川太一郎だったんだがなぁ…
家弓氏とやんややんや出来る声が思いつかん
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 13:16:49 ID:y2nW1PeSO
最近では真ゲのスティンガーとコーエンで再生されるw
つか同じ監督だし
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 13:24:28 ID:Ea4Kfx1B0
1話〜3話までだけな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 13:59:02 ID:nKEoVdhR0
>>463
清川元夢。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 14:54:05 ID:9IBJPUFX0
>>465
そう思うよネッ、韓信クン
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 15:36:13 ID:vxKdRo5f0
う、うん…そうだね中条クン……
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 15:41:13 ID:Db9yQ0MA0
>>465
あ〜何かなじみのあるやりとりだと思ったらソレだったw
思い出した以上もうソレにしか聞こえん!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 16:49:21 ID:v3MDxmxA0
スとコはインベーダーに寄生された二人だったのを思えば
中韓コンビは宇宙ビールスに感染してる可能性が高いな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 17:14:26 ID:9ITRhm060
>>462
しかし先月号では前を隠してないコマがあったにもかかわらず
大作君は「君は…ただの女の子じゃないのか?」「あの娘は誰です? サリーという名の…」と言っていたが

何度見ても全裸の同年代の少女を前にして真顔で会話を続けられる大作君がすごすぎる
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 17:47:15 ID:eJp7XYKb0
実は大作も女だったりしてww
これからは男装少女がREDの主流に
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 17:59:29 ID:Gtr593wv0
>>472
シコりながら会話したら変態呼ばわりされるから必死で我慢してたんだよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 18:28:51 ID:02sGXg6h0
中高生だったら、絶対にギルバートに似てる奴居るよな。野球部とかに
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 19:42:18 ID:tXorYBMk0
>>472
実は大作くんは非童貞
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:10:20 ID:VarbOgoT0
最近、何かプリキュアも偽者っぽく見えてきたんだよな

孔明とも繋がってるみたいだし、本物から作られたクローンとか・・・
ま、今のキャラ付けも大分受け入れてはきたんだが
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:34:34 ID:EHPH1zPr0
原作初期の韓信はプー太郎で長官はバビルに他力本願、それを表してるだけ!・・・と言えなくも無いがな
今回長官が拉致られたし来月あたりで孔明との計画や残月との約束?がやっと語られるかもしれんな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 01:17:59 ID:/FMXkKX9O
>>472
お銀の裸を二度も見てるじゃないか。
その印象が強すぎて、同年代の女の子を性の対象として見られないんだよ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 01:33:45 ID:28X+7OiA0
汚銀のおかげで婆専になっちまったってことか
若いみそらで気の毒に・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 01:40:43 ID:3YnhbWwA0
単に大作がおっぱい星人というだけのことだろう
若い子にはありがちなことだ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 03:17:14 ID:LTEevXwO0

バンテスおじさんの教育の賜物
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 13:33:45 ID:YDT0/J/T0
>>481
ものすごーく納得できるw
サリーちゃんツルペタもいいとこだし異性とは感じんのだろう
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:14:34 ID:Nc42SWAV0
正太郎が二人ってネタはGRでは大作でやってもいいかもね
原作1部での大人の大作と、2部以降の子供の大作で

ガイアー率いる御神体[ダイモス][サンダー大王][てつのサムソン]
[むてきごうりき][みどりの魔王]が地球を狙ってて
それに対抗するためにGR計画が企てられていると妄想してみる

485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:43:36 ID:4hsLbUDi0
サムソンは白が基調でなんか格好いいよな。
ダイモスはグレー、サンダー大王は青、魔王は緑…
「むてきごーりき」が思い出せない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:24:16 ID:xx+Je7UR0
むてきごうりきは真っ赤っ赤だよ
そう考えたらみんなカラフルだなぁ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:25:07 ID:8ReJHZhu0
サンダー大王はその設定のプロトタイプっぷりから「倒したと思ったら中からガイヤーが!」という活躍しか思い浮かばない。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:53:02 ID:qe8RjLys0
本来の操縦者は残月か。
ここで操縦用腕時計の登場になるのだろうか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:02:34 ID:E8WLtQxA0
>>488
次回は、相反する2人の操縦者の命令で機能不全になるGR1が見れるのかも。
バビル二世のポセイドンみたいな感じで。

>>486
真っ赤だったか…。忘れてた。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:29:36 ID:7JxksoEK0
>>489
ロボ<デモ ゴ主人 壊レテモ イイ 言ッタ、 ダッタラ 新シイ ゴ主人ノ 方ガ・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:40:42 ID:E8WLtQxA0
ロ、ロボ…!?

でも、実際に前線で一緒に戦える林冲・残月ならロボも安心なのかも?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 08:29:31 ID:C8NQXWfi0
つまりロボのショタ属性が試されると?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 08:45:48 ID:FVe132ukO
やっぱ林沖は記憶分けられてるのかな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 17:23:09 ID:AU9Ae4yj0
>>481
つーか、大作はもうロボ相手じゃなきゃ勃たn(略)
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:25:36 ID:7JxksoEK0
>>493
なんか林中と残月が合体しそうな気がしてきた
つか記憶とか言われるとゲルマン忍者臭もするしな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:42:24 ID:yYG9AkhIO
横山作品総出演って感じが好きなのだが、
なぜ肝心のロボの設定が、(どっちかって言うと)原作より特撮寄りなんだ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:08:37 ID:Tgt9yZpo0
残月の元キャラって誰になるんだ?
韓トウからだいぶ離れてしまったが…
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:11:29 ID:5l3t6F5y0
韓滔と道君皇帝の頭部装飾を足して二で割った感じだろ
あくまで外見だけの元ネタと考えるのがいいかと
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:46:19 ID:NNNuESkU0
それにしても残月がここまでメインはれる奴だったとは・・・アニメの時は欠片も思わなかったぜ!
なんせOVAじゃ顔出しでちろっと出たと思ったら速攻ネプチューンに握られリタイア
水田版なんて握られてマジ死にw
GR世界の鍵を握るなんて噂だか設定やら村雨竜作か一馬説もあったなぁー
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:53:06 ID:YE+nPPa10
でもOVAの残月はBF団に忠実で、樊瑞の信頼も厚そうだったよね
男らしくて誇り高く、格好良くはあった
十傑衆走りとUターンが素敵だし
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:58:19 ID:AC2+vhvP0
このところ大活躍している自称残月と他称残月だが、両方ともニセで、本当の残月は
どっかで煙管をふかしながら自分の計画の進み具合を眺めているんじゃないだろうか?
で、自称残月と他称残月は、読者の期待通りに悲惨な最期を迎えて、そこへ真残月が
孔明ばりに「すべて計画通〜り。GR計画の真の発動だあ〜」なんてことになりそうな
気がしてきた今日この頃ですが、皆様おかわりございませんか。
わたしは寒くてカゼをひきそうです。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:25:42 ID:MAVmY+Wp0
>>498
燃え尽きる版の包帯の残月はバビル2世最終章のヨミも入ってるような
気がする。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:33:31 ID:6BF5JQvrO
あれ鉄人の残月だろ
そして鉄人の残月は犬神家が元ネタ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:34:17 ID:NNNuESkU0
単行本でマスクも候補に挙がってた事だしビジュアル的な問題じゃないかな?
後鉄人映画の残月も包帯だったし
ただオールバックはいいとして髪飾りってなんだw
口紅、ピアスから想像するとオネイ系とビジュアル系バンドしかおもいつかん・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:36:20 ID:Quis3dgS0
>>503
V字開脚ですね。わかります。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 19:49:50 ID:/xIngSwUO
自己修復装置って最強すぐるな
永遠に戦ってられるしな

つまり言いたいことは敷島用無しm9(^Д^)プギャー
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:33:28 ID:/l0nU37Q0
自己修復装置の正体は敷島博士の人格を転写したナノマシン
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 21:22:58 ID:AcNuzpSp0
>>506
ばっかおめえ敷島の真骨頂はニコポンスキーだろうが
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 01:03:23 ID:GTMRtPtm0
鉄人&GRリスペクトの17みたいに修復用敷島が中に・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 01:49:01 ID:1izQXoP+0
ロボターのことかーっ!
ちなみにロボターはおやつも出してくれる優れものだぞ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 15:09:23 ID:lXXapIqW0
ドラグネット博士の技術って魂と肉体を入れ替えることが出来んなら
元林中の右手でクローン作ってショウタロウの魂入れてついでに記憶も
コピーしましたってのも可能?

実はサリーの魂はあの巨大な顔の中って可能性も出てくるが
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 15:11:54 ID:HvVBVPFqO
白昼の残月てことはどちらかが幻なんだろな、思念体とか
と思わせといて全く違うネタ仕込んでたりするんで今川はあなどれんw
つーか最近よーやくこの漫画面白くなってきた
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 17:08:52 ID:bGcOUj8U0
呪呪呪…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 17:09:47 ID:NbpZjChU0
じっさま乙
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 21:10:19 ID:MWsmeYoF0
>>512
白昼の残月編は謎を大量に投げつけるだけ投げつけて回収しなかったし
カナーリ編でその回収に入ったから伏線が生きてきて面白いんだと思うよ

ただ最近戸田のかき方変わってなんか物足りん
Gロボの最初やスクライドじゃもっとコマが黒くてベタ使ってコテコテしてたんだが今は白地が目立つ気がする
バトルシーンが無いからそうだと言えばそうなんだが
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 21:55:46 ID:p1j1YJCe0
長く描いてりゃ画風も変わるさ

と、バイオメガの5巻を買って思わず絶句した俺が言ってみる
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 22:21:45 ID:LeIQ/auW0
アレはホントに墨ブチまけた後でガリガリ削ったのかってくらい真っ黒だからなぁ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:08:33 ID:6gQjMmzP0
スクライドは割と白いよ
つーか背景が結構白いのでキャラが相対的にやたら黒く見えてた
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:14:46 ID:MWsmeYoF0
あれ?そうだっけか
あーだったらアストレイも宇宙だったから黒く見えたとかか
だがGロボの最初の絵のコテコテごちゃごちゃ感がかっこいいと思うんだけどな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:20:29 ID:bU+MZSDg0
>>512
そういや伊賀の影丸に、寝てる間に分身を出して操る忍者がいたような…
それのもっと派手なやつなんだろか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 04:10:33 ID:CbEfJEuv0
署長の能力で左手に手錠が残ってたから
残月の切り落とされた腕から作ったのが今の林冲とか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 04:59:07 ID:wxIKxP8RO
だったら行方不明になったショウタロウはどうなるんだよ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 05:27:30 ID:44GCeV8wO
ケリーの中身かもよ?>ショウタロウ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 10:32:26 ID:Y+7IzVJG0
このままで三日間の少年編はやるのだろうか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 11:24:25 ID:WEyzij/V0
「三日間の少年編」ってどんな話だろう?


何らかの理由で、子どもに戻ってしまった大人たち。
世界中の大人が若返っていく…記憶を失い、責任を放棄して遊びに夢中の元大人。
対応に追われる梁山泊とBF団すらもその例外ではなかった。
もう大人は頼れない! 大作とサリーは年少エキスパートを集めて真相究明に乗り出した。

そんななか、大作は自閉症の少年ユウキに出会う。
「世界はあと3日で終わる…」
ユウキは恐るべき予言を告げるのだった。

暴走するユウキ少年のテレパシー能力!
ユウキを狙うセントバーナード犬を連れた紳士の正体は!?
謎のキーワード「時の行者」とは?


妄想は楽しい
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 11:49:43 ID:jjDXTpaZ0
イタタタタタタタ、やんやコンビより痛いぞ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 12:31:39 ID:cr/i2PprO
ショウタロウって今回の話になんも関係ないんじゃないの
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 16:31:24 ID:fPpSf/FF0
鉄人映画のショウタロウと林中の類似点多いから同一人物説が出てるわけで
そもそももう一人の操縦者の存在が明らかになったことで確定っぽいし

だが、映画はミスリードの布石の可能性も無きにしも非ず
あれはOVA設定で今回は違うことするもんねー☆となっても不思議じゃない
・・・と今川の罠に嵌るのさ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 17:46:15 ID:a8HxkkRo0
>525
いいね 久々にそのネタで同人 描きたくなってきたよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:03:50 ID:ocY+lxZI0
オトナ帝国の逆襲かと想った
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:42:31 ID:/6KE23aj0
四日目にセックスして大人になる展開。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:46:48 ID:cr/i2PprO
ショウタロウがカナーリに言ったなんて描写なかったよね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:59:13 ID:Y2qarM790
>>531
それなんてIT?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:05:53 ID:fPpSf/FF0
>>532
ないね、単なる行方不明で後日出てくる伏線とも考えられるけど・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:12:26 ID:J33MkQV5O
ブラック博士も登場して草間博士の過去や博士がなぜBF団に入ったのか、大作の出生について分かると思いきや、肝心なとこがはぐらかされ謎が深まるだけ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:22:20 ID:He+Mr6Wm0
>>526
暴走してるけど結構悪くないと思ったんだがなー…痛くてゴメンね。
>>529
サンクス!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:00:48 ID:ujT8JhLG0
>>535
ブラック博士じゃなくてドラグネットの間違いか?

大作の出生はなんも無いというか今後も話されないと思う、毎回父と息子の関係だし
それに草間博士のBF団入りは現要塞に呪いかけられたから、
世界破壊して匿って貰えるのがBF団ぐらいとかあんまり重要では無いと思うが
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:33:56 ID:0R+0y8rj0
しかしイタズラにキレて世界を壊滅寸前にまでする
仕返しっつーか復讐ってすごい大人気ない気がしまくるんだ…
一児(二児?)の親だぜ、orz<お父さん…
個人的にはもうちょっと強い確信?理由が欲しいと我侭を言ってみる。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:47:38 ID:6fy/nCit0
別にお父さんに限らず、碌な大人がおらんだろ、この漫画
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 03:13:26 ID:5a6tvYAP0
>>538
本当にそんな理由なわけないだろ…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 03:16:03 ID:ujT8JhLG0
自分で書いておきながらなんだが単に仕返しに光球撃ったんじゃないと思う
フォーグラー博士みたいに分けありだったのを、身に覚えの有る現要塞が勝手に解釈って流れ
元々顔も悪い(やーさん的な意味で)日頃の行いもアレであいつなら、と思われてそう
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 06:34:02 ID:kzhjkvyF0
ギルバート襲来のときに現要塞の結界が機能しなかったのはその伏線かね。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 07:57:08 ID:zKnJkxDk0
ギルバートのGR奪った後の移動の仕方が空間に開いた穴っぽかったね。
考えたらカナーリから出て行く姿はあったけど帰還した描写は無かったし。
最初に署長の封鎖をブチ破って出たのは囚人を逃がすためかな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 18:03:33 ID:/gMc8ykjO
囚人を逃したのは史文恭達BF団でドラグネットではないのでは?
史文恭がカナーリをBF団に取り戻して欲しいといってるし
博士は収容された後、勝手に居着いて好き勝手やってるんじゃないかと
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 19:18:17 ID:gFfGHRRF0
>>541
俺もそう思う。
草間の乱というのがアニメ版のバシュタールの惨劇に相当しているから
草間博士が起こした事件ということになっているが、フォーグラー博士のように
誰かが光球を暴走させて、その責任を押しつけられているということは有り得ると思う。
すると、その後も何らかの潜在的脅威になっている光球をクリーンにすることが
ジャイアントロボの機能の一つかもしれんじゃないか。
国際警察には身の置き所がなくなったのでGRを造るスポンサーを得るためにBF団へ移籍したのかも。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:36:56 ID:u99VUAHT0
つまり最終回で草間博士の遺言ビデオが流れるわけですね
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:59:39 ID:WfhZ9fME0
で、大作きゅんが「お父さん、何でちゃんと最後まで言ってくれなかったんですか」と泣き崩れるわけね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 22:55:26 ID:5a6tvYAP0
>>545
あり得るどころかそれ以外ないだろ今川的に…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 23:55:16 ID:coC+u0gO0
現・林冲はこの話の唯一、まともな大人だと思うんで、頑張ってほしいのだが…
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:56:08 ID:J53bE6geO
頑張ってくれる事は間違いないが
死亡フラグもビンビン!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:47:45 ID:1ONNcK0h0
がんばっていってね!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:52:02 ID:q7duJaQP0
>>549
大作に伝えるべき大事な情報を
今、伝えれば大作が間違った方向にいく「かもしれない」「そんな気がするから」で
伝えないことにしたのをみて、ああ、コイツもダメだと思ったけ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 02:19:55 ID:jYfVutjc0
裏切りフラグもバリ3!

>>552
実際言わない方が良かった
てか自己修復機能付けたら大作はもっとロボたちにやりたい放題・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 08:56:38 ID:MH9qg9J50
大作をきちんと成長させるということを考えると、信頼できる大人キャラは
一人は欲しいところなので、現・林冲はそのまま残しておいて欲しいかな。
現・林冲と残月の両方が真・林冲で何らかの原因で二人に分かれたとか
でも良いので……。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 16:31:31 ID:bq8uNfnJO
一瞬、ショウタロウは鉄人関係の版権対策で、
GRでの正太郎はショウタロウなんだよ!
…と思ったがどう見ても金田一正太郎編があります。本当にあり(ry
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 16:56:45 ID:w9LWjFw10
金田一正太郎とは別人でカネダショウタロウという人物がいるんだよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 19:54:37 ID:FnCTMtbB0
林冲と残月は、両方ともが林冲であり同時に残月でもあるんだと思うんだ。
うまく言えないが二人が合体後に分裂して、林冲になったり残月になったりするじゃないかと。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 19:57:43 ID:IOMaN3RI0
林沖は確かに残して欲しいな
竜作が戻ってきても、1人じゃ心許ないし

・・・OVAでは大勢の良い大人に囲まれてたんだけどなぁ>大作少年
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 20:09:59 ID:J53bE6geO
>>555
鉄人に版権対策必要なし
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 20:52:00 ID:jYfVutjc0
大塚署長はいい人っぽいしバンテスおじさん並に面白い
史進は鉄牛初期みたいに虐めてないし大作助けに行ってるし親しそうだ
結構いい大人揃ってきてるよ

意外にディックや影丸がいい兄ちゃんだったりしてな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 21:01:51 ID:oGDjbiuYO
>>558
> ・・・OVAでは大勢の良い大人に囲まれてたんだけどなぁ
>大作少年

まだ一清も鉄牛も楊志だって登場してないじゃないか。それに銀鈴だって…

OVA初期設定では林冲スーツ姿だったけど、こっちはずっと着物だね。ちょっとスーツ姿も見てみたい。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 21:29:07 ID:IOMaN3RI0
>>560
オレも大塚署長は、けっこう好感がもてたw
つーか、中条&韓信も実は残月状態=偽者?って密かに期待してるんだが・・・


>>561
・・・銀鈴はもう出てるとは思うんだが、他の3人&黄信&花栄ならあるいは
スーツ姿といえば、レッドがスーツなんで影丸も合わせて欲しかったかも
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 21:34:26 ID:gjsDjSt40
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 22:35:21 ID:N+Jxvu1O0
いままででた大人で一番いい人はバンテスおじさんだと思います
次点で林沖
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 01:14:36 ID:3UnCU2Gn0
林中や影丸がスーツじゃないのはライバル?と対比したいからだと思う。
んで林中は
私の名は(いそいそいそいそ)白昼の(いそいそいそいそ)残月!シャキーン!(スーツ着用完了!)
みたいに変身してくれればおk。

メタボ元帥もスーツ着ればと思ったが長官、孔明もスーツだし白、黒どっちでも被るよなぁ。
そもそも腹が・・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 02:53:56 ID:w40WuO+b0
お化粧した司馬イが女装して出てくればいいと思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:28:52 ID:yTNdb899O
>>566
蝶ネクタイで浴衣のビッグファイア博士と正座のニコポン、こたつに鍋の超空間にあらわれるんだろ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:27:54 ID:O0ipkXH50
ここでライセが史文恭倒してトップに収まり
その手腕で国警をまっとうな組織に改革していくんだよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 19:30:37 ID:Ya2uLxv50
だが、やんや病原体コンビがいる限り全ては無駄な努力であった
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 19:45:37 ID:ox2R/KGHO
>>556
白昼の残月って元ネタは鉄人28号なの?
二人のしょうたろうがGRでも出んのかな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:52:16 ID:kUvncSvh0
>>570
鉄人の映画版が、OVAでやりたかった白昼の残月の
エピソードを使っている、らしい。

それを踏まえて鉄人の映画を見ると
GRの白昼の残月がなんとなく予想できそうな気もしないでもないかもしれないかも
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:43:56 ID:FVF28X2N0
>>561
銀鈴ってお銀ちゃんじゃないの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:52:27 ID:3UnCU2Gn0
お銀ちゃんは『恋と十手とお銀ちゃん』って作品から
銀鈴とは別人

銀鈴や鉄牛は出るにしたって後の方だと思うよ
OVAでは静止する日のみのゲスト的な扱いだったらしいし
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:54:10 ID:1+jY6CEb0
今回はお銀が銀鈴ポジだろ、馬鹿言ってんじゃないよ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:28:38 ID:+tVnTbCU0
うん……銀鈴とお銀ちゃんが同作品に登場するとは思えない
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:37:48 ID:ZRxqB9f40
ところでお銀ちゃんの声って誰をイメージしてる?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:51:59 ID:3UnCU2Gn0
幻夜も出てくるから銀鈴も出てくると思ってたがそうなのかorz
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:04:14 ID:WEjWjwrEO
実は銀鈴はビッグファイア様の妾として登場予定
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:17:20 ID:Ya2uLxv50
今気付いたんだが、ロボは韓信が近づいたときにはバリアで対抗して触らせる事すら
しなかったのに、ギル&ドラには抵抗もせず素直に連れて行かれたのは何でだろう?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:21:46 ID:tYMOK7e60
ロボは糸目メタボが好みじゃないんです
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:48:49 ID:+pCQmXV90
>>579
壊れてるから人間相手にはまだしも巨大ロボット相手には効かないんじゃない?
苦悶竜をはじき返す程のバリア技術も持ってるし。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:07:22 ID:qMsv/LVt0
ギ:オマエ ナオス テイコウ ヨセ
1:ソレナラ バリア カイジョ スル
2:オニィチャーン!
3:オミヤゲ ヨロシク

ってロボ同士会話してたんじゃね?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:09:38 ID:VjT8ji5XO
>>582
吹いた
2と3ww
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 16:50:52 ID:/u6XbSX/0
OVAでメインだったキャラ達はあんまり出ないんじゃないか?

OVAで活躍してたキャラが出てくると興奮するけど
OVAでは光が当たってなかったキャラがドンドン出てくるのが嬉しいな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 18:52:16 ID:TREkxY4v0
アメリカ支部の…誰だったっけ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:12:41 ID:NnxpUGBc0
NHKに韓信が…やんややんや
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:41:38 ID:2dOnq4pM0
中条:「韓信くん、君が敵のスパイだったとは、だがもう終わりだ。」
韓信:「まってくれ、それは孔明の罠…ぐぼぁぁぁ」

な流れを想像した。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:35:17 ID:7QYpER1Q0
恐らくOVAとは別の流れになるだろうとは思うんだけど
そうなると「地球が静止する日編」にあたるエピソードはどうなるんだろね
「地球の燃え尽きる日編」になるんかな
なんかバベルの篭城編に行くまでもなくそこで終わりそうな名前だが
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:17:05 ID:n0G+TSZsO
中韓のラフや設定がコミックスに乗ってないのはまだまだ大事な活躍があるから、と思いたい
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 18:12:15 ID:Jb0bGcer0
隠蔽工作、四面楚歌、九死に一生、それもよし
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 19:43:03 ID:7XOI7kVk0
正にそれだなw

博士や竜作の話からするに昔っから病原菌やってたそうだし偽者説はないか
OVAは少年の成長する話だったが今回はプラス大人が修正される話へ・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 20:54:44 ID:YE0/mqco0
草間博士の真実が明らかになれば善人化しそうかも…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:44:24 ID:J5bLHsfx0
俺はやんやにはあんまり期待してないな〜

それよりもこの期に及んで、残る九大天王が全く出てこないのが
気になる。世界に散って何やってるのやら
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:58:22 ID:X+pXhIflO
そりゃあ来るべき赤影VS影丸の戦いまで温存されてるんだよ
でもディックと天童君のポジションがイマイチわからんなー
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:06:48 ID:2NL4O4ci0
ディックには期待してるんだよなー、原作好きだし格好いいし
バビリィ(『バビル的』の意)な能力者だし

しかしカナーリに関わらないとなると、どーなるのやら
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:44:27 ID:lKeot14j0
次回登場の大塚署長の助っ人っていうのがディックじゃないかと思うんだが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 02:07:43 ID:aBxqkvaZ0
・ディックだった場合のこのスレの反応
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

・天童君だった場合の反応
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
大塚署長が出てくるときも誰も予想してなかったし違う人が来るかもな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 02:22:53 ID:eCsmko9/O
でもディックの超能力って、特徴がない気がする。
出るなら出るで、何かこうディックならではのウリってやつが、
欲しいのだが。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 05:11:35 ID:bzWqtUvB0
そんなことより俺のdickを見てくれ
どう思う?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:42:59 ID:/xMWOKHq0
そちん
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 11:08:43 ID:fJGNJwdV0
ぽーくびっつ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:06:18 ID:icbUtf12O
>>597
天童君に謝れ!

バンデスおじさん死んじゃったからドミノ作戦はなしですか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:07:24 ID:hL2vZhf80
>>598
敵が身につけた最高の技を、桁違いの威力でやり返す。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:28:39 ID:lPBt+kSF0
>>603
何故だろう…ディックの声が宮内洋になってしまった…。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:14:03 ID:Yns4oZQ60
じゃブレランドは畠山麦か
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:44:30 ID:lijxMrwjO
次回大塚署長の助っ人として敷島博士登場
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:04:52 ID:5MfwO0D20
誤:助っ人
正:善意で行動するが結局足を引っ張る人
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:28:57 ID:5geYAA6n0
>>605
ディック「2月2日、ブレランドを殺したのは貴様か!?」
中条「ち、違う…ッ」
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 02:12:33 ID:dyFad/2I0
宮内洋と畠山麦なんてネタ出すから

こっちは
『自在に鞭を操り、必殺の手榴弾で怪ロボットを仕留めるディック』

『やたら水をがぶ飲みする、実は変身サイボーグのブレランド』
…なんてのが連想されちゃったじゃないか!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 02:13:26 ID:Tv5YzsQxO
チッチッチッ

「梁山泊じゃあ
二番目だ」



じゃあ偉いじゃん!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 03:08:49 ID:E89SQB5s0
>>602
ドミノ作戦やるのか?
バンテスおじさんが死んだ時の作戦だから誕生編でやってしまったのかとおもた
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 08:12:48 ID:kLKBWg4S0
>>607
呉学人の事ですか
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 12:11:40 ID:6+3D5aNs0
敷島と呉がコンビを組めばカナーリの一つや二つあっという間に消滅させそうだw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 18:24:44 ID:kqXrNoP60
ディックは原作通りならひとり十傑集みたいなもんだろ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 20:50:00 ID:Tv5YzsQxO
>>614
どっちかって言うと、劣化バビルじゃね?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:24:20 ID:E89SQB5s0
ディックは性格も気になるな
最初に登場したのをみるとスカした性格になってそうだが
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:50:08 ID:98FVLCduO
ロボット達が平気でテレポートする世界での幻夜の優位性って何だろ?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:59:55 ID:6Tnmyrpz0
人間の分際で手レポートできるってことかな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:20:14 ID:EW7t6RU70
え?他のロボットテレポしてきたっけ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 08:59:51 ID:dwtluecq0
梁山泊の結界内にすらテレポートできるエマニエル
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 09:11:12 ID:2LP95qUoO
テレポートとアポート両方が可能
結界等による干渉は不可?
特に使用にリスクを伴っている様子もなし

エマニエルよ、戦闘能力や如何に!?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 09:35:24 ID:xj/awtjc0
敵を宇宙にテレポートアウトさせるだけで方が付く
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 10:00:09 ID:QR9fuZff0
ただし代償を伴うからなぁ
本人も身体の一部が既に半透明化してるかも
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 10:08:48 ID:EW7t6RU70
今回は代償の有無は不明じゃなかったか?
なんか竜作が半透明になってたけどよく分からんし
星までとばしたりはたまたBF団もカナーリにとばしたりと無制限な気がする
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 16:29:28 ID:xj/awtjc0
blog何で週刊ジャンプ?って思ったら
amebloの期間限定スキン使ってるだけかw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 16:31:19 ID:xj/awtjc0
あ、誤爆スマン。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 23:34:30 ID:pPtffu5CO
ロボットテレポートさせる技術があれば任意のアポーツも余裕な気がするんだが、確かにアポーツしてんの幻夜だけだな
確かに無敵かもしれん
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 23:51:20 ID:sErpLwmjO
アポーツってなんだ?と思って調べたら
自分以外の物体を瞬間移動させる力のことか

強力無比でノーチャージ…
何というバランスブレーカー
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 00:08:33 ID:wSptCskQ0
生き物はダメとか、重いものはダメなどの制限があったとしても
強力な毒を相手の体内にアポーツ。
可能ならウイルスでもいいな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 05:18:16 ID:8P21VXXu0
空気を血管に送り込むだけでOKかも
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 08:07:30 ID:o3baclAs0
そういえば単行本でじい様のセリフで
「草間の乱の時幻夜のテレポートでBF団が助かった」
ってのが瞬間移動スゲーに変えられてたな
BF団を助けたことはまだNGだったのかな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:54:17 ID:Pwq6x7k60
そのときの代償で爺様がメタボになったんですね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:16:33 ID:rf1sP3lLO
今更ながら4巻買ってきたけど帯はなし?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 10:33:06 ID:4LJCFl7M0
帯が付いていたのは1巻だけだったよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:05:17 ID:k4LtSeIm0
四巻で思い出したが裏のケリーのコートの配色にびびったw
普通に茶色や灰、黒辺りかと思ったら紫に中は橙・・・
ファッションチェック入りそうな色合いだなw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:07:32 ID:PtaPYaNRO
それにしても林冲さん、初登場時の面影が全くない
つうか別人じゃね?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:42:03 ID:k4LtSeIm0
髭と長髪切ればガラッと印象変わったけど別人ではないと思う
もっさい淋中のままでも良かったんだけどな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 02:27:21 ID:5rOw9FOO0
3巻の淋中の断髪&髭剃りのシーンは何か妙な雰囲気というかこだわりを感じる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 07:26:05 ID:xKctxnsOO
アニメでもショウタロウは美形に描いてくれってあったし
戸田の当時の日記にも拘りが見えたし
監督の趣味なんじゃないかな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 09:12:16 ID:2IicC9hz0
助っ人気になりすぎて次号が待ち遠しい
可能性があるのは
OVA因縁の不乱拳博士、大塚署長といえば敷島、カナーリといえばディック・・・辺りが怪しいな
まあ敷島が出てきたらもっと混乱するから出てきて欲しくは無いが
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 10:46:35 ID:sTXYTAcSO
案外ショウタロウだったりして
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 11:02:37 ID:H/PqPpUX0
どんだけ安易な登場だよソレ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 12:10:32 ID:OYSgR2r/0
ショウタロウは後の少年編への伏線でしょ
残月編の時にカナーリの牢獄の名前出したようなもんだ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 13:52:09 ID:0k8YRatvO
そうも思うが設定そのままもってきたという鉄人映画と
これ程まで似通るとなるといよいよという気がしないでもない
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 18:52:00 ID:X7dNetGq0
轟天雷はまだか!!!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:33:28 ID:qPmI8fkLO
ズーンと
わしの大筒以上にな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 21:50:17 ID:x9s88r2H0
>>639
>監督の趣味なんじゃないかな

監督の趣味…ゴクリ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:43:46 ID:AWxXh3v40
いまさら
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 04:31:39 ID:h/BPnFvx0
今川がショタ?少年の成長物語が好きなだけだろーが、バッカじゃねーの
・・・と思っていた頃がありますたorz

指切っちゃった☆
ちょっと指貸してみろよ、なめとけば治るって。ちゅぱちゅぱ

をジジイとショタでやるなんてショタにしかできん発想
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 04:33:21 ID:hMM37Rka0
そろそろネタバレ投下の季節か・・・ゴクリ
進展しててくれよ・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 21:54:52 ID:2W+wkCEZ0
史上最大の作戦〜誤先生対敷島博士編まだ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:18:48 ID:ql18NdEp0
>>649
その話kwsk
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:28:38 ID:kiqZyUC30
むしろ>>651の方の話を聞きたいw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 02:47:44 ID:x32FOvZP0
>>652
説明するのがめんどくさい、というかそのままなのでこれを見てくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm119847
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:05:20 ID:7yXGxG/hO
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:08:03 ID:mbFIWV6j0
アルベルトお父さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あと天童君もw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:08:38 ID:KwFw465v0
イワンキター!!
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:23:04 ID:3fJ06QXs0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
イワンきたああああああああああああああああああああああああああウラエヌスがシンなってるwwwwwwwwww
署長なんかアルベルトと仲良いwww
感動の親子対面くるうううううううううううううううううう?????
九紋竜wwww
アルベルトの妻きたあああああああああああああああああああ
影● デュック 天道きたああああああああああああああああああああああああ

今月こそマジで買うわ、展開がまるで分からんw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:25:24 ID:YvLpX/iR0
ついに俺のディックが動いた!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:35:19 ID:eWKyH1cb0
まさかのイワン参戦!!!

なんか署長がアルベルトに馴れ馴れしいんですけどw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 20:00:01 ID:bLcQs0qc0
キマシタワー!!

ディック!
天童!
影丸!
俺が是非とも活躍を見たいと思っていたトップ3が!!
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 20:11:54 ID:5nIqX3pb0
影丸きたあああああ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 20:20:30 ID:cE3oviKm0
盛り上がって参りました!!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 20:21:42 ID:bLcQs0qc0
なんかこのスレがこんなに歓喜してるっつうか興奮してるとこ久々に見た気がするわ
いや、カツ丼の時とかも盛り上がっちゃいたけどさw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 20:27:00 ID:t1JkNbmq0
今回ほど価値あるバレは無いw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 20:30:44 ID:l2T5/Ldq0
マハリク マハリタ キター
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 20:48:01 ID:tFzGtOk9O
十傑に比べて九大天王動きすぎだろwwwwww

漫画版は支部とか無いのかね

これは
牧、影、暴vs中条フラグなんじゃね?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 21:19:31 ID:m0hzwS9m0
wktk中、水を差して悪いけど、この時点でゴーマンかましてる3人は
死亡(OVAで名前があるから戦闘不能)フラグ立っちゃったのでは?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 21:38:37 ID:talmYbMP0
盛り上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
いやったあああキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:22:56 ID:aKiFMoJf0
バレが凄すぎるw だがとりあえず落ち着けお前らw
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:24:55 ID:0Py68wJhO
これは盛り上がったっつーより更に混沌になったって感じじゃないかwww
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:30:45 ID:talmYbMP0
                   ○
  ビッグバンパーンチ    ○__>   
             ――|
             -―/
             \ /
               /
              




        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' ( 
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',   なんで俺が
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:40:45 ID:5vFcQi9s0
>>668
なんつうか、OVA6巻の梁山泊進入組の裏返しという感じだな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:46:29 ID:OjQmXV6S0
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´

             【大人気につき時価】
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:53:15 ID:NHyrS+2W0
>>673
ページの都合でディックか天童が影丸にバラバラにされるのか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:16:31 ID:07o9V1+i0
バレのせいで興奮が醒めない…
ディックだけじゃなく更に2人も来るとかネ!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:22:51 ID:e991bufh0
とりあえず意味が通じたバレはこれが初めてだ。

声の甲高いヒッツ、きたー。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:58:06 ID:kSdtF+100
ああ、読めるのは半年後orz
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:03:08 ID:AISW24mT0
それがどうした
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:16:05 ID:MAYIDc9U0
ついに…ついに俺のディックが!
ぐるぐる目がデフォなのかーいいぞいいぞー
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 01:02:52 ID:pXXVZsMV0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
ttp://ranobe.com/up/src/up310448.jpg
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 01:03:15 ID:T68fErFF0
>>681
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 01:07:10 ID:bU8zMfiE0
天童くん立派になって…
早く取り巻きの四天王とニュー梁山泊のオペ3人娘との絡みが見たいですっっっ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 01:44:02 ID:6dADGgkR0
天童くんかっこいいじゃないか!

そして大塚署長のはしゃぎっぷりはなんなん?w
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 10:01:01 ID:O91+BDy40
しょっちょさんww
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 12:14:55 ID:VGprTDVMO
実は天童君は劉備で、これから三国志ネタのキャラがワンサカ出て来るとかないかな?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 13:04:14 ID:Wf+ow2cI0
今年中にジャーンジャーンげぇっ関羽が見れるのか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 14:10:47 ID:wRkoNOrr0
僕らの九紋竜の扱いがアレすぎて涙が止まりません(笑)
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 14:52:13 ID:BqJRPWbnO
カツ丼といい拳銃にホオズリして喜ぶ姿といい
鉄人ファンとして涙が止まりません(´Д`)
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 16:47:03 ID:a9J7A+Xz0
大塚署長の立ち位置がわからんな。
中韓より大らか、中立寄りだってのは銀や林冲への態度でわかってたが、
アルベルトと仲良しはマジーだろw 国警の人間として
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 16:58:18 ID:urCsjiQk0
一丈青扈三娘と長官が血縁とかかねえ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 17:04:13 ID:n2c2k88e0
バッカお前見てわかんないのかよ
ヒゲの手入れで相談しあう仲だ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 17:15:16 ID:zI6EbGSd0
それこそが大塚署長の能力だろ、大塚空間の中においてはなんびとたりともシリアスな行動や攻撃が出来ない
すなわち大塚署長は無敵なんだよ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 17:59:49 ID:xWwb0aTP0
それはカナーリ便利な能力だな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:21:19 ID:5rcXe4Ap0
>>694
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
せっかくカッコよく再登場したのに…
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 20:29:43 ID:qV4/UWmw0
これは楽しみにせざるおえない
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:56:19 ID:R8riwJCq0
>>686
むしろ劇場版残月として一層わけのわからないことになるわけですよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 23:47:01 ID:+pHB4Bys0
バリアでこんがり焼けた九紋竜ワロス
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 03:12:46 ID:9h5dhYjr0
「3人のイワン=3人の十傑集候補」だな!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 14:36:10 ID:hniupeBpO
やっぱり敷島いるのか…なんか不安だなw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 15:25:41 ID:JcEgyGvm0
何なのイワンって
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 16:03:02 ID:GpqkNdn40
何なのってなんなの
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 16:14:58 ID:DyW3IyAC0
>>701
アダルト版トンペイ・チンペイ・カンタ
もしかしてOVA版GRを知らない世代なのか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 16:16:40 ID:JcEgyGvm0
何で増えてるのかと思っただけさ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 16:31:38 ID:HwmCAHuJ0
>>703
トンキチじゃなかったっけ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:00:55 ID:r/0ORGpi0
樊瑞…確かOVAではサリーの後見人だったな。(この時点ではどうだか知らんが)
アルベルトが鞭で樊瑞が飴な育て方なんだろうか。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:34:07 ID:Iy3V+gy00
サリーは開放された途端成長したりしないよな?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:51:32 ID:mvWeNFIi0
頼むから武闘派の九大天王三人は
これ以上九大のイメージを下げるようなことせんでくれよ・・
大塚署長が好感持てただけに
また落とすのはやめていただきたい
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:51:32 ID:l29TXvdI0
サリーは、アルベルトが何歳の時に生まれた設定なんだっけ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:03:26 ID:dS7Jmog30
10年前の回想で10歳
サリーちゃん20歳・・・
711703:2008/10/18(土) 20:11:25 ID:DyW3IyAC0
>>705
指摘トンクス

次号:天王3人が敗退する思い出話
次々号:お尻頭と署長の思い出話
次々々号:署長銃を1、2発打ってカナーリの牢獄消滅
次号は例によってエロ人形が添付されるらしいが、そんな物よりお尻の回転する衝撃人形付けろ
もしくはうどん玉が着脱可能な虎眼先生人形
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:14:43 ID:osM/jJReO
天童君、来月何発殴られるんだろう…。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:27:24 ID:RhtvrRa10
君が謝るまで僕は殴られるのを止めない!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:35:18 ID:lcJDxyGlO
>>710
お色気要員のお銀よりはヒロインぽいからいいじゃない
実父と敵対しても主人公側につくとかさ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:35:50 ID:Q0+ToUKY0
>>710
閉じ込められていたから10歳のままです
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:12:32 ID:om+ljCAb0
ところで、大塚署長のピストルって、核か何か?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:59:16 ID:DyW3IyAC0
核、もしくは陰核
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:52:08 ID:TH7AbVda0
影丸は老け過ぎのような気がする
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:07:27 ID:a0re2Tws0
ディック!
天童!
影丸!

どんな能力か楽しみすぎる!!!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:41:24 ID:5XNcs1a80
>>715
栄養チューブだけで活動とかだったら
髪の毛10年分でムダ毛処理してなくて
垢まみれの筋肉衰えて骨と皮だけだろうな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:09:54 ID:ExQUFq4v0
ディック:ジャンパーがカッコいい
天童:例のAA
影丸:どんぐりまなこにグルグルほっぺ、投げる手裏剣ストライク。獅子丸はちくわ大好き
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:10:35 ID:s7SrcLU/0
>>720
そんなグリフィスみたいなサリーは嫌です
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:11:13 ID:DV64ELbE0
>721

影丸くんのちくわ(;´Д`)ハァハァ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:21:05 ID:SghU6FtcO
>>722
エキサイト&エンジョイな戸田の筆にかかれば次のページで完治!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 04:46:07 ID:I8phJcyX0
ヤマケンへのラブコール確かに刻んだぜ!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 06:15:05 ID:QoQ+YiETO
ゲロ酒は呑んだ後に洗いざらい白状しないと死ぬ技なんだろうな
あと、サリーちゃんの能力が非道だけど良いのだろうか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 08:31:39 ID:TpVCRCfe0
>>707
あの服で急に成長したら
( ゚∀゚)=3ムハー
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 08:49:15 ID:H98CrfIY0
今の手勢だと手ごわいってことは、今BFにはアルベルトと混世魔王しか
いないってことかな。
アルベルト、光球ふつーに跳ね返してたけど身体大丈夫なのか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:38:43 ID:EK3xiBJa0
>>727
おとうさん似に急成長。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:28:27 ID:SghU6FtcO
>>727
柔らかきはマハリクマハリタ
むぅん!
とか言うようになる
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:28:30 ID:01H3WIBZ0
>>728
とりあえず十条寺が上海にいたのは2巻で確定してるな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:34:54 ID:2/JIbGQS0
>>707
見た目が15歳を超えるヒロインなんて!
ロリのままならREDいちごでスピンオフ書いてもらえるかもしれないぞ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:52:40 ID:H98CrfIY0
まあ、ほかの十傑集は各地に散らばってるんだろう。
アジトは手薄ってことで・・
でもそんな状態のアジト潰したからって、別にBF団を壊滅したことには
ならんよねw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:34:59 ID:onNVdpUk0
>>733
今のうちにアジトを奪っておけば地球静止作戦への伏線が!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:52:38 ID:Uf/vDhSj0
サリーエロ過ぎ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:00:53 ID:V4oPlarm0
このロリコンどもめAA(ry
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:02:23 ID:01H3WIBZ0
えーと、OVAでは大作13歳で、衝撃は38歳だっけ?
という事は、草間の乱が大作0歳だから…あの衝撃は25歳か?
でもってサリーを仕込んだのは15歳って事になるんだが、合ってんのかそれで?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:37:20 ID:un+oPps00
衝撃さんも思春期の性欲には勝てなかったということか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:59:38 ID:o22nUxCCO
産まれた時から38歳だと思う
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:11:25 ID:HrSS2GqK0
そこら辺は奥さんの年齢次第だな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:12:12 ID:H98CrfIY0
一族が〜とか言ってるし、いいとこの貴族なんじゃねーの。
生まれたときから許嫁がきまっているような。
んで、成長したらとっとと子孫つくれ、と。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:16:57 ID:0aHDJN6k0
大嘘バレ

大塚が呼んだ助っ人は、ディック牧の姉(むろん超能力者)
サリーを救います。

ディック牧の「君たちは、おたまじゃくし」発言キター
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 20:22:17 ID:fY7ivqCd0
サリーがピーン様のような伝説の大悪魔女でありますように・・・( ̄人 ̄)ナムナム...
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:25:21 ID:01H3WIBZ0
あの怪我人、Qちゃんマスクしてないけど…ひょっとしてB級工作員なのか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:47:46 ID:fG5PaziM0
つーか、戸田版GRでは
国際警察とBF団、馴れ合いすぎw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:59:49 ID:zwMlCOxM0
来月は丁々発止のバトルを見せてくれるよ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:19:35 ID:uLSn4OBU0
丁々発止〜みな必死〜♪
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:04:26 ID:bmsuuc/E0
サリー・ザ・マジシャン
というよりは
サリー・ザ・ネクロマンサー
だな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 00:11:34 ID:zQUepEB20
>>745
「国警vsBF団」以外の第3の脅威に対しては、両者共に早急に排除しておく方針なんだろうか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 08:20:44 ID:Q4IeD9Ut0
ぬおーーーー!今月号見れたーーー!!
カツ丼以来一番カオスww
残月の正体が分かるかとwktkしてたがもうどうでもよくなったw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:20:57 ID:ai2oNv4yO
>>745
実はお隣さん説
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 12:01:11 ID:EK8c7xBFO
今回は展開早いし面白かった
アルベルトはやはりかっこいいとしてサリーちゃん凄ぇ

ヘタレイメージついた天童くんと出番少なかったディックと影丸がどれほどの強さか楽しみだ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 12:04:02 ID:mYS1S5MP0
天童くん何歳よw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 14:01:43 ID:CR9ri3wp0
二代目天童くんかもしれんよw
もしくは能力が若返り。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:03:11 ID:/Ori82n70
あの3人組全員同じキャラがコスプレしてるみたい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:18:57 ID:Q4IeD9Ut0
まさか影丸の分身!・・・は使えなかったな

今の所はんずい、アルベルトVSディック、天童、影丸
おっさん(ベテラン)VS若人(ルーキー?)か
はんずいが最強そうな分、分はBF側にあると思うがどうだろうなー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:14:07 ID:GOU4VfPLO
公孫勝「たかだか混世魔王のくせに…」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:21:24 ID:odB334N00
天童くんキタァァァァアアアアアア!!!
買ったばっかで何だが、来月号早く読みたいぜ!!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:08:53 ID:BkgGt1qv0
>>756
BF団側が押されなきゃ、ドラグネットが手出す理由がないじゃない?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:38:34 ID:ikpEqEPd0
サリーちゃんのあの能力って数ある能力のうちのひとつだよな。
アルベルトがそういってるし。幼いのに凄いな〜。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:41:42 ID:ikpEqEPd0
>>756
別に勝たなくてもディックが魔王を、影丸が衝撃を牽制してる間に
天童くんがアジトの中を大暴れすればいいじゃない。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:25:35 ID:Pa9ukBAJ0
>>761
大暴れしているところを、突然何者かに殴られるんだね?
↓のように。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:27:17 ID:mILuTliL0
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 09:21:26 ID:1yzhrX8X0
>>759
なるほど、流石に2対3じゃ苦戦か
ということは
魔王、衝撃が苦戦してる時に孔明とドラグネットがサリーちゃんに近づき・・・
孔明「お父様は今危ない状況・・・ですが協力してくれれば助かるかもしれませんなぁ。ゲヘヘ」
ドラグネット「君のお父さんを助けたかったらおじちゃんと一緒に来てくれ。ハァハァ」
とでも言われたんだろうな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 10:06:18 ID:pU0ivIl/O
たった一コマなのに、ここまでヘタレイメージを植え付ける天童くんパネェ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:02:56 ID:1yzhrX8X0
もうドッター少ないんだっけか・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:03:39 ID:1yzhrX8X0
げぇ!、超誤爆orz
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:32:26 ID:sfZ00/qr0
ところで九大天王といえば

やんや
やんや
林冲
幻妖斉
署長
OVAでおなじみの戴宗


……残り3人は在庫一掃セール?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:38:22 ID:cbxUow4OO
ところでガイアーの主はいつ出てくるの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:40:18 ID:/vWBXaL/0
カナーリ後になってから出てきます
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:03:53 ID:VvioDN6k0
>>770 
       ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
1日に2回殴られるなんて…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:24:58 ID:TWLHnZB90
>>765
一昔前のGロボスレだと残月がこの位置だったのに…(´・ω・`)
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:47:52 ID:cbxUow4OO
>>770
最初に見た時、「カナーリ(の牢獄編の)後になってから出てきます」という
マジレスだと思ってしまった…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:27:08 ID:h7xXsy3PO
>>769
ライセさんとのビビビ合戦でシワシワになったので、誰もどこにあるかわからない塔の中のカプセルに入って寝てます。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:40:21 ID:VDeXvCei0
しかし、やんやコンビは本当にひねりもなくあの性格なのかねえ・・
はしゃぐのがわざとらしすぎて単行本読んだとき
あいつらのとこだけ浮いてた。
でも大塚署長はどんなにはしゃいでも違和感ないから不思議
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:49:46 ID:Nd7SJ3NV0
だから
この漫画はバンテスおじさんの舞台芸術の続きを
延々とやってるだけだと何度言えば・・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:51:50 ID:cheZJuNv0
舞台演劇な
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:18:55 ID:Mr8DDXVS0
でも、サリー・ザ・マジシャンとか色々変えつつもOVA引き継いでる部分もあるし
やっぱり、長官たちはまだ何かどんでん返しがあるんじゃないかなあ。


それより、予告にいた鉄牛はいつでるんだ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:25:57 ID:vwYSbP4M0
>>778
俺は今でもキラキラした長官たちが「私たちも辛かったんだ…っ」とか言い出すのを待ってます
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:35:17 ID:9TNpvub70
ヨミ様がお出ましになったかたわらに、上着を脱いだ長官と鎧姿の元帥が
めっちゃ凛々しい顔で登場するのを待つとするか。

すべてはあの策士・孔明を出し抜くための数十年をかけての作戦だったのだ・・とか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:56:07 ID:AGet09V+O
十数年に渡る演技のやんやとは…辛い。辛いぞ!三度の叩頭略
しかし演技なら林沖いびりや幼いお銀いびりはやりすぎw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:59:08 ID:xecl58Rf0
味方を欺くにはまず敵から
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:03:43 ID:s+4QstHe0
>>780
上司の前では良い格好ですね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:08:50 ID:9TNpvub70
史上最大の作戦 孔明対韓信 というわけですね
今でも裏で繋がっているようだけど、あれもお互い腹の探り合いしてんのかもね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:25:36 ID:fdHuVAMl0
先月号読んでないんですけど
確か先々月でギルバートが長官をお持ち帰りしたと思ったんだけど
その後長官はどうなったんでしょうか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:26:38 ID:njHIrIPh0
OVAのきれいな長官になって戻ってきます
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 07:10:49 ID:0mrHnLQpO
>>786
長官「やんややんや・・・?君は何を言ってるんだ?(グラサンクイッ」
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 10:51:32 ID:VMstTbXB0
>>785
サリーちゃんの変わりに動力源になりますた
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:45:21 ID:vwYSbP4M0
>>786
OVAの二巻(本編)冒頭は燃えたなあ…
長官出撃に焦りまくる作業員たちに、一体この人どんだけ凄いんだとwktkしたもんだ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:07:21 ID:u2BAjroo0
実は、出撃してやんやの本性が出るのを恐れていました。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:18:09 ID:9TNpvub70
でも漫画版は竜作とか幻夜とかケリーとか十傑と九大並か以上のやつが
ちょこちょこでてきて十傑と九大が少し霞んでる。九大なんてネタ扱いの
やつが多いし。

十傑集と渡り合えるのは九大天王のみ・・っていう緊迫感があんまりない。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:19:05 ID:njHIrIPh0
やんやがまじめになるだけで変わる
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:23:15 ID:ZOkftZyG0
やんやの影響力は凄いな、あの二人はやんやの力で九大天王になったんじゃないか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:25:14 ID:9n5v1MlD0
衝撃のアルベルトが十年前25〜28であの顔・・・
どんだけふけ顔なんだよw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:34:31 ID:+v9usnvt0
>>739ってことなんじゃないか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:59:35 ID:D0LwVJpm0
国警咬ませ犬フラグを感じる…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 03:48:04 ID:eBJ9EbU50
ドラグネット博士にOVAの長官の人格に矯正されたりしてw
完全なる人間の研究だし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 05:42:03 ID:+WbYbLjq0
>>796
そりゃ天童君が居るからだ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 09:41:31 ID:oSZjIH7RO
イケメンなのにね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:12:28 ID:XTxBnLRcO
ちょっと考えてみてほしい
もし、襲撃したのがディックと影丸だけだったら…
三人目がアニキだったら…天童君が加わるだけでマジでかませ度がはね上がる、不思議!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 18:54:22 ID:6Sre27LO0
>>791
ネタ扱いに大塚署長を入れるのは許さんぞ
アルベルトと馴れ馴れしくして怒られないのは実力の有る証拠!・・・かもねw

アニメでも一清と指南役が九大並だったりエンシャク強すぎたり
それこそ幻夜と銀鈴の能力はバランスブレーカーだったりと結構他も強かったよ
銀鈴は十傑集一人葬って、も一人もあわよくばってとこだったし

ただ今回実力者はBF団や国警にまとまらず散らばってる感じはするな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:17:51 ID:pxBmYeSXO
>>801
秦明が死んで、戴宗と黄信と花栄の内から誰かってなったんだっけ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:32:59 ID:RrcrJjEH0
九大天王
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:48:01 ID:6Sre27LO0
>>802
そそ、九大天王になると制約も多そうだし自分達のやり方通したかったのかもしれんな
国警時代の竜作も実力はあったけどやんやもいるしなりたくなかったのかもな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 01:25:48 ID:IT8ceBpG0
アニメでは設定では無茶苦茶強いはずの血風連が十把一絡げだったからなぁ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 08:55:09 ID:opjFyEOt0
そういや血風連ってこっちで存在確認できたっけ?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 09:14:31 ID:ZHHEwpLB0
村雨一家が血風連の格好してるし出てこないんじゃないかと思う

>>673
ちょうど三人だし今回は梁山泊強襲じゃなくてBF団本部強襲なんだな
でこのままディック達が押せ押せしてたら幻夜が現れてテレポート
上手いことアニメの流れとも合うなぁ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 09:53:53 ID:+4XNcMpl0
それじゃ天童くんが影丸に刺されちゃう><
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 10:13:53 ID:9oVgSMYD0
天童くん、ヒィッツカラルド役確定かよw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:19:51 ID:ZHHEwpLB0
どちらかといえば
影丸→赤影
天童→怒鬼
ディック→ヒィッツ
なんだが、このスレを見てると天童君がヒィッツ役でぴったりな気がするw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:12:42 ID:VaCRofAq0
>>807
あれは、別に血風連の滑降してるわけじゃなくてだな……。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 15:28:43 ID:LX4QzhuO0
今月久々に読んだ。スゴイ面白い展開になったな・・・。
red初めて買ったよ。単行本も全部揃えようかな。
とにかく続いて欲しいわ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 15:37:33 ID:NzxClX8zO
じゃあアンケート出してください
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 15:43:48 ID:LX4QzhuO0
そうだな。久々にアンケ出すわ。
一巻買ったときも出したんだった・・・・。
マジで頑張れ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 15:47:09 ID:ZHHEwpLB0
>>811それは分かってるけど村雨一家も血風連も同じ服装だからさ
血風連も同じ服だと被るし、スーツで血風連ってのも・・・
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:44:23 ID:yqQCJj5D0
俺もアンケート出してるわ
掲載順、良いとは言えないし、OVAとの差異気になるけど、最後まで読みたいしなー

つか今月、アルベルト主人公過ぐる。全セリフ秋元ボイスで脳内変換されたw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:25:33 ID:9j9aR9550
しかし大塚のおっさんすげーな
アルベルトが「協力してもらう」なんて言うとは・・
なんていうか、あの人敵と馴れ合うなんて絶対しなさそうだし、
それはOVAでも漫画でも変わらない印象だったけどな。
それだけ大塚所長が特殊なのかな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:28:34 ID:OeTdqXt20
二人で敷島の暴走を止めたとか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:43:32 ID:G9gjMW5z0
二人が協力して解決した事件が物凄く気になる
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:55:43 ID:Itj6xm000
>>810
天童→怒鬼

血風連が810の抹殺に向いました。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:11:34 ID:v/2GMGXr0
>>817
バーテンで二人してしみったれた酒飲んでた時からこうなることはわかっ・・・ることできるか!
アニメの最後では馴れ合い嫌いと言ってたが衝撃も変わったなぁw
まぁ大塚署長なら敵味方共に愛されてそうだが
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:52:03 ID:65cJ/adhO
バーテンダー見てる人がいて俺歓喜
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:33:13 ID:3fGGAMTU0
>>818
サリーちゃんが公園で変質者に悪戯されそうになった時に、たまたま通りかかった
大塚署長(当時巡査長)が助けたのが縁です。

ちなみにその時の変質者は↓です。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:46:18 ID:1lBOyIaH0
       ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´

てめぇか、変質者は!!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:09:46 ID:65cJ/adhO
まてコラwww
でも事件の話をやるなら敷島も絡んできそうだな
余り遠回りして欲しくないけど
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:28:52 ID:v/2GMGXr0
イワンにも言えないこと
それは国警と慣れ合いしてたからなのか
それとも事件そのものが恥ずかしいモノなのか・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:13:07 ID:oIBItn2A0
イワンにも言わんなんて大変なことですね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:22:38 ID:G6khSO4Q0
>>827
        ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' ( 
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:27:10 ID:G6khSO4Q0
 ヽ、;; :::::  ;;;;;;;;;;::::::::::::  :  ,,,,,  ,,,,,, ,,,,, i ||'
    | ::::::::   ;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;::::;;;;;;ii|
    i  :::::::::::::   ;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'''"  ;;;;|||,
   t;; ::::::::::::::   :::::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;::::     iij}}}        ,,、 、,,,、j ,  、
    t;;; :::::::::: :  ::::::::::  {;;;;:::::::::::::      ;;;;|     ,,r'(v" '"  '"" "''"'j-
    t;;;;  :::::  ::::::::::  ii、::::::::::       iiリー、,   i、t vii
     t;;;;;;  :::  :::::::::: iiii::::::::::        ii}  ヽ, ( 从 ,,!!ヽiii,,,,,、z、
     t;;;;     ::::::::::: iii:::::::::::::       ijj  tt从ソ  リiハii ,,r,、-,,,"''''',,""
     ::|::;;;; :::::::::::::::::::::::::::iit:::::::::::::::     iii   ミ,/ i" i::リ}},,;;;;'-、ー'''"ラー
    :::::;i;;;;;;;  ::::::::::::::::::::::::iit::::::::::::: :::::  ,iii|   、,i j't-,i、iyiiYー|;;/7 辷ー
     ヽ::;;;;;      :::::::::::::::iit:::::::::::::: :::::::  }}   :: |,リ ~'´'-)≧;r'旡-、,z,,之
    ヽ:::;;;;      :::: :: :::::::::t::::::::;;;;;;;:::::::iii  彡 ::リ;;| :::::r'",, ,r;;;"`'''" `'ii
    ヽヽ ;;    ::::::::::::::: ;;;;;:::::t::::::::;;;;;;::::::   彡彡i''| ::::'、;;;、);;      ツ,/r
     ヽヽ  :::::::::::::::::::::::: t;;;;、,;;i:::::::;;;;;;::::::::  ,,,イ''''" | |~'=ニ、,   ::""リ "ニ
      ヽヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;i} ''' 、;;}}} }i、  ;;;;;;;;iiii| i ~''''''''〉  ''""j'-、、、
       :::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ii;;;リ    "' """ "フ;;;;;;i '、ェ、 ,,ノ    ,ソ彡 ,,
        ;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ii;;;i,         ii}}};;;i ~''-、"   ,,、- '";;;;彡}}}
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:28:42 ID:wTujEt0v0
天童くんをいじめてたのは拳王様だったのか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:48:06 ID:JlmvIFCV0
天童君ネタキャラで固定されてるけどもしディックと影丸に
「天童さん、マジぱねぇっす!」とか敬われてたらどうすんだよw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:07:31 ID:00sgh2trO
そりゃお前、どっかの超人兄弟の長男のような扱いになるに決まってるだろw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:28:09 ID:KcaVcyGD0
十傑衆はたいがいアルベルトやハンズイばかり出てくるので
十常寺とか幽鬼などの日の当たらない十傑衆とかも絡んで欲しい
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:44:41 ID:vmYerpAt0
怒鬼……
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:45:34 ID:VzimnHs50
今のところ十傑衆はあまり活躍してないしな
影丸とライバルらしいので、レッドは出てくるかな?と期待してるんだが>来月
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:20:35 ID:JlmvIFCV0
レッド出てきたら嬉しいがまだ早い気がする

赤影連載するために影丸の連載止めたから対決するなら因縁だなぁw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:20:24 ID:uOkZM90R0
二つの影法師編

影丸 「お、お前のせいで私の連載が中止になったんだ!覚悟ぉぉぉ!!」
赤影 「へへーんだ、ばーかばーか!」
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:22:25 ID:uOkZM90R0
七つの影法師だった…orz
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:30:22 ID:UZyV4icGO
でも、実写化アニメ化本人によるリメイクがありながら、
横山作品の忍者ものの代表作として挙げられるのは、
いつも影丸
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:12:56 ID:Hw9CubChO
メディア展開されまくって人気、知名度供に抜群にあるが
漫画的には影丸の影に隠れる赤影
忍者漫画の金字塔とされながらも、あまりメディア展開されず
知名度が今一つの影丸

ライバル視するのもわかるなあ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:43:51 ID:H5TVuhy20
誰が誰をライバル視するてんだよw
ファン同士か?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:27:16 ID:Hw9CubChO
あれ、GRじゃライバル同士て設定じゃなかったけ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:11:42 ID:VzimnHs50
OVAの公式設定では、間違いなく宿命のライバルって書いてある>レッドと影丸

あとニュータイプのコミック版だと、暮れなずむ⇒紅の幽鬼は
不死身の天鬼とライバルだったらしい
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:54:07 ID:fHe+2PpG0
でも漫画的にはやっぱり影丸の方が面白いからなあ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:17:45 ID:1YtOafpL0
>>843
あのコミック版の天鬼の死んだタイミングが未だにわからない俺
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:09:55 ID:l/eJ+J2h0
RED SHADOW 赤影は黒歴史ですかそうですか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 02:23:28 ID:RVJxcohTO
あと九大天王で見せ場ないのは戴宗だけか。
十傑集はまだ一言くらいしか喋ってない奴が何人もいるのに……。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 06:20:54 ID:2cFM5YpdO
一言も喋れそうにない人も
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 07:17:12 ID:/RhHzJrj0
>>847
署長の所に来る増援が戴宗ならバランス取れるはず
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 09:42:47 ID:BDsPFFt60
>>844
新赤影は大蛇無双だったしな
でも一番可哀想なのは横山作品の中でトップレベルの面白さなのに
影丸と赤影の陰日向に隠れてる土鬼・・・
今回も未だ活躍してない・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 12:11:50 ID:uP9u60Cr0
「闇の土鬼」、読んでみたらすっげえ面白かったなぁ
もうアレ読んでから直系の怒鬼様に注目しまくりよ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 12:46:50 ID:2cFM5YpdO
怒〜鬼〜怒〜鬼〜止まらない〜
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 16:16:56 ID:wCePP0qq0
時の行者ってなんで出て来ないの
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:35:39 ID:ukXLWTaM0
ギャラが折り合わなかったから
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:09:52 ID:DWGYSXUm0
怒鬼って右目駄目なんか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:17:17 ID:wVpE7AnBO
原作では親が赤子の土鬼を埋めたとき辺りに
鍬か何かで傷が入ってだめになっていたような…
以降右目を開いてなかったような。
手元にないからうろ覚えで悪い
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:23:12 ID:BxoKTcOSO
戦国獅子伝のキャラは原作付いてるから出すの難しいのかな?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:30:25 ID:vOHiBn+O0
>>853
時の行者って二つ名どころか名前すら出てこなかったような気がする
バリヤー長時間張って酸欠とか情けないシーンが多かったしなw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:33:02 ID:BDsPFFt60
元々キャラ多いのに新キャラ増やしてもしっちゃかめっちゃか
ブログの内容からすると出すメインキャラは決まっていて
モブ(史文恭とか)は誰でもいいってっぽいからモブでならいっぱい出てきそうだが
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:57:00 ID:9vh+JjhX0
そういやあの黒装束に頭巾が忍者スタイルとして定着したのも影丸の影響なんだよな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:27:57 ID:XPxfvhYg0
>>856
確かそうだったと思う
で、その時の後遺症で時々半身が麻痺するって設定は今回もあるんじゃろうか

>>858
終盤で名前が出てきたような気がする
情けないって言えば、横光主人公のくせに女の尻を追いかけ回してた奴だからなあ…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:36:24 ID:BjN0XcGY0
>>853
OVA5巻、エマニエルと孔明が出会う時の
エマニエルの格好が時の行者スタイル。
863855:2008/10/28(火) 01:00:38 ID:rzoeEfBV0
>>856>>861 おお!教えてくれてありがとう!!
そうか、そんな設定が!原作読みたくなってキター
怒鬼かっこいいよ怒鬼。
しかしここの皆はすげい物知りだなー、好きなんだね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:05:29 ID:uoOhcesO0
>>863
いまは講談社文庫とかで横光の旧作がほとんど読める素晴らしい時代だから、気に入ったキャラの
元ネタは追いかけるべし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:09:03 ID:oF6RYjBP0
だが文庫版闇の土鬼は地味に入手困難…
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:13:19 ID:hzBM3Lo40
講談社とか滅多に再販しないので有名だからな
867855:2008/10/28(火) 01:35:25 ID:rzoeEfBV0
即レスくれてる…(*゚∀゚)=3あるがとう!!!!
さがすよ!!出会えるまで探す!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 02:02:26 ID:iuqIeQRsO
闇の土鬼、密林のマーケットプライスに置いてあるね。
自分は昔講談社の奴を古本屋で一冊百円で買ったな〜。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 08:45:27 ID:I8M14nde0
自分は運よく古本屋で見つけたけど4巻だけないんだぜ
売った奴もしくは4巻だけ買った奴が何考えてたのか未だに悩んでるんだぜ
しかしここ最近の流れは横光スレと見紛うほどだなw

今月は急展開みたいですげー楽しみだわ
単行本派には待ちきれない…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 09:41:41 ID:x/ADestR0
中古や新品があまりにも無い!でも見たい!時はここで
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/search.asp?disp=54&n=1&pageid=top&range=author&string=%89%A1%8ER%8C%F5%8BP
文庫の新品の方が安い時が有るから最終手段でどーぞ

まぁV7はほとんど見かけないからここで買っちゃったが・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:13:53 ID:hzBM3Lo40
>>870
いいね、このサイト
短い単行本なら無理して探すよりもここで読んだ方がいいかもね
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 12:21:30 ID:l5+oOksDO
>>869
月刊派は展開先取りできてウハウハだけど
単行本派はビックリドッキリが一気に来ていいなぁと思う
願わくば単行本読む時に記憶消して読みたいなあ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:26:42 ID:GFMYKGIv0
単行本化の際に連載時の勢い任せを整えるから、かなり読みやすくなってるんだな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:45:57 ID:SvIpUVC20
残月編は単行本の方が話が整理されてて読みやすいけど
大ゴマや見開きはデカイREDの方が迫力があってイイんで捨てられない
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:11:22 ID:kjQKSmup0
>>874
同意。
頑張ってロボの頁だけ外してファイルしてるけど、
それすらも半端ない量になってきたしな…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:02:04 ID:RQs8HhoRO
同じ事やってる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:06:24 ID:x/ADestR0
単行本では結構変わってるよね
3巻の幻妖斎殴って首ちょんぱの所はページが入れ替わって
残月の説明ページが丸々書き換わってたり
細かいとこじゃトーン追加にセリフ追加、添削etc
まぁ修正される前も味があって面白いんだけどね>じい様の顔とか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:18:07 ID:2Z6LxYVc0
なのに1巻の「なかじょう」は直さなかったんだよな〜。
どういうことだよ?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:22:38 ID:DqJbjvQl0
本物の「ちゅうじょう」長官が別にいるってことでは
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:48:42 ID:jiw0LI3i0
ディックや影丸が出てきたんで久々に一巻読み直したんだが皆変わったなぁ
お銀ちゃんと大作は若くなったし、史進がキラキラしてるし、
やっぱディックはかっこいいいし、天童君は若いし本当に何歳だw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:16:58 ID:kfk+u1ba0
怒鬼の片目を失った過去が何気にカワイソス
親のせいかよ・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:29:53 ID:1OBebdA0O
白土三平のカムイにも水桶に赤子を漬けるのがあったが、いわゆる間引きだな。
養っていけない子供ならばいっそ…というやつ。
「許してくんろ」と鍬入れする様は痛々しすぎる。
しかしそれでも生き抜く生命力を持った土鬼を生んだ親もすごい

(アニメ版の完全設定資料集には
右目は常に閉じられているが傷を負っているためか故意にそうしているのかは不明、
とあるのが気にはなるが、まあ前者だろう)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:31:26 ID:1OBebdA0O
怒鬼だった。スマソ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 09:09:35 ID:vjG3E7hq0
完全資料集って名前なのに、あの本
没ネタの「国際警察機構・パプアニューギニア支部員」とか載ってないんだよな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:12:52 ID:MjE0jtEdO
サリーちゃんとアルベルトの関係はわかった
じゃああの神体は一体何者なんだ?
意識だけ飛ばしてたのではなさそうだし…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:34:35 ID:PlnMXUEU0
行方不明になった娘の名前をロボにつけて可愛がってる変態親父です
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:11:26 ID:O3PQrHS00
       ,. -‐─────--- --、
       ,. '´::::::r-'´ ̄ ̄ ̄` ー- 、:::::::::::::\
.    /::::::::::::::::`7    /`_ー--、  ̄ `ー‐'\
    /:::::::::::::::::::::::/         `ヽ.::::\ , iヽ r=ミ、
.   /::::::::::::::::::::::::.′       _,. -‐ミ、 }ノノ} ノ/'⌒ヽ.
  /::::::::r─-、::::.′    <⌒`ー一' }一'‐'、イo`ヽ }
. !::::::::::i__>‐、   _,.--、  ` ̄ ̄`ヽ.   \ー' (
. !::::/´/  ./ ̄    .',ヾ    `ヽ`    .冫  ヽ
. レ´             ',.:.ヾ.     \. '/    .',
. /                  ∨ `ヽ.    ヽ.   -‐、 i
/            ノ}   ヽ.:.:.:.:.:}    }-‐‐ァノ  i
           ,.-‐ヘ    ',.:.:.:.:j    i⌒/´___ .!
            f´  .i、...:\   i.:.:./     ノ ̄ ̄_)/
            |   / ̄ ̄  ノ.:/   /   '´/ /
            ト、___,.-‐'´`ヽ   /    /  .′
          ヽ、         ノ、        /
                ,.-'´.:.:.:\_____.ノ
                /      _,. -‐'´

誰が変態じゃあ!!!
888855:2008/10/30(木) 02:57:32 ID:tQ95nCbk0
いつもいつも殴られてる天童君ガマン強い子ダス
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 08:06:50 ID:tQ95nCbk0
しまった…!!!名前欄がっ…orz

しかし、単行本で色々変更されているのなら
単行本派は結構損している…よな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:42:59 ID:GgwAXioS0
雑誌版は勢いがあるよね。
単行本の修正後は小さくまとまってる事が多い。
まあ見にくかったり原作者の意図から
外れたりしてるのが修正されてるから
そのままだと後々の展開で矛盾が生じるのかも。
しかしケリーに刺さった火かき棒は
前後が1コマ毎に入れ替わってるよなw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:00:45 ID:/Owle2QU0
雑誌ではコマに対して小さかった吹き出しが漫画になって大きくなってたり
(大きさ的には変わってないが)
無駄な噴出しとセリフが無くなってたり・・・
単行本用に見やすくなってると思うんよ

まぁ単行本の一番の利点は話が一巻にまとまってるから
本誌じゃ遅いといわれてもちょうどいい速さなんだよね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:17:34 ID:QF7Gocue0
ドラグネットってただの犯罪者じゃね?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:16:38 ID:/Owle2QU0
サリーちゃんを拉致、裸にして監禁、虐待、大作も予定とか
ペド杉てヤバイだろ・・・
でもアルベルト敵に回したからケリーいるけど生きちゃいられないな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:16:28 ID:ZTTpfH/00
また孔明が最後に出てきて適当に収めるんじゃね?
サリーは返してもらえるかもわからんが
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 03:20:39 ID:d7t5BkqC0
でもドラグネットは味が有って好きだ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 10:24:44 ID:d0lFyzMt0
>>891
そうだね。
雑誌ではどうも「大ゴマ多すぎ」「ベタが多くて見づらい」「どうも雑な感じがする」
って思うんだけど、単行本になると全然印象が変わるね。
俄然面白くて一気に読んでしまったわ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:52:40 ID:DdxIakCr0
>>886
それを変態と呼んだら漫画の神様のとこの尻にマシンガンのついた天使からも天罰くらいそうだな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 12:24:10 ID:Wd+WXDkp0
>>897
あのロボットはなんであんな全裸にブルマ履いたようなデザインなんだろうか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 12:35:12 ID:pf3olgE70
線でタッチをつけて、ベタ多め、結構トーンを貼り込む画風は、
雑誌用の活版印刷(荒い)だとどうしても、ベタムラが出来てしまったり細かい線やトーンが飛んでしまうから
「雑」に見えてしまうのだと思う。
単行本はオフセット印刷なので、原稿の再現性が上がるので綺麗。
好きだけど、その辺は損な画風だね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:13:06 ID:H+ZTqyBG0
>>898
ブルマ一丁の全裸幼女が元ネタだからだよ。

俺の記憶も怪しいし、漫画に描かれてた内容だから信憑性も薄いけど。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:19:36 ID:URN3KXiX0
>>900
ttp://azicon1.at.infoseek.co.jp/SSJ19_H.jpg
これか?w

昔は全裸長靴幼女が中年男に騎乗する漫画が堂々とジャンプの表紙になってたんだな・・・
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:23:38 ID:9/lQSm6F0
タイトルも今なら相当やばいキガス・・・

>>899
ベタが多いとか絵が荒いとかは戸田の持ち味だと思うな
だが一般受けしないからといって普通の見やすい絵にしようとすると
持ち味まで無くなって当たり障りの無い絵になるのは嫌だな
濃い絵柄って今無くなって来てるから貴重だし
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:56:56 ID:jS07kg+O0
神様はいつも、紳士たちの先を行っている
と、ボケてみた
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:50:48 ID:SmNWTViG0
>>895
ドラグネットも博士の癖してアグレッシブだよな
足悪いのにギルバートの上にのって飛行、ケリーをどかどか蹴るとかw
シズマの時はまだ良い奴だと思ったが今回は本気で悪人だな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:58:12 ID:dDSfQuMtO
鉄人の時も悪かったな。
まわりが正太郎へのフォローに必死だったw
不乱拳博士はどうかくか早く見たい
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 05:37:38 ID:ZHB9UTgH0
どんな悪い人なのかちょこっと教えてホシーなww
正太郎とは仲悪かったんかい?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:57:46 ID:SmNWTViG0
平成版では初対面でショタの握手を華麗にスルー
ショタの父親にロボット開発の先を行かれたことを根に持ってるらしく
鉄人よりもギルバートの方が強いもんねー!
スピードもパワーも特殊能力も全部勝ってるもんねー!とショタに食って掛かり
戦ってどっちが強いか決めようとしたがショタに冷静に拒否られピキピキしてた大人気ないおっさん

その後、失敗作の役立たずといわれたケリーに絞め殺されましたとさ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:48:12 ID:ZHB9UTgH0
本当に大人気ねぇなwww
こんでケリーにクいっとやられちゃったのかw
面白いじゃないかww

dクス!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:19:44 ID:kWVK0N3x0
まあ、科学者なんてそのくらいぶっ飛んでないとダメかもしれんね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:16:31 ID:SMOXpDdg0
ブラックオックスの肩に乗って高笑いしてただけの爺さんは駄目ですかね?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:11:30 ID:2eROEKci0
とりあえず、次回は3対2で大ピンチのBF団側に
バンテスおじさんが颯爽と助けに駆けつける気がする。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:00:04 ID:RFwMFK9E0
アルベルトはすぐ孔明に衝撃波出そうとするな
よっぽど嫌いなんだなあ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:33:07 ID:9qlz6hcT0
バンテスおじさんはもういいよ。ほかのキャラに出番を。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:50:38 ID:5eo4AK6uO
>>910
あれで終わりだったら悲しいなw
今川監督は不乱挙博士が好きみたいだから今回も活躍して欲しいな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:49:52 ID:h6KNUwZL0
原作だとバッカスを作ったのも不乱挙博士だし
まだ出番と見せ場があると信じたい
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:44:52 ID:YPNigSTU0
在りし日のバンテスおじさんの勇姿が見たい。・゜・(つД`) ・゜・ 。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:08:50 ID:fLV3C/C90
バンテスおじさんが生きてれば、
今回も大塚の力なんか借りずにすんだんだろうにな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:55:45 ID:wyHkiOTK0
>>911
それはあれか、十傑衆ではアルベルトとバンテスおじさんだけ!
の連携がやっと見られるということなのか!?

連携って何をするかわからんが・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 15:43:38 ID:uFSflvAG0
やはり黄泉様を早く見てみたいが…いつ出て来るのだろうか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:15:49 ID:XEdQ0ptt0
>>918
原作バビルのように、アルベルトが視界を塞いでバンテスおじさんが毒鞭攻撃かなぁ?
戸田GR版なら、そこにプラスアルファが絶対加わるんだろうけど。

>>919
そう書かれるとCVが水原薫さんのようだ…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:06:08 ID:i3a9rW960
>>919
出ると思うよ。
2topをやんや^2みたいなヘタレに描いたのは、立派なエリート林冲:ヨゴレ九紋竜みたいな
対比の為。となれば偉大なる黄泉様登場も夢では無い!
まぁ今はサリーちゃんにチンコがついてるかついてないか(ついてる場合はショウタロウ)でそれどころではないが
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:10:46 ID:wyHkiOTK0
サリーちゃん=ショウタロウ説はアルベルトの回想で消滅した気がするが
まあ九大天王はやんや意外は至極まともだよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:00:03 ID:nGsMQ7KZ0
でも九紋竜をみんなでハブにしたりはするんだよな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:30:55 ID:5eo4AK6uO
>>921
まだ張良と司馬懿がいるからライセ様がどうなるかわかんないよww
原作では凄いカリスマだったけど
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 05:13:52 ID:PoXMbpEJ0
カリスマというかバビルが鬼畜過ぎてヨミ様が超いい人に見える!カッコいい!不思議!だったなあ
主人公が基地に襲ってくる時は逆にドキドキしたもんです
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 05:47:03 ID:JuSxea0Y0
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 10:00:36 ID:J94nfCvkO
>>926
これって今川GRが出演してるやつだっけ?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:40:33 ID:5ony1D2Z0
懐かしいなあスパロボα
今見てもスタッフは狂っていたとしか思えない<ホメ言葉
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:57:39 ID:J94nfCvkO
>>928
ほほう!kwsk
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:05:17 ID:/BMm7SE30
まぁGRの扱いはスパロボの中では散々な扱いだったなぁ
どうせ参戦させるならもっとストーリーに絡めて欲しかったが・・・

何でビゴーといい、Gロボといい、俺の好きな作品は空気参戦ばっかなんだ・・・orz
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:51:36 ID:vNhFkhaC0
スパα発売時期に、バビル偽やらレッドシャドウやらが公開されてたので
超能力少年や仮面の忍者やらの出演許可が出なかったってのはある。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:38:09 ID:DCsSsHeb0
ビッグファイア様とか続編で結構重要な位置につく予定だったけど、
版権関係で参戦出来なくなったんだよな>スパロボαシリーズ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:40:39 ID:vvl6W9KtO
何が悔しいって市川さんがレッドの声を収録したのに使われなかった事だよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 14:46:50 ID:e0/V+Gmq0
ヒッツは声だけ出演シーンがあったとか聞いたが?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 15:22:29 ID:vvl6W9KtO
ヒッツに規制なんてあるわけねーだろ
普通に出まくってるよ
しかもゲーム終了時のメッセージまである
DC版だとデータ吸い出しでレッドも見れるんだけどな…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:06:29 ID:MLNJphWC0
>>930
最新作ではビゴー普通に強ユニットで
話にもちょいちょい絡んでくるので色々報われるぜ

GRも構想段階では2次αでビッグファイア様まで出そうとしてたらしいけれど…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:17:01 ID:PoXMbpEJ0
ヒィッツカラルドがここで人気のバンテスおじさんに『十傑衆の恥』と言ったことは衝撃だったw
ヒィッツカラルドさんスゲー!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:44:54 ID:6PEpTaKQ0
バビルとヨミまででてきたら
マジでスーパー生身大戦じゃねーか
それともバビルがポセイドンにのってたりするのかw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:55:06 ID:/BMm7SE30
ガイアーでしょ、そこは
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:04:18 ID:6PEpTaKQ0
それはマーズ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:38:11 ID:T/rNgfID0
>>938
十傑衆はともかく、バビルとヨミはさすがにロボット相手に勝てるとは思えないんだが……
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:44:21 ID:/BMm7SE30
>>941
GRの世界のビッグファイアとライセ様を、原作と一緒にしちゃ駄目だろ
十傑すら恐れるのが我らのビッグファイアなのに
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:47:26 ID:8cM6rG460
何の為にロボット存在してんの?
って扱いになりそうだしな……これまでのノリだと
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:03:46 ID:PoXMbpEJ0
ロボ≧ビッグファイア、ヨミ>>>>>>>>十傑九大ぐらいで
十傑衆や九大天王が揃えばロボの一つや二つ!ぐらいのパワーバランスだと思う
アルベルトでさえGR三兄弟には慄いたんだ充分存在意義はある
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:04:54 ID:z2+FqJEOO
>>940
一応ビッグファイア様はバビルU世とマーズが入ってるんじゃないの?

946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:06:49 ID:6PEpTaKQ0
そうだったのか!!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:00:42 ID:ejA/LhWi0
その名は101のバビルコピーがベースで
三年寝太郎の設定はマーズからとか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:11:38 ID:LIN9LDnQO
じゃあバビルが髪の毛針にして飛ばすのか
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:28:33 ID:O88JWm3T0
そして左眼にはお父さんが入ってるんですね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:15:01 ID:6PEpTaKQ0
バベルコピーってなんじゃ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:26:08 ID:2NPWxTA90
101に出てくる敵の超能力者は、
バビル2世の血を輸血されて能力が開花したバビルコピー
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:31:41 ID:dd1gv8mn0
あれコピーというかザコじゃないか。
それとビッグファイア様がどう関係あるんだ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:37:48 ID:yAaHqzch0
GR対ガイアーはバンテスも見たくらいだし確実にやるんだろうけど
操縦者がBFかどうかはわからんのよね
案外大作とBFが協力してガイアー止めようとして失敗したのかもしれんし
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:03:35 ID:u5MJUCkg0
ビッグファイア様にマーズの要素が入ってるのなら、
死んだ時点で地球そのものが爆発してるはずだしな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:22:47 ID:rkP0WsyT0
マーズに該当する新キャラが出てくる可能性はない
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:49:12 ID:mrW1uToM0
この世界のロボットって描写から見ても脅威ではあるけど、
十傑とか九大クラスの以上に強い人間を倒すには向いてないような。
あたりかまわず周りを破壊するだけが能、みたいな。

だからもちろん脅威ではあるし、迷惑だし、装甲やエネルギーフィールドを
鑑みれば倒すのもそれなりに苦労はするんだけど、
そこまで恐怖する存在ではない、みたいな。
てゆーかいざとなればねじ伏せられる、みたいな感じを人間達が持ってるような。

だから戦略兵器ではあっても戦術兵器にはなりきれないんだと思うよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:53:15 ID:wKxC14Ko0
なんだかよくわからんが
手負いでアルベルトとタメ張れる淋沖(仮)を子供扱いする
ケリー最強ということか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 04:09:52 ID:h55WCPaY0
>>956
ロボットって強いしでかいし世界的な脅威・・・だけどそんなロボに生身の人間が敵っちゃう、スゲー!
ってのがコンセプトだからなあ
だけどどちらかというとロボが戦略兵器、十傑九大レベルが戦術兵器の役割を担っており
ロボットが戦術兵器にならなくても良いと思う
世界破滅級のパワーはロボや機械が有し、人間は強いけど局地的、限定的な破壊力ってな感じでね?

確かにアルベルトがロボを一発で転けさせた事もあるが
本気になれば世界滅亡誰にも止められない恐怖感があっていい

つまりだオックスとちゅっちゅしたいよ〜ってこと
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:54:01 ID:/zKN95E30
>つまりだオックスとちゅっちゅしたいよ〜ってこと

油をチュッチュッと差すんですね。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 14:39:34 ID:Oc4gdmFo0
オックスたんに踏まれて>>958の汁がチュッチュと・・・。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:46:56 ID:MKhkbKvm0
>>957
そのケリーに、お仕置きで弱っていた上に不意打ちとはいえ、
火かき棒を土手っ腹にぶち込める大作君はどのくらいの強さですか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:40:51 ID:h4DQco260
>>961
腕力だけはガチ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:50:34 ID:FybZRQxL0
大作の腕力はスパロボ4コマとかでもしょっちゅう使われるネタだよなw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:03:39 ID:ZRNTu+VpO
あのロボに掴まったままなんだものなあ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:09:38 ID:/bHmk+zQ0
あっ
大作がカナーリの動力源になりうるってことは
GRを大作エネルギーで動かしたり
鉄人をショウタロウエネルギーで動かしたりできるのかな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:13:35 ID:LTTLfWbd0
>>965
そんな論理的な整合性をこの漫画に求めたら、人生がつまらなくなる
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:15:35 ID:/bHmk+zQ0
>>966
発見された鉄人の腹の中にショウタロウ君がホルマリン漬け
という嫌な展開がよぎったのさ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:27:08 ID:ZRNTu+VpO
>>967
ごめん、曰く嫌そうな展開に心ときめいた。
ホルマリン漬けとはいかないまでも、
何らかの形で生かしたまま正太郎エネルギーオン!鉄人ビルドアーップ!

…ないか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:39:38 ID:XsQEdpc40
>>967
デビルガンダムを思い出した
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:45:28 ID:GkZD1tQr0
>>968
バラバラババンバーン
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:47:02 ID:CWiN4me30
え?
この作品、ロボットの中に人が入るっていう概念がないみたいなんだけど。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:04:03 ID:oWDOTnHU0

それがどうかしたか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:17:02 ID:ZpnXe7Ru0
人がロボットより強いのにわざわざ乗る必要もないよね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 02:06:36 ID:Rv+OtVM80
ロボの上に人が生身で立ってたらカッコいいよね!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 06:57:19 ID:xMfOHYA40
六身体はコックピットがあったな確か
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 11:50:29 ID:bLvKtdnS0
OVAでなら、ウラエヌスの中にイワンが入ってたけど・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 12:11:45 ID:nHA7zUKN0
見た目はシンだけどな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:59:38 ID:ce1RqZ4Z0
>>969
まあ本編でもサリーを生体ユニットにしてデビルカナーリが起動してるわな。
対するはドモンではなく、東方不敗とサイ・サイシーだが。
979解珍:2008/11/05(水) 23:35:21 ID:BPf+alYb0
俺のこの手g(ry
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:38:50 ID:0hVk7bIU0
ウラヌスとウラエヌスは紛らわしいわなぁ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:52:55 ID:tEWefme70
ウラヌス(原作版マーズ 第一の神体)
ウラエウス(原作版マーズ 第五の神体)
ウェラヌス(水田真理版ジャイアントロボ カワラザキのメカ)
ウラエヌス(OVAジャイアントロボ イワンの怪ロボット)
ウラエヌス(戸田泰成版ジャイアントロボに登場した怪ロボット)

正直、名前で区別がつかない。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 12:10:36 ID:h8q35Sgb0
ウラヌス(水田真理版ジャイアントロボ(連載時) カワラザキのメカ)
ウェラヌス(水田真理版ジャイアントロボ(コミック版) カワラザキのメカ)
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 12:18:56 ID:exmR6rUd0
ウとヌがゲシュタルト崩壊した
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:10:18 ID:DYRFAh4Y0
続きはこの後、すぐ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:05:28 ID:Ij6HvsCN0
あああ〜〜… 動ける…!!
動けるぞお〜〜〜〜〜〜〜〜!!

ぐいん ぐりん ぐりん
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 06:55:57 ID:BarAycbn0
やんややんや
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 08:34:11 ID:daktZ/Ai0
もっふもっふ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:26:57 ID:HL00yiveO
今月スレ進行はやいなあw
次スレそろそろ立てたほうがいいんじゃね
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:25:02 ID:aocCXIjp0
次スレも天童くんはかなーり殴られまくるんだろうなぁ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:31:13 ID:oHJrexbE0
スレ立て失敗した、誰か頼む
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:00:50 ID:nM49n4820
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226105999/l50

はいできました。
このスレの2〜9はちょっと特殊なので、
2以降はよろしくw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:39:28 ID:x8c+R+GC0
>>991
せめてスレ住人の手で、乙が良しとす!!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:17:35 ID:1uvXlJ6QO
埋めの花びら!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:45:07 ID:ura8qikl0
マハリクマハリタ埋め
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:47:27 ID:yYDEOF8RO
さて三番手が埋めとなり!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:59:28 ID:AinMy/el0
手裏剣しゅっしゅっと埋め埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:00:59 ID:86fbC8tx0
埋め立てたら唐獅子がっ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:08:44 ID:DPNXeDBI0
残り3レスあれば、
このようなスレなど埋めるにワケない…
ならばここで一気に…
埋めてみせよう!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:12:44 ID:pgHo++k80
と言いつつ、BF団残ってるから、ディック、天童、影丸が
へたれにならぬよう祈るばかり
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:13:05 ID:K9dsPpUb0
はなひにゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。