【capeta】曽田正人・総合◆18【MOON 昴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■月刊少年マガジン(ttp://www.gekkanmagazine.com/ )で「Capeta」  
■ビッグコミックスピリッツ(ttp://www.spi-net.jp/) で「昴-moon-」 隔週連載中
■過去作品「シャカリキ」「め組の大吾」  ついて、マターリと語りましょう。
□新スレは>>980超えたら、用意する□

【前スレ】
曽田正人総合Part17≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204676104/l50

・曽田正人公式HP ;ttp://www.sodamasahito.jp/
・wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E7%94%B0%E6%AD%A3%E4%BA%BA
・曽田正人作品AA
ttp://www.mangaaa.net/index.php?cmd=lsx&tag=%C1%BE%C5%C4%C0%B5%BF%CD

【関連スレ】
モータースポーツ板  【漫画】 Capeta - 曽田正人 【モータースポーツ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199571723/
バレエマンガ「昴」を崇拝するところ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1062243378/
バレエ漫画「昴」映画化決定
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1115405736/
自転車板  【俺達の】シャカリキ!再評価スレ第三の男【鳩村】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1203773424/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 18:10:46 ID:jFUy2c0p0
       |コ         /, _, ___,___ __, 、\
        d 〜         | |[n||_|[l||k'|E, |  l
                | `二二二´ ̄゛| |        |ニ!
              /´ ______,,L,ィヒ    〜 d d
                 `Tf「 ゚̄`i 、´゚ `~ チく彡
               V´  { _、   〃辷ノ乙
            ((  '、  )、__r     人r〜'
            rm‐。、 >-、 ヽ `  /|_    ノノ
           rナ二つく} Y゙ヽ-‐ "/ ⊥\
         _,.- / , -‐'゙7 !{  __,. - '"  ,ィ^ー、_
       _/ 「 / /   '⌒}'介Y゙人   ,.イ/ /⌒ヽ\
       |  /  _,.ィ'~´ T7´ ̄`'‐' //         \
    _r' /   /  | |    H     //   /     l  l
   / l/    /  | |   / l    //   /    _,⊥,」
  「| r‐l、   /、 ,_|_|_ _fyI-rrn_,/く.  /     /  ! |
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 18:14:28 ID:FmVubyKs0
-------------------------------------------------
人大杉回避のため専ブラ使ってNE  NGID、レスの抽出色々出来て便利
-------------------------------------------------
●Jane Style :ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch :ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ :ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
-------------------------------------------------
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 21:59:07 ID:XxNLUtX20
昴って落としどころどこだ?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:04:33 ID:DLH34FOC0
>>126
俺は逆だな。曽田は、せいぜいフジテレビのF1中継見て喜んでるレベルのオタだなって思ったよ。
シートを失わない為に、他のドライバーに負けないように努力するのは当然だが、自分のラップの
ためなら他のドライバーを犠牲にするなんて現実にはありえねー。
最大限に努力して、それでも不幸が起きたら、それは単に仕方ないということであって、別に同情
する必要がないなんてことはない。
実際、ドライバーが死んだら、死んだのがレース中であれ、引退後のプライベートであれ、葬儀には、
かつての同僚だけでなく、本来なら関係ないはずの現役のドライバーさえ集まる。それがヨーロッパのレース文化だ。

日本人F1ドライバーだって、先駆者の中嶋・アグリ・右京の3人は、日本じゃ甘ちゃん扱いされるが、
レースに興味あるヨーロッパ人なら誰でも知ってる。誰も味方が居ない中で頑張ったからな。
それ以降の、日本でエリート扱いされて、フジテレビにおだてられるようなボンボン日本人F1ドライバーなんざ、
現地じゃ誰それ?ってレベルだよ。欧州のローカルなシリーズで地味に頑張ってる日本人の方がよほど有名だったりする。

あと、>>117みたいなアホは、殆どのカーレースは、日本国内であれ国外であれ、レース専任のコースマーシャルを
雇用してるサーキットなんか殆どなくて、F1やルマンでさえ、そのサーキットを普段利用する地元民が、
ボランティアで参加してる、つまりマーシャルの大半は単なる素人なんだってのを知っといた方がいい。
日本の場合、あまりにも富士のオーガナイズが突出してクソすぎて、富士が例外、と思ってる奴が多いが、
国内の他のサーキットだって、わざわざ専任のマーシャルを雇用なんかしてない。少数の社員が兼任してるだけ。
足りない分は、サーキットライセンスや利用権と引き換えに、バイトをその都度招集してるだけだ。

曽田の語るレース文化なんて、所詮は頭文字Dとか真に受けて、走り屋を正当化するガキと一緒。
脳内で勝手にレーサーの職人像を作り上げんな池沼作家と言いたいな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:05:02 ID:bZ/K5Rd60
>>4
にこが目見えるようになる。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 14:59:31 ID:MnGmJsMoO
そしてニコっと笑う
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 22:56:37 ID:MnGmJsMoO
そしてニコっと笑う
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:25:52 ID:lHmsxpUw0
不覚にも・・・・笑えなかった
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:56:29 ID:JrIkF1dA0
>>7-8
その空白の8時間は何なんだよw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 20:45:41 ID:Nhjdidpl0
前埋まり
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:22:12 ID:Rn6JBTfo0
バレエ異種格闘技戦編に突入
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 11:15:11 ID:mu+9W4U0O
ニコニコ動画
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 15:00:41 ID:WG+q7kDs0
月マガの番外編は
コミックの穴埋めやったんなー

掲載はやっ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:42:47 ID:ojlhdok30
ニコって目見えるようになるの?
昨日単行本よんだんだけどさ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:48:34 ID:o8Dvlh0A0
正直来週からまた休載になっても驚きも落胆もしない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 10:01:33 ID:FQ90I8Dq0
そうですか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:39:52 ID:VJVm8Jbr0
ぬるぽ
19槙島:2008/07/20(日) 20:42:46 ID:24IxY3rI0
http://ukki2448.blog25.fc2.com/
これをみて泣いてくれ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 21:02:32 ID:1CJZ6KV30
あー……また間違って買っちまったよ。
表紙にデカデカと昴今週ないぉって書いといて欲しいぞ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 21:33:51 ID:SeewvAnV0
お前は俺かwwwwwww
もうあの雑誌は昴以外読むもの無いよ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 21:44:21 ID:twc5XzUl0
スピリッツは昴だけ掲載して30円ぐらいで売ればいいのに。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:29:05 ID:Af5IfGsr0
コンビニに入荷が少ないから立ち読みするのも一苦労だ。
もしかして、休刊するヤンサンより売れてないんじゃないのかな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 15:51:42 ID:nyiG7eHJ0
capetaの17巻買ってきたが表紙いいね!
ステッカーはPCに張ったYO!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 20:12:29 ID:qQ+67Ew+O
スピはオメガと昴のために読んでたんだが、不定期連載の上にオメガ終わっちゃうし……
泣くに泣けない最近。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:38:56 ID:VOfTnvWi0
昴は隔週という定期連載ではあるんだけどな。
ニコと昴、もしくっつくなら別れないで欲しいな。
いつか昴が理不尽な別れを切り出すんだろうがw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:59:41 ID:tX0Yv5+00
あれ?
初詣デートはばったり会っただけで終わり?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:35:22 ID:F1SdeKfRO
2巻まだだよね?
勘違いして探しちゃった。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:15:23 ID:riu8cnC40
昴の二巻は八月下旬だったはず
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 08:56:10 ID:1O27/+fOO
今どこまでいってんですか?
なんか上でも書いてある初詣のとこまでしか見てないんですが。
あの変なツンデレ女とカペタがくっついちゃったんですか?
モナミと源はくっついちゃったんですか?
ノブ出てきた?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:17:09 ID:PvuMn2fA0
>30
カペタ父と源母がくっついて、カペタと源がくっつきそうなところで次巻
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 16:28:05 ID:1O27/+fOO
んだよ、いじわるしないでおしえれよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 18:52:00 ID:hynIe1Rn0
>>30
秦さんはデレモードに突入
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 04:36:33 ID:CQyc46ar0
>>31の言ってる事は本当だぞ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 21:48:57 ID:mAvoIaLj0
明日昴だっけ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 18:27:00 ID:fvMrngcCO
そうだよ。昴、かわいいなー。ニコは昴をよく分かってるね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:09:57 ID:FronevHF0
今週号読むと、もうニコが昴にどーのこーのっていう話ではなくて
職業ダンサーになってしまったんだなぁってしみじみ思った。
仕事人間になったというか。

ある意味仕事を持って一般的な(その目指す所は常人の域ではないけれど)
大人になったような感慨を持った。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:16:12 ID:fIA/8hzr0
いや、もともと昴はプロ意識の塊だったじゃん。
昴に関しての違和感はなかったな。

専務GJとは思った。
仕事で関わった相手に、こういう思いやりを示せるお偉いさんはなかなかいない。

昴は親の無理解には苦しんだけれど、それ以外の周囲の人たちの理解に助けられているね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:29:11 ID:FronevHF0
>>38
無印の頃だと、激昂したら取り敢えず逃げてボッロボロになるまで収集つかない
感じから妙なテンションで物事にあたってたけど、
ニコやまなに引き止められたり言葉をかけてもらって真っ正面からダンスに挑めるって
いう変化みたいなのを感じた。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:12:39 ID:fIA/8hzr0
>>39
そうかな?
白鳥のオーディションの時だって、コンクールの時だって
周囲にもういい扱いされても、結局自分からダンスに執着して戻っていたからね。
いつものパターンだな〜と思ったよ。

職業意識に関しては、囚人相手であっても「あたしはプロだから、お金を貰う」
意識があったわけだし。
今になって芽生えたわけでは全然ないと思うよ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:59:05 ID:fvMrngcCO
ニコが「あんたサイッテー!!」と言われてるコマのオロが可愛すぎる
42名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 23:46:54 ID:SegGo94b0
一人だったら多分ローザンヌ決勝前夜みたいに凄く遠回りした末にダンスに戻っただろうけれど、
今回は真奈とニコのお陰でショートカットで戻れている。
昴みたいな人の場合、側に理解者がいて、彼女に伝わる言葉で順を追って話をしてくれるって凄く大切なんだろうな。
この調子で理解者が増えてくれたら彼女も幸せなんだろう…けれど…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:48:27 ID:FR5Vna7t0
いつかその理解者を置いてどこかに行っちゃうんだろうな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:58:30 ID:EzxMmBkT0
>>39
ゲキスバルって何かと思ったらゲッコウか < 激昂
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 07:43:58 ID:5xcXQnyKO
そっか、ニコは外野に騒がれる経験値は充分なんだな。
飛行機事故でパートナーと視力喪失の
イケメンダンサーが再起したら
そりゃあ大騒ぎだったろうし。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 16:04:13 ID:w/zxUy5E0
MOONの2巻マダー?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 16:04:39 ID:Q1/htY110
八月末
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 17:31:37 ID:nNa/eMfw0
プロ意識などない

最初の日本公演はドタキャンしたんだろ?
どこがプロ意識よ
今回だって自分のダンスを見せつけたいのであって
客を喜ばそうとは思ってない
ダンスに対する意識は高くても・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 18:27:29 ID:Q1/htY110
前回公演は肺炎でしょう。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 19:04:58 ID:Ryyb2+xr0
前回の日本公演は、自分の意思でのドタキャンではないよ。
肺炎で出演できなくなった後、無茶をし続けて病状を悪くしたのは事実で、
自分の身体という商品に対する管理意識はどういうこっちゃと批判はできるが、
客を前にフケたことは今のところ1度もない。

51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 21:56:01 ID:GylioXOUO
オロがオロオロしてる、なんちてw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:30:02 ID:Q1/htY110
ニコもニコッと笑う
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:38:35 ID:/cTLfHjq0
昴も激昂する
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 09:46:27 ID:QDYPlJy/0
早く踊ってる所が読みたい

他はどうでも良くなった
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:51:24 ID:CuniYvNF0
さて、来月のカペタは?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 02:51:26 ID:elYKM3N40
しょうがないんだろうけど、capetaは人間ドラマの方が掘り下げられないね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 10:02:56 ID:CBDVcBU20
人ww間wwwドwwラwwマwwww
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 10:49:16 ID:ms3n/z9E0
ヤンサン難民移籍でまたも尻すぼみ終了かい、昴。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 12:21:04 ID:p0+iTRxZ0
モナミえらいっ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:20:11 ID:RPqHbfT60
カペタはモナミに惚れたな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 22:22:41 ID:1cfMH45i0
これで秦さんは俺のもの。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 09:23:56 ID:1uiQWhZgO
ベテラン側は自身の過失に気付いてるんだろうか?
まぁカペタが悪いのかもしれんけど。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 10:46:39 ID:IdupvGCU0
どちらかにペナルティが課せられたわけじゃないから、どっちの過失ってのはないと思う。
その後の喧嘩は注意されたけど。

ただ、傍目にはそうジャッジされても当事者のカペタは俺の方が先に飛び込んだと
確信してるってのが重要。
もしも先にノーズ突っ込まれてたり、うまいラインで被せられてきたりしていたら
いくらモナミに発破かけられても、勇気づけられなかったし、メンタル的にもっと
弱ってたと思う。カペタのことだから。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 14:40:22 ID:iuUWw4qp0
パーツないから壊すなって念を押されてたが、
翌日の第2戦までにクルマ直るんだろうか。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 16:44:34 ID:T+DIxgn40
あれだけ大見得切っといて早速クラッシュしたカペタをスポンサーはどう思うのか…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 17:43:54 ID:clkUTZHq0
そばにいたじゃん
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 18:22:55 ID:EBUDqUFwO
来月か再来月に今日の奴を抜き去るんだろうか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 18:40:04 ID:zakCmjm70
昴が抜けた後のシステロンの動向が気になる
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 18:52:09 ID:u7oCkR6t0
              _____ 
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l 
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{  
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} 
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ 
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  ナメられたらそこで(事実上)シーズン終了だよ。
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;' 
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、 
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ 
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ 
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\   
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\ 
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 21:05:01 ID:WHb5Hwc/0
このAAってシド?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 21:18:44 ID:BTvd7wU60
クソワロタwwwww
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 21:27:44 ID:mgFWNObO0
本当に読者に優しくない漫画だわ。
ドキドキしながら一ヶ月待った結果がコレですか。
泣きたいのはこっちだよ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 23:48:29 ID:d72My33F0
賛否あるが、逆境からの勝利が燃える少年漫画シナリオの王道!

俺はこれで、ますますカペタの次戦が楽しみになった。

曽田さんGJ!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 00:21:38 ID:WcrW8nAn0
あそこで引いていたら、ドライバーとして終わっていたのかもね。
明らかにノーズが入っているのなら、引いては駄目。

下手糞な人間に、前途ある若者が邪魔されただけ。
写真があれば面白いだろうが。

でも、あの展開なら外が引くのがルールなんだよね。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 02:24:11 ID:vz4jBabn0
作品の中ではレーシングアクシデントでどっちにも非はなかったって事になったが、
俺に言わせりゃ、抜く技術もないのに熱くなって被せてきた奴の被害者だよ、カペタは。
カペタが頑なに自分のミスを認めないのも、おそらくラインが膨らんだりしなかったからだろうな。

第二戦で、この鬱憤を晴らしてくれることを願う。








76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 10:19:55 ID:1YHc/r690
>>75
無意味な空欄や・め・てw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 10:30:57 ID:bUiba2sS0
思うんだが
ストレートで負けるマシンで、立場的に勝たないといけないドライバーが先に頭を入れた状況で引く理由は無いよなっと。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 11:01:44 ID:R0Kt83F00
昴かわいいよ昴
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 19:40:32 ID:1YHc/r690
>>73
自分も、デビューレースの1週目の1コーナーでリタイアって想定外だったから、
こうきたか!と次号以降の展開にwktkしたよ
ただでさえエンジン性能弱いのに残りどう闘うのか、
スポンサーフィーはどうなるのか、でもカペタはやってくれるはず!と今後楽しみで仕方ないよね!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 20:19:05 ID:+gkxXb1h0
日曜の夕方のテレビで言ってた
『速いだけじゃ駄目なんだよ』
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:49:56 ID:0DZv1LJB0
そのコピペ見たなあ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 22:14:40 ID:ozEtRZGu0
>>79
いろいろ大変だけど全部解決はしないでほしいな。
どうにもならないこともあるって感じでリアリティ残してほしい。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 23:10:01 ID:qLDW2rlz0
モータースポーツ板のスレ覗いてみたらめっさ荒れてる。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 02:31:15 ID:+tTKisH+0
馬鹿が一人暴れてるだけ。


85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 19:14:39 ID:q5+u1CNKO
流石モナミだぜ!
消防辞めなさいなとか言ったどこかの馬鹿先生とは違うな!!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 23:04:41 ID:S+7WIcSt0
先生の場合はゲンジョウの恐怖を直に体験したことも関係あると思う。
ダイゴが仕事に出る=無意識に死に近づくという性質もよく知っていたし。

ナオミと同じようにカペタも宙を舞ったときにも、モナミは
今までと同じように発破かけることが出来るか興味ある。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 09:25:58 ID:oN89UpmX0
引いちゃだめということを会長じゃなくモナミに言わせるところがいい。
とりあえずノブの代わりという感じもするが。

なんにせよ次でそこそこ結果出すんだろうね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 09:37:18 ID:56Nu6GxS0
そこそこじゃいやだゾ。
まぁ、今月みたいな凄いストーリー描くんだから次号も大期待。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 13:56:16 ID:eDBS+oL+0
スポンサーがモナミに惚れてスポンサーシップ継続。に一票。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 14:52:18 ID:9VMbs8Iq0
次戦以降、カペタは結果出すんだろうな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 15:41:30 ID:ORy9UwO90
あのベテランは
あと何コマ顔を出してもらえるか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 21:15:38 ID:r3Wv5NEw0
>>91
たぶん、こんどはびびって引いてしまうシーンがあるはず
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 11:55:01 ID:5GC2QUQ/0
カペタ海外移籍のフラグ?
カペタのドライビングに目をつけた海外のレースチームが勧誘→移籍とか?ありそう?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 12:16:17 ID:zFCtEK6n0
展開的にまだ早いと思う。<海外移籍
伏線にはなりうるかな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 14:12:58 ID:NiaqwsGq0
とりあえず、チャンピオン争いまでいかない
に3000モモタローだな


タイトルなし、無冠のままトップカテゴリへ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 21:31:45 ID:c9Uz1UNo0
F3(+マカオ)→F1 もしくはFポン→F1
って基本国内でのみキャリアをつんで
F1に行ってから
ヨーロッパに出ず日本国内でしか戦わなかった
ドライバーなんて大成しない。
という外野の声を覆していく展開もいいかも
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 23:10:52 ID:re01e9T30
漫画的盛り上がりという見地からいくと
一年目必ず一勝するだろう
そしてそれが一年目のハイライト
エンジンで劣る状況で勝つなら多分ウェットでだろう

その後上位の常連となり・・・という感じで
そこら辺は端折られてマカオへ、という流れと見てる

ひょっとすると海外のレーサーのスポット参戦で
今後F1で競い合うことになるライバルが出てくるかも
そしてそいつとマカオで激闘を・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 00:37:54 ID:V+/n1RTR0
いやいや、そこは漫画的盛り上がりを考えるのならワーニャとのパドドゥで
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 10:20:52 ID:5RhdJWM00
ライバルが出てきてもナオミ以外は使い捨てだしな…
あれだけ強いヤツ扱いだったアホネンも割とあっさり負けたし。

俺は志波の今後のキャリアが気になる。
とりあえず今年はFステで、もしタイトルが取れれば来年F3?
将来的にはFポンでイケメンドライバーとしてちやほやされそう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 11:10:41 ID:36/ZrQZg0
普通の…一流ドライバーは
どれぐらい負けるもんなんだ?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 17:16:26 ID:kcLun+ss0
もう志波さん、存在すら忘れられてるんじゃね?
カペタが猛スピードで築き上げているキャリアからすると
志波さんが次のカテゴリに移ってる頃にはカペタは
2〜3段階も前に進んでいるだろうし(そうじゃなきゃならない)
カペタがちょっとしたスランプに陥ってるときひょいと登場するくらいじゃないかな?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 21:03:31 ID:5v78vJDV0
いや、闇のレースドライバー育成師みたいなのに目つけられて、
ガリガリになって再開する予感。
で加賀美さんあたりに「志波!どうしたんだこんなにやせてお前!」
闇「お久しぶりですね、加賀美さんヒッヒッヒ」
加賀美「!!お前は!!」
SDPvsブラックシャドウレーシング編乞うご期待!!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 22:02:45 ID:5GqHUrzr0
それはサンデーの王道だろw
今年はレースで輝きを見せて、来年にGP2に行くんだと思う。

あと、志波はカペタの居ないFステで優勝できなければ、そのまま終わりだと思う。
アホネンも居るし、トップのサポート受けて勝てないなら実力が無いってこと。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 01:00:29 ID:EYHN4zrh0
あれ?昴の日じゃなかったっけ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 17:03:32 ID:NqLRPMLg0
いま、初めて映画版のシャカリキ!のHP見てきた











・・・・・・・・何アレ?

予告編見ただけでもわかる見事なまでの原作レイプじゃん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 18:36:54 ID:l6lVtexB0
なにをいまさら
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 20:57:10 ID:larg9x0oO
誰かがURL貼ったらブラクラ扱いされたよなw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 21:07:28 ID:3OY2XVWm0
昨日か一昨日だったか
深夜テレビをつけていたら
サッカー界のキャプテン翼、バスケ界のスラムダンク、自転車界のシャカリキ
というように言っていた。
それは敢えて否定する気もないが、映画の宣伝に使うのは詐欺だと思った。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 07:24:23 ID:z6QsBtWg0
この作者は、自分の作品を愛してないのかなぁ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 07:45:43 ID:/uQEKUCT0
いや、自分は「一漫画家」に過ぎないというスタンスを貫いてるから
他メディアの展開に関しては他の人より口出ししないという。

まぁ、今回映像化されて、改めて漫画自体が凄かったとか
漫画というメディアは決して映像化されたものに負けないということが
ハッキリして良かったんじゃね?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 16:44:40 ID:gZs8TD2D0
自分の勝利が全てだと思っていた、ねえ

まあ、シャカリキも中盤まではチームの大切さみたいなのを前面に出してた部分もあった
石渡山終盤やチームロード辺り
そこら辺をクローズアップする形と思えばそこまで腹が立つわけでも…

でもシャカリキを名作たらしめているのはやっぱその後だよな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 19:13:19 ID:XcwxZyUG0
シャカリキの映画にイケメンが使われてると思っていましたが、
妹が「イケメン映画にシャカリキが使われてたよ」って教えてくれました。
シャカリキの映画化では無くイケメンの映画化だとしたら
しょうがない結果なのかもしれません・・・(ノ∀`)
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 20:52:14 ID:h3H9TLQT0
>>112
うむ。妹さんは的を射ているな。
シャカリキを映画化しよう!が出発点ではなくて、
若手俳優で映画作ろう→青春ものが無難→部活動があたってるからそれ系で→
まだ映画化されてないジャンルどれ?→いくつかの候補から自転車競技にケテーイって
流れだろうし。

版権いくらで売ったんだろー曽田先生は。
ホームページの予告の一番坂のCGは良かった。いいねあのCG。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 13:55:41 ID:9yY+Twnb0
>>113
つまり映画デビルマンはアイドル映画にデビルマンが使われたんですね。
ものすごく納得いくけど嫌な現実だ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 15:58:12 ID:lCfRjDQ50
そんなもんだ。特撮だって今はイケメンに仮面ライダーって感じだろ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 22:20:02 ID:tFAQ4JiT0
>>114
海外のコアな永井豪ファンが、デビルマン映画化って聞いて大興奮して
吹き替えや字幕版が待てなくて、日本版を見て大激怒したという話きいたけど
悲惨だったな。チャットのログ読むと泣けた。

シャカリキも海外ファンいるのかなぁ。キャプテン翼みたいに。
もしいたら謝りたい……色々スマンと。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 03:17:00 ID:N00hnMpq0
>>108
なにそれw
スケールが小さすぎるだろ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 07:42:44 ID:ljeBO9sZ0
まあ知名度ではキャプテン翼、スラムダンクに比べて大きく落ちるよね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 08:06:47 ID:9Lq3dJGf0
だったらスラムダンクの名前借りてイケメン映画作っとけと。
そうなったら、結果は推して知るべしだが……
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 11:24:42 ID:KNpd9QRP0
自転車なら小さくても大丈夫
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 13:38:49 ID:SgXNnYQf0
そうだな185〜190のイケメンを数そろえるのは難しいしな
ところでリボルバー役は誰がやるんだろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 15:38:20 ID:aAtGkre90
これでリボルバー日本人だったら笑うどころじゃないな
でてこなさそうだけど
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 16:13:51 ID:SgXNnYQf0
あ、そうなの
残念
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:04:38 ID:AQjHZBuU0
何か最近タンクローリーの事故多いなあ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218790052/-100
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 22:48:01 ID:1NIOg/he0
どこの誤爆だ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 20:37:13 ID:+H9M6i6cO
日系三世、玻璃栖とか?
苗字はサエコのでもくっつけとく?
レボルバーにあてる漢字が思い付かないんよ。
つか、南米人でレボルバーってありえなくない?
本名は別にあって愛称とかでも。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 11:45:31 ID:wEpB+Exu0
>126
リボルバーじゃなかった?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 12:24:56 ID:0B0/EKwg0
>>122
外国人だったら誰でもOK。
今ならジェロなんてどうじぇろ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 22:57:17 ID:mc9vdSV80
漫画を実写化して面白かったためしがないんだが
一つくらいあったりするのかね?
DBも実写するようだけど予告からしてふいたw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 23:33:00 ID:ddyC5bDM0
>>129
何度もループした話題だけど、知らないだけだよ。
意外に面白かった実写化も多いでfa。
さすがに漫画も歴史が長いからね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:27:39 ID:hzaNwRGW0
教えてくれ。主観でかまわない。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:30:25 ID:Ud3bJavf0
のだカン
三丁目
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:34:59 ID:oMwcVzxI0
きらきらひかる はまじ面白かったよ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 02:04:55 ID:n+t6dHlq0
最近だとオールドボーイかなぁ 邦画じゃないけど。
あとはドクターコトーは原作よりドラマのほうが面白いと思う。
たしかにきらきらひかるもなかなか良くできてたね。これは
マンガよりドラマのほう先に見たから評価甘いかもしれないけど。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 03:57:34 ID:1MALG9QA0
>>131
「アニメ・漫画のテレビドラマ化作品一覧」でググれ
漫画原作のドラマは結構多い
ごめん見てた、確かに面白かったってのが1本や2本はあるのが普通
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 07:47:57 ID:Wyx/1y2F0
まあSFものとかになると駄作が限りなく100%に近いな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 08:59:36 ID:TWsh2F5A0
>>132-135
「○○人は」とか「○○出身は」とか「○型は」とか
「漫画原作映像は」とか大きな括りで話す人にマジレスしても・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 12:51:34 ID:hzaNwRGW0
少年漫画にはないのかよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 14:49:58 ID:JzzqiPpD0
おまいらファイアーボーイズを忘れてますよw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:47:45 ID:uH0yf7mp0
昴の顔が誰かワカランw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 20:45:09 ID:fc6iySOK0
>>129
アメコミは成功例の宝庫
ようは作り手のやる気次第

元作品が好きでそれを実写化したい人
脚本が書けずに他人の褌を借りようとするバカ

この違い
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 21:01:17 ID:z9lf4ONW0
>>139
あのドラマはテレビ局のオリジナルだったじゃないか、ははは
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 23:03:27 ID:LPgqm5Nr0
今日のスピは昴だよね?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:13:05 ID:CvEvZ6rN0
陶酔子ちゃん
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:43:21 ID:b+xznGbR0
邦画はゴミの山だからな
しかしゴミの中にある僅かな宝を探すのもまた良い
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 01:30:04 ID:oGED8TdMO
今回もまたマナちゃんは空気になってフェードアウトする予感
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 08:13:50 ID:/r1V64gy0
>>129-138
おまえら東京ラブストーリーやあすなろ白書を忘れてますよ。
漫画はアレだがドラマはよかった。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 08:30:43 ID:1EMmqu540
おろかだぞ柴門ふみ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 19:29:23 ID:CvlIxKnW0
ぁー、サラリーマン島 金太郎
夫婦でどんだけ稼いでんの?

いよいよバトルバレーに熱狂の渦が出現するのか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:27:04 ID:vBiE+xeX0
>>131
ピンポン、NANA(1作目)

>>147
あすなろは漫画の方が面白かった。
東京ラブストーリーは完全にドラマが上。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:10:29 ID:4cwN1wgJO
昴、なかなか面白くならないなあ。
一部の終わり方が神がかりすぎてたから期待過剰ってのはあるけど…もっとなんかなぁ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:17:21 ID:iCLYxlTF0
映画シャカリキを観るくらいならDMCを観る

そういえば昴も映画化は決定してんだよなあ
大吾の失敗を糧にしてないとこを見ると
昴も製作者に売り渡してノータッチ→原作レイプなんだろうな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:25:19 ID:C9V6kRVr0
曽田の映画、ドラマ見てのコメントは、誉め殺しなのか嫌味なのか…。
心底、出来に満足しているとしたら嫌すぎる…。

作品に対する愛が報われないファンの憤りを少しは解ってほしい。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 00:22:30 ID:377QIPD30
金のインカミングうめえwwwいくらでも賞賛しますよww ってことさ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 00:52:28 ID:jM/NIzZP0
今週は、来週が面白くなってくれればっていう感じだった

ニコと昴の温度差があるから、何だか微妙な終わり方
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:55:27 ID:wzKjupzW0
大吾も脚本と演出で神映画することはできると思うんだがな
多分海猿みたいになると思うけど
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 18:42:22 ID:pRYaMEfcO
この主役の女めちゃきめぇ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:44:32 ID:iUpBor+C0
>>156
それじゃ失敗じゃん
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 15:19:36 ID:9emUrBY20
テスト
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 22:46:26 ID:kteh3BIW0
神実写化 ドカベン、ルパン3世
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 11:44:44 ID:w6kFkq650
シティーハンターもなかなか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 23:05:43 ID:6kkEsXVFO
>>160
マジレスすると翔んだカップルは神
野球狂の歌は木之内みどりが風呂場シーンでも少し頑張れば神だったw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 03:28:43 ID:gz8057990
>>162は入浴萌え萌えシーンがあれば満足らしい。
翔んだカップルは映画の薬師丸ひろ子の方?テレビの桂木文の方?
どっちも萌え萌えだったからどっちも神なんだろうけど。
テレビは入浴なかったか。
そういえば陽あたり良好も、伊藤さやかの入浴シーンがあるから神じゃないのか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 22:44:18 ID:MFZNEIla0
明日は昴掲載ないよな。うん。よし、寝よう。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 23:02:34 ID:jPUw9dLJ0
ベルサイユのバラも
多分原作ファンじゃなきゃ神実写
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 16:05:32 ID:5NNew9jOO
capetaと大吾しか読んだことなかったんでシャカリキ読んだけどヤバいなこれ

一番燃えたわ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 17:21:26 ID:qFZYuqMZ0
その勢いで映画見ないように忠告しておく。

本屋でシャカリキのブックレットみたいなのをうっかり貰ってしまった。
出版社の宣伝用なのに、一言も原作シャカリキについて触れてないのはいかがなものか。
読んで燃えるスポーツ漫画、小説の紹介だけで。
MPが地味に削られた。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 16:10:54 ID:cPuXe9+K0
>151
おまえは俺か!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 03:41:02 ID:ozNWHe5t0
>167
原作先に読んじゃったら映画のつまんなさがバレるからかも
むしろ映画見なくていいじゃんみたいな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 03:02:14 ID:I0svrw3i0
亀高のテルは負けたら廃部という条件でインターハイに挑む
高校最強のユタに突っかかっていってチームプレーを無視
鳩村を含むメンバーを軽くちぎってしまい失格となってしまう
なんだかんだで廃部は石橋山ロードレースまで延期となるのだが
さあ、ユタにテルは勝てるのだろうかって話でしょ



ところで、昴2巻は今日だよね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 09:58:15 ID:Z6qZQco00
このストーリー考えた人が携わる作品は今後スルーする。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 11:41:45 ID:PwcifI5t0
「シャカリキ」と「め組の大吾」読みたいんですが文庫版とワイド版だったらどっちのがいいんですかね
絵が濃いから文庫だと潰れてて見え辛いとかあるんでしょうか
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 12:59:41 ID:s0q30iZ60
リアルゴンドラ事故
大吾はいなかった
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 15:23:00 ID:RpoWZlyt0
昴おもしれーじゃん><
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:06:44 ID:xqJ46AoS0
そうだね><
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 23:08:00 ID:63htm+2V0
ほんとほんと><
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 09:57:26 ID:hvGPBBdU0
>< >< >< 3兄弟キター
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 15:14:07 ID:cwySlsl20
>>172
自分は両方文庫で買ったよ

絵が潰れるとかあるの?
ジョジョなんかは近いものがあるかもしれないけど
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 19:06:29 ID:dOw7cDo40
すばるってどこ目指してるの?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 21:04:28 ID:/afNjc350
月?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 23:56:48 ID:BBtMFgbV0
スピ見た。
真魚の昴への想いが
愛>>>>>憎になってるような。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 00:28:42 ID:OON0uJfd0
マオはもっと唇とがらせて嫉妬に狂ってもいい。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 00:38:43 ID:mhFv9xvc0
まな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 00:55:10 ID:9BhQ+LAE0
かな?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 16:06:59 ID:gBBV3X660
( ゚Д゚)、ペッ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 11:01:38 ID:Ukqzg42T0
あれ?今週もないの?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 12:19:00 ID:OlfNUDpi0
あるお
マナかわいいよマナ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 13:22:52 ID:TWCL2xGj0
この作者シャカリキの最後もそうだったが
同性愛的描写が多いな。
ただテルユタと違いマナは完全な片思いだが。せつない。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 13:59:46 ID:csmSGZM+0
>>188
ああいうのは「百合」とはいいませんって。
彼女は単なるお人好しのおせっかいなのだよ。

すばるちゃん本人は、彼女を「たったひとりの友達」と思ってる。
まぁ、すばるちゃんはああいうトラウマ持ちの自己中スーパー芸術家なんで、
彼女のまなちゃんに接する態度はとても我々感覚の「友達」とはいえないけど。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 19:33:16 ID:3RfgfOKd0
しっかし昴成長しねーなw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 20:04:33 ID:CQjpdODc0
逆境から這い上がる昴ってどこいったんだろう…
なんで曽田一人で描かないんだ?
192名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/09/01(月) 20:05:46 ID:DNCAMatC0
他人に対して本気で反省したのは今回が初めてだと思うが
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 20:17:30 ID:pL3Y8x4R0
プリシラ編で昴パワーは頂点っぽいし
あとはカティアの登場で昴第3変化か?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 20:44:07 ID:oJ2xlcMXO
次回楽しみ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:56:38 ID:ziSID+Go0
ニコにフラグがたったな
死亡フラグ…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:00:42 ID:axzvdHsj0
>195
死の○○かよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 00:11:57 ID:rS0vsDyP0
今週踊ってる?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 00:28:15 ID:QBZEx4Pf0
さっきリンボーダンスやってたよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 13:42:53 ID:ox2De3W00
不覚にもうけてしまった…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 14:40:45 ID:rm4AIPwS0
ミハイロフは昴をパートナーにしたいのかな?
つーか最初のロシア人どうしてんだろ?

ニコとの話が終わったら、ミハイロフと組んで、
カティアとロシア人組と対決とかありえる?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 14:56:20 ID:q7vcFqqq0
プリシラってまた出てくる…と思う?
なんか本当に11巻で燃え尽きたって感じだ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 15:06:49 ID:QsalfyM9O
真奈が市原悦子にしか見えない。
ちょっといい加減この描写しつこく感じるなぁ。
一体どんだけ見守るんだ。
いつも頬っぺた赤くして汗垂らして口あんぐり。
Σ(*゚д゚*;)スバルタン!?ヽ(∋д∈;)オイ、マタミテンノカYO!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 16:09:26 ID:V0bgB+PZ0
昴が月に行ってもマナが傍に居るんですね、わかります
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 16:30:45 ID:UN6ZmLADO
すばるの想いの結果は椿姫とダブるのかな
とすれば日本公演終わったらニコと離れる可能性あり?
ニコと組むかぎり全幕踊るプリマにはなれんし
ミハイロフはボレロ見てすばる呼んだくらいだから、パートナー候補と考えてるだろ
しかしミハイロフとても39歳には見えん
ワーニャは一体幾つなんだろうか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:06:19 ID:HZxp23Vv0
いいなあ。俺もチューして欲しいぜ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:27:13 ID:rS0vsDyP0
早くバレエのシーンが読みたいんだぜ・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 22:54:13 ID:QBZEx4Pf0
次の舞台はキューバ!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 10:00:17 ID:/K+fwnaM0
ブストスか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 13:34:40 ID:dsNw+9MwO
ニコりん死んじゃやだ〜
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 15:16:52 ID:iuf3F4i40
この手のヒロインは浮名を流しまくるに限る。
211名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/09/04(木) 06:38:45 ID:WyPDqbDT0
最後は独りぼっちになった昴の所へ魔王宜しく「お前にはバレエしかない」とワーニャが現われるんだろうなと思いつつ、
ニコとバレエのパートナーとしても男女としてもうまくいって欲しいという思いもある。
男としての好意をニコから受けてわたわたする昴とかちょっと見たい。アレックスとの時は波長が合い過ぎてそんな段階すっ飛ばしたからなー
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 15:38:22 ID:TjPJeYkq0
「昴」から、最近「め組の大吾」にはまった。
で、テーマというか構造が「のだめカンタービレ」と似てるなと。
表面上は全く違うのは承知だが。(のだめはまだ終ってないし)
両方読む人っているのかな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 00:29:55 ID:BFN4s+io0
>>212
最近はまったのならこんなスレもあるぜ
ひとめっちゃいないけど
め組の大吾連載中 第2報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1204301195/

のだめはドラマは見た。
あれを作ったのが大吾のドラマを作った奴らかと思うととてもむかつく
なんで大吾のときは真面目に作らなかったのか…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 06:27:25 ID:PH4K/NWb0
>>212
どの辺が似てるのかさっぱり理解できん。
のだめは若者たちがそれぞれ夢の実現に頑張る話
大吾は天才のアレコレを見守る話
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 07:02:36 ID:AYy0A2LP0
>>214
天才のアレコレを見守る話
両方好きだけど、こう書くと似てるような気がしてくるな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 11:28:07 ID:E9lKbCWW0
野田恵と神田恵。一字違い。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 16:41:46 ID:L2/GqnWC0
あ〜そういうことか。納得
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 21:21:47 ID:6w/3ro7F0
久しぶりに曽田正人の絵(今月のcapeta)を見たんだけど

えらい適当に感じるんだが・・・
髪の毛なんかペンで横に振ってるし
おっさんのドアップの顔も線がぐちゃぐちゃで・・・

シャカリキから漂ってきた熱さ全然感じられない。

だれか状況教えてくれ コミックスで書き直すの?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 23:38:07 ID:1un3VSwU0
これが今の作風ですね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 23:40:07 ID:NQtzT3a50
曽田のペン先は割れているのか?
なぜ線を二本引くねん?
3Dメガネで見ると立体に見えるのか?
221218:2008/09/05(金) 23:59:33 ID:6w/3ro7F0
>>219
そうですか・・・残念です・・・
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 00:16:05 ID:g3A94XXZ0
F3って二日連続でレースあるのを今回のカペタで始めて知った
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 13:33:51 ID:GIXwweZD0
曽田の絵について疑問を感じる人がここにいるとは思わなかったから、
なんか新鮮な意見だ…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 13:51:09 ID:NySQgevY0
シャカリキの劇場版の存在をついさっき知ったんだが
今日から公開なのな。全然話題になってないから知らんかった。

明日見に行ってみようかな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 13:56:59 ID:JeqLW/Ik0
>224
つ 過去ログ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 14:05:29 ID:RjBsmvk3O
みんな、違う映画と思い込んだからなw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 14:50:30 ID:jHC6e7fT0
漫画家近辺だけ時間が7倍もしくは30倍ですすまねーかな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 15:33:24 ID:Q+67DAlY0
>>218
シャカリキのどこがいいんだ?w
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 17:44:26 ID:se9UuhSy0
>>224
シャカリキが好きならやめとけ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 19:44:12 ID:rLzgaRKC0
前回の伏線はいきなり今回のに張られてたのか
ドライバーとメカニックのそれぞれの視点が面白かった
そりゃそうだよなって。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 21:37:52 ID:AICCxTmC0
これからレースが楽しくなるね。
明らかに速い金田が6番手に居て、スリップ使って一緒に順位上げれるか?が楽しみだ。
勝てるマシンと感じた部分が明らかになるんじゃないの?

ようやく監督らしい仕事も出てくるだろうし。
スリップに入れとか、あまり入りすぎるなとか、もっと突っ込めとかさ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 22:46:42 ID:jHC6e7fT0
先月まではカペタそれでいい!!と思ってたが
今回のでなるほどと思わされてしまったわ
エンジニアはほんとに乙w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 22:53:43 ID:9SEOwePo0
>>232
社長の一言が良かったな。
つかあの若葉マークわざわざ作ったのかね。
仕事はカッチリこなしてこーゆーちょっとした仕返しするってのは
見てて微笑ましいな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 15:51:17 ID:OcRBHDIZO
金田が遅れている理由付けだが
やっぱり酒かな?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 16:34:14 ID:Zdhf1NqY0
つかあの若葉マークは威嚇だろ。
「コイツ、何するかワカランあぶねっぞ!」て主張してる。
外人がビビッタのも若葉マークがチラついたからだな。
メカさんの援護射撃だわ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 17:30:31 ID:QnEWAOqyO
あれは皮肉から着けたもの。
今回並走した二人は後ろで見てたから関係は無い。
まぁ、結果的にそうなった部分はあったかもしれないが
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 17:57:56 ID:FxWd640Y0
解釈の仕方は面白いな

徹夜のハイ状態で
「カペタなんてまだまだヒヨッコだ」
「初心者マークつけてやれ」
「そりゃーイイ。ワハハハハハハハ」
深く考えていないとは思うけどw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 19:25:05 ID:jGGT6H3p0
つか、外人が若葉マークの意味を知ってるとは思えんのだが
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 19:29:25 ID:Jsg+XuIF0
>>235はネタでしょ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 19:37:02 ID:zrbofcuL0
若葉マークは外国でも"WAKABA"として良く知られてるよ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 19:46:52 ID:+K4Cl397O
カペタはお詫びにメカに掘られます
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 20:06:39 ID:2zlmHf+a0
>>239
わからんぞ
最近のゆとりの思考回路の斜め下っぷりは酷いからな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 00:04:23 ID:ZpJ6TztQ0
まあ、高速に乗ったら若葉マークには近寄りたくないわな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 02:45:15 ID:2SfaFOlF0
いい八つ当たりだと思った>若葉マーク
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 07:27:24 ID:m3HJSB4z0
陰湿さがないからね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 08:02:52 ID:fk7KaqMJ0
独り相撲に対するメカの怒りが伝わってくる
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:49:51 ID:DP6ToljD0
あれ、スバルちゃんは?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 22:38:52 ID:AJ4gK/sb0
ああ、さっき道路にいっぱい走ってたよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:57:27 ID:z08i356b0
ほら、スバルちゃんがいっぱい
ttp://response.jp/issue/2008/0901/article113206_1.html
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 08:10:58 ID:hvn9RJrO0
どう見ても金田は1コーナーで飛び出しちゃったんだろうね。
でも、予選と一戦目のタイムから想像すると、明らかに今のマクラーレン状態で上がっていける。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 20:09:02 ID:1xiCb2Zn0
このスレ的には
昴二巻発売はスルーでしょうか?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:14:31 ID:2PGypGBA0
シャカリキ観た
つまんなかった
観たヒトいる?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:29:36 ID:fuh+r4Xn0
>>252
観なくても映画デビルマン級とわかってる映画を
わざわざ見る気にはならん。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:41:01 ID:uoH6Lh+V0
>>251
二巻買ったよ!昴かわいくてぐっときた
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:30:51 ID:Klit1fHq0
2巻、一気に読むと良かったよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:44:08 ID:4mL2aeVv0
暴れるすばるにニコが言葉をかけるシーン、少し泣けた。
やっぱりいいね、すばるという物語は。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 02:57:03 ID:37ZRzcYt0
言葉より精液をかけたいです
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 14:26:14 ID:FAxe+Cad0
最近、昴にはまりました。
moon2巻のあと、スピリッツでどんなふうに進んでるんでしょうか?
誰か教えてくださいっ m_ _m
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 14:32:38 ID:NQw2oz/E0
>>258
ちゅー
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 15:07:42 ID:4mL2aeVv0
>>258
テンション下がりっぱなしのすばる楽屋に、ママが現れる。
昨日のテレビを観ての感想を述べる。
かずまはあなたのなかで生きていた、よかった、とか何とか。
そういう言われ方だけはしたくないすばるはぶちきれ寸前に。
しかし、すばるの気持ちが分かるマナは、いち早く二人の間に入り、
そういう言い方はよくないとママをいさめる。すばるは楽屋を出て行く。

屋上で自暴自棄になって、つめかけたファンをぼーっと見ながら、
全てがどうでもよくなったすばるは、このまま飛び降りてやろうかとか考える。
そこにニコ登場。おまえの気持ちはよく分かった、もう逃げちまおうと言う。

楽屋に戻り、話し合う二人。
何だかんだ言ってプロ意識高いすばるは踊ることに(多分ニコの読みどおり)。

この騒ぎを聞いた石波もすばるの心情に理解を示し、TV局への怒りを口にするとともに、
ニコのソロへの変更といったプランも受け入れるなど、人情味あふれる性格を披露する。

で、本番直前。高まるすばるの横で、リハができなくなったニコは不安を抱えている。
目が見えないから、リハでいろいろなことを確かめなければならなかったはずなのに。
すばるはそのことに気づいたすばるは、ニコにキスをした。

当然この間、マナはずっと星飛雄馬のお姉さんよろしく、影からすばるを見つめている。

ここまで。翌週に続く。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 17:40:14 ID:FAxe+Cad0
>268さん
ありがとうございます〜〜!!!
もう続きが気になって、気になって、どうしようかと... ^_^;

まだ、舞台ははじまっていないんですね。
ワクワク
土曜日にスピリッツをチェックしなければ!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 18:09:54 ID:4mL2aeVv0
>>261
どういたしまして。スピリッツって土曜日になったんでしたか。こちらこそ助かりました。
次回はちょうど舞台が始まるところからのスタートと思われます。
とても面白い物語なのに、隔週連載なのがもどかしいですね。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:12:12 ID:6DHMfSCy0
久しぶりに昴全巻読み直した感想。
マナはどんだけいい奴なんだw昴好き過ぎるだろww
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 08:41:59 ID:J9f45IQC0
>262さん
先週から新装丁になって、土曜日発売になったようです。
昔はスピリッツの発売日が毎週楽しみだったものですが....
立ち読みする気になるのも5年ぶりくらいかなぁ
隔週じゃあ、ほんとにもどかしいですね!



265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 08:40:45 ID:N0TiGFlE0
曽田の描くオッサン好きだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 12:19:38 ID:UIzYur93O
カぺタは今最も続きが気になる漫画だよ
F1好きには堪らないよなぁ

来月はやはりバトル中心かな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 12:44:27 ID:a3N6zpLmO
昴今週読んだけど今週から読むの止めて単行本にしようかな…。

これを一気に、一気に読みたいのに寸止めって惜しいんだよな。
色んな愛憎入り交じってなお昴を見守るマナ可愛いよマナ。
つか、マナの「初めて誰かの為に踊った」って
過去ボレロの時のそれと一緒な気がするんだが
特定の誰かがビジネスで不特定多数に踊るかって事なのか?
マナのモノローグだけじゃ何か不完全。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 12:57:15 ID:mqd70Q1U0
とりあえず事故にならないことだけを祈る

金田は
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 12:58:08 ID:mqd70Q1U0
かませ臭が漂い始めたな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 19:12:28 ID:EJlXzutL0
まなは完全に解説役だな。
…気の毒に…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 19:37:48 ID:MZzUjxJC0
まるでまなの回想だな
引退したまなが、クレハスクールでこんな天才ダンサーがいたのよ、とか語ってエンディングありそう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 20:30:16 ID:TLVVoTdQO
すばる、ページ数をもう少し増やして欲しいな。もっとこのシーンはしつこく描写してもらいたかった。
好きなマンガだからそう感じるんだろうけど。
また二週間、長いなあ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 00:24:45 ID:u6RMdvg90
2週間待っている間にテンション下がってしまう・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 00:42:00 ID:taFsO8DTO
えっ?
スピリッツは土曜日?

ありがとー!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 18:53:30 ID:h7KN68ZU0
昴がニコを一生のパートナーにするとは思えない。
常人には理解できないまでの節操がない男遍歴を重ねてこその昴だろう。
アレックス、ニコレベルのをあと10回ぐらい。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 19:01:53 ID:NvtHe/BG0
日本編で出てきた春原と一緒だったイケメンダンサーは再登場無し?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 21:59:57 ID:u6RMdvg90
あのカズマを思わせる描写のあった奴ね、出ないんじゃないか?
出ても出なくてもどっちでもいい

男遍歴を重ねて踊りに良い影響があれば、節操が無くてもいい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 22:46:14 ID:vFwSHckY0
ニコとパドドゥはずっと続くわけじゃないだろうけど、関係は続いていくんだろうね。
べったりした関係は続かないかもしれないけど。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 22:49:08 ID:h7KN68ZU0
部だか章だか、次に時間が突然ジャンプするときは
いきなり男のベッドで寝てるシーンとかだな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 22:52:51 ID:NRFsH0rf0
ベッテル優勝で曽田さん大喜びだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 23:09:54 ID:cbtFtYoF0
こんな展開漫画でやったら叩かれまくりだろうなあw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 23:20:18 ID:NRFsH0rf0
ホームページ見てみたら今後とんでもないシナリオ用意してるって書いてるね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 23:22:35 ID:/dgHl9GBO
昴、まさか死ぬまで処女ってことは無いだろな?
どうせ早死にするだろうし。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 23:28:28 ID:f9QKoho30
え、もうやっただろ?
きのこ数学者のFBI捜査員と
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 23:40:06 ID:/dgHl9GBO
>>284
あ、そうか、あそこ意見割れてるんだっけ
個人的にはやってるように読めなかったんだよね。服着っぱなしだったし。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 02:06:11 ID:btKE1S6d0
>>282
たぶん伏線から考えると宇宙人襲来だろうね。
で、そいつらをバレエで撃退する。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 02:50:54 ID:s6mpjElsO
土曜発売知らんかった…
ああ内容が気になる!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 05:39:32 ID:BXZ/V+2IO
>>285
やってない、に1票
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 06:44:04 ID:d4dVmnVG0
俺もやってないに一票。
ってか、いまだにアレックスの登場意図がよくいまひとつ分からん。
290名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/09/15(月) 09:22:23 ID:Q5Tvh8Na0
やったに一票
どっちにしろ、作者が言った通り昴の人生で最も幸せだったのがアメリカ時代だったとしたら、
バレエに関わりすぎた昴の人生でバレエと一切関係なく心が結ばれた人は幸せの最後の象徴になったと思う
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 11:00:39 ID:Fi613m3wO
>>286
マクロスのパクリですね、わかります。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 11:43:35 ID:efGqU3CR0
やったろたぶん。
そんな意味のないもの、とっとと通り過ぎて軽くなったほうがいい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 11:56:21 ID:nSwTZg9+0
FBIのキノコ頭とやったに一票だが、
すばるちゃんの中では、男とやったことはそれほど深い意味はないと思う。
淫乱とかそういうのとは違うよ。むしろ彼女は男とやってイくことよりも
バレエでイくことの方がずっとイイ気持ちなんだろうと思う。

ニコと同じ部屋でTV見ていたけど、あの2人がやったかやってないかに
ついてもどうだっていいと思う。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 17:28:14 ID:FRfaiZVd0
曽田さんベッテル大絶賛だな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 19:53:44 ID:aiOaCo/w0
>>293
部屋においでよか?
舞台でライト浴びてる時の方が気持ちいいよ。
セックスよりも・・・・・ね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 11:59:38 ID:xUsZGQmq0
公演が終わったら、ニコとの恋も燃え尽きて終わりそう。まだ続くのかなー二人の関係は。

バレエの演目で浮気性の女性の役にあたったらニコと痴話喧嘩する日々になりそう。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 13:15:48 ID:zBjLSSPh0
まー、ニコとの関係は長続きしないだろうけど
変な別れ方はして欲しくないな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:50:20 ID:ov3SfJm80
>>292
軽くなるってことは重いってことだよね。意味がないってのと矛盾してないか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 02:03:48 ID:90F3tRJc0
14日の先生の日記が可愛かった。たまっちw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 06:59:56 ID:ToLnGGgSO
>>299

> 14日の先生の日記が可愛かった。たまっちw

胴衣せざるを得ないw しかし、

つ チラ裏
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:03:23 ID:mL5COVoj0
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 17:09:59 ID:7HWArZdT0
やったとかやってないとか
美人はうんこしないっていうのと同レベルの議論だな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 17:44:48 ID:CzP5QVzKO
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 18:21:39 ID:Fg+0UNFN0
よくわからんが、すばるのうんこなら大歓迎だぜ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:12:21 ID:L+X99CD20
やったとかやってないとかは重要だろ!!!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:22:54 ID:z0/DAuia0
それが踊りに影響するのなら重要だが、
しないのならどうでもいいって
ボリジョイの英雄さんが言ってた
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:23:42 ID:P/FWDX6B0
そんなことより3巻マダー?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:37:58 ID:RWLpkgAD0
>>307
おじいちゃん、二巻出たばっかでしょ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 22:27:05 ID:P/FWDX6B0
それでも早く読みたいんじゃよ

てか、この漫画人気無い?スピリッツに載っても反応薄っすいよなぁ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 22:45:23 ID:+ZvrWuWN0
人気ないよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 23:42:41 ID:P/FWDX6B0
面白いのにな。何でだろ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 01:24:18 ID:aBM6gFDJ0
2chで反応の手応えって……
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 12:08:03 ID:gNnrUsa50
>>309
どっちかっていうと少女漫画(大人の女性が読むもの含む)向きなんじゃないかなーと
思ったりする。
男が読んでておもしろいのかなって心配になることがある。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 12:23:24 ID:1wT6NsaR0
なんかわかる。
言い方悪いけど、ひとりの女を皆が崇拝するような話だもんな。
男からしたら面白くなさそうな感じだ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:42:02 ID:1ovq3b420
男だけど、超好きだよ!
でも言われてみたら俺は女性ものも好きだからちょっとずれてるのかもなぁ。
どっちかというと文科系だし。料理好きだし。
体育会系の男とかはあんまり好まない話なんだろうか。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:58:31 ID:rDUeWMCZ0
体育会系はカペタの方が好きそう
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 19:09:16 ID:r4I2SWvx0
いや、体育会系は近未来バレエバトル漫画の方だろ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 22:43:58 ID:EjDr3qGZ0
昴って女向けかぁ?主人公が女なだけで中身はもろに男の読む漫画だろ。
女性向けみたいに内容薄っぺらくないしね。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 22:51:59 ID:5WHPWmsS0
また荒れそうなことを言うw

昴は一応天才物のスポ根だと思う。男が読んでもおもろい
ただMOONはいきなり高みから始まるからな、どうだろう
320313:2008/09/21(日) 22:57:13 ID:gNnrUsa50
いやつまり、女性が主人公だから男性には感情移入しずらいだろうから
おもしろさが薄まることはないのだろうか、と言いたかっただけで、
内容について言及したつもりはなかったんだが、申し訳ない。

女性向けでは昔(今も連載してるが)ガラスの仮面という演劇系スポコン漫画もあってだな……。
まあ今も昔も女性向けには惚れた腫れたの類が多いことは否定はしない。
男性向けも濃い内容のものが多いとは到底言い難いとは思うけれど。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 23:41:51 ID:EjDr3qGZ0
てか、女性向けならもっとイケメンだらけで恋愛色強くなってんじゃねw
逆に男向けだから昴の周りにかっこいい男が出てこない。
まぁMOONになってからニコ出てきたけどね。

中身の濃さは男性向けと女性向けの雑誌、コミックの売上の差ではっきりしてるだろ。
勿論女性向けにも例外はあるけど一般的にそういう評価でしょ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 23:43:45 ID:1ovq3b420
すばるにはあんまり感情移入するもんじゃない気もするけどな。
感情移入というか、普通の人が理解しやすいような見方は他の登場人物がしてくれるじゃん。
真奈とか、雑誌社の男とか。
むしろ、読者としてはすばるがどうぶっ飛んだ思考をするかを楽しみにしてて、
それを、あー、またこいつはそういう考えをするわけか、やべーなwとか思いながらでよいのでは。
少なくとも、俺はそうかな。すばるはあんまり自分と同じ人間としては見てないのかもしれん。


チラシの裏だが、俺はハチクロ好きだし花より団子もハツカレも読んだし、ベルセルクも寄生獣も刃牙も好きだ。
男とか女とか、そんなにかっちりとした区分はないのではなかろうか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 23:49:06 ID:EjDr3qGZ0
漫画の天才描写って大体そんな感じだよね。
主人公自身に感情移入するのが難しいから凡人の第三者が出てくる。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:11:34 ID:98tYYiTz0
真奈はだめんず
自己満足でヒモを飼うタイプ
325314:2008/09/22(月) 19:43:03 ID:K9rjtBI70
あーすまん。313は主人公が女性だから、という視点で意見したのか。
わかってなかったごめん。
318は作品によって「これは薄っぺらくないから男が読むもの!」って決め付けながら漫画読むのかな。
322みたいに、内容云々問わず色々読むと、視野が広がっていいと思うんだけどな。
スレチすまん。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:46:22 ID:ECAZ+lqb0
そこまで引っ張る話題かよ。自分が女ですと自供してるようなものだな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:50:19 ID:K9rjtBI70
そういう326は318かい?
自分で器量が狭いですと自供してるようなものだぞ。
そういうことを言うヤツがいるから、こういう話題は尽きないんだよ。
男女の区別なく作品を読めたらいいと語ってる中で、
レスしてる人物の性別に探りを入れる自分の頭のおかしさに気づいてくれ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:41:12 ID:Tftr6kur0
中身から言えば薄っぺらいと思うけどなあスバル
最初のうちは日本人で欧州でバレエで成功するという無理難題を
”才能”で克服するみたいなテーマみたいなのがあったけど
そんなの現実にとっとと先越されてるし

今はあっさりと受け入れられて、そこでニコとじゃれあってるだけにしか見えない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:35:14 ID:Ej1RKsEx0
テレプシと比べたら荒れる元だろうか・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 03:13:52 ID:kSf+JXH00
まだやってんの?過剰反応するとお里が知れるよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 11:19:22 ID:lJm/irmF0
11巻で終わっていればよかったかもしれない…と思い始めてる自分がいる
再開を喜んだ時が懐かしい

自分女だけど、女が好んで読むもんじゃねーなとは思うよ
この話で女主人公の場合、女性に読ませるには恋愛面を全面的に押し出さないと
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 12:56:19 ID:GKnphObV0
私は好んで読んでるけど昴はこれでいいと思うが…。
恋愛が一要素として影響することはあっても話の軸を支配してほしくはない。
11巻でと言うならその前のボレロ編で終わりでいいし、
再開したのだからもっととんでもないところまで行ってほしい。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:54:00 ID:c3dhGFUh0
>>332
女性誌で連載するなら、ってレベルの話な
恋愛話になってもまた才能の話になっていくから昴好きなんだけど、
再開したやつはどうしても先が読めてしまうっていうか…
予測がついてしまうのがツライ
もうとんでもないとこには行けない感じがしてきたよ
曽田一人で考えて欲しい
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:20:43 ID:RIVX4/280
そこまで悪くはないと思うがなあ
個人的に隔週ってのがつらいが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 01:36:29 ID:ahG0QwbC0
隔週もツライがスピってなんであんなネガティブな漫画ばっかりなのか・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 23:46:53 ID:mJH61lEk0
め組の大吾買おうと思うんですけど、文庫とワイドだったらどっちのほうがいいんですか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 02:21:54 ID:BAHL+Iqr0
そりゃ単行本が一番良いに決まってる
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 05:23:55 ID:XiujQ2Gj0
曽田正人のは雑誌の連載で読むとピンとこないけど
単行本で一気読みだとすごく面白いなー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 05:35:51 ID:brS/TyTK0
め組は毎週おもしろかったんだけどな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 10:18:03 ID:5zvDz1og0
>>337
でももう新品ないんですよ…
中古も全巻揃ってるってのは稀だし

ワイドは尼にあるけど研磨されてそうだし…
文庫は近くの書店で見かけるけど小さいから迫力に欠けるし…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 11:29:16 ID:T9TUi7RS0
>>340
なんかもう結論でてるみたいねw
まぁ この時期だと新品は難しいんだろうね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 12:12:22 ID:5zvDz1og0
>>341
そうだったんですが…
今書店行って来たら文庫ですら研磨されてた…なんで研磨すんだろ
ちょっとくらい色悪くてもいいから元のサイズで読みたいのに
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 21:32:21 ID:qyaygsmP0
研磨されてたらなんでそんなに嫌なのかが解らん
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 23:54:25 ID:S3fF0pLk0
>>343
タチキリのページが削られるのが嫌なんじゃ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 09:36:35 ID:0wCs39VZO
フランチェンを造った博士の心境なのかね、真奈。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 10:06:49 ID:QaPRQiGX0
>>343
>>344にある理由+本棚に並べた時の凸凹感+ザラザラになってるから読んでるときの手触りが不快
ってくらいかな自分は
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 18:07:03 ID:5a76ZWmVO
これだけ盛り上がっておきながらニコとはアッサリ別れそうな気もする。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:11:35 ID:OGC417IpO
>>347
まさか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:20:16 ID:otVHuDUA0
この漫画ワンパターンじゃね?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:43:19 ID:VCxsHbdQ0
>>349
×この漫画
  ↓
○この作者
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:51:50 ID:XkjdgVBn0
真奈はすごいな、すばるのこと好き過ぎだろ。
嫉妬の対象がすばるの活躍にでなく、すばると心を通じ合わせるニコになってる。
すばるという主人公も強烈だけど、この真奈という人物もまた強烈だね。
こういう、普通のメンタリティでない登場人物がさらっと描かれてるすばるってやっぱり面白い。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:17:35 ID:WsD+SC8G0
>>351
うん、あそこ面白かった。「昴ちゃんのソウルメイトは私」よってか。
この話でまともな神経もってんのはアメリカ時代の仲間達だけだよな。
気さくな黒人のあんちゃんとか。あいつも登場時はただのDQNだが。
353名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/09/30(火) 07:44:12 ID:deHC8y500
ガルニエ関係の人達もまともだと思う。おばちゃんはさすがに別として
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 20:12:59 ID:JiNEZN1l0
>>351
曽田が最近、「昴」は後にマナ視点で語られる物語と気付いたからな
曽田が別の境地に辿り着かない限り今後も重要な公演では常にマナの嫉妬が
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 20:34:53 ID:ZtQ6/48y0
>>354
嫉妬ってのは羨望の方じゃなくて昴の相手役への嫉妬かw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:41:23 ID:xomUpYX70
>>353
うん、ガルニエの人たちは人としてはまともなんだけど、
彼らは性同一障害にはみえないんだよね。生き方としてオカマになっているような。

だとすれば、やはりどっか精神的に屈折してる気がする。
オカマの人ごめんね。別に貶めるつもりで書いてる訳ではないよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:45:51 ID:qnWxt9Hb0
性同一性障害とオカマはほとんど別物だと思うが
オカマのほとんどはちょっと女っぽさに憧れてるくらいだろ

発想が飛びすぎで、言葉が仰々しい
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:16:06 ID:AvJibRkh0
ガルニエの人達ってお笑い担当(でも実力派)のサダさん以外は
限りなくストリップに近いお色気担当の女性ダンサーだったような?

Pas De Deux La Dame aux cameliasで検索して雰囲気掴めたんだけど、
ラブラブハッピーエンドな踊りじゃないじゃんってサダさんに突っ込み入れたいw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:26:17 ID:sLMvwhVL0
>>351
禿同。ちょwwwwもちつけwwwwwwと思った
マナのメンタリティはかなり面白い。アマデウス症候群ってやつかな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 16:21:06 ID:kPB8hWHl0
真奈は面白いキャラだよな。でもやたらすばるをライバル視してるけど
実力はどんなもんなんだろうな?普段外国にいるみたいだから
スカラシップは取れたみたいだけど。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 17:45:15 ID:BbPs48/V0
スカラは取れなくても自費で行ってるかもしれない
でもローザンヌに出れるくらいだから、
国内ではレベル高いでしょ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 17:53:50 ID:kPB8hWHl0
16歳まで力付けてから出場するのが普通のローザンヌに
15歳で出場して決勝まで残ってたんだから凡人レベルとしてはトップクラスなんじゃね?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 18:01:17 ID:HmXeY5430
スバル>>>>越えられない壁>>>>タカコ>>>>>真奈ちゃん
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 12:30:56 ID:1lN7Gj+h0
そのトップクラスが凡人に見えるなんてスバルの実力はどんななんだぜ?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 22:11:18 ID:DwINsNoH0
タカコ見ないな。
化けてるのか、あるいはバレエやめて
テニスとかしてたり。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:09:11 ID:9jPgiqZe0
凡人と書くとおかしくなるが
並みの才能…もまた違うか

普通の一流クラス とか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:16:00 ID:U0Gx5ivF0
今までの登場人物ではプリシラがトップだよね。
プリシラ=すばる(ゾーン)>>すばる>>越えられない壁>>タカコ>>>>>真奈
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:38:29 ID:JYn3oAUm0
タカコと真奈の間にも超えられない壁がありそうだ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 06:28:43 ID:drxLoIXO0
カティアは?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 07:20:18 ID:OiPGA06Z0
別カテゴリっぽい。<カティア
あるいはタカコクラス?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 11:45:26 ID:0HgrI+qG0
ただの昴信者にしかみえないよ、カティア…
ワーニャはこの先出てくると思う?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 12:04:34 ID:frvs8AWQ0
でもカティアは最初の扱い、つまり潜在能力は昴と同格だった
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 12:38:09 ID:h9Tqh6+R0
今のカティアはセルの第一形態みたいなものだろ
まだまだ進化すると思われ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 14:08:00 ID:FMH1FH2L0
カティアはすばると同格だろう。まだ覚醒前だけどポテンシャルは異常に高い。
多分すばるとライバルになる。

後、2部でわざわざカティア出してきたって事は当然ワーニャも出てくると思うね。
ラストでボレロみたいにカティア&ワーニャVSすばる&ニコ?になるんじゃない?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 16:45:43 ID:h9Tqh6+R0
>>374
私立ジャスティス学園のツープラトン攻撃みたいだな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:52:16 ID:yjjuCkbb0
バイト先の可愛い女の子になんか面白い漫画ない?と訪ねられて
つい顔を緩ませながらシャカリキ全巻貸してしまったが、

今日返してもらったシャカリキは7巻が乱暴に開いたのだろう、中心の部分から
紙が今にも剥がれそうになって返ってきた・・・。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:31:11 ID:8qwsGb110
それだけ熱中してたってことだよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:57:38 ID:lre+LB7d0
カティアと真奈はスバルをめぐって生涯のライバルに。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 08:11:52 ID:8m+VLSbhO
>>376

>シャカリキ全巻

重すぎないかい?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 15:13:05 ID:syKuJloA0
シャカリキ熱くて面白いけど可愛い女の子に貸して返ってきてから
盛り上がって仲良くなれるような漫画じゃないだろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/04(土) 15:18:21 ID:XQraMw280
女の子に貸すなら昴だろう
その子がオヤジ好きなら大吾
でも誰に渡しても大丈夫そうなのはカペタの気がする
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:16:34 ID:tIc3RvtC0
しかし天才型主人公が嫌いな子だったら全滅するというw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:40:33 ID:8m+VLSbhO
本屋行ったら月マガ並んでたよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:27:45 ID:oBAkINia0
それは許せん。
スピは?土曜日になったんじゃなかったっけ?今週すばるだっけ?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 19:21:41 ID:WsGNJQUd0
>>332
亀だがすげぇ上から目線だな。おまえはどこのお里育ちなんだとw上流階級の人間はこんなとこくんなよww

昴は男女共に面白く読めるだろうと思うよ。
天才型主人公が嫌いな人は、マナファンになればいいとおも
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:09:11 ID:iSI5jMRH0
別に上から目線とは思えんが。>>385の方がよっぽど感じ悪いぞw
恋愛話軸にして欲しくないってのはみんな思ってることじゃねーの。
少女漫画じゃあるまいし。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:31:21 ID:9eJWntpv0
早くも金田がかませに
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:55:08 ID:AoB7vqtu0
かませの意味分って言ってんかね。


しかし、引きがうめぇーな。1月はなげー
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 22:04:59 ID:8m+VLSbhO
来月号はストレートでエンジン差に愕然かな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 22:21:58 ID:9eJWntpv0
そんなとこだろうなー
ストレートまでは今月号みたいに差をつめるが一気にチャラに
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:19:30 ID:lfH2bb810
>>389,390
冬テスト時点で富士のホームストレート3km/h違うんだよね。
パナソニック(最終コーナー)でぴったり後ろ付いてもスリップ付けずに離されるぐらいの差なのだろうか。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 02:07:21 ID:BZTyfcHB0
こうなってみると、真奈は究極のツンデレキャラだったんだな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 07:29:35 ID:5N2+Ns0AO
なるほど、ストレートで離されるって展開か
俺はまた事故でもするのかと思った
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 08:11:22 ID:C+P6hxFb0
トップで最終コーナー立ち上がってきて
リアウイングが外れてスピンして
エンジン再始動出来ずに押してゴールすんだよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 11:16:54 ID:Ennq40qO0
ttp://image.blog.livedoor.jp/soku_vip/imgs/2/0/209c6852.jpg

この画像見たら、なんだかテルを思い出した。
所で映画って儲かったんかなー
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 16:28:44 ID:X/F+1+sg0
>>393
エンジンスピードでボロ負けだから、上位を独占されてるだろ・・・。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 18:37:02 ID:Bn6gown10
マナ見てるとピアノの森の雨宮思い出す
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 22:10:02 ID:2PNjaK5C0
わかる。だが、マナのが断然激しいし自分のバレエについて語られないから
雨宮のがライバルっぽいな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 01:55:20 ID:j/VE4sE70
曽田って意外と金の亡者じゃなかろうか
でなけりゃ自分の作品映像化されたものが
軒並み救いようのないものなのに許可出したりするかなあ
しかも昴が公開されりゃあ全作品メディア化だ
成功の証でもあるのかもしれないけど

最近の作品には往年のエネルギーは感じない
よく言えば安定、悪く言えばどこにでもいる漫画家に劣化した感じ
プロの漫画家として成長したってことなんだろうか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 02:18:33 ID:zdnQOU9S0
>>399
漫画家には自分が描いた漫画そのものをどうこうする権利はあっても
その作品の映像化とかそういうのには基本的に口出せません。
鳥山明みたいな超絶大御所ならともかく。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 03:59:35 ID:Lf4pL9i10
のだめはかなりどうこうしたらしい
で、成功した。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 05:12:02 ID:KVYMjAXm0
どうこうしたというか、初めにTBSでドラマ化しようとしたときに、
千秋役のジャニタレを完全主役にしたいからシナリオを書き直すという話になって、
原作側がふざけんなとそれで話が一度流れて、後にフジが三顧の礼でゲットした
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 07:44:00 ID:xvu1NP7Z0
原作者が映像化に口を出さない方が失敗作になる確率は高いと思う。
もちろんうまくいく例もある。

なんだかんだ言って、深くかかわって失敗した例はあまり思いつかない。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 08:20:31 ID:d/3oY9UY0
俺は(曽田作品はともかく)原作側が口出ししてつまらなくなることのほうがよくあるイメージだ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:48:48 ID:sEeygdIP0
原作者以外、その作品を誰がよくわかってるっていうんだよ、ドラマとか映画にする場合
絶対介入しなきゃ、監督とか脚本家に好きなようにいじられるんだよ、
まるで自分の作品みたいにな
読者はアホじゃないから、原作者の考えたことは受け入れても関係ない人間の考えたことは
受け入れないよ、よっぼどじゃないと
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:53:49 ID:xvu1NP7Z0
>>404
原作者が口出した失敗例ってどんなものがある?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:54:59 ID:TSy6zu1K0
スティーブンキング版の「シャイニング」とか?w
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:36:36 ID:XRVgs1qG0
>>407

何それ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:01:49 ID:FktydicG0
漫画で読むと自分が監督みたいなもんで、
好きな間、好みの脳内補足で俺的完璧に仕上げちゃうから、
動画化は原作者が口出した所でどうせ物足りないものになると思う。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:42:46 ID:uQqrId1p0
で、信じられない光景ってどんなだよ?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:14:10 ID:VB4pmPcI0
時速3km違うと一秒でコンマ8m強
20秒も走れば16-20m差は5車身てところ?

まさに「見る見る間に」かな
それだけ差があるとスリップストリーム以前なのかな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:51:17 ID:612YMip60
そんな訳の分からない「俺」理論を力説されても・・・。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:01:32 ID:An675yi4O
>>410
父ちゃんと奈臣母が乳繰り合ってるとかw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:47:14 ID:cMp4vvU20
>413
ナオミのFステデビュー戦ばりに発見w

「やってるぜェ〜〜〜〜〜〜!!?」
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:13:04 ID:VB4pmPcI0
おれのことかなぁ…
あれだけで「理論」だなんてテレちゃうよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:16:10 ID:Aav8PLu80
昴の日か?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:43:46 ID:IkmcdJoS0
>>415
ごめん、>>405のことです。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:11:33 ID:NSsOT8GQ0
来月はエンジン差でやられるんだろうなぁ。
まぁ見え見えだけど、引きは中々。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:31:53 ID:Vabt4bwC0
ただエンジンの馬力は出るけど
ドライバビリティに難があって
レース終盤になんとか付け入る隙がある・・・とかかなぁ?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:20:33 ID:YS9lxenz0
このままエンジン差で負けたら話にならんでしょ。
最後勝つのは規定路線。後はどう勝つかだね。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 05:11:36 ID:mLweE98I0
勝つつっても1いはまずなさそうだ
予定通り4位かな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:19:45 ID:BjcOXtuV0
そこをどう勝利まで持っていかせるかな
と考えている
わざわざデビューウィンをクラッシュで消したわけだし
月刊で普通の負け戦を月またぎで書かれてもつらい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 08:50:41 ID:QhTczPOgO
ストレートで離されコーナーで詰める
タイヤ暖まってきて追いつけなくなる
金田がステラ抜き返しAYKが上位独占でレース終了
くらいやると思う

ただスポンサーがピットにいるから熱くなったんで増額orやっぱり無理だなで減額まで書いてほしい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:30:05 ID:Jfo42+Ey0
富士ウェザーの雨
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:50:01 ID:mPZQgdCX0
F1でもカペタがカーとでやってた体重傾けての走行とかやれるの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:00:20 ID:0X79dZEx0
>>425
あれはカートだけ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:16:05 ID:IweY1B5C0
>>425
F1はカート違ってシートベルトで体を固定しちゃうから出来ません
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:28:42 ID:Jfo42+Ey0
トゥルーリは
カート出身のドライバーは車の中でピョンピョン跳ねてるに違いないって答えてたけどね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:54:57 ID:BjcOXtuV0
550kgとかの車体を浮かせるほど傾けるニンゲンの体重って
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 18:07:17 ID:HG0jXCnq0
プリシラからもらったバイクって、なんてバイクなんだ?
ホンダだってのはわかるが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:20:06 ID:EAvcGPFd0
>>422
今回のレースの勝負がつくのは来年の今頃です。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 02:39:01 ID:gchJUwnw0
この調子でF1いけんのか
capetaの才能すげー!って感じが薄れてきた
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 03:01:43 ID:jSYGYelW0
ステラ社長の心境はどんな感じなんでしょうかね。
大口叩いた若造が初戦で1コーナーでクラッシュ。
でも2戦目ではピットで手に汗握って見守っていたり。

なんとなく第2戦も惨敗なようなきがする。
でも戦い方がスポンサーを刺激して開発陣に檄が入るとか。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 04:57:15 ID:pEdMH5Vk0
ワークス陣よりは下だろうよ…
なんで決勝はいけると感じたんだい?>カペタ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 16:54:00 ID:qt0M+5bM0
>>430
ホンダのワークスダートトラッカーRS750Dだと思うよ。
http://www.honda.co.jp/sou50/Hworld/Hall/2rrace/315.html
事実上ハーレーのワンメイクだったアメリカのダートオーバルレースに
参入して勝っちゃったマシン。
ナンバーどころかライトやウインカーなどの保安部品ついてないけど
マンガだからいいのか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:18:18 ID:CpHroBK10
>>434
少なくともサムス石原君には勝てる希ガスw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 02:14:55 ID:cdcKnT8z0
ここで負けたら後が無いから勝つのは確定だろうね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 04:23:29 ID:idFBTj/A0
劣勢な状態で勝つのがcapetaなんだから
マシンを言い訳に負けるのは現実世界だけにしてくれ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:04:25 ID:bngHIF3m0
今回は負けるけど、AYKのチームに見初められてシーズン途中で電撃移籍→マカオ出場だろ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 00:24:37 ID:2KccIn5c0
すばる、やっぱり一週ごとに切られる連載だと今ひとつ入り込めないなー。
あのマンガは本当に単行本での一気読みを推奨したい。
ってか、今週黒すぎだよ紙面がwwww
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 01:09:32 ID:9A32mSlS0
昴は初版で全て持っていたけど全部売ったわ。。
筋が通ってねぇ。曽田さんは描くのが早すぎた。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 02:09:22 ID:mQTco5Ht0
どっかで聞いたような台詞が繰り返し使われるって意味じゃ
首尾一貫してるけどね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 07:47:34 ID:Zqj0P26w0
男性読者が多いだろうから知らない人も多いと思うけど、
ステージ上で突然停電〜演技は続いてる〜懐中電灯って流れは
昔ガラ○の仮○で見たな、確か。
ま、ニコは盲目だから停電でも影響ないだろうってオチは思いつかなかったが。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:57:57 ID:QMDocS/gO
>>440
大悟も連載中はほとんど読んでなくて(立ち読み)、完結してから満喫で一気読みしたらハマったw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 13:33:17 ID:olUk+BMI0
>>443
ナカーマ。
これなんてデジャブ?と思ったよ。
今回死亡フラグ濃厚だった。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:52:28 ID:9A32mSlS0
結局、かみさんが描いてんじゃね?
そりゃ駄目だろ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 21:52:09 ID:KAvrVLlq0
懐中電灯を探しているうちに、なぜかみんな暗闇でも見えるんだな。
初めは音だけ、ぼやっと輪郭が出て、最後には表情まで。
観客全員がニコと同じ体験をするんだ。


>>443,>>445
停電で懐中電灯は、昔に月マガの漫画でもあったな。
そんなに特別なもんじゃない。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 22:01:08 ID:WIFKqwXv0
>>447がとても有力に思える

で、あれだろ?
プリシラがやったみたいに音も聞こえる様になるんだろ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 22:08:25 ID:Zqj0P26w0
生演奏じゃない限り停電したら音も止まってるような気がするんだけど……。
踊りが見えてないのに聞こえたとしたらプリシラ超えだな、確かにw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 22:58:32 ID:CWRk36cw0
生演奏でしょ。停電後もオケが演奏を続けてる描写があったじゃん。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:03:18 ID:Zqj0P26w0
>>450
おお、ほんとだ。見逃してたっていうかサラって読んでたから忘れてた。
読み返したらあった。何かオケもえらいな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 02:26:10 ID:8mtdr2d+O
ノイマイヤー版「椿姫」第3幕パドドゥは、オケじゃないよ。

ピアノだけ。ショパンで。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 07:09:14 ID:7G3K9oVl0
すばるって頻繁に寿命短いみたいに言われるけど
実際何歳まで生きると思う?俺は二十歳くらいかなぁと思ってるんだが。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 08:22:27 ID:4z44gMtq0
それはいくらなんでも短過ぎだろw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 08:48:06 ID:25NTC/HK0
ダンサーとしての寿命が短いんであって、生命的にどうこういうことはないと思う。
456455追加:2008/10/13(月) 08:49:44 ID:25NTC/HK0
でも踊れなくなったら廃人になってのたれ死ぬ可能性も否定できないな。
第一線を退いたら指導者への道があるもんだけど、昴はなまじ天才だから指導できなそうだし。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 09:43:10 ID:phVASBn30
なんで今すぐできないのがいやじゃないの?

だっけか。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 10:18:39 ID:3uVMRuxV0
曽田さんも早死にしそうな事日記で書いてたからなあ。

でも、アレックスがすばるの最盛期は十年後とか予言してたから
二十代中盤ぐらいまでは生きるんじゃない?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:17:31 ID:7G3K9oVl0
まぁ30までは生きないだろうね〜。
全盛期に凄い舞台をやり終えた直後に死にそう。
で、真奈がすばるを語ると。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:25:58 ID:qt6oBeNN0
死ぬっつーか怪我だな。
そこで終わるか、復活編を書くのか。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:56:01 ID:FlAP7Ciz0
こういう奴に限って120歳ぐらいまで生きるんだよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 00:52:36 ID:OzW63fiI0
昴で漫画家を止めてもいいと言ったんだから
隔週連載はして欲しくなかったな・・・
そういうものじゃないよな。。って。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 01:40:29 ID:muY52X5b0
むしろ全盛期の舞台を終えた後に嫉妬した真奈に刺されて死ぬ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 02:37:48 ID:tTIUgxwv0
>>461
んで、エディット・ピアフみたいなクソババアになると
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 12:03:03 ID:k5XKdNpL0
マナとか、誰かの彼氏を昴が好きになるとかいう展開になったら、殺されて死んでしまうってのも
あるかもなぁ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 12:25:42 ID:UhqJrbhl0
週刊連載ってきついんだぞ?
クオリティを重視するからこそ隔週にしたんだろ。
もうおっさんだし。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 13:05:28 ID:mKigv6NC0
その割には随分と低いクォリティですことw

おっさんつってもまだ40になったばかりじゃねえか。
ゆうきまさみなんざ51だぞ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 14:14:59 ID:FICHa6+60
比較に出てくる作家に違和感



なんかで踊れなくなってクスリと虚脱の二年間
猫のように最後はフッと姿を消す
勝手にイメージ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 15:06:28 ID:gowBYicoO

ジゼル(キャバレー)
白鳥(群舞)
バヤデール(ローザンヌ)

ドン・キホーテ(慰問)
春の祭典(慰問)
眠りのオーロラ姫(慰問)

ボレロ(ニューヨーク)

眠りの青い鳥(ベルリン)
椿姫(日本ツアー)


これからは何をやるんだ?
「ロミオとジュリエット」?

マノンやオネーギンは、ちょっと違うしなあ…
もう踊るものが無いような。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 15:46:28 ID:MsMpqjeG0
>>462
>昴で漫画家を止めてもいいと言ったんだから

これ、どこで読める?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:49:23 ID:wsfsdY6U0
>>469
白鳥は群舞しかやってないんだからオデット&オディールがある
昴の黒鳥、見たい
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:20:09 ID:Ja2Qnwcx0
ジゼル全幕のジゼルも観たいな。アルブレヒト役を何人か用意して
その相手毎に、全て異なったタイプのジゼルを演じてみせる昴ちゃんを
期待してみる。 さて、曽田に描けるだろうか。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:32:23 ID:xogrqboG0
この先もう一回ローザンヌに挑戦してスカラシップをとって
ロイヤルに通ってバレエの勉強をします。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:46:53 ID:OzW63fiI0
>>466
それなら尚のこと、capetaだけに絞って欲しかったです。
>>470
ネットでは読めないと思います。
アメリカ編の頃に、スピリッツの綴じ込み付録だったものです。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 03:10:09 ID:pr9KKWFA0
俺もかぺたに専念してほしかった
昴には何も期待していない
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 06:24:03 ID:BOKAT3J+0
プリシラの公演のオケの人が語り始めたシーンを見たとき
バキの花山の戦いを語り始めた警官のシーンを連想した
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:06:02 ID:VV+IO0CC0
20年後くらいに後任のダンサー指導してるスバルがいるんじゃね?
スバルの師匠がそうであったように昴も天才のバレリーナ見つけて
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:40:49 ID:iPLZfXwq0
>>467

低いクオリティってそれはあんたの主観だから。
個人的には楽しみに読んでる。次が毎回待ち遠しい。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 14:16:41 ID:azidjSFy0
俺もnew昴は全然気にしてなかったが、コミックスで読んだらはまった。
capetaも好きだけど、別に質落ちてもないし、絞る必要もないと思うがなあ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 15:52:02 ID:eCprp+XX0
>>469
慰問でやったレパートリーはもっと多くなかった?
ダーツやってるシーンを見直さないと何とも言えないけど
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 18:51:16 ID:GKtfLPzk0
だったら早く見直せよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 21:39:34 ID:/TXvI27V0
>>478

ダンス板に行ってみ。
あれはバレエじゃないとか言われてるぞw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:33:57 ID:jS5Z0gB30
やっぱりそうなんだーw
知人のバレエ経験者も同じこと言ってて、
ここに書いたら天才でなければ分からない、と言われた。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:50:55 ID:nePjEBcp0
ガラ亀のデジャヴが自分だけじゃなくてほっとした。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:05:33 ID:Eo9CGzWT0
キャプ翼読んで「これはサッカーじゃない」って言うようなもんだろw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:11:24 ID:z6aP8SSc0
経験者の反応はどんなとこなの?
こんなのバレエじゃない。けど、おもしろいから良い。
なのか、
こんなのバレエじゃない、糞!
なのか、どっちなのかすごい気になるんだが

シャカリキだと、おかしいところも多いが、面白いから良い、と
自板住人からは評価されてると感じだけど
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:19:29 ID:AtfljBQm0
嘘を嘘として楽しめるのもマンガを楽しむのに必要だと思うんだけどな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 08:09:21 ID:YR9epYmI0
役者の人が「ガラスの仮面」はリアルじゃない、とかイチャモンつけてるのを
想像してフイタw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 14:45:37 ID:v0RxNwUXO
大悟はどう見ても、真っ当な消防マンガには見えんわ。

まぁ、行く先々で殺人事件に出くわす金田一には敵わんがww
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:01:43 ID:TD5hUTad0
黒のパドドゥの最中停電になって、オーケストラが演奏を続けてるように見える絵があったけど、
誰かが書いてた通りあそこの曲は普通はショパンのバラード(ピアノ)なんだよな。
あれは間違いなのかわざとなのか嘘なのか。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:11:08 ID:JXPKxKQ+0
観客の脳裏に結んだ幻像。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:04:00 ID:8RxUHAfL0
>>486
バレエ云々より、芸術家らしくないと言ってました。
プライドが高いのはいいけど、大事なものを持ってないと。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:11:40 ID:NTP4wO4Y0
芸術家とは、とかひとくくりに語っちゃうあたり
アレな人だとオモ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:57:35 ID:xgYhoHS/0
>>492
大事なものって何?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:21:37 ID:XiZIUx4x0
ヒント:ミハイロフはゲイ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 02:40:45 ID:CfTIcym10
バレエの世界ではストレートの人の方がレアだからな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 12:57:52 ID:IBa3hqvn0
ゲイ術家としては何か足りないということか
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:03:11 ID:RwCA0Z/M0
>>494
バレエやる者としての努力がないだろw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:08:01 ID:5oWF/RNH0
ワーニャとかおばちゃんにしごかれまくったじゃないか
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:30:18 ID:+SfT1NR40
本人は努力と思ってないだろうけど、やることはやってるだろ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:36:38 ID:uZCiWjL4O
>>496
んなこたあない!

レズのバレリーナは誰だよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:48:06 ID:RwCA0Z/M0
バレエのレッスンは当たり前
肉体美は不摂生で保てない
自己管理を徹底して食事制限をしつつ
バレエに打ち込む必要がある
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:48:16 ID:+SfT1NR40
そこ、拾わなくていいだろw
ていうか、男(ゲイ)のことだろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:03:19 ID:GtSStEPz0
>>496
どこのタマネギ部隊だyo
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:51:12 ID:Ec8mZPG00
今週は昴載ってないんだっけ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:27:24 ID:P2v4jKfr0
>>502
要は根性物が好みということですね。
太りやすい体質の凡人の主人公が、トイレで喉に指を突っ込んで吐いてるような漫画が読みたいということだ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:54:44 ID:OPvTawCr0
そんな漫画誰も読みたいと思わないだろw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:34:12 ID:5sxQzt0w0
昴のダンスは弟を喜ばせるためにやったもので、
自然な欲望で踊っていたわけではない
誰かのために・・・が始まりなのである
いま続けているのも、昴はバレエができたからやっているだけに見える
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:22:07 ID:V0nFOKyj0
それはちょっと誤読じゃね?
始まりはそうかもしれないけど、今はダンスを天職だと思っているだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:25:38 ID:5sxQzt0w0
昴は人から賞賛されるためにやっているようにみえる
周りの眼を気にして振り回されている
認められない天才は世に沢山いた
何をもって天職というかは分からないが
賞賛を浴びなくても貧乏してもやる人はやる
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:26:36 ID:uuihsLRQ0
マナちゃんいわく「あんたほどプロ意識キョーレツな・・・」
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:47:38 ID:pfOl+H0q0
すばるハロプロつーか天才だよな
「プロ」ていうくくりを超越してるよーな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 11:43:20 ID:V0nFOKyj0
昴は賞賛されたいわけでも栄光を求めているわけでもない
ただ、認められないと腹が立つ
それは認められなくてもいいやという態度とは違う
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 14:23:14 ID:idZlW4Su0
踊りたいから踊ってる、でも
それを認めないやつは許さない、か。
弟との意思疎通が原点だから、
観客とのコンタクトが成立しないと気が済まない。
なんか納得。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:25:15 ID:5sxQzt0w0
ならば、弟のために踊っていた
明日なきダンスの面影はない
認められないと腹が立つとはなんて傲慢なダンス
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:33:23 ID:OPvTawCr0
推敲してくれ。何言ってるのかわからんw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:34:28 ID:ty+jJ97D0
>>515
腹を立ててるのは自分に対してだろ
毒か威力無さ杉
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:50:10 ID:FEVMmH890
>>508
天職という表現はどうだろう。
そういうものよりももっと辛く苦しいイメージを感じる。

彼女は「バレエというジャンルのダンス」が好きだし努力するし
「好きな事をやって生きて行く」ことはできてる。
「金を払った分に見合っただけの満足感を観客に与える」という
日本人バレエダンサーはあんまりもってない、好ましいプロ意識もある。
(現実の世界の日本人バレエダンサーって、その意味では昴より傲慢だ)
思いっきり踊れた時は幸せそうではあるけど。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:11:44 ID:V0nFOKyj0
天職という表現がよくなければ、運命とかね
ようするに自分には才能があるんだからそれを十分発揮する義務があると考えている節がある
一方でふつうにわがままで気まぐれでもあるから誤解されやすいが
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:24:44 ID:SBlbAJmbO
国境の街‥
バイラオールか……
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:28:12 ID:K/WEJPin0
俺、ずっとその国境の街編を待ってるのだけど
いつになったらやるのだろうか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:43:17 ID:+4HGe8A+0
システロンはあれからどうなっちゃったんだろう。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 00:45:05 ID:/EvsZUPi0
曽田「システロン?それ食えるの?」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:29:43 ID:OgRnK0ykO
め組の大吾見返してるが、後半のメディア視点の持ち上げっぷりがやっぱりちょっと気恥ずかしくなっちゃうな
週刊漫画だからいいのか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 07:15:21 ID:B29PInb20
め組はリアルタイムで呼んでいる時に
段々おかしくなっていくもんだから
曽田どうしたんだ…と勝手に心配してたなw
最近ずっと漫画チェックも本人のサイトにも行ってなかったので
昴の続きが出ている事に
今年の夏気づいた
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 09:00:33 ID:J7YHO+bQ0
おかしくなってって、そんなにおかしかった?
むしろ魅力が増していったと思うが?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 14:24:37 ID:SvmHFdhb0
空港火災で終わるべきだったとは思う
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:20:59 ID:x94sa6f9O
業績は素晴らしいが、スマトラでTIME誌は無理だろとかプロスト恐れおののき杉だろ、そこはセリフ無いほうがとか思ってた
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:14:49 ID:tbYbmVfF0
昴はついマナちゃんに感情移入してしまう
苦労人だよなぁ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:24:55 ID:6GTpYV7E0
最近昴を一巻から読み直してるけどめっちゃ面白いなぁ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:36:31 ID:Wa3DMmu70
最後はジルの話で上手く締めたと思ったけど
ワシは恋話いらなかったな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 08:15:10 ID:dRe3Ywzp0
>>519
「自分には才能がある」とまでは思ってないのでは?
和馬が亡くなってなから、五十鈴おばちゃんやワーニャに教わって、質の高い、
しかも凄い量のレッスンをこなしたから、これだけ踊れる今の自分がいる 
という自負はあるだろうけど。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 09:58:34 ID:+RDpbZbX0
そんなことはないでしょ
「あたしは半端ない量のレッスンをしてきたんだ」みたいな描写は一度もない
「病人や酔客を相手にしてきた」という自負はあるだろうけど
いずれにしても昴が自分に才能がないと思っているなんてありえない
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 15:23:31 ID:GyiMqaBn0
いや才能があるとか無いとかそういう事を考えた事がないんじゃないの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 15:28:06 ID:iwG6w2gn0
よくあるスポコンの主人公が葛藤する「俺には才能がないのか」とか悩む描写は一切無いのが
面白ね。

やりたきゃやるし、やれなきゃやれるまでやるという恐ろしい程のシンプルな動機。
それがどこから来るかと言ったら、まぁ、ある種の狂気なんだろうけど。

「才能」のせいにしたりしたことって無いよね。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 16:38:30 ID:+RDpbZbX0
>>534
「考えるまでもない」ということなら、そうだと思うよ

>>535
そうそう。スポ根ぽいけど、努力すれば報われる、とかそんな展開にはならない
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:03:00 ID:rVtVo8c70
いや報われる展開には概ねなってるだろ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:16:19 ID:+RDpbZbX0
どの展開がそうだと思う?
むしろ努力ではどうにもならない才能の問題が描かれていると思うけどな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:23:31 ID:xSY1c+kQ0
一般的な幸せの基準に照らし合わせてどうかはともかくとして、
少なくとも天才昴様がいつでも最強!てな感じに
漫画の中身としては十分報われてはいると思うが。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:42:19 ID:4pr9qam40
将来への不安はアメリカ渡った直後に描かれてるな。
一応自信はあるけど確信といえるものは何一つない、みたいな。
で、一応努力でのりこえたじゃん。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:54:32 ID:+RDpbZbX0
何を努力と呼ぶか、何を報われた状態と呼ぶかは解釈によって異なる
でも少なくともこの作品は「努力すれば報われる」といった通俗的なことを主張してるわけではないでしょう
昴だってそんなふうに考える人間ではないと思うよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:02:10 ID:xsVpqGrQ0
「努力」をさらっとやってのけてる、ていうのがすごい。
練習量=努力なら、スバルは間違いなくトップクラスの努力家。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:07:04 ID:N5mdhZ8d0
努力すれば報われるじゃなくて
その漫画に都合がいい展開ってことだろ?
悉く逆を行くのも面白いがな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:17:37 ID:jcLtBLrU0
その漫画に都合がいい展開にはあえてしないと??
そこまでややこしく考える必要はないと思うが…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:21:38 ID:N5mdhZ8d0
結果論で言えば、全てご都合主義になるわな。
でも、539の主張はそんな感じかな?と想像した。
しかし、一々言い返す奴が多いね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:23:28 ID:oEqK5MT50
短期間にあそこまで行っちゃってんのに
自分には才能が〜なんて低次元なこと考えたりしないだろw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:34:37 ID:CYVOX3Fm0
才能云々はともかく、なんかいつも不幸そうではあるよね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:06:53 ID:WsZOqE8V0
普段意識していなくとも踊ることは昴自身の不幸な記憶と直結してるからなぁ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:10:46 ID:DibwCjjs0
1エピソードに一回以上はトラウマ発病するからな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:56:53 ID:mHLQYyFzO
>>549
それが楽しいw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:59:31 ID:7C4H8HZf0
スバルはいくつトラウマを抱えているんだ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:36:13 ID:hNuZnSpq0
108こぐらい
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:51:02 ID:n2YMMd6W0
大晦日にボレロを108回踊って解消するんだね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:12:03 ID:0GXL26rr0
双子の弟の死という半身を失うに等しい喪失感
母親の愛情への渇望感
弟を恨んだ(妬んだ?)こと、踊ること自体に喜びを感じてしまったことへの罪悪感
踊ることはでっかい穴を埋めるためでもあり贖罪でもある
そりゃエピソードごとにトラウマ発動するわな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:53:21 ID:lbI0z8uj0
>>552
煩悩かよw
ていうか「ぐらい」ってアバウトすぎるだろw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 02:59:15 ID:9wOKb7J80
多分リアルで存在したら
日本国内ではアホみたいに叩かれるタイプだよな
清潔感のある若くて愛嬌のある天才が好きだから
その代わり根強いファンが付き離れない

ローザンヌの回に色々つめこまれている気がするわ
何だかんだあったり思ったりしても
結局ダンスが好きでたまらない人物なんだろうと
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:10:02 ID:9aNGsKqF0
ほんとマンセースレだな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:38:53 ID:xo9mJhN30
ワーニャとかプリシラとか春原さんまた登場しないかなぁ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:20:14 ID:U6ecqTcK0
なんか回想でちらっとだけでてなかったっけ?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:33:28 ID:jiJVd2F+0
春原って正当派なダンサーで再登場してすばるに挑むかと思ったら消えたよね
クレはさんが何か情報持ってくるかと思ったらまったくないし消えたね?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:38:11 ID:FbQtcL770
>>557
>>556だが
俺は昴とシャカリキが好きで曽田ファンになったタイプなんで
今んとこマンセーになるわw

春原はそのうち出てきそうな気がしないでもない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:34:54 ID:6n1J0fAx0
>535
「俺には才能がないのか」とか悩む描写

↑主人公は微塵も悩まないが、ライバルがしょっちゅう悩んでるなww
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:27:22 ID:URjgrPKO0
脇役も悩まなかったらたんなる変な漫画
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:25:41 ID:Pg/iJCdS0
プリシラは出てくるだろう
あそこが一番面白かったな〜
あとロビー。ロビー出してくれ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:25:29 ID:tNl8i6Gn0
システロンのみんなは昴無き後、どうしてるんだろう。
ウェンディはいい人だった。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:49:01 ID:k6z4HWs00
>>565
博打に勝ったわけだから(公演成功)、おいそれとは潰れないと思うけど
看板ダンサーが抜けた穴を埋められなきゃジリ貧かもなあ。

まあシステロンが潰れても、昴は「あっそ」てなもんだろうが
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:25:34 ID:5OMxVm8n0
>まあシステロンが潰れても、昴は「あっそ」てなもんだろうが

そこまでドライな性格ではないでしょう
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:34:32 ID:+a1aLZ7X0
アレックスが入って踊ってたり
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:36:49 ID:c8Ly8dIk0
システロン追悼トラウマダンスを見せてくれるかもしれない

今日のスピには昴が載ってるんだっけ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:27:06 ID:Mne02MpHO
>>569
踊ってますよ。
それにしても乗せられやすい性格…
571 ◆f2vLRP0M4g :2008/10/27(月) 19:00:18 ID:7kIDBB97O

相変わらず、オカンは和馬の話だな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:02:24 ID:+a1aLZ7X0
う、読み逃した・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:11:10 ID:XAgmJCD/0
スピ連載の「かもめチャンス」てやつに出てくるキノコ頭のやつが、
昴にアメリカでやり逃げしたFBIのやつに瓜二つなんですが。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:10:48 ID:Dt2pQJLj0
アレックスって書き込みが足りないせいか、単なる中二病にしか見えない
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:17:06 ID:/dIqgUc90
あのエピソード、中途半端だよなあ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:42:35 ID:Y8PBTp1E0
ユーリいいね。大人だ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:07:35 ID:UENBgzLNO
昴は相変わらず展開が遅いので単行本で見た方がいいなぁ。


それにしてもおっかさん、何かにつけて和馬和馬和馬和馬欝陶しい。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:56:16 ID:UENBgzLNO
リロードせずに書き込んだらとっくに既出ですか、そうですか。

>>461
VIP先生でもそこまで長生きじゃなかったぞ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:41:00 ID:okV+luon0
昴は終了してフィギュアスケート漫画描いてほしい
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:48:19 ID:lqR8ZtLsO
>>579
イラね。
フィギュア漫画w

少女漫画誌でやってろ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:50:17 ID:Y+VShAb/0
バレエもフィギュアも似たようなもんだからどっちでもいいや
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 09:33:27 ID:oAZqjtqy0
>>581
> バレエもフィギュアも似たようなもんだからどっちでもいいや

数日前のアメリカスケート選手権でフィギアファンになったものだが看過できんな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:02:40 ID:e/otZpwj0
目標が世界選手権とかだったら、壁が低すぎる。
やっぱ宇宙人との交信めざすならバレエでないと。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:50:41 ID:EExHA7IGO
>>582
フィギュアにはバレエほど客を熱狂的にさせる力はない。

スポーツだから。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:06:25 ID:8ZcHILQC0
>>584
モタスポファンとしては聞き捨てられんな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:37:56 ID:EExHA7IGO
>>585
訂正

スイーツ系スポーツだからw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:41:56 ID:qZ0e7m6c0
なんていうかお里が知れる感じだな

プルシェンコなんかには、馬鹿にできない凄さがあると思うが
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:32:54 ID:/UNOnESd0
キャンデロロ大好きだったよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:55:13 ID:OH5BjlvP0
昴はバレエ物なんだからスポーツとかどうでもいいよ。
他所でやれw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:04:34 ID:EExHA7IGO
>>587
プルシェンコなんかは余りにも例外だろ。
揚げ足をとるなよ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:07:29 ID:qZ0e7m6c0
揚げ足……?

スケートだろうが、バレエだろうがピンからキリまで人がいるんだから
ちんけな言葉で馬鹿にしてる方がアホなんじゃないか?

自分で例外を作ってたら世話ないわ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:18:46 ID:kaQgsegX0
まなちゃんは髪形変わっていくのに
どうしてすばるちゃんはちっちゃい頃から同じ髪型なの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:08:31 ID:2c7n2HrG0
主人公の髪型変わる漫画の方が少ないだろ。
ああいうのは読者が覚え易いようにわざと変えないんだよ。
見た瞬間○○だ、と分かるように。

真奈はヤムチャ的ポジションだから変わっても大丈夫w
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:28:41 ID:KUB2JORhO
>>591 プルシェンコをモデルにしたスケーター漫画・・・売れないかなw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:38:01 ID:gkbFe9xK0
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:44:13 ID:qi8ib+sa0
ID:EExHA7IGOみたいなのは将来曽田が本当にフィギュア漫画描いたら
手の平を返したようにフィギュアマンセーするんだろうなw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:34:14 ID:DW+Vd4Tg0
描かないけどな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:21:01 ID:XF0Er+M20
曽田漫画的にはスピードスケートの方が。
主人公の絵柄がすぐに目に浮かぶけど。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:38:52 ID:aQv7+3zr0
確かにスピードの方が
曽田の性に合いそうだな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:41:32 ID:XF0Er+M20
上り坂を黙々と滑りあがっていくスケーターが主人公
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:43:14 ID:DW+Vd4Tg0
何だそのエスパーwww
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:05:17 ID:aQv7+3zr0
エスパーちゃう、サイキック。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:54:17 ID:KUB2JORhO
>>596
本人だけど、手のひら返しなんてしないよw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:06:58 ID:Q8VCCeE30
おまいらの反応見て確信した
曽田はフィギュアスケート漫画絶対イケル。
今すぐ昴を終了に
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:09:31 ID:8pvRFH4y0
古本屋で昴買って読んだんだけど
無印のボレロ編てコミックスとスピで変わった?

雑誌だと付き人の男のコメントでプリシラが引きつった顔して終わったような・・・
えらいイメージと違ったから・・・記憶違いかな
606名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/11/01(土) 18:37:41 ID:/jQ2+hW10
>>605
自分の記憶でも変わってる。
あの怒りの表情で締めると昴との再戦がないとおかしい事になるから修正したのではと妄想
プリシラの再登場は自分も強く希望なのだが
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:46:57 ID:XF0Er+M20
>>605-606
宇宙人に記憶を書き換えられたのでは?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:51:56 ID:KUB2JORhO
>>604
ムリだってば
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:54:12 ID:i+6/3ZGd0
実際のところバレエで一番権威があるのってどこなの?
作中で語られてるようにパリオペラ座ってとこなんかな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:54:06 ID:Yw0o5FPO0
昴は処女ですか?それとも非処女の糞ビッチですか?
曽田は処女厨をおちょくってるの?
あんな冴えない中年オヤジに貫通されるとか最後の最後で爆弾やりやがって。
マジ許せん。
昴第2部を知り今まで抑えてきた感情が大爆発しました。
非処女氏ねや。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:49:38 ID:ORXFLfJEO
>>609
>権威

難しい。

バレエの始祖をルイ14世と考えるならば、国立パリオペラ座がトップ。

しかし白鳥の湖など古典バレエを完成させたのはロシアバレエ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:21:38 ID:rJxwVkeF0
>>610
アレックスとやってないんじゃね?
昴が戻ってきて一緒に寝てさあやるぞってとこでFBI介入じゃなかった?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:24:17 ID:Jt6agrrd0
意見が分かれるところだけど、

昴が戻ってきて数時間、
チュンチュン……
FBI登場の流れだと思ってる。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 03:23:02 ID:2FXFcxwB0
セクロス直前で「だめだスバル、帰るんだ」

そんで「この、インポヤロー!」じゃないの?セクロスしたとしたらスバル激怒はなんかおかしいだろ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 04:03:28 ID:ORXFLfJEO

やってないよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 04:58:48 ID:3jlom4vn0
セクロス直前で「だめだスバル、帰るんだ」

「この、インポヤロー!」

チビのクロンボに「やりかえしてこいよっ」って煽られて戻る
※この時はまだ他の部屋(1階と3階)に明かりがついてる点に注目。

キノコの部屋に入り明かりが消える←これからセクロスするよ!

月のアップ(ここで終わり)←オレは時間の経過を表現してるんだと思う

最終話、明かりが点いてる部屋はない←時間の経過は間違いない。

ベッドに横たわる二人                          
※二人とも服を着てる
  │                                  
  │→もうやった後だよ←でもシーツに血が付いてないよ?←練習中に処女膜が破れたんだよ。
   →まだやってないよ←やり返しに戻った昴が何もしてないのはおかしい。


チュンチュン……
FBI登場

以上、非処女の糞ビッチと断定する。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 12:04:46 ID:DjdMQaqH0
処女信仰なんざ、社会に出ればどーでもよくなる。いやマジで。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:59:23 ID:kaleur4G0
非処女乙
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:27:01 ID:iQOstytN0
童貞乙
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:41:32 ID:Jt6agrrd0
童貞信仰はいつの時代になったら始まりますか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:56:53 ID:48VzpVSz0
>>620
番組の財産と言われた33年物のスタッフが
広く惜しまれつつもついに喪失した或るラジオ番組のスレにて
その萌芽が観測されています
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 01:04:43 ID:9JJcYjTBO

まだアレックスのネタをやってるのか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 04:01:07 ID:8ia5GLqd0
F1マジで漫画みたいな展開だったな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:17:26 ID:5iSgJk0+0
>>609
新しいし最近ダンサーの質がガタ落ちだけど
一応イギリスのロイヤルは王室付きでチャールズさんが総裁
ダンサーは公務員
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:19:44 ID:9JJcYjTBO
>>624
ロイヤルが権威ナンバーワンとは言い難いぞ…w

やはりパリオペラ座かマリインスキーバレエか。
昴が本場ロシアにツアー篇、も読みたい。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:26:54 ID:gxstmlRC0
>>625
何故wがつくのだろう。
現在勢いがあるという意味でも、歴史があるという意味でもなく
権威があるならってことだろう。

フランス王室もロシア皇室もとっくにつぶれてる。

ロシア国内ならマリインスキーよりボリショイだろうしね。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:31:29 ID:gxstmlRC0
ボリショイの場合あくまで現在の勢い、という意味でだが。
皇室付きの団はマリインスキーのほうだったから。

流れ的に昴はオペラ座に行くんだろうが
ボリショイの団風にあってると思う。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:09:16 ID:oI/yk7270
今度地元で上野水香て人がボレロやるらしいのですが、
この人って昴並に凄い人ですか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:27:27 ID:Qp54xHpjP
>>628
昴ちゃんはスポ根バレエSFマンガの主人公なので
比較は出来ませんが
15でローザンヌのスカラシップは取ってる。

でも、その後短期留学ばかりで結局日本の牧とか東バのプリンシパルクラスだから
吉田都や熊川哲也ほどではないわいな。

もう31だけど、国内で活躍してるバレリーナのちょい若手の中じゃナンバーワン
ではある。
背が高いので日本では相手役がおらんのが残念。

ボレロはいいよ。観て損はない。でも昴ちゃんを期待しないでね。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:47:38 ID:9JJcYjTBO
>>626
王室がついてりゃいいのかよ・・・

ロイヤルバレエの歴史の短さは?
100年もないぞ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:48:57 ID:9JJcYjTBO
>>628
春原多香子ちゃんくらいだと思ってください

>上野水香
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:10:45 ID:Qp54xHpjP
>>630
だから歴史があるって言う意味でなくとかいてあるだろう。

オペラ座のもとをルイ14世が作ったといっても20世紀になるまで
フランスではバレエは下層階級のものでしかなかったし
19世紀にロシアが頑張ったけど革命で国威掲揚、外貨を稼ぐ手段になった。

一応世界三大バレエと呼ばれているのはオペラ座、英ロイヤル、ボリショイだが
この3−40年で勢力図はころころ変わり続けてきた。

権威、の第一語義では現在も王室付きのロイヤルだろうってこと。
オペラ座のダンサーの自分達が世界一、ってプライドはすごいけどね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:19:49 ID:V5DS7SUm0
>>632
国威発揚か国旗掲揚か、どっちかにしてくれ
なぜか妙にツボって笑いが止まらなくなった
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:28:09 ID:Qp54xHpjP
ごめん
国威を掲げて揚げるじゃおかしかったね。
訂正)国威発揚でお願いします。

フランスが真剣にバレエやり始めたのはロシアのディアギレフ以降
近代バレエの歴史は意外と浅い・・じゃなくてあたらしいか、な?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:32:47 ID:yJjfggJY0
昴の映画ってどのあたりの話なのかな。
ローザンヌ?
636628:2008/11/04(火) 00:54:58 ID:VdKzY1Tm0
>>629,631
ありがとうございます
興味あるので観に行ってみたいと思います
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 12:36:45 ID:ZwFNxOrNO
カペタ読んだけどネタバレOK?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 15:05:04 ID:ZwFNxOrNO
メインストレートで離されるカペタ、金田は石原を抜いて、更にステラの助っ人外人ドライバーも抜く
カペタは愕然としながらもワークスの石原を抜き、第一戦のミスを帳消しにする高評価を得る
加賀美さんはステラのエボリューションエンジンを信じ、AYKを倒せるなら誰でもいいとボヤく

レース後は足立さんの初完走インタビューにも答えられないほど疲弊、体力面での課題も浮かぶ

レース後のガレージに新キャラのタイヤ会社の社員が登場、カペタのタイヤの使い方(カペタだけ100Rでベタ踏みしてない)を嬉しいと評価、後日カペタがタイヤテストに呼ばれて終わり

因みに次号は休載らしいです
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 15:12:08 ID:/rswHMUi0
あぶねーよみかけた。しねよかす。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 15:56:35 ID:bMEhLYLo0
ていうか再開2月号って書いてたような…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 17:56:39 ID:ZwFNxOrNO
>>639
スマン、テンプレ見たらネタバレ禁止ってなかったから


>>640
書いたのが12月号で1月号が休載、2月号は載るはず
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:16:38 ID:xdBzxN5K0
公式発売前のネタバレ禁止なんてテンプレ以前の常識でしょうが・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:04:00 ID:SopTzbKkO
>>632
流れは、

イタリア宮廷 → フランス(ロマンティックバレエ) → ロシア(古典バレエの完成) →再びフランスへ(ディアギレフ)


王室がついてりゃいいならデンマークとかスウェーデンもそうじゃなかったか?

もしロイヤルに、振付家アシュトン&マクミランが居なかったら・・・?



アシュトンというのは、プリシラのとこで出てた「二羽の鳩」の振付家
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:30:31 ID:3cHfPC5NP
すげー粘着
一日かけて調べたのか?

アシュトンくらいバレエファンなら知ってるよ
そんなこといったらヌレエフ来なかったらオペラ座はモダン色に沈没したまま
だったじゃないか

あーあー、でももうそれでいいよ。
君の言うとおり言うとおり。
645 ◆x6.9q01CRk :2008/11/06(木) 01:13:03 ID:7Rs5hkMoO
>>644
粘着はどっちだよw
あと、いちいち調べてねーよw

ヌレエフが来なかったらパリオペ黄金期が無かったのはその通りだ(ギエム、イレール…)

だからといって、こないだの来日でチケットがまるで
売れなかった英国ロイヤルに権威なんてあるのかあ?
コジョカル、ロホ、吉田都しか居ない。

このマンガの世界観?(あくまでもこのマンガ内で)は、
「すばるはロイヤルバレエスクールの奨学金を蹴った」なのだからして。

で、おばちゃんのキャバレーの名前は「パレ・ガルニエ」、ガルニエ宮、
つまりパリオペラ座を頂点に置いてるんだし。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 01:53:30 ID:BpI77+2r0
どのスレにもこういうやつっているよな
絡まれた奴がかわいそうでならない
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:07:22 ID:SZRELz7p0
よー分からんけど鳥付けてまで必死に長文書き殴るやつは真性キチガイ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:35:24 ID:7Rs5hkMoO
>>646
向こうが誤ったことを書いたから訂正したまで。
ダンス板で「権威は英ロイヤル」などと書いたら笑われる。

マンガ板だと思って、おまえらはなめられてんのさ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:37:13 ID:7Rs5hkMoO
>>647
これで長文?

ニュー速+板なんて行けない低脳だなww
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:54:18 ID:SZRELz7p0
ハァ・・・めんどくさ。
別に長文の尺度なんてどうでもいいし、「うざいから消えろ」って
本旨が読み取れなかったんならもういいよ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 05:45:56 ID:xLoiSRdQO
今月のカペタは面白かた
昴はつまらんかた
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 06:26:28 ID:7Rs5hkMoO
おまえがめんどくさいんだよ>>650
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 10:13:37 ID:j/YDor3M0
capetaは少し感動できた。

誰でもいい、AFKを倒せるならとか、タイヤテストとかさ。
でも、金田との戦いもこれからだよね。
あれだけ接近されたのに、焦らないで運転したあいつは怖いと思う。
直線で一気に引き離せるから、無理しなかったんだろうし。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:53:48 ID:3cHfPC5NP
夜中中携帯で騒いでいたのは売れないダンサーだろうか。

そもそも権威の意味を間違えてる。
ロイヤルを押しているのは今の勢力図で言っているのじゃない。力という意味なら
現在のナンバー1は間違いなくボリショイだよ。

しかし・・そもそもマンガの中の世界観でしかなかったとは驚きだ。
みんなごめんね。リアルの世界三大バレエはボリショイ、オペラ座
英ロイヤルって世界共通まめ知識で許しておくれ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:21:38 ID:0OEoRaZS0
もうどうでもいいよ昴なんて
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:37:25 ID:hoRjgfr90
カペタが思わずメカニックの前で俺は負けてないのに…とか言って修羅場にならんかな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:27:46 ID:gEnmUvxF0
メカと揉めかかったのは、もう書いたからな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:42:58 ID:Ij6HvsCN0
スポンサーの社長さんも少しは楽しめたみたいでホッとした。
でも、イラ立ちからあげた奇声でビックリさせたのはマイナス。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:16:42 ID:7Rs5hkMoO
>>654
マンガを読む以上、マンガの世界観に従うしかないじゃないかw

パレ・ガルニエ(オペラ座) … おばちゃんはエトワール(一番星=昴)を目指してた

英国ロイヤル … 昴はロイヤルスクール入学を拒否した

ニューヨークシティバレエ(プリシラ)…なぜか超一流のバレエ団の扱いになってるw

ABT(春原多香子)…なぜか群舞がキレイに揃うバレエ団になってるw

ベルリン国立…マラーホフ監督のもと、昴が在籍中


いま現在の最強がボリショイなのは異論ないよ。

「権威」の定義で、すれ違った。
イギリス国民の半分以上が王室不要派だからな、いまや。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:22:03 ID:7Rs5hkMoO

>リアルの世界三大バレエは
ボリショイ、オペラ座、英ロイヤルって
世界共通まめ知識




いつの時代の話だよ。
ニワカじゃないなら嘘を書くな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:02:54 ID:IgUr9/f+0
誰もそんな自分本位の垂れ流しの薀蓄を読んでないことに早く気づけ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:05:04 ID:mubYrBTj0
ダンス界のこと全然知らない俺の感覚では王室がついてるから権威というのは違和感ある。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:21:30 ID:VtNVUsccO
カペタ今月号の感想

ブリヂストンと言えばハミーこと浜し…ってこれハミルトンやんけw

664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:24:45 ID:0oc/GzxhO

>>662 同感
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 04:29:11 ID:EKrRlcCA0
(´・ω・`)シャカリキヨーロッパ編まだ〜?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 08:40:48 ID:qwhyGNOH0
>>660
今の三大ってどこなってるの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:01:24 ID:NW9GzRy50
いいなぁ、このスレではリアルバレエの話をしてもダンス板へ池! と
作者の信者に言われないのか〜。山岸スレとは大違いだな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:54:07 ID:0oc/GzxhO
>>666
実質上、無い
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:55:26 ID:0oc/GzxhO
>>667
少女マンガじゃねーからな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:17:18 ID:zpInb7MiO
>667
ダンス板行けよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:09:20 ID:yufZD9vX0
いや、俺が行くわ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:26:15 ID:NYHydyXg0
石原君・・・.・゚・(ノд`)・゚・.
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:28:56 ID:OPsGia2V0
>>436正解!
エボリューションエンジンってワークスしか支給されないのかな?
それをカペタに…って展開になるのかな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:57:44 ID:YGh+wGi20
>>657仕方がないにしてもあのメカニックには腹が立ったな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:21:24 ID:JZQBIj3m0
>>673
今月号の感じだと、カペタカーをエンジンのみでなく全てワークス体制にするって内容にみえたけど。

>>674
そうかな。
あとの竹森さんのコメントにもあるように、
あのメカニックに限らず他のメカニックもカペタに対して「なんじゃこいつ」って思ったんじゃ?
あのメカニック、名前出てきたよね。何君だったっけか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:36:22 ID:YACOhOR70
>>672
石原って存在感あるよな、アワレな意味で
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:39:58 ID:/gMK8kD6O
>>662 なんか変だよな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:43:11 ID:JdOfPU02O
>>676
さりげなくマカオ出ててクラッシュとかwww
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 05:59:23 ID:r3pe5i1H0
立ち読んできた
なるほどシーズン中にエンジンが生まれ変わったりするのか

かといってマシンだけではない…という伏線もバッチリだし
楽しみ楽しみ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 08:08:05 ID:Z7dsIK3V0
もてぎまでのレースは省略だよね?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:38:55 ID:wGn3int30
>>680
いや、もてぎに行くまでに1レース雨でも降らせるんじゃないかと思ってるんだが。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:43:46 ID:eGCW+2yy0
>>681
ドライでスタートして5LAP辺りで突然の豪雨
上位陣が続々とクラッシュ&ピットインする中
スリックのまま抜群の速さを見せるカペタ
って感じ?

それかセミウエットでスタート、前車浅溝レイン装着5LA・・・以下同上
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:37:43 ID:b/cvNIcbO
スタート直前に通り雨、みんなレインで始めるが、中でもカペタの速さが光る
残り10周で再び雨、ワークス勢はそのまま走り、プライベーター勢はレインに履き替え
結局雨は強くなりカペタがごぼう抜きしてポイント&サポート体制GET
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:03:33 ID:r3pe5i1H0
片輪浮かし双方マダー
685名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/11/08(土) 16:22:13 ID:oJWsJJ+R0
昴で明らかにサウスポーのキャラクターっている?
自分としてはカティアにライバルとして覚醒して欲しいんだが。単行本見直してサウスポーか調べてくる。
ところでスバルでカティアときたらワーニャは今何してるのか。
すばる中毒が酷くなって凄い事になってたら祭にしてあげよう
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:20:32 ID:4g3Wbv1z0
ゴツイ強敵のおかげでカペタにワークス並の待遇を与える口実が出来ると。
上手い事出来てるんだな〜漫画って。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:57:11 ID:gh13P3ea0
劣勢じゃないと面白くないからな
そういう展開があって全てが揃った時初めて読者はカタルシスに浸れる
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:33:03 ID:L/v2vOKqO
>>685
カチヤが単行本で、昴と反対の手で傘もってる。
林檎も左手で食ってる。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 15:53:51 ID:QeMCd07A0
過去スレでカペタのミニチュアヘルメット欲しいって書いたんだけど、
全プレでついに実現しそう。

…まぁ、3000円も払うのでプレゼントって感じじゃないけどなw



690ふっきれた昴:2008/11/10(月) 10:29:46 ID:OLpeGqLnO

次回、ニコはすばるに何を話すのか? ↓

691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:58:21 ID:neCY8BS90
膣分泌液の主成分は血漿だとされ、
水分、ピリジン、スクワレン、尿素、酢酸、乳酸、アルコール、グリコール、ケトン、及びアルデヒドを含んでいる。
液は通常透明で、 粘度、手ざわり、色、においについては、
性的興奮、月経周期、病気の有無、及び食事などで変化する。

pHは通常3.8-4.5の弱酸性であり、特定の性感染症によってより酸性に変化する。
なお、男性の精液のpHは通常7.2-8.0である。

多くの場合、バルトリン腺液やスキーン腺液、子宮頚管粘液などの分泌物と交じり合う。
子宮頚管粘液は、その名の通り粘度があり、色は白色で、排卵日前後にはさらに粘度が強くなる事が知られている。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 16:10:17 ID:UVobeYNkO
何を話すかは不明だが、結論的にはペア解消になるんだろうね。

もしかしたらニコ引退するのかもね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 16:37:10 ID:ov5qlqSc0
いよいよワーニャ登場?
貼る腹とかカズマ似出てくる?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:25:57 ID:OLpeGqLnO
>>691
ちょw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:54:21 ID:3Gk/7QEu0
ちょっといいか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:02:34 ID:7byqwcBJ0
ちょっと待ってくれ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:03:31 ID:zgbtCyNS0
>>693
(ニコ) 「俺、実は和馬なんだ・・・」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:50:07 ID:K/1zSgn+0
顔が秦さんに…









まあ普通にいい舞台作るだけでは
漫画 ストーリーにならないわけで
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 05:13:20 ID:CACEuVoDO
>>697
例えば、種違いの兄貴とかな。

ジャック・ハンマー
ジャック・範馬

ニコ・アスマー
ニコ・和馬
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 06:38:19 ID:Ap72BZ0GO
>691
アルコールとな?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:51:43 ID:DzE9LcQ50
曽田ってこんなに絵が雑だったっけ?
確かに大吾の頃も雑といえば雑だったけどさらに酷くなってるような
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:21:08 ID:AkH6nhO+O
今回の昴の絵はまだ良いほうだと思った
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:25:42 ID:O6MxvFhT0
シャカリキ久々に読んだんだけど、自分の記憶が曖昧すぎて情けなくなった。
沖縄のゴール前でテルとユタが力尽きてレオナが優勝、2位マッキー、柘植が3位
しかしなぜかテルはヨーロッパにいくという謎の記憶が出来上がっていた。

ヨーロッパ編やんないかな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:48:21 ID:d6qFYXmL0
>>703
かなりすごい記憶の組み換えがなされてるなw
オキナワはテンションで見せてるから順位なんてどうでも良くはなってるけどね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:53:28 ID:O6MxvFhT0
故障が完全にすっとんでた。
読み直すとマッキーのしょぼさにガッカリ続き。

先生続編でチャンスやってください(笑)
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:56:31 ID:6f68DOXO0
マッキーって車だったら、マカオでクラッシュしてそうなタイプだよね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:16:53 ID:G+a31FE60
カペタはテルの生まれ変わりです
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:12:02 ID:urB4FnM90
好意的に考えて石渡山と沖縄が
分解されて混ぜ合わされた上に
その他がさらに20%混合
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:44:19 ID:tl53/THa0
アニメ版のスタッフは神。
特に音楽の使い方に関しては、下手したらアニメ史上最強かも知れん。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:14:36 ID:nC5D0WAT0
昴映画化するのか
メイサじゃイメージに全然合わないな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:42:36 ID:mJDzib7B0
>>703
ヨーロッパ編はやんなくていいよ
つーか旬を逸した時機にアイドル映画の題材として売り渡したことからみても
この作品が曽田にとって相当どうでもいい物というのが透けて見える
むしろ二度と持ち出して欲しくない
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:38:31 ID:Ys6dHYgV0
>>711
大吾悪口をいうな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:09:23 ID:q+sZ8xxa0
>>710
メイサはどちらかというと春原さんに似てるよな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 09:32:39 ID:IShtYZM60
昴失敗しそうだなぁ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 06:42:43 ID:oU2ghxn/0
17巻読んだ

金田が自転車に乗ってるトコなんだけど
あのビアンキの前後クイック描き忘れてるのはもう既出?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:47:26 ID:H0U992hy0
既出
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:58:15 ID:2Ge+6pS30
懐かしくなってシャカリキ買いたくなってきたんだけど
文庫版とワイド版だとどちらがいいかな?
表紙的には文庫なんだけど単行本時の表紙とかどうなってるのかな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:31:37 ID:QlX48cwW0
コンビニ版
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:53:19 ID:oU2ghxn/0
>>716
ありがと

なんだか少しションボリしちゃったぜ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:39:16 ID:3URBuQfy0
マカオでトムスの国本が優勝したな。
これで、カペタで佐藤琢磨を無かったことにする必要も無くなるし、
トヨタのドラがマカオ勝つ話書いても嘘くさくなくなるな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:01:33 ID:81pZpRhJ0
トレースしても面白くなくなるんでマカオ優勝はないんで内科医
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:31:05 ID:TesMt55d0
いけね、今日kapetaのコミック発売じゃん。
のろまった
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:31:21 ID:TVb8u8sC0
>>689
曽田の持ってるカペタ1/1レプリカヘルメットプレゼントまだかな(・∀・)
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:47:54 ID:gxzHcBGWO
スバルはカティアが、ワーニャの本当の元教え子だった事をいつ知るんだろうね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:40:56 ID:2P6CNQCz0
>>723
俺も即効申し込んだけど、届くの時間かかりそうだよな。
全プレって・・・何年ぶりだろ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 09:02:40 ID:wpTRJV+yO
>>724
いつカティアは「ストレートヘア」にしたんだろう。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:01:27 ID:MNOgiNbHO
そういえばカティアって第1部?でワーニャは16歳っていってたからすばるより1つ上なんだと思ってたけど
MOONではカティアは自分とすばるは同じ年っていってるよね
どっちが正しいんだろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:01:43 ID:oChHgASO0
同学年で、カティアの方が誕生日がはやいとかじゃね
どこまで設定してるのかわからないけど
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:25:43 ID:IJEKdDdJ0
>>727
それぐらいすばるの成長が早いということでは?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:03:00 ID:2Ri5Ig0KO
>>726 綺麗なウネウネ髪だったよな。最初は。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:54:08 ID:sEuqjyb3O
スバルをマネしてハネっ毛にしたかったんだけど、サラサラストレートになっちゃった
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:40:09 ID:eN5MLq+rO
来週月曜休なんでスピの公式発売日って今日だよね。

こんなんアリ?て展開だった。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:04:03 ID:px+cxxMo0
いずれシステロンとかアレックスが
また出てくるのかもなー
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:51:26 ID:mQtMuZuT0
ちょっといいか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:43:09 ID:qlUhoZV90
よくない


同時進行で連載を追いかけていると
表情が別作品同一人物に見える時に戸惑う
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:11:25 ID:hlqh8C/S0
なんかちょっと拍子抜けだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:40:15 ID:n7IrAWzaO
ニコとすばるの雰囲気がいいなー
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:49:19 ID:hD41k7Jk0
あのブサイクなFBIが出てきたときはスバルこんなんとつきあっちゃうの???
って思ったけどニコならいい感じのカップルになるだろなぁ・・
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:31:52 ID:eN5MLq+rO
真奈とわざわざ日本までおっかけてきたカティアはどうなったんだw

アレックス再登場なら当時の婚約者とすでに結婚してそうだな

日本人ですばるを絶賛してたあるバレエ雑誌の記者はどうしてんだろ
この男女記者もその内再登場しそうだな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:51:50 ID:5SJQ4JrL0
>739
このまま大人しくコンクール突入したら
記者二人組は出てくるだろうな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:20:34 ID:dyDY2SHk0
望めばローマ法王にだって会えるというプリシラに頼めば楽勝だろうに
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:23:27 ID:qcGO8BtC0
前から思ってたんだけど、
現実でもトップダンサーは法王に会えるぐらいの力があるの?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 06:58:52 ID:Afts5fA7O
よく法王と会ってバカチンでお茶したりしてるらしいよ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:40:42 ID:kORe1otb0
そんなことあるわけないだろこのバカチンが。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:46:36 ID:2H0+QWHR0
法王なら俺の隣でねてるよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:13:40 ID:FLC2adwn0
ほーお?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:53:05 ID:2tVHRWDE0
そのシャレはあまりに教皇すぎないか?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:18:25 ID:sBVbI3T5P
昴、読んだ
かずまの墓前で「愛してりよ」と言った昴
これが少女漫画なら
「今はもっと愛してるひとがいるから心配しないで」とか言ってニコリンを見つめる昴
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:26:56 ID:17iY0Ojj0
お得意の「第○部終了」まだ〜?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:48:14 ID:2H0+QWHR0
>>748
大事なとこで噛んじゃったな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:49:18 ID:a+zp6nFXO
昴と和馬は性と諸君で言うところのナッキーとマールみたいなもんか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:46:04 ID:RrLBL/s00
どこぞのAVのタイトルみたいだな>性と諸君
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:27:00 ID:NhPb9XF/0
昴は止めていいんじゃないかな。
リアルもなみが邪魔だしw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:37:49 ID:NgQ1RfTb0
逆境を才能で突破するのが曽田漫画の醍醐味なのに
最近の昴は悪い意味でのご都合主義に走ってる
本来なら拒絶される設定のはずの東洋人ダンサーが
ほぼ無条件で全ての人に支持されて順風満帆

アメリカを国外追放されたチャップリンは20年戻らなかったんだぜ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 07:04:26 ID:uHLxFaRm0
ちゃんと2chはチェックしてますので
あなたのネタはこれから使われますよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:18:04 ID:wxJFxcdB0
誰だよおまえは
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:58:21 ID:vWKWTT7j0
ネタはここに記録

・======・
|        |
|伝説の   _|
|        |
| 勇者たち _|
|        |
|        |
|        |
|        |
・======・
758 ◆CpsGKTrbi2 :2008/11/27(木) 00:54:29 ID:oYZq/Mt8O
>>742
バレエ振付家のモーリス・ベジャールは(ボレロを作った人)、
ローマ法王から直々に叙勲(?)を授けられてる。
759 ◆f8rDEOljLo :2008/11/27(木) 00:56:38 ID:oYZq/Mt8O
>>740
「ヴァルナ国際コンクール」だろうな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:03:15 ID:02XWP5L90
昴は曽田作品で二番目に好きだ。
これはこれで面白いと思うけど、シャカリキみたいに熱くて凄まじい勢いを持った
作品もまた読みたい。

やっぱシャカリキが一番好きだ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:27:03 ID:n8XyDRwVO
カペタから入ったからかカペタが一番好きだ
アニメも全話見た
あんまりカペタは人気ないのかな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:41:17 ID:02XWP5L90
>>761
大吾よりは好きだけど、曽田作品特有の爆発的な面白さはないよね。
763 ◆f8rDEOljLo :2008/11/28(金) 01:33:48 ID:nsGNRRPYO
>>759
たぶんプリシラとワーニャが組んで、すばる&ニコ組に対してコンクールで争う。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:30:07 ID:LkmTWosP0
capetaはフォーミュラになってからいまいちだな
仕方がないと思うけど盛り上がりに欠ける
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:03:57 ID:QXv1n0at0
>>763
コンクールというのは「登竜門」であって、既にプロのダンサーとして
実績が確立している者が参加もんじゃないんだが。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:20:23 ID:UfXa5WdS0
参加もん
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:04:55 ID:nsGNRRPYO
>>765
プロ用のコンクールがある。

振付家のエリクソン先生はベジャール似。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 17:26:53 ID:oMnY52eS0
モスクワ国際とか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:00:23 ID:5BiEPmf40
>>757

鷲尾さんが作ったんですか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:12:25 ID:0A4HRhMa0
懐かしいなw
結局沖縄ではノートも取らないで見入ってたけどなw
771名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/11/28(金) 23:08:27 ID:vCHAySW40
>>763
ワーニャは昴以外見てないから。昔からのパートナーとは組んでるけど。
少なくとも今のプリシラには見向きもしてない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 04:25:51 ID:XjOD53Sx0
つか昴自身、コンクールにはスカラシップを取るために1回しか出ない、
最初で最後だって言ってなかったっけ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 04:39:35 ID:QQmGXBFM0
そこでカティアと対決か?
774 ◆f8rDEOljLo :2008/11/29(土) 17:26:28 ID:BTUPfDZPO
>>768
そう。
モスクワ国際コンクールやヴァルナ国際コンクール。

>プロ向けのコンクール
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:43:37 ID:BTUPfDZPO
>>773 いまさらカティアのレベルとは争わないだろ
776 ◆o8CpJqU.g. :2008/11/30(日) 01:06:17 ID:2pibjT++O
>>771
しかし昴にはニコという最良のパートナーが出来てしまった。
ワーニャはいまだに悔しいだろうし、プリシラはリベンジをしたいだろうから、2人が組む可能性もある。
そうしないとコンクールが盛り上がらない・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 05:26:28 ID:8fXLsK9J0
777
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:11:53 ID:rHsOke3l0
昴、いま読み終わったんだけど、あの最後に出てきた
FBIは誰?

なんか突然変なことない?
あのチャプターだけ浮いてる感じがするんだけど…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:24:18 ID:fLZ0PZL00
話を終わらせるために作られるキャラというのがあってだなぁ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 12:58:17 ID:LLSApLtR0
曽田は長いストーリーが作れなくてgdgdになっちまうから強引に終わらせるっていう荒業があってだなぁ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:37:48 ID:fLZ0PZL00
んん?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:20:32 ID:pt7RJYFIO
>>780
たとえば?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:23:25 ID:RP+DSu6X0
え?w昴のFBI捜査官が正にそうだろ?って話の流れじゃないのか?w
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:33:32 ID:SY0kJ/xX0
あの人が最初に登場したとき、もしかしてFBI捜査官の
ダンサーが登場するのかと思ってたよ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:51:39 ID:TFptXZWg0
FBI捜査官の話をしてるときに、別の例があるような言い方して、
結局、FBI捜査官の話でしたとか、アホじゃないのか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:59:38 ID:8e/Hlr++0
落ち着けよ、そこは別にキレるところじゃないだろw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:17:42 ID:dswi+Ib70
>>785
勝手にミスリードして他人に絡むなよ、タチ悪いわ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:25:09 ID:TFptXZWg0
日本語もまともに使えないのか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:34:11 ID:dswi+Ib70
いいからオマエもう帰れw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 09:01:07 ID:fcvPHOuGO
スバルもまさか、アレックスとカティアがペア組んで再登場とはびっくりしたろうな。
二人とも相手のデータから未来が読める人ペアだし最大のライバルかも。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 10:08:54 ID:O7A9oAP/0
>>780
つーか終わってなかったわけだし。
大吾の終わり方は賛否両論で結構スレがにぎやかになったなあ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 11:47:41 ID:pPQvDYGn0
やっぱ2週に1回は長いわ。週間でやってくれ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:26:43 ID:hTUqUmB40
曽田と「医龍」の乃木坂が、どちらも北崎拓のアシだったってのが意外だなあ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 16:40:53 ID:FhSQXXW7O
伝説の勇者達(笑)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:24:58 ID:XJ1ewWuI0
北崎拓ってそんなおっさんなの?
歳とってからエロ路線邁進って、普通とは逆のパターンじゃね?
「ふたり」とかの頃は切なかったなあ。
いまでも切ないの描いてるけど。
796 ◆c2E4JCwFTc :2008/12/02(火) 20:12:26 ID:VRKwaO8xO
>>793
え!
昴と医龍しか読んでない自分には何か分かるw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:36:22 ID:NSSI7pGq0
>795
北崎拓はデビューが早いから…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 12:15:48 ID:kLMW6B2xO
>>797
なんとかラブソング、だっけ?
>サンデーの
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 16:10:56 ID:tmeXR73QP
>>798
空色み〜な が初連載じゃない?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:35:10 ID:1IU5eL9X0
北崎拓 1966年7月27日生まれ
曽田正人 1968年6月18日生まれ
乃木坂太郎 1968年生まれ

2歳しか違わん。おっさんといえば全員おっさんだがw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:14:42 ID:Yp3/cVPf0
北崎はデビューが17歳の高校生だったはずだから
キャリアは長いよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:26:25 ID:riCX0Y2p0
>>800
ちょっと気になったから漫画家の生年月日調べたら
村枝と久米田って見事に一緒なんだな
1967年9月5日生まれ
小学館デビューで現在講談社
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:30:20 ID:QSdTtOhX0
>>802
誰それ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:12:07 ID:TtVB67hj0
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/

@F1のメンバ 29 人中、提出 15 名です。提出率は 51.7% です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎【板メンバ】ポイント(・∀・)ランキング【@F1】  date 20081130 - 20081201.
┠───────────────────────────────
┃◎. 1 icchi@f1.                 9,232,478(+16,254)Pt.→ 20,866(+25)Res.
┃◎. 2 capeta27@Ferrari@F1.        3,075,058(+17,688)Pt.→  .4,904(+23)Res.
┃◎. 3 Kimi@Raikkonen@F1          2,290,163( .+3,486)Pt.→  .4,498( .+4)Res.
┃◎. 4 nagakazu44s@f1.           2,111,587( .+8,711)Pt.→  .3,481( .+9)Res.
┃◎. 6 z_piace@WRC@F1.          1,331,236( .+6,432)Pt.→  .3,093( .+7)Res.
┃◎. 7 Mizocchi@wrc@F1.            917,737(  .+904)Pt.→  .2,252( .+2)Res.
┃◎. 8 fit_racing@HONDA@F1        582,429(  .+641)Pt.→  .1,362( .+1)Res.
┃◎. 9 HKS CLK@JGTC@F1         511,873( .+2,462)Pt.→   .905( .+3)Res.
┃◎11 suzuka.s@F1              416,717( .+2,843)Pt.→  .1,088( .+5)Res.
┃◎12 MP4-20@Raikkonen@F1       355,961( .+1,401)Pt.→   .698( .+2)Res.
┃◎13 PEUGEOT908@LeMans24@F1...  339,243( .+2,087)Pt.→   .655( .+3)Res.
┃◎14 pouhon@f1               304,089( .+1,764)Pt.→   .755( .+3)Res.
┃◎19 Tinkonen@F1.               120,276(  .+588)Pt.→   .228( .+1)Res.
┃◎20 Yurizo@F1                79,749(  .+467)Pt.→   .116( .+1)Res.
┃◎24 fumi@Raikkonen@f1           47,140(  .+483)Pt.→    85( .+1)Res.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


F1板で2番手でがんばってるカペタ発見!
既出かな?


805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:00:36 ID:o1QHHwCNO
>>800
Thanks!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:54:29 ID:o1BD9JggO
>>801
高校デビューかよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:26:06 ID:/q1Dt2ndO
いや高校デビューの意味ちげーし。
Moon見てるとベンツのタクシーやらベンツの救急車がビュンビュン走り回ってるけど
ドイツって国マジでそんな感じ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:46:32 ID:RdH0cJHy0
当たり前だ。>ベンツのタクシー。
日本車のほうが高いのよ。関税とか乗っかるから。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 18:06:56 ID:8wrLC0Mb0
ベンツっつてもピンキリだしなぁ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 05:44:45 ID:/fPhUlf1O
>>807
そうだよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/06(土) 08:47:22 ID:/mpyXfUp0
昔、教育番組でやってたアウトバーンの紹介映像でも「いやあ、いいですねえ、車がドイツ車ばかりで」とかやってたな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:25:48 ID:hJzh5ri40
カタペ、今月は休みか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:01:13 ID:FYViMqgE0
>>808
日本の場合、工業製品の関税は、値段が大きく変わる程はかかって無いよ。
ベンツに限らず輸入車が日本でが高いのは、
フル装備の値段高めのグレードしか入れて無いからだよ。

同様の装備水準で比べると、
ちょっと前までのユーロ高の状況では、むしろ割安だったくらいだよ。

実際、ヨーロッパじゃ装備品が簡素だったり、
エンジン排気量が小さめだったりして、ずっと安い価格のモデルが売れ筋だったりする。




814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:42:00 ID:70SKNMz5O
>>811
長嶋茂雄だったかが外国は外車がいっぱい走っているとか言っていたという話を思い出した
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:45:07 ID:LGwtMD9k0
自分の場合、海外旅行先はいつも
日本車だらけだったが。
次の昴いつだっけ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 02:35:18 ID:blRVNFvO0
そりゃ日本人しかいないようなところばっか回ってるからだ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:48:58 ID:BeaYIfSn0
明日はすばるの週だよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:49:37 ID:6+lFAE05O
>>817
そうだよね。ありがとう。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:50:49 ID:7AZ4Gfem0
なんかもう「すべる」にタイトル変えたらいいのにね
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:09:14 ID:YFgIa2io0
>>819がすべってるけどなw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:19:42 ID:pwWdGvZCO
見事になw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:08:17 ID:IIHSIDCP0
何か変な新キャラキタwww
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:29:02 ID:KWRnV2gMO
中国拳法とかつかいそうwww
カティアはもう既にライバルじゃなく、マナちゃんポジションに格下げなのかな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:56:14 ID:6+5CcAeW0
>>823
コンクールでみんな大集合だったりして。
天下一舞踏会、なんちて
825名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/09(火) 07:55:06 ID:aSTYUOQa0
名前を聞いてとある少女漫画を思い出した自分。あれ好きだった。
いい感じのライバルになりそうで期待。
と言いつつカティアラスボス派の自分は、昴はまだカティアに完勝した訳じゃないと思うとこっそりつぶやいてみる
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:49:16 ID:zA7FO8590
昴に、いいライバルなんて登場しそうに無いことない?
いつもなんか大げさに登場するんだけど、いつの間にか
昴より格下になってる…
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:52:36 ID:JH6y8ctG0
プリシラが居る
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:12:03 ID:jest0Aso0
でマラーホフはいつ出てくんだよ
ドイツの劇団に所属してるなら接点がなきゃおかしいくらいだろ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:20:15 ID:riBMtCzp0
つミハイロフ
830 ◆rH4pShr8UE :2008/12/09(火) 21:19:37 ID:o5mecXBJO
ヴァルナ国際コンクールと、ヤンヤン・タンがモデルの中国娘キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!


「1」
すばるのモデルはギエムらしいから、ヴァルナ国際コンクールは必要な要素。

「2」
コインの表裏でバレエ人生を選んだヤンヤン・タン(サンフランシスコバレエ団)。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:54:15 ID:JH6y8ctG0
ヴァギナ国際コンクール
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:35:16 ID:o5mecXBJO
>>831
つまらない。

(´・ω・)
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:56:04 ID:fG7zdTfG0
ウン国際コンクール
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:06:39 ID:UWoYkJHo0
MOON2巻読んだ。

もうチビの数学者との話は完全になかった事になってるなこれw
とはいえ俺もあれは記憶から消したい事なんでまぁいいんだけど。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:08:01 ID:UWoYkJHo0
>>825
カティアは漫画家に例えると冨樫みたいなものだから、
足りないのは情熱だけ、本気出せば凄いよきっと。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:11:25 ID:UWoYkJHo0
>>791
大吾は腐女子が騒ぎ過ぎてて暫く敬遠してたな・・・w

曽田はそれに嫌気が差して女の子が主人公の漫画描き出したんだろうか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 11:08:30 ID:5NzirxQg0
プリシラが昴世界では最高のダンサーなのは間違い無さそうだな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 11:24:58 ID:/FmX02IK0
風鈴白だっけ?

あれ糞ワロタ w
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 16:21:46 ID:QIYQj8230
おれバレエ詳しくないんだけど、イメージ的にヨーロッパが本場でアメリカは格落ちって気がするけどそうでもないの?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 16:35:36 ID://nzi+HKO
>>839
正しい。

ABT(春原、ミンミン)はそんなに・・・
NYCB(プリシラ)も・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 16:37:42 ID:QIYQj8230
さんくす

となるとやっぱ、プリシラを越える現役最強がいずれ出てくるんだろうなあ
宇宙人の前で踊りたい以上の電波が見れるわけか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 16:37:52 ID:/FmX02IK0
長期連載を見越して、ヨーロッパの凄い奴は
まだ登場させないで、残してあるんじゃないの?

リンかけも最初は米国だったよな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 16:42:17 ID:5sX6f10j0
>>841

いや、プリシラ=シルヴィ・ギエムでしょ?
彼女を超えるのは出て来ないんじゃないかな。

むしろロイヤルバレエの吉田都に該当する日本人プリンシパルの登場を期待したいけどね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:10:14 ID:PPaIuUDGO
キャサリン・ハースは、このままテリーマンみたいな解説屋として終わってしまうの?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:54:59 ID:ajsRCmFy0
>>842
だからカティアがいるじゃん!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:00:15 ID:PPaIuUDGO
>>845
でも春原さんっぽい人生の歩みに、カティアがオーバーラップする。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:20:46 ID:ajsRCmFy0
スバルが離れた国で、敵が育つんだよ。
そしてスバルはその敵を征伐に出かける。
すると、その離れた場所でまた敵が育つ。
コンクールの後スバルがアメリカ征伐に出てる間に、
カティアがヨーロッパで孵化して
最終モンスターになってしまうんだろう。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:37:38 ID:/FmX02IK0
違うよ
最終ボスは、真奈ちゃんだよ
たぶん
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:40:15 ID://nzi+HKO
>>843
吉田都タイプは、このマンガには合わないと思う・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:55:24 ID://nzi+HKO
>>843
作者が「すばるのモデルはギエムだ」と。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:58:30 ID:Vt4/xl1n0
そういや本番前は袖でgkbr
っていうエピソードが被ってたな。<昴とプリシラ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:03:07 ID:UWoYkJHo0
>>848
そいやタカコどうしたんだろうな・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:17:33 ID:9PLEwIsn0
まぁ、プリシラはもう年齢的に昴と張り合うのが無理になってくるだろうしな・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:21:00 ID:nlW5gHNk0
50歳になってもプリシラは踊ってるだろうけど
昴は燃え尽きて、最悪死んでるだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 01:12:52 ID:qU/3zD7q0
>>854
死んじゃヤだ。
腹ボテで一時休業とか引退ぐらいで頼む
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 01:28:46 ID:zDF50Y6r0
NYの路地裏でたちんぼやってるシーンが最終回。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 06:39:49 ID:ONt9jhyJO
>>856
なんだよ、それはw

(´・ω・`)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:49:53 ID:69kkS9uzO
成功者が落ちぶれるようなのがお望みなんだろ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:51:48 ID:PCxuTGiX0
>>849

まあ、バレエ界で世界に唯一通用するのがスバル、っていう想定だからな。
そこにロイヤルのプリンシパルの日本人が出てくるとカッコつかないw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:55:48 ID:4e1FIgK6O
>>852
もう言われるままにパフォーマンスしたくないと言ってお芝居の舞台とかに路線変更
してから、業界内では残念ながらすっかり鳴かず飛ばずみたいな感じだった。

思いかえしてみると、クリィミーマミの時が彼女にとっての絶頂期だったみたいだ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:54:56 ID:6k6qq7eQ0
タカコはスバルを追いかけてストリップ小屋にたどり着いて
目を白黒させてたときが頂点だった。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:21:38 ID:LkVHKOjVO
んじゃキャサリンとまるで同じだなw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 01:27:52 ID:bgXKZbr70
なんなの?ここのキモイ奴らは?
スレ潰す?
864水谷豊:2008/12/12(金) 02:14:29 ID:eusJfDx3O
>>863
はいぃ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 02:17:45 ID:bgXKZbr70
言葉通りだよ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 02:51:41 ID:qenfE4WG0
せっかく昴とニコがいい感じなのにまたアレックスが復活したら抗議殺到だろうなw
867名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/12(金) 04:11:40 ID:X2+Aezo50
お互いあそこまできっぱり振ったんだからアレックスとの再会があったとしても再燃はしないと思う
ニコとはどうなるんだろう。まだすばるの側はニコを男性として意識はしてないよね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 05:56:03 ID:nuNrfO3s0
アレックス復活したら、ある意味盛り上がるなww
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 10:39:37 ID:vq9c2emU0
アメリカにいずれ再渡航するだろけど、その時にプリシラは出てくるのにアレックスはスルーってのも違和感ある
昴の脳裏に一瞬アレックスの思い出がよぎるがもう昔のこと、ってすぐさま割り切るぐらいの描写は欲しい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 10:54:50 ID:sHt1E5h10
アメリカ行くならザック達がどうしてるのか知りたいよな。
後プリシラとも再会して欲しい。チビはどうでもいいよw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 16:23:58 ID:cnXIBJxQ0
アレックスのことで騒ぐやつをみてると、
こないだかんなぎで非処女騒ぎしてるオタと
同レベルに思える
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:51:28 ID:jktIeJDO0
コンクールでいろんな事がいっぱいあって、とっても苦労して、
これでやっとアメリカへ行ける、と喜んだところ、
あっさり振付けの人の方からやって来る。
いままでの苦労は・・・。というのがいかにもありそうな流れと読む。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 18:02:28 ID:8G46E99i0
 
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:28:34 ID:ZtU3wE/Z0
リョウ!頑張れ!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:31:44 ID:QSL9gHHf0
リョウはいま何をしてるんだろうか
夢破れてラーメン屋でバイトを始めた頃だろうか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:36:43 ID:UoGApByR0
まあ国内GTならやっていけるレベルなんだろう
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:10:51 ID:L65QqZrr0
次に現れるときは、カメラ持参ですな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:14:33 ID:5lJdItIc0
五郎かよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:54:23 ID:eusJfDx3O
>>868
そんなのイヤだw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 05:04:13 ID:EJc5CrS/0
>>871
読者層から考えて昴がヤリマンだとしても別に読者は気にしないだろw

只単にアレックスとニコじゃ読者の好感度が天と地ほど違うって事だ。
つかニコとくっつくよりもアレックスとより戻す方が嫌だと思うのは男よりも女の読者の方だよなw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 05:53:01 ID:tLSW6tDD0
アレックスはポッと出で更にバレエと関係無いからな。ストーリー的にも詰まらなかったから
余計人気無い。その後昴が連載中断したから尚更にね。
対するニコはバレエと直接的に関係して尚且つすばるのパートナー。
ストーリーも今の所面白い。キャラクターとしての人気もストーリー的な立ち位置も比べるまでもない。
処女かどうかなんてのは邪推。全く関係無いだろ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 11:49:45 ID:gozqc3q+0
アレックス編は「そろそろ昴の恋愛エピソードも入れとかなきゃなー」
ってことでやっただけのような気がする。
めぞん一刻でいえば五代くんに童貞捨てさせるためにソープ話挿入したようなもんかなと。

ところでクイックジャパンに曽田さんのインタビューが載ってるね。
昴とカペタの、取り組み方の違いみたいな話が興味深かった。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 11:53:38 ID:X8ZYLzE80
当時言われてたけど、おれはアレックス=曽田説を支持するなあ
曽田が本気でスバルに惚れちゃって、たまらず出したのがアレックス
んで二人が別れてアレックス=曽田は失恋の痛手でスバルを描けなくなった

まあキモイ説だとは分かっているけどさ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 11:58:55 ID:TORaCjXS0
>>880
自分女だけど、アレックスのがいいなぁ
ニコって…そんな少女漫画的展開は求めてないもん、この漫画に
アレックスの話がけっこう自分的にきたもんだからつい支持しちゃうんだけど

ただ>>883の本人説だと身震いがするのは確か
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:09:18 ID:tLSW6tDD0
キャラクターとして人気の話なのに何で少女漫画が出てくるんだかイミフ。
バレエのパートナーで相応しい男が出てくるのは当たり前だろ。
これ恋愛だセックスだの話なのか?アレックスが不人気の原因に
すばるの処女処女云々関係無いっていう話じゃん。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:27:18 ID:CP2gXJ8n0
>>863
キモ過ぎる
曽田とアレックスってまったく似てないだろ

あれは昴がヒトと同じペースで生きるタイプではないということを描いていただけだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:49:57 ID:S5bJUu/+0
>>883
さすがにそれはないだろw
888名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/13(土) 22:34:20 ID:FycLVhWp0
アレックス編、どうせやるなら、昴がバレエ漫画なのを忘れるぐらい
2、3巻分かけてじっくりラブストーリーをやってくれてたらそれはそれで支持者が増えたかも
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:51:18 ID:mKdiQh5B0
いらない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 02:02:23 ID:BQetLJEbO
>>885 同意。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 02:47:35 ID:dx6AdPc80
まああれだ
ライバルと目されてたタカコがほぼスルー(NY編でチョイ出)な漫画なんだから
アンチがウザいほど拒絶反応おこすアレックスを出してくるわけがない
本来なら昴にとってトラウマな描写で終わった前部ラストからして
出さなきゃおかしいキャラだけど
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 03:15:15 ID:5Mq7oUWr0
モタスポ板のカペタスレ、また日数規制に引っかかったのかな?
誰かたててくれ……俺のホストじゃ無理だった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 05:02:09 ID:bJ9rwSaG0
しかし昴はよほどの男じゃなきゃ心を開かないのに、プリシラの彼氏はいたって凡人だったよなw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 05:03:21 ID:BQetLJEbO
>>891
ライバルは要らん。
出てきてプリシラくらいか。

ライバルがいるようでは、東洋人でパリオペラ座のエトワールにはなれん。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 05:03:43 ID:bJ9rwSaG0
>>835
>カティアは漫画家に例えると冨樫みたいなものだから

つまりカティアは一生バレエに情熱を燃やす事なく終わるのですね、わかります。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 05:09:50 ID:bJ9rwSaG0
>>894
そこまでやるかね?

シャカリキだってツールドフランス前に終わってるし、カペタだってF1までやらんかも知れん。
となれば昴も最終目標までやるかどうかは怪しいとおも。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 06:31:06 ID:DL5RD8yg0
アレックスvsニコ

全面対決話
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 09:28:18 ID:dcpHVVNI0
アメリカといえば
マリ=クロードがいつ踊りだすのかと
待ち構えているうちに終わった
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 10:05:46 ID:ZaLQzdI7O
>>896
カペタは作者がF1までやると明言しただろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 12:41:16 ID:w0JJ4t1Y0
>>898
刑務所で踊ってたじゃんw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 12:47:04 ID:IpuJ5TI80
>>899
俺としてはF1飛び越してFゼロに突入するぐらいのカペタの圧倒的才能が読みたい。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:41:12 ID:ZXfBIMPR0
>>901
代弁してくれてありがとう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 14:34:10 ID:K4xflYNY0
>>901時代が追いついてない
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 14:40:25 ID:pbYL5gqZ0
東方神起、アジア合作映画『昴』にゲスト出演

http://www.chosunonline.com/article/20081213000037

一気に観る気失せた。寄生虫が。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 16:12:49 ID:QD2k6vot0
・・・アジア合作映画・・・?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 16:28:52 ID:AU5VlErY0
地球人初のエフゼロレーサーに
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:02:56 ID:JeXg1kaP0
>>892
挑戦したが俺も駄目だったorz
だれか、F1板にカペタスレ立ててくれ。m(__)m
以下、テンプレ
F1・モータースポーツ板
http://ex24.2ch.net/f1/

タイトル
【漫画】 Capeta - 曽田正人 【F1へ】Lap2

曽田正人 月刊少年マガジンで掲載中の「Capeta」

この作品の主人公はカートに魅せられた少年・平勝平太(たいら かっぺいた)。
曽田正人の作品の例に漏れず、この主人公も初めてのサーキットで 度肝を抜く走りを見せるなど、天才肌の人物である。

モタスポ板の皆さんで、この漫画について語りましょう!

前スレ
【漫画】 Capeta - 曽田正人 【モータースポーツ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215496558/


関連リンク
曽田正人公式ホームページ
http://www.sodamasahito.jp/
月刊少年マガジンWEB
http://www.gekkanmagazine.com/

908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 21:53:17 ID:FBV3Jp0C0
スレの需要がないだけだろ。それなら立てなくてよくね?
曽田作品が赤っ恥かくだけじゃねぇか。。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 22:32:06 ID:eYMCvKB50
>>907
つうか、どっか他所で依頼しろよ。
ここはスレ立て代行依頼するスレじゃないんで。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 23:59:26 ID:K4xflYNY0
本スレですらこのレベルだからな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 01:36:11 ID:0cmre0or0
>>908
今まで見てきたが、スレの需要はある。
ただ、今月は休載だったからね〜。

>>909
関係の深いこのスレで、それを言われるとは思わなかったな〜。

仕方ないから、望みどおりラウンジのスレ立て代行依頼に書いてきたよ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 06:42:37 ID:3Bm7UwcD0
カペタとノブの関係に比べると昴とマナちゃんは一方的にマナちゃんが友達と思ってるだけってのが悲しいな・・・
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 12:20:12 ID:6xSEeYIZ0
>>911
その板でスレ立てするに値するかどうかは、その板に入り浸る人にしかわからん。
だからあっちの板で依頼して反応が無ければ諦めるのが妥当だと思うよ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 14:31:36 ID:lLr91dZn0
賛否が別れるのは当然のことなのでまぁ、お互いあんまり熱くならないようになw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 20:28:45 ID:6wr2B1Jn0
どうでもいいわw
立てたきゃ勝手に立てろとしか。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:12:36 ID:hFs9GzcT0
>仕方ないから、望みどおり

何?このデカい態度
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:28:03 ID:0cmre0or0
関係深い曽田の本スレで頼んでみたら、
何様だかわからん奴に、でかい態度で専門スレに行けと言われたから、
不快に思いながらレスしたらそういう言葉になった。

今は反省していない。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:16:19 ID:6wr2B1Jn0
つまりID:0cmre0or0はクズってことか。
誰も望んでないのに他力本願で居直るとかw
二度とくんな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:23:42 ID:2Pv+IK+P0
>>917
おまえ頭おかしいだろw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:32:30 ID:0cmre0or0
>>918
最初にこのスレで立ててくれて言った奴は俺じゃない。
つまり、望んでる人はいた訳。分かるかな?

それとID変わるまではもう来ないよw

>>919
根拠は?w
2ちゃんとはいえ、あまり軽々しく使うのもどうかと思うよw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:43:02 ID:hFs9GzcT0
>>920
つまり便乗して遊んでるカスと自ら認めたわけだな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:46:52 ID:2Pv+IK+P0
>>920
もうスレ立ったんだから満足だろw
いつまでもゴネてないでさっさとそのなんとかいうスレに行けよww
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:52:51 ID:Rr38E3PD0
喧嘩するなよ
仲良く行こうぜ
とりあえずまずは丸一日だけ黙ってみろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:42:25 ID:acAcqZTD0
また糞スレ化するなら潰すだけだぞ?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 01:35:10 ID:4bkzA76u0
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 04:08:24 ID:eMgroEEg0
2巻収録分以降、何話くらい描いてる?3巻はいつだ・・・
続き知りたいでもネタバレ読みたくない
焦れる単行本派
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 05:39:34 ID:tJ7sFH4M0
ニコはいいキャラだね〜。
カティアは・・・昴と対抗するにはちょっと弱いか?
技術だけならカティアの方が上っぽいけど、ダンスってやっぱ表現力だからなぁ。
928_:2008/12/16(火) 06:43:10 ID:u7Kc4eUuO
>>927
小さな円を書いて、その中でフェッテをしたのを覚えてないか?(ニューヨークで夜中に)。

あれ程のテクニックは、カティアには無いと思われる。
もしあったら、ワーニャは「カティアを覚醒!覚醒!」と焦らないはずだ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 07:20:45 ID:u7Kc4eUuO
>>904 来年3月20日!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 14:53:02 ID:GJv0liQAO
>>928
今のカティアなら、ビール瓶の王冠はずしてその上でフェッテも可能。
けどお客の心を震わすエモーショナルなダンスが全然踊れない。ワーニャが
そこに覚醒してくれと切望していたし、ニコからも辛辣にツッコまれていた。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 15:23:30 ID:SKIKXQ+10
ようするに技術しかないのか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 17:14:21 ID:u7Kc4eUuO
>>930
昴は全力でニコにぶつかっていっても、踊りがズレない。
カティアは全力を出し切らず、ニコに合わせるだけ。

そこが違う。
カティアが王冠の上で回れても「全力の度合い」があまりにも違う。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:49:15 ID:tJ7sFH4M0
でもどっかの有名なダンサーが「情熱があれば技術なんて、とか言う奴がいるがそんなの大嘘、バレエなんて技術があってなんぼ」とか言ってなかったっけ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:35:58 ID:iSnDa6uu0
どっかの有名なダンサーって誰?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 01:10:40 ID:hOhRAp8/0
>>933
まー、それはバレエに限らず芸術全般、いや何事にも言えるかもしれん。<技術があってなんぼ
ただ技術はある程度は磨けるし、技術的な素質が高い人間も結構いる。その先はやっぱりパッションでは?
カティアはどちらかというと「バレエしかないのよ」とか「バレエ=生きること」という情熱も乏しいし、
なまじ素質が高いだけに磨き続けていくという熱意も乏しいのかもしれない。
それが「こんなもんかな?」という台詞に端的に表れているような。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 01:28:31 ID:QcZSv7I40
>>933情熱だけで世界的ダンサーになれるならあんなハードな練習はいらんもんな
どっちも高いレベルにないと
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 04:56:09 ID:vYL6gdX7O
>>935
>こんなもんかな?(カティアの台詞)

同意だ。
これでは、ニコがカティアを「つまらない」と思っても仕方がない。

春原多香子が『命を削る』ではなくて『人生を謳歌する』タイプだったので、
カティアは春原的な踊りに変えた方が・・・


これから出てくるミンミンは「これでは駄目!」という部分が昴にソックリなので強敵だな。
ヴァルナ国際コンクールで、どうやって倒す(?)のか、まだ見当がつかない。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 05:25:15 ID:3Y/nRtiX0
まるで登場人物を実在の人物だと錯覚してバレエ批評してるやつワロス。
曽田がたまたま、あるいは今そう描いてるってだけで、
今後曽田がそう描き続けるかもわからない。
技術がある?技術しかない?
そんなの、今後どう伏線にとりこんで読者を驚かす描きかたをするかは
曽田の自由自在。
ぶっちゃけ、物語が面白くなるように展開を思いついた時点で、それにあわせて
キャラ設定の方向を変えて都合よく進むだけ。
今描かれてる時点でのバレエの技術云々なんて、これっぽっちも関係ない。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 05:56:19 ID:bRahkC5n0
なに作者気取って語ってんだよw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 07:32:23 ID:rP67EABW0
それ以前にあれだ
ほとんど人物描写されてないようなキャラ群つかまえて
さも詳細そうに語ってる今の流れは非常にキモイ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 08:20:17 ID:RHGdjMRRO
「なつかしいわね〜〜登場の看護師の誰かが撮ってたみたい……」

って患者のプライバシーも考慮外で、盗撮フィルムを職員みんなで鑑賞してる
聖ポウル病院てどうよ?と思うのだが。やってることは試着室や女子トイレに
盗撮カメラを仕込んで、内輪上映会とかしてる連中と変わらん気がするんだが。

婦長の緒方さん、その辺の話聞かせてもらえんかな?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 08:24:16 ID:RHGdjMRRO
聖ポウル病院の看護婦室ではもしかして、恒例の裏行事なのかも知れんけど。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 08:44:07 ID:vYL6gdX7O
>>938
>実在

ロレックスの広告を知らないのか?
中国の有名な女性バレエダンサーがモデル(国際コンクール受賞者)。

広告キャッチコピーは「彼女は人生をコインで決めた」。


曽田の方が『実在の人物』からの引用をしてるのだが。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 13:12:15 ID:RHGdjMRRO
>>943
プリシラの「世界の中心へ連れてって。」ってタクシーのあんちゃんに頼むのも
マドンナのエピソードそのまんまだしな。絵空事で適当に描いてるわけじゃない。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 19:21:35 ID:3Y/nRtiX0
>>943
ちゃんと意味分かってる?

お前らは登場人物にではなく、もとのモデルに対してバレエへの姿勢を批評をしてたのか?
違うだろ?

架空の人物に対して「こいつは情熱が乏しいから駄目だ」とか批判したって、
一体何の意味があるの?馬鹿じゃない?ってことだ。
実在するわけじゃないからここの書き込みを読んで登場人物が反省するわけでなし。

どんなキャラも、ただ曽田が物語上の意図を持ってそういう風に描いてるってだけのこと。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 19:36:56 ID:y+haIgkl0
実在の人物がいるから、とかじゃなくて、今まで描かれてる中でこうかなぁって話以外、
誰かカティアにしろ誰のことにしろ「ダメだ」って言ったか?記憶にないが……。
それこそ作者の描き方からするとそういう風に見えるよね、って話してるだけじゃねーの?
一体誰が反省を求めたよw
だいたいが実在の人物だってこんなとこに書かれても反省なんざしないわな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 20:06:47 ID:3Y/nRtiX0
>>946
すぐ上が読めないか?
一文字たがわずコピーしないとお前の国語力では理解できないか?

「作者の描き方からするとそういう風に見えるよね」って話するだけなのが普通なのに、
実在人物のように語ってるやつらがいて寒いから指摘しただけ。

そもそも「作者の描き方からするとそういう風に見えるよね」って話しているだけのやつが
「何いってんの?モデルがちゃんと実在するじゃん」みたいな>>943みたいなレスをしてるんだったら
それこそ的外れなレスで>>943が何を言い返したいのかさっぱりわからん。
お前、>>943が何を言い返したいのか分かる?
「作者の描き方からするとそういう風に見えるよね、って話しているだけ」って言い返してるようには
>>943は見えないのだが。
948946:2008/12/17(水) 20:49:23 ID:y+haIgkl0
>>947
ちゃんと書かずに悪かったけど、「実在のモデルがいるよん」なんていうレスはスルーした上でのレスなんだ。
そんなのはおいといて、って話で、自分が946で書いたのは>>927->> 937 あたりの流れについて。
そのあたりを書いてた人(達)が>>943-944 を書いたのなら、申し訳ないが確かにそれはアホだと言わざるを得ない。
(自分は、「実在の人物でもないのに」という部分にのみ反応した別の人達が書いたんだと思ってるけど)

一言一句コピーしなきゃわかんないわけじゃないけど、そもそも全然批判じゃないと思う。
たとえばカティアが覚醒してないとして、「それじゃダメだ」という意味で書かれてるわけじゃないと自分は読み取ったが。
だって、人の踊りをちょっと見ただけで憶えて目隠しして踊れるなんてスゲー才能だよ?覚醒してたら昴だってうかうかできない。
本人がお嬢だから生かし方がよくわかってないのかもねぇって話じゃないのかなぁ(少なくとも自分はそう思ってる)。
いずれもレスした人が読み取った(と思ってる)キャラクターの違いを語ってるだけだろーに。
それがもっともらしくて鼻につこうがつくまいが、漫画のスレではこういうレスはよくあることじゃないのかな?
その拒絶反応というか反論する気持ちの方が実はよくわからない。

長くなってごめん。荒れさせたいわけじゃないから自分はこの件はここで終了。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:30:10 ID:3Y/nRtiX0
ほいほい。
まあ、>>940とか>>946とかまともな人間がいて安心したよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 23:54:44 ID:bRahkC5n0
ぐだぐだ言ってた奴は
魅力ないキャラだって言いたかったんだろ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 00:00:10 ID:iid/nryK0
キモいやつばっかww
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 00:22:56 ID:+MzCLacv0
漫画の話を熱心に語る時点でキモイんだよw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 00:53:29 ID:yEKBno0tO
>>945
>架空の人物に対して
>「こいつは情熱が乏しいから駄目だ」とか批判したって、> 一体何の意味が


そもそもマンガは架空。
それは誰でも理解してる。
だから「カティアいまいちだなあ」と書いても構わないと思うが如何に?

小説も映画も同様。
なにも書けなくなる。
>全て架空の話なのだからw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 06:19:01 ID:OyL90kw40
カペタってまんまミカ・ハッキネンとミカ・サロじゃねーかよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 09:45:04 ID:CCDUJraz0
架空の人物でも実在の人物のように語られる
別に珍しくない現象
作者としては本望だろう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 12:47:54 ID:zR0DIT0Y0
さすがに架空の人物に対して
自分の妄想を付け加えて既成事実のように語るのはキモ杉だろ

まあやるなとは言わんが・・・キモイと思われる事実は享受しろ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 12:56:46 ID:p3dyzxL90
>>954
どこがやネン
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 13:55:38 ID:CCDUJraz0
きもいとかきもくないとか、匙加減ひとつで変わる話をされてもな
そもそもここ漫画板だし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 19:24:50 ID:C5UET1RA0
キモイというか、小学生の読書感想文みたい。
「私は○○はバカだと思いました。私が○○なら、絶対にそんなことはしないのに、と思いました。」
みたいな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 20:43:07 ID:yMRQT6c40
自戒も込めて敢えて言わせてもらうが、漫画読んでる奴なんて皆そんなもんだろう。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 20:56:10 ID:TTeJNzPz0
なわけない
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 21:30:08 ID:QU2zzIbA0
>>960
それを言ったら全てが終るだろww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 21:51:24 ID:RYBK9l4S0
別にいいじゃん、熱く語るくらいなら
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:59:58 ID:yEKBno0tO
「キモイ」という言葉が好みなんだなw>>956
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:18:12 ID:CCDUJraz0
このスレにいるやつ、全員イケメン
966名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/18(木) 23:43:02 ID:cl1YY50K0
>>965の漢っぷりに惚れた
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:00:44 ID:yEKBno0tO
>>955
源氏物語の光源氏とかな。
実在の人物ではないが、熱心に語られるキャラの代表格だ。

ラオウも。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 14:20:41 ID:c9TQ5o+90
そこまで語りつくすマンガでもないと思うが。
バレエ板からはあのマンガはバレエではないといわれてる品。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:59:56 ID:LdHvrJboO
>>968
だったら昴スレも要らんな。

実際のバレエと関係ないのは同意。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 21:52:56 ID:tNRO+QY40
ドカベンだっていま読んだら普通の野球よりアストロ野球に近い
それでも長らく高校球児のバイブルだ
971 ◆sFSfTPYWDE :2008/12/20(土) 03:11:03 ID:UZdtOfn4O
>>970 同意。
アズーリにおける「キャプテン翼」も。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 19:44:49 ID:IbB23KnVO
capetaには曽田作品特有の狂気が足りない
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:05:21 ID:7uTg5k4i0
capetaは完璧に失敗作。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:26:35 ID:IbB23KnVO
>>973
だがそれはない
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:29:25 ID:paM8fk9Z0
だがそれがいい
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:21:39 ID:Us3V9FxI0
実際のところ母国のメーカーが撤退したら
コネもなしに日本人ドライバーがF1まで行き着くのは
悪い冗談でしかないんだけど
漫画とはいえどうやってコネ(クション)を作るかだよなあ
ノブあたりが鍵を握ってるんだろうか・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:00:38 ID:ODYNdDDW0
>>973
昴の方が失敗してる。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:33:10 ID:ykM1Q3Ta0
>>973
無いわ〜
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:45:28 ID:JaAlBUu/0
capeta信者は自分の主張が曽田スレですら浮いてる事を自覚した方がいいw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:47:45 ID:bqxdsnuN0
嘘吐くな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:49:58 ID:sMA0pE8x0
ミナモトモナミ

・・・だめだ、ノブの入り込む余地がない
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 01:00:57 ID:Q37ucatl0
>>981
これは気づかなかったわw 
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 01:52:09 ID:fi2a+kw00
>>980
次スレよろしくな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:10:44 ID:xqhEa0m80
【シャカリキ!】曽田正人・総合◆19【MOON 昴】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229793012/

次スレ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:13:13 ID:NpQW7jXg0
おいおい…いくらなんでも連載中の作品を検索から外すなよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 08:16:45 ID:h/qZE5tMO
誰か代わりに立てとくれ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 08:28:49 ID:UKd3/znm0
2とっちったよ。すまん。
こういう場合ってどうするものなの??
988規制中(^_^;):2008/12/21(日) 08:42:25 ID:UKd3/znm0
【capeta】曽田正人・総合◆19【MOON 昴】

■月刊少年マガジン(ttp://www.gekkanmagazine.com/ )で「Capeta」  
■ビッグコミックスピリッツ(ttp://www.spi-net.jp/) で「昴-moon-」 隔週連載中
■過去作品「シャカリキ」「め組の大吾」  ついて、マターリと語りましょう。
□新スレは>>980超えたら、用意する□

【前スレ】
【capeta】曽田正人・総合◆18【MOON 昴】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216112944/

・曽田正人公式HP ;ttp://www.sodamasahito.jp/
・wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E7%94%B0%E6%AD%A3%E4%BA%BA
・曽田正人作品AA
ttp://www.mangaaa.net/index.php?cmd=lsx&tag=%C1%BE%C5%C4%C0%B5%BF%CD

【関連スレ】
モータースポーツ板 【漫画】 Capeta - 曽田正人 【F1へ】Lap2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1229329478/
電波・お花畑板 【漫画】Capetaを玄人視点で語るスレ【現実】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1221263627/
ダンス板 バレエマンガ「昴」を崇拝するところ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1062243378/
ダンス板 バレエ漫画「昴」映画化決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1115405736/
自転車板 シャカリキ!を語るスレ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221438173/
映画作品・映画人板 シャカリキ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220723313/
989規制中(^_^;):2008/12/21(日) 08:43:06 ID:UKd3/znm0
だれかじすれたのむ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 08:54:06 ID:xqhEa0m80
別に>>984でいいだろ、立っちゃったんだから。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 08:59:12 ID:OGniE5jM0
【capeta】曽田正人・総合◆19【MOON 昴】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229817500/
992名無しんぼ@お腹いっぱい
シャカリキ!大好きだけど、連載中の作品のかわりに検索入れるべきではない。
新参が検索でたどり着きやすいように連載中のcapetaが入るべき。

つーことで、
【capeta】曽田正人・総合◆19【MOON 昴】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229817500/

こっちが次スレでおk