【味っ子2】寺沢大介 12【喰いタン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
食いまくりウンチク探偵マンガ「喰いタン」及び
息子放置世界流浪長期休載マンガ「ミスター味っ子2」を語るスレ。

「喰いタン」イブニング連載中 単行本1〜8巻発売中
「ミスター味っ子2」イブニング連載中 単行本1〜4巻発売中

前スレ 【味っ子2】寺沢大介 11【喰いタン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188317451/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:03:26 ID:WsU1AoIw0
過去スレ

【味っ子2】寺沢大介 10【喰いタン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172847035/
【味っ子2】寺沢大介 9【喰いタン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159608930/
【味っ子2】寺沢大介 8【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149434276/
【味っ子2】寺沢大介 7【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142076354/
【味っ子2】寺沢大介 6【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138634902/
【味っ子2】寺沢大介 5【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129125800/
【味っ子2】寺沢大介 4【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110374062/
【復活の喰いタン】寺沢大介 3【味っ子2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099451305/
【味っ子2】寺沢大介 2【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081863727/
【味っ子2】寺沢大介【喰いタン】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070211258/
寺沢大介・喰いタン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039633463/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:05:34 ID:WsU1AoIw0
現在
味っ子2:休載中 日之出食堂に未曾有の危機が
喰いタン:ライオンハート
コミック最新刊23日発売
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 04:16:43 ID:6khemFYZ0
アブラミに殺されそうになる39歳(派遣社員)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2710436
サビの部分でナベアツになる39歳(派遣社員)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3837918
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:17:43 ID:Wo5sLhIG0
コミックの新刊はあのいつも間違ってばかりいる大学の先生が
妙にかっこよかった話があるわけだな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 11:41:53 ID:4AzpxeHKO
学生に岡惚れして…ってそんなに恰好いいか?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 15:54:58 ID:Wo5sLhIG0
それで普段どおり間違ってまちがってばっかだったらさらにもっとかっこ悪いじゃないか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:32:21 ID:xkQvqwvj0
あの先生、どっかにモデルがいたように思うんだが誰だろう
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:52:21 ID:iiJWaYPI0
ルックスだけ見ると
養老先生っぽいけどね。バカの壁の。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 16:31:22 ID:SLIDCTk20
ああ新刊は人妻特集号か
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:25:18 ID:zpC/muCm0
とりあえず麺打ちの奥さんと、火遊びで男を殺した寮母さんは譲れませんな。
あと思ったんだけど、殺人をコンサルトする男と大泥棒の女の子ってどうなったの?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:37:59 ID:lsCilki40
12だから12げと。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:52:07 ID:AL/747Ny0
>>11
味将軍みたいに最後まで出てこなかったら
みんなびっくりするんだろうなあ…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 09:17:59 ID:e/Qhq02M0
そういえばザッパも結構長いことでなかったっけね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 09:32:37 ID:eeRGnOBr0
そろそろコミックだ
社長を殴る恥らう京子さんがみられるなあ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:56:04 ID:Dnhcl7ZE0
   人
  (___)
 (___)
 ( ・∀・) <匂い嗅いだだけで香辛料の違いに気づくとかやっぱ寺沢世界のパンピーは凄いね
 ( ∪ ∪
 と__)__)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:08:15 ID:S3R+BOl60
味っ子の頃から凄かったもんな
陽一他、料理人が色んな工夫や食材を使っても、「凄い!これは
○○を◆◆してあるんだわっ」「この香りは△△!」などなど、
一口食っただけで看破するw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:54:20 ID:5sFDWSpM0
関場さんは血のソーセージを知らなかった。
ドイツ料理主任なのに
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:01:53 ID:yO4JhQEa0
ソーセージ対決はせっかく用意した肉を
ほとんど使ってない所が納得いかなかった
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 06:23:05 ID:mBy5yrmp0
関場さんというとあれか
味っ子2の回想シーンで主任の集合絵があった時
一人だけ描いてもらえなかったこともあるあの関場さんか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 08:28:24 ID:q3zh9q7P0
関場さんはアニメではかっこいいトコが合ったが原作では・・・・・・。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 18:03:25 ID:8nIjs7ZH0
なんという大沢シェフ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:47:01 ID:pnuWx/xU0
でもサフランはすさまじい香気というか匂いがあるので
真近に居る人なら使っているかどうかすぐわかるぞ
サフランは市販されているものはガラス瓶の中に数十本の細い
乾燥しためしべがワックスペーパーに包まれて収納されている
値段に対してあまりの少なさにえええと思うくらいだが
3合のサフランご飯炊くのに3本分の戻しためしべ&戻し汁入れたら
十二分に香りがたちまくります
もちろん好きな方は3合に対して15-20本とか入れる(インド式はこのくらい)けれど
こんなに入れてしまったら慣れてない方は喉を通らなくなるくらい香気がたちます
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:52:44 ID:D+u443pvP
>>23
サフランサフラン言うからサフラン・ゼロ・ビート思い出したやんけ
カナワンナー。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:11:53 ID:IVScilPr0
つか、今回も、某登場人物は実は結婚詐欺師って展開だと思ったのに、何故悪人が出てこないんだ!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:17:06 ID:k0tt/P/F0
花嫁とシェフをかばうという大義名分が発生する前から
人様のオードブルまで喰い尽くしていた悪党がおるではないですか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:56:07 ID:Bbd0FDUO0
にしても天然ビッチも過ぎるな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 16:55:32 ID:F/pN0bEW0
>>26
探偵が他の登場人物よりもはるかに悪党って斬新過ぎる
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 18:04:14 ID:TzTjSFb6O
絶望した!
寺沢大介監修のパスタがフツーに美味しくて絶望した!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 18:23:05 ID:ypeJkfQD0
しかし加奈ちゃんは若いくせに年寄りのような字のきれいさだな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 20:42:34 ID:9TnUASuB0
絶望先生にレシピ提供吹いたw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:27:33 ID:bDB/UJOo0
単行本11巻、熟女祭だなあw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:40:10 ID:lzrTgTqy0
味っ子2は4巻で終了したんですか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 17:00:22 ID:A1ZNjVn10
陽一君がちょっと海外に逃げちゃって
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 19:39:04 ID:jA/e574x0
それはそうだが陽一君は別に主人公ではない件について
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:19:22 ID:iBfqvm4F0
以前あったツンデレ子のセクシーショットがまた見たい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:57:02 ID:uAJkFzqL0
コミックス買った
P173の1コマ目きめえwwwwww
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:02:05 ID:6fCrW0UAO
いつから主人公はシェフになったんだって思う程、シェフの格好良さが光った回だ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:18:22 ID:xp31kbRN0
ハダカエプロンのマダーム、やっぱどうも違和感あるなあ
セレブってことで一般人とは違うセンスというのを割り引いても…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 09:54:53 ID:fDvChqYR0
新刊見たけど、どうしてあんなタラコクチビル野郎が女性にもてるんだ!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 11:17:19 ID:fvNvjMjfO
今新刊読んだんだが、ラーメン屋の夫婦は美味しんぼだよな?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 19:12:24 ID:qRHtuh8q0
俺も今日、11巻買った。
連載時にさんざんネタになったのかもしれんけど、鹿島・・・
邪魔だったのかもしれんけど、殺すなよw>寺沢

それにしても、73話の京子タンの乳・・・(;´Д`)ハァハァ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:41:25 ID:6nhcbT6J0
前科1犯だけあって、あのおばさんの行動はすごすぎる。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 09:49:52 ID:29qT4JCJ0
しかし貧乳の居ない漫画だな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:19:27 ID:6nhcbT6J0
味っ子、将太、喰わせの時は主人公が10代のガキだったからその年代の女の子しか出てこなかった。

喰いタンは主人公が成人だから…。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 23:31:58 ID:kR0I6HYT0
>>45
皆すっかり忘れているワラシのヒロインも、10代だったが巨乳だったぞ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:16:52 ID:nAh50iQP0
>>46
それ、見落としてた。

でも、料理漫画の巨乳率は、西条信二先生が他の追随を許していません。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:19:48 ID:g4hZYo4U0
だからこっちは熟女で対抗しているのか。
まあ同じようなキャラで食い合いをするよりはいいや。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:36:18 ID:dUzWm9Oc0
>>47
関係ないけど描いてる本人は貧乳が好きらしいね。
むしろ巨乳は嫌いだとかwwwwww

50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:47:36 ID:+tBeUU3k0
>>49
嫁さん、絶壁というか絶・天狼星貧無乳!と言うが如くつるぺたらしいからな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 05:03:12 ID:atjr7wTh0
どこからそういう情報が漏れ出てくるのだ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 04:53:08 ID:h0EnlwB+0
>>49
サンデーでやってた将棋漫画は趣味全開だったなw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 11:41:40 ID:zXyWxJKl0
単行本11巻。「講談社」の社員寮で痴情のもつれで殺人事件なんてコミックス
では仮名にするかと思っていたのに驚き。島耕作特集でシマコーをこけにして
下さったり寺沢先生素晴らしすぎる!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 15:53:54 ID:6xvpCDxP0
【このスレで愛されている人物】
プロ
ごひ
カガリ
シン

あたりが四天王か?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 18:44:51 ID:sIrGaK+d0

56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 09:23:45 ID:WZZ5eUp80
スパロボスレの誤爆やね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 14:59:47 ID:5aQhFLTb0
スパロボというとガンダムの出てくるシミュレーションゲームだな
俺はシミュレーションは手ごわいから苦手だが
アニメのガンダムでアムロが食ってた宇宙めしには興味がある
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:48:42 ID:dtuNCrTl0
お〜い、
なんか内容が本題とずれてきてるよん。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 20:14:55 ID:BBPo21Xc0
いろんな人が見てるスレなんだなということは理解した
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 02:42:17 ID:Lw9jM95F0
>>57
フラウ・ボウの作る食べても減らないサンドイッチは高野先生の夢だろうなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 11:18:28 ID:NRIx7Hzp0
>>41
親子の確執、志郎に栗子とくれば。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 20:10:23 ID:LMlJvsSc0
仲いいそうだからな
小学館VS講談社の際はぜひ…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 12:11:45 ID:RZrIfPXR0
高野みたいな客ってお店からしたらどうなんだろう?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 12:33:51 ID:/T5ryWpZ0
流行らない店なら収入アップでうれしい
流行ってる店ならいろんな人に食べて欲しいからあまりうれしくない
そんなとこで
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 20:36:38 ID:qsyu+dDl0
旨味な店なら雑誌で紹介してくれたりするらしいから大歓迎だろう

食い尽くしさえされなければ…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 20:57:53 ID:+NoHsE6U0
塩分濃度を濃くすると旨味が増すなんて初耳だ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 21:28:01 ID:jnoUhRtb0
しらす美味いのにな…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 21:41:12 ID:PEcdVsPe0
毎日食べてりゃ飽きるさ
うっかりサラダに落としてマヨネーズをつけたらおいしくて
カツオの刺身にはしょうが醤油が決まりだった雄山が驚いたというエピソードがあるくらいだ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:09:49 ID:+NoHsE6U0
俺んちも両親が海の町育ちなもんで、肉より魚中心だったな
身体に良いのはわかってても、魚続きじゃ飽きて当然だ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 20:32:46 ID:I1SXTkAf0
和食では魚だとご飯一択になるから
子供だと辛いだろう
その意味でもピザとかパスタが加わるとレパートリ広がる
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 22:15:35 ID:KMgs0GOB0
>>70
そうか?自分は子供のころはご飯じゃないと食事の気がしなかった。
今は小食になったので一食くらいパンか麺類で平気になった。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 22:23:37 ID:lh33fTXV0
俺も若くないから肉より魚が食いたい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:46:03 ID:LyK7OC8C0
人生において必ず通る道
高野だって…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 01:30:55 ID:1q/ikTEE0
高野「僕も年のせいか肉より魚が食べたい」
京子「嘘をつかないでください。毎日両方3キロずつ食べてるじゃないですか」
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 02:19:57 ID:tm8LbrftP
ピクルと高野ではどちらが大食いなのだろうか。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 02:39:06 ID:8Dhl1EJL0
そりゃ高野だろう。
オリバにも勝てるぞ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 00:21:02 ID:izZKyock0
>>74
合計6キロなんて、高野にとっちゃ前菜レベルの量だろw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 20:57:48 ID:iJRDPoLd0
前菜どころかつまみ食いで終わる量じゃね?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:14:22 ID:Jy8rX4nRO
>>60
皆忘れてるかもしれんが味っ子の陽一の自転車はガンダム号って言うんだぜ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:32:58 ID:KobV6zJY0
今日その話聞かなかったら一生思い出さなかったかもしれない
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 18:06:21 ID:psE4m1uw0
味噌汁の話。
塩増やして具を浮かせるなんて面倒な事せんと
単純に具を増やせばいいのにと思ったのは俺だけか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 18:26:01 ID:y/IJptsh0
具を更に用意するより塩をぶち込む方が手っ取り早いだろ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:00:38 ID:auNVJYh/0
でも食べられなくなっちゃうわけだし、もったいないよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:18:43 ID:C4un7IsNP
具とスープのバランスと言うものがあってだな。
過ぎたるは及ばざるが如しということだ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:34:56 ID:S+8J3HQM0
底から表面までぎっしり具が詰まってるような味噌汁の写真をブログで公開されたら、その後ずっとその量で出し続けなければいけなくなるだろう。
「写真に乗ってた味噌汁より具が少ない! インチキだ!」とか言われたら逆効果だし。

ところで最初ブロガーの女性が登場した時は、「このウザそうな女がいったいどんな卑劣な犯罪を犯すんだろう」とか考えてしまって本当に申し訳ありませんでした。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:36:57 ID:y/IJptsh0
ミスリードという奴だな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:46:36 ID:Zdi/qX/H0
美味しんぼで写真家が怒り出す話があったの思い出した
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 20:04:09 ID:qqY5dd7VO
ああいう技術は提供する側がやるか許可をとれば問題無いと俺は思ってる。

まあ俺の中では一部を除いてカメラマンという生き物が最下層の屑と
認識してしまってるので、カメラマン主導の何かに対して全て反感持ってしまうからだが。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 21:26:06 ID:U8UzyEGx0
奥さんはね、はじめから全部説明すればよかったと思うんだ。
「塩入れるとナスが浮いて美味しそうに見えるので写真とるならそん時だけ塩入れさせてください。
 実際に食べるのは丁度いい塩加減のを改めて出しますから。」
ヘンにナイショにしようとしたからおかしなことに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 21:27:12 ID:y/IJptsh0
まぁそういうことだな
高野が居なかったらアウトだった、と
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:00:53 ID:CAI13mii0
それより旦那の対応が問題だろ。
問い質すこともせず、理由も言わずに別れようだなんてどんだけ偏屈なんだよ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:05:03 ID:6Cr2oWZt0
自分に自身のない場合ああなる事はあるもんだ
それを言うならブログに宣伝ってのも色々思う事はあるけどな

>>85
俺も最初同じ事を思ってしまったw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 00:25:12 ID:g9Rykrrj0
本職は剣山使うんだよな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 06:22:05 ID:o6cfwUUd0
それにしても京子さん妙な知り合いいるんだな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 17:22:09 ID:jj74SCxD0
これは読んだ瞬間すぐネタが分かったが、相変わらず高値安定だな、喰いタン
他の作者だったら毎度二回くらいに分けると思うのにいつもちゃんと纏める
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 17:29:34 ID:0LZO9OJR0
とりあえず味醂プレイを想像しよう
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 19:45:32 ID:LgrkC/tr0
よせ
とんでもない想像しちゃっただろう
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 19:46:39 ID:lhG1sDqr0
許可とらずに
盛った料理にニス吹いたり(注:器は店の漆器)
剣山仕込んで皿に傷つけたり
土足でカメラさんが畳敷き座敷へ司会とご登壇なさったりと
悪い意味での神ぶりがすごいところもあるとききます
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:58:38 ID:Z/ssfGzX0
ナスの味噌汁って、皮剥いて細く切って煮るか、
焼き茄子にして裂いていれるかしてた。
あんな厚切りの味噌汁文化があるとは知らんかった。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:10:02 ID:lhG1sDqr0
昔の田舎の汁物なんぞでは
翌日喰っても歯ごたえを楽しめるように
かなり大きめにきるのが普通でした
集落から郡部へ嫁に行って
「こんな味噌汁があるかい」と怒られたそうです
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:46:32 ID:jMhiqejB0
食堂の夫婦の設定が日の出食堂だな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 01:07:40 ID:S7lOeQR2Q
味っ子2って終わったの?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 21:47:01 ID:yksekV6P0
今頃は日之出食堂に未曾有の危機が来ているころだ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 14:29:24 ID:NSGKpqeR0
【山形】日本一の芋煮会。直径6メートルの大鍋の中身は5万食、ショベルカーで豪快に調理(画像有り)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220782061/
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 18:27:52 ID:kTwJQmBc0
早売りを読んできた

寺沢氏、実はエロい女体を描くのも上手かったんだな
被害者の入浴シーンには不覚にもクラッと来た
最後のアレは某ヘッポコ居眠り探偵を思い出したがw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 20:56:38 ID:pOOlETc50
>>105
味っ子や将太の寿司から入ったファンなら知らんと思うが
寺沢は、WARASHIって妖怪漫画で女の裸を結構書いてる。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:40:25 ID:6S/CCY6EP
>>105
俺はそれよりも京子の方がスィーツよりもスタイルが良い事に吃驚した。
スィーツは意外に胴長体型だったのな。
でも正直スィーツの方が高野の扱いに慣れてるとは思った。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 22:25:08 ID:q00ehK8D0
そういえばあん子ちゃんしょっちゅう裸にされてたっけなあ…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 07:03:06 ID:NAeZofwC0
食いタンは自由でいいなぁ
作者楽しんで書いてるのわかるわ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 08:38:30 ID:WtMv5IvL0
なんか久々に普通の殺人事件が起きると新鮮だな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 10:18:17 ID:M5ctmqmZ0
普通に推理したし
喰った量も普通だったしな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 12:29:46 ID:pzcBBT0U0
あれで普通と言い切ってしまう辺りが怖いなw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 12:53:35 ID:kQncrNanP
鮪100kgと軽食以外は水だからな……

体重が軽く3倍にはなるはずだが
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 14:03:06 ID:fhtFL8EU0
しかしあの小倅、そうポンポン周りで人死にがあるのは精神
衛生的に心配だな

>>110
なんとなくヒドい言いようだけど、分かるw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 14:21:58 ID:KQIHMsK00
しかし今回のアレ、容疑者以外の真犯人が判明する訳でもアリバイ工作が崩れるでもなく
本当にただ方法が特定されるだけってよく考えたらすごい地味な推理だよな
焼きソバ食いたい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 17:12:52 ID:hKsulo+10
自分の意思で体内の脂肪を燃焼できるという特異体質に誰も注目しないのか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 17:41:08 ID:10rJrhPI0
殆ど錬金術師の世界だなw
高野の通り名はさしずめ「爆色の錬金術師」か
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 20:52:29 ID:ETbYWINc0
>>115
縦読みかと思ったw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 21:06:02 ID:wQTYQtd60
一体どうしたんだ
ツンデレがあまりツンじゃないじゃないか
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 21:49:58 ID:AYL9Ke3mO
第一デレ期に入ったんだろ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:46:44 ID:KehZn6bN0
もう高野はパタリロ並だな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:41:13 ID:nzrppsYm0
あの少年にはまだ理解できまい
水着の秘書、ウェイトレスと海水浴を共にするということが
どれほどすばらしいことかを…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:56:34 ID:8SGpIg3U0
>>121
これからホモでもいっぱい出すのか?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 16:15:38 ID:iiEVoasb0
自分に入れあげてただけの、その他大勢の男のうちの一人で
一度関係を清算した奴のうちの風呂に、なんでそんな気軽にほいほい入ったんだ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 18:19:16 ID:SxbpMnAf0
セックスのひとつもしようと思っただけでしょ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 00:29:50 ID:dGdY8moP0
高野が知らなかったようなことまで知識にあるツンデレ超すげえ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:04:12 ID:hX/l03Dh0
液体窒素で凍らせてどうやって容器から氷を取り出すのやら?
ちょっと温めるのかな? つーかそんな温度差だとガラス容器割れるだろ、
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:08:44 ID:qG0CFfrZ0
立ち読みだったから正確な内容を覚えてないが、
一度別の耐冷性のある大きな器にすべて集めてから液体窒素で凍らせればいいんじゃね?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:43:07 ID:IeEst/oU0
>>119
勝負水着に免じて許してやってくれないか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:49:59 ID:ptKua69MP
だいたいカキたてが美味しいカキ氷を、冷凍庫に保管する意味がないよな
いくら業務用でも冷凍庫の臭い移るし、食感も変わる。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:05:16 ID:2HHakDmk0
食えなくなるのと、味が落ちるのとでは
味が落ちるほうがマシって思ったんだろう。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:21:33 ID:Hgg1hsdu0
まあ何にしても、別れた彼氏(の一人)に風呂を奨められたら要注意と。

って絶対入らねー

どんだけ警戒心薄いんだこの女。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:38:38 ID:oLd/szKP0
男を手玉に取ってるつもりで舐めてたんだろ。
んで誘われたからホイホイ付いていったら報復されたと。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 01:08:24 ID:9dyFRZ2N0
「男の金玉を手に取って舐めてた」まで読んだ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 01:26:59 ID:6/ldrcB30
つまんね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 00:08:35 ID:wUCA1rjx0
>>129
恥ずかしそうな表情とかあれば完璧だった
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 14:59:37 ID:30dEyBi/Q
陽太達が陽一に連れられて新潟に行く話の中で、風呂に入るときに
「生えてなきゃ同じだろ!」
「きのこの山」
などのセリフがありますが、包茎はまだしも、今時15歳で生えてなかったら異常だろ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 19:23:07 ID:FhYLOOUe0
100人に一人くらいの割合で
いや、なんでもないぞ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 19:29:22 ID:gORiCZr00
15歳で生えているのが普通か否かは置いておいて
今時、て十年単位とかで生える平均年齢が変わるのか

それとも平均身長体重が増えてるみたいな
食の欧米化で生える年齢が変わったりするのか?
なんか信じられんが
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:04:31 ID:nxRRHN7R0
そもそも異常だったらどうだというんだ
連載中断の原因がそれだとでもいうのか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 22:31:40 ID:KzXmkDPc0
>>137見てると、そのうち生まれた直後からモッサモサが普通になりそうな言い方だな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 22:49:12 ID:2Dv8oWrv0
寺沢は少年絵もいいわ、エロ絵もいいわ、食べ物に関するトリビアはあるわ
なんか感心するわ
カバの自画像から察する本人の風体を想像するとちょっとあれだけどねw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 15:38:30 ID:lECvsiQf0
玉ねぎに酢をかけてご飯食ったら腹壊した、って話の時にコマの外に書いてあった
「こんな物食ってたやつが料理漫画とか描いてるんだから笑わせる」って作者のコメントが笑ったw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 19:21:24 ID:+hcQ8Tks0
普通は玉葱+酢+米で腹を壊すことなんて有り得ないんだけどなw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 19:58:14 ID:S5n8OPYn0
空腹時に生のにんにく・葱の類を大量に召し上がると
アリシン、硫化アリルなどの硫黄化合物の刺劇で
胃痛、胃炎の諸症状に見舞われます
貧血などの恐れもあるので無茶喰いはご法度です
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 19:59:59 ID:S5n8OPYn0
注:よくマリネ漬けにしたり火を通せばいいのであって
  生の千切り一気喰いとかで無ければ人間はだいじょぶです
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 21:10:52 ID:RpfbdG8+0
>145
そりゃ無茶食いすれば何でも身体に悪いわw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 04:41:53 ID:HF5zk1vm0
生葱、生にんにくは胃腸の弱い人だと
スライスで数枚でもアウトですよ
火を通して失われるような栄養分は他の野菜でとって
火を通したのを利用されるがよろしいです
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 20:04:31 ID:BcUsz4ah0
このマンガはエロくていいね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 13:36:42 ID:dTNGzOkC0
パティシエもメインキャラになるとは・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 13:45:16 ID:kO/7xwrA0
次号が早売りしてたが、とりあえず飲み物を口に含めながら
コンビニで立ち読みすることを進める
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 14:07:36 ID:6zon/OL50
早売りだったのか。
普通に発売されてるのを見逃してただけかと思ってた。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 18:22:01 ID:nZr0bHSN0
ああそうか、火曜が祝日だからちょっと流通が早くなってるところがあるのか。
>>151がどう考えても罠なので飲み物は控えておこう
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 00:34:39 ID:wHJQArlU0
ラブストーリーですよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 01:49:27 ID:wxa9zxBfP
>>154
               (~)      ゚
        ゚  。 γ´⌒`ヽ
           {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          (・ω・`;)  う、うん
         ゚ 。(    )
            し─J
        ⌒~⌒⌒  ⌒⌒~⌒
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:25:54 ID:XhmvN6jG0
かあちゃんテラ強スw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 01:13:47 ID:7bvAyXFdO
やっぱり中華料理屋の話は鉄板だわ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 07:58:55 ID:YZpzIhcmO
かあちゃんかっこいいよかあちゃん
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 15:34:02 ID:0L6r38Mj0
犯罪者とは言え、線の細い女を思いっきりブン殴るとか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:37:21 ID:7oWPAM/q0
今回のオチはこれまでで一番笑えた
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:58:29 ID:wntDUD240
あのスナックのママさんはレギュラーに昇格できるんだろうか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:31:47 ID:DUhz6//q0
久々に清原夫妻が出てきてうれしかった。
しかも金魚加熱死の一件なら続いているとは。

清原も博打などせずに、1日数万円で杉さまに妻をレンタルさせれば儲かるのにな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:02:21 ID:auwpmuDZ0
あんな嫁の何が良いのかわからない俺は世間を知らないんだと思う
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:30:10 ID:8teMYzd10
部屋の壊れっぷりを見る限り
あの女の子はそうとう複雑な吹っ飛び方をしたと見える
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:40:19 ID:cfMBYCFP0
節ちゃんすげえや
餓狼伝みてえだ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 02:56:05 ID:SXBMnw3t0
肉じゃが、キンピラ、茶碗蒸しのどこに白ワインを使う予定だったんだろう。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 06:02:02 ID:z05uKmLR0
肉じゃがは米軍基地のコックがつこうてましたな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 08:47:18 ID:ih+VcjuzO
人間離れした身体能力の持ち主がここにまた一人……
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 11:23:54 ID:hhNKCpYa0
ADAMASとかに出てきても渡り合えるレベルになってきたなw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 11:50:24 ID:PXM1LCVq0
>>169
てかあのコマ自体がADAMASのオマージュだと思ってたんだが違うのか。
構図とか結構そのまんまなんだが。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:03:19 ID:/y38jZkL0
普通に傷害罪で逮捕されかねないレベルのダメージっぽかったが、おかみさん大丈夫だったんだろうかw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:09:56 ID:E1wGUNCi0
高野をぶん殴って怪我させた前科1犯のケーキ屋おばさんでさえ、当事者の京子らから真実を口外されていないから、
今回も当事者で暴力をもみ消すんでしょうね?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:51:17 ID:adTuRQDt0
とっとと四コマ板に行けよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 17:21:21 ID:e5inhQiT0
四コマ漫画は起承転結で成り立つから
食べるシーンが少なくなるな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 07:58:06 ID:AdLxXfRS0
起 高野が大量に喰う
承 高野が大量に喰う
転 高野が大量に喰う
結 高野が大量に喰う

何も問題はないな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 09:07:34 ID:eDMhcTJO0
実際4コマで描きそうだな。
とりあえず隣で突っ込みを入れてる秘書が居るってだけで。
4コマ目で「あ、皆さん予想してましたかそうですか」とか言って終わるんだろうな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 11:46:26 ID:OQWHtBeE0
てゆーか173は既知外か誤爆だと思うんだけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 16:11:04 ID:1N+PAF4t0
高野は不味かろうが美味かろうが好き嫌い言わずに食べるだろ。
勿論文句は言うけど。
それと同じで寺スレの人間も、どんな誤爆でもネタでも
文句言いつつ食べてこその寺スレ住人だと思うんだ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:52:31 ID:J7NEMSdW0
喰いタン次ドラマ化するときは、清原夫妻出してほしいぜ。
節ちゃんは大柄男性芸人の女装でいいから。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 01:04:16 ID:ha1EOt/M0
食べるシーンはもういいから、もっと京子タンの乳に重点置いてたのむ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:13:34 ID:dm5oNA2a0
どこぞのカレーマンガじゃあるまいし、女体を喰うマンガじゃないからなあ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 09:39:40 ID:lupM+JA7P
>>181
でもあのカレーマンガって、意外に主人公は美味しい目みれないんだよな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 22:59:31 ID:rPu91XAe0
YJの漫画はお預けの期間が異常に長いからな
即食いするこの漫画とは大違いだ、食い物だが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 00:20:10 ID:kf7ICJ7j0
京子タンの乳と極上の大トロ、どっちか選べって言われたら迷わず乳を選ぶだろ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 01:49:43 ID:m/dtj7+x0
女体盛


いやなんでもない

なんでもないってば



水着の京子さんやツンデレとおいしい刺身食べに行った高野うらやましいです
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 09:51:05 ID:UBsdO2+i0
エロ目線とか京子さんを萌えキャラ扱いとか気持ち悪い。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:28:20 ID:mR4rJLMz0
真っ青なキンピラ作ってみたいな、
と言ってもそのためだけに鉄鍋買うのもあれだし、
作る時に鍋にパチンコ球でも入れて見ようかしら、
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:21:40 ID:TBFjWkoY0
>>187
目の覚めるような青にはならないよ。
どうせ醤油も入るから、青黒い感じになる。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:46:30 ID:BVyZ+IGR0
あんまりおいしくなさそうだな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 18:15:55 ID:pHXOALrR0
緑色の壷カルビと同じく、実際には作品で言われてる
ような鮮やかな色には変わらないってことだ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 09:05:34 ID:A15RVVWN0
つまり作者としては「巻頭カラーで描きたいよ」という、
無言のメッセージなわけだ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 09:26:21 ID:YQuTjN/k0
でも折角「表紙」を貰っても
不味そうなハンバーガー写真でお茶を濁す人だぜ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 10:17:13 ID:R89uStpB0
つーか寺沢さん、カラーは苦手なんじゃないのか。
オレンジ緑ショッキングピンクがキーだ…。
最近はどうかしちゃったの?って感じのアニメ塗りだったし
(今度の新刊表紙があんなんだったら嫌だなあ)。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 11:42:47 ID:ulaxY0Tw0
寺さんは背景も苦手。
「将太の寿司」の単行本でそれを認めていたし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 13:26:34 ID:3Wb/DDYv0
味っ子書いてくれよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:05:50 ID:K/ot0Vf60
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:55:55 ID:ofhcPQwp0
最近何気なくブックオフで「味っ子2」1〜4巻買って、初めてまともに読んだんだけど
思いの外面白かった。
ところで4巻の巻末に“第5巻は2006年秋発売予定!”って載ってるんだけど
まだ出てないんだよね?
雑誌連載の方もストップしちゃってるみたいだけど、最後に連載が載ったのっていつ頃なの?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:48:38 ID:6WgZQbN40
次々回くらいには餃子像真っ二つが取り上げられるだろうな…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:23:29 ID:BpZm/fQQ0
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 11:43:59 ID:kddC1HER0
随分待たされた気分だな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 15:21:38 ID:bD3gjO6G0
【国際】 "中国のミルクは安全!"と英閣僚が飲んでアピール、温家宝首相感動するも…その閣僚、就任当日に腎臓結石で入院★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223839706/
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:32:30 ID:Pj4Bqvso0
今回の話、調理のうんちくを知る意味で非常にためになった。

モンスターペアレンツのババアを被害者にすればなおさら面白かったのにな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 12:15:01 ID:6Nxgl8BA0
ぐっだふでもいいから味っ子書いてくださいよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 17:18:14 ID:NDhjw8o00
ダンキンとダスキンの関係については、
意外と知らない人も多かろう
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:17:58 ID:YJRW3qQ70
みんなもうすっかり忘れてると思うけど
ドラマの喰いタンでも授業参観の話があったっけな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 21:53:08 ID:1MEGua2i0
ああ、給食を美味しく食べた回か。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:05:24 ID:jqulPJ1J0
ドラマの喰いタン思い出した奴は多いが
コミックの未来警察ウラシマンで
ネクライムが資金稼ぎで中毒性のあるドーナツ売って
クロードがそれを食いすぎて太った話を思い出した奴は
俺を入れても日本で百人くらいしかいないのではないかと思う

とにかくドーナツ食いに行きたくなったよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 01:42:27 ID:Us/OfS4A0
>>207
宇宙でお前だけだ
今度の休みはドーナツ食いに行く
ミスドあたりに
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 17:58:12 ID:N5MYvAhr0
アレは、ああなることは検証済みなの?
実際の事故を元にしているとか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:09:18 ID:MQugIzor0
いますぐ自宅の小麦粉の袋の側面を見るんだ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 21:41:11 ID:xMpAusKk0
少し前におせんさんもカレーパン爆発するとか言ってたけど
こういう爆発事故でやけどする人って結構多いんだよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:09:45 ID:MQugIzor0
膨らまし粉および卵や砂糖といった膨張材の入っていない
小麦生地(ドゥ)を工夫も無しに揚げると爆発いたします
星型金具で絞り出して揚げ油との接触面積を意図的に広げさせるとかの
工夫が必須となります(スペインドウナツのチェリトスとか)
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 07:51:58 ID:vW6nFYjX0
なんかこうよく分かんない話だったなあ。
結局あの先生は意識して贔屓してたってことか??
あと、加納って子があからさまに贔屓されてるってのが、お母さんたちの
「また加納さんの奥さんよ」のコマと、委員長の「いつもいつも…」って
言うコマでしか語られてないし、なんか具体的なイメージに欠ける。
先生が何を考えての言動なのかフワっとしすぎ。
ドーナツ豆知識ありきの話だから別にいいけど…モヤモヤした読後感。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 10:41:03 ID:2IKS9NBp0
>>213向け
今回の話のまとめ

ドーナツウマー

授業参観でモンスターペアレンツ気味の母親現る

モンスターは基本的に学校側へ過剰要求をするもの(基礎知識)

モンスター母に押し切られて、若干の贔屓が頻繁に発生していた事に、
真面目にやってきてた委員等は不満だった。

ドーナツ生地でちょっとやってやれ

授業参観に高野がいたので真相が暴かれた

これだけのことなんだが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 11:26:30 ID:UBXmjoqq0
「よその子ばかり贔屓するな>うちの子をもっと使え」は怪物親の黄金パターン
先生は強く諌められない性格
 (加納君が満座の中で恥をかかないように、という配慮もあるんでしょうな)
結果、いつも加納君が結果として思いっきり目立つことになる
他の父兄は加納夫人もさることながら諌められない先生も悪いと陰口を叩く
ただでさえ良いところをとられて面白くない上に
大好きな先生まで加納親子のせいでつらい立場に
ちと天誅くらわせよう、と、、、
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 12:07:06 ID:Fi59RhN2O
>>215
近い状況でモンペア(その頃は教育ママか)に「馬鹿じゃないのか、常識はないのか」と
俺(生徒)が言ったところ、他の生徒も言い始めて、最終的に保護者対立
教師心労、校長まで出て来る大騒ぎになった俺が来ましたよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 13:35:47 ID:3QnPfYnl0
>>214
それをマンガにしたときの「描写」がどうも
トンチンカンって感じ…という事だと思う
複雑な話ってんじゃなくて、変な話だなって感じ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 14:15:42 ID:YAkQP0OO0
そっちをページさいて掘り下げても意味ないよ
何週間もかけてやるならともかく一週完結型なら妥当

どうせそっちにさいたら「前置きばかりで本編がスカスカ」とか言い出すだろうし
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 14:52:33 ID:ydg2Gwuc0
あのママは謝ったくらいで許してくれるのかね?
カサにかかりそうな気がするが。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 03:57:10 ID:orkcjNkG0
夫人は納まらなかったけど子供同士が仲直りしたから折れたらしい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 11:36:05 ID:O3TLh+eaO
モンペだけど悪い人じゃないんだろうな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:19:21 ID:XN2gr60S0
>>219
そういう意味じゃあの母親はまだ教育ママレベルだな
本当のモンペはあんなもんじゃない
=プロ市民と考えても問題ないくらいだから
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:32:16 ID:wGd2LTmLO
プロ市民はそれでも、少数者ではあっても集団の=ある程度には「公」であるものの
利益のために、社会正義で理論武装している訳なんだが、モンペは
同等のエネルギーを完全に「私」のために投入してくるんだから、大変始末が悪い。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:44:52 ID:1kIR2xdm0
母親に辟易してた加納君が犯人なら丸く収まったような気がする
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 04:31:33 ID:etimtWei0
モンスターと申しましても
コイキングレベルから
コジラレベルまでいろいろありますのでな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:08:12 ID:Z5egXA7uO
>>179
俺は中川家のでっかい方が真っ先にうかんだ。
が、渡鬼の中華屋のデブ嫁でもイイかな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:57:25 ID:B13n/PX/0
見た目はだいぶ違うが大助花子はどうだろう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:13:59 ID:sNbvNgCr0
いいと思うぜ
CGでもいいからあの凄い角度でめり込む画もやってほしい所
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:06:23 ID:ejuvH3+00
コミックは明日か
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:29:44 ID:gqDQSegyO
味っ子2に日没の用一さん出してくれんかな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 08:35:23 ID:QHvi61iT0
登場人物紹介がついたが
その半数が12巻に登場してない件について
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:52:24 ID:cXl9NjZv0
昨日のTVで番組名はわからないが
将太のマグロ活き作りの話が
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 15:17:50 ID:NOm6rSCW0
「世界を変える100人の日本人!JAPAN★ALLSTARS」だな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:34:19 ID:lD5vnaiw0
なんだこの次巻予告は
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:25:15 ID:Gvqg65vCO
簡単に爆薬の作り方なんて書いちゃって・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:55:50 ID:Q6S+2TN60
一応はボカしてあったじゃないか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:38:59 ID:HxT+Pa4t0
「あの人そこまでのバカ!!?」大いにワロタ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:25:35 ID:hAFjTeaS0
あの爆薬についてマジレスすると
今の肥料は殆どが窒素・燐酸・カリに微量栄養素と有機成分等を混ぜた配合肥料なんで
爆薬作るのはほぼ無理
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 14:01:27 ID:+vsAIYK/0
京子さんの乳がどんどん大きくなってきている件について
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:28:22 ID:8H+UsSMP0
いいことじゃないか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:04:37 ID:4x//9pfQ0
きっとまだ成長してるんだよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:08:56 ID:SazOniwAO
顔も随分丸くなりましたw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:14:28 ID:N5kZPtv50
>>238
ああいう農家は納屋に使えなくなった古いのが置いてあるぞ
後俺のマジレスは最近のクマーは本当にひょっこり人里に現れる件
実家のリンゴが木の1本分全部食われてた
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:34:47 ID:4x//9pfQ0
肉を食べる動物はおいしくないってネアポリスのチンピラが言ってた
すごくあくが出るんだそうだ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:25:18 ID:mI28hMmq0
顔は間違いなく整形してる。
じゃなきゃ、同姓同名の別人になってる。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:19:25 ID:sQOzTbzgO
女の化粧テクをなめてはいけない
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:32:01 ID:EQcJVMcT0
化粧で骨格はかわらんだろ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 10:42:09 ID:WRRfswnI0
柱の人物紹介欄でキメてる高野はどこいっちゃったんだろうなw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 10:56:35 ID:S/lS3kbP0
>247
私、残酷ですわよ?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:43:52 ID:Kpa2D5DD0
じゃああれか今週号は化粧後なのか
殺すのか
誰か殺すのか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 06:00:16 ID:dWCOwANUO
単行本読んだ
島耕作コラボネタもしっかり収録されてて良かった良かったw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:03:33 ID:WrSsAU5t0
>>244
ほぼ草食のツキノワグマはどうだろう?
肉や魚とサツマイモや果物を置いとくと肉魚にはスルーする。
後ベジタリアンのにんg(ry
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:06:21 ID:23tZDXun0
434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 21:04:56 ID:Ggj/UTv60
御料牧場のウシは馬具の材料(皮革)源として飼われていたが
馬具を作る(=とさつする)数ヶ月前からエサに胡麻をたっぷり含ませる
革を取った後の廃棄物処分は処理役の役得なのだが
肉は味噌漬けにし、大名などの隠れ贈答品として人気を博したそうな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:21:29 ID:Jj9VdrEx0
喰いタンを一巻から一気に読み返したら
意外と早く京子くんの顔が丸くなり始めてる事に気づいた
高野と京子くん以外のレギュラー陣の顔があんまり変わってない事も
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:03:56 ID:RqKJeoSV0
ところでそもそも、一般人が野生の熊を殺した場合、保健所や警察に連絡しないでその場で食っちゃってもいいものなの?
まぁ最後の熊鍋云々のセリフは高野らしさを出すための単なるギャグとも十分考えられるけど。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 14:59:10 ID:gajwIm7l0
牛や鶏などの家畜系と犬猫などのペット系の動物以外は所有者がいない動物については
特に法律がない。野生の山菜とか魚とって食うのと一緒

国立公園とかの保護地域では当然NGだが
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:44:17 ID:QLgnlGLA0
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:49:26 ID:wKbbPSGo0
ばれなければどってことは無い!!!

高野なら証拠残さず全部食いきりそうだがな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:54:53 ID:eKd7gf840
あと地権者許可や公有地の入会権、漁業権など
洒落にならない点多々ございますので
くれぐれもご自重、ご自愛下さい
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:07:26 ID:RqKJeoSV0
やっぱり今は色々と厳しいんだね。マタギのようにはいかんか。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 12:47:18 ID:MpLBZs2u0
あと、クマなめるな。ヒグマは言うに及ばず
ツキノワグマだって子供やわが身を守るためなら
太古においては神と称されたその力で人間なんかズタズタです
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:41:47 ID:oLFoRf6j0
食べるためだというのに高野が鉈か何かで立ち向かわず
しとめられるかどうか不確実な爆破という方法をとったあたりで
どれだけ恐ろしいか分かるよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:13:22 ID:tJPVsWQc0
昔から不思議なのだが
どうしてクマって凶暴な猛獣でありながらぬいぐるみになるとあんなに可愛らしくなるのか
ギャップありすぎだ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:42:30 ID:US51+tMGO
>>263
ルーズベルトのおかげ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:45:20 ID:s6bOZ1HJ0
パンダも結構怖い。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:35:06 ID:nSLR+2UX0
安全を確保された動物園とかで見るとかわいいよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:55:25 ID:WwR0CSLo0
早売りを読んできた

今回のネタは来週くらいの方が良かったかな
今週だとまだあまり寒くはないし
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:17:09 ID:d9L5CDUh0
>>207
バッカオメ 京都メチャ寒だったの、ストーブスイッチ入れたっての
毛布から布団にランクアップしたっての、まだイヴ読んでないっての。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:10:26 ID:iwd20vv60
>268
寒いのと未来警察ウラシマンと何の関係が有るんだ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:11:13 ID:DAFaaz+d0
最近は中華まん高いからね
今まで漫画で見た中で一番おいしそうに思った中華まんは
闘将!!拉麺男で流星拳砲岩に殺されたお父さんが食ってたでかい中華まん
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 11:33:30 ID:m3SZJ0rQ0
>>269
これは誤爆?
なんでウラシマン?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:20:43 ID:eFmPu0kc0
>271
>268のアンカー先を参照
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:18:27 ID:/GTAulRNP
>>272
つまりあれだ、俺が安価ミスをしたのと京都が寒いのが原因って事だ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:57:40 ID:IvYLGwBI0
肉まんは発明者が孔明で
南蛮の慣行であった
荒天鎮撫の生贄を止めさせる為の
首の代用だという伝説がありますな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:35:12 ID:Dt7SpHlU0
真空容器の時の出てきた悪役っぽい奴ってどこ行ったんだ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:37:26 ID:IvYLGwBI0
あと数回出てきて
その後は最終回フラグ要員か
いっつのまにかにフェードアウト要員かのどちらかでそ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:12:12 ID:N+IIs0LJ0
魚の針麻酔で先生出てきてびびったw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 05:24:09 ID:5fMdXbGiO
はやく味っ子2復活してくれよー
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 14:17:22 ID:kc6RzK130
味っ子2って4巻で止まってる…でいいんだよね?
田舎で買い逃してるんじゃないかと心配になってきたから確認!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:46:45 ID:Et/js7CQ0
それであっているぜ
喰いタンが京子クンいじめて遊んでる間に
日之出食堂にどんなピンチが訪れているかと思うともう
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 04:11:14 ID:198bSVTFP
>>279
喰いタンの11巻だかに出張出演してただろ。
あれから二代目味皇とも仲良くやって、味皇の弟は追い出されて
多分うまくやってるんだよ、んでこの果てしない味坂を駆け上ってると
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:11:37 ID:tCiSq0VU0
とりあえず、下仲さん(老)をはやく単行本化してくれーーーっ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:18:28 ID:0BxJ+W/00
早く、早く関場さんを登場させてくれ!!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:37:45 ID:bKjr/Y0g0
ろ…(老)言うな!www
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:46:22 ID:rqjzNnx+0
マルハのイワシの缶詰は、どの味も酒の肴に最高だと思う
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:44:42 ID:fiBd6Erp0
いっぺんミイラ化したら放置しててもそのまま残ってるのかね?
乾燥した土地ならともかく日本で
焼き鳥の缶詰めの残り汁をほかほかご飯にかけると旨味
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:32:27 ID:WWZ+HAjl0
>284
だってあの髭だもん、老って言いたくなるよぉw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:20:04 ID:PgsYAque0
缶切りってたいした発明だと思うよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 07:28:13 ID:5cyauhnb0
一応公式の開け方は
「缶のふちにタガネを押し当て
 すこしづつ槌で叩いて切り開け」、だったんだそうだが
不器用な人だと時間ばかりかかるからねえ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:11:24 ID:I+zq5NEdO
私は大学卒業以来ずっと食品業界一筋で、俗に言うグルメ漫画も片っ端から読みあさった中で、味っ子より美味しんぼより、ビック錠先生の一本包丁満太郎が一番好きでしたが、喰いタン読んで面白過ぎてひっくり返りました。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:38:07 ID:Kq3GT6+30
ビック錠の漫画は面白いよね、ネタ的な意味で

なにか料理の大会で、蟹の甲羅みたいなのをかぶったやつとかが勢ぞろいした時に観客たちが「ファッショナブルだー!」とか言ってるのみて、爆笑したよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 17:43:01 ID:+mDtgvDL0
缶詰が発明されてから缶きりが発明されるまで約40年かかりました
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:09:47 ID:9Znt7ZHS0
缶詰が発明されてから缶蹴りが発明されるまでどのくらいかかったのだろうか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:56:39 ID:eKyKHYug0
缶詰が発明される前は原稿をあげるために監禁する事を瓶詰と言っていたのだろうか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:14:06 ID:m0B8gh/eO
>>293
かくれんぼや鬼ごっこの変型として考え出された遊びみたいなので、缶詰登場とほぼ同時期じゃないでしょうか。
>>294
袋小路って意味も掛けて、袋詰って言ってたりして。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:40:14 ID:u6US/ngNO
てか、ネタ尽きてきたか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:24:01 ID:maRA41+o0
いつも難産だってよく言ってるからな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:38:54 ID:rSjx3KrM0
味っ子書いてくれよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:46:21 ID:70lUa/M0O
七年ほど前、六本木のキャバクラに半年ほど勤務していました。

寺沢先生は毎日欠かさずいらっしゃってましたよ〜。
お見かけしなかった日はなかったんじゃないかっていうくらい。
一日に二回いらっしゃる日もありました。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:20:30 ID:yS/GFni80
結婚して本人は更正したと(ry
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 03:41:55 ID:DOmqhJzA0
その時期に少年誌から青年誌への階段を
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 16:00:55 ID:IrFtA7TZ0
>>296-297
このマンガって他のどのマンガよりすげーなーって思う。
推理ネタと食い物ネタ、そのどっちかだけでも他の作家はヒーヒーしてるだろうに、
どっちにもかかってないといけないってのを隔週で考えるんだから。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 04:29:33 ID:VH8sMMt10
そんなんをお笑い要素も絡めて描いてんだもんなあ。
サクサク読めるからつい忘れがちだけどすげーよな。
類似作品が出てきそうにないw

周りの人たちは喰いタンというとドラマ、な認識らしく、
漫画が原作なのは知っていても買ってまで読んでる人がいない。
貸すと続きも読みたいって言ってくれるんだけど…何だか寂しい。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:12:52 ID:3wWrWE+N0
缶詰の製造年月日なんてどうやって書き換えたの?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:03:02 ID:V72MTLflO
ドラマはジャニーズ枠の絡みもあって原作を無視した最低最悪でしたが、原作漫画は面白い!の一語ですよね。
先生は味っ子の時に「本当に美味しいの?」って随分叩かれたみたいですから、作る方から食べる方へ視点を変えて更に謎解きを加えるなんて素晴らしいです。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:13:01 ID:V72MTLflO
あと>>303がおっしゃるように笑いの要素まできっちり絡めてますから、改めてすごいなあと感心します。
車田・宮下・高橋・ゆで先生などが劣化しまくりで読者からの批判が殺到してるのに、寺沢先生はまだ進化中みたいで尊敬します。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:32:15 ID:cRuypWKO0
なんかキモいよ、お前
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:43:48 ID:V72MTLflO
>>307
今日は休日出勤の代休で家に居たから書き込みさせてもらったが、私は少なくとも君よりは二十歳以上年上だし、学歴も社会的地位もある。
むやみに人をお前呼ばわりするもんじゃない。身の程を知りたまえ!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:58:58 ID:ZrEl9lAh0
ドラマはドラマで、原作レイプの粋を軽々と超えてて、面白かったよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:27:22 ID:NCXm8HBb0
>>309
そう言われると確かに。不快感はなかったな。
無理やりジャニーズ森田とかくらいだった。

名前だけ映像化という原作レイプがひどい昨今、稀な作品と作者だな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:31:55 ID:6MPul0Mq0
>304
テプラで
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:34:52 ID:phN2rHc00
ドラマがクソ過ぎてドラマ打ち切りどころか
連載打ち切られたような料理漫画もあるしな
有賀先生カワイソス

313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 07:11:51 ID:1gqh0SgL0
ドラマか
もうなつかしい言葉だな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:29:35 ID:bUU7uWkQ0
>>305-306はキモくないけど、
>>308はキモすぎだなあ。
なんと余裕の無い大人だ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:06:50 ID:2NWwmQhUO
>>314
中年の人はキモいとか嫌う人多いよ。
>>307が2ちゃんねらーのノリでお前とか言っちゃったから怒ってもしょうがないよ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:19:50 ID:1kJhzqnE0
掲示板で記名もせずに書いてるのに、
学歴とか社会的地位とかキメえwwww
年齢含めてバックボーンを意識させたいなら
Mixiでやれと。

釣られてみる
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:51:17 ID:a22YfMw+0
身の程を知りたまえ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:14:56 ID:xA1ShfE50
>>312
ドラマの方が面白かった特命係長もあったけどな
まああれは単に原作の方がつまらんだけの話だが
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:56:20 ID:xx3dCEjM0
特命課長の漫画はあのアクションシーンなのに躍動感のない絵と
長ったらしい中年の愚痴が好きでした
喰いタンはドラマもよかったがやはり原作のほうが好きだ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:59:47 ID:kwheaE9DO
静岡おでん旨味ぃ!
浜松餃子旨味ぃ!
富士宮焼きそば旨味ぃ〜!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:33:01 ID:9c5nC3A40
あれは個人的に南部せんべいよりトマトが問題だったように思う
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:44:44 ID:dvUISI/70
トマトと麩のお味噌汁よく作るけど、酸っぱくて美味しいぞ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:18:40 ID:1d3idRyG0
喰いタンを劇画と呼ぶのは無理がありませんかカバ先生
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:11:51 ID:P1pGQNcz0
服をまさぐられても怒らないのはツンデレだからですか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:24:22 ID:CmhkvKJM0
>>318
先生はもうボケられているので忘れてください
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:42:39 ID:FmWjcubh0
>>308が面白すぎる件について
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:56:07 ID:70GJsxn10
これ何か元ネタあるんじゃないの?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:13:54 ID:+v4iOoh4O
>>321
あれってどれだ?
その話はどこと繋がってるんだ?
話の内容はわかるんだが、前後関係がさっぱりわからない。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:32:56 ID:bJfHHIUd0
味将軍グループがまだ元気だったころに
若かりしころの
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 08:21:12 ID:wE7l8hsa0
>>328
>あれってどれだ?
南部せんべい味噌汁
>その話はどこと繋がってるんだ?
今週の喰いタン

トマトうんぬんはMAYUさんとことか
味っ子再現料理のサイトか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:17:32 ID:6AAv+Qdy0
銀球を全員分の口の狭いグラスに入れるとは器用だな、
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:53:30 ID:RclCEuL90
げき‐が〔‐グワ〕【劇画】

漫画の一形式。ストーリーをもった漫画のうち、描線が動的で、
画面の遠近のとり方や背景の描き方などが写実的なもの。
筋立てのおもしろさ・現実性を主眼とする。


紙芝居。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:25:49 ID:dc/AcsQY0
濡れ煎餅の良さは、どうもわからないなあ・・。

お茶漬けの所の欄外を見て思ったんだけど、「いい煎餅」って、どこで買えるのだろう。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 20:51:49 ID:P6t9UN8f0
>>333
以外に全国各地に名産として取り扱われてない?
首都圏ならデパ地下に行けば、まあ外れはない。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:54:30 ID:dc/AcsQY0
結局そういう所行っても
大手メーカーの贈答品用の量産品しか無いような気が・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:45:46 ID:bT0yAIxZ0
銚子電鉄の濡れ煎餅でいいんじゃね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:57:30 ID:9ovAfUhx0
濡れ煎餅は煎餅という名が付いてるだけで別物と思った方が
かき餅と普通の餅くらい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 01:05:37 ID:XQYGEuN90
物産展とかで煎餅屋が出てると焼きたてが買えたりするよ。
かなり少ないけど、郊外には手焼き煎餅屋ってちょくちょくあるな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 04:19:32 ID:s7BIFzd50
生地のよしあしと醤油のよしあしでしょうなあ、、、
好みに合わない他地域の醤油で作ってあっても
ちゃんとした醤油は香りが違うわ
微妙な生地はどんなに醤油で頑張ってもせんべい微妙だよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 04:23:36 ID:s7BIFzd50
死んだ本家の婆様は専業せんべい屋かよ、と突っ込みたくなるくらい大量に炙ったり揚げたりしていた
本家のおばさんに「どう考えても正月の餅だけじゃ、あんなに作れないんじゃあ」いうたら
「、、、出入りの菓子屋に生地納めさせてるんじゃよ、、、」と。今思えばなつかしい
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 10:57:21 ID:OiVKIphK0
グニャグニャした煎餅なんて喜んで食べる奴の気が知れない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 11:00:18 ID:1PLwUP+m0
歯が弱いお年寄りや口内炎の治療中など
ニッチニーズもあるんですよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 11:45:11 ID:90slBozt0
カールだってシケた方が美味しいじゃん
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:22:22 ID:o3vzJoFvO
ふっふっふ。
私は>>308だ。
元気かね?君達。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:30:22 ID:L48sNEhU0
わしゃー80過ぎとるがおまえさんは
わしより20も上なのに元気じゃのう。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 10:32:18 ID:W/JNp0TD0
>>344
なんかキモいよ、お前
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 12:38:31 ID:QnC89CcWO
>>346
身の程を知りたまえっ!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 16:12:46 ID:g+Ha3OMv0
携帯で2ちゃん来る奴は、携帯を親に取り上げられれば良いと思う。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:46:20 ID:q/xRemC30
最近喰いタンのコミックスが見つけにくくないか?
通販でやっと手に入れたからいいけど
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 12:02:03 ID:4dml/ljW0
まだ苦労するということはないが、ドラマ終わって一気に見かけなくなったのは確かw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 12:18:59 ID:3f6k81EM0
そしてやけにブックオフでみかけるようになった。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 05:57:44 ID:3A0BlTPj0
ブルドックソース「凄腕なら条件次第じゃいうこと聞くのもいいかな、、?」
スチール社長「我々はソースのことは判らないしまったく興味がない」
買カ「じゃあなんでうちにきたのっ!?」

サッポロビール「国際企業だからすごいアドバイスとか、してくれるのかなあ?」
スチール要求『国際化にあたり一地方名でしかないサッポロは不適切。社名を変えろ』
買カ「どんだけーーー!?」
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 14:12:03 ID:x9OgR7z8O
>>348
お前はアホか?
2ちゃんねるごときにわざわざPC使う奴の気が知れんわ!

喰いタンのことを「喰いしん坊探偵」の略だとしか思ってない奴も多いんだろうな?ちゃんと知ってる奴も口出すなよ。わかってない奴らに教える必要はない。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 15:31:35 ID:DOFC7Z2q0
>>353
なんかこう全体的につまんない。
実生活でも周りから『アイツ自分は面白いと一人で勘違いしてて
ウザい』って嫌われてるんだろうなあ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 16:25:22 ID:HvddSTl40
タラコ唇復活しおったwwwwwww
じゃ最初殺すなよ!wwwwwww
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 16:59:17 ID:XqLvf/uR0
っていうか3P生活…
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 17:43:15 ID:jdZkPbiD0
生きてやがった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 18:32:32 ID:Ti1q1nBQ0
なんだもしかして鹿島さん生きてたのか
一体どうやって生き延びたんだ
モハメド・アヴドゥルみたいな感じなのか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 18:34:52 ID:JZY3WAROO
23歳はねぇなw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 18:49:04 ID:/FljmWdj0
今回のは明らかにライク事件のパロディ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 20:29:57 ID:x9OgR7z8O
>>354
チープ過ぎて反論する気にもならない。
一つだけアドバイスしてあげるよ。
蛆虫は糞の中でおとなしくしてなさいね。人間の言葉なんか使っちゃダメでちゅよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 20:55:11 ID:c8vWlbMD0
来週火曜が休日だからフライング手に入れる奴多いなw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:18:39 ID:N1/nMqqs0
今回は調子に乗りすぎだ。

鹿島くんの事件、オチまで真面目な話だったじゃん。
ギャグにしてオシマイったって限度があるだろ。
こういうことしてると、どんなにシリアスなシーンでも、全部茶番に見えてくるよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 16:05:41 ID:874Pl2cx0
ダンシャなめんな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 16:30:14 ID:vvrEZ1E/0
自分のとこの編集員が暴行で漫画家を半殺しにしたら編集長は辞任せにゃならんと思うんだが。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:34:54 ID:HjlwqZic0
つか、作者自ら過去の作品を否定していいのかw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:35:28 ID:eFbZxuNt0
たぶん作者が思いっきりハメを限度まで外そうとして今回の話を描いたんじゃないかと思ったが、
さすがにこりゃ賛否両論だろうなとも思った。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:45:24 ID:aLB5nGw/0
つーか前回「そんなホイホイ準レギュラーキャラを殺すなよ…」とげんなり
してたので、むしろあー良かったとしか思わない。
憤慨するとかの気持ちはゼロ。
ただあのカラーの変なアニメ塗りと、「三人仲良く暮らしてます」のコマが
裸じゃなくてもいいだろ…ってので引いた。
そして樺沢先生は大掛かりな仕掛けやりすぎw
小細工する間にどんどん描けw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:46:31 ID:Yuc/ckXz0
でも面白かったよ。いやまじで。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 21:11:17 ID:4gjbfXyV0
ドライアイスを仕込んで湯気を出す工夫が足りなかったんだね
371ポルポル:2008/12/22(月) 23:30:59 ID:aWZk7Ifu0
アヴドゥルが生きていたと聞いて
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:56:52 ID:mZGSXng20
ていうか、ラストの新聞のお偉いさんのコメントがみんな、「気持ちはわかる」「気持ちはわかる」「気持ちはわかる」っておいwwww
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 00:23:39 ID:M5tfzPiw0
いや、皆さん編集者アガリなんだからホンネはそうだろ
コミックマスターJで大◎本印刷さんに土下座する編集者達に
全国の編集者は皆、涙したと思うわ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:40:17 ID:Z0mm5Gt50
年末進行の苦し紛れの開き直りかと思ったw
まあとにかくワロタ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 06:41:45 ID:++2ouAVm0
漫画家が危機的デッドヒートの中、誰しも『今こんな事故に巻き込まれた
ら…』とか『こんな状況になったら…』と無茶苦茶なシチュエーションを
妄想してしまうというリアルがあったw
妄想のあと「そんな事ムリムリ」と我に返って泣きながら頑張るんだけど。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 06:57:04 ID:M5tfzPiw0
、、、町内の雑居ビルは同月に3度も放火されたが
犯人は新規入店さんにたのまれた改装の下請だった
締め切りに間に合わないので違約金回避でやったという
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 12:41:25 ID:Onze1fLW0
「焼肉やいても、家焼くな」
餅とか七輪で焼く人とかマジ注意な
炭は消壷とか水バケツで処分するんだぞ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 15:43:34 ID:Y90BIi0j0
>>372
まぁ編集じゃないにしても嘘ついて一月休もうとしてしかも復帰するつもりだったんだから
「気持ちはわかる」よ
半殺しはともかくw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 15:48:47 ID:gcXkjeQ10
窓ガラスに貼り付けてアルデンテ、が最高だったな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 15:55:35 ID:XiLah7iv0
アルデンテって言葉,俺もミスター味っ子で覚えたので嬉しかった
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 16:48:42 ID:Ff28T+Wk0
「気持ちはわかる」ってのは殴る方にも逃げるほうにもかかってたりするのだろうか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 18:10:53 ID:+TRZw+GJ0
>>381
最初のコメントが「マンガ家は みんなクズ 気持ちはわかる」だから、殴る方を代弁しての発言じゃないか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:08:27 ID:7rBJWv4t0
バイオレンス物でもないのに、女の子を遠慮なくぶん殴る漫画も珍しい。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:23:38 ID:HyipokTV0
>>383
まぁ、鹿島君だし。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:38:40 ID:fA+Jzs410
>>383
というかまぁ、寺沢だしな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:42:58 ID:D+nePyTx0
あの編集と寮母さんの話読み返してみたけど
「脈が止まってる・・死んでる」って言ってんじゃんw
病院に連れていかず警察が来るまで完全に目を見開いて動かない死体を放置してるしさ
あの状況で生き返るわけないでしょw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:58:42 ID:M5tfzPiw0
・トラック満載の食い物を1人で喰いきれるわけが、、、
・店が空になるまでry
・祭事屋台が閉店状態になるくらいry
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:12:51 ID:Ff28T+Wk0
ワキの下にピンポン玉を挟んで圧迫し脈が止まったように見せるって
どっかの魔少年がやってた
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:46:51 ID:ccCHT5K60
>>386
つーかあの話は「なかった話」にされてると考えるべき。
あの話、喰いタンが珍しく「鹿島くんの仇は僕がとる」的な主人公っぽい燃え方してたいい話だったのにな。

こーゆー悪ふざけは巻末おまけ漫画とかでやりゃーいいのに。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 02:21:36 ID:CIQB3c3U0
寺沢さんは彩色アシの名前出すんだな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 12:19:34 ID:Tr25GMv1O
今回はひいたな
講談社にはあんなヤクザみたいな担当ばかりなのか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 13:12:07 ID:xoDfBLFX0
>>391
あれでも優しく描写してるほうだよ
どこの出版社も作家はモノ扱いさ
まして大手ならなおさらw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 13:28:50 ID:Tr25GMv1O
>>392
なるほどね
雷句のやった事は満更間違いでもねえんだな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 14:37:42 ID:1WHj0mTZ0
>>390
ほんとだ今気付いた
しかも同人女(?)なんだな
あんなベタ置きじゃない、もうすこし自然でちゃんとした彩色も
出来るのになんでやってくれないんだろう…嫌がらせか?
つかコマの外にまで色があるので更に見た目が酷いことになってる
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 17:16:08 ID:Tr25GMv1O
鹿島あのまま死んでれば良かったのにな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 17:20:59 ID:NBr3BaJL0
まぁ高野が頭痛くするぐらいのトンデモ展開だしな
鹿島君は最初は特に特徴のない普通の新人だったのにえらいキャラになったもんだ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 17:27:49 ID:JNo1cCxM0
アザゼルさんに続いてダンシャ舐めんなよネタで吹いた
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:27:29 ID:eYlnOrlN0
高野が混乱するのって始めてみたかも?w
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 10:47:13 ID:gWgb1qkY0
いや今週は面白かったよ。
それにしても作者が若い女性だったとはな!
十代デビューは少女マンガの世界ではよくあるからありだよね!

で……えっと、味っ子って何年前の作品だったっけ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 15:03:22 ID:KVXll0m9O
漫画界の裏側を見せられたみたいで気持ち悪かった
鹿島はもっかい殺されろ!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:08:56 ID:0VXMcn++0
さすがに喰わせもんの話は触れなかったかw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:20:49 ID:Yv/CUSUr0
忘れろ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 17:27:04 ID:YHtWvILK0
いっまいち いっまいち いっまいち 喰っわっせもん♪
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 12:34:44 ID:n8mCkLriO
身の程を知りたまえっ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:34:05 ID:JNxvEYFX0
編集者は殺しても死なない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:19:45 ID:C4EIac1P0
編集者は原稿失くしても謝らない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 05:22:40 ID:g6L3mLE0O
高野さんが鰻食い逃げで逮捕されたと聞いて
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 19:24:43 ID:gF+0gxFu0
なんだろう………今週号?に載ってる喰いタン後ろの方すぎね?

原稿遅れたのかな?
それとも前回タラコ唇復活させたからか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 23:28:20 ID:DCsKnmyy0
10分以上経っても美味かったから確信した、とあるが
出前の配達時間+高野が待った時間で10分を遥かに超過しているのでは
ないだろうか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 09:09:26 ID:uwx3WWO/0
つか、あんな回りくどい検証しなくても
いつものペースで注文して喰い続けるだけで
あっさり破綻するんじゃあるまいか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 11:24:56 ID:v7vYmT6q0
京子さんのスカートが短いのは俺を誘ってるんですか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 13:30:11 ID:m1PXgqql0
オリジナルの店はパクリの店の目と鼻の先にあるからじゃね?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 11:42:55 ID:aXLCKbp20
揚げ物屋の二人は元気でやってるのかな…
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 12:40:18 ID:ZdM05oND0
コンビニで最初の頃の話、丸井とのミートソース対決を読んだんだけど
丸井ってせこいよなあ、素人の小僧相手に、【自分の得意なミートソース】で勝負だ!
味王料理会の主任とは思えないせこさ、ちと笑った
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 13:41:01 ID:hukro21q0
味皇神は出てこないんですか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 19:29:24 ID:rifvRmSK0
ラーメン屋の知恵程度の事が化学的にははっきりとは分からないんだ、
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 19:40:18 ID:/XDXiz/E0
タケノコをコンクリの上に一晩放置しておくと
何故かエグみが消えるなんてのもあったな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 20:11:22 ID:V7zZe1CE0
>>416
科学者の人は、もっと大事な研究に夢中で、そういうことは真面目に研究しないんだと思う。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:06:03 ID:icWGq0bS0
>>414
関場さんなんて血のソーセージ知らなかったんだぜ
ドイツ料理主任なのに
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:09:30 ID:fSoWr8GU0
ははは、ネット環境が整って無い時代ってそんなのが多かったよな
それは、それで、いい味出してますだったけど
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 08:42:14 ID:ZT+kt4yO0
>>416
インスタントラーメンに応用が出来そうなら
そっち系の企業が研究するだろうけどね・・

最近コンビニで、
ゼラチンで固めたスープと麺が入っててチンすれば食えるラーメン置いてるから、
ひょっとしたら研究済みかも。でも企業秘密だろうね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 09:16:29 ID:3OVOYYRi0
>>418
科学者の多くは、世間的にとって大事かどうかなんて気にしないで、自分が面白そうだと思ったことを研究してる人が多いよ
企業で働いてる人はそうでもないかもしれんけどね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 11:05:55 ID:FzBHBygm0
イグノーベル賞なんて見てると本人は楽しいだろうなって研究ばかりだしなw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 11:30:37 ID:9EvEQEOg0
>>414
海鮮物は専門外なのにおいしいうどんは作れるんだぜ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 14:12:09 ID:sPW2nKeP0
丸井のおっちゃんもそういうところは変だけど
磯島は磯島で変だと思います
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 21:23:01 ID:DQioXowF0
味皇料理会にまともな人間はいない。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 01:41:37 ID:Y5yfbzXV0
まぁミートソースは日本人に一番馴染みのあるスパゲティだろうしな、
あの時代にペペロンチーノだカルボナーラだペスカトーレだといわれてもわからんだろ。
本格イタリア料理人ではナポリタンは作りたくないだろうし、
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 11:57:51 ID:fkQ5W7Ri0
しばらく後に別の料理人がペペロンチーノを作った時には
「日本ではあまり馴染みがない食べ方」的な紹介のされ方してたよな
それが今じゃコンビニでも普通に売ってるとは
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 19:31:38 ID:JuOtv6Od0
ペペロンチーノがまだメジャーじゃなかった頃には
「具が入ってねぇ」とキレる人もいたらしいな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 19:46:30 ID:7MuXaSJXP
ペペロンチーノ初めて食ったときは感動したけどな。
小麦の旨さ、甘さもダイレクトに味わえて。
あとちゃんとしたカルボナーラは別の意味で美味しかった。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 00:43:19 ID:k4HnJHy10
カルボナーラは美味しんぼで知った。
喰わせモンで、あらかじめ溶き卵にご飯漬けてチャーハン作るやり方を知った。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 10:41:21 ID:Lmc2uzyD0
ペペロンチーノはいわゆる素うどん的位置にあるのかな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 13:49:50 ID:44mpwGAJ0
正直パスタの中ではぺペロンチーノが一番好き
他のはソースを味わってるような感じで飽きが来るのが早い

>>432
釜玉うどんみたいな感じじゃね?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 14:21:30 ID:Qt/ov2FRP
どちらかというと、ざるそばやざるうどんかな>ペペロンチーノ
個人的にはジェノベーゼもかなり好き。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 16:27:26 ID:nqTONkPM0
うちの近所にあるイタリアンの店で出すペペロンチーノが、日本産の約10倍の辛さっていうイタリア産のトウガラシを使ってて、すごい辛い
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:21:36 ID:vHo1JBuI0
何このペペロンチーノ人気w
このスレのおかげで今日の昼はペペロンチーノだったわ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:22:27 ID:ptJTydri0
楽しい鍋が招かれざる鍋奉行を召還してしまうように
美味しいぺペロンチーノは招かれざる乳化厨を召還してしまうのである
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 23:01:45 ID:TyVnTWOW0
激突!!
味っ子 VS 北方歳三!!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 23:30:57 ID:oyzCSXaV0
激突!!
味っ子2 VS 長期休載!!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 00:56:48 ID:ZGbEwrNO0
貧乏人ばっかだな。絶望してろ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:20:52 ID:p7X6mVXO0
でもペペロンチーノって食べた後のニンニク臭が気になるんだよな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:30:13 ID:18LZ71OrO
>>421
チンしないで食ってもウマいんだぜ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:41:34 ID:uwcbV7Gw0
>>441
気になるようなら食後に牛乳飲めば良いさ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 19:52:39 ID:2/4qBQHZ0
今回の話、オリジナルの店は行列でかなり待つのに、出前だとあっという間に来る点について
突っ込んじゃダメですか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:20:20 ID:CP76WieV0
行列並んでる人間は「ああ混んでるから仕方ない」ってわかっていても、出前を頼んだ人間はそうはいかないだろう。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 06:35:47 ID:HCyNh0cT0
あんなに繁盛しているのに出前までしてくれるなんてなんて腰の低い店なんだろう。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 11:11:34 ID:gY2vCQ0AO
最近女に暴力振るったりする話多いね
ネットですうぃーつ(笑)とか言われてるの見て「これはウケる」と思ってやってるんだろうけど…
何だかなぁ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 14:33:25 ID:AG6K04Bz0
なんか陰惨とした気分になるんだよなあ
誰が見てもひでー女が、ラーメン屋のかみさんにありえない
投げられ方をしてるのは笑えたけど
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:37:33 ID:XOOdt8G60
>>447
男女平等というやつでは?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 21:20:23 ID:8gL06EHu0
男が女にフルボッコにされると笑い話なのに
女が男にフルボッコにされると洒落にならないのはどういう理由だろうな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:36:16 ID:1wZrhnu10
>>450
生物的な筋力・体力の差じゃないか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 13:55:23 ID:DtqvNJ070
清原さんは出るたび粉々にされてるけどね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:06:18 ID:ct/+SfKH0
美味しんぼで今回みたいな話しあったっけな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:50:38 ID:O1NZ0ZfB0
せんべいのやつかw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:20:03 ID:ZQRDFItS0
今回の話の前半だけ見て、あのそば屋の男がひったくり犯とグルで
盗まれた事をうやむやにして良い気持ちにして帰す役(タクシーの運転手もグル)
だと穿った見方をしてしまったのは俺だけじゃないはず
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:58:05 ID:Ct0IkMyH0
あまりひねった話ばかりを考えると
読者が最初っからうたがってかかるようになるから
ストレートな話とひねった話を交互にやるのがプロのやり方なのさ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 19:38:27 ID:kfxaXvoV0
今回はしょっぱなの小ネタ

 「旨しッ!」(パァァン)「本家!!」

のインパクトが強すぎて(かなりワロタよ)、肝心の本編がかすんだ観があった。
#念のため、24号のモテキ参照
だがまあ、楽しめたんで問題なし。

他の作家さんの掲載作にもしっかりと目を通してるんだなぁ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 20:27:45 ID:S3cKBehY0
珍しい爽やかカップルの話だった。
恩人の作ってくれた美味しくないウドンを「体があったまる」と
おねーちゃんの気遣い。・゚・(つД`)
ラブ&ヌードルはわからんがw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 00:28:39 ID:TZgr/oSb0
喰わせモンは不遇の作品だったけど後に残したものは大きい(か?)
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 11:38:30 ID:stFJXaWJ0
あの「旨し!」って言ってパアンと手叩いて丸い円がでるのって
喰わせモン発信なの?あれとファンタジーのは読んでないんで知らん
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 12:14:03 ID:SGLuRi5e0
うましっていうと柳沢きみおの説教漫画、大市民を思い出す
話の内容云々は置いといて毎回出る料理はマジでうまそうだった
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 12:42:58 ID:dlO2xBEvP
>>460
将太の寿司の柏手のおっさん参照
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 18:14:22 ID:fdLyGWRsO
>>460
将太の寿司も読んでなかったのかね?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:00:40 ID:wS9onVTG0
水回し、霧吹きを使うと素人でも上手くいくと所さんの目がテン!でやってた。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:25:35 ID:6aFi4ICJ0
>>462
寿司屋行って、それやったら友達に頭弱い子認定をされました。
知名度あると思ったんだがなぁ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:28:41 ID:dlO2xBEvP
>>464
霧吹きは結構料理には重要。
寿司を作るときも、霧吹きに寿司酢を入れて混ぜながら吹きかけてると
べちゃべちゃにならずに上手くいく。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:54:21 ID:gmVJCgdT0
>>465
俺なんか飲み会で寿司が出て、「将太の寿司」の話になったからやったのに
一堂ポカーンだったぞ

あいつら、ストーリー全然覚えてねぇ!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:05:44 ID:TZgr/oSb0
将太の寿司で最も印象に残ったことといえば
佐治安人って名前はどうなのよ、ということだ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:18:11 ID:JmVO1wRo0
そりゃもともとサージェントに引っ掛けるだけの一発ギャグだからな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:20:45 ID:+Z2BPl8Y0
>>457
まあ柏手のおっさんはともかく
「旨し」と言って箸持ってるおっさんは、喰わせもんで間違いないけどね。
My箸を持ってるおっさんの筈だから。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:35:26 ID:P3OOy09u0
あの「旨し」って言ってるおっさんは喰わせモンのキャラで、名前は馬利権三(ばりこんぞう)
神戸でもっとも権威のある料理雑誌「神戸グルマン」の編集長。
馬利にダメ出しをされた店は二度と立ち直れないらしい。
My箸だけじゃなくMy蓮華・Myフォーク・Myスプーン・Myナイフ・Myグラス・My猪口の7つ道具を持ってる。

ソースは喰わせモンの3〜4巻
472名無しんぼ@お腹いっぱい
味っ子2には馬利権二さんが