ゆうきまさみ鉄腕バーディーその27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211495846/

作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
ttp://www.yuukimasami.com/
週刊ヤングサンデー公式ホームページ
ttp://www.youngsunday.com/

アニメ関連
公式サイト 
http://www.birdy-tv.com/
鉄腕バーディー DECODE 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1212240990/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:21:13 ID:esDTOesD0
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037214411/
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/l50
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069930865/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081610447/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086845670/
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093727126/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101049073/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:21:34 ID:esDTOesD0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109890092/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118490893/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125445163/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131540448/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136388479/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142368305/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147926470/
ゆうきまさみ鉄腕バーディその18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155894013/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162104623/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167915305/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:22:07 ID:esDTOesD0
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174987405/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその21【犬降下中】 (実質22)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182456507/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189177567/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその24
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189177567/
【ゆうきまさみ】鉄腕バーディー・その25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205917091/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:31:08 ID:hiiBS+Na0
>>1
乙。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:07:38 ID:vgt2EfQq0
コミックス派の私に現在の状況を教えちくり
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:12:35 ID:G2jECqak0
正体がばれたが消化されそう
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:44:23 ID:vgt2EfQq0
レビを捕まえる気配とかないの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:45:26 ID:0vFxpj4T0
サンデーでさチョイ前にやってた一番湯のカナタって漫画
あるんだけどGS美神の人の打ち切られた漫画なんだけど
始まりがバーディとほぼ同じで地球人を治すロボ?っていうか
宇宙人もイカ型で被ってるんだけど、これ元ネタとかあるの?
初期バーディは椎名のより前だけどヤンサン版のよりは椎名のほうが
前なんでどうなってるんだか。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:32:33 ID:lE8LIn7l0
10だよーん
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 02:04:25 ID:D+bqKbKC0
>>8 なあ?だれでもそう思うよな?当然。 結局コレなんの漫画なの?
ていうか、どういった漫画なの?なにがしたいの?いったい。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 03:23:15 ID:WnFQAiaLO
ギャグの薄いうる星やつらみたいなものです。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 06:55:49 ID:psQWuwqW0
>>9
俺も最近バーディー読んで、
「宇宙人が地球のしかも日本のお風呂に入ってやみつきになる」
っていう所がカナタに似てるなーと思ってた。
今それを書きに来た所だった。
こういうのってどっちが先なんだろうな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 08:22:05 ID:0vFxpj4T0
ゆうきと椎名って多分80年代からのアニオタだろうから
影響受けた作品も被ってるんだろうな。ウルトラマンとか、
ライダーとか大好きだろうし。うる星の影響も受けてるだろうし。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 08:41:22 ID:KNHyMPLF0
>>9
宇宙人が地球の風習に病みつきになる話は幾らでもあるだろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:31:59 ID:CYGTYfp90
もしかしたら共通の元ネタがあるのかも。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:42:52 ID:8Siel6vU0
さっさと前スレ埋めろよ。これだから未開の地球人どもは・・・
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:45:28 ID:MxVn3+GbO
>>16
外国の人が、日本式の風呂にハマるのは良く聞く話だぜ
湯に浸かると言う習慣が無い国が多いって事だな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:47:19 ID:g3FmKDWl0
外国は泡のお風呂に浸かってるイメージがある
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:03:33 ID:psQWuwqW0
ヒト型宇宙人の同居っていうシチュエーション自体が
似てるからネタも似てくるのかもな
テレビのヒーローものにハマって面白い事言うっていうのもよくある気がする
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:45:22 ID:Ub2fy9/l0
ウルトラマンの昔からある設定だが、ウルトラマンはグダグダ喋らなかったからなw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:50:49 ID:G2jECqak0
・凶悪犯を追って、宇宙から刑事がやってくる
・刑事が地球人の少年と同化する
・刑事がけっこうグダグダしゃべる

それなんて「20億の針」?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:00:44 ID:Ub2fy9/l0
あれはヒト型じゃなくてアメーバーみたいなもんだからな(変身もできないし)
そっちの正当後継者は寄生獣だろう

しかし20億が当時の地球人口だとすると、確かに地球はやばいわな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:54:08 ID:F8feoMRf0
今フラッパーで70億の針ってのやってるけどどうでもいいですね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 17:40:26 ID:oPMOjCWCO
ヤンサン廃刊を今頃知った私が来ましたよ
バーディーは再アニメ化もある事だし、どこかが拾ってくれるよね?
ひろってくれ たのむ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:01:55 ID:OEzpGb/n0
むしろ吾妻ひでおみたく同人で
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:22:17 ID:W11I/kQd0
つづきはアニメでお楽しみに
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:36:31 ID:2YyAodoR0
70億の針って原作あった事すら知らんかったわ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:57:44 ID:OzjuM9H20
やっぱ移動先はGXかな?
月刊なら落とさないでいい質で書けそうだし
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:20:09 ID:vwG0kpD80
リュウでも宇宙刑事が地球の女の子に同化して…ってのが有るなw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:58:38 ID:DnK/+egm0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1214224551/l50
日本郵便は23日、特殊切手としてアニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ〈第8集〉 
「機動警察パトレイバー」を8月22日に発行すると発表した。 
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:32:57 ID:K72TdEeE0
>>31
騙されたんじゃないからね!
どうせ騙しスレだと思って確かめに行ったんだからね!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:42:58 ID:K0E66crj0
ああこれは買ってしまう
また使えない切手が増えてゆく
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:43:15 ID:S8qgQC5k0
>31
高田明美の絵、かな?
隊長のアップが無くて残念。でも買っちゃう。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:46:53 ID:Au3Nx3gM0
>>22
直接のパク…もといモチーフはウルトラマンだろう。
だから最終回はレビのアンドロイドが2兆度の炎を浴びせてバーディーがはだしのギギギ状態になってピンチな所に、ネーチュラーがツトムの体を持ってきて元の鞘に納まって終りか。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:50:24 ID:+djTacrwO
明日って特番があるんだっけ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:50:45 ID:cRjRVSla0
>>35 2兆度ってwww 地球が全融解しますが。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:38:19 ID:DOkJ9iqh0
>>37
いや、エネルギーを一点に集中すれば、
全体としてのエネルギーは少なくてもそれくらいの温度になるよ。
物理やってる人ならわかることだけどな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 10:36:15 ID:CzAwpt/R0
ギネスでは核融合装置で5億2千万度じゃなかったっけ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 13:46:36 ID:KoWH86WRO
>>38

今月号のニュートンを見たらビッグバンが起こった100万分の1秒後ぐらいの時点での宇宙の平均温度が、
2兆度ぐらいだったらしいなw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:13:53 ID:7atL8Mvw0
そういえば、絶対零度の逆に最高の温度は何度か?という問いに
ビッグバン直後の2兆度が最高だろう、という答えを昔読んだ覚えが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:27:23 ID:2QBYjvhn0
今度はオカルトか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:33:41 ID:zJaT8xtM0
>>40
お前は物理をもう少し勉強した方がいいよ。
ビッグバンが宇宙の始まりだと勘違いしてるだろw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:59:31 ID:ZW5d5wxT0
金融ビッグバンて言葉が昔あったな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:31:35 ID:nIjOu6F4O
このスレで「勉強したほうがいい」とか「こんなの常識」とかって
大抵、知らなくても全然困らないマニアックな内容だよな
しかもそれを鬼の頭を取ったかのように嬉しそうに自慢し、かつ相手を貶す
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:42:09 ID:mjbq0ZlW0
そんなのこのスレでは常識だよ
もっと勉強したほうがいいよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:16:07 ID:cImlJhqf0
鬼の首だろ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:25:09 ID:4D4k9JY70
作品とは関係ないな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:33:12 ID:PD4J3SGG0
まて、もしかして温泉の地下から出てきた鬼のことじゃないか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:47:49 ID:qwbvHX+j0
これからは”鬼の頭を取ったかのように”自慢することにしよう・・・このスレでは。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:58:22 ID:1vBPojoR0
鬼の弓手を取ったかのように
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:29:42 ID:B1nKjU7T0
取ったのは鬼の心臓だろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:32:34 ID:9E7FBElt0
>>45は確かにもうちょっと勉強した方がいいな
学校のテストとか入社試験の常識問題とかに普通に出るレベルの慣用句だろう、それ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:00:49 ID:c26lL7fB0
2兆度っていうとQCDで言う所の相転移温度くらいだな
クォークがバラバラで存在出来る温度
1兆度というとブラックホールに出来る膠着円盤がこれ位の温度らしいぞ
すごいな1兆度
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:16:12 ID:B1nKjU7T0
二兆度のエネルギーを受けた空間が相転移を起こして新しい宇宙が生まれ、
バーディーがその宇宙の神となる。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:20:45 ID:d4xRNnJy0
>>55
つまり、地球のビッグ・バレルから(ry
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:22:20 ID:xFPr8wbA0
>>55
するとそのバーディーの耳にはいつも
「神様、どうか願いをかなえてください」という
人々の声が聞こえてるんだな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:22:30 ID:q5U1vMXj0
バン・アレン帯のお誕生日がどうかしましたか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:36:47 ID:9kYVFda70
なんでゼットンのネタがこんなことに…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:54:12 ID:PjQjjPKD0
ググってウィキペディアに飛んで読んだんじゃねーの?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:07:27 ID:IFBCKK6u0
>>38が物理知らない事バレバレで吹いたw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:08:46 ID:qsJNkb3C0
ゼットンは1兆度なのでどこから2兆度が出てきたのかさっぱりだ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:47:36 ID:DDykinyq0
>>55
つまり宇宙を作ってから4000年後に裏切られて5つに斬られるんですね。判ります。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:03:39 ID:5fvWfZ+i0
>>55
判定者ってわけだな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:02:12 ID:BWEGpGSV0
>>62
両手を使ったんだろう
そこにジャンプと回転を加えれば理論上は12兆度の炎も可能
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:20:23 ID:ssCfbo8Q0
藤子ネタやらゆでネタやら、さまざまなものが飛び交うなあ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:59:20 ID:Q9+wwCX9O
朴念仁にも困ったものだ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:05:04 ID:By/54PH00
>>67
どくにんじん?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:33:23 ID:Z2jtsALx0
>>65
ボンボンでやってた「はじけてザック」のケンタッキーのおじさんパンチを思いだす…
ダッシュ勝平とボクシングを混ぜたようなマンガがいきなりデビルマンになって単行本になったときは「迷宮神話」とかタイトルまで変わってて凄いマンガだった。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:09:55 ID:e11bHhuu0
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:31:51 ID:P6IRPJ1N0
この(休刊への)勢いは止められないって事?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:42:10 ID:HUMPnCUm0
せっかくのイラストも使いまわしだしなー
せめて全く同じポーズとるぐらいは…いややっぱりしなくていいや
単純にモデル変えて欲しい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:47:01 ID:9ENByauiO
なあに、かえって検疫がつく。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:48:44 ID:mxNjFICe0
>>70 今週号って休載じゃなかったっけ???
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:57:51 ID:bO57EoekO
>>70
ひどいな

ボディペイントじゃないとな・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 06:55:16 ID:/pRj/PhW0
アニメ化発表かなんかの時の肌色タイツコスプレより100倍ましかと。
露出が多いコスチュームだから、タイツ部分がやたら多くて肉襦袢みたいになってたもんなー(´・ω・`)
あんまりスタイルのよくないコスプレねーちゃんだったし。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:12:32 ID:b0yx7+vn0
コスプレしにくいものを、というのがバーディのデザインのコンセプトだそうだが、
それよりも、コスプレする人間の体型が一番の問題だな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:49:58 ID:AzrS6GgpO
>>77 マジで、五輪で10点を連発してたころのコマネチ級の体格と運動能力を備えつつ、
AV女優並みの脱ぎっぷりを兼備してるグラビアアイドルがいれば
バーディーコスプレもできようが、そんなヤツはありえねえ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:53:23 ID:aigt00Lf0
お前らリアル女には厳しいな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 09:03:40 ID:J2F7CR1oO
コスチュームはなかなか良い出来に見えるが(この前の全身タイツに比べて)
中の人がバーディーに全然合ってないというか、似せようとしてない感じでイマイチ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:03:42 ID:aXSn2tYF0
>>78
コマネチは体格はいいけど体型はイマイチだった気が
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:40:37 ID:AzrS6GgpO
>>81 _| ̄|○ そうだな、乳の量が残念だったな ○| ̄|_
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:48:21 ID:ZclqXpso0
aXSn2tYF0 と AzrS6GgpO のやり取りには
世代の違いに起因する誤解があると思われます。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:57:12 ID:1NNwEfyb0
>>78
スケートの人はーw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:58:25 ID:JAwGDiOB0
今時な感じだと、乳カップ付けた改造レーザーレーサー着て貰わないとな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:55:33 ID:i58jtwQ+0
>>81
俺的にはスケートの岡崎朋美の全盛期の太もももがいちばんイイ!
死ぬときには岡崎朋美の太ももにはさまれて死に体。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 17:14:38 ID:/pRj/PhW0
全く詳しくないからわからないんだけど、女子プロレスラーとかに誰か適任者はいないかな?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 17:58:38 ID:XgL0cB040
ttp://feel.g.hatena.ne.jp/keyword/%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%81
検索してみたが、これがコマネチか、さすがに妖精と謳われるだけあるな。
たしかにおっぱいは残念だ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:03:00 ID:YUgqSIhU0
ttp://www.yj-plusalpha.com/talent/fuka.html
アイドル女子プロレスラー風香が適任ですよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:49:21 ID:oS77pcRI0
>>89
小柄すぎだろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:08:34 ID:mgB3o2ja0
レジー・ベネットで。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:27:12 ID:pUEU/EXM0
アンジェリーナ・ジョリーで。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:56:41 ID:h+C3XMFL0
グンダレンコ・スベトラーナで
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:23:28 ID:YgYlVY/q0
元アスリートのAV嬢なんて結構いるんじゃないの?

それより顔が日本人っぽくないのがいいな。
目鼻立ちがくっきりしている方が。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:01:58 ID:Svnjo5v20
滝川クリステルか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:09:17 ID:BSbLcVtg0
でも普通に日本人として見られてる紅葉と顔そっくりなんだったら
やっぱバーディーも日本人顔なんじゃないの
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:31:03 ID:YgYlVY/q0
>>96
そうかなあ。まあ、マンガだからね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 03:01:16 ID:3qRJglFzO
なんたる冷静さw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:52:31 ID:YdbcZkl00
>>88
残念って、当時14歳だぞ。
まあその後、えらく太ったが。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:34:49 ID:vMCZ1dxW0
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:10:04 ID:aI/wmHRR0
>>100
小柄すぎだろ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:26:49 ID:vMCZ1dxW0
やっぱりそうか、すまん
バーディー175くらいありそうだしな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:42:36 ID:H6H5yK/LO
>>102 つとむよりも10cmは身長ありそうだもんな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:00:39 ID:3JxQTyJp0
旧作バーディーの設定
身長:170cm
体重:52kg

B:88
W:60
H:86
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:55:02 ID:9ayU02p80
やっぱバストでけえなあ。男のロマンだなー。
でも、テニスとか陸上とか体操とかバレーボールとか、なんでもそうらしいけどさ、
真面目に運動やってる女の人は、
「おっぱい、じゃまだなあ」と、かなり真剣に悩む場合があるらスィですね。
バーディさんは、そのへん、どうなんすか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:01:36 ID:PlOEJRFY0
バーディーの胸の8割は筋肉で出来てるから大丈夫です
明らかに脂肪じゃね?ってとこも実は筋肉なんです
地球人の常識は当てはまらないんですよ宇宙人だから
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:52:57 ID:DyJ713lO0
297 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 18:39:36 ID:Ew3XRALB
>>259 
>>262 
コスプレやってる木口亜矢嬢はGカップ。 
…つまりバーディーも? 
新着レス 2008/06/27(金) 18:58
298 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 18:49:10 ID:Ew3XRALB
ヤンサン来週号の表紙と問題のコスプレ。 
ttp://www.youngsunday.com/cover/midashi/top_4.jpg
ttp://www.youngsunday.com/cover/gravia/200711_07.jpg
本放送直前とはいえこれはどうなのかな?


アニメ新作板から転載。
制作発表の時のよりはマシ?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:10:17 ID:NYjBUrx80
>>106
エイシャ・クランクランの乳も筋肉で嵩上げされているらしいしな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:25:33 ID:H6H5yK/LO
>>88の動画コマネチってマジでサイボーグなんかじゃないのか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:36:21 ID:0qhYDcPz0
この勢いは止められないって…
休刊する雑誌の表紙に載せる言葉か?
それとも休刊への勢いは止められないっていう自虐なのか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:48:57 ID:ualFWRSP0
今週のヤンサンの表紙には
「まんがは死なず!」とのアオリがある。


これは(ヤンサン死せども)の前文があることを明示している
半ば開き直っているんじゃないの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:16:58 ID:OwdBR4Ms0
>>107
この勢いは止められない

ヤンサンがいうと自虐的だなw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:32:10 ID:6pW9wgN10
見てくれ、奇跡のラインナップ!・・・



休載ばっかりで、読切り多くないすか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:04:14 ID:GVIaYtcc0
漫画化連もテンション駄々落ちだろう。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 04:55:36 ID:4Twb4iaf0
単行本は7月か
なんかひとつ前の単行本の次回の単行本の紹介のページ
がちょっとえっちい絵があったんで楽しみにしてたんだ俺

あとアニメのバーディー
YSの記事で設定画みたときはなんかキモイキャラデザに見えたんだが
動画になると普通にかわいいな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 05:30:56 ID:4Ixn0gXm0
正直、何が面白いのかサッパリわからん。
バーディがエロくない。これが致命的なんだ。

ちっこいろりアルタ人をさっさと出せや
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 05:43:43 ID:h255F360O
ねずみ刑事で我慢汁
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 06:31:45 ID:hTkWg3SJ0
>>74
次週発売号の表紙を晒してるのなんかヤンサンのページ見にいきゃわかるだろうが
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 06:36:55 ID:hTkWg3SJ0
>>102
旧作の公式設定だと

身長170cm体重52kg
B88cm W60cm H86cmとあるが

筋肉達磨なんだからもっと重くても良さそうな気がするんだけどね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 07:20:14 ID:Yhu2ybn40
>>118
ヤンサンの次号予告が全然あてにならなくなってるのを知らないの?

へぇーーー・・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 09:55:37 ID:2q86RjIP0
何こいつ・・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:02:51 ID:6pW9wgN10
落としておいて目次お詫びも無いからなあ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:20:59 ID:yxnHOrY7O
落ちたのはとめはねだっけ。
移行先ように蓄めてるのかもしれないな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:29:48 ID:5TWDfEfm0
おっと、とめはねの話はそこまで・・・ううっ・・・><
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:30:38 ID:5TWDfEfm0
なぜか9分前のレスが取得できてなかった・・・被りすまん><。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:33:59 ID:1z2302Vq0
既出すぎる話題なんだろうけど、
登場人物がびっくりしながら抗議するような時
くちを四角いメガホンみたいにひろげる
岩明均がよくやる顔を一時期描いてたね
最近は減ったような気がするけど影響受けてたんだろうか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:36:48 ID:slsEjnLy0
>>126
それ、ゆうきのが先…
もっと言えばマカロニほうれん荘まで遡るぞ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:42:26 ID:07lSICfY0
>>127
いや、もっと言えば鳥獣戯画まで遡るぞ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:59:47 ID:Ikpk7gB00
ギーガーがどうしたって?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 14:24:34 ID:oeTI6jgSO
ネーチュラー役はライス長官で。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:40:49 ID:eNYK98jp0
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:42:38 ID:GqKAIfFd0
まだ移籍先は決まらないのかな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:26:18 ID:Nyzsz2F40
>>127
ゆうきが先だったのか、しらなかった
マカロニほうれん荘のはひし形というか45度傾いてるから別に勘定したい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:51:57 ID:CAmm1TsX0
>>133 マカロニのひし形マウスは、おお振りに受け継がれているよな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:58:37 ID:/T1vjh4v0
>>133
>45度
それを言い出すとゆうきよりは魔夜峰央の方が先じゃないか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 01:10:08 ID:Nyzsz2F40
魔夜峰央もひし形なので別系統、鳥獣戯画以後の流れもそれだな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:51:38 ID:PsaB97sD0
今バーディの特番やってるが・・・・絵がなんというか電脳コイルかこれ・・・・
最近の小学館アニメでいちばん似てないんじゃないか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:56:32 ID:wKrNiN+u0
似てないっていうか似せてない
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:57:20 ID:GQ3Mer9H0
動き重視にするといってんだから別に構わんよ

紙芝居じゃあつまらんし
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 03:10:51 ID:32HPwW6j0
りょーちもの仕事に大きな期待。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:35:43 ID:ASk5+1qZ0
>>138-139
ドコの宇都みy(ry
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:07:56 ID:DHPoM47S0
4年以上放置されているロドニーヒューズ伍長は
今どこでどうしているのでしょうか?
最後の会話の相手になった安西さんは千明くんの相手をしたりして
再登場しているのに・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 14:52:02 ID:xulg2fW/0
作者が忘れてるからもうでてこない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:09:47 ID:4jEa7uGl0
レビ様はどうなったのかな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:10:55 ID:hZSYe77w0
スタッフが美味しく戴きました
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:24:37 ID:nzZKFjDB0
乱交パーティーで信者の生命エネルギーを吸い尽くしたり、政財界の大物をクラダルマ並のテクでメロメロにしてシンパを増やしています。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:25:44 ID:PsaB97sD0
なんかそういえば昔いたなあほらえーっと名前が思い出せないけどさらわれた
かなんかしたつとむのともだち。いやあもう昔の話だと思い出せないや。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:56:20 ID:wKrNiN+u0
作中ってまだ一年経ってない?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:42:08 ID:ULcMSwgy0
>>147
ちぎら?のことか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:56:20 ID:nzZKFjDB0
千切羅がバーディーに種をつけてアルタ王族の血が一つになったところで大団円
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 18:50:25 ID:wKrNiN+u0
王族の血なら紅葉さんじゃないのか
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 18:58:39 ID:PkeyRNsy0
バーディーに種付けするにふさわしいのは紅葉さんの弟
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:35:38 ID:kUPNBQrC0
バーディーはつとむとくっ付いて欲しい
早宮は須藤にやる
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:44:50 ID:uN6RTaHi0
酢堂大雑?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:04:59 ID:uM5DFJhO0
つとむの体修復に失敗して、お詫びにイクシオラの体で再作成してみましたってなら
カップルになれるかもね。
そうでなきゃバーディーに抱きしめられたらつとむは真っ二つだ。
個人的には主人公とヒロインが結ばれるべきだという主義なのでバーディーとカップリング
は成立したら嬉しい。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:17:01 ID:uM5DFJhO0
断っておくがバーディーはヒロインじゃないという意見は却下である。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:17:48 ID:HUBq36JH0
狂言回し
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:20:07 ID:uN6RTaHi0
猿回しの猿

猿回しはつとむ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:20:53 ID:HUBq36JH0
トリックスター
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:06:30 ID:4jEa7uGl0
ゆうきまさみは実はリクルス人、だったりして。
ほかに気が行って集中できない。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:11:58 ID:xulg2fW/0
アニメは漫画と違って面白そうだ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:02:37 ID:HqGgNB3r0
分離後、発情期につとむを襲って出来たっちゃ結婚か。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:38:10 ID:OrruGtwu0
発情期につとむを襲って複雑骨折&内臓破裂
修復しなおしで振り出しに戻ってめでたしめでたし
に見えた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:20:33 ID:33fUtkrI0
ちつあつでちぎれるとおもうんだ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:23:08 ID:KA5OfyZA0
発情中のバーディが辛抱たまらなくなってオナニーを始めたら
つとむの家は確実に倒壊するだろうな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 05:39:51 ID:H2Vya07M0
月刊誌創るみたいだな
バーディもそこかな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:38:43 ID:KA5OfyZA0
噂の『ビューティフル・サンデー』?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 10:37:17 ID:iiTC7SxN0
月刊ヤンサン
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 11:01:36 ID:lQMRbl7l0
中年サンデー
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:05:43 ID:cAYm1dnQ0
鉄脳バカデェ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:42:38 ID:RhqSRONv0
ttp://www.presepe.jp/m44/sp/id/RGQRsQmNy_M=/

>バーディーをフィーチャーしようと思ってストーリーを作っていくと、どうしてもつとむに触れざるを得ないですよね。
>そうなると、つとむ君は15歳の少年ですから、恋はするだろうと。
>最初、その対象は夏美かな、と思ったんですけれども、
>ゆうきさんに聞いたら、「うーん、夏美は違うのでは?」と言われたので、
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:17:42 ID:WZzFIs3G0
お人形に赤くなるツトムくんですね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:39:07 ID:CvgJkwzR0
>>171
初めて見た
誰だか判らんかった
凄ぇなヲイ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 15:27:03 ID:aWzAL7Ir0
良くも悪くもアクがなくてアッサリ絵だな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 15:58:39 ID:XGXHHg3L0
ヤンサンが無くなった後の連載の情報ってまだないんですか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:26:13 ID:7WJMKRMf0
月刊誌に移っちゃったら完結まで何十年かかるんだ。ゆうき死んじゃうぞ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:21:34 ID:WQf/uTEC0
今日のスピリッツにやたら広告でて宝もしやと思ったが。普通に月刊ヤンサンになんのかね?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:46:29 ID:evF+oeY20
いくらなんでも違う絵過ぎるのでは??
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:55:20 ID:YU/xbRio0
クソつまらん
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:03:23 ID:4vKcXgii0
糞原作に名作なし
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:45:29 ID:Tjx5SnTS0
ん?なんか圧縮された?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:23:58 ID:KYk9cdSb0
>>176
一月60ページ描けば大丈夫
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:59:59 ID:y0NBtISk0
テレビアニメ化されるらしいぞ!

http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200806300292.html
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:22:05 ID:9nmp8dbD0
>>171
ゆうきまさみの感覚が普通と違うんじゃないかな。
夏美はブスという設定なら分るけど、
幼なじみで可愛ければ、好きにならない訳がない。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:24:18 ID:f6Sz/8L10
男だろうが女だろうが親し過ぎて親友でしかあり得ないってのは無くもない
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:27:40 ID:UbCY6o1b0
カペタとモナミの関係だな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:43:34 ID:hpRD1iGK0
イスラエルのキブツ入植者も幼馴染み同士を結婚させようと
計画的に子育てしたそうだが、上手くいかない事も多かったらしい。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 04:38:32 ID:d8Hg/P9k0
しかし同体っていうのは幼なじみ以上に恋愛感情持てないんじゃなかろうかという気もするが
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 09:45:38 ID:ENxkMOZ60
そういえばおなぬーしてたけど、精子はでるのか?
出るとしたら遺伝子はバーディーのだよな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:12:28 ID:PzkJNJ7X0
二心一体だと本来の力が出せない、てのは新設定なのか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:24:18 ID:NIro3i0+0
>>184
早宮は可愛い設定では無かった気が…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:42:37 ID:elkYbEW1O
>>190
原作は寿命が半分だったが弱くはなって無かったから、それは新設定かな

バーディーが(肉体的、格闘能力的に)無敵じゃなくなるのは残念だが
これでツトムとのコンビネーションとかが生まれるなら良しと思っておくかな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:51:08 ID:9nmp8dbD0
本来の力を出しても弱いのに・・・
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:14:37 ID:v7koIcwM0
生命力は強いですよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:29:45 ID:7hMN3ff30
力が弱いんじゃなくて力を使う頭が弱いのさ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:30:05 ID:Oqs5ZsA60
馬鹿で弱い
どうすんだよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:02:15 ID:BRN6HxE7O

【その間わずか20秒】
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:32:04 ID:yAhKOINr0
例えば地球人の農夫(猟銃装備)の戦闘力が5なら、
二心一体したバーディーの戦闘力はどのくらいかな?w
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:57:58 ID:ENxkMOZ60
農夫がパーならバーディーは4
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:02:22 ID:nNI9t4xm0
ロングホールか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:16:35 ID:MIO/KJXb0
一番の謎は早宮×須藤フラグを執拗に立ててる点だ
今後つとむを絡めた三角関係にする伏線なのかね?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:21:03 ID:J6eRlm540
>>201
ここ最近毎回そういうシーンが必ず1箇所以上あるからね
さすがにうっとおしく感じてきた
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:38:20 ID:Z+5mEl4Z0
>>201
いや、須藤は早宮と結婚し、つとむは千明と同性結婚する話の
伏線だと思う。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:38:48 ID:u8dWxmDT0
素直に取ればバーディーxつとむにしたいんだろうと思うところだが、並のアルタ人にも
劣る身体能力の地球人のつとむと、生物兵器クラスのイクシオラのバーディーでは
つとむの方が相方として不自然すぎるんだよなぁ。
ゴメスを見るに子作りの相手としては問題ないようだが、バーディーを相手にして
果たしてつとむが生きていられるのかどうか。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:36:27 ID:RGj74ZbX0
いや、すげえ手加減して「おつとめ」する夫婦生活って・・・ストレスたまりそうだなあ
ゴメスすげえな自制心。
ところで、イクシオラの雌雄同士の性交渉を想像するに、
大地が裂けるほどの衝撃が発生するのは目に見えており、
ラブホにあるような通常の寝室機具じゃ、もたないだろうと(ry
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:55:13 ID:Da+mjefO0
>>203
面白くねえよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:56:36 ID:vXg+GMli0
>>205
大袈裟にも程があるな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:04:48 ID:c8pCOFGA0
まあ慈しみのない御堂先生ならともかくね
きみら全ての力を使って行為に挑むのか と
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:26:55 ID:jOLtgkdY0
30すぎたら騎乗位じゃないと体もたんよ。チンポもうまく立たんしおっくうになる。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:19:08 ID:PzkJNJ7X0
マジメな話、今つとむとバーディの体が分けられると、今度はつとむが狙われて
バーディの足手まといになるんじゃないか?
ここまで内情を知ってる以上、いきなり蚊屋の外にはほっぽりだせないだろう。
恋愛どころじゃないと思うんだが。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:26:18 ID:mLoDy8+W0
>>210
つとむのイクシオラ化を妄想したw
分離おめでとう!で連載が終わらないならありえると思う。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:22:07 ID:ZGtER4Rl0
須藤が大変うらやましいと思う感想で木曜は溢れかえる予感
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:43:09 ID:3KXTTvyW0
>>212
お前も早読みしたのかw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:45:50 ID:8t9ollNp0
須藤シネじゃないのかなあ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 02:25:31 ID:v46Nx4OI0
バーディーのひらひら服は読者サービスってより良ちんサービス
って感じになってるよなぁw 読者に見せろと

だが俺は、木曜はコスプレバーディーの話でもちきりになると見た。
なんつーかエロカッコイイすよ、バックからの構図とかえろいし
完成披露会見の時と違って、下にガード用の布(?)を付けてない!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 02:54:18 ID:dEocJEML0
なんだ?今回はひらひら服のまま暴れてんのか
いつもはすぐスーツ装着するのに
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 08:00:46 ID:YhMtW81E0
宇宙船とのリンク断たれてるから生体皮膜も呼び出せないんじゃないの
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 09:21:03 ID:ZsX5ma+00
>>215
あのコスプレ、月曜の記事見てもバックの画像が一枚も無いから楽しみだw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:02:57 ID:lWmsUrof0
いまの時点でバーディーとつとむを分離成功したなら、連邦としては義理は果たしたから後はご自由に
生活してくださいってとこじゃないか。
たとえレビの手先とかに殺されたとしても単に被害者リストに一名加わるだけ。
というか、地球人なんて被害者として計算すらしてなさそう。
連邦にしてみればつとむが死んだって痛くも痒くもないし良心も痛まない。まぁバーディーにしてみれば大問題だろうが。
どうしても分離後のつとむを死なせないようにしたいなら、それこそイクシオラの肉体でも用意するしかないだろうな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:24:37 ID:xZib85sk0
ふと思ったのだが、つとむの人格をバーディーに住まわす必要ってあったんか?
温泉の宇宙船みたいに、人格だけ宇宙船に住まわすだけでも良かったんじゃね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:40:52 ID:r9SKipweO
がっこ行けないじゃん
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:49:20 ID:BuOofZ8v0
初期のつとむへの対応の慎重さと
今現在の対応の乱暴さ
なんか、同じ連邦とは思えないくらいだな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 17:41:03 ID:3CNbUe6o0
>>222
おいおい、行き当たりばったりのストーリー展開だなんて、言い過ぎだろ!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 17:44:49 ID:lWmsUrof0
最初につとむへの配慮があったのは良心的なメギウスが上司だったからだろうね。
はじめから今の上司だったら、原住民を事故死させましたっていうだけで終わりじゃないかな。
今の上層部は足かせになっているつとむはとっとと始末したいだろう。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:18:26 ID:BuOofZ8v0
そういうある意味リアルな社会の嫌な部分を描きたかったんなら成功してるわけか
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:40:08 ID:ErhTF0Yt0
パトもそうだったけど、ゆうきまさみってそういうの好きだよね。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:58:19 ID:0XNHqDzS0
アニメの方の設定だけ見たら、室戸が後藤隊長みたいになってたな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 19:24:53 ID:PBei/FD60
f
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:29:09 ID:FMRhIlgr0
つとむの失った体の部分はイクシオラの細胞で再生される。
やがて発情期を迎えたバーディーは、事情を知っているつとむと結婚。
めでたくイクシオラの女の子供が生まれる。
しかし、寿命が半分に縮んだバーディーは若くして亡くなる。
その後、子供はバーディーの後を継いで連邦捜査官となる。
ということで、
「新・鉄腕パーディー」
と続いていく。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:39:24 ID:XyzUeGHlO
>>229
つまんないから止めような。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:09:53 ID:NrltSRtF0
浦沢直樹がリメイクして余計に終わらなくなる
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:31:58 ID:g2pfshrS0
これ以上謎と伏線を増やしてどーする。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:33:28 ID:gjdGvk910
ゆうきまさみが鉄腕アトムをリメイクすればいいんじゃね?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:02:18 ID:kgoACOeV0
ここまで物語が進んで、いまさら新キャラと恋愛関係も白々しいし
早宮が須藤とくっついたら、そっち系の話はほぼ皆無だなぁ。
あとはカペラか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:31:55 ID:Bzr0vI4v0
つーか早宮とか須藤とかどうでもいいんだけど
初登場時のエスパー魔美みたいな髪型してた時の早宮は
良かったけど、今はただのウザイ女だし
つーか性格変わりすぎ。須藤もなんのためにいるのか分からん
バーディーもつとむもいつまで経っても賢くならないし、
くだらんことばかりに話数使ってるからこんなにグダグダになるんだ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:46:34 ID:wXSpy7KQ0
もし須藤と早宮がくっついたら全巻売ってくるわ

初期のあのバスのシーンのみたいなのをキープして欲しかったのに
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:53:05 ID:Bzr0vI4v0
まあ俺は早宮と須藤がくっつくことはないと思うけどね
それ以前に、早宮と須藤がくっついてそれをつとむがどうのこうの・・・って
展開が本編に本当に必要だとは思えないんだよなあ
第一、第2部ではほとんど空気扱いだった早宮を今更そんな
ポジションに持ってこられても、読者的には感情移入出来んし、
さっさと話進めろとしか思わない
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:59:25 ID:XyzUeGHlO
どーでもいいんじゃないのかw

つーか、毎度毎度
「ウザイ」「グダグタ」「イライラする」
って、ヒス女みたいなアンタの感想の方がどーでもいいわw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:11:59 ID:evINdFcV0
アホな携帯厨はどうでもいいとして、確かに最近の展開はgdgdすぎだわ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:27:06 ID:u+gkfRUC0
昔のバーディにも早宮いたの?

ちなみにじゃじゃ馬では3女が好きだった
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:29:21 ID:3QpsT9/H0
いた
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:31:12 ID:PNI2kGd40
>>240
見た目が別人だけど早宮夏美は居たよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:31:54 ID:6TkXFlLN0
>>237
早宮は空気だったか?変なのに寄生されそうになったり、
アメの工作員に拉致られたり、序盤以降は家族よりも
つとむがおかしいって疑ったりと、
重石役として十分活躍してるじゃんか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:37:34 ID:3QpsT9/H0
旧では「つとむ君」と呼ぶなど時代を感じさせる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:44:18 ID:3QpsT9/H0
あと旧はゆうきのそれまでの作品に近い「軽いノリ」だったな
新にもある地球製の粗悪アーカソイドとの戦いをゴメスに目撃され
一般人と思っていたため
「やあ、私は宇宙からやって来た、愛と正義の戦士、鉄腕バーディーと言う者です」
みたいな事を言って
「うまくごまかせた♪」と去って行く
そんな感じ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:44:22 ID:+Gq1/z+S0
ああもう。面倒くさいから夢オチで良いじゃない。
最初の廃墟で大怪我をしたツトムが植物状態から目覚めて「夢だったのか」
ラストはバーディーにそっくりな女の子が隣に越してきてEND
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:47:28 ID:OHQ0x9rx0
バーディーがゴメスに協力する条件だった
「あなたの正体が知りたい」はどうなったんだろう。契約不履行?
まあ、ゴメスと奥さんはどうやって知りあって、つきあって、もんで、
どうして、こうして、ああして、サラちゃんができたのかも、疑問だけど。
本編でやったら更にグダグダになるな。番外編でやるか。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:41:29 ID:GC03YePZ0
ゴメス一家皆殺しにならないかなー
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 03:09:10 ID:6TkXFlLN0
そんな陰惨な展開はゴメんス
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 03:38:33 ID:nO3lXi7iO
コンビニ行って読んできたぞ〜〜〜!
バーディーの股間はいったいどうなってるんだって思ったな
あのリアクション見て!!
ふたなりになってるのか!??
251松坂〜ハンカチ世代:2008/07/03(木) 03:39:19 ID:2B/Gvbzq0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、鳥居みゆき

1981.4.2〜82.4.1生まれ
荒川静香、滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、安達祐実

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、上原多香子、中島美香
倖田來未、オリエンタルラジオ、近藤春菜、矢口真里、北島康介
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro
若槻千夏、綾瀬はるか、木村カエラ、栗山千明、八田亜矢子、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
上戸彩、後藤真希、山下智久、亀梨和也、ウエンツ瑛士、小池徹平
中川翔子、宮崎あおい、相武紗季、まなかな、大沢あかね、ギャル曽根、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、BoA、スザンヌ、あびる優、YUI

1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜、平野綾

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、坂本勇人、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 03:55:28 ID:udtYsIm60
木口は赤い水着の方が似合うが今回のはそれはそれでアリ(お尻
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 04:10:40 ID:WgS/94QYO
バーディのアホっぷりに読んでるほうがアタマ抱えそうになった
それはそれとしていよいよ休刊カウントダウンか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 06:56:53 ID:FSMv7oLRO
巻頭の方のグラビア、後ろ向きのバーディーコスの尻ショットだけは認めざるを得ない、アレだけはよかった。




闇のイージスのラストページの次の「休刊のお知らせ」

改めて見るとキツいな _| ̄|○
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:17:03 ID:HaLn/dvY0
ルシィとかが角川で出るらしいが、角川にシフトでケテーイなの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:42:19 ID:rpAN3snZ0
>>250
普通にあのアングルならバーディーのアナルと万個がモロに見えただけだろ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:08:49 ID:tpHJMsoD0
終わらせる気ナッシングw
アニメより実写のほうがイイナ、今週の話は特に実写で見たい。
グラビアも漫画のコマワリにあわせればいいのに。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:00:38 ID:nO3lXi7iO
庵野コンテはマジっぽいな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader689301.jpg
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:06:32 ID:KtD9rTsV0
全く終わらせる気がなさそうなところを見ると、移籍先は既に決定済みのようだな。
しかしもし月刊誌に移ったら、本当に完結前にゆうき死んじゃうぞってなりそうだが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:24:22 ID:QRxfl65Z0
旧作のバーディーも終わらせる素振りは全く無かったけどな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:46:04 ID:D31eVLs20
バーディーのオナニーシーンうpしてください
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:45:02 ID:XyZsOwrkO
だから、ヤンサン休刊ごときでバーディーがどうにかなるわけ(ry
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:45:05 ID:qa88jrLI0
やっぱり須藤と早宮は確定か・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:48:28 ID:g+cgj5Es0
本人はまぬけ、仲間は無能、味方は足を引っ張るばかり
有能な敵は未だにしっぽも見られてない、じゃいつまでも終わらんな

週刊漫画として毎週はっきりヒキがあるのは教科書的には正解なんだろうけど、
それにこだわりすぎてストーリー進行がダルダルになってる気がする
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:51:29 ID:qa88jrLI0
確かにバーディーがバカすぎるな。頭が劣化しすぎだろwww
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:00:30 ID:KtD9rTsV0
脳の半分をつとむに使われてるから、元々の半分の脳力になっちゃったんだよ、きっと。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:01:43 ID:rpAN3snZ0
今回のコスプレグラビア、さすがおいおいと思ったが
撮影用だったみたいだな
ハイレグで横全く繋がりなしでは、イベントで危なくて動けやしないし
他に中着込んでるバージョンが載ってた
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 17:18:03 ID:OU0mMh7OO
バーディーどうせ見せるなら須藤でなく、バーディーラブなクレドに見せればいいのに
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 17:41:34 ID:tpHJMsoD0
位置的にクレドも見ただろ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 17:50:47 ID:GmsUgbzB0
連中は発情期以外だと関係ないんじゃね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:11:11 ID:+VVC59L70
地球人にも関係無い人は居ますし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:21:13 ID:tpHJMsoD0
犬大好きだからといって犬の万個見て興奮しないのと一緒ジャネ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:33:51 ID:nO3lXi7iO
え、一応もみもみしますけど
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:38:32 ID:46X81H8C0
中学の友達はネコのよくいじってたらしい
匂いがとれんと言ってた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:40:51 ID:5Gz9GGdz0
>>250
もう一つ可能性があった
発情期に入ったためバーディーの大陰唇が充血して巨大になってるのを見た
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:41:17 ID:nO3lXi7iO
そういや発情期の伏線はどこらへんに繋がっていくんだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:52:53 ID:KtD9rTsV0
作中でバーディーが心を許せるもっとも身近で交配可能な人物と言ったらつとむだが、
体の修復が終わってないからなんともならんな。
どのみちイクシオラは厳重な管理下におかれてるから自然交配はさせてくれないだろ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:53:57 ID:K2YjNVPn0
須藤はともかく、早宮が「見るな」と言ったところをみると
外性器の形は地球人のメスと同じなのか
あとは陰毛があるかどうかだ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:59:53 ID:6TkXFlLN0
生えてないんだろうな。
生えて処理してないとスーツでとんでもないことになるし、
処理してたらつとむがとんでもないことになる
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:05:59 ID:4L9nMv4j0
今週号3冊買った。コンビニに入荷してるのを買いしめた('A`)
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:11:44 ID:RIj27aEk0
あなたには隣人愛が足りないわ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:26:39 ID:MaYj8csy0
早宮があれほど見せまいとしたところを見ると、
バーディのマンコからつとむが顔を出していたんだろうな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:27:32 ID:3XCAYkin0
大航海時代は今みたいな強引な方法が横行してたんだろ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:06:03 ID:6QPxQeon0
早宮⇒つとむ
須藤⇒早宮
バーディー⇒須藤
千明⇒バーディー
というカオスになるヨカン
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:06:10 ID:OHQ0x9rx0
ニエトって雌犬、ガッハウのことが好きなんだろな。
それで嫉妬でとち狂って、バーディーを目の敵にしているんだろうけど、
これ以上やると、宇宙船の外にほり出されるよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:26:36 ID:5Gz9GGdz0
転送機が勝手に使われていたというのは
特殺官が乗り込んできた伏線か
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:32:05 ID:bGna9IeE0
でもネーチュラーはあの船の正式な乗員だろう(かなり上位の)
乗り込んで来るくらいなら普通に正面から帰ってくるんじゃないのかな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:35:49 ID:3XCAYkin0
地球に下りてた連中と連絡が取れない、って言ってたから、レビが直接配下を送り込んできたと言う可能性もゼロじゃないな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:42:17 ID:5Gz9GGdz0
>>287
それもそうだなぁ
すると何者かがあの船に進入したとすれば、それは

転送機を使える知識と能力を持っている
かつ
正式な方法では入船できない奴
と言う事になる

誰か
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:56:59 ID:XyZsOwrkO
漸くマトモなレスがw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:57:18 ID:tpHJMsoD0
>>285
なにやら違法な行為をしてるのは上官にばれてるし、巨大な船内でメチャ離れてるのに
銃の一丁で何するつもりなんだろう。
監視カメラに見つかってバーディーより先に拘束されるってオチか。

>>289
ねーちゅらに謎の侵入者、残り休載無しでも4週だと盛り上げるだけ盛り上げて
謎がテンコ盛りで一旦終わりになるな。
それにしてもお色気がコレほど続くとは思はなかった、ヤンサン最終巻では裸で乱闘か?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:24:28 ID:KtD9rTsV0
今頃になって既に忘れ去られているだろう帝国の残党が乗り込んできた可能性も…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:54:33 ID:OHQ0x9rx0
>>292
アンカーマン?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:18:23 ID:8+lpw5AQ0
うちに旧版「バーディー」があるのを発掘
こちらは確かに設定が荒っぽくて
何年も寝かせているうちにあれやこれやと育ったのは分かる
しかし…やはりもう少し厳しい取捨は欲しかったかな

>>292
特‘殺’官かーー!(旧版読んだばかりだけに…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:00:25 ID:rZXYgc0u0
それはそうと、旧作バーディの読みきり編を、今日からまとめて入手できるね−
1話でも見逃してる回がある人
かつて持ってたけど雑誌ガサばるので廃品で出しちゃった人(これ俺)
朗報だよねー 
俺そろそろ、ブクオf に行ってくるわ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:45:20 ID:v662txRQ0
>>294
ニュー速とかに行って他人がどういった書き込みをしているかROMったほうがいいよ
これは助言
297295:2008/07/04(金) 01:03:26 ID:ixab9PhF0
読み直したら、おれ、とんでもないことを・・・

ブクオf → ファミブ の間違いです。あはは・・・笑えねえって・・・OTL
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:04:35 ID:8a1Edxrs0
>>296
世知辛い世の中になったものだ。

それは置いといても今日が楽しみだ。
20年とは言わないが、旧作で読むことができなかった
話が読めるのだから。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:01:26 ID:oc67x8eh0
>>296
もったいぶったいい方しないで直接教えろよクズ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 03:23:58 ID:Rcue2kpE0
>>282
あるあるある。
それ絶対ある!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 03:52:25 ID:3xlqQ4Yg0
>>267
グラビアよりもアニメのキャラデザの方がおいおいと思ったw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 04:31:37 ID:24PCkZ7s0
う〜ん。現状18ページ前後(+表紙)連載かぁ。
月刊に移行して、月60ページ連載 とか・・・
してほしいなぁw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 05:30:10 ID:dwCADiPV0
今思えば特殺官ってカペラの事だったのかな?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:05:39 ID:3pk9v5m70
>>>300
ないないない。
それ絶対ないからw

ないよw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:59:14 ID:xlip2AvWO
千明は今回の須藤ラッキースケベ事件を知ったら、

嫉妬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられないバーディーへの想い>>>>>>>>>>>>>>友情

になるのだろうか?

早宮がさらっと千明に話てしまい、「へぇ、そうなんだーw(棒)」と作り笑顔で心では怒りMAXみたいなw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:11:25 ID:d2hpfmZ80
っで移籍先ってどこ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:19:47 ID:hSTey15u0
>>275
付き合ってあげるが、充血するのは小陰唇なんだぜ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:32:48 ID:CYQOeZXT0
>>303
ネーチュラーだろ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 11:06:26 ID://Xl8NXR0
>>278
あまりに違っていたら有田家の婿養子は困っちゃった筈だろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:13:09 ID:d2QbqOVp0
グラビアは表紙ほど酷くはなかったな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:54:26 ID:4/9gu/HE0
むしろ中身見てすぐ買った、やっぱ剃ったんだろうかアレ
昼休みに19巻とアーカイブ探しに行ったけど売ってねー
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:34:16 ID:HMWjmDL10
>>244
三つ編みお下げの女の子に至っては、つもむちゃんだしな
一体どういう関係なんだ?(幼馴染の他にもうちょっと詳細が欲しい)
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:37:34 ID:9avGwaIEO
両方売ってたよ、だがアーカイブの方は近場の本屋になくて少し遠出するはめになった
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 15:05:27 ID:yK25dWDsO
名古屋、19巻は入荷してた。
アーカイブは無し ○| ̄|_
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:44:05 ID:X/U/RgQ50
アーカイブ買ってきたーこれからひたるよー
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:52:30 ID:Vtrd09le0
19巻てどこまで載ってる?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:59:31 ID:X/U/RgQ50
クレドが電気ショックまで
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:07:56 ID:mkM3ekdZ0
アーカイブ買った
昔のカラー見て思ったが
髪が赤青なのはキカイダーに関係ないだろうか
つとむが不完全な良心回路とか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:34:51 ID:MLTaCXTBO
キカイダー懐かしい
小学校の頃みてたわ。個人的にはハカイダーが格好よくて好きだったな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:38:45 ID:9avGwaIEO
良心回路というより駄々っ子回路だなツトムはw

よし定時だ、アーカイブやっと見れるぜ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:03:58 ID:6UOIfWJ80
普通の15歳がいきなりあんな境遇に放り込まれてわがまま言わない方がおかしいって物だ。
つとむはバーディーを妨害して無いどころか応援してるんだから多少は認めてやらないと可哀想。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:24:09 ID:L0OM2ant0
等身大キャラとか言われるけど、自分や周りの奴ぐらいヘタレだと
全然応援出来ないんだぜ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:31:56 ID:w3R4uijo0
旧版て単行本あるの?
サンデー増刊だかのコロコロサイズ2冊しか持ってない
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:00:56 ID:MLTaCXTBO
>>323
あるよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:22:30 ID:3pk9v5m70
アーカイブってなんの話だよ。
ちゃんと説明しろよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:23:20 ID:MLTaCXTBO
ちゃんと検索しろよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:42:53 ID:iLc8uNnu0
旧バーディーの単行本未収録読みきり5作品が載ってる
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:49:07 ID:nD3p38Vc0
ヤンサンのグラビア痛かったな。ああいうのやると一般人引くだけだっつのに。
だから休刊になるんだろうな。

ていうかこれ休刊後も続くの?クラスメイトに正体ばれたから
ウルトラセブンオチじゃないの?元々仮面ライダー+ウルトラマンな作品だし。
サルマンっていうギャグマンガに急に作品が終りにならざるをえないときは
正体ばらして終りが一番いいってネタがあったけどそんな感じになりそう。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:56:31 ID:Ro/6Nf2CO
そうだね、書かずにはいられなかったんだねw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:57:02 ID:MLTaCXTBO
サルまん懐かしいな
これもヤンサンだったっけ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 20:03:08 ID:nD3p38Vc0
>>330
スピリッツだったような。

庵野も影響うけたサルマン。の中の「とんち番長」という作品は
最後トンチーマンになって逆転シュートを決めて去っていく

バーディーっていつでもこれで終らせることできるんだよな。
だいたいこれだけやっていて物語の筋が見えてこないし。
主人公達今は何を目的でやっているのとか全然わからないし。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 21:12:42 ID:Po4CjBZi0
アーカイブにカラー扉絵がどれだけ掲載されてるのか気になる。

>>328
一般人は、太もも剥き出しになってるとこにしか目いかないんでね?
表紙があまりにもひどかったせいか、グラビアは俺の中では好印象。
尻がすばらしかった。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 21:16:00 ID:lGUzwa9S0
単行本発売日だというのに、グラビアの話ばっかり
まあ最近のバーディーは糞つまらんから無理も無いかw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 21:29:51 ID:rZrEg0nnO
張り付いてるのは頭の悪いアンチだけ、とw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 22:31:02 ID:+YUOqbZl0
ジェイソンさんの「ヤンサンいこうぜ」には笑った
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:07:37 ID:8ObNAR840
あれはなぁw
原稿いつ書いたんだろうね

ってか地味にブラックマジックナイトが
本編中ですでに終わった出来事だったのに驚愕した
本編終わったあとの話だと思ってたから油断したぜ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:36:41 ID:tLyKVrrM0
TOKYO MX : 7月5日より 毎週土曜22:30〜
tvk(テレビ神奈川) : 7月4日より 毎週金曜25:15〜
チバテレビ : 7月9日より 毎週水曜26:30〜
テレ玉(テレビ埼玉) : 7月4日より 毎週金曜25:00〜
CBC(中部日本放送) : 7月9日より 毎週水曜26:15〜
サンテレビジョン : 7月4日より 毎週金曜26:10〜
KBS京都 : 7月4日より 毎週金曜25:30〜


【テレビ東京系見れない奴】
KeyHoleTV→ ttp://www.v2p.jp/video/  

DLしてテンノウス選べば見れる
リアルタイム出みたいならな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:43:56 ID:hAgc2nSR0
地方は大変だな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:29:43 ID:w4zK1XMO0
アニメ化失敗であります
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:39:56 ID:Mx2VvEX80
元々板違いではあるが
こう放送時間に差があっては
「絶対可憐」とかみたいに
軽く話題にするわけにもいくまいな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:43:21 ID:mr4Kh8670
アーカイブ読了
p094
連載の続きは小学館の漫画雑誌に移行予定
ヤングサンデーコミックスとしてそのまま刊行していく
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:48:32 ID:QiyVVGab0
まだどこに移籍するか決まらんのか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:51:48 ID:OhLfUF530
>>258
この画像を見たときから嫌な予感はしていた。
全米が泣いた並に。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:17:54 ID:XzE9kA0dO
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:20:37 ID:XzE9kA0dO
アクションでyamaさんががんばってるってのが分かる
EDのyamaさんの残り全部はおちゃめな悪ふざけかな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:23:22 ID:aS8HaN8u0
最近のアニメの絵って魅力がないなぁ・・・
描きやすさ優先ってことかね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:36:22 ID:CmUcZxnM0
アニプレックスなのにかみちゅの面影もないし
バーディーじゃないっぽいのが
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:41:18 ID:QiyVVGab0
アニメ、漫画より面白いわ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:13:16 ID:avF9yBfQ0
アーカイブで何がショックだったって、ゆうきまさみが30巻ぐらいで
まとまればいいなとか言ってるのが一番ショックだった。

どう考えても終わらんだろ。このペースじゃ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:21:35 ID:KUk7P0J30
いよいよ明日か、どんなアニメなのか楽しみ
てかさっきヤンサン立ち読みして来たけどあのグラビアねーちゃん可愛いな
バーディっぽくていいよお
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:24:30 ID:Mx2VvEX80
楽しみにしてください
バーディーはどう考えてもアホの子確定です
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:34:32 ID:vfM7B5ht0
日記更新されたね。
ヤンサン好きだったよ、うん。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:44:29 ID:OhLfUF530
>>347
アニプレックスは別に制作スタジオじゃないから
企画したアニメ全てに似たようなカラーなんぞ出ないだろ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:45:24 ID:r9p4j6as0
>なんか以前にサンデーで打ち切り食らったときより悔しいね(笑)。

これどの作品のことだ?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 04:07:37 ID:q3ZDXf3b0
ふつうにクニエ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 04:26:56 ID:r9p4j6as0
>>355
ああ、たしかにそんなのあったな。
すっかり忘れてたわ。
あんま好きじゃない作品だったし。
357名無し募集中。。。:2008/07/05(土) 08:14:52 ID:Eil7oK550
>>349
「八犬伝」みたく30巻だけ「上」「中」「下」とか
枝番つけるとかの方法もあるが
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 08:54:39 ID:XzE9kA0dO
>>346
最近のアニメの絵ってか、りょーちもだからな。松本憲生直系の動かし屋っていうのもあるし
もともとの絵柄もあんな感じ

今回のバーディーで凄かったところは、変身した宇宙人が口から出したビームが最初に当たった角柱の爆炎の塗り分けが
色指定やエフェクトとと合いまってリアルだったところ
爆炎の作画って爆発の勢いの表現重視で
黒と焦げ茶とオレンジのマダラで煙の立体を表現してればいいってのが多いけど

爆炎内側の高温部は赤熱してて
外気に触れて温度低下してる表面の薄皮が黒ずんで内部の光を透かせてる感じが出ててよかった
りょーちもの仕事かな?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 08:56:23 ID:QiyVVGab0
↑ゴチャゴチャうるせーよ馬鹿
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:18:40 ID:6mNHXfS1O
アニオタがキモいのは今に始まったことじゃないが……
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:39:26 ID:3oDvXNEH0
MXだから今日見るんだけど
アイドル設定とか痛すぎるな。80年代オタク思想がですぎ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:42:50 ID:4q8iDF/H0
今更だけど、バーディの顔が全く似てないな
前にあった、うる星やつらをいろんな漫画家が描いた絵みたい。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:50:04 ID:f8lGOW0r0
ゆうきが珍しくストレートな編集批判をしているな。
もっと早い段階で雑誌の窮状を知らせてもらえれば、漫画家としても協力のしようがあった、みたいな。
たしかにあの編集部、部数回復のためにどんなテコ入れしてたかのさっぱりわからん。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:50:43 ID:3oDvXNEH0
>>363
dokode?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:56:29 ID:3oDvXNEH0
>>363
HP更新してたのか。

けどさヤンサン終った一因にゆうきが休載しまくったってのが
あると思うんだけどな。習慣で読むってゆうきも言ってるけど
習慣にするには毎週載ってるのが基本だと思うんだよね。

バーディーは今週休み。とめはねは今週なしコトーもなし
じゃ単行本を待ちますってね。週刊連載できないなら週刊の誘いは
断るべきだったな。まあGX行けばいいんだろうけど
もしかしたら雷句の件とかもあって他紙が引き抜きかけてるかもな。
マガジンあたりでやったりすんのかな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:00:06 ID:t1q9NKEJ0
つーか最初から休みを入れる予定でスケジュール組んでるから単行本の次の予定がびっしり立ってるんだけど。
無計画に休んでるみたいに思ってるやつはバカなの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:03:25 ID:Bp5hXDn50
そういえば前巻末で「次巻発売7月」を見たとき愕然としたよ。
長かったな・・・

次は10月か。休刊最終号までの話で1冊になるのかな?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:06:32 ID:3oDvXNEH0
>>366
だから最初から休みを入れなきゃ週間連載をできないってのなら
週刊連載やるべきではないんだって事

ガンツとか隔週連載だったりするけど毎週雑誌を買う人にとっては
迷惑な話週刊でできる力ないなら隔週誌とか月刊誌とかすればいいじゃん。
それなのに雑誌が休刊した事に怒るのは筋違いだと思うんだよね。

369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:17:19 ID:lY2c4YC1O
>>366
バカなんだよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:20:16 ID:cfKBAJJ20
>>341
少年ビッグコミックに誌名が変わっても
しばらくの間、単行本は「マンガくんコミックス」だったのと同じ事だね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:26:28 ID:1WeYnzwi0
アニメ版は90年代臭がプンプンしてた。OVA全盛期終わり頃の。
二度目の連載時にリアルで読んでた人でも何とかついていける気がしたw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 11:44:09 ID:grxMtZ0c0
>>368
寝言は寝て言え。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 11:47:49 ID:KUk7P0J30
今日アニメ見れると思ってたら俺の地域9日からだった(´・ω・`)
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:19:38 ID:1aNoP/NxO
アニメみたけど、戦闘アクションが爽快で良いな
こういうスッキリする部分があれば漫画バーディーの評価ももっと上がるんだろうと思うよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:37:02 ID:QiyVVGab0
ゆうきが戦闘シーン描くのド下手だから、尚更素晴らしく感じるな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:40:55 ID:pwwosw1H0
ウチの地域では放送されないからなぁ・・・残念
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:45:52 ID:XzE9kA0dO
>>376
DVDを待たれよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:55:26 ID:pwwosw1H0
>>377
高くて買えんよ・・・地元にはツタヤも無いしorz
評判良くて原作にプラスになってくれればいいかな・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:03:11 ID:3oDvXNEH0
けどこの一番注目集まる時期にヤンサン休刊だからな。
アニメ効果で原作見ようと思ってもヤンサンがないから
効果半減でしょ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:06:59 ID:4q8iDF/H0
原作見ようと思った
ちょうど休載号
ちょうど休刊
どっちでも変わらんな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:14:41 ID:LaGYdqxr0
>>379
そういうケースで原作みたいと思うやつは100%単行本を捜すよ。
なんでわざわざ雑誌を捜そうと思うんだよw

ネタだったらつまらなすぎwww
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:21:11 ID:3oDvXNEH0
>>381
いや、ヤンサンで少し立ち読みして面白かったら買う
みたいな層もいるだろ。金だして単行本買うのに慎重なファンも多いと思う。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:35:08 ID:Mx2VvEX80
ちょうどコミック発売
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:36:54 ID:o7+x0H8yO
>>361
マクロスの悪口はそこまでだ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:53:49 ID:wFzlmUri0
>>376
今日からBS11でやるのとは違うのか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 15:43:16 ID:WdlPkDdu0
>>370
アニマル連載作なんかいまだに「ジェッツコミックス」だしワリとどうでもいいんでね?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:26:20 ID:yQ/XpNvI0
>そんな中、本当にありがたいことに、「『鉄腕バーディー』はどうなるの?」という
>お問い合わせを多数いただいています。
>僕も「どうなるんだろう?」と思ってたんですが、「『どうなるんだろう?』じゃねえよ。
>俺がどうしたいかだろう」と考え直しまして(しっかりしろ俺)、
>こんなことで終わるつもりは毛頭ありませんから全力で続行方法を検討中です。
>おそらくそれほど間を措かずにお知らせできると思いますが、
>読者の方にはご心配をおかけして申し訳ありません。安心していただけるよう頑張ります。

作者はやる気マンマンのようだ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:27:49 ID:uoB0i4c80
>>386
ジェッツは総合的なレーベルなんじゃないかな。
少女誌掲載の愛蔵版の作品もジェッツだし。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:29:28 ID:2N5P/PJB0
単行本の中のアニメのチラシを見て、なんか帽子を被ってんのかと思った
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:49:27 ID:rz0bD6WaO
アニメ良いな。

この調子で続いてってくれたらDVD買おうかな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 17:33:59 ID:CGSqKy0D0
サンデーなのに木曜日に発売してたのがダメだったんだと思う
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 18:25:25 ID:5IjbtPAC0
>>387
だってあ〜る描いてたころから暖めてた漫画なんだぜ・・・
これでまた中断とかになったらバーディーが不憫すぎる
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 18:33:18 ID:QxS9g2cb0
まさかまた最初から…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 18:50:43 ID:md1+4e9p0
ちょ、かがりちゃん懐かしすぐる
二十年以上前のマンガだよなぁ
オジサン懐かしくてガマン汁が出ちゃうよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:51:19 ID:3oDvXNEH0
あそこまで編集に対する怒りを公言しちゃったらな。
アニメ化までしてもらったのにね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:12:08 ID:LaGYdqxr0
>>387
男なのにマンマンかよwww
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:14:13 ID:g6qFtkbI0
BS11をワクテカしながら待っている俺ガイル
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:14:30 ID:llB0S1lb0
今回のアーカイブが出たことで、ようやく「あ〜る」の『世の中には凄い人が
いるもんだねえ』の金属バットネタが繋がったね。

20年かかったとは……
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:26:22 ID:lY2c4YC1O
>>398


そーゆー人もいるのか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:30:12 ID:mr4Kh8670
あの場面、当時リアルタイムで週刊と増刊を読んでいたし、そういう煽り文もあったのを覚えている。

今回のアーカイブ収録作も全てリアルタイムで読んでいたけれど、現在連載中のバーディーと
比較しながら読み返せたのは良かった。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:48:39 ID:3oDvXNEH0
アーカイブのインタビューのところに小さく
バーディは小学館の他紙で連載されます。って書いてるな。

やっぱサンデーGXだろうか?それとも少年サンデーいけるのかな?
今のサンデーは危機的状況だから引っ張り込むのかもな。
作者もインタビューで週刊の方がいいみたいな事行ってるし。
スピリッツとかビックコミック系は合わないだろうしな。意外と小学館って
雑誌すくないな。IKKIとかいっちゃうのか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:57:58 ID:gFsKK31e0
あー須藤死なねーかなー
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:58:53 ID:9KU8dUCX0
少年サンデーは無理
性表現ができない
じゃじゃ馬の「あれ」でがんばったと言われた
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:07:38 ID:KYiM0pEn0
涼風くらいはいけるだろう!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:15:54 ID:eyWs4pWn0
ていうかこの作者性表現あんましたくなさそう。
ヤンサンだからしょうがなくしてる感じだな。少年サンデーなら
普通にして描くと思うよ。今回のオナニーネタとかもEVAの影響
なんだろうけどね。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:23:04 ID:Mx2VvEX80
アーカイブと19一緒に買ってきた
パラっと見ただけだが
知らない原稿だ

おおいに楽しみ
407名無し募集中。。。:2008/07/05(土) 22:00:03 ID:Eil7oK550
>>401
昔に戻って増刊サンデー
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 22:53:12 ID:cfKBAJJ20
>>407
それじゃ隔月連載になっちまう

やっぱり週刊18ページの文法の方が読みやすいし、サンデーに移籍して欲しいな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 22:54:46 ID:cmOYIXFK0
DECODEの絵ってゆうき作?
全然ゆうき絵って感じがしないが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:43:17 ID:PhShj0cGO
今週のバーディーのコスプレグラビアはボディペイントの方がそれらしくなったんじゃないか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:46:56 ID:q/60lbIl0
>>409
キャラクターデザイン・総作画監督:りょーちも
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:47:17 ID:xvRHBnzt0
アニメ見たけど、なかなか良いね。
アクションシーンが面白くて、雰囲気がポップな感じ。
7月新アニメは色々あるけど、コレは見続けていけそう。

コミックと設定が同じじゃないのが新鮮でいい。
コミックは、話がどこに向かっているのかワカラン状態だから、アニメは設定のいいトコ取りで、わかりやすく面白くまとめてくれればいいいや。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:02:04 ID:sDeGfePG0
俺もMXで見たけど正直微妙。一話で全然話が掴めないし。
原作読んでればなんとなく解かるけどそれだと原作との違いに
戸惑うし。

なぜ連邦の捜査官が現地で金を調達しなければいけないのか?とか
本部から金もらえよ。なんでアイドルやって稼がなければいけないんだ?
しかもあんな顔売れる仕事マイナス以外のなにものでもないだろとか。
あのグレンラガンから引っ張ってきたようなオカマキャラはなんだ?意味あるのか?
とかそもそも早宮を出しすぎな気がする。あの廃墟仲間とか結構好きなんだけどな。
アクションがいいからだから何?ッて感じもするな。
しかも「懲役五年追加ね」とかもう古いキツイ痛い。バーディーが原作と違って
痛々しい奴だから格好よく戦闘してても見ててきついんだよな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:36:49 ID:fwG2KOwz0
そーいう話はアニメ板でやれば?

オレはバーディの乳と尻のボリュームが足りないのが不満>アニメ版
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:18:27 ID:pMf6lbQw0
>>401
学年誌だけで12冊出してるわけだがw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:20:31 ID:XxW61nJk0
GXでしょ?

番外編描いてる実績もあるし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 07:03:34 ID:IfbReTpI0
>>395
編集に対して怒ってるわけじゃないだろ
小学館の経営判断に怒ってるんだろ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 07:05:38 ID:yxmEfIxp0
そんな一般人が聞いたこともない雑誌に転載にされるような、
まさに都落ちみたいな屈辱を、ゆうきまさみみたいな大作家が
受け容れるわけないじゃないw

サンデーで一確。
そのために連載枠をあけたわけだからね。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 07:45:42 ID:2ewuysqW0
島本先生は都落ちして出版社を転々とした時代があるからな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 09:19:17 ID:PpZHGRwR0
19巻読んだ。バーディーは明らかに発情期に入ってるね。
須藤x早宮フラグって言われてるのはバーディーの性フェロモンの作用を受けた
須藤がそれと知らずに早宮を意識してるからだな。
つとむの方のはバーディーの無意識の性的欲求なのか、自身の体から漂う
性フェロモンの影響をつとむの意識が受けてるのかは分からないが。

しかし、アーカイブの方で30巻くらいとか言ってたけど本当に30巻で終わるのかね?
残り11巻しかないのに。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:19:14 ID:ce1Ggcet0
須藤にもアルタ人の血が少いけど入ってるのかね
兄が学館にいるのもそういった経緯があるからかね
つとむが勃起できるとはなぁ
生殖メカニズムも忠実に再現してるって事かね
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:21:29 ID:4Zt81yP+0
バーディーの陰核がつとむの一物に化けてるだけだから勃起はするだろうな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:26:36 ID:JeUUdjs90
バーディの陰毛も2色なんか?ワキ毛はどうなんだろ

昔は左右で色違いだったけどいまは前後で色違いなんだね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:37:24 ID:IfbReTpI0
アニメのスレが、原作厨に荒らされてるな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:39:50 ID:miprnVxZ0
>>420
元々の目的がレビ逮捕なんだから、たたみだしたら早いんじゃ?
ゴメスの正体も何となく出てるし(子供の頃のスラム訪問で)
今回のエピソードが収束したら、包囲網も整いそうだし。
それより、正式に再任官したら、新テュートの復活もあるかもw

426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:46:20 ID:fwG2KOwz0
ゆうきまさみのマンガでたたみだしたら早いというのは考えにくいw
ただでさえバーディーはアホの子なのに、レビの尻尾も見えてない
現状から残り11巻で終息させるとなると、かなりの超展開になる気が。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:50:31 ID:JeUUdjs90
そういえばレビってオッサンもいたなぁ
ヒゲガイジンのオッサンもいたような気がする
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:59:53 ID:uAP/qnL+0
鼻の高い外人や腕が伸びる外人がいたような気がするが
気のせいだったぜ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:04:12 ID:BKeKbPRa0
アンカーマン「そうか」
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:14:14 ID:o8OVTsRQ0
流れブッタ切りでスレ住人に俄かの俺が聞くわけだが、
アニメみて興味が出てきたんだが、漫画版って面白い?

もしお勧めとかってなら全巻買おうと思うんだが。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:18:08 ID:IfbReTpI0
まずは漫画喫茶かなんかで試し読みするのがベストだろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:19:53 ID:TFy5Eoea0
>>412
テュートの反応が8ビットパソコンぽくて残念だった
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:26:15 ID:MK9aJiJX0
ゆうき漫画が好きなら面白いよ。
そうじゃないならむりだ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:26:21 ID:o8OVTsRQ0
>>431
d
いやまぁそうなんだがw
そういえばコミックレンタルやってたかしら、近場のTUT△YA

とりあえず、あ〜る、パト、ぐる〜みんは全巻持ってて結構この人の漫画好きだから、
方向性としてどの辺りが近いのかとかも聞いてみたい。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:28:36 ID:o8OVTsRQ0
ぉぉぅ>>433 もd
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:39:31 ID:OseOiax50
>>434
個人的にはぐる〜みんの後半に雰囲気は近い気もするが・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:43:00 ID:opS8A87T0
アニメ見たけど、漫画よりはるかにいいな。
漫画の不満点をほぼ解消してて、スタッフの力量を感じる。、

438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:49:22 ID:0EUJWPwG0
J
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:59:21 ID:o8OVTsRQ0
>>436
そっかー。d

>>437
アニメのが評価高い…ってまだ放送始まったばかりか。
なんか廃墟に一緒に居た女友達の何某が活躍するならアニメも評価するw

パトなんかもアニメで興味もったのだが、逆に漫画のがヨカッタ俺。
押井のウザイ台詞のカミソリ後藤も良かったけどさ。

ふむ。じゃとりあえずシリーズで5冊くらいレンタルしてくるよ。
皆dくす。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:02:47 ID:QWLkDw+F0
19巻は後でブクオフで買う事にして、アーカイブを新刊で買う俺なのだった。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:47:07 ID:BrHmBLYa0
偉っそうな新参だな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:51:49 ID:+Aq4rFu20
20巻が10月3日に発売ということは、三か月で200ページを書くということか。
一カ月分はヤンサンで掲載し、残りを他紙で掲載すると、月刊誌ならば、一回約60ページになる。
ということは、やはり週刊誌と考えた方が自然か。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:56:00 ID:OAPLgQ3MO
アニメスレが大変香ばしいでありますです〜
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:00:33 ID:x0lX88H40
あれ、これって最後になんとか捜査員(抹殺?)を派遣とかで
終わったのでなかったの?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:05:22 ID:IfbReTpI0
アニメスレのほうで、ゆうきの作風は古臭いとか言われてるな
まあ事実だけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:05:53 ID:nBJSn8TM0
ところでアーカイブ読んでて思ったのだが、
メギっさんとスケさんが温泉話の一ヶ月ほど前くらいにどっかの私立校の寮で捕り物やってたってことは
バーディーの上司じゃなくなって即、現場捜査員に配置換えされた(もしくは自分で移動した)ってこと?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:27:24 ID:6fphprku0
よく似た平行世界ぐらいでいいんじゃないの

厳密に考えるだけの益なし
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:38:23 ID:opS8A87T0
>>445
サンドバッグ状態w
このスレの不満分子が大暴れの様相だ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:40:17 ID:u6wVGmruO
アニメ駄目だな
アイドルとかw
スピーディーな展開期待したが下らんオリジナル要素追加で望むべくもない
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:24:30 ID:ZSD8ms0NO
アニメスレでアンチ活動で叩き漫画スレでアンチ活動で叩く。
で、両方の不仲を作り出してファンを分散させて漫画,DVDの売り上げを下げる。
アンチの常套手段だな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:27:43 ID:1RG6rPYM0
>>420
このロリコンめ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:32:17 ID:kR41+9up0
例えば押井の「うる星やつら」のように
原作とアニメは分けて考えないと
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:51:16 ID:wckBHPDQ0
>452
だし、ゆうきまさみ作品はパラレルワールド感を楽しむものだし。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:20:36 ID:AV7D+Arp0
つまりドラゴンボールGTでいいやとw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:57:43 ID:uBEGEs0BO
>>453
パラレルワールド感って何?w
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:58:39 ID:IfbReTpI0
GTは原作の最終回後の話だから、全然性質が違う
457名無し募集中。。。:2008/07/06(日) 18:26:10 ID:zclZTsI70
デビルマンみたいなもんだ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:42:45 ID:AV7D+Arp0
>>456
鳥山明がキャラデザインなどにはちゃんと関わって、後はアニメスタッフに任せたんだから
形はバーディDECODEと同じだよ。こっちもキャラの基本設定は原作準拠だが後はアニメスタッフの
オリジナルなんだから。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:45:34 ID:IfbReTpI0
↑最初っから変えてくるのと、最終回の後から新しく続けるのとでは全然違うと
言ってるんだ。俺の言う違うってのはそういう意味だ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:47:52 ID:eZDSUoeV0
BS11録画してたの今見たけど楽しく見れたよ
これだけ漫画と違えば細かい事言うのは野暮だろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 19:32:17 ID:JeUUdjs90
微妙に違う世界というのは
天地無用でもあったな
収拾つかなくなったけどなw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 19:37:20 ID:JYjwgWrk0
tt
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 19:47:56 ID:o8OVTsRQ0
コミックレンタルになかった……。
なので一巻だけ購入。
これオモローなので次巻からも購入することにしましたよ。

なので住人には感謝を。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:00:16 ID:PpZHGRwR0
>>451
おまえさんも人のことは言えまいw
自分ならどっちか選べと言われたらバーディーを取るぞ。
発情期の間しか受け付けてくれないのが難点だが。

アーカイブの方の解説を読むとアルタ人の帝国もそれ以前の古代文明から
技術を貰ってたんだな。そんな時代から地球はアルタ人の脱出先だったという
のもなんか不自然。地球人とアルタ人が交配可能なことも含めてまだ
裏設定がありそうだなぁ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:07:00 ID:JeUUdjs90
>464
旧アルタ人が生命核を地球人から採取し高い科学力と強靭な生命力を持つ新アルタ人が誕生。
せめてもの良心から将来アルタ人と地球人が接触したとき
致命的な過ちを犯さないよう時の為政者にその旨伝える約束をした
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:13:03 ID:q+ZOeQlW0
アルタの刻印が南米に埋まってそうだな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:15:47 ID:JeUUdjs90
>466
クスコ大好きっ子キター
クスコって変な器具の名前としったのは大人になってからだ

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:24:44 ID:yxmEfIxp0
>>455
量子論における根源的矛盾ともいえる認識問題を
解決するための仮説には大きく分けてコペンハーゲン解釈と
多元世界解釈の二つがあるのはご存じだろうが、その後者に
あたるもののことです。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:37:31 ID:miprnVxZ0
ぱられルンルン物語ですね?わかりますw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:37:39 ID:JImjjy8q0
♪偉いの反対は〜偉そうな人〜
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:02:53 ID:IfbReTpI0

タイムマシンに乗って過去に行く

過去の自分を殺す

タイムマシンに乗って過去に行った自分もいなくなる


こういった時間移動による矛盾をタイムパラドックスという
これに対する説として、量子力学による多世界解釈、過去に戻って
行動しても別の未来が生まれ、次々と分岐していくという説が
パラレルワールド、並行世界論である
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:17:13 ID:PpZHGRwR0
平行世界論が正しければ世界は無限にあると言うことだな。
自分が次の瞬間に瞬きをするかしないかだけで世界が分岐する。
それどころか風に舞う木の葉が次の瞬間どういう動きをするかで
無限の世界ができていく。
473名無し募集中。。。:2008/07/06(日) 21:21:04 ID:zclZTsI70
藤子不二雄の短編だな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:22:25 ID:IfbReTpI0
>>472
質量保存の法則から、もっとも意味の無い世界、存在感の薄い世界は
消えていくという説もある
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:25:19 ID:+Aq4rFu20
その辺は地平線でダンス×柏木ハルコでよろしく。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:33:46 ID:PpZHGRwR0
>>474
重力だけは世界の壁を通り抜けて影響を及ぼすので、ダークマターやダークエネルギーは
平行世界との重力干渉だという話を聞いたことがあるけど、その関係かな?
まぁバーディーとは関係ないけど。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:36:14 ID:5nbE02ib0
原子とかのレベルで考えてそんな無限の可能性があるのか?
ある状態が決まってれば次の状態は一意に決まらないのか?
そう考えるとなにも分岐なんて無いと思うけど

>>474
意味と存在感って誰基準よ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:37:53 ID:lAWi2gnI0
危ない人を相手にしてると自分も危なくなるって
死んだばっちゃが言ってた
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:45:01 ID:nBJSn8TM0
平行世界といえば「破壊魔定光」で予知能力を使うと予知された未来以外の分岐世界が消えちゃうってネタがあったなあ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:48:24 ID:eK9lpzhS0
これの旧版の単行本1巻がいつ発売されたか教えてください
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:49:21 ID:PpZHGRwR0
>>477
原子が核と電子からなることは知ってると思うけど、量子論ではその電子がどこにあるかは確率でしかわからない。
電子を観測した時点では位置が分かるけれど、次の瞬間にはもうどこにあるのか分からない。
なので平行世界が正しければ原子のレベルから分岐してると言える。
こう書いてる自分でも想像もつかない世界観だけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:52:09 ID:2ewuysqW0
>>480
1996年頃
OVAに便乗して出た。中古屋にゴロゴロしてる
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:00:21 ID:IfbReTpI0
量子力学と並行世界論については、セガサターンの「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」って
ゲームやれば理解出来る
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:05:17 ID:JImjjy8q0
>>483
ハードル上げてどーするw
ふつーにブラウンやブラッドベリでいいじゃん。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:13:41 ID:5ddy4Sot0
このスレの最近の流れだけ読んでると、バーディーがハードSFになっちゃったような感じがする。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:14:39 ID:rfQHa2sT0
ハ、ハードSM?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:18:08 ID:fm1PtssE0
あの無茶苦茶な設定ではハードになりようがないから安心しろ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:21:19 ID:5ddy4Sot0
ハードSF版バーディーって、アルファオメガの美少女版になるのかなあ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:24:46 ID:VuX7XlgQ0
アーカイヴ買って来たが、旧い奴の方がストーリーのテンポ良いな。

ヤンサン亡き後の移籍先は多分GXだろうが、月刊連載になったら
これまで滞ってたストーリー展開、一気に加速…出来るんかいな?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:26:25 ID:5nbE02ib0
>>481
それってまだ観測できてない何かがあるだけなんじゃね?
てかどんな原理とか理屈で原子とか量子とかを観測してるんだ・・・。
その辺の学問っていまのところこの説が正しいことになってます程度じゃないの
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:40:06 ID:PpZHGRwR0
>>490
自分も全くの素人なんで詳しいことは勘弁してくれ。
理屈とか技術は分からないが、電子の位置とか速度を測ることはできる。
電子の位置は確率でしか予測できず、位置を決めると速度は分からないし、速度を求めると位置が分からないってのが今の理論。
量子論は確かに完全な理論ではないが、理論の予言する現象を観測できているからおおかた正しいと認められている。
平行世界についてはそういう理論もあるねっていう程度で今のところ証拠はない。
重力は平行世界と干渉するという説があり、この宇宙では何もないところから重力波を検出できれば平行世界論の証拠に
なるかもしれないが、今の技術では重力波は検出できないね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:45:51 ID:QWLkDw+F0
まあ要するに現代科学なんか鵜呑みにしてる奴はアホだってことだ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:49:14 ID:JImjjy8q0
偉っそうな新参だな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:50:00 ID:bX6EubAF0
>>479
タイムパラドックスの抜け穴として変質ってギミックもだしたよな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:51:19 ID:JeUUdjs90
いいからバーディの陰部のハナシでもしようぜ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:52:56 ID:IfbReTpI0
>>491
そんな説明するよりまず因果律について説明しないと理解出来ないんじゃね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:53:45 ID:fm1PtssE0
ゆうきがその時々の思いつきで描いた青春学園ドタバタSF物の科学的考証など考えても頭が痛くなるだけ。
もっともガチガチに科学的考証をした作品が皆おもしろいかと言えばそんな事もないわけで・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:57:03 ID:5nbE02ib0
俺にとっては平行世界とか重力波はもう脳内嫁以下のリアリティw
学者超がんばれ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:03:50 ID:IfbReTpI0
並行世界を扱った漫画では、ドラゴンボールのセル編が良く出来てたなあ
トランクスが「自分が過去に戻ったことで未来が微妙に変わってしまった」なんて言ってたけど、
あれってショーペンハウワーの指摘している説をきちんと踏襲してるし
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:17:12 ID:rfQHa2sT0
500ゲットだべさ!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:15:56 ID:euNPiYBy0
>>491
正確に言うと、確率的に予測、というより、それぞれの確率が重ね合わされた
状態にある、ということだな。

ある放射性元素のひとつの原子が、半減期が経過した時点で崩壊している
確率は60何%なんだが、量子論では、実際にはその原子は崩壊している状態と崩壊していない状態が
重ね合わさった状態にある。ところがこの原子を何らかの方法で観測すると、
その瞬間にその原子は崩壊しているか、崩壊していないかのどちらかの状態に
確定してしまう。これはまるで人間がそれを認識するという行為によって物質の
状態が決定してしまったということになる。アインシュタインですらこの考えを
受け容れることはできなかった。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:26:13 ID:3klnlV+a0
ググって調べた知識をひけらかされてもねえ・・・w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:34:00 ID:0Am6A7850
一休さんのトラの絵の捕獲みたいな話なんだよなw
とりあえず、その「何らかの方法で観測」してみてくれ。
というw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 03:17:57 ID:OMjzv8V20
>>502
じゃ、お前はこれからググって調べるの一切禁止なw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 09:49:46 ID:tn4YvNCL0
批判点を無意識にズラす?
この読解力
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 10:21:01 ID:MVfm88qg0
>>504
×ルゲイツ「そうだそうだ!グーグルなんか使うやつは退化したサルだけだ!」
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 10:50:53 ID:Qoeri3JE0
あのおっさんはそろそろ辞めるからどうでもいいと思ってそうだが
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:48:10 ID:uX4LveA10
>>464
同じアルタ人じゃないと、チソコが千切れるぞ



















千明なら千明れないってか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:52:03 ID:hk1Z6GxQ0
508 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 14:04:53 ID:vfSTA0an0
>>502
昨晩はへべれけになって書いたんで、「わかりきったことをかくな」とか
「不正確な表現だ」とかいうレスでもされてるかとおそるおそる見たら
ぐぐって、だって。まじで吹いてしまったw

いやすまんすまん、でも理系だったら教養課程程度の知識だよん
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 14:08:43 ID:hk1Z6GxQ0
カコワルイw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 14:16:08 ID:rNKvupW90
バーディーの相手をするならアルタ人でもイクシオラじゃないと行為の最中に抱きしめられたら体が真っ二つだ。
並のアルタ人や地球人が相手の場合、バーディーが理性を保って力加減してくれたとしても、
バーディーに挿入される男性自身は危険だな。
千明なら確かに大丈夫かもしれないが、つとむxバーディーを望む身としては承服しかねる。
今回の発情期はどうやって性衝動を抑えるのかね。その辺も調整槽で制御するんだろうか。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 14:45:48 ID:INsoBGZ6O
>>510必死だな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 15:39:49 ID:AQqNJNin0
買った人に質問。
アーカイブは買いですか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 15:40:24 ID:WaYZEteR0
そんなにイクシオラが危険だっていうのなら、
両手両脚をがっちり拘束して、ついでに猿ぐつわもかまして、
でもって薬品でぐったりしてるところを
好きなだけ行為すればいいじゃないか。

ただし相手の合意がない場合、後がとんでもなく怖ろしいけどな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:56:32 ID:fMcjHPDn0
>>514
昔のサンデー増刊やGXの切り抜き紛失しちゃった俺のようなうっかり者にはとても買い
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:13:38 ID:lAgzmLCv0
ヤンサン休刊で祭りかと思いきや、誰も気にしてないんだな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:21:56 ID:rBHa6pf80
だってバーディーは確実に小学館雑誌のどれかに拾われるもの
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:36:25 ID:kDHbEFEJ0
小学館なのは決定なのかな?アーカイブに書いてあったって
だけで編集の早とちりなのかも。HPでゆうきは言ってないし
まだゆうきは選択の余地あるんじゃないの。

雷句の件で他の出版社が引き抜いて来ることは予測できるし
いい条件提示されればマガジンとかウルジャンとかいくかもしれん。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:37:52 ID:lAgzmLCv0
アワーズあたりだったりして
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:43:40 ID:3klnlV+a0
アニメの1話が面白かったから、試しに原作の方を漫画喫茶で読んでみたけど、
もうメッチャつまんないねこの漫画。
なんつーか全てにおいて古臭い。展開も遅いし、絵もアニメに比べて下手だし。
バトル描写なんて下手なんてレベルじゃないし。
なんでアニメ化に当たって原作と大幅に変えてきたのか、その意味を原作読んで
分かったよ。このつまらん原作じゃ、アニメ化しても糞アニメになるだけだもの。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:53:46 ID:1DWwrMmd0
釣れそうかー?

あんま見え見えなのもどうかと思うんだ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:54:38 ID:Di1NM/820
>>519
なぜ著作物よりデマを信用するんだよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:16:21 ID:PQWQQ5ym0
ところで狼?の女の人はオパーイ二つしかなかったけど
少子化の結果なんか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:17:18 ID:vfSTA0an0
>>518
失礼な。バーディが拾われるのではない。
バーディがその雑誌を拾うのだ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:21:09 ID:MnNyBl/O0
こういうベタSF漫画って雑誌クラッシャーなんだよな
ロックしかり神崎将臣しかり
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:24:20 ID:iILtn8pkO
快楽天で連載してもらって毎回セクース描写
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:25:26 ID:lAgzmLCv0
じゃアニマルでもいいや
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:26:09 ID:nsdc9DYs0
>>526
SFよく読むんでこういう帝国やら連邦がでてくるスペオペ物好きなんだが
やっぱこういうのはメジャーにはならないんかのぅ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:31:41 ID:AQqNJNin0
>>516
レスthx。迷宮以外はもってるのだが、やっぱり買っちゃうだろな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:38:03 ID:TrMviIsA0
>>526
ロックの場合はクラッシュしそうな雑誌の一時延命に駆り出されてる気もする
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:38:45 ID:R5Q0mzt50
COMICリュウでいいじゃん
SF誌だし
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:15:20 ID:kDHbEFEJ0
小学館だと

サンデー
GX 
スペリオール
IKKI
コロコロ

が候補か。GX本命 対抗サンデー 大穴でスペリオールかな。

534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:16:17 ID:zM5nDpID0
まだ決まってなかったのかよw
もう駄目ってことだろ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:18:56 ID:rNKvupW90
ゆうき自身もアーカイブで週間連載がいいって言ってるし、サンデーが本命じゃないか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:21:47 ID:Bd8EARmk0
正直面白くないし絵が好きじゃないから終わっていい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:24:22 ID:ANZUp7Xe0
そうだねクレアチンだね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:26:00 ID:lAgzmLCv0
その中だと IKKIしかなさそう
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:28:00 ID:GN7cyUZc0
ヤフーニュース入りに吹いたwww
他の作家の意見も聞きたいところだな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:31:10 ID:UEi+mHzU0
大本命:月刊少年キャプテン
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:31:41 ID:zBpuGK2R0
>>529
その帝国や連邦がハチャメチャ学園ドラマに出てくるマヌケな悪役並ではスペオペにならない
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:38:05 ID:0OgnPy1/0
ν即にスレたった

ヤングサンデー休刊に対しゆうきまさみが苦言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215430161/
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:41:34 ID:cwoKMERjO
まるで萌えニュース二軍だなw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:41:53 ID:kDHbEFEJ0
>>535
サンデーだと少し大人向きになりすぎた感じするな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:48:13 ID:JyeeW/G40
とってつけたようにヤンサンの宣伝始めててワロタ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:50:08 ID:nsdc9DYs0
>>544
たしかに これがマガジンならそれほど違和感なく受け入れられそうなんだが
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:50:44 ID:R5Q0mzt50
何となく「わたしは卒業する」の鳥坂先輩を思い出した。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:57:04 ID:hEe3wb680
【漫画】『ヤングサンデー』休刊でゆうきまさみ氏が苦言「正直言って腹は立ててますよ俺」「『鉄腕バーディー』は終わらせない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215430909/

たった!たった!+にもたった!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:58:38 ID:Di1NM/820
でもスピリッツのカラーとは明らかに違うよなあ

北崎の漫画とか皆川の漫画とか、対象年齢が高いのは単行本が大判で出てたし
少年サンデーでもいけるとは思うが
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:08:52 ID:kDHbEFEJ0
他社でいうとウルトラジャンプとかが似合うかな。
アフタヌーンだとバーディーアニメ絵過ぎる気がするし。

マガジンZとかまで行っちゃうとマイナーすぎるし。
エースとかヤングガンガンとかガンガン
は見た事ないけど合うのかな?鋼の錬金術師が載ってる横なら
合うかもしれん。EVAの横にバーディーは合うんだろうか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:14:37 ID:J5qaLrLd0
ウルトラジャンプなんかに合うとは思わんな。
ヤングアニマルとかいいぞ。
美人のねーちゃん達が次々バーディーコスプレやってくれそうだし。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:24:03 ID:lAgzmLCv0
AV嬢がな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:25:15 ID:kDHbEFEJ0
ヤングアニマルはあってるかもな。
休載にも寛大だし。
けどゆうきは週刊でやりたいらしいんだよな。休載おおいのに。
週刊誌ってもうあんまないよね。ヤンジャンは合わないだろうし
ヤンマガも正反対だよな。
チャンピオンとか意外と合いそうなんだけど行かないだろうな。

GXで決まりかな。

554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:25:41 ID:J5qaLrLd0
>>552
ヤングアニマルの巻頭グラビアは殆どが非AVのグラビアアイドルだぞ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:26:47 ID:J5qaLrLd0
>>553
GXは近所に売ってねーから、週刊でやるなら普通にサンデー本誌にしてくれ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:33:46 ID:/zEygrFo0
そんなことより陰毛の色のハナシしょうぜ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:36:29 ID:3klnlV+a0
>>542>>548
どっちのスレも、バーディーとゆうきが叩かれまくりでワロタw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:39:19 ID:RznLMyGkO
自分のサイトで連載しちゃえw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:39:42 ID:8EQlaR2u0
そりゃあ、これだけ休載&テンポの悪い連載してたら叩かれるだろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:42:49 ID:cwoKMERjO
いまさら祭でもないだろうに…

あぁ、マッチポンプて奴?w
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:58:07 ID:NDNyWTk80
単行本でしか読んでない俺にとってはどこでもいい。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:11:18 ID:Di1NM/820
必死に叩かれている事にしたいやつがいるようだな、このスレでは
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:12:14 ID:t9DzpCFO0
>>524
復乳は人を選ぶからな。
そーいや、「荒野に獣慟哭す」で、虎の人が複乳だったな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:15:20 ID:BZB1yWRC0
おっと、ゆうきまさみの悪口はそこまでだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:23:06 ID:kDHbEFEJ0
この作者って他のサンデー作家から一線を引いた所にいる
イメージあるんだよな。仲間いなさそうな感じ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:27:20 ID:J5qaLrLd0
>>565
元々この人はアニメ業界に友達や知り合いが多い人だからな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:31:05 ID:gIdWqgQg0
アニメ良かった。かつての80年代のノリでそのまま現代の技術で作った感じ。最近ショボイアニメばっかだったから久々の当たり
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:48:00 ID:u17AZ4MX0
>>524
たぶんそう。
我々が知っている方法で繁殖するなら、メギウスさんちはエライコトになっているはずで…

>>563
トータルリコールの3っつおっぱい思い出したよ…。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:59:06 ID:t9DzpCFO0
>>568
トータルリコールのは完全に奇形だろw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:30:09 ID:PwdcPlmM0
俺も何か壮大(?)なマッチポンプにのように見える……
SQのときのクレイモアもちょうどこんなかんじだったなぁ
(作者がブログで何か言ったかとかは知らないけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:05:27 ID:AdPna4aq0
アニメは俺は正直…二話からは多分見ないわ。
原作好きとしてはどうしてもな…なに?バーディがアイドルって…??
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:13:30 ID:tA182LWY0
原作と違うとかはどうでも良いんだけど、アイドル設定は流石にどうかと思った
見る人が見れば正体バレるだろ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:18:07 ID:+lWF9lKb0
旧バーディーのノリじゃないか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:18:23 ID:wyn9Gk/h0
>>572
いやいや。マスコミ関係者のギーガーに正体をバラしてるしw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:19:02 ID:B1MNM6/C0
アニメは初期のゆうきっぽいとは思った
表現を変えれば、よりおっさん臭い
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:25:53 ID:Fa/0EyHy0
ヤフートップにゆうきの話題か。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:30:24 ID:6dRi8ACF0
N速やらアニメのほうのスレ読むとゆうきってより鉄腕が叩かれてるかんじだなー
そんなに一般受け悪いのかね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:32:39 ID:2XIbGeHE0
展開がトロ臭いからなぁ、
時間があっというまにながれるオッサンにはちょうどいいんだけど。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:35:26 ID:L5PzpOwd0
まぁ、鉄腕アトムの世代からしたら、若造がタイトルをぱっくて生意気、
と思うんだろうな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:37:53 ID:KV44G/2t0
>>572
>アイドル設定

これはあれだろ。
バーディーの元ネタのアッセンブル・インサートを踏襲してるんだろ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:39:56 ID:jDoxnagm0
今日漫喫で全巻読破してきた
やっぱこの人の作品は肌に合う
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:47:29 ID:XENKiIG80
アッセンブルインサートってバーディーの元ネタだったの!?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:56:56 ID:jBt0G38l0
これは漫画とアニメは題名が同じだけで、まったくの別物とみるのが正しい。

海のトリトンがそうであったように。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:58:51 ID:XENKiIG80
機動警察パトレイバーがそうであったように。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:59:08 ID:AdPna4aq0
たぶん全然違うと思われ。
バーディもアニメ独自の設定はいいんだけど、バーディ自身をアイドル化しちゃったのが…
あの設定を入れなきゃ、アニメ化に出来なかったのなら、する必要もなかった。
テュートの扱いも人型に変わる必要もなかった。何もかもが残念な方向に行っている。
動きがよければそれでよし…という人向けだな。今回のアニメは…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:03:21 ID:jBt0G38l0
カペラのコスプレイヤーが出てくるのだけが楽しみです^^
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:19:48 ID:IjW90Tqp0
おっさんだから、細かいことは気にならない。
アニメすごくたのしい。wwッウェwwwッうぇえwwwwwwwww
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:37:04 ID:pf7gbdOb0
というかセックスアピールとかに理解が皆無で
筋肉ダルマのバーディーがグラビアアイドルって
ベルセルクのガッツがジャニーズにデビューするような違和感がある
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:40:31 ID:tuKFkZzJ0
バーディーはたぶん10巻辺りで挫折した奴が多いんだろうなとは思う
細かくSF設定作りこんでる上に連載スピードも遅いし
そもそもガチのSFって一般受けしないんだよね
必然に説明文が増えるから活字離れしてる若者にはとっつきづらい
実際のところクオリティはゆうき作品中随一なんだけどなあ

アニメはまあ好き勝手やってくれればいい
別物として面白いなら受け入れるよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:47:08 ID:tX0uzB0gP
細かい設定はいいとしてストーリーの迷走が酷すぎる
主メインであるはずのレビの捜査が開始時からほとんど進んでない
無能のバーディーは問題外として
他2人やネズミもほとんどなんも成果あげてない
連邦捜査官はギャグ要員かと

千明の成長ストーリーとか温泉旅行とか話だるくしてるだけだろ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:47:55 ID:rV5Kondu0
>>588
ビーチバレーとか女子マラソンだって筋肉ばっかりだけどかわいきゃアイドル扱いだぜ。
一昔前なんか女子プロレスラーがアイドルだったし。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:48:53 ID:KV44G/2t0
>>589
>そもそもガチのSFって一般受けしないんだよね

少なくともガチのSFではない気がするが、、、。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:49:39 ID:KV44G/2t0
>>591
>女子プロレスラーがアイドル

一番イメージに近いかもしれん、、、orz
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:50:37 ID:9OYN7cSj0
わからん人はほっときますよ。
義務教育とちゃいますからね。\(◎o◎)/
ウェッ、ウェッ、ウェッ!!!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:51:12 ID:tuKFkZzJ0
>>592
これがSFじゃなけりゃ何がSFだってぐらいSFしてるわけだがバーディーはw
まさかSFをスペースファンタジーの略だとでも思ってるんじゃないだろうな

ストーリーの迷走とか言い出す人はそもそもゆうき作品が肌に合ってないから読まないほうがいいと(ry
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:53:02 ID:wJc+C8Xk0
>>591
ダンプ松本のことか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:54:43 ID:KV44G/2t0
>>595
>これがSFじゃなけりゃ何がSFだってぐらいSFしてるわけだがバーディーはw

そこまでSFしまくってるとは思わんねえ。
それにストーリーならパトレイバーの方がずっとまとまり良かったよ。
バーディーはエロ成分があるのと、旧作が未完だった事もあって、気になって読み続けてるが。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:02:58 ID:u0c8dKkM0
>>597
ガチSFの定義が両者違うんだろうなー
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:03:19 ID:tuKFkZzJ0
SFというのにそもそも慣れてないんだな・・・まあいいや
レイバーがまとまりあるって冗談だろw
グリフォンを置いといて迷走しまくったことなんか数知れず
まあ迷走自体がゆうき作品の強みなわけだが
あとバーディーのエロ成分なんて15巻辺りで急に出現したものなんだが・・・ほんとに読んでるのか?w
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:04:32 ID:lzPJHG3w0
SFだけどくどさとか理系くささとか感じないようになってると思う。
おかげで軽い気持ちで読めるわー
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:06:22 ID:tA182LWY0
痛い子が煽り始めたな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:10:00 ID:KV44G/2t0
>>599
>エロ成分なんて15巻辺りで急に出現したもの

1巻の表紙からしてバーディーの乳首立ってんじゃん。何言ってんだ、こいつ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:13:30 ID:tuKFkZzJ0
それだけでエロ成分なのか・・・いやわかったもう何も言わないw
ここまで価値観が違うと煽り合いにもならねーや
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:15:57 ID:KV44G/2t0
>>590
>主メインであるはずのレビの捜査が開始時からほとんど進んでない

パトレイバーは4巻〜22巻でグリフォン編もきっちりケリつけたけど、
バーディーは19巻まで進んで、レビの件ほったらかしのままだもんな、ちょっときっついよな。
紅葉さんにヒロイン持ってかれそうな勢いだったし。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:18:52 ID:tA182LWY0
ダラダラどうでもいい展開続けてるだけだしな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:21:23 ID:pf7gbdOb0
捜査官の立場はカペラとカシューに
早宮は須藤に
肉弾最強の座はゴメスに
正義の変身ヒーローの立場は千明に

それぞれ取られちゃいそうだけど
(もしくはすでに取られちゃった)
バーディーとつとむに明日はあるのか!?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:24:11 ID:tuKFkZzJ0
というか拳闘士という独立した職業(職業とは呼べないか?w)が存在したのは事実なわけで
試合のルールも存在したわけだからそれなりに技術も重視されたんじゃないのかね
技術ってのはルールがあるからこそ磨かれるわけで
逆に言えばルールが存在したからこそ技術が重んじられたのではないかと思うが
とは言ってもさすがにセスタス並の優男が活躍出来たとは思えないが
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:24:55 ID:tuKFkZzJ0
ウハwww誤爆したwww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:43:14 ID:AwUOUsed0
漫画に愛がないと苦言は叩かれないからな、特にどうでもいい漫画は休刊と供に打ち切りだし
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:45:12 ID:DRVD9QKR0
バーディーも剣闘士つか格闘大会イベントでもあるといいかもな。

アニメ版は色々設定違うけど、テュートが死なないのが大きい。
あれなら宇宙のもろもろの説明もバーディーの紹介も
その後の捜査もサクサク進む。これなら1クールでいろいろ盛り込める。

原作のだらだら展開の原因の大半は頭の悪いバーディーが一人で
解決しようとするせいだ。テュートがいれば違う。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 04:13:38 ID:Vf48f0MS0
つとむがもうちょっと頭脳面でサポートできりゃいいんだけどね
基本的に足引っ張ってるだけだからな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 04:33:18 ID:PpzvkQk20
「ヤンサン休刊 連載作家が苦言」
ヤフーのトップに来ててワロタw
ここにも流れてきそうだな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:24:09 ID:CmxB2OHb0
まぁちょっとSF風の味付けした冒険活劇だからこれ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:38:02 ID:dUkqy9GR0
>冒険活劇だからこれ。
縦割り行政マンガだと思ってた:-)
刑事もの・探偵もので追いかける側がグダグダってのは嫌いじゃないけど。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:42:27 ID:CmxB2OHb0
冒険活劇つーのはすぐ思いついたのをつけただけだから、
青春学園物でもドタバタコメディーでもなんでもいいよ。
SF風の味付けをした、が言いたかっただけ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:48:31 ID:dvAFvMJlO
週刊ペースでは辛いみたいだから
サンデーGXあたりが妥当なんでない?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:22:19 ID:Lwd5MLUq0
どの問題も一応レビと絡んでるから俺は全然展開が遅いと感じないな
話はこうやって外堀から埋めてくもんだと思うし
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:36:49 ID:uxNOhSEI0
>>616
週刊でやりたいと言っているではないか
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:46:11 ID:jDKvkbQS0
無駄な引き伸ばし&休載しまくりだった癖に
もっと早くに言ってくれれば売り上げ増に協力したのに。とか
逆切れすんなよwwwwww
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:54:51 ID:0c/BZBwU0
N速のスレ見てたら、「ゆうきまさみってあのOUTで描いてた人?」という、タイムスリップしてきたんですか?みたいな人がいてビビった。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:11:51 ID:5xrt4dNGO
>>619
連載していた漫画家全員が、休刊の張本人なんだよな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:22:58 ID:qNMLwBME0
展開がどーのこーの言ってる人は、
中ボス倒しながら、主人公達がLvアップしていき、どんどんレビに近づいてないと嫌なのかな。
強さもインフレ的に、ガンガン跳ね上がっていって・・・

まぁ、ゆうき漫画に向いてないわな。
俺は、終わりが見えないくらいダラダラ続いてくれたほうがいいや。
ずっと読みたいし。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:30:29 ID:2Dpo2yCB0
バーディーは長編漫画じゃなくて
一貫したテーマがあるだけの中編漫画の連続みたいに感じてる
週刊連載漫画でこんなやり方してる人はあんまり見ないけど
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:32:58 ID:HPg3ZYD90
コンピュータRPG的要素を求める声はそりゃあろうて。
そういうのが普及する前や過渡期から付き合ってる者にしちゃ
安易さを覚えるんだろうけどさ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:40:34 ID:B1MNM6/C0
>>622
おまえがよくても雑誌が休刊する程度の連載ということを忘れちゃダメだw
頻繁に休載してたから、休刊にはかなり貢献してると思うよ?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:41:05 ID:EkJABMQa0
>>620
ここにもいるだろ>>583
なんだよ「海のトリトン」ってw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:54:11 ID:rV5Kondu0
ヘプタポーダさまw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:54:20 ID:EQN6hLCr0
これでゆうきも編集を訴えたりしたら
面白いんだけどな。HPで愚痴るのが精一杯か。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:09:33 ID:jy4bIAa30
>>589
どの辺がハードSFだと思う訳?

どちらかといえば温すぎてわらっちまうと思うけど
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:17:01 ID:qNMLwBME0
>>625
ネットで読めちゃったりするようになった時代背景等も無視して、
ゆうきの休載が、ヤンサン休刊に拍車をかけたとか、真剣に思ってるの?
漫画雑誌は軒並み部数落としてるけど、誰かの休載が影響してんの?
単に雑誌を買ってまで読まなくなっただけだろ。単行本は売れてるし。

誰かのせいにしたいのは分かるけど、バーディーが落ちた週のせいでヤンサン休刊じゃあるまい。
ゆうきも50歳越えてるんだし、休みが入ったって仕方ないと思うけど。

>>629
肌に合わなきゃ読まなきゃいいだけ。
君の好きなハードさがツマンネって人もいるだろうし。
これで十分ハードSFって思う人もいるってだけじゃん。
思想統一でもしたいの?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:21:39 ID:LgEyhpDpO
たぶんガチっ言ってる人はハードSFとは別の意味で言ってると思う
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:25:36 ID:KV44G/2t0
ハードSMの話に戻る訳だな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:31:11 ID:E+EgHoo00
つまんないことが気になっているんだが、
なんで猫型宇宙人がいないんだ
なんで猫型宇宙人がいないんだ
なんで猫型宇宙人がいないんだ!

アタゴオルになっちゃうからか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:32:51 ID:awsN042q0
>>599
>グリフォンを置いといて迷走しまくったことなんか数知れず

あれが迷走に見えるって事はお前がパトレイバーを全然読めてないって事の証明だな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:51:14 ID:EQN6hLCr0
漫画パトレイバーだと最後あたりに意味不明な新型でて
すぐにやられるっての以外は綺麗に終ってたと思う。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:57:19 ID:rV5Kondu0
ガチSFってのはスペオペも含めていってるんでしょ。ハードSFだとそもそも宇宙人出し辛い。そう言う
くくりじゃなく今の漫画ではスペオペ風なんて使い古されてるしほとんど当たらない。バーディで失敗してる
と思うのは、ハードっぽく複雑な宇宙側の勢力図を作ろうとしてかえって設定にバーディが埋没してしまってること。
作者は面白いのかもしれないが、やたらバーディの足引っ張るだけの「味方」とかじゃ爽快感ない。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:58:25 ID:EkJABMQa0
>>631
毎度おなじみwikiだと

ハードSF (Hard SF,Hard science fiction) は、サイエンス・フィクションの一形式であり、
科学性の極めて強い、換言すれば科学的知見および科学的論理をテーマの主眼に置いたSF作品を指す。
また、そのようなスタイルを指す。

ですと。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:01:06 ID:5xrt4dNGO
>>630
ネットが原因(笑)

単行本は、ゆうき自身が原稿料だけじゃアシ代払えないから、
わざと薄めて単行本読まないと展開を解らなくしてるって
発言があったな。本当なら休刊も自業自得だなww
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:03:24 ID:woOamSY00
>>625
掲載開始前から予定されてた定期休載になに言ってんだ御前は。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:05:48 ID:rV5Kondu0
それ言ったらしょっちゅう休載する美味しんぼや20世紀少年のために、スピリッツは廃刊になってしまったことになるよなw
もっとも最近ほんとにあっちも危ないようだが。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:11:10 ID:EkJABMQa0
wiki的解釈でみるならばどちらかというとバーディーは↓この系譜だわな(正統伝承者はコブラあたりか)

スペースオペラ(Space opera)とはサイエンス・フィクションの分類の一つで、
一言で言ってしまえば、「宇宙活劇」である。
スペオペと略されることもある。

スペースオペラのもっとも基本的なスタイルは、ヒーローが、馬の代わりに超光速の宇宙船を操り、
西部の荒野ではなく大宇宙を駆け巡って、二丁拳銃の代わりに光線銃を撃ちまくり、
山賊や悪漢ならぬベムや異星人やマッドサイエンティストをやっつけ、とらわれの美女を助ける(ここは共通)というもので、
ホースオペラ、西部劇の換骨奪胎である。
宇宙海賊もしばしば登場し、海洋冒険小説を宇宙に映したものという見方も可能である。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:14:47 ID:L0a73o8j0
ローテーションしたほうが、たくさん連載持たせられるからそうしてるとこ最近多いな。
でもそれをいちいち休載と思うバカも多いからよしあしだな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:16:13 ID:LgEyhpDpO
>>637
それはわかってる
ガチってのはハードより広い意味で
SF風ではない「まっとうな」SFのことを言いたいんじゃないかと

あ、あと
wikiって略すんじゃない
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:20:42 ID:myaDLKmmO
バーディーやパトレイバーよりじゃじゃグルが好きだ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:26:49 ID:9OYN7cSj0

 【あおりあい宇宙】
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:57:47 ID:AUAcvEVT0
>>641
ぉ マップスネクストシートの話題がw(違
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:19:22 ID:EkJABMQa0
スレチだが、今見たら昨日2chで話してた相手が今日逮捕されとる、はやw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:29:04 ID:Ww+HlBMnO
>>641 1970年代に永井豪ちゃんが「スペオペ宙学」とかいう漫画をサンデーに連載してた希ガスw

「オイラ女蛮!」の次の連載だったような。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:33:56 ID:P21+2qGV0
>>585
下手にアニメ化しちゃうとこういうわけのわからん有象無象の新参がどこからともなく沸いてきちゃうんだよな。
アニメ板で相手にされなくてこんなところまで来てんのか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:57:02 ID:DRVD9QKR0
おれも新参だがこのスレの80年前後の高校生みたいなSF談義で
空気の違いはわかるぞ SF板より熱くて吹いたw
アニメ化にあわせて全巻読んだ 最新刊?の千年のなんちゃら面白かった
つか旧家の本家の長男みたいな人には身につまされる話だ

>>647
kwsk
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:01:55 ID:OQyC+ibAO
>>649
多くの人の目に触れるということはそういう事さ
いちいちに気にしなくてもいいと思うぜ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:18:36 ID:dvAFvMJlO
「儲けさせてやってるんだ、文句言うな!」
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:26:45 ID:EkJABMQa0
>>650
殺人予告
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1215424193/

【ネット】2ちゃんねるに「小学生殺す」 岡山で男を緊急逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215481415/

654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:22:34 ID:EQN6hLCr0
どうせなら攻殻機動隊みたいな感じにしてほしかったな。アニメ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:40:28 ID:myaDLKmmO
>>654
若い人を育てるためにやるそうだから良いんじゃない?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:50:14 ID:FPsTymSq0
秋葉原でアイドル活動中に刃物を持って暴れている男を取り押さえるといった
時事ネタを積極的に取り入れてもらいたいね。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 14:09:47 ID:a2IpWMQ70
>>654
ゆうきがオシイを嫌ったんだろ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 15:01:10 ID:GWnIhTos0
>656
そうか、あれはリュンカのやりすぎだったのか:-)
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 15:40:29 ID:inouHnqe0
>>654
主人公がアフォな子なんでどうやっても半分以上コメディにならざるを得ない
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:40:51 ID:u0c8dKkM0
>>659
少佐が捜査担当してたらレビ死亡 連邦内閣スキャンダル発覚、んで水着でバカンス満喫してるか
窓の外見ながら回想してる のどちらかだろうな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:50:47 ID:u0c8dKkM0
>>660
今ごろっていれるの忘れてた
でも俺こういうEP重ねて徐々に設定が分かっていく感じ好きなんだが
ダラダラしたのが嫌いな人は核心に中々迫らないってが嫌なんだろうな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:07:06 ID:4VvJfx8N0
徐々に明らかに・・・ つーか、細部まで考えてないかのような印象なんだが。
考えながら描いてます、困ったら休載します、みたいな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:14:05 ID:GWnIhTos0
>662
それはどの作家のどの作品にも言えることなので、今さら言ってもねぇ。

好意的に解釈すればマンガ家もお休みが欲しいんだろう。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:26:48 ID:Nsy95Ajd0
休みすぎだろ。

つーか、ゆうきはスケールの大きい話に向いてないな。
作者にとっては完成図を知ってるジグソーパズルみたいなもんだろうけど、
読者にとっては彼方此方手を出しては放り投げてる様にしか見えんし。話の進行が遅いから尚更だ。
クニエと同じパターン。
じゃじゃ馬とかみたいに狭い世界だと気にならないんだけど。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:32:59 ID:u0c8dKkM0
ニュー速のスレ見てSFって人気無いんだなと改めて思った
スペオペ風の漫画ですらこれだからハードSFの小説なんてほっとんど需要ないんだろうなorz
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:39:26 ID:4VvJfx8N0
ハードSF小説は読まないな。
スペオペは漫画では微妙だけど、アニメなら大人気ジャンルだね。
漫画でもシロマサの攻殻ものなら大好物だ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:52:10 ID:/OcY/ZFP0
>>662
アーカイブでゆうき自身がバーディーのゴールは何となく見えてるけどそこまでの道程は
いきあたりばったりと認めちゃってるからなぁ。

ハードSFは好きなんだが、本屋にほとんどおいてないから買うに買えない。
売れないからおいてないんだろうが、おいてないからよけい売れなくなるという悪循環。
アマゾンとか通販の本屋なら買えるんだろうが、そういうところは立ち読みができない
から、なかをちょっと読んで面白そうだから買うと言うことができないのがつらい。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:54:06 ID:pxzLZG610
>>661
見せ方が下手すぎるんだよ
とにかく連邦側のキャラが無能すぎる
捜査官はなんの仕事もしてないし
伏線はほったらかし。
無駄なEPを重ねてるだけなのがバーディー
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:59:15 ID:9OYN7cSj0
個人的な感想で頑張り杉w
アンチスレでも立てて移動してくれんかね?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:02:06 ID:DlTTSxqQ0
信者スレでも立てて移動してくれんかね?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:03:55 ID:2KKXJo4g0
ここは何スレ?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:08:36 ID:GQVQbQLr0
ここに限った事じゃないけどさ、
よくも知らない事に「○○の原因は××だ」って断言したがる人って多いよね…。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:12:59 ID:WNFSFpRd0
最近の通り魔事件の原因はスピリッツだ
674名無し募集中。。。:2008/07/08(火) 18:50:26 ID:Vn9KqBSA0
>>656
何年も前に先回りしてただろうが
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:25:19 ID:uxNOhSEI0
ageていかにも人気が無いかのように工作する奴がいるのはお約束
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:33:01 ID:GWnIhTos0
>668
>連邦側のキャラが無能すぎる

ああ、それは言えてるなぁ。
国自体がグダグダっぽいし、まさか外交交渉権限で足の引っ張り合いをするとはねぇ。

だからテロリストが跋扈して、バーディーが孤軍奮闘するしかないんだよ〜というお話なんでしょうがね。

ああそうか、ヤンサン版バーディーは後藤隊長路線なんだ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:43:02 ID:9OYN7cSj0
ああ、ああ

  w  
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:45:13 ID:WNFSFpRd0
バーディーってちょっと賢い犬ぐらいの知能だから仕方ない
戦闘以外の判断を任せたのが間違い
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:48:43 ID:/OcY/ZFP0
アーカイブの設定では連邦は文明として衰退基調にあるって言う話だから、まともな政治とかを
期待できないのかもしれない。純粋な外交技術面では地球人の方が上を行ってるかもね。

しかし、地球には帝国の残党が居るわ連邦のテロリストが居るわ同盟の工作員が居るわ、
連邦も警察だけでなく軍やら外交官やら送り込んでくるわで、どう始末をつけるんだろうねぇ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:53:48 ID:/OcY/ZFP0
>>678
ちゃんとした連邦人としての教育を受けてきて連邦市民としての知識や常識はあるんだから、
いくら何でも犬呼ばわりは失礼だろう。
こと戦闘となると目の前の敵しか見えなくなってしまうのが犬程度の思考っていうのならまぁ同意してもいい。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:38:05 ID:/B86nZel0
ニコビデオで琴乃バーディー聞けた
冬月とミサトだったが、少し満足
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:51:30 ID:YTu4lkU70
>>633
海賊課のネコ型刑事ですね。わかります。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:55:42 ID:GWnIhTos0
>679
多分
すべてのカギはエル・カザンが握っている、
のかな?

>680
暴走したときの変異がビーストと似ているのでイクシオラの起源の一つもひょっとして…?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:12:49 ID:YTu4lkU70
帝国打倒したはいいが、技術とかの継承に失敗したって事なのかね<後退基調
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:18:00 ID:4VvJfx8N0
なんとなく言ってみただけな気がする
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:19:21 ID:/B86nZel0
発達した古代文明の技術は
解明できないが利用はできる
すでに便利なので
さらなる技術革新へ向かうモチベーションが薄い

こんな感じだったかと
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:28:14 ID:u0c8dKkM0
>>686
そんな描写あったっけ?
しかしそういうことなら神祇庁が偉そうなのと関係あるかもな
コムスターとかそんな感じで
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:37:02 ID:V25F8xmf0
バーディのマン圧で犬っころ死亡
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:39:24 ID:QMP7vKV40
>>684
アルタ人を主とした技術だから、アルタ人以外では継承が難しかったのでわ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:57:15 ID:brycGp1X0
>>687
コムスターってバトルテックだっけ?えらい懐かしい響きだな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:24:19 ID:pFYdCHm10
「そこで問題だ! この状況でどうやって事態を好転させるか?

3択−一つだけ選びなさい
 答え@宇宙刑事のバーディーは突如反撃のアイデアがひらめく
 答えA仲間がきて助けてくれる
 答えB逆転できない。現実は非情である。
 
バーディーがマルをつけたいのは答えAだが期待は出来ない…
198話で出て来たネーチュラーさんがあと数秒の間にここに都合よくあらわれて
地球のアメリカンコミック・ヒーローのようにジャジャーンと登場して『待ってました!』と
間一髪助けてくれるってわけにはいかねーゼ 逆にネーチュラーさんはすでに殉職しているかもしれねえ」

「答え−B 答えB 答えB」
脳筋刑事だから。現実は非情である。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:32:35 ID:m/TnGfZ00
バーディーに出てくる宇宙人って、
群れで生活してる動物が基本になってる気がするんだけど、
ガイシュツですかね?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:34:10 ID:V25F8xmf0
バーディは猫っぽいがな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:42:56 ID:KV44G/2t0
>>691
>「そこで問題だ! この状況でどうやって事態を好転させるか?

後藤隊長に参謀になってもらうのがいいと思われw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:46:13 ID:brycGp1X0
ネズミ人、昆虫人、トカゲ人、鳥人、あと半魚人みたいな水棲人。
あと神祇官のなんとか猊下はなんに例えていいかわからん異形の風貌だったな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:54:14 ID:m/TnGfZ00
ネズミ星人なんかは、一つの群体が個を形成するSFチックさが新鮮で良かった。
頭の良さそうに無い生物でも、群れを作ることが進化する条件(という設定)なら
理解しやすい。逆に、猫なんかが出てこない理由になるのかな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:16:23 ID:jkM7JuHN0
ゆうきまさみ初期作品集 early days 1、2が角川から出るのか
まさか移籍先は…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:17:40 ID:KV44G/2t0
角川からは「はてしない物語」も出るだろ。
でも移籍先は小学館の他誌だと言ってるじゃん。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:38:07 ID:brycGp1X0
>>696
犬人を忘れてた。羊人みたいな感じのやつもいたな。

群れ生活とは言うけど、メギウスとかは群れで活動するハチやアリの類というより、バッタやコオロギの類に見える。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:38:28 ID:bxLlCMQB0
>>689
ネーチュラーを見たオプラ・ガルテのクルーが
「なんでアルタ人なんかをそんな高い地位につけてるんだ?」
「神祇官の用いる古言語にはアルタ人の発声器官でなければ発音できない音があるんだと」
みたいな話してたから、そういう理由で使えないオーバーテクノロジーがいくつかありそうだよな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:43:01 ID:/B86nZel0
>>687
話の流れ的に「アーカイブ」を踏まえた流れだと思っているんだけど
そこでの世界観の説明ね 
 >文章で生体防壁の理論とか、ゲートとかが語られていた

そんでもって神祇庁が技術を小出しにして、影響力を保っているというのは正解(みたい
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:47:03 ID:FCuorW9e0
>>692
狼は単独だって犬神明が言ってましたよw

ただ基本的に直立歩行を全ての種で行っているのは、帝国の人種改造が施されている結果なんだろうか
と推測したりするよね
彼らがあそこまで知的水準を高めたのはやっぱり帝国の技術の末なんだな、と
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:51:42 ID:m/TnGfZ00
>>699
確かに。でもバッタ(トノサマバッタとか)は何世代も過密状態にあると、「群相体」に相変異を起こすらしい。
「飛蝗(ひこう)」という現象はバッタの群れがあらゆる植物を食い荒らすことだそうで。

相変異(動物)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E5%A4%89%E7%95%B0_(%E5%8B%95%E7%89%A9)
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:57:17 ID:m/TnGfZ00
>>702
帝国がそんなことまでしてくれたかもしれないの?ちょっと記憶に無いので読み直してみる。ノシ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 00:15:08 ID:wOCxg6BH0
>>635
あれは新型じゃなくて、実験機な。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:26:27 ID:8txah5McO
ゲオルグ・讃良
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:47:08 ID:MlYTLe8y0
讃良・ゴメスだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 02:14:41 ID:8iqY4/l40
>>701 >>702
ファウンデーションシリーズ + ブレーメンII ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 02:26:35 ID:7ZNCRF4g0
読んだことないけど、デビッド・ブリンの知性化シリーズとかはどうなの?
似てるって聞いたことがある。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 02:50:55 ID:95LmQZtT0
>>708
人類補完機構かと思ったが、ブレーメンIIでもいいな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 06:58:31 ID:k2AnEjdp0
知性化戦争は微妙に異種間エロぽい
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 08:33:00 ID:faz7xfmn0
性感痴漢側頭部
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:43:44 ID:Hvho03N40
まあ海外SFとか手塚治虫の鳥人大系あたりが頭にあったのは確かだと思うけどな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 10:40:50 ID:poZrqgrx0
獣化ってバーディ以外でもイクス系ならありえるの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 11:30:59 ID:95LmQZtT0
アーカイブによると、イクス系でなくエタナ系だけ獣化するみたい
移民の子孫が獣化するのはエタナ系の血筋だからだな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 12:06:48 ID:zQzvi9zn0
>>711
UP LIFT WAR か・・・アサクレーナ姫しか覚えてないな・・・w
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 15:33:27 ID:mYOosHPU0
>>715
イクシオラは既に獣化してる様なもんだしな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:01:52 ID:8u+BuzlHO
>>715
スピリッツの作用で獣化するのはエタナ系(+地球人)でイクス系は酔うだけ
ただしバーディー(イクス系)は危機的状態になると獣化したって所だね

他のイクス系も獣化するのかどうかはまだ語られてないかな?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:07:49 ID:R2VxyWOz0
最新刊まで読んだけど、事件が解決し無いどころか増えてるし、一般人への被害が広がる一方。
上司の配慮で今までは(あれでも)穏やかだったけど、国交が成立してないからとか、今更イヤ展開。
つとむに負担ばっかり増えてロクにいいこと無し。

こういうしょっぱいところばっかりじゃ、読者も増えなかろうよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:29:45 ID:7c5gjYHF0
バーディーは氷川とやる時「獣化」してたな
いわゆる「切れた」とかを越える精神異形化
顔面が変容しかかっていた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:38:35 ID:RjTHhp3F0
アニメ板のバーディースレでも、原作はグダグダでつまらんって認識で一致しているようだな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:52:23 ID:Rb/SaPMc0
軍人や神祇官は、レビの始末さえつけば地球人が何人死のうと知ったこっちゃないって感じだしなぁ。
軍事的なオプションを取って地球侵攻ってのもあり得るかもね。
そういう動きを牽制できるほど連邦警察は権限無いだろうし、するつもりもないだろうし。
一応は穏健派らしき外交官はクレドの不始末で船内での発言権を無くしてる。
もし牽制してくるとしたらアリューク同盟の連中かね。レビに酔魂草を提供してたりするから同盟側
は地球を荒らされたくない理由があるかもしれない。連邦も同盟と事を構えたくはないだろう。

つとむの体修復とバーディーへの意識の移植ってのはメギウスの個人的な良心で行われていたんだな。
そのメギさんもブラックマジックでは犠牲者を見殺しにしようとしたり、結構腹黒いところを見せてるけど。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:07:22 ID:ZnlwyOfj0
>719
はどんなお話を望んでいるのかkwsk
エロい変身モノ?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:14:11 ID:x7Hspyuq0
>>721
アニメ板の連中なんて、能動的にマンガを読むという知力のない、
ただボケーと口を半開きにして画面から出てくる映像と音を受け取るだけの
落ちこぼればかりだから、こういう高水準の読者を想定したマンガは
理解できないんだよ。しかも理解できないのを自分の知的無能力、
知的怠惰のせいと認めたくないから、必死でこき下ろそうとする。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:17:28 ID:R2VxyWOz0
>>723
19巻にもなり、長いこと付き合っている読者がこの流れで美味しい果実に
ありつけるか不安になっているわけです。

30巻まで付き合って、結局グダグダの果てにつとむは、やっと体を取り戻し、
宇宙人達は犯罪者を捕らえて、地球人達にしたこと放りっぱなしで帰還ですか、
とかね。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:21:10 ID:Mm5YQArg0
単行本派何ですがさ
そろそろカシュ・カペ出た?
メギウスと眼帯黒メギウスは?
アメ公動いた?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:21:24 ID:8u+BuzlHO
>>723
俺は今の原作普通に楽しんでるけど、まぁ719の言いたいことも分かる
なんていうか、こう、カタストロフィー?が欲しいんだよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:26:01 ID:pt1escuF0
>>727
崩壊させてどうするw

それを言うならたぶん「カタルシス」だ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:29:24 ID:kGzZbUht0
リー・シャンファ って死んだのか??
教えて先生!!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:49:26 ID:Rb/SaPMc0
カタストロフィーなら破滅してしまう。
それを言うならカタルシス(苦悩や窮地に陥った主人公に共感し、それらが解決されたときに得られる開放感)
とか書いていたら>>728に先こされた…

>>729
リーは行方不明。
スピリッツがないと生きていけない体のはずだが、アルタ人の血を引いているので
千明のように生き延びている可能性もある。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:02:45 ID:ZUClV1+/0
>>727
太田巡査乙
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:11:41 ID:5En7E7630
>>729
かなり重要な登場人物であったにもかかわらず、その最後がはっきり描かれていない。
よって再登場の伏線の可能性もあるが、単にゆうきが忘れてしまっただけかもしれない。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:13:58 ID:Q588AdUF0
アニメ化っつーことで、コミックスを久々に1巻から読み返してみた。
やっぱ面白いわこのマンガ。
一気読みで面白く、連載で追うには向いてない作風とよく指摘されてたけど、ほんとその通りだと思った。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:18:48 ID:wbfFBjgB0
連載で読んでる人間なら
レジューム機能くらい付いてるだろ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:30:16 ID:RjTHhp3F0
一気読みでも途中からつまらん
千明メインの辺りから特に
第一部はスピーディーで無駄が無くてよかったのに
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:31:45 ID:gJlB58xR0
あんさんレジューム
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:32:40 ID:DhsvCCkA0
単行本で読んでてバーディ過去編あたりからテンポが悪くなった感じがするなぁ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:33:45 ID:gJlB58xR0
アニメ効果でご新規が増えてきたみたい
また話題がループするのか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:36:09 ID:3iqNbRH80
>>730
>アルタ人の血を引いているので
だったっけ?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:58:22 ID:HCqKfaFH0
つまらなきゃ読むのやめればいいのに。
ラスボスに向かってサクサク展開する漫画が好きなんだろ?他で探せよ。
自分好みにもっと面白くしろって、馬鹿なの?

パトレイバー、じゃじゃ馬と、ダラダラペースなのは分かってるだろ。
十分に売れてる作家に、(貴重な)作風変えろって、頭大丈夫か心配になるわ。
本人がまだまだ書く気なんだから、伏線も風呂敷も広げるだけ広げていいんだよ。
読者がついていけるかなんて、外野が心配することじゃねーし。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:01:17 ID:RjTHhp3F0
↑何が貴重な作風だよ馬鹿じゃねーの
作風じゃなくて、何も考えずに行き当たりばったりで描いてるから
グダグダになってる、そこを批判されてるだけじゃねーか
お前みたいな批判は一切許さんみたいな盲目信者は氏ねよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:05:56 ID:IJzaSCr/0
言葉は悪いが、ここは >741 が正しいかな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:11:58 ID:bCj/O4oL0
バーディはコミック一巻あたり5万冊も売れてなかったよな

十分には売れてないよなあ、すくなくともバーディは
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:22:45 ID:eWJslvgl0
偉そうに批判したところで、お話が降ってくるのを口開けて待ってるだけなのは同じw
コイツとコイツ倒して、コレ絡めて、はいラスボス倒してエンディング┐(´ー`)┌
んな漫画、他の作家でいくらでもあるだろ。
終わりが見えない感じが好きな読者もいるってこった。

ツマンネーツマンネー言いながら読んでる馬鹿はなんなの?とな。
楽しめないの可哀想〜( ^ω^)9m
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:42:58 ID:Rb/SaPMc0
面白いかつまらないかは人それぞれ。言い合ってみてもはじまるまい。
まぁつまらないなら読まなきゃいいのにとは思うが。
アーカイブのインタビューでゆうき自身がゴールは何となく見えてるけどそこまでの道程は行き当たりばったりを認めてるんだから
それでも読み続けるかどうかだ。

>>739
作中では言及されてないと思う。
アーカイブでの設定ではアルタ人の血を引いていてネットワークとも繋がりがあったとなっている。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:46:39 ID:IJzaSCr/0
ストーリーのグダグダ感茂草だけど、キャラクターがバーディーとゴメス以外
全員死んでるのも漫画として致命的でしょ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:35:44 ID:t6koRI6Z0
>リー・シャンファ って死んだのか??
>教えて先生!!
これの質問した者です、答えてくれた方ありがとう!
行方不明か・・・16巻以降ついつい忘れててまだ買ってなくてどうなってるかと思いまして

バーディ好きだ!この作者の漫画でRの次くらいに
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:38:39 ID:uP089QeG0
馬、パトのgdgdとバーディーのgdgdは全く違う。
馬とパトはただ展開が遅いだけで、こまめに伏線も回収されていたし、
登場人物の行動も理にかなってて、ストーリー的な完成度は高かった。
バーディーの場合は伏線ほったらかし、登場人物の行動は支離滅裂、
どいつもこいつもその場その場で適当に出てきて適当に暴れて後は
さっさと退場ってパターンだらけ。ネズミ捜査官なんてレビの逮捕のために
地球に来てんのに、今は何もやってない。カシューもカペラもそう。
200万人殺した超大物テロリストを追ってる連中じゃないよ
要するにストーリー運びが下手すぎるってこと。馬やパトはそうじゃなかっただろ

ゆうきのいつもの作風なんてとんでもない。逆にゆうきはなんで
こんなにストーリー運びが下手になったのかといぶかしむほど
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:39:28 ID:BfnhxYix0
途中からグダグダなのは事実なんだから、
読むほうもグダグダしながら読むべき。

気合い入れて一気読みだとかえって疲れるだろう。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:47:53 ID:h0nGXOuz0
じゃじゃ馬、パトレイバのときも同じような事言ってるやつはいたな。

要は 評 論 ぽ い こ と を 言 っ て み た い だ け

きっと次の連載のときにも(ry

751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:49:36 ID:7j6ZWtid0
>>726
カシューちらっと出た。カペラ誰それ?な感じです。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:50:23 ID:BDOzhCPH0
疲れるほどの内容が無いからなあ
キャラの大半がアホなのがグダグダの原因な気がする

信者がID変えて必死に擁護してるけど
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:50:43 ID:I3aJBRQS0
>>748
バーディーが敵に寝返ったときの敵として、登場させるためじゃねーの?
いわば後の敵となる者の紹介。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:50:53 ID:S4YXEpQl0
信者を「アンチ」と書き換えても同じだNE!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:53:00 ID:BDOzhCPH0
>>753
極端なまでに殺人を嫌うバーディが寝返るとは思えないけど
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:56:24 ID:ickebciw0
ゆうきの絵は好き。
バーディーの乳首は気になる。
サクサク展開しないのは、我慢ならない。

結論:童貞は、せっかちで困る( ゚∀゚)=3
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:56:25 ID:h0nGXOuz0
昔は良かったとか言ってるアンチって爺臭くない?
いや、実際そうなのかもしれないけどさ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:58:58 ID:BDOzhCPH0
>>756
なんでID変えまくってんの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:59:17 ID:I3aJBRQS0
>>755
極端なまでに殺人を嫌う?
そんな設定ってあったっけ?
バーディーが捜査官の側にいることに積極的な理由ってないでしょ。
犯罪者の側は、リーダーもゴメスもバーディーと同じ星の出身のようだし、その星の人間がそちら側につくという積極的な理由があるんじゃねーの。
それがこれから明らかにされて、バーディーは捜査官と戦い、地球を離れるという形で終わるんじゃねーの。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:01:05 ID:psXkW+hU0
バーディかわいい
須藤フラグ
早宮と三角関係
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:06:50 ID:BDOzhCPH0
>>759
とりあえず読み返してみれば?
自分達(イクシオラ)の存在理由についてバーディーが語ってたから

何話か忘れたけど、
人命救助の為に犯人を殺さなければならない事もあると頭でわかっていても、出来ないしたくないって言ってる
イクシオラが超人的な身体能力を持ち、素手で戦うのも犯人を生きたまま捕らえる為だとも言ってた

まあ、行き過ぎた教育の結果だろうけどね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:13:12 ID:ickebciw0
>>758
知らん。IEで新しくページを開いて書き込むとIDが変わる。
ダラダラで構わんって意見しか書いてないし、マッチポンプでもないけど、なんか気になる?
信者が多く見えて、我慢ならない?

ゆうきには、最終シリーズを金庫に預けたら、ライフワークにされちゃっても平気だな。
急いでストーリー知る必要もないし、単行本が何冊売れようが、売れなくなろうが
俺には関係ないし。(打ち切られない程度に売れてくれれば。)

逆に聞きたいけど、あと20話くらいでレビが捕まって、バーディーが帰るか
地球に住み着くかになって、なんか面白いの?もうそれで一切、読めなくなるんだけど。
登場人物が全部活きてないととか、アホの意見にしか見えないんだけど。
別の思惑があって、なんかしてるんだろうな〜じゃ、済まないの?

バーディとつとむ視点なんだから、分かんないことは分かんないでいいじゃん。
読者=神の視点としか、考えられないのかねぇ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:17:17 ID:P4+yNJA90
これが狂信者というものか。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:25:05 ID:h0nGXOuz0
物語が終わった時点で(各々が)良作か駄作かの判断を下せばよいと思うよ。
作者が風呂敷を広げている時点で批判している奴には
完結するまで読まないでおけば?と言いたい。

つか、批判しながら読んでるのって楽しい?
漫画って楽しむために読むものだと思ってた。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:27:41 ID:bCj/O4oL0
完結まで読者を引っ張れない漫画が良作なんてありえないから
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:27:54 ID:i2O9b3/k0
>逆に聞きたいけど、あと20話くらいでレビが捕まって、バーディーが帰るか
>地球に住み着くかになって、なんか面白いの?もうそれで一切、読めなくなるんだけど。

なんでそんなに早く終わることになってんの?話のテンポを上げろ=早く終わらせろってわけじゃないだろ

>登場人物が全部活きてないととか、アホの意見にしか見えないんだけど。

あの内容でキャラが活きてるとかアホの意見としか思えないんだけど

>バーディとつとむ視点なんだから、分かんないことは分かんないでいいじゃん。

漫画って常に主人公視点じゃなきゃいけないのか
初めて知ったよ
この漫画でも別キャラ視点で話が進んだりしてるのにね
おかしいね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:29:29 ID:qlZT7FRW0
俺もぐだぐださせて終わってほしくないな
自分が好きな作品が終わるのは寂しいもん
もうキャラに会えなくなると思うとね
ぐだぐだでも俺にとってまだ面白いと思えるしね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:30:57 ID:h0nGXOuz0
>>766
他のキャラにカメラをチェンジしまくってても
テンポ悪い!と批判しそうだねww
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:31:47 ID:1WFyTXDW0
gdgdだとかテンポが悪いなんて以前から言われてたことなのに、急に信者が現れたな。
信者じゃなくて、ゆうき本人も紛れ込んでそうだが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:32:16 ID:h0nGXOuz0
>>765
引っ張られている読者がここにいますが何か?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:37:20 ID:7Ywk1XaK0
引っ張られてるのは2人だけみたいだけど
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:39:45 ID:Rb/SaPMc0
なんかいつものループに戻っちゃったな。
面白いと思う人は読み続ければいい、つまらなくなったという人は読まなきゃいい
これだけのことじゃないか。
信者だのアンチだの騒いでいるがたかがマンガの一作品だぞ。
そんなことやってるよりほかに面白いマンガもたくさんあるだろう。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:43:10 ID:ickebciw0
文句言いながら、しがみついてる奴って惨めだよなぁ。

>話のテンポを上げろ=早く終わらせろってわけじゃないだろ
思い通りにいかなくて、くやしいのぉくやしいのぉ

>あの内容でキャラが活きてるとかアホの意見としか思えないんだけど
登場させた全キャラが活かされてない!って意見に対して、死にキャラいてもいいじゃんって意味なんだけど。

>漫画って常に主人公視点じゃなきゃいけないのか
(この漫画は)バーディとつとむ(がメインの)視点なんだから・・・云々

なんつかーか・・・言いたかないけど、リアルゆとりちゃん?
せっかち童貞は、本編はあきらめて、18禁同人誌でも期待してろよw
アニメ化されたし、誰か書いてくれるんじゃね?

文句言いながら、しがみついてる奴って惨めだよなぁ。
(大切なことなので、2回言っておきますね^^^^^)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:44:33 ID:7Ywk1XaK0
なんかもう哀れだな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:45:47 ID:wbfFBjgB0
「批判」してる人って忙しそうだなw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:46:37 ID:IJzaSCr/0
〜 だから面白い、ここが気に入らない
こんな場所でこそ、出るべき意見だと思うけどな。

マンセーだけなら作者blog とか、ファンレターでいいでしょ。
俺も作家に直接不満を言う気にはならないし、いい影響があるとは思わないが
こんな場所は自由に意見を出す場じゃないの?
どうも他人の意見を弾圧したり、流れを規制しようとする行為が目に余る。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:46:59 ID:Gi2kOoSF0
好きでもgdgdっていう部分は普通認めるところだろ。
スレ回転速いからあんまり過去ログ読めてないけど、
とにかく批判を許さない、みたいなアレな人がいるの?

ゆうき本人はそういうタイプでは無さそうだ。
DECODEの企画に関わっているそうだし、
そのDECODEがことごとくgdgd要素を取り除く方向に展開しそうだから。

作者本人が「こう描けばもっと面白かったんだよなー」と
思っていそうなことが盛り込まれていると想像する。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:49:07 ID:RjTHhp3F0
批判意見聞きたくないなら、mixi辺りで馴れ合ってろよ
こないだニュー速や+にゆうきスレ経ったけど、バーディーはgdgdで
つまらんって意見が圧倒的に多かったし
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:50:01 ID:7Ywk1XaK0
信者なんてそんなものだからな。わずかな批判も許さない。
こんな奴等に擁護されても作者もむしろ迷惑だろう。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:53:26 ID:wbfFBjgB0
主語も目的語もでっかいなぁw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:53:53 ID:h0nGXOuz0
>>773
アンチって
自分に振り向いてもらえない女を追っかけまわしてるストーカーのようなものだ

ああ、だから気持ち悪いのかww
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:53:57 ID:Rb/SaPMc0
意見を出すのは何ら問題ないが、いちいち信者だのアンチだのと言い出すからうざったい。
弾圧するつもりも権利もないが、信者だのアンチだのと煽り合いをするのは止めて欲しいものだな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:55:55 ID:7Ywk1XaK0
ゆうき批判といえば、
以前ヤンサンスレで「構図のパターンが少ない」「魚眼とか書いてみろよ」
とか言われた数週間後に色々構図が変わってた事があった
構図のパターンが増えた代わりに絵が荒れてたが
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:55:56 ID:DPV8WlB10
そーいや、クレドにシッポってあったっけ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:56:19 ID:RjTHhp3F0
>>779
ここには以前はそんな盲目狂信者はいなかったんだけどな
みんな普通に批判してたし、面白い展開の時はちゃんと誉めてた
批判するなら読むな、なんていう変なのはいなかったのに
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:15:52 ID:FnoUCnHY0
ブリーチやナルトのテンポに慣れた俺のようなハナタレには
バーディーくらいなら余裕でドキドキできるぜ

なんたる勝ち組
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:19:05 ID:K7YRaR0V0
ブリーチもナルトも読んでないからよくわからんが
別にわからんでもいいや
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:19:52 ID:obAgJXTWO
感想なんて十人十色だからな

俺は面白いと思っている
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:32:13 ID:Rb/SaPMc0
>>784
いま自分の手元で確認できる限りではシッポの描写はないね。
簡易服にも隠れるくらい短いとかだったら分からない。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:42:10 ID:Hvho03N40
あれだ、夏美と良太もこの宇宙船の中で肉体を破壊されて他の宇宙人の身体を借りて生き長らえることになって
移籍後の題名が鉄腕バーディーズになるらしいよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:44:37 ID:CHxDm0C40
>>778
つまらんて意見は若い連中には多いね
パトからゆうきファンな俺には十分楽しめるんだが・・・
ゆうきまさみはじゃじゃ馬からすでに作風が古くなり始めてたからなあ
バーディも20世紀中に完結できてたらもうちょっと違った評価だったんじゃないかと思う
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:02:16 ID:Xp/Zvbjc0
ここで気になる謎・伏線を列挙してみる

・レビの目的・素性 王族を擁してのアルタ帝国復活が目的っぽいが真偽不明
エリートからテロリストになった理由も不明 それからレビは男と強調されてきたが現在の姿がなぜ女なのか
単なる偽装なのか理由あっての事なのか

・ゴメスの目的・素性 鼠刑事が顔に見覚えがあると言っていた。コデイン修道会鎮圧時にいたイクシオラというのも
もしかしたら伏線かも

・地球人とアルタ人の関係 単なる避難先だったのかそれとも隠された秘密があるのかどうか

ちなみにアーカイブは読んでいない
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:32:45 ID:ecm0JIsP0
今日漫画喫茶でクニエ パンチラの娘とか言うの読んだけど
全然パンチラなかったぞ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:32:50 ID:RyjwZojU0
バーディーが一つでもまともな手柄を上げてればねー
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:37:02 ID:OyBIK0Zu0
バーディって正直役に立ってるの?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:42:37 ID:UeXe3B8X0
たしかに一気に読むと面白いけど、設定からテンポからとにかくグダグダ。
でもハガレンのほうがよっぽど構成も設定も練られているからなあ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:44:16 ID:Mm5YQArg0
>>751
そうか、一応にせよ出て来たか
放置し過ぎでアニメでハブられたの不憫に感じたのかな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:48:05 ID:GteXlF3n0
たるみきってるバーディはおいといて
なぜハガレン?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:01:11 ID:Em5lCcsv0
いちいち喩えが頓珍漢なんだよなぁ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:18:22 ID:6ObzzV9n0
移籍後は話のペースも変わるかもしれないね。
俺は月刊誌に移ってくれるとうれしい。
今までののんびりしたペースでいいと思う。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:28:12 ID:CmcJ2mVW0
作者が北海道出身以外で全然かぶってるところのない漫画を引き合いに出されてもな

と、純粋に鋼錬もバーディーも好きな俺から一言文句申し上げる
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:29:41 ID:twLTj+tt0
>>795
そもそも上層部がアルタ人出身のバーディには手柄なんか立てさせたくないようだし。
だからどうやっても役に立てない。さすがにそういうバーディいじめばっかり延々と見せられ続けると
ゆうき先生話の持って行き方間違えてるとしか思えない。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:37:17 ID:cBriyYtrO
>>783
魚眼はじゃじゃ馬でもやってたぞ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:56:13 ID:gRpkcAvF0
テュートの声がガンダムXのDOMEの声に聞こえて仕方が無い…
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 02:32:39 ID:fR0V63M40
>>668
連邦側に後藤隊長キャラがいないから
カタルシスが得られない、というのはあるわな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 02:40:43 ID:fR0V63M40
TVの攻殻みたいに長いEPの間に、
まったく別の短いEPを混ぜていけば、
面白くなると思うんだけどなぁ。

バーディは中編の話が多すぎる上に、
それぞれが続き物になっているから、今ひとつすっきりしない。
パトの閑話休題とかは面白かったのに。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 04:51:49 ID:TniqQYaC0
>>800
サンデーGXに移ってくれるといいんだけど、空きがないか…

モンジュが終わりそうではあるが
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 05:57:45 ID:/QNT71BN0
最新刊読んだ。
なんかここんとこ面白くなってきてるね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 06:29:04 ID:6WVNZwE30
今週ピンチになって来週あたりネーチュラ登場で丸く収めるのかと思ってたら
もう来たか
この分だと再来週にはレビとご対面、最終号でやっつけて終わりだな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 06:35:44 ID:WLORLwVm0
>>807
島本先生の連載が次回で終わり
ってもかわりに毎月40ページ以上書けるとは思えんが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 07:38:23 ID:rJbqRCJcO
>>810
乗除算は苦手?
年3巻発行の単行本で計算すると、
18 * 11 * 3 / 12 = 49.5 だよね?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 08:19:24 ID:nx7NckLQO
ちくしょう!CBCでの第一話、バレーボール中継の延長でケツが切れて録画されてやがった! _| ̄|○

日本がバレーボール弱いのが全部悪いんだ!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 08:53:12 ID:Mmv/enLB0
Youtubeにあったよ。画質落ちるけど。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 09:47:07 ID:IqCunNBi0
ゆうきまさみ作品はgdgdを楽しめない人にとっては・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 09:56:06 ID:5zp7s3v90
>814
まあ、そういうことかな。

でもよう、ARCHIVE買って作品年表確認たんだけど、ヤンサンバーディーって2002〜なんだな。
何年かけて完結するのかな?俺次元上昇して消えちゃうよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:30:09 ID:xY0oE27J0
犬責任者がネーチュラーにバーディが破壊活動してるとかご注進して、
来週はイクシオラ対イクシオラでさらに宇宙船がエライことに…。
そのまま地球に落っこちたりしてな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:31:58 ID:yNZHLSIU0
>>808
俺も思った
しかし裸の着替えに抵抗の巻で一話まるまる使われたら
そりゃ毎号追ってるやつはきついわ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:36:21 ID:Rpfb6DaxO
ふん、我々はそれすらも愉しむものさ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:36:35 ID:1Dn6ldWoO
単行本でも、思いの外進まないから一緒さ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:54:37 ID:bvsIarTAO
>>816
ネーチュラーはイクシオラだったっけか?
馬鹿力ってイメージが無いからなんとなくエタナ系と思ってた
自分的アルタ人分類
イクス系:バーディー、ゴメス、カペラ
エタナ系:ネーチュラー、カシュー
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:01:22 ID:he9wdwq00
ネーチュラーとカシューはゲーゼ
カペラはティティス
バーディーはシフォン

が出身地だっけ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:21:43 ID:CpvuzF9q0
>>820
テロん時は武器使ってたしな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:59:20 ID:cBriyYtrO
須藤にパンフレット渡した女の子とつとむの世話係は同じ人だよな?あんな子に布教されたら入信しちゃうね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 15:15:47 ID:Jr6ZoMaL0
>>816
月の裏側みたいだし、落ちるなら月面かと
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 16:09:45 ID:M0LTjlGd0
>>816
ネーチュラーはそこまでお馬鹿なキャラじゃないっしょ
むしろバーディー達を助けて貸しにして、それをネタに自分の仕事手伝わせそう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 16:40:50 ID:AKD7MBJW0
バーディーもナナも人は殺さないよ。
カペラやルーシィさんはいっぱい殺しちゃうけど。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 17:56:40 ID:FTaqalEF0
>>820
イクシオラは兵器並みの扱いだからそうそう投入されたり、造られたりしないだろう。
並のアルタ人でも道路の舗装をはがして投げつけるなんて言う馬鹿力を持ってるんだから、
バーディーとゴメス以外はエタニオラでも不思議はないと思う。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:03:39 ID:xY0oE27J0
あー、アルタ人でカラダ使う部署にいるのはみんなイクシオラだと思ってた。
そのへん明記されてないね。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:54:53 ID:ucHt/xtY0
>>824
月は地球の引力圏www
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:06:01 ID:9AWomClG0
コトーは行き先決まってるのにバーディーは決まってないのか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:18:36 ID:GnIFwn0C0
アニメ系のコミック雑誌ほうが合うと思うけど。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:56:34 ID:EWElQvVb0
>こんなことで終わるつもりは毛頭ありませんから全力で続行方法を検討中です。
>おそらくそれほど間を措かずにお知らせできると思いますが

自身のサイトでの発言を鵜呑みにすれば、
話はいくつか来てるけど、アニメもあって調整中といったところか。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:12:59 ID:Ejt4vDI00
アフタヌーンに来てくれれば個人的にすげー楽なんだが。他に買ってる雑誌がないから。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:29:21 ID:R4DQCLbM0
読者がガチオタとサブカル気取りで構成されるアフタじゃ
まったく人気が出ないだろ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:30:30 ID:CVDaZ9dI0
いくら小学館に腹を立ててたとしても、さすがにそれはないだろう
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:47:28 ID:PivHFPkJ0
>>830
誌風にあうところがないんじゃない?
もともとYSにもあんま合ってなかったし
結局GXで落ち着くような気がする
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:56:23 ID:jCxLsrNT0
ヤングなアニマルにおいで
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:00:06 ID:aeCgP0ZI0
しっかし次から次へとやってくる宇宙人が
ことごとく原住民の生命をテキトーに考えてるのを見ると
わが身を捧げてつとむを生き返らせたバーディって一体何って気分になってくるな
車で犬はねちゃったから、犬に自分の体を与える変人って所か?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:00:24 ID:VLVHDG6B0
普通にサンデー本誌だろ。
840名無し募集中。。。:2008/07/10(木) 21:07:15 ID:C6FD870E0
脱いだ衣類はあそこにほっ放ったままなんだよな
仮にこのまま早宮が無事助かって地球に転送されたとして
貫頭衣の下はすっぽんぽんのままか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:21:06 ID:PJMt2N190
初期短編集が角川から出るが、何かかかわりあったっけ?
と思ったらはてしない物語があったな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:26:23 ID:PivHFPkJ0
>>839
今のサンデーは年齢層的になあ・・
個人的にはとめはねともども行ってほしいんだけどな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:37:54 ID:4dsI9ojk0
リーさんはあの宇宙犬に転生でもしたのかな…
ふとそう思うぐらい行動が似ている気がした
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:48:37 ID:kcOD0+qL0
いっそニュータイプでだな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:52:03 ID:qbGqFYY40
むぅ、なにやら難しい議論が続いていたようだが・・・
俺としては19巻のおまけマンガにあ〜るがいてくれたことだけで嬉しい。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:55:07 ID:nx7NckLQO
なんか今週のヤンサンの表紙の女の方がよりバーディーっぽくないか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:05:46 ID:oZaiEFBI0
GXってあれだ、えのあきらと絵がカブる上に
バイク絵に見劣りするんでゆうき嫌がるんじゃね?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:06:33 ID:yNZHLSIU0
バーディにはパトレイバーみたいな名セリフがない
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:18:23 ID:rVKKKC770
こんなつまらん漫画に名セリフなど生まれるわけがない
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:40:23 ID:+V2ir5Rg0
ARCHIVEの設定を読んでやっと理解できた。

なぜ宇宙人どもが千川=バーディーを見抜けないのか。

量子計算云々は、おかしなこと言ってるし、スプーン曲げ正当化を連想して嫌だなぁ。
腹の中にイクシオラ袋があって、それによって実現されているんだと脳内変換しておきます。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:43:35 ID:+V2ir5Rg0
>848
押井召喚と聞こえた:-)
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:51:52 ID:FTaqalEF0
>>838
バーディーの良心が連邦人としては例外的にすごく強いんだろう。
ヴァイオリンやメギウス、スケルツォの教育のおかげでもあると思うが、
良心は基本的にヴァイオリンの影響かねぇ。
スケルツォは表裏がないようだが、メギウスは良心的に見えて結構
腹黒いところがある。
あとは誰も殺さないという誓いを破ってしまうことになるのを阻止
したかったとかかな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:02:20 ID:+V2ir5Rg0
>852
あえて深読みする。

連邦内の世論が急旋回したとか。
「未開地への過干渉は同盟との対立を拡大する。」→「目先のテロを何とかしろ。未開人なんか知るか。」
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:10:47 ID:n+Zhg6T+0
政治と民意が乖離するなんて事はよくある事
太陽系第3惑星の北半球に有る弧状列島が良い例
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:26:48 ID:Le4M3jMM0
>>816
月の裏側に居るのにどうやって地球に落ちるん?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:30:35 ID:rEvCJD5r0
バーディー…君はどこへ落ちたい?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:31:16 ID:KqBX9z9l0
>>829
っで?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:39:56 ID:DOtubi350
>誰も殺さないという誓い

これが大きいんだろうね。
強すぎるイクシオラには、強烈に教育されてたんじゃないの?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:31:21 ID:foDuYGci0
10巻の110ページで肩のところの服が剥がれているんだけどなんで?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:00:42 ID:7aihDVRk0
左肩の事?
そういうデザインなんだよ。
右肩は肌に密着してるけど、左肩は上に延びてる。
1巻からずっとそうだよ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:33:59 ID:FAXRfvxN0
犬人間たちの掌の肉球はモノを持つとき不便そうだ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:38:55 ID:foDuYGci0
そういうデザインなんですね
バーディかわいいよバーディ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 02:12:32 ID:MvzO2Y9t0
はっきり言って展開がさっぱりわからない。休載が多い事もあって同じ側だったはずの連中が
いきなり殺し合いとかもう全然わけわからん。めんどくさくて単行本で追いかける気にもならん。
なんなのこの駄作。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 02:17:48 ID:cUn4UdNx0
理解できなくていいんじゃないかな。誰かに無理矢理読まされてるの?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 02:27:05 ID:np7i4p8n0
>休載が多い事もあって同じ側だったはずの連中が
>いきなり殺し合いとかもう全然わけわからん

オモエモナー
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 03:04:24 ID:aM5pLzZ40
>>865
>オモエモナー

山本モナー
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 03:50:52 ID:65k+8M0p0
>>863
新バーディーは単行本で追いかけるのが前提の濃密な描き込みなので
単行本で何度か読み返す事をおすすめする。

それが面倒くさいなら読まなくても良し。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 04:33:06 ID:KG3Jc+mW0
>867
もはやリゾームだな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 08:36:55 ID:8UHdNV6vO
>>861
ドラえもんと同じで、あれで何でも掴めるんだよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 10:26:59 ID:MvzO2Y9t0
ズタボロ作品だね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:06:10 ID:TIZnUZK20
なんかロシア小説読んでいるみたいなもどかしさ

ロシア小説…○○スキーばっかりで区別つかない
バーディー…名前をつけられたモブが沢山出るけど、あっさり使い捨て


共通するのは区別できない登場人物大杉
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:08:37 ID:YtgeKJx10
ID:MvzO2Y9t0
頭の悪さをひけらかさなくても…、ひょっとしてお前が有田しおん?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:18:26 ID:YtgeKJx10
>871
区別はでいるよ。
気になるのは、
せっかく出てきたのに、いまどこで何をやってるのよ?
ってこと。
特にカシューとカペラ。
レビを追いかけたければゴメスかバーディーをマークするのが一番早いと思うんだが、それをやっている風に見えないのは、ギデルが信用されているのか、他に仕事があるのか、それがよく解らんのだ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:39:39 ID:85ftTaES0
コトーは移籍先決定だけどバデは?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:00:29 ID:zstDsI9B0
早宮さんを見損なうなよ
が何かむかついた
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:16:08 ID:7NmubouL0
>>863
そりゃ、読まなきゃ意味が分かんないだろうよ。
エスパーじゃあるまいし。真性の馬鹿か?
せめて、読んだ上でつまらんと書けよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:30:17 ID:DPLIIQhN0
移籍でアフタヌーンにいってくれんかな。もうここの編集と完全に縁切って欲しい。おかしいだろ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:40:17 ID:j0h+lWeWO
つかこの機会に一気読みしたんだが、確かにこりゃ連載で追い掛けるのは進行速度的にきついかも。
20巻近く進めてゴールは提示されてるのにちっともそれに近づいてないような印象。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:51:25 ID:E2RWKmI50
バーディーのためだけにヤンサン今週号を買おうと本屋に行ったら売り切れだった。近場の本屋では全滅。
休刊になる雑誌だからもう扱ってないとか入っても少数とかで入手できない。
まぁ一話読み飛ばしても大して進まないだろうからいいか。

カシューやカペラが何してるかは読者に与えられてる情報が少なすぎて全くわからんね。
バーディーが軍人と喧嘩してるのは自身の倫理に背く行為を軍がやったからと言うことで分からなくもない。
しかしどう収拾がつくにせよ、バーディーの立場は悪くなる一方だな。
読者もいい加減カタルシスじゃなくてカタストロフィーになっちゃうよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:54:59 ID:mqdEEEwC0
>>879
さくらんぼの方が凄い事になったので、ただでさえ少ないのが消えたと思われ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 14:00:11 ID:YtgeKJx10
>879
レビが日本と組んでいることが連邦に露見して、地球・連邦全面戦争→同盟が介入してベトナム状態→地球壊滅→復讐の鬼となったバーディーがレビと組んでオリオテーラ襲撃→…
なんてイデオン的展開だったらまさにカタストロフィー:-)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 14:01:11 ID:++BysoM+0
>>829
裏側なんだけど。
地球に引っ張られても月面があるだろうが
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:08:42 ID:/V/waA5+0
>>879
あとでヤフオクで売りに出すからちょっと待ってて。
開始価格は500円にしといてやるけど、勝手に
つり上がったら簡便なw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:14:46 ID:1/+7cq7u0
>>863
マジレスすると数号前でニエトとザーレンは不祥事で同盟との前線から左遷されてきたと説明があるわけ。
船の本来の乗組員でないということで船員の射殺時のせりふがあーなってる。
推測すればカペラと同じくキルツ・ケルツの配下という可能性もある。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:22:48 ID:sGloyd630
このマンガでまともに仕事してるのは、
ネズミさん達だけだなw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:31:05 ID:YtgeKJx10
キルツ・ケルツの狙いはレビ逮捕じゃなくて酔根草事件のもみ消しなんだろうな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:13:40 ID:E2RWKmI50
以前に酔魂草とアルタ人を使った人体実験をしていたから、レビが逮捕されるとまずいことになるのかもしれないね。
なので警察による逮捕から軍を使った殺害へ作戦を変えたのかもしれない。
しかし、それが正しければますますバーディーは立場が悪くなるな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:16:05 ID:MM3UfT2G0
…ひょっとして19巻てもう出てる?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:23:30 ID:vfOgr+I50
目の前の箱にでも聞いてみれば?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 20:51:34 ID:YAylo7xu0
>>888
ブコフではまだ売ってなかったぞ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:48:13 ID:IEn3fEE50
  ∧_∧
 (*´Д`*) 
  0  0 
  |  |  
  ∪∪
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:09:17 ID:4irgCQP00
>>667
なんだハードSFなんて言葉が脈絡も無く出てくんだ?
まさか鉄腕バーディーのことじゃないよな(´ー`)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:22:39 ID:S5o4oqcz0
SFそのものがもはや前世紀の遺物だからジャンルわけなんかどうでもいいよw ハードだのスペースオペラだの
言ったってさっぱりわからない人間ばかりになってるのが現実だし。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:25:26 ID:B3RBwhDiO
19巻までようやく手に入れたぜ
犬がアホの子になっててわろたw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:29:56 ID:IFMzoBJY0
バーディーと共有した特殊な体験を持ち出して親密感出そうとするも
それがバーディーの最大のトラウマである事を失念する馬鹿犬
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:48:44 ID:zfUI8w420
バーディに友好的な数少ない宇宙人だから
俺は好きだな、犬
バーディの今までの努力って、全く評価されてないもんなぁ
まぁ成果も上がってないがw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:39:33 ID:NYlqBrlI0
そもそも、「内緒にしよ!」からのスタートだしなぁw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:55:43 ID:gje9MKej0
アニメ2話が終わったわけだが…
メギウス警部はもっと野太いおっさん声だとかってに思ってた
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:05:54 ID:o5gypmp70
>>898
スケルツォが野太いおっさん声だと思ってたから
タイプが違う親友って感じのメギウスはあんな感じの
高い声だと俺は思ってたよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:20:03 ID:S5o4oqcz0
チチチとかジジジジとか鳴いてる声が人工的に変換されてるんだからどんな声でも
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:34:54 ID:rR1bHl810
アニメはバーディーが天然系の脳筋動物じゃなくなってるから違和感ある
アイドルやってるってことは地球人的なセックスアピールへの理解もあるんだろうし
人命救助より敵を追うの優先とかなにもかも違うよなあ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:45:19 ID:B3RBwhDiO
今日本屋で15〜19巻まで買ったんだが19巻以外なんかくさいんだよね、何が原因だろう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:52:44 ID:ODoS/DTg0
うんこ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 03:00:19 ID:GJORTnUN0
早宮はいつまで処女かな。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 04:26:51 ID:Rxl8Mrf40
いつまでって、当然処女だという前提に立つ理由が分からん。
東京の女子高生は90%非処女で、マックで変態プレイすらすると
毎日新聞のサイトに載ってたぞ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 05:27:57 ID:joJ85gLR0
原作と比べてアニメは面白いなあ
ほんとオリジナル路線にしてくれて良かった
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 05:35:24 ID:9q2Xy06aO
だったらアニメ本スレに書き込みしてくれ
早くもスレが過疎ってて、今期No.1の空気アニメになっちゃったんだぞ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 05:43:37 ID:tiWqHtFt0
やれやれだぜ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 06:04:15 ID:QhnMnqyJ0
アヌメは動きはいいんだが肝心の話が原作同様スカスカでな・・・
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 06:36:49 ID:5uC+yIR00
つまらないことにしたい工作員必死だな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 07:50:48 ID:joJ85gLR0
>>907
もっと過疎ってるスレはいくらでもあるが
個人ブログやアニメ評価サイトじゃめちゃくちゃ評価高いし
だいたいアニメのバーディーが空気なんら原作のバーディーなんて
空気以下じゃんw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 07:54:47 ID:7s8VlGou0
ただ原作をけなしたいだけの奴は書き込むのを遠慮してもらえないか
議論がしたいのなら別
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 08:40:35 ID:S5o4oqcz0
まんこ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 08:56:09 ID:PV4eKImz0
どんな評価を書こうと自由
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 09:06:21 ID:9laKGCnt0
評価?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 09:15:36 ID:oQ1IA3Qd0
>>892

バーディはご主人さま(ゆうき)のお預けを、長期間我慢させられるハードSM
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 10:15:23 ID:u5gp8ySc0
>>910 >>912
レス乞食に餌を与えないでください。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:09:09 ID:uKE08MC/0
>>911
単行本は売れてないけどな。
ヤンサン本誌の人気は低くて無理矢理お色気をやらされる始末。
信者のお布施がアテに出来るから、アニメ化も余裕というのも、恵まれた漫画家ですね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:13:42 ID:S5o4oqcz0
うしろから見るとまんこって毛の生えたおまんじゅうみたいに見えるんだって。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:39:37 ID:SelKGYs40
実物を見たことの無い童貞乙
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:43:07 ID:joJ85gLR0
>>918
単行本は、7巻以降から急激に売上落ちだしたんだよ
ちょうど千明関連の話がgdgdしだしたころで、
読者は正直だなあと思うよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 12:03:26 ID:xk0rzGPS0
>916
つまり漫画化こそが真の奥の院ということだ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 12:15:16 ID:Qn9u6dnt0
つまりネーチュラーをヒロインに外伝を?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 12:26:49 ID:e0oun6Xf0
同級生の前でバーディのケツみて勃起したらかなりかっこ悪いな

925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:18:01 ID:FGxeDKBIO
先週のグラビア、このテの企画には珍しく良い出来だったな。
プロフィールのスリーサイズ見て、思わず笑っちゃったけどw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:18:47 ID:xk0rzGPS0
>921
ソース欲しいなぁ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:36:08 ID:NpqJWmyUO
>>924
じゃあ、あの尻は俺が貰っておこう
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:23:57 ID:upIyJPeq0
たしかに一時期からお色気路線は増えたな
俺たちはゆうきまさみにエロなんて期待してないのに
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:31:40 ID:CjFtIlgdO
>>919 縦にしたドラ焼きっぽいよなw

>>921 チギラのハァハァオナヌーが出てきたらそりゃあ落ちるさ〜
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:36:32 ID:S5o4oqcz0
早宮が生理中でなくて良かった
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:09:54 ID:Rxl8Mrf40
え、なんで??>>930
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:30:35 ID:RyYrbNko0
>>930
そこは好き好き
  ……な人もいるみたいだよ?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:38:45 ID:2VZt8aHy0
>>931
生理中だと、犬に丸分かりじゃないか。
もしくは、あのメス犬に、
「くさいわね」と、言われたり。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 16:43:45 ID:16+dNvCN0
19巻読んだ〜面白かった

次は10月かよ なげーよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:11:28 ID:u8ZUqoMf0
ながかねーよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:16:30 ID:FGxeDKBIO
そーだ、甘ったれんな!>>934
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:29:22 ID:fgaoTzEM0
>>930-933
きめえ・・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:30:32 ID:yXH9vkHf0
「バーディはつまらない」と誘導しているのって
誰かに責任をかぶせたいYS編集部じゃないのか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:31:47 ID:wtX6ipyd0
>>918
ヒット作を一本でも持つと固定ファン層が出来るからな。
平松伸ニとか高橋陽一とか高橋よしひろなんてジャンプを干されても、他誌で昔の漫画の続編やそれに類する物をファン当て込んで続けさせてもらってるし。

ど根性ガエルの作者なんてアレ一本で子供二人を大学に行かせた上に、何の仕事して無くても遊んで暮らせてるらしいし。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 20:32:48 ID:Rxl8Mrf40
アレ一本で子供二人を大学に行かせられるんなら、
あだち充は子供二万人くらい行かせられそうだな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 20:39:36 ID:m0/KeXtH0
アニメ見て原作に興味持ったんだが
原作あんまり面白くないのか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 20:41:18 ID:UBZf4BPN0
面白いと思うかどうかは人それぞれ。
まずはマンガ喫茶で一通り読むことをおすすめ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 21:05:08 ID:LFqTObtZ0
>>941
面白いけど、パトレイバーや究極超人あ〜る程の傑作ではない感じ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 21:40:55 ID:wtX6ipyd0
>>940
高橋留美子なんか子供もおらんしスゲェ金があるんだろうな…
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 21:55:17 ID:S5o4oqcz0
江川達也なんかはたるるーとくんで6400万の車買ったんだったか。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:01:59 ID:0zFwknpI0
裸いっぱい出したのにあんまり売れんかったんだね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:03:10 ID:0zFwknpI0
>>940
あれ1本でって、ど根性ガエルってめちゃくちゃ大ヒットしてんだが
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:16:13 ID:S5o4oqcz0
それにしたって数十年前で単行本の印税くらいしか定収なかったはずで、その後アニメ化したときの契約金
なんかがあったろうって感じでしょ。ソルマックの契約でまた儲かりはしたろうけど。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:18:31 ID:E1tgqbnw0
子供の頃、ど根性ガエルのTシャツ着てた。今でも写真残ってる
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:22:51 ID:wtX6ipyd0
>>948
本人へのインタビューだったか、キャラクターの使用料が継続的に入る上太いらしい。
一つ屋根の下で江口洋介がピョン吉のTシャツを着たせいでリバイバルブームに火がついたりして、結構儲かったんだと。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:23:40 ID:Q21pXMzL0
リアルピョン吉を実践した子供は居たんだろうか
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:26:41 ID:wtX6ipyd0
>>951
俺が子供の頃は田んぼの付近で自動車に轢かれたリアルピョン吉を腐るほど見たせいか、やって見ようとは思わなかったな。
丁度とんねるずが主題歌を歌ってたアニメをリアルタイムで見ていたが。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:34:03 ID:0zFwknpI0
>>948
昔と今とでは状況がまったく違うっての
アニメが、グッズを売るための宣伝番組じゃなかった昔は
アニメ化したらもう億万長者だったんだよ

ちょっと調べたら、平均視聴率34.5%だとさ
どれだけヒットしたか分かるだろ
スポンサーになりたがる企業も多いしスポンサー料金も高かったろう
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:43:05 ID:zF5YTzMZ0
白鷺1丁目ww
阿佐ヶ谷から鷺ノ宮、中村橋近辺が舞台かいのお。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:45:02 ID:xk0rzGPS0
>>951-952
リアルピョン吉ってそういう意味か!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:04:40 ID:zF5YTzMZ0
ちなみに、ど根性ガエルの舞台は、石神井公園近くらしい。
ずっと、下町だと思ってたのに。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:12:59 ID:HERhr2YI0

主人公の男がいなかったら、もっと面白いと思う。
存在意義ないっしょ、こいつ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:23:53 ID:LFqTObtZ0
ツトムがいるから能無しのバーディーでもなんとか少しずつ捜査出来てるんだが。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:35:50 ID:0zFwknpI0
はぁ?w
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:38:48 ID:sb2H7iIv0
これがハインライン作だとバーディの身体につとむの脳でめくるめく異種族間乱交を楽しみそうだ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:50:09 ID:wtX6ipyd0
>>960
悪徳なんか怖くない、か?
楳図かずおセンセイの漫画だったら転生になっちゃうんだろうな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:03:23 ID:LsEKDUTF0
アニメの方がだいぶつとむの性格は改善されてるな
漫画版の最初の方はびっくりするぐらい自己中だった
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:05:32 ID:onkZ6Pms0
>>960
イーガンの例もお願いします
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:07:26 ID:6nn2iJWm0
>>962
宇宙人と妥協できる高1ってのも怖いけどな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:10:39 ID:99LyYWWK0
今更だが住人の平均年齢高そうだなこのスレ。
R、パト辺りからのファンにしてももう20年来って事になる上に
あんまり新陳代謝もなさそうだしな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:10:53 ID:VBBd+a7F0
バーディが比較的美少女で彼氏なしだからまぁよかったよな
犬やましてやムシの顔した女でしかもダンナや彼氏いたら
夜の生活は悪夢だな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:24:41 ID:NGZGvQD90
精神をどこか切り離して
出歯亀根性に徹すれば天国
……かもしれない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:29:20 ID:MFhw2CQs0
犬なら平気な俺が居る
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:30:33 ID:6nn2iJWm0
>>965
よし、
俺20世紀知らない
ってやつ挙手!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:57:34 ID:sYVgKIpq0
それをやるなら昭和を知らないじゃないか?
20世紀を知らないでは最年長でも7歳だぞ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 01:01:00 ID:y/Wc94RI0
じゃじゃ馬からゆうきまさみのファンになって
KUNIE⇒パト⇒あ〜る⇒バーディと読んでます!
全作品好きです!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 01:09:41 ID:z9WC3x2qO
このタイミングでの点呼やアンケなんて
埋め立て荒らし以外の何者でもないぞー

テンプレには無いみたいだけど、スレ立ては>>980
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 02:37:51 ID:fDzrPbN10
アーカイブのゆうきインタビューでアニメについて
あの人がまさかってのはギーガーが食われることかな?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 02:54:15 ID:Syb4OJNQ0
>>962
つとむの視野の狭さは異常だったよなw
まぁ、中学4年生だし、当然っちゃあ、当然なんだけど。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 03:02:40 ID:onkZ6Pms0
ゆうきの書く主人公は全員同レベル
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 03:16:22 ID:fY9hm8B4O
主人公のへたれっぷりはもはや芸術
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 03:52:23 ID:MYvTrljF0
>>971 あんたは、ええヒトじゃ。みんなが触れないKUNIEも仲間に入れてくれたんじゃのう。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 05:58:44 ID:ctcM33EW0
>>975
それは言えてる。
ゆうきって「作者の分身」臭が強すぎる。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 06:10:35 ID:z9WC3x2qO
耳鼻科逝けw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 07:34:06 ID:ndrCTAkM0
つまらないことにしたい厨
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 08:37:29 ID:ctcM33EW0
>>979
うまい斬り返しにワロタw

>>980
つまらないとは言ってないよ。
好きだから20年以上読んでるんだしね。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 09:36:59 ID:UjsuaVhG0
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 12:18:14 ID:5Rj9u5No0
「作者の分身」臭が好きな>>981
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 15:06:12 ID:Rw3/+40m0
アニメの絵を見て思ったんだが……もう少しゆうき風に出来なかったのか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 15:07:56 ID:YXiqhjCP0
大事な所ではじゅうぶんゆうき風だと思うけどな
第1話のにやっと笑って戦うところなんか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 15:16:48 ID:xgASrkC20
7月24日からだっけかGyaoでバーディやってくれるみたいだね
あきらめてたから嬉しい
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:54:50 ID:krRp0rCO0
同じ第1話を比べるとMission-Eのが面白いな。
アニメのバーディーは期待できないなって思ってたけど
2話を観て希望が持てたよ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 01:40:29 ID:ZRMs5Ylg0
>>984
ゆうきまさみ風の表情はしてるけどな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 02:03:33 ID:f4luR1vy0
高橋久美子バージョンのがよかったな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 03:57:06 ID:5dr2TRIp0
細かくて何だが。

その1
第1話、ビルでギーガーバーディーが戦う前、バーディーが一歩踏み出すシーンが2回あるんだがその意味は?
これがどうも、全く同じ映像を使っているんだよ・・・。

その2
次回予告、有田しおんの語りは楽しいんだが、飾りっ気もない「次回予告」って文字出して次回予告するのって
20年くらい前の雰囲気だよねぇ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 04:14:13 ID:hsDPwJA90
アニメ板でどうぞ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 06:11:38 ID:YEWAlWClO
早く梅
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 08:39:27 ID:nJYuDocx0
>>990

>その1
あれは演出じゃなかいな。変身後の決めポーズの一つ。
イメージとしては馬が蹄で地面を蹴るのに似てる気がする。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 09:14:53 ID:9X8Yu13q0
Mission-Eはヒロインのちなみが可愛くないのが
おまけにみんな老けたし
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 10:04:07 ID:zvTn0+1u0
うめてつだい
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:43:05 ID:/r2D4jJD0
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:48:27 ID:/r2D4jJD0
金曜日が
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:49:45 ID:/r2D4jJD0
楽しみだ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:50:53 ID:/r2D4jJD0
999で二期
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:51:53 ID:/r2D4jJD0
1000で三期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。