三浦建太郎【ベルセルク】216 主人公が出ない日々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
三浦建太郎【ベルセルク】215 赤い花が咲いた
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212770065/

◇使用前によくお読みください◇
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。
 【5】次スレは>>950-1000の人が立ててください。
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:23:04 ID:zorKH16y0
関連スレ

【超豪華】ヤングアニマル36【休載陣】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210079041/l50
ベルセルクフィギュア 使徒14匹目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1192920368/
剣風伝奇ベルセルク 3蝕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183306110/
ヤングアニマル公式HP
ttp://www.younganimal.com/index.html
ベルセルク公式HP
ttp://www.younganimal.com/berserk/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:23:31 ID:zorKH16y0
ベルセルクQ&A
※質問の前にまずは読め

Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(ガッツの過去) → 1巻〜3巻(黒い剣士) → 14巻〜現在に至る。
  ただし長期に渡る連載のためか、キャラクターの性格や設定に多少の矛盾がある

Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
  あまりにも設定をネタバレしすぎているため、作者の判断で単行本化の際に削除された。
  どうしても読みたければ”ベルセルク 83話”でググレカス

Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている

Q: ガッツの年齢は?
A: 作中の時間の流れを追うと、推定22歳前後(31巻現在)

Q: 28巻、海辺の子供の正体は?
A: 「ガッツとキャスカの子」「グリフィス」「花吹雪く王」など様々な説があるが、現時点では不明

Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので、
  もう一度生贄として捧げる事はできないらしい(3巻参照)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:24:14 ID:zorKH16y0
巻末コメント過労編

40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
綿の国星にまたはまった。学生時代、学ランで映画も見に行った。(1994年・22号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
映画の後は都庁横のロイホで必ず友達と寸評会して始発までいる。(1996年・1号)
新年会にむけて服や靴を買った。スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり?(2001年・24号)

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:24:51 ID:zorKH16y0
巻末コメント過労編2

2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。
まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。
そろそろあちこちガタがきてる。(2004年・23号)
過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!(2005年・9号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが
もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
今年もひきこもるぞ━━! (2006年・3号)
やっぱり、ひきこもるのはさみしーのでやめます。(2006年・4号)
忙しくて1週間外出できず、もはやチョコレートは貴重な食料と化しております。
ありがとうございました。(2006年・6号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号)
月に2回も風邪で倒れたのは生まれて初めてです。(2007年・5号)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:25:33 ID:zorKH16y0
巻末コメント娯楽編

山口貴由さんのサイン会に、アシともども行きそびれた。残念!!(1994年・19号)
グラップラー刃牙を3日で全巻読破。愚地独歩のファンになった。(1995年・1号)
「お兄さまへ・・・」というアニメにスタッフ一同ハマリもだえてます。(1996年・14号)
「さくら大戦」にハマった。SFやファンタジーマンガはもうヤバそう。(1996年・21号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!!
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
PS2購入。今年のゲーム初めはアーマードコア2。(2001年・3号)
ポポロ3画面酔いで1時間で断念。とても楽しみにしてたのに…2Dに直して!(2002年・14号)
本格魔法少女マンガ・ベルセルク25巻買うたってや〜〜。(2003年・14号)
今ある時代劇で最も面白いのは武蔵でも新撰組でもなく、
山口貴由のシグルイである。(2004年・7号)
アキバのとらのあなで外人さんに「メイド喫茶はどこですか?」と聞かれた。
さすが国際都市アキバ。(2005年・17号)
最近テレビで日本刀をもったヒーロー・ヒロインをよくみるね。
俺は灼眼のシャナが面白いです。(2005年・22号)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:26:06 ID:zorKH16y0
833 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/06/07(土) 06:49:53 ID:0RxpLPP90
>>810
ベルセルクの三浦先生は
白泉社でしか仕事してないし、まともな長期連載はベルセルクだけだけれど、
編集部からは大御所、現人神扱いらしいですぜ。
ベルセルクのゲームを作った会社に勤めてた、
実際にベルセルクのゲームに関わった友人から聞いた話だから確かですぜ。

8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:26:50 ID:zorKH16y0
以上

変なサブタイスマヌ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:54:12 ID:geBGTrPO0
謝らなくてよい
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:55:48 ID:78A61AG60
       ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これはボコボコであって>>1乙じゃないんだからねっ!!
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:41:46 ID:ZQTFw7UI0
>>1
……乙げる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:49:42 ID:S/ceb00T0
238:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/31(火) 03:32:26 ID:rKAD9Eoi0
結局、髑髏のおっさんは、冥府魔道とかいう魔法で
鎧に意識をつなぎとめてる「幽体だけになったガイゼリック王」?

シールケの恋心は、肉体以上の結びつき(幽体で合体)で昇華されてっから無問題。
問題なのは、ファルネーだ。果たして、ファルネーの立ち位置はフローラと重なるのか…

ガッツは、妖精王のところで何らかの選択を迫られるだろうな。
ご都合主義的にすんなりキャスカの意識は戻らんだろうし、必ず代償が必要だ。
意識が戻った方が辛いことになる、という表現もあったし、でもそれだけじゃあるめー。
狂戦士の鎧。髑髏のおっさん。妖精王。
どうなるんだろ。


241:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/31(火) 04:15:09 ID:rKAD9Eoi0
冥府魔道を魔法の名前だなんて思ってないよw
ある種の魔法の体系なんだろ。
そんな事いちいち説明せにゃならんのかw
あきれたな。




13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:08:13 ID:ee/Yz+z90
三浦先生巻末コメント
「ひよこかみなりでテンションを上げてたら手配書が・・・。」
ニコ動の事だね。
ちなみに「ひよこかみなり」→http://www.nicovideo.jp/watch/sm2829140


これもテンプレ入れとけ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:13:10 ID:78A61AG60
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:17:02 ID:KfBsrnTm0
トーストが焼けたからただバターを塗る・・・
そんな食べ方・・・俺には耐えられない・・・

私にとってパンとは、決してバターにすがったりしない・・・
何も塗られることなく 素材を活かすように温度を定め 焼かれてゆくもの・・・
私にとってパンとは、そんな「もっちりしたもの」だと思っています
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:28:28 ID:9B07EQLF0
巨大ガニたんを書くのって、兵隊を大量に書くより楽だよね?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:36:19 ID:08L7K7R90
ttp://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080620/1213943040

こいつ本物のバカだ
プロが無償提供って結構ある話だろう・・・
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:40:40 ID:SMxTUK1x0
監禁拷問から助け出した干からびたグリフィスとガッツを乗せて馬車で移動するシーン
ガッツは「暑いだろ。二人だけなんだから兜外していいんだぜ」
と言ったけどグリフィスは拒否してたよな。
たぶん風呂入ってなくて髪の毛とか抜けまくって肌もガビガビで汚いツラを
見せたくなかったから拒否したんだろうけど。
でもガッツは、いてて…とか言いながら起き上がってグリフィスの兜を外そうとしたと思う。
嫌がるグリフィスに「全部は外さねぇよ」とか言って口許だけ見える程度に外して
グリフィスの乾いた唇にそっとキスした。
その描写がぽっかり抜けてるけど、その後ガッツとキャスカが抱き合ってるのを
馬車のカーテンの隙間から見てしまって、やっぱりガッツは俺よりキャスカがいいんだな…
で絶望して団を捧げることを決意してGHになったんだろう。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:42:36 ID:cTMwxgCP0
どっかでみたな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:51:41 ID:HsoGqu7G0
>>17
ねぇよハゲ
幻想をマジにするな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:58:37 ID:PaiDMaGK0
>>17
萌え系イラストレーター崩れ如きがwwワロスwww
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:03:28 ID:LPX/8P/80
>>17
そいつ面白いな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:11:06 ID:rp/hJyam0
コメ欄荒れてて吹いたw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:12:33 ID:wUwJBdJn0
ニコ厨アイタタタ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:14:49 ID:wUwJBdJn0
今後こういうことが増えたらどうすんだろね
断りたくても断りづらい空気になるんだろうなぁ〜…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:17:04 ID:88oQgHzyO
俳優なら映画への友情出演、ミュージシャンならライブへの飛び入り参加とかか

絵描きのケースは知らないけど商品への無償提供て結構前例あるのかな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:46:33 ID:Bykb8P1d0
http://www.hirokiazuma.com/archives/000064.html
こういうのもあるけどね。チープだけど。
>酔っぱらった勢いで商品化権を含むあらゆる権利を譲渡してもらったので(笑)

まあ友情関係でのボランティア仕事ってのはなんのジャンルでもあるかと。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0000/07/73/040000077394.html
こんなんも描いてたしけっこう気前がいいのかな。
28パポ:2008/06/22(日) 02:47:42 ID:qXBdNzYzO
パポぞあれ!(・Д・)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:03:49 ID:wUwJBdJn0
今回のは作家とはなんの繋がりも無い企業が依頼主だから
友情云々は関係ないかと
しっかりとした広告戦略を打つのは企業の仕事だし
俺の場合はなんかこの会社いい加減やなーと感じたよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:05:03 ID:n4dyvKPLO
ガッツ側マダー?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:06:42 ID:cQ/eF5eD0
ネガキャン乙
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:12:33 ID:CPMhdIb40
作家崩れライターと言ってる事が同じだな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:15:00 ID:5cL/9F1Z0
時報流してすぐ連絡がきたっていうのは、本人が実際聞いてたのかな?
それとも誰かから教えてもらったのかな…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:37:48 ID:bJIoKZr40
もうそろそろベルセルク完結させて好きなことやったらいいのに
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:50:42 ID:5T48KMLB0
まぁネット関連への投資が渋られた原因の一つが
無料が当たり前の風潮が積み重なりすぎて
利益が出るだけの料金とって何かやるのが難しいてのがあったからねぇ
今は1例でも積み重なると、その内それが当たり前になるものだし
言われてるような売れないイラストレーターなら、言ってる事の正否はともかく
少ない仕事できっちり貰うもの貰わないと食って行けないだろうから
三浦みたいなプチ大御所が大々的に無料でイラスト書いたよーとか彼方此方に触れて回られたら危機感も持つだろ

>>34
別にベルセルクという作品や漫画書く事に飽きたからペースが落ちた、という訳でもないだろ
今も十分好きにやってるんじゃね?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 04:06:29 ID:nOqBsIWP0
物語で行き詰って絵の書き込み量でごまかしてると思ってたわ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 04:06:53 ID:FgUsprZV0
こんなんでいちいち文句言われてたらタダで使えるオープンソースソフトとかどうなるんだよ・・・
無償でコミュニティにパッチ投げた人が本業プログラマーとかザラだぞ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 04:33:35 ID:slgCoEcF0
>>37
オープンソースに協力するのは
そのソフトがオープンソースを採ってるからなのだが
これ別にソース公開して無いでしょ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 05:29:12 ID:5T48KMLB0
>>36
かなり昔の画集の時だっけ?
その時に大まかなプロットは出来てるとの話をしていて
妖精地獄に行く為に船旅するとかの予定も喋ってたから
物語に詰まって絵の書き込みで誤魔化してる訳じゃなくて
絵の書き込みや、話の肉付け(事細かに語りすぎ)に懲りすぎて
話は先まで出来てるのに鈍足状態になってるんじゃないかな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 06:53:24 ID:ftWQnIGu0
ガクトキャラを調子に乗って漫画で出しそう
ガッツがピンチなときに颯爽と現れ仲間になる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 08:30:14 ID:8du0/McuO
Gacktがベルセルク好きって言ってたん?
あいつFFにも出てたしな…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 09:16:41 ID:V+NmMJTKO
おくれたが>>1
乙セルク
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 11:03:29 ID:3ATtz08k0
しーるけちゃんのおっぱい舐めたいよ・・・。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:29:47 ID:jMaON+gd0
>>43
好きなページでも舐めとけ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:11:04 ID:AiwN0Jma0
シールケのおっぱい毛だらけだったよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:22:35 ID:OhQBP3aJ0
何言ってんの?おっぱいに毛がはえるわけないじゃn
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:35:41 ID:DfSTnZN70
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:53:14 ID:OhQBP3aJ0
シール毛ちゃんパイパンなのにおっぱいに毛が生えるわけないってことだよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:10:28 ID:X7oOuYkwO
俺のセフレはワキ毛とスネ毛とマン毛がボーボー。
もちろん乳首もデカくて毛が数本生えてる。
でも使徒とHしてるみたいで興奮する。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:21:34 ID:rp/hJyam0
>>41
むしろガノタだよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:29:54 ID:DfSTnZN70
>>48
最初からそう書け。
見たくも無いオッパイ毛を捜したぞ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:32:07 ID:W+qyW5ii0
妖精地獄に行く為に船旅するとかの予定も喋ってたから
物語に詰まって絵の書き込みで誤魔化してる訳じゃなくて
絵の書き込みや、話の肉付け(事細かに語りすぎ)に懲りすぎて
話は先まで出来てるのに鈍足状態になってるんじゃないかな


これサラチ首の事?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:34:21 ID:MoKgDIGb0
すいません、今からこの漫画を集める価値はありますか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:35:53 ID:d3+zjh5z0
>>53
むしろまだ早すぎるくらい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:46:45 ID:5cL/9F1Z0
>>49
じいさんですね わかります
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:46:53 ID:FrVIWH73O
ロスチルまで買っとけ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:39:09 ID:rp/hJyam0
>>52
【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:44:10 ID:2IMLtzSR0
だぢげでぐでえーーーっ(ベルセルクのグリフィスに言わせたい台詞NO1)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:45:18 ID:S0isRZK10
>>49
そもそも、なんで使徒とのHで興奮するんだよw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:27:53 ID:2AZmcERiO
自信満々のグリフィスがあっさり踏み潰されたら神展開なんだがなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:35:42 ID:NMsXZ+ex0
その展開は画太郎なら余裕でやってくれるだろうが、ウラケンじゃ無理だろう
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:41:58 ID:9Emj1/Gv0
>>61
やべえ、そのシーン一瞬で想像できたw

「かかれ!」
グシャッ 「ギャアーッ!」

バラバラ

死−ん
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:12:28 ID:VcA4BtmJ0
ベヘリット
http://imepita.jp/20080619/845970
///////      ̄`¨ー、\
/////              \\
////       , 、    _  \\
///  _,,.=ニニ_/ \zZ/¨`ヽ. Nか
///    __´   ', ───  ',川
//   ''"´   / /  ',       ',リ
/         / _  _ ',      ill
ll          , ゝー' ゙ヽ`ヽ      ll
ll       ,'  ,. -‐‐‐-、 ヽ   ll
         { _,.='"二二ニー     li
くヽ                  /′
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:43:34 ID:Q4jHs0x20
   ____________
       <○√
        ‖  こいつと戦えるのはゴッドハンドの俺だけだ!
        くく  俺に構わず速く逃げろ!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:55:27 ID:NtF1S5P/O
聖誕祭まではおKじゃね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:17:25 ID:ajkJhig80
髑髏ってスカロマニアに似てる
パクリ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:52:33 ID:rp/hJyam0
パクリ、パロディ、オマージュの区別はしっかりしようね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:20:03 ID:dD1CU+zU0
昔芸スポに立ったなんとかって少女漫画のパクリのスレで
「ケロロ軍曹はパクリすぎ」って大真面目に主張してる奴がいた
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:31:26 ID:oQdNqXpz0
まさかグリの化身の巨大な鳥と闘ったりしないよね、まさかね。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:10:57 ID:xFfKXkOp0
本人は自覚してなくても見たもの聞いたもの知ったものを無意識に実行するように出来てんだよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:20:33 ID:HogdbkNE0
オマージュと言っとけばいいっていう風潮はクソだね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:22:53 ID:YoTJSa6+0
いいや、オマンコだろ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:28:03 ID:gsDDJTOc0
オマージュとパクリの区別もつかずに喚くのはゆとりだね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:45:44 ID:2bTGjjSUO
文学にしろ芸術にしろ先人の遺したものに改良を加え、新しいアイディアを加え、技巧を凝らし発展して来た。
一部のプロットを借用するのは当たり前のことです。
オリジナリティーが全くないのは勿論問題外だが、必要以上にオリジナリティーに拘るのは中二病の一症状です。
シェイクスピアなんかも同時代の演劇のプロットを利用しまくっているが、だから芸術性がないなどと評価する奴は馬鹿だと思われるだけ。
文学芸術エンターテイメント等は演出等も含めて総合的に評価するものであってオリジナリティー云々で評価するものではありません。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:04:07 ID:6qkQkGqR0
芸術の歴史は模倣の歴史
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:38:19 ID:HogdbkNE0
それは言い訳
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:41:01 ID:gsDDJTOc0
>>76
煽ってねえでまともな反論しろやゆとり
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:45:18 ID:9kXjrrvAO
>>75
優れたものを取り入れそこからいかに独創性を磨くかだね
前からあるものを組み合わせて作るのも立派な才能だから否定しないけど
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:50:16 ID:+LNq51HG0
何も作り出せない俺らがどうこう言うことじゃない
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:57:02 ID:LZbVXOVt0
それはちがう
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:58:51 ID:EB73Ck970
オリジナリティなんて捨てろ、とまで言われるんだよ。
ちょっと似ていたくらいでガタガタ言うもんじゃない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 02:01:05 ID:gsDDJTOc0
大抵は「似てるのみつけた俺ってすげえええええ」と言いたいだけだからな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 02:03:17 ID:8G5KO81N0
前回のガニが見た光の鷹はエヴァのパクリ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 04:00:22 ID:HogdbkNE0
>>77
オリジナリティの追求を放棄した時点で芸術家としてクズ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 04:03:38 ID:gsDDJTOc0
芸術家www
漫画家だよアホが
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 04:32:07 ID:tKlvM3+B0
私の父が子供の頃はゾッドなんてそこらじゅうにいたんらしいんですよ。
私も子供の頃には見たことがありますよ。
川辺利にはたくさんのゾッド達の巣があってね。
自動車が普及して、森が切り開かれ、ゾッド達はどんどん住みかを失いました。
餌になるドングリが不足して、秋に里に降りてくるようになったのは記憶に新しいでしょう?
しかも数が減ったゾッド達に追い討ちをかけるように、密猟者達による角目当ての乱獲…
好奇心が強く、身を守るすべのないゾッド達は密猟者達の格好の獲物でした
今ではゾッドを見ることはほとんどなくなりました。
ミッドランドでは絶滅したなんて話もニュースでやってました。
このままでは本当にゾッドを動物園でしか見ることができなくなります。
皆さん、ゾッドの保護に協力してください。

チューダー在住 サムソン36歳
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 04:33:16 ID:tKlvM3+B0
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 05:44:43 ID:YoTJSa6+0
FFのアレはバッカスからきてるんだけどね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 06:20:31 ID:dMB1mB2y0
正直に白状します。
私の名はボルコフ。
実は蝕の宴に参加していて、
ガッツさんの腕にかぶりつきますた。

90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 07:14:26 ID:2j6YVLsZO
キャスカレイプで寝とられに目覚めた男です。
誰か俺の彼女を寝とってくれませんか?
91パポ:2008/06/23(月) 07:19:38 ID:NvbckNxEO
みんなおはよう(^ω^)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 07:32:36 ID:ZbXDYjJNO
>>91
このスレでも実生活でも
おまえに挨拶されて喜ぶやつは誰もいないから
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 09:56:34 ID:mRVmJNeY0
>>91
お前に挨拶されるのはある漫画がひろゆき公認漫画になるくらいうれしくない
http://www.asks.jp/users/hiro/46008.html
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 10:05:27 ID:jAG1MXfLO
シールケは魔法かなり極めてる事から30〜40歳と推測できる
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 10:29:31 ID:VdAmMIQP0
バボの人気に嫉妬
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 10:33:50 ID:EB73Ck970
ああ、あいつだったの。見えない。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:12:13 ID:MYt5LRKlO
最新刊(33)発売日情報ありますか?
98パポ:2008/06/23(月) 12:30:17 ID:NvbckNxEO
美容室ネガキャンしたお(^ω^)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:54:45 ID:V0L0pNL10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1181092269/301-400
知られて無いだろうからこっちにも来て下さい。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 13:03:27 ID:2bTGjjSUO
>>84
釣りか?
芸術家が追求すべきは美であってオリジナリティーではない。オリジナリティーはおまけに過ぎない。
オリジナリティー偏重の奴の崇めるものは大抵オリジナリティーとは名ばかりで実際は奇を衒っただけの愚にもつかないものばかり。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 13:09:12 ID:yN/IwWPDO
オリジナリティがあるのは前提だろ
オリジナリティなんていちいち追求するもんじゃない
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:21:52 ID:VdAmMIQP0
【訃報】漫画家・水島新司さん死去…東京ドームで心臓発作で倒れる
http://same.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/river/1213409612/
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:35:51 ID:F7wHa68cO
どうも〜モズグスといいます
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:37:12 ID:UllT0RH10
>>102
釣るにしてもせめてURLやりなおせ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:17:52 ID:EVgf8PNXO
電気は抵抗の低いところを流れるので鎧と剣を持ったガッツは平気だし
そのへんの兵士も平気
前の陛下は見かけ倒しだったよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:35:14 ID:2bTGjjSUO
>>105
きっと鎧に通電することで発生した熱で焼殺すんだよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:44:40 ID:pYRww3M/0
パクリだどうのなんて別に関係ない。
そこにあるのは、面白いか、つまらないかだけ。
ベルセルクは面白い。ただ、最近は進みが遅すぎる。もっとペースを上げろ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 17:14:57 ID:YoTJSa6+0
面白くはないなぁー。
毎号、再開楽しみってことはまずない。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 17:55:36 ID:Ec+uaiNT0
「蝕に問題なし」グリフィス氏が強調

 グリフィス氏は事故のあった蝕は使徒108匹で最も少なく、通常なら簡単に生き延びられるものと説明。
 「蝕は危険を伴うもので、過去にも事故はあった。事故を誰かのせいにできない」と話した。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:57:40 ID:6KF5QS1d0
もしかして冥府魔道って魔法じゃないんじゃないか?
修羅の道とか地獄の道みたいな意味じゃ…。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:20:14 ID:5wlO5TGZO
単行本の新巻情報まだ流れてないのか?コレ
112パポ:2008/06/23(月) 19:29:39 ID:NvbckNxEO
マンマ(´∀`)
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:32:33 ID:JfnKsIqxO
>>110
冥府魔道とFFはテンプレに加えていいレベル。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:34:48 ID:EVgf8PNXO
日本グリフィス工業♪
グルンベルド DADADA
日本グリフィス工業♪
ベヘリット 大地に響け
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:54:35 ID:8l4jJ4Fh0
久しぶりに11巻読んだけどやっぱり絵上手いね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:11:16 ID:4uofKVx50
ageレスの多さに驚いた
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:14:01 ID:EB73Ck970
この人って一枚絵とか見るとそんなに上手いとかイイとか思わないんだけど
漫画見るとすっげー上手だし迫力や魅力が半端ないと思う。
あたり前だけど漫画家なんだよね。
この作者叩く奴って画力がどうのこうの言う奴多いけど、なにか本質が見えていない気がする。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:12:00 ID:Mz8zFR/+0
>この作者叩く奴って画力がどうのこうの言う奴多いけど、なにか本質が見えていない気がする。
本質を見抜く男、格好良い
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:30:25 ID:8l4jJ4Fh0
魔と関わったものは地獄に落ちるとか言ってるけど
魔物に殺されたら地獄行きになっちゃうの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:36:04 ID:JfnKsIqxO
>>119
そうだよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:56:24 ID:CPJALYdj0
旧鷹の団の連中はみんな亡者のうねりになって流れてるのか・・・
使徒も死んだら同じ運命を辿るんだよな、すると

ゾッド「わが生涯に一片の悔いなし!! うわぁぁぁぁぁぁ」

という感じになって地獄に引きずり込まれるのか?何かすごくマヌケだぞ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:48:17 ID:4uofKVx50
そういやゾッドとラオウは中の人が同じだな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:31:01 ID:WViYyoSmO
うーぬー
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:37:01 ID:xFfKXkOp0
どうせゾッドは最終的にガッツの味方して殺されるオチだろw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:06:04 ID:fEWa1m8C0
いや、ガッツの子をゾッドが育てるってオチだろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:11:37 ID:3we7YI+z0
>>125
すげーな
その発想はなかった
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:24:59 ID:IZ3+qAkY0
ゾッド「おまえを立派な魔族に育ててやる」

「ピッコロさーーーーーん!」
ゾッド「ちげーよ」
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:40:09 ID:a1VDhxAVO
立派に育ったら殺し合いをするんだろうな
「この日を待っていた!!」
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:44:10 ID:mCec3Ull0
範馬勇次郎ですね、わかります。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:48:43 ID:gfbFvIMN0
キャスカとガッツの子は
ふたりから取ってキャッツという名前で
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:02:28 ID:MuGKO/FN0
3人姉妹なんですね?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:20:05 ID:f3sajgcw0
ダンディ坂野ですね、わかります。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:58:25 ID:errRCpGe0
ヒュンケルですね、わかります。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 03:04:07 ID:wunpNBij0
たぶん敵が仲間になったりなんてことは無いと思う
イベントで処理せずに
シンプルに一人ずつ倒していくのがいいと思う。
特にゾッドはラスボス直前級の存在なんだから
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 03:40:03 ID:pBsrDA8KO
ゾッドは仲間になる
ヴリタニスの共闘がその伏線
シラット・ターパサも仲間になる
ファルネーゼは死ぬ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 04:44:33 ID:Mj/JuX7y0
ゾッドがワイアルド瞬殺した時はカッコよかった
グルンベルドとかロクスもゾッドよりは弱いのかな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 05:00:05 ID:pBsrDA8KO
ワイアルドが無傷だったならゾッドは殺されてた
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 05:42:37 ID:cjJ+LJnl0
ちょw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 05:54:44 ID:YVkkzjpQ0
乗り物は必要だからゾッドは仲間になるでしょ。最終的には魔物に殺されて
地獄を彷徨ってる人たちを解放する流れなのかな。神を消さないといけないね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 07:30:20 ID:eVjA6lEo0
一応力だけはワイアルドやグルンベルトでは叶わないらしい。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 10:07:51 ID:Y5KSNixb0
つまりゾッドはドラクエでいう気球や天馬や飛行石や不死鳥や空飛ぶ城に当たると
物語終盤にようやく手に入れてラスボスのもとへ、みたいな存在であると
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 11:57:20 ID:fLBLzVnP0
ゾット仲間になるか?
ガッツと死闘の末きられるってとこじゃないか?
そのときのゾット過去編で1年くらいつかいそうだがw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:02:26 ID:bqOcDLGeO
鎧を後10回くらい強化して巨大ロボにでもしないと
ペチャッと潰されて終わる規模の戦いになったが
どーすんだろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:07:07 ID:DcyWzLY30
>143
御伽噺の通例で、あんな化け物とがっぷり四つに組んで戦ったりしないでしょ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:29:13 ID:Jd/c21ObO
お前ら、使徒化したゾッドの体長が一定してないのを忘れてないか?

ゾッドは自由に巨大化出来る能力を持っていて、巨大ガニに肉弾戦を挑むと見たね

4〜5週くらい戦って、惜しい所まで追い詰めるけども最後はうっちゃられて、
結局はグリがズバッと一瞬で倒しちゃうよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 13:15:21 ID:8rPwzqx/0
みうらっちこのスレ見てんのかなー?
ニコ動見てるってことはこのスレの存在も知ってそうな気がするんだけど
やっぱ知らないかなー
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 13:22:01 ID:CeCF6FKV0
自分が作者だったら見たくないなw
精神的にきつそうだし、
スレに書かれた物語の予想とかに影響されちゃいそうだ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:22:51 ID:wunpNBij0
たぶんガッツが戦うのは新鷹の団の連中だけ。ゾッド含む。

ゴッドハンドは髑髏のおっさんが倒す。外伝というか一章使って髑髏編やれば燃えるでしょ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:30:05 ID:ash9d5Ki0
2ちゃんは絶対見ないほうがいいな三浦さんは。
きっと繊細だろうから、ダメージ受けるよ。だってうるせーもんここの住人w
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:38:33 ID:JFZlGV8c0
そこらへんは森センセから注意されてるでしょ
「あいつらあることないこと言うから見ないほうがいい」って
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:58:30 ID:Hbk4ZsQtO
ここはマシなほうよ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:19:00 ID:vU/8Vqw80
森は剣道のとき面白かったな〜w
もろ精神的に影響受けててw
153パポ:2008/06/24(火) 16:28:19 ID:XCNwReZ0O
蝕の時にダイナマイトか核落としたらどうなるかな?(・ω・)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:13:46 ID:0Fz6bONI0
蝕と言えばキャスカは蝕の時にでも死なせておいた方がよかっただろうと思う常日頃
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:28:24 ID:V9Ni9tki0
デビルマンになっちゃうだろ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:51:36 ID:a7L/oJR70
ネットはネガティブファクターの方が書き込む動機に
なりやすいから送り手側は見ないほうがいいって。
157パポ:2008/06/24(火) 19:53:10 ID:XCNwReZ0O
今年の夏もなんも予定ない、、、(・ω・)
158パポ:2008/06/24(火) 19:56:33 ID:XCNwReZ0O
パックに時々ウラケンが憑依していて困る(・ω・)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:22:46 ID:WvRZTwUf0
>>153
クラインの壷であっさり返されるだけ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:10:50 ID:V9Ni9tki0
>>159
sageてね
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:29:28 ID:ZlRm+WK/0
さすがに2回連続で見開きページ全開ガニたん歩いてるだけ描写じゃ書き込むネタもないw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:40:03 ID:LfskFBau0
現代日本編まだ?
ガクランきたガッツと、不良従えてるパーマ頭のグリフィスみたいんだが
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 02:18:24 ID:dB+QXzhr0
川田と桐山一雄か
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 02:53:58 ID:7GnfjlLJO
ヤンキーグリフィス、頭の中でやっくんになってしまうよ
リッケルトがパン買いにパシリ行かされてそー。
ガッツは屋上で授業さぼってそう
ピピンは日の丸弁当たべていそうだよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 03:27:09 ID:6+8tM8oH0
かつてのゾッドが求めていたもの→絶対の強者(ぐり)
今のゾッド→人の身でありながらスゲー男、ガッツに憧れている(巫女の予言参照)

ぐり→何だかんだ言ってもガッツという男に認めてもらいたい
   唯一、己の夢を忘れさせた男ガッツ。
   世界の王となった今でも、どうしてもガッツへの執着をステ切れていない分だけ
   (とくんとくん参照)ぐりは精神的にはガッツに負けている

以上二点がガッツが彼らに勝る部分であり、勝利の可能性を見出せる部分でもある。
最後は精神と心の戦いになるであろー

ぞっどはあからさまに仲間にはならないけれども間接的にぐりサイドを裏切るような展開はあるかもしれん

髪の毛の一部しか白くなっていないガッツが戦いの果てに全身蒼白になった時、
本当の白い鷹があらわれるお!

酔ってるのでごめんなさい  後海辺のちびっこは満月の時にだけ子供の姿になるぐりでガチ
だって、これが別人の新キャラだとしたら「創作物語」としてあまりにも唐突かつ無意味、無駄
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 03:37:51 ID:voTrypWeO
>>165
まー落ち着けよ
夜書いた手紙は朝見ると恥ずかしいっつーやつを地で行ってるからよ。



てか次週が休載ってアニマルに書いてあったっけ?
ソースある?
167パポ:2008/06/25(水) 06:10:07 ID:84X3OHpUO
みんなおはよう(^ω^)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 06:25:40 ID:84X3OHpUO
シャルロット姫は可哀想な結末を迎えそうだ(・ω・)
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:26:14 ID:5yfO6R4v0
シャルロット姫の可哀想な結末予想!

〜グリフィス、馬に乗ってウィンダム城にやって来る〜

グリフィス「やっぱりここにいたんだな。みんな探していたぞ。」

〜馬を降り、シャルロットに花束を見せる〜

グリフィス「ほら、今日はおまえの誕生日だろ?この花束を…」

〜シャルロットがグリフィスにナイフを突き刺す〜

グリフィス「シャ…、シャルロット…?」

シャルロット「…そうやって、みんなを利用して!」
「ガッツのように、いつか私も見殺しにするのね……!」

〜グリフィスがナイフを抜いてシャルロットを刺す。そしてシャルロットが倒れる〜

〜グリフィスがナイフを捨てて、うずくまる〜

グリフィス「…ガッツ おまえは何を手に入れた?」
「オレは……」

〜完〜
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:49:55 ID:rsqs8eTkO
英雄王ですね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:54:29 ID:ubX0Y7zc0
ファルネーゼはもうちょっと頑張ればアグリアスになれたのに
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:34:49 ID:zELJRh2f0
そーいえば>>165で書いてる海辺の子供てあれから出てきたっけ?
ミウラたんも忘れてそうなんだが・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:40:07 ID:rEcbzyJe0
あのグリになった虫みたいな子供と海辺の子供は双子じゃね?と思ってる
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:44:56 ID:1cK0Ytjm0
既に月日の感覚が分からなくなってるよ俺。
物語の進行を時間軸で解説してくれるサイトあったら教えてくれ。

あの海岸子供から今連載してるのはどれくらい後の話なんだろうか・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:49:35 ID:rEcbzyJe0
単行本で読んでるからわかんね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:33:34 ID:zELJRh2f0
>>173うん、俺もそうなんじゃないかなーと思う。
なんとなくガッツの精を授かった子供の幽体だと思ってるおいら。
あ、幽体じゃなかったんだっけか・・?
キャスカガッツの子妊娠→グリと交わる→グリの魔の影響受ける→人間部分と分離

人間の間の子なのにあのような形で存在できるのは、グリの魔の多少の影響があるから。
ごめん日本語下手すぎて何書いてるのか自分でよくわかんね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:40:18 ID:QaAMXGXZ0
あれって花吹雪く妖精王だと思ってたけど違うのか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 11:03:46 ID:rEcbzyJe0
>>176
まあ俺もよく分かってないけど
そうかもしれない

>>177
まだ分かんない
そうかもしれない
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 11:27:38 ID:voTrypWeO
そういえば一時期このスレでガッツが最後に見つめた丘に
ゾッドの羽と角が見える見えないでもめたな。
今見てみるとそう見えなくもない気がするが。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 12:19:59 ID:CLNnC2jEO
グロや子供の裸が描きづらい世の中になってしまったので、ウラケンの筆速は鈍る一方

次のエルフヘルム編(子供の裸満載予定)までに世の中が変わることを信じて、休載や引き延ばしは続くのかも知れない
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 13:30:39 ID:D8wW7MD5O
そろそろ鬼畜がほしい




そうだろ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 14:11:54 ID:ckKUKh7T0
最近ないもんな。
レイプが11回くらい欲しいところだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 16:16:46 ID:S62+2Fvm0
2ちゃんねるってベルの「地獄」そのものだよね
栗フォトのほうが近いかな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 16:29:06 ID:CLNnC2jEO
>>183
渦だろ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 17:05:29 ID:S87FqJFS0
次ガッツが出てきた時エルフヘルムに着いてたら本気出す
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:07:33 ID:4xPtpujl0
妖精郷に着く前に
途中で立ち寄った国とかで揉め事でも起こるんだろ
でまた数年停滞すると
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:08:20 ID:ckKUKh7T0
>>184
同じ話題でみんなでグルグルしてますもんね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:36:38 ID:zELJRh2f0
そのままグラインドライン入ってワンピ化ですか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:38:01 ID:S62+2Fvm0
>>187
そうそう「思念の渦」
抜け出せるかなあ?w
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:40:36 ID:69LXp/7x0
>>189
【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)

そんでアニマルスレから転載
●13号(300円)
新連載:ハイジンクエスト

2本立て:ユリア
休載:ベルセルク、キミキス、セスタス、豹と狼、略


●14号(7/11、300円)
巻頭グラビア:しほの涼

センターグラビア:谷澤恵里香

巻頭カラー:キミキス(星乃編)

センターカラー:御先
カラー:DMC

シリーズ連載:豹と狼
まんがチャレンジ佳作:コンティニューMe!/川村リョウ

読み切り:おっさん
休載:ライオン(再開は15号)、アルフー(再開不明)、ベルセルク、セスタス、略
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:41:55 ID:ACzcbd8R0
また休みかよwww
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:44:15 ID:ldBzTH4d0
今週あるとは言え、ライオンはまた休みを挟むのか・・・。
ライオンとベルのダブル休載という悪夢がまた繰り返されるのか。。。
少なくともどっちかはないとやばいような気がするんだがな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:55:31 ID:dB+QXzhr0
ふたりエッチがあればそれでいい
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:18:08 ID:ePC9zVzdO
今週号(?)見開きで大怪獣がギャオオは大好物なんだが絶望感、無敵臭が全く無くて泣けるね
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:21:49 ID:QE/I2qHP0
セスタスも休載w
DMCに大プレッシャー
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:49:52 ID:S62+2Fvm0
>>190
ごめんなさい。
Eメール欄にsageを入れてレスすればいいんですか?
これからそうしときます。
シロートなもんで…
すみませんでした。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:10:43 ID:69LXp/7x0
最近のベルセルクの休載頻度はちょっと異常だな
港町でgdgdやって出港するまでは休載しなかったのに
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:20:52 ID:+iAzDzvQ0
ベルセルク江戸時代編
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:46:13 ID:LqmdMGNbO
>>196
sage厨の言うこと聞く必要ないぞ(笑)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:54:27 ID:7PILKaNsO
グリフィスに負けると分かってたらフリーザでも怖くないわ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:04:00 ID:CtvrtNa30
三浦先生もう兵隊棒人間でいいですから毎号載せてください
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:05:14 ID:VWyQ9aq80
>>196
199のいうとおりだ
sage厨なんてただのブタにしか過ぎない
ブタがブヒブヒないているだけだから気にする必要はない
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:39:50 ID:n7vd01JR0
>>196
な?
199や202みたいなのが現れるから
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:41:12 ID:dodYTB9o0
シールケがガッツに渡そうとした魔法の斧ってどんななんやろ
まあ、ガッツに斧は似合わんっつーか
斧振り回して敵の脳みそぶちまけてたら、ただのサイコ野郎にしか見えんだろうな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:43:45 ID:9XNb/MJTO
ありがとう>>190

当分なしか…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 02:13:42 ID:LqmdMGNbO
>>203
うるせーよブタ野郎w
使徒に頭から食われて死ねw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 02:56:28 ID:hgGPS7GJ0
正直どっちでもよいと思ってたんだけどsageのが良さそうだな・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 03:21:02 ID:zSljGJX80
もはやただの伝統でしかないんだけどな
sageって
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 03:27:01 ID:VWyQ9aq80
そのとおりでございます
sagesageしつこくいうやつはただのブタにしか過ぎないのでございますよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 03:52:32 ID:LaKTzzg20
毎回ageてるヤツも大概ウザイけどな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 04:14:45 ID:nLJZn4F4O
ガッツとグリフィスは両想いだけど二人とも突っ込まれる側だから
二人の恋は実らない
ベルセルクは悲しいホモ恋の物語だね…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 04:16:55 ID:zSljGJX80
こう、両端がちんぽになってるやつあるじゃん。
あれ使えば解決。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 04:39:14 ID:/GvKWU2UO
ああ、アレいいよな。両端がちんぽになってるやつ
あの両端がちんぽになってるやつの使い心地ったらないよ
両端がちんぽになってるやつ最高!
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 05:23:57 ID:kQsEF6CeO
両端がちんぽになってるやつのおかげで彼女が出来ました
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 05:42:36 ID:/aKrwqcn0
ageでもsageでもどっちでもいいよ
業者広告が猛威をふるった昔ならいざ知らず
今は無意味
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 06:34:26 ID:VWyQ9aq80
>>210
気にすんな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 07:11:10 ID:iXkrfSVo0

転生ガニたんの正体は  ”火山”  なんだぜ
その時 その場所で 噴火することもすでに決められていた律
あとは人間の認識がクロフォトから干渉されているだけ

グリが噴火してる火山をどうするかは知らね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 07:19:41 ID:Ym9muc660
船乗ってすぐ着く距離にエルフ島ないだろうから・・・・・

ま〜だまだ先は長そうだねぇ・・
はよ新展開みたいよ。伏線以外の。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:03:18 ID:Oywo1cn80
また休みかよ。いっその事、何ヶ月も一年もまとめて休んで、
まとめ書きしてくれた方が良い。
白ける木曜日が多すぎ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 09:56:16 ID:lJGS5YIyO
もう新展開まで小説で進めてくれ。
見開きで後ろに一枚絵あったらいいから。
三浦、真面目すぎるよ…。
細かく展開しすぎて体壊してるようにしか
見えない。
少しは手を抜く事を編集も教えてやってくれ。
何度も休載してるのに亀のように遅い展開は
ほんと萎える。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:58:58 ID:nHqR89ST0
>>204
ゾッドが使ってるやつは別物かな?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:34:46 ID:3Hzu7LEw0
編集部がアシスタントをいっぱい雇ってやればいいのに
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:55:14 ID:9XNb/MJTO
>>222
アシスタントの数に比例して兵隊の数が増えます
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:11:06 ID:m0XpuVXd0
もう体にガタがきて
描きたくても描けないんじゃねーのか?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:22:12 ID:ZfX06fwL0
まあ40過ぎると…ってのは誰でも言ってるよね。
バスタの萩原は言うに及ばず、荒木ですら週刊はもうキツイから月刊に、てなこと言ってたし。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 16:24:00 ID:Pnqv2pK10
>>223
ありそうで困るw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:29:03 ID:yfhYZB0P0
ハングリー精神無くなってるんだろうな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:54:39 ID:Vo+PqhE70
クレイモアスレでやたらとベルセルクの名前がでるので
気になってアニメみたんだけど・・・キャスカに泣いた。
ガッツイメージと全然ちがった。もっと悪行働いてるかと思ってたよ。
漫画全巻揃えてゆっくりみたい。何巻から作者迷走するんだろ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:57:36 ID:D4VPndbe0
廉価版の一気読みで出てる分揃えればいいんじゃね
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:17:48 ID:obWkPwSl0
迷走前提で読むってのはひでーなww。ネットに引きずられすぎ。
まあ単純に掲載ペースは落ちる一方だけど。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:46:04 ID:B7ldsfR40
蝕までは面白い。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:48:07 ID:qcZt8RDkO
大王の大軍団をひとつ目サイクロプスと表現したイワーキー、
競艇を直接大怪獣にした三浦(´・ω・`)
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:48:24 ID:7PILKaNsO
俺は全然面白いと思ってる
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:08:41 ID:Vo+PqhE70
高校ん時に一回ベルセルク借りたんだけど自分には濃いすぎて
数ページで駄目だった・・ああこれから読むの楽しみ〜
>>229
当時私より兄貴がはまって、その時に兄貴が途中から面白くなくなった
って言ってたのを思い出してさ。
成り上がっていく話より、キャスカとガッツが気になるから
楽しめそう。>>230>>233みたいな意見もあって安心 
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:09:20 ID:h2LR7RN90
           /、;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
          / ``―-:z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
          i         ` ‐- 、_/_l
         .|               :::ヽ
         |    :::::;;;、",r'''゛゛~''i ` ,r'::゛ヘ〉
         iッ   :;;、ヾ ゙i  、ノ  ヽ、 :;{,
         ゙i   ゛'-゙    ゛'''゙ `,;;゙ ./ヽ `'i
         ヽ ヾ'-ー-..,,_  ..::;;  i, _、i (′
           'ゝ -ー゙i   ゛'ト  _ ,_、,、,_,_,〈
          , ィ^l   'i、 (,::jトj,i゙tt,j,j,j.j.i′
         /:.:.ヽ\  ヽ  ヾ,ftrr,r,r,rイ,
        ,rく__:.:.:.`丶ヽ、゛-..,,_   ゛'`゛' ゙{
      , -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ   ゛''--ー-´
  ,, - '"´   `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、
r''" , -‐ヽ、    ヽ、丶、_      _,ノ     \
{, /:.:.:.:.:.:.:.\    \ ヽ.`  ̄ ̄ ´  ヽ      \
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:10:31 ID:Vo+PqhE70
229×
230○ アンカミス
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:55:40 ID:yfhYZB0P0
それにしてもアニメから入るとは珍しいな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:06:46 ID:toKTqhibO
ベルセルク今後の展開


グリによるミッドランド統治後、エルフヘルム襲撃

主要女性キャラが軒並み殺されてしまう

己の無力を噛み締めたガッツは、更なる力を求めて骨騎士と対決

ミッドランドにてガッツパーティーと新鷹の団対決、
ガッツ対グリ、骨騎士対ゾッド、それぞれ勝利する
セルピコは幹部使徒を道連れに、熔岩の海に落ちるが何故か生還

改心したグリ、ゾッドが仲間に加わり、異次元空間で残りのゴッドハンドと四対四の対決
その頃ミッドランドでは、ドラ頃の倍以上の重さの旗をイシドロが持ち上げる

倒したゴッドハンド四人を仲間に加え、渦に突入
渦の底にて八体に分離した深淵の神と最終決戦!!

その頃アザンはクシャーンに捕まり、シャトルで宇宙空間に隔離されるが自力で帰還
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:43:27 ID:bevTgzTKO
>>237
アニメからはいったやつは結構いるだろ?
15、16巻あたりの頃だし。
俺もアニメアンコール放送から入った口だし。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:49:29 ID:ojQUTMYI0
キャスカが宮村優子だったっけ?
脳内ボイスと食い違ってしまっていて馴染めなかった
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:13:46 ID:UEZTBsza0
キャスカは低い目の声が良かったわ。
完全に売れてるからってだけで配役しやがって…と当時思った
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:13:51 ID:UnlZFRFU0
アニメ見てないのって少数なのか?
原作どおり?ドノバンにレイプとかガンビーノ殺したり?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:22:32 ID:o3HCySHVO
作者が宮村ファンだったからな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:22:36 ID:BulRGrvA0
ごめん俺アニメになってたことつい最近知った
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:23:29 ID:rnhbJksM0
>>243
17巻だったか?みやむー画があるよな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:36:51 ID:DtHdak940
>>242
そこらへんとワイアルド、髑髏のオヤジんとこは端折ってる。
1話目だけが黒い剣士で残りは黄金時代編。
蝕で右目潰されるとこまでキッチリやってんのに、救出劇が描かれないから
エンディングはソードマスターヤマト級のブッツリ感。
でも鷹の団の青春譚としちゃ出来がいいと言う原作好きには評価に困る作品。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:39:43 ID:o3HCySHVO
>>245
そうパックの絵だね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:45:39 ID:VzijSba/0
ちょっと前にアニマックスで再放送されていたし
それに合わせてコンビニコミックスも出版されていたから
アニメ→漫画っていう人は俺だけじゃないはず

このスレ的には微妙な出来かもしれないが
10年近く前とは思えないほどクオリティ高い作品と思うんだけどな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:54:40 ID:DtHdak940
アニメの蝕もすげーよね。ゴッドハンドはちゃんと禍々しいしスランさまはエロいし。
平沢の音楽は相性いいし。
シリーズ構成は詰め込むのにいろいろ悩んだんだろうな、て感じ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:22:33 ID:gybnKTqK0
俺はコミケで並んでた時にもれ聞いた後ろの奴らの会話からベルセルクにはまった
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 06:13:48 ID:/ktMiHpH0
今週ある?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 08:29:02 ID:BtsfJoHn0
アニメでは、殺されたアドニスのうつろな表情がよかった
こんなこと言うのも何だがかわいい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:41:37 ID:EBNdC6yYO
PS2の幻グリフィスは人間の姿のままで高速突きしてくるけど
漫画もフェムトにならなくても強いのかな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:41:49 ID:/3Q/QxRUO
おれは2ちゃんでよくベルセルクって単語を見かけたから興味もって読みはじめた。2ちゃんで頻繁に書き込まれる漫画は大抵おもしろい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:05:35 ID:ambsqcjw0
>>254
次に読むのは果てしなく長い「男坂」ですね、わかります。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:02:00 ID:CgUhvDsL0
>>254
ジョジョ、カイジ、バキこの辺りは面白くないですよね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:03:09 ID:OSz5wu/t0
丁度さ、深夜にTVつけたら蝕がたけなわよw
なにがなんだか分からず見てたら、次の瞬間いきなりゴトーの親方が出てきて
エンドじゃね。 分けわかんなくて気持ち悪いから、次の日本屋に走って
あるだけ買って一気読みしたよ。 だが黄金時代ってそんなに出来がいいか?
安い学園ドラマの焼き直しみたいでナンカナァ・・・だったが。
美形の生徒会長にボーイッシュで生真面目な副会長、ひねた1匹狼の三角関係
なんてパターンは腐るほど読んだが。
唯一共感したのはガンビーノとガッツの親子関係かな。 あの描写は秀逸だった。 

本当に嵌りだしたのは断罪編に入ってから。 ロスチルは出来はいいが
後味が悪くて好きではない。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:45:43 ID:hyJ3oV2y0
俺も黄金時代よりはその後の方が実は好き。フルボッコになりそうだったから書かなかったけど。
でも9,10,11巻あたりは面白かったな。ジュドーのわざとらしいお節介が正直うざかった。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:37:46 ID:s0Qy5HfFO
誰かのブログでベルセルクは女性が共感できる漫画って意見を読んだがなかなか面白かった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:59:38 ID:GoQ6qvTp0
>>247
あのみやむらって宮村優子のことだったんだ・・・
いままでずっと宮村っていう名前の別の漫画家さんに
書いてもらったもんだと思ってた。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:21:27 ID:m8WbxN/B0
シヴァあんなに気合入れて書き込んだからまた今号はお休みですかそうですか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:45:52 ID:vGsI+wFs0
ところで、最近知ったんだけど、シヴァ犬ってコワイんだな。
これからは丁寧に扱うようにするよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:48:25 ID:npyuJ12T0
>>5
こーゆー人は国宝級もんだなほんと。
プロフェッショナルだよプロフェッショナル。

休みながらでもいーから、いいものを貫き通して創っていってほしいわ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:52:31 ID:vGsI+wFs0
なんかさ〜、もう可哀想だから打ち切りでもよくなってきたよ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:55:59 ID:VwQmewE30
打ち切ったりなんかしたら
それこそウラケンが可哀想だとおもうが・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:32:37 ID:9PNSnML8O
何故競艇の恐ろしさを怪獣にしてしまうのか
一糸乱れぬ無敵の大軍団を統率した恐帝として描けなかったのか

ところであの怪獣が死んだら他の使徒のよりも大規模な昇天が起きるんですかね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:24:40 ID:2zaS9LE1O
>>266
魔が溢れるんだろ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:31:42 ID:Z+5rP3Vo0
腱鞘炎じゃね?
一度腕がぶっ壊れたら、激痛としびれと握力低下で努力じゃどうにもならない。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:03:26 ID:Pjrw2ufz0
今週載ってなかった
次はいつの予定?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:05:30 ID:UnlZFRFU0
>>266
ガンツのぬらりひょんみたい何度も何度も姿変え、
1年くらい粘るんじゃないか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:08:04 ID:i3NKQjff0
アザンにガッツにあげようとしてたあの斧をあげちゃえばすげー戦力になりそうじゃね?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:13:05 ID:xEQb/cby0
一気に全巻読んでしまった・・・
いやー、面白かった。
なんで面白い漫画はこうも休載するのかね・・・
過労かなんか知らんが仕事だろ?
世の中の人はもっと頑張ってると思う
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:18:11 ID:QX2EuXko0
申し訳ないけでも、一気に全巻読む時間的余裕のある
奴がそういうこと言える身分にはないだろ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:40:03 ID:d/WnRYrj0
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:16:16 ID:fgxnIzmV0
白泉社としちゃこっちの方が大事件だ(多分)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214540450/
>>272
俺も一気読み。リンク先のマンガを2日で既刊分読みつくした時以来
最高の読書体験だった。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:22:29 ID:3YE+4EPd0
ベルセルクの本質的なテーマは、ボイドが言い放ったこの一文に全集約されている。

『運命が人智を超越し、人を弄ぶが理なら、人の子が魔を持って運命に対峙するは、因果。』

グリも、ガッツも、ガニも使徒も、みんな人智を超えた運命に翻弄され・・ それに対応して生きた結果が、今の壮絶な有り様。
そして、それは今後も続く。

本当に、考えさせられる漫画だよね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:29:06 ID:PotseV7SO
よし、誰かいいこと言ったって言ってやれ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:30:48 ID:i3NKQjff0
>>276
中二病乙wwwwwwwwwww
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:42:24 ID:UEZTBsza0
今日もこのスレはみんな仲良しでへいわですね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:45:11 ID:0qsEnZ2h0
実際リアル中二いてそうだしな、このスレ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:47:35 ID:8TmGujXY0
このまま他のゴッドハンドとは絡まずにグリと決着つけて終わりそうな気がしないでもない

ゴッドハンドになるってどんな感じなんだろうなw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:58:32 ID:vIg0GafF0
まあゴッドハンドはどうにもならんしな
グリにしても受肉したやつを殺すだけでフェムトは殺せない気がする
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:03:57 ID:bhEE4mpvO
>>280
中二が読むにはエッチすぎる!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:04:13 ID:8TmGujXY0
でもガッツも確実にグリに近づいてる気もするが
ガッツは勇者様じゃないからね
他のゴッドハンドは放置か骨が片付けそう
しかしスランはガッツが倒しそうかの?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:25:36 ID:xEQb/cby0
>>273
一応言っておくが休みの日に一気に読むのは普通では?
土日が休みだけとか思ってるのか
286パポ:2008/06/27(金) 20:30:40 ID:Ut46dwzrO
ひややっこおいしい(^ω^)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:38:52 ID:/oEbR0W60
>>286
バボさんの住所を教えてください
会いたいです
私と一緒にひややっこを食べませんか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:47:57 ID:/ktMiHpH0
また休載かあああ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:10:29 ID:GiGFB3cF0
毎日新聞によると日本人は変態なんだそうです。
毎日新聞英字版が垂れ流していた記事の一部まとめ


■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
 (失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:22:39 ID:0qsEnZ2h0
ageてるやつってどうしてこう…アレなんだろう
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:50:12 ID:rsHw9qPm0
誰かDMCノリでベルセルクソング作ってくれよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:58:39 ID:diJqkHz1O
>>282
ゾッドは倒せるけど牛バカは倒せないんですね。わかりません。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:06:11 ID:CrL8xTBi0
アニメから入って漫画読んでる途中なんだけど
ガッツってなんかすごい女々しいんだね。アニメ版はそこまでそう感じなかったけど。
ギャグ顔が多くて渋い世界観が崩れた。子どもと妖精の掛け合いで切羽詰ってる
感じが台無しだし。作者のオナニーに見えてきた。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:43:54 ID:Z7GCvwxT0
また休みか!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:45:42 ID:vaCP5OzA0
ほのぼのベルセルクも悪くない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:49:21 ID:Z7GCvwxT0
モズグスもガシュニカもキャラ立ってるし描写も悪くないのに
本編の中にはいると普通に消化されるだけでとにかくもったいない
ロシーヌなんか本編に全く関係なく登場も2巻程度なのにえらく印象深いのに
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:54:52 ID:CSm37W/W0
2ヶ月に半日の休みのなかにニコ動やってる時間は含んでるんでしょうか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:17:37 ID:2zaS9LE1O
>>293
アニメだけ見てればいいんじゃね?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:24:18 ID:UEZTBsza0
三浦って結構、その時代々々のオタの中で流行ってるものが好きだよな〜
ときメモとか。みやむーとかニコ動とか。わりと普通にミーハーなオタだよな…
最近、ガッツの仲間は増えてるけど、三浦さんの携帯は鳴るようになったかな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:58:30 ID:I66dK0LL0
14年も読んでればさすがに飽きたよ
DBは終了まで15年くらいだったか
あの時は子供だったから最後まで完読できたが
大人で漫画に十数年も付き合うのはきつくなってくる
今知って一気読みした奴がすごく面白いと感じるのはそういうことだ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:05:10 ID:LDjXFuRm0
イノタケは“越境者”なんだな。漫画から芸術への。

越境者であるということは、同時に“越権者”であるということでもある。
漫画家から見ても、芸術家から見ても、越権行為にあたるのは同じ。

手塚治虫あたりの掌中に納まってくれて、
ダ・ヴィンチあたりには迷惑をかけない。

その辺に留まってくれるのが、権限の掌握者にとっては無難で安心。
だから漫画側からも「もっとすごいのいる」みたいに足引っ張られるし
芸術側からも「もっとすごいのいる」みたいに揶揄される。言われてることは同じ。

有象無象の漫画家では束になっても叶わないほどの売り上げを漫画で掴み、
有象無象の芸術家では束になってもできない規模の展覧会を美術館で行う。

大成功しかかっている越境だからこそ大挙する「治めたがる虫」。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:17:39 ID:3TAc9zYH0
オナニー長文乙
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:24:07 ID:K1gOMY9b0
>>301
こういう自分は分かってると思い込んでる頭でっかちが漫画書評ブログとかによくいるよねw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:45:23 ID:G/IRzioA0
文章がなげーんだよ
クソが!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:47:28 ID:EydADZL/0
ベルセルクスレなのに「イノタケ」ってとこには誰もつっこまないのか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:36:25 ID:PWGIFxXsO
ドラゴンボールの32巻あたりだとセルとか出てきて、フリーザ編並に盛り上がってた。
ベルセルクは展開が激遅で盛り上がりが無い。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:45:39 ID:OAH0HG4+0
二階堂、あの後に血を吐いたのかよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:49:57 ID:Hg63zg/m0
ドカベンの32巻は春の大会で土佐丸との死闘が終わった直後だったな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:23:28 ID:zIv8FtMC0
>>301
イノタケは絵は実は上手くないと思う。

言っちゃったw
言っちゃったww

でもマジで。写実じゃなくて写生の上手い人ではあるし、筆の絵が今の時代には
新鮮に見えるけれど。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 04:35:55 ID:PWGIFxXsO
ちなみにジョジョの32巻は最高につまらない。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 05:24:17 ID:XSgQLYoRO
ジョジョの26巻〜28巻の盛り上がりはガチ

あの頃のジャンプは唯一黄金神
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 05:34:30 ID:PWGIFxXsO
>>311
『ガオン!』は怖かった。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 07:24:34 ID:jzkCkONw0
(連載が無くて)がくっボイド
314パポ:2008/06/28(土) 08:14:48 ID:xxU9tpMAO
今のウラケンには‘ガッツ’が足りない(・ω・)
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 08:27:47 ID:cAoXlRKZO
次回でガニが負けるのかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 08:48:44 ID:Pb0YEtPtO
パックがガニみたら「いんじゅー!いんじゅー!」って言うんだろな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:36:46 ID:Bdrn/QYC0
33巻はまだですか・・・・、うらけんの馬鹿ぁ(´;ω;`)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:38:25 ID:B/vpBmPu0
部屋にこもりきってマンガを描いてるから、初期の頃より他のメディア(マンガ、アニメ、ゲーム、映画)の影響が色濃く出てきてるね。
特にお互いに影響しあっているんだろうけど、ギャグとか戦闘場面、絵柄はバスタードに似てきた。
また、キャラを増やしすぎて所帯じみてきてるし、その結果、ストーリー進行がもたついてきてるような希ガス。
白泉社では現人神扱いらしいから、編集が口を出せないんだろうね。
作者自身は、このマンガ一本で終わってしまってもいいと思っているのかしらね? 他の作品は描きたくないのかな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:42:24 ID:Bdrn/QYC0
ベルセルクはどんなけ遅くなってもいいから伏線しっかり摘んで
壮大に完結させてほしいわ

バスタードは好きだったがやりすぎた・・・死ね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:05:54 ID:T8ei29Kw0
ちょっと質問いいですか?
32巻以降から最新話まで何話ぐらいありますか?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:41:10 ID:q6gjjYpu0
グァム旅行での機内、ホテルでの暇つぶしの為にに29〜32巻を衝動買い
結果、観光そっちのけでホテルのベッドでベルセルクを読みふける俺がいますた
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:44:27 ID:LeVx+Mi70
29〜32巻でぜん4巻ならすぐ読み終わるだろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:45:18 ID:q6gjjYpu0
読むの遅いんだ俺
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:11:20 ID:Jt/OgfnX0
ベヘリットの泣き顔モデルは、歌ってる時の玉置浩二って本当ですか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:14:11 ID:Bdrn/QYC0
工工工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工工工工

出川じゃないの??
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:19:58 ID:Jt/OgfnX0
ぼんちおさむ説も。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:37:21 ID:6Ax8+4yl0
日村
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:46:09 ID:Bdrn/QYC0
和田アキコで・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:01:39 ID:vjKFsGFG0
こげとんぼ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:10:11 ID:a0Ayne6/0
ウラケンてプロデビュー以前からこれの構想持ってたんだろ…
なんか連載終わったら一気に枯れてしまいそうだ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:13:13 ID:6UWFvvq40
一応次の作品の構想はあるらしいがいつ実現するのか…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:18:53 ID:0rt1k+7v0
次w
正気ですかウラケン
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:19:12 ID:Bdrn/QYC0
次の作品の構想が盛り上って、こっちが適当になったらやだな(lll・ω・`)
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:23:12 ID:cAoXlRKZO
海外行ったら観光なんてしないでホテルでくつろいで外出は飯食うくらいが一番
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:36:29 ID:q6gjjYpu0
ところでテレジアの再登場はまだなの
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 14:25:44 ID:BLfrlXFB0
掌に深い傷をもつ凄い武闘派キャラになって再登場の予定です
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:20:18 ID:HVVibwAM0
アドニスとユリウスを殺されて
狂気に震える者もいる事を忘れるなよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:30:12 ID:3TAc9zYH0
>>330
既に枯れかけてるじゃない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:00:55 ID:zYfu7EIJO
>>337
誰でしたっけ…すみません;本気でわからない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:11:33 ID:vjKFsGFG0
ハ…ハ…ハッテン?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:11:48 ID:kYubZqtY0
>>339
執事の爺さんだろ
アドニスとユリウスは前ミッドランド王弟とその息子な
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:16:58 ID:wfU0wS/+0
ケンタローなにやってんの
ttp://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:20:14 ID:7DroP6Si0
ハッサンと聞くと、どうしても某ガチムチ大工息子を思い出す
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:32:52 ID:KLVE3YVn0
テレジアには再登場して欲しいな
傭兵団のトップあたりのポジションでガッツの前に立ちはだかるも敗退
なんやかんやでガッツの真意を受け入れパーティー入りみたいな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:59:19 ID:utW9gcAC0
>>344
ちゃうちゃう、ガッツの命を狙う為にイシドロを誘惑だよ。

イシドロはシールケを憎からず思いつつも、コンプレックスもあって
素直になれない。 そこを妖艶で狡猾な美少女に成長したテレジアが近づく。
薄幸の身の上を強調してイシドロを篭絡、ガッツを裏切る結果になるように
はめるんだべさ。 勿論裏で糸ひいてんのはグリね。

罠にかかったガッツとキャスカが絶体絶命の危機になり、一気に最終決戦へ。
結局グリ、キャスカ、ガッツ、全部あぼんだと思うけどね。

初恋の幻滅と偶像の死でイシドロの子供時代(冒険)が終わるって流れだと思う。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:08:04 ID:zYfu7EIJO
>>341Thanks!いたいたw

グリフィスって、姫を抱く以前に、女性経験あるのかなぁ。
無いとしたら、女性(姫)と初セクロスなのに頭の中がガッツのことでいっぱいだったったってことだったったってのか…
それにしてもグリフィス姫よりも美人だし、なにかと姫さんカワイソス。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:29:11 ID:MBGLwr6E0
だから >>18
こうなったんだろう
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:40:41 ID:6tDWQgvT0
グリフィスの生い立ちがわからないとちょっとね
でも、傭兵始めた最初は掠奪とか参加してると思うから
村の女をレイプしたりしてたんじゃないかな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:43:45 ID:KLVE3YVn0
腐女が湧いててきめえw
あんな端正な顔立ちしてて女の方がほっとくわけねえだろw
10代前半のうちにその辺の娼婦に食われちゃってるての
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:51:00 ID:Hg63zg/m0
普通に女領主の領地に行けば相手してたろうな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:59:49 ID:Jt/OgfnX0
ベヘリットは青山テルマでした。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 19:03:41 ID:Bdrn/QYC0
俺もミュージックフェア見て思ったwww
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 19:08:10 ID:0ELEwg4y0
>>272
ニート乙。
或いは、
おまえのマニュアル仕事と一緒にすんな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 19:57:46 ID:TpRfOkhh0
休載だったのか。まじかんべん。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:37:02 ID:zIv8FtMC0
シャルロット姫はまあお姫さまなので育ちのせいでアホなんだから可哀想といえば
可哀想だけど、しょうがないわな。
あれは地獄に落とされるキャラで酷い目見ると思う。

芥川龍之介の「六の宮の姫君」みたいな感じ。
あの痛烈な罵倒を感じる。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 21:05:55 ID:yBk+SqDV0
祝!休載
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:26:14 ID:3TAc9zYH0
ターミネーターのボブおじさんとアドン団長の中の人って同じなんだよな
そう考えるとやっぱり声優はすげーぜ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:27:58 ID:iuCts0bo0
ボスコーンとアザンってどっちが強いのかな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:40:07 ID:Bdrn/QYC0
>>358
ボスコーンのほうがジェリーのおじさんくらい強い、アザンはトムの友達3人組くらいの弱さ、
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:19:11 ID:ve8d3D130
>>346
グリは子供のころ娼婦街で遊んでたみたいだし、女性経験は早そうだぞ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:32:25 ID:Jt/OgfnX0
ボスコーンは惜しいなあ…
ゾッドと戦って欲しかった。
大剣のガッツとも。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:32:51 ID:bhsSyNbnO
今週のアニマルってあっさりしたエロマンガ誌だな

とてもじゃないが買う気にはなれん
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:34:06 ID:uuWBN8Jc0
え?アニマルってずっとそうだろ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:49:43 ID:bhsSyNbnO
今日初めて他の漫画も読んだんだ

勿論立ち読みで
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:53:27 ID:3TAc9zYH0
>>362
ふたりエッチが看板張ってる漫画誌ですぜ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:09:31 ID:cAoXlRKZO
>>361
パワーインフレの後にフリーザが再登場してもつまんないだろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:11:52 ID:NgwX5cJB0
>>365
ベルセルクと2大看板扱いw
ホーリーランド、デトロイドも看板になったかな?
ふたりエッチと制作の労力くらべたら5:1くらいかなあ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:15:01 ID:ziMpyLdB0
エアマスターがいた頃はまだ読めたが今は本当に酷いと思う
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:33:42 ID:tWVlfUJg0
ベルセルク・エアマスター・セスタス・ホーリーランド・ふたりエッチ

エアマスターがライオンになっただけだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:35:43 ID:r6iznBQA0
ユリアryなんでもない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:40:37 ID:+6aPK1LyO
セスタスよりブラスナックルだろJK
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 05:22:00 ID:1hQYP9D50
主人公は某格闘漫画みたいにグラビアとして活動するだろ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 05:54:47 ID:b/EpXqAV0
ヨクサルがヤンジャンに引き抜かれ
ホリラン終了で
これで三浦タン益々やりたい放題できるな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 08:09:24 ID:sEiydBFA0
おはベルセルク
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 08:50:54 ID:OrkJCl9y0
おはヨシュアム
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:01:27 ID:20Ei404DO
昨今はエロやレイプ成分がないのが残念。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:01:54 ID:3yMED82C0
14年も続いてるとかまじか・・・
続いてるって言い方は少しおかしいかもしれんが。
33巻読みたいよ・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:19:40 ID:GjgTnFtsO
こち亀から見ればまだまだヒヨッコ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:21:56 ID:up7lvp5F0
こち亀は作者本人はもう書いてないらしいけどね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:36:51 ID:zkGdFJ6R0
休載してガクト書いてたとはw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 11:39:33 ID:IDHVZFhm0
モブで、がくっぽどが出ることを期待w
新生鷹の団のうし〜ろの方とかで
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 11:41:03 ID:IDHVZFhm0
がくっぽどって何だw

 が く っ ぽ い ど
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 12:42:11 ID:RPa7U7gIO
メタルギアとかベルセルクとかいろんなところにひょっこり出てくるガクトw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 12:51:11 ID:YAOuN2pm0
>379
自分で書いてたら、週刊誌であれだけ続かないわな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:46:27 ID:w9X/N8iL0
>>381
出るとしたら学生時代のボイドだろ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:54:44 ID:Hk8teaA30
学園化?わくわく
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 14:44:07 ID:B353Mxb60
しぃるけちゃんのすべすべのお尻想像してはチンポこするんだよ・・・。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:09:08 ID:wvJxqEj/0
>>331
次回作はベルセルク2
主人公は烙印の剣士イシドロで
パートナーはシールケから手ほどきを受けた魔女ファルネーゼ

というようなものだったらどうしよう
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:11:55 ID:YAOuN2pm0
作中年齢だと、イシドロ14歳、ファル22歳ってあたりじゃないの。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:53:27 ID:2IJ3wVaF0
イシドロじゃ見る気しねえ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:54:47 ID:92lYgzRN0
GANTZの人みたいに交互に連載・・・とかしたら嫌だな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 16:28:00 ID:hIj0ns2u0
今更見たけどがくっぽいどのキャラデザ酷いな
本当にウラケンが描いたのか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 16:33:43 ID:53KURZaV0
三浦節全開で書かれても製品とイメージが違いすぎるし
元からあったデザインを三浦にちょっと清書して貰っただけなんでは
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:41:25 ID:yAIwM/Ma0
ベルセルクと出会ったキッカケが
エアマスター読むためにアニマル読んだっていう
俺は異端ですか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:47:10 ID:n5Bg05SZ0
俺は本屋で「ベルセルク」っていうのを見掛けて
ベルセルクベルセルクベルセルク?ベルセルクベルセルクwww
って頭の中がベルセルクだらけになっちゃって
気になってしょうがなかったから読み始めた
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:56:51 ID:n5Bg05SZ0
>>392
ガクトは中国語を喋れるということで
ああいう大陸っぽい衣装の感じになったんだろう
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 18:32:10 ID:Int5uHdIO
>>395
なんかわかるw
ベルセルクってタイトル、なんかインパクトあつてかっこよくて脳髄に残った。
いざ読んだのは最近だけど。

ところでタイトルはすぐ刷り込まれたがキャラの名前が覚えるのに時間かかった。
パック(シェークスピアの真夏の夜のゆめの妖精と同じ)とグリフィスはすぐに覚えたが、

ガッツ→頭では覚えてめも うっかりゲッツと言いそうになる

キャスカ→珍しい名前で覚えられず、似た名前の友人を思いながら覚えた

ファルネーゼ→フェルナーゼだと勘違いした

セルピコ→クラピカぽい


orz
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:24:58 ID:Oyj4GBb00
ユリウスってミッドランド1の豪傑と言われてたらしいけど
若かりし頃はそこそこ強かったんかな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:08:10 ID:3QZNEKSm0
遠い昔に面白かった当時の「はなとゆめ」にアニマルのCMが乗ってて、
それがありえないサイズの剣を担いだガッツがひざまずいてる横から見
た図で逆光気味に描かれてたのがありえん格好良さだったんで読んだ。

ちょうど蝕だったので死にかけた。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:23:01 ID:h4j/AFAi0
ショックで蝕か
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:24:30 ID:PGwzGItCO
空条承太郎の後ろ髪が、帽子と同化してるのは何故だ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:24:38 ID:4ZWqKJEnO
蝕でショックだろ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:27:20 ID:9y4Qy8a5O
>>397
キャスカに似た名前の友人ってどんなだ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:30:44 ID:pFmEzmni0
かす香?
とかじゃね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:49:45 ID:k7KnaOsM0
アーヴァインが使途でない事を祈りたい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:54:29 ID:yy+Ztg5t0
アーヴァインは実は失明した狩人で、暮していた森を丸ごと捧げて目玉付の弓を持つ使徒になったと予想
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:57:18 ID:IDHVZFhm0
アーヴァインって、まだ使徒化してなかったな
ロクスみたいに、弓と一体化とかしたら嫌だなw

個人的には、弓が本体で、何故か物質なのに使徒化
盲目になったアーヴァインと使徒弓の利害が一致して共闘
こんなのが良いけど、それだと人智を逸脱した矢の威力の説明が付かないかな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:00:36 ID:Int5uHdIO
>>404
そんなかんじw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:04:05 ID:7wjvVWBP0
三浦ってアシスタントいないのかね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:05:03 ID:IDHVZFhm0
>>408
可愛いかったもんなー、春日ちゃん
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:05:32 ID:lSwkR4cyO
20cm以上のボイドのフィギュア出てませんか?絶対買うのに。ガッツやゾッドや髑髏ばっかだ…
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:06:41 ID:RPa7U7gIO
>>398
変な通り名が付いてる奴は大抵ザコと決まってるもんさ
甲冑千切りのナントカとか橋の上のホニャララとかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:31:51 ID:UiOJntV50
月光の騎士とかな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:36:02 ID:1+FGMnXW0
イシドロ初登場の話から、そろそろ10年なんだな・・・

新参キャラだと思ってたのに、いつの間にか立派な重要キャラなんだよな・・・
シールケ&イバレラも登場からもう5年くらいになるんだから、そんなもんなんだな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:19:15 ID:pFmEzmni0
シールケ出てから5年も経つっけ!?ひえー
物語の中じゃまだまだ新顔扱いなのにな…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:27:22 ID:hIj0ns2u0
グルンとロクスは妙にキャラ被ってるんで死んでいいよ
特に火竜はあんな醜態さらしてよく生きてられるもんだww
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:31:29 ID:T6ebKafa0
>>412
百人斬りとかな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:36:32 ID:VJ7JCdkP0
いやアザンは普通に実力者だろう
セルピコあたりと魔法無しガチでやりあったら勝つのはアザンだと思う
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:25:58 ID:5yABpn7p0
シールケって何歳?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:58:26 ID:9zqOBl2Q0
>>257
> 丁度さ、深夜にTVつけたら蝕がたけなわよw

なんかワロタw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 01:18:50 ID:QFrI6xc20


とにかくほぼ確定してることは、
髑髏もかつては烙印を刻まれてた
ってこと


422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 03:23:05 ID:zD6NS/Mb0
ベルセルクは昔から読んでいたがこのスレには初めてきた

んで、思ったこと

いつの間にか,ガッツより年上だよorz
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 04:02:43 ID:+SbI+glsO
>>421
その「とにかく」はどこ宛てだ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 04:24:45 ID:vr/rCizOO
週1で漫画描けないやつは漫画家辞めちまえ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 04:50:54 ID:pXKzFRADO
>>422

俺はおっさんになった
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 05:51:40 ID:epqWBKHG0
今年で三十シールケの毛♪
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 05:55:24 ID:ieef5lym0
最近やっても見開き2ページ使ってばかりで明らかに手を抜いてる
流石に腹が立ってきた
最近の漫画家は手を抜きすぎる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:06:00 ID:2TKsXOjs0
ボイドのあの顔は拷問時のものなのかな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:09:22 ID:Q8jj+YMCO
だろうな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:14:44 ID:ieef5lym0
自分でやったんだろ
マゾだから

そのうち自殺するよボイド
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:15:39 ID:2TKsXOjs0
すると
頭の皮をひっぺがされて脳みそ剥き出しにされ
まぶたを結われ耳を殺ぎ落とされ
口周辺の肉をフックで引っ掛けて後ろに引っ張り上げて
骨が見えるまで露出させられたと
ガイゼリックひどすぎ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:42:10 ID:2ShXR23f0
>>431
そんなボイドの顔は風流だからいいんじゃない?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:51:18 ID:zqAAHSvh0
素朴な疑問だが、蝕の時にグリフィスが「……げない」って言ったら
あの後どうなったんだろう。
ボイド「何だ、捧げないのか。しょうがない、一同解散!」とかだったら
笑えるが。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:57:55 ID:ieef5lym0
>>433
いや、そうなるだろ
どこぞの王様が捧げないつって地獄に落ちたじゃん

寧ろあれ捧げたらどうなってたのか
今のシヴァ神とか言われてる王さんみたいに大物になったのかな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 08:13:24 ID:uzZJxguK0
>>434
2段階でやっとゾッドくらいにはなれたんじゃないか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 10:39:26 ID:oqaRlkXPO
>>434
王様じゃなくて領主様な。ナメクジ伯爵は王の器じゃねーよ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 11:56:53 ID:MIwaflvSO
ナメクジにハチと虫系の使徒って強いの多いのかな
ヘビやドラゴンと爬虫類系はヘタレが多い(ドラゴンは強いけど)
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:20:40 ID:vY5Jb4ikO
グリフィス「(赤上げて、白上げないで、赤下げない、白上げて、白下げないで、赤下)…げる」
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:03:35 ID:g/F8ihSq0
>>434

あれって捧げないと死んじゃうくらいのケガだったからじゃない?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:08:52 ID:BKxfYQCz0
>>439
ああ、そうか
そう言う意味で言った訳じゃ無かったんだ

捧げなくても死なないとは思う
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:16:19 ID:CYXPbZTe0
使徒としての姿は生前の思いが反映するのかな
それにしてはロシーヌはエルフというより蛾だったけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:15:14 ID:/jFQ80+UO
>>441 蛾だけじゃなくて腹部の噴射はヤゴです。やっぱ虫系統だねw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:31:59 ID:llyuVnXl0
>>397
鉄腕ゲッツ、乙
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:40:09 ID:2ShXR23f0
もしナメクジの伯爵がテレジアをささげていたら、
その後ガッツはナメクジの伯爵になぶりごろしにされて
いたということなのか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:43:10 ID:llyuVnXl0
>>305
むしろ「権限の把握者」っていう

・典型的オレオレ語で、他人にとり未定義。意味不明。
・把握だと文脈が通らない、むしろ掌握では?(=背伸びしてむずかしめの言葉を使ってる)

が突っ込みどころじゃないかな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:37:02 ID:2ShXR23f0
>>445
要するに典型的な中二ということだな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:43:08 ID:2yLT3AIXO
要するにグリフィスだな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:49:48 ID:bNmPnshy0
>>445
何で亀レスしてるんだ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:52:56 ID:yU6pvm5s0
ヒント;自作じえry
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:12:22 ID:llyuVnXl0
>>448
FFコピペや冥府魔道には劣るけど
なかなか馬鹿っぽいフレーズだから。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:18:24 ID:CdfV6dgZ0
                               /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
                              /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / /
                        ./ /"\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/ /
       ,.-<二二ニ=ー        / /  \. \;;;;;;;;;;;:/ /
    /        \        \"    \. \;/ /
   /            l           \  @  \   /
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ    / /
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     リ\ ,/ /
    i______●  ^} _,..- '"   /ヽ /,  \/
    \        ノラ '     /:::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,/:::/     それは 剣というには あまりにも大き過ぎた
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '/丶/      大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた
      / .i|    \:::::::::::::::::::\/.--─-,,,   それは 正に 鉄塊だった
     i   |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:43:57 ID:/jFQ80+UO
創作の道に茂る茨を伐り、後進のために道を拓いたウラケン!
すごいぞ
『悪戦苦闘する者よ!!
汝は亦、善く他者を支援する者なり!!』
って王様も言うだろうよ!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:45:27 ID:MIwaflvSO
ダイバ「それは陛下と言うには大きすぎた」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:54:50 ID:KTT8ykmF0
グリのしもべでこれ以上新キャラは出ないのだろうか?

とりあえず大帝がやられてからやっとガッツが活躍できる感じだろうかの
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:05:32 ID:Rv/PNAXQ0
>>433
なぜか歳ボンが

「解散ッ!」

と大見得切ってるコマを連想してしまった。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:52:06 ID:QJTWVtpd0
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:56:34 ID:Bv3X1YhN0
>>456
顔変わりすぎwww
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:01:12 ID:QJTWVtpd0
本当は先じゃないんだけどね
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader686621.jpg
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:47:07 ID:VyXfr3rd0
ベルセルクないヤングアニマルなんか
ただの若い動物だよぉ!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:48:06 ID:aomyMmb60
いまいち伝わってこない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:57:52 ID:Wb+1ocEQ0
>>458
「どんなに人外の力を手に入れても、キャスカに関してはお前は俺の弟なんだよ!」
ってガッツが言ったら、意外とグリフィスに勝てるかも
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:04:40 ID:dvmAekVLO
キャスカが本当にはじめてだったと思ってるのか?
出会った頃からグリフィスとズコバコに決まってるだろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:25:37 ID:yMtuvb2i0
>>462
処女でしたが?
君、ハズいよ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:28:42 ID:db9EE1m/0
あの如何にも処女と童貞のセクースには非常に萌えた。

グリとキャスカのセクースには興奮した。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:41:45 ID:2Xz5uUVPO
>>462
リアル童貞乙(きめえ)w
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:42:42 ID:AdCjYb4hO
>>464
フェムキャスセクロスはガッツカワイソスで悲しかったが、フェムトがキャスカに口づけする絵はエロカッコヨス。裏拳さんはキスシーン描くのうまいと思います、セクロスシーンよりドキドキする。9巻とか。
あーうーキャスカ押さえるのもヨカタ
目を見開きあったままのがキスが多いよな。

フェムトって人外超越者だからエロテク過ごそうだ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:11:49 ID:4cKzf1590
でもまがりなりにも初めて同士でよく合体できたね
途中つまづいてはいたが
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:12:48 ID:ENcHot930
9巻のガッツとキャスカの崖のキスシーンは萌えたなー確かにー。
萌えっていうか…こそばゆいっていうか…とにかく甘酸っぱさがよく伝わってきました。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:49:49 ID:db9EE1m/0
>>465
ワリww
当時は中学女子だった。

>>466
切なかったねー…ガッツがたまらなかった。可哀想なんだけど話がすごすぎて
頭がカーっとなったわ。

三浦マンガって男臭いようで女っぽい要素多いよね。
ドレスがすごいけど、それ以外でも服飾だの建造物だの女性作家みたいな
細かいこだわりを感じる。
9巻のキャスカはまた甲冑とか可愛いんだよなあ。それでキスシーンとか予想外
で(「可愛い」甲冑とか想像外だったし)良かった。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 04:04:54 ID:bCMmuHCk0
腐女子&フェミ出入り禁止
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 04:08:39 ID:gQ9sxIsTO
お姫様ののけぞりセックスシーンはよかったよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 04:10:38 ID:Rtt6OpSi0
僕は実の父親に乳首レロレロされるお姫様ちゃん!!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 05:36:46 ID:M3GUfB7z0
>>12
遅レスだがクソワロタ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 05:44:51 ID:AdCjYb4hO
>>469
たしかにキャスカの甲冑かわいい いつのまにか変わっていることに気付かなかたorz
左肩カワユス 剣なんてハートマークあるしw美少女戦士的だ。ニーハイ革ブーもいいな。

裸になるの早かったから、服脱ぐ脱がす、なシーンがあったら萌えた。
キャスカのブーツ脱がすとこあった日にゃヤバすぎだ

9巻エロシーン満載だな。表紙とギャップありすぎw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 07:21:41 ID:vM4P5Ns80
      ____     
    /  ⊂⊃=\   
   /(__人__) ─ \
 /         =   \ 
 |    =⊂⊃        |     
 `   ─     ⌒´ /

      ____     
    /      \   
   / ─    ─ \
 /  =⊂⊃=⊂⊃= \ 
 |      (__人__)     |    
 \     ` ⌒´    /

      ____     
    /      \   
   //    \ \
 /  =⊂⊃=⊂⊃= \ 
 |   ┃(__人__)┃   |    
 \    ` ⌒´    /
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 08:34:34 ID:qLIKCwZy0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた

スレチ申し訳ありません
興味のある方は是非このスレへ足をお運び下さい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214851435/
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:13:11 ID:bS2xbScb0
グリフィスをどうにか現世から払った直後、
使徒化していたテレジアに食い殺されるガッツ。
ってのはどうだ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:49:10 ID:N66EyFOO0
三浦「へ? テレ…ジ アって何?」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:50:02 ID:RBzJjc0w0
やーよそんなの
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:03:03 ID:Y8aBqg90O
テレジアなんて普通にもう出て来ないと思うけど…
伏線でもなんでもない
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:26:31 ID:AdCjYb4hO
>>480
自分も、極悪非道な主人公のまま三巻まできたが、実は心根は違うんだぞ
って表すためだけに(哀しみ涙するガッツを描く為に)テレジアのガッツへの怒りを書いたんだと思ってた

…2ちゃん見たら、影響されて伏線の可能性を感じてきたが。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:00:17 ID:r7IfYoyC0
ここでテレジアテレジア言うのは、一種のネタだからw
え…、ん…?違うの?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:00:37 ID:bGgMy4z+0
あそこまで具体的な描写を伏線とは呼ばない。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:53:00 ID:vM4P5Ns80
テレジアって性病かなんかだっけ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:09:10 ID:uA4GS0y50
ネタだろ
どっちにしろテレジアなんて性根の部分は真逆だけど
ファルネーゼと一緒で人間力皆無の本物の箱入りお嬢様なんだから
領民の報復受けてなかったとしても、まずお飾り領主としてあの場から動けないか
仮に復讐の為に一人旅なんてしたら、騙されて売られていくか、野盗賊辺りに攫われて終わりだろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:14:26 ID:hagPbJOE0
もうテレジアもルカもジルも出て来ないから安心しろ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:29:22 ID:Y6hyaVvJO
スレタイで思い出したけど、ガッツがドラ殺を振り回したのを最後に見たのいつの頃だろう…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:19:02 ID:2Xz5uUVPO
>>484
それクラミジア
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:33:45 ID:XQG/MQO+0
犬鎧って結局
ガッツが暗黒に飲み込まれるか飲み込まれないかっていう
葛藤を視覚的に表現しただけだよね
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:28:51 ID:bS2xbScb0
じゃあ、
実はボスコーン将軍は、あの姿こそが誰かが使徒化した姿だった!
ってのはどうだ?
転生はしたが、残念ながら使徒にしちゃすげえ弱い部類だったのだ。  
どこかの戦場でゾッド他の標準レベル以上の使徒とニアミスしかけた事は何度かあったが、
類稀なる危険回避能力で上手く立ち回ってきた。
ただの人間と侮ったガッツがその後蝕を生き延び、使徒狩りの黒い戦士となるとまでは
さすがのボスコーン将軍も見抜けなかった、と。
そんなわきゃないけどなw


491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:44:37 ID:gTKZgOv50
シャーク ア・ドーンが実は鮫の使徒になってて
キャスカを専属の慰み者にしようと船の下で狙ってるらしい
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:58:15 ID:G/4r5cJd0
アドンは生き延びててもおかしくない
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:08:17 ID:XBY52ccGO
>>487
こいつてんで使えんぞ〜ギリッ〜ブン〜!!! までの一連の流れは最高だった。
最近では、猫じゃらしが要るか?もそう。
あれは何度見てもいいねぇ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:33:11 ID:z7qK1I1w0
そうか?オレは虎をまっぷたつにしたときの
あのアングルと寄り具合がイマイチキニイラネエ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:01:38 ID:uS88JGOb0
そういえばガッツが使っているボウガンの矢とか、大砲の火薬とか
どこで補充しているんだろう?町の武器屋とかで買おうにも
ドラクエじゃあるまいし、魔物倒しても金は手に入らないしな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:30:59 ID:G/4r5cJd0
ファル姉ちゃんがいるだろうが
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:43:44 ID:gTKZgOv50
ファル姉ちゃんが全部拾ってくれるてるから
いらん心配はするな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:05:40 ID:cmOI5pK80
最近珍しくベルセルクやってると思ったら
2面ぶち抜き絵ばっかでいい加減ムカつかない?

この作者ももうやる気ないだろ
昔の珍遊記を思い出したわ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:07:20 ID:cmOI5pK80
>>497
フェラ姉ちゃんが仲間に入る前は?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:08:29 ID:F4bQnfs10
このまんがのオチってつけるきなんだろうな
グリフィスとか何考えているか意味不明だし
ガッツもなにがしたいかわからん
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:14:02 ID:Rtt6OpSi0
グリフィス→自分の国を手に入れる
ガッツ→今の時点ではキャスカの身の安全を第一に考えエルフヘルムを目指す

分かるじゃん ちゃんと読んでるの?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:32:34 ID:7u09w+Ta0
矢や大砲の火薬はいいけど手榴弾みたいなやつは補給不能な気がするが
クリフォトでイシドロが使い切ってたよな? 全部は渡してなかったのか
それともセルピコが作って補給してんのだろうか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:53:44 ID:gTKZgOv50
リットルケが仕送りしとりますので〜
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:26:27 ID:LoaSqiMd0
>>498
無駄な絵じゃないので単行本だったら気にならないと思う。

つうかそういう批判バカくせえ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:29:21 ID:tCHFQVRu0
今の場面は小さいコマでちょこちょこ描く場面じゃないと思うけどね
やる気ないってか、逆にめっちゃ本気だと思うんだが
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:35:12 ID:GvhvSq3j0
めちゃくちゃ本気だから描き込み多くて原稿遅いんだよな
自分のイメージを絵として表現するため気合い入ってる

でも、読者が読みたいのはグラフィックでなくてストーリー

いくら気合い入ったグラフィック化されても
どうせグリにやられるだけの雑魚の絵なんて見開きで何度も見たくないのよ
見たいのは>>501後の展開
グリが国王になってからどうなるのか、キャスカは記憶戻るのか、ガッツとグリの対決のゆくえ、
今は所詮前ふりの段階だから、絵がいくら細かくても嬉しくはないんだよな
削れるページやコマは削って、話しを先に進めてくれ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:50:26 ID:AY+Uoml0O
ベルセルク読んでるうちに大人になった俺は、ガッツ一行がガキに見えてしょうがない。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 02:17:15 ID:Uo3vG03z0
大きな子供だな。お前が
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:36:54 ID:m1ueV5vr0
この漫画なんとか編まではおもろいきいたんやけどどこまで
がおもろいん?
五巻まではよんだんやけどね〜とばして二十五巻読んだら
絵が違い過ぎるしガッツ○ーなっとるし微妙やわ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:00:51 ID:jEazM3ta0
作者が飽きてきたに一票
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:27:56 ID:drDB723H0
描き込みが過剰すぎると読者の想像力を削いで逆効果だな
また描き込みすぎても飽きさせない突飛な展開もないし
進みが遅いのも致命的
ただ一言、飽きる
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:33:56 ID:drDB723H0
俺が子供の頃はジャンプの発売日ってだけで
朝からワクワクしてたもんさ
今みたいに2週間も待たされたら半泣きだったろうよ
しかし今はもう大人だからあ〜あ、だめだこりゃ〜
と諦めの気持ちの方が強い
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:36:28 ID:lj6RNSr40
全盛期のジャンプ作家凄いよな
鳥山明とか変態すぎるだろ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:44:12 ID:4u8iW8Vt0
なまじ自分でストーリーの先を把握してると
はあ、もう描かなくてもいいじゃん
て気分にはなりそうだな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 05:08:45 ID:U6lRO5ZfO
グリフィスって馬鹿だよな〜、国なんか手に入れてどうすんだよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 06:20:12 ID:kDaLhwbQ0
最後にやったのって何話だ
298だっけ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 06:47:21 ID:fCbXGVm40
ん?セックスのこと?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 08:16:33 ID:g8fd2dJPO
今の所も単行本で初めて読む人は怒涛の展開だろーな
519パポ:2008/07/02(水) 08:23:14 ID:OsB8mt4XO
最近寝ても疲れ取れない、、(・ω・)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 09:22:23 ID:fCbXGVm40
>>519
教会で呪い解いてもらえ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:05:11 ID:g8fd2dJPO
プロテイン飲め
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:26:29 ID:LoaSqiMd0
>>514
ガラスの仮面の状態だな。

でもベルセルクは普通に続いてて進んでると思うが。
今が偶々作画に異常に時間掛かる回が続いてるだけで。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:31:08 ID:7LL3hJyh0
>>513
鳥山はほぼ休み無く連載してるからな
あのクォリティーで
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:43:06 ID:V+nM4nTT0
DBはトーン使わないのは手抜きだと思ってたけど違うの?
525パポ:2008/07/02(水) 11:51:54 ID:OsB8mt4XO
ママン(・ω・)
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:58:15 ID:hRaRYl460
手抜きだよ。鳥山はめんどくさいことが大嫌い。
ビルとか書くのもめんどくさいから悪役がそれらを吹っ飛ばすシーン描くのが楽しいと言ってたくらい
でも決してクオリティを低くない。週刊というレベルで見れば高品質
三浦は頑張って書き込んでるんだろうけどそれで安定した連載が出来ないんじゃ意味ないよな。
一番大切なのは書き込みではなく2週間で一話描くことだろうと。その2週間の中で妥協点を上げていけよと思う。
読者が求めているのは安定した連載>>>>>>>>>>>描き込みの凄さ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:17:00 ID:V+nM4nTT0
やっぱ鳥山手抜きか。絵が上手いからいいけど
ウラケンも見開きいっぱい使うって手抜き覚えたしな
手抜き覚えても連載ペースは落ちる一方だけどw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:24:05 ID:nVRmOkyG0
飽きたんだろw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:25:50 ID:YpE1Zwr60
でも手抜きされてストーリーに破綻きたされたら嫌。
もはやウラケンの中でベルセルク=己の人生になってそうだから
手抜きなんて出来ないんじゃないのか。

530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:58:56 ID:99YnqI920
なあ、正社員になるにはどうすればいい?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 13:01:11 ID:cBDgWLAp0
まず面接だな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 13:08:03 ID:OLCbnQaEO
>>530
のび太みたいに会社を作るのもオススメ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 13:47:39 ID:cYQImicU0
1.座っている椅子を持ち上げる。
2.面接官を殴打する
3.「このまま死ぬか採用するかどちらだ?」と聞く
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 15:10:28 ID:1a9giIexO
2の時点で死んでる可能性大
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 17:13:30 ID:UFx2x9mLO
ベルセマニアの人に聞きたいのですが
映画のアクトレイザーはどう思ってるのかなと……
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:27:54 ID:SeV/2dKF0
どうでもいいです
537パポ:2008/07/02(水) 18:41:41 ID:OsB8mt4XO
柿ピーおいしい(^ρ^)
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:18:47 ID:DYmdb7w+0
>>501
なんかそも目的志向が薄すぎるんだよな
グリフィスなんかほとんど天上人のようなキャラなのにいまさら自分の国とかいわれてもw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:44:19 ID:6sFGLcpS0
>>499
そこら辺の木と死体の鎧クズからガッツが作ってた
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:41:51 ID:g8fd2dJPO
>>530
専門性の高い資格でも探すとか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:07:10 ID:tA7AmDnX0
>>530はまず何歳だ?
まずそれ聞かないと
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:11:06 ID:e7kDsISF0
秋に30歳を迎えます職歴はアルバイトのみ高校しか出てません資格も無いです
どうしたらいいですか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:22:34 ID:lfoGrSS/O
25歳放火大学院一年生資格無し職歴無し司法試験受かる気無し
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:25:09 ID:tA7AmDnX0
>>542
俺現在30無職
税理士試験勉強中

一緒にやる?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:27:25 ID:mRoviYxl0
なにこのクソのような慣れ合い^^
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:28:43 ID:/1bTZiRo0
いつからウラケンなんて愛称ついたんだ?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:37:52 ID:bUkR401N0
>>538
逆に器の小ささというか、そういうのを感じるな。
他のゴッドハンドとかグリのことどう思ってるんだろ
自分の国・・プッ  とかかな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:06:12 ID:QqESm5SP0
もう散々同じ事繰り返し言われてるけど
天上人のようなキャラというのがゴッドハンド以後の事を指してるなら
自分の国を手に入れる為にゴッドハンドの力を手に入れた訳で

神に近い絶大な力持ってる癖に今更国一つ手に入れても・・・じゃなくて
自分の国一つ手に入れる為に、自分の半身に等しい者と、自分が持ちえる全て(鷹の団)を捧げて、神に等しい絶大な力を手に入れたんだよ
これは同じ事だと勘違いしてる人が居るけど、まったく別の事

そもそも転生して絶大な力入れてまでそんな事に「プッ」とか言い出すと
全ての使途が軍隊とかに匹敵するような力手に入れてるのに
妖精ごっこだったり、女犯して人間食ってるだけだったり、エンジョイアンドエキサイティングだったりだし
GHだってガッツのおちしてたり、病原菌ばら撒いて遊んでるだけだったりで、好き勝手やってるだけで
GHも使徒も他人なんてどーでもいいんだよ、黒犬が言ってる通り、他人なんて興味なくてやりたいよーにやるだけ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:29:53 ID:PgpkHGuQO
ボイドって、小さくジャンプしたら脳みそもちょっとだけ浮いたりすんのかな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:31:34 ID:mQs4VGFS0
そこまで強大な力を持ちつつも、大きな欠損を抱えていて渇望してるって
ところに面白さがあると思うんだが
>ゴッドハンド

なりたくてなったもん、というわけじゃないしなあ。
むしろその強大な力よりもほしくてしょうがないけど得られないものがあった
あたりに哀れさとかドラマを感じる。

あのキレイなおっぱいのゴッドハンドなんか、わざわざ妖魔の腸で形作って
までエロいことしてたし。
よっぽど生前になんかあったんだなーと面白い。
551パポ:2008/07/03(木) 02:43:28 ID:6SIGTHOUO
寝れないお、、(・ω・)
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:45:49 ID:naYBw82O0
>>549
やめろよww
ボイドのお味噌が、プリンみたいにぽよぽよ揺れるのを想像して吹いただろwwww
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:50:03 ID:MQWl0ZfJO
ボイドのデザインはまじcool
腕広げなければ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:53:34 ID:uFhfwREw0
>>548
>そもそも転生して絶大な力入れてまでそんな事に「プッ」とか言い出すと
>全ての使途が軍隊とかに匹敵するような力手に入れてるのに
>妖精ごっこだったり、女犯して人間食ってるだけだったり、エンジョイアンドエキサイティングだったりだし
>GHだってガッツのおちしてたり、病原菌ばら撒いて遊んでるだけだったりで、好き勝手やってるだけで
>GHも使徒も他人なんてどーでもいいんだよ、黒犬が言ってる通り、他人なんて興味なくてやりたいよーにやるだけ

そのとおり。やりたいようにやってるだけ。物語の終着点が全く見えない
つまりつまらない
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 05:17:23 ID:krlzHXhzO
とりあえずガッツとキャスカがしあわせになってくれればそれでいいよ。

グリフィスは、やってはいけないことをやった
(触で捧げるのはしかたないが、キャスカ犯すのは最悪。
しかもキャスカ自体が目的じゃなくて、ガッツへの当て付けつか嫌がらせちゅーか)し、性格もかわったから 例え人らしさを取り戻しても結末はアボンヌしそう。

ところで、初期パックは、造形がエロ過ぎる。
一巻から読み返すときの楽しみだ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:16:17 ID:Gm2eHmq50
グリフィスって現状ガッツ達を生贄にした事以外は
実にいい事してるんだけど、この先全く逆で地獄を創造するような展開になるんだろうか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:21:20 ID:mQs4VGFS0
なるだろうねえ。
国がほしい!であって、国民を幸せにしたいとかいい王様でありたいって
願いじゃない訳で。
ゴッドハンドらしく欲望が膨れ上がったら、とんでもなく強大な国作っておいて
自ら滅亡させるとか荒廃させるとかありかも。
非常に楽しみだ。

>>555
ガッツとキャスカのしあわせって想像つかん。
無さそうだよな。捧げられちゃってるし。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:31:28 ID:dm1bSWPa0
ベルセルクが最終回を迎える夢をみた。朝目覚めてホッとした。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:46:04 ID:PgpkHGuQO
ボイドのマントの下ってさ


顔の皮が引っ張られて縫い付けられてるのと同じく、ち〇この皮も目一杯引っ張られて縫い付けられてると思うんだ

ターちゃんばりに
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:52:58 ID:AHIzQhdGO
ボイド…なんだよあの腕の長さはw

洗濯物窃盗の常習犯かよw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:30:45 ID:7KsrcCSvO
ツンデレキャスカとノーマルなセクロス
池沼キャスカを組み伏せて(ry
ファルねぇと鞭や小道具使ってSM風に
シールケの上と下のお豆をつまみつつ(ry
姫様に引っ掻かれたり蹴られながら
伯爵娘に罵られながら
ジルの汁
エンジョイ&エキサイティング
パックを使ってアーッ


好きなのを選べ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:58:38 ID:vbX7kp5CO
>>561は車裂きにしときなさい
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:56:04 ID:krlzHXhzO
>>561
そんなあなたにプレゼント

つドノバン
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:03:15 ID:EH6MFOiv0
>>561
つジル父の下品な飲み仲間
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:33:14 ID:PgpkHGuQO
>>561何故その中にスラン様が入ってないんだこの軟弱者!!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:34:20 ID:mZ0kgkxj0
シールケが拷問されてる同人誌くれ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:43:22 ID:tFJ3YBzV0
スラン様は乱交パーティーでストリップ、クリフォトで男(ガッツ)漁りと元気ですなあ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:26:34 ID:d1T8NzIG0
>>559
>ボイドのマントの下ってさ 顔の皮が引っ張られて縫い付けられてるのと同じく、ち〇この皮も目一杯引っ張られて縫い付けられてると思うんだ
>ターちゃんばりに
噴いたw
569パポ:2008/07/03(木) 17:35:55 ID:6SIGTHOUO
短パンマンうざいお(・ω・)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:57:33 ID:zl1Vs3Z00
ちょい前にν速のベルセルクスレに貼られてたぜ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:58:25 ID:zl1Vs3Z00
安価付け忘れた
>>566
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:37:21 ID:nOl/FZTQO
たしげ…ば
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:08:19 ID:zl1Vs3Z00
やっぱり連載再開しないと過疎るな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:39:01 ID:krlzHXhzO
本編進まないから物足りない。
口寂しいので、同人でもみてみようかとサイト検索したら、成人向けばっかw
BL、輪姦、ロリ、近親相姦、ショタ…
バラエティー豊か過ぎるw
同人誌にまで手を出したら影響されて戻って来れなくなりそうだから、副次手出しはアニメ版、ゲームくらいにします。多分。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:42:48 ID:3lT+NoO/0
元々ベルセルクはバラエティー豊かだろ
ほとんどの属性を網羅してる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:53:31 ID:mZ0kgkxj0
そういうとこひっくるめて三浦はマジで天才だと思う
このまま部屋に引き篭もらせておくにはもったいない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:17:28 ID:8mEeSXPs0
ニコ厨でいる限りひきこもり属性からの離脱は難しいんじゃね
三浦、昔武道やってていいガタイだったそうだけど今はかなり衰えてるんだろうなあ…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:18:07 ID:8mEeSXPs0
やべ、あげちゃってすまん
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:41:42 ID:mebKSnWK0
>>577
筋肉が衰えるとたるんだ皮だけ残るみたいね
現在のシュワちゃんの画像見た時めっちゃショックだった
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:52:11 ID:3Ht4yTeoO
裸のキャスカがガッツに後ろから抱き着いて、互いの烙印を合わせたりしたら(しかも血が滲んでたりなんかしら)エロい。
そんなこと考えてしまうベルセルクばかです。。完
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:36:34 ID:/OzlhEGz0
>>574
二次創作じゃなくて考察系とかも多かったよ。
面白かった。
(中世ヨーロッパとの比較とかされてて)
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:44:19 ID:DOhMzPsG0
どうしてつづきが書けないんだろうな
やる気がないのかな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:49:46 ID:0V1nLz+i0
三浦も上手い事考えたなぁ〜
連載開始号を書かなけりゃ、休載じゃないと思ってるんだろうね
プロと失格だな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:27:41 ID:OtZiYBmNO
三浦VS富樫
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:29:02 ID:F+xfWr4r0
誌面をちゃんと見れば三浦の情熱が失われてないのは分かるよ。あの書き込みは本当に凄い。
ただ、特に魔法登場以降絵で伝えようという情熱が強すぎて(漫画家としては正しい、正しいと思うがしかし)
それに話の展開が追いつけないんだよね。トロール退治とかマカラとかダーカとかもうね...

>>574
バラエティー豊かって全部下じゃねーかwけしからん

ファルピコの同人下さい。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 05:31:18 ID:9GmA+MqCO
ベルセルクの蝕
高校生の時に読んだ時は、
描いてる人天才だと思ったんだけどな〜
あれから6年…
なんで今こんな風になってしまったんだろう。
あれ?おかしい面白くないぞ。って感じたのはシールケが出てきてから。
主役もっと出してくれ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:17:31 ID:hO9AdawK0
>>471
亀だが同意
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:32:22 ID:zsnA72/g0
好きな漫画がのきなみ休載だの未完だの十年たって再開したけど別物だので萎える
ぽまえらちゃんと仕事しろや
589パポ:2008/07/04(金) 07:33:59 ID:boMBNUJSO
みんなおはよう(^ω^)
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:31:18 ID:VhQgR6TgO
>>588
ナカーマ
でも何より悲しいのが休載に慣れてしまったことだな
「おぉ!今回は載ってる!」とかもうね…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:34:37 ID:tzu+c5hA0
>>590
バスタ症候群ですね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:56:47 ID:6E4iFm5i0
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:00:31 ID:pOEwNqT20
>>592
かわえー。なにこれ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:04:02 ID:VhQgR6TgO
>>592
マーズアタックの公開は96年でベルセルク連載は89年なのだわ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:07:34 ID:x0EBXYpv0
posoってのだれか見た人いる?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:39:25 ID:AG1NKypR0
>>595
止めなはれ。意地の悪いこと。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:36:19 ID:hK62T7VZO
>>594
ネタにマジレスってやつですね?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:05:14 ID:tyTsnXPM0
何でこんなにつまんねーの・・・
ある意味すげーよここまでトーンダウンさせんの
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:30:38 ID:2imLLovWO
ドラゴンころしと
だいこんおろしって




似てるね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:50:57 ID:6vSHfKhP0
ホントだお前天才だな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:12:24 ID:3Yhr3jvI0
流石の俺もここまで神にはなれない。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:26:55 ID:APTa+DyW0
子供の頃は馬鹿で良かったな
なんでも深く考えずに面白い面白いと言えた
知能は今も昔も大して変わらないような気はするけどw
頭が硬くなっただけかなw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:35:26 ID:fZZLI6xD0
つまらなく感じるのはキャラの感情が薄くなってきてるからだな
大半が盲信してたり化け物だったりでこれはもうどうしようもない
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:45:58 ID:tyTsnXPM0
グルンベルドに生身で負けたとこでベルセルク完でいいよもう
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:55:21 ID:pOEwNqT20
グルンとロクスはキャラかぶってるからどっちか死んでほしいよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:03:41 ID:tyTsnXPM0
てか生身でゾッドは倒さなきゃだめだったろ。あれが事実上のラスボス
ゴッドハンドはどうせ普通じゃ倒せねえから
その後能力底上げする設定つけて戦えばいいじゃねえかよ
魔法だのはベルセルク終わってから別の漫画でやりゃいいのに
やっちまったなw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:04:47 ID:tyTsnXPM0
弓のやつ グルンベルド ロクス ゾッド
この4匹を順に生身であのまま戦えばまじおもしろかったのに
ゾッドの背中のっちゃったよw しねw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:06:54 ID:3+71FWNv0
ガッツさんは介護施設探しに忙しいし
グリはグリで自分の事で忙しいし
その他はこの二人のどっちかにべったりしてるだけ
盛り上がれと言われても難しい
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:16:48 ID:AG1NKypR0
もうゾッドの牛バカが主人公でいいよ。
610恐帝降臨:2008/07/04(金) 14:39:34 ID:JO/5mJzgO
【事故】雷が直撃、魚釣り中の88歳男性が死亡…鹿児島・姶良町東餅田
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215148492/
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:35:20 ID:/sHyZ7mo0
バボさん好きです
つきあってください
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:04:16 ID:DAVmWgZ1O
マジでこの漫画は黄金時代が最高潮だったな〜

ちゃんと剣で戦えてたし…
今なんて歩いたら赤い花が咲くだもんな〜
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:05:12 ID:wmplTAHI0
>>610
わざわざベルセルクに結び付けなくていいよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:10:27 ID:1yCQHvVJ0
ボスコーンがあの場にいたら有無を言わさず踏まれて終わり…

汁気が魔法使う時にその場にいあわせても、姿も見せず巻き込まれて終わり…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:26:56 ID:hExZqVdrO
ベルセルクとファイブスターとバスタードが好きな俺は
どうしたらいいですか?

最近読んでませんがボルコフとターパサは元気でしょうか…
心配です。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:44:19 ID:3Ht4yTeoO
>>615
オヌヌメ漫画

つガラスの仮面
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:39:03 ID:HYDyr+PW0
最近全巻まとめて買って初めて読んだが
「面白いのは黄金時代まで」とかさんざんレビューで読んで刷り込まれてたせいか
黄金時代はいいけどそこまで美化されるほどか?って感じだったね
ロストチルドレンの後半からセルピコ回想までが一番面白かった

シールケ加入以後作品の雰囲気がちょっとぬるくなったのはあるけど
敵が人外の軍団である以上魔法の登場もしょうがないかなと思うし
付け焼き刃っぽい表現とは程遠いしまあいいんじゃない
ただグリフィスのアップはもう勘弁ね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:14:26 ID:0WQVdiTt
黄金時代は、思い出補正かかってるからさ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 22:25:08 ID:pycfY3q90
>>615
ガラスの仮面は俺も大推薦。100mの速度で走り抜けるマラソンと言われるすごいマンガですぞ。
王家の紋章もお勧め(読んだこと無いけど)。小説は大菩薩峠とグイン・サーガだね。
あと12巻84P左下の奴って変身前のボルコフだよね、多分。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 22:28:21 ID:a1mJStpA0
どれも完結する前に作者が死ぬかどうかの瀬戸際な作品だな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:00:06 ID:+KefTiZ60
33巻はやく出せや
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:21:10 ID:DNA//adU0
やっぱ、グリフィスの「我に翼を」でしょう。
現在進行形で読んでいた人たちの特権w
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:27:48 ID:oyZ0pA1j0
>>622
何それ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:19:33 ID:XUNB8EMTO
あータイヤキ食いたくなったぞバカヤロー
今日の晩飯は具無しお好み焼きだったのに
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:42:27 ID:Rz97O+8XO
ベルセルクって美乳だらけで巨乳の人っていないよね。
三浦は巨乳嫌いなのかな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 04:34:20 ID:H8eoX1BJ0
本当にキチガイの様な書き込み量に

基本的に漫画が嫌いな俺がゾッコン嵌ったんだけど

この作品のアシスタントは何人居るの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 04:50:00 ID:A7I8+UUz0
単行本の最後のページあたりにアシの名前が書いてあるよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 04:54:42 ID:H8eoX1BJ0
なるほど
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 05:04:52 ID:igSRTvbf0
鯖移転か
板が見つからずに焦ったぜ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 07:19:26 ID:AQukVJTKO
>>606
(=゚ω゚)ノぃょぅ俺!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 11:33:43 ID:b9BrxcOmO
>>624
うぐぅ
632パポ:2008/07/05(土) 12:35:29 ID:gHOkrh8aO
昼ごはんママンのチャーハン食べた(^ω^)
633パポ:2008/07/05(土) 12:48:12 ID:gHOkrh8aO
また暇だお(・ω・)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:57:18 ID:N8otpw1J0
バボさん、住所教えてください
僕と一緒にチャーハンをバボさんの家で食べませんか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:41:00 ID:L/kLy5rCO
なぁウラケン…俺はあと何回、休載とシールケ、ソーニャ、ジルの裸を我慢しなければならないんだ…
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:53:30 ID:fAexuHIb0
                               /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
                              /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / /
                        ./ /"\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/ /
       ,.-<二二ニ=ー        / /  \. \;;;;;;;;;;;:/ /
    /        \        \"    \. \;/ /
   /            l           \  @  \   /
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ    / /
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     リ\ ,/ /
    i______●  ^} _,..- '"   /ヽ /,  \/
    \        ノラ '     /:::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,/:::/     それは 剣というには あまりにも大き過ぎた
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '/丶/      大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた
      / .i|    \:::::::::::::::::::\/.--─-,,,   それは 正に 鉄塊だった
     i   |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}  
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:03:02 ID:GbqgJtU90
一番盛り上がるのはガッツとゴッドハンドが対峙するときだけ・・

ドクロもゾッドも今やお仲間だし
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:04:27 ID:XUNB8EMTO
>>624は誤爆でした
すいません
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 15:36:39 ID:DEy1+0F10
>>637
【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:10:40 ID:mltcThNy0
グリフィスってようはラッキーマンだろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 17:16:11 ID:N8otpw1J0
>>639
だまれカス
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:00:53 ID:SiMyIHfi0
ネルトン紅鯨団
643パポ:2008/07/05(土) 20:06:59 ID:gHOkrh8aO
過去や親が登場してないキャラは単に不必要なのか後に何か伏線があるのか気になる(・ω・)


その点ファルとピコは贅沢だお(・ω・)
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:08:21 ID:mltcThNy0
現在の仲間の過去や親はもう全部書かれてるだろ
アホか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:08:49 ID:FT1i3UuZ0
もうエルフヘルムに着いたら、妖精王がパックの親父で、そのよしみで
妖精軍団借り受けて一大決戦で良いよ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:35:34 ID:mltcThNy0
エルフヘルムで全員超絶パワーアップするのは目に見えてるけどな
あとはロデリック、ヴァンディミオンの財力で軍結成して終わりと
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:38:07 ID:mltcThNy0
漢度

ガッツ>>>(NPCでゲーム製作者に挑む壁)>>>ダイバ>大帝>ラクシャス>>>>イシドロ>>>(チートで初心者いじめて調子乗ってる壁)>>>ゾッド
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:48:04 ID:u9dFfrCW0
死霊のはらわた3がベルセルクの元ネタなのって常識?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=inQAQVO0qGY&feature=related
649パポ:2008/07/05(土) 21:02:41 ID:gHOkrh8aO
>644
誰も仲間だけって言ってないお(^ω^)

それにイシドロの村出た動機なんかも単純すぎで何かありそうな気もするお(・ω・)
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:14:53 ID:mltcThNy0
サブキャラの過去全部書いてどーすんだよ
コレットの母親がかかれてないのは裏がある!きっとスランの娘!ってか?
馬鹿はさっさと氏ね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:42:18 ID:u9dFfrCW0
648は誤爆でした
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:41:07 ID:N8otpw1J0
>>650
バボ様を侮辱するな!
バボ様に謝れ!!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:14:30 ID:i0FPlCvgO
すみません
パポは誤爆でした
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 04:08:51 ID:1fbLzCnt0
年取ると物覚えが悪くなっていかんな
コレットって誰だっけ?と5分悩んだ挙句ぐぐってしまった。
655パポ:2008/07/06(日) 07:10:04 ID:PZxfQ0UdO
みんなおはよう(^ω^)
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 08:07:34 ID:m6wUFHW00
ガッツってもてすぎじゃね?
シールケキャスカファルネーゼコレットジルスランロシーヌエリカと
出てくるほとんどの女がガッツに夢中
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 09:20:05 ID:cmJSb3Ay0
そうだけど別に違和感ないな。
よくあるエロゲみたいになぜモテるのか全くわからない主人公とは全然違うから。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 09:32:28 ID:h2M0vdqf0
人間界有数の剣士で、けっしてあきらめないで問題解決するヒーローなら
オマエラと違ってもてるだろ。そりゃ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 09:38:24 ID:Y5+tKatPO
エリカちゃんはガッツとは普通に親しいだけな気が。キャスカに嫉妬ないし。
エリカちゃんリッケルトと仲いいがリッケルトとも結構年の差があるよな。

リッケルトは貴族のボンぽいから、いづれは家戻ってエリカちゃんを娶って(めとってってすごい漢字だなw)
鍛治アーミーマニアな夫婦としておもしろおかしく暮らしてほすい
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:36:26 ID:i0FPlCvgO
ネタバレするとエリカがリッケルトを捧げて使徒になる
それをガッツが倒す
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:12:51 ID:S+cXRLcTO
明日の朝、秋葉原から、昼すぎまでにミッドランドに行って、グリフィスを殺します
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:35:05 ID:9I3/edA/0
俺ベルセルクが完結したら結婚するんだ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:38:14 ID:h2M0vdqf0
>659
貴族のボンが騎士にあこがれたりはしないだろ。育ちはよさそうだが、補給とか
まかされてたみたいだから、商家の子ってところがいいとこ。

>662
する気無いなw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:27:31 ID:ykiU8eil0
最新刊でないけど今どうなってるの?
連載してる?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:28:40 ID:ykiU8eil0
連載ネタバレしてるサイトあったけどURL忘れた
誰かプリーズ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:43:30 ID:Rwrs6LKh0
うちの犬がゾッドにそっくりなんだけど・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:44:50 ID:Z/DbXA33O
>>666
人間時の?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:48:10 ID:rfQHa2sT0
彼女がターバサにそっくりなんだけど
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:49:57 ID:m6wUFHW00
妹がジルそっくりなんだけど・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:50:41 ID:J6jU41bK0
>668
浮気の心配しないでよさそうでいいじゃん
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:09:00 ID:87cY2NwDO
>>669
今日からお義兄さんと呼ばせてくれ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:24:51 ID:xEsK4cz4O
そんなことよりガッツがモズズク様手下の鳥人間に
もう片方の目潰されてたらどうなってたかについてかたろうぜ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:40:03 ID:Es61DCUk0
海岸でキャスカが見つけた子供は何なの?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:25:59 ID:p1bwDHjEO
40巻以降で髑髏のおっさんとゴットハンドの過去の因縁編が始まり、
執筆途中でウラケンが天に召される
多分20年後くらい
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:11:05 ID:tc2xbm3k0
>>673
何でテンプレ読まないの?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:14:31 ID:VaKRDKaG0
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:44:45 ID:zfhg7U1c0
>>676
どうもこうも、エロ漫画なんて抜けるかどうかが第一義だからなー
自分の嫌いなシチュの作品なんて読まなきゃ良いだけだし
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:50:34 ID:eNtjqDrY0
>>676
続きプリーズ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:55:36 ID:VaKRDKaG0
>>677>>678
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
「バトル漫画になるんだな、それがw」
ttp://tensisan123.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/Qoo0777.jpg
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 19:07:37 ID:eNtjqDrY0
>>679
左隅のタイトルから遡ってみた
えらい評判悪いなこいつw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:04:09 ID:3Ig2GQCW0
全巻読んだ全部グリフィスが悪い奴だった
ガッツさっさと切り殺して世界を平和にしてくれ!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:10:08 ID:8JUUF3wWO
>>681
おまえさん随分素直に育ったんだな。
親御さんがまともなんだろうなあ…。
うらやましいぜ…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:31:28 ID:m6wUFHW00
全巻読んだ全部グリフィスが悪い奴だった
陛下さっさと踏み潰して世界を平和にしてくれ!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:34:30 ID:tc2xbm3k0
>>679
金髪の鷲づかみにワロタ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:50:00 ID:AL+Qj+UE0


               ベルセルク第29巻
               P135
               「野の白百合」にて

               セルピコがシールケの名前を













                     噛んでますね


686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:14:22 ID:i0FPlCvgO
ガッツとセルピコとイシドロが合体してシールケが操縦すると見た
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:23:35 ID:DAxzhI+AO
パックとセックスしたい
ベルセルクで一番かわいい
ジルが大人気みたいだけど俺みたいなのはほとんどいないのかな?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:29:21 ID:CaITN2yL0
みんなジルがいいの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:36:51 ID:5ofudZA10
へえ、ジルがいいのか
てっきり皆すっぽんぽんのロシーヌで抜いてるものとおもってた
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:56:23 ID:2Taj3ws90
俺はしょっぱなの馬車の子がいいわ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:14:16 ID:eNtjqDrY0
>>690
あれは惜しいクォリティだった
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:43:02 ID:o+J6UHgd0
>>687
んなもん俺だってしたいわ!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:54:33 ID:cmbSoAfGO
ソーニャは俺が
しかしロリキャラに困らん作品だな。14巻の投稿作品にまで出してるし
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:57:57 ID:tc2xbm3k0
三浦がロリコンだから当然
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:00:48 ID:i0FPlCvgO
読み切りの子もなかなかだよな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:01:48 ID:h2M0vdqf0
スラン様と死ぬ前に一発とか考える猛者はおらんのか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:03:08 ID:DnsbdeJW0
>>696
ドクロの親父来なけりゃガッツがそうなってたな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:09:43 ID:3wku3Ekn0
ネタバレすると、パックがガッツを捧げる
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:22:46 ID:QnXQWlKi0
今のガッツは22歳ぐらい?ほかは?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:27:43 ID:X9ELtMEa0
俺のオナぬー後のテイッシュを媒介にすらん様が後輪
そして最悪の体ねと言われたい
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:40:34 ID:DAxzhI+AO
よかった俺だけじゃなかったんだ

シールケ 10歳
エリカ 10歳
イシドロ 13歳
ファル 20歳
ピコ 21歳
ってとこだろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:44:29 ID:cmJSb3Ay0
はあ…14歳ごろ読み始めたのに、いつのまにかガッツのほうが年下かよ…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:29:05 ID:k3P+tEduO
シールケもうちょい上だろ
704パポ:2008/07/07(月) 00:53:35 ID:WvTVE3lgO
今起きた(・ω・)
705パポ:2008/07/07(月) 01:31:05 ID:WvTVE3lgO
ユニクロでしか服買った事ない、、(・ω・)
706パポ:2008/07/07(月) 01:39:01 ID:WvTVE3lgO
ウッ、、(;ω;)
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 03:29:24 ID:rFCbs2P+0
マジキチだなパポ
今日からお前はキチガイパポだ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 07:40:01 ID:37JSPOtFO
シールケが10歳な訳ないだろ
霊樹の館に住んでたんだぞ?魔法も熟知してる
30〜40はいってるだろ、師匠のフローラが何百歳なんだから
709パポ:2008/07/07(月) 07:57:48 ID:WvTVE3lgO
みんなおはよう(^ω^)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 08:37:40 ID:DR1xK3kX0
つーかジルって誰だっけ。
女キャラ、キャスカとファルネーゼとルカしか名前覚えてない。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 09:45:07 ID:+IrCTvhK0
>>710
スラン様をも覚えてないとは許せんな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 10:20:38 ID:UTJcyebqO
シールケ10歳は妥当だろ
エリカと背格好ほぼ同じだしあの体型
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 10:43:30 ID:+Zqwdb800
ガッツ、22歳前後に見えない
サザエさんのタイコおばさんとおなじくらい見えない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 11:58:28 ID:5+5X9/8O0
>>713
というと、ガッツは何歳ぐらいにみえる?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:12:15 ID:nYhLS42y0
タイコおばさんの設定てまさに22歳前後だと思うのだが
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:17:43 ID:7/qKzFQDO
アナゴさんて27歳なんだぜ…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:23:10 ID:lxR+q8FA0
>>716
嘘だろ…?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:24:25 ID:BUf00IMS0
ブライトが18
キシリアが20代のガンダム世界に比べたらどうということはない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:36:28 ID:3quYLc7pO
ロスト・チルドレンの頃の絵がスタイリッシュで好きだったんだけど何かあったの?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:38:02 ID:JYlxGD5u0
ベルセルクの最後は全感覚を失って廃人になったガッツと
それを介護するシールケが森の奥深くで永遠に過ごすENDだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:50:35 ID:SaxZ4Nh/0
西のリフル vs ガッツ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 15:58:49 ID:FPCGXpZd0
この人の絵ってリアルなようで身長がありえないからな
シールケジルとか6歳くらいでソーニャは10歳くらいの身長しかない
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:05:12 ID:I3QVEPMa0
栄養失調で成長遅れぎみなんじゃないか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:08:45 ID:k3P+tEduO
昔の人はそんなに大きくないだろ
ガッツとかキャスカとかでかい兵士が以上なんだよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:11:20 ID:FPCGXpZd0
いや
子供以外の大人はみんな現代並なんだよ
ファルとかピコも170と180近くあるし
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:18:29 ID:FPCGXpZd0
10cmずつ間違えた
160と170だった
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:55:27 ID:d/Kr9C+4O
がにしゅかみたいにおっきくなればいいのにね
728パポ:2008/07/07(月) 19:24:16 ID:WvTVE3lgO
ラストはグリだけじゃなく使徒やGHも滅ぼして欲しいな(・ω・)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:53:03 ID:FPCGXpZd0
漫画表現で子供っぽさをわかりやすく表現するためにわざと背を低く書いてるのはわかるけどね
「こいつは一体何歳なんだ?」
と考えると体の成熟と身長と精神年齢がかみ合わなくなってゲシュタルト崩壊起こすよ
一度やってみ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:16:39 ID:Xr4r2sOh0
キャスカはいくつ?グリは?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:22:53 ID:+MMEg7gl0
ググレカス
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:29:40 ID:zivv3wfhO
ゴッドハンドって言うぐらいだから、ゴッドっているの?
でて来た事ある?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:40:29 ID:pWuuBhwo0
グリフィスの年齢はガッツやキャスカよりも2、3上かな?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:48:24 ID:FPCGXpZd0
ガッツが大分年下だと知って仰天するロデリック
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:16:50 ID:L8z/SeRY0
人があんまりいないね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 04:26:43 ID:AeBGLwbNO
シールケがちっちゃいのは霊樹の館のせいだよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:46:44 ID:bH3mPaxN0
イシドロもソーニャもすごいちっちゃいよ
イシドロ8歳くらいの身長しかない
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:53:05 ID:JsSuxl0nO
イシドロは幼いのに筋トレしすぎて身長伸びなかったんだな
ガッツは栄養状態が良くなくて筋肉が発達しなかった
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:07:16 ID:2AncqZq+0
個人的イメージではガッツは身長190cm超え
ついでにファルネーの乳はCカップくらい
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:10:06 ID:VwEz/2s00
ガッツが2m10cmくらいあるんだろ
男なら20歳くらいまでは身長伸びてもおかしくないし
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:00:12 ID:Rm4dYRkT0
現実だと160cmの女子小学生も、154cmの主婦もいるけど漫画でいちいち描き分け
出来ないんだから、小学生は主婦より小さく描くでしょ。

ただ汁気は幽体離脱や、幽界の狭間の家に住んでたのもあって肉体年齢が進んでない
と考えないと、体と精神の差が説明しにくいな。

実際は20前後、体は12歳くらいか。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:05:58 ID:bH3mPaxN0
>>740
そしたらファルネーゼが1m80の大女にw
743パポ:2008/07/08(火) 10:39:59 ID:1nJTT0xOO
大人と子供を描き分けるために強調してあるだけじゃないの?(・ω・)
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:53:40 ID:Rm4dYRkT0
>742
漫画のスケールは大豪院邪鬼を見てからは、何でもアリだと思うことにしてる。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:17:38 ID:JsSuxl0nO
北斗の拳とかワンピースとか読んだから全然自然に見えたりする
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:10:26 ID:KLYLaWpeO
ユービックって何cmかな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:49:40 ID:1CRX8mPm0
雑誌に書いてあった記憶があるが、ガッツは190センチ
ガッツの身長を基準にしてほかのキャラクターの身長を考えればいい
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 15:09:39 ID:zq/GrR+Q0
シールケなんてガッツの半分しかないぞ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:12:44 ID:bH3mPaxN0
>>748
足が長いからそう見えるだけだ
110cmはかろうじてある
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:04:37 ID:L8Y5nj4H0
記号と写実の狭間ですな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:13:51 ID:tC5c3UVQ0
ファンタジーだから気にするな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:50:25 ID:W5Fwak6q0
ウラケンが連載を超越し読者を弄ぶが理なら
読者が新刊マダーと蜷局を巻くのは因果
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:07:05 ID:jb6m/uCBO
ゾッドなんてワイアルドの倍近くあるぜ!!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:37:29 ID:z3MvaDc/0
シールケ比較だと、ソーニャは12歳くらいはいってそう
ほぼ洗濯板のシールケと違って若干ながら胸あるし(お手頃サイズ?)
ただソーニャってグリの腹までしか背丈ないよな
そう考えるとガッツの兄ちゃんは2Mはありそうだけどね

>>710
親父の友人や盗賊に手篭めされかけ、ガッツに真っ二つにされかけ
親友は化け物に、ぶっかけプレイをされて、キャス化しかけた不幸な少女
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:43:33 ID:JsSuxl0nO
ゾッドは大きさが変わるから一本角も遠近感ででかく見えると思ってた
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:45:38 ID:7XX6NCfhO
犬ガッツって何?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:55:10 ID:z3MvaDc/0
今読み返しているが、ロデリック=山寺宏一
に自動音声変換されてしまう俺。フローラは榊原良子あたりに。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:09:17 ID:FlFCWilO0
シールケは何歳くらいなんだ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:20:29 ID:Fs6SJ17N0
フェムト登場しねぇかな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:37:43 ID:tC5c3UVQ0
>>757
PS2じゃ島本須美だぞ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:49:54 ID:YUfyNH7o0
いつも思うがソーニャってなんなんだろ
結構いろんなことがわかるくせに、グリがアレなことはわからんのか
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:55:08 ID:bH3mPaxN0
>>761
女の子はちょっと悪い男に惹かれちゃうもの
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:58:27 ID:qqemRVsX0
>>760
んでシールケがゆかな・・・
これって新旧フォウ・ムラサメつながり!

764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:15:50 ID:z3MvaDc/0
>>760
ほうほう。サンクス

>>761
人間だろうが人外だろうが気にしてなさそうなコだが。
むしろ普通の人間には興味ありません(ry って感じだが・・・
暗黒時代が到来しても顔色変えずにグリについて行きそう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:31:06 ID:ERN4tCkB0
>>763
旧フォウは島津冴子だ
そしてファルネーゼが後藤邑子だった時から、俺の中でぽんこつ確定
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 02:05:01 ID:cOq+jdVk0
グリフィスが醜悪なピザダルマだったら展開は変わってた
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 02:29:32 ID:uaLSJcAi0
>>764
暗黒時代ってのがどんなもんがわからないが、きっと人が使途や魔物に食われまくるような世界なんだよな?
そういうのは見えてんのかなー、と。
見えてても関係ないってか。だったらやっぱアイツ嫌いだな…
768パポ:2008/07/09(水) 07:12:17 ID:U1cllYggO
みんなおはよう(^ω^)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 07:33:37 ID:wJksoqldO
深遠の謎…それは女神の贈り物…
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 08:07:01 ID:eFgJfjD70
船乗ってから長すぎる。
最近発狂戦士って感じが全くしないのがイライラする。
介護漫画になってる。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 08:09:08 ID:2NtrJSeF0
主役は狂戦士ガニシュカなんだよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:23:43 ID:o3rkKegkO
主役はターパサがいいなぁ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 10:33:26 ID:Al5RuLlE0
ファンタジー介護漫画って新しいやん
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 11:26:03 ID:R+sATcmx0
俺は今までのベルセルクで海戦が一番楽しかった
ロデリックの船ならゴッドハンド一人ぐらいなら倒せそう
775パポ:2008/07/09(水) 13:36:35 ID:U1cllYggO
パピプペパポ!(^ω^)
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 13:44:42 ID:q7X0ZKbP0
バボ様は今日もかっこいいですね
私と結婚してください
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 14:54:41 ID:uV6nR8wUO
シャルロット妊娠するのかな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 15:08:41 ID:WQHdT4Zl0
なまいきシャルロット
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 15:32:06 ID:mrwCxm420
シラットとターパサもいずれガッツ一行に加わるのかな
かなりの戦力になりそうだ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:02:13 ID:uV6nR8wUO
グリフィス持ち上げられまくってていい加減見てると腹立つから誰かバシッと言わないかな。
化け物のくせに!みたいな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:29:35 ID:ljTeQW3w0
>>767
ゾッド達への接し方からいって、
人間「だけ」が幸せになれば、それでいいという考えではないんだろうね
人間から見た暗黒時代が他の種の黄金時代になるのだとしたら
それは世界全体にとっては暗黒時代だとは言えないしな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:35:34 ID:YoF21xjY0
>>780
どんな手段を使ってでも王になるのがグリフィスの信念
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:10:35 ID:m58Vt3JW0
ターパサが合体して最強の使徒として世界を征服する
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:33:50 ID:Axni6isp0
グリフィスは王になった後何がしたいんだろうな
まぁ、暴君になっても人間の寿命の範囲内で死にそうだから問題ないけど
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:35:19 ID:R+sATcmx0
ワイアルドでさえ寿命がないんだからしなないだろ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:39:08 ID:mrwCxm420
グリフィスは覇王ガイゼリックと同じ運命を辿ると予想
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:45:25 ID:XpZqFXl5O
さらに大きな国を求め 国民を蝕に捧げようとするグリフィンドール
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:23:59 ID:jIMyEfXWO
>>685
ホントだwwwシーケルて言ってるwww
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:47:03 ID:BAHfij510
グリフィスはガッツに殺されることを暗に望んでいる
「俺の国…」は、北斗の拳のラオウでいう「天」
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:42:14 ID:7/W/Tmhx0
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:49:45 ID:/hGo6a940
ベルセルク7月ずっと休載か・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:53:26 ID:mrwCxm420
黒い剣士編をアニメ化して欲しい・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:20:17 ID:cRM2MJTjO
>>790
亀仙人が邪魔だな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:29:49 ID:R+sATcmx0
>>790
真ん中のデブ誰?
伯爵?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:42:55 ID:RYR4UILl0
山本モナさん何してはるんですか。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:45:21 ID:NttiFDCa0
>>794
一応ガッツだべ

>>795
似てるw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:32:35 ID:kbZfiWhC0
ユービックが顔出してるのは判るが、金髪のモナは何役?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:43:17 ID:Xx3S/rg/0
ジュドーじゃね?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:56:20 ID:eBgO9wrD0
>>790
ガッツの人かっこええのだが・・・ガッツはこれとは比べモノにならないほどイカつくかっこええからのw

ところでここにいるやつで「神」の話を見てないやつはいるのだろうか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:59:30 ID:uaLSJcAi0
マジでハリウッド化してみてほしいけどな
まあ無いだろうけど
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:05:39 ID:ljTeQW3w0
>>794
該当しそうなのがジュドーしかいないが、完成度低すぎだろ…
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:12:35 ID:ENnIatZVO
>>799
ノシ

ネットで調べたからだいたいは把握しているが、実物漫画はみてない。

ベルセルクフィギュアとかのオークションで、「交渉成立した方に、深淵の神の連載時コピーをおつけします!」ってのを見たりすると気になったりはするけどね

いつかみたいが、最終回のあとでかまわない。

神 よ り も 最 終 回 が … 先 だ …
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:24:41 ID:TMW24RZDO
コスプレといえばいろんなコスプレ画像のやつでベルセルクのところに普通に室伏広治の画像が入ってたのにワラタ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:26:12 ID:wkiW0oaY0
>>803
ちょw話聞くだけで笑えるw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:27:07 ID:xkezKJVrO
俺はさっさとグリがくたばるところが見たい
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:04:45 ID:/hGo6a940
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:28:37 ID:NttiFDCa0
ジュドーか
あの投げナイフを見て反射的にガッツかなと思った

>>806
いつ見ても完成度高いわ
攻殻のバトーのキャップをスチーブン・セガールの目に付けたぐらい完成してる
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:30:19 ID:WwEte7NW0
どうでもいいが室伏はホモにもてそうだな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:35:31 ID:bdH31+qs0
>>806
これはコラ前と比べればもっとすばらしい
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 03:09:38 ID:DmSQ9J3D0
室伏よりもバボ様のほうがはるかにかっこいい
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 03:11:36 ID:XW0Zq4OGO
>>806
まったく違和感ない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 04:53:58 ID:TniqQYaC0
>>793
ドラゴンボールはまだ人気があるようだな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 04:58:21 ID:ZWMNHrJPO
>>790
何で買い物袋持ってんの?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 06:01:20 ID:KlrwhM9j0
買い物してきたからじゃね?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 09:52:14 ID:AghVj8QAO
>>812
俺が子供の時からあってとっくの昔に終わった作品なのに
未だに近所の小学校低学年の子が「カメハメ波ー!」とかやってるからな
スゲーよドラゴンボール
一方俺は未だに「ベルセルク載ってねーよ」とか言ってるのであった
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 10:17:37 ID:ZGEudYt50
>>738
現実的な浦設定ですな

817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 11:39:15 ID:CW0I+RyF0
>>738
ガッシも栄養もそうだけど幼少期から重たい剣振り回してたんだから
普通なら筋肉ガチガチに固まっちゃって骨の成長が阻害されるよなw
悪環境の中あんだけ成長できたってことはまともに育ったなら3mくらいにはなってたんじゃねwww
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 11:42:34 ID:dSGb1PhTO
ガッツをファックしたやつのチンポミルクがスゲェ栄養あったんだよ、きっと
だからガッツはあんなに強く逞しくなった
アナルファッカーに感謝すべき
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 12:01:46 ID:aeTx8NXr0
それなのにあんなに抵抗するとは
とんだ山猫だぜ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 12:03:55 ID:CW0I+RyF0
黒人の精子は栄養満点だしすんげぇ強いよ!※イメージ
肉体的に軟弱な白人よりも黒人を主人公に据えたほうがよりリアリティがある
個人差はあっても全体的に見れば身体的に黒人最強なのはガチ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 12:07:03 ID:12sTq6Q40
そりゃあ人類発祥の地から逃げ出さずに踏みとどまり続けただけあるわ
俺達なんてはるか遠くまで逃げ出してきたからなw
おかげで豊かなアジアの大地を手に入れたが
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:36:41 ID:4UhL+YQl0
>豊かなアジアの大地
世界中どこへ行っても豊かなのは「大河のほとり」だよ
アフリカにだって大河のほとりの豊かな土地で栄えた人たちがいたでしょ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:38:27 ID:4UhL+YQl0
ageちった
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:42:01 ID:cpWJhUB+0
大河のほとりは湿気がたまらんち
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:52:13 ID:doCRLB44O
アジア人はむしろ環境の厳しい土地に移った奴の方が多くて
そのせいで環境に順応しやすくするために成人するまでの期間が他の人種より長いって聞いたことあるな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:23:12 ID:12sTq6Q40
狩猟放牧民族として身体能力の向上を生存競争の優越性としてきた民族と、
農耕に特化して、身体能力の向上よりも順応性や計画性が農耕環境の維持に
最良とされてきた民族では、自ずと個人に求められる能力も変わってくるな
農耕民族においては、身体能力が生存競争の条件にはならなかったと

>>822
大河は古代国家と古代都市文明の発祥条件であって、
大河のほとりのみが豊かであったということを言い表しているわけじゃない
日本には大河はなかったが、歴史的に見て、世界でも上から数えられるほどの
豊かな土地であったことは明白
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:35:30 ID:N6pkuqcXO
なにこの環境サミットすれ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:39:59 ID:SiDyOOnEO
この先ガンビーノやジュドーが話に出て来る事は無いのかな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:45:33 ID:CpvuzF9q0
ガンビーノのトラウマはアレで解消されてると見ていいんでね?
つーか、今更またやったら逆にくど杉と思う。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:46:57 ID:ZEOPvulr0
その前にバズーソ出せよ三浦
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 15:23:43 ID:o4jim7DdO
コルカス「霊長類ナメんな!」
832パポ:2008/07/10(木) 15:38:06 ID:TWKGOyRkO
パピプペパポ!(^ω^)
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 16:08:50 ID:HD3YoOyUO
次にジュドーがまた出てくるときは、グリフィスが地獄に落ちるときだよ、きっと。
三巻で、べっちーくれたおっちゃんが伯爵を引きずりおとしたみたいに、グリフィスを連れていくことでしょう。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 16:23:24 ID:pr8m+JXy0
>>803

これ前から気になってたんだけど、元画像って何なの?外人のコスプレ写真?
835834:2008/07/10(木) 16:24:06 ID:pr8m+JXy0
レス番まちがい、>>806
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 17:59:01 ID:qup1FwHSO
>>782
今更国を手に入れようがどうでもいいけど、人間じゃないくせに思いあがんなって気になる。
非力な人間はただ黙って指をくわえて見ているだけしか無いのか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:14:26 ID:uF7qhTKF0
ゆーか、王になったとして・・・・・

年とらないだろうから色々困るだろうな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:18:23 ID:3n5JvNBX0
>>836
グリフィスは男に体を売ってでも上を目指そうとしていた。
最初からそうゆう男さ。
そうゆう信念を曲げない部分は凄いと思う。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:18:56 ID:NsGy1HvP0
>イシドロは幼いのに筋トレしすぎて身長伸びなかった

筋トレしすぎて身長が伸びないとか言うのは、ほとんど迷信に近い。
逆に言うと骨格の成長を止める方が難しい。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:32:11 ID:HD3YoOyUO
イシドロ今は小さいが、ドラゴンボールにおけるゴクウの背の伸びのような例もあるし…まだワラカンよ

北斗の拳におけるバット化(北斗の拳→北斗の拳2におけるまさかの長身イケメン化)の道に1ペソ。

ガッツそっくりで頭を白くしてお調子者にした青年になりそう。…なかなかいい男じゃんか。
で、シールケが「やだ…イシドロなのに、ガッツさんみたい////」で、フラフラフラグ決定


そいや、いまのガッツがこのまま白髪化したら、逆にイシドロになっちゃうな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:41:41 ID:vAB2OqGv0
>>838
だからといって悪魔に魂を売って人間捨ててまでっていうのは
やっぱり俺には負けに思えるよ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:44:00 ID:qup1FwHSO
>>838
もはや狂気なのかもしれない。

幼い頃から多くの期待と羨望を他者から向けられてきて、自分の事を対等の存在として見てくれたのはガッツただ一人だけだったとするとグリは可哀想なやつだとも思う。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:44:44 ID:uF7qhTKF0
>>840
間違っても
「俺の名を言ってみろ〜」
にはならないで欲しいな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:51:36 ID:APiwsdbS0
そのうちすっかり衰えたガッシが
師匠より優れた弟子など存在しねぇって
イシドロを小突きだす
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:56:23 ID:Ia5A3dtnO
イシドロはあのままでかくなっても面白みがないからユダ化希望
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:07:04 ID:3ZZelzC60

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【100】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1214829480/
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:08:43 ID:HD3YoOyUO
>>845
ちょw途中で何があったイシドロww

本命→この漫画の定めである、男性からの性行為でに目覚める

大穴→実はシールケが宿屋で町娘の恰好をしたのを見てから、言いようのない嫉妬と女装願望にかられるようななった
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:25:39 ID:uF7qhTKF0
今後のイシドロ案

@成長し胸が大きくなる。→実は女だった。

Aエルフ島でガッツの体を治療する際の生贄になる。

B目の前でシールケが殺されファル生贄で使徒化

C時が流れても大して強くならず、しょうがないから最終回で語りべ役となる。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:39:45 ID:jxAME85k0
勇猛な戦士に成長したイシドロと、絶食の果てに幼女化したシールケの二人旅が始まる。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:42:28 ID:Oghem+tg0
>>842
ガッツも対等とは思ってなくなかった?
ガッツ的にもグリは眩しい絶対的な存在だったんでそ。
でも対等な友人になりたいと思って出て行ったら、グリは見捨てられたと自暴自棄。

言葉がたりねーんだよ、二人とも。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:47:31 ID:1p614GSA0
イシドロがユダならミュールがレイか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:58:18 ID:vAB2OqGv0
>>850
そうだな。
よく考えたらグリにとってはガッツのどのへんが眩しい存在たる理由だったのかな…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:01:44 ID:THzxqouy0
>>852
何者にも囚われぬ自由さ
後ろ盾を頼まず、この世の全てに己が両腕で立ち向かう自信
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:08:32 ID:iSBh2X1A0
そんなガッツも今では優しいおじさん
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:19:48 ID:HD3YoOyUO
>>849
身長差カップル萌え
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:30:04 ID:AzGCK5GK0
お前ら暗黒時代のこと世界史で習わなかったのか?
暗黒時代とはそのときがめちゃくちゃで書物や文献が存在せずどういう時代だったかが
わからなかったから暗黒時代って言うんだぞ
だから、スランが後に人はこの時代のことを暗黒時代と呼ぶと言ったのは
決して知られることなく伝承されないって意味なんだぜ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:08:22 ID:GB9kRLl00
どうした突然?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:10:17 ID:DQsO0VIX0
全員死亡ENDフラグキタコレ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:30:04 ID:2drYxLon0
次の連載はいつだ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:23:08 ID:DmSQ9J3D0
バボ様に抱かれたい
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:47:33 ID:HD3YoOyUO
あと一時間ちょいで、三浦健太郎先生のお誕生日だ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:56:09 ID:GB9kRLl00
彼なりし亜の刻、亜なりし彼の刻が始まるのですね
わかります
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:57:24 ID:iSBh2X1A0
次で年幾つだ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:59:04 ID:DQsO0VIX0
でもまだ30代じゃなかったっけ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:08:06 ID:vAB2OqGv0
じゃあ眠いけど、日付が変わるまでは起きてて
お祝いレスを書いて寝る
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:14:31 ID:HD3YoOyUO
66年生まれだから、42歳ですね。まだまだこれから!
なんか体によさ気な食べ物やら贈りたいw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:02:01 ID:eRr8jc4b0
おめでとうウラケン!
休載減らしてください
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:02:58 ID:iSBh2X1A0
誕生日おめでとう三浦先生
さっさと物語進めてくださいマジで
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:09:18 ID:pnmTAaNoO
おめでとう三浦先生!
今までより更にもっと描き込んで絵の密度上げてください
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:11:28 ID:yEfxY54K0
誕生日おめでとうゴザイマス。
一生ついていきます。長生きして下しあ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:13:00 ID:KLn2+sPpO
おめでとうございます三浦先生
最近不幸ロリ分が足りないのでお願いします
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:13:29 ID:LuokQUEo0
俺休載しまくっても絵しっかり書いてくれればいいって言う異端派
ハンターハンターとか一回読むのは面白いけど読み返す気になれん
ベルセルクはガッツのかっこいい場面見るだけでホンワカできるので何回でも見返してしまう
40年かかってもいいし、話は糞でもいいから絵は手抜きするな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:21:29 ID:qETRfNl2O
今週もないのか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:29:44 ID:+LwXUl+6O
ガッツのカッケー暴れぶりなどもうだいぶ見てないけど
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:30:53 ID:qhOsTo+QO
三浦先生に兵糧を送った方が良いかもね
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:34:35 ID:xSSoiB9V0
誕生日おめでと
今年はベル以外の仕事もできてよかったね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:56:46 ID:GprsVCt/O
虎と戦うところとかかっこよくねーか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:09:08 ID:eRr8jc4b0
お祝いに嫁を送ったほうがいいよマジで
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:27:25 ID:5E6VpBg4O
お祝いにファルネーゼの自慰シーンを活用して派手に祝砲させていただきました
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:40:22 ID:J5Hzkjk7O
おめっとさん
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 02:17:45 ID:J4Yw1sZgO
おめでとうございます
愛してます


ジルを
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 02:38:04 ID:2GfioH6L0
( ;∀;)イイハナシダナー
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 06:14:39 ID:jieETLx10
89 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/08(火) 18:32:29 ID:MMub718eO
●14号(300円)
連載再開:キミキス

シリーズ連載:豹と狼

休載:ベルセルク、ライオン、セスタス、アルフー、略


●15号(7/25、300円)
巻頭グラビア:辰巳奈都子

センターグラビア:原幹恵

巻頭カラー:御先

カラー:ライオン、DMC

劇場版DMCレポ漫画:スタジオ潜入報告書/本田優貴

休載:ベルセルク、略

はあ・・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 07:16:47 ID:oomP0PDq0
もう、ガラスの仮面並危機的状況に両足突っ込んでる様な塩梅だな…w
わしゃ諦めたよ、明ける見込みの無い長期休載に突入しようが、無理やり休載混じりの連載
続けた挙句gdgdになろうが虚心をもって薄い目で見守る事にする。
885パポ:2008/07/11(金) 08:29:43 ID:nPngqLo9O
コンビニでベルセルク立ち読みするのが唯一の楽しみなのに、、(・ω・)


あっ!煤i・Д・)


みんなおはよう(^ω^)
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 09:01:00 ID:T40p4fK5O
唯一の楽しみ位、買えと…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 09:13:57 ID:A/Rl+btb0
パポって奴はいつごろから湧いたの?
83話しってんの?
蝕とか読んだの?
すごいの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 09:19:00 ID:suZeVFu40
>>869
殺す気かw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 09:19:13 ID:rix2Chvj0
いつごろから湧いたのかは知らんが
パポは83話を知らないし蝕も読んでないしすごくもない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 09:34:12 ID:VOPCsvTRO
テレジアの復讐マダ〜?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:08:10 ID:er5r8OzIO
そういえばジルがまた再登場するらしいよ

妖術使えるみたいね
892パポ:2008/07/11(金) 11:29:08 ID:nPngqLo9O
がくっボイド(・ω・)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:35:02 ID:GulkQjaNQ
右目が潰されているので視界と距離感は常人より劣っている筈
左腕が義手なので総合的な腕力は事実上右腕のみ

そんなガッツがあそこまで強いのはおかしいだろjk…

片腕の腕力のみでドラゴンスライヤー振り回して甲冑を着た剣士を3,4人まとめて両断出来るなら
素手でも一人程度なら手刀で同じ事が出来そうだな
894パポ:2008/07/11(金) 11:36:45 ID:nPngqLo9O
>889
IDすごいお(^ω^)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:38:57 ID:GulkQjaNQ
アドニスって女じゃないの?
ガッツに殺された時異様にひらひらした服着てたし
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:38:59 ID:Hm14S1Wa0
>>893
すべては因果の流れの中に
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:14:20 ID:er5r8OzIO
>>893
本気で書いてるのか釣りなのかはたまたお前が単にバカなだけなのか…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:30:54 ID:zW9B1GyyO
室伏がハンマー水平に投げたら、人間三人くらいぶち抜けそう
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:45:08 ID:GulkQjaNQ
>>897
本気だが?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:48:47 ID:EeAFdvS30
ガッツの場合、もし左前腕が健在でも
大砲使えなくなるからトータル的に戦闘力ダウンするような気がするがどうよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:56:06 ID:yjTMV9GD0
片目でもボクシングや相撲で頂点に立った奴もいるけどな。
最近ではキックとムエタイの王者でK−1にも出た武田幸三も
片目が見えない状態で試合してた事を著書で告白してる。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:57:39 ID:VdU5mixu0
>>899
漫画に現実の物理的見解持ち込むなって言いたいんじゃね?
わからんけど
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:02:23 ID:Qgge/zqv0
>>899
ヒント:両手でもドラころ振れる奴なんざいない
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:04:01 ID:GulkQjaNQ
>>902
漫画とは言えある程度の整合性はなくてはならないだろ。

でも俺だって本気言った訳じゃないのに
何で馬鹿とか言われなきゃならないの?
腹いせに隣のジイサン刺すよ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:05:33 ID:Qgge/zqv0
ハイ逮捕
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:05:57 ID:2GfioH6L0
所詮漫画だからって考えなんだろうけど
腕がもげたり味覚が狂ったり色を認識できなくなったり手が震えたりするんだぜ?
変にリアルな部分があるから893みたいに疑問に思う人がいるんだとおも
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:06:05 ID:Gc5slS1U0
俺は漫画のこととかよく知らないんだけど、今の絵の質で毎週、連載するのは無理なの?
ぜひ、毎週、連載してほしいんだが・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:06:44 ID:VdU5mixu0
おまえは不当に罵倒されたと思うが
その発言は逮捕
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:07:12 ID:NwgFmXlr0
>>904
完全完璧に通報しました
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:08:22 ID:er5r8OzIO
現実にそってないと納得いかないのなら
ベルセルクの物語自体全て現実にそってない訳だが(笑)

それを現実にそってないからあーだこーだ騒いでるやつはベルセルク読むなww
それもできずにまだ文句言うやつは本物のキチガイ

というかこんなやつがマジで居る事にびっくりw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:11:49 ID:DD6/HZGuO
投す。でも逮捕なのに刺すは捕まるよ。自首のススメ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:12:18 ID:656CEotX0
>>910
おいカス、じゃあ他のガッツと同等に筋肉モリモリな人間が
一方的にガッツに倒される理由を教えてくれよ。

ベルセルクという物語は現実ではないがに整合性はあるだろ。
そこら辺の徹頭徹尾ストーリー展開が一貫してない糞漫画とは訳が違う。

全て現実にそってないというのはベルセルクという漫画への罵倒に他ならない。死ね。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:13:07 ID:2GfioH6L0
ファイッ!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:13:11 ID:656CEotX0
端から見ればer5r8OzIOが一番悪い。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:14:53 ID:2GfioH6L0
さすがに馬鹿は読むなキチガイはねーよなw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:16:11 ID:J4czY2UA0
また休みか
いい加減にしろよ
手に余るほどの書き込み量ならもうちょっとバランスとれ
休んでまで書き込んだって、それは出来てるとは言わねんだよ
もう辞めろ終わらせろ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:16:52 ID:er5r8OzIO
いやいやだから納得いかなきゃ見なきゃいいじゃん、
聞いてきてみろよママに
「漫画が現実とそってないおかしいよママン(涙)」てなwww
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:18:21 ID:2GfioH6L0
別に
俺はそこまで現実的にやって頂戴なんて思ってないし
なんでそんなに必死なんでちゅかー?ばぶばぶ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:19:06 ID:VdU5mixu0
>>917
納得いかないとかそうじゃないだろ?
もし現実だったらどうだろうって考えてみることを
キチガイと呼ぶお前のほうが、死ぬほど偏った心を持つバカ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:24:14 ID:NOqJHg0h0
スレが加速するには燃料が必要みんな頑張れ!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:24:42 ID:er5r8OzIO
>>919
あーそーだね現実に全くそってなくておかしい話だね〜

で?
だから?
どうすんの?w

それじゃあ漫画という漫画全てに文句つける事になるなwww
ご苦労なこったぜwww
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:26:36 ID:2GfioH6L0
あばばっばっばbbっばb
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:28:10 ID:whyS7lKS0
>>904
              / ̄ T  ̄ヽ
             ヾミ彡||ミ彡ソ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              /サッサヽ   < http://yokoku.in/  |
            ヾ ミヾ<冊ゞ/彡フ   \_______/
            ┌ >/=Y=ヽ < ┐
          __,.ノ彡(○||○)巛 \
==,--─;'';'';''"""彡ミ/ミ/ヾ|ソゞミ|ミ|ミ|
  ヾ-'"ヾ. ミミヘ/ミ/;/彡 |ソ巛 |ミ|ミ|
      ヾミ/ミ/ミ/彡ミノ|ミシミ|ミ|ミ| 
      ヾ,ミ/彡/ ミ 彡ノミ|ミソ川|ミ|ミ|
       ヾ、ミ /彡 ミノ ミ|シソ ミ|ミ|ミ|
        ヾ、ソミノ彡冫ミ|ジツ彡|ミ|ミ|
          ゝミノム シミミ|ズクミツカイミ|
          ヾ、ノモン タミ|ッシ ツテ|゙ミ|
           ゙'-ダラナ...||||||||||||||||llllllllliiiiiiii;;;;;;,,,,,
       ,,,,,,,,,;;;;iiiiillllllll||||||||||||||||||||||||||||||||||||llllllllliiiiiiiii;;;;,,,,,
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:28:27 ID:er5r8OzIO
>>899
>>904
言い分が変わっててワロスw
切れたら簡単に謝るとでも思ったか?
少しは自分がズレてる部分も認めようぜ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:29:41 ID:VdU5mixu0
リアルでもバカとか会話通じないとか言われてそうだな…
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:30:27 ID:wkHZPeOI0
>>893
義手で固定さえできれば上腕や肩、体幹の力を、
ちゃんと支点に伝えられるよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:34:05 ID:NwgFmXlr0
>>926
こういう書き込みがほしかった
本格的に議論しようぜ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:41:36 ID:tqivhetc0
描き込み過ぎ+長年の連載で
腱鞘炎にでもなってんじゃねーの?
コメントでも体調不良ネタ多かったし
マジで連載中止もあるんじゃねーの?
最近の休載頻度は異常だろ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:45:01 ID:GulkQjaNO
>>926
でも上腕二頭筋より上がないしな。
やっぱ片腕のみで振っているに等しいと思う
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:52:07 ID:zW9B1GyyO
結論

ドラころは200kg
ガッツは力持ちなので片手で振れます
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 14:07:15 ID:wkHZPeOI0
そもそも腕のみを使って剣振ってるようなシーンは無いよ。
野球で言えば下半身を直立させて体を捻らずにバットを振るようなもん。
932パポ:2008/07/11(金) 14:26:18 ID:nPngqLo9O
仲良くしる(・ω・)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:11:31 ID:U+CXm8i00
>>927
議論しようぜといいつつ自分は何も持論すら出さない、あんた何がしたいの?
結局、ガッツが異常なだけで解決、ようは漫画だからで終了
ただ他人を煽りたいだけだろ、それか釣りか?
常人ならあんなの片手で持った時点で腕が折れるし背負えば腰や足がおかしくなる
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:30:03 ID:qS7qZzur0
要は慣れと鍛錬の成果ってことで
鷹団にいたころから片手で素振りの練習してるしな
935パポ:2008/07/11(金) 15:55:51 ID:nPngqLo9O
仲良くしるッ!!(・Д・)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:57:49 ID:2XaBA4gA0
片腕骨折した事あるけど、
ちょっと重たい物でも折れてない片腕だけで持つのと
軽くでももう片方の腕を添えられるのとでは、後者の方が圧倒的に楽に持てる
ガッツの場合、左の肘は健在だから力はちゃんと支える事に大きな役割を果たしてるはずで
右腕一本の力だけで剣を振ってるというのは違うと思うぞ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:04:07 ID:qhOsTo+QO
こんな時間に2ちゃんねるなんてしないで仕事続けようぜ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:05:37 ID:Qgge/zqv0
客が来なくて暇なんだよ
939パポ:2008/07/11(金) 16:05:58 ID:nPngqLo9O
>937
チミモナー(・ω・)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:10:27 ID:tMOzXPnr0
まあ、伯爵戦では口で持ち上げてるしな。
ワイアルドもびっくりだ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:30:18 ID:yvqMT53B0
グリフィスはガニシュカを再生の塔の落とし穴に嵌めて倒すんだろうな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:34:54 ID:uRB80H9NO
いつかドラゴンキラーが完全に破壊されて肉弾戦キャラになると思ってたら
細くなって残念

とか書いてたらるろうに剣心思い出したからなんなくて良かった
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:35:42 ID:BqKn7C92O
普通のマッチョにはタンスを担ぐ事は難しいが、普通のオッサンである大川栄作は簡単にタンスを担げる
ドラコロも一緒さ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:04:19 ID:s25IZ76vO
>>933
何巻だったか忘れたけど、烙印がある為に精神の力が現世に作用するんじゃないか?
みたいな事をシールケが回想してなかったけ?

例えば、烙印がなければドラコロをあんなに軽々振り回せないのかも?

こう書くと、烙印刻まれる前のガッツも大剣振り回して百人切りやらデカイ奴ら倒してたじゃないか!
て突っ込まれそうだがなw
そこらへんは、まぁ妥協しようやwそうしないとヒョードルは小さいのに(ryみたいなスレ違にw
俺はベルセルクはかなり世界勧はきっちりしてる方だと思うな。(クレイモアに比べてw)
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:59:05 ID:6/T1G/7q0
鷹の団の時の、だんびらはドラゴン殺しに比べれば
常識的な範囲のサイズだな。
ヒョードルはトレーニングで30kg以上あるハンマーを
軽く振り回してたから、ヒョードルなら振れるかも。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:02:48 ID:zW9B1GyyO
>>941ネタだよな?
片足も入らんと思うが
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:26:29 ID:XBW7GUgs0
>>941
救命阿ッ!!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:33:07 ID:juxRuZE20
最近月刊になってんの?いつやってるのかよくわからん。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:33:16 ID:qhOsTo+QO
かつて一国をひきずり下ろした穴だから陛下も吸い込まれるかもな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 20:32:20 ID:LuokQUEo0
ドラころはせいぜい170kだから持つことが出来る人間は結構いるよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 20:48:06 ID:zjesYXyn0
今週の号も次の号もベルセルク無しかよ
終わってる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:36:21 ID:ZhhgMeelO
アシスタントを増やしたら少しは違うかな?
ヴィンランドサガのアシスタントなんか優秀そうだ。(これも中世かつモブやら多いしw)
ところで32巻の近影みると、三浦さん左利きなんだね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:45:16 ID:sZW98rIW0
片目は慣れだよ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:53:27 ID:zsZMA6W30
ベルセルクの世界って何か1000年前と比べて余り技術が進歩して無い様に見えるんだけど
グリフィスがどうのこうの以前にも暗黒時代の真っ最中なんじゃねーの?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:12:40 ID:v1fDb+8V0
三浦はモブも背景も自分で描きたいタイプだからアシを増やしても何の意味も無いよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:23:08 ID:zsZMA6W30
モブって何だろうとググって見たら背景的人物の事か。

成る程、それであんなに統一感があるのな
じゃあアシは具体的に何やってるんだろ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:24:07 ID:zsZMA6W30
しかし最近からの信者なんだが読み始めたが
この作者は本当に凄いな。現人神と言われるのも頷ける
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:41:13 ID:ZhhgMeelO
>>957
だよな。自分も先月初めて読んで、三日で全巻集めちゃったよ。

今月はアニメも買っちゃった。

初めて墓の中にまで持って行きたいと思った漫画だ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:42:28 ID:XBW7GUgs0
誰も現人神なんて言ってない件
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:47:45 ID:VdU5mixu0
>>959
ヤングアニマル編集部ではそう言われて、まるで崇められてるような扱い…
って話。たぶんそのこと。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:04:14 ID:zsZMA6W30
グリフィス以外のGHの過去とGH化した経緯は語られるのかな。
スランとボイドは出てきそうだが
名前すら思い出せない他2名は最後まで語られなさそう
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:30:38 ID:zsZMA6W30
>>958
自分の場合は何となく買ったヤングアニマルに偶々ベルセルクが載ってて
その圧倒的な書き込み量に度肝抜かれたのが馴れ初めだわ
あの書き込み量は本当に凄い。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:36:10 ID:yA/4YsOW0
>>900
確かにそうかもしれん。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:37:36 ID:BfgSNTVM0
次スレ立ててくるぜ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:41:03 ID:BfgSNTVM0
無理だった
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:43:42 ID:4NXdbrI80
スレタイ教えてくれたら俺立てるよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:53:23 ID:Je6+VySlO
ドラころは多分30〜40キロと予想
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:26:13 ID:hGdWztCGO
そんなアホなw

100キロはあるだろw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:11:37 ID:gXXUeSFYO
三浦さんマジすげえよな!
ほんとすげえ人だと思う!!
同じ人間とは思えねえ!!
あの絵のタッチ、あのこまかい風景、リアルを漂わせるあの斬新なペン裁き!
まさに神!!
ゴッド!!
ゴッドォ!!!!!
おまえら!
おまえらあああああ!!!!!
それでも信者が!?
もっと三浦様を拝むんだ!!!!!


プギャーーーwwwwwwwww
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:12:01 ID:0tbvQf9j0
それだけじゃないだろ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:17:26 ID:0x7OGA1i0
みなさんがくぽについてはどういう印象を受けましたか?
ぼくはあれが三浦先生が書いた物だって
言われないときっと気づかないだろうとおもいます
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:26:09 ID:JiFwl7+F0
>>968
結構前にドラころの重量計算してくれた人がいたよ
たしか60kg前後だった気がする
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:28:56 ID:4NXdbrI80
立ってたようだよ。
三浦建太郎【ベルセルク】217 休載
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215790627/
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:41:10 ID:Zub7Fvv+0
ゴトーが軽量化してるに決まってるじゃないか!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:44:48 ID:UmxiWdOH0
>>973
いくらなんでもそのスレタイあんまりだろ・・・・と思ったが、今のスレタイもあんまりなんだよな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:56:30 ID:4NXdbrI80
新スレの1はテンプレも貼らずにいなくなっちゃったからなんとも・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 05:43:38 ID:Oyctai0h0
ドラ殺は、コマによって微妙に厚みや全長が違うけど、
鋼鉄製なら100kgは下らないはず
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 06:01:36 ID:RYvlVoOC0
あのさ、一なるところって、渦?
979パポ:2008/07/12(土) 07:31:36 ID:ECAxItg7O
家クーラーないし暑い、、(・ω・)



あっ!煤i・Д・;)





みんなおはよう(^ω^)
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 07:49:06 ID:6QMqjdhp0
だから170kだってんの
鉄の比重が7、6、厚み5cm、長さ160、幅38〜18(刃の部分は半分にする)の台形で計算してみろ
幅の部分は忘れたが大体170kのはず
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 08:02:50 ID:Je6+VySlO
ガッツはそれを振りおったんか
そりゃすげえわ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 09:08:13 ID:3B8P2P/ZO
キャスカ ファル セル彦三人背負って走れるね!
そんなガッツの相棒が小さくて軽いパックだというのがとてもおもしろい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 09:51:26 ID:FY1kJ/wc0
ドラゴン殺しは特殊な金属で作ってありますので400gしかありません。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 10:05:33 ID:lMjVWgOa0
ガッツが凄いのはとりついてる犬のおかげでしょ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:21:58 ID:hGdWztCGO
その前から強いだろ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:31:16 ID:6QMqjdhp0
とりついてるって
あの犬はガッツ自身の心の一部なんだが
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:39:13 ID:ZztdabVd0
ドラコロは魔を切りまくって攻撃力が上がりまくり
重量は羽根のように軽くなってるだろ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:45:38 ID:QbjEc9Lu0
ガッツの剣には、あのボワーとした魔の力が宿ってるから
すでにこの世の物理法則は通じない部分があるに違いない
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:23:42 ID:PzEceMnH0
>986
ガイゼリックはガッツより理性のあるオッサンだったのかもな。
少なくとも人の形の鎧を残して自分も骸骨化したわけだし。

ガッツは歯止めなく鎧を使えば犬骸骨化の化け物でFAだから。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:43:19 ID:Awm/MsdM0
実はガイゼリックがボイドで、賢者が骸骨のオッサン・・・ってのは流石に無いか
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:44:25 ID:Fzp8lX/g0
>>990
晒しage
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:13:03 ID:UYG/1s1f0
ガッツは目をつぶってるけど、あれって開くの?
開いたら視力はあるの?本当は見えた…ってない??
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:28:39 ID:BfgSNTVM0
sageろよ埋め
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:30:02 ID:BfgSNTVM0
また埋め
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:30:54 ID:BfgSNTVM0
埋め
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:31:52 ID:BfgSNTVM0
埋めラッシュ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:32:43 ID:BfgSNTVM0
埋め埋める
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:39:27 ID:BfgSNTVM0
あと少し
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:40:51 ID:BfgSNTVM0
いえーい
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:40:51 ID:Kwk7CCFz0
なんだかグラコロが食べたくなったな
まだやってる?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。