まあ、春日野大栄戦を見るかぎり肩も足もそれほど悪くはないだろ
物凄くいいという訳でもないだろうがな
あと、日高の性格は初期の頃と比べて大分丸くなってきてるから、
今は心配するほど人付き合いが駄目ってこともないだろ
日高より日高母の方が父母会内で嫌われてそう
日高母が点が取れなくて周りの親に当り散らす様は初期の日高そのものだし
なぜPL???
ごめん
LPの間違いだった
PLはかつて10何年連続でプロ選手を出した伝説を持ってるけどな
高校野球での知名度にもかかわらず有力なプロが出てないってことであれば
筆頭は智弁和歌山だろう
智弁は別の意味で見事だ
>>936 武内みたいなデブスラッガーばっかだもんな、あそこ。
甲子園の戦績で劣る奈良智弁のほうがいい選手排出してる。
>>938 選手育てすぎてその才能を消費し尽くされるんじゃないか?
プロに入ったらもう伸びしろが無くなってるとか
なんか箱根が天井で
箱根後はイマイチのマラソン界みたいだな
>>939 むしろ素材で劣る子をアホみたいに鍛えてるから
甲子園で勝てるんでは?
スカウトしたり特待生的なものも無いらしいし
和歌山は高校野球、金属で勝てる野球をするからな
それにタレント揃えるより総合力で幾チームだし
毎年選手は変わるのにいっつも強力打線のフレーズがつくのがすごいよなあ
やっぱ金属でのバッティングになれすぎるのが原因かねえ
ここ最近の打高投低を見ると高校生も木のバットでいいじゃんと思ってしまう。
木製バットにするとお金のない高校は困るだろうな
強豪高はたいした困らないだろうけど
飛びすぎない金属バットの規格をつくればいいと思う
金属バットの方が木製バットより飛ぶというのは常識だが、木製と比べて金属ってどの程度飛ぶの?
>>946 飛距離どうこうより、金属の方が芯外しても飛ぶから
「金属は飛ぶ」って言われてるんじゃなかったっけ?
握力が強い選手の場合はしなりと反発力が生まれて
芯に当てれば金属より飛ぶとか以前TVの特集でやってたな。
智弁和歌山の選手はバッティングの始動が早い。
だから振り遅れずにバットに当てる。金属だから多少外れても振り遅れてなければパワーで持っていける。
内角厳しいコースの速球とか、キレのいい変化球もったPには抑えられるが、大抵のチームは智弁和歌山のイメージで恐怖心から内角をついてこない。
しかし、プロでは内角をどんどんついてくるから、腰を使ったバッティングでないとさばき切れない。
変化球のキレもいいから、バッティングの始動が早いと見切りが早くて空振りを繰り返すことになる。
バットが遅れて出てきて、しかし腰の回転でヘッドが走るようなバッティングをしないとプロでは通用しない。
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 23:06:35 ID:VqJ5yIvxO
最近の金属バットは軽量化が進んでるからそれだけするどいスイングが出来る
だから飛距離も伸びる
もちろん反発力も高いしね
今は重さの規制出来たんだっけ?
重さや芯の広さをなるべく木のバットに近づけた「飛ばない金属バット」を使う規則にした方が日本の
野球そのもののレベルは上がりそうだけど、そのへんの匙加減は難しいだろうな。完全に木のバット並
にしちゃったら高校生レベルではものすごい投高打低になりそうだし。
見ている方の面白みも減ってしまうというわけか
見る人が全員野球玄人なら投高打低でも面白いだろうけど、そうじゃなきゃ打って点がたくさん入った方が面白いからな。
日高が春日野大栄に行けなかった理由は、勉強ができないからでしたが彩学は、偏差値低いの?
「見ている方の面白み」に配慮するのは高校野球としてどうか
本来は
それに現在でも希望枠とかは、
投高打低(というか打高偏重の是正)にするような試みはあるな
>>956 彩学の偏差値なんてどこにもそういう描写がないから何とも言えんよ
大栄は熊谷曰く、2流を目指してる3流大学の付属校らしいし、中の上程度の学力はあるんじゃないか?
ただ、日高が落ちたのは勉強が出来ない事も理由の一つだろうが、一番の理由は九藤がいるから日高いらねって理由の方が大きいと思う
そうかな
やっぱりあの描写だと勉強ができれば
日高も一応受かったっぽいが
偏差値とかどうでもよくね?
ラストイニングの話なら構わんよ〜
>>960 それは喚き立てる日高母を黙らせる為に花園が日高の成績を持ち出して諦めさせたんだろ
大栄のコーチが日高のことを、九藤と同じ年だったのが彼の不幸とまで言ってるしな
前田みたいに公式戦以外は全て竹バットで試合に臨めばおk
剛士はどこの学校行ってもそれなりの選手になりそうだけど、日高とか八潮はポッポじゃなかったらどうなったろうか
勝負は水物なのに数学の方程式を解くように当たり前な顔してる
監督連中に違和感があるなあ
リアルさが売りの漫画なのに
>勝負は水物なのに
そこまで追求したらマンガとして成り立たなくなる
漫画で非予定調和性を追求したら
ただの伏線無視になっちゃうもんな
現実の一発勝負トーナメントの面白さと
作劇上の面白さは別だからしょうがない
>>966 そういやポッポは剛に何か特別な練習させたことってあったっけ?
他は犬おっかけたりバレーのレシーブの練習させたりとかしてたけどさ
やっぱ剛はほぼ完成してたバッターだから下手に弄らないほうがよかったんかな
特別ではないかも知れんが、カラーボールの打ち分けはやってたよ
そもそも特別な個人錬はバッテリーぐらいしかやっとらんような
まあ高校生なんて不思議なもんで、ひたすら走ってるだけで
急速に強く上手くなるからなあw
>>972 むしろ最低限の体力をもってない一年生が多いってだけな
あれは練習ってか頭を冷やさせてたんだけどなwww
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 16:34:32 ID:JQA/Qe3cO
糞漫画認定
認定乙
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 14:29:03 ID:d9+e9PEI0
あげ
いきなり日向が打ち込まれたり波乱が起きなければ、来週から安政大戦だな
ぶっちゃけ何ヶ月で決着が付くと思う?
今までの試合は決着まで2〜3ヶ月程度だけど、決勝に近付くにつれて試合時間が長引くと思う?
俺は今までのペースでいいと思うんだが
長引くね
なんせ敵側の過去やっちゃったし
これで今までより敵側目線から描く回が増えるはず
さらに今回は相手が打力だとか好投手とかそういうのじゃなくてトリック使ってるみたいだからw
その説明だけで一ヶ月は伸ばせる
来年の春の選抜の頃に決勝戦前の幕間になってれば御の字だと思われ
さすがにそれは伸びすぎでしょ。
でも、連載のペースによるか。
休みが多くて月2話とかだとたいした進まん。
二ヶ月に一回休載してさらに年末年始の休みがあると考えると
>>980は案外笑い飛ばせない気がしてきた