漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。
親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にgoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』『エロ漫画小説板』にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、 ■エロ画像禁止■ です。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-8、頻出作品は>>9-15を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:15:44 ID:jbzpxJDL0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌または単行本】週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌または単行本】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後になってから「実はこういうのがあった」と言われても困ります。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:16:06 ID:jbzpxJDL0
[注意事項の解説 その1]
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』『エロ漫画小説板』にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。

★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:16:26 ID:jbzpxJDL0
[注意事項の解説 その2]
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、 ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません(質問頻出画像は>>14-15)。
    ただし内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    自分がルール違反と判断した質問にもことさら咎めることはせずそのまま放置で。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。

★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:16:47 ID:jbzpxJDL0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 27巻目
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210963266/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(34)
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208470819/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その7
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191417562/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 15
    http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1206215845/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part19
    http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1195715072/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 219
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1213017806/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 80
    http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1212851721/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:17:09 ID:jbzpxJDL0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part20
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202137139/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所その36
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210682636/

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 36☆★
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210116457/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ 9
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1208270446/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part17
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211745685/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十九代目●
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179723620/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:17:29 ID:jbzpxJDL0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:17:50 ID:jbzpxJDL0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:18:11 ID:jbzpxJDL0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちション

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:18:32 ID:jbzpxJDL0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:18:53 ID:jbzpxJDL0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:19:15 ID:jbzpxJDL0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:19:36 ID:jbzpxJDL0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ イキガミ(間瀬元朗)ヤングサンデー不定期連載中
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、通知されてから24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:19:57 ID:jbzpxJDL0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ 友だちロボット Z-aya オブ ジョイトイ(古泉智浩)ビックコミックスピリッツ2003年30号
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は下記のリンクを参照
    http://www.s-book.com/plsql/samplepage?sha=1&type=sos&isbn_id=4091873413&page=1&e_id=0
    「フリーターだかなんだか知らねーが、税金納めてねー奴はよ、」
    「堂々と公道歩くんじゃねェーよ! 気分悪ィ!!」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎刊
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:20:20 ID:jbzpxJDL0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)小学館「ギョ」2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年6月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた… …私の事…!」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
ttp://homepage2.nifty.com/l/manga.html

上から順に
★ 友だちロボット Z-aya オブ ジョイトイ(古泉智浩)ビックコミックスピリッツ2003年30号
★ 明日は日曜日そしてまた明後日も……(藤子不二雄A)
★ 怨み屋本舗(栗原正尚)ヤングジャンプコミックスBJ第3巻
★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックス<スピリッツ>第8巻
★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎刊
★ 天体戦士サンレッド(くぼたまこと)ヤングガンガンコミックス第1巻
★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
★ 課長島耕作(弘兼憲史)モーニングKC第14巻・講談社漫画文庫第14巻
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:20:48 ID:jbzpxJDL0
テンプレは以上です。今回の変更点は以下の通りです。

・注意事項(>>1,4)にテンプレ不備質問への対応ルールを加える。
・質問頻出作品にホールドアップ・キッズ(>>11)、イキガミ(>>13)、愛安明伝(>>15)を追加。

それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:26:09 ID:iKANjyDS0
前スレの965です。
男魂!!インポッシブルで間違いないみたいです。
新連載じゃなかったんですね。答えていただいてありがとうございました。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:37:29 ID:UOubfw/p0
スレ立て+テンプレ追加乙です。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:02:14 ID:7nU5oSAqO
【タイトル・作者名】不明
【読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌・コミック】青年誌
【覚えてる内容】射精間隔が一週間を過ぎるとチンポが破裂する
オナニーでは解消しない、基本的に同じ相手で解消し続けることも不可
たしか元上司の娘と結婚
よろしくお願いします
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 06:53:46 ID:xlUHfnge0
>>19
フルヤヒロム 「もうギリギリ」
2119:2008/06/14(土) 17:41:23 ID:7nU5oSAqO
>>20ありがとうございました!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 19:35:34 ID:rvgGIAJ50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近ほん屋で表紙だけ見ました。
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】ヨコハマ買い出し紀行に似ていたと思います。
【その他覚えている事】舞台は西洋っぽい印象を受けました。
たしかバンダナを巻いた女性が港町で
さかなを抱えていたと思います。

宜しくお願いします。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 19:56:56 ID:JVQnR6mTO
亀だけど>>1
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 20:59:15 ID:dptme0iS0
>>前スレ998
>SPEED GRAPHER 2巻
申し訳ないんですが違いました。
絵柄がもう少しザックリというか、抽象度が高い感じで、頭のてっぺんまで表紙に入っていました。
引き続きお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】絵柄からすると2000年以降、特に03〜だと思います。知ったのは半年ほど前です。
【掲載誌】電撃大王などそっち系の月刊誌(電撃大王の既刊はサイトからチェックしましたが外れでした。)
【絵柄】線が太めというか、繊細ではなく、若い印象を受けました。
【その他覚えている事】表紙がピンクの単色+線の黒色で、ヒロイン(?)の女の子が一人だけ描かれていました。
ネット上の掲示板で、表紙がカワイイので表紙買いする旨を書き込んだところ、オススメはしないという返事を頂きました。
半年前の時点で3巻前後出ていました。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:04:17 ID:iQT7o+L00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】6年ほど前に単行本で
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】花沢健吾に似ていた気が
【その他覚えている事】
漫画が得意な高校生が好きな子に振り向いてもらおうと賞を目指して頑張るが落ちる。
その後、漫画好きな女の子に漫画サークルを紹介されるがあまり気乗りしない。
勉強を頑張ろうとするが、全く分からず部屋で一人途方にくれる。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:11:09 ID:SWKxBw370
>>24
電撃系でピンクの表紙の単行本といったら
「ほのかLv.アップ!」の1巻かも知れないなあ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:22:03 ID:6lMB0S4Y0
>>25
原秀則 「いつでも夢を」 かな?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 00:11:49 ID:uDb5smt/0
>>27
ありがとうございます。
こんなに早く分かるとは・・・。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:10:22 ID:iLuJ+zpcO
【タイトル】不明です
【作者名】不明です
【読んだ時期】2年くらい前です
【単行本】大判コミック
【絵柄】描き込み多いほうだとおもいます。
【その他覚えている事】
主人公は警察に勤めていて、
事務とか経理とかそんな感じでした。
裏で仕事人みたいなことをしてます。
その時に保管庫から持ち出した証拠品を
使うのが特徴です。

漫喫で1巻を読んでそれっきりで
気になってます。

よろしくお願いします。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 08:19:24 ID:xm/ubtz90
>>29
ヤンチャンで連載してる「デンドロバテス」ではないかと。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 14:21:18 ID:kYh6q7DZ0
【タイトル】不明  
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌または単行本】読みきりです。ジャンプの増刊みたいなのだったかな…
【絵柄】人物は割りとシンプル。背景なんかは結構描き込んでたような
【その他覚えている事】
近未来の話で、主人公の女の子がロボットを連れていた。
実は、その女の子もロボットだった?(違うかも。記憶が定かでないです)
首だけになったロボットから花が咲いてた(ラストシーン?)
女の子は死んでしまいます。

わけわからんとは思いますが、よろしくお願いします。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 17:26:11 ID:fIjZBDzv0
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】分かりません。
【掲載年または読んだ時期】連載は記憶では数年〜十年前だと思います。
【掲載誌または単行本】スピリッツとかかモーニングのような雑誌です。
【絵柄】キューピー人形の様な極悪の天使がいっぱい出てきました。
【その他覚えている事】とにかく人がよく殺されます。天使がたくさん湧いてきて
    人間から養分?のようなものを吸収していました。
    とりつかれた男性が逃れようとするのですがアパートに巣くっている天使から
    逃げられず最後は天使に寄生されるような結末だったような気がします。
    ほぼ同時期に連載されていた(他誌かも)インドのお化けというか神のような
    キャラが出てくる汚い絵柄の漫画とゴチャゴチャになっているのですが
    この情報で分かりますでしょうか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 17:32:12 ID:toeRnj1LO
【タイトル】ウォーなんちゃら
【作者名】一式先生
【掲載年または読んだ時期】覚えていません
【掲載誌または単行本】ボンボン
【絵柄】SDガンダムではなく可愛い女キャラがいました
【その他覚えている事】たしか女の子が洗脳されていたはず
詳しい事は忘れました
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 18:03:27 ID:oEebBClb0
前スレの>>834さん遅レスになってすいませんがそれでした、どうもありがとうございます
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 18:21:38 ID:mLIU8b+K0
>>32
臥夢螺館 福山庸治かな?↓
ttp://moura.jp/manga/gamurakan/
3629:2008/06/15(日) 18:43:22 ID:iLuJ+zpcO
>>30
ありがとうございます!
まだ続いてるんですね。
早速本屋に行ってきます。
3732:2008/06/15(日) 19:03:46 ID:fIjZBDzv0
>>35
おお!
これです。
漫画喫茶で今度読もうと思ったのですが
タイトルが分からず困ってました。
助かりました^^
ありがとうございました。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:17:22 ID:gTa3s2/80
>>31
天稀孔一「機械仕掛けの花」 で間違い無いかと。
ホップ☆ステップ賞SELECTIONの19巻に収録されてます。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:55:43 ID:kYh6q7DZ0
>>38
それだー!
間違いないです、ありがとう。
でもタイトルわかったのに、ググってみてもほとんど出てこないw
ま、明日から古本屋めぐりをしてみます。
本当にありがとうございました!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:09:09 ID:ZjIKhUgS0
【タイトル】 わかりません
【作者名】  わかりません
【掲載年または読んだ時期】 最近だと思います
【掲載誌または単行本】 わかりません
【絵柄】 そんなに描き込まれてはいませんが暖かみのある絵柄で一つ一つのコマ数は多くありませんでした
【その他覚えている事】 店頭のポップで「三脚」と「コインランドリー」という二つの題の漫画がありました
「三脚」のほうは、夜中に男子学生が彼女らしき人物の上にカメラを置いて、パシャッとフラッシュをたくというものでした。
「コインランドリー」は、最後のコマで隣のコインランドリーに誰かが体を突っ込んでいるというものでした

説明が下手な上、手がかりも少なく申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:55:02 ID:4J/F8ODBO
ttp://imepita.jp/20080615/858340
この漫画のタイトルまたは作者名をご存知の方、教えて下さい。
とあるブログで見つけたのですが、絵が好みだったので気になりました。
このスレで良かったんでしょうか‥
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:59:43 ID:D+oxSIs+0
>>41
おらよ。
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/kuroshitsuzi/
別に画像を聞くのはいいにしても、テンプレは目を通せよ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:01:03 ID:WgmwC0kW0
あげ
4441:2008/06/16(月) 00:19:19 ID:Vv8YuH5vO
>>42
申し訳ないんだがパソコン無くて上のサイト見られないんだ…
でもご親切にありがとう。

では改めて
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ最近
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】ttp://imepita.jp/20080615/858340

よろしくお願いします
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:28:18 ID:WNfuMmGl0
今時pc無くてもケータイでpcサイトも見られるだろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:31:30 ID:CYv/6Yn/0
つーかURLに答え書いてあるけどな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:34:33 ID:GhniEbru0
>>44
枢やなの『黒執事』って漫画。

>>45
古すぎてほとんどの携帯サイトすら
『サイズが大きすぎて表示出来ません』と出る
俺にケンカを売ってるのかーッ!!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:48:21 ID:WNfuMmGl0
>>47
そんなん俺の携帯だってそうだよ
でもgoogle経由するなり
アプリのフルブラウザ使うなり色々あるだろ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:59:47 ID:nB8Kkef50
>>48
質問する人にそこまで要求してハードル高くするのもどうかな?
質問スレなのにそうやって質問排除してたら本末転倒だと思う。
>>41の質問が携帯厨と呼ばれかねない雑な仕方なのも確かだけど。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 01:09:00 ID:WgmwC0kW0
>>49
ハードル高いって…
今すぐ知らなきゃならないほど急いでないなら、漫喫とかで見ても良いし、
>>48の言うようにみせぶらとか使えば一応見られる。
別に排除なんてされてないだろ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 01:10:18 ID:MiaQYEZG0
>>50
>>4に追加された新ルール、ちゃんと読んだほうがいいよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 01:16:46 ID:WgmwC0kW0
>>51
了解。
つい熱くなりすぎた。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 03:56:53 ID:ykRZHp9q0
【タイトル】残念ながら、覚えていません。
【作者名】これもまったく不明です。
【掲載年または読んだ時期】おそらく10〜15年ぐらい前じゃないかとおもいます。
【掲載誌または単行本】週刊少年コミックか青年コミックのサイズ
【絵柄】なんとなく、河合克敏のような感じの絵だったような気がします。
【その他覚えている事】
物語の終盤で、主人公(たぶん)の少年がなにかのきっかけでバドミントンを
本気で取り組みだし、頭を丸坊主にしてまで打ち込みます。その後大会にでた
はずですが、結果はどうなったか覚えていません。
情報少ないですが、よろしくお願いします。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 06:34:52 ID:knSyS5qdO
>>33
一式まさと「ウォーウォータンクス!」
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 07:38:04 ID:BbwDz+WcO
>>53
とりあえず昔のバドミントン漫画で
のんた丸孝「CHA・O!」を挙げてみる。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 10:43:04 ID:YZM88x/Y0
>>55
さっそくのご回答ありがとうございます。
ぐぐってみたところ、表紙だけ見つかって、見た覚えがあるので、
ちょっと古本屋で探してみます。ありがとうございました。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 13:07:32 ID:OzbI5odf0
【タイトル】 まったくわかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 5,6年前だったと思います。
【掲載誌または単行本】 青年誌です
【絵柄】 ちょっとデフォルメかわいい系の、大げさにいうと唐沢なをきとかそういう感じの絵です。
【その他覚えている事】
読みきりの短編だったのですが、シリーズというかたまに載ってるみたいな感じでした。
接客バイトの達人みたいな、ちっちゃい女の子(オトナ。背が小さい)が、
活躍する話で、カレーショップで、ヤル気のない同僚バイトに
「カレーのお皿は水につけといてな!」みたいなことをさわやかに言うシーンがあったような。
(関西弁だった気がします)
5841:2008/06/16(月) 13:58:10 ID:Vv8YuH5vO
なんだか波風立ててしまったようですみません。
ろくにテンプレも読まずに書き込んでしまいました、以後気をつけます。

>>47教えてくれてありがとう。
>>42もありがとう。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:35:25 ID:T3LifTKa0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明 多分男
【掲載年または読んだ時期】 1985〜90年頃
【掲載誌または単行本】 月刊マガジンのはず
【絵柄】 等身大の書かれ方
【その他覚えている事】
主人公が、アメリカ人留学生の女の子の為に、数色のスパゲティ?で星条旗を作るという話でした。
赤いラインの部分にはミートスパ、星の部分には粉チーズを使っていたような。
情報乏しいですがよろしくお願いします。

60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:30:17 ID:DvVV+xRX0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】約4年前
【掲載誌または単行本】美術の資料集(浜島書店ニューアートIII 新しい美術資料と思われます)表紙には籔内佐斗司の「いぬもあるけば」の写真
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader671483.jpg
【絵柄】リアル等身を少しデフォルメ
【その他覚えている事】
漫画文化のページに載ってあり
同じページにはデフォルメの表現としてシティハンターの主人公の表情集
漫画にはCGも使われるという説明と一緒に載ってあり
カラーで描かれていた(色付けもCGを使っていた)
背景は3Dが使われているっぽい(例えばガンツみたいな感じ)
登場人物は女性と男性(二人とも二十歳を過ぎていそうだった)
舞台はアトリエらしく男性は画家らしい
コマに画材のアップ

前に書き込んだ後思い出した事を加えてみました
引き続きお願いします
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 22:50:08 ID:ykRZHp9q0
>>55
古本屋いって探してみました。
大当たりです。いやすごいです。ホントすごいです。
ありがとうございました。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 05:21:15 ID:krC+mVLVO
>>54
ありがとう
古本屋で探してみます
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 09:55:23 ID:cLCurxcZ0
>>60
背景は3D・コマに画材のアップ・女性と男性から
くつぎけんいちのLibidoといってみる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 14:13:14 ID:KWudgmKe0
ぎりぎりエロ画像ではないので、こちらで質問させていただきます。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d390495.jpg

よろしくお願いします。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 14:50:34 ID:H256X88d0
大見武士「完熟マインド」
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 15:32:03 ID:0ctsECRK0
>>40
今日マチ子「センネン画報」
ttp://diary.jp.aol.com/juicyfruits/
6764:2008/06/17(火) 18:18:37 ID:KWudgmKe0
>>65
おおっ、こんなに早く解答が
感謝です!
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 20:21:53 ID:xFyB8Pvc0
>>63
作者のサイトの絵、あらすじドンピシャでした
長年のモヤモヤが晴れました。ありがとうございました
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:46:49 ID:/NeqiqKP0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990〜94あたりのはず
【掲載誌または単行本】  ビックコミックスピリッツ(多分スピリッツ)
【絵柄】 ドロドロして気持ち悪い、楳図かずおっぽい線が濃い感じ
【その他覚えている事】
未来の話、多分地球、変な宇宙人?との戦い、
敵は鶏みたいな顔をして、身体は人間みたいな?
レーザー銃みたいなのを使って戦ってた、
こっちは博士達と人間の警備員が居た、・・あっあと子供も居た二人だったかな?
宇宙船だか基地だか、機械が沢山あるところで戦ってて、
複数のその鶏頭に博士達がやられそうになったとき
私達はうんたらかんたら味わうことが出来るとかのたまわってた
(絵柄的に口から何か入れられそうな気配、それと多分そのまま死にそうな気配)
多分人類は圧倒的不利な状況
敵の数は沢山いたみたい
自分が記憶してるのはその機械に囲まれた施設内での戦いのみ
何分分昔のこと故どなたかお願いします。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:21:10 ID:QsKuVLRN0
>>69
キーワードだけで
楳図かずお 「14歳」
と言ってみる
7140:2008/06/17(火) 23:01:31 ID:DVqMOujr0
>>66
まさにこれです
ありがとうございます!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:41:45 ID:/NeqiqKP0
>>70
自分もそうかと思ってたんけど、
何だか違うんですよ、
それに鳥頭は複数体居たし記憶にある場面が出てこなかったし
それで詰まっちゃって・・・それとも自分の記憶違いなのか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:46:54 ID:JeJWr/ms0
http://www.vipper.org/vip846101.jpg

よろしくお願いします
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:50:09 ID:hScwWTTKO
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:33:49 ID:w8pWGCJp0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1999~2002年辺り (非常に不確かな記憶です)
【掲載誌または単行本】 週刊少年ジャンプ(読み切りでの掲載)
【絵柄】着色に黒が多かった。で画力は高かったです。ジャンプっぽくない絵柄でした。
【その他覚えている事】他の雑誌(?)で掲載されて人気が凄かったのでジャンプでも掲載・・・という形でした。
あらすじは、魔女の血を吸い取る剣を持った主人公とパートナーのヒロインが魔女たちの血を使った麻薬を密売してる悪人を倒すお話でした。
物語の大きな題材となっている魔女という存在は、人間からは忌み嫌われていて、魔女が傷を負って血を流すと黒い煙が傷口から立ち昇る、というシーンが印象的でした。

何方か作者名かタイトルの分かる方いらっしゃいましたら何卒よろしくお願いします。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:41:34 ID:ovHXePSk0
また遠藤達哉の 『WITCH CRAZE』 か?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:44:38 ID:ovHXePSk0
スマン、何か腹の立つ書き方になってしまったな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 10:44:16 ID:6KvSephv0
>>73
とりあえず、おがわ甘藍でググれ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 18:58:37 ID:2C5gERkk0
【タイトル】  判りません
【作者名】  判りません
【掲載年または読んだ時期】  30年近く前
【掲載誌または単行本】  少年ジャンプ か 少年マガジン
【絵柄】  子供向けっぽい感じだったと思います。

【その他覚えている事】
ごく短期間連載されていた勧善懲悪のSFもの。
最終回はメチャクチャ不自然で、強引かつ唐突にブツ切れる感じでした。

最終回は、主人公が脳みそ丸出しの黒っぽい姿の人造人間と戦います。
悪の親玉は主人公の父親に化け、そうとは知らずに主人公は偽の父親と肩を組んで、
物語が終わってしまいました。

※ 何が何だかよくわからない文章になってしまいましたが、本当にこんな最終回だったのです。

よろしくお願い致します。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 19:08:00 ID:UtWR49Et0
脳みそ丸出しの黒っぽい姿の人造人間って、ハカイダー?
8169:2008/06/18(水) 19:59:22 ID:sQ+hsQZr0
>>70
ごめんなさい、あの後確認してみたら14歳であってたみたいです、
自分が勘違いしたのは以前読んだとき、途中までで終わってると思い込んでいて、
その後の話を知らなかった為に違う作品だと思い込んでしまってました。
一度は否定しておきながら何ですが大変失礼しました。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:33:26 ID:2C5gERkk0
>> 80
全然違います。なんかゴリラみたいなブサイクな感じでした。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:49:29 ID:TCMjBNLN0
>>79
やや、というか、ほとんど条件があわないのだが
何故か「命 (MIKOTO) 」 小室孝太郎
を思い出した。

条件があうのは 30年近く前、ブツ切り の2点だけだが。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 23:40:26 ID:L2uBm6m50
【タイトル】不明 (オーディション関係?)
【作者名】雨宮淳
【掲載年または読んだ時期】1987〜88
【掲載誌または単行本】ヤングサンデー(まだ月2回発行の時だと思います)
【絵柄】アニメ系の雨宮淳だとおもいます

【その他覚えている事】
成年誌によくあるライトエロマンガでした。
オーディションが舞台だと思います。(トーナメント形式でエロいほうが勝つだったような)
打ち切りか短期連載かすぐに終了いたしました。
巻末の作者一言コメントに「エロくしすぎて編集部に怒られちゃいました」と載っていて
子供ながらに「このマンガすげえええ」と思ったのをいまでも憶えています。

ヤンサン公式HPにもこのような作品は載っておらず非常に気になっています。
タイトルの分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 00:09:23 ID:ykuEq8z80
>>84
ttp://www.youngsunday.com/rensai/history/table.html
88年のところに「オーディション 睦月はじめ 1988 No.23」としっかりあるぞ。

作者は雨宮淳の別名。
スコラから出た「モモンガ!!」にタイトル変えて収録されてたと思う。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 00:20:56 ID:Ne9i5sBk0
>>85
ご回答ありがとうございます。
雨宮淳で探してしまい気が付きませんでした。
タイトルそのままでした、恥かしい、、、

明日古本屋巡りして買いに行こうと思います。
迅速にお答えしていただきありがとうございましたっ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 00:28:47 ID:ykuEq8z80
>>86
あ、収録単行本はスコラのバーガーSCだったのはまず間違いないけど
「フーマ」とかの別の作品の単行本だったかもしれないんでがんばってな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 02:43:32 ID:gQuO2F0LO
情報は本当に少ないのですが、夢にまで見るほど気になっています。
誰か分かる方居ましたらお願いします。

【タイトル】  分かりません
【作者名】  分かりません
【掲載年または読んだ時期】  10年ほど前…?
【掲載誌または単行本】  厚めの雑誌だった気がします
【絵柄】  綺麗だったけど少し怖い感じ。

【その他覚えている事】
本当に一つのシーンしか覚えていないんですが
女の子の回想シーン?で、女の子が体操着姿で先生に右手と右足、左手と左足を縛られ
体育館かどこかでマットにくるめられて苦しめられた、ということを
他の女の子に話していました。
でも実はそれは嘘だとか何だとか…

当時はあまりの意味不明さと行為の怖さにビビりました。
本当にこれだけしか覚えていないのですが、どうぞよろしくお願いします。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 10:48:45 ID:3HYIYAOW0
情報少ないですがお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】【なんとか】モラル
 杏咲モラルではないです。
【なんとか】は確か漢字(1文字か2文字)だったような気がします。
【掲載年または読んだ時期】12,3年ほど前
【掲載誌または単行本】形状は漫画ゴラク等の形でした
【絵柄】女性の顔が丸みを帯びている感じでした
【その他覚えている事】
エロ雑誌の一漫画で、大半の女性が逝く時の目が白目になってました

これしか記憶にありませんが、お願いします。
9089:2008/06/19(木) 11:20:13 ID:3HYIYAOW0
自己解決っぽくなりました。
杏咲モラルでは無いと思っていたのですが
どうやらこの人っぽい率が非常に高くなりました。
でも、画風がほとんど変わっちゃった感じで・・・わからんかったよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 14:02:00 ID:TqrPdOGJ0
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 16:51:44 ID:Hj7mIFAv0
以下の通りです。
何方かお分かりの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】26〜29年前(1979〜1982年)
【掲載誌または単行本】劇画系漫画雑誌(ゴラク等のような中年男性向でした)
【絵柄】 上村一夫似
【その他覚えている事】
  死んだ夫の代わりに炭鉱?をたった一人でわき目も振らず掘り続ける女性。
  カーンカーン
  義弟「姉さんもうやめてくれ!(俺姉さんのことがずっと)」→後ろから押し倒す
 →「あぁーっ」(片乳出る)→でも振り切って片乳出したままカーンカーン掘り続ける女
 →義弟「姉さん…」
 みたいな運びが今でも忘れられません。
 街の定食屋で小学生の頃どきどきしながら読みました。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 17:26:15 ID:yCf2bqR20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌または単行本】コンビニで立ち読みできるような雑誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
たぶん最近始まった連載。読みきりではなかったと思う
好きな女の子が父親と結婚して一緒に暮らすことに
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 19:06:22 ID:5YuaTjL40
>>93
ジャンプSQ増刊「ジャンプSQU」収録
『ユメサキツキノの息子』竹村洋平
読みきりです
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:24:46 ID:yCf2bqR20
>>94
ありがとうございます、これでした。
読みきりだったか・・・残念
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:59:31 ID:biphmbwt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今日、本屋の新刊の棚に有り、表紙だけ見かけました。おそらく5月〜6月に発行された物
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】 少女漫画にありそうで、青年マンガのちょいエロ系でもありそうな絵柄
【その他覚えている事】表紙だけなのですが髪が肩までの女の子一人だけで
セーラー服の上だけ羽織り、下半身はやばいところは見切れてて見えなくなってる
セーラー服のネクタイを右手で持ってる、という表紙でした
あからさまなエロマンガではなく、ビックコミックスピリッツ辺りで昔やってたマンガみたいな感じでした
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:44:55 ID:TvGEpgTT0
>>96
明日本屋に行って確認すれば?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:32:18 ID:7t07gsRz0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】8年くらい前
【掲載誌または単行本】 たぶん有名誌
【絵柄】 八頭身の少年マンガチック
【その他覚えている事】
 はだかの赤ん坊の姿をした敵が褐色の男の頭に飛び移り、
次のコマで同化していきました。
男は不安そうな顔をしていて、赤ん坊は不敵な笑みを浮かべていました。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:36:30 ID:rBvaFx4R0
「目、潰しますよ。目、潰しますよ。」
というセリフだけ頭の中に残っています。これだけの情報ですが何のマンガか教えてくだされば幸いです。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 02:02:47 ID:Z4i7Ztqd0
>>99
が見えない
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:05:23 ID:78EN9Cco0
>>98
『リヴァイアサン』(作/大塚英志・画/衣谷遊)
…は違うかな?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 23:12:49 ID:JO7/biVH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌または単行本】 月間少女漫画誌不明
【絵柄】 少女漫画のスタンダードな絵、萩尾さんみたいな?
【その他覚えている事】 従姉妹の家で見ました、SFで未来の話、有機的人造人間
(血の色オレンジ)が普通の人間より優れているため覇権をとり、旧人類が迫害されている
話で、主人公は旧人類なんだが、新人類の夫婦に拾われて新人類の子として育てられている
最後は事故で大量出血して死にかけて回りの見物人が、あれ、こいつ血が赤いよ!
人間ジャンか?なんでこんなとこにいるの?見たいな感じで終りの短編です。

103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 23:21:06 ID:m84+z7Yt0
>>102
少女漫画は>>5にある少女漫画板のスレで聞いた方がいいよ
10498:2008/06/21(土) 00:39:38 ID:RZuoPJ+f0
>>101
どうも有難うございます。
古本屋行ってきます。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:09:04 ID:HWTFiPq90
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】一昨日
【掲載誌または単行本】 新しい(2006年以降だと思われ。)
【絵柄】 上手い。(これしかいいようがない・・・。
【その他覚えている事】

ストーリー:携帯電話をとると廃人化。ウイルスらしい。
      死んだはずの姉(?)が復活。ただし小さな子供(耳が変。獣耳)みたいになって。
      1巻の最後で主人公っぽいのが敵に貫かれ、廃人化(?)したものの自我を保つ。
      72時間以内に自我が消えるらしい。
      姉(?)の生まれ変わりが主人公を「パパ」と呼ぶ。

断片ですみません。
ご教授お願いいたします。
10692:2008/06/21(土) 01:46:30 ID:PIV5x6LX0
すみません、お答え無かったので
懐かし漫画板の方で質問させて戴きます。
ありがとうございました。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:55:57 ID:0wnvsaDa0
>>105
ワールドエンブリオ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 02:05:28 ID:HWTFiPq90
>>107
助かりました。ありがとうございます。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 03:53:48 ID:53+n8d4BO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1年以内
【掲載誌または単行本】 少年誌だと思う
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
読み切り
ジャンルはホラー(かな?)

幼馴染みの少年(中学くらい)3人の話
昔は仲がよかったが、今は1人(A)が不良になり1人(B)をイジメてる
もう1人(C)はBを助けてくれる

怪談かなにかで『箱』の話がでる
AはBを箱に閉じ込める
Bが何とかして箱を脱出すると今度はAが閉じ込められる
BがCとともにAを助け出したところでBがCを「話が違う」と問い詰める
そこで、イジメを仕組んでいたのがCだと判明する
AはCから聞かされた話を鵜呑みにし、Bを恨みイジメていた
原因はCが両親の離婚に付いてBに相談した時、まともに取り合ってくれず傷付いたから
その後、全員箱に飲み込まれる(箱に意思があり、「負の感情がエネルギーとかなんとか」)
なんとか脱出し全員助かる

その後、誤解が解け原因等もわかって和解した(和解してなかったかも)が、
元(昔)には戻れない・・・みたいな終わりだった


AだのBだのでわかりづらいかと思いますが、うろ覚えのため整理がつきません
その分、わかることはすべて絞り出しました
よろしくお願いします
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 06:59:50 ID:I1dAYPH30
今年の初め頃にサンデーの読切でやってた
渡瀬悠宇の『パンドラキューブ』
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:16:53 ID:2d0N84Hm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】半年以内
【掲載誌または単行本】青年コミックサイズの単行本
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
単行本1巻の表紙がローゼンの翠星石みたいな緑色のドレス着た少女でした
1話を試し読みしたんですけど、中世ヨーロッパで金持ちに買われる話だったような・・・


さっき本屋行ったんだけど見つけられなくて・・・何卒よろしくお願い致します。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:32:56 ID:omxi/6W70
>>111
何も考えずに藤田和日郎「スプリンガルド」と言ってみる
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:37:07 ID:2MYVCbag0
>>111
沙村広明『ブラッドハーレーの馬車』かな?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:37:15 ID:ZTZT1J9t0
ブラッドハーレーの馬車じゃないの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:38:44 ID:Lk78H4Re0
>>111
違っている可能性大だが「ブラッドハーレーの馬車」?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:03:09 ID:HOee6wUA0
>>113-115
20分後にこれだけ回答が集中するのも珍しいw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:51:13 ID:2d0N84Hm0
>>112-116
『ブラッドハーレーの馬車』でした!凄く気になってて本当にすっきりしました。ありがとうございました。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:56:46 ID:29ZrVS3P0
【タイトル】 不明 新人の受賞作品だと思います
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 約10年前
【掲載誌または単行本】 月刊ガンガンだった気がします
【絵柄】 雰囲気は荒川弘のハガレンっぽかった
【その他覚えている事】
大剣を持つ大男(ベルセルクのガッツか、VPのアリューゼっぽい)が、ひょんなことから
犬耳の人造人間を拾ってしまい、行動を共にする。その後その犬耳は主を失い暴走した
別の犬耳に殺されてしまい、男も片腕を失う。怒った大男は全ての犬耳を造った研究者を
殺しに行くのだが、実は大男もその研究者に造られ捨てられた犬だった・・・というお話。
最後、男は別の犬耳とまた旅を続けていました。

同じガンガンで連載していたハーメルンが最終決戦始めたころでした。
読み切り、しかも新人作品ですが、もしわかる人いたらお願いします。
作者が別作品を連載して、コミック収録とかされていたら嬉しいんですが・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:01:48 ID:N99InPy20
荒川弘「STRAY DOG」じゃね?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:08:37 ID:29ZrVS3P0
>>119
ありがとうございます!!
「人造人間」と「ホムンクルス」、あとガンガン繋がりでハガレンっぽいと思ったんですが、まんまでしたね・・・
デビュー作品で調べるべきでした。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:54:38 ID:o/ekgBgT0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 97年
【掲載誌または単行本】 不明(マガジン系だった気もしますが・・・
【絵柄】 綺麗なタッチの方だった気がします
【その他覚えている事】
病院に置いてる雑誌をちょこっと見ていただけなので全体的なストーリーは分かりません。

・巨乳な女の子が鉄棒をしていました。確か、鉄棒から落ちてました。

別の回
・主人公とその女の子が温泉宿みたいなところに泊まる。
・部屋の名前を見るシーンがあった。
 ・泊まった部屋で主人公が寝ようと布団に入ろうとしたところ女の子が布団の中に入っていて主人公が驚く。
・部屋で女の子と何かやってたら柱に後頭部をぶつけて主人公が気絶してしまう。
 ・その後、女の子が一人で温泉に行く。
 ・湯船に入っていると別の女の子が入ってくる。
 ・その入ってきた女の子に後ろから胸をつかまれて言い合いになる。
 ・その後ヒロインは温泉から出ようとするが、のぼせて倒れる。


曖昧な記憶で申し訳ないのですが宜しくお願いします
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:59:41 ID:DA4NDVK80
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】 どこかのイロモノ漫画レビューサイト
【絵柄】 劇画チック少なくともギャグタッチではなかった
【その他覚えている事】
主人公の男が男根でで敵の攻撃を打ち返したり
ハゲのマッチョが数珠繋ぎに合体してヒロインらしき女性を追いかけてきたりする漫画です。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:13:12 ID:stWket+l0
>>121
中西やすひろ「温泉へゆこう!」じゃね?テキトーだけど。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:25:03 ID:1h8dP7br0
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:27:53 ID:ZRc/nefn0


日本のアニメ・漫画・インターネット規制目指して暴走する支配層とその焦り
http://www.asyura2.com/08/hihyo8/msg/294.html



手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html

↑ブラックジャック投稿が阿修羅ランキングで急上昇中!
http://www.asyura.us/hks/ranking_list.php?term=7

126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:49:34 ID:jvL7BE720
【掲載年または読んだ時期】
  たしか今年の始めか去年の暮れ
【掲載誌または単行本】
  おそらく青年誌だったはず。
【絵柄】
  トーンよりも荒いペンで書いたのが中心かな?
【その他覚えている事】
  あらすじは、記憶をなくしてどこかの館にとばされた主人公が、不思議な出来事に〜って感じ。
  主人公の年は20前後。人間外の住人とかがいっぱいいた気がする。

  最終話は、実は自分のことを「おとうさん」と呼ぶ少女は奥さん。
  現実世界では中年の自分が家出したことになっていて、無事自宅に帰って日常に戻る。

最初っから読みたいけど、単行本がでてるのかどうかもわからない・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:00:27 ID:qctuTJ8g0
モーニングに載ってた「グレゴリーホラーショー」じゃないか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:09:35 ID:MRoGbwi20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996年頃
【掲載誌または単行本】プロ野球系の雑誌だった気が
【絵柄】古臭くない、迫力があった
【その他覚えている事】架空のプロ野球チームの選手が主人公だった気がします
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 17:28:24 ID:jvL7BE720
>>127
それだ!!超さんくす!!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:17:31 ID:y+PCmCms0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 数年以内
【掲載誌または単行本】 ヤング誌だったような気がします
【絵柄】 下手ではなかったです
【その他覚えている事】
新連載だったのか、確か巻頭カラーだったと思います。
ストーリーは電車の中で主人公らしき男性が座っていると
目の前に座った女の子がいきなりスカートの中を見せるというかんじで始まった
と思います。 乗客はこの二人の他はいなかったと思います。

読んだ時期は島袋のたけしが連載再開したときに何回か雑誌を立ち読みしたので
そのころかも知れないし全然違うかもしれません。

度々すみませんがお願いします。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:27:21 ID:DA4NDVK80
>>124

ありがとうございます。
間違いありません
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:24:13 ID:KsGL5gDo0
>>130
もうあきらめたら?
2年近くもエロな質問続けて空しくならない?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:23:02 ID:vWL9lFv10
【タイトル】 不明
【作者名】 小林 源文
【掲載年または読んだ時期】 2年ほど前
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
潜水艦での戦闘。第二次世界大戦のような古さはなく現代戦闘。
日本軍(海自?)は積極的に攻撃するも反撃に合い、潜水艦は海底へ。
あとは潜水艦内部に残った空気がなくなるのをただ待つだけ・・・。
といった内容でした。

よろしくお願いします。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:08:30 ID:vK0Tn+fw0
>>128
真船一雄の雷神〜RISING〜と思ったが時期が合わないな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:14:53 ID:WWOtkAHp0
>>128
「プロ野球系の雑誌」というのがいまいち意味不明だな。
週刊ベースボールの連載漫画だとスカウト主役の「隠し球ガンさん」しか無かったし。
まんがパロ野球ニュース、まんがスポーツといった野球4コマ誌のことか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:19:44 ID:8dvaHlF50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】西暦2000年から2001年頃
【掲載誌】サンデーかチャンピオン
【絵柄】リアルな不良マンガ

大阪から転校してきた二人の不良の話。
一方の男は、革パンが似合うロンゲのサングラスだったように記憶しております。

ストーリーの中で、主人公の知り合いの不良の彼女が反抗勢力に拉致されて彼氏の目の前で輪姦され、
それを苦にして自殺。
のちに仇をとろうとして乗り込んだその彼氏も、指を切り落とされて拷問され死亡・・・

このマンガの題名、わかるひといますか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:37:08 ID:uk53V4v30
>>136
サンデーでもチャンピオンでもないが、ヤングアニマルの
林崎文博「VF-OUTSIDER HISTORY-」ではないかと。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:36:59 ID:oioi/2Jy0
>>133 源文で合ってる。「RAID ON TOKYO」…今は世界文化社の「TOKYO WARS」だね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 06:48:39 ID:kq+NdEQu0
>>138
ありがとうございます。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:12:57 ID:1d8UfMje0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2008/5〜2008/6の間
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 画像で申し訳ないですがこんなのです。
      ttp://www2.imgup.org/iup632186.jpg

【その他覚えている事】 
スレに貼られてて気になった作品です。
この画像だけしか手がかりがないのですが、「コティベルト」「ハルトヴィック家」「非処女の花嫁」
「オトコの子が断種?されて女の子にさせられる」あたりしかキーワードがありません。
このキーワードでググっても分からなくて…よろしくお願いします。 
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:08:45 ID:7dXtLDsk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】15年前後前
【掲載誌】小学館の学年誌
【絵柄】女性の描く少年漫画風というか なんというか
【その他覚えている事】
クラスの男子に「太ってる」とからかわれたことをきっかけに、女の子がダイエットを開始
昼食がサラダと栄養剤だけで友人からは心配される。
結果、骨が浮き出るほどガリガリになりダイエットは成功?するが、ある女子から
「友人の○○は4キロやせたあとラーメン一杯食べただけで6キロも太ったんだって
ラーメン1杯で6キロよ!?前より太ったのよ?
あなたは何を食べて前よりデブるのかしらね!」
と言われ、太ることの恐怖で家にこもり、家族の話も聞かなくなる
最後は、包丁を持ち出し「太って醜くなるくらいなら、死んだほうがましよ!」といい自害
最後のコマに、TVでアナウンサーが「最近急激なダイエットにより死亡するといった事例が多発…」と読み上げるコマで終了


子供のころに読んだとき、衝撃的で忘れられませんでした。
よろしくお願いいたします。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:17:50 ID:Q2l2xdZc0
>>141
御茶漬海苔の「TVO(テレビ御茶漬海苔)」じゃないかな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:50:08 ID:ayiSwLkcO
>>130
スピリッツの「中退アフロ田中」(当時)にカラーでそういう話があったけど、どうか。
確か、美味しんぼ等いろんな漫画の試し読みができる小冊子企画の中だったような。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:01:23 ID:1jpehB730
>>141
タイトル忘れたけど楠桂がそういう短編描いてたな。
自分で切り裂いた女の子の傷口から餓鬼が現れ、実は体内に飢餓地獄が出来ていたってオチだけど。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 15:19:21 ID:Bu43ecZ/0
【タイトル】海猫??ウミネコ?? だったような。。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 恐らく7,8年以上前
【掲載誌または単行本】 ヤングサンデーかスピリッツ
【絵柄】うろ覚えなので、どう説明すればよいやら。
【その他覚えている事】 
多分、漫画の投稿で、割とよい賞を受賞して、掲載されたんだと思います。
あらすじは、かなりうろ覚えですが、
たしか昔の日本。漁村?で。
自分の子供を亡くして狂った母親(人間)が、いつも海が見える崖ふちにいて、
ネコがその母親(人間)にえさをあげてたような。。

読んだ時、結構印象に残ったんですけど、その後、この作者はどうしているかな?と思って。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:45:40 ID:7Mh+D+H30
>>143

残念ですが絵柄が違いますね。
ラブコメな感じだったと思います。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:48:27 ID:3fAKy+Xu0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載誌または単行本】 コミック
【絵柄】劇画っぽかったような気がします
【その他覚えている事】料理漫画で主人公はメタボ体型の学生
主人公がキャンプに行ってカレーをつくることになり
行きつけのカレー屋の店長にうまいカレーの作り方を聞く
玉ねぎのみじん切りをキツネ色になるまで炒める等
それでキャンプで誰が作ったカレーが一番うまいか決めることになり
主人公ともう一人で同じ票数になって最後の一人に決めてもらうことになり
その人が酔って寝てた教師 それでカレー屋の店長が言ってた一言「カレーはなんでも合う」
というのを思い出してビールをカレーに混ぜたら教師がそのカレーを完食して
主人公に投票して主人公が優勝
そのことをカレー屋に伝えに言ったらカレー屋が閉店してたという話
主人公が閉めたカレー屋の前で涙を流したのを覚えてます
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:58:23 ID:32nVKigi0
>>147
主人公がデブの料理漫画というだけでビッグ錠「スーパーくいしん坊」を挙げる
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:14:31 ID:B/f9a0LQ0
>>123
レスありがとうございます。
さっそく調べてみます。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:16:58 ID:Xf66KArZ0
>>140
それ18禁同人誌。生憎サークルやタイトルは憶えてない。
>>5の半角二次元板のスレで訊いてみたら。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:32:42 ID:cc75aEZy0
>>130
ヤンマガの「カテキン」とかヤンチャンの「すんドめ」とか
152147:2008/06/23(月) 20:43:31 ID:3fAKy+Xu0
>>148
ぐぐってみました
この絵柄です どうもありがとうございました
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:43:51 ID:tEQo58mfO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】3日ほど前
【掲載誌または単行本】 わかりません
【絵柄】
【その他覚えている事】
3日ほど前にコンビニでみかけたのですが、タイトルを忘れてしまいました
帯に巨乳の女の子が描いてあって、現役キャバ嬢も絶賛、1〜3巻発売中とか書いてありました
コンビニからはなくなっていて、気になるのでわかるかたいましたらお願いします
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:49:00 ID:/RA7fCPp0
>>153
現役キャバ嬢も絶賛で検索したら、ヤングジャンプコミックス「嬢王」とでたけど
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:07:13 ID:2flT44rxO
【タイトル】(多分)マコちゃんとあそぼう!
【作者】不明
【掲載年】五年か六年前
【掲載誌】マガジンウォー
【絵柄】多分萌え絵

【内容】
読み切りで逆上がりの出来ない主人公がヒロインに逆上がりを教えてもらうがスカートめくれるため
上セーラー服下ブルマになる
主人公が教わったとおり逆上がりの練習して後ろを見るとヒロインが鉄棒に股間を押し付けオナニーしている
主人公が逆上がり出来ると同時にヒロインも達する


第二話もあって主人公がヒロインの部屋にあがるとヒロインは寝ていて男の名前を寝言で言うも
主人公は食い込むヒロインの下着に釘づけになる

その後ヒロインの母か姉が漫画を買ってきて寝言の男は漫画キャラだとわかる


という話でした
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:33:49 ID:oeacRnyB0
>>155
中田ゆみ「まこちゃんと遊ぼう!」だね
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:43:26 ID:T93V4zXr0
【タイトル】
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前ぐらい?
【掲載誌または単行本】青年誌?
【絵柄】無機質な感じ
【その他覚えている事】不死身の天使がたくさんいて人を襲う話
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:48:48 ID:XKHkqgwW0
>>157
>>32,35と同じか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:49:17 ID:tEQo58mfO
検索してみましたが嬢王とは絵が違うようです
もうちょっとくだけたというか、POPや感じでした
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:50:57 ID:2MgXjU7J0
>>157
反射的に星新一の「天使考」のコミカライズを思い出したけど、違うだろうな…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:51:02 ID:T93V4zXr0
>>158
ああそうでした。このスレぐらい読むべきでしたね。ありがd。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:54:21 ID:2flT44rxO
>>156ありがとうございます
ググったらコミックスもありました
早速書店で探してみます
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:14:50 ID:oeacRnyB0
>>162
7月発売予定でないかい?

しかし携帯とPCで自演みたいじゃないかw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:18:14 ID:cc75aEZy0
>>153
いつか勝ち組 とか?

単行本でないなら
絵柄とか内容ぐらいは読んだらおぼえてそうなもんだが、、、
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:43:44 ID:3Q9y3JRE0
>>150
18禁同人誌なんですか。手がかりが増えて嬉しいです。かくに行ってみます、ありがとうございます!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 03:14:54 ID:EGvrweZ8O
【タイトル】不明
【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】1997年頃

【掲載誌または単行本】ヤングなんとかだと…

【絵柄】これが特徴的で全部デシダルグラフィックな感じです。ペンとはまったく違います

【その他覚えていること】ショートストーリーで微エロです 内容はエロい女の子を主人公が見つけるみたいな話しだったような…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 03:21:41 ID:js++91go0
ユイトシキものかな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 06:57:27 ID:6wALV2dwO
のたり松吾郎?ぶらり松吾郎?ツマラン手抜き漫画の作者ってなんて名前だっけ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 09:47:31 ID:kjUlNytB0
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 10:06:46 ID:BTClRgXkO
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年】1995年頃?とにかく昔
【掲載誌】多分ヤング誌【絵柄】リアルだったような気がする

【覚えてる事】裸のでっかい女が裸の人間どもをムシャムシャ喰っていて
孔雀王退魔聖伝で似たシーンがありましたがもっと背景が白かった気がするし女は立っていたと思います
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:45:34 ID:ssPgVgvK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌または単行本】 コロコロ?
【絵柄】 細かい
【その他覚えている事】
軍の命令で宇宙の偏狭に行って帰ってきたら相対性理論で何十年も先になっていて自分達は忘れられたと気付いて宇宙海賊になった人が主人公
ほうき頭の宇宙刑事と追いかけっこしていた
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:59:18 ID:pMpAg2m10
>>151

調べてみましたがどちらでもないですね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:35:04 ID:si+Rkz9d0
+教えてください1本目+
【その他覚えている事】
三人姉妹の二番目が主人公。妹は将来を期待されるピアニスト。
姉はものすごく強い。主人公もいつか姉みたいに強くなりたいと思っているが、
高校?の体育会系の部活でタチの悪げな先輩に、素っ裸で逆立ちして校庭一周とか
させれれている。
ある日姉が行方不明になった。しばらくして妹も行方不明。
誘拐されるか何かして、地下闘技場?に連れてこられる主人公。
そこの女王様は行方不明の姉。
それ以上にショッキングなのは、妹がすっぽんぽんで女王様(姉)
のペットになっちゃってること。
優しかった姉に何が?主人公は姉を倒し、妹を助け出せるのか?
という話。雑誌掲載時期ともに忘れました…。絵は上手かった。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:41:21 ID:si+Rkz9d0
+教えてください2本目+
【その他覚えている事】
絵がメチャうまかった。サイバー時代劇風。ぺらぺらの雑誌だった気がする。
十年以上前だったと思います。
何かの装置で過去(もしくは異世界)に行けるという設定らしい。
その異世界は江戸時代っぽい風物。タイムスリップで江戸時代に行っているのかも。
そこで主人公は賞金稼ぎのようなことをしているようだった。
妹が捕えられてて、(妹はなんかのジャンキーらしい)花魁みたいな恰好だった。
自我が飛んじゃってる状態で春をひさいでいる、と。

途中で一話読んだだけなので記憶違いがあるかと思います。
2点ですがよろしくお願いします。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:47:09 ID:01JG+uK90
>>173-174
できれば、曖昧でもいいのでお読みになった時期や
掲載されていたのが単行本か雑誌かを教えて下さいませんか?

176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:48:19 ID:01JG+uK90
>>175
ですがすみません、忘れたと書いてありましたね 申し訳ありませんでした
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:00:18 ID:mLeMglhe0
>>173
みやすのんき「東京格闘DOLL」
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:42:18 ID:hr8fhHYe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今日床屋でふと見た。しかし、ちょっと前の本な気が。
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】古臭くない、迫力があった
【その他覚えている事】東大法学部全単位取得自主退学生25歳が人生勉強のため様々な経験をする。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:49:15 ID:uOa6F1m00
>>178
江川達也「GOLDEN BOY」
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:00:48 ID:hr8fhHYe0
即答wさすがw
ありがとうございますw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:20:31 ID:si+Rkz9d0
>>177 ありがとうございました。あなたは神ですか。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:27:02 ID:yL0+wm+D0
【掲載年】10年位前
【掲載誌】週刊少年ジャンプ
【その他覚えている事】登場人物の女の子が自分の名前を教える時に、
自分のことを「なっちゃんいう。」(ゆう?)と喋っていました。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:28:38 ID:Io5MaepN0
>>170
諸星大二郎の妖怪ハンターシリーズ(または稗田礼次郎のフィールドノート)「うつほ舟の女」?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:08:47 ID:INs5s9OOO
>>183なる程諸星大二郎ですか
ありがとうございます探してみます
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 16:58:25 ID:G7tISUgAO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
1話完結ものの連載の1話

常に美しくいたいと思ってる女が死んだ(年を取るのが嫌で自殺したんだったと思う)
死後の世界(?)で案内人(?)に自分の死に様を見せてもらう
そこには醜い自分の死体があり、もう一度死に直したいと言い、死に直す
が、どんな死に方をしても醜くなってしまい、何度も死に直すという話

よろしくお願いします
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 17:20:04 ID:azlnWFV90
http://blog-imgs-24.fc2.com/n/u/r/nurusoku/pandora08286.jpg

これの人形劇の方。
これ以外の情報は全然知らないんだが、よろしく頼む。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:56:54 ID:NzEZ+b0r0
【タイトル】 陸男(リクオ)?(バイク板調べ)
【作者名】 アオキシン(google調べ)
【掲載年または読んだ時期】 10年〜13年前
【掲載誌または単行本】 バイク雑誌「バ王」(廃刊)
【絵柄】 キュッキュした感じだったと思います。

【その他覚えている事】
バイクに乗って何かするみたいなマンガだったと思います。

アオキシンという方の作品らしいのですが、
単行本などの情報が見つかりませんでした。
作者のサイト、単行本などがあれば教えて頂きたい。
どうかよろしくお願いします。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:27:26 ID:OaDz+cgC0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 8〜10年前
【掲載誌または単行本】 コロコロコミック
【絵柄】 よく覚えていません
【その他覚えている事】
料理漫画です。

覚えてる大体のあらすじ:
主人公はお袋の経営してる街食堂の厨房手伝いをしているのだが、料理の博覧会(?)みたいなところに出店することになる。

主人公はコロッケを商品として出すが、母親は「他の店は子羊の肉なんかを出したりしてるからコロッケはみすぼらしくないかねえ」と不安がるが、主人公は「立ったままで狭いので食べにくいからコロッケがいいんだよ」と言う。

そして主人公を博覧会に誘った味王みたいなおじいちゃんが食べにくる(この時には主人公の店は大繁盛してる)。
主人公はアツアツのコロッケを出すが、味王は「いいや、冷めたコロッケをもらおう」と言い周りの客をざわつかせる。
周りは「な、なんで冷めたコロッケ?」とか「冷めたコロッケってベチャベチャしておいしくないのよねぇ…」とか言ってる。
すると主人公、自信満々に冷めたコロッケを渡し食させる。もちろん冷めてもおいしい。
なんとポテチを砕いた破片を衣に使っていた。これは主人公の弟のポテチを潰してしまったところから閃いた。

そして色々あって有名なシェフと料理対決することに。
勝利。勝因は「大自然の前には小手先の技術など無意味」とかなんとか。
しかし突然新たなシェフが現れ、主人公の作った料理がひっくり返される。
「そうとも!しかし大自然と小手先の技術が合わされば云々」と言って次回へ引き。

しかしそこでコロコロを買うのをやめたためこの先のストーリーは分かりません。
もう2年ほど思い出せずに苦しんでいます。よろしくお願いします。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:43:53 ID:z/YPLa/j0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 8〜10年前
【掲載誌または単行本】 ヤンマガ?スピリッツ?ヤンジャン?ヤンサン?
【絵柄】 あんまり上手くなかったですね
【その他覚えている事】 主人公がラジオのパーソナリティ?幼馴染の作家?(二人とも若い女)

覚えているあらすじ
最初は主人公がラジオ番組をやっていて、ゲストに幼馴染の作家が来ているシーン
なんかオカルト系?の番組らしくて、その作品世界の中で流行ってた怪談の話題をしていた
その内容が「化け物?が来て、その問答に答えられなければ殺されてしまう」って話
番組中にその化け物に襲われている最中の人から電話がかかってきて、電話の主は殺されてしまう
確か、「黒いお歯黒いれまひょか?」とかって問答に対して答えられなくて…とかそんな展開だったはず
その後主人公たちも襲われていって、最終的には主人公と幼馴染の故郷の高校?で決着をつけるって話だった気がします

なんか陳腐で後味も悪いストーリーだったんだけど、ふと思い出してしまって妙に気になって気になって…お願いします
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:49:45 ID:48O+svMa0
>>189
ヤンマガでやってた
イダタツヒコ「HeRaLd(ヘラルド)」と思われ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:52:06 ID:48O+svMa0
細かいけど修正「HeRaLD」ね。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:58:39 ID:iAOAcTXo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前に読みました。
【掲載誌または単行本】単行本。少女漫画です。
【絵柄】線が細い感じだったような気がします。
【その他覚えている事】確か主人公は生徒会(会長?)かなにかで、
「チャバネゴキブリ」と呼ばれるダサイ制服が嫌で、
制服を新しくするために頑張る話です。最後には制服は新しくなり、
すれ違った人が「可愛い」と言ってるのを聞き主人公が
笑うシーンがありました。
色々調べたのですがわかりません。どうぞ宜しくお願いします…!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:06:50 ID:DLl9FnMq0
>>192
少女漫画とわかっているなら
こちらで聞いた方が見つかるんじゃない?

[少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(34)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208470819/
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:51:47 ID:z/YPLa/j0
>>190-191
すげー、ありがとうございます
すっきりした
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:42:00 ID:ZiPo4Lz80
>>192
作者は多分北川みゆき
タイトルは検索してみたら「原宿ポップビート」?(自分は読んでないので確信なし)
ヤフオクに画像があったから表紙を確認してみて
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 04:47:18 ID:VxFWFdKB0
>>174
田村マリオ『社会不適合者の穴』では?
197192:2008/06/27(金) 11:08:29 ID:Bf9tKWxt0
>>193
少女漫画用があったんですね。失礼しました…!移動します。
教えて頂いてありがとうございました!

>>195
回答ありがとうございます!
表紙見てみたのですがいまいち記憶に無かったので
古本屋などで中身確認してみます。ありがとうございました!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:11:54 ID:HgeD86YF0
>>196 ありがとうございます。
今密林行ってきましたが、なんとなく絵柄が違うような気がします。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:21:56 ID:zUYbFU+o0
【タイトル】  不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 2〜3日前
【掲載誌または単行本】  普通の単行本でした
【絵柄】  少女マンガでも少年漫画でもありそうな、線の細い感じ

【その他覚えている事】
2,3日前、バスの前の座席に座ってた女子高生が読んでました。
「少女マンガでも読んでるんだろうな」と何気なく眺めていたら内容が思いがけないもので。
登場人物は制服を着ていたようなので中学生〜高校生が主人公。私が目にしたシーンは
学生らしい男の子が「奴隷○号」と書かれた写真(緊縛された際どい格好の女子学生の写真)を
持っているのを同級生らしい女の子に見つかり「変態」とか罵られ(?)ているところでした。

パッと見は少女マンガ?というような絵柄に似つかわしくない内容(全般的に暗い感じ)で、
今時の学生はこんなエグい内容を堂々と人前で読むものなのか〜とちょっとショックを受けまして・・・
もしかしたらたまたま変なシーン見ただけで話は普通に面白いのかな?と興味も湧きました。
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
200199:2008/06/27(金) 14:22:27 ID:zUYbFU+o0
すみません、手当たり次第ググってたら自己解決しました!
ライフ、らしいです。失礼いたしました
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:38:47 ID:o9c1j6gP0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1〜2週間以内
【掲載誌または単行本】 何かの週間雑誌
【絵柄】 よく覚えていません
【その他覚えている事】
連載物っぽかったので内容がよく分からないのですが、その時の話しは
かわいいナチスの女将校?がソ連の追ってから逃げる話でした。

よろしくおねがいします。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 19:04:05 ID:VAT33XVv0
http://thumb2.imgup.org/file/iup635503.jpg

たまたまイメージうpろだ漁ってたらみっけた
はげしく詳細がしりたい。エロ漫画なのかどうかも不明
だれかぼすけて
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:00:03 ID:jQhCObIw0
>>202
俺にわかるのは、貴様がテンプレートを読まないクソ野郎だということだけだ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:18:54 ID:gKV9jTCF0
>>202
メイド姿の女の子が「ご主人様命」になる理由を語ってるなんてエロ漫画に決まってるだろうが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:18:43 ID:i627Qlp00
>>202
まあテンプレを最後までちゃんと読んでいれば質問する必要すらなかったんだがな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:56:09 ID:l2+JXWJe0
うん、エロ漫画だよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 04:37:05 ID:FOukBif+0
次の質問、どうぞ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 05:08:11 ID:XmU2lTwHO
>>201
ヤングアニマルの『豹と狼』かもな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 07:46:14 ID:Q7uOIcPcO
>>203
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 08:51:33 ID:f/VrkCs30
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年位前だと思います
【掲載誌または単行本】 少年誌
【絵柄】 GS美神みたいな絵柄だと当時思ったのは覚えてます
【その他覚えている事】
女の子が主人公でした。体に模様を描いてそこから獣を出して戦う、
といった内容だったと思います。
余談かもしれませんが背中に模様を描いている場面で女の子の乳首が見えてました。
宜しくお願いします。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 08:54:21 ID:sLG3muKH0
今ジャンプでブリーチ書いてる
久保帯人の『刻魔師麗』では?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 16:40:31 ID:fkcTp1/70
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前
【掲載誌または単行本】 青年向けの雑誌
【絵柄】 ハッピーピープルの絵に似ていました。
【その他覚えている事】
断片的なので箇条書きにします。

・舞台は日本

・ブルドッグがいた

・一悶着(失念)した後、被害者の男性の首が飛んできて
 加害者の首に食らいつく。

この程度しか覚えていないんですが、3つ目だけは強烈に残っています。
一応、ハッピーピープルも調べて見たんですが
全て確認できなかったので、どうか知恵をお貸しください。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:35:54 ID:wHK358GZ0
>>145
MAYZON「夢見森のモーリス」小学館
に収録されている短編「海猫」

コミックスは絶版だが、オンデマンド出版で再販はされてる。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:13:51 ID:uQWd1Vpv0
>210
そのまんまGS美神では?
美神のライバルのエミが、そういう技を使っていた。
その時に呪文として、ブレイクの詩「虎よ、虎よ」ととなえていた。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:55:15 ID:udQh905s0
これって何でしょう?

マンガの内容(台詞抜粋)

主人公(?)「お・・・オレの言うことなら何でも聞くの・・・?」
ヒロイン(?)「あぁ。私にできる範囲できみのためになることならな」
主(?)「!」
主(?)「毎朝迎えに来てって言ったら?」
ヒ(?)「朝からきみの顔が見られるのか。喜んでいこう」 
主(?)「弁当も作ってきてって言ったら?」
ヒ(?)「どうせ私の分は私がつくっているんだ。きみの分が増えるくらいなんでもない」
主(?)「じゃ・・・じゃあえっちしたいって言ったら・・・?」
-ヒロイン(?)が上着を半脱ぎする絵-
主(?)「うわぁああああああ!?」
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:07:02 ID:gRyV/AYg0
>>215
よしの「付き合ってるわけではないんだが」コミックメガストア2007年12月号、当然だが18禁。
どうせ画像掲示板で見たんだろう、わざわざ文章にせず直接URL貼れ。その方が答える方も楽。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:11:57 ID:YsgHffw40
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1997〜2000
【掲載誌または単行本】 別冊コロコロ 読みきり
【絵柄】 ・・・ちょっと思い出せず
【その他覚えている事】
 乱暴しすぎて人間界に追放された大黒天の話
 人間の願いをかなえなきゃ戻れないみたいな
 あと蕎麦が大好きなのは覚えてる
 ラストも「ひゃっほう蕎麦!」なカンジで終わってた

お願いします。。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:12:57 ID:YsgHffw40
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1997〜2000
【掲載誌または単行本】 別冊コロコロ 読みきり
【絵柄】 ・・・ちょっと思い出せず
【その他覚えている事】
 乱暴しすぎて人間界に追放された大黒天の話
 人間の願いをかなえなきゃ戻れないみたいな
 あと蕎麦が大好きなのは覚えてる
 ラストも「ひゃっほう蕎麦!」なカンジで終わってた

お願いします。。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:58:41 ID:o8xGtbt30
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後?
【掲載誌または単行本】 りぼん
【絵柄】 少女コミック4コマでよくある感じ
【その他覚えている事】 四コマでドSの彼氏とめげない彼女の話
記憶にある話は美術の課題で彼女が石膏で固められる話があり
その続きの話に親友が砕いて助けたところ、「お肌すべすべだ!」ってオチがありました
220219:2008/06/30(月) 22:00:09 ID:o8xGtbt30
失礼しました、age忘れました…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:03:13 ID:uRUsJ2I70
>>217
「大黒童子 マハカラ」 ゑびす屋ぼん子
別冊コロコロ99年4月号

じゃないかと。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:15:11 ID:PQ4agNko0
【タイトル】 不明
【作者名】 愛原司(おそらく)
【掲載年または読んだ時期】 90年代前半
【掲載誌または単行本】 マガジン系
【絵柄】 愛原司っぽい感じでした
【その他覚えている事】
ゴルフマンガでした。
風呂場で手刀スイングして月に向かって飛ばしているシーンがあったように思います。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:39:55 ID:7bnYQ8at0
【タイトル】 天才バカボン
下のエピソードが載ってる単行本を探しています。お願いいたします。

この話の主人公はバカボンパパじゃなくて婚約中のアベック。
男の方はフィアンセの女性が「僕の顔が好きなだけで本当に愛しているか疑問」と感じている。
そしてバカ田大学の先輩であるパパを訪ねてくる。パパはこの男をブサイクに整形する。
これでも好きだといってくれるならその愛は本物だという。
で、整形した顔を見せたら女に「素敵!もっとやって」と言われる。
調子に乗った男はパパにさらに変な顔に整形してもらう。すると女は「きゃー!もっともっと」と要求がエスカレートする。
その後何度か整形を繰返し、最終的にはもはや人間の姿でなく空飛ぶ恐竜プテラノドンのようになっていた。
その最終形を彼女に見せて「これでも好きか?」と言うと女は冷たく「きらいよ」と言放つ。
さらに「実は最初の整形した顔を見たときに嫌いになったの。でもおもしろそうだからからかってやったの」と衝撃の告白をする。
男はショックのどん底に落ちる。そして女をつかみパパにつけてもらった恐竜の羽根で空を飛び、無人島に誘拐する。
無人島にて「ここならどうだ」と男は女に言い放つ。女は「しょうがないから好きよ」と腹をくくった。←これでオチ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:13:13 ID:/tjQ8qJz0
>>223
何故、赤塚不二夫スレで訊かないんだ?

赤塚マンガを語らう その6
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206847912/
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:31:46 ID:7bnYQ8at0
>>224
すんません、ちなみに普段はドケチ、賃貸不動産板住民です
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:37:41 ID:+gqQG33W0
>>211>>214
遅くなってすんません!
調べてみたら刻魔師麗みたいです
ありがとうございました
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:58:30 ID:yJnUnIlt0
情報が表紙だけなんだけど、なんかローゼンメイデン新装版っぽい
表紙で、タイトルがラメ?のようにキラキラしてる文字で書かれてるコミック
です。そこがすごい特徴的でした。
情報少なすぎてすんません。最近みたやつです。お願いします。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:09:42 ID:znBayxOg0
>>227
そんなんいくらでもあるんじゃないか?
最近見たと言っても最近発売とは限らないし。
つーかその見た本屋に行ってくれば?

もし行けないとか、行ったけどもうなかったとか言うなら
・どんな本の(少年・少女・青年など)コーナーにあったか。
・どんなサイズだったか。
・表紙の色は?
・タイトルは漢字?カタカナ?アルファベット?
・他にどんな絵が表紙に描かれてた?
・作者名は?(漠然と漢字○文字とかでも)

位の情報は全て吐き出さないとどうしようもないと思うよ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:10:13 ID:8cr9wjVS0
>>227が見えない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:14:10 ID:yJnUnIlt0
>>228
すんませんどーしても気になったんでレスしました。
もう一回本屋行ってきますね

231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:42:45 ID:F7k3hYqQ0
>>212
ハッピーピープルじゃないかな。
ブルドッグは覚えてないけど、首が飛んできて噛みつく描写を読んだような気がする。
豊田商事事件をモデルにした「スクープ」ってやつだったと思う。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:34:44 ID:PzdfLgYd0
>>213さん 

>>145です。
回答ありがとうございます。
早速確認したのですが、残念ながらこの方の漫画ではありませんでした。

もう少し記憶を辿って、他にも特徴を思い出したら、またここに投稿します。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:39:52 ID:u34wl7SJ0
教えてください.不明な点ばかりで恐縮ですが,よろしくお願いいたします.
【タイトル】 不明です.
【作者名】 不明です.
【掲載年または読んだ時期】 不明です.
【掲載誌または単行本】 不明です.
【絵柄】 最近の漫画っぽい,アニメのような漫画です.
【その他覚えている事】
どこかのブログに貼り付けられているのを数ページ見たのですが,少女がある少年を追いかけていて,
見つけたと思ったら逆襲されて,激痛が襲う神経部分を刺激して拷問するというけっこう過激な
内容だったのを覚えています.いろいろ調べてみたのですが,どうしてもこの漫画のタイトルが
わかりません.お心当たりの方はぜひ教えてください.
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:56:09 ID:bGEuq5V/0
>>227
一応、秋田書店の赤い核実験場のデッドソウル・リボルバーを挙げといてやる
235ジュン:2008/07/02(水) 01:50:06 ID:+gT84zhL0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 このまえネットでスキャンされたものを見ました。
【掲載誌または単行本】 しりません。
【絵柄】 なんか普通。
【その他覚えている事】 http://club.shinbiro.com/upimage/519/43708/d199/199923_200807020008301.jpg

こういうスレがあるのも知らないで勝手にスレを立てちゃいましたね。消すこともできないし恥ずかしい限りです。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:04:13 ID:0A8u/aIT0
絵柄からすると「本当にあった愉快な話」とかその手の雑誌の掲載作を韓国語訳したもんみたいだな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 05:37:57 ID:2KjlkTRL0
【タイトル】不明
【作者名】不明ですがおそらく女性(?)
【掲載年または読んだ時期】4〜8年ぐらい前だと思います・・・詳しくは不明
【掲載誌または単行本】マンガ雑誌で、少女マンガと言うほど子供向けではなかったですが
どちらかというと女性が読みそうな内容の雑誌だったと思います。その他サイズ等は覚えておりません。
【絵柄】 わりとスッキリした?書き込みすぎない女性的な絵だったと思います。あまり派手さは無い感じです。

【その他覚えている事】
若ハゲで頼りない感じの冴えない男性が主人公です。ぱっと見おじさんでしたが設定では意外と若かった気がします。
その人が職場の可愛い女性に片思いをする話でした。主人公は内気で頭髪にも自信がなく、職場の女性を好きになってもアプローチするどころか「俺なんてハゲだし・・・」的に悶々とするのですが
オカマバーで「髪が何よ!○○ちゃん男前よ!」「愛はハゲを超えるの!」と踊り歌いながら励まされ自信をつけたりしていました。
  
仕事はサラリーマン風でしたが葬儀関係の会社だったと思います。確かお葬式に仕事で行くような場面があったと思います。(ここはうろ覚えです)
主人公は昔バンドをやっていてその頃はカッコよくてモテモテだったけれど硬派な性格だったので彼女は作らず、
そうこうしている内に無理な染髪がたたって髪が抜け去り今に至る、という過去話も入っていました。
髪はツルッパゲではなくて微妙に残ってた気がします。(ここもうろ覚えです)

 片思い相手の女性と一緒にお昼を食べれることになったか食べたのか、主人公が心の中で「ヤッター!」みたいに舞い上がってる辺りまではぼんやり覚えているのですが、肝心の最後が思い出せません。
もしかしたら連載モノで途中までしか読めなかったのかもしれません。
若ハゲ男性の恋がどうなったのか今になってとても気になります、もしタイトル等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:56:42 ID:B3SVoeRe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ついさっき
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】こんな感じ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader686895.jpg

タイトルと作者名をお願いします。
今さっき実況板でうpされたものですがうp主に聞いてもスルーされました。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:28:00 ID:2iN67qjU0
まず目の前の箱で検索したか?>238
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:58:08 ID:gH70M/VkO
>>235
作者は安斎かなえ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:56:41 ID:9rsd2hl40
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:09:33 ID:u34wl7SJ0
>>241
探していたのはまさにそれです!!!
本当にありがとうございました.
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:38:39 ID:5nd1iI3pO
>>237
ハゲまして!桜井くん/高倉あつこ
違うかな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:59:38 ID:l5/9vtOlO
ここって成人コミックもあり?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:08:50 ID:GmsUgbzB0
>>5
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:49:13 ID:HxDhKJfS0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15年ほど前
【掲載誌または単行本】 単行本
【絵柄】 やや劇画調
【その他覚えている事】
野球漫画です。敵ピッチャーの球があまりにも打てないので、あるバッターが
普段とは反対打席に立ちます。味方の誰かが「あいつの反対打席のデータを敵は持っていない!」とか言うのですが
やっぱり凡退でした(ギャグ調ではないです)。
ラーメン屋で茶色くなってるのを読んだので、さらに昔の作品なのかもしれません。
もし知っているかたいましたら教えてください。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:28:22 ID:POMTQw7B0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期・・・5〜10年前かなあ。すごい最近ではないはず・・・。
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
女の子(?)がプールか銭湯で放尿して、それに気づいた人が、こいつやりやがったな・・・みたいなことを言う(思う)。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:16:25 ID:jAqOZIiI0
>>243
レスありがとうございます。
検索して確認しましたが残念ながら違うようです・・・。
引き続き情報お待ちしております。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:36:29 ID:3tC/F3R80
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3年から5年ほど前です
【掲載誌または単行本】 単行本で少年漫画のようなものではなく青年詩のような大きめでした
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
 政府職員の漫画です。日本の全国民が小学生の時に検査と称してごく少数に毒を注射されます。
 ある時期に達すると死に至ります。そこで主人公はその死に至る人物に対して一週間?程前に
 はがき等で連絡をするという漫画です。
 死に至る人物には法律があり、死ぬからといって復讐などをすれば自分はおろか家族を含め全財産の没収などの
 罰則が定められているという設定でした。

 よろしくお願いします。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:38:28 ID:Yf4H3GO5O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期・・・20年位前。
【掲載誌または単行本】 アニメージュ
【絵柄】 綺麗な絵だった気がします。
【その他覚えている事】 なんか病気かなにかで、殆どの人が死に絶えてる世界の話で、生き残りである登場人物が、打ち上げ花火で自分の存在を報せて、他の生き残りの人に出会う…といった感じの物語だったと思います。
登場人物の一人に、『トオル』という名前のポニーテールの少年が居たような…。
ご存知の方、お願いします!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:43:56 ID:KxkWxN4P0
>>249
イキガミ 間瀬元朗
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:44:27 ID:tCcidd9XO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前です
【掲載誌または単行本】 月刊少年マガジンだったと思います。
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 中学だか高校のパソコン部の話。メンバーが主人公。新入生の女子部員を部長が裏からサポートして…みたいな青春モノ。最終回でカップル?になった。

すいません立ち読みだったのでこれくらいしか情報がないのですが、宜しくお願いします。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:49:45 ID:cTfLtd430
>>252
小川京美「OLC」
講談社・少年マガジンコミックス・全2巻
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:52:12 ID:cTfLtd430
>>250
洞沢由美子「D[di:]」
徳間書店・全3巻
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:58:58 ID:Yf4H3GO5O
>>254
ありがとうございます!!!それでした!!
ずっと気になっていたので本当に感謝です!!
ありがとうございました!!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:13:31 ID:7JnJa3uZ0
氏ねカス
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:06:18 ID:KIUsy/XF0
イキガミは質問頻出作品として>>13にもあるな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:50:07 ID:sK1REfvu0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】多分昭和。20年以上前。
【掲載誌または単行本】A5版のコミックスで読んだような…。
【絵柄】線が細く、細かかった。
【その他覚えている事】
男(主人公?)が、庭で「あなたにっ抱かれてっわったっしは蝶に
なっる♪」と何故か「白い蝶のサンバ」を歌いながら、空手のような
アクションをしている。板とか割ってたような…。
それを弟が家の中で聞きながら、かかって来た電話を取る。
『あのー〇〇君いますか?』
「あー兄なら今、誰かに抱かれて蝶になってるようですが」
プツッ、ツーッツーッ…。

というシーンだけ覚えています。
なんかツボってもう一度読みたいんですが…。
少女漫画か少年漫画かすらもわからんのだけど、お願いします。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:06:07 ID:/67mFcBK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】 単行本 全一巻
【絵柄】 表紙は狐女(?)と小さい主人公とその幼馴染の三人
【その他覚えている事】主人公(少年)のもとに、表紙の狐女と人造人間、
血を飲みすぎるとHな大人になってしまう吸血鬼少女があらわれ、
主人公を世界の支配者にしたてあげる…というストーリー。
オチは主人公が本当に支配者になってしまい、主人公は
「これはうそだよね」みたいなことを言っている。

青年漫画でした。わかる方がいらっしゃったら題名を教えてください。
よろしくお願いします。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:07:14 ID:W9aB4pWG0
池本信者の工作スレはここですか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:14:36 ID:8HNdEOIIO
【タイトル】?
【作者名】?
【読んだ時期】ほんとに最近です。一ヶ月前くらい。【絵柄】雑ーな感じ、、、【その他覚えている事】
父親、同級生にいじめ抜かれてきた、中東生まれの高校生が文化祭のカラオケ大会でブルーハーツのリンダリンダを歌い大暴れする内容です。めちゃ最近に漫画雑誌で読んだのですが、タイトルが思い出せません。あと、この漫画が今どの雑誌に載っているかも教えて頂きたいです。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:25:17 ID:/JOWpXl00
>>228 >>234

UJのCLOTH ROADでした。
表紙全然ローゼンぽくなかったw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:29:22 ID:rQww7eP6O
【タイトル】 不明
【作者名】 『ト』があった
種田山頭火とか北原白秋みたいな昔の芸術家みたいな名前
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 サンデーかマガジン
【絵柄】 あっさりした感じの絵。余分なものがなかった
【その他覚えている事】
ちょいエロ
野中英二みたいな形態(作品の流れが)
アイドルの話だったと思う

以上です
お願いします
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:00:13 ID:rkVzj3900
>>210
亀レスだが
久保帯人の読み切りで「刻魔師 麗」では?
ゾンビパウダーの3巻に収録されてます。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:20:31 ID:7pEkMs3H0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年くらい前
【掲載誌または単行本】ぶ厚い雑誌。 不明。床屋でその漫画しか読まなかったので他の掲載漫画も分からず。
【絵柄】女の子がカワイイ。
【その他覚えている事】主人公がロリコンで小学生好きっぽい。彼女(ヒロイン?)とドツキ合ったりするようなギャグ漫画でした。
ヒロインの顔だけ痛烈に覚えてます。好みで。
ショートボブな感じの娘。

お願いしますです。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:39:41 ID:hPJQkwvtO
>>263
氏家卜全「アイドルのあかほん」ですね

>>265
田丸浩史「ラブやん」と言ってみる
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 07:03:30 ID:nXyOUcmvO
>>258
全くあてずっぽだがあすなひろしの『青い空を白い雲がかけてった』などと言ってみる。記憶では蝶になってたのは主人公の担任の女先生だったような気もする。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 11:08:44 ID:m92jGypBO
>>253
検索したらそのようです。ありがとうございました
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:29:02 ID:I2vCpEEW0
>>251
遅くなりましたが、お早い回答ありがとうございました。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:51:23 ID:uH/PiFjy0
【タイトル】ライフとかそんな感じのカタカナだった記憶はあるが定かでは・・・
【作者名】少女マンガやレディコミかいてそうな画柄だった
【掲載年または読んだ時期】去年の秋くらいにコンビニで1巻を立ち読み
【掲載誌または単行本】コミック1巻
【絵柄】きれいだった
【その他覚えている事】ストーリー覚えてます。主人公女性はアパレルショップ店員。
毎日自分が死ぬ夢ばかりを見ててちょっと欝っぽいが普段は明るい。
その主人公の彼氏の元に、主人公が見知らぬ男と乱交してる写真が届く。
どう見ても合成ではないが、主人公はやってない。んで主人公には姉がいて
事故(だったかな?)で亡くなったと記憶してるが・・・。

物語後半で主人公に容姿がウリふたつで、性格が全然違うキャラが出てくる(それが姉???)

シギサワカヤかと思ってたんだけど、ぐぐったらそんな作品なかった(´・ω・`)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:12:53 ID:3K2Ymco60
>>259ですが、マルチポストをしてしまいました。
速やかにここの掲示板から退出します。
本の題名などは、違う掲示板で改めて質問します。
大変失礼しました。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:15:28 ID:SiHCrq230
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 今日電車の中で読んでる人がいた
【掲載誌または単行本】単行本でB6サイズ
【絵柄】 劇画でも萌え系でもない普通の絵
【その他覚えている事】
電車の中で今日読んでた人がおり、タイトルが気になったので質問します。
チラッとしか見られませんでしたが、コーヒー or 紅茶に、ビート(テンサイ)
から取れた砂糖を使うと一味違う、みたいな話でした。
雰囲気的に、美味しんぼのように料理か食材を扱った系統の作品かと思います。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:06:31 ID:qEMPoldU0
【タイトル】わかりません
【作者名】2人いたと思いますがよく思い出せません
【掲載年または読んだ時期】4年程前に読みました
【掲載誌または単行本】月刊サンデーだったと思います。
【絵柄】きれいな絵でした
【その他覚えている事】

剣道の練習をしている主人公と、その練習相手をしている幼馴染の女の子がいて、
2人が練習をしている時に突然ゾンビみたいな化け物が現れ、
それに立ち向かった主人公は返り討ちにされて気を失ってしまいました。
ある日突然見知らぬ薄暗い部屋で目覚めて、どこからか聞こえてくる女の声を聞き、その女のもとへいくことにしました。
次の部屋にはトラップが仕掛けられていて、そのトラップを必死でかわす時、自分にものすごい身体能力があることに気がつきました。
そして女のいる部屋に辿り着き、女と勝負し、主人公は勝利しました。
主人公は、その女の正体が幼馴染の女の子だったことに気がつきました。
女は自分が死ぬ間際に主人公にここは何処で何なのか自分の知識を全て話し、
最後に「1000年間温めたキスだよ…」と言って主人公にキスをし、死んでしまいました。
主人公は幼馴染の無念を晴らすため、どこまでも続く塔の頂上を目指し先を進むのでした…

と、うろ覚えですがストーリーはこんな感じだったと思います。
もしご存じの方がいましたらこの漫画の題名を教えて下さい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:30:13 ID:2QGMp4Nl0
>>270
ヤングガンガンで連載してたキズナがそんな話だったかも
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:48:35 ID:71gTS1yv0
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews42584.jpg
貼られた画像なのでこれしか情報がないのですが
分かる方お願いします
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:29:41 ID:v9nCvXgmO
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前位だったと思います。
【掲載誌または単行本】 週刊のマンガだったと思います。
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 ロボット系?の地上兵器パイロットの話。数日間の戦闘から補給の為に後方へ下がろうとした時に強い敵が現れて・・・みたいな感じでした。
パイロットがオムツ?をしている設定が妙にリアルで印象的でした。

情報をよろしくお願いします。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:51:30 ID:v9nCvXgmO
連投すいません。
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前位だったと思います。
【掲載誌または単行本】 ガンダムエース?ガンダムの専門誌。
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 撃破されて宇宙空間に漂うザクパイロットの話で、戦生命維持装置の限界まであとわずかの心理描写がメインだったと思います。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:34:19 ID:qRvQSNEx0
>>277
大破したザクのパイロットが仲間の幻覚を見ていたって話だったら
寺田克也「無重力の虹」。掲載誌はガンダムエース2002年12月号増刊。
「機動戦士ガンダムTHE ANTHOLOGY Vol.1」に収録されている。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:41:32 ID:OSWJQ/fL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ一ヶ月くらいのテレビの新刊紹介で
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 ファストフード店で主人公?が
主「チーズバーガーピクルス抜きで」
店員「はい、チーズバーガーチーズ抜きですね」
主(おいおい、、、それじゃ普通のバーガーだろう)
みたいなやりとりの感じでした
4コマ漫画だと思います
興味がわいて購入したいのでぜひ情報をよろしくお願いします;;
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:48:15 ID:LQ/6ImDFO
【タイトル】 おつかれさん(だったと思う)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1〜2年前
【掲載誌または単行本】 週刊、または月刊ジャンプ
【絵柄】 黒いラブレター(月刊ジャンプ)に近かった
【その他覚えている事】
読み切り
何かの賞(新人のやつ)を取った漫画がいくつか掲載された中のひとつ

主人公(男)が幽霊だか貧乏神だかに取り憑かれる
何か(忘れた)をすると帰るとその霊に聞く(霊に対してするという意味ではなく、成し遂げるという意味)
で、それをやって帰ってもらう
彼女(?)と部屋に帰って来るとまた居て、2人でその霊に「帰ってください!」と言って終わり

大事なところが抜け落ちてる気がしますが、なんとかお願いします
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:02:55 ID:N4MYp/J00
【タイトル】不明(カタカナオンリーで5〜6文字だった気がします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜6年前
【掲載誌または単行本】単行本でコンビニで購入
【絵柄】ヤンマガ系の日本橋ヨヲコみたいな絵柄だった
【その他覚えている事】
青い背表紙、内容は主人公の男が復讐請負サイト(タゲの写真を加工して憂さを晴らす)を
開設していて、そこに謎の人物から本気で2000万かなんかで復讐依頼が来る。(ウェイトレスがタゲ)
シカトしていたら本当に1000万が手元に届き、警察に届けても相手にされない。
困った主人公とタゲは大学の先輩に相談しハッカーを紹介してもらうんで、結局
命を狙われるような出来事が次々起きるんだけど、それは全部、その相談した先輩が仕組んだもので、
しかもそれは、全てネットで中継されてたって話。
んで裁判になるけどネットを見てた奴らは分割で賠償金だから痛くなくてけろっとしてたら
自分がいつでも見ている側だと思うなよみたいな感じで幕切れでした

わかるかたいたらよろしくおねがいします。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:50:30 ID:XhpuyJM2O
>>280
黒いラブレターと言う漫画の6巻表紙のマッチョメンを見て何となくピンと来たので、
「マガジンスペシャル」の「お憑かれさん 作者・島田英次郎」
なんじゃなかろうかと言ってみる。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:57:15 ID:kmEXISi50
>>281
「レネゲイド」
作者は「不安の種」「泣く侍」の中山昌亮
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:03:16 ID:N4MYp/J00
>>283
コレです、ありがとうございました。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:08:23 ID:Wev/kh+z0
>>279
暇つぶしに調べてみたら
ttp://d.hatena.ne.jp/toldo13/20070925/p1
に同じネタがあった。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:32:38 ID:CMOreMBz0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 青年だとは思います・・・
【絵柄】 少女漫画風
【その他覚えている事】 少女漫画家の作者が始めて青年雑誌で書いた漫画で
もてない男子高校生がもてるためにメンズエステ通ったりする漫画です。
そいつの隣にいる不細工は、不細工なのに自信がすごくあり結局整形して凄く
イケメンになってオーディションに出ます。高倉健風オーディションとか
そんな感じだった気がします
基本的にはギャグ漫画風です。ラブコメみたいな感じかな・・・

凄く微妙なことしか覚えてないのですがよろしくお願いします。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 06:01:25 ID:ofjqlC/J0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ν速に貼られてたのを見た
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】
57 名前: セル(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/05(土) 20:21:41.56 ID:BduC1a500
今から20年近く昔の地獄のような刑務所生活
日本に犯罪をしにくる中国朝鮮ツアーが流行ったわけだが、彼らもこういった生活に放り込まれるわけだな
ちなみに、現在では刑務所もクーラーシャワー完備というところがほとんどだとか。

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d402819.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d402820.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d402822.jpg




よろしくお願いします
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 08:36:26 ID:8oZXVuJb0
>>286
安野モヨコ「花とみつばち」 ヤンマガに連載されていた。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 08:37:48 ID:8oZXVuJb0
>>287
花輪和一「刑務所の中」
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 09:08:20 ID:ofjqlC/J0
>>289
thx!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:36:21 ID:AsY3ihh/O
>>278
詳しい情報をありがとうございました。
思ってたより昔の作品で驚きました。さっそく探します。
292265:2008/07/06(日) 11:07:57 ID:eVFgDm4B0
>>266
ラブやんでした。ありがとうございます。
萌えてますw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 11:56:16 ID:zLpxHlmjO
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】去年か一昨年
【掲載誌または単行本】モーニング
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】読み切り
今回載っているマグロで思い出した 同じ人かも
ラブストーリー
桜の木がでてきた?

学校の先生が昔愛した生徒と先生の息子が昔%8
294293:2008/07/06(日) 11:58:41 ID:zLpxHlmjO
つづき
昔を回顧する。

入院中の親父には内緒の話。

桜の木がでてきたかも。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:52:43 ID:f2F2mWEX0
>>293
たぶんこれ

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206207231/
漫画・小説等 [漫画] “漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ29”

475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/05/01(木) 13:50:57 ID:CJwjVS060
【タイトル】覚えていません。
【作者名】覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】見たのは2007〜2008年です。
【掲載誌または単行本】出版社のコミックスで短編集だったと思います。(読切)
【絵柄】分類すると萌え系でしょうか。
【その他覚えている事】こんなあらすじです。
高校教師と生徒が(生徒の卒業後)結婚
    ↓
数年後、妻が事故か何かで植物状態に
    ↓
ある日、覚醒して旦那が泣いて喜ぶ
    ↓
その旦那の後ろに不審な老人
    ↓
妻、「久しぶりにやらない?」と旦那を病室に誘う(ギシッ…という擬音)
    ↓
旦那、老人に向かって「つらい」と嘆く
    ↓
老人、「俺の方がつらい」と泣き「耐えろ」と旦那に厳命
    ↓
妻、間もなく容態悪化し死去。死ぬ直前に、実はその老人が
旦那本人で、旦那だと思っていたのは妻と旦那の息子。
妻は、実は何十年も眠っていたことに気づき、最後に老人に
感謝の気持ちを目で伝える。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:53:02 ID:f2F2mWEX0
484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2008/05/01(木) 22:32:02 ID:PCO9fB0R0
>>475
「プレゼント」
作者名 boichi
モーニング2007年2・3合併号掲載。単行本は出ていない。

ちなみに旦那を病室に誘うシーンではギシッという擬音はなく、ギイッと点滴が揺れるシーンはある。
個人的にはあれがエロシーンの描写とは思わないけど。
何はともあれ良い作品だ。
297293:2008/07/06(日) 13:39:06 ID:zLpxHlmjO
295 ありがとう。すっきりした。
やっぱりマグロと同じ人でほっとしました。コミクスでないかな。
298279:2008/07/06(日) 17:31:34 ID:OCvjWSFK0
>>285マジサンクス!
早速買ってみた
299286:2008/07/06(日) 18:31:08 ID:F6vHI38j0
>>288
それだ!ありがとうございます。
漫画喫茶で途中まで読んだんだけど名前忘れて気になってたんだ・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 19:53:34 ID:KI/CWRj0O
>>258
亀レスだけど
その歌詞でググったら出た
「華本さんちのご兄弟」猫十字社(白泉社)かな?
線も細いし…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:38:06 ID:+TsPRYTi0
>280
多分、月刊ジャンプに載った「帰ってください」だと思う。
手塚賞入選作が掲載された。
作者の助野嘉昭は現在ジャンプSQで「貧乏神が!」連載中。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:00:12 ID:VMl6TTwJ0
>>287
花輪和一
303302:2008/07/06(日) 21:01:28 ID:VMl6TTwJ0
既に正解が出ていたのね。失敬。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:30:31 ID:kUsmxE35O
すみません教えてください。
着物着た男とその妻の漫画で、顔の輪郭がすごく変な絵。
ほんわか漫画かと思いきや妖怪が出たりグロい殺人事件が起こったりして主人公の着物男性が解決する。
センスが変態的な漫画なんです。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:11:20 ID:wAI6Mi0x0
>>267 300
ありがとう!どっちもググってみましたが、後者のような感じ。
歌詞でググるは盲点でした。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:12:17 ID:FgqRHEyb0
>>304
西岸良平「鎌倉ものがたり」jか?
確かに輪郭が変な絵かもしれんが作者は「三丁目の夕日」を描いてる大御所だぞ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:56:06 ID:N+dswJ/f0
別スレで誤爆してしまいました…
「野郎共!イチゴ狩りだー!」という台詞のある漫画をどなたか知りませんでしょうか?
308307です:2008/07/07(月) 01:01:49 ID:N+dswJ/f0
書き忘れましたが、ギャグだったと思います
作者・掲載誌等は記憶にありません…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 01:48:10 ID:FxCA2Ofs0
>>307-308
>>1を見てテンプレ使って情報をちゃんと整理したほうがいいと思うよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 07:51:47 ID:N+dswJ/f0
>>309
ご指摘ありがとうございます。テンプレでまとめてみました

【作品名】分かりません
【雑誌または単こう本】不明
【作者】分かりません
【その他情報】「野郎共!イチゴ狩りだぁー!」という台詞がありました。
剣道のお面を被った人と女の子が電話で話ている絵が印象に残っています。ギャグ漫画でした

上記の漫画をご存知の方がおりましたら、
教えてください
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:24:47 ID:ckUUP+YC0
【タイトル】 忘れました
【作者名】 忘れました
【掲載年または読んだ時期】 相当昔
【掲載誌または単行本】 忘れた(単行本1巻くらいの短編)
【絵柄】 SFらしい書き込んだ絵柄
【その他覚えている事】人類を滅ぼす怪獣が現れてそれを何とか倒すんだけど、それを倒した事によってもっと巨大な性質の悪い怪獣が発生してしまい、結局当初よりずっと早く人類は滅亡してしまいましたという救われない話
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:39:58 ID:3SHrp+2F0
月刊アフタヌーンの神の獣じゃね?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:50:11 ID:ckUUP+YC0
>>312
おお、速攻でレスが来るとは!!サンクス!!
ぐぐってみたらモーニングっぽいけどドンピシャでした
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:51:50 ID:jh4e9D7wO
>>310

>剣道のお面を被った人と女の子が電話で話ている絵

それが4コマ漫画なら魔神ぐり子の「楽屋裏」かな
一迅社Zero-sumコミックスで2巻まで出てるよ
漫画家実録4コマで剣道面は担当、女の子が漫画家
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:00:20 ID:bW04taAZO
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
ここ最近一・二ヶ月
【掲載誌または単行本】 不明。巻頭で新連載だった
【絵柄】
カワイイ感じ
【その他覚えている事】遺伝子操作かなんかで放射線に耐性を持ってる女の子三人が原発の事故か何かで壊滅した東京へ、最近増加した謎のsosの正体を探しがてら遠足に行くみたいな

ぜひお願いします
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:16:05 ID:iS9+b7W30
>>314
ありがとうございます!!
今まで思い出せなかったので、スッキリしました
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:12:38 ID:q6s2yzeg0
>>315
井上智徳の「COPPELION」
ヤンマガで連載中
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:41:32 ID:bW04taAZO
>>317
ありがとうございました
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 05:06:20 ID:inV53qSI0
既出だったらごめんなさい。
たぶん70年代〜80年代、
印象に残ってるのは、お嫁さんが姑に言われて蛙に乳を吸わせるシーン。
その後蛙の霊に悩まされてたと思う。
画風は劇画タッチっていうのかな。軽い感じではない。
子どものころ読んで忘れられない。

どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 05:23:38 ID:5xPkPMDY0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】線細め、(多少絵が少女漫画っぽかった気がします)
【その他覚えている事】
連作のうちの一話だと思うのですが、
女生徒達が体操服姿でブルマ取り試合をやっていて、決勝戦(?)というところで
悪役(ふたなり)乱入。主人公(女)と戦う予定だった女の子が文句を言いますが、逆に捕まり
ショーツごとブルマを脱がされ、全生徒の前で開脚されて、そのまま手でいかされてしまう。
助けようとした主人公も簡単に捕まり、犯されるのですが、ラストで変身(?)、逆転
クラスメート達の記憶操作をして、その話は完結。

もし、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
321319:2008/07/09(水) 06:55:29 ID:inV53qSI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 70年代〜80年代
【掲載誌または単行本】 不明だが普通の単行本サイズ
【絵柄】 劇画タッチ
【その他覚えている事】
お嫁さんが姑に言われて蛙に乳を吸わせます(確か嫌々)。
その後蛙の霊に悩まされてたと思います。

はやる気持ちを抑えられず、
先程はテンプレを使わず書きこんでしまいました。
申し訳ありませんでした。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 10:52:42 ID:sd9VSfVQO
>>320
それは成年向け作品ではないのか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 10:56:49 ID:m2JUcpfg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1年ほど前
【掲載誌または単行本】単行本
【絵柄】少し濃い目な感じ
【その他覚えている事】
090金融がテーマ 年下のhiphoのカッコウをした奴に雇われて
パチンコの客等に金を貸し回収する家庭を描いたマンガ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 10:58:18 ID:nDPxiW8s0
ウシジマくんにそういうストーリーあったな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 11:08:54 ID:m2JUcpfg0
>>324
ありがとう!それです
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:07:32 ID:ziBfJ7zv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載誌または単行本】確か少年ジャンプです
【掲載年または読んだ時期】 もう5年位前になると思います
【その他覚えている事】野球漫画で、だいぶギャグを取り入れてて、
そのギャグですごく笑えるのがあって、今さら気になったので質問してみました。
ホームでのクロスプレーで、最初はこのプレーはレッドカードか、イエローカードだな、
とかふざけて書いてあったのですが、その次にドナーカードが出てきました。
すいません、覚えてるのはこれくらいです
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:14:26 ID:jSvn7hGK0
>>326
Mr.FULLSWING
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:18:34 ID:ziBfJ7zv0
>>327
それです!ありがとうございました
329320:2008/07/10(木) 00:45:39 ID:smUQhZjK0
>>322
>>それは成年向け作品ではないのか?

確か、「ばんがいち」程度のエロ雑誌に載っていたと思います。
不確かな情報で申し訳ございませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:48:53 ID:sdcVPBGE0
【タイトル・作者名】不明
【読んだ時期】5、6年前ぐらい
【単行本】大判コミックだったような
【覚えてる内容】
 ・子供が喋ってくれなくて医者にいってる
 ・子供は人形が動かせる
 ・パパはいるけどいつも一緒にはいなかったような
 ・子供は途中から幼稚園にいっていたような
 ・子供を背負うときたすきがけだとおっぱいが強調されて
  恥ずかしい

だいぶ記憶が曖昧なので、内容が全部あってるかも
自信がないのですが、よろしくお願いします。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:52:57 ID:PrP5YNpVO
>>329
>>5

2ちゃんねるは全年齢向けサイトなので、ここでよろしくされても困ります。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:54:32 ID:MSLKv7/u0
>>329
 >>3 >>5
333320:2008/07/10(木) 01:59:16 ID:smUQhZjK0
>>15でコミックメガストアHの解答があったので
18禁の書籍でなかっただろうし大丈夫かと思い、書き込んでしまいました。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 02:04:01 ID:2gUkpWrk0
>>333
それ質問される場面がエロじゃないせいでここで頻繁に聞かれるからやむなく入っただけ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:55:20 ID:eaErqopnO
【タイトル】不明、プリンセスなんとかみたいな感じだったか…かなりうろ覚え
【作者】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく4〜5年前
【掲載誌または単行本】赤マルジャンプ
【その他覚えていること】
ヒロインはお姫様か何か、たしか幼なじみ
主人公がヒロインから渡された籠手みたいな武器でお姫様を追っ手から守る
籠手みたいな武器は愛の力が無いと発動しない
『俺のプリンセスは君だけだ』みたいな事言ってヒロインのSPみたいな人にボコられる
ヒロインのアダ名が『ゆー』
厨房か工房の時に読んだやつでかなりうろ覚えで、しかもその時赤マルに載ってたマンガと多少混ざってるかもですがよろしくお願いしますm(_ _)m
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:58:37 ID:Br7gwXiL0
>>330
高河ゆんの「はぴぷり」
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:08:18 ID:kHOemkJW0
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 およそ20年前 1988年前後?
【掲載誌または単行本】 不明(ジャンプとかマガジンのサイズでした)
【その他覚えている事】
多分タイムスリップか何かで、1人の少年が恐竜の時代に迷い込む。
そこで恐竜の子供に出会う、みたいな話でした。
恐竜の子供の母親を2人で探す流れだったと思うのですが、
一番印象的なのは、少年が現代に戻った後、恐竜展みたいな場所で、
母親と再会した姿で化石になった恐竜の子供の姿を見るシーンです。
「○○(少年の名前)久しぶりだな・・」
なんてセリフがあったような。。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:29:39 ID:fHoMvtOP0
>>337
あー、なんかそれのラストシーン覚えがある。
何だったかは思い出せないけど。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:48:22 ID:0eN1J8x/0
>>338
がんばって!!!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 14:03:56 ID:q9xPSfx40
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代初頭?
【掲載誌または単行本】 月刊少年マガジン
【絵柄】 古くさい感じ
【その他覚えている事】
主人公は男子高校生の順平(純平? 漢字不明)。
全寮制の高校に通っていて、同級生のあかねとちょっといい仲。
エロ描写と、巨乳の保険医による性教育的解説がメインだった気がします。
早漏とか包茎とか、この漫画で知りました。
最終回直前、紆余曲折を経て寮内で初体験した二人は、それが露見して
寮を追い出される…という話だった気がします。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 14:59:25 ID:bXgmU1VE0
>>340
ますなが芳「OH!体験時代」
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:21:15 ID:q9xPSfx40
>>341
ああああああああああああ!!!
それです!!
どうもありがとう!!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:16:19 ID:0dR0D6Yq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年頃?
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】ややさっぱりめ、素朴めで可愛い
【その他覚えている事】
主人公は少年(?)二人。一人は霊が見えるが何もできない。
もう一人は霊は見えないが幽霊に取り付かれている。
幽霊の姿は、真っ黒に焼け焦げた恐ろしい姿。
見えない方の少年は美しい自然のような空気か能力的なものを
もっていて、幽霊はそのなかでじっとしている。
見えるほうの少年は、最初は怖いと思っているのだが、徐々に
その真っ黒い姿が、美しい自然のなかで癒されつつあるのを
見る。そして最後にその黒い姿は、生前の可愛い少女の姿になって
その自然の中でブランコに乗って遊ぶ。

なんか上手く説明できませんが、しんみり感動系の話でした。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:41:08 ID:WJUZM3S80
>>343
TONO「ダスクストーリイ」
単行本全2巻で、1巻の6話めの話。

全体にそんなしみじみした感じの話が多い、
結構泣ける本っす
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:12:30 ID:fvkgaArf0
【タイトル】 「サイレント」だと思ったけどググっても出てこない
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 5年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 雑誌サイズの記憶なので少なくとも単行本ではなかった
【絵柄】 ちょっと古臭い感じで結構描き込まれててた。
【その他覚えている事】
障害で声を出せないギタリストとアパートで一緒に暮らしてる女の子の読みきり短編。
すごく短い話だったんだけど読んでてすごい衝撃を受けたんでどうしてもまた読みたい。
高校生の時に友人の部屋で読ませてもらったんだけど、今聞いてもどの作品なのか思い出してくれない。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 20:29:53 ID:0dR0D6Yq0
>>344
それです! ありがとうございす。
早速探してみます。

なんかローマ字の短いタイトルだったような…とか
思ってたらペンネームのほうだったのか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:37:45 ID:CT9OBltKO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以内だと思います
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】よく覚えてません
【その他覚えている事】 ボクシング漫画。主人公はディフェンスが神レベル。ただし攻撃しないで
ポイント稼ぎ。殴らないのには何か理由があったような・・・

よろしくお願いします
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:44:44 ID:ekL0WNRO0
人殴れないヤツ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:52:56 ID:CT9OBltKO
なんかトラウマがあって殴らないとか
そんな感じだったような・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:04:19 ID:W3YmDrMg0
>347
今泉伸二「神様はサウスポー」?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:23:15 ID:CT9OBltKO
>>350
たぶん違うと思います

主人公は観客から馬鹿にされてたような・・・
チキンとか真面目にやれとか言われてたような
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:26:50 ID:j1yo+qRvO
>>347
石渡治「B.B.」でそんなシーンがなかったかな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:32:12 ID:DoL676U60
>>347
つーかこのスレや懐漫板の方でも過去に何度か質問されてる、
村上真裕「チキン」じゃないのか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4063369781?tag=konomangagaom-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4063369781&adid=1458BXBTQXZD1H0SZ26A&
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:40:28 ID:CT9OBltKO
そうです!ありがとうございます

スレ読み返してなくてすみませんm(__)m
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:07:32 ID:2UikQMQA0
>>345
主人公が弾いてるのがフラメンコだったら佐久間史幸の「サイレンス」か
「Silence」だと思います。
ガロかアンソロ本の身体障害者特集に載ってました。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 05:29:12 ID:uAsU5GiUO
【作者】ゆでたまご

【掲載誌】おそらく週刊ジャンプもしくはジャンプ増刊号

【時期】二、三十年くらい前かと

【内容】世界最強の超人(?)の体の部位を4人の悪魔たちがひっぺがして持ち去ってしまい、首だけになった主人公は、たまたま近くにあったゴリラのからだに首をくっつけて、自分のからだを取り戻すために旅にでる。という話です。
おそらく全一巻。

よろしくお願いします!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 09:12:08 ID:dMbCCPc40
>>356
ゴリラ ゆでたまご でググれば出る。
単行本「おーい!マンガだよ〜ん」(…………)に収録されている、
「勇者ビッグボディ」。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 10:29:51 ID:uAsU5GiUO
それです!
そっか、短編集の一遍だったっけ。
うろ覚えでした。
ありがとうございます!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:00:31 ID:j1NsOldU0
昭和50年代に見たマンガで、釣り船の船頭を描いた
マンガのタイトルがわかりません。
ヒロインのあだ名がサッチャンだったと思います。
タイトルご存じの方教えてください。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:04:51 ID:EnVzacFB0
>>359
ここで答え分かるかもしれないし、
住人も大体かぶってるとは思うけど、
懐漫板のに行った方がいいんでない?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 02:00:11 ID:mJWnhQgV0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】 2年ほど前
【掲載誌または単行本】 少年マンガ系…?
【絵柄】?
【その他覚えている事】

ちょっとスレ違かもしれないですが、
「人気者になる秘訣?貧乏な人に話したところで…」
「君も招待してほしいんだろう?僕のパーティに」
「そんなのより、もっといいのがうちにあるよ」
ってセリフがでてきたギャグマンガって、なんでしたっけ…?
セリフが間違ってるのかググっても出てこず…orz
うすた京介系だったかな?とも思ったんですが、失念。
どなたかご存知の方教えていただけたら助かります。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 02:12:19 ID:C4VQsltS0
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 16:12:29 ID:NnJGwFcx0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年くらい前? それより前かも
【掲載誌または単行本】 たぶんマガジンかチャンピオン 違うかも
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 テニス漫画、ネット際に落としたボールが回転でネットに戻る描写が記憶に残ってます
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 17:04:07 ID:Jgh/wonA0
>>363
風童じゅん「Gut’s」では?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 17:11:43 ID:WhPR/WGA0
>>364
時期が全然違わなくないか?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 17:28:55 ID:NnJGwFcx0
>>364
ググってみましたが、これじゃないです。
でもありがとうございます。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 17:48:55 ID:UMIiDuAK0
フィフティーンラブかなあ
よくある描写だから、それ以外でも見た気がするけど
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 17:53:42 ID:NnJGwFcx0
ググったところ、自己解決しました。
絵柄に覚えがあるのでたぶん↓です。

ビッグショット/本山一城・北斗たかし/講談社/KCMCOMICS,昭和55年第1刷発行

再読は難しそうですねぇw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 22:05:54 ID:WWUwgXQPO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 劇画っぽいです
【その他覚えている事】何かの本に紹介されていて
日本が太平洋戦争でアメリカに勝利した架空戦記(?)もので
日本兵がマッカーサーを「ちぇすとぉぉお!!」
と叫びながら斬首していました
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 23:13:57 ID:1PRGvpkUO
【タイトル】
うろ覚えで自信はないのですが、『綾子』だったような気がします。
単行本を手に入れたくて題名を検索しても、オクを探しても、作者の綾子さんが大量に出てきて見つかりません。
【作者名】
不明

【掲載年または読んだ時期】
この漫画の単行本を読んだのは18年以上前だったと思います。
その時は三巻まで読みました。
【掲載誌または単行本】
ストーリーはサスペンスホラーなので、ホラー系の雑誌だと思います。
今から数年前にホラーMに再度載っていましたが、当初の掲載もホラーMだったのかは分かりません。
【絵柄】
かなり昔の少女漫画風の絵柄です。
【その他覚えている事】

ストーリーはパーマがかった黒髪ロングの少女が主人公で、金持ちの家の娘でしたが
実は出産した病院で赤ん坊を入れ替えられていた為、血の繋がりはなく
その後 調査結果が出ると両親は急に冷たくなり、両親は孤児施設から実の娘を呼びよせる…
というストーリーでした。

もし作者名をご存知の方がいたら教えて下さい。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 23:54:28 ID:KIfm3AOJ0
>>370
池田理代子の「妖子」じゃないかなあ。
主人公の妖子の母は刑務所に入ってて(死刑囚だったかな)、
獄中で悪魔(かなにか)と契約・交渉して子供を身ごもり、
子供が生まれると、病院で裕福な家の赤ちゃんと自分の子供を
すりかえた…って経緯がある。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:07:08 ID:cePcHW7AO
>>371
それです、ありがとうございます!
さっそく探して手に入れてきます。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 10:05:34 ID:BHvvY97u0
>>359
青柳祐介の作品では?
土佐の一本釣とかその近辺の。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 14:17:23 ID:GuPmSTU80
>>369
今手元に無くて確認できないけど
丸尾末広の「日本人の惑星」かも
「ちぇすとぉぉお!!」とか丸尾っぽいしw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 15:21:16 ID:e85UNKxy0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年程前
【掲載誌または単行本】厚めのホラー漫画雑誌
【絵柄】目がギョロッとして大きく、少女ホラー漫画でよく見る絵でした

【その他覚えている事】
母と娘、2人で暮らしている家族だった気がします。とりあえずメインはこの2人。
娘の体が腐っていき蛆虫がわきはじめ、大量の蛆虫を吐き出すコマがありました
病院で診察を受けるコマがありましたが、おそらく対策はしてもらえなかったのでしょう
娘の喉に穴があいて、そこからも蛆虫が出てきました
喉に穴があいてからは話すことができず、ひゅーひゅー音を鳴らして母と会話していました
最後のコマは、娘の腐乱死体と発狂した母が笑っているところでおしまい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:04:31 ID:tBfwJCm1O
>>374そうです確かそうゆうタイトルでした
ありがとうございます
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 20:16:20 ID:N4r5E6Vc0
【タイトル】不明
【作者名】不明(CLAMPかも?)
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
チェスで勝負することになったけど将棋のルールしか知らないから
相手からとった駒の色を塗りかえて自分の駒として使うシーンについて
何の漫画だったか思い出せません。
塗り塗りたのしーって台詞があったような気がします

宜しくお願いします。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 21:31:33 ID:vNXIEWtG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん10年以上前だと思います
【掲載誌または単行本】 たぶん単行本です
【絵柄】 ろくでなしブルースの初期の様な絵だったと思います
【その他覚えている事】
主人公(男)が鮫島と言う男(名前うろ覚えです)と喧嘩(ボクシング?)になります。
その鮫島は鼻が低くダンゴっ鼻で余り容姿がよくありません。
そんな鮫島と睨み合いになった時、鮫島の舎弟がいる前で
主人公が『お前のその低い鼻をもっと低くしてやるよ!』的な事を言い挑発します。
それを聞いた舎弟達は『鮫島さんが気にしている事を・・・』的な感じで、そわそわします。

覚えているのはここだけです。

鮫島はいつも登場する様なメインキャラではなく、
数多く登場する敵の中の1人だったと思います。
それにボーズとかパンチパーマだった様な気がします。

宜しくお願いします。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:43:27 ID:fIHDKY8F0
>>378
ゆうはくにそんな話があったような
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 23:10:07 ID:vNXIEWtG0
きゃあああああああああ!
ゆうはくでした(゚∀゚)
有難うございます!!
ぐっすり眠れそうですm(__*)m
381名無し募集中。。。:2008/07/15(火) 01:33:52 ID:C3laqk6m0
今どっかで連載してる
過去のコロセウムみたいなところに
タイムスリップするやつ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 01:42:36 ID:y+XykRQM0
テンプレ使えないんだったら今売ってる雑誌を全部立ち読みして確かめればいいじゃない
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 02:11:01 ID:ZoESA+sGO
内容しか覚えてないんですが・・ 大人には感染して子供には感染しないウィルスが蔓延して街が隔離されるやつの題名わかりますか??
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 02:30:50 ID:+JTXWwYy0
未満都市?ドラマしか知らんが
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 03:19:11 ID:bEomVfsv0
セリフだけ..しかもうろ覚え

たしかいつも皆に守られてる女のセリフでで
「今度は私の背中を見ていてください」
ってやつ

この二時間そのセリフだけがグルグルと
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 05:34:44 ID:tAcghohZ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく1990年代
【掲載誌または単行本】 サンデー系列だった気がします
【絵柄】 月マガのアライブ最終進化的少年の書き込み多くしたような感じだったと思います
【その他覚えている事】
 バトル物で、主人公が敵の妹(ちょっと幼児退行してる)と仲良くなるんだけど
 その妹が別の雑魚っぽい悪者に人質にされて(刃物の飛び出す台に寝かされてた)
 やってきた兄と主人公が戦わさせられる。
 最後は妹は悪者に刺されて死んでしまうと言うシーンを覚えてます。

かなりうろ覚えなんですがよろしくお願いします。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 06:32:34 ID:C04DentB0
>>381
ビッグコミックスピリッツ連載の「ヴィルトゥス」。

>>383
ヤンサンでやってた「チャイルドプラネット」。
ドラマ「未満都市」がパクり→問題になって協力名目で作者名クレジット。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 07:34:14 ID:gJlUj6la0
【タイトル】不明
【作者名】不明(どおくまん?)
【掲載年または読んだ時期】15年ほど前です
【掲載誌または単行本】ヤンジャンやヤンマガのようなやや太めの単行本
【絵柄】どおくまんが書くような絵でした
【その他覚えている事】
主人公は「轟(とどろき)」という名の破天荒なサラリーマン
同僚の中に、関西から来て未だに関西弁が抜けない人と、抜けてる2人組がいたような
同僚の一人が女にフラれそうで、それを主人公に相談したところ「涙で母性本能を刺激しろ」みたいなアドバイスをします
しかし逆効果で、めめしい男となじられフラれてしまいました
主人公が公園で全裸になって女に馬乗りになり、股間で器用に女の頬をビンタしてるシーンがありました

「どおくまん サラリーマン 轟」のように検索にかけてもまったくヒットしませんでした
よろしくお願いします
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 09:50:46 ID:x13Lpz+xO


【タイトル】 のたり松次郎 ?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明  【掲載誌または単行本】少年マガジン 
【絵柄】下手 
【その他覚えている事】背景が省略されて手抜き漫画 作者名を教えてください
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 10:52:35 ID:8/mjEK9S0

 グ グ レ カ ス
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 12:34:58 ID:ZOTUIE6Y0
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 15:06:57 ID:/mf5EBh+O
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】八年くらい前に単行本で読みました
【掲載誌または単行本】わかりませんが、メジャー誌ではないと思います
単行本は、A5判だったと思います
【絵柄】唇が特徴的で、キャラクターのベティちゃんのような唇でした
【その他覚えている事】 主人公は五歳くらいの男の子です
その男の子の母親が親バカで、男の子にキスをしたりよく抱きしめていた気がします
男の子は母親のセクハラに慣れてはいるものの嫌がっている感じでした
男の子のことが好きな同い年くらいの女の子もいて母親にライバル心を抱いていたと思います
男の子はあだ名でちゃん付けで呼ばれていました

母親が男の子に月は実はチーズでできてるんだよ、と教えて、その日に男の子が月を食べる夢を見た話や
女の子か男の子が、大きな肉まんを胸に入れて巨乳の気分を味わう話等がありました
一話完結ものです
393345:2008/07/15(火) 15:28:44 ID:GVaf9MQP0
>>355
遅れましたがありがとうございます。
そう! 主人公がフラメンコを弾いてた!
ああああ、なんか思い出してきた!

でも佐久間史幸でググっても出てこない…。
コミックスも出てないようで、再読不可能ですか。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 17:19:25 ID:19x1fr4N0
>>389
おがみ松吾郎???
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 17:33:48 ID:l5uOLI8M0
>>386
週刊少年サンデーでやってたDRUM拳(猪熊 しのぶ)か?
人質とか死んだとかは思い出せないが
敵キャラの妹(幼児退行気味)と仲良くなってたのは間違いない
その妹がおっぱい出してたら確率はさらに高まる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 19:51:08 ID:RYLgdVxc0
>>392
三島たけしの「ツレちゃんのゆううつ」かな?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 20:32:15 ID:KBS1SW9VO
【タイトル】 忘れました
【作者名】 忘れました
【時期】 最近の新刊だと思う 6〜7月
【掲載雑誌】 単行本
【その他覚えている事】 人類は衛星にのってるコンピュータAIに支配されていた? AIが神だった…
みたいな内容だと帯だかカバーに書いてありました。
なにかシリーズもののスピンオフだったような(曖昧)
本屋とネットでかたっぱしから調べたのですがわかりませんでした。
ラノベ板でも聞いたのですが、記憶が曖昧で漫画の可能性もあったのでこちらにも書きました。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 20:38:30 ID:L+J6fwBF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1992〜1996
【掲載誌または単行本】週刊少年チャンピオン
【その他覚えている事】短編か読み切り
眼鏡を掛けた女教師か家庭教師が主役だった様な気がします

宜しく御願い致します
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 21:39:53 ID:U1yF/XPp0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】15年〜20年くらい前
【掲載誌または単行本】サンデーやマガジンのような少年誌.
もしかすると月刊誌や別冊だったかもしれません
【絵柄】少年誌だけど細くて綺麗な線だったと思います
【その他覚えている事】
1話か2話読み切り形式の連載のようでした
たまたまその雑誌を見ただけなので前後の話はわかりません。
主人公は太っていて背の低いエロ学生で
パンチラ目当てか女子テニス部に入部させろとごねて、あまりにしつこかったので
女子テニス部の部長と試合をする事に。
ポイントをとられると部長は一枚ずつ脱衣。主人公はテニス部から袋だたきにされる
この回の話しか読んだ事がありません。作者、タイトルとも不明で
古すぎて検索しても見つからないので教えて下さい お願いします
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:16:40 ID:a+ajOk310
>>272
あてずっぽで 
女王陛下の紅茶 〜a nice cup of tea〜
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:37:22 ID:gbHAbtXM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1997年ぐらい
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】そんなにうまくなかった
【その他覚えている事】
単行本のデザインがなんか昔の教科書みたいなやつでした。
内容はちょいエロ系の学園ものでした、
たしかタイトルに「学校」って単語が入ってたと思います。
今やってる「学校じゃ教えられない!」ってドラマのタイトル見てそれだ!っと思ったんだけど、どうも違うらしいんです。よろしくお願いします。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:56:47 ID:Bcq2Cau00
>401
岡田和人「教科書にないッ!」 (ヤングチャンピオンコミックス) では?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:59:27 ID:gbHAbtXM0
>>402
それだ!学校って入ってないしw
ありがとうございました。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:11:53 ID:OZQ8BEiZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30〜35年前
【掲載誌または単行本】少年週刊誌
【絵柄】藤子不二雄Aぽい?
【その他覚えている事】たぶん読み切り。ラストが人間が豚になって
埋められたか食われたか…そんな記憶があります。

覚えていることが少なすぎるので無理かもしれませんがよろしくお願いします。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:23:45 ID:aNa3Os2V0
>>404
藤子Aだとしたら豚ではなく北京ダックになる「北京填鴨式」と言う短編がある。
また同様の話が「魔太郎がくる」の中に収められている。こちらも北京ダックの話。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:54:13 ID:/mf5EBh+O
>>396
それです!
ありがとうございました
すっきりしました
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:07:25 ID:wLGkOWHw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌または単行本】 IKKIかアフタヌーンに載っていた漫画だと思うんですが・・・
【絵柄】
【その他覚えている事】
・主人公は三つ編みで制服着た女の子で、どっかの富豪のお嬢様?男っぽい
・転校してきて自己紹介のシーンで「気安くしゃべりかけないように」とか言っていた
・主人公は三つ編みで制服着た女の子で、どっかの富豪のお嬢様?男っぽい
・どっかに放火?「あははは燃えろ〜燃えろ〜」とかちょっと狂っちゃってる感じで

こんな感じです。
よろしくお願いします。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:11:57 ID:QP7GourZ0
【掲載年または読んだ時期】 1990年前後
【掲載誌または単行本】 週刊少年ジャンプ、読みきり
【その他覚えている事】
バニーガールぽい格好の女の子が改造したオフロード車?の説明をしてる時に主人公ぽい男がその子に対して、
お尻を触る→おっぱいを後ろからわしづかみ(「ぐにぐに」という擬音)→スカートをめくる(「ぺろん」という擬音)
その後その子か他の人に話聞いてるのかと言われて殴られる、というシーンがありました。
そこばかり見ていたのでストーリーとかは全くわかりません。
よろしくお願いします。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 02:01:25 ID:XTzRZ5ea0
>>408

「スーパーマシーンRUN」渡辺諒
ジャンプ88年47号

ごめん適当
データベースに「レース・車」って載ってるからこれじゃないかなと思っただけ

タイトルとか作者とか見て思い出せそうだったら↓見てみるといいかも
ttp://www.ktr.to/Comic/yomikiri.cgi?start=8500&end=9552&order=0&keyword=&andor=0&example=
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 12:41:03 ID:wbriK7Go0
すみません、スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
最近の漫画(青年誌)で「ダーツ」が出ている物ってありますか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 12:51:25 ID:zlTeGhANO
>>410
スレ違いです。
こちらでどうぞ。
漫画購入相談所その36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210682636/
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 13:01:36 ID:wbriK7Go0
>>411
申し訳ない
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 20:23:40 ID:4GLIeCS1O
まぁWORSTだろうな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 20:48:47 ID:eYihOvar0
【タイトル】 まったく覚えていません
【作者名】 わかりません。千之ナイフのような気はするのですが、違うかも・・・
【掲載年または読んだ時期】 1989年生まれの私が、小学校の頃に読んだと思います。
【掲載誌または単行本】 ホラーMとかそっち系の分厚いホラー雑誌
【絵柄】 千之ナイフに近いイメージですが、個人的にナイフがすきなので、記憶の中で操作されてしまっているかもしれません。

【その他覚えている事】
継母と、継子(すごいドブスで性格も糞)と、
美人な娘さんがいて、
継母は継子ばっかりかわいがり、
美人のほうが二人ともにいじめられ、

ついには、

美人の子はブスの娘の初潮の血だか生理の血だかをかけられて
継子は美人の子の血を手に入れて顔にかぶり
お互いの顔まで入れ替わってしまう

という内容のホラー漫画を
小学校のころにホラー雑誌で読みとても印象に残っています。

どなたかタイトル、もしくは収録されている単行本をご存知ないですか?

415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 22:01:08 ID:rScNBDjpO
【タイトル・作者】不明
【読んだ時期】5年〜10年前
【掲載誌】ホラーM、ネムキなどのホラー・ミステリー系。
【絵柄】ベタが多い
【その他覚えてる事】3つのストリー短編。人魚恋をした悪魔の話。湖を太陽に涸らされ弱った人魚を助けようと、太陽に雨を降らすよう頼む。しかし願いは叶わず、悪魔は自分を犠牲に涸れた湖を悪魔の血で満たす。

兄弟と薔薇と母親の登場する話。兄弟のどちらかが病弱。病弱な兄弟を見てるのに耐えきれなくなった兄弟が病弱な方を殺し、死体を切断して自分の育てた薔薇と一緒に花瓶に飾る。それを見た母は「綺麗ね。初めからこうしてあげればよかった」と泣く。

母親の胎内で十歳位まで育てられる子の話。胎内の外の世界は危険だと十月十日過ぎても子を産みたがらない母。最終的には帝王切開で無理矢理子を取り出されてしまう。

かなり前に読んだので話が曖昧ですがよろしくお願いします。
416386:2008/07/17(木) 00:13:46 ID:g1euElvP0
>>395
タイトルで検索してみたらこれでした!
ありがとうございます。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:51:53 ID:L1aBfOZb0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません。
【掲載年】単行本になっているものを、20年ぐらい前に見ました。
【掲載雑誌】わかりません。
【印象的なシーン】
飛行機の中で乱気流に巻き込まれ、パニックになった乗客が、
激しく機内の壁にたたきつけられて肉団子になるシーン。
人間が肉団子になったり、手足が切り落とされる話が多かった気がします。

【その他覚えている事】
うめずさんのような、シュールなホラーマンガです。
表紙に「血沸き、肉踊る」と書いてあったこと。

視力検査みたいになっててすみません。
よろしくお願いします。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:38:00 ID:QE9xzFy+0
ホラー系多いな
なんか脳裏に残ってるんだろ
>>375とか幼い頃サスペリアっぽいので見たことあるようでない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 07:51:23 ID:15g3k25W0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 10年前ぐらい
【掲載誌または単行本】 アクションかモーニング
【絵柄】 あまり綺麗ではない
【その他覚えている事】
忍者というか忍を学んでる子供二人
そのうちの兄貴分が舌先の割れている忍者に切り殺される

子供の頃知り合った女性が大人になって再開後
アヘン中毒になってる
エレキテル?とかいう治療を受けていた
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 07:53:05 ID:1rMyrvuhO
確かに自分も読んだことあるんだけど思い出せないな
>>375
絵柄的には犬木加奈子か日野日出志(少女漫画的ではないけど)の可能性がありそう
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:01:55 ID:30rpdoBL0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代中ごろ
【掲載誌または単行本】 ヤングジャンプとかヤングマガジンだと思う・・
過去作品一覧など見ても見当たらなかったのでもしかしたら違うかもしれません。

【絵柄】 うまくはない感じ
【その他覚えている事】
高校生のところに宇宙人がやってきてって感じで始まってて
トリップしたり変態的な描画の多い漫画でした。

どうかよろしくおねがいします
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:22:16 ID:rwSPvn3M0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2〜3週間前
【掲載誌または単行本】不明
【その他】
画像掲示板に1Pだけアップされていたもの。

貧乳?な女の子が着ているシャツに両膝を潜り込ませて
「おっぱい・・・」と虚しそうに呟いているシーンでした。

情報はこれだけなのですが、判る方いらっしゃいますか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:42:11 ID:48o8Zom10
>>422
知っているが、お前の…じゃなくてエロ漫画なんだよナー、それ。
>>★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、 ■エロ画像禁止■ です。
>>1にもあるようにここでは不可。
>>5見て該当スレで聞けば直ぐ答えてくれるだろう程度には有名。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:48:33 ID:moXZIm1E0
エロ画像禁止なだけで、エロ漫画のエロくないシーンなら質問していいんじゃないか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 13:12:48 ID:ZaFrgk/FO
【タイトル】 不明
【作者】 不明
【出版社】 不明
【内容】ド根性ガエルのパクりでカエルがおっさんだった
【読んだ時期】5〜6年前
もしかしたら特別読み切りかも知れませんがお願いします
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 13:12:55 ID:xzJPV/nS0
>>421
サガノヘルマーの「BLACK BRAIN」じゃないかな?

>>407誰か判る人いたらお願いします。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 13:48:14 ID:+hmKL6L40
>>423-424
質問する側は画像見ただけでエロ漫画と判断できるわけじゃないから「エロ『画像』禁止」となったはず
>>15の愛安明伝が完全にそのパターンだな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 14:01:59 ID://US4QsL0
【タイトル】クリスマス・ナイト
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌または単行本】月刊少年ジャンプ 読切
【その他】 内容は怖すぎて覚えてません。
主人公の男の彼女(?)が吸血鬼だったってオチの漫画です。
今と比べても絵が綺麗でコマ割りがうまく、
正体を現した吸血鬼の姿は、背筋が凍りました。
主人公は殺されたっぽいです。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 15:55:30 ID:30rpdoBL0
>>426
同じ作者のわんぱくTRIPPERでした!
本当にありがとうございました!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 19:51:21 ID:nEGHDwfG0
・明らかな「エロ画像」はNG
・エロ画像ではないけどエロ漫画の画像の場合は誘導
ということ? それともエロ画像でない場合は容認?
この流れも頻出してるからテンプレに明記した方がいい気がする。
個人的には後者は容認でいいと思うんだけど。

>422
「おっぱい つぶやく 画像」でググると一番上に答えが出るよ。
431422:2008/07/18(金) 20:09:17 ID:k5QfZKAt0
>>423
>>430
情報提供ありがとうございます。
あら、エロ漫画だったんですか・・・
申し訳ない、全く気付きませんでした。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 20:10:11 ID:1Ut9+Kpo0
わからんなら誘導するしかないけど
わかるなら板違いを承知で答えてもいいんじゃない?
       (答えたうえで、板違いである旨を注意する。)

わかるけど、板違いだからすぐに答えずに該当する板へ誘導。
その板で改めて質問があった事を確認してから、回答する。
・・・そんなメドイ事してる回答者、いる???

もしいたら、そいつは木津千里。
433375:2008/07/18(金) 20:19:14 ID:yURYZ6C/0
>>420
二人ともググってみましたがどうも違う絵でした
系統としてはかなり似ています
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:32:35 ID:Rv9QF5Kd0
>>430
>>4の解説文をこんな感じにするのでどう?
一般18禁関係なくエロ画像は一律禁止、非エロでも18禁とおぼしきものは自己判断で遠慮としてみた。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般漫画か18禁漫画かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません(質問頻出画像は>>14-15)。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:35:40 ID:VRmk/DtA0
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima017931.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima017932.jpg
この漫画の詳細わかる人いましたらよろしくお願いします
436432:2008/07/18(金) 21:36:39 ID:1Ut9+Kpo0
うまいね。ナイス。

内容はいいけど、次スレたてる人は大変だ(今更
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:41:13 ID:zlCx92xMO
言ってる側からこれ(>>435)だ。それとも釣りか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:45:52 ID:7ssH6e4k0
>>435
見飽きた
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:06:19 ID:n6ruFl2F0
>>435
質問頻出画像は>>14-15
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:39:11 ID:48o8Zom10
>>437
夜釣りだろ、大抵の学校は今日が終業式だし。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:03:52 ID:tXSrhBgK0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000〜2006ぐらい
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 ラブコメ的な絵です。
【その他覚えている事】
女の子(女子高生)がオナニーすると小さいケモノ(妖怪?神様?)が産まれて、それがどんどん増えていく物語です。
ちょっとエロが含まれていて、恋愛物だったと思います。

よろしくお願いします。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:09:33 ID:8EeOeeWL0
>>441
はっとりみつる「おとぎのまちのれな」と思われる
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:10:27 ID:tXSrhBgK0
>>442
ありがとうございます!
タイトル見て思い出しました!
4440424 ◆TBn/94XrF. :2008/07/19(土) 02:15:27 ID:ZTrNHDZNO
444フォー!!!!!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:45:25 ID:cxHSvB9n0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜6年前?
【掲載誌または単行本】週間少年マガジン・チャンピオンのどちらかだったかと思います
【絵柄】よく覚えていません
【その他覚えている事】
黒い服を着ていてロリっぽい感じの女の子が主人公で敵(人間)と戦っていく物語だったと思います。
パンチラシーンが多かった印象があります。
結構残虐なシーンもあったような気がします。骨がボキボキ折られてるシーンが多かった気がします。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:51:42 ID:i+ISaMWZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ三年の間くらいだと思うのですが…。
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】よく覚えていません
【その他覚えている事】
 世界中(?)で植物になる病みたいなのが流行っていました。
 腕から葉っぱが生えていたような…?
 猫の顔をした医者が各地を回っていました。
 確か読みきりだったように思います。

 覚えている限りで検索もかけてみたのですが、駄目でした。
 誰かわかる方いましたら、お願いします。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 15:13:41 ID:YGwdhuHl0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】つい最近
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader708826.jpg

タイトルと作者名をお願いします
どこかの画像掲示板で拾ったものです
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 15:39:04 ID:ZVjGac+t0
>>447
はいはい18禁18禁。
中年「ご令嬢の過剰な愛情」COMICポプリクラブ2007年5月号
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 15:58:05 ID:ZVN9cUef0
>>446
「タビネコ」斉藤修
赤マルジャンプ2008 WINTER収録
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 16:07:42 ID:YGwdhuHl0
>>448
ありがとう、ただのエロ漫画か・・・残念だ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 18:30:45 ID:x5SBMMcW0
>>445
週刊少年チャンピオン掲載、杉村麦太の「キリエ―吸血聖女」かな?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:09:29 ID:ZvvJTfbi0
>>451
それです!ありがとうございました
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:00:57 ID:8PtAvuNxO
【タイトル】 ショートショートショート
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌または単行本】 ジャンプだったと思う
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
タイトル通り、短い話のギャグ漫画
形態としてはマガジンでやってた『へなちょこ大作戦』みたいな感じです

内容は詳しく覚えてないんですが、何とかお願いします
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:20:17 ID:99Z4XlP90
情報が大雑把すぎて何にでも当てはまるだろ
王様はロバだろうけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:29:26 ID:p2+lIaxL0
【タイトル】不明
【作者名】
全部カタカナで、6〜7文字くらいで最後がコで終わっていました。
女の人の名前でした。「○○○○○○コ」みたいな感じです。
【掲載年または読んだ時期】2、3ヶ月前
【掲載誌または単行本】
コンビニに置いてあるヤング系で、ヤンジャンやヤンマガなどのメジャーな
部類ではなくて、ガンガンとかチャンピオン辺りのオタ寄りの類でした。
【絵柄】アッサリ(?)系
【その他覚えている事】
貧乳で年上っぽいメガネと巨乳で年下っぽいツインテ(乳の大きさ逆だったかも・・・)が
主人公(?)に「どちらの胸のサイズが好みか」と脱ぎつつ問い詰める回でした。
途中で何故か友人(?)の男性が「彼は美乳が好き。オレは美乳だからオレを選べ」と加わります。
その後、友人は二人の女の子にボコられたりしてて、、、最後はどうなったか覚えてないですorz

長くなってしまいましたが、どなたかご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:51:12 ID:8PtAvuNxO
>>454
それじゃないです
タイトルが『ショートショートショート』だったと思うので、
これに近い名前ならかなり絞れると思うんですが・・・
難しいかな?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:31:22 ID:4HPdoKMa0
【タイトル】不明 少女漫画
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 15年位前
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】まあ濃くない普通の少女漫画チックな絵
【その他覚えている事】
確か2巻か3巻(多分2巻か)で完結してて、内容は主人公の女の子男の子が
何か薬みたいなもの(飴だったかなー)のせいでふとしたきっかけ
(くしゃみだったような?)で子供になったり大人になったりする話。
主人公女が大人の姿になった時に別の大人に惚れられたり。
はっきり覚えてるのは夜にデパートに閉じ込められて売り物の菓子食ってるシーンと、
ラストで男が年齢退行が止まんなくなって存在が消えてしまうという状態に
なってしまうという事。それを止めるには薬を飲ませればいいんだけど、
それ飲んじゃうと今までの記憶がなくなっちゃうと言われる。

どーしてもタイトルが思い出せないんで、少女漫画に詳しい方教えてください。
お願いします。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 22:51:05 ID:122f2jJh0
>>457
天麩羅揚げろ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 23:10:00 ID:rJiXi+ZeO
>>457
少女漫画板の類似スレに池


しかしまぁ少女漫画板の捜索依頼スレはここと違ってギスギスしていて嫌だ
テンプレ使用してない依頼に回答しようもんなら
鬼の首とったかのように叩くからな

チラ裏すまん
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 23:21:09 ID:/16izZFf0
>>456

ギャグ漫画といえるかわからないが月刊ジャンプでShort Short Show(作者:佐々木恵)
って漫画があったよ。

REDとBLUEの全2巻です。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 23:34:20 ID:4HPdoKMa0
>>458
>>459
類似スレ見落としてた・・・
申し訳ない
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:48:38 ID:odiYAEc50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3〜5年程昔
【掲載誌または単行本】ヤングアニマルか何かの青年誌だったと思います
【絵柄】リアルと言えばリアル路線で、あまり癖は強くない絵
【その他覚えている事】
元不良だけど更正した人が世話になった刑事に挨拶していたところからその話が始まります。
(おそらく数話完結の話を何話もこなしていくスタイルじゃないかと)
奥さんとその更正した人が車で走っていたところ、暴走族か何かの集団に襲われ、奥さんはその人の
目の前でレイプされてしまう。その後その人が復讐に走るらしく、刑事と主人公の探偵(かな? この辺
記憶があやふや)が凶行を止めようとする・・・というところで雑誌掲載1話が終わっていてその後
読んでいません。


無茶苦茶気になるんですが、ちょっと見付かりそうにないかも。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:56:21 ID:IgLaP6LH0
ビジネスジャンプの恨み屋本舗っぽいな
レイプ話多いし
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 01:13:38 ID:+tia/R5g0
>>462
俺も思い出せそうで思い出せない…
一緒にいた大人が情報を隠そうとしていたけど、
奥さんがボロボロにされてコンクリ詰めで沈められてたってのを
元不良がテレビのニュースで聞いてしまうって行があったような。

犯人の少年の内の何人かが少年院の中で、元不良に心酔してる人達にリンチされて殺されて
主犯格は銃を持った元不良に追いつめられるんだけど、元不良は警察のヘリから狙撃される。
でも元不良の持ってた銃は弾を入れてなかった事が分かる。
その後この事件をきっかけに少年法が見直し…とかって終わり方だったような。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 04:20:46 ID:WVCBsdRHO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1996ごろ
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
コミックゲーメストにて、中平正彦のさくらがんばるっ!がやってた頃
別雑誌で同じく、ストZERO2のさくらを主人公にした漫画が
別誌でやっていたのですが、それのタイトル、作者が知りたいです。あと、単行本化されているのかも。
月刊誌で、おそらく漫画専門の雑誌ではなかったような気がします。
覚えているのが、ロレントにボコボコにされる回があったり
最後の相手が、殺意の波動リュウとか、そんな展開だったかと。
ググってみても、さくらがんばるっ!の方ばかりヒットするのでもどかしいです。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:10:04 ID:Ubuu1Rb80
>>449
あぁっ、それでした!
今年の冬だったんですね、何で覚えてなかったんだろう?
ともかく、有難う御座いました!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 21:30:42 ID:odiYAEc50
>>463
ありがとう、捜してみます。

>>464
ありが・・・ちょwwwネタバレ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:20:57 ID:94fUr2JfO
【タイトル・作者名】不明
【読んだ時期】10年前くらい
【掲載誌・コミック】青年誌
【覚えてる内容】生理中の女子校生が仁王立ちになって太股に血を伝わせるまでの時間経過が
印象的に描かれてた(風が起こったりする)ことだけを記憶しています。
情報少ないですが宜しくお願いします。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:44:10 ID:NmADHmn00
>>468
「ALGO」?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:56:19 ID:YpzpfexoO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代?
【掲載雑誌または単行本】ヤングジャンプ?
【絵柄】すっきりした感じ
【その他覚えている事】
主人公の男(高校生?)にボディコンギャルみたいな
守護霊がとりついている
ラブコメ系
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 14:03:03 ID:o3FfrETb0
>>470
その設定だけだと該当する作品がいくつも出てきそうな気がするな。
取りあえず自分が思い浮かんだのは高田裕三「トリツキくん」。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:12:10 ID:YpzpfexoO
>>471
レスありがとう
でも残念ながらちがうみたいです
絵が・・・単調というか書き込んでないというか
アッサリした感じです
話はあんまり覚えてませんが主人公の男が
霊と同級生の三角関係に悩むみたいな話だったと思います
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:55:25 ID:yaeWKVW10
>470>472
絵があっさり系とのことなので多分違うと思うが
唯登詩樹の「KIRARA」を思い出した。ヤンジャンなので、一応挙げておく。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:57:27 ID:5BNcWPFU0
【タイトル】不明 恐らく青年漫画
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 先月位に新刊が平積みにされてるのを見た
【掲載誌または単行本】ヤンサンかと思って調べてみたけど見当たらなかった。
【絵柄】結構デスノート系の綺麗目な絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
 夜の街か学校か何かが舞台で、バトル物だったと思います。
 巻数は目撃時点で3巻前後でまだそんな出てなかったはず。

宜しくお願い致します。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:00:47 ID:qBZuIcm/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年位前
【掲載誌または単行本】ジャンプ?ガンガン?コロコロ?あるいは芳文か竹の4コマ誌
【絵柄】少年誌系、あまりごちゃごちゃしておらず、整理された感じの線
【その他覚えている事】
・連載漫画の1エピソードか、読みきりもの?わかりやすい、ほのぼのとした雰囲気の作品。
・学校のプールの事故で死んだ女の子が地縛霊になっている。
 生前は活発な子で、霊になっても元気いっぱい。常時スク水。
 名札に3-○?と書いてあったと思う。多分小学生。
・夏の水泳の授業では生徒に混じって一緒に泳いでいる。
 時々足を引っ張るなど霊らしい活動をするが
 「ふざけるなよー」などと言われ霊だと思ってもらえない。
・水不足で学校のプールの授業が中止に。
 水が抜かれたプールでスク水幽霊はあやうく干からびかける。
・他生徒だったか誰だったかが幼少時使っていた子供用プールで難を逃れる。以降そっちに住み着く。
・枯れた用務員のおっさんが出てくる。頭髪は白髪っぽかった。
 スク水幽霊は生徒には当初この用務員さんの娘だと思われていた。
 用務員さんはその子が幽霊であることと死んだ経緯を知っている。
 スク水幽霊は他の生徒と同じように扱ってくれるこのおっさんになついている。

設定やストーリー、子供用プールに移り住んだ幽霊の絵はよく覚えているのですが
何で読んだか、どんな形式だったかが定かでなく分かりづらいかもしれません。
類似する作品が思い当たりましたら、情報よろしくお願いします。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:17:08 ID:IpQ/rEio0
質問したい本があるのですが、
漫画じゃなくて多分エッセイなので、ここでは質問できません。
非漫画で質問できる板やスレってどこだか解かりますか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:24:52 ID:HVpRGFzn0
>>476
一般書籍板のこことか?
つか、人に頼ってばかりいないで自分で探せよ。
俺だってこれを一から探したんだぞ。

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:26:40 ID:gOSlZ5AU0
スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談(文芸書籍サロン板)
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1191305939/

↑とか?
今見つけた所なんで相応しいスレかどうかは知らん
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:27:31 ID:gOSlZ5AU0
しまったリロード忘れてた
>>477のが合ってるな
480476:2008/07/22(火) 02:41:12 ID:IpQ/rEio0
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:41:59 ID:EY2/g3hTO
>>474
表紙の特徴とかは覚えてる?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:51:40 ID:5BNcWPFU0
>>481
有難う御座います。

結構僕が目にした巻の表紙は色的には黒い感じだったと思うんですよね…。
じゃなくとも若干深い色でしたね。
結構ダークっぽいの好みなんで、だから気になったんだと思います。

平積みだから直ぐ見つかるだろうとタカくくってたのが間違いだった…。

483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:59:21 ID:EY2/g3hTO
>>482
いえいえとんでもないです。ちょっと自分も密林等でググって探してみます。
なんか細々と質問すみません、キャラはどんな感じですか?トーン等の使用度は?
覚えている限りでいいので教えてください。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 03:09:48 ID:5BNcWPFU0
>>483
お手数かけます。

主人公(らしき人物)は多分黒髪だったと思うンですけど。
短時間ぱらぱらっとめくっただけなので、どうも…。
全体的にベタが多い暗いムードだったのは間違いないかと思われます。
トーンも平均以上には使ってたかなあという印象です。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 03:25:57 ID:EY2/g3hTO
>>484
細かくありがとうございます。
…かなり的外れかもしれないけど自分が先月手に入れた3巻で
「三輪士郎 DOGS」とか言ってみます…。
主人公白髪だし表紙はベタ部分多くても緑だし…。
細かく教えてもらったのに違う感じでごめんなさいorz
もうちょっとググってみます。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 03:37:05 ID:5BNcWPFU0
>>485
ああっ、DOGSではないですね。でもこれじゃDOGSは連想しますよねw
ここまでデフォルメされてる絵ではなくて、
もうちょっと青年誌っぽい絵柄だった気もします。
487名無しんぼ@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:41:24 ID:xTyVWSkY0


在日≠ニいう悪魔達。

在日という悪魔は我々日本人に何をしてきたのか?

http://dogma.at.webry.info/200701/article_19.html








在日朝鮮韓国人は存在自体特権
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 03:42:28 ID:EY2/g3hTO
>>486
やはりDOGSご存知でしたか。ごめんなさいorz
もうちょっとググって出直して参ります。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 03:44:51 ID:5BNcWPFU0
>>488
私が質問させてもらっている方の立場なので、お気になさら無いで下さい。
お待ちしております。有難うです。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 10:20:06 ID:/UbBmY000
>>474
甲斐谷忍のLIAR GAMEとか言ってみる。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 10:26:00 ID:DPNIvovfO
>>377
CLAMPとは似ても似つかないけど、とだ勝之の「DANDANだんく」を挙げてみる
スラムキング編でそんなチェスのエピソードがあった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 10:40:17 ID:5BNcWPFU0
>>490
有難う御座います

いや、違いますね。もうちょっと絵は濃い感じですかね?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 11:49:15 ID:tMdb6/e10
>>475
自分もなんか似たような話を読んだ記憶があるが
幽霊というかスク水のカッパ娘だったような…
用務員っぽいおっさん(ゲタはいてて蛮カラな感じの)もいた
ラストのコマでキュウリ食ってた気がする
他と混ざっちゃってるか?
しかも475と同じく作者もタイトルも解らん
何の役にも立たなくてゴメソ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 11:56:01 ID:sIHglNZt0
【タイトル】 不明。アルファベットかカタカナで、チェンジかチャンスのどっちかだと思ったが違った。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 つい先日
【掲載誌または単行本】 新書サイズで、背表紙にKCとあったので多分マガジン系
【絵柄】 いかにも少年漫画で、綺麗とかわいいの中間くらい?
【その他覚えている事】
・読んだのは単行本で3、4巻くらいの巻数。
・主人公は最初いじめられっこだったが、オンラインゲームでは勇者(?)
・ゲームで起こった生死が現実になる(ゲームでキャラクター死亡→現実でプレイヤー死亡
・主人公の仲間(クラスメイト?同級生?)は活発っぽい少女、白頭の少年(元いじめっ子?)、
 黒髪ワンレンの少年(ゴーグル着用で素顔不明)の3人。
・仲間の一人が実はゲームマスターでラスボスでした、って感じのところで次巻へ

週マガ月マガを立ち読みしてみましたがそれらしい物は見あたりませんでした。
読んだ巻は最新刊っぽかったのですが、展開からもう連載は終了しているのかも
しれません。
495494:2008/07/22(火) 11:57:01 ID:sIHglNZt0
上げ忘れました。宜しくお願いします。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 12:03:12 ID:dpy4lvOi0
>>494
渡辺静『CHIMES』マガジンSPECIAL連載
かと思われます
497494:2008/07/22(火) 12:42:44 ID:sIHglNZt0
>496
ぐぐってみたところ、それでした!
SPECIALでしたか。早速本屋に走ります。本当にありがとうございました!
498470:2008/07/22(火) 17:01:41 ID:X4tw/WNBO
>>473
確認しました所それでした!ありがとうございます!
もう少しアッサリとした作風だと思ってたのですが
そうでもなかったですね・・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 17:25:24 ID:QgptJHReO
タイトル作者不明。タイトルはカタカナだった気がする

読んだ時期は最近。ただし古本屋のコミックコーナー
覚えてる事は、確か医師が主人公。ある日突然、目から血が出て、皮膚が溶ける奇病が流行。

情報が少ないですが、よろしくお願いします
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 17:54:22 ID:tWZ4mg0m0
>>499
医師が主人公だったかどうかは忘れたけど、目から血で思い出すのは
外園昌也のエマージングだな。全2巻
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 17:55:05 ID:tWZ4mg0m0
ちょっと作者名違ったorz
外薗昌也
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 18:09:54 ID:uDLnDeFrO
テンプレもつかわない、知っているはずの情報すら書かない池沼を甘やかすなよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 18:11:18 ID:qWZDBDT40
>>★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 20:05:03 ID:QgptJHReO
>>500ありがとうございます!

>>502すみませんm(__)m以後気をつけます
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 20:56:33 ID:tLlJRSbw0
>>474
XBLADE?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:09:33 ID:l+fgSGmbO
【題名】ブラック・ジャック
【作者】手塚治虫
【質問】呼吸で五十音から文字を選択して意志を伝える患者が出てくる回がわかりません。
タイトルや詳細がわかる方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:59:19 ID:MVSVmEHk0
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 23:02:37 ID:h29F62Mg0
>>505
有難う御座います

今日自己解決しました。
ヤングチャンピオンのウルフガイという漫画でした。
今迄考えてor応えて下さった方達どうも有難う御座いました。

おもしろいのかなー
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 01:52:40 ID:vqtbRK38O
>>474
おめ!良かったよ!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 02:14:51 ID:KaVaZJQ30
>>506
【BLACK JACK】ブラック・ジャック39【手塚治虫】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215126357/
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 02:32:27 ID:UjKOCF0f0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代前半?
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 アジア系っぽい劇画調。筆で描いたような感じでした。
【その他覚えている事】
白い詰め襟を着た角刈りの男と、東洋甲冑を着たりした妙な武装をした人物達が
どこかの部屋で会議をしているような感じのページを憶えています。
詰め襟の男は額にビャクゴウ(大仏の眉間のアレ)があって、耳たぶが大きく、
それを「仏が高まってしまった」だかなんだかいって、カミソリで剃り落としたり
していたような。ひょっとしたらそのシーンは作品のパロディの方かも知れませんが。
日本人が描いたとは思えないような絵柄でした。将軍だとか王だとか呼び合ってたような。
(当時アフタヌーンやモーニングで台湾人作家が起用されはじめたりした経緯もあったから
 その印象からかもしれませんが)
当時の同人業界やファンロードなどの投稿系雑誌でパロディのネタにされたりもしていたので
そこそこ話題になった作品だと思います。

よろしくお願いします。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 03:16:52 ID:UjKOCF0f0
>>511
色々調べていたら自己解決しましたw
鄭問の「深く美しきアジア」でした。
懐かし過ぎる…。というわけで>>511取り下げます。
スレ汚し失礼しました。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 06:35:41 ID:KUHWmau90
>>509
ありがと!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:31:29 ID:yvnuUbcB0
既婚男性板で以下のマンガがupされたのだが、題名がわかりません
http://2ch.wota.jp/images/i/109000/109465.jpg
レス入れた人もそのごスレから離れたのか教えてもらえませんでした
知ってる方いますか?続きを読みたいので・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:55:24 ID:/suzIsCa0
大和田秀樹「ドスペラード」
一応言っておくと、そのページは空想シーンみたいなもので、続きは無かったはず。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:27:13 ID:83qeVp+cO
>>506
原作コミックスだとわからんが
愛蔵版だと1巻と思われ

どっかの大富豪が自動車事故で全身麻痺になって
死亡を前提にした相続争いが始まるんだけど
呼吸リズムが不自然(チェーンストーキングとか言ったか)に気付いたBJが
10*5の法則に気付いて
「ザマミロ!この人はまだ生きてるぞ!」
って喜ぶ話
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 04:56:11 ID:ECCUMvam0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】半年以内
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】線は細いほう
【その他覚えている事】

同人活動を題材にした漫画?
印刷所で働いている女性が男性の上司から目の敵にされて
何かボロを出さないかと見張られてたのか、

受付で納品されたCD-RがCD-RWのケースに入っていたのを見て
鬼の首を取ったかのように「うちではCD-RWの受付はしてないの
を教えたのに何で覚えないの?」的な嫌味を言ったが、中身が
CD-Rだったことに舌打ち

みたいなコマがある
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 09:42:02 ID:dgLrTjvVO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 少年誌(単行本だったかも)
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
少年漫画
一話完結ものの中の一話

分かれ道に正直村の人と嘘つき村の人がいて、主人公ともうひとりがそこにさしかかる
正直村の人は本当のことしか言わず、嘘つき村の人は嘘しか言わない
2人は正直村に行きたいが、どっちが正直村かわからない
有名な話を元に「あなたの村はどっちですか?」と主人公が聞くと村人2人は片方の村を指差し、
主人公はそっち行こうとするがもうひとりに止められる
「今のは『言った』わけではないから、それが正解とは限らない」という理由

ここから先は覚えてません
よろしくお願いします
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 09:51:41 ID:Xk2bt3/R0
>>517
相楽直哉のリリースでそういうシーンがあるが印刷所ではなく出版社の編集部だった希ガス
その場面の登場人物はいやな上司+女性+データ入稿したデブのおっさん(女性の友人)
中身はCD-Rですよと指摘したのはデブのおっさん
でも、この漫画のメインは近未来バトル
単行本の発売は6年ぐらい前だが線は細い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 10:45:38 ID:oGqWEdgE0
実況で貼られた画像って必ず2、3日中にここで訊かれるなw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 10:50:14 ID:3hhFC4XF0
自分もどっかでそのシーンだけ見た覚えあるけど他が思い出せないと思ってたんだけど、
2chに貼られた画像だったか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:02:07 ID:reP0ivgT0
>>517
えーつい最近見たぞなんだっけと自分も悩んでいた
でも自分は助けてくれる女性と、デブ嫌味勘違い男は教師で、
CDーR持ってきた女の子は生徒、だったと記憶していた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:13:41 ID:z+AIkedG0
【作者名】 しりあがり寿 
【掲載年または読んだ時期】 1990年前後
【掲載誌または単行本】  ビッグコミックオリジナル
【その他覚えている事】
会社名が悪いため、求人がうまくいかない。
重役達は会議を開き、若い人にアピールす
るためバンドを作ることにする。
へっぽこな会社の曲を演奏する。
というギャグ漫画です。

よろしくお願いします。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:21:56 ID:Fxovst1z0
>>517,519-522
この画像だろ?
ttp://www.vipper.org/vip880958.jpg
525519:2008/07/25(金) 11:36:14 ID:Xk2bt3/R0
>>524
それならリリースで間違いないわ
526514:2008/07/25(金) 13:08:31 ID:YXnH48KR0
>>515
ありがとうございます
今日本屋に逝ってきます
(゚д゚)ノ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 14:08:48 ID:jGgz9rfV0
>>523
>>3

ちゃんとググったか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 21:03:10 ID:8QrfDPC50
宿題やれよ
529517:2008/07/25(金) 21:53:23 ID:zDqQtaay0
>>519-525
d
まさにそれです。明日にでも探してみます。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 20:54:44 ID:BXcsWsNk0
【作者名】 不明 
【掲載年または読んだ時期】 15年くらい前
【掲載誌または単行本】  月刊誌
【その他覚えている事】
変身モノ。変身時に服が燃える。
変身をとくと素っ裸(相棒の少女の前、というパターンが多かった)

ヨロシコ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 05:33:52 ID:F563E7f3O
>>319
ソレ自分の記憶の中にもあるよ。
自分は古賀新一の漫画だと思ってる。

お乳が張って苦しんでる若い母親に蛙だか蜥蜴だかをあてがって乳を飲ませて楽にしてやるやつだっけ?
ネットで調べてみたが「女とかげ」「恐怖の女とかげ」って作品がそんな話。

でも自分的には“蛙”だったような…。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 15:05:21 ID:ffE4LrMS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90〜92年頃
【掲載誌または単行本】プレイボーイかヤングジャンプ、スーパージャンプ、ビジネスジャンプのどれか
【絵柄】描き込みはそんなに多くない
【その他覚えている事】お色気系、ダンジョン?のような物を進んでいく。主人公が動物に化けたり小さくなったりしてエロいシチュエーションになる

自分でも情報少ないと思いますが、ビビッと来たら教えてくださいませ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:26:35 ID:uKSqS6fm0
http://www2.imgup.org/iup655514.jpg

詳細お願いします(`・ω・´)
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:29:32 ID:cSKb8kzk0
>>533
「惑星のさみだれ」水上悟志
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:30:56 ID:uKSqS6fm0
>>534
おお!ちょうど今度買おうと思ってたやつでした

トンクスです
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 20:27:08 ID:mpWWY/2g0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前?
【掲載誌または単行本】不明 妖華や友永和の単行本の広告が載ってたような
【絵柄】割とすっきりした、可愛い感じ
【その他覚えている事】 主人公が家に帰ると猫耳の少女がいる。着ている服はセーラー服。
悪の組織に人間に改造された、子猫だと名乗る。主人公の家に置いてやる代わりに、当然の
ごとくHシーンに。犬の吠え真似をするとアソコが締まるので、調子に乗って何度も
吠え真似をしてたら、締まり過ぎて抜けなくなるというオチに。少女が「自分とするのは
獣姦になる」とか言って、主人公を思いとどまらせようとするシーンがあった気が。
最後、少女は出て行こうとするが主人公に説得されて、まぁいいか、という感じで
残ることになって、おしまい。

何か情報、ご記憶のある方、よろしくお願いします。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 20:45:03 ID:jfBikbs80
>>536
テンプレ読んだか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:58:15 ID:x+HIIHu+0
歯 みがいたか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:35:24 ID:qBCUd84z0
宿便 やったか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:19:38 ID:unvvbC5G0
風俗は行ったか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:24:59 ID:wMLENjn70
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:26:01 ID:ghfgBkZ+0
ポケモン無印板にも書き込んだのですが、こちらの方に書きこむべきだったと思ったのでこちらに書かせていただきます。

【タイトル】 わかりません。ポケモンの漫画でした
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 1990年代の中間くらい?
【掲載誌または単行本】 わかりません
【絵柄】 コロコロで掲載されていそうな絵柄でした。可愛いと普通の間くらい
【その他覚えている事】
・ポケモンが喋る
・カラーのページが最初にあって、ピカチュウが2匹のポケモンに追いかけられてて、穴に落ちて助かった時に
「ピカチュウラッキー♪ピカチュウサイコー♪」って歌ってた
・ピカチュウはピッピのことが好きだったけど、ピッピは主人公のことが好きになる
・エリカと初めて会うコマ「みんな〜おいたはいけませんよ〜」とエリカが言って草ポケモンがうじゃうじゃしてた
・トランセルがエリカとの戦いで進化してバタフリーになるんだけど誰も気づいてなくて怒ったコマがあった

そのた、覚えてる限り描いてみました(私が個人でやっているサイトのファイルマネージャーからのうpで申し訳ないですが…)
ttp://lady7bird.hp.infoseek.co.jp/poke1.jpg(こんなページがあったはず)
ttp://lady7bird.hp.infoseek.co.jp/poke2.jpg(下書きですみません…)
ttp://lady7bird.hp.infoseek.co.jp/poke3.jpg(カスミの家のプールで体洗ってるコマがあったはず)

表紙が、記憶ではレンガに絵を描いている主人公とペンキかぶったピカチュウだったような?

ものすごく曖昧な記憶で申し訳ありませんがお願いします!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 02:16:32 ID:TNM+QqqDO
>>542
一番上のネタ(なんとなく覚えあり?)とピカチュウの絵としゃべり方的に
エニックス出版の「ポケットモンスター4コママンガ劇場」の「前島聖美(さとみ)」の様な気がするけど…。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 03:27:40 ID:FqQ53vbb0
>>542
表紙がレンガ、ピカチュウの絵ならこれだと思う

ポケットモンスター1Pコミック劇場 成田美穂(ギャグ王コミックス)

ヒトカゲがかわいかった
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 03:33:28 ID:FqQ53vbb0
age忘れた・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 03:41:42 ID:c+aTvd8a0
>>543
ありがとうございます!
4コマではなかったんですよね…書くの忘れてたすみません。
その4コマ漫画劇場っておもしろいらしいので読んでみたいです!

>>544
え?ポケットモンスター1Pコミック劇場?
おおおおおおおおありがとうございます今調べたら表紙これこれこれこれ!!!!
ありがとうございます本当にありがとうございます!


古本屋とかに売ってるかな・・・もう一回読みたいな・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 04:17:08 ID:TNM+QqqDO
>>546
成田美穂さんだったか!確か4コマにも居たんで勘違いしてたわごめん。
4コマ劇場も1Pもアマゾンで買えるよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 04:19:26 ID:dGFEuWUk0
この漫画のタイトル教えて下さい

・2巻で完結
・主人公がBクラスのエスパー
・主人公を必要にしている女の子がいる
・物語の途中で主人公がAクラスにランクアップした後、能力が消える

よろしくお願いします
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 04:33:33 ID:5I2cNvQZ0
>>548

「サイコスタッフ」水上悟志 全1巻

全2巻っての除けば↑が有力だが、
全2巻の超能力ものだと

「サイコプラス」藤崎竜

っていうのもある。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 16:06:13 ID:n/ZCCBsy0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん2000年以降
【掲載誌または単行本】たぶん単行本
【絵柄】 青年マンガのエロ系でもありそうな絵柄です。
 ながしま超助さんに近い絵柄です。
【その他覚えている事】ベッドの上で若い男が「陽子」に手コキされながら
「そろそろ1発目ヌイとく?」みたいに言われ男は「ああ、陽子ッ」みたいな
発言をする。陽子が男の前立腺当たりを中指で「ズキッ」と刺激し男が射精
する。射精したとき「陽子」の胸にちんこが少し当たる。 「陽子」という
名前のキャラクターが出ていたのは覚えています。どなたか教えてください。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 16:15:05 ID:n/ZCCBsy0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん2000年以降
【掲載誌または単行本】 たぶん単行本
【絵柄】ながしま超助さんの絵柄に近いかもしれません。
【その他覚えている事】若い男と陽子がHをしていて、
ベッドの上で陽子が手コキしながら「そろそろ1発目
ヌイとく?」みたいな発言をする。男は「ああ、陽子ッ」
みたいな発言をする。陽子が男の前立腺あたりを中指で
「ズキッ」と刺激し射精させる。射精したときに陽子の
胸に少しチンコが当たる。「陽子」という名前の女性が
登場するのは覚えています。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 16:16:54 ID:n/ZCCBsy0
>550
>551
すみません、間違えて2度も掲載してしまいました。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 17:22:34 ID:XFwnDUbI0
>>550-552
一般誌掲載のエロ作品だという確証がないのなら板違い。
>>5にあるエロ漫画小説板で聞くように。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 17:22:49 ID:3r8TNmdE0
【タイトル】不明(割とメジャーな部類だったかと…)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ヒロイン(主人公?)を初期の頃からおっかけてる
ストーカー(ネウロのヤコのファンみたいなキャラ)がラストに身をていしてかばう。

あまりにも曖昧な情報しかなくて申し訳ないですが、心当たりのある方はお願い致します。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 17:53:13 ID:K1FTX5Du0
>>554
せめてどんな綴じ方の本なのか、雑誌なのか単行本なのか、
絵柄がどんな感じかとか思い出せる限り情報を出してくれないか?
それだと曖昧以前の話で的が絞りきれん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 18:03:28 ID:zjmGdU8E0
536です。すみません、板違いだった様です。
なにぶん初心者なもので、ご迷惑をおかけしました。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:42:37 ID:3r8TNmdE0
>>555
すいません、本当にそういった場面があった事しか覚えてないんです。
そのかばうシーンがその漫画の最後の方なのは確かだったと思います。
絵柄特に覚えてないという事は、可もなく不可もなく特徴のない絵柄だったかと…。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:53:37 ID:3Ov7EXZh0
>554
細野不二彦の「S.O.S」とか適当に上げてみる。
女刑事と、女刑事を影ながらキモくフォローするストーカーの話。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 21:08:43 ID:3r8TNmdE0
>>558
レスありがとうございます。
確認しましたが、違いました…。

なんとなくなんですが、おっかけ的なキャラが助けに来た時は
「お前がこんなとこで活躍かよ!そういえばいたなコイツ!」的な感じでしたので
決して中心的な扱いは受けていなかったと思います。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 23:37:47 ID:gw5mwuC60
夏休みということなのかな、この所の状況は
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:20:20 ID:uO0gJG8q0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前
【掲載誌または単行本】ジャンプ、サンデー、マガジン、赤マルジャンプ、サンデー超 のどれか
【絵柄】下手
【その他覚えている事】
読みきり
男(高校生?)がバレバレの女装をして女子テニスの大会に出る。
しかし、誰にもバレずに優勝「あの男みたいなパワーはプロを狙えるぞ!」とプロ入り
ラストページはウインブルドンか何か世界大会で優勝してトロフィーを持ってて「何で…何で誰も気づかないんだ…」と男が思ってる絵

作者が知りたいです。よろしくお願いします
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 09:49:48 ID:T2QDXv8S0
>>549
サイコスタッフでした!
ありがとうございます
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 12:32:13 ID:+GDtfTm60
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 92〜95年あたりだったかと思いますが詳しくは不明
【掲載誌または単行本】 分厚かったので月刊少年誌だと思いますが
おそらく月刊少年マガジンか、月刊少年ジャンプORIGINALとかそのあたりの増刊誌だったような気もします
【絵柄】 ギャグ系っぽい感じ
【その他覚えている事】
たぶん読み切りで
冒頭で女刑事が銃に撃たれて殉職、死体を博士がロボットとして再生させるが
博士の趣味でバニーガール姿。
ネズミの格好した強盗団をいやいやながらもお色気を使った攻撃で改心させるというようなストーリー。

ここ何年もGoogleやヤフオク等でつたない記憶を頼りに探してますがわかりません。
ご存じの方、もしくは何か記憶のある方はどんな些細な情報でも良いので教えてください。よろしくお願いします。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 13:28:13 ID:2xE1w7Cw0
すみませんが、教えて下さい

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年前後
【その他覚えている事】
格闘系だったと思うのですが。パンチをあてる瞬間に小指にはめたどんぐり
を割る特訓をしてた奴です。

よろしくお願いします。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 16:24:08 ID:Ipqa6Yqq0
>>564
細かいことだけどテンプレは削らないようにな。
後に質問する人がそれを見てコピペして使ってしまう例がままあるので。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:46:53 ID:JkGFp7Ww0
>>554
勘で『低俗霊DAY DREAM』?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 13:27:20 ID:iZpomiiT0
お願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年前後?
【掲載誌または単行本】少年誌だったと思います。
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
宇宙船で旅をしている数人の男女の話で、
1人の男の冷凍催眠の機械が故障して先に目覚めてしまい、
仲間(愛する女性もいたかも)を見守りつつ、たった1人年老いていく。
仲間が目覚めた時は死んでいる、というストーリーだったと思います。

自分では、手塚治虫さんの「火の鳥 宇宙編」だとずっと思っていましたが、
あらためて読んでみると内容が違っていたので気になります。
あまり情報がありませんが、よろしくお願いします。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 17:03:46 ID:RdlCKXWO0
「目、潰しますよ。目、潰しますよ。」
というセリフだけ頭の中に残っています。これだけの情報ですが何のマンガか教えてくだされば幸いです。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 18:09:04 ID:N81Vakgo0
>>568=>99

>>4
>★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
>    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 20:25:36 ID:wbdT5F+A0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】割と最近?
【掲載誌または単行本】おそらくジャンプ以外の4大少年誌のどれか
【絵柄】さっぱりとした萌え系
【その他覚えている事】釣りのマンガっぽいのをチラッと電車の中で見たのですが、詳細がわかりません。
雑誌の厚みからして釣りマンガ専門誌ではないと思います。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 20:27:15 ID:wHES6ZO10
釣りキチ三平
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 21:58:25 ID:TC4mB4hK0
>>570
当てずっぽうで 岡野剛のツリッキーズピン太郎(週刊少年ジャンプ)
掲載誌が対象除外されてるが一応
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:00:51 ID:hqIo/J4h0
>>570
ネタでなければ、週チャンで今回から連載が始まった
竹下けんじろう(竹下堅次朗)「釣り屋ナガレ」だと思うが。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:02:54 ID:acRtCXCA0
今日みかけたものを「割と最近?」と表現するのもおかしい気がする。
まあ読み切りの線もあるけど。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:39:52 ID:GogDBtnzO
普通「曖昧すぎる。わかるわけない」ってなる流れなのに、
回答してもらってる>>570に嫉妬・・・

最近じゃないけど『釣りに行こうぜ』とか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:51:58 ID:TC4mB4hK0
>>575
まぁ、釣り雑誌以外での釣り漫画ってそんなに多くないからなぁ。
そういう意味では回答出やすいわな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 08:50:20 ID:z1ybvjmv0
本当に釣り漫画ならいいけど、
エピソードの一つとして主人公たちが釣りに行っただけかもしれないけどね。
それでもけっこう限られるか。

ハヤテの三千院湖のエピソードを思い出したけど、あれはかなり昔だなぁ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 16:15:26 ID:7kHlg1k90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990から2000の間
【掲載誌または単行本】コミックボンボン、あるいはコロコロコミック
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】
近未来世界?で、SD的な頭身の低いロボットで戦う話。
最終話において街中でレースをするが、主人公機はトラックにぶつかり大破。
最後に新型がちらっと登場するだけで終わってしまう(おそらく打ち切り)。
ベイブレード的なホビー連動型マンガ。玩具の方は、コードにつながれたロボット同士を
コントローラーで戦わせるようなタイプのもの。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 22:36:06 ID:PeFS+mnW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん10年以上前
【掲載誌または単行本】少年漫画誌だったような…
【絵柄】毒の無い可愛らしい感じ
【その他覚えている事】
ちょっとイッちゃってるキャラがポエムを読むんだけど、それに
「偉いオレ 偉すぎるオレ」という一節がある。
周りは笑いながらドン引き。
…といううシーンしか覚えていません。
分かる方もしいましたらお願いします。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 23:17:38 ID:1dlb5fP70
>>579
神聖モテモテ王国にありそうな展開だな、それって
581319:2008/08/01(金) 23:53:44 ID:97dolfdn0
>>531
亀でごめん。
本当にありがとう!探してみますm(_ _)m
582570:2008/08/01(金) 23:59:05 ID:dPC0e/bR0
>>743
それでした・・・
おそらく早売りか何かだと思うんですが、
1,2日で見たものを忘れるなんてどんだけボケてるんだ、俺orz

新連載だったのですかー
回答くれた人たちありがとうございました。チャンピオン買ってきます…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 00:10:09 ID:R0YWgVQ6O
>>581
すげーうろ覚えだけど、「私の体(だったかな?)に呪いの顔が!」みたいなタイトルだった気がする。
古賀新一で、ガマガエルが祟る話。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 00:52:34 ID:uyoR1tRtO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌または単行本】 ジャンプ・サンデー・マガジンのどれか(月刊も含む)
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公(だと思う)が物体の動きを瞬時に計算する能力をもっていて、飛んで来た物を避けていた
その能力は時間が止まって物体のところに数値が現れる表現でした

この程度なんですが、わかるでしょうか?
お願いします
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 01:55:43 ID:fRjHGHK20
>>584
霧木凡ケンの「地上最速青春卓球少年ぷーやん」かな?
4年くらい前の週刊ジャンプだけど。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 03:11:31 ID:g/yfBPXZO
>>578
ボンボンでやってたバトルスキッパーかな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 03:15:39 ID:CCAu3O3GO
>>578
ボンボンwiki見てなんとなくピンと来たんだけど、「バトルスキッパー」って奴かな?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 03:17:16 ID:CCAu3O3GO
>>586
わあ、ごめん被った。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 03:36:46 ID:uyoR1tRtO
>>585
それです
ありがとうございました
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 10:49:50 ID:4e76aSIc0
>>586-587
おそらくそれだと思います。ありがとうございました
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 02:34:55 ID:cnBBgHEo0
http://www2.imgup.org/iup659690.jpg
よろしくお願いします
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 03:15:48 ID:bXQc4c+P0
ほんとに知りたいなら>>1のテンプレ通りにするだろうな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 03:22:20 ID:cnBBgHEo0
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】わからない
【掲載誌または単行本】わからない
【絵柄】わからない
【その他覚えている事】わからない
http://www2.imgup.org/iup659690.jpg
よろしくお願いいたします
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 03:30:07 ID:wxmvPmus0
>>593
後藤寿庵の同人誌「他殺志願」らしい。

あと、これ守ってな。
>ただし内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします。
595593:2008/08/03(日) 03:33:28 ID:wxmvPmus0
スマン、全然見当違いな回答だった。
ここのサイトのオリジナルらしい(当然ながらグロ注意)。
ttp://ameblo.jp/yohsuken/
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 06:49:51 ID:cnBBgHEo0
ありがとうございます
これから気をつけます
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 15:55:23 ID:phGEbEpJ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前
【掲載誌または単行本】 松下進氏のイラストが表紙の分厚い雑誌、アニマルクラブ?的な雑誌名でした。
【絵柄】 トーンをあまり使わないウメズっぽい不気味系
【その他覚えている事】 物語は妖怪だけで構成されたサーカス団の話でそこの人気者ピエロはいつも笑ってて何が起こっても笑顔。
しかしある時ピエロの息子が蜂に刺されて死んでしまう。仲間達は悲しんだが息子を失ったピエロは「みんな笑うの」と悲しまずに皆に笑顔でいることを訴える。
そのせいで仲間からは何て非情な奴と以後仲間外れにされてしまう。
それを悩んだピエロは悲しい顔をしたいが笑顔しか作れない顔だった。
ある夜、ついにピエロは自分の顔の皮を剥ぎ、翌朝血まみれの顔のピエロを見た仲間達に訴えた。
「これで悲しい顔になった?」
その後もステージに立ったピエロだが彼を見て笑う者はいなかった。

雑誌は勘違いしてるかもしれません、よろしくお願いします。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 16:21:47 ID:bgEu10kQ0
>>597
日野日出志の「サーカス綺譚」で、雑誌はベアーズクラブじゃないかな。

掲載雑誌の画像 ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53669894
サーカス綺譚の画像 ttp://www.mbok.jp/item/item_141886828.html
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 18:15:55 ID:phGEbEpJ0
>>598
おおおおおおおこれですー!!!!日野さんだったのかー!
どうもありがとうございます!
そうですベアーズクラブです、ものすごいエロ漫画多くて買うのためらったの覚えてます。
ナオキコネクション?とかいう漫画が好きでした。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:04:23 ID:r0NjpNHp0
>>599
…それもしかして、宮原ナオの「タクヤ・コネクション」じゃないのか?
だとしたらそれは月刊少年ジャンプだけど…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 23:23:40 ID:phGEbEpJ0
いや、それは知ってる。
ベアーズクラブでショットガンを武器にしたナオキだかナオトだかって
名前の男が活躍する激マイナーな漫画があったんだよね。
それが好きでこの雑誌買ってた。
ちなみにタクヤコネクションも好きだった。女のパンツ見て車破壊してダッシュするとことか。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 23:32:20 ID:r0NjpNHp0
>>601
そっか、俺の勘違いだったんだな。スマソ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 04:15:07 ID:msUkKBWH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年ほど前に自動車の合宿中に、教習所の漫画コーナーで
【掲載誌または単行本】一冊で完結。結構分厚いです。大判だった気がします。
【絵柄】島田虎之介に似ているような・・・
デフォルメされたキャラですが、絵はとても旨く感じました。
【その他覚えている事】主人公は探偵で推理物。トカゲか恐竜のような人物も出てきていました
最終的な犯人は依頼主だったような気がしないでもありません。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 04:15:32 ID:msUkKBWH0
age忘れました
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 09:58:40 ID:mJ9/HmwZ0
>>603
小泉吉宏「リュウノスケ」
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 12:07:00 ID:msUkKBWH0
>>605
ありがとうございました
その作品でした
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 12:56:33 ID:pybRCYPx0
【タイトル】  不明
【作者名】  不明(男性だと思います)
【掲載年または読んだ時期】  2年ほど前
【掲載誌または単行本】  少年漫画の単行本(既に数巻になっていたと思います)
【絵柄】  表紙は全体的に暗い。デフォルメせず筋肉がわかるような
 体のかき方である意味美しいけどキモイです。

【その他覚えている事】

[表紙]
エバンゲリオンのような手足の長いロボット(?)のようなものが
書かれていました。腕?頭?に緑色の丸い球が埋め込まれて
いて、その球は重要な器官のようでした。

[内容]
主人公がなにか悲しい事情でそのロボットに変身するようです。
何か悪のものを食べる?(食べられる?)ことでもっと強くなるようです。
最初の方の巻と教えてもらった新しい巻では、なにかすごい事が
起こって主人公の強さとかサイズとかが変わったようでした。
色もなんか赤っぽくなったかも。
そのロボットの頭部分が主人公で、何か(食べる・食べられる)ことで
大きく強くなってなんかすごい凶悪な感じになったとか。

内容があやふやで勘違いも多いかもしれませんが何卒よろしくお願いします。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 13:12:12 ID:lcr0GJ7X0
キャプテン時代にチラッと読んでただけだから違うかもしれないけど、
高屋良樹「強殖装甲ガイバー」と言ってみる。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 14:07:40 ID:Ubjf4L400
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1981か2年位・・・だったと思います・・・
【掲載誌または単行本】 少年チャンピオン
【絵柄】 劇画調だったと思います。
【その他覚えている事】
二つのグループが対立していて対決。
片方のグループは頭が女。んでその女が主役だったと思う・・・
メンバーはみんな将棋の駒の名前で呼ばれてる。女は王将だったと思う。
飛車って呼ばれた奴が無茶苦茶強かったのを何となく憶えてる。
もう片方のグループの大将と主役の女が幼なじみか何か知り合いで
男の方のグループは全員動物の名前で呼ばれてた。
頭の男は獅子。あと憶えてるのは虎と呼ばれてたロン毛で虎模様の服来てた
男くらいです・・・おそらく各十数人程度のグループだったと思います。
対立してた理由とかもよく憶えてません・・・

機会があればもう一度読んでみたいので知っている方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。

610607:2008/08/05(火) 14:48:05 ID:pybRCYPx0
>>608
ありがとうございます。「強殖装甲ガイバー」ですね。
単行本 背表紙の画像を見ました。たぶんコレだと思います。
読んだことが無いのですが知人に熱く薦められてずっと気になってました。
思いのほか巻数が多く驚きですが、読んでみます!ありがとうございました!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 15:04:40 ID:roqCZr1N0
>>609
ダイナマ舞
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 15:06:01 ID:XW5xxnCa0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】http://www.vipper.org/vip892426.jpg
【その他覚えている事】
上の画像しか手がかりがなくてすみません。
画像を見て、どうもデジャブのような感覚がして
気になって仕方がないんです。
手がかりが非常に少ないですが、どうかよろしくお願いします。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 15:48:28 ID:Ubjf4L400
>>611
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

ありがとうございますm(。_。;))m ペコペコ…
古本屋で探してみます。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 16:08:40 ID:eeCh+kJK0
>>612
角川ドラゴンエイジ 反村幼児「ちぇり×ちぇり」だと思われる
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 16:14:01 ID:XW5xxnCa0
>>614
画像を見る限り確かにそれだと思います。
少ない手がかりの中ありがとうございました。
616お願いします:2008/08/05(火) 16:41:05 ID:6cjWxhuT0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/f/2fa9d356.jpg の右側
【その他覚えている事】 無し
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 16:58:11 ID:lcr0GJ7X0
「ドラゴンボール パクリ」でググると出てくるw
カイマコト「クロスハンター」
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 17:12:06 ID:X8JLRpOJ0
>>617
ありがとうございました
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:46:09 ID:Mh6uPhGZ0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】
大学生か高校生の男が小学生女子になってしまう、という話を探しています
どこかのブログのレビューで最近見かけたもので、現在は2巻まで発売されている(続刊中)
という記述しか覚えていないのですが、心当たりがあればよろしくお願いします
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:52:58 ID:Y1H6zIqb0
>>619
大井昌和「一年生になっちゃったら」かと
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:56:22 ID:Mh6uPhGZ0
>>620
これです。ありがとうございます。
思い出せてすっきりしました。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 15:47:20 ID:xvuNotvp0
よろしくお願いします
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌または単行本】 作者ばらばらのホラー短編集
【絵柄】 手塚系・・・だったと思う
【その他覚えている事】東京の地下街で、たまたま行ったことないエリアに
行っちゃったサラリーマンが迷って出られなくなる話
ラストは、ここが出口だ!って出たとこがビルの屋上で
そっから飛び降りるカット
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 16:11:09 ID:38f9lxXx0
>>622
諸星大二郎の短編「地下鉄を降りて」かな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 18:23:31 ID:6X5z5cnD0
【タイトル】バンタム
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん15年以上前
【掲載誌または単行本】ヤンマガやスピリッツの様な雑誌
【絵柄】ちょっとくどかったような…
【その他覚えている事】ボクシング漫画です。たしか世界
 チャンピオン(もしくはそれに順ずる強さ)の人の腕を
片腕に移植する話です。
知っている方まったり待つので教えてください。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 19:03:59 ID:jvAAz5Ls0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年くらい前?
【掲載誌または単行本】 雑誌掲載だったことしか覚えてないです
【絵柄】 整った感じだったかと。劇画調とか書き込みが汚いとかいう感じではない絵柄
【その他覚えている事】 進学校?か落ちこぼれを無理矢理更正させる学校が舞台
成績が悪いとえろい罰則がある(スカート・ズボンのお尻のところをくり抜かれて丸見えの
状態で過ごさなくてはならないとか)
女の子が水の入ったバケツを持ったまま逆さづりにされてパンツが見えてる という絵もあった

小さい頃に父親の友人が持ってきた雑誌に載ってたマンガです
男性向けマンガに詳しくないので、有名な作品だったらすみません
ちなみに「けっこう仮面」ではありませんでした
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 04:43:36 ID:6cfgYoh50
>>625
弓月光の「エリート狂想曲」かなあ?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 13:53:42 ID:FxPMhKtJ0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】3、4年以上前だったと思います
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
神父をやっている兄弟が出てきて表向きはまじめな聖職者だけれど
裏ではたんまりお金を持っていてあくどい事をしてる
兄は金を見るのが?好きで弟はお金を使って遊びまわるのが好き
兄か弟どっちかが黄金の爪ヤスリ(爪切り)を使ってるのが印象に残ってます
なんかの怪盗モノだったような気がします
兄弟が大切にしてた宝物?を盗まれてマスコミの前で泣いていたような
(実際は嘘だった)
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 16:02:41 ID:Vhv6vC5S0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 少なくともここ10年
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
なんか色々あったあとに主人公(?)が「もう…どーでも良くなった」
みたいな事を言って拳銃自殺(ここはうろ覚え)する。
すごい絶望感溢れる感じ。これしか覚えていない・・・
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 16:59:03 ID:VmyBd+vf0
>>628
古谷実の「ヒミズ」かも
630628:2008/08/07(木) 21:32:20 ID:Vhv6vC5S0
>>629
回答ありがとうございます。でも…多分「ヒミズ」は読んだ事ないです;
確信は無いので今度立ち読みでもして確認してこようと思いますけど…

「もう…どーでも良くなった」
このセリフが凄く印象的なんです
(もしかしたら、漫画じゃないかも…?スミマセン)
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 22:05:22 ID:I4FCIGD60
【タイトル】
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】10年くらいまえかな
【掲載誌または単行本】単行本です
【絵柄】かなりワイルドなタッチだったとおもう
【その他覚えている事】唯一、おぼえているのが

ドラゴンヘッドみたいに荒廃している地球

外はすごく寒そうだった

何巻かはわからないけどバイクみたいなので
地下シェルターの入り口をこじ開けようとしていた

どなたかおしえてください

632625:2008/08/07(木) 23:19:44 ID:IJeCUafr0
>>626
レスありがとうございます
弓月光とは絵柄が違った気がします。うろ覚えですが…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 00:28:02 ID:U73vTVO10
>>625>>632
雰囲気から憶測するとやるっきゃ騎士かもね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 00:29:57 ID:U73vTVO10
>>631
北斗の拳の影響で似たような漫画出まくりだったから
情報がそれだけだと苦しいな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 00:41:16 ID:wFbTqLIK0
>>634
あと覚えていることといえば
絶体絶命都市みたいに資源をさがしまわったり
なんつーかサバイバルみたいなことが話のメインだったようなきがします
北斗みたい敵味方みたいなのはあまり印象にないですね

昔のドラゴンヘッドみたいなやつで検索掛け捲ってますがでてこないです。。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 00:50:14 ID:imbM1LuO0
>>631 ひらまつつとむ「飛ぶ教室」じゃないかな。
俺も通しで読んでないんだが、今ぐぐったら核の冬とか書いてあった。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 01:36:17 ID:wFbTqLIK0
>>636
サンクス!!
しらべてくる!!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 01:39:04 ID:wFbTqLIK0
>>636
これだー!!!!!!
なつかしい!!なけてくる!!
ありがとう。ありがとう。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 16:22:32 ID:9sKZ8Z/70
>>638
>>9のテンプレにあるんだけどね。
まあこの文章で思い出すには条件が違いすぎたかな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 22:09:23 ID:FLhc2YK30
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d426558.jpg

半角板ではスルーされたので普通の漫画かと思いここで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 23:06:38 ID:rCovuK1Q0
>>640
どう見たって18禁じゃねーか
じゃんぬだっく「俺たちのカァーチャン」
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 23:36:58 ID:eHqmdvEu0
教えるなよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 23:55:59 ID:ESN5xEi90
絵柄だけ見るとヤンマガやスピリッツあたりに載ってても
違和感なさそうなだけに18禁判別は微妙と自分には思えた。
この内容じゃあ抜けないw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 00:08:05 ID:CTlo+95d0
>>628
大友克洋の初期の短編かな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 13:46:57 ID:wK3ZePbq0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 少なくとも10年以上前
【掲載誌または単行本】 たぶんジャンプだと思う
【絵柄】
【その他覚えている事】
テイルズとゼロの使い魔見てて思い出したんですが
ツンデレっぽい姫が通りすがりの剣士の力を借りて自分の国を取り戻すという感じのストーリーで
「素直に頼んだら力を貸してやる」とその剣士に言われて姫が「うん」と言ってキスだか抱きつくんだかして終わりだったような…
よろしくお願いします
646as:2008/08/09(土) 17:23:50 ID:AMXQPsl30
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】去年〜今年初め。
【掲載誌または単行本】 ケータイで、どこかの立ち読みサイトで読みました。
【絵柄】男性向け?
【その他覚えている事】
エッチかった様に思います。表紙は一人の少女が立っていたような・・・試し読みなので、それが1巻だと思います。
一、転校生(?)の少女が主人公の隣に座る
二、挨拶なりなんなりしたんだと思います。んで、授業。
三、少女が消しゴムを落とすのですが、それが主人公の股間部分に着地。
四、主人公超動揺。そのときに、勃起ing ※現在かなり進行形 といったネタが主人公の脳内思考の一部にありました。
その辺で試読終了だったのですが、四のネタがとても印象に残り、是非購入したいと今思い立った次第です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 20:51:39 ID:BaR71HUvO
質問させていただきます
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】 1995〜1999年頃
【掲載誌または単行本】 分厚めの少年誌でした。ジャンプかサンデー辺りじゃないかと思います。
【絵柄】 こざっぱりとした少年漫画らしいかんじ
【その他覚えている事】
連載物です。
ストーリーは舞台が学校で殺人鬼が学校の女の子達をはりつけにして火あぶりにしていきます。
それを主人公が救おうとして火元のロープを握り消火するが火元は他にあり女の子が死亡、次は主人公の彼女?が殺される番になり、主人公が犯人を見つけだそうと決意してその回は終わり
この回しか読んでないのですが推理漫画っぽい印象を受けました

お心当たりの方はよろしくお願いします
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 04:10:56 ID:H/+SQ4ZR0
【タイトル・作者名】不明
【読んだ時期】20年前くらい
【掲載誌・コミック】スピリッツ
【覚えてる内容】一話完結のオムニバスで十話くらいは続いた。
ショート髪の女のストーリーテラーがいる。
覚えてる話としてはノアの箱舟モチーフの話や
パチンコからアイパッチのパチンコの精がでてくる話等あり。
長年おもいだせないタイトルです。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 04:58:52 ID:kczY3VNo0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1995〜1998年くらい
【掲載誌または単行本】 モーニング又はスーパージャンプ
【絵柄】 リアル系でCGを使っているかトーンを多用している綺麗な絵柄でした
【その他覚えている事】
剣士のネコが主人公のアクション漫画で敵役の女好きイケメンが口からビームを発射します
ネコはごく自然に人語を喋っていました
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 07:33:07 ID:WbDQfxdD0
>>649
作風とか設定からすると山本貴嗣っぽいんだが、
該当する作品が思い当たらないな…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 13:56:18 ID:LQc9qWxM0
さすが夏休みは質問者が増えて解答者が減るな
毎度のことながらw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 14:07:25 ID:HCAERzfZ0
>>648
松村さとる「迷夢」
多少詳しい事は過去ログで(306-323あたり)

■□■身元不明漫画捜索願スレ 4■□■
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005226001.html
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 15:10:03 ID:H/+SQ4ZR0
>>652
ありがとうございます、間違いなさそうです。
もう読むことはできないみたいですね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 17:33:24 ID:C3T89HBQ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006年頃
【掲載誌または単行本】WEBコミック
【絵柄】ほのぼのとした可愛らしい絵柄
【その他覚えている事】多分、非常に有名な漫画なんだと思います。
主人公は、ピンク色の髪の女の子で四肢がありません。実の父に人体実験をされているようです。
散々な仕打ちを受けながら、父のやっている行為は素晴らしいことなのだと信じ続け、
途中、自分を殺そうとした殺し屋夫婦に養われるのですが、そこの養子になることよりも、
父のもとに戻ることを選択しました(殺し屋は父が派遣した別の殺し屋に殺されます)。
実験が進み、いよいよ使い物にならなくなった主人公は電子レンジのようなもに入れられて処分されそうになります。
なんとかそこから脱出した主人公は、どこかの町に辿り着き、植物が芽を出すのを見ながら死んでいく、というような内容でした。
かなり多くの言語に翻訳されており、海外の方の反応も載せられていました。

ググろうにもタイトルや作者名などの固有名詞が覚束無く、ここで質問させていただくことに致しました。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 17:38:31 ID:LQc9qWxM0
WEB漫画を語るスレで聞いたほうがいいんでない?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 17:59:09 ID:zV5lZm0G0
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 18:19:02 ID:LX92P+e10
>>654>>656
つまり、「エルフェンリート」(岡本倫・著)の二次創作なんでしょうな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 18:29:10 ID:n8bhB2Mq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】14〜15年前
【掲載誌または単行本】マガジン系?
【絵柄】少女マンガ系の漫画家が少年誌用に描いている感じの絵柄
【その他覚えている事】若い女の家庭教師が住み込みで男の子の世話をする
勉強嫌いの男の子に体を使って勉強を教える
絵柄は可愛いが、内容は中途半端なエロ漫画よりもエロかった印象がある。
性行為は無いが、内容的にはイメクラのプレイの様な事をしていた記憶があり、あるいみ少年誌とは思えない様なエグい漫画だった印象がある。

この漫画って今でも入手可能ですか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 18:30:32 ID:ADLdZr9I0
>>11 じゃないかな
660654:2008/08/10(日) 18:37:51 ID:C3T89HBQ0
>>656
手早いご回答、痛み入ります。
探していたのは、まさにご指摘のサイトでした。
誠にありがとうございます。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 18:50:24 ID:TFXTvjWD0
「ドラえもん」「ハットリくん」「パーマン」といった藤子不二雄作品がブームだった頃の漫画で、
コロコロコミックにおいて「ゼロヨンQ太」と「ラジコンボーイ」と並ぶ人気だった、
プラモデルに乗り移って戦う漫画ってなんてタイトルでしたっけ?
プラモデルに乗り移る能力がプラモインとかなんとか言って…主人公は確か超能力者でマクロスのプラモデルに乗り移って戦っていたと思うのですが?
コロコロコミック誌上の非藤子系のギャグ漫画では「超人キンタマン」と「あほ拳ジャッキー」って漫画が流行っていた時代の漫画です。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 18:55:10 ID:OTXG+AsY0
>>661
とりあえず「プラモイン」でググればいいと思うよ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 19:02:03 ID:JUqrQfrS0
プラモ天才エスパー太郎?
こんな言うのが恥ずかしいタイトルだったっけ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 21:23:30 ID:mvGb/Hn90
何故かずっと、プラモ狂四郎のゲーム開始の掛け声がプラモインだと思い込んでた。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 21:55:15 ID:rzRbusFt0
お願いいたします。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ5年以内だと思います
【掲載誌または単行本】 雑誌でした。週刊少年(ジャンプ・サンデーなど)ではなかった気が
【絵柄】 萌え系?だったような。絵はあんまりうまくない
【その他覚えている事】 
主人公は菓子メーカーに勤務。ヒロインが新人アイドル。
二人は同棲してるんだが周囲には内緒。
そうとはしらず、主人公の同僚がヒロインのファン。同僚はデブ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 22:23:54 ID:kvntBRvs0
REC
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 22:39:47 ID:rzRbusFt0
>>666
それです!ありがとうございます!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 00:17:00 ID:L/ntUJnz0
そういえば何で漫画家捜索スレ無くなったんだろ?
昔マガジンだかサンデーだかで週刊少女マスクって
漫画掲載されてそのまま消えた漫画家のその後が知りたいんだが・・・
あれ面白かった
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 00:39:48 ID:fuZieioe0
>>668
懐かし漫画板のこのスレが多少そういった機能を持ってる。

■以前は連載持ってたけど今は無職の漫画家■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141249132/
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 05:36:17 ID:8GPXM1vr0
【タイトル】不明です
【作者名】不明です
【読んだ時期】2003年ぐらい
【単行本】普通サイズのコミック
【絵柄】ソウルイーターみたいな感じ
【その他覚えている事】
麻薬のような飴を敵が流通させて東京都知事の座を主人公の母親から奪って大人が飴に取り付かれていて
東京が荒れ果てている中、元気な子供たちが対決していくような話だった気がします。

わかる方がいたらぜひお願いします。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 07:47:30 ID:cpQqdGCIO
>>670
長田裕幸(悠幸)「C」かな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 09:08:22 ID:8GPXM1vr0
ありがとうございます!それのようです!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 17:09:31 ID:GvMLuPYZO
【タイトル】 『麻雀なんとか』もしくは『なんとか麻雀』
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 だいぶ前だけど、どのくらい前かはわからない
【掲載誌または単行本】 少年誌系の単行本
【絵柄】 パチスロの麻雀物語の液晶上での絵に似てた
【その他覚えている事】
学校の裏で麻雀をしてる
主人公(らしき)男は麻雀が強い(作中で強い人として認知されてた)
主人公以外は女ばっかりだったと思う

ほとんど情報なくてすいません
よろしくお願いします
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 17:21:55 ID:GvMLuPYZO
上のを思い出そうとしてたら、さらにわからない漫画が出て来てしまいました

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年以内
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
麻雀漫画
主人公は女の子(学生)
主人公は正月に麻雀で小遣いを巻き上げられるのが嫌で、麻雀が強くなった
そのせいで麻雀が嫌い
勝つのに抵抗があり、狙って引き分け(同点)にしていた
学校の麻雀部に誘われ1局打ったとき、負けてるという体で、その状態から引き分けに持ち込むというやり方で勝った

こんな感じです
上も合わせてよろしくお願いします
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 17:22:23 ID:tFm8Iohx0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌】スペリオール、ビッグコミックのような週刊青年誌。
【絵柄】あっさりしていて、トーンとかがあまり使われていなかった気がします。
【その他覚えている事】
人間の臓器を豚の臓器と交換することが可能になった近未来。
脳は交換できないので、主人公の父(叔父?)が老衰で死ぬ。
主人公ももうすぐ老衰で死にそうになる。
そこで主人公が、父親が死亡直前にはまっていた何か(作中では明言されていたと思います。パソコン?)にはまって、
彼女と一緒に画面を覗き込むシーンで話が終わる。

こんな感じの短編(?)を知っている方は教えてください。
よろしくお願いします。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 17:31:19 ID:pgE938WT0
>>674
ヤングガンガンの小林立「咲-saki-」
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 18:23:55 ID:ybrOwu5V0
>>673
志名坂 高次「麻雀倶楽部」では?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 03:23:20 ID:3mcLwWB80
【一部画像】ttp://imagepot.net/view/121847858589.jpg
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ1年の間に2ちゃんねるで貼られていた。
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 小林よしのりかと思ったが違うような気もする
【その他覚えている事】(画像の説明)
@不細工な女と出会い童貞脱出をするか悩む。
A結局出来ちゃった結婚。思い出の超合金コレクションを捨てることになる。
B子供が増え自分はカッコイイ新車を希望するが、実用的なファミリーカーを購入することになってしまう。
男の哀愁を感じさせる漫画。

作者だけでも知りたいです。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 03:30:53 ID:lMS/9CMN0
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 03:50:17 ID:3mcLwWB80
>>679
ありがとうございます。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:11:43 ID:ydEqfKIB0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】4〜5年前だった気がします
【掲載誌または単行本】「まんがくらぶ」とか「まんがらいふ」のような四コママンガを主に載せている雑誌にありました
【絵柄】四コママンガ独特のキャラ絵というかまったりしてる感じの絵柄でした
【その他覚えている事】
・主人公は高校生の男の子です(男子って言うより男の子で、若干ショタ感がありました
・料理が上手で、自分のお弁当のほかにもクラスメートの男子に作ってあげていました
・他にも家事が上手で、女子男子両方から可愛がられていました
・印象的なお話の中で、部活対抗リレーというものがあり、
 その中で確か剣道部の男子が主人公と特に仲が良かった気がします

売る覚えて、情報が少ないのですが、よろしくおねがいします。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:43:34 ID:6v/KWuhA0
>>681
多分まんがタイムファミリーに載ってた
よしみいく(義見依久)「にこにこ王子」だと思うんだが…

適当な画像が見つからないorz
単行本も出てないし…

とりあえず絵柄はこんなん。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65265704?u=manpukudas
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:52:46 ID:hXDxXq2D0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 20年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 病院においてあった漫画雑誌。
【絵柄】 最近まで奇面組だと思ってた。そんな感じの絵柄
【その他覚えている事】
アットホームなギャグ漫画で、お母さん?みたいな人が夕飯にカレーを作った。
みんな大喜び。しかし御飯が足りず、お代わり出来るのは一人だけということに。
それで早食い大会になって、食べ終わった奴らが御飯の争奪戦になる。
最後は飼ってた犬に食べられてしまうオチだったような…
684681:2008/08/12(火) 22:56:00 ID:ydEqfKIB0
>>682さん
確かそういう題名です!!
絵柄もこんな感じでした!
単行本出てないんですか・・・。
また見たかったのですが非常に残念です。。。
ありがとうございました^^
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 01:53:32 ID:kakopsZ6O
>>683
ギャグ漫画で奇面組に似ているとこから
「燃える!お兄さん」かな…

カレーではなく
すき焼きを家族で食べてる時、
肉を取り合うエピソードならあった気がする。
あと、犬ではなく狼だったはず。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 05:02:20 ID:Cc9MX9Bm0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 数週間前にブックオフでパラパラっと見た
【掲載誌または単行本】 ワイドサイズ単行本の100円コーナーに置いてあったと思う
【絵柄】 優しい感じ
【その他覚えている事】
ちっちゃい女の子(高校生?)が昼休みに弁当の残したタクワンを見ながら「私ってタクワンみたいだな…主役にもなれないし」て感じのことを思ってたら、
同じクラスの男の子(メガネかけてたと思う)が「食べないなら」とその子のタクワンを食べたシーンがあった。


お願いします
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 12:24:59 ID:fm/pwYXE0
>>686
かがみふみを「ちまちま」
双葉社・アクションコミックス(HIGH)・全1巻
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 16:35:11 ID:DSBwqyKK0
( ;∀;) イイハナシダナー
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 17:18:10 ID:7k1Zvf5H0
質問頻出画像の一覧を作ってみたんでよろしく。
http://book.geocities.jp/mangagazo/
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 17:23:16 ID:Cc9MX9Bm0
>>687
あーそんなタイトルだったような気がするので、ソレで合ってると思います。
ありがとうございました
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 00:00:28 ID:6BKNCZpm0
>>689
ウシジマくん多すぎワロタw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 01:29:12 ID:8DC4O0oI0
【タイトル】分かんないです
【作者名】 分かんないです
【掲載年または読んだ時期】数日前に双葉ちゃんで見かけた
【掲載誌または単行本】分かんないです
【絵柄】
【その他覚えている事】
ETを感情移入しながら見たんだけど
自分はどうしてもETを可愛いと思えなくて、
もし自分がETを助ける子供たちの一人だったら
みんなに合わせて自分もETを大人たちから守るんだけど
大人たちから自転車で逃げてる時にみんなの自転車は飛び
何故か自分だけ飛べなくてその時「ETには全て見透かされてた」
と悟る妄想を主人公がしてる漫画

お願いします
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 03:20:44 ID:h2AxYJ2Y0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年以降
【掲載誌または単行本】雑誌(ヤング○○みたいな薄い雑誌)
【絵柄】手書きっぽい。萌えではない。
【その他覚えている事】
兄と妹の恋愛話です。兄(主人公)はヒゲでデブでおっさん。
妹は中高生で、すくなくとも可愛くはない(というか芋っぽい)。
ありがちな萌え系の展開(お風呂で遭遇!)とかは一切なく、
二人の日常を淡々と描いた過度な期待のできない作品でした。
(こう書くとぜんぜん面白くなさそうですが、独特の雰囲気があって
飽きない話でした。雰囲気はヨコハマ買出し紀行みたいな感じ?)
舞台は、確信はないですが横浜か湘南あたりだったと思います。
不定期連載で話の進みが遅く途中で読むのを止めてしまい
続きが気になっています。

どなたか、よろしくお願いいたします。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 03:23:38 ID:qHOgGQUO0
>>693
吉田基已「恋風」?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 05:44:47 ID:Sq7nwtLB0
>>689
いいね
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 07:29:23 ID:MVqPm+PU0
恋風の妹って可愛くないか?と思ったが、まあ人それぞれか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 08:55:39 ID:nBJhT7qS0
あれは話が気持ち悪かったからなあ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 11:37:52 ID:+n5RceoB0
>>692
施川ユウキの「がんばれ酢めし疑獄」
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 12:58:24 ID:8DC4O0oI0
>>698
ありがとうございます。サナギちゃんの人か。
でもショックだああああ。
ETのネタみたときはくそ面白いと思ったが
サナギちゃんはなにが面白いのか全く分からん。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 14:49:30 ID:XDCYLD9G0
>>647
WJでやってた「少年学園Q」だと思う。
ちなみにマガジンの探偵学園Qとは別物。
701700:2008/08/14(木) 14:51:44 ID:XDCYLD9G0
ごめん、混ざった。
少年探偵ね。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 15:10:58 ID:5vyo0Mzf0
>>689

便利だな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 19:26:53 ID:h2AxYJ2Y0
>>694 >>696
ありがとうございます。恋風でした。
妹は可愛いという設定だったんですね。私に見る目がなかったw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 19:40:57 ID:AJL4hukW0
>>689
乙。自分も元ネタが分からなかった画像があったので、スッキリしました。
それにしても鬱な漫画ばっかりだねw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 20:03:38 ID:iUM2VPbk0
>>704
基本的に、周りの気を滅入らせるための無差別テロ用だからな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 20:35:13 ID:jdwF+2yu0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年前くらい
【掲載誌または単行本】 雑誌(少年誌か青年誌
【その他覚えている事】
 おじさんが女子高生の人形を使って腹話術で話してる漫画です。
 周りは全くそれに突っ込まない。

これしかわからないのですが、わかる方お願いします。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 20:45:01 ID:cw4JEvtZ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 昨年 中古の単行本で読んだので古い作品かも
【掲載誌または単行本】 近くに「法の庭」が置いてあった記憶があるので、ヤングジャンプ・コミックスかもしれません
【絵柄】 劇画調だったような・・
【その他覚えている事】
 主人公は刑事か検察の40〜50代くらいの男性で、物語の序盤で車で裁判所に向かう途中、「俺は絶対に笑わない。」という信念?を持っていることを語っていました。
2話では凶悪犯が無罪になり、主人公は多少荒っぽい捜査を始める・・といった流れだったと思います。
続きを読みたいのですが、タイトルを忘れてしまいました。どなたか題名を教えて下さい
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 20:48:27 ID:SurhAu640
>>706
永吉たけるの「スミレ16歳!!」または「スミレ17歳!!」
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 21:03:44 ID:jdwF+2yu0
>>708
素早いレスありがとうございます!これです!
17歳の方が古いのですね。早速買ってきます。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:05:19 ID:txtWfoub0
>>707
原作・横山秀夫、漫画・所十三の「強行」
>「俺は絶対に(ry」は上巻収録の「沈黙のアリバイ」だと思う。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:06:29 ID:YhhwoTzI0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年近く前
【掲載誌または単行本】ボンボン、コロコロ系統の雑誌
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】
小(or中)学生の男の子の主人公はあの手この手のカンニングで百点を取り続けている。
主人公が好きな女の子には弟が居て、その弟が悪ガキに虐められているのをある日見つける。
様子を伺っていると、その虐めっ子の悪ガキはマセていて、
「次のテストでお前が百点取れなかったら、お姉ちゃんのヌード写真を持って来い」
などと、好きな女の子の弟に命令。
その後、主人公は仮装か何かをして弟に接触、弟に勉強を教えるか何かをして、とにかく好印象を抱かせる。
そしてその弟が算数テストを受けるものの、最後の一問がどうしても分からない。
挙句に主人公扮する仮装ヒーローの絵を落書きしてしまい、はっとして落書きを消すものの時間切れ。
しかし返却されたテストは百点、その理由は落書きの一部(多分『100』)が残ってしまって、それが正解だった。
主人公は弟に再び接触、弟にお礼を言われる。
主人公、「紙か何かがエネルギーでそれが無いと死ぬ」みたいな詭弁を弟に語り、まんまとヌード写真を手に入れる。
しかしその写真は、好きな女の子の赤ん坊の頃のものだった……。

こんな感じです。
不明な点が多くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:17:42 ID:fAX/pDqpO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌または単行本】ヤング誌か青年誌、もしかしたらアダルト誌
【絵柄】リアル系
【その他覚えている事】
日本史か性風俗に関する豆知識のような内容。
精液が「津」、津で間を満たす「津間」から「妻」という言葉になった、といううんちくが今でも忘れられず、
ぜひ同作の他の話も読んでみたいと思っています。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 02:03:41 ID:mHyE1DBT0
>>711
カンニンGOODかな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 02:34:35 ID:YhhwoTzI0
>>713
これでした。
お早い回答ありがとうございました!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 03:06:19 ID:p2JhYjAp0
【タイトル】不明
【作者名】永井豪
【掲載年または読んだ時期】初めて読んだのは26年くらい前
【掲載誌または単行本】チャンピオン?
【絵柄】いかにも永井豪風
【ジャンル】ギャグ・アクション・SF
【その他覚えている事】主人公はヤクザ?の娘。
その他の登場人物は、エスパーの父、痴漢で露出狂の兄、サイボーグの兄、弟
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 04:01:59 ID:atvO8fDYO
>>715
ぐぐれ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 08:17:45 ID:+V/yYArG0
>>710 おそらくその作品だと思います。本屋で確認します。
 ありがとうございました!
718通行人B:2008/08/15(金) 18:19:08 ID:9QWW47ZP0
【タイトル】 ???
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 2001年〜2002年。
【掲載誌または単行本】 花と夢とかKiss系の、比較的読者年齢層が高い少女漫画だったと・・・
【絵柄】 古くない。あたらしいほうでもないけど。綺麗な感じ。
【ジャンル】 ファンタジーで妖怪が沢山出ていた。
主人公は男性で、子持ち(か弟?)。舞台は江戸くらい。着物着ている人多し。

情報少なくてすみません・・・。


719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 18:29:43 ID:SjupRfUh0
>>5
これだからコテは
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 18:30:09 ID:DbU9v6jc0
>>718
天麩羅食べたことある?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 18:39:27 ID:1MofIbc30
>>719-720
>★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
>    自分がルール違反と判断した質問にもことさら咎めることはせずそのまま放置で。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 18:52:04 ID:pDPQU+sqO
>>718
>>5にある少女漫画板で聞いた方がいいと思うよ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 19:36:25 ID:3+6eHcdY0
>>715
永井豪なら調べればわかりそうだな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 19:42:21 ID:8lR0Z9wv0
調べなくても分かる
「あばしり一家」だな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%B0%E3%81%97%E3%82%8A%E4%B8%80%E5%AE%B6
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:17:45 ID:KNQW2hJw0
>>724
本人にぐぐらせろ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:19:40 ID:I0Gkv+LZ0
>>716禿同
自分でぐぐれ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:22:21 ID:V0M0Prq00
40歳過ぎのオレから見たら>>715は釣りにしか見えない
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 21:50:07 ID:qpNkBbNt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前
【掲載誌または単行本】青年誌もしくは月刊誌
【絵柄】劇画調(藤原芳秀っぽい絵、別人だと思う)
【その他覚えている事】
拳児っぽい顔つきの主人公が、悪党と戦う漫画
ケンシロウのように服がビリビリに破れるのですが
ズボンまで破けちゃって全裸になっちゃいます
かなり暴力表現がキツイやつだったと思うのですが
どなたかご存じですか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 04:44:42 ID:VrDPWAxw0
>>728
聖マッスル?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 05:02:18 ID:ON2fWyuw0
>>729
おそらく聖マッスルではないです
あんなにコテコテの絵ではなくて
もっと優男風な主人公でした
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 10:05:48 ID:RZErTo930
>>727俺は30代前半だが
あばしり一家って知らないがな
永井豪っていったらデビルマンとマジンガーZとゲッターロボ位しかしらんぞ
あばしり一家って釣りだと思われる位有名な作品なのか?
Wikiも見たが全然ピンとこなかったが
一度は読んどいた方がいい程、スタンダードな作品なの?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 10:28:02 ID:Bt4emb2C0
40歳過ぎの人から見たらと言ってるようだが。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 14:51:40 ID:2v/CTTrk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000〜2004年
【掲載誌または単行本】雑誌
【絵柄】忘れてしまいました
【その他覚えている事】
ギャグマンガの、あるネタだけ覚えているのですが、作品が思い出せません。
人間誰しも特技がある、と言われた主人公だが、自分の特技が思いつかない。
親に聞いてみると「あなたは箱ティッシュの一枚目を破らずに取るのうまいじゃない」といわれる。
そんな特技はいやだと、さまざまな人に聞くが、全員「ティッシュの一枚目をとること」以外の
主人公の特技を思いつかない。
こんなネタでした。情報少なくて申し訳ありませんが、お願いいたします。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 16:59:08 ID:3vqUXbp/0
【一部画像】http://sukima.vip2ch.com/up/sukima003503.jpg
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3日前に2ちゃんねるで貼られていた。
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ソースが画像しかありませんが、もし知っている方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 17:31:41 ID:g9Bv/tgB0
>>734
【掲載誌または単行本】本当にあった笑える話 ぐらいはわかるだろjk
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 17:37:23 ID:cyh2TD7S0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明 (女性か、女性名だったかも。でも自信ない)
【掲載年または読んだ時期】 90年代。おそらく90〜96年
【掲載誌または単行本】 たぶんアフタヌーンもしくは系列の雑誌。単行本あり。(未収録もあるかも)
【絵柄】 精緻な絵柄。リアル系。敢えて言うなら劇画調(漫画ゴラク系のそれではなくて、池上遼一系っていうか)
【その他覚えている事】
近未来を舞台にした犯罪サスペンス物。
クローン技術や情報端末(新エネルギーとかも)があるくらいで、ガチなサイバーパンクではない感じ。
ストーリーの基本は(ハイテク)犯罪捜査で主人公は刑事。あんまり使えない部下の女刑事がいる。ともに日本人。
被害者の女子高生が主人公のクローンと言う設定で、二話目以降もちょっと登場。
二話目はヨーロッパからきた刑事が登場。奥さんを殺した犯人をおって違法捜査をしている。ラストでは主人公は風邪をひいいているw

ふと思い出して本棚をあさったものの処分してしまったらしく見つからなかった。
もう一度手に入れようとしたんですが、タイトルと作者不明でにっちもさちもいかず。
よろしくお願いします。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 17:58:22 ID:n6HMtFQO0
>>736
荒巻圭子「GENOMES」
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 18:10:22 ID:CToqroWeO
>>735
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1210775429/49-50

>>734
TL作品だとしたら、少女漫画板住人のが詳しいかもです。
>>5を御参考に、関連スレへどうぞ。
739736:2008/08/16(土) 18:57:00 ID:cyh2TD7S0
>>737
ありがとうございます!30分もかからずに判明するとは。
たしかB6じゃなくてA5だったような気もするので、もう一度探しなおしてみます。
みつからなかったら買いなおしだなぁ。

GENOMES(ジェノムズ)(荒巻圭子)1996年6月号-1997年5月号
wikipediaでみると96〜97年でした^^;
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 19:37:48 ID:3vqUXbp/0
>>738
ありがとうございます!!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 01:38:19 ID:AK7uXRZW0
>>689
ソードマスターヤマトは…いらねーか
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 02:34:40 ID:Dz1tOqC7O
>>733
おおひなたごうのおやつ辺りで読んだ気がするが自信がない
画像に見覚えがあれば作者スレで聞いてみてくれ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 07:40:15 ID:oKRNGOCc0
>>742
ありがとうございます。それっだったような気がしてきました。
古本屋探してみます
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 16:19:53 ID:jxbnVjBh0
>>731
そういう論点じゃなくて、715さんの質問自体がネタくさいんだよ。

連載の1回や2回を読んだだけならそこまで知らないような
ある程度読み込まないとそこまで知らないような
細かい設定をわざとらしく挙げているネタ質問ってのが時々ある。

715さんの質問が、それっぽく見える。
あくまで 「それっぽく見える」 ってだけで絶対ネタ質問だと言い切る事もできないし
たまたま、そこまで細かい設定がわかる回を読んだのかもしれないし。
もしマジ質問だったら、疑って申し訳ない。
(と言っても、727さんはオレじゃないけど)

ネタじゃなければただ単純に「ネタじゃないです」と、単刀直入に言えばいいだけの事。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 16:52:06 ID:Mk8oJO7T0
なんて言うか、ここはネタ質問を暴くスレじゃないと思うんだ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 17:41:04 ID:4rxfc6qZ0
質問者の事情を知らない年寄りが
勝手な思い込みを仰々しく主張してるだけ。

みんなは「何やってんだこいつ」とだけ思って
相手にしなければいいんじゃないかな。

じゃ次の質問どうぞ〜。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 17:44:30 ID:xBxnS+BB0
ネタ質問禁止なのはテンプレにもあるように質問があってもそれが「ネタじゃないのか?」と疑心暗鬼にさせられて
他のまともな質問者にも迷惑がかかるから。

ま、自分としてはこれだけ騒ぎになってて何のレスも入れないあたりでネタとみなしていいと思うけど。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 17:57:42 ID:l/WEzFtp0
>>746
自分は言いたいだけ言っておきながら話題を打ち切り反論させないってこいつ何様なんだろうね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 18:19:40 ID:mvsCsMFY0
>>425  遊人の校内写生かな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 18:22:41 ID:mvsCsMFY0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】15年〜20年くらい前
【掲載誌または単行本】サンデーやマガジンのような少年誌.
もしかすると月刊誌や別冊だったかもしれません
【絵柄】少年誌の割には細くて綺麗な線だったと思います
【その他覚えている事】
1話か2話読み切り形式の連載のようでした
たまたまその雑誌を見ただけなので前後の話はわかりません。
主人公は太っていて背の低いエロ学生で
パンチラ目当てに女子テニス部に入部させろとごねて、あまりにしつこかったので
女子テニス部の部長と試合をする事に。
ポイントをとられると部長は一枚ずつ脱衣。主人公は女子テニス部全員から袋だたきにされる
この回の話しか読んだ事がありません。作者、タイトルとも不明で
古すぎて検索しても見つかりませんでした
「さすがの猿飛」かもと言われ見てみましたが連載時期が古くて合わないのと
絵柄が違いました もっと細い線だったと思います
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 21:14:39 ID:9NpxpoPb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明 多分女
【掲載年または読んだ時期】 15年ほど前
【掲載誌または単行本】 多分アフタヌーン
【絵柄】 うろ覚え 初期の天野こずえの様な感じだった気が。でも天野ではない。
【その他覚えている事】
鬼の話ばかり書く少女絵本作家と、人を殺しすぎた為に死後鬼になった少年の話。
鬼少年は少女作家の担当編集者の守護霊で、この担当編集者は他に4人の鬼を守護霊にしている。
少女作家は鬼少年と前世で夫婦か恋人で、その為自然と気配を感じ取ってしまい、結果鬼の絵本ばかりを書いている。
担当編集者は霊感が有り鬼が見えている。
鬼少年は返り血を浴びすぎ赤鬼になった。
連載1話目か読み切りだったと思います。
よろしくお願いします。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 21:32:57 ID:zW4AFwUN0
>>751
掲載紙はコミックコンプだけど、夢来鳥ねむ「緋翔伝 幾千の月のかけら」?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 21:48:08 ID:YmVmHVr70
【一部画像】  http://thumb2.uploda.org/file/uporg1615594.jpg
【タイトル】    不明
【作者名】    不明 
【掲載年または読んだ時期】   2ちゃんのAAや、画像掲示板でよく見かけるので気になっていました。
【掲載誌または単行本】      不明
【絵柄】     不明
【その他覚えている事】

女の子が必死な顔で、「変態!変態!変態!変態!」ち、相手を罵っている画像です。
ここまで変態呼ばわりされる主人公?が出てくる漫画とはいったいどんな漫画なんだろう・・・と気になっておりました。
手がかりは画像しかないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 22:06:24 ID:gI6AD6250
>>753
綾瀬さとみ「夏色ショウジョ」
ちなみにエロ漫画。あと元の絵は白黒。
ttp://www.shinotando.com/sonAA.htmのエロ漫画編にある

これも>>689のテンプレに入れた方がいいのかな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 22:12:23 ID:YmVmHVr70
>>754

素早いご回答ありがとうございました^^
エロ漫画だったのですね^^;
今度探して読んで見ます♪
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 22:22:32 ID:U+XCHYGA0
>>744
別に釣りじゃないが、あんな言い方されたから暫くこのスレみたなかったよ。
あばしり一家をググって調べたら、間違いないみたいです。
ありがとうございます。
あばしり一家をみたのは一回や二回ではないから設定自体は結構印象に残っているが、たまたまその当時の友人が持っていて何度かみた程度。
しかもその時の友人とは現在は付き合いもないし、
それ以降、その漫画も見たことがない。
何となく思い出したが、タイトルが出てこなかった。
周りの人間に聞いても知らないというし。
ちなみに私は34歳です。
34歳で、「あばしり一家」ってタイトルを知らないのって不自然ですか?
この漫画って、そんなに流行りましたっけ?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 22:51:26 ID:mvsCsMFY0
ジャンプ読んでる人なら知ってるよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 22:55:34 ID:gI6AD6250
>>756
あんまり気にする事はないよ。
時々トゲのある言い方をする人もいるってだけ。

ただ、>>744の言うように、やたらネタっぽい質問をするのが多いのも確か。
特に「永井豪」なんてメジャーどころだと「お前ちゃんと先にググったのか?」
って思われても仕方がないと考えた方がいい。
時期的に夏休みだし、暇つぶしにからかいに来る学生も多そうだしね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 23:26:20 ID:SqIVZMAlO
何だかんだ言いつつ、テンプラ読まん奴やネタ質問する奴にも、きちんと回答してるこのスレ住人は基本的にいい人が多いと思う
悪い意味じゃなくね。
760751:2008/08/17(日) 23:29:26 ID:9NpxpoPb0
>>752
調べてみた所、緋翔伝で間違いありませんでした。
掲載誌は何か勘違いしていたようです。
ありがとうございました。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:11:44 ID:bWOdxGJW0
>>756
あばしり一家を知らないこと自体は不自然じゃないけど「永井豪 チャンピオン」でぐぐるだけでもすぐ分かる内容だから。
>>1のテンプレルールにも「★ 質問する前にGoogle等で検索を。」とあるんだからどうやってもそこを咎められてしまうな。
質問スレでのルール違反はもっときつい対応するところもあるからちゃんと気を付けるしかない。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:20:39 ID:QVRM7M/9O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年くらい前
【掲載誌または単行本】花と夢(多分
【絵柄】細い線。
【ジャンル】一巻まるまる収まる短編。
【その他覚えている事】
女の子が女の子の背中に鉛筆を刺すシーン。…あのあと、その女の子の背中はどうなったのか…
結末を忘れてしまったので知りたい。

情報少なくてすみません。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:33:49 ID:EXGQUQrI0
少女漫画の可能性があるなら、>>5の少女漫画スレで聞く方が早いと思う。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:34:05 ID:5fI5jfnt0
永井豪でチャンピオン連載作品といえば、キューティーハニーだろ!
リアルな、あばしり一家の知名度は、
ポコイダーや、まぼろしパンティ以上、ケッコー仮面未満といったところだろう。
Vシネで好評だったケッコー仮面と違って、あばしり一家はOVAで大コケしたから。
それに、永井豪ファン以外だと、永井豪ってハレンチ学園以降のデビルマンとキューティーハニーとドロロンえんまくんと、「スーパーロボット物」のイメージしかないんじゃね?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:50:42 ID:JQ9eXSet0
>>764
別にあんた個人の印象を聞いてるわけじゃないしな
>>761のいうとおり「永井豪 チャンピオン」でぐぐればあばしり一家は上から2番目に出てくる
要はここでわざわざ長文書いて時間を置いて回答待つよりも検索した方が早いというだけのこと
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 01:33:43 ID:+sLUF+I10
なるほどこのスレの存在意義は無いので次スレはいらないという話だったようだな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 02:37:11 ID:Dvvy0mjX0
最初の質問レスを見る限りではチャンピオンかどうかもあやふやそうだが?
実際のチャンピオンに掲載されていたかどうか自信がないのなら「永井豪 チャンピオン」では検索しないんじゃね?
試しに、「チャンピオン」以外のキーワード「永井豪 ヤクザ エスパー サイボーグ 痴漢」で検索してみると、あばしり一家に辿り着くのは難しそうだが。
永井豪のウィキペディアも見てみたが、あばしり一家は代表作扱いではなく作品群の1つ扱いだな。

ちゃんとテンプレ通りの書き込みが叩かれているんじゃ、マジで、このスレいらねぇんじゃね?
本当に、相談したい奴は、某教えて○○とか、某○○知恵袋にでも行くか、自分でググればよし!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 02:52:57 ID:RsRSpAl/0
テンプレ通り
作者名、作品名、掲載雑誌、掲載年代をココに書き込むなら
グーグル検索窓に書き込んだ方がいいな。
テンプレ通り埋めていったら「ググれカス」って言われる罠www
嘘でも、作者名と作品名と雑誌と年代の多くは不明にするのがガチだなwwwww
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 02:52:58 ID:PNWwUeNl0
絵柄で探すのも大変だけどね
永井豪だとおもって探したら石川賢だったりしたことあるわ

かわぐちかいじかとおもったら高橋ツトムだったりも

770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 03:06:09 ID:03WNXLWp0
>>769それありますよね
永井豪だとは思うけど石川賢かもしれないって
そう考えると、雑談レベルの疑問だったら、通常うろおぼえのキーワードを入れまくってまで検索するってしないかもね。
リアルでの周りにその作品を知っている人がいなかったらついついネットで訊くかもな。
でも知っている人にとっては、何でそんなことくらい知らないんだ?ってことになるのもわかるよね。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 04:14:51 ID:Avw6HYyO0
結論
作者名なり、作品名なり、掲載雑誌なり、コミックスの発行元なり、掲載年代なり、画風なり、作風なり、キャラクター名なり、キャラクターの特徴なり、ストーリーの特徴なり判る事があれば、
ググれ!!
このスレのテンプレに書けるようなキーワードがあるなら、まずは、
ググれ!!
ググっても何も情報が得られなかった場合だけ、このスレに書き込め!
とにかく、なにかしら、わずかでもヒントがあるなら、まずは
ググれ!!
話はそれからだ!
テンプレに、「こんなキーワードで検索しましたが、全く手掛かりが見つかりません」という一文を加えて
実際にググったキーワードも添付するべきだな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 04:47:41 ID:9GmKPTAl0
書き込み例
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年は解りませんが3年〜5年位前に読みました
【掲載誌または単行本】掲載誌は少年誌だったと思います
【絵柄】いわゆる萌え系
【その他覚えている事】キャラクターの名前は覚えていませんが魔法少女の物語で主人公が異世界に迷い込む物語だったと思います

※大前提として、作者名・作品名・掲載誌名・掲載年のどれかが具体的にわかるときはこのスレできかないでください。
ググってください。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 05:10:24 ID:ZOFXXdAu0
ココは雑談用のスレだっていい加減に認識して欲しい。それが理解できないならROMってて欲しい。
質問者は核心に触れる情報は不明にしなければ盛り上がらないのは事実。
具体的な事は書き込まないで抽象的な事だけを書き込んで欲しい。
本当に有効な情報が必要だったり正解も求めるのならココではなく質問系のサイトに行ってください。
ココは書き込まれた質問について、それを読んでイメージした情報を語りあう雑談スレであることを理解してください。
お願いします。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 05:34:34 ID:FdKtu7jj0
本当に知る必要に迫られているのなら、ググるか、Wiki見るか、教えてgooかYahoo!知恵袋で相談しろ!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 09:40:05 ID:ecwupyZo0
妙なのに粘着されちゃってるな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 12:36:39 ID:EgzZO5yP0
少女漫画板ではテンプレも【その他覚えている事、また自己解決のためにやったこと】として、事前の検索を必須にしてるね。
エロ漫画小説板では【1-5を読んだ】という項目を入れてテンプレルールを読むことをチェックさせてる。

単純にこれらと同じにしちゃえば今後の議論は避けれるだろうけど、ルールを強制して終わりというのも何だかなあと思えてしまうし。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 12:39:55 ID:mgvoYe8f0
テンプレに沿って書き込むなど、どんなにきちんとした形で
質問しても叩くやつが出て来る可能性はある。
でもそれは住人のほんの一部であって(もしかしたら複数のふりをした
単独犯とか住人のふりをした荒らしの可能性もあり)、
決して住人の総意ではない事をわかってもらえるとうれしいな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 16:40:54 ID:BKHcayss0
かなり記憶が曖昧なのですが、このような漫画を探しています。

【タイトル】わかりません。
【作者名】わかりません。原作者と作画者が別だったような気がします。
【掲載年または読んだ時期】半年ぐらい前に漫画雑誌で見た後、その2カ月ぐらい後に
コンビニでB6サイズの単行本の4巻?が出ているのを見ました。
【掲載誌または単行本】マイナー系の出版社のコミックスだったような……。
【絵柄】80年代の少年漫画風の古い絵柄でした。
【その他覚えている事】
小学生か中学生の男の子が主人公のノスタルジー系の漫画です。
覚えている話は、少年が家族旅行に出かけたら、その旅行先で同級生の女の子と偶然出会って、
自分は親といるので恥ずかしい思いをした……というような内容でした。
また、「昭和50年代の少年の生活を描いた〜」みたいなキャッチコピーがあったような気がします。

今になって急に読みたくなってきました。が、思いつくキーワードをすべてググっても出てきません。
どうかよろしくお願いします。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:05:19 ID:w6WgSCD90
>>778
末田雄一郎&吉本浩二の昭和の中坊?

・原作者と作画者が別
・今年の4月に5巻が出た
・単行本はB6
・舞台は昭和50年代
・出版社は双葉社、掲載誌はアクションでマイナー気味
・80年代の少年漫画風かどうかは知らんけど古いというか汚い絵柄
この辺はあってるけど、該当のエピソードがあるかどうかは知らない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:12:18 ID:sgNdiv3Ri
>>779
多分それです!
早速本屋に行ってきます!
素早いレスありがとうございました?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:26:14 ID:oBxPwoxA0
そのエピソードはたしかにあったよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 03:25:47 ID:9yGWLbsD0
>>749
読んだことないけどやっぱり「口内射精」とかけてるの?遊人だし
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 10:59:18 ID:PHcJe76h0
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】「ピアノの森」が連載していたのを覚えています
【掲載誌または単行本】 掲載誌はモーニングで単行本は出てるか分かりません
【絵柄】 覚えていません
【その他覚えている事】
見たのが連載初回だったみたいで2、3ページカラーがありました。
たしか最初の方のページには「男の子と何々でできていて女の子は何々(砂糖が含まれていたような…)でできている」
というような説明がありました
ストーリーは最初に大金持ちで貴族っぽいような家の庭で
その家の男の子(服装は制服のようなものでした)と女の子(服装はたしかぼろぼろだったような…)
が出会います
男の子がそこで何やっているのだとか質問をします(たしか)
女の子はそこで適当に答えてとにかく男の子の家の中に用があるみたいで
男の子に無理やり家の入り方を聞きます
そして家の中に入った女の子は男の子を連れて家の中で探し物を探し始めます

覚えているストーリーはここまでです
色々曖昧ですみません
回答どうかよろしくお願いします
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 11:52:34 ID:IW6Jl/pJ0
>>783
藤田和日郎「黒博物館スプリンガルド」
がそんな感じだったような。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 12:29:23 ID:PHcJe76h0
>>784
それです!!
回答ありがとうございました!!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 16:02:52 ID:SjK6xRSs0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 つい先日漫画喫茶で
【掲載誌または単行本】 単行本
【絵柄】 わかりません
【その他覚えている事】
エロ系で大奥の話。
殿様の体調に合わせて夜の相手を選ぶプロの話。
大奥に唯一いる男で、かなりの地位を持っている。
忍者が大奥に忍んでいたが、見事にみやぶり、こよりをつかって拷問をしたりする。
(おそらく初刊の話↑)

よろしくおねがいいします
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 17:15:56 ID:3hE1LLkq0
>>786
「おしとね天膳」山口譲二
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:22:32 ID:2g7F8iF10
タイトル・作者 不明
掲載時期 5年くらい前
掲載誌 おそらく少年サンデー

登山orフリークライミングの経験がある主人公が
その体力(腕力だか背筋力だか)を生かして格闘技(柔道部?)をする。

ふと思い出したのはいいが、時々斜め読みしてた程度なので
話がどうなったかが判らず、タイトルが判れば漫喫とかで
調べられればと思いまして。

 どぞよろしく


789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 23:31:47 ID:GP1KVxET0
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】1997〜2000年ぐらい
【掲載誌または単行本】
【絵柄】 覚えていません
【その他覚えている事】
周りを海に囲まれた島で、主人公が外の世界を目指す物語。
最後、深いと思ってた海が実は浅くて主人公が浅瀬にへたり込むシーンがある。
話はislandって漫画に似てるけど結末部分が計算とかをするのではなく
主人公が海に飛び込むことによって浅瀬だったと分かるって漫画。
islandだと思ってたら、どうも違う漫画みたいなので。

曖昧な記憶で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 08:52:28 ID:PjYg4E2X0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 26年くらい前
【掲載誌または単行本】 コロコロかボンボンか?小学生向けの月刊誌
【絵柄】 少年漫画的
【その他覚えている事】 主人公が元体操選手で暴走族の総長でギャグ漫画だったと思います。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 09:19:07 ID:L1+hgoTK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだのは1982〜1984位?
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 少女漫画
【その他覚えている事】 失恋した高校生の男が女子高生に脳味噌を移植される話。
その女子高生は脳移植をしたマッドサイエンティストの妻。
女子高生として生まれ変わった少年の体にも、少年の元彼女の脳味噌が移植されて、
脳移植を行った博士と、
その博士の妻の体に脳味噌を移植された少年と、
その少年の体に脳味噌を移植された少年の元彼女との
奇妙な三角関係を描いた恋愛コメディだったと思います。
その他、マッチパズルと自主映画製作の好きな刑事が教師に扮して登場します。
ストーリーは結構覚えているのですが、どんなキーワードで検索してよいのかも解りませんし、
周りの知人に聞いても誰も知りません。
知っている方は、どうか教えてください。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 09:43:21 ID:sgFYeFOc0
>>790
コロコロコミック掲載の勝木一嘉「金メダルマン」だと思われます。

>>791
弓月光「ボクの初体験」だと思われます。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 10:27:38 ID:ArmBHMMR0
>>790は金メダルマンですね。
主人公はイツワタカシって名前だったと思います。
暴走族編が一番有名だすが、その他、刑事編や教師編などがあったと思います。
794786:2008/08/20(水) 11:39:47 ID:15MMK3FCO
787さん

ありがとうございます!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 15:03:13 ID:sip14dzU0
ボクの初体験かぁ〜懐かしい。。。
これ読んで、オレも女に成りたいって思ったもんだ。
まぁ、誰かの奥さんになるのは考えただけでも気持ち悪いが。
796jiadghjkh4154:2008/08/20(水) 23:58:26 ID:Gfv5shSY0
某掲示板の名言集で見てどうしても読みたくなって探したんですけど、
見つからなかったので。

【タイトル】  不明
【作者名】   不明
【掲載年または読んだ時期】  不明
【掲載誌または単行本】    不明
【絵柄】           不明
【その他覚えている事】
登場人物の台詞で、
「俺が死んだら泣くか?」
「涙が落ちるよりも先に私も死ぬよ。」
がある。これのみです。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 00:45:39 ID:M9xPcW6k0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】かなり前、ここ数年ではない
【掲載誌または単行本】少年紙系?チャンピオン系ではなかったと思う
【絵柄】アニメっぽい絵柄、顔にはしわとかない
【その他覚えている事】
ちょっとエッチ系(つきあってよ五月ちゃんやオヤマ!菊の介!みたいな感じ?)
何らかの形の痣がついてる女の子を探す主人公の話
運命の相手でそのこと付き合わないと?死ぬとかなんとか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 01:19:59 ID:UmnCe0fG0
>>797
>>11を一度確認してみよう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 02:49:29 ID:M9xPcW6k0
ありがとうございました
すいませんですハイ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 07:15:27 ID:RO9O1f3lO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
85年生まれの私が小学生の頃に読んだ記憶があるので、10〜15年ほど前だと思います。

【掲載誌または単行本】
当時定期購読していたのは週刊の少年ジャンプと、同じく週刊のマガジンだけですが、
記憶が曖昧で自信を持ってそうだと言えません。ただ漫画雑誌で読んだと思います。

【絵柄】
全く覚えていません。申し訳ないです。

【その他覚えている事】
人の心が読める妖怪・悟(さとり)が出てくる怖い漫画です。
視覚的な怖さもあったようには思いますが、それ以上に精神にくる怖さが印象に残っています。

確か舞台は夜の暗い森で、登場人物は主人公と悟だけだったような気がします。
結末などは覚えていません。森の中で会話しているシーンのみ記憶に残っています。

因みにうしおととらではありませんでした。

手掛かりが少なくて本当に申し訳ないのですが、どうか宜しくお願い致します。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 07:17:19 ID:RO9O1f3lO
癖でsageてしまいました。
ageさせて頂きますね。どうもすみません。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 11:14:11 ID:HzKTJEvP0
【タイトル】肉男(ニクマン) だったと思います。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年位前
【掲載誌または単行本】週間少年ジャンプ
【絵柄】結構線が太かった気が・・・
【その他覚えている事】
15年位前に週間少年ジャンプの読みきりに掲載された作品です。
砂漠が舞台でニクマンというしゃべる怪物に生け贄の少女をささげて
いる村が舞台で。幼い頃、ガールフレンドを生け贄に取られた少年が
数年後に村に帰ってきてニクマンをやっつけるという内容です。

主人公はチョコボみたいな鳥に乗って2丁拳銃を武器にしていました。
非常に印象深い読みきりでしたので、その後の作者が気になっています。

どうぞよろしくお願いします。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 17:02:38 ID:zHXZje5xO
ヤンマガだったと思うんですが先週から始まったやつで
男が彼女とセックスしたらすぐに寝てしまうキャラで今までオナニーをしたことがないってヤツが出てくるマンガがあったと思うんですけどタイトル分かりますか?
もしかしたらヤンマガじゃないかもしれません
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 17:11:13 ID:zHXZje5xO
解決しました
ありがとう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 17:39:09 ID:+GS20DY80
アメリカ旅行に行ったとき、デトロイト空港の中の本屋に「yen magazine」?という日本の漫画を翻訳した雑誌が置かれていました。
ぱっとページを見ると、なんとそこには首チョンパされた女子高生らしき顔が。
前か後ろかのページをたどると、学校の授業風景らしき場面で窓際に座るその女子高生と、その窓が何かで割れその何かで女子高生の首が飛んでいるカットでした。
ちなみに、その首チョンパされた顔は泣いている様でした。(シリアスじゃなくギャグっぽい泣き方だったかも。)
この漫画のタイトルは一体何でしょうか…?

蛇足かもしれませんが、その雑誌には「ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編」のレナがゴミ山で斧を持ってきて圭一が驚く話が載っていました。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 21:01:28 ID:SLWyclqI0
【タイトル】  不明
【作者名】   不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ10年くらい
【掲載誌または単行本】   たぶん少年誌
【絵柄】          モエ系ではなかったです
【その他覚えている事】

戦闘中に敵が主人公?に自分の強さの秘密を語る。
自分は生まれつき筋肉が異常に発達しているせいで、子供の頃は骨が筋肉に圧迫されて
何もしていないでも折れてしまっっていた。
そんな自分を両親は悪魔がとりついていると思い、方々へお祓いに連れて行ったが効果はなかった。
両親にも見捨てられた頃、出会った格闘家?が呼吸法やら筋肉の使い方を教えてくれたおかげで
普通に生活できるようにもなったし強くもなれた…。
というような格闘漫画だったと思うのですが、このシーン以外は何も覚えていません。
よろしくお願いします。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 21:08:35 ID:SVcMJ8LL0
>>806
漫画じゃないけど、「魔術師オーフェンはぐれ旅」の終盤で
そういう敵が出てたな(ジャック・フリズビー)
コミカライズ版は読んだ事無いけど、そっちにも出たのか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 21:28:24 ID:kbT/hB9bO
【タイトル】 わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】
2000年代の作品だと思います。
面白い漫画、ということで知ったのですが
実際調べてみたら絵も全く違うものでした。
【掲載誌または単行本】 わかりません
【絵柄】
ねぎま系のあっさり目の
可愛らしい感じでした。
見た絵では、赤茶っぽい制服に
明るい長め茶髪の、強気そうな女の子が
歩いてるときに呼ばれて振り返った…
みたいな構図の絵でした。

【その他覚えている事】
上記にあげた勘違いした作品は
最終兵器彼女でした。
女の子がメインの漫画だったような気がします。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 21:31:30 ID:dsmhCNeO0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10位年前
【掲載誌または単行本】 週刊少年ジャンプの読みきり
【絵柄】 漫画太郎に似てたかな…
【その他覚えている事】 
荒廃した未来の世界で、笑いを武器に戦う話です。
ピンチに陥った主人公を助けにくるキャラたちが、実在する芸人グループだとか書いてあったような気がします。
そのキャラたちの必殺技が突っ込みの連呼で、作中では「面白すぎる!」と言われていましたが、
あまりにつまらなかったので印象に残っています。

もし、知っている方がいらっしゃったら教えてください。
お願いします。
              
810806 :2008/08/21(木) 21:56:32 ID:SLWyclqI0
>>807

ああ!それです!
多分コミック版ではなく小説版を読んで、脳内で色々変換してたんだと思います。
すごいスッキリしました。早々のレスありがとうございました。

811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:11:52 ID:7eizociDO
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】子供のころ
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】不明


わかりますか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:33:18 ID:1vzTujdi0
わかります
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:49:22 ID:XcjOmw+5O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】一去年ごろ
【掲載誌または単行本】確か単行本で読みました
【その他覚えている事】「時計の針がある一点を通るまで、責任能力はないなんて考え方はバカげてる」みたいなセリフがありました

何という漫画の何巻なのか教えてください。よろしくお願いします。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:20:22 ID:CsVe0Ugl0
>>811-812
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 04:53:53 ID:dJbJDCJg0
>>800
「哲也-雀聖と呼ばれた男」で
心が読めると言われてる相手と戦ったときに1〜2Pだけそんなシーンが入ってた。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 17:16:09 ID:tHqpZw2mO
>>813
たぶん「なるたる」だと思う。
4巻だったかな。
817813:2008/08/22(金) 22:04:26 ID:7Mp49aj1O
>>816
ありがとうございます!
今度、単行本を買って確認してみます
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 23:40:56 ID:zu40x0wp0
【タイトル】不明
【作者名】手塚治
【掲載年または読んだ時期】昔
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】人類が、新しい優れた人類?を創造する話。
そして創造したら、その新しい人類?が本当に優れていて、そいつらに支配されるというオチの話です。

819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 02:49:43 ID:W1XVaoB10
>>808
>見た絵では、赤茶っぽい制服に
>明るい長め茶髪の、強気そうな女の子が
>歩いてるときに呼ばれて振り返った…
>みたいな構図の絵でした。

色が分かるってことはカラー?
表紙(カバー)イラストがこういう絵だったってこと?
820808:2008/08/23(土) 03:02:18 ID:Q7mCscajO
>>819
そう!カラーだった
漫画の紹介?に付随する絵だから表紙なのかな…
でも題名が絵に入っていた記憶がない
ちなみに2chブログのまとめで見た

女の子が戦う漫画?
だと思って探してるんだけど、
エロサイトしか出てこない
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 07:09:05 ID:J7wFd0nQ0
age
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 08:27:12 ID:vWumce3u0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前くらい(歯医者で)
【掲載誌または単行本】月刊ジャンプだったと思う
【絵柄】劇画と漫画の間ぐらい
【その他覚えている事】コミックスもでてると思います。
僕が読んだ回は、女の子が飛び降り自殺して、その子をレイプした少年が
鬼にとりつかれていて、それを退治するため優しかった頃の事を思い出さ
せる(怪我をした小鳥の世話など)話です。
あと、これは自信がないんですが、
主人公は三つ巴の鉢巻きをしていたような気がします。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 12:38:19 ID:1tGKN6Qj0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2007年の3月〜4月頃
【掲載誌または単行本】雑誌だったということしかわかりません
【絵柄】すみませんあまり覚えていません
【その他覚えている事】
ギャグ系です。女教師が校内で起きた事件の犯人を捜すという話でした(水着泥棒とか盗撮だったような…)。
で、ここからうろ覚えなんですが「あの教師が怪しい!」と指摘するんですが即座に否定され、このパターンをどんどん繰り返していました。
何か足跡とか靴のサイズで犯人を推測するシーンがありました。
勘ですが一話完結ものじゃないかと思います。

よろしくお願いします
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 20:03:08 ID:ChCl4ZMq0
>何か足跡とか靴のサイズで犯人を推測するシーン

これだけ見るとキクニの「日本一の男の魂」の『日本一の犯人探し男』(19巻収録)を
思い出すけど他の条件が違い過ぎるな…
事件は試験問題の盗難で推理するのは男性教員達だから
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 20:14:06 ID:EhomTKYr0
>>818
長編か短編かわからないかな?
826818:2008/08/23(土) 21:48:35 ID:J7wFd0nQ0
自己解決しました。

手塚治虫の「人間ども集まれ」という作品でした。

827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 23:37:52 ID:PJED3yKO0
http://www2.imgup.org/iup673878.jpg
この漫画一体誰のなんてゆう漫画ですか?ちょいグロですが本気で知りたいです。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 23:42:06 ID:oGRrHoDn0
テンプレも使えない低脳はお引き取りください つ 塩
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 23:57:27 ID:evmH8PfD0
>>827
グロ以前にエロ画像禁止です
あと>>828もスルールールを守ろう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:47:53 ID:Aj1uS6CFO
質問です
10年ほど前に雑誌で読んだ漫画のタイトルを思い出せません
刑事モノで(新人?)エリート女性刑事が配属された先で会ったちゃらんぽらんな男性刑事は実はかなりのスゴイ刑事、といったようなありがちなストーリーでした

1話は、事件の犯人が女の子を人質にとり女性刑事はライフルで射殺しようとしますが、男性刑事はそれを止め犯人に話しかけ気を逸らしながら近づき発砲、犯人は倒れ事件解決
女性刑事は「どうせ殺してしまうならなら犯人を刺激させずに狙撃すれば良かった」と食ってかかるが、実は男性刑事が撃ったのは実弾でなく中身を塩に詰め替えた散弾だった
すぐに失速してしまうので至近距離で撃たなければならないが、当たれば皮膚の下に入った塩が溶けるまで激痛で動けない
こうして犯人を殺さずに逮捕
というエピソードだったと思います
831漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2008/08/24(日) 02:35:29 ID:G5YiHK4z0
>>830
夏緑原作、東まゆみ画『リボルバー』
(『ガンガンWING』1997年春号掲載)じゃないかな。
『ナイトウォーカー 〜東まゆみ短編集〜』に収録。

次回からは>>1のテンプレを使用する事をお勧めします。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 02:41:30 ID:Aj1uS6CFO
>>831
ありがとうございました!
次回からは気をつけます
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 06:05:38 ID:5KPJGhhHO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜25年前
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】普通
【その他覚えている事】
まずエセアメリカ人みたいなのの「なんたらユーエスえー?」ってロボットを合体ロボットで倒す?
お風呂に入ることになる。
ヒロイン(小学生)がオカマだった。
知ってた幼馴染みがフォローする?
ヒロインに惚れてた関西人がなんかする。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 07:27:19 ID:GxcPuL6k0
>>833
なんたらUSAとか合体ロボットと言われると自信ないが、後半のヒントだと
小野敏洋の『バーコードファイター』(1992年〜1994年)のような気がしないでもない
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 13:00:29 ID:ZSkkPRBG0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 漫画喫茶で
【掲載誌または単行本】 単行本
【絵柄】 わかりません
【その他覚えている事】月面の裏側で米軍が基地を作成していて、
中国がそこに乗り込んできて利権の半分は中国にあるとする
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 13:10:03 ID:ZSkkPRBG0
自分で思い出した
MOON LIGHT MILEだった。
アマゾンの検索でプラネテス購入した人の同時購入で検索したら
引っかかった。
スレ汚しすまん。
837833:2008/08/24(日) 19:07:54 ID:5KPJGhhHO
>>834
検索してみました。
その漫画のスティーブ・セコイアというキャラが「キャプテンU・S・A」というのの使い手らしく、どうやらこれっぽいです!
別名義でかなりの作品があるようなので見てみたら、ひどいことになっていました…。
これ、特殊な形で復刊されてるようですが普通の店には置いてないのでしょうか。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 19:32:43 ID:gfhugBhU0
>>837
絶対置いてないわけではないが、マイナーな出版元から3年以上前に出た本だから
よほど品揃えがいいとか、マニア御用達の書店でないと見つからないなんじゃないかな。
amazonにも在庫があるみたいだし、単純に購入するぶんには問題ないかと。
(店頭で内容確認してからでないと買いたくない、というのであれば茨の道を行くことになる)
839837:2008/08/24(日) 19:58:03 ID:5KPJGhhHO
>>838
ふむふむ。ありがとうございます。出版がマイナーなだけなんですね。
復刊してるのは上下巻になってるが、五巻分をぶあつくして丸写しで内容は同じなわけか。

もう一つ聞きたい作品があるけど、同じ奴が立て続けに聞いたらまずいのかな?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 20:04:09 ID:BLLKHT2I0
普通の質問なら別に問題ない。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 20:38:43 ID:HE6HpL3Z0
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌または単行本】 ジャンプ
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
兄弟の漫画で、川におぼれて離れ離れになった
兄が極道の道に進んでいて刺青をしていた
弟の主人公は一般人だった
もしかすると遠山っていう名前だったかも

ヒントが少なすぎますが、どうかお願いします
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:08:21 ID:6VOqZtjD0
>>841
甲斐谷忍「翠山ポリスギャング」
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:26:46 ID:OAc9SLJa0
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌または単行本】 ジャンプ
【絵柄】 全体的に見やすくて、きれいな絵柄でした。
【その他覚えている事】読みきりだったのですが、
確か転校生の晴太くん(主人公)が、体育祭のリレー選手に選ばれて
ウキウキしてるんだけど、階段かどこかで雨女の雨宮さんが
女子から「体育祭に来ないでくれ」って言われてるのを見て〜、と
このへんまで覚えています。

さんざん既出かもしれませんが、よろしくお願いします。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:33:21 ID:vsTt/jL+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 青年誌だと思う
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
第一話しか読んでないんだけど、普段は気が弱いんだけど酒を飲むと性格が変わって
急にSEXがうまくなるという主人公が婚約者との結婚を婚約者の父親に認めてもらうために
東京に就職しにくると言う話だったと思う。
東京にくる途中の新幹線の車内で持ち込んでたペットが糞をしてもめてた女性を助けたら、
新幹線からおろされてしまい、女性とトラックの荷台にもぐりこんで行くことになるんだけど、
そこでその女性が有名なアイドルだということがわかって、お礼に口移しで酒を飲まされて
性格が変わってセックスをすると言う内容だった。
結局遅刻して就職はできなかったんだけど、そのアイドルの事務所でマネージャーとして働くことになった
という時点で第一話は終了だったと思う。ついでに同僚のマネージャーの女性に採用試験として事務所のタレントに手を出さないかを
試すために色仕掛けをされるんだけど、そこを我慢して合格するという感じだった。
その後酒を飲んで結局SEXしてた。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:43:56 ID:yMsCQIMnO
つゆダク?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 22:09:27 ID:HE6HpL3Z0
842様>
どうもありがとうございました
2巻でおわってたなんて・・・
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 22:21:42 ID:aCqdUt7a0
>>843
「雨女、晴れ男」
ジャンプ2004年22・23合併号掲載

ジャンプ 雨女 でぐぐればすぐ出るぜ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 22:23:08 ID:5KPJGhhHO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】十年程前
【掲載誌または単行本】 アダルトではない
三巻以上出ている
ヤングサイズのコミック?
【絵柄】
主人公とヒロインが剣道部。
主人公が押し入れで、ヒロインと彼氏がセックスするのを見る罰で勝手にオナニーして怒られてちんこ踏まれてイク。
今度は物置小屋みたいなとこに隠れる。物音立ててバレる?
と、ここで次巻に続く。その後は読んでませんのでわかりません。

別にさほど好きな漫画じゃなかったけど、バレてどうなるかすごく気になっているのでネタバレが読みたいです。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 22:24:44 ID:xAWPD6CI0
つまりタイトル、作者は教えて貰わなくても良いということだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 23:13:05 ID:OAc9SLJa0
>>847

ありがとうございます!
一目見て好きになった作品だったので、
知る事が出来て嬉しいです。

847さん、本当に有り難うございました!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 23:20:22 ID:P5/WZSxv0
852848:2008/08/24(日) 23:50:08 ID:5KPJGhhHO
>>851
確認してみます。
しかし、映画化する程の人気作品だったとは知りませんでした。
この人ギャグ漫画家だとばかり…。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 03:08:32 ID:JaMAtky8O
【タイトル】分かりません

【作者名】分かりません(多分、男性だったかと)

【掲載年または読んだ時期】10年以上前(中学生時)に友達が薦めてきた漫画です。

【絵柄】ねぎま!?の赤松健さんみたいな絵柄だったと思うのですが、作品リストに私が探しているような漫画は
ありませんでした。

【その他覚えている事】主人公は輪廻転生か何かで学校の先生(生徒?)になっているがヒロインにバレてはいけない。
先生になる前は、ヒロインと恋仲だった?
屋上か何処かで歌を歌ってる時に、ある部分で歌詞を間違えて「私の好きだった人も、全く同じところを
間違えていました。あなたはもしかして○○さん?」とヒロインに指摘される。
「烏丸先生(鳥丸?)」という名のキャラクターがいたような・・・。

分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 06:00:50 ID:/9yL7r540
【タイトル】不明

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】22年くらい前

【絵柄】どうでしょう?他に似た絵柄の作家が思い浮かびませんが、見やすくて綺麗な絵柄でした。

【その他覚えている事】主人公はロボットで学ランを着ていて下駄を履いていました。
ギャグ漫画だったと思いますが、淡々としたノリでシュールな雰囲気の漫画だったと思います。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 06:03:36 ID:Nn9bNFrh0
>>854
究極超人あ〜る
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 06:15:57 ID:Wo0OUsbNO
(多分)週間少年チャンピオンに掲載されていた漫画だと思うのですが…
●内容
時代劇な感じで主人公は幸子という女の子と男性(←男性の方は本当は死人)男性の姿は犬夜叉の弥勒っポイ感じがしたような?(汗)
二人は旅をしていて、確か男性の旅の目的が妻探し?だったと思うのですが、物語終盤でこれまで一緒に旅をしていた幸子が自分の実の娘である事に気づく
という内容だったと思います

単行本が発売されているなら
もう一回読み直したくてカキコしました。誰か知ってる人いますでしょうか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 06:47:20 ID:8n1f8O2B0
>>853
週刊ジャンプで連載されてた 八神健の密・リターンズでほぼ間違いないかと。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 08:11:05 ID:c9lq7QnB0
>>856
週刊少年チャンピオン掲載の堀口哲也「黄泉の影郎」だと思われます。
残念ながら単行本化されていません。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 12:46:33 ID:JaMAtky8O
>>857
それだ!思い出しました。ありがとうございます!
860800:2008/08/25(月) 19:00:44 ID:l0y6GPIgO
>>815

情報有り難う御座います!
早速確認して来たいと思います。凄く気になっていたので助かりました。

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:02:59 ID:iuIwGG810
最近、ネットカフェで少し見ただけなので、うろ覚えです。

畑みたいな所に、女の子が植えられていて、
その近くに男の子も植えられていました。
その後、女の子が畑で増殖していました。

誰か、この説明でわかりますか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:16:33 ID:50OGT3R2O
【タイトル】覚えていません。
【作者名】覚えていません。

【掲載年または読んだ時期】5〜6年位前だったように思いますが、定かではありません。

【掲載誌または単行本】ヤングジャンプだったような気がしますが、覚えていません。

【絵柄】怒りに満ちた顔がリアルでした。

【その他覚えている事】死刑反対論者の弁護士が、家族を惨殺される話でした。
その後、自分の手で復讐する話だったと思います。

当時1話だけ読んだのですが、最近思い出して続きが気になっています。

ググっても出てきませんでした。
わかる方いたら教えて下さい!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:25:09 ID:WNQ19oXA0
>>862
釋 英勝「ハッピーピープル」に似た様なエピソードがあった気が(ry
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:26:59 ID:Nn9bNFrh0
うむ。
そのエピソードは知らないが

ヤンジャン
怒りに満ちた顔がリアル

といえば、「ハッピーピープル」だなw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:27:26 ID:50OGT3R2O
>>863-864
ありがとうございます。

そのタイトルで調べたら、まさにそれでした。
色んなエピソードがある漫画だとは知りませんでした。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:33:24 ID:FLXN4Mgu0
新連載のときの表紙はなんとなく覚えてるんだけど、漫画雑誌の表紙だけ網羅してる
サイトはないのかな?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:42:19 ID:CCnFnfAj0
諸星大二郎 バイオの黙示録 の野菜畑がそんな話。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:59:13 ID:NNa2YNRdO
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年】97〜00年の間だと思うのですが、うろ覚え
【掲載誌】月刊少年マガジン
【絵柄】トーンを使ってなかったような…
【その他】幕末か明治の時代物で、主人公が篭手を付けて格闘してた。
そんなに長く続いてないと思います。

よろしくお願いします。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:00:26 ID:n4JAK8R90
>>866
★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十九代目●
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179723620/
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:02:24 ID:kuMssEF20
>>868
石川けんじ「其の七の者」ではないかと
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:14:56 ID:osmpWvKIO
>>858
ありがとうございます!おかげでスッキリしました
「黄泉の影郎」単行本化はされてないんですね…

私的には面白いと思っていたのに
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:44:58 ID:32dpjsiAO
>>861
>>867に補足すると、ウルトラジャンプ2000年2月号に掲載された
諸星大二郎・著「野菜畑」。
2008年7月に刊行された短編集『バイオの黙示録』に収録。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:49:20 ID:kqw2jiAd0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 多分青年誌
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
鼻炎の虫駆除の人が、ハイジャックされている中
一流のスパイと間違えられて、なんやかんやで解決して
最後に賞状で鼻をかむといった感じの漫画でした
よろしくお願いします
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 01:24:40 ID:boHoh71GO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】 弓道の漫画で主人公が体は男の子で、外見と心・性格は女の子っていう漫画(ヤマカムっていうサイトでも取り上げられたこともある)
なんて名前か分かる人いますか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 01:30:20 ID:xuhunICc0
【タイトル】 なんたらりりっくみたいな題名(ここは曖昧)マジカルだかリリカルりりっくではない
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく連載中
【掲載誌または単行本】 最近4or5(多分)巻が出た
【絵柄】 綺麗で美しい感じ
【その他覚えている事】 その最近でた巻の表紙が金髪ツインテのおにゃのこ
お願いするでござる
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 02:04:27 ID:nzW7vssS0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 30年くらい前の少年ジャンプ(下巻か週刊かは不明)
【絵柄】 70年代風の古くさい、でも劇画調というほどでもない
【その他覚えている事】 主人公が料理人の漫画でカレー作ってて、うっかりナベに醤油だかソースだか落として
「あれ?旨いじゃん」ってなるエピソードだけ読んだ@床屋

宜しくお願いします
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 02:04:41 ID:CXdZg4FiO
タイトル、作者共に不明。
時期は20年前後前。掲載誌はボンボンかコロコロ。
怪奇倶楽部みたいなので科学マニア?格闘?拳法使いみたいなのが集まって妖怪と戦う。大ナマズか大ミミズみたいなのと戦っていた記憶が…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 02:10:03 ID:/IUY4l/p0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 07年〜08年
【掲載誌または単行本】 週刊少年マガジンの読みきり
 【絵柄】 萌え系だけど、高橋しんみたいなやさしい感じでした
【その他覚えている事】
高校生か中学生のオクテな主人公が、
黒髪の同級生とキスするまでを描いていた気がします。
その黒髪の女の子は、キスすることにけっこうノリ気だったと思います
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 02:17:24 ID:cttCo9H60
>>876
「包丁人味平」のカレー戦争編
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 02:57:34 ID:CAP06luv0
>>877
コロコロならサイファーかサイポリスのどっちか
どっちとも微妙に内容が違うけど
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 03:05:37 ID:CXdZg4FiO
>>880ありがとうございます。
サイポリスは鬼が主役の奴でしたよね?サイファーは記憶にないですが…
はじけてザックと同時期だったような…ボンボンか?サイポリス程こちら側が強くなかった気がします。科学と拳法と呪いが協力して倒すような…巫女さんみたいのもいたかも…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 03:10:47 ID:ZD2tulbKO
>>878
詳しくは覚えてないけど「○○のキスの仕方」だったキガス。
ってか今週のマガジンにも載るはず。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 03:22:40 ID:ceS0qWSUO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】覚えてません…今年なのは間違いないです。
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】ちょっと汚い感じだったような…。
【その他覚えている事】
かなり前(今年)なんですが、コンビニで立ち読みしました。
内容はなんかタンパク質の研究してて、実験で使った虫が森に逃げてしまい、他の虫に影響を与えて、虫が巨大化、凶暴化してしまうんです。
で、政府がその町を封鎖して虫を退治する内容でした。
僕が読んだのは一巻でした。
誰か分かりませんか〜?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 03:40:17 ID:xuhunICc0
>>883
藤原芳秀の BUGS -捕食者たちの夏- なんてどうかね
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 06:59:56 ID:WW3Ej5hv0
>>875
最新刊ではなく一巻の表紙ですが
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4840116768/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
↑の金髪ツインテで合ってるなら、遠藤 海成 「まりあ†ほりっく」だと思われます。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 07:05:19 ID:qWgk5P7U0
>>874
YJで読みきりででた林佑樹のカイチューかも。
別のYJ増刊でも読みきりで出てて、計二回乗ってる。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 07:22:29 ID:+V5J0/o2O
>>870
タイトルで思い出しました。多分それです。ありがとうございます。
888883:2008/08/26(火) 14:42:56 ID:ceS0qWSUO
>>884さん
ありがとうございます。
そのタイトルで検索しましたが、内容が違いました…。
特に自衛隊等の詳細な設定は無く、主人公は一般家庭の子供で、たまたま父親が研究員とかでした。
今思い出しましたが、絵柄はリアル鬼ごっこの作者と似てました。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 15:25:33 ID:wWlagf3d0
>>886 それでした!! ありがとうございます。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 16:26:19 ID:cnB0JqY30
>>888
少年チャンピオンのBM ネクタールでは?
食用生物BM(タンパク質?虫っぽい)が逃げて増殖、1部終了は町ごと破壊
主人公は小学生たち(仲間の一人の父親が研究責任者)
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 16:36:59 ID:0jDBWhwp0
とりあえず本当に詳細が知りたいなら質問だけが連続してる時期は避けたほうが無難。
全部読む気がなくなるので答えが返ってこない場合が多い。と突然アドバイスしてみる。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 17:10:31 ID:vmWr8trKO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 多分少年誌か青年誌
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】コミックスのおまけページか何かで「乳首にトーンを貼るのってなんか恥ずかしい」みたいなことを書いてました


これだけですが、よろしくお願いします
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 18:29:25 ID:YNnca2Pn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】4コマ?
 主人公は腐女子、ただし彼氏には秘密
 彼氏の友達にはばれている、徐々に洗脳しつつある
 ネットで腐女子交流、オフ会などをする
覚えているのはこれだけですが解る方いるでしょうか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 18:30:52 ID:3JSnAAOp0
「この星では、性別と年齢が序列の基本になっているそうだが
失礼のないように聞いておこう。
最初は誰を殺せばいい?」

あるスレで見かけました
このセリフがあるマンガの題名を教えてください。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 18:57:59 ID:/IUY4l/p0
>>882
ありがとうございました。
今週のマガジン見てみます
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:05:57 ID:wCaWkIp+O
>>885
すいません違います・・・

表紙の女の子の着てた服がひらひらふわふわした白いワンピースのようなものだった気がします
その服の裾辺りまで写ってました
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:27:04 ID:T5ceGrFw0
>>892
私屋カヲル「青春ビンタ!」にそんなのがあったような。
最初は照れてたアシがその後慣れてゲラゲラ笑いながらシモ話をするって内容だが。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 19:59:36 ID:vmWr8trKO
>>897
すみません。違います…。
もっと軽い感じで、絵とその一言だけみたいな…。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 20:39:02 ID:yzDD+af30
>>893
中島沙帆子「電脳やおい少女」とか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 20:59:38 ID:r7kK9OQn0
タイトル】不明
【作者名】アイアンメイデン(←実際は漢字表記
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
武士の娘が、時代の波に飲まれ仕方なく屋敷でメイドをすることに。
剣のことしか知らない娘は、失敗ばかり。
うさばらしに、屋敷の周りの野犬狩り。
屋敷の子供が、外へ出たいと駄々をこねる。
メイド「外は危険だからダメです!」
子供「大丈夫だよ。○○(娘の名前)はとっても強いんだから」
娘号泣

どこかのまとめサイトで数ページだけ見たんですが作者の漢字がわかりません。
よろしくお願いします。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 21:03:26 ID:ZD2tulbKO
>>892
なんかビビッと来たようで来ないような…。
久米田康治「かってに改造」かな?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 21:05:03 ID:jFGsV9fR0
903893:2008/08/26(火) 21:18:57 ID:YNnca2Pn0
>>899
ああ、それです。
ありがとうございます
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 21:44:08 ID:r7kK9OQn0
>>902
ありがとうございます。
ていうか成年誌だったんですね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 22:00:22 ID:vmWr8trKO
>>901
ありがとうございます
でもたぶん改蔵じゃなかったような…
一応読み返してみますけど、たぶん違うと思います
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 22:18:26 ID:au7TFulc0
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 22:42:53 ID:i4mP+sR00
>>883
もしやこれ?
インセクツ 杉山 敏  バーズコミックス
ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/comics/insects/
908900:2008/08/27(水) 00:38:04 ID:AaF3IPbb0
>>906
すいません。テンプレ最後まで読んでませんでした
以後、気をつけます。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 03:44:34 ID:F18MyG2lO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】今年の夏
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】萌え系だと思います。
平成になってから見かけるようになった絵柄でした。
【その他覚えている事】
1コマだけをパソコンで見たのですが、パソコンが不調で動かないため、文字のみで表現します。

着物のような服を着た女の子がこちらを指差して、泣きじゃくりながら
(フキダシ1)「呪ってやる〜」
(フキダシ2)「○○○○(長めの文)」と喋っていました。

パソコンが直りしだい、画像もうpします。
それでは宜しくお願いします。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 04:12:24 ID:i7Zth1m+0
>>909
わたしたちの田村くん
(竹宮ゆゆこ・作/倉藤倖・画)
電撃コミックス第2巻

>>689はほんと便利だな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 06:55:32 ID:LA588caZ0
>>894
電撃黒マ王の読みきりだった武田すんの宇宙の果てで愛ましょうでほぼ確実かと。

あと出来れば>>1のテンプレは読もうな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 08:20:03 ID:3MeXbGPw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜6年前漫画喫茶で
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】少し汚い感じだったと思います
【その他覚えている事】
ヤンキー漫画だったと思うのですが
『ナギ』という相手の骨をボロボロにしてしまうキャラが出ていた。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 08:47:23 ID:YC3iQti60
ttp://toy234-web.hp.infoseek.co.jp/hara_01.jpg
これはなんて漫画でしょうか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 08:55:17 ID:9SoPtnvQ0
>>913
テンプレ使え
ネタ厳禁
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 09:25:18 ID:D/YDi0SL0
>>912
ウダウダやってるヒマはねェ!(米原秀幸)かも。違ったらごめんね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 11:38:17 ID:F18MyG2lO
>>910
すみません
気付かなかったです
ありがとうございました
917912:2008/08/27(水) 14:01:56 ID:hGybjExA0
>>915
確認してみた所、どうも違うようです
すみません。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 16:39:25 ID:IZ5fgrZL0
【タイトル】まったく覚えていません。
【作者名】まったく覚えていません。

【掲載年または読んだ時期】読んでいません。単行本の表紙を見たのは半年ほど前です。最近の本かと思われます。

【掲載誌または単行本】覚えていません。単行本のサイズは普通の青年誌サイズ(ローゼンとか)でした

【絵柄】ペラペラめくってちょっとしか見ていませんがトーンがあまり使われていない印象。

【その他覚えている事】
1巻の表紙が地獄少女の閻魔あいみたいな女の子の胸から顔までを描いた感じです。
ちなみに地獄少女ではないです。
表紙の背景は白です。

それぐらいしか覚えてないです・・・すいません
お願いします
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 18:23:36 ID:wWBdCuvc0
>>918
当てずっぽうで「ヴァンデミエールの翼」
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 18:38:41 ID:SJl0qvsQO
>>895
ごめん、自分も読んだ気がしたんで言ったけど週刊少年マガジンじゃない上に黒髪じゃなかった…。
一応自分が言ったのはマガジンスペシャルの「彼女とキスする50の方法」だった。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 19:48:36 ID:IZ5fgrZL0
>>919
うーん、調べたけど違いました
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:36:49 ID:QRP0zOX10
>>913
サタンの足の爪が出ているから
「けっこう仮面」永井豪 でFA
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:39:05 ID:nNQLT/Mj0
>>918
地獄少女に似てるなら、和服かセーラーかとか
髪の色も黒だったとか他の色だとか、覚えてない?
もう少しヒントが欲しいな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:47:25 ID:r1LgciUc0
画像質問についてのルールを>>434で出た下の文章に変えた場合、>>913はアウトってことでいいの?
永井豪の画像を聞く時点でネタであるというのはおいといて。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般漫画か18禁漫画かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません(質問頻出画像は>>14-15)。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:52:37 ID:oVvJxeQ60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
田舎で野菜とか育てて食べるだけの話
大きいサイズのコミックでした


なんだっけ・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:58:50 ID:E/0m3B2Z0
>>925
「玄米せんせいの弁当箱」…は大学だからちょい違うかな

>>924
掲示板での画像は圧倒的にエロばかりだから原則エロ禁止にしておかないと収拾が取れなくなると思う
「内容はエロでもこれは18禁のエロ漫画じゃない」と自分で判断できたらそもそも質問してこないだろうし
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:59:23 ID:+dXKuIdE0
>>925
リトル・フォレスト?
928925:2008/08/27(水) 23:05:05 ID:oVvJxeQ60
>>927
それだ!ありがとう!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 23:56:33 ID:xtTpwzsEO
カジノが舞台でゴスロリの女がボディーガードの漫画……
思い出せない……
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 00:09:00 ID:KfdDbMqA0
>>918
「ミスミソウ」(押切蓮介)でないかね?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 00:58:19 ID:FMA5q+Zd0
>>892

少年サンデーで連載していた風の伝承者の単行本でそんなこと書いてあったような気が…
932888:2008/08/28(木) 01:06:08 ID:u6+uojNj0
>>890
ありがとうございます。正解は>>907のでした。

>>907
ありがとうございます。やっともやもやが消えてスッキリできました。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 10:26:08 ID:OD8fKi9w0
アニメなのですがお願いします。

6年位前?のテレビアニメでアニメの途中に度々
恐竜の親子が画面を横切り、母親?恐竜がいつも
「忙しいどす 忙しいどす」と言っていたのですが
これだけの断片的な情報でおわかりになるでしょうか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 11:00:43 ID:01wzXLxx0
>>933
懐アニ平成板
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1217459515/

基本的なルールを把握しないで質問するとどこに行っても嫌われるよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 14:20:30 ID:PESZWWmL0
【タイトル】分かりません。
【作者名】分かりません。
【掲載年または読んだ時期】自分は今、24歳なんですが、幼稚園だか小学校入りたてのころに読んだ気がします。
【掲載誌または単行本】父が毎週サンデーとマガジンを買ってきてもらっていたので、そのどちらかだと思います。
【絵柄】ARMSの皆川亮二。あるいは、『AKIRA』の大友克洋っぽい感じだったような気がします。
【その他覚えている事】
舞台は多分崩壊した日本近未来的な感じだった気がします。
以下、覚えてる場面の解説。
弟が何らかの形で機械人間(機械に乗り移った?)になって暴走した弟を兄が止める感じでした。
でも弟も殺戮者となったって感じじゃなくて。
「兄さんのせいで…」
とか
「兄さんは人間のままでいられていいよね」
的な感じだった気がします。
その機械は人型ではなく、完全な武装機械な感じで、大きさは人間の2倍くらいだったと思います。

よろしくお願いします。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 17:21:37 ID:bkUHFrtT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年弱前
【掲載誌または単行本】単行本で立ち読みしました。
【絵柄】週アスの「カオスだもんね」系のルポ漫画風だったと思います。
【その他覚えている事】むだ毛の脱毛法を色々体験しようみたいな企画があり
ロウみたいなのやガムテープみたいなのを試してて面白かった覚えがあります。

何かご存知の方は教えてください。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 17:35:00 ID:YmyU0T+q0
>>936
鈴木みその漫画じゃないかな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 18:00:28 ID:bkUHFrtT0
>>937
ありがとうございます!
そういえば作風がにてる気がしました。
探してみますね。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 20:02:20 ID:bdcqKH5z0
一巻の冒頭で女学生の飛び降り自殺が高校生の男に当たって男が現世とあの世の中間に位置しちゃう漫画ってなんだっけ
自殺した女学生は父親から性的虐待されてて男にとりつくけど成仏する話
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 20:12:21 ID:WIVBbk820
>>923
本当に地獄少女の閻魔あいまんまといった感じです

黒髪サラサラロング、赤い瞳、黒セーラー、無表情
片目が髪で隠れてたような
>>923
違いますね・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 20:14:53 ID:WIVBbk820
おっと
レスの後半は>>930当てです
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 21:17:14 ID:PupvDlRu0
>>940
涅槃姫みどろ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 21:57:49 ID:WIVBbk820
>>942
違いますね

胸下ぐらいから頭の最頂部までは表紙におさまってましたね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 22:05:11 ID:0qlKc+2E0
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 23:07:15 ID:bdcqKH5z0
>>939
樹なつみ ヴァムピール でした
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 00:24:57 ID:/XDeK9oqO
>>931
すみません。その作品の単行本は未読なので違います…。
申し訳ありません。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 02:43:20 ID:vT/tKMzK0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】18年くらい前
【掲載誌または単行本】女性週刊誌(女性自身だったかも)
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
女性週刊誌(女性自身だったかも)に掲載していたマンガでした。
 主人公の女子高校生(セーラー服を着ている)の父の葬儀で、父の棺おけの上で
 父の知人(たぶん)に犯される
始まりはこんな感じだったと思います。

よろしくお願いします
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 11:25:07 ID:zUqicY0n0
>>944
これだ!

ありがとうございました
949892:2008/08/29(金) 12:14:09 ID:/XDeK9oqO
892です。
探していた作品が判明しました。なにわ小吉の「王様はロバ」です。
答えてくださった方々、ありがとうございました。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 18:11:39 ID:eFZdsidr0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】もう終わっているけれど5年以上前ではないと思う
【掲載誌または単行本】ファミ通の系列らしいのですがわかりません
【絵柄】どっちかというとリアルめ?
【その他覚えている事】
私が読んだマンガではなく、ちらっと話を聞いたので見てみたいだけなのですが、
「小学生がDSを作る」話だそうです
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 18:20:41 ID:CPjyPJV60
小学生がダークシュナイダーを作る話か。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 18:57:25 ID:dwgSmXPh0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】10年以上前 王ドロボウが連載されてた頃・・・?
【掲載誌または単行本】ボンボン
【絵柄】勝手に改蔵の初期っぽい絵で、世界観は独特な感じ
【その他覚えている事】
小さな星に二人の男女が住んでいて、その星にやってくるアホなキャラたちと
ギャグを展開し、最終的に帰ってもらう・・・みたいな流れでした。
男の子がボケ、女の子がツッコミ担当。女の子の
「この星に来た人はなぜ納得して帰っていくんだろ」みたいなセリフが記憶に
残ってます。

おぼつかない記憶ばかりですが、よろしくお願いします。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:00:26 ID:7gZf/N7V0
>>918
『XXXHOLiC 』( ホリック )作者CLAMPではないでしょうか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:13:41 ID:rlTXZe3Z0
答えが出ている上に背景は白くないぞ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:14:44 ID:NpPe7XYNO
>>953
>>948で解決済みだよ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:16:05 ID:7gZf/N7V0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌または単行本】少年雑誌だと思うのですが…。
【絵柄】犬夜叉みたいな時代背景の漫画です。
【その他覚えている事】
ある王が何か罪を犯して呪いをかけられ獣みたいな姿になってしまい
その呪いをとくために旅に出る話です。曲玉も出てきました(呪いに関係有り?)。
途中一つくくりの髪型(多分…)の女の子が旅に加わったのを覚えています。
動物がしゃべったりもしていたと思います。


数少ない情報ですがどうぞよろしくお願いします

 
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:28:58 ID:7gZf/N7V0
<<953は早とちりでした。申し訳ありませんでした。
<<954,955 ご指摘ありがとうございました。

<<956
すいません。読んだ時期を書き込み忘れていました。
【掲載年または読んだ時期】は2001年〜2005年
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:38:45 ID:NdZC130f0
【タイトル】不明
【作者名】漢字二文字だったと思う、姫って字が入ってたかも
(ここはうろ覚えなのであまり気にしないで下さい)
【掲載年または読んだ時期】5・6年前?もっと前かも
【掲載誌または単行本】まんがタイム系の4コマ雑誌
【絵柄】少女漫画系
【その他覚えている事】
4コマ雑誌に掲載されていたが、普通の漫画のようなコマ割りだった

四人家族(父・母・双子の少年)の話
双子は名前はトモくんとカズくん(だったと思う)
外見はそっくりだが巻き毛と直毛の差がある
父はイケメン、異様に足が長い

覚えてるストーリーは雷が鳴ってる日で
双子と母が怖がっていたら、父が秒数を数えだし
「光ってから何秒後に音が聞こえたかで距離が分かるんだよ」と言う
不思議と皆で数えていると恐怖がなくなってきて
いつの間にか雷はやんで、双子は寝てしまったという話

他には双子のベッドが狭くなって、1人に1つのベッドを用意したのに
翌朝には一緒のベッドで寝てるので、しょうがないなぁとベッドをくっつける話です

覚えているのはこれくらいです、よろしくお願いします
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:46:44 ID:/nElXdtpO
>>958
「虹色通信」
作者名は月姫(型月とは無関係)
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:53:26 ID:NdZC130f0
>>959
それです!
ありがとうございます
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:16:04 ID:Jv/sn5l70
>>956
週刊少年ジャンプ2001年16号に掲載された
「犬士ヒムカ」だと思う
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 23:11:07 ID:Io6dR+/n0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは10年位前だと思います
【掲載誌または単行本】 青年誌?1巻だけ読みました。たぶん続きがあるはず
【絵柄】 劇画風だけど、もろ劇画って感じではなく綺麗な絵でした
【その他覚えている事】
戦国時代の自分の体を毒にされた娘の話です。
戦の道具にされて、最後、自分を毒にした殿様を殺します。
娘の世話をしてくれていた男の人は毒娘を好きで、
結局、娘の毒で徐々に体が弱って死ぬんですが、
死ぬ前に娘を逃がします。

一巻はそこで終わりました。
誰かご存知の方よろしくお願いします。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 23:22:03 ID:tDSzXjjY0
>>962
西條栄一「鴆」かな?
作者は現在たちばな薫名義で活動中
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 01:43:10 ID:0BtbWszg0
>>963

それです!
ありがとうございます。
これでやっと続きが読めます。

965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 02:08:15 ID:j+ZY712hO
>>952
「海の大陸NOA」かな?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 05:01:29 ID:1Wq+apdS0
自力で調べた際、おそらくNOAではないかと目星はつけていました。
しかし細かい部分が記憶と違ってることもあり、確信には至らなかったのですが
他の方もNOAと判断したならばやはり間違い無いのだと思います。

>>965さん ありがとうございました。早速探して読んでみます
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 23:56:41 ID:TgnRZUxX0
一度質問したのですが、どうしても気になるので再度お願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年前後?
【掲載誌または単行本】少年誌だったと思います。
【絵柄】わりとすっきりしている感じだったと思います
【その他覚えている事】
宇宙船で長い旅をしている数人の男女の話で、
1人の男の冷凍催眠の機械(カプセル?)が故障して先に目覚めてしまい、
仲間(愛する女性だったかも)を見守りつつ、たった1人年老いていく。
仲間が目覚めた時は死んでいる、というストーリーだったと思います。
うろ覚えですが、孤独な時間の時は宇宙船のコンピュータと会話していたかもしれません。

情報があまりないのですが、よろしくお願いします。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 00:42:39 ID:7q5N5QiR0
画像以外何もわからないんだけど・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1219885612579.jpg
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 00:59:47 ID:Ni0+o/QD0
>>968
画像自体はエロで無くても
エロ漫画だと予想できるんだから
エロ漫画小説板で聞くべきだろ
というか画像デカすぎ重すぎ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 01:10:43 ID:WF5h1rj20
947です。
968ではないのですが、よく考えたらエロ漫画小説板に行ったほうがいい内容ですね。
板移動します。
どうもありがとう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 01:28:56 ID:UzVps4fwO
>>969
エロ漫画小説板は画像質問禁止だ。
エロ画像の質問は半角二次元板。
誘導するくらいなら間違えんでくれ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 01:34:02 ID:pyzXU86k0
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 04:39:05 ID:FgNTPA4G0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】6年ぐらい、あるいはもう少し前
【掲載誌または単行本】多分コロコロ
【絵柄】よく覚えていません
【その他覚えている事】
主人公の男の子ともう一人の猫っぽい子?と猫のつくことわざを
言っていく話がありました。
主人公はことわざをあまり思い出せないのですが、外野のおじいちゃん?(違うかも)
が猫を使って色々やって(ヒントみたいなのをあげたり)
それを聞いた主人公がことわざを言っていました。猫に小判!とか
猫っぽい子はことわざをいうのが得意でポンポン言ってました。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 04:52:57 ID:Ni0+o/QD0
>>973
「カンニンGOOD」(毛内浩靖)
月刊コロコロコミックで連載されてました。
単行本の何巻に収録されてる話かは分からないです。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 05:36:16 ID:qg/wkcX+0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】12年ぐらい前
【掲載誌または単行本】多分ガロ
【絵柄】[暁星記]みたいだった気がします。
【その他覚えている事】
原人っぽい男が、隕石らしき巨岩から、原始的な巨大な斧を削り出していました。
それを用いて敵だと思われるものと戦っていました。

判る方、どうかお願いします。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 09:24:09 ID:SHtW1zU30
微妙に違うのですが、該当するスレが無さそうなのでここで質問します。

「スタジオストライク」は、どの雑誌のどの漫画家のスタジオですか?
ぐぐっても出てきませんでした。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 09:58:38 ID:jekecQmw0
そういうスレなら有るけど

●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十九代目●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179723620/l50
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 11:20:09 ID:6CprVanaO
【タイトル】
よく覚えていません
【作者名】
よく覚えていません
【掲載年または読んだ時期】
読んだのは10〜15年位前でした
【掲載誌または単行本】
女の子向け?のホラー漫画雑誌
【絵柄】
よく覚えていませんが、少女漫画っぽい感じではありませんでした
ホラーだから当たり前かもしれませんが・・・
【その他覚えている事】
主人公の女の子がアイドル(歌手もしくは役者だったかも)で、悪魔と契約する話です
悪魔は何でも願い事を1つ叶えてくれるんだけど、完全な形では叶わずに、
最終的に契約した人間が不幸になるというものでした
具体的には、主人公の女の子は「みんな私に注目してほしい」という願い事をするのですが、
実際には女の子首の横からもう一つ頭が生えて、化け物扱いされ注目されるというものでした
その時悪魔は「お前の首は畑のキャベツみたいにポコポコ生えるぞ」的な例えをしていたとおもいます
オチは、もう生きていけないと思った女の子は物置?で首吊り自殺を図るのですが、なんともう一つの頭に体の自由を乗っ取られ、
もう一つの頭が女の子の首を千切って我が物とし、逃走するというものでした
もしかしたら読みきりではなく続き物の作品のかもしれません

かなり昔の作品なんですが、よろしくお願いします!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 11:22:04 ID:6CprVanaO
age忘れすいませんでした
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 11:47:53 ID:Pg5EWcDvO
丸っきりタイトルも作者名も絵柄も覚えていないんだけど、
尻のことを死離って表現するマンガ誰かわかりますか?
多分、ジャンルはギャグマンガだと思ったんだが。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 12:17:08 ID:jwtLq6aG0
>980
π
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 12:53:04 ID:eWG8g/O20
>>969-971
わかりました、いってます
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 12:55:39 ID:pYtasYrb0
>>967
少女マンガだし主人公は少女だがストーリー展開が似てる作品見つけた
天城小百合著「永遠のサイレンス」
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 13:32:10 ID:Mj+KBHjf0
【タイトル】不明(料理・グルメ本)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年春
【掲載誌または単行本】単行本
【絵柄】くっきりとした描跡です。
【その他覚えている事】
グルメ本です。口ひげを生やしたオヤジ(40代位)が、
旬な食材・美味しい料理を食べ歩き、「うまし!」と連呼するマンガです。
時々車に関するウンチクを語りますが、基本的にはグルメ本だと思います。

●ビールは夏よりも、口の乾く秋口が一番うまい。
●蕎麦屋のお通しで「乾のり」を出すなんて何て粋なんだ。
●やはり鮨は貝類に限る。

などのセリフが印象的でした。
情報が少ないですがよろしくお願いします。
985984:2008/08/31(日) 13:34:28 ID:Mj+KBHjf0
>【掲載年または読んだ時期】2005年春

これは読んだ時期です。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 13:36:05 ID:vdKhi+nh0
>>978
犬木加奈子の「かなえられた願い」のような気がします。
そのストーリーを犬木さんの絵で読んだ覚えがあるのですが、違っていたらごめんなさい。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 14:15:12 ID:QxiQrRLz0
空手小公子、小日向海流のスレってありますか?
検索したんだけど見つからない…
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 14:17:11 ID:SHtW1zU30
>>977
お手数かけました。ありがとうございます。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 15:11:33 ID:t3rONDzP0
新スレを立てましたので、質問が未解決の方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220161684/
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 15:30:09 ID:r/sd+mTX0
>>984
口ひげのオッサンが「美味し!」と唸る漫画なら、たぶん
柳沢きみおの「大市民」
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 19:21:38 ID:wT8QKByn0
>>967
やっぱ少女漫画だし、90年代の作品だと思うから違いそうだけど、
山口美由紀の「おひさまの世界地図」もそんな話だった。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:11:48 ID:OoHZsy+X0
>>991  967じゃないけど違うと思うよ よくある話だし
同じ少女漫画系ならまだ佐々木淳子の方がありそう
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:24:23 ID:QJofqLTh0
      -──‐-
   / : : /: : `>、ヽ
.  /: : : : l: : : :/   ヽヽ
 /: : : : : l:./ \    !: i
 l: : : i⌒Y ィtx、   -‐!: l
 |: : : ヽソl  廴ノ  イT{: :!
 |: : : : : :.|     ! ー'l: :l       埋めようか
 |: : : : : :.ト、   ィ=ァ  / : |
 |: : : : : :.|,イ> --イ : : : |      ____
 |: : : : / \__/\ : :l     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
 |: : , く\__\ /___.∧l    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 |/  `┬‐-イ下ャ-イ i  /:.:.:.:,:イ:.:.:.:.:.:.:.:ノ
 {       l/ 凡 ヽノ l  \://:.:.:.:.:./
 l          l  l    } .r-</、:.:.:.:./
 l          |  |   /!  }  ヽ'
 ヽ       |  |  //ヽノ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 23:00:25 ID:R3BcVASt0
埋めるついでに折り紙でも折ろうぜ
──[ 手順 ]─────────────────────────
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              / ⌒ ヽ
          , −─' ───`、/ ⌒ ヽ
        /───── 、   \    l
       / ⌒      ⌒  \   ヽ   |
      /  、、,      、、,   ヽ   ヽ  |
     /  /⌒ヽ    /⌒ヽ   ヽ  丶 l
      l   |  0|     |0  |   l   l.ノ
.───|  ヽ _ ノ_     ヽ __ノ     l    l
     l     O          |    |
     ヽ      _           l   !
       ヽ    ヽ__ )        ノ   /、
        ヽ、          / _/  ヽ
        /⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      丶
      ヽ   ノ___               l
         ̄ / /ヽ               |
          / / | l
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 14:52:12 ID:P9lQU4Em0
  \ /   ヽ     l   |   /         \_人从__
    ヘ、    ヽ  _..≧=ヽ|Y〃/∠._      / }
\ ,′ \   >ヘ´     |  /   '⌒≦  /   ノ   
  ヽ.     ///                 `X  <  く  V
  !. \   / ,    /   / |     j{  /ヽ   )  だ  I
  !.     /〃/   / / , 〃|l    U \ ヽ  `)  さ  P
      / {/   / / / /  || |l } lヽ   丶  <   い で
‐-  .   / { / 〃,′{ {  |l jl | |ハ     ヽ}  ヽ  ! や
_  ヽ、 { ハ{ { {/´≧x    x≦ヽハ\ ヽ〈  ノ、   っ
    ̄ ≧‐-{;;;\ヽ{ {:::{.j    {.j::} }|lヽ \ ハヽ=≦ヽ   て
   /  `八;;;;;;;;....|xx`~  _'_  `~xxjハヽ;;;;;;;;;;}ハ   }
-‐ァ'//´   ヽ:;;;;...{ヘ、   (  j   ノ ハl|;;;;;;;ハ   ̄ ノ     /
-/ // ,     \/⌒≧ーr---ァ≦'⌒ヽノ}|};;;/ハ  /⌒Y⌒ヽ{
7/ / /      〉\ }ノ'⌒ヽ //   | リノ       \
{  /       ノ厂 {{   }'⌒ヽ⌒ヽL_     \   \!
j/    /  f´/  ノ>ァ‐1   j|   l )        \  j
ハ    /    W 〃/   `ーく{  |{   \     \,'
ハ  /   /   l{ / イ  ー==- \\  Y  ヽ  \    /\
  ×     /   ノ // |          \ヽ \   ヽ   \ イ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 14:12:58 ID:0/t9aw+m0
<<961
「犬士ヒムカ」でした。
ありがとうございました!!見つかって良かったです。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:24:03 ID:gA5xLpr20
       ,.、   ,r 、    ちゃんとhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220161684/に
      ,! ヽ ,:'  ゙;     ついてきて くださ〜い
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//        /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:25:14 ID:nKdotuii0
ume
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:27:09 ID:nKdotuii0
埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:28:22 ID:nKdotuii0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。