【ビックコミック】ラーメン発見伝 十杯目【スペリオール】
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
ビッグコミックスペリオールで連載中
原作:久部緑郎
作画:河合単
原作協力:石神秀幸
前スレ
【ビックコミック】ラーメン発見伝 九杯目【スペリオール】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202027715/ *注意!
「らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない」
というカキコはここやラーメン板の過去スレで死ぬほどガイシュツです。
得意げにカキコすると突っ込まれるのでおやめになった方が懸命です。
さらにこの店と店主は準レギュラー扱いで何度も出てますからそこもご注意。
初出は4巻 第二十六話「伸びない麺!?」です。
>>1乙です。
ところで、×懸命◯賢明だと思うんですが、テンプレの誤字はちょっと痛いので、
次スレ立てるときにでも尚した方がよいと思います。
>>1乙
話は変わるけど、らーめん厨房 どきゅん にはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない
>>3 気がつかなかった。
次スレの時期に思い出すように書くか、覚えてたら。
めったに見られない大魔神顔
ラーメンは世界を救う!
有栖の大魔神顔ってホントに滅多に見られなくなってるけど、最後にやったのっていつだ?
何も見ないで思い出してみるが、ガイドブック詐欺の時かな
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:31:51 ID:9Agm5ykvO
ボンボンのラーメン編の最後でじじいと落語家にキレる場面の回想の時だっけ?
しかし考えてみると、大仏の顔ってあんな風にニコニコしてないよな…
普通は恵比寿顔だな
有栖の評価って何段階?
有栖は普段はまともだけど、ラーメンの事を貶されると暴力を振るうので
紳士ではないな。
それさえなければ、いい人なのに…。
カタカナで「ダイマジンノ ナヲカタルモノニハ テンバツヲ」とか言ってる時
どんな風に喋ってるんだろw
ラオタにしろ仕事にしろ、三食ラーメンの人って健康管理どうしてるんだろう?
この前、有栖さんに会って聞いたけど、野菜が30品目、鶏のササミ山盛り、低カロリー
で炭水化物豊富な麺、ミネラルを多く含んだスープで作ったラーメンを毎日食べてるそうだよ。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 07:52:07 ID:V4fNFDU60
三食ともスープも全部飲んでたらすごいよね
それ以外何も食べなくても、塩分は摂取適量の倍近くになっちゃうからなあ。
全体的には炭水化物過多だし、有栖のラーメン膨れも納得か。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:49:21 ID:Q0XZwZWB0
ラーメン膨れで済んでるのが奇跡じゃね?
初めて読んだのですが、激辛姉妹はどちらが姉なのですか?
メガネ。
能條のラーメン漫画見たよ
ストーリーはありきたりだったが、キャラ造形は能條っぽかったな。
ラーメンの調理は本格派っぽかったけど、監修のはんつだかパンツだかいう人は
やっぱラーメン評論家みたいだ。
有栖「僕は三食、365日ラーメンだよ。死にその時までラーメンを食べるのが真のラーメン評論家」
あれ?スペリオール今週だっけ?来週だっけ?
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 07:59:43 ID:T/x9waQc0
来週!
はんつ遠藤が監修ですか?あの人はいい人に
見えるね いや他の評論家がわるいのじゃなくて
ラーメンばっかり食ってる奴は味覚障害おこしてそう
>>31 有栖氏の調理技術を舐めてはいけない。
まずいのは…番組撮影中に包丁を振り回す狡猾なでかい親父だ。
藤本にはぜひ「おでんラーメン」に挑戦して欲しい。
そのままおでんにラーメンの麺を投入するだけでは絶望的に相性が悪そうだが
おでんを食べるときの小腹をちょっと満たす感覚は、ラーメンを食べるときとちょっと似てなくもない。
その2つを是非見事に融合させて次元の高いラーメンに仕上げてくれ。
なお、おでん缶とラーメン缶を混ぜ合わせたようなレベルでは許さん。
「感想」を編集部に送ってやれば、意外と実現するかもしれんぞ
中華18番の話でミートソースラーメンをダメみたいな扱いになっていたが、
いまいちわからん。
トマトラーメンは作ってたし、対決の時に、
相手がうどんとラーメンの融合した(発想の)ものを出してきたのだから
トマト味をベースにしたパスタとラーメンの融合麺という発想が
出てきそうなものだが。それが実際にできるかはともかく。
主人公の無知を強調するものとも思えないし。
カップ麺でラーメン発見伝の作者たちが作ったインスタントラーメンが
あったけど不味かったな…。
値段は高かった。新しいラーメンを考案しても庶民に親しまれ
後世に残るラーメンは一万、十万考案して一つあればいいほうかな。
ミートソースラーメン食うなら担々麺選ばないか普通。
39 :
36:2008/06/08(日) 23:39:33 ID:cRQCgUWf0
>38
まあ自分もそうだが、内容では「考える余地無し」という扱いだったし。
私はトマトラーメンでも担々麺選ぶなあ。
本編で取り上げてるトマトラーメンや野菜練り込み麺ラーメンなんかも
取りようではげてものだと思うが、これが良くてミートソースがだめだという
境界線がいまいちわからん。
おそらく商品化されているかどうかの違いなんだろうが。
最近マンネリ
むかしチリトマトヌードルが売っていたけど、いまでもあるんだろうか?
チリトマトヌードルはいまでもあるよ。
俺これ好きでねー、カップラーメンほとんど食わないけど、これだけはたまに食う。
塩ラーメンに茹で鳥とトマトのせたのは
さっぱりしてておいしかったよ
>>36 藤本はあと一歩のところで既存のラーメンをぶち壊す発想ができないのが弱点。
あとこの漫画はつけ麺の話をもっと多くしろ。
最早完全にラーメンよりもつけ麺のが人気になってる今のご時世だ。
普通のラーメンをこんなに工夫を凝らして旨くしましたって話を読まされても、もうなんのカタルシスも感じられない。
つけ麺の強烈な個性には何も敵わない。そういう意味で芹沢の作った熱いスープと冷たい麺のつけ麺の話がこの漫画の一番面白いエピソードだったな。
頼むよ、作者。今の時代、ラーメン=つけ麺の時代なんだよ。もう気づいてるんだろ?
今の時代、ラーメン=つけ麺=僕イケメン
そんなにつけ麺はやってるか?
メディアからの情報を食わせられてんじゃね?
>>46 近所の有名ラーメン店を見渡して、つけ麺はやってないと思う?
そういう地域に住んじゃってるんなら仕方ないけど。
この漫画はラーオタ向けじゃないからね
つけ麺はラーメンと似て非なる物だしさ
大仏顔はどんぶりを下ろしたとき出てくるのが一番だろ?
つけ麺には食った満足感がないんだよ
ラーメン店にキツイ季節になってきたし
冷し中華やつけ麺ないと客来ないからなー
まぁでもやっぱり、メインは普通にラーメンだろう
メニューが多い店は不味い店ですし
ビシソワーズ とかガスパチョとか冷たいスープのラーメンつくってくれ
その話エスプーマが出たあたりでもうなかったか?
山形冷やしラーメンがあったじゃないか
藤本サンと進藤サンが二人で飲みに行ったら……ね
今度は何で来るんだろう?
一日に作ったラーメンの数で言い争ってたから、一定時間に100杯のラーメンを作る競争とか
替え玉勝負?
ところでそもそもルールって、藤本側が決められるんだっけ?
だとしたら案外、負けフラグじゃない?
今回ちょっと読めないって言うか、そもそもこの漫画ヒント少なめだよな。
読者に予想されて 「やっぱりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!」 くらいが丁度いいのに。
今1勝2敗だっけ?
とりあえずまだ負けられるのかな?
良くも悪くも食い物漫画の王道を外したひねくれた展開の多いこの漫画のことだから
最終戦前に決着がついたりとかもあったりして。
某ラーメン四角でつけ麺くったら、
麺の水気が多すぎて途中からスープの味がなくなった……
やっぱつけ麺はつけ麺で難しいな。
3巻の「勝福亭」のオヤジさん、どう見ても「大勝軒」のオヤジがモデルだろ?
い
そろそろ小麦の高騰から米粉とか使ったラーメン作る予感がする
フォー!(HG
太平燕はすでにやってるだろ。
画期的な麺対決の時に、小麦粉以上の材料は無いって言い切ってるしなあ
勧善である必要はないけど懲悪はして欲しい。
暴力を振るった上司とその妹を警察に突き出すんですね、わ(ry
>>62 ハルサメは豆が原料じゃ無かったっけ?
緑豆春雨はね。安い奴はジャガイモデンプンになる。
フォーはうまいけど、バリエーション知らないなそういえば。
うどんみたいなのと焼きソバくらいか
>>67 フォーは色々な調理方法あるぞ。
パッタイも美味いし。
ビーフンも米だよね?
コンビーフンとかビーフンステーキとか。
スープレスとかつけ麺なんかが流行り始めると、ブームも末期だと痛感するな
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 06:09:54 ID:444bmFnPO
それよりも「らーめん厨房 どきゅん」にはワロタ。
作者は2ちゃんねらーにちがいない。
小麦粉以外の麺類、新素材ラーメンを出すのも、今の時勢ならありだよな
え?でも小麦粉以外は考えられないと!
いや、それが色々と試してみたんですが…(包みを開ける
こ、これは?まさか●●なんて、馬鹿な!
みたいな、漫画家ならハッタリ効かせてみようぜ、な
肉OFF、スープOFFとやってきて次は小麦OFF?
いっそ麺OFFとかw
ラーメン屋の抜きかw
ラーメンの抜きはちょっとキツイかな。
具をつまみにするのならいいけどスープがキツイ。
ここはエコ思考に丼オフだろ。
あちちちっ!
肉OFF
スープOFF
麺OFF
丼OFF
全部OFFのエアラーメン!ここに堂々完成!
そして客OFF
店OFF
勘定ON
痛快ラーメンよりひでえ
読者OFF
で連載終了、お後が宜しいようで
テケテンテン♪
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 12:01:37 ID:fQNrhqmf0
箸オフ
ってかラーメンって箸使わないと
旨く感じないなあ俺
カップヌードルはフォークだとうまそうだけど
洒落た竹の割り箸を使う店があるが、
結構匂いが強いからむしろ邪魔。
しかし、読者OFFは洒落にならんね
ヤングサンデー休刊の例もあるし、飽和状態のビックコミック系列を整理する話はチラホラ出てる
今年度末を目標に連載よりも雑誌が終いになる可能性、多いにあるよな
ヤングサンデーとスピリッツが天秤にかけられたように、消えるか統廃合されるなら週刊ベースのスピリッツでしょ
週刊ペースのヤンサン消して、スピリッツを残したんだから、
次の統廃合考えるなら隔週刊の雑誌群だろ
ビッグコミック系の中でスペリオールが一番マイナーだからな。
このご時世マジで雑誌OFFはあるかもしれん。
医龍があるから大丈夫
統廃合して医学ラーメン漫画という手もあり。
ヤンサンの時も、またまたそんな馬鹿な
どうせ嘘情報だろ?と誰もが真に受けず、更には社員の編集部ですら
知らされていなかったのに、今考えたら経営陣が意図的にリークしたとしか思えない状況での
情報の漏洩、浸透、そして発表だったもんな
売り上げが上がらない以上、不採算部門を削減して数字合わせでの
利益確保は当たり前、出版は知らないが、他の業種じゃ普通に行う企業活動だから
そう考えると相次ぐ休刊への流れも不自然とは思わないよな
移籍っつってもスピリッツにはブラックジャックによろしくが既にいるしなあ。
まあ美味しんぼ終わったし
この漫画もスピリッツに引き取ってもらえるかもしれん
正直、スピリッツの方がやばいと思う
スペリオールはなんだかんだ言って固定の支持層がいる気がするが
スペリオール休刊で連載を振り分けるとしたら
医龍、ラーメン発見伝はスピリッツ
味いちもんめ、あずみ、日掛け金融伝はオリジナル
他は休刊と同時に連載終了でいいんじゃね?
バンビやってる間はイランと言われそうだ、むしろ味いちをヨコセと
個人的には、味いちもんめはもう終わった方がいいと思う。
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:46:58 ID:kF1W89ho0
MOONもまだ面白くないな
早く急展開して〜
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:08:21 ID:zJKmuqxf0
こんスリーエフで見たコンビニ本のセレクトは中々ナイス
>>100 ちょっとラーメン的要素を加えて本格バレエラーメン漫画に
いやいや。隔週時代のスピリッツは良きマンガ雑誌だったよ。
美味しんぼの凋落も週刊化してからだし。
ここは原点に帰ってスペリオールと統合、そして隔週化だな
あのさ…スレタイがビッグじゃなくてビックになってるのは何故?
おお、それはビックリ
美味しんぼってあれで終わりなの?
美味しんぼスレで聞いて見てはどうかな?かな?
えーっと、オチはこの程度じゃまだ食い足らねーぞゴルァ
と、詰め寄られ二人揃ってオレラはまだ修行が足らない、とか言うオチになるのかね?
しかし今週は、佐倉の無能さがようやく明るみに出たって話だったなw
まあバイキングでヒントを得て
一人何杯も食べられるミニラーメンを作るって展開かな。
あの女はギャル曽根。
空腹で勝負に臨むと、胃が縮小してるから全然食えないんだよな。
喰いしん坊乙
そうか、一人で50杯ぐらい食べるやつを20人ぐらい連れてくればいいだけか。
そんな味も分からんような奴らに食い散らかされるのがOKなのか?
どきゅんの後輩でも連れてくるのか
食べる客無しでラーメン早く作る競争を提案するのはさすがに
批難されてもしょうが無いわな
博多ラーメンが極細なのは茹で時間短縮のためであって味を考慮してないんだよな、
俺はこってり濃厚なら太麺の方が合うと思う。
でも、佐倉がやってるのって運営の問題の解決であって、
対決の勝ち負けとは別だよな?
勝負のポイントは何になるんだろ?たくさん作る対決だからって創作ラーメンを
投入しちゃいけないってわけじゃないだろうし。
でもまあ、順当に、味を落とさずに調理工程を軽減する手法とか、そのあたりか?
前半は互角に戦いながら後半、どちらかが疲労か食材やスープの劣化だかが原因で
突然がくんと味が落ちてしまうとか。
そして効率のよい調理工程の成果が後半あらわれてきて作戦勝ち!(←多分ハゲ側)
となりかけたところで精神論的ながんばりでかろうじて藤本側が勝利、「ふう、あぶなかった」とか?
そして店主たちは互いの根性を認め合って仲直り。
そろそろ藤本の知り合いのラーメン店主が金目当ての
強盗に殺される展開とかあったほうがリアリティがあって良いと思うな。
ニュース見てると個人経営のラーメン屋店主が強盗に殺される事件とか
かなりの割合で見るしね。
リアルなラーメン経営とかを描いていくなら深夜寝静まったときに強盗が入り込み
たまたまスープの様子をみにきたり戸締り確認をしにきた店主とはちあわせをして
殺してしまうとかいう展開があったほうがいいと思う。
儲かっているラーメン屋ならば、逆に強盗とかに狙われないのは不自然だよ。
はっきりいって個人経営のラーメン屋から奪うのは強盗にしてみれば難易度低い上に
他の民家にいくより大金ゲット!の可能性が高いからな。
それに対して藤本達が考えていく展開とかが理想。
ラーメン店主が犯罪を起こすパターンもあるだろ。
レイプとか痴漢といった性犯罪は現実に起こしてるぞ。
店のトイレに盗撮用カメラを仕込むとかどうだ?
>>119 そういうマジなネタは作者に考える脳が無いから無理w
子供連れの客の扱いとか、マナーの悪いラヲタの扱いとか、結局はウヤムヤに終わらせて解決してないしな。
そもそもラーメン屋への強盗そんなにニュースでみるか?
ラーメン好きで、ラーメン屋のだけ印象に残ってるとかだろ。
もうネタが尽きていて、そろそろ終わらせた方がいいんじゃ…とは思うが。
東京と福岡あたりのラーメンの麺の量の差は言及されるのかな?
>>110 >あの女はギャル曽根。
それは確実だなぁ
名前は「曽我」と予想
そろそろ
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
みたいな店を出してほしい
「平ざる」「デポざる」対決になって、「デポざる」が勝つとか
そんな感じか?
中国人観光客がラーメン専門店を荒らす話。
差し水で早く麺が茹で上がるとか、
調理上の工夫でスピードアップしてかつパターンか。
あと料理漫画でよくあるのは
スピード重視で味をおろそかにした方が逆転負けみたいな。
作ったラーメンの数では勝ったが
ネギやチャーシューをあらかじめ全て切っておいたことが判明、
風味が落ちてるとかで負け・・・とか。
食う方に出されたものは食わなければならない義務は無いんじゃね?
好きなほう、美味しい方を選ぶ権利を与えれば、本来同じ速度で作れても差は出る。
大食い大会を同時に開いて、どんどん作ってどんどん食わせるって展開かねえ。
テレビ的にどうこうって前振りがあったし、二倍の人を集められますよとか言って。
てかさ、別に建物の中でやることはないんだよな。
駅前に特設ステージを作って通行客に食わせてやったら、テーマパークの宣伝にもなるし一石二鳥だし。
元が屋台から始まった博多ラーメンなんだし、屋台対決にすれば。
TVチャンピオンとタイアップで解決ってオチ?
あれに出るような人は、ラーメンなら一人何杯くらい喰うんだ?
あ、よく考えたら、
イベントの為にテーマパークを休業することなんてできないって、他の店に迷惑だって言ってたけど、
来館者に何百杯ってラーメンを無料で配ってたら、それだけで営業妨害じゃね?
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:06:19 ID:yfV3pUF80
一時的にも
来館者が増えるのは
宣伝の意味でもいいと思う
食うかどうかはわからないけど
来館者が増えたって、イベントで配ってるラーメンを食って帰られたんじゃ他の店はやってられんでしょw
テーマパーク内でさらに限定イベントとか普通だとは思うが
食い物系の場合ある程度食ったらもう食えないから確かに難しそうだね。
まあ三分の一くらいのミニラーメンなら別に大丈夫だろう。
他の店で食べた人にイベントのミニラーメン食べ放題チケット配布とか。
アノ手のテーマパークは行った事が無いのだが、全館合わせても5時間で1200〜1300もの人達を回せるのか?
対決の際、藤本が最初から問題点とそれに対する答えを掴んでいる場合はほぼ負け
よくて引き分け
逆に途中から問題点に気付いて解決策が思いつかない〜って場合は、
優れた答えを出して、ほぼ勝ち、悪くて引き分け
とんこつラーメンて、
太めの腰のある麺の方が、あのこってり味にあうような気がするんだが
別にここで言うべきことでもなんでもないな。
すまん。
>138
ちゃんぽんがそれに近いのでは?とんこつベースだし。
ただ、いち福岡民からしてみると、硬くて細い麺だからこそ「食感が」うまいと感じる。
太い麺は普通これよりはやわらかいから、まったく別の食べ物になった気がする。
好みの問題のように思う。
これってラーメン版『美味しんぼ』っていったところかな。
そのうち藤本は脱サラして佐倉サンと結婚して念願のラーメン屋を開業するような展開になりそうだ。
まあ多分結婚・開業で話は終わるとは思うが。
仮に「第二部 開業奮闘篇」があったとしても
何のかんのと他の店の助っ人やったりラーメン勝負したりと
「味っ子状態」になるのは目に見えているw
>>137 それ、まさにその通りだな〜
手元にコミックスないんで記憶に頼るが
前者:減塩醤油ラーメン、エスプーマ
後者:チャーシューうますぎ塩ラーメン
こんな感じか
漫画のつくりとしてはしょうがない部分なのかな?
>>141 今の佐倉だと、ほぼ確実に第二のクリ子になるなw
>>141 山岡→藤本(ボンクラ社員だが料理の腕前は抜群)
栗田→佐倉(主人公をサポートする妻的役割)
辻井→富井(部下を指導する上司的立場)
登場人物の性格が酷似してるけど、まるで「参考にしました」と言わんばかり。
大魔神のように顔が変わる有栖川は「味っ子」に出てくる味皇のキャラだから、色々な作品から拝借してると言えるね。
石神がいなきゃここまでラーメンを題材とした物語が続くとは思えないけど、人間ドラマの方をもう少し深く掘り下げた方が嬉しいのだが。
四谷=谷村(常識役)
小池=岡星(相談役)
芹沢=雄山(敵わない敵役)
足りないのは二木まり子役と大原社主役か
富井副部長のキャラを辻井さんは補え切れてないが葉月で補完
>>145 >芹沢=雄山(敵わない敵役)
これは違うでしょ。芹沢は藤本とラーメン対決をするが基本的には藤本にアドバイスしたりとケツを叩いてやってる。
雄山はそんな事はしない。
>>146 やってるやってる。
挑発してやる気を出させたり、それとなくヒント出したり。
一見すると罵倒したり
捨て台詞に聞こえるようにアドバイスするという
大変高度な指導法で教授することで
指導された側にべたべたと感謝されるとい
う恥ずかしい状況を避けられる
雄山は星一徹風の厳しい父の愛でもって山岡に接している。
芹沢の藤本に対するゆがんだ愛情は……どうみてもゲイだよな。
2巻あたりでも言ってるが、藤本は芹沢をプロとして尊敬してるよ。
有栖川も、芹沢の事を藤本を高く評価してると言ってた。
藤本は芹沢を越えたい、勝ちたいと考えるし、芹沢は藤本を見込んで勝負してる。
第一、芹沢は小池のおっさんみたいなのは全く相手にしていないから、勝負したいと微塵も思っていない。
そこまで藤本に対して相手にする必要は無いけどね。
芹沢のそれは
>>149の言うように歪んだ愛情なんだろうと思う。
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:30:56 ID:0Y5RgfL40
明日急に博多に行くことになったんだが
博多水炊きのお店が2件あったと思うけど店の名前だれか教えて
透明なやつと白濁したやつ
コミックス全部持ってるけど今手元になくて・・・
>>151 これって実名なのか?
水月:透き通ったスープの「水たき」
いろは:白濁スープの「水だき」
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:57:09 ID:0Y5RgfL40
しかし、数出し勝負なんて、そもそもやる意味あるのかね?
>あと料理漫画でよくあるのは
>スピード重視で味をおろそかにした方が逆転負けみたいな。
その落ちに一票、それに少し付け加えると
勝った!ヤッター!と浮かれているのを尻目に藤本が「いや、こんなの全然勝ちじゃない!」と
客が食べ残したどんぶりの山を指して虚しさと敗北感を露わにしている横で
芹沢が嫌らしい目つきで含み笑いをしながら持論を演説
この勝負には最初から勝利者など居ない、無意味な戦いだったと皮肉含みの〆だな
どちらが勝っても負けても、この戦いに乗った時点で両方とも敗者になっていたのだ!論とか
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:39:36 ID:gjVQ2VqR0
つか、今回負けたら終わりじゃね?
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:19:08 ID:o6GSctvx0
美味しんぼとの比較ネタがあったけど
もはや他のグルメ漫画以上に現実味のない、奇人変人のオンパレードになっちゃったな・・・・・
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:33:02 ID:wtgniGIZO
アンドロメダひょっとこの助
こういっちゃなんだがアンド(ry氏は
芸がアレなだけでかなりまともな部類かと
海王紀世界で知識があればどうにかこうにか製造可能で、かつ戦争の局面を根底的に
激変させ得るアイテムって、やっぱまず銃だよね。あとは航空戦力か?製造できんか。
すいません間違えましたw
大食いで太りにくい人は背中から熱を発してるそうだが、あの食べ方だと身体を壊しそうだな。
高級料理のフードバトルとかTVで観ると食べ物を粗末にするなといいたくなる。
あとウ○チの量が多そうだ…。
一応勝ちフラグ立ったな。
藤本が何か効率的な作業手順とか考え付いて勝負自体は勝つと見た。
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:16:21 ID:ua0KC+CX0
「ラーメン的にただ者とは、、、」
面白えw
あのギャル曽根もどき、いくら何でもあのパンの食い方はないだろうw
大食いの人って一時間でラーメンどのくらい食えるもんなん?
テレ東の大食い選手権の決勝戦はラーメン一時間勝負と決まっているが
スープ残してで大体20〜25杯だな
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 04:34:10 ID:s9YeGce9O
一人が何杯も食うから替え玉勝負になって
麺のさばき方が勝負のポイントになるとか
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 07:38:44 ID:AOT7E2wj0
いいね
大食いの人が一日に摂取するエネルギーは約15000カロリー
常人の7〜10倍は食べる。
世の中、大食いだらけだと…考えるだけで恐ろしい。
>>164 出る
睡眠中起き出して、トイレで30分籠ってたりしてるぐらい
いくら大食い且つ早食いでも
ちゃんと麺がほぐれてくれなきゃお手上げ、と?
まるでわんこそば対決だな
助っ人に駆けつけた花輪亭の
ビクトリー湯切りが炸裂する展開と見た
大食いファイターがどんぶりに氷を入れたり、ミキサーでラーメンを攪拌して飲み込み始めたため、
店主が怒って大乱闘に。
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 09:16:38 ID:175dgLrM0
邪道だぬ
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:51:40 ID:175dgLrM0
さて どんな展開になるかなあ まず勝つんでしょ?
藤本の量をこなしたことがないのが裏目にでて
ピンチなんだろうけど
新刊今月末か
今月は飯系のマンガが結構出るなぁ
ここの住人はゴラク好きなのかwww
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 18:38:20 ID:Xl2ZDWXp0
日本ラーメン協会副理事長で、“ラーメン王”として知られた武内伸(たけうち・しん)さんが
13日午前11時33分、肝硬変のため、入院先の神奈川県相模原市内の病院で死去した。
48歳だった。「ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、(店主の)人柄の3ガラ」。こんな名文句を残した
武内さんは、その生涯を全てラーメンに捧げていた。
「私はラーメンを語り、ラーメンを広めることで収入を得て、ラーメンに食べさせてもらっている。
ラーメン様には足を向けて眠れない」。ラーメンをこよなく愛した武内さんの口癖だった。
関係者によると、武内さんは2年ほど前から肝機能障害を発症し、入退院を繰り返していた。
今春には体調が回復し、「仕事に戻ってこれると期待していた」(大崎裕史・同協会理事)矢先に
病状が急転、帰らぬ人となった。
肝臓の病は持病だった。約10年前、肝臓を患った際、医者から「どんな食生活をしているのか」
と聞かれ、武内さんは「3食ラーメンです」と答えた。医者が「それじゃ、ダメだ」と諭すと、
武内さんが「実は、私はラーメン評論家でして…」と打ち明け、医者を呆れさせたという。
それでも、武内さんはラーメンを食べ続け、当時4000食をクリアしていた。
ラーメンの喰いすぎには注意だな
石神やアリスの行く末がこれだ
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 21:44:47 ID:pogdJY350
>>185 こんなんでも本人は、幸せだったろうから可哀想と思うのはお門違いなんだろうな。
野菜を合わせて取ってれば、今よりはもっとマシだったろうな。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 21:54:37 ID:RgjOIlNG0
トランポリンでラーメンの湯切りしてる話って何巻?
実際に見たことは無いがテレビとかで見る限り石神って細いよな?
運動しているのかな?
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:53:44 ID:mmVGBV7/0
>>188 いくら野菜を食べてビタミン・ミネラルを補ったって無理。
問題なのは脂と塩の摂り過ぎなんだから。
ラーメン食うのを止めなければ、他に何を食っても駄目だろ。
なあお前らすごい事に気づいたんだが
らーめん厨房 どきゅん
明らかに2chを意識していると思われる
石神って別に太っては無いと思うけど、わりとフツーの体型だったような
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 08:33:36 ID:e01Ycu5+0
脂肪肝・肝臓障害は外見とは関係ないし、症状が出たころには手遅れの可能性が高い
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 09:14:09 ID:YIqgROLR0
安藤百福は毎日1食カップラーメンを食べて96才まで生きたぞ。
まぁ40過ぎたら1日1食にとどめとくべきだな。
ラオタの健康管理の話もあって良いな、
>>197 一日に5軒、6軒と食べ歩く異常な胃袋してる奴に言ってもなあw
さあそろそろ「濃厚ラーメンにご飯をつけて無理やり完食へと導く話」
の無茶ぶりについての論議を蒸し返そうか。
つけ麺の濃いタレはスープで割って飲んで、ってところもあるけどスープくれないところは
飯で茶漬け風に食べるしかないよな
食えと強制しているわけじゃ無いからなー、
高カロリーで体に悪そうなのは見れば分かるだろうし、
冷麺とかつけ麺って、スープを飲めない分だけ満腹感が足りないよな。
ラーメンと同じ値段、或いは高い値段なのに。
油分たっぷりのスープを飲まずにすむ分健康にはいいかもしれない。
>>203 つけ麺は割スープ頼んで割って飲めば良いのでは?
割スープ置いてる店がどれくらいあるのか知らんけど。
>>205 麺食い、スープ飲み、麺食い、スープ飲み、って感じで飲むのはいいんだけど、
麺を完食した後で、そこからスープを飲む気にはならんなあ。
おまけに、それまで食ってたのと同じ味だし。
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:30:09 ID:JISZmW1g0
>>193 ワラタ
作者は2ちゃんねらーに違いない
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 11:52:12 ID:P5AzuXjl0
最近は、ラーメンスタジアムみたいなところは
廃業、撤退があいついで、ガラガラや閉店が多くないか
ブームは去った気がする
この漫画でのニューウエーブももうなんか違う感じがする
今の旬のトレンドって
昔風のあっさり透明スープの支那そば系のように思うけど
ニュートレンド系支那そばの店に
人が増えてないですかね
天神下大喜系というか佐野サン系支那そば系というか
東京ラーメン系というか・・
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:00:21 ID:eRGusguWO
春日ケンゴ(高橋)
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 09:20:01 ID:LRZeEiJc0
どきゅんで あえそばまだ〜
なんという
>>193…
夏厨という言葉では片づけられないピュアさがある
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:38:15 ID:UF4NJrQ5O
そろそろ花輪亭の店主が何かに影響される時期
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:56:48 ID:VakDA7B70
武田のオヤジよりも花輪の店主のほうがよっぽどDQNだよな
主人公チームピンチで逆に勝ちパターンだな。
スープが足りない→メニューを油そばにして勝利!
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 09:55:12 ID:I6PgYZqz0
いや、博多ラーメンということから創造するに・・・
替え玉で対処するとみたぞ。
で、スープが足りなくなった者にだけ追加スープ(とタレ)
これだけじゃ手抜きと思われるから、
店主が麺をデポで飛ばし、富士本がキャッチしてドンブリに入れるとかwww
で、勝利はするがハゲから
「マニア的発想で勝利したが、小手先の対応では客を満足させることはできない」
とか言われて落ち込むパターンだろwwwww
だいたいさー
5時間って設定は前もって知ってるんだろうから、何杯分作れるかわかんだろ
麺と具は間に合う?なんじゃそら?
おまいらバカ?>どっちも
喰うペースが速い?最初は客入れずにするつもりだったんだろ!
だいたい今回だって「美味しいラーメンを手早く確実に作り続けるスキル」の勝負だってアリスがいってんじゃん
追加
争点ずらしてんじゃねーよ>作者
これ藤本がスープを変えることができるってことだからな
勝ちフラグだな
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 19:06:16 ID:V26yrJ0s0
>>215 そうだな 替え玉にして問題解決っぽい
審査員がチェックしてたけどバリカタとハリガネの違いなんて分かるか?
俺は焼きラーメンと見た。
そういやスープって全部飲まないといけないんだろうか
こんな早作り、大量調理勝負の場合、客がどれだけ食べれるかじゃなくて、
制限時間内にどれだけ作れるかを基準に材料を揃えとくもんだ。
なにが「大食いの連中が食い過ぎだ」だよw
>>221 ルール上は別に飲まなくても食数にカウントされると思われる
大食い対決じゃ無いから
主人公側はスープと麺の準備の量が違うのか。なぜだろう。
スープが足りないなら麺も不足して良さそうな気がするけど。
小学校の給食当番の時、おかずのズン胴を運んでいて、
コケでおかずを廊下にぶちまけてしまうという経験は誰でも持っているものだ
そしてハゲもやってしまう
ぶちまけたスープにまみれながら、ハゲ陣営は負けを覚悟する
そこへ藤本陣営の店主がやってくる
「スープ、分けたるばい」
結果、ハゲ陣営が勝つが、もう誰も勝負なんて問題にしていなかった
そして思い出す、そう、小学校のあの時、他のクラスのみんなが、おかずを分けてくれたんだ・・・
感動の嵐の中、藤本とハゲは固く抱き合うのだった(完)
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:01:29 ID:Xage6TLV0
分けるスープないよ
>>221 替え玉ありの博多ラーメンで全部位置から作る今回の勝負のが不自然だけどな。
一人頭一杯か二杯のスープで替え玉どんどん食べてもらう予定が、スープまで一杯ごとに全部飲まれたんで計算が狂ったんじゃないの?
この漫画、オチがホント読めないよな
そこがおいしんぼより楽しめる
ハゲが自らズン胴に飛び込んで殉死。泣きながら食べてえびす顔。
最終回。
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 08:57:44 ID:l97DLE8P0
今の美味しんぼと比べりゃどんな料理漫画でも勝てるってw
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 09:30:30 ID:nrtAkQEh0
おいしんぼは雄山の歴史 人情話にやられてるだけで
べつに味とかでは勝ってないとおもう
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 09:32:58 ID:nrtAkQEh0
花輪亭の店主がエコにかぶれるのまだかな
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 00:30:38 ID:4u+F00U90
>>229 少なくともキャラクターの変態性では美味しんぼを遥かに凌駕してる
能條純一の漫画にも匹敵するといっても過言じゃない
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 09:28:47 ID:2KYTK8320
残ったスープを濃縮して
博多流つけ麺、替え玉OKって
スープを節約するんじゃない
もしくは、麺が主役
スープは味付けに少し掛けただけの
博多流光麺スープなし とか・・
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 09:36:03 ID:2KYTK8320
メニューが変わってしまうとまずいので
スープは飲まずに替え玉Okですー
って対応で、どんどん麺だけ食わすのかもな
陳腐だが
236 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 09:53:48 ID:+4p0iYkZ0
タレの濃度上げてしょっぱくして
強制替え玉にさせる
シロウト考えですいません
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 10:03:33 ID:ZLB0FrHGO
ハゲがスープを運んでいる途中で事故る予感
で、記憶喪失になったハゲの記憶を取り戻すために、藤本がうまいラーメンを作る話になる
スープが無くても麺をタレであえて海苔で包んで 名づけて博多ラーメン巻きさ!
とか味っ子的変なメニューの展開と見た。
一方のハゲも単にスープを取りに行っただけではなく
何か役立つ物を持ってくる気配。
業務用スープw
または
複数の添加物の粉を混ぜて作るw
残したスープを再利用・・・・・
残ってる麺を使ってスープを作るんじゃね?
>>242 ???具体的にはどうやって?
どろどろに溶かすのか?
>>243 麺スープの製法はただで教えるわけにはいかんな。
もともとが麺なだけに麺との相性もバッチシなのさ。
スープで麺も作れる
短い時間でアッサリスープ作り、味が変わって豚どもの食が進み勝利じゃねえか
今回はハゲが負けなきゃ話が終わるし
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 19:55:16 ID:ohF7DLB60
つーか、単純に試合中に相方が抜けること自体が
負けにつながるって落ちなんじゃないの
芹沢が必死で、スープを持って会場に戻ってみたら
そこに!待ってた光景は!・・・・驚愕の・・・
てなかんじで
今回の勝負は、相方の手腕で手際で決まるような
伏線がはってあったような・・
持ち場を離れた時点で
芹沢の負けとか・・
あの場で藤本がスープ仕込むとかじゃね?
3時間かそこらで仕込めるのかは知らんけど
そして、
「今まで黙ってたけど実は俺ラーメン作れるんですよ」
「知ってましたよ」
「え、隠してるつもりだったの?」
って展開か?
だとしたら最終回も近いが。
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 07:56:41 ID:kZnvUyHe0
発見伝は編集部的に終わらせないと
思うけどな
年季が入った店では何もなくても鍋に水を入れて煮るだけで旨いダシが鍋からしみだしてくる。
もちろん、ラーメンのどんぶりやレンゲや箸からも。
そこが決定的な勝負のポイントになるのだろう。
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 06:50:37 ID:LeFrqi2a0
○雑炊ツクッテーw
、、、正規の登録された助手なんだから、と
藤本屋台のスープを「こんなこともあろうかと用意してました」と、、、
別のスープ作り直してそれでスープ切れを補うってルール違反にはならんの?
魚介系のアッサリスープならともかく、豚骨白濁系は単純に時間がかかる。
今から造っても間に合わない。
そこで業務用スープですよ
旨味が舌にビリビリッと来て、もうサイコー!
美味しんぼで読んだ、豚骨を使わない豚骨スープの作り方が、こんなところでやくに立つとは。
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 23:49:41 ID:r91Kqpqk0
対決の舞台はタイムトンネル側だから他の5店舗からスープ貰うんだろ
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 06:03:01 ID:iA2wIF700
まあこのなかにドンピシャがあるかなー
あったら、大預言者
小学館の本は買わない
スペリオールは買わない
ラーメン発見伝は買わない
3ない運動
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 18:27:11 ID:wryBE57J0
河合単ってタンかヒトエかどっち?
発見伝単行本ではTANで、近代麻雀連載の作品ではHITOEになってるけど。
掲載誌で名前変えてる人は時々居るな
ヤンマガ時代はTANだな
もともと山形県の銀行員だから二枚舌を使い分けてるだけ
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 22:25:19 ID:QSZezpxLO
この勝負が病み分けになってタイムトンネル側が1勝2敗1分
次の勝負で草枕が東西軒を倒して2勝2敗1分
最終戦でにぎやかラーメンが清流房を倒してタイムトンネルが勝利
>>222 あれは、食い過ぎたって言うよりも、あまりにも早すぎるって意味で
俺は解釈したけどな。
TVの大食いの奴で以前勝負の途中で作るのが追いつかなくなって、
競技を一時ストップしたってのが実際あったからねぇ。
それだけ予想外だったって考えれば、そんなにツッコむ所でも
ないと思うんだけど。
食いしん坊でもそういう話あったね。
まあ作るより食うのが早いのは当然と言えば当然か。
>>265 で、
食べるペースがもう少し遅かったらどうなってたんだ?
スープを作る時間があったとでも?
小学館の本は買わない
スペリオールは買わない
ラーメン発見伝は買わない
3ない運動
>>265 作るのが追いつかないのと、材料が尽きるってのは全く別問題だぞ?
つうか、大食いは”おまけ”なんだから作る側のペースに合わせるのだから、食べる速度なんてのは考慮する必要も無い。
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:38:44 ID:HSsZAkTi0
ドンピシャ預言は誰だ!
しかしハゲがせっかく頑張って
よいしょ、よいしょと重いスープ運んできたのに
藤本の何かの策でタイムトンネル側の勝利・・・
だったらハゲにしては珍しく無様なだな。
そもそもスープが入っている状態の大寸胴って
そのままじゃ持ち上げられないんじゃあ、、、
作るときは鍋セット>具をいれ>蛇口から給水 だし。
名前忘れたが藤本の後輩のでかいのはなんかのコンペの時運んだけどな、
水の満杯の熱帯魚の水槽も運んだし、
>>274 でもあの時は試食用の数人分の量だろ、それもつけ麺だから更に少ない。
>>273 一話で藤本がやっていたようにポリタンクか何かに移して運べば、無問題
お前らは原始人以下の知能か?
寸胴を横にして転がしてくればOK。
台車に載せればいいだろというのは禁止?
小学館つぶれろ
>>273 「闘将!ラー麺男」みたいに灼熱の寸胴を抱えるように持って、
横にある「中」の烙印に額付けてそのまま額に「中」が刻印されるんじゃないか?
替え玉を応用してスープ回収して再利用だな
博多ラーメンなんだし替え玉オチしかないとは思うんだが、どうやってそこに
持っていくのかが想像できんなあ。ハゲ、もう予備スープ取りに行っちゃったんだっけ?
いきなり呼び止めて「芹沢さん、その必要はありませんよ」とか…無理かw
替え玉なんて2・3杯がせいぜいだろ、それ以上やると味な無くなる。
味が濃くなるタレ置いとけば問題なし
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 22:57:57 ID:779fmTAJ0
替え玉あんまりなじみないんだけど
冷めたりはしないの?
当然さめる。つけ麺ほどではないが。
つけ麺に熱い鉄球入れてくれる店があるんだよな。
熱い鉄球をなめるとヤケドする。
豆知識な
スープoffの博多ラーメン誕生の予感・・・
もしくは他次元の平行世界へジャンプした藤本が
他の次元の藤本からスープを分けて貰うんじゃね?
11次元の層でそれを繰り返し行えば
理論上、スープの分量は1次元時の10倍は増える目算になる
これで全て解決だ
速度を気にしないならもっと太い麺の方がコッテリスープにはあう気がする。
最近のラーメン、特に背脂系は太麺が多いからねぇ。
「助手の技量が勝負の分け目に」と予告してるんだから、替え玉で解決ってのは
納得いかんな。替え玉作戦を思い付くこと自体が「助手の技量」なんだろうか?
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 10:23:28 ID:W1yky2hL0
んだね
もともとが創作ラーメン勝負とは趣向を変えた、いかに滞りなく安定して大量に客に
ラーメンを出し続けられるかという、より実践の場に重きを置いた勝負だからな。
ラーメンを作るスピードは五分と五分。あとは、現実でも十分におこりうる、
材料不足で客にメニューが出せなくなったというトラブルに対して、
いかに機転を利かせて対処できたか、というところが採点のポイントになるのだろう。
愚直にスープを取りに戻って客をイライラ待たせるハゲ側に対して、
スープの仕込が全くない藤本側の対処方法は…
きっと客に後日有効のサービス券を渡して気持ちよくその場を立ち去ってもらう作戦だろう。
高等戦術で2勝2敗…盛り上がってきたな。
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 13:41:03 ID:mjrg1eX70
どきゅん イズ ナンバーワン! どきゅん イズ ナンバーワン!
どきゅんって名前がすごいけど実は美味いんだな
>>296 実践の勝負で、自分の店を切り盛りするだけでなく他人の店もプロデュースしてる禿に、
会社の備品をパクってコストダウン!なんて言ってるレベルの藤本が勝ってどうするんだって話だが。
スープの量に気を回せなかったからこそ
藤本がなんか思いついて勝つんオチだから
芹沢が力負けしたわけじゃないみたいな感じなんだろうけど
芹沢が場を離れることからして無理を感じる
スープを作らせるところまであらかじめ指示しておきながら
いざとなって取りに行くとか・・・
>>276 劇中で100kg以上あるてな台詞があった気がする。
つか試食用の人数分だけならそれこそ他の容器に移して持ってこないか?
仕込むときはそれなりの人数分煮込まないといかんだろうし。
どきゅん イズ ナンバーワン! どきゅん イズ ナンバーワン!
どきゅん イズ ナンバーワン! どきゅん イズ ナンバーワン!
>>274 あの水槽の大きさだと多分300キロくらいの重さはあるはず
あれを持ち上げてダッシュできるなんて、サラリーマンさせとくにはあまりに惜しい逸材・・・・・
どきゅんオフしようぜ
マシマシ
>>305 あーゆー物の強度とかは知らんのだが
300kgもあるなら、手で持っている部分がボロッと取れるんじゃ無いかと思うんだが・・・
それにしても、自分たちの処理能力と制限時間把握できるうえで
スープ足りなくなるってのはどういうことなんだろ?
予想以上に食べるから、ってのは言い訳にならないよね
本来処理能力の限界を試すための勝負なんだから。
前に営業時間内にスープ切らすような店は失格、みたいな話あったのに。
つうか、麺の量も同じ、トッピングも同じ様なものと態々断りをした上で、同じ条件での勝負と言ってたんだから、
替え玉とか、焼きラーメンとか、条件の変わるような変更はだめだろう。
ハゲだって万一を考えて仕込むくらいなら初手から持ってこればよかったのにな。
さして距離があるわけで無し
藤波辰爾が チューボーですよ でラーメンを作ったとき
本当に二口で完食してた
佐倉「スープなら、ほら、ここに予備があります!」
藤本「さすが、佐倉さん!」
トンコツ系のラーメン屋では
客の残したスープを濾して再利用する裏技がある
オエー
小学館の話題禁止
oi
レスが止まったぞ
本気にすんな
最新刊読んで改めて思ったけど、無能店長なんてほっといて藤本とハゲで延々勝負してりゃいいのに・・・・・・
にぎやかラーメンなめんな!
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 14:56:02 ID:ISA/hGckO
にぎやかラーメン イズ ナンバーワン!!
この漫画、うどんの話が一番面白かったなぁ。
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 20:47:25 ID:Le8okTTn0
辻井東北支社に転勤したら福島支社の大島に挨拶ぐらい行けよ
また懲りずに、大食いの連中が食いすぎたせいでスープが足りなくなった、かよ。
もしかして、連中が「もう食えない」ってギブアップするまでの勝負のつもりだったのか?
腕が限界とかならまだしも
スープがなくなるってあまりにも準備不足
要するにまずネタありきで話を考えたんだろ。
ミキサーを使ってトンコツスープを煮込むというネタを仕入れた。
↓
藤本が短時間でトンコツスープを仕込む話が作りたい。
↓
短時間で作る必要に迫られるのはどういう状況だ?
↓
大量の注文の数を読み間違えたことにしよう。
↓
トンコツスープを使ってて、藤本が手を貸してもおかしくない店主って誰だ?
↓
どんたく亭では既にスープ切れのネタを使ってるしなあ
↓
そうだ、六麺帝との対決に使おう!
ミキサーでスープを作る
芸術点でアウト、失格
まあ無理に六麺帝との勝負に使わなければ
普通に自然な話を作れたネタではあったな・・・
大食い勝負?でスープが足りなくなってその場で作るとか無理やりすぎるw
判定直前で次号に続くとか引っ張ったが、
以前他の食い物漫画でもあった
「スープを攪拌するとスープが空気を含んだり旨味の成分が均一になったりで美味しくなるよ!」 ネタで
一旦は数で負けるが味の評価で逆転勝利! …と見た。
親(先代)が寝たきりで介護しなければならず、時間が取れないが
親の意思と思いのこもった店を続けていきたいトンコツラーメン屋さんとか。
そこにたまたま藤本が訪れてミキサーを使うスープの取りk・・・
いかん。
一話で終わっちゃう。
>>324 ネタの仕入れ元は武蔵の浅草店「江戸きん」かな?
たしか前にテレビで見た気がする。(ミキサーでの攪拌)
もっとも、ゆっくりと全体を攪拌しないと効果がない気がする。
工業用のミキサーで効果があるかは微妙な感じですね。
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 17:01:53 ID:A3PFIbga0
おい、今回は誰もあてられなかったなー
2ちゃんねらーの負け 久部の勝ちだな
俺は、圧力釜かなとも思ったが
それじゃ博多天神だしなw
いくら大食いだからって同じ味の物を延々食い続けられるものなのか?
スープが切れたのに麺は余裕があるって変じゃね
たとえば500杯くらい出るって想定していたら麺もスープも
同程度用意するよな
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 19:31:57 ID:c++rIZ4t0
おい、芹沢の方もスープの作りこみが遅れていたよな
どうやって間に合わせたんだ、芹沢は・・
それこそ圧力釜か・・
圧力がまとミキサーで味対決は
味の深いミキサーの勝ちとかいう落ちですか?久部さんてば
店の営業で使ってた分を持って来たんじゃね?
見た感じ通常営業してるっぽいし
>>331 漫画ゴラクでやってる「喰いしん坊!」がまさにその話だな。
今回の話は
・どっちが早く多く作れるかなんていうことで、ハッタリまじりの子供じみた争い
・麺や具があるのにスープ用意しない計算力のなさ
・2時間で作れるものを8時間で作ってるてぇw
と言うことで、博多の人間は幼稚でバカ、という印象しか残らないわ
>>336 博多の人間がどうこうは言わんが、とりあえず今回のエピソードが、
これまでで五指に入るくらいに糞なのは確かだな。
作るスピードを競うはずだったのに
客が食う速度にそれが左右されるってのもなんか変な話だよな。
あの大食い達が予想以上の速さじゃなかったら
800杯程度で決着が付いたってことか。
でも今回は、ほんと何の勝負か分からんよな。
ラーメンを作るスピードが速くても、客が食う方が遅かったら常に作る側が待ち状態になって
勝負にならないし、逆に食う側のほうが速ければ作る側はずっと作りっぱなし、常に客が並んでる状態で、
これならばまあ勝負に実力差が出るけど、麺の固さ=ゆで時間を客が指定できる時点で
偶然の有利・不利がでてきそうだし。
今の時点で4杯ほど負けていて、一気にこれを逆転する方法って何かあるんだろうか?
ハゲ側が4杯ほど出し損ねる何かミスをするか、藤本側が調理工程を劇的に改善するか、
あるいは最後だけ使える技を使って逆転するとか(最後、鍋とかゆで汁とかもう使えなくなるけど、
その分一気に茹で上げる方法が何かあるとか)。あるいは精神論でラストスパート?
>>340 禿が、煮込み時間の短いスープを無理やり使ったので何杯か無効にってことじゃないか?
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 08:42:50 ID:GUOOFnhD0
藤が強引に作ったのは旨くなったけど
禿が強引に持ってきたのは劣化した味
ってことで決着 通常より不味いのでは
勝負にならないなとゆう
まあ判定だけで1話使うみたいだから
最初に数で負けてた方が味を考慮に入れて逆転勝利ってパターンの可能性は高いな。
どっちがそうなのかは分からんが。
対決が6回だから勝つ側は4勝2敗、どちらかが3勝した時点で負けがなくなって話の緊張感がなくなることを考えると、
1回引き分けがあるかもな。2勝2敗1引き分けで最終戦を迎える、というパターン。
となると今回は引き分けもありえる。
>>344 お前頭いい。文句なしの引分が出来る勝負だしな。喧嘩した二人も仲直り。
500、600って単位の勝負で下一桁までそろう引き分けってのも作為を感じるが、
大食いたちがドッチを食うか選べるのなら、作る速度が同じでも旨いほうに偏ると思う。
>>346 それはあるかもな。
段々と藤本の方を選ぶのが増えてきて、疑問に思ってアリスが聞くと、
「だってスープが美味しくなくなったんだもん」って。
まあ、そんなシステムなら、ここまで来る前に差が出てるだろうけど。
数は同数。
大仏の提案により、食べた連中の味判定。
これで
>>348 実は後から追加したスープは、若干味を濃くしていた藤本。
審査員たちはずっと同じ物を食べ続けて舌が麻痺していた為、
濃い味の藤本側のラーメンを美味しいと感じた。
こんな感じはどうだ。
同じ人間が延々と何十杯と食べる。
という普段の営業ではまず起こらない現象を活用して欲しいな、
「最初はどっちも美味しかったけど、段々コッチは飽きてきた」とか。
じっさいああいう即席製法って
誰かやってるのかな?
でもって旨くできるのかな?
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 08:43:39 ID:wbXwvW1g0
ミキサーの方が味が深い
これが正解か・・
さあ次週を当てるのは誰だっ!
ミキサー云々の話だが、早く作る方法としてなぜトンコツを粉々に砕いた方法
(某まんがおよび某チェーン店では「一番搾り」と言っていた/る方法)
を使わないのだろう。こちらの方が簡単だし、こつもほとんどいらないのに。
実際、多くのとんこつラーメンのチェーン店はこの手法を使ってる/併用してる
と思うんだが。
ミキサー法のラーメンは食べたことがないが、味は計算ではかれるもんじゃないしなあ。
少なくともコクは足りなさそうに見えるんだがどうだろう。
しかしここまで独力で独創的なスープ造りをしてしまったら
もはや「オレは知識だけで実際のラーメン造りはできませんから」
は通用しないな。
そもそも藤本の方法は不可能
あの塗料撹拌用の電動ミキサーは1トカン程度の容量で使うものだから
あんなでかいズンドウではパワー不足
しかもトンコツのような固形物が入っていたら飛び散って超危険
それを長時間も続けたら手が麻痺してしまうし、その前にモーターが焼き切れる
東京の某店でほぼ同じ方法で造っているんだが・・・
>>353 藤本のあれはスープの乳化促進が目的だったよね?
材料細かくするのは、ダシとるのが簡単になるだけで
乳化の時間短縮にはならないのではないの?
>357
スープ取る時間は格段に短くなるらしいとのこと。某まんがでは「4時間で
十分」だったか。モデルになってる店があるのではったりではないと思う。
もちろんミキサー法の方が短いのだが、仮にもトンコツラーメンの、しかも
博多の店でこれが出てこないのって変だなと思ったわけ。
まあ主人公(=原作者)はトンコツの知識がほとんど無いみたいなので
これはしょうがないのか。
ミキサーラーメン、九州人で食べてみた人っている?
東京では成功してるみたいだけど、本当に九州人でもいける味かな?
ミキサーやってる店って、どこ? どこ?
教えてください。
ミキサー大帝禁止
ハリケーンミキサー許可
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 09:59:46 ID:oWEtlT7v0
四谷の「自然食レストラン大地」の展開構想はどうなったんだろう?
いまだに1号店しかやってないし・・・
いくらなんでもギトギトのトンコツラーメンを一人何十杯も食うのは…
胃がおかしくなる以前に飽きないだろうか同じのばっかで
あの札幌ラーメンの女帝、女版芹沢みたいな大物かと思ったんだが
ただのDQNですか・・・・
>>359 328 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2008/08/08(金) 11:47:55 ID:eN5TZjhc0
>>324 ネタの仕入れ元は武蔵の浅草店「江戸きん」かな?
たしか前にテレビで見た気がする。(ミキサーでの攪拌)
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 17:10:09 ID:qObEMgfw0
>>354 ほんとにね。ただ六麺亭側に芹沢が参画するときに
ダイユウとは手を切ったから、今後藤本が芹沢と
コンペで競うシチュエーションはなくなったわけだけど。
しかし店主いない自分だけの場で、一からスープ作っちゃうって
仮にミキサーとか独創的な調理法方じゃなくても
相当難しいことなはずなのに、このことを作中で
四谷課長あたりが突っ込まなかったらおかしすぎるぞ。
>>366 四谷課長は突っ込まないでしょ。
たぶん全て知った上でのことなんだし。
そういや藤本がスープを作ってるのはアリスがチェックしてたけど、禿の方は誰かチェックしてたのかね?
あっちもスープの煮込み時間が足りてなかったみたいだけど。
>>366 スープの作り方知ってる古参の店員とか……いるかな?
課長は、藤本が屋台引いてるとどこで知ったんだろうか?
>>356 専用の機器を開発したとか、業務用のカッターミキサー使ってるとかじゃなくて
藤本みたいに塗料用電動ミキサーを手持ちでやってるんかや? その店
だったらマジ信じられん
おれもテレビで塗料用の電動ミキサーで豚骨スープ撹拌してるのみたことあるぞ
寸胴鍋に1mくらいの鉄棒つっこんで、本体かかえて土木工事のようにガガガガガって撹拌してたな
ただ、あれで豚骨を粉砕してるんじゃなくて、下ごしらえの段階で
ある程度豚骨をバラして乳化促進に撹拌してるんじゃないの?
豚骨もハンマーで砕いていれると一時間くらいで出汁でるしなぁ
そうか
オレは学生のころに吹きつけ塗装のバイトでアレ使ったことあってな
その経験からすると
アレはあくまで流動体の撹拌用で、トンコツみたいな硬いものを粉砕なんて出来ないし
そんなものが入っていたら、
スクリューの回転軸がぶれて本体が大暴れ、熱いスープもトンコツも大暴れ
手は振動でちんぼも握れなくなって、ミキサーからは香ばしい臭いが・・・
という光景が浮かんだや
まあ、粉砕済みのトンコツなら可能みたいだね
でも、よい子はまねしない方がいいと思うぞw
とりあえず、乳化促進とは言っているが豚骨を粉砕してるとは一言も言ってないしな
ついでに書いておくと、あれはモルタル用ハンドミキサーで塗料用じゃ無いと思う
下手な釣りはやめろよ
コンビニ版の醤油ラーメン編のあらすじの部分に「高津屋」ならぬ
「高島屋」と、、、、どこのデパートだよ。
>>369 前の課長(大島さん)が申し送りの時に、こっそり教えてったとか?
>>366 四谷課長はとぼけたふりして藤本がラーメンの屋台やってることをきっと知ってるよ。
同様に、毛利探偵も新一がコナンだってことを知ってると思う。
>372
うん、粉砕したトンコツをミキサーで攪拌なら本作で語られた
短時間でも可能と理解できる。
でも、粉砕トンコツでも結構短い時間でスープ作れるから
そこまで普及しないのかも。
スープに骨そのものって必要?
割って砕いて中の髄だけ引っ張り出しただけじゃ駄目なの?
>>378 俺もそれが長年の疑問なんだ。
骨自体から味って出るものなのかね?
ついでだが、
>>346も指摘してるように、今回の勝負は食べ手に対する制約が明示されてない。
好きな方を食べられるのか、両方を交互に食べなきゃならんのか? 前者だと、純粋に時間内で
何杯作れるかって勝負じゃなくなるし。作者は意図的にボカしてるのかね?
仮に前者だとしたら、助手の手腕勝負ってことで、食欲を刺激するために唐辛子でもトッピング
して勝負の流れが決まる、とかって展開か?
>>379 助手の手腕ってのは、スープの補充って点を指してると思うから、もうこれ以上の物は無いと思う・
骨の堅い部分も軟骨ほどじゃあないが膠質(コラーゲン)があるから
雑味がでるわけでもないしわざわざ取り去ることはないかと
ずっと読んでるけど、印象に残ってるラーメンが少ないな。
全然思い出せないや。カップラーメンになったやつだけ覚えてる。
美味しんぼとか味っ子はいろいろ覚えてるんだけど。
まあ、歳をとると記憶がどうしても、な
>>378 コラーゲンもだが、骨そのものも何時間も煮込んで行くと崩れて粉になり
カルシウムやアミノ酸類がスープに溶け込んでいく
それを雑味と見るかコクと見るかはつくり手の判断だろう
骨ごとに込む理由の一番は手間だろうけどね、ノコギリとかで切るより
金槌か何かで叩いて砕いた方が短時間で処理出来る
藤本も成長しないな
北海道のラードってのは
熱さを逃がさないための蓋の役割であって
味を活かすためのものじゃないんだよね
正直、味的には旨いものではない
これはラーメンの海苔にも同じことが言える
”らしさ”は出るが味的な工夫ではない
こってり感を出すならラード以外に良い油なんていくらでもあるからな
激辛ラーメンのときにラー油から離れられなかった失敗を繰り返してる
>>384 もともとそこまで計算してラード使ってたのか?
挽肉とか野菜を炒める油がたまたまラードだっただけでねえの?
>>北海道のラードってのは
>>熱さを逃がさないための蓋の役割であって
>>味を活かすためのものじゃないんだよね
どこから聞きかじってきたの?
北海道ではもやし炒めをのせるラーメンが主流で
そのときの炒め油にラードをつかうとコクが出るから使ってただけで
ラード大量に投入して温度を維持してたラーメンなんてないぞ
それは副産物的な理由で、
本質的にはラードで蓋をしてさめにくくするためだぞ
そしてもやし炒めつくるにしてもラードより適したものなんか
いくらでもあるんだから味を良くするために使っていたわけではないな
昔ならともかく今の時代にラード以上の工夫を考えられないようじゃ
まだまだ甘いよ
そもそもラードで本当に冷めにくくなるのか?
油は水より熱伝導良いはずだが、
ラード 蓋 ラーメンでグーグル先生に聞いてみればいいよ
実際、極寒の地で冷めやすい工夫なら普及しないぞ
ここでひとりで喚いてないで、冷めやすい説を普及させるために頑張れ!
>>387 蓋するのに適した油なんてのも、ラード以外に腐るほどあるわけで。
もともと中華料理店の炒め油がラードだったこと以上の理由はないよ。
蓋云々は結果論。
発見伝的には蓋をするのは冷めにくくするためって過去にあったからいいんじゃね?
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 06:59:31 ID:9tIfxnm00
脂好きな俺としては
ラードのあのコクが大好きなわけで
最初はコク出すためにラードを入れたけど、
やってみたらラードが保温をしてくれたので一石二鳥って感じじゃないの。
結局、石神秀幸の無知っぷりが吐露されたってことかねぇ
味が濃いから客はスープを全部飲まないんだぁとか
トンデモ理論を信じ込んじゃってるくらいだから、またやっちゃった系なんだろう
>>393 なんとかの一杯とかいうラーメン店一軒にスポットを当てて
本人を取材して書かれてた漫画ではそんな感じだったね。
まあ、この人には何を言っても通じないよ。
結局のところ
コクを出すにしろ保温目的にしろラード以上に適したものなんか他にもあって
ラードである必然性がないんだよな
ラードの改良ばかりでラード以外のもっと良質の材料を使うという発想が出てこない時点で
石神秀幸も漫画の藤本たんもまだまだ青いってことだね
代案なき批判は無意味って言葉知ってる?
そんだけ貶すならあんたは当然ラードを超える(味的にもコスト的にも)
油や手法を知っているんだよね?
それを聞くってことはラードが一番旨いって思っているってことだよな?
それは味障すぎるだろ・・・ラードが一番だと思っていなければ必然的に
自分の中に答えがあるってことだしねぇ。それなら聞くはずがない。
はは 結局代案もなく貶してたってことね わかった
そういえば代案なき批判といえば、
以前、ラーメン屋はスープ屋だからスープに合う
自家製麺にして麺に工夫するべきって頑なに主張してたたのがいたな
結局、どう工夫するのかって聞かれたらファビョって逃げちゃったけどね
スープに合う麺の形状に関しては既製品の品質が高すぎて自家製麺のメリットがないしね
色んな形状の麺からセレクト出切るから、その程度の工夫なら大抵の店でやってるというね
小麦の品質についても自家製で作るより既製品の方が高い品質のものが安く手に入るしね
味について言ってるなら味付け麺という答えにならざるを得ないが
小麦の味が損なわれる邪道麺・・・(以下略)
そんな事情を踏まえても
さすがにラードを一番旨いと思ってるなら、それはやばいと思う ww
きっと前に、「日本酒と蕎麦は合わない」とか延々粘着していた「いつもの人」でしょう。
あー俺も脂でスープ表面にフタをすれば冷めにくくなるってのが
どういう理屈か良く分からなかったが、
この漫画以外の食い物漫画でも読んだ記憶あるし
どういう理屈か知らんが実際冷めにくくなるんだろうなーってことで納得してた。
伝導や放射でも冷めるんだが
一番冷めるのは蒸発時の気化熱
油膜で湯気が立つのを抑えれば
どんぶりに蓋をしたように
急速には冷めにくくなる
で、ラードやバターのような脂肪のほうが
植物油よりこってりする
こってり好きなヒトにはラードや脂肪の方が受ける
で、バターよりラードの方がはるかに安いし中華風には会う
あっさり好きならゴマ湯でもモロコシ油でもいいかと
おかえり(笑)
とりあえず
>>387はいつもの妄想さんでFAなの?
>>391 393
油で蓋をして保温したラーメンっての自体が、北海道のラーメンって括りなら存在しない
そういう効果を他の地域から学んで真似た店があったのかもしれないが、ほぼ無名
石神と妄想さんの無知じゃないかな
北海道のラーメンにラードが使われたのは、スープじゃなくて、具の問題からなのよ
みそラーメンが一般化する課程でもやし炒めが必須だったんだけど、そのときにラードが使われた
ラードのほうがコクがでるのもあるし、豚骨をつかったスープとの相性が良いからね
みそバターラーメンってのがあるけど、実はこの「ラード炒めもやし」の派生なんだよ
ラードじゃなくてバターつかったらうまいんじゃね? とバター炒めもやしを乗せたのが最初
だから元祖みそバターラーメンの店では、他の店みたいにさいころ状に切ったバターを
のせたりはしないんだよね
というわけで、北海道ラーメンは保温のためにラードを使ってるというのは妄想ですな
だいたい、ラーメンスープを覆って保温するほどラードを浮かせたラーメンなんて
東京でラーメンが急激に進化した90年代以降それを真似た店以外存在しなかったぜ
つかここは過疎スレだしな。
妄想さん擁護のときだけageてもないのに
脈絡なく新しいIDが次々ときて擁護ようごぉ・・・っていつもの妄想さんのパターンでしょ
常時過疎スレだから嫌でも発覚しちゃうんだよなぁ。
やれやれだぜ。無知ってこわい。
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 12:22:39 ID:1cD76pKH0
北海道のラーメンがラードで保温されてるってのは
極寒地だから出されてきた工夫なんよ
無名ってのは、まずありえない
wiki でも 検索サイトで ラード 保温 ラーメン とかで検索してみれば
歴史の古さがわかるよ
逆に、ここで一人で 無名だと喚いていたところで世間的には何も変わらん
これだけ多くの人間やサイトで言われていることには裏づけがあるんよ
取り合えず新規IDが来ても不自然じゃないように age といてあげたよ。
ほらほら話逸らしてないであんたの思うところのラードに変わる方法を言ってみろよw
つまりラードが一番旨いと思ってるってことか?
俺はな。他に試したことないし食ったこともないからな。
でもあんたはちがうんだろ? そんだけ力説してるんだからな。
まさかとは思うが試してもいず食べてもいないのにただけなしているんじゃないよな?w
それはラーメンに海苔乗っけたものしか知らないから
海苔が1番旨い!最高!って言ってるようなものだぞ? w
それのどこが悪い? 人間、知ってるものを基準にしてしか良い・悪いを言えないからな。
俺はラードしか知らないから現時点ではそれが最高だとしか言えない。
それが味障というならそれでいいさ。
まあ今までのやり取りであんたがただのかまってちゃんだということはよくわかった。
でかけるんでまたね。
>>401 > きっと前に、「日本酒と蕎麦は合わない」とか延々粘着していた「いつもの人」でしょう。
お前が「日本酒と蕎麦は合う」と言って粘着してたやつであることはわかった。
ストーリーそっちのけ
>>409 いあなんてか……
なんで北海道だとラーメン保温しなきゃならないのよ?
もしかして、北海道人は雪の降りしきる中、外でラーメン食べるとでも思ってるの?
と思って検索したら……
ひどいことになってるんだな
物産展でデパートに出店するような店が差別化や手抜きでラードうかべてるのを
ラーメンマニアが極寒地の保温ラーメンとか賢しげに語ってるのね……
こりゃだめだ
クイズの時のラーメンマニアがラーメンをダメにしたってセリフが体感できた
一般人の持つ北海道に対するイメージってそんなもんだろう
俺だって小学生のころは、札幌では年中雪祭りやってると思ってたよ
千葉が落花生
茨城が納豆
横浜がシュウマイ
みたいなもので
俺の中では北海道は年中トナカイがソリを引いて走り回ってるイメージだな。
そしてアライグマの帽子をかぶってカマクラでコニャックを飲みながら
パルナスのお菓子を食べてるイメージ。
ラーメンにラードを浮かべてさめにくくするってのはミスター味っ子であったな。
元々は中国発祥だったと思うが。
今のラーメンバカによって改ざんされた「新」名物は知らんが、
かつて何回か北海道行ったときにラーメン食べたが、、ラード浮かべた
ラーメンなんて見たことも、地元民に紹介されたことも無いんだがな。
今日に限って新規IDがワラワラと沸いてでてきて
妄想君を擁護する日でつね ワラ
大盛況すぎでちゅ w
マジレスするとラードたっぷりラーメンってのは
特別なラーメンでも何でもなくて北海道にある普通のラーメン店に昔からあるよ
北海道では当たり前のことだったから地元民は特に保温を売りにしてないけどね
帰ってきたみたらまだ暴れていたのか、あんたw
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 18:23:09 ID:1IS1LhDEO
浅草の老舗ラーメン屋を辞めた(辞めさせられた)店員達のその後が気になる
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 18:39:59 ID:kR4CeO3n0
「ラードで蓋」の話を聞いてミスター味っ子を思い出した俺は負け組
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 19:19:31 ID:9tIfxnm00
熱伝導とか言う以前に
絶対さめにくいよ
あぶらの蓋
罵り合ってる奴らがいるが、メアド交換して、そっちでやってくれよ。
あらかじめ別な人に指示してあれば他人が作ったの持ってくるのはOKで
いまから作るのは1人じゃないとダメって変なルール。
もともとオペレーションの速さを競うものだったのに
撹拌トンコツなんていうネタを強引に突っ込んだもんだから
話の前提がぶっ飛んで全部クソになっちゃったんだよなw
>>431 俺はそこまで深読みしてなくて、単に麺は準備してるのに、何でスープの準備はしてないの?
って所で思考が停止してる。
何度か出てるけど
オレも”(焦がし)ラードで蓋”を知ったのは味っ子だ
で、初めて実際に見たのはラー博の旭川蜂屋
北海道でメジャーな手法かどうかは知らないが
「実際に北海道に存在するやり方」なのは確か
ちなみに焦がしラード、
脂の焦げた臭いがストーブっぽくて
オレはダメでした
鼻田香作?
>>419 三原冴子とか見るに、道産子娘はやたら短気だと思われてんだろか・・・?
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| < みんな一体誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
>>437 元々が北海道開拓士とそれに連れられた犯罪者の系譜だからな。
アメリカがイギリスであぶれた人間たちの系譜ってのと似たようなもん。
観光客は騙されないように、騙されたら観光協会に通報お願いしますなんてのは
日本国内では北海道くらいじゃないだろうか?
と書いていたら西友か西武の牛肉偽装取り付け騒ぎを思い出した。
善良な北海道民の方、偏った意見ですみません。
>>439 こら、最後に謝ったら何かいてもいいのかww!
今度俺もやろう
>>439 ま、先祖は下着泥棒ってことを誇りにするOGに比べたらまだまだ。
>>440 イギリスに対するアメリカのようなものと言ってるんだから、北海道を褒めてるんじゃないか?
流石に三原冴子はガイキチ杉だろ?あれじゃまるで半島人ではないか
基本おっとりした気質だと思うけどな〜道民は
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 11:00:37 ID:dvzIWe0l0
どんたく亭での親子対決、息子の圧勝とはいえ107食しか売れておらず
売り上げだって70,850円にしかならない件について。
親父の博多トンコツが22杯で「10人に一人くらいしか頼まなかった」って言ってんだから
全体では250杯くらい出てるんだろ。まあまあ繁盛してるじゃん。
ハゲは最後に戦いそうだから
つぎはおそらく、つけ麺の店ととんこつ醤油の店の対決だよな
どうやってテーマ決めるんだ?
なんかギョーザ対決とかになったりするんじゃないだろうな…
最近のトレンドである
コッテリツケ麺じゃあるまいか?
つうか、なんで「東西軒」が引き抜かれたのか良く分からんのだがね。
金に転び易くて引き抜くのが容易だってのは分からんでもないけど、
初っ端の売り上げランキングではブービー。トップの「みそ吹雪」が1500万以上なのに比べて900万以下。
マスコミの買収とか裏工作も仕掛けてるし、暑さっていう時期的なアドバンテージもあったのにこの結果。
「ラーメンタイムトンネル」にダメージを与えるって点では意味があるのかも知れんが、
「六麺帝」のブランドイメージを低下させるデメリットは無視できんだろ?
まだ千葉さんとこの「神麺工房」入れてた方が良かっただろうに。
千葉さんは当分テーマパークはおなかいっぱいだと思われ
千葉さんってぶっちゃけ
登場以来いいとこないよね…
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 20:18:29 ID:+H3vq6pjO
初期の話読んでると佑介って主要キャラにしようとして失敗した感がする。
しかしアリスが少なく見積もっても1200杯と言ってたことは何処へw
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 20:58:34 ID:2hu+1Em20
素性がバレそうになると屋台の場所を変える藤本に天宮についてどうこう言える
筋合いではないと思うんだが(最近は万福寺公園で定住してるようだが)?
>>452 セカンドブランドの話の時は格好良かった。
>>456 「ラーメン戦国時代」では他の店が全て外食産業やチェーン店が経営する店だったにも関わらず、
売上げ最下位で入替え退場のピンチだったのを藤本に救ってもらった千葉さんw
次の対決と展開予想
麺屋 草枕vs東西軒
対決の一週間前、東西軒が雇ったスナイパーに草枕の店主が殺される。
不戦敗になってしまいそうになるが、千葉さんと井上さんが現れて『あの時はお前の世話になったからな』と、神麺工房がラーメンタイムトンネルに出店
神麺工房vs東西軒に変更
で、タイムトンネルが勝つ
460 :
458:2008/08/18(月) 22:29:03 ID:7IMSPxC+O
>>459 じゃあお前は面白いのが書けるのか?
出来もしない癖に偉そうに批判するなっての
ちなみに俺も面白いと思って書いたわけじゃない
>>460 アンタの勝ちでいいよ。
俺はクソSS書いて人前でオナニーする癖は無いんでなw
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 23:14:16 ID:nIDc5O7A0
長文のくせにつまんねえって最悪だな
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 01:45:09 ID:BJgaOkkMO
キャツオ節
まあ今さら出店は出来なくても
この勝負、助っ人ぜんぜんOKなんだから
ピンチに現れた千葉さんのアイデアでタイムトンネル勝利、
「フンッ 借りは返したぞ」 くらいはあってもいいな
>>460 ちなみに俺も面白いと思って書いたわけじゃない
じゃあ書くな
なかなか香ばしいのがいるが、これも過ぎゆく夏の風物詩と思えば…ダメかw
まあ、後一週間もすれば宿題の残りとかやらんとイカンだろうからな
後、一週間でもう(冬休みまで)会えなくなるんだよ
とか書くと、名残惜しく感じる人もキット居るさ
千葉さんは職人としては一流なんだろうけど、経営者としては禿の足元にも及ばんな。
なんだかんだいって、芹沢って口は悪いけどいいヤツだよな
次シーズンネタバレ
ラーメンタイムトンネルで失踪者が続出する
そのトリックは、あるラーメンを食べるとタイムトンネルが発生してそこに吸い込まれる、というものだった
店主は行方不明。
ハゲが麺、藤本がスープ、大仏がワームホールをそれぞれ制作し、店主を捜す。
燃えるかき氷ラーメンを出しそうだな。
この漫画のかき氷ラーメン自体は風と花のパクリだけどね。
そこから発展させて燃える要素を追加。
仕組みは燃えるアイスと同じ。
>>472 お前はクサイから書き込むな。
文章からカメムシみたいな臭さが漂ってるぞ。
常温ラーメン対決
>>474 それは既にお茶を濁して終わらせてるしなあ
ここで引き分けにして2-2-1で藤本対芹沢まで持っていくか、ここでタイムトンネルを
勝たせてここでひとまずタイにするか、まず六麺帝側の勝ちはないと思うがどうだろう
ぬるめラーメンはいいアイデアだったと思うがな、
麺固め柔らかめ、味濃いめ薄め、油多め少なめ、が有るんだから、
スープぬるめが有っても良いだろう。
デフォルトでそれはアレだが、
スープOFFでもラーメンなのに、スープが温かったらラーメンじゃない、
普段から「ラーメンに既成概念は無い」とか力説しててもこれじゃあなあw
あれは既成の概念がどうのこうのではなく、美味いか不味いかの問題だろう。
氷でキンキンに冷やしたのはOKなんだし、
温いラーメンは素材の味がはっきり分かるが美味くない。
佐倉さんもフェラチオするのかなぁ?
流れと関係なくてすまんけど北海道人は実は日本で一番寒さに
弱い人種だから北海道の冬場の室温は確実に東京より暖かい
と言うかぶっちゃけ暑い。<年寄りのいる家なら28度とかも珍しく無い。
だから保温がどうたらってのは何か違和感がある。
作中でも「かもしれない」程度の言い回しじゃなかったっけか?
それはない
かもしれないだったのは非加熱のラードが体に悪いという部分
>>482 家の中でずーと引篭もってる訳じゃないだろ?
冬に札幌行ったとき−15度って何かの冗談かとおもったぜ。
でも、そんな時でも女子高生はミニスカルーズだったんだぜ、最近は知らんが
>>482 >だから保温がどうたらってのは何か違和感がある。
チョット前に流行のスープカレーなんかも含め汁物全般にラードとは言わないが
油分でフタをするような流れが無いからでしょ
最近は知らんが、実質ラーメン(それも札幌周辺)だけじゃね?そういう事をやってる外食産業は
>>485 札幌つか、旭川ラーメンがそう言うことを昔からやってたてな話なんだけど
こってり醤油にするのにラード浮かべてたのを後から保温とか言い出した可能性大
二巻だか三巻のみそラーメンの話であるように札幌は元々あっさりめ醤油だし
みそも別に油を浮かべるようになったのは手抜きの店ばかりだったし
普通の店で平然とラード浮かべるようになったのは豚骨ブーム以降のこってり指向になってからだぜ
北海道の料理関連スレを見ればわかるけど、観光客向けにラードバカバカいれてる店は
バカじゃねーのって扱いで、北国は保温のためにラード浮かべてた?ハァ?って感じだな
だいたい、北国は保温のために油のマク浮かべるってんなら、函館塩とか
札幌より10度以上寒い釧路ラーメンがなんで油のマク浮かべてないのよと……
保温ならとろみの方が有効
>>484 そりゃ外の気温は低いが外でラーメンなんか食わんから。
外気温をわざと冷たくして食べるラーメンとか、マジでこの漫画に出そうなんだが
アイスバーとか実際あるし
単純に普通の冷やし中華って作った事あったっけ?
>491 ない
「できるだけ引き伸ばして藤本クンとのプレイを楽しみたい」
芹沢さん、やっぱりヘンタイだな(;´Д`)
それとなく愛の告白だな。
俺も優秀なラーメンマニアになれば
芹沢さんと・・・(;´Д`)'`ァ'`ァ
確実にツンデレだな
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 18:54:42 ID:NY5zbas90
禿はタチ?ネコ?
というか、今回の結末に納得した人いる?
固めだろうが柔らかめだろうが、とにかく鍋にはずっと麺をつっこんでろよ、って話だろ。
とぎれなく客が並んでるのに、注文を聞いてる時間に鍋を遊ばせておく馬鹿がいるか?
固めの注文がまとめて来たらどうすんの?
鍋の中に入れてるやつはゴミ箱行き?
今回こそ審査側の不備じゃね
先読みできるなら、もっと差がついてもいいんじゃないか。
このマンガ佐倉さんがエロ杉
>>500 だから客はずっと並んでるんだってば。
客がいない状態でゆでてるわけじゃないから。
ゆでる場所が3つ空いて、客が10人並んでいる。
このとき、注文を聞いてから麺を鍋に入れるか?って話だよ。
固めも柔らかめも関係ない。
>>499 ハリガネや粉落としばっかり注文を受けたもので先入れした麺を出せず→
伸びてグダグダで廃棄→今度は麺が底をつきかけた、って展開は考えられないかな
ハリガネの茹で上がるスピードが、スープ作りのオペレーションより早かったら、常に麺をゆでるというのは不可能。
バリカタだと茹で時間は10秒くらいだし。
ドラマチックな展開にしたかったのはわかるけど
一杯差はやりすぎだと思うわ
注文の運で10杯くらいの差どうにでも転びそうだし
運がよかったからこっちの勝ちなんて展開は最低だけどな
3勝3敗になったらどうするって決めてるんだっけ?
5店舗どうしでの対決でどうやったら3勝3敗になるのか教えてくれるか?
タイムトンネル側は今回ラストで出てきた二人、
六麺帝側はつけ麺と芹沢だよね。
1勝1敗にするのは造作もないが、噛み合う局面を作るのが大変なような。
あと、今回ラストの2人とハゲとじゃ、やっぱりバランスが取れない。
「7戦やらなきゃ勝負がつかないでしょう」とハゲが言うか、
「どうしてもマッチングが思いつかない」とアリスが言うかして、
結局7回勝負になるってのはどうだろうか。両者1回ずつゲスト召集可、
ということで。もちろん、ハゲは大トリ。
読者アンケとって「これまで登場した誰をどちらのゲストとして出すか」
てな企画をするとちょっと盛り上がるんじゃなかろうか。小池さんが
六麺帝側に出てきて、最初で最後の藤本とのガチ勝負、というのも
見てみたいような。
小池さんはテーマ対決はあんまり得意じゃなさそうだなあ
ここでいっそ高津家じゃどうだろう。<誰もおぼえてないか。
516 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 22:56:30 ID:vMyqoZ630
大勝軒をだしたら負けフラグ
>>511 全5戦だっけ?しかし両軍あと2軒ずつ残ってないか?
5人しかいない六麺帝ねぇ
3対3になった場合どうするんだ?
>>519 プレーオフ・・・
いや、ラーメンオフだよ!!!!
やっぱり最後は第7戦・藤本VS芹沢のガチ対決じゃないの?
藤本の正体バラされて、他のメンバーからも
「この戦い、実質あんたら二人が戦っていたようなもんだ。最後は
誰かのサポートなんてことじゃなく正面から全力で戦ったらどうやね?」
と焚きつけられて覚悟を決める、みたいな。
藤本が「これは二度と使うまいと思っていたが…」とか言いつつ、ポケットから覆面をw
>>522 その辺は編集側の思惑もあるから
発見伝の立ち位置は知らんが、もっと連載を続けさせたいなら次辺りで引き分けにさせて
最終戦で決着、って事になるかと
今回の芹沢の思わせぶりな発言が、直接対決への伏線かもなあ
>>521 一気にほおばって、ぶちって噛み切るタイプかもよ。
>>521 「バリカタで」とかリクエストしてくるタイプかもよ。
三菱パジェロが頑張るんですね
普通にタイムトンネルが負けると思うよ。
敗北が発端になって客足が遠退きタイムトンネルが潰れる。
結果、会社に藤本の仕事がなくなり藤本は虚無感に支配される。
独立するには良いタイミングだ!となる。
それはないな
藤本が世界に認められてアメリカのラーメン大学への留学が決定して
佐倉との別れの萌え話で最終回と予想。
それだ!
ラーメンワールドバトル開催。だが日本チームは、表に出られない藤本、負傷欠場の
ハゲの二人を欠き、神麺亭千葉、どきゅん武田、そして天宮の三人で大会に臨むが
スペインチームに惨敗する。
折しも第二回大会の開催が東京で決定し…
スペインラーメンか。食ってみてえな。魚介とイベリコ豚のコラボか。
>>534 江戸前ラーメンがエゲレスに負けるなんてありえねえ
拙もそう思うでゲス。
ネタ抜きにすると一番ありそうなのが
>>530 だから困る。
仕事に一段落つけてやらないと開業のタイミングがないからな。
得難い技能者なんだし、
いまアルバイトがバレても、怒られるかもしれないが首にはならないと思うんだが、
藤本は何をそんなに怖れているんだ?
アルバイトが禁止な事を知っていてアルバイトをしているから
それがバレれば首になるからさ
アルバイトが仕事にえらく役立っている状況からすると首にはなりそうにないと思うけどな。
あと、アルバイトといっても自営だし、二重雇用でないので、解雇という制裁はやりづらいと
思うんだけどな。
そこら辺も微妙だとは思うが
会社でも屋台やってること大っぴらにしてて
他の社員もみんな知ってて 「最近屋台どう?」
・・・みたいな感じになると思うと
やっぱ今の設定の方がまだ自然かな
業務上横領がバレたらさすがにクビだろw
しかも、会社の業務に従事してる筈の時間にまで屋台をやってたこともあるから服務規程違反もあるし。
漫画の中のこと考えてもね・・・
漫画の内容や発言に整合性や信憑性を求めてしまうのがヲタの哀しいサガなのだよ
そうは言っても今回のオチは突っ込みどころ多すぎでした。
もう散々言われてるが。
ナルトが逐電して小池さんが他界して、そこに藤本が帰ってくるんだな。
小池さんは、ああ見えて独身なんだよな。未亡人とはもう会ったりしてないのか
未亡人は藤本のせいで取り逃がしてしまいましたw
あのまま復讐心をいだかせていた方が小池さんには幸せだったのに。
ナルトのお姉さんが上京してきて、「いつも弟がお世話になっております」「あ、いや…」と
いうロマンス回がきっと小池さんにも……ないか
最終回で響子ちゃんと小池さんが結婚してめでたしめでたし
ハゲとDQN女王とのその後が気になる・・・・・
この作者はこれ終わったらマジで無職の危機だと思うので長く続きそう
藤本独立はいつになるやら
他にも描いてますけど…
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 03:17:58 ID:1DWLRNPmO
米原を主役にしたスピンオフが読みたい。
今回の結末よりも、ゆで加減で出す杯数が変わるというルール設定のミスが問題だと思う
片方バリカタ、もう片方やわゆでと偏ったらもう運で勝負が決まってしまう
ビックカメラじゃないんだから
>>558 運も実力のうち。
それを言うのなら創作ラーメンだって審査員の好みに左右されるだろ。
この作者はアホだからな
頓珍漢な持論を述べては皆から小馬鹿にされている
毎度のことだよ
たまに小馬鹿にしているつもりで自分がとんちんかんな事を言ってる人もきたりする
それはない
トン
芹沢のモデルってやっぱり山田さんなのかな?
海原雄山だろ
井出らっきょじゃないの?
元ボクサーの竹原だよ
ビガロだってば
ダースベーダーですよ
ダークマンです
ガンダムの監督だと思ってた
うわぁ・・・
| \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
藤本は北海道出張の時に「みそ吹雪」行ったんかな?
これ、つけ麺というより
鴨せいろの流れだと思うけど。
スーパーでこれのうどん版の麺とつゆ売ってて
うまかったんだけど、あれから見つからないんだよな、
まあ自分で作ればいいんだけど
鴨せいろって食べたことないけど本当つけ麺だね。
次回で 「つけ麺と鴨せいろの融合・・・!」 みたいな話になるのか。
多分今回もダーク大野屋が発動すると見た。
このニューウェーブ蕎麦って、モデルどこだろ?
凄く食べてみたいんだが
おまえら「らーめん厨房どきゅん」ばかりに目がいっているようだが
辻井の送別会の場所が「悠酎武(ゆーちゅーぶ)」だということに
少しは気づけ。
俺としては蕎麦よりもラーメン屋風情のパスタ屋が増えてくれるとうれしい。
ほんとめがね姉妹ムカつくなー
漫画であそこまで不快な女はなかなか描けないぞ
またこの女の話かよ
何がニューウェーブだよ。
また味のわからねえ味覚障害の
脂食いが対象かよw
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 21:37:59 ID:pESwgbC0O
あの妹前回もそうだけど男勝りのサバサバ娘みたいな描き方が不快。
前回のオチでギャフンと言うかと思いきやその逆だったし。
小麦粉の代わりに蕎麦粉を使ったラーメンを作るんだな。
削ったパルミジャーノチーズと和えて喰うとか
イタリアじゃあ蕎麦パスタとして普通パスタと同じように喰うそうですな
こういう蕎麦は食べ方も普通の蕎麦とちょっと変えたほうがいいのかな。
592 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 23:05:22 ID:JRfqFQ28O
>>590 当たり前さ
蕎麦は日本にしかないわけじゃないもん
>>587 マジレスすると、今回はその「脂食い」がテーマになるんだと思う。
港屋は卓上調味料に辣油を置いてるのがポイントだったり。
あと、作中では漬けダレに豚肉が入ってるけど、あれはむしろ武蔵野うどんで
使われて来たものなんだよね。作者、そこらへん誤解してる傾向あり。
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 23:24:16 ID:GVhMPLt70
長野の気むずかし屋はテナントのサルガッソーと言われる高田にあるんだよな
なんであんな場所に?
と正直思う
ラーメンもそばもうどんも同じ食い方が出来るって事じゃないの?
マネーの拳
ラーメン発見伝
あずみ
不快な女が多い雑誌だよね。
>>581 上の港屋しか行ったことないけど、
ここは美味いよ。
俺は肉蕎麦がお薦め。
>>596 感じの悪い奴はへこまされるセオリーなのにあの姉妹だけ勝ち逃げするんだよなw
この漫画のムカつく奴ってあの姉妹に限らず勝ち逃げしてないか?
間違ってる事をへいぜんとやって、勝ち誇って去っていって
藤本達がやれやれって顔してるイメージがある
サルも寄生先を見つけて勝ち誇ってたりとか
立地が学生街だし、若い層なら脂っこいものを好むという話は何度も出てるからな。
>>600 でも現実でも大抵ムカつくヤツは勝ち逃げな気がする…
それはそうとして大野屋は前回の行動を覚えてたんだな
花輪亭みたくてっきりなかった事になると思ったんだがw
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 11:20:57 ID:EdVFkV6WO
あの妹みたいなキャラが出ると大抵「情けない男が〜」みたいな流れになる。
この漫画で裏表無い、ブラックにもならない
まともな人格者のラーメン屋は準レギュラーでは
どんたく亭だけかね?
こいけは小心すぎるし。
3馬鹿の正体がとうとうバレちゃいましたwwwwwww
原作者:(久部緑郎=ロキノンの岩見吉朗)
作画:河合単(山形県の銀行員)
原作協力:石神秀幸(暴行で逮捕)
◆「ラーメン王」石神、暴行で現行犯逮捕 泥酔状態で会社員殴る
人気番組「TVチャンピオン」(テレビ東京系)のラーメン王選手権で連覇し、
一躍有名になった「ラーメン王」の石神秀幸容疑者(27)が16日未明、東京都
世田谷区内の路上で、会社員の男性(31)を殴り、警視庁世田谷署に暴行の疑いで
現行犯逮捕されていたことが17日、わかった。
調べによると、16日午前3時過ぎ、世田谷区池尻3丁目のコンビニエンスストア前の路上で、
石神容疑者の知り合いの女性が泥酔して倒れていた。通りかかった会社員が
「大丈夫ですか」と声をかけ、女性に肩を貸して起き上がらせようとしたところ、突然、
石神容疑者が駆け寄り、「オレの女だ。何やっているんだ」と怒鳴り、この会社員の顔面を殴ったという。
当時、石神容疑者も泥酔状態で、同署では「男性会社員が自分の知り合いの女性に
ちょっかいを出したと勘違いし、殴ったようだ」としている。
石神容疑者は「TVチャンピオン」のラーメン王選手権で第3回、第4回と連覇し、
日清食品の激辛カップラーメンのCMに出演。雑誌「TOKYO1週間」
「ビッグコミックスペリオール」などに原稿を寄せるなどグルメライターとして活躍し、
「漫画アクション」では「拉麺バカ一代」の原作も担当。最近ではファン・クラブができるほどの有名人だった。
>>605 「16日未明」って、何月の16日ですか?
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 14:55:32 ID:nH1lhcAw0
>>605 河合単は昔ヤンマガで本田美奈子のタイアップ漫画を描いてた
主人公がチャゲアスのファンで「ダサイ」と馬鹿にされてるとかいう
(その後チャゲアスは再ブレイクしたが、つまりそんな大昔のことなんだな)
ヤンマガって露骨にやる気のないタイアップ連載をいまだにやってる
>>606 2000年の7月16日だよw
>>605の記事にも「ラーメン発見伝」ってどこにも書いてないだろ?
石神って男気があるんだな
>>608 いや、2000年当時は既にラーメン発見伝連載中だったよ。
この事件の後、当分の間、石神のコーナー連載中止になったし
協力者からも名前消えてた。
藤本と佐倉はなかなか進展しないね。美味しんぼみたいに何十巻もかかるのかな。
被害の会社員「告訴する」
世田谷署の調べによると、石神容疑者は16日の午前3時すぎ、
東京・世田谷区池尻3丁目のコンビニ店前の路上で、
会社員の男性A氏(31)を暴行した疑い。
同署は「石神容疑者は職業をフリーライターだと言っています。
ラーメン王のことは知りませんでしたが、
石神容疑者を暴行罪で逮捕したことは間違いありません」と明らかにした。
本紙の取材に応じた被害者のA氏は、
「絶対に石神容疑者を許しません。民事と刑事の両方で告訴します」と胸中を激白した。
A氏の証言によると、同日、仲間たちと食事をした後、
知人女性とコンビニエンスストアに立ち寄った帰りに路上で泥酔した女性が倒れているのを発見。
A氏が「こんなところで寝ていたら危ないですよ」と声をかけ、肩を貸して
知人女性宅の敷地に行こうとした途中に、
突然、石神容疑者が家から飛びだして「お前!俺の女だぞ!何やっているんだ!」と
後ろから怒鳴って来たという。
知人の女性は、石神容疑者の事を知っていたことから A氏に「相手にしないほうがいい」と忠告した。
しかし、石神容疑者は「俺の女だ!つべこべ言ってんじゃない!」と言うと、
A氏の眉間を右拳でおもいっきり殴打したという。
「お前らは低俗な人間なんだから」と叫ぶ
殴られたことでメガネが壊れ、顔面が腫れ上がったA氏は
「CMとか雑誌に出ている人間なんだから
暴力を振るってはいけない」と諭したが、
石神容疑者は「お前らは低俗な人間なんだから、弁護士もつけられないだろ!
警察に言えるものなら言ってみろ!とバ声を浴びせ、逆ギレしたという。
すると、石神容疑者の自宅から家族が飛びだしてきて、A氏に
「明日(16日)は結婚式だから穏便に済ませてほしい。
メガネは弁償する」と訴えた。
しかし、A氏は石神容疑者が全く反省する様子がないことや
知人女性に「ふざけんじゃない!警察を呼べ」
とバ声を浴びせているのを聞いて怒りが収まらず、警察に通報。
すると、石神容疑者はA氏と一緒に110番して「私が先に殴られました」と言ったという。
事件に巻き込まれたことにA氏は
「知人女性が証人になってくれましたから警察は分かってくれた。
酔っていた女性は石神容疑者の家に入ったと思います。
ラーメンチャンピオンで有名だからと言って、
処罰を甘くしないで厳重にしてもらいたいです。
明日(17日)は会社を休んで病院に行き診断書をもらってきます。
食事も取れないで気持ちが悪いですし、
頭も痛い。首も痛いです」と語っている。
事情聴取を受けたA氏は家に帰ると逮捕された石神容疑者が
日清食品の激辛カップラーメンのCMに出ているのを見て、やりきれない気持ちになったという。
テレビCMにも出演中の“ラーメン王”の暴行事件だけに波紋を広げそうだ。
石神という男
超人気番組『TVチャンピオン』V2の偉業
メン一本、スープ一滴でその店をあてる
テレビ東京の『TVチャンピオン!』(木曜7時半〜)は、『開運!なんでも鑑定団』と並んで同局の看板番組のひとつ。
なかでも“ラーメン王選手権”は“大食い選手権”とともに同番組の人気企画だ。
全国数ある人気ラーメン店の代表メニューはもちろん、具材の並べ方を覚えていたり、
めん1本、スポイト1滴のスープから店の名前を言い当てるなどの超カルト問題が出され、
それらの難関を勝ち上がるのが “ラーメン王”。
こんなマニアックな番組で第3回、4回と2連覇を果たしたのが今回逮捕された石神容疑者だった。
「うまいラーメン屋があると聞けば、どこであろうと必ず自分の舌で確かめに行く」と語っていた同容疑者は“業界”では有名人。
「とんこつしょうゆ味」で人気を博している和歌山ラーメンブームの火つけ役ともいわれており、
雑誌にコラムを持つグルメライターの肩書きも持つ。
また、人気コミック誌では制作協力者として、主人公役で実名で登場している。
こんな活躍ぶりを見た日清食品では石神容疑者をイメージキャラクターとしたカップめんのコマーシャルも制作している。
事件の翌日、同容疑者は友人として招待されていた結婚式も当然欠席。
友人の一人は「有名になる前はそんな事するような男ではなかったんですが・・・魔がさしたんでしょうか」と、困惑した表情だった。
石神って、しょーもない男だな・・・
>>614 >友人の一人は「有名になる前はそんな事するような男ではなかったんですが・・・魔がさしたんでしょうか」と、困惑した表情だった。
有名になったらそんな事するような男になったって言ってるなw
今回出てきたニューウエーブらしき蕎麦屋を
高田馬場でみかけたけど全然客入ってなかったぞw
土曜日の夜だってのに。
そもそもラーメン通の間ではニューウェーブが流行っているの?
蕎麦は昼間か夕暮れ時だよな
はーい、ラーメンどきよ
そもそもニューウェーブていつ頃誰が言い出したの?
なんでもニューウェーブっつったらいいのかよ、というのはある。
焼きそばやたこ焼きやお好み焼きのニューウェーブはいかがか。
あるいはハンバーガー、牛丼、おでん、肉まん、それからえーっと・・・
ニューウエーブってなかなか根付かずに一過性の流行で終わってしまうのよね、
大抵の場合。
今回の脂蕎麦も保守派の大抵抗で二年と経たずに消えてしまいそうな気がする。
蕎麦通のこだわりぶりってある意味ラーメンマニアの上をいくし。
保守派の大抵抗っていうか、普通のおいしいそばを出せるところが
余技としてやるんならともかく、ツユで奇をてらうだけの店なら
やっぱりすぐに廃業だと思うな。
っていうか、そういう店にとってはもともとそばである必要も全然ないんだろうし
流行を追ってすぐに別の食べ物にメニュー換えするんだろうと思う。
いや、ホルモンそばだって定着したんだし
リーズナブルな値段で出せるかどうかでしょ。
他のところは知らんけど、港屋は蕎麦そのものもしっかり旨いのよ。
脂の浮いたツユを否定する理由もないし、それを言い出すと鴨南蛮や肉蕎麦の立場がなくなるし。
武蔵野うどんや素麺ではポピュラーな食べ方だしね。ただ、「ニューウエイブ」と呼んでしまうセンスが残念。
>>621 厳密な起源は知らないが、音楽分野(ロックとか)でマスコミが大々的に取り上げた辺りが
ニューウェーブの今の起源じゃ無かろうかね?1980年代の頃
その後ファッションやらTVドラマやら漫画やらの流行性の物の新しいスタイルの頭に冠される、感じ?
ラーメンはトンコツブーム以降、バブルの頃前後から雑誌等でラーメンが特集される時に
付けられ始めたと記憶してる
ただ、その頃特集のメインを張っていたスタイルや店の半分くらいは
消えたか、別のスタイルに鞍替えしてるね
元祖はフランスの1960年代映画運動のヌーベルバーグじゃないの。
ゴダールとかクロード・ルルーシュとか。
ニューウェーブと和歌山ラーメンは石神秀幸の捏造
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 02:53:49 ID:TZio/5fyO
ニューウェーブってラーメンマニアの間で勝手に言ってるだけな感じがする。
蕎麦食いたかったのに
あんなゲテモノ出されたら暴れる。
たとえ美味しくても、食べたい物とは違う。
日本の大衆料理の新メニュー開発・普及に蕎麦屋の果たした役割は非常に大きいんだから、
まあ目くじらを立てることはないと思うけど。
カレー南蛮とかさ、カツどんとかさ、
目新しいラーメンをなんでもかんでもひっくるめて「ぬーうえーぶ」つってるだけじゃないの?
なんか共通する材料とか特徴とかあるんだっけか?
単に目新しいのをニューウェーブって言葉でくくってるだけだと思う。
明確な定義は、多分無いんじゃないかな。
老舗の蕎麦屋でもカレー南蛮だったり、カレーライスにそばつゆ入れたりしてる。
本格蕎麦とかいう言葉自体たいしたもんじゃない。
カレー南蛮は蕎麦ではないし
カレーライスも蕎麦ではない。
蕎麦以外のサイドメニューと
蕎麦そのものをいじったものは
違うだろ。
普通の蕎麦もちゃんとあるなら問題なし
普通にざるそば頼んだのにカレーがかかってたらぶちぎれるけど
>>627 港屋は行ってないからわからんけど、
そこのそばはちゃんとしたそばの麺になっているんだろ?。
それなら普通にそば屋だろう。
この話の店なら赤羽の達者がモデルとしてぴったりだろう。
ラー油を浮かせて鰹節粉をそのまま入れたつゆといい、
そば粉を使いながらそばとも中華麺とも言いがたい麺といい。
でも、それが旨いかどうかってかなり微妙だぞ。
そば粉にピリ辛味も油も今までにあった者ではあるから否定はしないけど、
平壌冷麺はそば粉が入った麺でピリ辛だし、
油は、そばの具としてメジャーなのは天麩羅だしね。
かといってこのニューウェーブ麺が旨いかといえば??????。
例の蕎麦好きの醤油会社社長はこれを認めるのか?
っていうかぜひ今回のエピに出てきて欲しい。
油の塊みたいなカレールーやコロッケ、てんぷらとだって合うのに
たかだかたれ容器に浮いてるくらいの油で合わなくなるはずは無かろう
ざるやおかめ、わかめソバといった無油系しか喰わないひとはおこるだろうが
コロッケそばは、月に一度は食いたくなる
>>641 こういう方向性を認められない頭の固さでは会社の先も知れた物だろう
醤油だって時代ごとに作り方を細かく代えてニーズに応えてきたのだし
津軽ラーメン食してきた
それで終わりかよ!
なんか感想家
今までこういう蕎麦無かったのか?
鴨南蛮の麺と汁を分けたようなもんだろ?
それはそれとして、
本当にあの姉妹には一泡吹かせてもらえんかな?
あの姉妹に潮吹かせる?誰が・・・
>>648 単行本派なんでよくわかんないけど。
それは鴨せいろじゃないのか?
だから普通に鴨せいろが豚せいろになっただけ。
今更肉そばをニューウエーブとか言われてもな。
笑っちゃうよ。
蕎麦の悠久の歴史の中でのニューウェイ部ということで一つ
>>648 >今までこういう蕎麦無かったのか?
結構見るよ、長続きして居る所は少ないけど
ソバに限らず、ウドンなんかでも似たような試行錯誤している所はあるね
カレーが一般化すれば取り込むし、味噌煮込みが何時からあるのか知らんがそういう物も出す
って感じで時代や客のニーズに合わせメニューも変わってくるのだから
こういうのもアリでしょう
俺は何年も前から家でつけそばや素麺を食う時に麺つゆにラー油やごま油を入れていたが時代を先取りしていたのか。
>>654 油を抽出したものじゃ無いけど、そうめんの薬味には古くから胡麻があるから先取りも何も無かろうて。
辛い油って条件なら先にもでる鴨蒸籠に一味があるがそれも時代を先取りしてる訳じゃ無い。
なにか視野狭窄になってないか?
ニューウェーブってのはそばの食べ方だけじゃなく、器や店の雰囲気を含めて
ニューウェーブなんだろう
ニューウェーブいいたいだけちがうんかと
目ん玉グルグルで超人ロックな髪型してそうだな…
長谷川先生自重w
何でもいいから赤味噌しじみラーメンが食いたい。誰か作って店開いてくれ。
つ 言い出しっぺの法則
時代を先取るニューパワー!!
>>662 飲んだ後のラーメンと、二日酔いの朝のしじみの味噌汁は美味いからな。頑張れよ。
ナルトがこいけを飛び出した初期の話。
「本日は終了しました」って出てるのにズンドウになみなみとスープが残っている件について。
明日のスープを仕込んでるんだよ
現場を知らないラーメンオタクが
ズンドウを洗ってるのかもしれない
>>666 麺大盛りかチャーシュウ麺がとんでもない量で出たんじゃないか?
麺終了でなくて?
他の漫画のネタってでてくることないかな
カレーラーメンとか幻の麺燕皮とか
>>666-670 営業終了後に、少なくともズンドウ丸々一杯分のスープが存在してるわけだ。
しかもそれは普段出してる味と全く変わらず、翌日分を仕込んでるのとかでもないわけだ。
漫画なわけだ。現実とは違うわけだ。
全部実話です、レディコミ並に
藤本は実在する。
石神「藤本は『実在した』なんですよ。つまりかつてのボク。甘ちゃんなラーメンマニア。
でも今のボクは狡猾で世知にも跳んだ無敵なプロ、芹沢なんですねえ。ぐふふ」
日本語でOK
680 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 09:47:11 ID:N12rgGYuO
高橋春日ケンゴの再登場はまだか
蕎麦には辛味大根おろし
異論は認める
ソバに薬味はいらない
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 21:57:26 ID:8bLxyHWM0
>>681 20年くらい前まで絶滅が危惧されていた辺り(今は信州でたくさん作られているが)
市場的にはイラナイ子だったのかもしれんな>辛味大根
全然違うけど、「蕎麦+ラーメン」で、吉祥寺の一二三を思い出した。
行ったのはずっと前だが、なんか違うんだよなあ。って思った記憶がある。
あれは蕎麦粉を使ってるラーメンだよ。
>>685 今じゃスーパーでも普通に売ってるものなあ。
美味しんぼの功績の一つだと思う。
・・・ラー発の世間的功績って何かあったっけ?
ブームが遥か去った後にマンガ化したとしか思えんが?>和歌山ラーメン
全て後追い。
>>690 え?
漫画にしたのは自分の功績自慢でしょ?
ラーメンとは、汁に麺が入っているものである。
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:28:04 ID:h8w64PQKO
今回もあの不快女にギャフンと言わせるのは無理か。
前回のチョップとか雑誌破きたくなったね。
@ラーメンからの派生の経緯がはっきりしているものは、多少ラーメンの本質から逸脱していてもラーメン(既存のラーメンからの拡張)
A出自がラーメンと異なっていても、本質が極めてラーメンに近いものはラーメン(他からの編入)
必然的に、@の方がラーメンらしくないラーメンでもラーメンとして認識されやすい。
そろそろ芹沢さんが出てきて「だからお前はラーメンマニアなんだ」と説教する展開をきぼう
>694 「貴方がラーメンだと思うものがラーメンです、ただし他人の同意を得られるとは限りません」状態だよなあ実際。
まさか今更カン水がどうとか言い出すんじゃなかろうか
うどんは麺を食わせる物
ラーメンはスープを食わせる物
解答不能の迷宮だから当然
あの女は根性が凶暴なだけで、主張に間違いは無いし、
蕎麦屋共々卑劣な手段は一切使ってない、あくまで目新しさと味の良さの真っ向勝負、
むしろ悪いことはあの男どもの方がやりそうだし、閑古鳥鳴かせられても困るのは蕎麦屋だけ、
あのメガネに一泡吹かせるのは無理か。
良い蕎麦って一枚1000円もするの?
材料費はラーメン屋の方がかかってそうなのに、
そば粉と小麦粉の値段がそんなに違うのかしら?
麺を打ったり切ったりする手間賃が大きく違うんじゃない?
ラーメンと違って作り置きできないしね。
農水省の食堂では国産100%の、世間ではなかなかお目にかかることのできない
最高級のそばが400円で食べられるらしい。
蕎麦は品種改良が余り行われていないので
完熟すると穂から実がばらばらと落ちてしまう
(自然環境ではこうしないと増えられない)
だから小麦や米と違って刈り取りタイミングがシビアで
とてもコストがかかる
ラーメンはスープを食べさせるもの、麺は脇役。
業務用スープを使ってたら不味い店、でも麺は業務用でも美味しい店、
これって単に、ラーメン屋の製麺技術が劣ってることを誤魔化す為のイメージ戦略に過ぎん。
ラーメンは歴史が浅いから、個人店の製麺技術が進歩するより先に製麺所の技術が進歩したんだ、
なんて言い訳も良く出るけど、これって裏を返せばラーメン屋は大量生産品程度の技術しか持ってないって意味だわな。
ラーメンっていうのは細長い麺を使った麺料理の中で既存のカテゴリーに入らない創作料理の総称だと思うよ
元になったのは中国の麺料理だが、日本のラーメンのほとんどは中国料理のそれとは別物
首に庖丁押し当ててグッとやったところから、どうやって助けたんだろうw
では聞こう。ラーメンのラーとは何だ?
手織りの布より機械織りの布の方が同じ値段なら丈夫だが、、、
手作りには敬意を払うがいくらなんでも幻想抱きすぎ
さいきん、ラーメン屋の麺のにおい?に吐き気がするようになってきたんだけど
あれはなんなんだろね
味覚、嗜好の変化だろうな
知り合いの叔父さんも、焼酎をカパカパ飲んでいたのに、今は匂いがダメで飲めなくなった
>>705 でもまあ、ソバにしろウドンにしろ製麺所(製麺機)製以上の麺を作れる人は
日本にどの位居るのだろうね
モリに1500円もとるのに、コレはチョットって店も結構あるよ
>>708 ラーメンは漢字で拉麺
つまり日本軍に拉致された中国人によって伝えられた麺料理をラーメンと呼ぶ
(民明書房館)
>>704 >ばん麺とかつけ麺はどうするんだ?
油ソバもそうだけど
ばんラーメン(あえラーメンか?)とか、つけラーメン、油ラーメンとは言わないよね、普通は
(俺が知らないダケかもしれないが)
ラーメン屋で出て来て、ラーメンに使う麺を使っているのに
ラーメンなら醤油ラーメン、味噌ラーメン、台湾ラーメン等々と呼ぶよね
貴方を含めみんな無意識にそんな感じで呼び分けているんじゃ無い?ラーメンを
もちろん例外に当たる物もあるんだろうけどさ、俺はとりあえず思いつかないけど
まあ讃岐うどん編でもあえてボカして書いてたけど
麺打ち自体は 機械打ち>>>手打ちだろう…
安い業務用の麺だと粉の質が低いとか酒精の匂いがキツいとかあるだろうけど
麺打ち自体は機械の方が遥かに強く均一に力を加えられるし
何より手打ちだと麺の太さを揃えるには
引くタイプなら均一引き伸ばし
切るタイプなら均一に延べてかつ
均一に包丁入れなきゃいけない
行列ができるような繁盛店で手打ちしてるところなんてないだろ。
客数考えたらとても手打ちなんてできない。
麺打つためだけに人を増やすなんてできないし。
>>713 さすがにつけ麺はラーメンの一種と認識されてると思うぞ。一般的には。
1.8mmのスパゲティに10本づつ1.7と1.9混ぜて茹でれば
細さの均一性が如何に味の向上につながったかお判りいただけるかと
>>718 パスタが半端な量で余った時にたまにやるよ
違う太さの麺を時間差で入れて茹でる
食感が面白い
平打ちっぽかったね。
>>705 > ラーメンはスープを食べさせるもの、麺は脇役。
>
> 業務用スープを使ってたら不味い店、でも麺は業務用でも美味しい店、
> これって単に、ラーメン屋の製麺技術が劣ってることを誤魔化す為のイメージ戦略に過ぎん。
バーカ。
スープなしで麺のみのものをラーメンと言う事はあるが、
麺なしのスープのみのものをラーメンなんて言う事はありえないありえない。
お前の
脳みそ
からっぽ?
みたいな
>>722 お前がこの漫画を読んでないことは良く分かった。
スープに一番コストかかってるなら肉吸いみたいに麺抜きのメニューて
ありえないのかな。<無論これは最早ラーメンではないが。
スープはそこそこなのに麺が粘土食ってるみたいな店なんかは肉吸い
みたいなメニューがあるとありがたいんだけどなあ。
たぶん、そんなのがあってもクドくて飲めないと思うぞ今時のラーメンスープは
何巻かでやっていた御飯でも入れるとかするならどうだか知らんが
>>718-719 あえて径や形態が一致しない麺を盛り込むのは作中でも試みられてるではないか
>>724 ゴラクの酒の細道でそんな話があった。
中華料理屋で酒のつまみとして蕎麦と同じような「抜き」を食べるという話。
中華屋なら頼めばやってくれるはず。
>>719,
>>726 718は、作中の藤本や719の言うような工夫をしなければ、どうなるかって話だろ。
>718の書き振りから見て
茹で時間は1.8mmの時間で
全部一緒に茹でる、という主旨でしょうからね
食べる側は別にラーメンだから食ってるわけじゃなくて
美味いから食ってるだけだから、ラーメンの定義だとか、
今食べているものの名前なんて別にね。
定義を欲しがるのは、ラーメンという枠を先に決めて評論したり、
漫画を描いたり、店を出すようにいわれたりするごく一部の人だけ。
多くのラヲタや、それに片足突っ込み始めたパンピー辺りの方が、むしろ欲しがるキガス
でもラーメンって行列がつきものだよね。
あれって注文があってから生めんから茹でるせいが大きいと思うんだけど。
まあどちらにも例外があるけれど、このへんにラーメンの特徴があるようなないような。
それは、多くのラーメン屋の店がせまいからじゃないのか <行列
中華料理屋だって生めんから茹でるし、その他のメニューまであるのに行列しない
ということから考えるとラーメンの特徴とは
・行列して、居心地の悪い狭い店のカウンターで食べるもの
・常に店主 >> 客という関係が成り立つ
(スープがなくなったら店閉めるとか、日中の4時間しか開けないとかが許されるどころか評価される)
・マゾヒストの食べ物
となる?
つまり、ラーメン業界は一部の店主(サディスト)と大多数のラオタ(マゾヒスト)で出来ているのだね
おまえらは情報を食ってろ、とか
>>732 調理のオペレーションって意味では、セルフサービスの讃岐ウドンみたいなスタイルが
一番時間を食うと思われる
あーゆーので目に見えた行列や渋滞がおきない辺り、客数に対する客席数と
客が立った席の片付け等の回転が悪い、等の客数に対する従業員数の少なさが原因かと思われる
イタリアンがラーメン屋になる話。
あんなに日が高いのに夕日って・・・?
ラーメンとは何ぞや、なんて研究家でもなければどうでも良い事だろ、
強力粉を練って作ったひも状の麺がラーメンなら生パスタだってラーメン扱いだ、
パスタはひも状とは限らないけどな
ところで話しは変わるが、『らーめん厨房 どきゅん』にはワロタ。
作者は2ちゃんねらーに違いない。
辻井の送別会の場所が「悠酎武(ゆーちゅーぶ)」だということにも少しは気づけ。
ニコニコに嵌らない内は作者もまだまだだな。
どこぞの作者なんてニコニコに嵌ったなんて書いて半年近くも黒い剣士を書いてないぞ。
ラーメングラタンもしくはドリア風ラーメンが食べたい。
いや、自分で作ればいいだけなのは分かってるが。
普通にグラタンとドリア食えばいいと思うよ。
ラーメン食うのはラーメン食いたくなってからにして下さいね。
「ラーメン食いたい」って気分の時には、「ラーメン屋」って分類が欲しいぞ。
周囲に存在する全ての飲食店を知ってる訳じゃないから、「ここにいけばラーメンが食える」
って解るようにはしてもらわんと。
日本語でおk
>>743 店頭メニューや店名やのぼり等に「ラーメン」と書いてある店に行けば食えるんじゃないか?
この漫画の原作者は薄力粉も強力粉も麦だから全部同じというんだろうか?
うどんは柔軟性を重視したグルテン少なめの、うどん粉ベースだし
ラーメンはグルテン命の強力粉重視の配分だろ。
かん水を使わないのは、中国では普通の事だし(内陸の部族しか使わない
うどんも原型は中国の麺料理なんだから、そりゃ共通点もあるわな。
今更、港屋なんて使い古されたネタを出したと思ったら、この程度の展開か。
次は吉祥寺の一二三あたりでも対抗馬に使うつもりだろうか?
登場人物に疑問を出させただけで、同じという結論に至ったわけじゃないだろw
自分で勝手に結論だしてヒートして去っていく人ってなんなんだ
散々引っ張っておいて、(゚Д゚)ハァ?ってオチだと思う。
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 19:52:39 ID:7qOMszRz0
結局、このスレ住人でもラーメンとうどんの違いはわからんのか?
無かん水ならラーメンとは言わない、普通はね
ただ、作中の店はうどんよりラーメンのほうが高く売れるからラーメン屋にしてるのだろう
ラーメンとうどんは強力粉と中力粉の違いが有るからはっきりと別物、
ラーメンとスパゲティの方が近いと思う。
うどんでも伊勢と讃岐と稲庭ときしめんと、、、あるしねえ
中間的なものなんていくらでも作れるし、
少しずつばれないようにその境界を侵食していったときに、
どこで「おいおい、ちょっと待てよ」と一般大衆が気づくかだな。
本当のラーメン屋が作れば
肉うどんでもラーメンになる
一般大衆はそんな事を気にしない、美味いか、不味いか、それだけ
一部のヲタが騒ぎ立て世間にスルーされるだけだ
美味いか不味いかより美味そうか不味そうかを気にすると思う。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ 結局、このスレ住人でもラーメンとうどんの
/ ( )) ))) 違いはわからんのか?
[]___.| | みお命 ヽ
|[] .|_|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|Sofmap|:::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___[)_[)
蕎麦粉の入った麺はラーメンですか?
小麦粉のほうが5で蕎麦粉が4、卵が1の
つなぎの小麦粉のほうが多い麺は
蕎麦ですか?ラーメンですか?
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:26:27 ID:7qOMszRz0
食べてみれば分かるけど、
余裕でそば
立ち食いそばには小麦粉が8の二八蕎麦とか普通にあるからなw
よく考えたら二八ってひどいなw
ファンタグレープ(無果汁)
ひどいかな?十割蕎麦って、こう言っちゃなんだが、マズいとこ多くないか?
十割は美味くないよ。
そば粉とつなぎの黄金比率が8対2になったのは先人の試行錯誤の結果。
だから二八の方が断然美味い。
十割を有難がるヤツって、結局ブランドだけでモノ食ってるような奴らの希ガス。
今ここで言ってる二八ソバは小麦粉のほうが8割のやつだろ
>>765 先人の試行錯誤なのは解っているが、それを黄金比率と言い切ってしまうのは
あなたのいうブランドだけでモノ食ってる人と同じですよ
>>755 「本当のラーメン屋には」
「ラーメンなど要らぬ」
ってことっすね
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 19:30:26 ID:UM+ABnfa0
結局ラーメンとうどんの違いは
強力粉と中力粉の違いってことで、おーけ?
次回は製麺所に見学か?
馬場にあるラーメン付け汁の蕎麦に行ってきた。
http://gourmet.gyao.jp/0004009548/ 店内は小ぎれいで気持ちいいがなぜかイスと机がすごく低い。
トッピングと調味料充実。すりごま、生卵、天かす、玄米黒酢、そば湯、蕎麦茶が無料。
麺は普通、大盛り、大大から選べる。大食いなら迷わず大大。
つけ蕎麦 鶏肉 香味揚げを頼んだ。白髪ネギ、メンマに唐揚げが三つ入っている。
大大ペロリでした。職場が近かったらかなりの頻度で行くと思う。
>>765 名人の打った十割蕎麦喰ったことないかわいそうな人乙
サラっときて口の中にふわりと蕎麦の風味が広まる独特の感覚は十割蕎麦じゃないとでないよ
麺のコシとかを求めるなら八二だけどな
しかし
中華うどんじゃなくて
中華ソバなんだよなあ。
何でだろ?
そばみたいに細いからじゃね?
冷麦とかは普通店で食わずに自宅で食う物だろうし
皿うどんもあるけどなw
客観的に、
思わず胡椒をかけたくなったらラーメン
七味をかけたくなったらウドンか蕎麦
という分類でOK
蕎麦つけ麺は粗挽きこしょう使ってたよ
>>772 おまぃはイタ公のパスタを全否定するわけ?
どんな名人が打ったって、十割の蕎麦は旨いもんじゃないよ。
十割と言っても挽きぐるみなのか更科なのか
粉粒の径や加水率や、、、、と
腕以外にも左右する要素は沢山あるぞ
パスタ一本分なんだからねっ!!
またいつもの人かと
蕎麦は好きだけど離れすぎて関係ない話はよそでやってくれ
パスタは仲間はずれなんで消えて下さい
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:00:38 ID:b1hMcTlF0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
どきゅんの親父に背後から・・・、まで読んだ
>>786 こんなマイナー漫画のスレでそのデカい釣り針は無意味w
>>786 そのコピペ、ν速と東亜+とガ板で見たよ。
フランスに渡米ってなんだ?
言ってるそばから針に引っかかんなよw
100%が美味いなんて迷信だ、
試に100%のオレンジジュースに少し水を加えてみるといい、
そのほうが飲みやすく美味くなる。
って神の舌の大谷日堂先生が言ってた。
ふのりつなぎの蕎麦は小麦粉0でも美味いぞ。
いや、ふのりの匂いがけっこうするのと、食感で好き嫌い出るけどさ。
大谷先生のファンです。
でも、番外編の関東軍の下りは余計だったな。小林よしのりとかの影響で、大東亜戦争
肯定論主流の時代が来るとは思ってなかったんだろうが。
突っこむところはそこじゃねえだろ
イタリア北部で蕎麦を使ったパスタがあるが見た目はパスタ。
ブータンで蒸した蕎麦をところてん押し出し機(の様なもの)で面にして
唐辛子、少量の汁に混ぜて食べる料理があるがあれはソバ料理。
作中のソバは蕎麦でもラーメンでもない麺料理(蕎麦とラーメン)の亜種。
こんばんは、そばめしチャーハンです
正直そばをラーメン化とか、そば粉の香ばしさが勿体無い気がする。
時々つゆすら漬けずに食うくらいなのに。
100%ビーフを売りにしたマックのパテはえらく不味いもんな
実際牛と豚の逢い引き挽肉で作ったパテの方が旨い
劇中の問題はラーメン屋を辞めて、鉄板焼きを始めればいいんじゃね?
もしくは健康食品やグッズを売る販売店みたなの
ほら、老人を無料の商品で集めて高いマッサージ椅子を買わせるのとか、あるじゃん
>>798 盛りそばとかなら必ず一口目は麺だけだな。
つけ麺みたいに麺を食べさせるメニューもそうしてる。
個人的にかけそばはそばの香りを生かし切れてはないけど、蕎麦という料理としてたかく評価してる。
ご飯だって白飯が一番米の良さを伝えてくれるけど、ピラフにもチャーハンにもするしね。
蕎麦のラーメン化も、そう思えば無い事も無い気がする。
イタリア人はチーズバターや肉ソースで食うんだモのねえ
カップヌードルはラーメンですか?
>>794 いつ主流になったんだよ
少なくとも、俺の脳内ではないな
>>802 普通にはない
作るのが難しいし、自然食ブームの中で生まれた物だからまだ普及してない
近くの食堂じゃ中華麺メニューも
業務用パスタで済ませていたぞ
アレはむかんすいなんだろうけど、、、ちと違う気が
無果汁でもファンタが美味いようなものか?
なるほど!
本物は水分専用の蕎麦の実をしぼって出た水分をかき集め
その水分を使ってそばを打っています
素人が 見て来たような 嘘を言い
120%濃縮そば。
コシのあるそばにはガムが入ってます
>>811 本気にしているお前のおめでたさに気がついた方がいい
815 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 09:57:09 ID:ZL3lJK5x0
ラーメン屋が
「これはラーメンだ」って
言ったら、
それが、うどんだろうが
パスタだろうが
ラーメンなんだよ。
ラーメン屋の人が
うどん屋に入って
「これはラーメンだ」って
言ったら、
それが、うどんだろうが
パスタだろうが
ラーメンなんだよ。
ラーメン屋が
「これは蕎麦だ」って
言ったら、
それが、うどんだろうが
カレーだろうが
ハンバーグなんだよ。
ではポン酢のポンとは何かね?
混じり気なしの本物のカレーとは何だ?
ポン酢のポンはポンジュースのポンだが何か?
ポン酢のポンは幼女のポンポンのポン
いきなし話題変わるけどさ………
こいつの描く
「美味しいですよ」
とか「ハイレベルだと思います」とか、自分のラーメンを褒められた時の店主のしたり顔がすっげ〜癪に障るのは俺だけ?
なんかさ、描き方のせいなんかなぁ?
この絵柄であの表情描かれると、ほんと、ページ破きたくなるくらい、苛々する。
………っつか、あと、いい加減、藤本の
「待てよ………そうだ!そうだよ」とか「わかったぞ!」とか、いきなしアイデア閃いて奇行に走り出すパターン、やめてくんないかなぁ。
げんなりする。
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 13:22:29 ID:IBRJAi6xO
いきなし話題変わるけどさ………
今回の大野屋のネクストブランドの店で出すラーメンが胡散臭いゲテモノラーメンに見えたのは俺だけ?
味噌煮込みうどんの親戚と思えばそれほどゲテモノでもないような。
この漫画とは思えないほど「本筋は」奇麗にまとまったな、
しかし回をまたいだ問題提起をバッサリ切り捨てやがったw
ホント一回で良いからあの姉妹に一泡吹かせてくれ・・・
大野屋は、自分の作りたいものを作ってないような気がするんだが。
パッと見うどん屋に転身したように見えるんだけどあれでいいのか?
いいんじゃ無いか?客にしてみればリーズナブルに美味い物が食えれば
看板がうどん屋かラーメン屋かなんて大した問題じゃ無い
オーナーは別業種、ってのも珍しい話でも無いしな
こんなのラーメン屋じゃ無いぜプギー
とか言い出すのは、顕微鏡や温度計持ち込んでラーメン評価しようとする
何か勘違いしたヲタくらいだろう
でも看板の架け替え、キッチンの改装、食器類の新規調達で
百万近い金が出て行ってると思われるから
当分は赤字経営で、二号店を任せられる店長は大変だろう
>>828 でも 今回麺をフトメンって言い張るわけでもなく
うどんって宣伝してるんだから
うどん屋ってことにならないか?
>>829 蕎麦も饂飩もある店はラーメン屋ですか?
うん、だからウドン屋でいいんじゃ無いか?
アレを客がラーメンテイストを入れたのウドンと思えば、あそこは店主が何を言おうが
客的にはウドン屋でOKだろう
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:00:17 ID:anUgyC+j0
不快妹にギャフンと言わせるオチかと思ったのに。
まあそもそもRADONとかいっても
ただの味噌煮込みうどんにしか見えなかったしな。
うどんって結構いろんな味で調理されるから
なんにでもあいそうだ
ラーメンが何でもありだとはいえ、流石に麺がなきゃラーメンじゃないか?
空の大怪獣?
じゃあ、次回は麺オフラーメン対決!
麺オフでもラーメンと呼べるラーメンを作るのが勝利の鍵!!