最近の大手出版社のマンガ系編集者の質の低下はひどく、特に小学館と講談社が最悪と聞いたことがあるが…
山田芳裕氏にとっては「講談社>>>>>>小学館」のようですね。
ブログで見る限り、地方へ営業活動に回ったり、陶芸展を巡って情報収集したり、
若手陶芸家を回ってへうげ百作をプロデュースしたり、真っ当な編集者に見えるね。
さよう、さよう。真っ当も真っ当。
大御所なのにフットワーク軽い、まこと編集者の鏡よ。
講談社は少年漫画関連が腐ってるだけで青年誌は概ねまともだよ
小学館は少年誌から青年誌まで余る所無く腐りきっている
小学館が正しき道を踏み外したは漫画雑誌だけではござらぬ。
くそたわけがああ!!!
ガッシュの人のブログ読んだけど、なんか泣けるレベルだな・・・・
>>953 まあ小手先だけじゃ続けられない内容だとは思うな、あれは
そういえば各々方でへうげ十作が一人青木氏の
ぎゃらりぃに足を運んだ御仁はおりますかのう?
今日で江戸展示は最終日だったような気がしたが・・・
大人向けの趣味雑誌とかでへうげが取り上げられてるのも、編集者さんが売り込みとかしてるのかねえ。
千家の人が自分から雑誌対談しましょうとかやるとはあまり思えないし。
マンガ夜話に決まったのを後から知らされたとか、教えてくれないのかNHK
福満しげゆきの漫画を見る限りは講談社の編集も玉石混交ではあるが
あの作者のへうげっぷりに対応できる人材が居るのは立派な事で御座ろう。
だけど、ブラックジャックによろしくは講談社から小学館に逃げたな。
何がどうなってるやらw
>>963 無断で情報引用して訴訟問題になりかけたり、原稿料でゴネて講談社にいられなくなり
結局、昔のヤンサン関連の人脈に逃げ込んだだけ>ホムンクルスの山本英夫のツテ
金蝿がうるさいな
シグルイ風に言えば麦飯が美味いと・・・
真司かよ!
磯っ風〜!
度胸星を潰した当時のヤンサン編集長がいまのサンデー編集長だったっけ?
遅ればせながら山田芳裕初期作品集『大正野郎』を読む。
織部、おせん、有楽、丿貫がいる。これが原点か。
二人そろって現代の日本で下宿暮らしとは、意外と仲良しな聖☆兄弟弟子よのう
立川へ帰るんだ、お笑いコンビ「パンチとロンゲ」のロンゲじゃない方
今日の新日曜美術館は『変わり兜と奇抜衣装』
立川よりパンチのほうがお伝えします
975 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 08:59:11 ID:pmzS+VLYO
クルーがカマーチョにしか見えない・・・
鹿角兜、きましたな
すげぇアホアホ兜ばっかり
サントリー美術館で展示してるのか……。
芸術の夏は地獄だぜ、ファッハハアアァーッ!
……冬に同じことを言ってた気がするな。
新スレたててきます
ダメだった。どなたかよろしくお願いします
ではそれがしが…
戦国茶闘伝に家康が利休に秀吉の毒殺を依頼した説が書いてあるけど
これかな
>>985 ん、それ逆じゃね? 家康毒殺を利休が拒んで切腹ってネタなら、
岡倉天心の世界的ベストセラー『茶の本』で史実認定されちゃってますが。
その「切腹」てのが日本史七不思議のひとつなわけで。
なんで武人でもない利休に切腹などと越権行為を許したのか。
身分の区別はきちりとつけるのではなかったのか?
ねえ、関白さんと石田さん?
扶持米もらっている立場だからな。
>>987 秀吉は利休に鎧を送ったり、便宜上は商人だがほとんど武人として扱ってる
いわゆる”名誉ある死”ってやつじゃねーの?
>>989 利休が如何にラスプーチンといえど所詮は茶頭!! 賜死など「筋違い」というもの!!
「筋」を重んじられる関白様ならば、答えはおのずと決まるはずでござる!!
6服のプレゼント茶碗はもう届いた人はいるのだろうか・・・
埋め
当ったと思ったら、あの蛍光イエローの器でションボリな御仁がいるのだろうか・・・
梅
自分好みに色をつければよろしかろう
楳
蛍光イエローの茶器なんて、欲しくても買えんぞw
俺なら喜ぶけど。もっとも、釉薬に鉛がっつり入ってそうでw
酢酸鉛の色だよw
あの黄色い器に、抹茶を注いだところを想像すると
精神にクるものがありそうなんだが……w
定性。クロム酸鉛だw
1000なら若杉氏の茶碗が当たる。
クヌート「ナヒヒ」
1000ならダース宗匠とルーク織部の対決!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。