奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 218
パチンコ玉ていうよりイクラみたいだな
∇既出ネタ Q&A Q 岸本は何故二人存在するのか A 岸本が自殺→ガンツは岸本が死んだと思い込んでガンツ部屋へクローン作成 →オリジナル死体消去準備→実は死んでなかった→ガンツはいい加減だからそのまま Q なんで田中星人を倒した後、玄野は記憶ないの? A 大怪我をすると、その直前の状態で転送されるらしい。ねぎ編の加藤や仏像編の玄野も。 Q 族Aは何故死んだのか A 大勢の前でXガンを使おうとしたから。即全員殺せばOKだったと思われ。 Q 仏像ミッション終了後の、ガンツ部屋にある「美形」と書かれたスーツケースは? A 玄野とセックスした女性、桜丘聖のもの。(ガンツマニュアル P126参照) 田中星人編でも「美形」が置いてあったが、その時は北条のものだったと思われる。 Q 仏像編までミッションに参加してた犬はどうなったの? A 君の心の中にいるよ。 ※アニメでは仏像に踏み殺されますた…。 Q 師匠は黒い球をどこで見たの? A ドイツの宗教関連かもしれないし、西のHPかもしれない、師匠が元ガンツメンバーとは限らない。
Q 玄野カッコイイのに学校で馬鹿にされてるのはおかしくない? A 主人公補正で美形に描かれてます。それに顔がそこそこでもネクラでチビで運動ダメ。 Q レイカがタクシーの運転手に見えていたのは何故? A 直接の描写はないが、周波数を変更していたものと思われる。 Q 師匠の内臓は転送で治らないの? A 師匠の内臓は「老化」なので治らない。あるいは超能力による副作用はガンツの回復機能も及ばない。 Q 栗山千明似の吸血鬼はなんで吸血鬼になったの? A 人間が完全に吸血鬼化するまでには数週間掛かるので、 クラブに連れ込まれる数週間前には既にナノマシンに感染していたと思われる。 Q ホストざむらいの名前は氷川なの? A ガンツマニュアルの初版では所々に「氷川」と表記されているが、 第二版以降では「吸血鬼」に修正されているため、「氷川」が正確な名前とは限らない。 Q 周波数ってどうなってるの? A 最低でも、1【一般人の周波数】、2【ミッション中の周波数】、3【それ以上の周波数】が存在し、 自分より小さい数字の周波数を確認することはできるが、 自分より大きい数字の周波数を確認することはできない仕組み、と考えられている。 (2の周波数からは1と2の周波数を確認することができるが、3の周波数は確認することができない)
Q 刀の持ち方が知っているのと違うんだけど? A 対人の日本刀でも流派によって様々な握り方があります。 これが対象の質量・硬度・数が多様で、しかも伸縮自在の刀となれば状況に応じて握り方を変えるのが自然でしょう。素人なら尚更。 Q 大阪チームに元ネタがあるって聞いたけど? A 大阪チームの大多数が吉本新喜劇のメンバーから名前をとっています。 岡八朗のみ、名前のみならず発言(ギャグ)まで現実の岡八朗を模しました。 Q どう考えても説明のつかない事があるんだけど…? A ガンツ(奥)はいい加減だから。 Q 新刊いつ? A 第23巻 5月19日(月) 発売予定。
>>1 ./^^^^ヽ
(;´・ω・.) γ <ネギアゲマス
/::::::::::::|ニ@
@ | ′
∪ ∪
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/18(日) 22:28:08 ID:e/7r1nix0
∇既出ネタ Q&A Q 岸本は何故二人存在するのか A 岸本が自殺→ガンツは岸本が死んだと思い込んでガンツ部屋へクローン作成 →オリジナル死体消去準備→実は死んでなかった→ガンツはいい加減だからそのまま Q なんで田中星人を倒した後、玄野は記憶ないの? A 大怪我をすると、その直前の状態で転送されるらしい。ねぎ編の加藤や仏像編の玄野も。 Q 族Aは何故死んだのか A 大勢の前でXガンを使おうとしたから。即全員殺せばOKだったと思われ。 Q 仏像ミッション終了後の、ガンツ部屋にある「美形」と書かれたスーツケースは? A 玄野とセックスした女性、桜丘聖のもの。(ガンツマニュアル P126参照) 田中星人編でも「美形」が置いてあったが、その時は北条のものだったと思われる。 Q 仏像編までミッションに参加してた犬はどうなったの? A 君の心の中にいるよ。 ※アニメでは仏像に踏み殺されますた…。 Q 師匠は黒い球をどこで見たの? A ドイツの宗教関連かもしれないし、西のHPかもしれない、師匠が元ガンツメンバーとは限らない。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/18(日) 22:28:46 ID:e/7r1nix0
Q 玄野カッコイイのに学校で馬鹿にされてるのはおかしくない? A 主人公補正で美形に描かれてます。それに顔がそこそこでもネクラでチビで運動ダメ。 Q レイカがタクシーの運転手に見えていたのは何故? A 直接の描写はないが、周波数を変更していたものと思われる。 Q 師匠の内臓は転送で治らないの? A 師匠の内臓は「老化」なので治らない。あるいは超能力による副作用はガンツの回復機能も及ばない。 Q 栗山千明似の吸血鬼はなんで吸血鬼になったの? A 人間が完全に吸血鬼化するまでには数週間掛かるので、 クラブに連れ込まれる数週間前には既にナノマシンに感染していたと思われる。 Q ホストざむらいの名前は氷川なの? A ガンツマニュアルの初版では所々に「氷川」と表記されているが、 第二版以降では「吸血鬼」に修正されているため、「氷川」が正確な名前とは限らない。 Q 周波数ってどうなってるの? A 最低でも、1【一般人の周波数】、2【ミッション中の周波数】、3【それ以上の周波数】が存在し、 自分より小さい数字の周波数を確認することはできるが、 自分より大きい数字の周波数を確認することはできない仕組み、と考えられている。 (2の周波数からは1と2の周波数を確認することができるが、3の周波数は確認することができない
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/18(日) 22:29:10 ID:e/7r1nix0
Q 刀の持ち方が知っているのと違うんだけど? A 対人の日本刀でも流派によって様々な握り方があります。 これが対象の質量・硬度・数が多様で、しかも伸縮自在の刀となれば状況に応じて握り方を変えるのが自然でしょう。素人なら尚更。 Q 大阪チームに元ネタがあるって聞いたけど? A 大阪チームの大多数が吉本新喜劇のメンバーから名前をとっています。 岡八朗のみ、名前のみならず発言(ギャグ)まで現実の岡八朗を模しました。 Q どう考えても説明のつかない事があるんだけど…? A ガンツ(奥)はいい加減だから。 Q 新刊いつ? A 第23巻 5月19日(月) 発売予定。
岡が真っ二つにしたぬらりの何を見て諦めたのかワカンネ
前
>>1000 散々ぬらりが本体だって言ってるキモイ私が一言
トンコツが一番だ
なんか自分でも言ってる事がよく分からなくなってきた…泣 ぬらりは遠隔で本体が別にいるざます泣 さて、首つってくるか…
17 :
おじちゃん :2008/05/18(日) 23:06:33 ID:So4NHbXKO
サエキだが 漫画サロンにすらネタバレない↓↓ てかぬらりに勝つシーンがイメージできん
実はぬらりは皆の妄想が生み出した怪物なのです。 by漂流教室
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/18(日) 23:28:02 ID:cvtpmyM90
そもそも何で今回のミッションは大阪なの? 東京チームが大阪に転送されたってことに重大な意味があるの? 単に岡とかを書きたかっただけなんだろうか・・・ 誰か教えてくださ〜い。
20 :
西君とおれ :2008/05/18(日) 23:28:49 ID:DYy2DlGI0
>>1 乙。
西君初期と比べて大分メンバーと打ち解けてきたな
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/18(日) 23:34:47 ID:0+qTQALlO
ところでクロノってヤンキーに呼ばれなくなったのか? 開放されたらスーツなくてやばいじゃんとか思ってたんだが…
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/18(日) 23:35:41 ID:HXINuNPw0
やっと今週号読んだけど盛り上がってる意味がわからんw 意識の外って普通にマトリックスだろ。空飛んでるやん稲葉が あとなぜパチンコ玉って言い方で統一してるの?全然大きいだろ
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/18(日) 23:51:01 ID:hbW+w0+D0
岡はぬらりひょんを倒しきれていない事に気が付きつつも、経験上 このあと想像外の反撃が来る事が多いので止めを刺すよりも一旦逃げるのを優先。 ↓ 案の定パチンコ攻撃。岡がその場に居たら重症 ぬらりひょんは見て学習した攻撃を次々と覚えていく。 謎の攻撃はエスパーから学んだテレキネシス。 さらにHガンでペシャンコにされても蘇った事から物理攻撃無効。 見える攻撃は先読みして次の体作ったり出来るが、不意打ちだと次の手を用意できずに 物理的に動けなくなる(ダメージではない。例えば足がなけりゃ歩けないという程度) 今回しばらくぶったおれたのは脳神経バラされたから。 本体は大量にいる一点餓鬼のどれか。
25 :
西君とおれ :2008/05/18(日) 23:51:08 ID:DYy2DlGI0
てか稲葉ってまじすげー生命力秘めてんよ。 火の鬼ボスにレイパーと女殺されてんのに、炎を紙一重で避けきり (しかも挑発してんに当の本人は無事)、その後普通に星人とSEX していて無事(おっぱいに締め付けられてるし。しかもスーツ着ないで) だし、鬼ボスの雷や攻撃も当たらねーし。 訓練サボってんのに半端ねーわ。大阪着いて即行観光に頭切り変えてるし・・・
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/18(日) 23:57:58 ID:GX7GAPd8O
次回から大阪編終わるまで週間だったら最高だのに
仏像編は最高におもしろかったな〜
29 :
岡 八郎 :2008/05/18(日) 23:59:03 ID:AT5B3Js10
それが稲葉クオリティ
稲葉さえ、無事でいてくれれば僕はなんでもいいです。 きっといつか覚醒してくれるよ
31 :
西君とおれ :2008/05/19(月) 00:14:51 ID:PXXVZ9FP0
>>30 稲葉覚醒の予兆はすでにあった・・・。
「子供やパンダと一緒・・・」
そして俺らは期待した。彼の覚醒に
↓
「今回俺ら出番無しか。時間まで大阪観光するか」
>>31 そりゃないっすよ〜〜!稲葉さん〜〜!!
何で生きてんスカ?〜〜 意味ないじゃないっすか さっさと死ぬか、役に立ってくださいよ〜〜
まぁヤムチャ要員として不可欠なのは認めますよ
本体は童貞君やろ
ロボってマンションに入らないのに どうやって持ってきたの?
>>35 たまに話題になるが岡が戦闘エリアに転送されると同時にロボも転送されてくるんじゃないか
どこから送られてくるのかは知らんが
まだ開いてない部屋が亜空間になっていてそこにロボとか強化スーツが格納されているんじゃないか? 通常武器が玉男がいるのに格納されているのと同じで。
>>37 玉が開いたとき大変なことにならないか?www
今週号のやりとり、やっとこ全部ROMってきたぜ。 空気読めない書き込みだったらゴメン。 前スレ後半あたりから出てきた、GANTZメンバーの恐怖意識の擬態説は かなり良い読みだと思った。 そもそも、ぬらりひょんって妖怪は 「人間の心理の隙間からひょいと滑り込んでくる」 っていう妖怪らしいし…。(はてな参照) なんらか心を読み取って攻撃方法や姿を変えてきているんだろう。 21/22合併号で胴体を真っ二つにされたぬらりは 「こんな感じか?」と発言。 岡のイメージを先読みしたととれる。 その後、 「そうかそうか」 「なるほど」 とか言ってたし。 岡の攻撃イメージを読んだからノーダメージ。 だから、西のHガンはある程度効いてたんじゃないかな。 「意識の外」ってのは心を読まれない状態での攻撃ってことかなって。 だから不意打ちってのとはまたちょっとニュアンスが違うかも。 全然推測の域だけどね。 本体別説の線はあまり考察してなかったんで、 ノーコメントだけど。 スゲー議論盛り上がってて楽しいわ。
>>39 ようするに岡は逃げただけってことか
だとすると筋肉ライダーのがむしゃらな攻撃であぼーんか
>>ようするに岡は逃げただけってことか かなーって思う。 それか、それこそ「不意打ち」を仕掛けるか。 >>だとすると筋肉ライダーのがむしゃらな攻撃であぼーんか 本人すら無意識のトランス状態の攻撃は有効と考えると、 風はその状態になるかも。 桑原の射精はまさにそんな感じだった。
罵り合ってるだけの様にも見えるが漫画の展開をあーだこーだ言い合うのは楽しいな 漫画板のスレとして一番正しい姿なのかもしれん
週刊マンガの醍醐味でしょ。
>>42 なるほど
俺は本体別かとおもってたけど、筋が通ってるなー
いいように解釈するな。 羊の骨みたいなときは普通にやられてただろw
47 :
マッツン :2008/05/19(月) 03:02:21 ID:tovAdAsY0
ちょっと今さらで申し訳ないんだけども、今週の2ページ目下のコマ 優作そのままやん! よく描けてると思うしこれで違うとか思ってる人がいるのはおかしいんじゃないか
そういやソウルキャリバーの新作で奥がキャラ提供ってあったけど完全新キャラだったな。 GANTZの誰かがよかったのに。おかげでスレ違いだ。
パッとしないというかなんというか…ありがちというか… アイヴィーのライバル的なキャラで頼まれたのか…
その代りウェポンマスターモードでガンツソードが出るかもしれん
>>39 心を読むというのはあってるようにおもうけど、読むからダメージにならない、読まれなければダメージを与えられるというのは無理があるような。
読めるから瞬時にコア(弱点)をずらしてるってこと?
それだとペシャンコになったのとビームで木っ端微塵のときはずらしようもないしその時点で終わらないと不合理になる。あと攻撃自体くらうこともないはず。
単にぬらり本体でなく、学習していってる無敵の操り人形みえるんだが。
>>48 ガンツウェポンで戦うって格好良いなw
もしくはゼロワンとか。
今更だけと、岡はステルスで潜んでた意味無かったよな あれほどの技量があるなら、ステルスで潜まずに敵を片っ端から倒して行けば市民も仲間もかなり助けれたろうに
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 08:15:00 ID:hmoidlg2O
最近、デスノート読んだんだが これの主人公って玄野の弟に激似だな
>>52 最後は瀕死な筋肉ライダーの子が一番嫌いなゴキブリを想像して、
ぬらりがゴキブリ化して弱体化するんだね
>>39 >>42 へ〜・・なるほど・・・・乙
なんか今頃奥がこれ読んでガックリきてたりして・・・
>>52 SF漫画では説明はいくらでもできちまうだよ。
例えば、コアがガスとかエーテル体で出来ているとか、そもそ
も全身の細胞が知性を持っていて、協力し合って一体の生物の
ように見せているとか。
しかし、形を成している時は知っている生物の構造をモデルに
する為に急所もできるとか。
SF=トンデモでOKな訳
下手すりゃ「意識の外」で後は読者の脳内補完に丸投げもあり。
攻撃して動けなくなっているとこYガンで送ってさっさと終わらせてくれ
はやくスナイパーを生き返らせてください。 加藤君がきっとやってくれると信じています。
形態によって効く武器と効かない武器があるよな? 心を読んでるらしき形態はおじいちゃん時だけでは?
23巻、マンガと言うよりほとんど絵本だな。 まとめて読むと、大阪メンバーもたいして強くない気がした・・・
ゴルゴの凄さは参加メンバー視点じゃよくわかってないように見えるしな
23巻、メガネがぬらり抱えて逃げるとこで ヤンジャン誌面では「振り向いて攻撃しろ」、が「振り向いて攻撃せんと〜」 に変わってるな。 まぁ、どーでもいいんだけどw
良く覚えてんな
23巻買って読んだんだが、 大阪チームの人間ってバカじゃないか? まともなのは、岡と杏と桑原の三人くらいだな。 ノブヤンが死んだ相手なのに無理してそれでも倒そうとする島木は何を考えてるんだ? ヤングジャンプ読んでないから結末知らないんですが、 大量の女体ぬらりに全身覆われた島木はあれで死んじゃうの?
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 12:31:09 ID:hAKVwE1DO
首だけになる
>>70 でも、引き際を知ってるじゃん。
自分の実力じゃ勝てそうもないと判断したら
すぐに引く姿勢は勝負の鉄則じゃないか?
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 12:44:52 ID:VFNdgPO9O
結局引くどころかちんこぶっ刺したけどな
GANTZの新刊買いに行ったけどどこにもなかった… まじファックだし
単行本買ってきた!! 京の死に様…、ていうか死体が何かグロイね 今までGANTZ読んでてグロいと思った事なかったが 京とノブヤンの白目舌出し血が出てーのシーンは ちょっと気持ち悪くなったわ
>>75 電車とかで本屋が有る町まで行くか
amazonで(ry
毎回そうだけど、新刊読むと
「早く次の新刊出せよ」と思う
得に24巻は桑原×ぬらりと岡の顔が見れるから
すごい待ち遠しい
俺も買いに行ったら売ってなかった 2件も行ったのに・・・ 23巻は何話まで載ってる?
どこにもないってことは近隣に信者がいるってことなのかな
>>77 264まで。
島木が女体ぬらりに巻きつかれるところで終了
ありがとう 書店回ったからコンビニ見てくる
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 13:48:24 ID:TPQvvoOmO
めーてるの気持ちって、まだ連載してんの? GANTZ一本で突っ走ってほしいんだけど…
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 14:03:49 ID:PQcxMhUfO
261話の天狗の見開きのとこ一瞬天狗が屁こいて自衛隊が吹っ飛んだのかと思って焦ったぜ… 24巻は桑原の死闘からピンポンくらいまでは進むのかな? もう24巻分のストックは溜まってるから出るのはそんなに遅くないと思うけど
最新刊ピンナップついてない?
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 14:34:55 ID:hAKVwE1DO
もしかして妖怪図鑑があるから?6話しかないのは?区切りとしてはちょうどいいのかな
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 14:35:39 ID:DWOKw08QO
23巻で加藤が「俺たちが来た意味って…」的なこといってるけどあれってなに??
セブン行ったら売ってた(*´д`*)
西や和泉は早い段階で ガンツのチームが東京以外にもあることを知ってたよね? どうしてあいつらは知ってたの?
>>86 「俺たちが来た意味って…ねぇな」と言おうとした
>>88 知ったかぶりたい歳頃だった
さあ… でもあの会話はまるで自分が体験したことがあるような口振りだったから カタスなんちゃらとか他の地域の人とやることがあったんじゃない 和泉の反応みるとガンツ関係者以外に見えるようになったのは初めてみたいだけど
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 15:31:49 ID:hAKVwE1DO
まだ、買ってねぇ、明日かお
>>64 桑原の 岡がどうせやってくれるて はかっこ悪すぎ
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 15:58:28 ID:hAKVwE1DO
眼鏡がぬらりの頭もって逃げるのは、何話あるんだっけ?
大阪人って「うざい」より「うっとうしい」を使うみたいなことをどこかで聞いた気がするが あれはデマなのか? この漫画見る限りデマっぽいんだが。
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 16:17:02 ID:3XI0C3GX0
「意識の外」からの攻撃を認識していると言うことは、岡は以前同じタイプの星人と戦って倒した ってことだよね?でもなんであっさり帰っちゃったんだろ。それよりクリアーしないと脳味噌ポムで やばいっしょー。
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 16:20:49 ID:HEBnDFSy0
大阪チームの他の人は何やってるんだろうね 中山美穂や坂本スミ子、あと老夫婦と子供
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 16:41:51 ID:fg8egawu0
今頃ですけど、「意識の外からの攻撃か…」って 言った人って、岡かぬらりひょんどっちですか?
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 16:45:40 ID:qHx+cHNb0
>>96 岡自身が言ってたじゃん、「リスクが高すぎる」って。
たしかに脳味噌爆発エリアは狭まってるみたいだけど、
過去に玄野が星人倒せずに時間切れで終わったことがあるから、時間切れを待つつもりなんじゃないの。
隔週になってから絵の書き込みが多くなったね。 死体の内臓とか脳みそとか天狗の銃で撃たれた傷から出る腸なんかも描かれてる
1.いくらなんでも強すぎる、今回は時間無制限のようだが これだけ星人が強いとなると詰む可能性が十二分にあるため 実は期限が長いだけで時間切れはあるかもしれない 少なくともこのままガチで戦うよりはそっちに期待した方が賢明 2a.諦めたフリをしてぬらりの意識外の攻撃を狙う(不意打ち説) 2b.諦めたフリをして本体を探しに行った(本体別説) 1を兼ねた2aか2bという所では
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 16:54:16 ID:k8hbUNEn0
>>86 自分達より上の大阪チームの戦いを見せるために
俺達東京チームを呼んだ
ということではないのか?
104 :
岡 八郎 :2008/05/19(月) 17:02:58 ID:jc7MwIpk0
>>88 あれは西を復活させた事による世間の反応、風当たりが予想以上に強かったので、
後付けした設定と思われ。
あまり追求し過ぎるのは作者に酷。うっかり話を広げられなくなるから。
>>103 その可能性もあるが加藤言うセリフなんだから
「個々の能力が高くてもチームで一丸となって戦わないとと勝てない」の方がしっくりくるだろう。
和泉や西なら
「大阪チームがボロボロになるから救援の意味で呼ばれた。死んだ奴の強力武器使って戦え」
じゃないか?
しかしタダでさえ玄野と和泉を失って余裕がない東京チームに 出張させるガンツも酷いよな 氷川の参加で多少の穴埋めされてるけど、それでも二人の穴はでかい
大阪チームが戦闘前に大麻?吸ってたの見て、流石にこれはねぇよwwwって思ってたが・・・ 某大学内で学生が大麻売りさばいて捕まり反省もしてないのを見ると、やはり大阪は893の国なんだって思ったよ・・・ 作者妙に詳しいけどまさか大麻所持とかしてないだろうな? 逮捕されて連載終了だけは止めてくれよ
23巻、クワバラさんのひげが修正されてませんでしたね。 剃ったということか。
帯の ぬらりひょんが倒せない は酷いと思った
どう酷いの?
ニコ厨で仕事遅いなら奥本気でしょっ引くぞ
編集の仕業だよ多分w
つーか杏が京のこと頭おかしなっとるやら言ってたけど 大阪チームの中で一番まともじゃね?
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>14 ( ( ・ω・)
しー し─J オイラもトンコツ好きだ。
23巻買ってきた。20冊くらい積んであったぞ。
116 :
岡 八郎 :2008/05/19(月) 18:05:31 ID:jc7MwIpk0
豚君え。。。 23巻の画像うpして
23巻表紙のジョージのチンコでっかいのう。
ぬらりひょんが倒せない。 24巻はまた半年後か、最近おせえええ!
先週の読んで、岡が本気で退散したと思ってる人ってどういう感覚? エリアは別にしても、時間制限なくなってることに岡が気付いてないとは思えないんだが… どう考えても、本気で逃げたわけじゃないだろ
大阪編でどんどん百点武器披露してるけど次のミッションとかどうするんだろ Xガンとかでチマチマ殺してもいまいち迫力に欠けると思うしもしかしたら 次でカタストロフィーかな まだ終わってほしくないな この漫画
風がやられる スーツ氷川が、あと一歩ぬらりにやられる で、加藤がなぜかGANTZくん召喚してしまう ぬらり惨死、 こんな流れも面白いな 初めからGANTZ君が戦えよって話
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 18:49:58 ID:k8hbUNEn0
加藤、黒野、和泉、風、氷川、栗山、西 の最強パーティが見られると思ったのに
>>122 強すぎて、緊張感0だな。
ドラゴンボールの住人か、ハンマ勇次郎でも呼んでこないとだめになる
>>121 糞展開だろw
ってか奥はもう東京メンバーを誰も殺さなそう。完璧にキャラに愛着わいてる
昔のガンツは誰が死ぬかわからなくて本当にドキドキしたのに
元々殺すつもりだったんだろ 千手編までがプロローグな感じでどうでもいいサブキャばっか 千手終わってから和泉とか本編メンバーでてきてそっからが本番 だから今の仲間がバンバン死んでいくことはないと思うよ 桜井死んだけど速攻生き返ったし
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 19:04:33 ID:VFNdgPO9O
つーか24巻溜まってるんだから3〜4ヶ月以内に出せやって感じ。
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 19:08:25 ID:sUX2kWnv0
ジョイント頼むって言ってたけどジョイントってなんだ?
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J ジョイントってなんぞ?
>>116 ゴメン。技術がありません。。
加藤も正直、実績面ではまだまだだよね。 千手と相打ちとはいえ
俺もヒゲが気になった
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>132 トン
( ( ・ω・)
しー し─J 大麻やらないから分かんないや。
GANTZってかなり人気あるのか?
20冊くらいビニールに包んで積んであって
レジにも20冊くらいおいてあったぞ。。
田舎の本屋なのに・・・
しっかし、最近一巻から読み返したけど 最近の不気味さに欠ける感じは擬音のフォント?が変わったからか 絵が漫画的になったからか…
新刊10分もかからず読み終えてしまった 物足りない 物足りないぞ
>>138 俺だけではなかったか
「あれ?もう終わり」と思った
次の24巻はどこの話まで入るかな?
141 :
おじちゃん :2008/05/19(月) 20:02:38 ID:hBAQO+2WO
社長のサエキだけど 俺んちのまわりは23巻が大量にあるんやけど人気ないんかww 少なくともまわりでガンツ知らんやつおらんし隔週連載に涙目(俺もふくめ)のやつばっかやのにww あー木曜がバリ恋しいわ↓↓ きのうミナミいったらここでぬらりとしばきあいしてんなーおもたわww
ぬらりが心理を読んで、擬態するってのは面白いね。 確かに見ようによっては、22巻のぬらりが裸女に変態するとき、 童貞に向けて笑ったようにも、取れるしな。 そうなると、メガネの童貞のまま死にたくないのセリフが伏線になってくるし。
INDO(ジョイント)くわえて戦闘する大阪チームは凄い身体能力だな 自殺するようなものじゃないか
1.制限時間なしは東京ローカルルール 2.大阪も制限時間なし、大阪メンバーはそれを知っている 3.大阪も制限時間なし、大阪メンバーはそれを知らない(今回が初) 4.大阪は制限時間あり それが分かる描写ってぬらり篇であったっけか? 3か4なら、岡は「逃げた」ってのもありえるけどな。 知ってたら岡は武器取得か、奇襲で戻ってくるよね。 明記してないなら、妄想するしかねーけど。
メガネと一緒にいた薬中は何におびえていたのだろうか
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 20:18:55 ID:/bjQmSF9O
>>142 お前頭いいな
ぬらりってなんかガンツに関するヒント残して死にそうだな
>>95 俺大阪人だけどあんまり意識したことねぇー。
小・中・高校生は「うざい」のほうが使う数多いんじゃない?
.彡" ̄ ̄⌒`' \/ ヾ /| ヽ | | ... .| |/ √"" ∨" "| | | / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| | .| | レ.リ .|| |;;;;;;;;;;;u;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;| || | | / |;;||``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | |/||| | 丶|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |~ | > ..| レ  ̄``ヾ、 ヽ / | ,. ‐'' " | | |. ```丶 ,. ‐'' " .| | | ..| / ;;| ..| だまれ やる . | ,, .◎ | ◎ ,,,,../ ;;;| | .. |. ;;;;;;==ノ::::::::::::ゞ== ;;;;; U ;;;| | 俺が やる .. |. <":::::::u::::::: .,,/ |;|\ | .. | ヽ \ヽ:::::::: /|_/|;;;|つ‖ ..| ... | |`|`|丶 ,,_____,,,,,,,,,.. --"|/ |;;|し . | . | | ̄``ヽ,,| | | |__」__」-'ー" |;;;;;| ....| ハァ ハァ | .|ー _ __ ̄ ̄ ,,, __ -」コ ;;;;| | . | |\ヽ_ _, ̄"''|''""" ;;---|ノ ;;;;;;| | .\ ..\ ゝ凵ココココココ┘- ̄ ;;;;;| | ..\ ./. \ ,,==| ||  ̄""''''' ./ \ ≡≡≡ ,,, ‐''''";;;;;;;;;;;;;;| | ||| | ./ ヽ "" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | | |||| | . ./ |||.ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;; | | |||||
大阪チームだけ時間切れで転送されたりしてなw
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 20:36:22 ID:FA486BVG0
ちょっと出た。
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 20:43:29 ID:4OOuJYM1O
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 21:05:09 ID:+luzWlpSO
>>142 考えすぎじゃね?
京に撃たれた後でキョロキョロと探すぬらりの描写があるし
あの時点では二人を認識してないのでは。
岡がパチンコ行きたいと思ったからパチンコ玉になったのか。
パチンコ玉に恐怖w
岡がイクラ丼食べに帰ったからイクラになったんだよ。 なんか単行本描き直してる気がするぞ、、京って半笑いで頭飛ばされたよな
157 :
おじちゃん :2008/05/19(月) 21:35:04 ID:hBAQO+2WO
社長のサエキだけど、 パチンコ玉が恐怖とか極度のパチンカーやないかww それならもう岡は四海楼(漢字あってるかわからん)いって打ってこいww
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J パチンコ玉で殺せないとは ぬらりも弱ってるな・・・ 朝日で溶けたりしないだろうな。。
266話「伏兵の強襲」ではクワバラのひげが復活していた。 24巻も修正しないのかな。
ヒゲの有無ですら、作者に踊らされているのか…? 俺らは…
なぁ、YJ21/22合併号保有してる人いたら意見欲しいんだけど、 P21、5コマ目の岡のパンチって効いてるぽく見えたんだが…。 擬音&セリフなしの意味ありげなコマなんだけど。 YJ23号は立ち読みだったんで、いま確認できないんだけど、 ぬらりの口元のダメージって残ってるのか?
ピューと吹くジャガーでポギーが保木井死朗とかいう名前でライブする話で ポギーのヒゲがあったりなかったりというやつを思い出した<桑原のヒゲがあったりなかったり
>>162 先にスレちまったかwwww
やっぱ、ポギー思い出すよな!!!!111!
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 21:54:51 ID:ciknwT9eO
カタストロフィは今までのボス全部復活で、メモリのなかから強いやつ十人えらんで決戦だな
165 :
おじちゃん :2008/05/19(月) 21:57:30 ID:hBAQO+2WO
>>164 まさにカタストロフィww
てか再生しすぎでだんだんぬらりがターミネーター2にでてきた敵のターミネーターにみえてきたww
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 22:11:54 ID:bzoDtnq20
>>154 ワロタwwww
あのかっこうでホンマにうってそうや
GANTZどこにもねーな しばらく待つか
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 22:26:51 ID:GEuVoILu0
23巻読み直して、さらに最近のヤンジャン読み直したけど 大阪編の展開凄すぎじゃん この先はカタストロフィ書くしかないでしょ もっと色んなミッション見たかったなぁ
帯の「ぬらりひょんが倒せない。」ってエアーマンのパロ? だとしたら奥ニコ厨すぎだろw
172 :
おじちゃん :2008/05/19(月) 22:33:40 ID:hBAQO+2WO
>>171 たしかに帯の言葉にゃワロタww
奥はニコ房だなww
やっぱ人気あんだなーガンツって
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 22:35:57 ID:4OOuJYM1O
>>171 ヒント:編集
ゆとり多すぎ(^ω^;)
やべーよガンツ ガンツマジやべー きれいな新刊だろ?これ、また半年待つんだぜ? マジやべー
俺的にはカタストロフィは死んだ仲間が敵になって戦うみたいなのがいいな 加藤がクロノを「ケイちゃんごめん…」と泣きながら殺す場面 今回坂田が死んでいたら桜井vs坂田 加藤vs岸本みたいな感じでたくさんアイディアが沸いてくるのに…
>174 ゆとりってそもそもこういう場面で使うの? ゆとりの意味をしっかり教えてください。 これでわからなければあなたは馬鹿の一つ覚えwww
やっぱり単行本は紙の質が良くて綺麗だな。細かい所まで見れる。 天狗の身長が氷川と話している時と加藤と対峙している時では違うと言われていたが、 巻末の解説によれば巨大化していたんだな。パワーアップもしてるそうな。
>>176 カタストロフィってあれだろ。
制限時間60秒以内に
車(日本製)を全員で破壊するボーナスミッション。
破壊した度合いで点数がもらえる。
こうすると、
泉「カタストロフィに向けて、強いアイテムを揃えておきたい」
という発言も納得がいく。
アメリカやイスラエルチームに負けるな!日本チーム!!
巨大化? もちろん洋服も巨大になるんですよね、わかります
>>176 つーかカタストロフィの意味分かってんのか。
カタストロフィ【catastrophe】
「かたすとろふぃ」を大辞林でも検索する
《「カタストロフ」とも》
1 突然の大変動。大きな破滅。
2 劇や小説などの悲劇的な結末。破局。
3 演劇で、大詰め。
Wikiでガンツ検索したらドイツ人の名前って出た ちょっとガンツさんと結婚してくるわ
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 22:53:09 ID:GEuVoILu0
そういえば氷川どうした? やっぱり最後は氷川が決めるだろ!
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/19(月) 23:00:05 ID:4OOuJYM1O
188 :
おじちゃん :2008/05/19(月) 23:13:33 ID:hBAQO+2WO
>>187 風ってファイナルファイトの次期主人公なんやろ?
gantzで言うカタストロフィは
>>183 の2番に当てはまると思う
絶対にBADENDで終わらせるだろw
牛鬼ってさ解説だとメガネの回想に出てきたやつだよね。ゴジラはブオオとか言ってなくね?
てか、レイカがピンチで俺ドキドキ
結局、刀最強ってことでバランスをとろうとしてるのか
アメリカならガンツから支給される武器以外に マシンガンとかを自前で持ち込んで使ってそう
>>192 刀最強で思い出したけど、前になんかの番組で飛んでくるビストルの弾を刀が切ってた
つか、そろそろ女でも強いキャラを出してほしいなぁ
パチンコ玉浴びたらレイカのスーツはボロボロで ムチムチプリンになるべきだろ常考。なんじゃそりゃ(怒 明日会社休むぞコラ。
>>193 マシンガンとか結構いいかもな
連射系だから当てやすいし補助的な感じで
マシンガンで動きとめてギョーンとか
>>194 それトリビアだろ
日本刀とどっちが強いかってやつ
>>196 あーあの番組だったんだ
確か外人が、日本刀にビックリしていたのが印象的だったけど
でもあの感じだと、刀で切っても体には当たってたっぽい
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 00:39:50 ID:KoDot/RWO
いや違う。ブラックラグーンだ。
ホモとサダコとアンジェリーナ復活しないかなー・・・ホモとサダコはなんかもう無理そうだよなあ・・・ アンジェリーナはまだ希望があるほうか・・・サダコの顔出してるときの髪形とかかっこいいんだけどなー
カタストロフィーでは、全世界のハンターが合流して 20回クリア、シュワルズネッカーとか 15回クリア、ロレンスとかが出てくるんだろうか
>>125 俺もそう思うけど・・・
東京メンバーを皆殺しにしたら、何話もかけて作ってきた人間ドラマをまた1から作らなければならないので大変だよな?
只でさえ隔週で遅いのに、更に展開が遅くなる可能性があるし・・・
熱いドラマを新しく作れる作者はそうそう居ないぞ?
キャラ増やし過ぎ引っ張り過ぎで少年ジャンプの人気作の様な微妙な人間ドラマになるかもだし・・・
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 01:28:44 ID:etkpxmPjO
最近、奥ちゃんはどれくらいのペースでGANTZ連載してんの?(2周間に一回とか?)
むしろハリウッド星人で
もったいなくて殺せないなら今のメンバー同士やたら仲良くさせて殺せば 生き残った誰かが生き返すかも知れないってカンジでやれそうだが で、そのときはそのときで新しいいいキャラ思いついたら行き返さなくてもいいし そんな感じでサダコホモ生き返してくれよ・・・奥さん・・・
パンダってまだ生きてたっけ? あいつが予想外の活躍したり・・・・・・ってなにそのアホ展開
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 01:59:32 ID:S6FGGt0yO
ホモってなんか活躍したっけか?
俺もホモ好きだな、常識人だし ホモとサダコのペア好きだったわ
俺もホモの体育教師は好きだったな 巨根だし
でぃずにー星人を出してくれれば、もう何も言いません。
数回クリアの猛射が次々と死ぬ 異常なほど強いボス 最強の装備も全てオジャン 生き残りメンバー全員ピンチ 自衛隊も出動 やけに長いヒッパリの展開 ぬらり編が普通の漫画の最終回なみの話なんだがw この後どうするのか考えるの大変だぞ奥w
猛者をもしゃと読んでる奴発見の巻
コミックで一気に読めば普通なんだよな〜
100点メニューの再生機能のせいで 千手辺りまでの死んだらもう終わりみたいな おどろおどろしさが無くなって残念
最終回は夢オチが一番しっくり来るな。この漫画は。 あるいはバトルロワイヤルで最後の一人だけ解放。というか、俺の願望
>>213 話の流れにどうしても必要ならば、再生は300点くらいでも良かったかもな
三回分の開放と同等なら再生の項目があっても命の重みは感じられる
開放や武器取得と同じところに並べちゃったから軽く感じるってのもあると思う
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 02:35:39 ID:xbQ7z3+F0
黒玉も白玉も再生装置ってわけか。
他と同じ100点で人を一人生き返らせられるっていうところがいい加減なガンツっぽくていいんじゃ・・・ないのか?
もうしゃワロタwwwwww
ホモの教師のナニって描かれてたっけw
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 03:34:41 ID:+4SDm8F2O
昨日はじめて1巻読んだ。 ネギwwwww
>>138 セリフの多いコナンやデスノート違って
ガンツは絵がメインで文字が少ないからなw
というより、全巻1時間で読めるよな。 早い人はそれこそ10分で読み終わるw 振り返ると、マジで中身ないなぁと思ってしまうw 週刊連載で読むのが一番おもしろいな。この漫画
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 03:52:30 ID:azisTnSnO
>>176 アニメは最後人間対人間になってる。めちゃめちゃつまらなかったけど
人間対人間なんてありがちな感じで面白くない 相手が何を考えてんだかわかんないようなのが不気味でいい
ガンツのゲームソフトって出てる? 格闘アクションじゃなくFFやDQみたいなRPGがやりたい。 ドラゴンボールや幽遊白書といった好きな漫画が 格闘アクションばっかだったからGANTZのRPGがやりたい。
>>223 うわぁ、見てへんけどおもんなさそう。
人間VS人間だったら、
GANTZスーツやXガンを使う
必要が何所にも無いやんwww
脚本家、あたまオカシイわ。
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 04:49:56 ID:SoCpEiBC0
しかし「意識の外の攻撃」を 『本体は別にいる』とかいう風に超解釈してるとんでもない馬鹿がいることに あきれるを通り越して、むしろ怖い いったいどんだけ頭悪いんだか・・・ 精神年齢いくつよ 誰が読んでも普通に背後から『不意打ち』したこと以外にないだろww
23巻の263のノブヤンが死ぬときのシーンって 田中星人に西が殺されるときのシーンって似てるな。 人に物を頼む態度やその時の返され方。 天狗の頭を打ったのは実は西君?
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 05:00:12 ID:azisTnSnO
>>226 ただでさえ酷いアニメのに最終回はもっと酷いぜ…。。
スーツ着てるのにマシンガンとかナイフが普通にあたるし切れるようになってる。つまりタイムラグのあるXガンなんて使えない(笑)
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 05:12:25 ID:SoCpEiBC0
このスレ数年前からやたら厨房率が増えたよな 彼らが好む漫画とは真逆な漫画な気がするけどな 子供がすきそうなベタな妄想するような系統の漫画じゃないだろ、コレ
なぜラグがあるかとか考察されてたんだけどな。 Hガンだっけ重力の。あれラグないよね
>>229 アニメ版のラストはXガンのタイムラグが無しになってる
マシンガンやナイフの攻撃食らうのは、アニメ版のスーツは使い方知らないと防御面も機能しないから
当たり前の事だが同じ人間対人間でも原作のタエ編の方が明らかに面白い
というかアニメは全体的に作り手の変な思想が入ってて、ガンツ特有のアッサリ感が無い
唯一、唯一個人的に悪くないと思ったのは
最後の最後で西と加藤の事を思い出してステルスとYガンを駆使するところかな
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 24巻は10月ごろか?
生き返るのって何回でも可能なのかな 今まで2回以上生き返ったキャラいたっけ?
>>234 メモリーがある限り何回でも再生可能だろ
2回以上はいなくねーか??
>>234 岸本は何回も生き返らされて性奴隷として恥辱され続けたよ
今ふと思ったんだが、千手ってさHガンで一発ってのはともかく、千手とやったときから、剣があるの知ってたら余裕で倒せそうじゃん?
>>237 再生機ある限りソードでも厳しい
でも中身出てくればスーツオシャカでもソードで楽勝
>>237 そのときは対刀用の手段で攻めてきただろうよ。
マンガなんだから・・・
そういや、 和泉が刀を気に入ってたのは刀が強いってことを頭の片隅でかすかに覚えてたから? それとも、刀を使ってた方が漫画の絵としてかっこいいから?
刀が強いっていう事以上に和泉には刀を使った戦い方が合っていたんだろう >刀を使ってた方が漫画の絵としてかっこいいから? それを言っちゃあお終いだw
>>240 まあガンツの記憶が完全になくなってたわけではないだろうな
そのへんすごくあやふやだけど
どの武器が一番強いかは不明。 使い手によっても差はあるだろうね
ちなみに俺なら間違いなく刀をとるな。かっこいいから。
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 08:40:08 ID:wcMlU/B/O
今週コマ割り良いな
ガンツは単行本で読む派だったけど、 ヤングジャンプ買って読みたくなってきた。 今から読んでもストーリーついていけるかな?
新しい命をどう使おうと私の勝手です。
>>230 だから急速に少年漫画的展開になったのか・・・
仏像編で終わってほしかった
>>244 一話終わってもほとんど話が進まないからついていけるとは思うが、
イライラするからやめた方がいい。隔週連載だし、単行本派でいた方がいいかと
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 09:32:09 ID:Xq2kCrIj0
星人って事は宇宙人なんだよな。 宇宙船っていままで出てきた事ないよね。 日本でも大小様々な事件、事故、自殺で今日もどこかで GANTZ世界がおこなわれているのかもしれない。
人間、同じことで2度も驚かないし、 仏像編がおもしろかったのは主役級キャラが次々と死んでいった衝撃や絶望があるからな〜 もうそれやられてもああ死んだ的な感じで衝撃はないから盛り上がりにかけるかな〜
>>249 いやーそれとまた違うだろ
今のメンバーは強いから
全滅するのはまた新しき事
>>247 ありがとう。じゃあ、単行本派でいます。
それにしても加藤って意外と頭良い設定なのか?
高校生で公安のことを知ってる人って意外に少ないんじゃないか?
まして周りがヤンキーだらけの高校に通ってるんじゃ。
レイカ、岸本、山咲の三人の激しいセックスシーンが見たい。
レイカは鬼編であったが、あとの星人の男の顔のせいで台無しだし。
>>248 まあ日本に宇宙人と呼ばれる地球外生物が生息しているかどうかは知る術もないが
この宇宙に俺たち以外の高等生物が存在していないと考えるのは傲慢だと思うよ。
ただ、だからといってそいつらと接触する必要性があるとも思わない。
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 10:16:37 ID:JMylSW0T0
そういえば、おじいさんとおばあさんと子供はどこいった?
>>230 隔週になる前までは落ち着いたレスの多い大人なスレッドだったよな……。
レベルが高くて、書き込む時も一度見直してから送信してた。
今は足の指で書いとるが……。
>>222 ネタバレ待ってる時が一番楽しみだな〜
さらに数少ない画バレから色々と妄想論議するのがたのすぃ
で、木曜にヤンジャンを買って読む
シンプルだけどこの流れが好きだ
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 11:12:36 ID:p5e+UawrO
23巻読んで思ったけど早く読めるからむしろ、引き延ばしすぎぐらいが内容があっていいのかも。
258 :
西君とおれ :2008/05/20(火) 11:16:33 ID:tK0X2Fqd0
>>249 毎回違うことしてるよな。
ネギ=なにがどうなっているかわからない状態
田中=経験者の突然の死、スーツがない。
仏像=主人公以外全員死亡
ちび=一人だけのミッション、時間切れ
恐竜=レギュラー的新メンバー大量投下。新ヒロイン登場
指輪=余裕のミッション。
たえ=仲間割れ。人間が標的。
鬼=総力戦。周囲に状況がバレる。時間制限も無し
妖怪=違うチームとの共同ミッション。主人公不在。
あとなにができる?
>>258 カタストロフィ=世界各国のガンツチームvs人類、の戦いが始まる。
>>254 仏像辺りはコテの荒らしが大量に沸いてたり結構なカオスだったような記憶が
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 12:03:03 ID:XhNY/We0O
23巻読んだけど、天狗がYガンで縛られてるところの セクシーポーズで濡れてしまった
今思うと、 新宿銃乱射の時の和泉と玄野の早撃ち対決って 絶対に玄野って勝てなくないか? タイムラグのある銃使ってるんじゃ引き分けか負けの二つしかないじゃん。
犬神の衣装がいつの間にかスカートからズボンに変わってる…
265 :
西君とおれ :2008/05/20(火) 13:39:40 ID:tK0X2Fqd0
>>264 まぁもうそれくらいしかねーよな・・・。
次章が最終章で外国舞台、カタストロフィに突入って感じ?
てことは大阪編終了したら・・・
「作者取材の為しばらくの間休載させていただきます。連載再開は2010年夏ごろを予定しております。」
奥先生はバカンスかよぉぉぉぉ!!
早撃ち勝負でロックはまるで意味ないだろw
加藤って弟のために今度こそ生き残らないといけないはずなのに なんでまだYガン使ってるんだろう、あれはあれでいいけど
生き残ることに専念して狂うぐらいに暴れてほしいと思ったが 加藤はYガン好きなんだね・・・・。
>>268 加藤は格上の大阪チームに対し100点ボスを倒すと宣言した、空気を読めない奴。
つまり加藤はKY
k Y
後は分かるな?
大阪チームって岡と桑原以外はそんなにたいしたことないんじゃないか?
クリア回数でいくと大阪チーム凄すぎだろ。 吸血鬼軍団も大阪チームはやばいと踏んで東京チームを襲ったのかもしれんよ。
>>272 強い武器持ってるけど、
使い方がショボイじゃん。
裸で勃起状態でも星人の攻撃をかわす桑原は図抜けてると思うけど、
島木やノブヤンはいまいちって感じだ。
どS三人組は強い人のおこぼれに預かってうまくやってきたって感じだし。
大ゴマばかりで新刊10分足らずで読み終わった もう少しこま小さくして展開早くして欲しい
>>273 メンバー個々で見比べてみると確かにそうかもね。
東京チームには怪力無双やエスパーやら現実離れしたのがいるし。
見開き23巻だけで15回はあったよ
ぬらリひょんが倒せない に なんぞこれ?か・・・
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 16:00:52 ID:xLVC2AHb0
新刊読んだけど、71点の天狗と68点の犬神がなんの特殊能力がなかったが意外だった。 妖術みたいなの使いまくりそうなキャラだったのに。
しかし、のぶやんは肩透かしだったな。
強力な武器に頼って殺されるくらいだからな
281 :
西君とおれ :2008/05/20(火) 16:16:38 ID:tK0X2Fqd0
>>279 でもノブヤンが押され始めて面白くなったよね。
やっぱベテランが押されて焦り始めると面白くなるな。
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 16:23:50 ID:esdc5gZWO
西って骸骨頭のぬらりひょんに腕ねじ切られたんだっけ 超能力は卑怯だよな
西「ぬらりの100点は東京チーム1の頭脳派この西が楽してズルして頂きかしらっ」 現在腕ちぎられて気絶中
たしかに西君ピンチになるとおもしれーなw なんか こう・・・スカッとするよw
このスレ厨房大杉
ホスト侍とぬらが戦う場合は日光放ったりするんだろうか
西クンはドラゴンボールで言えば、サイバイマンにすら虐殺されたくせに フリーザに強気になるぐらい馬鹿なキャラなんだよな たぶん、いじめられて自殺したところをガンツに救われたんだろうな
ホスト侍はぬらに瞬殺される感じでいいと思う。 なんかやってくれそうで、あっさり… ってのがガンツっぽくて
>>290 >なんかやってくれそうで、あっさり…
おっと稲葉君の悪口はそこまでだ
あw分かった。 多分夜が明けて日光食らってぬらリ死ぬんじゃね?
>>292 時間の経過がわかりにくいからなんとも
まだ、玄野が死んでから1時間も経って無いんじゃない
遠い昔の感じはするが
あの自衛隊や戦車がどこから来たのか気になる
ノブやんVS天狗は面白いし白熱してたな やっぱガンツソードかっこいいよ
グダグダだと思ってたけど23巻は面白かった 隔週だからグダグダに感じるのかな
コミックで一気に読めばいい感じなんスよね〜
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 19:55:13 ID:ctp1o47f0
ジョージと桑原に比べてどうもノブやんはランクが一個落ちると思う
しかし23巻黒人がイヌガミ倒してる間 暇だから桑原は髭剃ってたのかね 妙に爽やかで違和感あると思ったら…
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 20:18:22 ID:A3GxL+OxO
>>300 イケメンで童貞とは・・・
こいつらなら信頼できるw
>>300 なるほど・・・・・・
こうやって超能力を身につけるのか
Before the world was created, the Word already existed. The Word was the source of life, and this life brought light to mankind. The light shines in the darkness, and the darkness has never put it out. がいしゅつなんだろうけど一神教vs多神教の話なのなこれ。。。
島木対犬神はそれなりにかっこいいと思うけど クルッってところとかさ
ジョージvs犬神 ジョージかっけえええええええ ノブヤンvs天狗 天狗かっけええええええええ
奥のイメージでは加藤って不確定要素の塊みたいな感じじゃないか。 予想外の事をする男加藤ちゃんw 天に転送すれば勝てんじゃねw? てか、東京チームがぬらと戦ってる間にホスト侍VS岡になってたらおもろいな。 今書いて思ったけど岡も星人って可能性ないのか?だからぬらの事に気づいたとか?
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 「東京チームが来た意味・・・・・・」 ってなんだったんだ?
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 21:38:32 ID:wxkgswXm0
なんぞってニコニコの永井さんのセリフだよね? 作者ニコ厨だったのかwwww自重しろwwwwwww
のぶやん握られてるときのバーカって何か違和感あるんだけど俺だけ? ふざけてると思ったのかな?
今思ったんだけど最強岡も一回死んでるんだよな・・・ 桑原→性病死 杏→夫のDV てとこかなww
>>311 まぁどんな凄い奴でも人間である以上事故や病気等で死ぬからな
ヤンジャンで読んでるときは「テンポ悪すぎ」って思ったけど コミックで読むとそうでもないんだな。むしろテンポ速すぎるぐらい
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 21:53:31 ID:rB5urSPHO
東京チームが来た意味… 大阪チームだけじゃキツイからだろ、敵がやばいからな今回は。
いや・・・ホストみたいにくっついてきてるかも 岡は何かありそう
東京チームって大したことやってなくねーか?? やっぱ最後の美味しいところをもってくのか
100点取ったら人を生き返らせるんじゃなくて 強い武器とれって言いたいのかな
>>317 メンバーの半数が一匹も敵を倒してないからな
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 22:06:01 ID:oFjLC/FcO
大阪の三人がダンて現れるシーンかっこよかった。ジョージ>桑原>ノブヤン
俺は、この板にくることは滅多にないんだが 小学生〜中学生らしきレスが目立つな
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 22:27:55 ID:Fjsfae9n0
単行本読んだ感想。 ・メガネ君にぬらりの首被っててワロタw ・中山ざまぁw ・ジョージとクワバラは何でXガンに持ち替えたの?
桑原はHガン→Xガン→Hガンに変わってるな
>>321 2ちゃんなんてどこも程度の低い雑談だよ
なんぞこれについてはどこのスレ行けばいいですか。
Hガンはもう強い武器とはいえなくなっちまった。 弱点狙える分Xガンの方が使い勝手がいいような?
Hガンとか重そうに見えてめっちゃ軽いんだよな。
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 23:41:29 ID:v0gCaN2oO
>>328 そうなのか?
スーツなかったらとても持てない重さじゃないの?
Hガンは強いだろ 攻撃範囲といい、威力といい。 タフな天狗ですらHガンで動きを止めることができたから Hガン⇒Xガンのコンボ(または同時撃ち)強くね?
>>321 そういう低レベルなノリで雑談するほうがおもしろいでしょ、リアルでも。
妙にかしこぶって議論してたらきもちわりいよw
で、「意識の外からの攻撃」ってのはぬらりの弱点なのか? 不意打ちじゃないと倒せないとか そのために岡は逃げたフリをしてる
>>332 言い方とかがひどかったり自己中的な書き込みが多いってことじゃない?
335 :
おじちゃん :2008/05/20(火) 23:47:35 ID:2qV+GFFmO
てかサロンいったんだがネタバレないってすごいなww てか間とばしで今週みたんやけど桑原とジョージどうなったん? あと岡も! てか岡かてないんじゃ今回は退散ちゃう?
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/20(火) 23:50:59 ID:KgOG+0e/O
>>210 お前この漫画のことよく分かってないな
ガンツはいい加減なんだよ
分かる?
>>333 まあそれは仕方ないよ・・・2chなんだから。
338 :
おじちゃん :2008/05/20(火) 23:59:18 ID:2qV+GFFmO
>>336 たしかに普通ちゃうんがガンツやよなww
てか帯にラスボスてかいてたから最後のミッションおもたがなww
仏像や妖怪がモチーフの星人が出たから 次は世界の神々や聖獣をモチーフにした星人を描いてくれ。
340 :
マッツン :2008/05/21(水) 00:08:48 ID:ANPqsmel0
>>210 猛射とは
1.もうじゃの事?
2.もうれつなしゃせいの桑原?
3.モシャーッと毛が生えた牛骨頭ぬら?
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 00:15:54 ID:iuVpPyiBO
ジョージ →ぬらりの体内に取り込まれる →体内からガンツソードで切り裂くも効果無し →ぬらりの口から首だけ排出された クワバラ →女体ぬらりに突撃 →腕に取り込まれるが大興奮 →スーツを脱いで女体の海へハァハァ →人型になったぬらりの口へ挿入 →どくっ どくっ →ぬらり「なんぞ!?なんぞこれ!?」 →両手足を溶かされ落下、まだ生きてるぽい
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 00:19:33 ID:7KjgGN/J0
大阪編のラスト(落ち)にはがっかりだ
343 :
おじちゃん :2008/05/21(水) 00:21:52 ID:mwS5ZyIzO
>>341 解説ありがと♪
てかこの状況で勝てるシーンが思いうかばんわww
ぬらり強すぎ↓↓
坂田(師匠)とか他の奴もしんだり瀕死なんやろ?
てかパチパチパンチ(ポコポコヘッド)が死んだんとくっさ〜が逃げたんショックやわ↓↓
344 :
おじちゃん :2008/05/21(水) 00:24:46 ID:mwS5ZyIzO
>>332 色んな事が出来る万能な奴に見えて、実際は一つの獲物しか狙ってない(狙えない)から、
その獲物を攻撃している間に外から攻撃すればダメージを与えられるってことじゃね?
まあ、今までにぬらりが本当に一人ずつしか狙って攻撃してなかったかは疑問だが
餓鬼をなぎ払ったのは抜きで
鈴木と佐藤が転送されてくるのはいつですか?
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 00:41:39 ID:L3CSs1Sd0
うるせーぞ田中
鈴木と佐藤じゃなくて奥君が転送されてきます。
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 00:45:12 ID:iuVpPyiBO
>>343 後半の文章が日本語でおk
東京チーム現状
・加藤(スーツ破損)
・桜井(スーツにダメージ、無傷)
・おっちゃん(スーツ破損、両手欠損)
・坂田(死亡)
・稲葉(スーツ無事?両手片足欠損)
・西(スーツ無事、片手欠損)
・レイカ(スーツ破損)
・風(スーツにダメージ、無傷)
・タケシ(スーツ破損、瀕死)
・ホイホイ(行方不明、フェードアウトの恐れあり)
・氷川(不明、作者出し惜しみ)
・栗山(不明、片手欠損)
風とタケシ、吸血鬼以外はぬらり一体にやられてるな
ぬらり強ぇ
350 :
おじちゃん :2008/05/21(水) 00:49:14 ID:mwS5ZyIzO
>>349 もうズタズタやないかww
こんなんで勝てるんかいな↓↓
しかも坂田(師匠)しんだんはバリショックやしな、、、
風まで死んだら抗議電話するわ
必死に加藤や氷川や岡が頑張ってあと一歩のところまで追い込むも全員瀕死でもうだめか・・・ってときに西が持っていきそうだな それで解放を選ぶか・・・?と思ったらクロノか和泉を再生してみんなびっくり
坂田ってマジで死んだの?
HガンのHな使い方教えてください><
ID:mwS5ZyIzOは人をイラッとさせる天賦の文才を持っている
>>354 まぁひどいこと言ってないだけまだいいような気もするが・・・
356 :
名無しんぼ@レス乞食 :2008/05/21(水) 01:07:22 ID:UJ56GCbB0
この漫画は青少年に有害ではないか。 死んでもすぐ生き返るなんて生命の重さを軽んじることだろう。 そんな漫画がかつてあったかね? まったく、集英社ともあろう大手出版社がこんな漫画を掲載していいのか。
>>356 釣り?
本気で言ってるなら考えすぎか頭が弱ってきてる
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 01:11:15 ID:dKjkcF47O
超能力で動きは止められるんだよな
大丈夫だドラゴンボールで生き返れる
生き返らせる為の「儀式」をあの人から学ぼう
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 01:19:53 ID:rp7Bdx4sO
ドラゴンボールまで否定しちゃってるよ
GANTZ=神龍=王大人ということですね><
23巻の名シーンは 童貞とぬらりの追いかけっこだな あそこはコメディでワラエル
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 01:34:55 ID:rp7Bdx4sO
王大人って男塾だっけ。 あれは無理があった。
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 01:35:18 ID:SNVk+u1NO
あれ、京っていつの間に死んだ?つか死んだんだよね? 生き残ると思ってたのだが…
23巻に西くん出た?
たえちゃんとぬらりならたえちゃんの辛勝、ガンツじゃ勝負にすらならない たえちゃんが復活するとき、ガンツがお詫びに漫画を完成させてあげていた たえちゃんがカメラを構えた瞬間焦ったガンツがうっかりメモリーを消去してしまっていた たえちゃんが力んだだけで東京中の星人が全滅し、メンバーを大阪に送らざるを得ないイレギュラーな事態を生んだ たえちゃん一人で900点以上はあったが、バランスブレイカーになりかねないので上が苦労してデバッグした 実はたえちゃんが死んでいる間、上は23時間労働+残業というたえちゃん監視の激務から解放されて喜んでいたが、 思ったより早く復活したので本気で東京チームを全滅させることを画策していた たえちゃんの半径1キロ以内ではスーツに謎の不具合発生。それでも近付こうとするとスーツごと体が破壊される 星人にとって一番の誤算は、上の介入でも人間の奮闘でも無く、 楽勝で支配できるはずだった小さな島国にたえちゃんがいたこと
23巻は黒人が死ぬ直前まで、レイパーと黒人が刀振り回す回で終了 ちなみに巻末の妖怪説明によると天狗と犬神は巨大化したらしい。どおりで比率が最初と違うわけだ
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 02:08:59 ID:xXTAYp0t0
天狗と犬神は点数のわりにあっさりしすぎだよな 確かに耐久力は強いけど・・ 面白いアイディアなキャラだけになんか納得いかない
天狗と犬神をあっさり殺させたのは、大阪チームの強さをアピールするためじゃね? そんな強い大阪チームでもぬらりには敵わず、「これヤバイんじゃね?」って読者に思わせようとしてる。
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 02:27:43 ID:06qAhQ11O
「意識の外からの攻撃」ってエリア外からじゃね? エリア=ガンツの意識ってことで… 厨房の妄想ですた (・_・;)
>370 同時にあっさりノブヤンも瀕死になったけどね あそこは奥の展開の進め方が悪い
23巻読んだけどノブヤンがやられるあたり 話の前と後で2人のリアクション違いすぎだろ マンガなんだからそこは最低限筋通せよ
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 02:48:15 ID:xXTAYp0t0
>>370 定番だけど天狗だから突風起こしたり、犬神は術っぽいの使ったりで
それをどうするかみたいな味のある展開を期待してた。
怪力と速くて切れます、だと今までの敵キャラと変わりなくてさぁ
それを破る大阪メンバで強さを表してほしかったよ
>>373 あれは握られてるだけでスーツが壊れるほどの力を天狗が持ってるとは思わなかったんだろうし
ノブヤンがそんな簡単に負けるとはおもわなかったんだろう
>>374 ちょっと驚いたけど、ノブヤンの性格を思いだしアノ態度をとった
ノブヤンはあんな感じのこと何度かふざけてやってたんでしょ
オオカミ少年
桜井のスーツがまだ壊れてないって事は何か見せ場があるのだろうか…? と言っても師匠でも動きを止めるのが限界だっただけに難しそうだが
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 03:12:28 ID:xXTAYp0t0
師匠が今死ぬには見せ場少な過ぎた感がある つうか本当にこの先師匠がいないと思うと辛いよな
桜井には死んでほしくない っつうかトンコツとの絡みがもっと見たい
380 :
岡 八郎 :2008/05/21(水) 03:56:28 ID:SmfGEhZm0
坂田は星人になりました
キャラ増やしすぎて困ってるんだろ。
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 05:05:03 ID:vXWVWl630
>>306 不確定要素の塊はクロノ
加藤は勇気をもって敵に立ち向かうとこがかっこいいキャラ。
岡は超越した視点にたってるキャラ
パンダはなぜあんなに和泉に懐いてたんだ? 恐竜編でパンダ抱えて一緒に逃げてる姿には萌えるなw この漫画ってさ、ガンツに来る前と来た後じゃ中身の人間の性格が変わるんだよな。 そういう描写がちゃんとあるんだよな。主要キャラっぽいのは。 玄野は最初は駅でおばあさんに尋ねられても邪険に扱うが、 生きて帰ってからはおじいさんに駅で尋ねられるとちゃんと対応する。 和泉も銃乱射で人殺しまくるが、最後は他人(一応彼女)のことをかばって死亡。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>379 ( ( ・ω・)
しー し─J 同意。
桜井が死ぬとトンコツの出番がなくなる。。
>>383 そういう変化を楽しむのもこの漫画の醍醐味だよね。
唯一加藤だけ登場当初から変わってない・・・かな?主要キャラだと。
ミッションは「どうなんの!?」ってドキドキするのが面白いんだけど
ミッション外の話のほうが何回も読めるって感じがする。
そのへんでバランス取るのも大変なんだろうなぁ。
天狗の頭吹っ飛ばしたのってノブヤンじゃなくて西君?
牛鬼の点数は犬神や天狗より高いの? 岡はなぜ最初に牛鬼と戦ってるんだ? あの漫画の描写だと、童貞君と一般人を守るために戦っているように見える。
牛鬼は80点台くらいかな
ロボと同じ大きさの奴探してたんじゃね
桜井の成長だけは絶対に描いてほしいなあ
桜井はガンツに呼ばれる前にすでに成長してたからなあ。 新宿に和泉に向かっていってたし。これ以上書きようがないだろ。 風って一人で練習するタイプかと思ってたんたけど、 玄野のところに集まってする訓練に参加してたんだな。
大阪チームにYガン無いとか・・・
>390 あんなデカロボ貰っても牛鬼みたいなのが出てこないと使い道ねぇよな そうなると武器などは転送で取り寄せてる事になるね 岡の次なる100点武器に期待
どうでもいいけど犬神のことずっと妖狐だと思ってたわ
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 12:19:18 ID:njJ5Qe/M0
大阪編終わったら杏は別部屋に戻るのか・・・。 東京側に来れないのかね。
関西地方に息子もいるしな。
杏は加藤かばって死ぬタイプの女だな
で、東京チームが大阪に来た理由って?
ちんちんこするときもちいい
>>393 あるんだろうケド持ってく物好きがいないだけ加藤以外w
案外東京チームが呼ばれた理由だったり?
殺せなくても"上"には送れそうだからなぬらり
問題はあのしょぼいワイヤでどうやって捕獲するかだが
タケシ瀕死で風登場フラグびんびんだから
風が抱きかかえて「オレごと転送しろ!」かな
ガンツ内で死んだ者の一部は、さらにガンツの奥深い底、裏ガンツへと転送される。 その世界ではカタストロフィと呼ばれる終末が進行しており、それを食い止めるのが裏ガンツメンバーの役目。 しかし裏ガンツのカタストロフィを食い止めきれず、表ガンツ世界=現実へと吹き出し始めてしまった。 それが前回の鬼星人編。クロノが死んだのは、表へ吹き出し始めたカタストロフィを止めるために、 裏ガンツへ呼び出されたからであった。
ここまで見事な中2的発想を見たのは初めてだ。
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 13:55:43 ID:ZuHr18S70
ようこそ裏ガンツへ!!
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 14:03:30 ID:NTWQdkHNO
思ったんだけど大阪チームの一回クリアの奴も三回クリアの奴も同じHガン使ってるのは何故? 100点クリアの特定武器ってHガンしかないのか
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 14:05:16 ID:PQu9pPvw0
そんなことを些細なことを考えている暇があるんだったら、どうしたら自分も奥みたいに多くの人に影響を 与えられる人間になれるのかを考えなさい。
>>407 3回クリア武器は使い勝手が悪いからおいてきたとか
岡も次からはロボおいていきそう
410 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 14:25:51 ID:XKfMGDIk0
>>370 と
>>375 にすげー同意。
天狗と犬神の倒され方に不満持ってる人
めっちゃいるみたいだけど、
Hガンにあれだけ耐えた天狗にはかなり恐怖を覚えたし、
実際Hガンを一回以上耐えられる時点で
今までのどの星人より強いんじゃない?
最初に不意打ちでHガン当てられたのは
ノブやん、ジョージ、桑原の能力の高さあってのことだと思うし。
話し戻ってすみませんm(__)m
>>404 もうちょっと日本語勉強してから来い。な?
まだ6巻までしか読んでいない自分に 7〜23巻を3行でよろ
残りを 読めよ ねこ大好き
服を脱ぎ、たたむ コーヒーを入れる 砂糖と塩を間違える
なんか、ぬらりのバトル無限ループ入ってね? あと何話で大阪編終わるんだよ・・・ 鰤みたいにカウントダウンしてくないかな
ブリーチはカウントダウンしてるのか、いいなわかりやすくて 和泉が漫画の中で初めて部屋に転送されてきたときパンダに抱きつかれて止まったシーンとか パンダと戯れて笑ってるシーンが好きだ、アホで
既出なら申し訳ないけど 23巻見てて犬神倒した後にジョージがクワバラにジョイントくれって言ってたけど ジョイントって何(゚Д゚;≡;゚Д゚)?
関節がはずれたからはめてくれってこと
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 16:11:05 ID:jHGmLrl/O
桑原君かっこょくなぃ??めっちゃタイプだぁ!!お願ぃ!!生きてて〜!! 桑原君みたいな人と付き合いたぃなぁ〜(≧ε≦)ムリかな〜(´・ω・`)
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 16:17:55 ID:dLJzgyfm0
3回クリアしたからって全て強い武器を選んでるとは 限らないじゃん
100点武器が 1回限りの使い捨て武器 だったのかもしれぬな。
>>422 ちょっと待て。
クリアして選べる選択肢は@解放A強い武器B誰かを生き返らせるの三つ。
ガンツの世界にいるんだから@はありえないから選択肢は残る二つ。
桑原なら誰か女を生き返らせる可能性はあるが、
島木やノブヤンは誰を生き返らせるんだ?
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 16:28:07 ID:jHGmLrl/O
桑原君でオナするとぃつも以上に感じるんだょ… これって恋かなぁ…。ぁたしも腐女子になっちゃうのかなぁ… でもハリセンボンの眼鏡の方に似てるって言われるし、桑原君に好かれるかわからないょ…。胸が締め付けられるょ…
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 16:28:49 ID:dLJzgyfm0
>>424 案外 お互いを生き返らせてたのかなって・・
ノブヤンだって彼女生き返らせてそう
いやあのメンバーだからその可能性は低いけどね・・
>>419 あれ大麻吸ってたのか
桑原だけじゃなくて女2人も
ガンツで一番ヌけたシーンはどこ?
新ルールとかジュラシックあたりの扉絵の巨乳学生
しかしほんとテンポ悪いなぁ・・・ 奥なんて明らかに北斗の拳とかDBで育った世代だろうに、 北斗とかのテンポの良さを見習えよ・・・ ゆとりは思考が異常に遅いからそれに合わせてんのかな
さっきkonozamaから23巻が届いたぜ。 見所って結構あるかな。
絵の作り込み
ガンツはどっちかというとスラムダンクっぽいな 雑誌で読んでると展開がメチャクチャ遅くてイライラするけど、 単行本だとスピーディーに読めて気持ちいい
わざとテンポを遅くするためにぬらりを 無制限再生させているように見える。 もっとぬらりに喋らせて、 会話シーンを引っ張れば 話も進むし、絵の書き込みも少なくてすむのにね!! ひょっとして、奥先生、 ぬらりに喋らせる事も何も無い、何も考えてないんかいな・・・。
新刊読んだけど、これ何て蝕だよw つーか、牛鬼の縮尺適当過ぎw彼岸島かよw
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>418 ( ( ・ω・)
しー し─J インリン・オブ・ジョイント
きょう大きな本屋行ったらGANTZの23巻が80冊くらい
置いてあった。20冊が4列。
高校生が一冊買っていった。
人気あるんだな・・・
犬神のグルル仁王立ちを待ち受けにしたい
おまえら少しは奥先生を喜ばすような書き込みしろよ
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 17:43:31 ID:YkGYUgT30
天狗犬神には期待してたんだがなー
>>440 ファンレター出そうと思ったけど、面倒やから
このスレ印刷して集英社に送るわ。
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 17:46:11 ID:YkGYUgT30
それよりだれか山咲の同人誌くれ
444 :
おじちゃん :2008/05/21(水) 17:49:20 ID:mwS5ZyIzO
サエキだけど、 奥先生つかれてるから気分転換にハワイいって連載休止とかはなしやでww
>>431 その世代は、人気が出たら引き伸ばせ!
って思って育った世代だろ?
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 17:52:33 ID:rQu9icqEO
めーてるの気持ちが始まってから、連載ペース遅くなってたけど、今はどうなん?
>>439 バカかお前はッ!
隔週でも休みまくってて
内容も矛盾だらけにしてる奴に
なんの情けを掛けられるんだよ
氷川って誰? いたっけ?
>>447 少なくてもはの後ろにッとか入れてたり無駄に改行してるお前よりかは馬鹿ではないと思う
450 :
西君とおれ :2008/05/21(水) 18:05:07 ID:S7dqzwq40
23巻見てて改めて絵の作りこみがすごいことに気付いた。 隔週になってクオリティアップしたな。 36ページから25ページになったけど、かかる時間はあんま変わってないのかも。 駿がナウシカ連載前に鈴木に見せた三枚の原稿を思い出した。
漫画板は厨房ばっかだな
今読み終えたけど、ぬらりってなんで首だけになったとき 光線だしっぱなしだったんだろ。 あの時は敵、味方の区別が つかなかったのか?
>>450 18ページから25ページの間違いじゃね?
そしてすごいのは奥じゃなくてアシスタントの力だと思う。
そういえば、初期の頃のいかにもパソコンで処理してますみたいな効果は無くなってきたね。 自然になったともとれるしガンツらしさが薄れたとも言える
23巻の感想 @漫画というより絵本だった A見開き多すぎ Bテンポ速くて良かった
>>452 首の位置がわかるように、じゃないかな。
あの光(顔の方かもしれないが)を追跡するかのように
牛鬼や犬神、天狗が動き出したし。
天狗や犬神は直接攻撃しかけたり、ぬらりに手を出したりしなければ無害っぽかったし。
あのさ、ぬらりのパチンコ玉の形態って和泉の乱射事件のに似てね? でさ、あの時に死んで転送されてきたのは風とチェリーと師匠と和泉だろ? 今スーツが無事なのも風とチェリーだろ? これってなんか関係あんのかな?
ちゃっかりレイカ、ガンツ楽しんじゃってるよな
ノブやんとその他二人は、 「仲間が死ねば生き返らせればいい」と軽く見てるんだろうな
>>462 死んでも関係ない、じゃない?
わざわざ生き返らせるとは思えない
>>462 そんなわけないな
誰が死のうが死ぬまいが関係ないんだろ
薬とかやってて頭おかしい奴らばっかだし
生き返してもらえると思ってないし生き返そうとも思ってない
あいつらは生き返すくらいなら次の強い武器もらうだろ
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 19:33:13 ID:YkGYUgT30
ほんと読解力のねーやつばっかだな
>>465 同意
こんなんじゃ学校の現代文の成績が心配
もっと勉強しろ
万が一社会人なら呆れるばかり
467 :
西君とおれ :2008/05/21(水) 19:37:43 ID:S7dqzwq40
>>465 読解力がなくててめーになんか迷惑かけたかよ?
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 19:37:46 ID:NIxhbaKY0
今読み終わった。もう散々でてると思うけど「なんぞ?これ」ってアレだろw
今思えば薬中の花紀だっけ?あいつまともな正常な感覚の持ち主だよな? 山咲に頭のおかしな奴扱いされてるが。 何も知らない初心者の童貞君にスーツや武器のことを教えてあげて 妖怪どもに襲われてるところを助けて 戦い方を知らない童貞に役割を与えてやったんだから。 童貞君は100点とったらあいつを案外生き返らせるかもな。
470 :
西君とおれ :2008/05/21(水) 19:43:41 ID:S7dqzwq40
>>469 いや、あいつはそんな良い奴じゃないと思うな。
自分より弱い奴、役に立たない奴を面白いからって構ってやる奴じゃいかな。。
京は多分童貞を見下してもいなけりゃ、手助けしてやろうとも思ってない。
ただなんとなく見つけたから、連れまわしてるだけだと思う。
まぁ童貞は勘違いして生き返らせそう。
ジョージ195 ノブヤン190 桑原186 加藤188 氷川185 稲葉230 風250 京178 メガネ176 杏168 栗山172 レイカ170 設定身長はもっと低いんだろうけどさ。 描写ならこんなもんあるだろ。 皆スタイル良すぎだろ。
>>469 つーかアレってメガネを助けたんじゃなくて星人がいたから殺しただけじゃないの?
その後の台詞から、
エリア内を探し回ってやっと見つけて倒したらメガネもいたって感じじゃね?
多分星人に絡まれてないメガネがその辺に居ても無視するだろ。
>>455 オマエこそ記憶喪失か?
25ページになる前は18ページの隔週だったろうがヴォケ!
22巻144ページ1コマ目の稲葉デカ過ぎ
名前のモデルであろうB'Zの稲葉浩志は170あるかないかぐらいだろうけど
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 20:04:35 ID:z8V8QCyq0
230もあればいじめられないだろ
天狗や犬神って鬼ボスぐらいの強さだろ?
ジョージ 30歳 ノブやん 27歳 桑原 25歳 メガネ 17歳 京 18歳 風 35歳 稲葉 22歳 レイカ 18歳 坂田 24歳 おっちゃん 60歳 こんな感じかな?
おっちゃんと風はもうちょっと若いと思う
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 20:16:48 ID:LGQCr+iyO
風はまだ18歳くらい
風は十代後半から20代後半だと思うよ。 高校に殴りこむのが趣味みたいだからけっこう若いと思うよ。
最近、漫画を読み始めてハマったんですが ガンツのゲームって面白いんですか??
風は高校生だっつってんだろ
大阪終わってある程度話ついたらガンツマニュアル2出してほしい! ガンツ総集編でもいいわ
ぬらりが大ダメージを受けて動きが鈍くなっているときに Yガンで転送すればいいんだよ ゲームみたいにさ
>>484 俺は面白いと思う
ってか売ってないorz
師匠って死んだっけ? 隔週だから覚えてねぇ なんでめーてる終わったのにまだ隔週なんだよ 作者死ね
おっちゃん玄野と同じくらいの孫居るから 70行っててもおかしくないんだよな でも他のご老人と比べて明らかに若いし
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 20:43:49 ID:FcA1TXNf0
大坂編長いようで隔週だから半分なんだよな。 でも、もう大阪はおなかいっぱい。おっぱい少ない。
しかし師匠と稲葉はホント私生活謎だよな
>>490 そんな設定あったっけか??
全く覚えてなかった
おっちゃんはガンツの中で刺激的な生活をしているから 若くいられるんじゃない? レイカにだっこ
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 20:59:34 ID:CJ6g+QYJO
老夫婦のじっちゃは満州経験者 歴戦の勇者はじっちゃ
西が黒野再生っていうのもアリだな
ガンツもどうせなら、全盛期の肉体をプレゼントするぐらいのサービスがあってもいいよな
二口女の乳首が見えてない件について 奥さん書き直してくださいよ
犬神と天狗は何か能力使うと思ったのになぁ。 ただの肉体派かよw
こんだけ隔週にしても辞めさせられないってことは相当人気なんだな さすがはヤンジャンの看板
なんでこのスレの奴ってピリピリしてるのが多いんだろう どんだけストレス溜まってるんだ
天狗と犬神にはガッカリしたな 大阪チームも弱い奴ばっかじゃん
大阪が弱く感じるのは超(スーパー)ベジータに匹敵する界王神が とんでもない雑魚に見えるのと同じ理由
鬼ボスみたいなかっこいい能力使えばよかったのに
23巻にピンナップついてなくね?
>>504 鬼ボスとは言わないものの、幹部くらいの能力は使って欲しかったなぁ。
>>496 西は間違いなく解放を選ぶ。
格好をつけてても所詮は子供、
家に帰りたがってる。
西君は戦い好きみたいなこといってただろ 母親にあいたいって母親死んでて再生させたいんじゃない?
ソウルキャリバーでは 奥浩哉vs吉崎観音(ケロロ軍曹) vs出渕裕(色々) vs大暮維人(エアギア、天上天下) vsヨーダorダースベイダー(スターウォーズ) ができるんですね。凄い!!!
でもまあ、犬神と天狗が鬼ボス並の強さだったのなら完璧詰んでたよなwそれより強いぬらりもいるしw
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>507 西君は再生されたときママと再会して
泣いたのかな?
てか明日のヤンジャンでなんか進歩するんかな?
風と戦った鬼ボスと犬神どっちが強いといわれると 犬神の方が強い気もするなあ
>>50 西の母親は生きてるだろ。
西は飛び降り自殺でGANTZに来たんだよな。
田中星人戦での死に際
「ママ、もう少しで100点だったのに・・・」
=A:もう少しで100点をとって元の生活に戻れたのに・・・
=B:もう少しで100点をとって新しい武器を入手できたのに・・・
=C:もう少しで100点をとって誰かを生き返らせれたのに・・・
やっぱり、西君は解放でしょう。
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 21:51:46 ID:8C2TEkZa0
23巻やっと読めた 前半を漫画太郎にかかせたら壮大なギャグ漫画になっただろうにwww つうか値段の割に話すくないしカラーもピンナップもないし、おまけもしょぼいしひどいな 文句はそれだけだけどな
西は死を前にしてやっぱ解放されてれば良かった と思っただけ 普段の西なら100とったら調子のって武器を選びそう
やっぱ馬鹿ばっかだな。
情報を握られてるかもしれない吸血鬼集団が現れた以上は GANTZから解放されてスーツや武器を手放すのは命取りだろ。
氷川をだせー
521 :
西君とおれ :2008/05/21(水) 22:07:05 ID:N0to+4gj0
>>513 雷あるし、スピードもあるし鬼ボスが上じゃね?
でも犬神は強いわ。東京は風、桜井&坂田コンビ、氷川しか勝てなそう。
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 22:09:54 ID:BUshNQbf0
氷川が死にそうになりながらもぬらりをギリギリまで追い込んで 最後は加藤が転送しかないでしょ。 岡は次のカタストロフィ編で再登場!!
>>519 忘れてたわ。
100点も払って解放されたのに、
銃もスーツも記憶も失った状態で、
吸血鬼に襲撃されるって。
絶対、死ぬやん。
これは普通のミッションよりも理不尽やで〜。
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 22:11:46 ID:MCIlUhQxO
のぶやんまだ生きてたんだ
23巻買ってきて読んだんだけど、ジョージが桑原に言ったジョイントって何?気になってしょうがない
きしゅつ
既出でしたか…スイマセン でもおかげでスッキリした(^0^)
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 22:24:55 ID:8wl5shnI0
テンプレにジョイント入れる?w
奥の漫画表現は基本下手だけど、ぬらりひょんとかの不気味さだけはガチだな。
童貞「童貞のまま死にたない…」→裸の女 京「見つかりたくない」→サーチライト 桑原「やりたい」ジョージ「実はやりたい」→女地獄 西(?)の恐怖心→骨頭 骨頭が岡に通用しないので→とりあえずチンポとかおっぱいとか手当たり次第出してみる 岡が強すぎる→岡の真似して単純に岡より強くなってみる 一同「早く転送してくれガンツ」→ミニガンツ玉
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 22:29:50 ID:MCIlUhQxO
ホスト侍 鬼より強いとかなんとか言ってくれよ
あれだ警察は今どんな状況だろうね?
西「結局俺が100ゲットか・・・」 腕パァン!
>>514 その死因はアニメ設定な
原作の西は万引き見つかって逃げてる時に足滑らせて転落死
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 22:41:17 ID:BUshNQbf0
岡のあとにぬらりと戦うやつには厳しすぎるから 東京チーム+氷川のチームプレイで何とか転送しかないだろ。
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 22:41:17 ID:MCIlUhQxO
鬼星人の点数は全員で割ったのかよ おっちゃん100点ありえないし
鬼ボスの点数って何点だったんだろうね
天狗より少し下ぐらいじゃないかと思ってるけど
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 22:49:04 ID:XKfMGDIk0
>>538 その件は俺も最初疑問に思ったけど、
玄野がおっちゃんに点数をかせがせるために
獲物をたくさんあげたって解釈して勝手に納得してる。
じゃないと玄野の135点も低すぎて説明できないし。
玄野は中ボス(水鬼)葬ってるから
200くらい行っててもおかしくない。
おっちゃんもレイカと同じように雑魚を大量に狩ったんだろ。 それが漫画内で描かれていないだけで。
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 22:55:31 ID:MCIlUhQxO
>>542 つーより
鬼ボスの点数、稲葉抜きの全員で分けたんじゃねーかな?
鬼ボス100点だとしたら1人20点くらい
雑魚100人倒して稼ぐつーのも難しいと思うけど
分かった!! 山咲、加藤をかばって死亡 ↓ 加藤「山咲も再生するよ!」 しかし死んだのは大阪側だから加藤は再生できない
今後の岡 新ミッション突入 ↓ ステルスで隠れてる ↓ 大ボスに苦戦する、他ハンター達 ↓ ロボに乗って登場! ↓ ロボが破壊されるが、敵を追い詰める ↓ 「リスクが大きすぎる」 ↓ 惜しまれつつ、去っていく ↓ 結局、他の奴が大ボスを倒す ↓ 上に戻る
>>545 なぜ岸本といい杏といい加藤をかばって死ななきゃならんのだ
ヤンジャンの最新のって今何話まで進んでるの?
>>544 いくら雑魚でも鬼星人1体につき1点は少なすぎるよな
Q 23巻で犬神倒した後、ジョージが桑原に言ったジョイントって何? A 乾燥大麻を煙草の巻紙に巻いたもの これテンプレに追加しない??
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 23:17:43 ID:XKfMGDIk0
>>544 あと、細かいところだけど、
おっちゃんは15点取ってたから、
鬼星人編で85点だね。
>>549 スーツ壊されたり、武器を壊されたりしたら
点数引かれるとかはないの?
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 23:19:48 ID:YkGYUgT30
山咲ぬげ
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 23:20:22 ID:MCIlUhQxO
>>549 知らないけど5点とかあるんじゃないかな?
スーツ溶かしてたし、妖怪の雑魚と同じ1点ってもなんかな
でもそーすると、20人倒したら100いくんだ
うん。5点くらいかきっと
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 23:22:56 ID:YkGYUgT30
MAXが100なんだから相対的に1点になることだってありうるだろーが。
>>509 このゲームさ、
デザイン作って貰うより各々の漫画キャラ使ったほうが
面白そうじゃないか? 奥なら和泉、大暮なら夏目で。
ヨーダ使いたいから箱買うかな
俺もそう思ってる。 まんま出せよと。 でもキャラ解説は奥っぽいね>ゲーム新キャラ
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 23:39:29 ID:MCIlUhQxO
ギリギリで避けて 髪の毛がパラパラ落ちてくるとか演出してほしいな
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 23:48:29 ID:b61ifeoMO
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 23:50:28 ID:MCIlUhQxO
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/21(水) 23:58:58 ID:b61ifeoMO
ジョージ 23巻見てめっちゃくっちゃカッコいいのに 結局死ぬんだな・・・ 100やっても200やっても俺には関係ない!とか 痺れたのに・・・
所詮、ただのかませ犬
そのかませ犬にやられた犬神・・
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 00:23:22 ID:10K2Q9510
犬神にはエスパーな戦いしてほしかった
それはカタストロフィまでおあずけ
千手観音編で、何体か仏像が訳分からん言葉で喋ってるが あれ何て喋ってんのかな?
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 01:00:27 ID:I6grlK5fO
ガンツの大阪メンバー実写化するならだれがいいと思う?
569 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 01:11:51 ID:BrPqwwYn0
>>568 桑原=ダルビッシュ
のぶやん=柔道のハゲ
ジョージ=オロゴン弟
京=ジャニーズの誰か
岡=BNF
杏=小林麻耶(モデルっていう噂が)
570 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 01:18:54 ID:10K2Q9510
まややには似てねーよw
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 01:54:32 ID:LDh4Ph2oO
桑原=オダギリジョー のぶやん= 中村獅童 ジョージ=ホースト 京=八乙女光 岡=松田勇作 杏=上戸彩
桑原がオダジョーってかっけえな ジョージはサンコンでいいよ
このマンガは簡単に言うと星人対ガンツなんだ。 当初圧倒的強者はガンツ側。だった ガンツは死んだ人間を拘束できたり強力な武器を作れる技術力のようなものがある。 だから人間をもてあそびながら適当に星人倒してた。 別に人間は腐る程いるし、よゆーだよ、みたいな。 でも最近星人側が強いの増えてきてガンツが焦りはじめた。 最近の一般人に見えたりや大阪と一緒になったりのルール変更はこのためだろう。 強い武器や普通の人間程度では星人に勝てなくなってきたんだ。 カタストロフィはいわば星人対ガンツの戦争の決勝戦のようなもの。 今は世界中の人間から決勝戦に出る人間を決めてるようなもの。
代紋2みたいにみんなゲームのキャラクターなんだよ
>>574 本気で星人を倒す気があるなら、
メンバー全員に最新鋭の装備を支給するだろ。
ていうか、パンダとか子供なんか
戦力外なんだから最初から部屋に呼ばねぇよ。
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 03:33:08 ID:UvXC/KwP0
23巻の御負けは?
ネトゲってのが一番しっくりくる世界観だよなぁ。ガンツは。
そういや、ネトゲになんねーかなガンツ。っていつも思ってるんだけど。 めちゃくちゃおもしろそうだ。
京の脳みそ露出は、改めて見てもエグかった。ファンの女たちも大満足だろう。 天狗も犬神も何回Hガン食らっても平気なのに、それより格上のぬらりに Hガン一発で仕留めたと喜べる西君は、所詮は中学生のお子ちゃま。
西岡はステルス同士で早い段階でお互いの存在を気付いてたのかな 西「あのロボ乗りてぇ」 来週のうそバレは話がぐっと進む奴だな 本バレは全然進まない奴。風興奮のみ、最後に
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 04:30:14 ID:bn5AWLLk0
採点で100点超えもあるから、いきなり800点とか獲得したら 8回クリアと肩並べちゃったりするのかな?
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 04:38:29 ID:peTbHmHTO
※仏像語は古語ではないんで現代語訳はできない。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 今回は自衛隊員がたくさん死んでるから ガンツメンバーがパワーアップしそうだな。。
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 06:02:20 ID:BrPqwwYn0
京は早く殺しすぎたな 途中で奥の頭のなかで展開変えたのか、それとも出してはみても 京からみで話が浮かばなかったのかはわからないが 岡はビジュアルも含めてどういうキャラにするか、いいアイディアが思いつかなくて 適当に描きましたって感じだな 本当にもったいない 岡の退場シーンも、無理やりすぎだな 加藤に活躍の場与えるために仕方なかったんだろうが どうも最近は行き当たりばったりな感じが加速してるな
>>584 チビ星人に虐殺されながら、誰も転送されなかったであろう警察。
千手を改めて読み直すと、スーツなしでチョークスリーパーかましたゴルゴは、
スーツがあれば最強レベルだったのでは・・。少なくとも大阪チームに肩を並べていたろうに
疑問なんだけど、なんで今回のミッションは始まるときにガンツに「〜星人」みたいに出ないで「ぬらりひょん」とだけ表示されたの? いま戦っているやつは星人じゃないってことなの?
>>587 俺とお前の持つ情報は同じなんだから
奥に聞け奥に
岡がギャグいってたのって何だったんだろうな ギャグ言ってたかと思えばクール そりゃ大阪のほかの奴らも絡みづらいわな・・・
岡のスーツケースってデカイんだろな。 パンダみたいに誰かに手伝ってもらわないと着れないんかな。 「手はあとでええから、先にコッチをかぶせといた方がええって」 「ズボン穿かすから、せーのでジャンプせえよ」とか。 そんなチームワークなさそうか・・・
ほかの大阪キャラにも言えることだけど、岡も普段の生活想像つかないな。 普段からスーツ着て自主練とかしてるんだろうか
>>587 吸血鬼達が共通言語や同胞と言ってたから、星人の仲間ではあるだろうけど、地球に元々居たから星人と付かない・・・と推測。
まぁ、本当の所は奥が何も考えてないだけだろうけど。
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 08:31:01 ID:6B4L3Gn0O
いい加減隔週うざいんだけど
共通言語が通じないとも言ってたから、連中は星人じゃないんじゃない? もしかしたら、《ガンツチーム》《星人》みたいに巨大なチーム分けをした場合の、第三勢力とか 世界には、星人や妖怪以外にもガンツチームがターゲットに定める多くの組織が存在するとか
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 10:04:00 ID:14QX3Loc0
今回は巻末が糞だな 星人の解説なんざ30巻でた時にマニュアル出すんだろうしその時にすればよい
ノブやんてきっと嫌われてたんだな
妖怪は元から地球に居たのかもな 吸血鬼はナノマシンで強化された人間 星人、特に千手なんかは「何故現地の〜」とか言ってる辺り本物の宇宙人の可能性が高い
>>585 岡は自分が退場したようにみせかけただけかもしれんよ。
>>599 嫌われては無いだろう、彼女も居るし。
大阪の主力は基本
・ノブやん・ジョージ・桑原(他の連中とも組む)
・ドSの3人
・京
・岡
の4グループで行動してるんじゃね?
岡は一目置かれてるとして、一番嫌われてそうなのはヤク中の京
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 11:39:10 ID:1NcgiziEO
岡『逃げたやと?ざけんなやッ!ちょっと便所行ってただけやッ!』 達磨『下ってたんか?』 岡『・・・(コクリ)。』
ドSの三人の方が 嫌われてそう だって逃げだすんだもの
ある時、NASAが地球方面に進んでいる大型宇宙船の存在をキャッチする そいつらは宇宙を荒らしまわる最強最悪の宇宙海賊星人の船だった 彼らはいずれ地球にも来るだろうが、 何光年もの距離と、通りすがりの星を滅ぼしながらの旅の為、まだ時間的余裕は有る アメリカは各国にそれを通達し、この物語は始まる 対抗手段をGANTZプロジェクト・・・そして来るべき時をカタストロフィと名ずけ カタストロフィに向け、人材を集めるGANTZ 世界の大混乱を防ぐ為、その事実を伏せ 死人のクローンを使い、優秀な戦士を探し育成する事にした 出来るだけ多くの才能を集める為、実験場を国ごと、地域ごとに分け 新しい武器、日常への帰還、死人の復活を餌に実験を繰り返す そして、数多くの星人達との戦いの末、生き残った優秀な戦士に 現代科学の粋を極めた最新兵器を与え、カタストロフィを戦わせるのだ ・・・時は迫る
>>589 構えの姿勢・態勢を取ると、あのゴツいスーツが勝手に喋り出すんだ
結局は世界崩壊系のラストにするんだろ 玄野だけ生き残って日の丸がついた船の上で 「俺はいったい何者なんだーっ!」って
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 13:24:48 ID:NUe5DbkpO
↑Dr.スランプ アラレちゃんの最終回じゃん
>>600 千手が「現地の」って言ってるあたり、
そろそろ「現地でない」星人みたいな第3勢力が現れると妄想。
ノブやんがスーツ壊れてボキボキッってなってる時ジョージもレイパーもちょっと焦り気味で助けるのかなー? って思ってたら次の回であっさり見捨ててなんか違和感もったw ほんとに死ぬとは思ってなかったのかな?
おいおいコレヤバイんじゃねーの!?、と思ったけどよく考えたらコイツ四回クリアしてるしまあ大丈夫だろ、と思ったんじゃないか
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 14:05:14 ID:kawcNCQtO
岡スーツの掌ビーム、あれがあれば千住も鬼星人も瞬殺じゃね? ということは今までどんだけ余裕かましてミッションこなして来たのかと
ろくろ首犯しながら攻撃避けてた姿には笑った
あれ俺はかっこいいと思ったけどな 全裸でぶつぶつ愚痴いいながらも余裕で捌いてるとこはかなり好き
うぜぇよ
なにこのガキ
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 15:05:33 ID:uEfCbuM8O
突然だが、みんなはGANTZ24巻何か月後に出ると思う?
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 15:10:44 ID:G5+gBlJCO
ゴルゴ退場はもったいなかった。
620 :
西君とおれ :2008/05/22(木) 15:12:13 ID:7N9WprFF0
ガンツクリアキャラまとめ 東京 玄野=135点。1回クリア。解放を選択。参加ミッション数8。 和泉=126点。2(?)回クリア。解放、強力な武器を選択。参加ミッション数4〜?。 坂田=105点。1回クリア。仲間の再生を選択。参加ミッション数5。 レイカ=102点。1回クリア。仲間(の恋人)の再生を選択。参加ミッション数5。 風=115点。1回クリア。仲間の再生を選択。参加ミッション数5。 おっちゃん=1回クリア。仲間の再生を選択。参加ミッション数5。 大阪 岡八郎=7回クリア。 ノブヤン=4回クリア。 ジョージ=3回クリア。 クワバー=3回クリア。 京=2回クリア。 どS1=1回クリア。 どS2=1回クリア。 どS3=1回クリア。 平均して3〜5回くらいやれば適性ある奴ならクリアできそうだ。
621 :
西君とおれ :2008/05/22(木) 15:13:55 ID:7N9WprFF0
>>618 もう溜まってるし9月くらいじゃないかな?
最速で8月もありえるかも・・・。
でも休載無しなら基本4ヶ月で溜まるし、今後はそのペースで出るんじゃないかな。
小島編とかっぺ編は0点だったレイカは二回で100点とったことになります 玄野に近い才能もってるきがするんだが
牛鬼と闘ったデカイロボは岡なの?
ノブヤンが天狗に握りしめられてるとき、 桑原とジョージはウソだろ? みたいな表情だったのに、次の回では冷静なの?
625 :
西君とおれ :2008/05/22(木) 16:42:53 ID:7N9WprFF0
>>623 岡ロボだよ。24巻で円盤やらレーザー付きパワードスーツやら盛りだくさん
のアイテムを持つことが判明。
>>624 多分ふざけてると思ったか、ノブヤンの力を信頼していたか、言葉通り情けない
と思って見捨てたか・・・の内のどれかじゃね?
てかあんな演出はふつーねーよなw
天狗にはHガンとYガンは効かないけどXガンが効いたりでよくわからんな Hガンはそれほど強力な武器じゃないのか
627 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 16:54:24 ID:mqwu9NDR0
>>626 そもそもタイプが違うから一概に言えないような
X=照射した部分を破裂させる
Y=捕縛して動きを封じる→どこかに転送させる
H=重力をかけて押しつぶす
628 :
西君とおれ :2008/05/22(木) 16:55:17 ID:7N9WprFF0
Xは表面と内部破壊、Hは圧縮てか押しつぶす系だよな。 天狗の力と体力があれば我慢できるんじゃね?内臓つぶれてそうだけど。 Xは防ぐこと事態無理な気がするな。威力は弱くても。 逆にHは範囲と威力は強いけど、固いやつには全く効かない印象
23巻やっと買えたー 天狗がHガン耐えるシーンが一番よかったな
捕獲銃の縛りを自力で解いたのって天狗だけだよな? 大仏編のボスも抜け出したがあれは脱皮したしな。
鬼編でガンツチームの居場所が掴まれてたりっていう伏線が気になってしょうがない。 それと「話しただけでびっくりかよ…お前ら今まで相当楽してきたね」(だっけ?)ってセリフも。 和泉の持ってた小さいガンツに「強い人を連れてきてくだちい」とか表示されてたのは 今まで悪ふざけしてたガンツが、カタストロフィが近いっていう危機感を感じてきたからなんだろうか。 本気でやってるならあんな少ない情報でミッションに向かわせるわけがないし。 武器に関しては最初から強いのを出せない理由が何かあるんだろうな。 異星人戦争(とでも言うべきか)を取り仕切ってる組織ってのがいたりして。 あるいは死人を集めて現地で静かに暮らしてた宇宙人を虐殺させるゲームを楽しんでた 地球のGANTZに対してそういう奴らがキレたとかも考えられる。 こういう伏線が回収されるまであと何年待つんだろ…っていうかいつまで隔週なんだろ。
>>629 ぺったんぺったんもちペッたんって感じでなw
>>630 ぬらりもばらばらになって解いたもんな
ガンツを初めて見たとき・・・玄野の髪はメッシュだと思いフザケタヤローだな と思った。 センスねーな。と思った人は多々いるはずだ。
>>629 ノブヤンはダメだな。 俺だったらHガンでまず押しつぶして
生きてたらXショットガンとHガンを交互に撃って圧倒的火力で
ぶっ潰す。
大阪編はあまり面白くないけどノブやん対天狗は名シーンだと思うな
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 17:27:34 ID:CflVUm+x0
ぬらり以上に強い敵もなかなか大変だから、 そろそろカタストロフィー編始まるだろ.
人の心にインフレはない。 奥浩哉。
>>635 23巻だとそのくらいしかないな
22巻は結構いいと思ったけど
杏が室谷は「我が強いッちゅうか自分がリーダだと思ってる」 と説明してたからそういうところがウザがられてたんだろう ノリで仲良さげでも実は微妙な関係ってよくあることじゃん 要は人望が無いってコト
我が強いってのはジョージのことじゃないか この俺が瞬チュやと!?この俺が!?とか 俺には100でも200でも関係ない!とか言ってたし
>>639 >ノリで仲良さげでも実は微妙な関係
そういう感じじゃなくて
「仕切り屋」タイプってことじゃないか?
ノブヤンに限らず島木もそういうタイプだと思うが。
21巻の243話の最初でノブヤンが東京チームに「お前ら獲物には手を出すな」って仕切ってるし。
ちなみに同じく21巻の243話の中で島木も「お前ら黙ってみてれば良い」と言ってる。
642 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 17:58:26 ID:eb+A8QY70
次は九州編で東京.大阪混合チームが転送され九州チームには15回クリアした猛者がいる。 そこからは魁.男塾方式で次のステップに行くたびにライバルが味方になっていって日本選抜 を作ってく・・・少年ジャンプに連載だったらそうなるんだろうな。
眼鏡「京君を生き返らせてください」 京「あ、ありがとな・・・///」
鬼ボスってなんでジーパン穿いてんの すげえ違和感ある
隔週で連載だからスピード遅く感じるが漫画で読むといい感じに展開が進むマジック
変身後、ジーパンも巨大化してる件について
>>646 巨大化してるってことはジーパンは体の一部なんじゃないか?
鬼星人が玄野に変身したとき銃も体の一部だったし。
今ヤンジャンでは何話まで行ってるの?
奥さんガンツ飽きないのかな 俺は飽きないけど
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 19:06:49 ID:uD1FAY9tO
風は既にスーツ壊されてるよね
651 :
西君とおれ :2008/05/22(木) 19:08:52 ID:7N9WprFF0
>>648 0272まで。
24巻収録分の8話分かな。
前にも言ってる人いたけど 本当にGANTZとモンハンって似てるよね 予備知識なしで初めて友達とラージャンと戦った時… A「おっ!ターゲット発見…こいつだよな?」 俺「おお…強そう…」 B「おっしゃ狩るか!」 10分後 A「うあああ!つえええ!」 B「次くらったら死ぬw!」 俺「なんかスーパーサイヤ人になってるwww」 A「かっけぇww」 B「なんか溜めてるぞ!」 A「来る!よけろッ!!」 全員前転で雷撃を避けるがBだけ食らって死亡 俺「おいおい死ぬなよ〜」 A「はははははッ!こいつ、つええ!!」
>>651 ありがとう!さっそくnyでとってくる!
>>371 「やはりエリア外からの攻撃か…」
って言ってくれてたら、ここまでわかりにくいこともなかったし、案外面白いかも。
エリア外までどうやって倒しに行くんだよってなって、本当に八方塞がりになる。岡は帰還アイテムで帰っちゃったりとかして。
>>626 RPGでよくある「雑魚は即死だけどボスには効かない武器」みたいなもんじゃね?
>>642 絶体絶命の加藤たち
「おっと、俺たちを忘れちゃいないか」
「お、おまえらはーーーー!!!!」
GANTZベストメンバーの在庫セール…。
宮下展開はなしだわwww
風と京をカップルにすべきだったな。。。 腐も満足しただろうに。。。
658 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 20:44:19 ID:DUfUmRQl0
「チベット大虐殺」
1959年の3月チベットの首都のラサで「改革解放」の名のもと「民族浄化」が開始、殺戮・破壊・強奪・強姦が行われた。
15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされた。
僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑や、尼僧に対し警棒の形をした5万ボルトのスタンガン
を性器に入れて感電死させ彼女の死体は裸のまま路上に捨てられた。
一般民衆の犠牲者は120万人におよぶ。中国は「強制断種(チベット男性の生殖機能を手術によって奪う事)」
や「強制交種(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つ事)」等の民族浄化に力を入れた。
生き残った証言者によると、親の死体の上で子供に泣きながらダンスをさせ、人民解放軍はそれを笑いながら銃殺した。
「ジュネーブ法律家国際委員会」が受理した供述書によると
「何万というわが国民が殺された。軍事行動においてばかりでなく、個人的に、また故意に殺されたのである。
(略)彼らは銃殺されたばかりでなく、死ぬまでむち打たれたり、磔にされたり、生きながら焼かれた。
溺死させられたり、生きたままで解剖されたり、餓死させられた者もあった。絞め殺されたり、首を吊って殺されたり、
熱湯による火傷で殺された。又、ある者は生き埋めにされたり、はらわたを取り除かれたり、
首を切られたりして殺された。こうした殺人行為はいずれも公衆の面前でなされた。
犠牲者の同じ村人、友人たち、隣人たちは、それを見物するよう強いられた。」とある。
ちなみに侵略や粛清、失政による飢餓など、歴史上その数において世界最大の虐殺者は、まぎれも無く中国で、
犠牲者は自国民、他国民含め四〜六千万人といわれる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4145/1210691064/
懐かしの美形ホモを復活させるべきだろw あのホモは嫌いじゃない。 くそ真面目の加藤が唯一ボケる相手だし。
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 21:10:09 ID:LDh4Ph2oO
俺もそこらへんのメンバー好きだ ゴルゴとか、あとなんか始めスーツ着てなかった二人組
コンタとトマオか。 あいつらスーツ途中で拾って着てたけどちゃんと自分用のを選べてたんだろうか・・
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 21:19:11 ID:pXNM8AdZO
大仏編のキャラが濃いのは後々出てくる為の伏線
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 21:29:58 ID:QtUOW6AJO
質問なんだがクロノは和泉にGANTZのことばれてたよな? なんで頭バンッしなかったんだ?
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 21:34:29 ID:zxklDQVL0
ぬらり倒した加藤が玄野じゃなくて岸本を生き返らせたら 加藤を尊敬します。
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 21:37:14 ID:kjlNq3bgO
和泉は過去の100てんクリア経験者だし 記憶も戻りかけてたからじゃね 何も知らずに言い触らす恐れのある一般人にバレたらバンッな訳で トマオとコンタはたとえ正しい本人用のスーツだったとしても 千手の反則武装の前には無力だったろうな スーツ無視な武器ばっかだし
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 21:38:47 ID:U9es4/4rO
>>652 地雷乙。
ラージャンなんて、火事場暁でソロ0分針捕獲余裕だろ。
頼むから求人区に来るなよ。迷惑だから。
667 :
貫かん :2008/05/22(木) 21:39:16 ID:oBRkoeYd0
大阪編長すぎる 泉はどうなった?
次のボスはどうすんだ?なんもかんがえてなさそうだな。 ただ強くしていくでなくて工夫して勝つみたいにすればよかったがまあ才能がないと無理だしな。
669 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 21:44:08 ID:kjlNq3bgO
和泉はミッション前に死んどるわい みんな大好き氷川キュンにバッサリと、な
670 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 21:56:01 ID:zxklDQVL0
今後の展開で、もし氷川が出てこなかったら ガンツを卒業します・・・ありえないと思うけど
ぬらり100点天狗71点犬神69点 ぬらりはともかく後の2体は点数高すぎなような。 大仏でさえ一桁の点数だったのにな。 大阪と東京のガンツは点数の基準が違ってたりして。
672 :
岡 八郎 :2008/05/22(木) 22:00:15 ID:PPsPyNXR0
ネタバレ 岡のロボットはトランスフォームします。 円盤もバイクがトランスフォームしました
>>671 逆にぬらりが低すぎんじゃね?
天狗はHガンかなり耐えやがったし、中々の強さだと思われるのだが…
牛鬼も100いってそうだけどな、天狗と犬神じゃ敵いそうにないし
675 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 22:14:48 ID:pXNM8AdZO
実は和泉が死ぬ前選んだ強力な武器を持っていた 東京チームの圧勝
ていうか強い武器選んどいて和泉死ぬとかどんだけ
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 22:21:53 ID:97lpQfBR0
狂乱家族日記の雹霞が新スーツそっくりでワラタwwww
大仏はでかいだけ
総集編に桜井の超能力伝授イベントってあった? もしかしてカットされてね?
たまにガンツのゲームをモンハン風に作ってくれ言うゆとりがいるけど ガンツみたいなシューティングは絶対に向かないだろw むしろFPSやTPSでが向いてるだろ
仏像編のメンバーって何気にかなりの粒揃いだよな 言わずと知れたゴルゴにスーツなしのガチで仏像に勝った空手家とラッパー、再生機を溶かす大金星のジョリーもどき… 千手らに犬死にさせられたのが惜し過ぎる
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 23:08:53 ID:bn5AWLLk0
岡のクリア毎の武装強化って予想するとどんな感じなんだろう。 7回目でやっぱりロボなのかな? 6回目でゴツいスーツ。 5回目で手のひらビーム!?
ってか のぶやんは一応脈があるって言ってたし生きてるよね? ミッション終了後復活して「危なかったぜ。あれ?島木は?」みたいな。
21巻まで読んだんだけど…岡って誰?桑原とジョージと島木とかって誰ですか?注射うってた強そうなのが岡ですか?
685 :
岡 八郎 :2008/05/22(木) 23:26:39 ID:PPsPyNXR0
>>684 なぜ21巻までしか読んでない
最新刊の23巻まで読んでからこい
>>686 探したけど無かったんだからしょうがないじゃん
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 23:39:15 ID:97lpQfBR0
>>687 筋肉ライダーって言ってる子供死ぬよ
坂田師匠も死ぬよ
岡八郎はただのイケメンだよ。
大阪チームはほぼ全滅状態だよ
般若はホスト侍を裏切るよ
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 23:39:49 ID:pA2HpYf1O
希望の展開 東京Tもぬらりも激闘の末に瀕死 氷川が岡の生首を持って再登場 瀕死の大阪Tメンバーを虐殺 ぬらりを見て「コイツを殺れば俺は自由なのか」 東京T一人を残して虐殺しようとする氷川 稲葉を斬ったところで何故か氷川の爆弾がアボン
稲葉「そうだ・・・僕がガンツだ」
>>682 100pt Hガン(ソードとバイクの説もあるが)
200pt なんか
300pt 強化型スーツ
400pt 外付け強化ナックル
500pt 掌ビーム
600pt 飛行型ガンツバイク
700pt 巨大ロボ
全然テキトーだけど。
強化型スーツは全部セットな気もする。
岡はまだ何か持ってるだろ。
Hガンは相当強力な武器なんだろう 鎌持ってるやつとか一撃で体消滅しちゃってるし あれに耐えうる敵なんてたぶん一度もいなかったんだろうし想定してなかったんだと思う つまり連射されても死なずに動ける天狗が規格外の存在 Hガンがなけりゃものすごくてこずったと思うわ それこそ鬼ボスみたいに
意識の外の攻撃か ってあるから物理的な攻撃は無理 →岡退場 →スーツの生きてる桜井の超能力で撃退
694 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/22(木) 23:55:31 ID:4CQSgehTO
さっきコミックに何話収録しているか確認してみたんだが、 @巻10話収録 A〜R巻12話収録 S巻から@巻あがるごとに1話ずつ減っていることに気づいた。 コレは奥のサボりなのか 一話のページがただ増えただけなのか ぬらりの弱点探すよりも難しい…
>>691 3回や4回クリアの桑原や室やんがHガンしか持ってないんだよな。
2回クリアでキョウの持ってたスカウターじゃないかい?
ロボは一度に全部もらえるんじゃなくクリアする度に胴体、腕、脚と部品を少しずつもらえるとか。
696 :
岡 八郎 :2008/05/23(金) 00:02:56 ID:PPsPyNXR0
>>695 ノブヤンは3回彼女生き返らせてるなww
たぶんジョージと桑原もだよ
697 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 00:04:00 ID:AWi/PBJx0
ガンツアイテム 基本装備 1・ガンツスーツ(身体能力の向上、防御力のアップ。スーツ無効の攻撃には脆い) 2・Xガン(タイムラグがある。ロックオン機能付き。ロックした部分を破裂させる) 3・Yガン(捕獲用の銃。捕らえた敵を「上」へ転送できる。一部効かない敵あり) 4・端末・(ターゲットの位置、マップを確認できる。周波数変えてステルス化可能) 5・Xガン2(ショットガンみたいなの。ロックオンできる) 100点武器? 6・ガンツソード(伸縮する。切れ味抜群。使うとかっこよくなる。) 7・ガンツバイク(高速で移動可能。二人乗り可能。) 8・Hガン(広範囲を押しつぶす重力ガン。強力) 9・点数判明器(ターゲットの点数がわかる。) 10・ガンツ円盤(空を飛べる) 11・パワードスーツ(レイザーやブレード付き。パンチ力も高い。) 12・ガンツロボ(20mくらいのロボ。透明になれる) 13・電撃ブレード(総集編表紙で玄野が持ってる武器。おそらく主人公用にとってある)
>>695 スカウターPCは、WindowsとIntelのステッカーが貼ってあったので、
自作だと思ってた。
よくよく考えたらXガンとUSB接続とか無理だよな…。
ああ、じゃ2回クリアでもらえるのはXガンのドライバ入りのCDロムだな。 普通のPCにインストールして使える。
700 :
岡 八郎 :2008/05/23(金) 00:11:11 ID:ykoKRVpT0
>>697 ガンツソードとバイクはないなww
ドSがHガン持ってる時点でそれはないww
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 00:13:16 ID:cidZkqEH0
和泉の発注した100点ご褒美の武器は登場するのか。 それとも、西くんが奪っているのか。西くんは刀使わない?
703 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 00:17:01 ID:k5UPB9UO0
>>700 確かに。じゃあやはり刀とバイクはノーマル装備か・・・。
てか西君が刀使ったらまじカッケーだろうな・・・。
銃を出すのにトラヴィス的演出を魅せる西君のこと、刀でどんな風に
魅せてくれるのか期待大だな。
704 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 00:20:07 ID:W3MG9q56O
チュンソフトの「街」みたいなジャンルでゲーム化してください。
>>703 あれはある程度身体能力と戦闘センスのある玄人向きだから、
西はあまり効果的に使えないと思うぞ。
でも、似合うとは思う。
西には工作用のカッターナイフの方が似合う
707 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 00:24:46 ID:k5UPB9UO0
>>705 そうなんだよなぁ・・・。やっぱ西君はXガン、Yガン、ステルスを主に、
あのPCでチマチマ敵調べての小判鮫戦法が一番しっくり来るんだよな。
より強い武器 1:ソードorバイク 2:同上 3Hガン 4:ノートパソコン及び周辺機器 5:空中バイク 6:強化スーツ 7:巨大ロボ と予想 まあそれまでに他の人生き返らせたりしてるかもだけど
>>695 > ロボは一度に全部もらえるんじゃなくクリアする度に胴体、腕、脚と部品を少しずつもらえるとか。
デアゴスティーニ「週刊 MY GANTZ ROBOT」だな
でも西くんて、田中星人にやられるぐらいへタレなんだろ?
711 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 00:31:16 ID:k5UPB9UO0
>>710 あれはDQNに撃たれてスーツにダメージ+動揺したからだろう。
まぁ田中結構強いし、西君もなんだかんだで頑張ってたぜ?
彼はまだ14歳だしな。14歳であんな戦場に放り込まれて・・・
よく精神が持つなw
それでいて自信過剰 太刀が悪い厨房だ
>>709 岡「あと頭だけや…頭さえ手に入れば完成する…でももういややわ…」
ノブヤン「こんなところで諦めるんか?」
ジョージ「お前はそんな情けない奴やないやろ」
京「俺の憧れたアンタはそんな男やない!」
クワバラ「期待してるぜ…」
女達「おーかッ!おーかッ!」
岡「みんな…俺…頑張るさかい!」
そうして100点を叩き出し、ついに巨大ロボが完成する
岡「ついに…ついにやったんや…ワイはやったんや!!!」
みんな「おめでとぉぉぉう!!!!!」
黒飴「こいつをやっつけてくだちい…『ぬらりひょん』」
岡「おーし!早速巨大ロボの力見せつけたるワイ!!!」
銃やスーツは持ち出せるから、チーム壊滅した大阪のHガンを、 理屈の上では持ち帰れる事になるね。
Hガン、ドS3人のは般若と戦った場所に放置なんだろうな、もったいねー。 氷川が吸血鬼の武器出し入れ能力で手のひらに収納してたりするかもだが。
でもあいつらなんで見えまくりになったんだろ。
717 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 00:50:01 ID:LKvJaSmp0
カタストロフィが近づいてるのさ。 間違いなくそろそろ山場だぜ。 てかガンツも25ページ8週連載→1ヵ月半休載→25ページ8週連載→ にしてくれ。
>>717 おwその案いいなw
と思ったけどよく考えたら1ヵ月半休載されたら発狂するわ
いきなり休みさえしなければ今のままでいいよ、奥さん
なまけぐせとかじゃなしに、まじで時間かかってるんだと思うよ。
岩明均は神経質で、『寄生獣』をアシスタント無しの独りで全部描いたそうな。 言われてみて思い返すと、そういえばやけに背景に白が多かったな… と皆みょうな所で納得すると思う。
そういや冨樫もアシをほとんど使っていないそうだな
722 :
岡 八郎 :2008/05/23(金) 01:34:09 ID:ykoKRVpT0
>>708 ほぉーノートパソコン及び周辺機器がより強い武器か・・・
ほぉー
江川達也も
特殊スーツはもうでないだろ 顔見えねーし漫画の都合上よくない
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 01:53:20 ID:isZHjIv10
<<694 1話あたりのページが増えただけ。 数えてみたら分かるよ。
今までのヤンジャン手元にある人に聞きたいんだけど、 0265ジョージ死亡、桑原射精 0266桑原負傷、西登場、ぬらり進化 0267西負傷、東京チーム登場 0268稲葉負傷、坂田死亡 0269牛鬼死亡、ぬらりダウン 0270ぬらり復活、岡顔われ 0271岡逃走、パチンコ玉 であってるか教えて欲しい。
週間連載の漫画って、ジャンプだとだいたい3ヵ月で新刊出てるじゃん。 でも、何でGANTZは5・6ヵ月くらいかかるんだろ?
奥先生への嫌味ですか
270のラストで顔われだよ
>>729 えーと、どの話が抜けてるのかわかれば教えて下さい。
奥てんてー?ソウルキャリバーで忙しかったんだよね? だから23巻遅れたんだよね?粘土じゃないよね?
>>681 俺もあのメンツ好きだった
はっきり言って今のメンバーより全然好き
ゴルゴがかっこよすぎだろw なぜ誰もためさないんだってとこが最高w
そのメンバーを壊滅させる強さの千手って所が凄い&予想外だから面白かったりもする
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 02:54:02 ID:KqHKiROA0
ゴルゴって誰に殺されて転送されたんだろうな
千手って何点だっけ
270のラストは空手習っとるんや。通信教育やけどな。 ってなっとるけど。 269で岡登場で、270で牛鬼死亡じゃないか?
739 :
岡 八郎 :2008/05/23(金) 03:07:39 ID:ykoKRVpT0
そのうち、強い女が100点とって ダンディって理由でゴルゴを生き返らせてほしい
ゴルゴは初っぱなからガンツの世界に適応したのに何でスーツ着なかったんだ…
たしかにw
千住の回みんなスーツ着てたら楽勝だったな ゴルゴ最強
グラサンしてバイク乗り回してライフル撃ちまくるゴルゴが見たい
>>743 うん、それ見てみたいw
ゴルゴの身体能力+岡スーツでぬらり楽勝だろ
745 :
岡 八郎 :2008/05/23(金) 04:05:43 ID:ykoKRVpT0
スーツ着てグラサンしてGANTZバイク乗りながらジョイントしてHガンXガン 撃ちまくって、電信柱に衝突するゴルゴが見たい
>>744 ゴルゴ
格闘85 射撃130 俊敏80 策略95 統率75 合計465
岡
格闘120 射撃115 俊敏110 策略110 統率105 合計560
強さ議論スレより
結論:ゴルゴが岡上回るわけないだろJK
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>736 ゴルゴは酔っ払いの車に突っ込まれて交通事故死。
(ガンツマニュアル)
東京チーム大阪チームとかで活躍したやつらが
日本代表ガンツになるのかな?
玄野・和泉・東郷・北条・桜丘・サダコ・
坂田・根本・島木・京あたり・・・
748 :
岡 八郎 :2008/05/23(金) 04:17:28 ID:ykoKRVpT0
ブタ君おはよう
背中は見せないから身動きとれなかったんじゃ・・ 命は散ったがキャラは守った。
不可視状態が終わったんだから、みんなスーツの上に普段着でミッションすればいいのに なんでわざわざスーツのみで先頭するのだろうか?
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>748 >>749 ( ( ・ω・)
しー し─J おはよ。
10年後はタケシがリーダーかな?
「レイカおばちゃん、あぶなーい!」
「だれが、おばちゃんよ! ムキー!」
「ボクのほうが背ェ高くなっちゃったね、西くん」
「・・・・・・」バチバチ・・・
>>751 そういや西くんは毎回スーツの上に普段着を着ているな
一般人に見える状態を経験した事がある もしくは不可視状態解除を予測できていたのかもわからんね
まあ西くんと同じくらいベテランの和泉は見えてるのに困惑してたし…どうなんだろ
今更ながらマニュアル見つけて買った。 てか、たけーよ…
逆に考えるんだ ガンツメンバーが見えるようになったんじゃなくて 一般人がガンツメンバー化してきていると
>>756 全人類がスーツ着用したら岡とか雑魚になるんだろうな(例えばヒョードルがスーツ着用)
全人類スーツとか嫌だわ ステルスにして人を殺したりセクハラしたり 盗みとか無理やりにでもできるし 警官がHガンを大量に所持すれば犯人をすぐ殺せるか
>>711 >DQNに撃たれて
部屋からの転送でダメージ分は0になったはずじゃないの
761 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 10:22:56 ID:+EX8XDEc0
>>760 そうだっけ?まぁその辺りよくわからんな。
部屋に帰ったらダメージなくなるのは確定だけど。
転送されるごとにダメージ0なのかな?
仲間全部殺されて自分1人になったぬらりのが絶望的な状況だよな
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 ( ( ・ω・) しー し─J 「西君とおれ」さんは 「西君と俺」なのか「西君通れ」なのかどっちだ?
764 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 11:41:21 ID:+EX8XDEc0
>>763 もちろん「西君と俺」ですよ^^
まぁ西君が来たら道を譲るのでどちらでもいいんですがね・・・
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 11:45:46 ID:bsSWcPPf0
西ヲタキモい
今思うと網切りの鎌はスーツ意味無しのものすごく強力な攻撃だな
加藤がこれから2、3週戦ってキメるのか?
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 12:40:27 ID:U85TxJ9pO
・ミッション終了→部屋へ(採点)→スーツ回復 ・日常→部屋へ→スーツ回復 この2つは確認済み 問題は部屋→ミッションステージへ この場合である 描写が無いので確証は無いが 田中編は 西と加藤ではスーツの耐久力に差があったので (個人の体力差で耐久力が変わるなら別だけど) 部屋からミッションステージの転送では スーツ回復は無い、と考えられる
西ってこれ以上もなければこれ以下もないよな ぬらり編でもう典型的厨房キャラとして確立しちゃってるし まあ西より櫻井いいよな櫻井、連載で櫻井まみれになってた ときには主人公変わるのかと思ってたよ
元々やりたかった超能力漫画の主人公を入れたらしいよ 西くんって復活してからやけに強く評価されてるけど電車内の戦闘は和泉がいたからあっさり殺せただけで 一人だったらガクブルだよ西くんは
西君は弱いのに偉そうだからカッコイイ
西君はださかっこいいよ 惚れる
もう6年間愛読してる俺が言うが西は弱いよ。 コールオブデューティーとかやってる奴いれば分かると思うが、 チームの連携にあってないし、武器は初期装備のまんま。 てか光学システム使いすぎ。ただのDQN厨房。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>764 ( ( ・ω・)
しー し─J レス、トン。
西くんは詰めが甘いところが人間味があって好きだ。。
>>759 ない
ダウソ板で職人に土下座して頼むしかない
それにしても遅すぎるな
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 13:42:25 ID:yhhz9Akq0
671^面白い
牛鬼の虫マシンガン攻撃も強烈だったな。 それに比べぬらりのパチンコ玉はスーツ無効じゃないというご都合主義っぷり
コミックスで読む犬と天狗がアッサリしててすごく弱く感じる・・・ 設定上は鬼ボスと同じくらい強いんだろうけど これはひどい・・・ あとジョージが犬の点数を強さで判断してるけどやっぱ点数=強さなんだな
>>778 それだけ大阪3人衆が強いって事でしょ
東京の和泉、玄野以外だったらやばいとおもうよ
ガンツは脳に爆弾仕込む事で拘束するけど 脳破壊されても再生できる奴がガンツ部屋に来たらどうすんだろ
ジョージは「何やねん今回は〜 こいつら100点なんか?」
しまった続き ジョージは「何やねん今回は〜 こいつら100点なんか?」 って言ってたから天狗・犬神以上の敵と戦ったことないんだろうな 100点の時はまだ居なかったかガクブルだったんだな
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 15:19:38 ID:GEKcfnUiO
単行本で、逃げるメガネの心の声修正されてたな 掲載当初あのシーンの標準語を根拠にしてメガネは二重人格で実は岡とか言ってる奴たくさんいたの思い出してワラタw
西くんて二回くらい顔変わってるね 読み返して思ったけど
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 15:39:35 ID:cidZkqEH0
>>784 サイくんからニシくんに変わって顔も変わりました。
大坂編は最初に麻薬でてたじゃん。
あれが伏線だったんだよ。
麻薬は妖怪ですら自滅しちゃうって先生の壮大なメッセージなんだぜ。
そりゃまあ成長期ですから。
>>778 鬼ボスは弱かったけどね。とどめ刺される前の直接の敗因は、
クロノにソードで貫かれた事で、それでヘタるようじゃ、基本的な身体構造は、
人間と同じか? と思えてしまう。
執拗なHガン攻撃の連続を耐え抜き、Xガンでの頭部半壊にも耐えた天狗と、
スーツが壊れた普通の人間二人にあっけなく斬り殺された鬼ボスとでは、格が違う。
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 15:49:46 ID:T7u3jIgUO
鬼ボスの速さならHガン避けれそうだしあずみの乳も3回くらい揉めそうなもんだがな
握りつぶせると思う
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 15:58:47 ID:H3+DlaLj0
>>787 では、鬼ボスの実力を評価しまくってた吸血鬼どもの実力もそれほどでもないってことに。
鬼ボスは知能AスピードS動体視力S攻撃力B耐久性Dって感じだな それでも誰も攻撃当てられないしな 和泉でも一撃も当てられなかったし 千手は知能DスピードB動体視力B攻撃力S耐久性A(再生アリ)だけど Hガン一発でやられそうだ
夢オチ、ゲームオチ、世界滅亡オチにならないことを祈るばかりだ この手の漫画は大抵が微妙なバッドエンドだから・・・ ハッピーエンドで終わる所を見てみたい
ぬらり>天狗=犬神=鬼>ブラキ=千手>鬼の幹部達>指輪>田中ボス>ネギ父 俺的にはこんな感じの強さバランスだと思う
新手の漫画オチがきたりしてw あー面白かった!で本閉じて終了w
こういうのはどうだろう。 氷川の切り傷で玄野は重体で意識不明、 搬送先の病院で次のミッションが始まる直前に死亡、またガンツ部屋へ
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 17:00:31 ID:go7ZSBCy0
まあ絶対クロノは死んでないだろうな あいまいな描写だったし
あいまいなのに絶対かよバカ野郎
>>793 ぬらり≧牛鬼>天狗≧犬神≧雷鬼くらいじゃないか?
まあ、別のガンツが転送とかのラッキーが無ければ厳しいだろうけど あの状態で偶然電話をかけてたタエが発見→病院で奇跡的に〜ではちょっと助かるってレベルの負傷じゃないし
和泉もクロノも実は死んでなくて自衛隊の特殊施設に搬送されて人造人間として改造されて戸籍は抹消されてどうのこうの ロボコップ的なね
人造人間じゃねーな この場合サイボーグだ
天狗と犬神が鬼ボス並って冗談だろ? どこをどう見たら鬼ボス並と言えるのか 鬼ボス ソード、ガンを巧みに使える和泉を戦意喪失させ、玄野、風、坂田、レイカ、オッチャンの同時攻撃を全て避けるスピード 中盤は風によって腕を折られるが、雷で秒殺。坂田には視神経をやられるが腕で腹を突き破って秒殺 その後、玄野は鬼ボスにソードで不意討ちを仕掛け傷を負わせるも殺せず、ぶっ飛ばされてスーツお釈迦 その満身創痍の鬼ボスに和泉、玄野二人がかりで倒す 天狗 Hガンを避けれず(般若とオカメ、氷川は避けた)潰されるが、復活 動かないノブヤンに強引に近づき腕を掴み、地面に叩きつけるも殺せず腕を破壊される(頭が悪く、ただの馬鹿) だが片方の手でノブヤンの体を掴み、握り潰そうとするがXガンのタイムラグにより頭が破裂して死亡。結局ノブヤンを殺せず
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>792 「俺たちの戦いはこれからだ!」オチは?
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 17:30:05 ID:go7ZSBCy0
>>804 Hガン連発しても死ななかったからね
鬼ボスは死ぬんじゃないの?分からんけど
あとなんだかんだで4回クリア、3回クリアの猛者相手だったから
鬼ボスはHガンごとき食らわないだろな 加藤ですら避けられるんだから
なんで鬼がHガン耐えれない前提なんだよ
>>806 Hガンを喰らって死なないから鬼ボスより強い…と?
天狗はXガンで死んだよね?スーツはXガン数発耐えられるよね?雷はスーツ貫通だよね?
天狗がどうやって雷を避けるの?素早く動く描写が無いのに。ってかその前に天狗は鬼ボスを捕らえることができないだろうよ
鬼ボスのスピードの前ではHガンは無意味だろう
>>783 単行本で修正といえば桑原のひげは結局突然無くなったままになってたね
まーどーでもいいけど
23巻、7分で読み終えた。 内容が無いようw
天狗≧鬼ボス 鬼ボスを贔屓目に見てもこれぐらいじゃないの
>>813 だから根拠は?どの描写を見ての考え?点数?点数が強さに比例するって設定は崩れてますよ
782:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 15:02:17 ID:ivgjxSLx0 [sage] しまった続き ジョージは「何やねん今回は〜 こいつら100点なんか?」 って言ってたから天狗・犬神以上の敵と戦ったことないんだろうな 100点の時はまだ居なかったかガクブルだったんだな
>>809 >>814 「もしも」の話で屁理屈こねて熱くなるなよ、恥ずかしい奴だなオマエw
マンガばっか読んでないで人生もっと楽しめよ〜
あのメガネはクロノの後継者的存在になるのか?
屁理屈の使い時間違ってるよ。恥ずかしい奴だな 漫画ばっか読んでないで教科書読めよ〜
正直ガンツ買ってる理由なんか絵が綺麗ってのが6割なんだが、 最近は画力上がったが手抜きも上手くなったな。 大仏〜鬼らへんの人間らしい人間体型が好きだった。 今のはスーパーモデルばっかだしw 人間キャラなんか顔がグングン変わるしな。 星人と背景は凄い。 だから今回の桑原髭は残念だった。
くせぇwww
Hガンじゃなくて、Zガンの方が語呂がいいな Xガン Yガン Zガン
>>819 わかったわかった。
土日はゆっくりしていいから、月曜から学校へ行こうなw
Hガンって、初見だと避けれないだろ。 銃から何か飛んでくると思わせておいて身構えていたら いきなり真上からガツン!!!!と来る罠。
レイカ持ってたシーンとかでHガンぶち込まれたら鬼ボスも避けれないだろな クロノの飛んできた不意打ちは余裕で喰らってたし 不意打ちのHガンすら耐える天狗、犬神のがやっかいだよ 雷鬼は高校生がスーツなしでも首落とせるくらい防御弱いんだしHガンはまず耐えれない
西とかタエって明らかに初期に比べて美形になっるよね 性格も変わってるし
>>826 そりゃおめえGANTZで再生されるたびに綺麗になっていくんだよきっとw
828 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 18:40:59 ID:4zp3B6950
一つだけ確かなのは全キャラの身長が順調に伸びていっていること。
>>814 天狗のあのタフさ
スピードでは勝ってるけど鬼ボスの攻撃じゃ一発二発で絶対殺せない
ガンツチームは最初鬼ボスに攻撃当てられなかったけど徐々に当てられるようになってる
同じような展開になると思ってる
再生した西が強くなってないのは良かったな。 再登場すると強くなる漫画が多いからさ。
天狗とか狗神は衝撃にはタフなだけで、刀とか貫通系の武器に目茶目茶弱いだろ。 スーツ着てても手足引きちぎられる雷は天狗の握力とは比較にならない。 仮に天狗と鬼ボス闘ったら、すれ違い様の雷で天狗瞬殺されるだろ。狗なら回避しそうだが。 Hガンに耐えられるから鬼の雷にも耐えられるとは思えないけどな。
そもそも、天狗や犬神に特殊能力が無いとどうして断定してるんだ? 大阪チームが特殊能力発動させる隙すら与えなかった可能性だってあるだろ。 何度もクリアしてる連中なんだから、相手に主導権与えない闘い方くらいするんじゃないのか。
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 18:52:49 ID:VBsVKPdY0
>>834 そんなこと言われても漫画で描かれてないんだから考察しようがないだろw
天狗と犬神の特殊能力は巨大化だな 天狗しとめれるくらい雷連発できたら鬼は東京チームに接近戦なんて挑んでないと思うよ
雷自体は強いんだが命中率が低すぎる 和泉の状態見る限りまともに1発も命中してないだろうなw
雷連発ができるならガンツチームと戦った時もそういう戦い方になる ならないんだからそれは出来ないってみるのがいいんじゃないの?
狗神は強いと思うんだが、天狗は自衛隊が相手に撃たれまくって泡吹いてるんだぞ。 特殊能力があるんだったら、あんな顔しないだろ。あれは出し惜しみしてる顔じゃない。 真剣にやられてマジギレしてる顔だ。天狗は衝撃にタフでちょっと力があってデカイだけだろ。
と思ったけど和泉と戦ってる時は連発しとるな
>>837 近づいたら、衝撃だけで一斉にに散らされてるよ。直撃すると風とかオッチャンみたいになる。210話の前ページ
和泉とかは逃げることが精一杯で近づくこともできない
>>839 雷でかはわからないけど、スーツお釈迦になっとるじゃない
845 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 19:06:52 ID:4zp3B6950
耐久力 天狗>犬神>鬼 攻撃力 鬼>天狗・犬神 スピード 鬼>犬神>天狗 頭 鬼>犬神>天狗 反射神経 犬神>鬼>天狗 って感じかな。
>>845 まあだいたい同意
鬼ボスは反射神経をスピードで補ってる感じがする
>>839 あの雷がやっかいなのは命中しなくてもスーツにダメージを与える事が出来る所
>>843 その便利な雷を連射しまくらずになんで、風やクロノに接近戦を挑んだかだな
雷を使うには手を上にあげるモーションが必要みたいだし、命中率も低いからそこまで便利な攻撃でもないんだろう
>>848 普通に高速移動してる時も雷使ってるから必ずしもあのモーションが必要とは限らないかと
それもと走りながら手を挙げてるのだろうかw
連発やめた理由は分らん
連発やめなかったら倒せねえだろがボゲカス
鬼ボスはその登場の経緯から感情的だ。仲間が倒されたか登場し、 和泉に対して首を引き抜いても気はすまないといってるぐらい、 そのことに対して恨みんでいる。単純に殺すだけなら雷で簡単に済ませられるが、 それじゃ気がすまないから、敢えて肉弾戦を挑んでいた気がする。 和泉に対しての雷も敢えて命中させなかったように見えなくもない。
ぬらり仕留めて100点取るよりゴリラ戦法の天狗と犬を仕留めるほうが効率いいよな
>>852 アレで68点と71点ってかなり美味しいよなw
855 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 19:41:59 ID:4zp3B6950
ぬらりは200点はもらわないと割に合わない
>>854 ああ俺なら間違いなく瞬殺されるだろう。ってか近づかんw
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 19:47:40 ID:LxdL0xsS0
まさかの1000点
しかしGANTZ初体験の人の最初に倒す星人がぬらりって嫌だよなw クロノとかはネギからだったからラッキーだぜ。
>>858 そのせいかどうかしらんが、途中一人ミッション強制されたからなw
しかもクラスメイト虐殺されるしwクロノは、本当クラスメイトに思い入れないんだなと思ったわ
ガンツは、基本的にミッション途中の星人に殺されたやつは呼ばないのかね?
今回、たくさん有望な自衛隊が死んだようだけど。
あの組織化された自衛隊がスーツと武器もったら、最強チームでガンツ最終回に直行だろ
860 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 19:57:04 ID:6qhoo0OzO
天狗と犬の評価低いけど あいつ頑丈さでは今までで最高クラスだろ 動きだって遅いわけじゃないし(キツネはかなり速いだろ) 東京チームがガチンコ対決した場合はかなり苦戦しただろうな
>>858 大阪のメガネはぬらりひょんが初だよな。
新主人公フラグかな。
あらためて読むと大阪編レベル高すぎだろ S:ぬらりひょん(100点) A:牛鬼・天狗・犬神(鬼ボスレベル) B:ももたろー侍・般若・蛇ばあさん・綱切・泥田坊・加藤が倒した奴(鬼幹部レベル)
鬼ボスって推定何点だっけ?
864 :
西君とおれ :2008/05/23(金) 20:02:25 ID:4zp3B6950
>>861 連載中は隔週だし、8月から9月童貞三昧だったからそう思ってたけど、
最近の扱いを見ると、やっぱモブキャラの一人だわと思った。
兄を馬鹿にしてたアキラが気づいたら兄思いのアキラになってたのは どういう理由で?大人になって丸くなっただけ?
>>860 あの描写だけで、頑丈さが最高クラスかどうか判断できるか?
今までの敵にもHガン効かない奴居たかもしれないし、天狗はXガン効いてるし。
むしろ、評価が高すぎる。
天狗が団扇とか隠れ簑とか能力があれば別だけど、これは明らかに鬼ボスよりは格下。
まぁ幹部よりは強いと思うけど。
ついでに牛鬼も評価高過ぎ。
レイカがレベルが違い過ぎるとか言ってたけど、ブラキオサンと玄野の戦い見てただろと。
牛鬼は強いだろ あと岩鬼さんのことも思い出してください><
大仏にHガン撃ってみたくね?
牛鬼とブラキオなら良い勝負しそいな気がするけどなあ
鬼ボスが初めて出た時は「どうすんだ、これ?」って感じだったけどな 天狗は武器食らってるし、ダメージ受けてるし。
今更だが、20巻の帯の煽りってまさに妖怪のことだなw
ぬらりひょんを倒して100点獲得した加藤 「計ちゃんを生き返らせてくれ…!」 岸本恵(けい)ちゃん再生
>>867 >ついでに牛鬼も評価高過ぎ。
>レイカがレベルが違い過ぎるとか言ってたけど、ブラキオサンと玄野の戦い見てただろと。
あの発言の時点では強さ不明のステルス岡ロボもいたかと。
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 20:44:50 ID:Y7Y3oUA50
ここのスレを読んだらゴルゴを生き返らして欲しくなった。 スーツを着たゴルゴが見たい。
あー多恵ちゃんみたいな彼女欲しいよー 一生懸命フェラしてもらいたいよー
>>878 まずは学校で同級生4人と人生ゲームだな。
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 21:11:34 ID:P/biZPuK0
天狗と犬神はなんで力勝負の描写しかしなかったんだろうな。 もっと妖術とかガンガン使って欲しかったな。 奥は何考えてるんだろう?
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 21:19:33 ID:BVUB631y0
>751 ミッションで攻撃くらう 服がビリビリ 帰り困る
>>880 奥にはそこまで上手く展開を考える頭はありません
妖術使うとかガンツぽくねーよ あれは妖怪ではなくあくまで妖怪に化けてる星人なんだからさ
>妖怪に化けてる星人 奥かそんなこと言ってるか? バカじゃねーの?
中山と山田完全に殺すタイミング見失っただろ
>>884 仏像とか恐竜だって化けてる星人じゃねーの
奥センセイは言ってないけどさ
888 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 21:56:31 ID:Y7Y3oUA50
天狗達も鬼ボスみたいに喋れれば良かったのに。喋れてたらイメージが変わってたかも?
Hガンあれば鬼ボス余裕だろ あの範囲と連射スピードと威力考えてみろよ タイムラグもないし 鬼ボス速いっていってもHガンあれば直撃させるのは無理でも あてることはできると思うし当てれば耐久力の低い鬼ボスだから 動き鈍るか止まるかするだろ そこをみんなでフルボッコでいける
とりあえず大阪チームはスーツ無効攻撃や巨大な敵なんかは日常茶飯事なんだろうな。 それが天狗犬神には「なんなんや今回は」発言。 まずHガンのハメから抜け出せるのが相当異常なんだろう。 もしHガンのダメージがなければXガンも刀も当たらなかったかもしれないし、殴られたり噛まれたりしただけでスーツオシャカ下手したら即死かもしれない。 天狗犬神は点数分の強さはあったはず。 つまりスーツ脱いで普通に戦ってる桑原は神。掴まって助け求めたノブやんがバーカバーカ言われるのも納得。
ガンツメンバーが美形揃いな意味解った。 ほら、ガンツに転送されると傷が消えるじゃん(クロノの火傷、岸本の傷) 多分良い方に修正してくれるんだ。 西は二回(素→転送→死亡→再転送)も修正したからイケメンになった。 ミッション間の転送は前に戻すだけだから修正はない。
結論:天狗が強く描けなかったのは奥の実力不足
100点ごとの武器 1回目 Hガン 2回目 なし 3回目 なし 4回目 なし 5回目 巨大ロボ と 上位ガンツスーツ(2人目からは、何もなし) 6回目 なし 7回目 なし 空飛ぶ円盤みたいのと、得点サーチのアイテムは、探せば部屋にいつの間にかある。
>>891 つまりほしのあきは貧乳になるんですね、わかります
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 22:16:51 ID:cidZkqEH0
老化ってどうなんだろうね。 データ管理で最初に取り込んだ状態のままなのかな?肉体的にってことだけど。
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 22:16:57 ID:P/biZPuK0
最近の絵は何か雑な感じするなぁ。 奥、ガンツに飽きてきたみたいだから突然連載終了もあるかも。
ときどきでいいのでZガン(?)のことも思い出してあげてください。 新章開始前にYJ誌上で玄野が構えていたアレどうなったんだろう……。
>>889 銃向けた瞬間にかわすんだから当たらない
Xガンだって当たって効果が出るまでタイムラグがあるだけで、
撃って当たるまでにタイムラグがある訳じゃない
奥はSF好きだけど妖術とかガンツにだすのは抵抗もってそう それより8回クリアの最強武器とかどうなるんだろう ロボもでたし次はファンネルみたいの出てくる気がするんだが
意識外からの攻撃に決まってんだろ
>>898 ドS3人が放ったHガンは、現に般若や氷川は避けた。
動きの速い奴には不向きなんじゃないか。
稲葉なら戦意喪失で鬼ボスに相手にされてないだろうから、
背後から不意打ちのHガンくらわせられるかも…。
とにかく早く玄野を出せ 話はそれからだ
905 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 22:33:04 ID:cidZkqEH0
色々なタイプのキャラクターがいるから組み合わせ次第で強さに変動がありそうなもんだけどな。
鬼ボスの耐久力は本当に弱いよね。 ソードで貫かれて重症。ソードを引き抜いて出血多量で衰弱→常人に斬り殺される。 それじゃ人間とかわらんよ。パーツから全体にかけての耐久性は明らかに低い。 人間以上の鎌持ちや蜘蛛婆を即死させるHガンくらって、生きられるとはちと考えがたい。 人間と会話、意思疎通するかどうかに、強さや不気味さがあるような気がする。 鬼ボスと坂田との掛け合いは、鬼の小物臭さが如実に出ていた。
黒野復活したらまたガンツの記憶なくなってるんだよな そこら辺の加藤とかの演出wktk
>>906 お前が強さの基準にするモノは耐久力なのか。まあそこでしか評価できないからな。天狗は
でも和泉を見ても完全に記憶がなくなるわけじゃないんだよね。 玄野も最後らへんに思い出してたみたいだし。 パソコンで例えるなら、ファイルをゴミ箱に移動して空にしても 完全にファイルが消去されたわけじゃなくて、復元化作業すれば ファイルが復活するってのと同じ感じかな。
ほら、ガンツも奥もいい加減だからさ
コントローラー、Xガン、Xショットガン、Yガン、 ガンツソード、ガンツバイク、Hガン、解析用PC、 強化版スーツ、円盤、ロボ お前たちこのフル装備状態だとしたら千手観音に挑む勇気ある?
ガンツはいい加減だから=奥が馬鹿だから
>>908 よっぽど大阪が気に食わなくて鬼が好きなんだね
>>911 ロボとHガンがあるなら千手は余裕そうだな
バカでもただ煽ってるだけのお前よりはマシだな
ぬらりは形態ごとに100点だと思う。
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 23:02:25 ID:M8Ih33UWO
>>911 ガンツソードと強化版スーツさえあれば勝てるだろJK
がいしゅつかもしんないけど星人の点数ってのは「強さ+重要性」だな!きっと
>>898 何いってんの?
速いっていっても風やクロノが肉弾戦である程度応戦できるくらいだし
おっさんが鬼の足につかみかかれんだから
つか動きの先読みくらいできるだろ
>>907 ガンツのメモリーに残ってるのは解放前の玄野だろ。って言おうと思ったけど
加藤の時はミッション途中の加藤が再生されたから、人間のデータが残るのは部屋とミッション間の経由時じゃなくて
生きてる間常時データとってるんだろうな。頭の爆弾からデータ送ってたりして。
解放後もデータ保存してるなら、最新の玄野が再生される。
そうでないなら、今まさに解放されようとしている玄野が再生される。
>>908 鬼ボスは体力も無い。坂田に自慢の速度が落ちた事をからかわれてるね。
それに怒ってムキになったりとか、性格も人間臭い。
でもそんな持久力の無い奴が、人類総撲滅宣言しちゃいかんよ。
新刊読んだよー まさかラストに永井が来るとは
>>890 そんなわけない。
網切り程度のサイズやスーツ無効攻撃に対して大阪メンバーが驚いていた。
むしろ東京メンバーの方が大仏、指輪、恐竜と大きい星人や千手、鬼とスーツ無効攻撃星人と戦ってる。
また、天狗や犬にHガンが効かなかったことにかなり驚いていたことから、今までHガンが効かない強敵には出会ってないことが分かる。
しかも、岡のクリア回数からして、恐らく岡以外は最初からHガンを使っていたことになる。
鬼星人に言わせれば「お前ら今まで相当楽してきたね」って所。
782:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 15:02:17 ID:ivgjxSLx0 [sage] しまった続き ジョージは「何やねん今回は〜 こいつら100点なんか?」 って言ってたから天狗・犬神以上の敵と戦ったことないんだろうな 100点の時はまだ居なかったかガクブルだったんだな
>>920 まあ、さすがに東京チーム全員相手には勝てなかったってだけの話しだな
>>908 ソードで普通に致命傷を負う奴は当然、弾丸でも食らえば死ぬ。
それを避けるスピードも、体力が尽きれば終り。
人類撲滅宣言はちと大風呂敷だったな。
>>922 何を言ってるの?最初からHガン使ってたとか・・・
岡のクリア特典は全部Hガンでみんなに配ってたの?
あと東京チームが戦ってきた敵でもHガンくらっても起き上がってきそうなくらい硬そうな敵はいなかったし
大阪チームも3強になるとスーツ無効でも全く驚いてなかったわけだけど・・・
ジョージなんて目の前で仲間が首チョンパされたのに「1分や」みたい余裕ブチかましてタイマンしてたじゃん
ジョージ 桑原 ノブヤン 岡 京 童貞 杏 スミ子 中山 平参平 木村進 原哲夫 ・ニット帽かぶった細目のチビ ・最初にレイカに気付いたおっさん ・東京メンバーと銃向け合った際に一番後ろにいた女 ・京じゃないバイク乗ってる奴 ・命乞いをする妖怪を撃った一番左 ・「スーツ意味ないやん」で瞬殺された2人(このセリフからもう一人以上) ・桑原と一緒に行動してた今川ともう一人 ・ジョージに「Hガン貸してくれ」と言って網切に殺されたイケメン ・加藤に助けられた老夫婦と少年 ・回想で、童貞の親友、他10人以上 大阪だけでも35人以上いる
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 23:31:17 ID:AND3yD4r0
>>925 ソード>>>>>>弾丸なんだろ
鬼ボス速くてHガンあたらんだろ。
加藤 レイカ おっちゃん 師匠 チェリー 稲葉 風 たけし 栗山 氷川 西 パンダ 新参3人組 計15人 合わせて50人以上か
>>927 他10人以上ってのが適当すぎるだろ、しめて30人くらいだと思う
劇中の東京で最高は恐竜編の25人くらいかな?
>>930 適当じゃない。255話の回想シーン見ながら一人一人数えた
確実に10人はいる
>>922 スーツ無効に対しての大阪メンバーの反応はむしろ薄いとおもったけどな俺は。良くない薬のせいもあると思うが、少しは見慣れてるんだと思う。
それに、驚いたのもやられたのも雑魚メンバーで、ジョージ達は普通に避けて対応した。
大阪編の流れって要は
東京チームよりも強い大阪チームより強い今回の敵より強い岡より強いぬらり
みたいなインフレが描かれてるから、実力は置いておいてミッション経験は大阪が数段上だと思う。
ただ、大阪チームの場合(弱い敵で)楽をしてきたわけじゃなくて、(強い武器で)楽をしてきたように見える。
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 23:41:20 ID:P/biZPuK0
ぬらりの次の星人はどう考えても東京チームには手が負えない だろうから加藤達は見納めになったりして。 ていうか、大阪チームと差がありすぎじゃない。
ガンツが面白いと噂を聞き付け集め始めた で今日コンビニで雑誌の項目探したけどガンツが無い 終わった?
ガンツは週間連載じゃない。以上
そろそろ日常編に戻ってほしい
日常に戻ったら戻ったでグダグダになりそう
>>895 久しぶりに言うが、あれは老化ではなく「劣化」だ。
>>906 お前はガンツソード=ただの伸びる刀だとでも思ってんのか?
しかも、スピードが落ちたのは風の攻撃が効いてきたからであって、体力の問題ではなく
タフネスすなわち、打たれ強さの問題だ。
>>926 まぁ岡以外全員はチト言い過ぎかな。
室谷辺りは彼女にも渡してるかも〜程度だな。
どっちにしろ、桑原の発言や杏の100点取る方法からして楽してきたのは間違いない。
スーツ無効に驚かなくてようやく東京レベル。
スーツやられた加藤が頑張ってぬらりと戦うけどいよいよ絶体絶命 そのときイスラエルチームが到着って予想だな
>>931 すまん、確かに10人以上いるわ
スーツケース35人分もよく入ったな
あそこはスーツ壊れなかった風と桜井が活躍する流れじゃね? 加藤は復活したはいいが、意気込みばかりであまりキャラ立ってないのか
桜井の意識外からの攻撃を舐めるなよ
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 00:04:13 ID:+uDqiBYK0
100点武器 Hガン Xガンより範囲が広い 破壊力低め 命中しやすい 点数稼ぎに優秀 200点武器 Xガンにつなぐノートパソコン 2回もクリアする人間が取得 する武器で生存率を高める 3回クリアを目指す人前提の延命用の道具 300点武器 ガンツスーツU レントゲン 耐久力増加 ※レンズが多くなった 400点武器 ガンツスーツUの太い腕 ジェットパンチ ヒジブレード×2 腕が生えた分レンズが多くなりました 500点武器 パァッパァッ Xガンの威力ほどで広範囲 攻撃範囲は曖昧 600点武器 空中ガンツバイク 空中で移動可能 空中でH、Xガン連発したらほぼ無敵 操縦に難点あり ロボットと連結 700点武器 でっかいロボット 巨大な敵に対処可能 装甲薄い ステルス機能 強力な物理攻撃 即死の危険性はほぼ無くなった だと思うよ 岡は大阪編はもう出てこないと思う
>>944 それだと何で桑原とかノブやんとか3回も4回も100点取った人たちが
Hガンしか持ってないのかってことになるわけで。
ロボは新スーツの能力の一部じゃね? その辺の瓦礫や車を寄せ集めて人型形成させてるっぽいし
そういえば連載再開の時のヤンジャンの表紙でクロノが持ってた銃は Hガンじゃなかったよね?あれがZガンかもね。 それとなんかのピンナップだったか表紙だったかでクロノが持ってた刀は 今の刀じゃなかったような気がするけど、どうだったか持ってる人教えて。
>>728 遅れたが…嫌味じゃあないよ。ただ、本当にわからないから聞いたんだ。
(だから、俺が言った事が嫌味かどうかもわからぬ…)
949 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 00:43:42 ID:It9sMBn50
クロノが表紙で持ってた刀はガンツソードにケーブルくっつけてたような感じだった。
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 00:48:01 ID:lQ91+RIg0
>>944 一発でスーツお釈迦にする 牛蜘蛛のパンチ耐えられるロボは耐久力低くないんじゃないか
951 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 00:58:05 ID:It9sMBn50
ロボット出てきたときの周りの人間の反応よかった。 「ガンダム!!」って やられちゃったケド 倒れる寸前「チュィィィィンンン」てロックしてたじゃん?? ロボットも撃てるんだよきっと。
100点武器でも東京大阪違かったりして
953 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 01:10:03 ID:o/ramyH+O
最近では星人が一般人に見えたり、 エリアが時間とともに狭くなったり、 ミッションのルールがキツくなってるよね。 多分これからは、ミッション終わっても傷が回復しないとかありそう。
相変わらずよく伸びるなこのスレ
今回のミッションは加藤の夢オチにして次のミッションに行こう。 次は渋谷星人、渋谷にいる人間を皆ごろしにする。 そして模倣事件が起きて自宅にガンツ発見
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 01:38:35 ID:18Bntti9O
みんな《GANTZ》好きなんだも〜んwww
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 01:40:48 ID:IbCAZ0Mr0
稲葉「そうだ・・・俺がガンツだ」
稲葉が鬼編のときにSEXした鬼VS桑原ならSEXで倒せるかな?
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 02:07:29 ID:8bUJ4227O
鬼「イクッ!イクッ!いっちゃう」 くわ「あ? ちと出たわ。」
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 02:17:18 ID:yU2I7KuV0
当初のネギ星人や田中星人みたいなのが買い物袋をぶら下げて歩いていて それと戦うみたいなのも良かった。 もうあんな星人は出ないだろうな。
>>939 風の攻撃は腕にだよな。それでなぜスピードが落ちる?
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 02:35:37 ID:pqnbCBnU0
秋葉星人とか出てこないかな お前らがモデルの
>>962 お前、腕折れたまま普通に仕事できるのか?
時間差で玄野登場とかありそうな気がしてきた。 「んだこの展開、糞漫画め!」と罵りながら鳥肌立ててる未来の俺が見える。
坂田も言ってんじゃん。玄野が鬼に攻撃当て始めた時に 風の攻撃が効いてるんだ! みたいなこと
ガンツ=ハンターハンター=AKIRA>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>ブリーチ(笑)
>>969 あれ坂田だったっけ? 稲葉だったような記憶が…
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 02:53:17 ID:pqnbCBnU0
ブリーチ(笑)
読んだこともない
稲葉はタエちゃん殺しの時にクロノを 「こいつなんかただのガキなんだよ!」 と言いながらフルボッコにしてたくせに鬼編では物陰から 「行けぇ!クロノ!」 とか言っちゃってる所がたまりませんな
>>969 確認してみたら坂田だった。
しかし鬼ボスは風からもいいのをいくつかもらってるし、
食らったダメージはきっちり入る、素直な身体してるね。
>>975 西君も
「今オフだぜおいー」とか「あの量はオフの日にやる量じゃないし、第一点数にならない」
とかカッコつけてるけど、死にそうになったら
「あ゙ー!あ゙ー!」とか「ぎゃ!」とか「死ぬのいやだよママ」
とか言っちゃう可愛さだぞ
西はイケメンクールなキャラになったな 初期は不気味な厨房だったのに
西クンの中の人って、神戸連続殺人のあの人って本当なのか?
西君の目的は早く100点とって解放されることだからな。 100点取ったことないんじゃない?
>>982 そうかんがえると、西クンは、童貞のくせにカッコつけてるオタクって印象になるな。
実際クリアしてる大阪チームはやっぱ凄いよね
西「なんか勘違いされてるけど、俺もう2回クリアして 今3周目なんだけどな…」 稲葉「刀とバイク出したのは西くんなんだからな!」
985 :
岡 八郎 :2008/05/24(土) 04:58:22 ID:6l55IuUg0
ぬらり形態ごとに100点だったらいいな そしたら和泉が生き返るかもしんないな
今からガンツの部屋(ホテヘル)に行ってくるね!!
987 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 06:00:23 ID:18Bntti9O
>>986 いってらっしゃいましw
05:59...55、56、57、58、59
♪あたぁ〜らしいあさがきたwww♪
>>957 加藤「お前は歪んでいる!」
西「そうさせたのはガンツだ!」
稲葉「いや、俺達がガンツなんだ!!」
大阪チームが楽してたっていうか楽してるやつとしてない奴に分かれる やばいやつは桑原とか岡とか黒いやつみたいな強いやつにまかせて逃げて 雑魚でかせぐコバンザメみたいなやつ まあその桑原とかも最後は岡に頼ろうとしてたからな
京は岡に頼らず突っ込んだな。 よく今まで生きとッたな。
西は体育の授業で球技をやったらパスを回してもらえないタイプか?
993 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/24(土) 10:04:34 ID:8bUJ4227O
偉そうに能書きはたれるが、実際は運動オンチ。
パスを回さないから、パスを回してもらえないタイプ
仮病で見学するタイプ
996 :
岡 八郎 :2008/05/24(土) 10:24:46 ID:1KD+crfq0
お
997 :
岡 八郎 :2008/05/24(土) 10:26:00 ID:1KD+crfq0
か
998 :
岡 八郎 :2008/05/24(土) 10:26:23 ID:1KD+crfq0
は
999 :
岡 八郎 :2008/05/24(土) 10:26:45 ID:1KD+crfq0
ち
1000 :
岡 八郎 :2008/05/24(土) 10:27:10 ID:1KD+crfq0
朗
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。