☆ここは月刊Newtype(角川書店)での連載休載中の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★『ちゃあ専用ハンカチ』、『ジョーカー太陽星団学校案内手帳』発売中。
★TOYSより20周年を記念して第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した
『ベストオブFSS』大好評発売中 A4変型(NTと同型)P196。
★連載再開については『F.S.S.�DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。
魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや
本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★『DESIGNS2』は7月10日に発売されました。
前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆186★永野護☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204637771/
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
(しばらく必要なさそうだけど、、)
2.最強論争は公式見解(NT'03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
(できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。
(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に
>>950が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
>>950を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにも二名ワンパターンで粘着質な方が訪れます。
テイノウ、低脳、初心者は初心者スレ行け等の言葉を多用する粘着質な人(通称シャリテン)、あるいは
ガンダマーと自称する日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
懐かし漫画板に立てるべき
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 07:39:22 ID:gmseRNug0
>>4 連載終わったのにまだ終わってないと主張し
板を移動することを堅くなに拒否してんだよね
ここの基地害永野信者共は
死ねばいいのに・・・
>>5=ギャルゲー板他複数板を荒らす「れいぱあず」
>>3で言われてる荒らしも全てれいぱあずの可能性あり
>>6 いいから懐かし漫画板に失せろ
もう終わった漫画の惨めな狂信者め
ID:gmseRNug0は週間漫画のネウロの基地外信者
あっちでパクリって笑われてからカトキをまねして発狂するもカトキほども知恵が無い
FSSをFFSと書いてた方はID変わって安心している頃ですね
そういえばスピリッツの変なギャグマンがに
コーダンテとかパルテノとかジュノーとかクリスティンとか出てた。
ところで連載終了してから何年経った?
と1年ぶりにやってきての最初の質問
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 18:34:44 ID:gmseRNug0
>>15 エアーズアドベンチャーでもやってろ
永野が関わればそれ以下になるのは明白
相変わらず変なのに絡まれるスレですね
>>18 最近は自治厨房気取ってるアホがFSSの話を全くせずに粘着してるから質が悪い。
>>18 そういうのが自然淘汰されるほど活発ではないという事かと思います
今月のNTはコードギアスの付録が2つもついているじゃないか。
素晴らしい。
視聴率3%でしたね
オタは深夜アニメ以外リアルタイムに観ない
関連商品やDVDの売り上げが高いのが証拠
まあ、スポンサーは激怒だろうけどなw
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:50:52 ID:v2CEKR5S0
で連載終了した糞漫画はいつになったら懐かし漫画板に移行する?
運営にチクるぞ
この板の三大物語スレのうちの1つが落ちたんだぜ?
アゴゲンのスレが
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:16:04 ID:eBftfeaZ0
ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C
工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ
旧4大マイトの代表的な作品
クローム・バランシェ製作
●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
モラード・カーバイト製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
スティール・クープ製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
新生4大マイトの代表的な作品
シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。
さて今年D3の発売はあるのかな。
あれば連載は早くて2010になりそうだけど。
来年にもつれこめば2012くらいからの再開になりそうだが
この作者もうかかんだろうな。
誰も待ってないし
今更ニュータイプに戻ってこられてもねえ
>>28 休載と連載終了の差がわからんお馬鹿さんは、ささと運営にちくって来いよ。
>>29 この作者を擁護するキチガイは連載終了と休載の区別も付かないのか?流石ガンダムの敵頭がイカれてるな
またネウロの信者の基地外が来た
パクリと言われた上に打ち切り漫画だからってひがむなよ
>>31 少年誌なんて読んでねえよ
ニュータイプのキモいオタク漫画はイラネぇんだよ
なんだこいつ週間漫画のイタタか
どうりでカトキみたいな知識ひけらかし型暴走じゃないわけだ
>>33 オタク臭がキツイ漫画書きたければもう少しキモい漫画誌に移れよ
売れてないんだしさ
徳間の80年代漫画家の産廃処分場コミックリュウで良いじゃん
永野なんて見るとこないんだしさ
おいおいニュータイプはキモくないってかww
図星で逆切れか
どおりでカトキの基地外と違って月経臭がすると言われてるわけだ
>>35-36 キモオタ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「嫌いな漫画のスレにきて荒らす」ってどんだけ幼稚な精神年齢なの
>>38 キモイ漫画読んでるのが恥ずかしくないキモオタが偉そうに何?
そうか月経臭してんの週漫の打ち切りもらった漫画の信者だったか
気の毒に気がふれてしまったのか…
自演の練習に付き合ってる気のいい奴が居るのかと思えば練習の真っ最中だったカ
>>43 それはねキモオタのお前らだよね?自演野郎は早くここの板から退去しろよ
そういや昔のZガンダム小説版のナカツZはカッッコよかったなあ。
ナカツもあの頃の武骨なデザインラインに戻って欲しいな。
最近のウスッッペライMHはイマイチ。
>>45 またほら吹いてるよここのデブオタ・・・そんな本見たこと無いよ。
薄ぺらいロボしか書けないからFSSはキモオタしか読んでないだよね
正直、ニュータイプには相応しくないよ
なんだ、見た事無いのか。おまえホント雑魚だな。
>>46 モデルグラフィックス別冊「プロジェクトZ」の背表紙にも同じデザインのZガンダムが載ってるぞ。
>>47 角川から永野表紙のノベライズなんて出てないよ
キモオタくん
どこでそんな妄想できるの?
>>50 >角川から永野表紙のノベライズなんて出てないよ
うわ、ホント初心者だな、おまえw
Zガンダムの小説は角川版の前に講談社版があったんだよ。
で、講談社版の表紙が永野。
>>49 >モデルグラフィックス?何それ?
ググレよ、低脳。
>>51 相当寝ぼけてるよ
天下の講談社が永野なんてド下手使うわけないし
>>52 おじさんのプラモデル雑誌か?いい歳してプラモデルかよ?
カトキチ前田以下だな、コイツw
>>55 ニュータイプではゴミ扱いだなFSSも永野もお前らも
>>53 >天下の講談社が永野なんてド下手使うわけないし
「講談社 永野護」でググレ、カス
>>57 デッサンからなってないよ
線が固い
30年前の小学生の画?
壊れた機械は捨てるべきだと思うけど
生塵と融合してる機械は生みの親が処分してくれないと困るな
このスレもモデルグラフィックスや小説版Zも知らないアホの子が湧くようになったのか。
>>61 オールドガンダムなんて30代のジジイの懐古趣味だろ
ダサくね?
種とかデス種と違って全てダサいよ
キャラは可愛くないし等身短いし
種とかデス種こそがダセエよ。センス無さ過ぎ。
あと00とかってのもホント酷かったな。
>>63-64 おじさん時代遅れだよ
初代ガンダムのおじさん声優の声聞いて喜んでなよ
まあそんなおじさんだからFSSなんか読んでいるでしょ?
種ってキャラがカエル顔って謂われてるやつかw
なんでもいいから
魔導大戦さえ終わってくれれば
あとは好きな余生をすごせや。
>>68 余生送れるほど売れてないだろ
フィリピンでも移住しなきゃな
つうか角川の永野の席はないよ
戻ってこないで結構
>>65 >時代遅れ
種とか種死こそ時代遅れだろ。デザインとかZやZZの頃よりむしろ退化してるし。
>>69 >フィリピンでも移住しなきゃな
永野護アラウンド・ザ・ワールド「フィリピン編」とか知らないんだろうな。
ナニしにこのスレ来てるんだ?
要するに「構ってちゃん」って奴か。
>>70 Zとかどうでもいいし
デザインの退化とか言う前に30年前の漫画読み続ける
お前の脳細胞と脳味噌の容量とセンスと美意識とどうにかしろよ
悪趣味漫画のキモ豚さんよ
お前らがニュータイプ買ってると想像すると鳥肌走る
>>71 日本人の年金生活者(小金ありの厚生年金受給者だけど)
の墓場になってるのも知らないの?
まあ自由業売れない漫画家じゃ移住も無理かw
>>72 >デザインの退化とか言う前に30年前の漫画読み続ける
30年前?
簡単な算数さえ出来んのか。
正真正銘のアホだな、おまえ。
>>74 いつ掲載開始の漫画かも知らないよ
売れない骨董品なのは変わらない
釣られすぎw
>>76 お前は何?
またFSS読者のお爺ちゃんか?
1冊約1000円の単行本が約800万部だろ、売れないマンガだと思ってるお前はアホ。
他に関連本も多数あるしな。
>>75 >いつ掲載開始の漫画かも知らないよ
ハイハイ。簡単な算数も出来な言い逃れ乙~~w
>>78 角川の発表真に受けてるアホが居る
まあそれ信じてなら現実の非情さを教えてやろう
エヴァは1800万部、オリジンは700万部いってるよ
まあ元が神作品で比較するのも可哀想だよねえ
でも永野は時代遅れの証拠だし
>>79 本当に連載開始時期なんてどうでも良いよ
絵がヘタであらすじもない漫画がニュータイプに載ってるのが穢らわしい
定価も書かないと、78と比較もできないじゃないか。
本当に算数ができないやつだな。
>>82 30年で12冊しか出てない時点で商業漫画家として失格。
それを許容する角川はアホ。
おまえさ、反論するなら根拠を示さないと意味ないよ。
小さい子がだだこねてるのと一緒だよ。
>>84 どうでもイイ屑漫画だからどうでもいい
ニュータイプに戻って来なきゃくれ
戻ってこないでくれ
お前らも永野も
男のキモオタの触ったニュータイプなんか触りたくないし買いたくない
FSSってさ、面白いんだけどさ、結局は紙媒体中心なわけでしょ
映画化はしたけど、取って付けたようなもんだったし
そんなんをさ、オタじゃなくても十分認知されてるガンダムの敵って呼ぶのはどういうこと?
商業的にも知名度的にも上なんだからさ、もっと余裕見せてくれたっていいんじゃないの?
仮想敵を作って「○○はカスだからガンダムは凄い」とか言わないとダメなくらい凋落してるの?
>>87 意味不明。
FSSが面白いとか訳ワカラネ事言ってるし。
仮想敵にしてるのは君らFSS読者でしょ、正気?
そもそも市場規模が違うしね
なんつうだろ同人誌(FSS)がガンダム喧嘩売ってどうするの?
私宇宙世紀のガンダムよく解らないし画が古くさいし
ツマラナイし。
>>88 どう見ても「FSSはガンダムの敵」と書いてる人の方が多いと思うのですが
もしかして工作員が大量のガンダムスレで「ガンダムはFSSの敵」とか書いてるん?
>>89 妄想のレベル通り越してあきれる…
種とかデス種とFSSは張り合ってたのか?
どこで?
いつ?
>>89 FSSはガンダムの敵と定義付けしてるのは
限られた人間でしょ?
ガンダムファンにとってFSSは知らないで良いカルト漫画だし
ガンダムファンだってFSS終わりなんか読みたくないよ時代遅れだし
お前らってホントスルースキルないのな
>>92 カルト漫画永野教の教祖と信者が自演しているつもりなんだよ
お前もスルーしなきゃな
永野がガンダムに恨みを持ってるのは確かなんだよな?
ガンダムじゃなくてサンライズとバンダイにだろ
大した知性と知識が無いからモラルやらも無い訳で
まあスルーも大した意味を成さないモノだからな勢い無い場所だと
好きにやらしておくのがいい
>>94 恥知らずな人だね。そんな人読者でいることをガンダムファンとして軽蔑するよ。
真朋に喧嘩しても敵わないから信者にガンダムの悪口を言わせてるのか?
情けない。
どうあがいても勝てる相手でもないのに。
「嫌いな漫画のスレにきて荒らす」ってどんだけ幼稚な精神年齢してんの
ガンダムを育てたのは80%くらい永野護
次の目処がたたないから、皆暇なんだな
>>98 さすがにそれはないわw
師匠のトミノ御大に失礼すぐる。
エルガイムを育てたのは80%くらい永野護 ってところでしょ。
ガンダムを育てたのは小田雅弘
ガンダムを育てたのはガノタ
良くも悪くも悪くも悪くも悪くも悪くも悪くもね
一晩中独り言を続けてた様だがR1にでも出るつもりか?
永野のデザインはもう下火だな。
結局はもったいぶってだしたナイチンゲールも出渕を
超えられなかったしね。
ナイチンゲールを出さなかったのは永野が出渕のデザインに
嫉妬してださなかったという話もあるからな。
カトキ前田よりあほだから普通に無視されてるなこいつ
Zの事なら奴は絶対あのネタで暴れる基地外なのにw
こいつは月経臭い打ち切り漫画の信者かやっぱり
とは言えネタが無いのも確かな訳で。。
昨日のは前田の劣化版だな
掴みがなってねぇ!
>>105 下火も何も漫画も書いてないし
どう勝てばいい
パトレイバーの人に
でもパトレイバーの人は高額画集出せるぐらい人気あるから永野よりマシ
ほんとこいつ情報量しょぼいな
たまに来る二大基地外には遠く及ばない
さすがに連載終了して5年も経つと語るべき内容が全くないんだなw
魔導大戦は謎だらけだから、それが解決してしまわないとなぁ。
魔導大戦さえ終われば物語も一段落するわけで…。
設定もころころ変わるので現状では推測でしか語れない。
まぁ。休載期間がおわってちんたらでも連載再開すればなんとかなるさ。
それまではおこちゃまが暴れて勝手にスレを盛り上げてくれるだろうし。
再開してもまたタイカからスタート、とかやらかしそうで怖い。
魔導大戦終結はいつになるやら
>>110 なんで懐かし漫画板ににスレ建てないの?
終わった漫画だろ
第一話で最終回をやっているから、
"終わった漫画"ってのはあながち間違えてないなw
それでも連載しちゃっている不思議。現在休載中だが。
さっさと満足して戻って来いよ…。
ニュータイプには特に新情報はのってなかったな
DVDの再販情報ぐらいか
>>114 休載ではなく連載終了だろ
懐かし漫画板いけよ
懐かし漫画板に行っても荒らしに来るクセにw
しかしメカデザスレでフルボッコにされたぐらいの恩讐でよくここまで粘着できるよなぁ
あれはもう5年ぐらい前じゃないのか?
ある意味、ホントに君はナカツを愛してるんだなぁと感心するよ
長期休載中なのにアンチのおかげでスレがDAT落ちしない!ふしぎ!
>>117 カトキチなら双葉のろぼ板にいる
無題 Name 名無し 08/04/11(金)14:24 No.20956
おーい耄碌禿の言動真に受けてるお馬鹿さんおちゅむ大丈夫かい?
で、こんなこと言ってる
お断り致します。
>>73 ナカツはゴチックメードの資金が焦げ付いて二進も三進も行かなくなってるみたいだね。
裸一貫でやり直せるバイタリティーがいまのナカツにあるかな?
>>118 アンチは俺たちよりFSSにご熱心みたいだから。
>>123 無くて良いよ
もうニュータイプは腐女子向けの雑誌なんだし
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 08:32:29 ID:HY1J8erXO
マクロスフロンティアがTVシリーズに有り得ないクオリティで面白すぎる
GTMにも あれ以上のものを期待するが
比較的クオリティは高いけど、まだ3Dとのツギハギだらけなのが否めないな...。
中津なら数段上行くだろ
>>127 TVアニメであれだけ行けば合格点
>>123 が現状だからマクロスF越えどころか絵が動くかどうか‥
半年ぶりに来たけど、何か進展あったかな?
OVAはなかなか出来よかった気がする(声優も豪華だし)。また作って欲しい
今の映像技術で動くFSSが見たいな。
>>130 そうなんだ、ありがとう。また半年後来るわ。
>>131 いまさらOVAにしても売れないよ知名度無いし
売り方しだいじゃ新規も取り込めると思うがね
一番良いのは漫画進めることだけど
>>132 前までCGだけは勘弁してくれって言ってたけど
今くらい発達したCG技術でも嫌なのかねえ
かといって自分の求める水準はアニメーターが死ぬってのもわかってるらしい
映画ではディテール細部までやってくれたの嬉しかったけど地獄を見たらしいってのを又聞きしたらしくて苦笑してた
>>137 気持ち悪いファティマとか無くした上でもっと絵が巧い漫画家
にバトンタッチした方が良いよ
すっかり月経臭いネウロ信者の俺女が無視されてる流れワロスw
>>136 連載とまってんだから雑誌では読めんわな。
確かにフロンティアはすごいクオリティだと思うんだけど
やっぱCGロボは違和感がある
ナカツがGTMでロボ手書きにこだわるのは正解だと再確認したよ
休載いい加減にしろよ永野
連載続けられないんならやめちまえ
CGロボはCGロボが映った途端、物語の世界から切り離されてパソコンのモデリング空間にトリップするんだよな(笑)
>>142 ミサイルの航跡がゲームっぽいのがな。初代劇場版みたいのはもうできないか。
>>144 追いつかないってこともないんだけどさ、板野サーカスの魅力は半減してるかなと
他のCGロボアニメもそうだけど、CGロボだけが浮き上がって見えちゃうのがアカン
こなれたというか枯れた技術って言うのか、現状CGは手書きに敵わんなぁと思う訳ですよ
オールCGならそんなことはない
CG+手描きの作品だと、それが浮き上がってくるだけ
マクロスFはCGロボとセルアニメの融合という点では、相当いい線行ってると思うけどな。
ただ、空中戦メインのバルキリーだからCG特有の重量感のなさをうまく相殺できていると思うんで、
MHの地上戦をCGで説得力を持って描くのはまだ難しいと思う。
最新設定だとKOGはガラスに金属蒸着したハーフミラーみたいな装甲なんでしょ
CGじゃなきゃ表現無理じゃないの
今日も自演
塗りだけCGを貼りつければいいんじゃないの。
イノセンスの車がそうで、一見3DCGに見えるけど、実はそれだと重量感が出ないので
手描きアニメにCGの映り込みを貼り付けている。
Fに板野は参加してないんじゃないっけ?
そういえば最新のKOGのカラーイラストってまだ出てきてないんだっけ
下地は金で表層はLEDのクリスタル装甲みたいになってるらしいけどあれって絵的にどうなるか気になる
最新のKOGのカラーイラストはFSSイシュー表紙の顔アップの奴かな。
>>157 wave 1/144 ver3KOG のプラモの箱絵にも使われてるよね。
ほんとにアンチを馬鹿にするレスのおかげでスレが活気付いてるね
そのおかげで保守されてるというありがたい仕組みなんだな
アンチ君毎日お勤めご苦労さま
>>152 むしろ多重層表現って日本でアニメ程度に使われてるCGだときついんでないの
表面を水が光を反射するような感じでちょうどファティマスーツの艶めきと同じような
映画のKOGの陽光の反射描写が実は一番近い気がする
あの金色は奇麗だったな
>>161 いや、160自体もアンチを馬鹿にしてるレスだろ
自○自○の故事成語を使ってる訳を察しれ
FFFFOUND探してたら、FSSっぽい女が沢山見つかるな。
ネットがここまで浸透してくると、永野ももうファッションネタは控えざるを得ないか。
>>166 さすがに打ち切り確定した週漫から来たイタタは言うことが違う
連載はどうなっとるか、ヒートサイ
一進一退ですな
メイドがやはり
手強うございます
個人的には、スパークとデコースの馴れ初めが知りたい
スパークとデコースは面識があったようだが
お互いテロリストと傭兵をやっていた頃か?
ジィ兄が見たいなぁ
>>80 >エヴァは1800万部、
エヴァの単行本はFSSの約半額じゃん。お前ホントアホだな。
>>109 >ほんとこいつ情報量しょぼいな
なんつーか、芸風が劣化版前田カトキチって感じだな。
178 :
171:2008/04/14(月) 23:20:59 ID:eAOz9JJVO
>>178 デキてねーだろ。単なる知り合いだっただけ。
スパークとデコ助のセクロスなら見たい
>>172 >お互いテロリストと傭兵をやっていた頃か?
はっきりしてるのはスパークがAP騎士団にいたという事をデコースが知ってるという事くらいだろ。
182 :
171:2008/04/14(月) 23:38:55 ID:eAOz9JJVO
>>179 >>181 スパークとデコースからベルベットが生まれたことは分かるんだけど、馴れ初めが知りたくて…
やっぱり連載再開されないとダメですね…スレ汚し スマソ
>>182 >スパークとデコースからベルベットが生まれたこと
いや、正確にはスパークとデコースではなく、マドラとデコース。
もう少し知りたいならFSSイシューのファッキューアスホールのコメントでも読め。
184 :
171:2008/04/15(火) 00:04:00 ID:eAOz9JJVO
>>183 それは書籍でつか?無知で申し訳無い。kwskお願いしまふ。
>FSSイシュー
ググレ、カス
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる「初心者は初心者スレへ行け!」
>>171 なれそめは三馬鹿が特攻してきた時の斬り合いだ
>>172 面識も何もスパークはエープのエースはってた有名人
187 :
171:2008/04/15(火) 01:01:06 ID:XzGFBczI0
>>185 初心者スレdat落ちしてまふ。ググったけど関連の無いサイトばかりでした。
>>186 ありがとうございます。しっかし、アレが馴初めとは…(w
テンプレに資料サイトあるじゃん
あとサロンでFSSで検索すれば初心者スレある
>>186 うんにゃ、10巻195pのデコースの台詞は初対面って感じじゃねーだろ。
まあスパーク(マドラ)が惚れたのはあの時かもしれんが。
デコースとスパークの人格の方は以前から面識があったようだが、マドラの人格とはどうなのだろうか
デコースも仮の人格とか言い出すのかもーw
エナの出来そこない発言はもともと血縁でばればれだから初対面
スパークは素行が悪くて最後は上から暗殺されかかって逆に部隊皆殺ししてるからデコ助でも嫌いだったんだろう
デコース「よォ〜〜〜〜〜っ!!ハリス―――――! てめえ こんな所にいたのか?」
デコース「APのスキーン隊でエース張ってたお前が天照の犬か――?」
スパーク「うけけ―!! そそそ そっちこそォ― その三ツ巴は何だ―――?」
スパーク「エストちゃんにやられちゃったのか あの子の足首は星団一だもんね―――!」
これが初対面での会話だとしたら凄いな(w
何も凄くない
もとはエープにいて技量を買われてさらにエリート集団の暗殺部隊に入って
その結果大虐殺してアマテラスのところに収容されてんだから嫌味そのものじゃん
そしてデコは野良でファティマ嫌いだったはずがエストつれてボスやんに飼われるという
お互い情けない有様
>>173 >ジィ兄が見たいなぁ
MHラインシャルヒューメトリを駆る
ロッゾの筆頭騎士ダックナード・ボア・ジィですな。
>>193 全く同感。
初対面で、
「よォ〜〜〜〜〜っ!!ハリス―――――! てめえ こんな所にいたのか?」
は普通ありえんよなw
>>194は根拠も無く初対面とか必死過ぎだな。
>>193 それくらい単純に嫌味合戦だと理解できないのは初心者の証拠
>>196 スパークは公式でもう処刑済みだからその反応は妥当
また変なのが沸いてきてるなあ
よォ〜〜〜〜〜っ!!ハリス―――――!
この台詞のどこが処刑と関係あるんだよ。
アホか。
コミックの台詞書き出してまで必死な奴は大抵素人だからほっといてやれ
この程度縁があったっていったら他の連中大変なことになるってのにな
>>197 むしろ脳内妄想で初対面と決めつけてるお前が初心者。
知り合い同士が知らん顔のふりをして
対して面識も無く名前以外知らないもの同士が知っているような顔をする
これがありふれてるこの物語で台詞ひとつで知り合いとか思っちゃったらどういうことになるかw
端末二台使って必死だな
こいつにかかったらランドとヘアードまで旧知の仲になってしまうw
>>204 はあ? 2台使ってるのはそっちだろ。
それとも3台か?
>>203 その更に裏を行くパターンもあるだろ。
お前はホントにアホだな。
>>203 スパーク自体フンフトの直轄部隊と特殊部隊所属だから
交流範囲も極端に狭かったみたいだしな
尼の左翼に入ってからは制限つきで多少は動いていたようだが
>>190 マドラの方は多分知らんだろうな。
ファッキューアスホールのコメントからもそう思われる。
また週漫板の打ち切られそうな漫画の信者が暴れてるのか…元気な奴
そもそも
>>203のような連中がアホなのは、
こっちは元々知り合いだった可能性が高いと言ってるだけで、
100%知り合いだったと断定まではしていないのに、
知り合いだったと決めつけてると勝手に誤読し、
さらに、初対面に決まってるだろ、と決めつけて突っかかってくるところ。
>>208 >また週漫板の打ち切られそうな漫画の信者が暴れてるのか…元気な奴
それは別人。
お前らってすぐに他人と俺を混同するな。アホ過ぎる、
基地外と基地外が手を組んだな
シャリテン臭い逆切れだがシャリテンより圧倒的にアホ
このスレで持論妄想言い張るためにレスまっかにするようなのは大抵病人か基地外だからそっとしとけ
>>212,213
両方とも初出IDの雑魚じゃん。
FSSの話が出来ずに荒らすだけの自治厨か。
>>186 >面識も何もスパークはエープのエースはってた有名人
>>206 >スパーク自体フンフトの直轄部隊と特殊部隊所属だから
>交流範囲も極端に狭かったみたいだしな
なんだよ、お前らの意見も食い違ってるじゃん。
ちゃんと初対面派同士で意見統一しろよ。
>>204 >こいつにかかったらランドとヘアードまで旧知の仲になってしまうw
ランドが「よォ〜〜〜〜〜っ!!ヘアード―――――! 」とか言うわけないだろ。
お前アホ過ぎ。
初心者版とかあるわりにクソい読者なお前らw
>>219 そうなんだよなw
特にFSSの話を全くせずに自治厨房やってる奴らが一番質が悪い。
>>211 ためしに週漫板みにいったらマジで打ち切りされそうな漫画が予想スレで平日のこんな時間に大騒ぎしていたw
一応板が違うからID変わるから安心してあっちで暴れながらこっちで寝ぼけたこと必死に吠えてるんだな
過去遭遇していたらあの二匹は間違いなく殺し合いしてスパーク圧勝してただろうしな
面識があるような状態というかお互いの天敵としての認識だろうな…相手がシャフトでもデコは同じ反応した気が
>>222 >過去遭遇していたらあの二匹は間違いなく殺し合いしてスパーク圧勝してただろうしな
そうか?
デコースがAP騎士団に下っ端の傭兵として金で雇われてたという可能性だって無いとは言えんぜ。
>相手がシャフトでもデコは同じ反応した気が
シャフトだったらデコース逃げるかもよ。
マドラは別にして、スパークよりはシャフトの方が強い可能性がかなりあるだろ。
6巻ではそういう扱いだったし。
>>221 >ためしに週漫板みにいったらマジで打ち切りされそうな漫画が予想スレで平日のこんな時間に大騒ぎしていたw
俺は書き込みどころか、週漫板を見てもいないんだが。
脳内妄想厨房ってのは何でも追う無い妄想で全て結論づけて満足するんだな。
呆れた人種だ。
ログナー、ベルベットと同じく、ヤクトの騎士の一人だからなあ。>シャフト
シャフトは表向きの左翼最強だがマドラはあんなでも剣聖でスパークも強さ自体はデコの言うとおり劣化エナとはいえそれに順ずる強さ
六巻ではそういう扱いって意味不明
ヤクトの騎士=強い という錯覚をしているあたりすごいなこいつ
コミック視点のみで語っている時点でも痛い
あの月経臭い俺女は頑張ってコミック読んでみたが飲み込みが悪くて劣化シャリテン程度の知識しかねえな
228 :
171:2008/04/15(火) 04:02:55 ID:XzGFBczI0
おいらの不用意な発言から、またスレが荒れてますね…ゴメンなさい。
シャフト>>>スパーク
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 07:08:10 ID:K+1l+wwvO
この漫画はコミック以外に重複情報満載の設定本やらイラスト本やらを買いまくらないと迂闊に発言しちゃいけないよw
そしてそこで得た知識もすぐに次の資料集で覆されるという悪循環www
エナのファントムにはどんなファティマが乗っているの?
ラ・クラトーマ
もう少し言うと、デコースと恋に落ちたのはマドラ・モイライ。
統合後のミス・マドラ(=モイライ+プロミネンス)の人格ではない。
>>228 いやいや、過疎スレが賑わって良いかと
今回は、変身する前に日付が変わったな
朝が来て打ち切り確定した漫画の信者がまたやってるなw
この前から恋愛妄想ばかりしている
日月とPINKで暴れてると思ったら帰って来たのか
そして今は避難所で暴れている
12巻ラストのクリスってなんか愛謝っぽくていいなて思った
結婚できなくても忠義尽くす覚悟って意味ではベクトル違いでは同じだけどそのせいかな
今ドラマでやってる絶対彼氏の原作読んだことあるが、
原作ラストはハルペルのエピソードとちょっとダブるんだよなぁ……
男ファティマってどんな印象持たれてるんだろ。
個人的にはパナールとイカロスは笑う大天使の和音と若月みたいなイメージだけど……
凸助はマドラに逆レイプされるんだよ!
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:07:43 ID:OewVVILr0
>>240 >笑う大天使の和音と若月
俺的にはよくわかる例えだが、どのくらいわかる人がいるんだ。それw
内宮高校には黒い犬が住んでいると申したか。
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 02:01:01 ID:tqoZO81J0
>239
わしも。
忠義も愛も全て賭けてるよね
クリスの決意とダイ・グの秘めた気持ちにも感動した
>>244 あんなの腐女子でもどん引きだわ・・・
FSS読者は世間一般の漫画読んだこと無いのか・・・
イヤリングの話はクリスにやる気を出させるためのおばあちゃまの作り話に違いない
なんてカキコもよく見たな
>>240 イカロス「なんたって『憎まれっ子世にはばかる』ですから…
英語で言ってみなさい」
パナール「(出た…イカロスのことわざ好きが)
"Mirage never die"(ミラージュは死なない)」
イカロス「Good!」
>>239 あれはよかったなー
決意した時の表情がティンと戦っていた時のアイシャ思い出したよ
つかアイシャはヨーンに気があるけどふられるみたいな話を前くりすがしてたけど結局本気じゃないんだねえ
昨日ブクオフで「アウトライン」というムックを見かけたのだが
そのなかでナカツが「9ヶ月懸命にコミックを描いて、3ヶ月は充電したいね」
とかほざいてた。
ナカツは壊れたバッテリーですか?
>>250 9ヶ月充電して3日動くの間違いだと思う。
女騎士と男ファチマってどんな感じなんだろう...
「ほじって!ほじって!もっと激しくほじくって!」
とかやってんだろうか...
女騎士と男ファティマってやっぱりそーいう関係になるわけ?
一年の1/3を休みかー
良いかもしんない
普通の週休二日なサラリーマンは祝日含めてそのくらいだと思うけど
自営業だともっと働いているのかな?
アニメの製作スタジオとかだと365日稼働してそうだけどw
中田氏しても口内射精しても妊娠しないからね
ちょっと出遅れの感があるが、ISSUEでスパークが
「うっひょおお〜〜、スカートOK〜〜、靴OK〜、口紅〜〜OK〜〜、
は〜い、これでどこから見ても上品なお嬢様よん。うひひひひひひひひひ。
みてやがれ、あの野郎〜」
って言ってるんで、凸は外見にだまされてスパークと気づかずにセックスするんじゃなかろうか。
たぶん凸がイった瞬間に正体をばらす高度な嫌がらせを敢行するつもりだろう。
ダッチワイフ機能も一つのセールスポイントなんだから、使わない方が少数派だろ
まさに道具として使うフィルモア騎士も納得の機能
雄ファティマも雌ファティマも変わりねぇよ
いまさらそういうねたで盛り上がれるのって毎度新規くらい
デコ助が上品な女に興味持つとか思ってる時点で確かに新規ならではのトンデモ妄想だなw
上品にしたつもりだけど、どっからどう見てもビッチにしかならず、でもデコ助にはズキュゥゥン
って感じじゃね?
毎度新規、新規言われるがオレはいったい何時になったら新規抜けれるのかね?
最初にココ来たのは120番台ぐらいだったかな
長老ヅラしたがる奴はどのスレにもいるからスルー推奨
マドラはノーマルだがスパークはレズやん
そしてデコは魔導大戦で死亡
プロミネンスが勝手に超帝國の血を残すために遺体から精液搾り取ったでFA
またPC二台で必死だwなんてわかりやすい荒らしだ
も週漫板活性する時間に打ち切り打ち切り言われて発散をここでしてるってことか
相変わらず無能w
どうでもいいけどPC2台あっても回線1コじゃID変わらないと思うが
まあナローバンドなら1台でも変えられるだろうけど
自演の一環なんだからバラスなよ
>>195 それですよ、あのぶっ飛び男の兄てどんなだろうと
凸の遺伝子をどう搾取するかは興味あるな
一般的なやり取りなのだろうか
手を触れずに真空精液絞り
>>264 どう見ても一番無能なのがFSSの話が全く出来ないお前。
>>267 ウラッツェンって髪型や服装は割と派手だけど、性格は結構真面目じゃん。
兄貴も以外と真面目かもよ。
>>274 なにこのFSSの話が一切出来ない超低脳荒し。超キモイ。
>>267 ロッゾの騎士団を束ねる筆頭なので、相当な人格者ではないかと。
弟は優秀な兄と比べられるのがいやで脱退したのかも
ミラージュ騎士団に入れるくらいなんだから、ウラッツェンの騎士としての実力は兄に比べて劣るものじゃないんだろう
人格的にはまた別かもしれないが
>>276 >ロッゾの騎士団を束ねる筆頭なので、相当な人格者
ウラッツェンの兄貴がレオパルト・クリサリスみたいなのだったら笑えるな。
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 07:27:16 ID:b/yrJwyI0
いや、どこぞの十一番隊隊長といっしょかもしれんぞ
ピンク髪のちっこいふぁちまが背中にひっついてるわけだな。
>>263 スパークはバイだよ。♂♀両方OK。
もろちんヤーボも。
>>280 ファティマ "Jattille"
2A-C-C-A-B1 クリアランスF
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 16:20:13 ID:dvyRt6hg0
シシステルケスレムのスペック気になるね
アルミオン・エイポスの最高傑作
なんで開発ファティマとして天照が娶ったのか興味津々だ
たぶん、B2-A-2A-B2-3Aとかで、
バランシェ・ファティマすら凌駕するチョー性格の良い可愛い子ちゃんとか
AKDの開発ファティマって天照がマスターになるんけ?
性格のよさでバランシェファティマを凌駕しない子はいないだろ
シシスはアンテナが可愛い
>>284 旧4大ファティママイトの作品以外でパワーゲージAを複数持つファティマは現時点では1人も登場していない
3Aを持つファティマはバランシェファティマとモラードファティマのみ
なので、シシスのパワーゲージがそれほど高いとは考えにくい
>>287 そうそう、読者にとってはファチマはスペックなんかより、可愛いかどうかが重要。
ルナユニットは没になったっぽいけど
飛行ユニット ブーメランも没になったのかな?
デザインズ2に没になったって書いてあるね
LEDミラージュにはこの宇宙用のルナユニット以外にも
大気圏内用飛行装備「ブーメランユニット」などが考案されていたが、
やっぱり使いようがないので永久に日の目は見ない。
GTMで華麗に復活してくれないだろうか。
ルナユニットのデザイン発表後に、よく似た追加装備がガンダム関連で次々出ちゃったからな。
今更使いにくくなったんだろう。
まあオレンジライトの設定をグリーンレフト並みに今後きっちり出してくれればそれでいいよ。
オレンジライトはバスターランチャー装備が外せないんだっけ。
>>293 ガンダムはFSSやお前らのことなんかガン無視してるはずだが
ふと気付いた
LEDミラージュで大侵攻に参加するファティマの戦闘蓄積は、
全員が凄まじいレベルに達するな
MH撃破数が何百、何千という数字に
エストも天照のファティマとしてKOGやヤクトでアドラー侵攻に参加してるけど、
ここでの蓄積はあまり無いだろうね
大将は突っ立ってるだけ
エストはアドラー侵攻でLEDに乗る予定
自動花やデザインズ1 45ページに載ってるLEDの耳に当たる部分にオレンジ色の三つ巴のマークが付いている
戦闘蓄積はどうなのだろう。LEDがあまりにも強すぎてあっという間に敵MHを倒してしまうためにそれほど多くの
経験は積めない気もするが
>>297 ファティマ同士でそういうデータのやり取りって出来ないのかな?
シェルブリットにはそういう描写があったし
(んで、経験値を溜め込んだシェルを新米パイロットが制御できなくなった)
パルテノがヤクトミラージュに似たようなことをしてた。
出来たとしたらファティマの戦闘経験の価値が低くなってしまいそうだな
>>299 ライドギグがハイパーリンクだから少なくとも多少の蓄積はあるんじゃね
ただライドギグで何処までのデータ蓄積ができるかという言及は無いからなぁ
>>300 同感だな。
まあ、ある程度のデータの受け渡しは出来るにしても、
全面的にコピーしてとか言うのは、無理だろうな。
逆に「××のファティマの戦闘データ」がヤミで高く取引されたりして。
ただコピーしてもらってきたデータは実戦経験には敵わないだろうし、
逆にそういうコピーされた戦闘経験しかもっていない「頭でっかち」な
ファティマを翻弄するテクニックを持っているファティマもいたり、
更にそういうテクニックのコピーを欲しがるファティマ・マイト
なんかもいたりして。
作者自身にそういった、コンピューター同士のデータリンクなどの知識がない時代に考えついた事なので、
そういう発想は想定外です。
そもそもコンピューター同士の演算戦というより名称の通り、『ギグ』
つまりライブ演奏がその発想の原点ですから、実はフィーリング重視なのです。
経験知識をポンと写すことは出来ても、
ハルペルみたいに経験を生かした自分のスペック以上の反応を
取れるようになるのは、知識だけじゃ無理なんじゃないかな。
最近このスレさえあまり来てないから最近の状況を知らないんだが、
デザインズ3ってそろそろ出た?
>>297 あのな…"戦闘蓄積"ってRPGの"経験点"ではないんだぞ?
蓄積するのは"L.E.D"の操作に関連する項目だけだろ。
第一、ただLEDに乗って火炎放射器で焼き切るのに、
"戦闘蓄積"も糞もあるか。
基本的にファティマの戦闘経験の蓄積のライドギグでできるリンクは
状況や相手やマスターやファティマ本人の条件も関わってくるから
この時はこうした方がいい程度の提案くらいにしか役にしか立たないだろうよ
たとえば弓道でもあの的はこうやって狙えって教えてもらっても
風が吹いていたり自分の腕に十分な力が無くて弦を思うように引けなかったりと
教えてもらった状況どおり自分が動けるわけでも環境がそうなるわけでもないってこと
自衛隊の新型戦車もライドギグ仕様になりました。
ちょうど昨日のナルトがそういう話だったな
パルテノ・クラッパのやりとりぐらいじゃないの?
死ぬ訳にはいかん。陛下の許可なくしてはw
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 00:26:30 ID:YXWY1WGy0
日本人にも、バイクで走ってたら壁で擦って
脚がもげかけたのに気付かずしばらく走り続けてたって人がいたよ。
315 :
これか:2008/04/19(土) 01:30:08 ID:0hqbBMfJ0
オートバイの54歳男性、足切断に気づかず2キロ走行
2007年8月14日(火)11:14
13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで、同市中区、男性会社員(54)のオートバイが中央分離帯に接触し、右足をひざ下約10センチから切断した。
男性はそのまま約2キロ先の坪井インターチェンジまで走り、止まろうとした際、けがに気づいた。男性は重傷だが命に別条はないという。
浜松中央署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中で先頭を走っていた。現場の緩い左カーブを曲がりきれずに、コンクリートでできた中央分離帯の角などに右足をぶつけたとみられる。
同署では、「衝突の後、転倒しないようにバランスを取るのに懸命で、足のけがに気付かなかったのでは」と話している。
つまんない記事貼るな、ヴォケ
GTMって進行してんの?
さぁ…
プロミネンスモードのマドラなんてMH相手に肩ごと右腕吹っ飛んでも戦ってるんだぜ
>>311 ああ、そうだろうな。
逆にエトラムルはどうなんだろうな。
ファティマより融通効きそうな気がする。
まあ設定出てないから考えても仕方ないが、
KANの連中の登場シーンが増えたら面白いな。
その前にGTMだがw
ログナーって超帝國の騎士達と比べて
強さはドノぐらいなの?
>>321 ログナーの方が圧倒的に強い。
PB表見れよ。
ログナーはモンソロンの時代の超人類みたいなもんだからな
ドラゴン従える時点でほとんど番外
>>324 現時点では不明
ただ、マドラが懐園剣を使った状態で大怪我をしてるとなると、相手は悪魔の可能性が高い気がする
過去スレでは覚醒したマキシにやられた説もあったな。
剣聖対剣聖との文面から推察されているな
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 06:49:12 ID:E07f0Uao0
あくまで決まりだと思うよ
剣聖vs剣聖はカイエンvsモイライだった
子供の頃のマキシよりミス・マドラの方が強いし、
ハスハント解放戦より前のストーリだろうから間違いない
何よりも、星団暦の騎士とは戦わず、木刀しか持たないミス・マドラが、
壊園剣抜刀して戦う相手と言えば、悪魔しかいない
ナイン「ラキシスを守れ」
もっとも、ラキシスは守ってもらうほど弱くないけどな。
その気になればPB∞だし。
ラキシスなんか守る必要ないだろ。
全能神とかカレンが守りにきてたっしょ
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 11:51:36 ID:ouluwcy50
で、連載の再開はいつからですかいの?
>>331 連中はアマ公の仲間だけど、人間が守る必要はないだろってこと。
異界の神同士の代理戦争って話なんだけど
アマテラスは全能神だし、
ビヨンド・クラスファーっていう上位(?)の
神も存在して秩序は保たれてるように思うんだけど
何故争うんだろうか?
しかも、人間とサタン(りん酸有機生命体だっけ)っていう
生き物同士を戦わせあうんだろうか
争いが必要だからに決まってるじゃない
オレに何故必要なのか?なんて聞かれても解らないよ
超越者の視点なんか理解不能だし
>>334 超越的な視点から見たら、人間とサタンの戦いも、肉食動物と草食動物や、白血球とバクテリアとかと等価じゃないか。
神学的にも「なんで全知全能の神が創造した世界に争いや悪があるの?」という問いは伝統的にあるけど、
・この世を作った神が全知全能なんかじゃなくアホだからや。
・悪なんてないよ。善の欠如があるだけだよ。
・神の与えた試練だよ。
・神にとっての善は必ずしも人間にとっての善とは一致しないよ。
・そもそも神なんていないよ。
とか色々な立場があってお互いに罵倒しあってるんで、そうそう答えが出るわけない。
つうか大御神っていうのも結局「神」とは三次元からは呼んでいるが
所詮高次元の存在だから三次元生命体より頭はいいかもしれないが所詮そこにも争いがあって意のままってわけじゃあねえしな
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 13:45:55 ID:3Oy/vfJX0
大君主 ザ・ビヨンド・クラスファー・オーバー・マテリアル(宇宙そのもの)
大御神 天照大神(全次元全能神・宇宙の創造主・ジョーカー宇宙)
全能神 ユライヒ(タイカ宇宙) カレン(フォーチュン宇宙) モイギュート(バスター宇宙)
全能神限定 スペクター(ジョーカー宇宙の管理神、天照大神の手下)
神 スイレー(ドラゴン達の主)
神 LED(ドラゴンネイチャー) 天照(ジョーカー宇宙の光の神、生命を司る)
神 サンダー&ジェット&アース&フェザー(ドラゴン)
神 ラキシス&ゲートキーパー(運命の女神、時間の魔女、生命の束を3人で紡いでいる)
神 マキシ(ファンドームの星王、時の止まる空間の主) シルヴィス(マキシの妻)
以下
北の大君主、とかはいつ頃出てきますか?
デザインズ2でラキシスも全能神になってたね
永野は今頃のんびりと遊んでると予想
>>337 意のままする必要が無いからな
退屈凌ぎに作って放置、気が向いたら構ってやる
虫けらで暇潰しするならこんな物だ
シルヴィスってマキシの妻だったのか…
いつのまに…
いや、なんつうか
3次元世界の人間とサタンを使って戦争しないで
神の次元(世界)で直接神同士が
ガチンコ勝負すれば良いんじゃないかと思って・・・
3次元には干渉しないとかいいつつドラゴン送ったり
ファンシーしたりかなり関わっちゃてるよなと思って
まあ漫画だから仕方ないか
アーク=スイレー=クーンだっけか?
>>344 ユライヒ、カレン vs モイキュードのガチンコ勝負やるらしいよ
GTM、BDフォーマットに最適化で時間食ってるとかないだろうか。
完成しているわけないじゃないか
>>344 実は卵の取り合いってこと
宇宙は新しい神の生まれる媒体のカオスの卵だから不確定要素で出来ている
神々の本体が干渉できない理由はまずそこにあって
そして新しい神の出現のきっかけとなるシルヴィスやラキがガードナーを必要とする理由はそれ
連載最初のときの概念みてるとそういう類みたいなことは大概持っている
>ガードナー
そんな設定あったか?
ラキにはスペクターとプロミネンス
シルヴィスにはマキシだっけ?
KOGのあたまのカービングからしても生誕がテーマ根底にあるのは確か
所詮ジャバコの水晶球の中での出来事だから、外部からの干渉という不確定要素があるんでしょ
前から疑問なんだけど
ガードナーってどこの言葉?
ナカツ語じゃないのか
とがしのヴァカだってたまに10週ぐらい連載してるんだから
永野先生も3ヶ月ぐらい連載してくれねえかなあ
ナカツもたまにエストちゃん漫画書いてるだろ。
>>357 ガーディアンのドイツ語読みだかフランス語読み
どっちかは忘れた
デザインズすら読んでないなら初心者スレで聞け
ガストてんぷら
モナークセイクレッドとビヨンドクラスファーの関係ってあるのかな
ドラゴンにLED以外の上下関係てあるのかな
LEDがすえぞうのアホタレ化してるときは、
代わりにサンダーがその領土守ってるとかって話はどっかにあったが、
はっきりした上下関係は多分ないと思われ。
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 23:38:00 ID:BXY2VfF50
ログナーはジョーカー宇宙の守護者(守護騎士)
ジョーカー宇宙のすべて(全知)を記したモナークセイクレッドの番人
ジョーカー宇宙の誕生と同時に存在する最初の人
すなわちカラミティ・ゴーダース星団皇帝F・U・ログナーを創造したのは、
ジョーカー宇宙の創造主でもある天照大神に他ならない
モナークセイクレッドの縮尺版が単行本に収録されてる巻末年表で、
モナークセイクレッドののぞみは年表から物語を書けという逆要請(予定調和の圧力)
ドラゴン達の主であるウォータードラゴン・スイレーの正体は、
全能神ジョーカーのしもべである四大精霊のウンディーネ
クーンが昇天した後の存在で、
実際にはウンディーネがスイレーとなって化身のクーンをジョーカーに送り込むため、
スイレーの要請でクローム・バランシェが制作するというプログラムが予め組み込んであった
四大精霊のサラマンデルの正体は超帝國泰皇帝ネードル・ナイン
って友達の友達が言ってた
286 :マロン名無しさん:2008/04/10(木) 03:16:48 ID:???
もっと単純に考えればいい
ログナーはジョーカー宇宙が誕生した時からずっと存在しているモナークセイクレッドの騎士
モナークセイクレッドの番人であり、ドラゴンたちの主であり、最初のヒト(かどうかも不明)
人類は科学とともに進化を遂げ、AD5000年代に騎士やダイバーと呼ばれる力を手に入れた
その最初の1人となったのが第9代の超帝國泰皇帝ネードル・ナイン
超帝國皇家が、変動遺伝子と制御抗体を注入して人体改造を続けてきた結果誕生した最高傑作
彼女は歴代の泰皇帝の抽出子であり、つまり歴代泰皇帝はすべて同一人物のようなものだ
ナインの情報(卵子?胚?)から誕生したのが、純血の騎士と呼ばれる焔星親衛騎士団の800人の超帝國騎士たち
超帝國剣聖スキーンズ、プロミネンス、クルマルス、ララファ、テレキスや超帝國騎士は、
遺伝学上はナインの子供にあたる
ネッドは母ナインや兄や姉たちの情報を持って開発された最後の超帝國騎士(最後の純血の騎士)
ヤーン、タイイン、カリギュラの超帝國騎士たちは、ナインから見て何世代、何十世代も後の子孫か、
或いはナインの情報を持たずに、別枠で開発された超帝國騎士や超帝國の純血のダイバーたちかもしれない
って友達の友達が言ってた
友達スゲェ!!!
オリバーメッシュのデザイン画はまだですか
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 10:29:42 ID:oycwqNpIO
これ永野本人だろ。
デボンシャってグフだよね?
バルンシャとは違うのだよバルンシャとは。
>>334 この辺のことって単行本カットになったけどアマテラスがスペクターにカステポーから戻ったときに話しそうになったよね。
というかちらっと話したよな
でもいきなりのネタフリで混乱するかーってくりすが削りやがった
愛謝の削りといいやらんでいいことしやがって
8巻は削りすぎて失敗してるな
1750 アスタローテ
1650 MM焔星
1600 サタン
1500 MM
1300 ナイン マキシ
1200 超帝國剣聖(スキーンズ、プロミネンス、クルマルス、ララファ、テレキス) MH
1000 超帝國騎士(ネッド、スペック、ビビエ6、約800人)
500 ナッカンドラ カイエン
*** ネリス アラド
350 星団暦剣聖(ビザンチン サヤステ ハリコン ハイアラキ 慧茄 モイライ)
150 ジャコー
1 平均的な騎士
うちの三姉妹見てて思ったが………
カレン、一人っ子なうえに成長した状態で産まれてよかったな。
その分最初からクライマックス(反抗期が)みたいだが。
>>380 だから妄想で数字付け足すなって言ってるだろ、ヴォケが。
あやまれ!反抗期に手がつけられなくなる前に別宇宙におっぽり出された可憐にあやまれ!
娘アピールしたいだけの奴を相手にすんなって(猛苦笑
せこい金もうけに目をつむってやるから
はよ続きかけよ…
>>388 せこい金儲けができるうちは続き書かない(書けない)のではw
ディヨーグンの話を考え中
>>388 せこい金儲けは昔からだけどこうも落ちぶれると惨めで気持ちエエわ
ガンダムの敵の末路は惨め
>>382 最初からクライマックスと言えば、電王のハナはある意味カレンに近い存在。
かけらも近くねえよ
存在じゃくてポジションと言い換えてみる。
カレンはジョーカー宇宙の特異点。
そういやコードギアスのカレンは最近無茶苦茶エロイな。
素晴らしい。
FSSがなくて退屈してる奴らはコードギアス見れよ。
あんなCLAMP絵のきもいアニメ見ねえよ
食わず嫌いは勿体ないぞ。
パフュームのかしゆかってファティマっぽくね?
その話題は飽きた。
久しぶりに見に来たらいつの間にか187か。
それで、何やってんの、永野?
コミックス派だから、年に1度本屋とネット確認するだけなんで現状把握できてないや。
とりあえず連載再開はしてないんだね?
>>396 休載中せっせと穴埋めしてくれた(つーか、今もやってる)んだから、あまり悪く言わない。
>>402 こばと。アニメ化も決まったしニュータイプの主はクランプに明け渡してくれ。
FSSなんて売れてないしさ、井上伸一郎のダチだからってのさばるなよ。
永野とお前ら何様だ?
>>403 おまえこそ何様だよwww
FSSは充分売れてるし。
>>403 >永野とお前ら何様だ?
作者と読者。
お前こそ何様だ?
最近バスタードの新刊を見かけたんだが
内容はただの瓦礫画集で、作品世界で2分も進んでないけどな。
本が出るだけマシかなあ。
後期のドラゴンボールみたいに「ドカーン!」「ボカーン!」「ハァーーッ!」ばっかりでもいいから、メインストーリーに続くものが出るのは嬉しい
流れとは無関係な画集や、設定ばかり垂れ流されても、その時は盛り上がるけど後で空虚感がある
オナニーの後みたいな
>>407 22巻だかで「コレで最後」から何年経ったんだろうな…。
FFSなんてまんがじゃん。
FFSとかいう漫画はスレ違いだよ。ここはFSSスレだから。
>>404-405 エヴァにはダブルスコア、オリジンにも負けてる、角川の不良債権(25年物)ですけど何か?
売れてるという妄言はいてるのはお前ら逝かれ信者だけだよ
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:16:19 ID:OdJ5u4Yb0
>>414 ごめんごめんアニメ化も一度しかできなかった産廃の間違いだった
大物タイトルのファンにも失礼だったね
漫画と映画を混ぜてもいいんだけど、利益で語らないと意味無いよね
売上が馬鹿高くても宣伝広告や代理店にゴッソリ持って行かれて利益が雀の涙かもだし
利益が出ても、継続してやるにはストックが必要なわけで、それを取れるほどの利益が出続ける必要がある
多分FSS関連は売上も利益もそんなに高くはないと思うんだ
でも利益が出て、その利益で存在を維持できるなら不良債権じゃない
不良債権じゃないから居座り続けているし、新しいグッズもちょこちょこ出せていると思う
週漫スレの打ち切り漫画の信者がまた来たか
相変わらずカトキよりシャリテンよりボキャ貧なうえに待合室で信者とか吠えちゃう俺女だな
>>416 この基地外は単純にデータが貧困な奴だからほっといてやれ
与えるデータが理解できないで逆切れ起こすのが落ち
>>416 ご託は良い。ニュータイプや角川書店に相応しい利益出してるのか?
休載ばかりでランキング1位も取れないのが偉そうに・・・
>>419 休載ばかりでランキング1位も取れないのに偉そうな辺りが
ニュータイプや角川書店に相応しい利益出してる証左になんじゃね?
>>409 しょうがない。ナカツ自身、設定考えてる時が一番盛り上がってるはずだから。
実際それを漫画にする時のモチベーションは相当低そう。
基本的に設定厨なんだよな。
妙な設定たくさん作っておいて「正体は不明」とか、
おまえ作者だろって突っ込みたくなる。
多分本人の属性的にはSF作品の同人あたりが一番の適性。
キューサイの青汁か
永野「まずい〜もう1年」
( ゚д゚)(゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( '3`)('з`)('ε` )
>>419 お前は角川の株主か何かか?
利益がでなくたって出版される物は出版されるんだよ!
株主総会かなんかで、お前が言うところの
不採算のFSSの連載を中止しろと株主代表で言ってこいよ
>>430 PR誌でもない限り利益が出ない本なんて出版しねえよ
寝言言ってんなよ
おっさん
>>429 ニュータイプにご意見ご要望でも出しとけ。
>>431 お前は売れないマイリティー漫画の読者だろ
うれないね
>>432 FSSは利益が見込まれるので休載扱いなんですね。
また端末二つから書き込んでいるなこの月経臭のする週漫板からの出張基地外は
>>413 >エヴァにはダブルスコア、
だからエヴァの単行本はFSSの単行本の約半分の値段だと教えてやっただろ。
販売部数が一緒だったら、売り上げはFSSが約2倍になるんだよ、低脳。
>>416 >多分FSS関連は売上も利益もそんなに高くはないと思うんだ
単行本だけで約800万部とか言ってるんだから、
それだけで既に約80億は売り上げがあるって話だぞ。
他にもキャラクターズやらデザインズやらあるんだから、
そこらのマンガより遥かに売り上げあるよ。
見ててみっともない。そんなのはどーでもいい
カトキよりアホだなこいつw
いかにも打ち切り漫画の信者の意味不明の八つ当たり
>>437 一年間にエヴァは300万部売れてるし
エヴァファンにしてみればFSSと比較するのは不愉快じゃね?
>>439 FSSの話が出来ないお前の方がみっともない。
>>441 ここはエヴァファンのスレじゃねーから。
>>438 たった80億!
角川書店社屋の建築費にもならんね
惨めだね80億ぽっちで優位性を誇るなんて
>>444 >たった80億!
500円のマンガが1600万部でも80億だが、そういう計算出来ねーんだな、おまえは。低脳過ぎw
>>445 >キャンキャン吠えてろ
毎度キャンキャン吠えてるのはおまえじゃん。無知な低脳君w
>>445 未だに角川がFSSを切らないのは何故だ?
とりあえずいい加減スルーしないか
>>449 井上伸一郎しが何故FSSを切らないのかな?
タイムスタンプ見ると何してるかわかるな
カトキくらい中身のある書き込みも出来ないのは哀れだな
>>451 反応速度からしてジサクジエンだからそっとしておいてやれ
こいつの月経臭ぷんぷんのまんこ臭さは分身したところで同じ
>>452 永野の嫁と友達で昔FSSの担当やってたからだろ?
>>456 経営者がそんな理由で優遇する分けなかろうがw
>>454 センブラつかってるので書き込みがあれば直ぐにわかります。
>>454 まあなぜ打ち切られないかって話であの人の名前が一切でない時点でお察しだな
例のガノタですら知ってるネタなのに
このスレの奴って必死だよなw 「FSSを分かってる俺フフン」とか陶酔しててキメーよな
漫画ごときにw
>>450 正論だな。低脳ID: RGYBgkVQ0 はFSSヲタの女にでもふられたのかもしれんなw
それで根拠のない荒らし書き込みを連投してるとか。
結局あの人が誰かもわからないのを誤魔化す作業に移行したな週漫の基地外は
ここですら名前が頻出なのに
>>464 おまえはナカツにFSS描くように言ったのって誰だか知ってるか?
みんな暇なんだなぁ
やれやれ
>>466 ガンダムの人は「エルガイムはオメーにやる。」とかナカツに言ったらしいが、
もう1人、重要な人がいるの知らないのか?
>>472 しらない。この作者は冨野の腰巾着以外これといった仕事してないで干されたとお姉ちゃんが言ってた。
4役とか5役演じてるねこのキチガイ
まあ自演環境が整っている家ってこういう基地外が住んでる率が高いって証拠だ
未だに結局打ち切りネタでいつもでるあの人の名前が出てこないのはみっともない
>>474 初心者スレで自演質問と回答してるものそいつじゃない?
質問側の口調が毎回同じで、回答側もたまに馬脚が見え隠れ
>>476 ここで久しぶりに覗いてみたら・・・とか
1年ぶりに見たら・・・とか
最新刊出た?とかわざとらしく聞いてくるのも
このバカじゃないのかね?
ちょっと、こんな所にまで基地外デブスが来たのかよw
>>477 それが”わざとらしい”と感じるなら、2chからしばらく離れたほうがいいぞ。
>>480 ナガツ信者はむれてないとコミニティの維持さえできんのぉ?哀れだな
妄想癖がある人がいっぱいいるスレですね
しまいに「みんなで俺を貶めようとしている!」とか言い出すぞw
休載中盛り上げてくれてありがとう。
>>479 俺は自演は一切してないんだが、
自演だとすぐ勘違いするバカがこのスレには居着いてるから呆れるよ。
おまえはそいつらよりだいぶマシだな。物をわかってる。
>>464 今度はおまえに聞くが、ガンダムの人は「エルガイムはオメーにやる。」とかナカツに言ったらしいが、
もう1人、FSSの連載開始に当たって、重要な人がいるの知らないのか?
ID変わって良かったね
どうでもいいけどナ「ガ」ツってwww
突っ込みどころ満載だなこの月経臭の激しい週漫板から来た基地外は
この荒らし、ギャルゲー板とか複数板荒らしてる「れいぱあず」らしいが
叩きスレ貼ろうか?貼ったらそこでやろうぜ
この週漫板からの基地外出張俺女はおとなしくなりそう
敵対勢力が打ち切られたから夜はオナニーしすぎて爆睡するだろう
まだ自演だと思ってるバカがいるんだな。
どーでも良いがFSS好き以外はROMってろ、と言いたい
2ちゃんでなに言ってんの?
このスレ、レベル低すぎ
>>495 おまえのレスが一番レベルが低い。
FSSの話も出来ずにケチつけるだけのカス。
>>493 正論だな。毎度FSSの話を全くせずに自治厨を必死にやってるアホ共はホント意味ない。
例えば、キャラクターズ5の54pの4段目(一番下の段)の9行目には何が書いてあるか?
とか、そういう話もたまにはいいな。
>>495-498 気にくわないならお前らが出ていけばいいんだよ
売れない漫画の読者風情に回線貸してやる余裕はないと思うぜ
>>499 低脳開き直りワロスwww。ここはFSSのスレ。
さっさと
>>498の質問に答えてみろや、このカス。
分かるわけ無いだろ
読んだこと無いのに
キャラクターズ読むと、騎士レベル
デザインズ読むと超帝国騎士レベルになれます。
一般人や読んでない奴を見下しまくり放題という特権が与えられます
あなたも読みましょう
>>502 >キャラクターズ読むと、騎士レベル
>デザインズ読むと超帝国騎士レベルになれます。
逆だよ。デザインズの方がレベル低いんだから。
>>498 FSSを最初に見た時は衝撃的だった
歴史の紐を解き、歴史の生き証人にさせるような描き方
日本史や世界史が同じように書かれていたら勉学が好きになれた気がする
FSSを薦めてくれた同級生には本当に感謝してる
既に互いに三十路を過ぎ家庭も持ったが
>>504 はあ? キャラクターズ5にそんな事は書いてねーよw
>>505 じゃあさっさと初心者スレにでも去れ、カス。
>>505 興味も無いのにこのスレで何してんだ?
あと、月経臭とか言ってる奴が居るがキモ過ぎだ。
お前が出てくるとスレがイカ臭くなるから二度と出てくるな。
おばさん自重してよ
ニュータイプなんて読んでるヤツいるんだなぁ・・・
まさか買って無いよな?!
>>512 CLAMPの漫画目当てに買ってますけど…
FSS載ってないから君らは買わんでいいよ
>>512 FSS連載時のNT買わない奴はこのスレにいる資格無し。
オレ資格ねーな。そんなの知ったこっちゃないが。
>>514 そうやってアホ信者主導の醜い内部抗争いや内ゲバを続けFSS狂信者コミニティを内部崩壊に追い込むのですね
2chに内部とかあるの?
例の週漫板の打ち切りまぬがれたって漫画
編集部が異質の保護してる性でボロクソ叩かれてるね
そのせいでこいつまた月経の出血量ふえていらいらして荒れてるのか
ここは待合室だってのに信者とか内部抗争とかいっちゃう時点でもうカトキよりアホ
・・・もう、コイツは病人と思ったら優しくしようよ
閑話休題
未登場のミラージュマシーンを
あーだこーどだと語り合おう!ってのはどう?
だが断る
エレシスの活躍が早く見たいよ。
あのゴーグルがHMみたいでなんか懐かしく感じたよ。
ワイツミラージュはお蔵入りしたガンダムだと聞いたんですが
ホワイトガンダムか、懐かしいネタだな
それよかバビロンズの扱いがよくわからんのだよ
雷丸=バビロンズって経過が
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:20:36 ID:ZrBK5f490
バビロンの王様の機体だから「バビロンズ」
何か不思議でも?
バビロンズだけどストライクルとマイティシリーズは違うもの
設定当時はあの儀礼用装甲のLEDをログナーが使う予定だったんだろう
でも長い時間を経て永野が飽きて、マイティβに設定変更したんだろ
God Knowsがラキシスのイメージに思えて仕方がない。
自分の設定に飽きる永野ってどうなの
嫁はずっと同じだしいいんでね?アシスタント食べちゃったりしてんのかな?どうよ
バビロンズ=高木ブー
God Knows=死ぬと言うこと
嫁=メシスタント
ちゃんとメイクした鳥居みゆきを見て、時が実際に居たらこんな感じなのかもと思えてきた。
MSNJapanのトップで(経済・ITのとこね)「ナイトオブゴールドjのようなMacBook」て
あってびっくりした。ナイトオブゴールドってそんなに一般的に知られてるの?
もちろんギズモードの中の人は知ってるだろうけど、MSNのトップになるほどの
ものなんだろうか。
MacBookは金ピカできれいでした。
ないないw こんなのクラス50人いて知ってるの2、3人のオタだけだよ。
IT広告はオタが主要ターゲットなんでしょ
>>531 ちょっと前のスレイヤーズスレによると永野嫁は使い物にならないとか・・・
スレイヤーズのファンに叩かれてた
めぐさんと永野嫁仲悪いのかな
初心者乙。
永野嫁と林原めぐみはかなり仲いいよ。
>>534 さすがKOG。時空を超えてMSNにも登場かw
>>527 ドイツ兵器とかと同じで単なる愛称でしかないって事。
グリレとかマーダーとか、違う車輛でも目的が一緒なんで同じ愛称(厳密な半死すると長くなるから大雑把な話でね)が付いてるとか。
もしくは輸出バイクかな?所謂ペットネーム。
某メーカーの車輛はだいたい「ニ○ジャ」ってロゴが入ってるんだ。
違う車輛でもね。
そんな感じ。
っていうか、ペットの名前みたいなもんだろ。
3代目アルフォンスとかw
打ち切りなら打ち切りとはっきり言え
引っ張って関連商品でも儲けようっていう魂胆が見え見え
マンガ本編だけでは設定飛びすぎで絶対理解不能だわ
>>541 永野は、はじめから全部書く気は無い。
と言うより、イラストだけでも出していければいいと言っていたな。
魔導大戦と大進行の一部までしか書かないことは最初から公言済み
続きはMADARAのように後継者に設定託して任せるらしい
とりあえず、魔導大戦が終わればそれでいい
>>545 後継者がいるならさっさと託して話を進めてくれ!
最初から公言ってのは語弊があるんじゃないの
描く上で読者は既に知ってるつもり(本編には描かれないので設定集等で予習しろ)的なことは
初期から言ってたけど最初は7000年分を書き切るつもりだったでしょ
後継者云々もある時期、終わらないことを悟って言い出した感があったと思ってるけど
年表を出しておいて、『はじめからストーリーはきちんと考えてあるんですよ』
みたいなアピールをしつつ、それを読ませておいて実際に描くストーリーの間を
読者の頭の中で埋めさせてしまおうという、効率のよい、はっきり言えば手抜きの手法だな。
ヨーンとデコの戦いとっととかけお...
>>545 最初から、って最初のどこに魔道大戦があるんだよ。
せめて魔導大戦は終わらせて欲しかったけど無理なんだろうな
あと何巻くらい必要なのかも想像つかない
>>548 86年の資料集のインタビューで
現在のコミックという方法では、毎月15ページが精一杯なんです。ファンの方から
「連載のページを増やして欲しい」という声も届くんですが、これ以上の増ページは
絵が追いつかなくて…。もしかすると、続編や外伝の部分はコミック以外の表現手段を
使う事になるかもしれませんね。
と答えている。
>>548 >初期から言ってたけど最初は7000年分を書き切るつもりだったでしょ
さすがにそれはない。
連載当初から、第1部を中心に描くと言ってた。
で、第1部のあい間に2部、3部を少しずつ織り交ぜてくと。
1巻の1話にもそう書いてある。
一番の理由は
「飽きた」
かも。
本当に7000年の歴史書くのなら7000年掛かるよな
と巨匠にイヤミ言われてたな
過去にいろいろ言ってたとかあるだろうが、
今現在「やる気ないし、ほっといても金は入る」て感じだろ
っていうか、今はGTMに燃えてる筈、、、、。イヤ、キットタブン
あいかわらずくだんの週漫からきてる月経女の書き込みは意味不明で笑える
かろうじて出来る話がここで出てきたねたに妄想つけて金が打ち切りがだからな
デフォで入ってる知識がないとその時の発言ですらあの基地外王カトキ程度の口もきけない有様
GTMだってホントに発表する気あるのか?
あの人、設定考えるだけが楽しい人だろ?
つかGTMは制作費どのくらい確保できてるのかな
マクロスFが10億で破格とか話題?になってるみたいだけど
長年マンガ描いてて、スタジオ作業に戻りたくなったらしいよ。
>>562 >つかGTMは制作費どのくらい確保できてるのかな
そういう話は全く表面に出てないから。
ナカツがトイズ抜けて、角川がスポンサーになってる事がわかってるくらいで、
マクロスは十億もかかってない
過去最強の予算を組んだのはゴンゾの巌窟王で五億
そもそもTVなのか劇場版なのかOVAなのかさえも発表されてないし。
12巻だっけ?が出てから2年経つけど、まだ休載中なの?
仕事の合間にデザインずが出るから巌窟王のマヒロよりましだからいい
あっちはアフタで宣言していた月連載何も言わずに止めてそれっきり
放浪のアトロポスが当初の予定を超えて長引いたのが、グダグダの始まり。
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 14:52:26 ID:grQYDEBFO
超4ゴジータ>アマテラス
あにめは
漫画をかかなくてもくってけるもんな。この人。
それが他の遅作漫画作家との違い。
よっぽど創作意欲を刺激されることがない限り
続きはでないと覚悟してる。 FSS全12巻(T_T)
7777年て、あくまでウィルの中で流れてた時間であって、
実際の星団は56億7000万年だか経てるんだろ。
どんだけ壮大なんだよ設定厨の脳内世界は・・・。
その数字が何を意味しているかをこのスレの人間は知ってるから誰も突っ込まないのに
これだから週漫板からきたヒス持ち月経女はw
GWも自演は好調なようでなにより
>>578 カトキですらその数字の意味しってるのにw
>>578,579,580,581
なるほど、これが自演ってやつか。
つか、なんでおまえらそんな喧嘩腰なんだよ?
いつもアンチに煽られてるからか?
俺だってその数字の意味くらいしってらー
3巻くらいでアマテラスがそれを匂わしてたよね?
初心者スレで聞いておいで脳みそ透けて見えてるぜ
天照が話していたアレもマイトレーヤも全然違う
>572
あれで終わりと言えるのか!?
復讐も完遂してないのに
俺は巨大甲冑の激突を読みたかったんだ!!
裏切りやがって
>>586 あれで終わりと言えるのか!?
コーラス6の復讐も完遂してないのに
俺は巨大MHヤクトの擱座を読みたかったんだ!!
裏切りやがって
>>583 自演はおまえじゃん。
>>572 完結してない
お前マヒロのNTで巌窟どこまで書くか宣言とアフタでのどこまで書くかの宣言見てないだろ
>>585 ここは初心者お断りだったのかよ。
にしてもなんか感じ悪いなぁ。
なんか知ってるなら書いてくれっつの。
>>589 このスレは答えやわかりやすいヒントを教えてやった上で、
初心者は初心者スレへ行け、って書くのがマナーなんだけど、
>>585も初心者なんだろうなあ。
もともと初心者は初心者スレにいけってのここ当たり前なのも知らないにわかが来てるとは
普通に半年ROMれと同じくらいアホ名質問すると初心者スレ池って言われる
それすら知らないのはさすがにカトキの上を行くアホ
つうか
>>578みたいなあほなことを書いたら即効初心者スレ池といわれて当然
わかったわかった、初心者スレ逝くよ。
どこだか知らないけど。
つか、
>>578がそこまでアホなことだとも思わない俺ガイルわ。
アホだと思えないとこがアホなんだろうけどよ。
>>570 いや、4話まではまだなんとかなってた
5話を初期の構想どおり1巻にまとめられなかったことが問題だよ
この馬鹿は追い出されて負け犬の遠吠えして逝ったか
どんだけみじめだよ
キモ・・・
いつも初心者はって書いてる奴が逆に初心者扱いされた時にはそりゃあもう
男女のやりとり全てがひとめぼれから始まらないかこの漫画。
そもそもナカツが万梨阿に一目惚れしたんじゃなかったけ。
モバゲーのヨーンって何者?
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 07:30:15 ID:OrY+h/+s0
人工子宮の作り方がわかりました。
1.クリスタルガラスの大きな容器を用意します。
ガラスというのは胎児の成長に合わせて大きくなることができませんから、臨月の子宮の大きさを参考にしてください。
2.脱脂綿を容器の内側にはりつけ、その容器を滅菌します。親和性をよくするために脱脂綿にはコラーゲンを適宜含ませて置いてください。
3.人間(卵子提供者が望ましい)の月経血と血漿を2:1で混ぜて容器にいれて、密閉し37〜8度に一ヶ月保温いたします。
4.沈殿物が脱脂綿に沈着し組織状になりますので、そっと上澄みを別容器に取り除き新しい血漿と入れ替えながら、さらに一ヶ月ほど培養します。
その際、血漿液にエストロゲンを適宜加えてください。
5.組織が十分な厚さになったら外側の脱脂綿に人間の生き血(提供者のもの)を人工心肺で酸素を補いながら還流させます。
6.受精卵をこの組織に着床させます。
その際、容器の底の方に着床させてください。側面や上のほうに着床させると受精卵が成長した後に自重ではがれるのできをつけてください。
7.容器の内部は4の操作であらかじめ保存しておいた上澄み液で満たしてください。
8.5で接続していた人工心肺にさらに人工透析機を接続し、老廃物を取り除きます。
また、還流液に適宜グロブミンやブドウ糖、ナトリウム、カリウム等を補充してください。
9.一週間おきに200mlほど新鮮な人間の生き血(提供者のもの)を加えます。その際、エストロゲンを加えてください。
10.この状態で10ヶ月ほど保持してください。
※5の操作では一度に大量の血液を必要としますので、事前に少しづつ採血して血液銀行等に備蓄しておくのがよいでしょう。
まだ、継続的に人血を大量に使用しますので、大量生産には適さないようです
亀レスながら
>>240 イカロスがプロムナードに出るならまさに若月みたいなキャラになっていそう。
川原泉とFSS…
あまりにも共通点がないのになぜこんなに話の通じる人がいるんだ?
世代、かな?
川原泉なんて興味ねえ。他所でやれ。
>>599 常連気取りで馴れ合ってるキモオタだから仕方ないな
>>608 馴れあってないな。一人暴れているだけだな。
なんとかが命じる! とかキモイ台詞も書いているヤツもいるし。
そいつはシャリテンと呼ばれる年季の入った荒らしだ
>>609 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!「初心者は初心者スレへ行け!」www
ぶっちゃけるとギアス厨はシャリテン違う
あれがシャリテンだったらそれこそ暴発したらヤクトの件の論破ネタはき散らかすぞ
>>185と同じID(ID:IxOUBm6W0)のレスはどう見てもシャリテン
憶測でものを語っておいて憶測を出す奴を叩く癖が明らかにシャリテンだなwwwwww
ところで、おまえら、いまだに
>>498の質問に答えられないのか?
もしかしてキャラクラーズ5も持ってないカスばかりかよ。
そうですが何か?
確認するのが面倒なだけやん
シャリテンつーかれいぱあずじゃないのか
シャリテンっていうのは知らんな
シャリシャン ・ ホーカなら知っている。
>>615 永野護とヴィンディー・チャンの婚
コレでいいか?
お前親切だな…
>>619 シャリテンはシャーリーテンプルがアルコール入り、ノンアルコールの二種あるのを知らないで
ずーっと妄想でアルコール入りしかないと言い張っていた基地外発言から付いたあだ名
間違いがあっても認められないで言い張り続けるお馬鹿
>>621 よしよし、おまえはなかなか偉い。
褒めてつかわすw
>>616-618,623
キャラクターズ5も持っていないカス乙。
よ〜し、じゃあ次の質問な。
キャラクターズプラス4の59pも一番下の段、左から11行目と10行目、
この2行には何が書いてある?
>>622 >ずーっと妄想でアルコール入りしかないと言い張っていた基地外発言から付いたあだ名
違うな。
アルコールの入っていないカクテルなんて偽物だ、と言っただけ。
存在しないとは言っていない。
おまえらはホントすぐに捏造するな。
>>625 お。今更発言の変更きました。色々調べたんだね。うん。大変だったね。
嘘だと言ったのも忘れたか
恥ずかしい
カクテルってアルコールの入ってないものいっぱいあるのに偽者って意味不明w
>>626-628 こういうFSSの話が出来ないアホがのさばるからスレが荒れるんだよな。
そもそもシャーリー・テンプルの話だって、
シャーリー・テンプルと言ったらフールフォーザシティに出て来た、
レッシイそっくりのねーちゃんだろ、と言ったら、
カクテルの名前だとかどうのと突っかかって来たアホがいたから話がこじれただけ。
独り言が始まったな
どんだけ必死になってもヤクトのエンジンの件もシャリテンの件も消えやしないのに
☆FSS★ファイブスター物語☆173★永野護☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176515173/10 10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 03:11:35 ID:4kJd8VkB0
>>6,9はは
>>3の5.にある有名な荒らし
「ノンアルコールのは偽物。
本当のシャーリー・テンプルはクレームドカシスがベース。」
のヒト
前スレの
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174048990/932 に書かれた痛々しい前科持ち
シャリテンの時は、「シャーリー・テンプル」の話が出た時に、1人は実在の人物の話を振ったのに対し
例の人がFFCの登場人物の話を振った。それに対して、2人の指摘に対する違いにワラタって
レスを返した人に対して、例の人が何故か逆切れ。
違いに関するレスした人が「シャーリー・テンプル」なるカクテルがあってノンアルコールだけど
美味いって話題を同時に振ってたのだが、逆切れした例の人が
「それは間違い、クレームドカシスはアルコール入ってる、おまえバカだな」と噛み付いた。
これに対してバーテンやってるって人が
「シャリテンにはアルコールカクテルとノンアルコールカクテルの二種類ある」と返したのだが
例の人が有名な
「ノンアルコールのは偽物。本当のシャーリー・テンプルはクレームドカシスがベース。」
のレスを返す。
バーテンの人は「カクテルには同じ名前でもレシピ違うのは結構あるんだから偽物って言い方は
どうかと思う」とか「カクテル詳しくない人にとってはノンアルコールのシャリテンの方が有名」
と返したのだが、納まらない例の人はいつもの調子で
「偽物バーテン乙w」
と大人気ない反応だった。
またFSSの話が出来ないカスがスレ荒らしか。
>>624の質問に答えられないのをごまかすのに必死だな。
またFSSの話が出来ないカスがスレ荒らしか。
>>624の質問に答えられないのをごまかすのに必死だな。
ホント、FSSの話は一切せずにスレ荒らしするだけなんだな、このカスID: zbElcLs80 は。
あ、わかった、過去に俺に繰り返し間違いを指摘された雑魚住人だろww
何百回、もしかしたら何千回とおまえらのミスを俺は指摘し続けてやって来てるからな。
まーた始まった〜
あなたも過剰に反応しても荒れるだけだって
荒らしたいのでなく本当にFSSの話したいならスルーも覚えなよ
ウゴード・ルースは騎士だとか言って間違いを指摘され、負け惜しみを言ったのは誰だったかな
ニヤニヤ
よし、じゃあ、
>>624のクイズ第2弾、
「キャラクターズプラス4の59pも一番下の段、左から11行目と10行目、
この2行には何が書いてある?」
に続いて、第3弾な。
「アラウンドザワールドのサンフランシスコ編。
42pの下の段の 左から13行目と12行目!」
ここは有名な箇所だなwww
知識くらべしたいんなら、てめえのHPの小空間で永遠に1人でやってろw
誰も寄り付かないからゲラ
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:58:51 ID:cUYa/1fq0
一年ぶりにきました。
再開まだですか?
>>643 キミもキャラクターズとか持ってないのねえ。可哀想にねえwww
>>644 だから
>>1見れと言ってるだろ。
このスレだけで何度目だよ。
気のせいじゃなくて病気進行してるなこいつ
>>649 キミもキャラクターズとか持ってないのねえ。可哀想にねえwww
悔しいのう、悔しいのう,uhahaha.www
>>646 キミもキャラクターズとか持ってないのねえ。可哀想にねえwww
悔しいのう、悔しいのう,uhahaha.www
昭和に取り残されて出てこれない人なんだろうな
可哀想に・・・・・
また分裂症カ?
>>649 >昭和に取り残されて出てこれない人なんだろうな
ホント、なんとかしてFSS以外の話でスレを荒らすんだな、おまえは。
昭和って、いつの話だよ。
FSSが始まって3年後くらいには昭和終わってるじゃねーか。
キャラクターズ4発行日の数日後には昭和が終わってるんだぜ。
KFなんかはまだ全く出てない頃だ。
俺は勿論KFもスモークウォールもデザインズも読んでるが。
最近よく来てた荒らしも凄かったが、シャリテンのイカれっぷりはやはり年期が違うな(w
866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:21:31 ID:Xcwk0qFa0
>>862 デザインズ2の124、125ページの家系図だとウゴートは黒枠なので騎士じゃない
TOPを見れば分かるがそのサイトはデザインズ2の記述は反映していない
ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm 867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:22:11 ID:B7uekxSj0
ウゴートは一般人扱いになってるわ低脳が
一から資料漁り直せよ昭和脳w
868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:27:06 ID:p2CuQOTc0
>>854 9巻105pでビュラード自身が「代々騎士の家系」っつてる。
それにウゴードが騎士じゃないなら、ビュラードがあそこまで劣等感持つ必要もなくなって話の辻褄が合わなくなるしな。
869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:28:04 ID:JRotPtW/0
相変わらずシャリテンは改変された部分がちっとも頭に入っていない低脳だな
しかもつい最近ルースの血について盛り上がってウゴートが一般人だって話ここであがってたのに
870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:29:39 ID:p2CuQOTc0
>>866 そうだな。
もしそれがミスでないなら、ナカツもまた間抜けな設定変更したもんだな。
また話の辻褄が合わなくなったな。
871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:33:32 ID:p2CuQOTc0
今夜は2勝1敗か。まあまあだったな。
なるほどカスID: zbElcLs80 とカスID: yOXPw2gt0 は同一人物か。
こういう奴らが自演でスレ荒らししてるんだな。
よし、じゃあ、
>>624のクイズ第2弾、
「キャラクターズプラス4の59pも一番下の段、左から11行目と10行目、
この2行には何が書いてある?」
に続いて、第3弾な。
「アラウンドザワールドのサンフランシスコ編。
42pの下の段の 左から13行目と12行目!」
ここは有名な箇所だなwww
デザインズ2読んでるのにどうしてウゴードは騎士だと思っていたんですか?wwww
>>656 一応カスにもマジレスしといてやるが、誰にだって読み飛ばしくらいあるだろ。
その前後に126pの騎士の話の件でおまえらのミス指摘してやったのはもう忘れたのかよw
っつーか
>>656のようなスレ荒らししか出来ないカスにマジレスしてやるなんて、
俺もちょっと人が良過ぎるな。
他人のミスは低脳呼ばわりするくせに、自分のミスは「誰にだって読み飛ばしくらいあるだろ。」か www
おまいらの情熱がうらやましい
>>659 読み飛ばしが無いようにデザインズをもう一度全部読み直せwww
>>661 そもそも俺はおまえらの低脳ミスを何百回、
もしかしたら何千回も指摘して訂正して教えてやっている。
その何百回、何千回のうちの2回か3回ミスがあるのと、
おまえらの様にしょっちゅう間違った情報で知ったかぶりしているのとでは話が全く違う。
で、
>>655の質問の答えは〜〜〜??
こんなのも答えられないカスかよwww
>>662 自分で資料持ってるのなら、質問せずに読めばいいじゃないか
読み飛ばさないようになwww
>>663 >自分で資料持ってるのなら、質問せずに読めばいいじゃないか
自分で答えられない苦しい言い逃れ乙WWWW
会話する事に意義があるんだよ。
で、
>>655の質問の答えは〜〜〜??
こんなのも答えられないカスかよwww
>>664 自分の一連のレス見てみろ
意義のある会話しようって態度かよwww
>>665 >自分の一連のレス見てみろ
>意義のある会話しようって態度かよwww
長文コピペ連投でスレ荒らしまくってるおまえにそんなことを言う資格はない。
で、
>>655の質問の答えは〜〜〜??
こんなのも答えられないカスかよwww
>>666 ぢゃ、お前も一緒だ
他人のミス指摘した時に間違えないように一人で資料読んでろよ
もちろん、読み飛ばさないようになwww
>>667 結局必死に言い逃れするばかりで、
>>655の質問には答えられないんだな。
ホント、ダッセエな、おまえ。
わざわざ面白い事が書いてある箇所を選んで質問してやってるのに。
特に第3問の「アラウンドザワールドのサンフランシスコ編。
42pの下の段の 左から13行目と12行目!」。
これFSSファンにはスッゲエ有名な箇所なのに、
それすらわからずに下らない御託並べてるおまえはホントカスだよ。
>>668 いやいや、もう一度よく確認してみた方がいいぞ
読み飛ばししてるかもしれないからなwww
例の月経臭ぷんぷんより格段に壊れてる上になまじ知識があるから面白いなこいつ
今まで来ていた週間漫画のちゃっちい嵐も覚えとけよ、これくらいで無いとまともにかまってもらえんぞ
いや、彼は、まちがいなくFSSを愛している。
その愛情が足りなく見える、他のゆるいファンが許せないだけなのだよ。
いずれにせよはた迷惑な狂信者
>>670 ガンダムの敵の漫画読むなんてごめんだ俺には馬鹿売れの文芸小説
ガ ン ダ ム ユ ニ コ ー ン
があるし
君らのような場末のちんけキモオタ漫画なんてどうでも良いさ
国語力ない漫画家の妄想は読んでて恥ずかしくない?
お前らスレじゃなくてメールかなんかでおしゃべりしてくれよw
どんだけ仲良しさんなんだよw
元々1人なのにメールのやり取りなんかさせんなよ
うほっ、このカオスっぷり
やっぱFSSスレは荒れててなんぼだな。
連載止まってる分盛り上がって大いに結構
有料サイトの金をせびる振り込め詐欺だっけ?
あの業者同士を2個の電話で会話させるって動画をにこ動で見て大笑いしたんだが
ここの病人同士の戦いも見てみたいな
病人は一匹だろ
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:06:08 ID:jIyczMbi0
病人って作者のことですか?
シャリテンがたまに顔出したことが荒れるというのは新規だな
>>679みたいなしょぼい月経臭のする週漫の低脳はハエ
そろそろ新刊読みたいです
震撼(((( ;゚Д゚)))
神官
新刊!?
新歓
チンパク
どーでもいいけど
フンフトって名前ださいよね
互換がよくない。
ムグミカも発音しにくいけどさ。
素朴な疑問だけどハスハの巫女って
ダライラマみたいに指名制なのか?
巫女の指名で次の巫女が決まる仕組み
ダライラマは指名制じゃありません
ベネディクトはキュベレイ
デザインズってちっとも売ってないな。
東京近辺の大きな本屋なら一冊づつくらいは置いてあるが
田舎にはないんだな。
ダライラマは、ダライラマが亡くなった後に
第2位の位にあるパンチェンラマが指名する。
それで中国はパンチェン・ラマを抑えたんだな。
極地法など騎士団の恥だ!
>>693茨城の田舎でも売ってた
1巻出たぐらいから読んでるんだが
本編はトモカク、今や、こおゆうのも
ウチの地元なんかでも買えるぐらいの
知名度があるんだなぁ・・・と思った
茨城にはテールズオブジョーカー置いてる模型屋もあるよ
つーかアニメ順調に進んでないな
ナカツのこだわりは集団体制ではダメなんだろうな
>>699 いや、それはわりとどの製作者に対しても言えることだろう。
>>687 フンフトってミュージシャンで名前のモトネタいた気がするけど
>>702 ふゝまことよいケツを見せてくれたものよのう
オシリにツッコんでよし!
そりゃ、入れられるもんならナマでいれてーよ。アア・・・イイ・・・アッアッ
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 00:47:43 ID:lPcgQpWUO
シャフトをツッコまれているわけか。
紅蓮二式の右腕でフィストファっクしてほすい・・・アア・・・イイ・・・アッアッ
どうせならロンドヘアラインに触手プレイされるマヨールやってくれ
>>687 それを言うならアウクソーだって・・・なあ?
変な名前大特集
ダントツでタンツミンレ
おっとヨッヘンマ・ピストーチの悪口はそこまでだ。
沖縄の方に「仲村梁(なかんだり)」って名字あるよね?(漢字は違うかも)
ナッカンドラ・スバースの「ナッカンドラ」ってそっから来てるとふんでるんだが。
タースタス・フォレット
シゲルブ雪ノ丞がまともに思えてきたな。
堀川南洞院ってどこ?
ニューステートメナー
代々木になる大規模マンソンです
「変な名前」。。
作者がジャーマン・プログレフリークてのはガイシュツ?
「タンツミンレ」、借用元は70年代ジャーマン・プログレッシヴ・ロックバンド「アモンデュールU」の
3rdアルバム「Tanz Der Lemminge」からのアナグラム。
超帝国ファロスディ・カナ−ンは1stアルバム「Phallus Dei」と1曲目「カナーン」
をくっつけた造語。「カーニバル・イン・バビロン」なんてアルバムもあるからチョコチョコ借用
してるね。バンドメンバーに実際、F・U・ログナー(この人はアートワークも凄い)、ヨーン・バインシェル、
クリス・カーレル、レナーテ・クノープ・クレーテンシュバッツ等が居るし。
モーターヘッド名のAtoll,アシュラ・テンプル、カンあたりは実在したプログレ・バンド名からの借用は有名だよね。
既出どころか常識。
モーターヘッドからしてバンド名だしな、何を今更
シャフトやティン、ランドアンドスパコーンって名前がどこから来てるのか気になる。
NT6月号
「ファイブスター物語」カレンダー2009
2008年11月発売予定
定価2,000円(税5%込み)
大型ロング&ワイドポスターサイズ(天地600mm×左右420mm)
14枚綴り・壁掛けタイプ
イラスト&解説・オール永野護描き下ろし(予定)
カイエン、アイシャ、クリス、ぼったま、ばーちゃん、天照、ラキシス、アウクソーなど(未定)
5月10日予約受付開始
F.S.S.DESIGNS 3 今夏くらいに発売予定。詳細次号。
ついでにトイズから「モアベストオブFSS」2009年春発行予定。
トイズプレスとまだ切れてないのか・・・
>>716 京都の地名由来風だが、堀川はともかく南洞院って無いんじゃねーか。
西洞院や東洞院はあるけど、堀川と交差してねーしな。
11月にカレンダーってよっぽど資金繰りに困ってんだな
アニメ作らなきゃ良かったのにな
今じゃニュータイプに戻れるかどうかも微妙だし
自動花も惰性更新
トイズプレスもホームページ準備中
トイズプレス書籍の販売元ウェーブも閉店→吉祥寺撤退タだし
周りに迷惑かけまくってるな
これだけ周りに迷惑かけて良心は痛まないのかね?永野は人間かね?
>>723 >F.S.S.DESIGNS 3 今夏くらいに発売予定。詳細次号。
おおー、遂に来たか。
GTMはどうなってんだよ。
>>687 >フンフトって名前ださいよね
まあ糞太様と言われてるくらいだからな。
>>668 >特に第3問の「アラウンドザワールドのサンフランシスコ編。
>42pの下の段の 左から13行目と12行目!」。
そろそろ誰かこれに答えれよ。
>>730 ガンダムの敵の本は読むに値しません
自分で晒せよ
どうせ自演だろ!
信者同士で群れてろや
>>732 俺は死ぬまでガンキチや!
てめえらが俺の意見することは俺がゆるさん
>>727 つうかトイズは好きでやってるんだから止めようがない
あんだけ永野に鬱陶しがられてるのに
トイズまた出す出す詐欺か?
>>723 デザインズ2みたいに既刊からのコピーしまくりにならない事を願う。
サイレンの骨格なんか見飽きたんじゃー
>>737 引き出しが無くなった永野に何を求めてるの?
新設定は何時出るか解らないデザインス4だろ?
お前らが永野甘やかしたツケだろ?
いい気味!
もともとデザインズはキャラクターずのまとめなおしと改定+αじゃん
コーネラの設定ですら1992にはおおよそ出し終えてるんだし
コーララの隠し設定はまだですか?
ダバ・マイロードとミロードってなんか関係あるん?
>>726 カレンダー商戦は10月下旬くらいからスタートなんですが・・・
12月や1月では手遅れです(値下げしないと売れない)
>>734 >あんだけ永野に鬱陶しがられてるのに
これってソースあんの?
少なくともデザインズ1の時には良悦スタッフ参加してるよ。
>>742 >カレンダー商戦は10月下旬くらいからスタートなんですが・・・
FSSのカレンダーは固定ファンが買うだけなんだから、世間のカレンダー商戦は別に関係ねーよ。
お前の意見も関係ねーな
>>744 それってトイズプレス書籍から抜粋したから名前が載ってるだけじゃないの?
トイズは毎回本体(くりす)の予定見ないで無茶な仕事持ち込むから逃げられたんだよな
>>748 >トイズは毎回本体(くりす)の予定見ないで無茶な仕事持ち込むから逃げられたんだよな
これもなんかソースあんの?
ナカツがトイズ抜けたのは角川に金出してもらって、GTMつくる為と見るのが妥当だろ。
>>745 > FSSのカレンダーは固定ファンが買うだけなんだから、世間のカレンダー商戦は別に関係ねーよ。
そう言い切るソースがあるのですか?
>>749 > ナカツがトイズ抜けたのは角川に金出してもらって、GTMつくる為と見るのが妥当だろ。
そう言い切るソースがあるのですか?
>>749 ソースソース騒いでるお前のソースは?
脳内妄想漫画読みすぎてどうかしてる?
アニメ制作の資金援助受けるなら前の会社でも問題ないだろ?
それに角川側の会計報告には角川がが新会社に資金援助ないし出資した記録もないけど?
本当は角川に捨てられたんじゃないの?
ダバ・マイロードとミロードってなんか関係あるん?
いつもいきがってる博識な方はダンマリでつか?
所詮デザインズに載ってることひっぱってえらぶってるだけの低脳でつか?(猛苦笑
結局ID:nHPFzMY10はただの無知だな
散々既出の過去のトイズとの軋轢知らない時点で新規もいいところ
>>754 >結局ID:nHPFzMY10はただの無知だな
>散々既出の過去のトイズとの軋轢
脳内乙〜〜。
>>753 >カレンダー商戦
はあ? カレンダー商戦が存在しないなどとは言ってねーじゃん。
おまえアホだろ。
超有名な1986ナカツカレンダーだって85年9月頃から予約開始、11月頃発売だぞ。
おまえ何にもわかってないな。
>>751 >本当は角川に捨てられたんじゃないの?
これは意味不明過ぎwww
捨てられたんなら角川からデザインズその他出す意味ねーじゃんw
逆切れ始まったな
逆切れしてんのは
>>753じゃん、
1986カレンダーは11月頃出てるんだから今度のカレンダーが11月頃発売なのも、
永野ファン的には不思議はない。
マモルマニア・カレンダー1999も初版は確か98年11月。
マモルマニア・カレンダー2000も99年11月
マモルマニアカレンダー2001、2002、2003、2004、2006も、前年の11月発売だろ。
次のカレンダーが11月でも、FSS(永野)的には別にいつもの事じゃん。
TOYSとの関係がどうなってるのかは知らないが、TOYSのページに載ってたFSS関連の記事
は殆ど消えてしまったな
>>763 ああ、あれはちょっと勿体なかったよな。
Q&Aとか色々あったのに。
ストーリーストアはまだ辛うじて残ってるが。
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:48:35 ID:W0gVKpj20
一回、十巻まで買ったのを売ってしまったのですが、この間、古本屋で十二巻と二巻の2005年度版をみたら
つい買ってしまいました。
やっぱり面白いですね。ニュータイプの連載も再開すればいいのに
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:03:52 ID:T8u8EzUAO
最初はメカデザインに惹かれて見始めたんだが最近鉄のラインバレルっての見てから永野抜かれてるなぁと思ったわ
これが世代交代なんだな
あっちは元々画力には定評があるし
永野なんかと比較したら可哀想だよ
ラインバレルも読んでて好きなんだけど
正直戦闘シーンは何が何だかわかんねー
>>768 止め画でさえ歪んでる永野なんかより遙かに上手い
向こうの方が小洒落ててカッコイイ
ラインバレルのロボは永野の影響受けてるなぁとは感じた
まんまZOEのメカだけどな
みんな結構ラインバレル見てるんだな
まあメカデザインに永野の影響はあるだろうけど永野はマンネリ化に重箱の隅をつついてるだけだしな
>>771 そうそう、あれは新川洋司のオービタルフレームのパクリだよな
ラインバレルはナカツが1巻だか2巻だかのオビで推薦を書いてるから
スレ的に知ってる人が多い
清水が大の永野アンチなのに永野から影響受けてるわけないし
永野が帯び推薦文書いたのは
秋田書店のラインバレル担当が角川の社員(元安彦担当だっけ?)だったからだし
にしてもあの推薦文明らかに本編読んでないよな?
中身読んでも無いのに推薦文書くなんて永野は失礼な奴だよな
あのコメントは富野の「このDVDを買ってはいけません!」と同じ事だよ
読んでもいないし読む気も無い!と公言しながら
批評もどきの叩き行為をしてるバカがいるので問題ありませんw
>>774 >秋田書店のラインバレル担当が角川の社員(元安彦担当だっけ?)だったからだし
脳内業界人ネタ?
>>779 業界人じゃなくても解るし
本音言うとラインバレルよりあっちの方何とかして欲しい
あぁそうそう君達アンチの大好きなフレーズを捧げるよ
>ソースは?
>>業界人じゃなくても解るし
プ
超能力者かオマエw
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:38:33 ID:W0gVKpj20
>>775 富野のその発言は 詳しく知らないんですけど、どういう意味でいったんですか?
あと、永野さん今何してるのー?続き描いてくれー
>>781 何とでも言え
いつまで経っても動線・効果線・コマ割・視線移動等の
漫画家の基本テクニック,いや基本スキルが習得できない奴が漫画書くなよ
アニメ業界出身者でもある程度習得や上達するのが当たり前だけど永野は・・・
麻宮やカトキは漫画技法は大塚英志に褒められてたぞ
>>780 >秋田書店のラインバレル担当が角川の社員(元安彦担当だっけ?)だったからだし
これは元角川書店の社員が現在、秋田書店のラインバレル担当っていう意味で書いたの?
もう少し詳細に書いてくれないか?
>>782 VガンダムのDVDーBOX同梱冊子の一節だよ
永野さんは怠け者だから知りません
ニュータイプには要らない存在なのは確か
>>786 >解ってて聞くなよ
つまり俺が書いた解釈で正しいってこと?
>>787 そうだよ。
ダムエーの編集部にいてREDへ移籍と聞いた。
789 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:52:54 ID:W0gVKpj20
>>783 漫画の基本スキルの大事さは存じませんが、
面白ければいいんじゃ…。
本も売れてますし。イラストも…
>>789 この漫画に一片の価値を認めるアホとは会話したくない失せろ!
>>788 >ダムエーの編集部にいてREDへ移籍と聞いた。
そこまで知っているなら名前も知っているよね?
是非とも教えて欲しいな
教えてもらえれば電話で確認するの楽だし
>>789 ごめん漫画評論家曰く漫画になってないんだよな
正直、素人の同人級wwwww
いや、同人作家に失礼だなこの言い方もwwwww
>>793 嘘まで書いて必死になっているお前が可哀想だけどなw
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:02:26 ID:W0gVKpj20
>>792 いえ、確かに、永野さんより絵の上手い漫画家さん、
同人作家さんも沢山いるのは存じてますけど、
自分の狭い漫画読書量の中では そんなに酷くはなかったので。
漫画になってませんか。
さすがに専門家の見方は違うのかもしれませんね
漫画の方程式から外れてるって話だろ
面白い印刷物であるかとは何の関係も無い
んなだから漫画雑誌の発行部数減るんだよ
もっと新たな手法をみつけれ
>>783 カトキw
麻宮www
大塚英志wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>この漫画に一片の価値を認めるアホとは会話したくない失せろ!
いや、スレタイ見ろよw
失せるのはお前だろw
にしても、双葉と壷と忙しいなぁキミw
800 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:22:33 ID:N8xsalCnO
モバゲーに、ファイブスター物語を常にごり押しする奴がいるけど、あれウゼーな!
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 02:06:22 ID:vZf8+lGy0
>>800 んなゴミほっとけよ中身がおっさんで
哀れなおたくの成れの果てだと思えばいい
ここの住民のような惨めなカスさ!
ホント毎月10日前後には活発化するな
月に一度訪れるという『あの日』か?
ヒント:ファティマに月経はない
…どう見てもファティマ体型じゃないしなぁw
ちゃあってさ、一応メヨーヨの天位騎士を
討ち取ってはいないけど、撤退に追い込んで
一応勝負には勝った(?)じゃない
AKD内ではどういう風に取ら
れてるんだろうか?
新聞1面記事で
コーダンテ家の王女、メヨーヨ天位騎士を撃退!
とか書かれてるのかな?
あとアイシャをルーマー国王女に押しやった奴らには
ちゃあが皇位継承の資格が十分にあると
説得するに足る材料になったのかな?
昨日はジサクジエンの2PCがまたきていたのか
恐ろしいな週漫なんかに入り浸ってる月経女は
>>806 実質ちゃあが死ぬか亡命しない限り説得も何もコーダンテの王女
愛謝は子供を作る気が一切無いことを認めちゃったから追い出された
プロムの尼の発言は、逃げ出したちゃあが機嫌を直して直径の血を残して欲しいという要望
初陣の理由は一度王宮から出て戻る時に手ぶらというわけではいかないと思ったんでないの
なんも言わないで出てきちゃったから大統領よろしく戻るには修行でも理由につけないと
>>807 好きだねー「月経、月経」言うの。
キモイからお前も出てくんな。
イカ臭いチンカス野郎が。
>>808 おめえもキメエよFSS読者
ラインバレルの1%以下の糞漫画!
読者でいること恥ずかしくないの?
>>809 ふーん。
そのキメエFSS読者が集まるスレに常駐している君は十分恥ずかしい存在です。
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 09:49:32 ID:FOsCUY610
>>806 ちゃあは既に朱塔玉座の物理的崩壊を防いだ超ウルトラハイパースペシャル功績があるから、
コーダンテ家存続の為にいまさらMH1機2機討ち取っても意味無し。
ID変えて再光臨なされたカ
全次元全能神って多芸で無能って事だな。
もはや光の神では無いという事は光の神としての意義を失ったという事だろう。
宇宙の外で異世界の神以外の存在と同化しているのかも知れん。
ラキが歯止めだったかもしれんが。
> ラインバレルの1%以下
どーいう意味だよw
ラインばれるって何のオリジナリティもすごさも世界観も感じなかったけどな
>>816 絵も巧いしメカは80年代臭のダサイ臭しないし
永野のキモイ画を見るだけで吐き気がする俺には最高だよ
厨臭いとか言うけどロボット漫画つうだけで厨臭いんだから許容
85年からやってても収拾できない糞漫画の読者に貶されたくないわ
>>818 スレが荒廃するまでと日頃の恨みを晴らしたいと言いたいところだが明日は忙しい。
>>819 カトキ信者@前田
明日は何処の同人誌イベントに参加だ?
>>823 リンクはブラクラ登録してるから問題ない
それよりお前ら罵れる方が重要
いつからこいつ2PCで自演するほど程度が下がったんだよ
ああ、例の月に一度キレてる月経女か
ときどき見に来るけど質問していい?
かときって何?漫画のこと?
よくわからん・・・
>>825 どう考えても月一以上だろ
つかなんで同一人物ってなる?頭大丈夫?
カトキも前田も誰だか知らん
ヒステリー持ちの女みたいなのはよく来るようだが
この月経男も、もはや荒らしと変わらんなぁ
模型板を見たら
似たような奴が貼りついている
僕はラインバレルからファイブスターを読みはじめたんですが
ファイブスターのほうが面白いかな
世界観がすごい
アンチさんには悪いけど、ファイブスター読んだらラインバレルは凡作にしか見えなくなった
>>832 劣化スターウォーズに価値見いだしてる君はキモい
永野って今は著作権収入だけで全く仕事してないんだよな?
>>835 昔から本業はしてませんけど
デザイナーという本業は20年休業中!
荒らしが必死に保守ってるw
ブレイクブレイドとかジンキはどうですか?
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:55:57 ID:4m1V324/0
今、なんかアニメの企画に関わってるんでしたっけ?
永野
>ID:vZf8+lGy0
何時まで誹謗中傷し続ける気なの?
>>838 ジンキはくだらないから読んでない
ブレイクブレイドはFSSぽいから嫌い
>>840 ネタがない時に保守し続けてくれるいい人だよ。
843 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:19:17 ID:TDJ6aYAK0
しかし。
ここの所ファイブスターのファン層も変わった。
少し前なら最近のサンライズアニメなんか興味ゼロで
3D格ゲやPSOのネタ追っかけてたものだが…
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:31:47 ID:RVKJnTnf0
>>844 日付変わったからって、すぐにはIDかわんねえんだよ。
初心者は帰れよ
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 02:04:11 ID:RVKJnTnf0
赤:ジャコー
青:ヨーン
黄:マグダル
緑:ちゃあ
黒:ログナー
敵の幹部:ブラックスリー
デザインズ3は早くて夏か。
連載はデザインズ4と同時だから早くて来年。
GTMやめて、ここから先の連載をアニメでやってくんねーかな。
ログナー一人の方が強そうなのは気のせいか?
デザインズばっかり出て連載ないのか?
このままGTMに取り組んだまま憤死しそうだねw
>>851 読者の憤り考えれば
その程度の死に方で良いのか?
首つり自殺とか角川社屋からの飛び降り自殺こそ奴には相応しい
日本の高校の授業にインダストリアルデザインの授業とか
あればナカツのデザインの良さがもう少し理解できる人が
増えるんだろうけどな
良いデザインって古いとか無いんだよ
君、面白い
デザインだけしたら飽きちゃうのか。
アニメのメカデザをインダストリアルデザインと言い切るつもりなのか?
それはちょっと乱暴な気が・・・
今年中に連載再開しなけりゃ俺は見放す。
あんまりひどすぎるよ…
>>858 それは無理
こばとまだまだ終わる気配さえないし
今すぐ見放した方が良いぜ
デザインズ4を出して連載再開って事は要するに
連載再開のめどが立たない限りデザインズ4は出さねーよって事だよな
>>806 >新聞1面記事で
>コーダンテ家の王女、メヨーヨ天位騎士を撃退!
>とか書かれてるのかな?
いや、新聞の記事にさえならずに黙殺だろ。
>>832 >ラインバレルは凡作にしか見えなくなった
ラインバレルは正直しょぼい。
FSS超えてるのはコードギアスだけ。
>>861 >連載再開のめどが立たない限りデザインズ4は出さねーよって事だよな
夏か秋にはデザインズ3が出るみたいだし、連載再開より先にGTMが多分あるだろうし。
まあコードギアスでも見ながらのんびり待ってろってことだ。
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:58:39 ID:RVKJnTnf0
ファイブスターで一番強いのはログナー?
なんか、登場する全てのものの中で最強、とかって説明を読んだ気がするけど。
剣聖マキシとかも、なんか最強史上最高。とかなんとかって説明があった気が。
超帝国のぎじゅつがどうとか。
ファイブスターワールドって、だんだん弱くなってるんでしたっけ?
お前危険だよ...すぐにこの場を立ち去るんだ!
>>865 >ファイブスターで一番強いのはログナー?
初心者は初心者スレへ(・∀・)イケ!! !
まあマジレスすると、ログナーより上は神様クラスのキャラ(天照、カレン、URI、スペクターとか)しかいない。
PB表探して見れ。
>>865 それと! このスレはsage進行なのだよ。
どうでもいいが マクロスFのVFー25のペットネームが「メサイア」だって
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 23:42:47 ID:zBSnAHWCO
きょにゅうがひとりくらいいてもいいとおもふ。
ムグミカ様がいるじゃん。
エナも結構乳がでかい。
全次元全能神は消滅した存在を、
再び発現させる事が出来るとかそんな設定を追加する気だろナカツ。
俺様のアイデアをさあパクれ。
ログナーが天照に忠誠を誓う理由はそういう物だろ>最後の一体
設定を追加するまでも無く出来るんじゃないか?>消滅した存在を、再び発現させる事が出来る
何しろ全能なんだから
>>872 そういう設定はおまえがゴチャゴチャ言うまでもなく相当昔からあるが。
バランシェにも、封印してあるおまえの力は使ってはいけない、とかなんとか怒られてただろ。
過去ログなー
発現という言葉自体借りずにナカツは消滅問題を解決すべき。
まあ、FSSの場合、発現じゃなく封印を解くとか召還するとかそんなんだろうけど。
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 02:27:40 ID:A80Pp2vLO
いきなり13巻発売なんてないよなぁ。
あるわけねーじゃん。そもそもFSSの場合、単行本なんてオマケだよ。
重要なのはNT連載とキャラクターズとかの設定本。
単行本は一番格下。
>>880 何永野の代弁してるの?
漫画家と言われるのが嫌ならさっさと断筆しろよ
>>880 ニュータイプなんてキモいアニメ雑誌恥ずかしげもなくよく買えるな
同意。普通本屋で手に取るのも無理だろ
また週間少年漫画板からの出張僻み妬みか
洗濯物済ませてここにきたのかおばちゅぷが
本屋で。
エロ本→買える。
ホモ本→買ったことある。
ニュータイプ→レジに持って行けない。
そんなチキンハートだから単行本と副読本しか読んだことない。
>>885 普通の人間ならそうだよな
ホモ本は無いが
本屋のアニメ雑誌コーナーってかなり難易度高い
少女雑誌コーナーで少女にまじってエロBL本立ち読みする俺最強。
>>885 >そんなチキンハートだから単行本と副読本しか読んだことない。
だっせえなあ。FSSは単行本なんかより連載で読む方が100万倍以上面白いんだよ。
連載101回の時だったか、榎本がページ順を間違えた時なんてもう最高だったぜ。
あとは「ミラージュ駄士団」とかなw
ムマそう(ヒマそう)とか
絶白(純白)とかは単行本でも直っていないんだっけか。
単行本だけでも別に不満はない。(NT読んでるけど)
だけど
皇帝救出作戦のアイシャ・アレクトーがらみのシーンのカットだけは許せない。
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:27:34 ID:D2eY4ST30
>>890 >ムマそう
ムマそうは確か連載の時にきちんとなっていたのに、
単行本でミスしたという編集能力の有り得ない低さをさらけ出した1例だった。
7〜8巻あたりの話は、ホント、連載の方が遥かに良かったな。
単行本はカットし過ぎで全然良くなかった。
ファティマって顔は美人なんだけど、スタイルが未来人体型っていうか、凹凸がない
ガリガリな体型が多いので、そこがちょっと…。
ほんと巨ぬーの少なさでは稀有な漫画ではなかろうか
中津の理想が東欧の少女だからな
そのうち巨乳のファティマも出てくるよ
で、連載再開はいつですか?
12巻までようやく読み終えた。
本編最後のクリスティンとニナとピアスのくだりって
なんだか過去にも読んだことある気がしたのだけれど、
何故だろう?
何か他のマンガとかに引用されてたりする?
誰かわからん?
>>897 某海外ドラマのニキータのパクリだそうで・・・
>>898 いや、ニキータの前にも元ネタがあると思われ。
900 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:22:21 ID:b/95jYyDO
連載開始時からニュータイプのFSSをファイルしてある俺最強。
フレーム・ハカランダマダー?
>>899 えっ!?違うのスマソ。大昔、テンプレの定番ホームページの掲示版で口酸っぱくなるほど
その説を主張してたおじさんが居た記憶が・・・
へえ。人気というか有名なせりふなんですね。
ということは、また違うところで出会うことがあるかもしれませんな。
898さん、899さん深夜にありがとう。
不買運動ったって、、、、
うちの場合はそもそも発売が無いが問題なのであって、、、
まあ、設定集とか副読本とか買うなって言いたいのかな?
もともと設定集とか副読本がメインで漫画がおまけみたいなもんだからな。
>>904 なんだこれ。むしろ原作がどういう話だtったのか気になる。
主人公達が話ししてたら、タイミングよくプラカード持った人たちが乱入とか
普通ありえないだろw
>>904 直リンが403で弾かれるようなとこに自動リンクつけんなよ
確かにw
ニュータイプを買わずに角川に永野のおしりを叩いて貰うべきだった
今はもう描かないっていうか描けないんだろ?
板東英二に今からピッチャーやれってなもんだよ
ほんと早く続きを描いて欲しいよ
で、パラーシャとパルスウェットを出して欲しい
なんていうか約20年たち当時はリアル厨房だった俺も
今年でとうとう35歳になっちまったよ
俺の歳の半分の巻数も単行本で出ていないとは・・・
でも好きだから待つしかないか
角川は待たせる単行本が多すぎ
ルーンマスカーとか上海丐人賊はいつだよ
出渕の?
一番暇だったころに
自分でイメージアルバム出してたしね
音楽活動の3分の1でもいいから
連載の方に力をそそいで欲しかった
ちなみにブローズがキュベレイのコスプレして
登場したけど、あれってバンダイとかサンライズの許諾取れてるのかな?
デザインは玩具会社とサンライズに版権?があったと思うんだけど
装甲が部分的に似ていたら版権がとかいってたらどっかの週間漫画なんて何十回起訴されているか
エルガイムのコスプレした人もいっぱい出てるしね
ひこにゃんの作者はどうなったんだろうか...
イクサー伝説も1巻でたきりだぞ
>893
1巻&劇場版のラキシス(ダブル・イプシロン状態時)は巨乳
三巻でコーラス妃と話しているときは「私子供ですから(胸小さいし)」とこぼしていたけど
栗毛(ファティマ)の時はぺちゃぱい、ブルネット(覚醒時)の時は人間と変わらぬ巨乳に膨らむんだろう。
ナカツってRPGゲームやる時極限までレベル上げて
俺TUEEEEEって敵をフルボッコとかやるの好きそう
>926
世の中の人の8割ぐらいは
時間と金が許すならやりたいだろう。
まあ、マッタリキャラもセカンドで作るだろうけどな。
>922
あー、あれね。って言いたいけど少年漫画ってそういうのわりとあるから
断定できないw
>>927 ゲーム出来るのは一部の世代だけだよ
8割は無い
年食うと寿命を鑑みて有益な事に時間を費す方向に
日本特有の市場向けコンテンツを作成している人がやるゲームは仕事の一部でしょう
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 11:59:33 ID:/lkHPtko0
>>918 デザイナーにマンガ描かせちゃダメだって、ばっちゃが言ってた。
今更だけど、デザイン2眺めてたらジュノーの地図にエレシス大陸が無いことに気が付いた。
マルハ王国はあるんだけど。
>>929 普通に考えりゃ「ゲームをやってる人間の8割」という解釈になると思うんだが、
なんで「世の中の人間の八割」とか解釈してるんだ
>>929 >年食うと寿命を鑑みて有益な事に時間を費す方向に
こういうなんか。偏見をもった人がいるから人生楽しいんだなぁ。
まあ実際30すぎてそれまでやりまくってたゲームやる時間なんてなくなっちゃって
たまに時間があっても架空の世界の達成感のために無駄な時間を
浪費したくない。とか思うようになっちゃったな。
935 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 18:54:52 ID:0UmnygwaO
ナカツが働かないのは版権で食っていけるからなの?
まぁ、ぶっちゃけそうだろう。
想像力と創造力は人一倍だが、それをコツコツ形にしていく作業に
モチベーションを感じにくいタイプなんだろうよ。
このスレでもみんな言ってるけど、設定考えてる時がナカツ的ピーク。
まあ、とりあえず魔道大戦終了まではさっさと一気に終えて欲しい。
そこまで終わったら5年くらい休んでいいから。
FSS一巻をくれた親父が今年定年です
古本屋でまとめ読みました。ファティマと二人でMH乗ってみてー。
この作品って、連載長いですけどMHとかファティマの人気ランキングとか
実施されたことってないのでしょうか?
斑鳩とかダイ・グとかヨーンとかジャコーとかの
若いイケメン騎士が出てきてるのに
腐女子に人気ないんだよな、この漫画
なんでかBL臭がしないんだよね
メカフェチ臭がするからじゃね?奴らの中じゃロボットはたぶん市民権ない
L.E.Dは攻め
バッシュは総受け
こうですか、わかりません><
>>942 腐女子を甘くみんな。
ロボットだって萌えだ。
間接フェチやエンジンフェチの腐女子だっている。
腐女子も重症になると、百合も触手もなんでもいけるようになる。
無機物にだって元素記号にだって萌えられる。
愛は普く万物の中にある。それがBLのこころ。
ただ、fssだと作中でヤッちゃってるから、耕す余地が無く、
ただ静かに咀嚼して味わい飲み込んでるだけだ。
>>941 作品の中ですでに何でもあり状態だからじゃね?
アイシャとアレクトーも百合と言えなくもないし。
ミューズやヨーンは逆レイプみたいなもんだしw
うちの周りの女子はヌー・ソードやらスパンタウゼンやらマニアックすぎるのが逆に人気だ。
腐女子は結構この漫画読んでると思うんだけどね
パラレル設定でFSSネタとか定番
とにかく斑鳩かわいいよ斑鳩
早くミニスカ姿披露してくれ
私個人として一番の萌えは、バランシェ×ソープ♂
でも、FSSのなかだと、あまり腐ってる感じがしない。
でもホントは、たくさんのファティマがただ寄り添ってる光景や
ファティマ同士の邂逅が、なんか萌える。
せつなくていとおしい気持ちになる。
ほんとかよ。MHの違い見分けられないくせに。
ためしに、好きなMH言ってみ
>>948 キャラクターズ4のファティマに出てた、カンの初期型が好み。
これは関節と言うより装甲のラインだけど……
緑のヤクト起動とパルテノのシーンもかなり好き。
人によって好みがあるから、参考にならないけどね
>MHの違い見分けられないくせに。
それ、まじ人を軽視しすぎ。
1回、外に出て空気吸ってみたら?
男がチンコをズボンのどちらに入れてるか一瞬で見分けがつくのに、
MHの違いが見分けられないわけないよ〜。
腐女子はノンケの男以上にオスだってこと、おぼえとけ。
>男がチンコをズボンのどちらに入れてるか一瞬で見分けがつくのに、
>MHの違いが見分けられないわけないよ〜。
>腐女子はノンケの男以上にオスだってこと、おぼえとけ。
おまえ...言葉選べよ。。。吹いただろw
特殊すぎるぞw
801板のねーさん達の想像力は恐ろしい。
ただし、本当の801板のねーさん達は、
周囲に迷惑かけないようにひっそり生きている。
空気が読めないのはキモイ自己厨オタクのみ。
>>951 >空気が読めないのはキモイ自己厨オタクのみ。
作者含めてガンダムの敵のお前らがほざいて良い台詞じゃねぇwww
>>952 ふたばのZOEスレでアンチ永野ネタで燃料投下しても伸びないからってコッチくんなよw
>>952 よかった。
ガンダムという巨大メディアの脅威と思われているんだ
うむ。
こっちこそガンダムなんてお断りだ。
まあMobile Suites VariarionsでMSVだっけ?
ガンダムセンチネルとかああいうのは好きだ。
ところで再三出てくるナカツって誰?
ツ を分解してみればいいんじゃないかな?
ナカ・・ノ?
センチネルは好きだったな。Zプラスはイイ。
ZII(ゼッツー)もセンチネルだっけ?
ガンダムの敵とか言っているのはごく少数の個人だしな。
制作者同士がいがみ合っていたとしても、
個人レベルではどうでも良いことだし。
自分と他人と作品とを混同しちゃうお人が騒いでいてもねぇ。
生意気なこと言ってっとちんこの位置見分けるど!
>>957 おお。
ー|ノ `ノ ノフ フ、
これは無理があんな…
十二巻でちゃあがKOGが変装したなんとかミラージュに乗って戦っていたっていうことは
KOGとか凄いMHを動かせるファティマは、選ばれたファティマだけだけど。
騎士はファティマが凄ければ、誰でもいい。っていうことなんでしょうか?
例えば、ウォータードラゴンにアウクソーが乗っていれば、騎士はニセカイエンでも動く?
>>963 動かすだけなら騎士やファティマ単品でも大丈夫だけど、戦闘になると別だよっていう話だったと思う。
ちゃあの他に、京VSアトロでもそれっぽい話があったね。
>>956,959
設定厨乙。
おまえらドラクエ3で転職プランとか練ってる時が
一番幸せなタイプだろ
KOGと最高クラスのファティマで、ぺち
>>963 並みの騎士には扱いづらい設計になってるMHというのもある
12巻でソープがヤクトはワスチャには扱えないと言っているし
エンゲージSR1とかバングあたりも並みの騎士が扱うのは無理
>>964 そうでした。
アトロポス、なんか凄いMHを一人で動かしてましたね。
ヤクト・ミラージュはめちゃくちゃでしたね。
あれよりも強いMHはない!って、読んだ当時は思いました。
アウェケンでA・トールぶちのめしたジィッドはイイィッ!!
絵にして欲しかったね。
>>968 アトロポスは時間をかけて専用プログラムを作った結果あそこまで動かせた
KOGシリーズには基本でMHについてる簡単な人工知能の強化版みたいなのがあるらしいが
それを利用してなんじゃねえの
ちなみにファティマが凄いと勝機が上がるってのは、騎士の動きへの補正が優れているから
極端に例えるとファティマの存在は騎士の能力のブースター
でもファティマがプログラムを開発できるならマイトがとっくに作ってるだろうね
人間をはるかに超える演算速度を持って自分専用に特定の行動パターン補正のプログラムくむなんてマイトには無理
そもそもどっちのマイトだよ
十二巻でラキシスはなんで怒ってたの?
旦那さんが機嫌を取ろうといろいろハスハへの介入案を出したけど怒ったままでしたし。
アマテラスがどうやってラキシスの怒りを静めたのか分かりません
お出かけの約束だな
へー
ダンガイオー?
皮肉のつもりだったんだ
額の三つ巴は意識してたんかな
>>974 12巻の152ページ、ちゃあの電話の相手が旦那と思われます。
以下、スルー推奨
> ただ、fssだと作中でヤッちゃってるから、耕す余地が無く、
> ただ静かに咀嚼して味わい飲み込んでるだけだ。
深く激しく切なくそして静かに同意。
先生は並みの婦女子の妄想の範疇を遥かに越えて腐っておられる。
しかし、全ての女子がちんこをどっちに入れてるか一瞬でわかるわけではないと思う。思いたい。
シュペルターもジュノーンも正直あまり美人には思えないんだが
幼すえぞうはえろい。おばあちゃまもえろい。着陸ヤクトもえろい。
プラスタと描き分けをはじめてからのデカダンもえろい。
初期と比べて、おにゃのこ描くの「も」本当に巧みになられたと思います。
ああもうヘアードはかわいいなあ!!
三つ巴=バッシュ
って、どんだけ発想が貧困なんだよ
>>974 作品演出でもったいぶった描写で受け手に疑問を持たせるヤリ方を伏線イイマース。
自分なりに想像するもよし、回答待つのもよし、ナカツは多用するから今は気にしなくとも
で、ハスハデートが見え見えのようだとナカツは何かしてくるので…、読者やめる機会を逃がす
>>985 舞-HiMEや舞乙のカグツチや舞衣の三つ巴でバッシュ思い出した俺orz
漫画版舞乙のアリカとマシロ君の姉弟も、マグダルとデプレの役割を入れ換えたような感じだと思えてきた……
じゃーじゃー姫達は学校行ってるみたいだがサリオンは?
サリオンの女子制服マダー?
ブローズの男子制服と、大きくなっちゃったズームの制服姿もマダー?
ズームが大人しく制服着て学校通うタマだとは思えない
ラキがフローズンアイス早食い競争で負かして通学決定だよ絶対
スレ立てお願いしてくる
>>993 フローズンアイスあんなに食べるラキは流石最強ふぁちま
997 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 19:18:13 ID:PG3QefSF0
きっとラキは脳が無いんだろう。
テレタビーズのヌーヌーみたく
998 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 20:20:41 ID:NOwXVLly0
ume
( '3`)
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。