1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 02:25:29 ID:1pmEg6Kp0
>>1乙
スレ住人は新スレが立つたんびに初心に帰るもんだ
つりコミック最新号の「熱いぜ大海!!」に金魚みたいなのが出てる
クレーマーかよ!
「あんなクレームは東京では考えられない」って・・・
これまで柳寿司にはああいった連中がこなかった、っていうだけじゃねーの?
最強クレーマーの八千代婆と違う動きをしたから、対処できなかったんだな。
まあおかげで変に地元に迎合せず正統派の江戸前寿司で
勝負しようという気になったんだから良しとするか。
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:16:50 ID:g/qPgZ3U0
どっかの地方みたいに全ての握りの上に煮つめを塗ったくって江戸前を主張する手も
今回見た
地元に合わせなきゃだめだみたいになってきたな
そんなに非寛容じゃないのに
しかも銀座の味を食いに来てるのに
だったら博多の凄い店がでてるんだからそれでいいのに
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:35:26 ID:fdjmgO8s0
だから地域に迎合するなんて、自分とこの看板に
泥塗る様なもんだろうが。
一回、鱒に極楽棒注入されて目覚ましてこい!
大吾の店では「さすが銀座の味だ」とか言ってんじゃん
いや、ラストで「江戸前の寿司を握れば通じるはず」って言ってなかったか?
この漫画は都合によって
伝統に無くても心意気と一手間かければ江戸前になったりするから
逃げ道はいくらでも
>>14 食った後で甘くねーのどーのと文句は言ってたがな
そんなことより英二のリップサービスがあからさま過ぎる件
今のままでは旬は絶対に灘に敵わない…
なぜなら灘には必殺技 「妹の女体盛り」があるからだ。
金魚やツンデレを欠いた状況では他の奴にも勝ち目はない!
アンケートに答える客の大半は女だろうから菊川弟の圧勝だな
男はアンケートに答えないっ
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 13:54:07 ID:ITwkQ3xpO
東京から赴任してきた人が「これこそ江戸前」と言って泣くんだよ。
人情に厚い九州魂の人もそれを見て泣きながら旬の寿司を喰う。
それが新聞で紹介され東京から移った人がデパートに押し掛け盛況。
喜んで柳寿司に戻ると…
>>21 マジにありそう。博チョン族のことを忘れとった。
そういや以前の常連で博多の方に転勤とかいた?
>>23 有り得るとしたら、鮭児がブラっと立ち寄るぐらいじゃね?
>>23 新井が北海道に転勤してたけど今は戻ってきてるからな。
何だこの過疎りっぷりは…
前スレが尋常じゃなく伸びてたからお気に入りに登録したのに。
こりゃ土山の食いしん防スレに戻った方が良いな。うんそうしよう。
糞スレ死ね
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:35:44 ID:GTGBffDy0
このスレは女絡みじゃないとのびないからな。
ロリ妹を本編に出せ!
福岡編終盤になったら金沢のツンデレが登場するからそれまで待つんだ。
おまいら散々菊川弟とか言ってたのにw
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:13:04 ID:iti08yVK0
博多のやつの妹だろ。
確かに、あの妹は良さげだ。
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:50:33 ID:ZeVUoJuwO
コンビニで大吾との勝負の巻を買って読んだ
なにこのウホ展開www
よくこのスレで書かれてるネタの意味がようやく理解出来たわ
気弱と強気の二人の妹…
握りがいがありそうだぜ!
あの妹がデレ化するのが福岡編のラスト
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:23:56 ID:LoXOCYu8O
旬って人殺しの息子だったのか…。旬には罪はないのわかってるけどショック。
物分かり良い親父さんだと思ってたけど人殺しだったとは。
誤解に決まってるだろwベタなところでは親父との寿司勝負に負けて客足が鈍って自殺とか。
今回から別冊の寿司魂が毎号連載になるそうだから詳細は別冊とか?
>>32 ああやって回想シーンと今の大吾を同じコマに並べるときれいなジャイアンぶりがよくわかるなw
親父が人殺しなら外道坊あたりの出番なので、作画を平松先生にチェンジします。
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 19:33:05 ID:XMGjmXKd0
今回は久々に少し黒い大吾が見られたな。
博多の妹、前回出た時と性格変わり過ぎてたけど
二重人格なのか?
>>35 「父殺し」「料理で復讐するつもり」「まず間違いなく誤解」
…食キング?
>>38 店にいたのは博美。
今回登場の強気娘は涼子。
妹が2人いるんだろ
今週見て一言
ああいうところで人気が出るのは値段と名前だからな
いつでもいける地元の寿司屋よりも大吾のところが一番集まるはずなんだが
しかも江戸前系の仕事は九州でも出てるし受けないとは思えないんだけど
ぶっちゃけ九州の食いもんまずくねー?
よけいなことしすぎ
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:17:16 ID:GD+e0nkV0
食キングというよりは、復讐するという意味では
夜の料理人の方がしっくりくるな。
夜は旬を握って復讐するんだ!
>>43 いや、食キングに
「北方歳三を父の敵と誤解して復讐しようとする娘」ってのが出てくるのよ。
まあ誤解だったわけだが。
あれだな。書き手は今週まで展開を知らなかったパターンだな。
例)アミバ
>>44 アレは完全KO勝ちした後に誤解を解いてハッピーエンドだった訳だが
この漫画はどうなるんだろう。同じ雑誌だし、まったく同じオチって訳には
いかないだろうな。一捻りが求められそう。
旬にひねりは必要か?
>>47 妹の誤解を解くには腰のひねりは必要だろう
そういえば、旬は公式に童貞なんじゃ?
でも処女じゃない
旬はいきなり邪悪になって「グッフッフ」とか笑わないから、大丈夫
腹黒デブはちゃっかり居候してるし
普通にメシ食ってる
飯食ったら買えるんだよ。そう信じよう。
旬さん、柳寿司も彼女も僕がしっかりいただいておきますから
安心して九州で惨敗してきてください
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 15:06:45 ID:UtcmXUTwO
しかし、寿司展やるとして地元名店の人気もわかるが普通目当ては他県とかでしょ。
漫画とはいえあと職人が若すぎ(笑)旬の代わりに親父さんが行ってれば
ダントツの人気だろうな。けど殺人やって逃げた土地だから無理かな?
けど時効だよな。
>>50 あれ、処女じゃないのは榊じゃなかったっけ?
自分の口に合わないだけでそんなに泣く事無いだろうに、あんだけツンをやると反動のデレが大きそうだな。
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:35:18 ID:aFwuEfQuO
コンビニ行ったら
この作画で釣り漫画売ってた
あれじゃ福岡編が終わるときには、兄妹揃って旬にケツを差し出してそうだ。
今週の話読んだ
寿司であぼーんって
一服でも盛るのかよw
あと料理人なら食べ物ぐちゃぐちゃにして無駄にするなや
なんかすげえ逆恨みっぽいなw
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:34:18 ID:JWkWO2dd0
田舎って露骨に保守的だから、若いあんちゃんの
握った寿司なんてイマイチだろって偏見と、所詮
新しいデパートの出店程度としか客は思わんだろ。
オノボリさん的な寿司を食いなれてない客も多そう
だし、自分の舌しか信用しないだろうな。旬に対する
客の反応はリアルに割と近いのかも。
ところで、妹が二人まとめて登場しないって、何かの
複線か?二重人格で、流行りのヤンデレまで取り入れ
たら、作者を今以上に尊敬するぜ!
>>64 女キャラの顔の描き分けができない作画を、逆手に取った伏線か!?Σ(゚д゚lll)ガーン
こげな寿司のために……って、要するに江戸前の正統派な寿司を
全然知らないって事でFA?だとするとこれだから福岡の田舎物は……
と言いたくなるところだ。
……と、ガキの頃福岡在住だった俺が言ってみる。
旬が土地柄の違いや親父のこと迷っていてで気の入ってない寿司と言うこともある
富山で寿司の鬼モードになってた時の寿司食ったら
あっさり屈服したりしてなw
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 14:48:23 ID:CAhXKaAZ0
ラストはギャグにしか見えんwww
おれも
>>67だと思う
実質的に殺害予告もされたわけだしビビりもあるでしょ
>>62 同意
設定がああだから仕方ないかもしれないけど、
ああいう事するのはやめてほしい
おれ福岡出身だけど東京のそばのつゆは思いっきりしょっぱいと感じるよ。
最初食った時は醤油を水で割っただけかと思ったぐらい。
富士そばでカツ丼と一緒に出てくる吸い物も、初めて飲んだ時は店の人に「これ醤油じゃないですか・・・?」ってきいたら怒られた。
そして東京のとんこつラーメンは味が薄いと思う。水で薄めた感じがする。
それはどっちかというと福岡の味の方がおかしいんだけどな
豚骨ラーメンは美味しいけど、それ以外のものはレベル低いよ
地方どころか個人間でも味覚の一致とかありえないんだから
変に煽るようなこと書くのはやめれ
これが福岡の味なのかもって主人公が納得してんだから、ドラマとしてはそれでいいだよ
北海道来たら、北海道の寿司はおにぎりに魚の切れ端・・・・
とぼろ糞に言わず、どう言葉を選ぶのか・・・・
考えてみれば地元の味に合わせたとこで
銀座で食べた人間が来たら
これはちがうにせもんだとか言われる可能性もあるってことだよな
その土地の寿司の世界の長老みたいなのが出てきて、ことの流れを話して、誤解の解けた二人が全力で勝負
という流れと見た
今回はせっかくの長編なのになんか盛り上がりに欠けるな・・・
そもそも旬の勝ち負けとデパートの企画の成功云々とは全く関係が無い話だからね。
もうちょっと別の理由をでっちあげれば盛り上がったかもしれない。
>>78 金沢のツンデレがまだ出てきてないし、せっかく菊川弟が出てきても直接対決展開になってないからな。
旬より将太の寿司のほうが進んでしまったよ、少年誌に負けるおっさん誌ってどうなのよ。
デブの柳寿司乗っ取り計画、不発。
なんというお粗末な話だ。
もっとほかにもっともらしい逆恨みの理由なり作れただろうに
無理がありすぎだろ。
どこから突っ込んでいいかわからんくらい無理がありすぎ。
最初は、すげえライバルが出てきたのかと思ったのに、
一気に小物に成り下がったなw
あの息子がカッペ舌ということでOk?
>>85 おk
自分の舌をスタンダードに全てを考える状態で
よく飲食店が務まったなあ…
初期大吾かってーのw
来た来たって何が来たんだ?
アラの解体ショーでもやるつもりかな。
そのままストレートに完全な逆恨みか・・・
今回のエピソードはマジいまいち。
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 08:29:30 ID:n9hs6oEc0
作者、今回の話グダグダなんだから、なんとかして
無理矢理ツンデレと組み合わせろよ。
初めてこのスレの存在に気がついた。
1月に入院したとき、暇つぶしでコンビニ版読んではまったけど、さすがに他に読んでる人
いないだろうと思っていたが甘かった。
東京人が好む熟成された魚の味と福岡人が好む新鮮な魚の歯ごたえを
同時に楽しむ方法を岩間宗達が示してくれた。
>>84 大物感あふれる登場……と思ったら先週と今週で一気に
小物に成り下がったね。竜頭蛇尾もいい所だ。
まあアレだ、旬坊がもっと鬼畜な奴だったら
「お前の親父の腕が悪いだけだろw」で終わりなんだが。
>>91 旬の起死回生の技にしてやる!
とか考えてたのに先に使われてたら藁
>>87 福岡だし俺もそれが最初に浮かんだけど・・・
さすがにそれは・・・ないと・・・・・あるか?
しかし、ここまでの逆恨みとは・・・・ある意味予想外
これほど小物になり下がったのはアストロ球団のリョウ坂本以来
結論:単なる逆恨みでした
たかが逆恨み されど逆恨み
みたいなオチかと思ったら…!
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 09:22:29 ID:SvJAhkNN0
死んだ親父、息子と同じくちっちぇな〜
別に鱒の寿司じゃ無くても、自身無くして
アル中になってそう。
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 09:24:41 ID:SvJAhkNN0
死んだ親父、息子と同じくちっちぇえな〜
別に鱒の寿司じゃ無くても、自信無くして
アル中になってそう。
あのオヤジなら、喜志寿司行っても同じように絶望するんじゃね?
鱒さんからすりゃ、闇討ちで恨まれたようなもんだな。
親父「何て素晴らしい寿司なんだ!あの寿司を目指して頑張るぞ!」
ぐらい前向きに考えられなかったんだろうか?
親子揃って後ろ向きな思考過ぎ。
旬からしてみれば、
「そんなこと俺が知るか!」
で、終っちゃう理由だったなw
人の親を人殺し呼ばわりまでしておいて・・・。
鱒さんの寿司でああなら、名人て言われてた親方の寿司喰ったらどうなってたんだ?
旬悩み過ぎ。
わざわざ僻地まで来てやってんだから、
デパート側にヘンテコ兄妹をはずしてもらえよ
ここで白根が親父を生き返らせる超展開
旬は旬でもろすぎだけどなー。
台車に乗せられて外道坊が登場
わざわざ銀座いって柳寿司みたいなショッパイ寿司屋に行くのがわからない、
おのぼりさんならもっとゴージャスな店に行くだろう、カネが無かったんだろうか。
「あんなショボイ店の寿司にも及ばない、俺はなんてダメなんだ」という後ろ向き思考。
逆に喜志寿司にでも行けば「やっぱり銀座はすごい、これじゃ美味くても仕方ない」と思うはず。
どっちにしても旬が恨まれる筋合いは無いな、最高裁の判事でも「逆恨みです」と言いまっせ。
旬は振るわんけど他の人が頑張ってるんで
デパートの企画としては成功してるっぽいけど・・・
あのばばぁが言ってた絶対失敗すると言うフラグはこれからなんかね?
なんとなく食キングの朝飯対決の流れいた父娘を思い出した。
あの娘もそうとうな逆うらみだったな。
「このままじゃ負ける」で引っ張る→本当に負ける
で終わりそうな悪寒・・・
あの手の相手に対しての旬坊の勝率は100%じゃなかろうか。
基本的に白い相手にしか負けない。
そうね。そういう意味では勝利フラグ。
最近の勝負ではキレイなダイゴに引き分けたのしか覚えてないな、
最後に負けたのはいつだった?
5番勝負の最後、盛り込み勝負じゃなかったか?
恋人のように旬を気にかける野郎共に囲まれて寿司を握るってどうよ
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 17:39:29 ID:UoCDIvch0
俺馬鹿だからデブが何で腹黒呼ばわりされてるのか分からん・・・
本人は純粋に旬に協力したかっただろうに。
デブと金魚がギシアンしてるとこに
旬が帰ってくる国友やすゆき的展開マダー
121 :
39:2008/04/17(木) 19:49:53 ID:jrL6x+1l0
>>112 …うう、俺以外であれを連想してくれる人がいるとは…
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 20:10:47 ID:AzUkEPsL0
あれで勝利宣言とはわかりやすい負けフラグだな、今週はいろいろフラグ建ちすぎ。
福岡編終わったら兄妹揃ってツンデレるな。
なんだよ、普通に気の抜けた寿司を握ってただけかよw
ツン→デレはあってもデレ→ツンはないなw
旬ってこんなに打たれ弱かったっけ・・・
まさか気の抜けた寿司を握っちゃうとは思わなかった。
アウェーだからしょうがない、金沢のときみたいにウホウホ光線も浴びてないし。
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 03:11:59 ID:4OhaPA0gO
まぁ、誰でも親を人殺しと言われたらショックだろ。
間接的とはいえ親父さん(の寿司)が殺したのは事実だし。
かなり恨まれてんだから旬じゃなくても落ち込むって(笑)
そこから開き直れるかどうかだな。
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 12:49:12 ID:7YKFhAci0
今時いけすで喜ぶなんて、どんな田舎もんだよ。
どかんね!
あの兄妹はまず今週の新キャラに怒りをぶつけろ
そしてあのオッサンも間接的とは言え、職人一人潰して、子供達の性格歪め
また今逆恨みのせいで一人潰れかけてるのに態度でかすぎ
謎のオッサンがいる「寿司 もり田」って、実在するんか?
タイアップか?w
なんつーか、博多からふらっと小倉に行く描写に違和感感じまくり
都内のホテルに泊まってるやつが夜になってから土浦とか熊谷あたりに出かけるところを想像してくれ
>>134 新幹線なら博多から小倉まで20分くらいだ、問題ない、
東京駅からふらっと横浜へ行くより早い。
全国的にメジャーな地名を使っただけだし。
これが例えばだ、あの親父の店が和白にあったとして旬が博多から和白に移動したと描写する、
全国的には「和白?なにそれ?どこ???」となってしまう。
>>135 時間は20分でも往復四千円だぞ
別に和白でも老司でも野芥でも福岡市内って説明があればそれで充分なんじゃ・・・
>>135 >新幹線なら博多から小倉まで20分くらいだ、問題ない、
>東京駅からふらっと横浜へ行くより早い。
条件が異なるものを比較しても意味が無いだろ。
博多から小倉まで新幹線を使うのなら
東京駅から新横浜駅まで新幹線で何分かかるか、
と比べるのが本当の比較だよ。
まさか実在の寿司屋が出てくるとは
今の展開でタイアップしても効果なさそうだな
で、修業仲間とは言え灘父が嫉妬死しなかったと言う事は
森田さんは鱒さんより腕が悪いって事さぁ
>>137 乗り換えを除いて、東京→新横浜が約20分、新横浜→横浜が約10分でトータル約30分だな。
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 16:46:17 ID:a5aE28vq0
ちなみに新幹線を使わない場合、東京→横浜は東海道線一本で26分でいけます。
中野から東京まで、実は30分はかかったりするんだよなー。
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:37:49 ID:a5aE28vq0
博多から小倉って在来線でも一時間ちょっとでしょ?目的もなくふらっと行くのには遠いけど、
呼び出されて行くんだったら違和感を感じるほど遠いとも思えない。
呼び出されて銀座から千葉に出かける感じか
なんか鉄子の旅スレみたいな流れになってるなw
結局、鱒之介は誰も殺していなくて、
灘の親父は自分がどんなに努力しても
鱒之介にかなわないことを悟って自殺した、
だから旬が気にすることは無い、
とかいうことなんだろ?
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 03:15:24 ID:RqNmS7RyO
灘の親父は自殺なんてしてないでしょ。
酒浸りの生活になって病死だと俺は思ってるけど。
その程度の寿司職人だったってこと。対決するわけでもなく
ライバル店でもないのにね。
つーか、凄い人がいるなら尚の事努力しろよなw
野球のノンプロの人はみんな酒びたりになるのか、二軍の選手は(ry と。
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 10:54:56 ID:4bjbYtxw0
俺にはかなわないってだけで酒浸りになるなんて、どんなナルシストだよ。
ほんと逆恨みもいいとこで、自業自得としか思えんな。
>>148 皆白目で威嚇したりこれ見よがしに皮肉を言います。
(by荒川道場)
わけを話そうって、これ以上無い逆恨みでした。
しかも、鱒さんに思い知らされるまで
「東京の寿司なんてたいしたことねーwwwwwwwwwwww」とか
完全に思い上がってたなw
バカの自業自得じゃねーか
オメエがそこまで馬鹿な理由わかってるんなら、直接、
「逆恨みはやめろ! みっともない!」
て、言ってやれよ。師匠だろw
逆恨みの被害者に押し付けるなよw
俺のは子供の作った泥団子たいっ!
絶望しすぎwwww
あの兄弟も自分で柳寿司に食いに来ればいいじゃん、
旬に勝っても根本的な解決にはならない。
てか、この作者、カリー並みに酷い
いや、カリーはさすがに別格だろ
カリーがジェミニのサガだとしたら九十九はリザードのミスティぐらい
つか眼鏡にはさかうらみしないのかね
つれてったのが眼鏡なんだから
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 09:56:18 ID:+FXGydEpO
まあ、たしかに福岡の人はさっぱり気質よりも逆恨み気質の人が多い気がするな。
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:31:44 ID:DMkZiB5SO
で、白魚と葉っぱで何するの?それ握るだけで客が増えるのかな?
灘息子が酒に溺れるの?白魚だけで。
豪快ポーズの割りに、意外と根に持つよね。
今日読んだ。
わかっちゃいた事だが、鱒之介親方はな〜んにも悪くない事が
改めて判明しました。あれでお前の親父に殺されたって……w。
灘さんは脳病院に行く事をすすめる。
確かにキチガイのたわ言か、ヤクザのインネンレベルだ。
寿司勝負でもしたのかと思ったら、
鱒之助は、寿司喰いに来た客に、普通に寿司を握っておもてなししただけじゃんw
というかむしろ、他の銀座職人あまりにも涙目、と思ったんだがどうか。
ヘマって言うか戦国時代の常識である
「強いものが正義。自分一番」
が働いただけでは?
明日から客は灘さん一人!
とかっこつけるのは良いけどなんか旬も勘違いしてるような。
お前さんの仕事は江戸前寿司を楽しみに来てくれた客に
入魂の寿司を握ってやることじゃないんかと。
俺もそう思った
>>162 あれで人殺しなら、旬もそうなっちまうな。
同様なことを北陸でやってるし。
その相手はむしろ奮起して、今シリーズに復帰したな。
父親の弱さを呪えよw
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 08:59:42 ID:DrM03TqB0
何というか、灘の父親≒作者の持ってる人間性な気がしてならん
おまえら、大事な事を忘れてるようだ。
今回はシラウオスシパワーで兄弟を改心させるんだよ。
この兄妹、怒りモードの旬の寿司食ったら
父の後追うんじゃねーの?ww
妹を肉奴隷に仕立て上げるくらいの根性が欲しい
しかし灘の気性からするととっくに自分で
柳寿司に食べに行っててもおかしくないと言うか
なんで今まで食べに行ってないんだろうな。
実は内弁慶で自分のところでしか威張れないとかw
実は以前上京したことがあるんだけど、自分では標準語のつもりで
「違うです」とか「見らないです」とか言って笑われて、泣いて帰ってきたんだよ
交通費が勿体なかったから……だったりしてw。
>>176 確かに今回の企画が東京開催だったらあそこまで大威張りだったか
怪しいものだ。それこそ九州の寿司なんて……って言われて惨敗→涙目
な悪寒。
お姉さん、列車を乗り継ぐより朝一の飛行機に乗ったほうが早いですよ。
残念だったなあ、時刻表トリックだよ
西村京太郎作品かよw
さて、旬が本気モードに入ったわけだが。
金魚空気読め。
あと、大吾が居心地悪そうだなあw
さて、次号かその次あたりで
あの兄が涙目になる展開が見えたな。
旬の寿司じゃなくて金魚効果でおっさん客が増えるんじゃ
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 22:42:34 ID:o3lnIWTs0
福岡のツンデレ妹とデレデレ対決か…
次回予想
旬には一生敵わないorz
親子二代で負け犬
ちょっとサンポールとムトウハップで寿司握るわ
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:40:31 ID:w11m9U8XO
>>183 それはあるだろうね。それもありふっきれた旬がイベント関係なく
自分の寿司を作り始める。旬の寿司を食べた灘が酒浸り。
イベントも大成功に終わりハッピーエンド!
で、この企画は失敗するってなんなの?食中毒かな?もちろん灘の寿司。
姉妹も酒浸り。
>この企画は失敗するってなんなの?
九州の人達が江戸前の寿司のうまさに目覚めてしまい、
みんな東京に江戸前の寿司を食べに行くようになってしまう。
↓
九州の寿司店は軒並み閑古鳥が鳴くようになる。
↓
他の地域でもこの企画を行ったところでは同じような現象が起きる。
↓
各地方独特の寿司が廃れてしまう。
↓
日本の食文化がダメになってしまう。
という流れ鴨w
旬坊の嫁(入籍はまだだが)がやたらと派手になったし
性格も変わってるような気が。でもそのために
大吾の彼女と見分けがつかない状態は解消されたかも。
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:15:00 ID:rjJ6meN30
単純に地元の口に合わない寿司なんて金出して食わない
って意味で大失敗な企画だわな。
食う人間は笹細工の為に金なんて出して無いだろし。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 00:01:19 ID:IwGdszTn0
この漫画の作者って東京の寿司マンセーな香りが強すぎる。
その癖して、調理法はおろか、しきたりや調理器具が何故か関西風味www
もうこんなのはカリーだけでお腹いっぱい。
江戸前の旬なんだから最終的には東京マンセーになるのは当然
この前寿司に東京も京都もないって力説してたんだから本場に合わせれば
いいのに。立川談志だって大阪にあがるときは客に媚売ってるんだから。
味さえ良けりゃ細かいスタイルにはこだわらないぜ!なんじゃないの?
おまいらチョン語使うのやめれ
>>191 > 調理法はおろか、しきたりや調理器具が何故か関西風味www
そもそも和食の本場が関西なのでそうなるのもやむを得ないんじゃないか?
調理器具ってそんなに地方によって違うもんなの?
とりあえず灘兄妹はドカコックにでも任せて
旬坊は普通の客に集中しろ
シラウオ握りの破壊力すごいな、普通の客までカイジみたいにグニャリとしてる。
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:52:28 ID:a2V4jU1M0
普通に炭火で炙ればいいんじゃまいかと思うんだが
なぜガスしか使えないんだろう
消防署の許可がおりないとか
室内で七輪とかちょっとね
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:58:55 ID:3sHrE0zF0
正直、シラウオが大したネタに思えない件について。
シラウオはそれこそ博多名物の一つだから大逆転を狙うなら
ネ申レベルのものを出さないと厳しいと思うが、流石に
「これに比べたら俺の寿司は子供の泥団子」というところか。
話は変わるが個人的にはどうしてもマグロを炙るのは好きになれん。
寿司でまで熱を通した魚は食いたくないというか。
福岡では踊り食いとかやってるからなじみのあるネタなんじゃ?
シラウオもピンキリだと最近知った。
江戸前の寿司屋でも直で引いて使ってる店がある。
のれそれ並にでかい奴がうまいのなんのって。
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 12:31:33 ID:EzwiZSppO
>>205 踊り食いするのはシロウオという違う魚なんだって。
今、ラズウェル細木の漫画で読んだ(笑)
シロウオが踊り食い
シラウオは寄生虫いるから生で食ったらやばい
なんか旬総受け状態だなw
最初からこれぐらい頑張れよ・・・
いやいや、中村君は攻めじゃないだろw
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 08:14:28 ID:I+Vqmqff0
大吾はああ見えて受け専門。
ところで旬は素手で白魚を握れるようになったのか?以前は笹を使っていたが。
>>214 他所の店の職人が握れないから、旬が「笹を使えば握れるYO」!って言う話じゃなかった?
うん、その時の話なんだけど「親父は素手で握れるけど自分はまだ」みたいなことを言ってた。
まあもうすぐ嫁の乳触るから
握れるようになるんじゃね?
そういや金魚と同じ部屋に泊まってるんだよな
やったのか?
今やらずにいつやるんだ。
東京帰れば親父がいるしギシアンする暇ないだろ
ちょっと前にもうやってると思うが。
どうでもいいが同人的には旬って多分攻めキャラじゃね?
でもこのままだと金沢のツンデレとバッティングするんだよな。
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:21:26 ID:FYJARToB0
金沢のツンデレはいつ登場するの?
もう待ちくたびれた…
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 10:03:56 ID:/xBi+If80
金沢のツンデレはもうあの小坊主とやってんだろ。
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 10:10:36 ID:SIWwtuip0
寿司漫画では魚の値段はたいてい無視されるんだよね。それぞれの地域には
新鮮で安く仕入れられるご当地の魚があるわけで、そのコストパホーマンス
を無視しては、本当の公平な判断はできないんだけどね。
江戸前の値段は心意気で決まるんでさぁ!
でさぁとか若者言葉を使うなよ。
四方八方ツンデレにすりゃいいってもんじゃねぇぞwwww
これはあれですか?金沢ツンデレVS気仙沼ツンデレのながれですか?
お兄ちゃん、アル中間近w
旬は灘にもシラウオの握りを伝授する。
「ナマコの調理法のお返しだよ…」「!」
かくして二人の間には愛情が芽生える。
京都から帰った大悟は驚愕する。
気づいてしまったのだ。 旬と灘との間の他人ならぬ雰囲気に
「旬は俺だけの物だ!」
かくして旬をめぐる大悟と灘の戦いが始まる。
兄貴大ショック、堕落フラグだな
兄オワタ\(^o^)/
大吾も覚醒で東京大勝利フラグか
「親父がおかしくなったのはあのシラウオの握りを食べてから」って別の意味に感じられるのだが
ホント、灘親子は打たれ弱いな。
堕落フラグというか、堕悪フラグかな。
笹切りとシラウオの効果だけじゃなくて、旬坊がトップギアに入れてきた模様。
灘さんオワタ。親子揃って本当に後ろ向き思考だなw。
素直に感心できんのかと小一時間ry
>>235 菊川弟は、感心した上に、敵わないとみて、
次は勝つと、潔く、そしてカッコよく去って、こうしてリベンジに来てるのに・・・。
灘は、冷や汗ダラダラで、「絶対に、認めんばい!」だもんなあ・・・( ´∀`)ダメダ
ダイゴまで本気モードだよ、他の連中もシラウオ出すみたいだし。
星矢に例えるなら、天秤座の旬が他の連中に武器を渡したようなもんだな。
菊川弟は旬の寿司を認めたうえで自分の流儀である“足し算の寿司”で勝負するという文字道理のプラス思考なのになあ。
本気モードの大吾と、寿司の鬼モードの旬。
最終日は、酒をかっくらってる灘をよそに、
このままずっと握り続けていたい・・・エンドだなw
今度は妹が兄貴の仇とか言い出して鮨職人になって再戦フラグだったら笑えるw
「裏流れ」に堕する妹か
鬼やぁ、寿司の鬼やぁ。
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:51:21 ID:QWfeQkE+0
早く妹がデレモードにならないかな…
2〜3週後に久々のスシパワーで号泣&改心が見られるかな、妹がまだシラウオ食ってないのが伏線だな
もう寿司はどうでもいいから金魚がホテルで旬相手に華麗なフェラテクを披露でもしろよ
>>237 他の連中が出すかどうかはわかんないんじゃないかなあ?
旬の寿司より美味くするには時間が要るだろうし。
単に古い江戸前の仕事を覚えておきたいってだけだと思いたいが。
まあ、それをきっかけに加賀前や気仙沼寿司がひとかわ剥けるかも知れんけど。
まあ、灘は活けイカと活け鯛を鬼モードの旬に握らせて完敗というのも
ありえそうな気もするが。
金沢ツンデレの鮎美さんが福岡に来ることで、
中村君が大覚醒すると俺は信じてる。
中村「チクショウ、いつか殺してやる……」
>>245 ところが旬は金魚のフェラに満足できず「やっぱり大吾じゃなきゃダメだ」と言って出て行ってしまう・・・
葛で何をする気だ
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 08:28:50 ID:zl7pcMBL0
灘はアラ使うのか
旬と藍子が冷やかされてる時に「ちょっと待ったあ!」って感じで入ってきた大吾にワロタw
客が赤貝を注文するたびに顔が赤面する旬。
イサキの握りと稲荷を注文され顔を上げる旬
その視線の先にいた男が一言
「クルルァ海老も握ってくれ。早くしろよ」
大吾さん怖い…
旬と金魚がいちゃついてたから
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:11:05 ID:eZTtmi+w0
久々の黒大吾だったな。凄いジェラシー感じた。
鬼モード大吾に触発され
久々の修羅旬が見れるかもな
コンビニにゴラク無かったorz
大吾、そんなに嫉妬の炎を燃やしていたように見えたかな。
彼女持ちだし、他の連中の方がうらやましげに見えた。
灘さんがクエらしき物を用意したようだが、漫画の中では冬なんだっけ?
これで負けたら今度こそ酒びたり→死亡 の悪寒も。
結局は旬坊の寿司パワーで白くなって終わるんだろうけど。
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 13:37:16 ID:LTAsLXJp0
大吾にとっては旬が全てだから嫉妬もするだろ。
旬も本当は大吾がすべて!
>>255 なんで赤貝?
アワビとか鮟鱇とかじゃないの?
それは承知の上なんですが、
連想する対象も個々の女性によって微妙に違うじゃないですか。
花の場合でいえば、スミレ、百合、薔薇からウツボカズラ、ラフレシアまで
なるほどね俺の彼女はミル貝を連想させるな
金魚は旬のシラウオを飲んだのさ。
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:11:54 ID:qoQvhHfY0
27巻の鮎美かわいいな
合コンの金魚も可愛いけど。
>>269 白ミルに決まってんだろ
もちろん俺のは黒ミルだぜ
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 23:32:51 ID:j5i2VAG+0
>>271に捧ぐ築地市場内海渡前での一幕
マサル!この白ミルと黒ミル、病気持ってるじゃねぇか!すぐに下げろ!
…すまねぇな旬、こいつぁ自慢の一品にゃならねぇ。
え?何でですか?
ぱっと見じゃ分からねぇがな、ここに小さいブツブツが出来てるだろ?
こりゃあ間違いなく病気持ちだ。
ツンデレの再登場マダー?!
ライバルたちはおろか、妹からもダメ出しw
お酒の用意しておいてあげて!
アラの解体ショー出たー!
でもほんとにリピーターが多いのか?デパートのああいうとこって一見ばっかりじゃないのかしら。
>>275 激しく同意。つーか、旬の作者、ホントにカリーみたく酷い状態になってきてるな。
「舞台裏は客に見せないもんだ」的な事を旬が語っていたが、
そんな事を言うならそもそもデパートのイベント出店なんてするなよwww
それと、笹細工なんて、それこそいらねー。
只の自己満足に過ぎね。
しかし、モロにあの男が、食キングの裏流れと同じになってきたな。
王道で勝てないので奇抜な見せ方で勝負、って
灘さん!邪道握りはよせーっという展開?
邪道握りはよせー!
どころか、もう既に「かわいそうな人」を見る目で見られてるもんなあ。
三日目時点では独走トップなのに、一応。
旬の鮨食った後、きれいな目をした灘兄妹になって改心するんですね
とりあえず醍醐の独走フラグ建ってるもんな、アラを裁いてるのに醍醐のほうが売れそうだ、
旬はじわじわと後追いで来るんだな、シナリオ的に。
>>280 兄貴のほうは食った上で、「こげな寿司認めんばーい」「アラの解体ショーばーい」の奴だから。
>>281 で、全日程終わったら
大吾と旬が並んでトップ、かな
なんか、灘の慢心から敗北、そして再生。みたいな展開だな。
せっかく新旧キャラが集まったんだから、お祭り的な寿司バトル編になってほしかったなあ。
菊川弟に看破されてる時点でおしまいだなw
よくよく見ると「寿司 結城」が4位なんだよな。あの達也が…成長したな。
ツンデレさえ来れば清瀬が1位!
アラの解体ショーよりすごい見世物と言えば、もう妹の女体盛りしか無いジャマイカ。
博多なんだからクッキングパパを助っ人に
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 16:20:24 ID:qnND332H0
もう妹のツンもーどは無いの?
デレツンっていう、たまにしかツンが無いってのも珍しいな。
せっかく金魚が来てるんだから金魚の女体盛りで一気に挽回だ!
>>286 腹黒時代からよく見ると筋は悪くないと思われる描写もチラホラ。
作中ではドラ息子扱いだったが。
しかし、「お前など旬の的ではない……!」昔も今も
大吾は旬坊大好きw。黒い時代も白くなってもこれは不変。
そのうち詩織が浮気だな
寿司パワーで解決です
なんか、お兄ちゃんは、思ってた以上に駄目なヤツだなw
つーか、包丁で何するんだ?
旬に切りかかって外道坊のご厄介にでもなるのか?
英二の所に言って「邪道喰いはよせーっ!」って客に言うんだよ
トマトとチーズは合うんんだぜ
>>296 >>750 電撃プレイステーションで三国志のキャラのカット描いてる。は板垣総理から主役の座を奪い返すのが忙しくてそれそころじゃありません。
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 10:07:32 ID:7/kDuXTQO
で、この企画は失敗するってなんなの?ホステス上がりは何か気付いてる?
売り上げでは成功だが、何かがあるわけか?
アレだけ引っ張って自爆エンドって
いいのか、これ
トマトとチーズの寿司ってキワモノっぽいけど食ったら旨そうだな。
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 12:26:17 ID:7/kDuXTQO
>>301 もともと、旬や大吾とは差があったんだよ。
銀座の寿司屋と博多の寿司屋じゃねぇ。自爆というより実力でしょ。
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 12:59:47 ID:O0mdZM9Q0
博多の兄は雑魚臭が激しすぎるな。
斜め上いっててワロス。
そういや、失敗するって言ってたばーさんの伏線
回収しないまま終わるのかね?
あのクソババアの予言なんて外れて結構だ。
>>296 自分の力のなさを悟って切腹なら作者は神。
失速気味とはいえまだ首位なんだから白い心で握れば
逃げ切れそうなもんだが……。あんな顔してたら客も逃げる。
菊川弟の寿司は……料理としてはいいのかもしれんが、
寿司としてはどうか?引き出しが多いのは結構な事ではある。
旬坊が6位までageたようで。本人は気にしてなさそうだが
何位で終わるか気になるね。必ずしも1位にはならん気もするが。
バアサンの予言は、結果的には当たることになるんじゃまいか?
旬が灘に刺殺され、イベントとして最悪の結末を向かえることに・・・
旬は1位になる必要は無いよ。
大吾とか菊川弟とかが1位と2位になって、
旬は「みんなすごいな。まだまだがんばらなくっちゃ。」と言って終わりだろ。
>>304 ラストに出てきて「佐々本め、わしの予想を覆しやがった」で終わる。
大吾が勝つのはともかく菊川弟が旬に買ったら英二のモチベーションがなくなりそう。
>>307 もし、そうなら婆ぁは灘の逆恨みの件をしっていた事になる。
だとしたら婆ぁも立派な悪党だぜ。
>>311 隣で奇抜なずっこけ方してる金魚もお忘れなく
>>308 握り寿司コンクールの時が確かそんな感じじゃなかったっけ?
あの時は2位タイだったが。
株に例えると
菊川弟、大吾↑
灘 ↓暴落中
ってなかんじか
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:59:40 ID:btyEmZWj0
鈴音が代わりに灘に刺されるとかゆう展開では?
出身が九州じゃなかったか?
で、ヒゲの常連とケコーンが決まっていたのにもかかわらず
悲劇を迎えるという・・・・・・
で、あのバアサンの予言は結果的には当たることになる、っていう展開?
>>315 お前…・打ち合わせでそういう話になってたけど、お前のせいで話を考え直しているかもよw
しばらく刺す、というネタは自粛になるんじゃないかね。
そうだと思うけど漫画というのは発売日前に原稿が上がるから意図せずタイムリーなネタになることもある。
(村上もとかの”仁”で力士のかわいがりとか今回の外道坊も結構近い)
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:46:03 ID:8cv++hMj0
あの博多野郎は、九州人の癖にクエを刺身で食べて美味いかどうかも分からんらしいな。
アラなんぞ鍋で食う事こそ真価、刺身にしても脂がくどくて食えたもんじゃない。
>>320 一回食ったことがあるけど、あれはあれで美味いと思うよ。
でも、トロと同じで、三切れも食べりゃ一回の食事の席では十分だけどな。
兄はとことん駄目な子だったな、森田も森田だ「逆恨みはやめろっ!」と言えば済むのに。
予想は出来てたが、すげえグダグダ展開で笑った
しかし、やっと復活か
最終日は、全員で、
「このままずっと握り続けていたい」だなw
灘の改心があっさりしすぎw
あんなことしてあっさり
寿司レンジャーの仲間入りかよw
……ほんとにやるとは思わなかったな。何ともはや。
結局 ツンデレの再登場は無しなのか…
旬を爽やかなキャラに描かなければならないから
ストーリー的に無理な展開になる
>>296だが
本気で切りかかってくるとは思ってもみなかったぞw
つーか、ヤクザ相手に振りかぶっただけで職人としてどうか、とか言われてた鱒さんさえいるというのに
それで同業者に切りかかるとか、今すぐ廃業しろよもうw
精神的に弱くて自尊心が高いって…思いっきりダメ人間じゃんw
リアル犯罪者に多い性格だよね。
てーかデパートの中であんな事になったら即効イベント中止、灘は客の通報でタイーホだろ。
閉店後じゃなかったっけ?
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:57:27 ID:tOgApuWHO
灘が自首しなかったら正直ヒくわ…
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 03:30:22 ID:M7oNMN/GO
あれは許しちゃダメだろ(笑)実際、被害者いるんだから。
切られたオヤジと旬は良いとしても周りは許しちゃダメ(笑)
殺人の意志があり凶器まで持ち出したんだから。
「死ね、柳葉旬!」だからね。。。でも許しちゃうのがこの作者クオリティ。
秋葉原の件との関連だが、多分入稿後だろう。
まず自首して「おつとめ」を果たして
それからだよな、再起だのなんだのほざくのは…
灘は、むしゃくしゃ寿司と名づけるかw
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:59:35 ID:gadQFtub0
世間の空気読まないで人を刺す描写を差し変えない
ゴラク編集部には痺れる!憧れる!
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:10:53 ID:u5G33M/S0
我がゴラクの無神経は世界イチぃぃぃぃぃぃっ!!!
この時期でも外道坊があるゴラクだからなw
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 19:42:36 ID:0Lnc/ehU0
作者は今ガクブルだろうな。
「あの寿司に勝つには…よーし」
「(ry]ザクッ
「どうぞ。iさばいたばかりの銀座もののシシャモ(柳葉魚)です」
人を刺すのを今週の雑誌に載せちゃだめだろ。
間違いなく苦情が来るぞ。
>>345 ゴラク読んでるような人間は気にしちゃいねーかとw
>>345 作者急病により……という手も考えられたけど印刷の方が
間に合わなかったんだろうか。
「主人公がやられたので江戸前の旬は今週でおしまいです」
こんな藤子・F・不二雄のようなオチよりいいか。
灘はやっぱり、森田さんを切りつけた包丁で、仕事を続けるのかな?
人の生き血を吸った包丁でネタを仕込んで客にだすなんて、「もてなしの心」の「も」の字もないような気がするんだが。
というか、その包丁見るだけで負け犬の気持ちを思い出すだろうよw
「ああ、俺はこの包丁で人に切りかかったんだなあ…」
「職人失格だ…」
自殺する日も近い
「フフフ、人の血を吸ったおかげでますます切れ味が冴えてきたぜ!」
……まあそんな図太い神経の持ち主なら人に切りつけようとしたりは
しないだろうが。
ぶっちゃけ森田がきっちり説明しておけば最初から問題無かったんじゃねw
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:45:17 ID:wWcMUWvO0
そうだ。
全て森田が悪い。
森田は灘の店(と妹)を狙っていて
わざとミスリードしたんジャマイカ
菊川弟が
「柳葉旬、相変わらず甘ちゃんだな」
みたいなこと言ってたが、あいつには鬼になったんじゃなかったか?
鬼になったけど、英二がそのレベルに到達しちゃって
第二期天狗ストーリーが開始されただけ
3週間後には「何故だ、何故旬さんはともかく、清瀬の追い回しに負けるんだ」と言って
ツンデレの腹を刺すんだよ
で、子供が出来て喜びの報告がてら来たはずが
母子共々あの世に行っちまうんだな
いきなり下衆職人ランキングのトップにのぼりつめたからなー、灘
初期大吾にすら「お前、もうすこし人間性って奴を考えた方がいいぞ」って言われるレベル
人刺しても「同業者だから」で警察すら呼ばれず許される。寿司職人の世界はすごいですね(藁
精神的に弱すぎ
デパートなら、絶対大騒ぎになる。
被害者どうのこうのより、社員がせきにんかいひのたm(ry
>>354 「でもそういう所も嫌いじゃないけど」とも言ってるから
ある程度デレ状態になってるとも言える。
灘さんだが、営業が終わるまでは待っていたとしたら計画的犯行とも
考えられるが。後先考えないのか、したたかなのかわからんね。
>>357 昨日寿司ネタを捌いてた職人が
今日は刺されて寿司ネタとして捌かれる
(刺した奴は裁かれないのに)
そんな非常のライセンスな世界なのだよ
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 20:41:57 ID:+G7ASoty0
・・・で結局婆の予言は外れたんだよな(イベント自体は失敗してないし)。
どうせ「予言が外れてよかったね」で終わっちゃうんだろう・・・
別冊ではじいちゃんに死亡フラグが立ったな。最も連載前から立ってたが。
うむ。でもまだすぐには死なないだろう。
半身不随とかになって寝たきりになり、
旬の母親は店とじいさんの面倒をみるのとで過労になり、
早死にの原因になる、とみた。
結婚する前からじいちゃん死んでなかった?
このまま死んじゃうんだと、ずいぶん若くして店主になったんだな、
鱒之介親方。爺さんは孫どころか嫁の顔も見ずに終わってしまうのか。
おいおい、おやっさん本当にかすり傷かよ、会長の独断でネエさんも辞職せず。
めちゃくちゃ強引なハッピーエンドだな、久々のスシパワーを見た。
大吾の後頭部が禿げあがっているのもスシパワーだというのか…!?
ツンデレが出てこないのもスシパワーだというのか!?
みんな水に流しすぎw
一人くらい「自分が人生あずけた包丁で人に切りかかるような奴の寿司が食えるか」って言ってくれよん
外道坊はマーダーライセンスなんか相手する前にあいつをなんとかしろよ。
しかしあの婆さんの予測はなんだったんだってぐらいの大団円だな。
ん?旬が生まれるのってじいさん死んだ後だっけ?
たしかに鱒が一人で忙しそうにしてるのを見て手伝いだしたのが母親との結婚のきっかけだったな・・・
でも、なんか、鱒の弟弟子(げん兄だっけ?)が包丁を返しに来る話で、
見送るときの回想シーンにじいさんと旬が居た気がするんだが?
刷るんだが
で、結局
ババアの予言はどうなった?
ナイスボートじゃなく
灘スボートになりかけたってことじゃね
灘が溶けていく…でFA?
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:24:08 ID:7c/Uts7zO
ブサイクなホステスっていう設定だったのに今週は少し綺麗だった。
見慣れたせいなのか整形したのか?それとも俺がおかしいのか?
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:56:51 ID:9E0eRVdX0
>>377 ちょwwwwwwwwwwwwww
何か洗脳されてるwwwwwwwwwwww
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:57:27 ID:9E0eRVdX0
>>378 そう言えばホステスだったんだよな。
何でデパートで働いてんの・・・・?
おい、ちょっと待て。金沢のツンデレ、最終日には来るんじゃなかったのか?
なんか、森くんと中村くんと達也はいらなかったな(´・ω・`)
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 02:49:24 ID:H17e9m5h0
書き割り要因としては必要。
>>380 実際の商業取引に対応できるほどに交渉能力が高く、
機転も利くとあの社長が判断してヘッドハンティングした。
自分から警察に出頭、自首
でも被害者と和解は成立しているから情状酌量の余地ありで
軽い刑期で終わる……ぐらいにしとかないと
いくらイベントで勝っても全然ハッピーエンドじゃねえなあ
寿司職人なら何してもいいのか?と誰も突っ込まない世界観はスゲエ
旬はもう少し勝負の決着をきっちりかかんと、盛り上がりきらんような。
大吾とかの戦いはあれでいいんだろうが。
あれだけの人数が見ていた
百貨店と言う所は何があっても責任を業者になすりつける
警察が出てこないのはあり得ない。
あ、あの場合はどう考えても業者である灘が悪いんだけどなw
>>387 っていうか、百貨店にとってはああいった“事件”が表沙汰になることは
客離れを招きかねないので、まずはできる限り表沙汰にならないようにする。
で、万が一表沙汰になってしまったら、その責任は外部の人になすりつけようとする。
だから、普通に考えれば、
百貨店の人達が見ていた人達に「表沙汰にしないように」と言って
みんなの口をふさぐだろう。
ま、「江戸前の旬」でそんなことを描くわけにはいかないだろうから、
当事者たちが和解してオシマイ、というふうにしたのだろう。
普通に考えれば、ほとんど“ありえない展開”だけどねw
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:56:41 ID:SCUF2cSaO
八千代ばばあがそこを狙うかも
板前は男の世界で荒っぽい連中が多いからって、もな〜
普段握ってる包丁で人を刺しちゃうような人間とは一緒に仕事できないよね
漫画だから、で納得するにはムリがあり過ぎる
今までの話も突っ込んだら切りがないけど、今回のはねーよ
なんか結果的には良い話にしちゃってる、おかしな空気だけどソレは違うだろ?と
漫画屋が世間からずれているのは当然、
そこを修正すべき担当が仕事をしていないでFA
別冊の方は……鮃蔵爺さんがそのまま死んでしまった……合掌。
鱒之介親方は若くして親方になる訳だが、腑抜け状態だな。
無理からぬ事だが。しかし、持病もなさそうだったのに死期を悟って
あちこち暇乞いに行くっていうのはちょっと無理があるw。
余命何ヶ月とか診断を受けていたならともかく。
デブめ、生意気な
結納か、普通に話が進んでる
いや、金魚は親父が話したからともかく、旬が全く無関係で進むってのはどうなのよ
親父2人先走りすぎだろw
旬に話したって照れるだけで話が進まないだろ、ああいう朴念仁は形から入らないと、
この流れならそろそろ長男次男あたりが登場してもおかしくないな。
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:44:24 ID:CmJvSF450
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:32:20 ID:xLKhiL6S0
もう福岡のツンデレの妹出てこないのか。
髪ロングにした時のツン振りが素晴らしかったのに…
それはそうと、まだ旬と金魚はやってないのか。
いい年して、そっちの方がおかしくないか?
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:25:44 ID:9jpWVpCP0
ぶっちゃげここで聞いて良いのか分からんけど
本マグロと黒マグロとミナミマグロって全部同じもんなの・・・・?
カジキってマグロの一種だと思ってたけど、この漫画で違うと知ったあの頃
別冊のエピソードだけど鮃蔵爺さんに当時江戸前になかった
ウニの握りをみせる話の時、鱒之介はもうちょっと年食ってなかったか?
旬は道程で金魚は白根が貫通済み。
の解釈でOK?
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:51:20 ID:OztfBj/60
>>401 ありがとう!!
何かモヤモヤしてた物が取れた感じだよ。
>>403 そのとおり。寿司魂ではかなり若いころのエピソードということになってる。
2.3ヵ月前から読み始めてる者だが
発売日の19日に42巻を求めて駅近くの本屋に行ったんだ。
なくて、もう一つ近くにある本屋に行ったけどなかった・・・
翌日、違う駅の本屋、二ヵ所に行ったけどなかった・・・
諦めて、ブックオフで売られるのを待とうと決心してた今日この頃
コンビニにいったら42巻が二冊置いてあった・・・・
嬉しいような寂しいような切ない気分になりました。
割とコンビニに置いてあることが多いよね。
ていうか日文の販路がコンビニに強いのかもしれん。
旬といい鱒之介といい、なんで親子でそろいもそろって
童貞を大切にしてるんだろう?
>>411 ちょっと疑問
寿司魂で、鱒之介がシンコ(コハダだったけ?)をにぎった際に
女の乳房の柔らかさを知らないとにぎれんとか、芸者づれの
おっさんに言負かされてなかったけ?
でも、旬はにぎっていたよなシンコ・・・名人の大往生の手向けに
しかも、すばらしいにぎりだとか言わしめたし・・・
童貞とちがうのでは
寿司を題材にした漫画で
こんな下世話な話をできる
お前等が羨ましい・・・
コンビニ版の金沢編読んでるんだがあの女ムカつくよなぁ。
いるんだよリアルでもああいう女。
職人が怒って復讐しようとしても仕方ないわアレは。
言い方ってのがある。
でもまぁサラ金で首がまわらなくなるやつなんて早めにクビにするのには同意だが。
そこは若気の至りってことで流すのが吉。
金沢編は四の五の言わずに菊川弟に萌えるというのが最上の楽しみ方。
>>403 やや亀だが。コンビニ版を読むとずいぶんな差だな。
鱒之介親方の回想では皺も白髪も結構目立つ。寿司魂では
若々しい頃に鮃蔵爺さんが死んでしまったが。
まあやむを得ない事でもあるけど。
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 19:42:03 ID:Eq109Tef0
ロリキャラとは意表をつかれた、スシパワー使ってないのに泣き入ってるし、
この展開でイイ話にしてしまうとは。
ロリも含めてなんか圧倒された気分だ。
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:00:12 ID:K64589ti0
ツンデレからロリに進化か…
そろそろエロシーン入れてくんないかなぁ…
下手な少年誌より健全な漫画だ。
最近じゃ某誌の某警察官コメディーでもお色気シーンがあるぐらいだからなぁ
外堀が埋まっていくのをひしひしと感じる今日この頃
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:47:01 ID:Eq109Tef0
そういえばいつのまにか、長女みたいに馴染んで仕事してやがるな、金魚
今週はスシパワーゼロだったな。幼女が可愛かったからOKだが。
こんなロリキャラ出してどうしたんだ!?
・・・と、心配になったが、幼女の泣きっぷりを見て安心した( ´∀`)
おまえら幼女だったらいいのかw
想像してみろよ
初期大悟がもし幼女だったら
誰も嫌いにならんだろ
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:21:41 ID:VA88LLnx0
LO定期購読してますが何か?
幼女属性持ってるので全然大丈夫です。
お嬢ちゃまキャラと七夕とは…
東京は今年の七夕も曇りか
福岡は快晴すぎて暑い。
ざっーと読んだが都合良すぎるなこの漫画w
寿司の絵だけは妙に上手いw
大吾が初期と今じゃ別人過ぎるw
あれは京都での厳しい修行で文字通り心身ともに生まれ変わったんだよw
それに京都は盆地だから夏は暑いと聞いたが。
某再建請負人の下で修行をやり直したんだろ。
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 04:25:47 ID:AL2pMIcA0
洗脳ですね。わかります。
白くなる前に痩せる事でワンクッション置いた手法は良かったと思う。
見た目が同じで性格だけ変わったら微妙だったな。
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 08:45:59 ID:FBihawVPO
たまには旬ひとりで解決できず、大吾と一緒に解決する話をやってくれないだろうか
440 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 12:31:33 ID:i3/Kmdc20
見た目が同じって、綺麗なジャイアンと同じですよね。
っていうかぶっちゃけ旬だって初期とは別人じゃん。
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 13:03:10 ID:VS9Ou02sO
原作が大悟と親父を気に入ったためにきれいになったり、スピンオフしたり
金魚ずっこけすぎ
最近ローソンの愛蔵版を読んで知った新参ですw
何か旬と良い感じのヒロインが大悟とくっ付いたのがビックリ
まあ、愛蔵版の知識しかないけど、大悟はイイヤツみたいなので分からなくはないけど
あの展開は唐突でしたねぇ。リアルタイムで読んでた人はどう思ったんでっしゃろ?
後、金魚って旬の婚約者?ですよね?
何故金魚?
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:12:23 ID:J75sA50+0
尻軽女、リアルタイムでは図々しくて凄く評判悪かったよ。
だから、作者も伏線張ったままフェードアウトして、綺麗な
大吾と何故かくっつけた。
その前の展開として、金沢のツンデレ振ったから余計、旬は
魚見る目あっても、女見る目無いとか言われてたんだよな〜
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:17:44 ID:J75sA50+0
追記として、昔は黒大吾だったり、ショッコとか言う恋人がいたけど
ほっといたら振られたとか、基礎知識として頭に入れといた方が、この
漫画はより楽しめると思う。
このスレはゴラクでリアルタイムに読んでる人の方が多そうだしな。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:27:46 ID:UaS+muEX0
アカマンボウ
>>444 >後、金魚って旬の婚約者?ですよね?
そう。正式な結納の類はまだだけど婚約者と言っていいだろう。
何故金魚かは髪型を見よう。
>>445 金沢のツンデレは普通に却下だろ。職人として使うならともかく
嫁にするなら金魚の方が吉。
このスレでは金沢ツンデレの鮎美さんが一番人気だがなw
ショッコにしときゃ良かったのに…
麻生は無視ですかそうですか
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:23:10 ID:zpC/muCm0
金魚になる前に何人の女の子と付き合って来たんだ旬は。
何か金魚って子が、昔の話で出てた子と違うと思っていたら別人だったのね(ショッコと勘違いしてました)
大吾とくっ付いたのは、初対面で「可愛そうだからお寿司を食べてあげる」とか言った女?
とにかく金魚になるまでの経過を教えてくれ。
この漫画に出てくる女性はナチュラルにひどい性格してることが多いな。八千代婆の孫娘とか
大吾にくっついたビッチとか。
大吾の場合単純に成長だけでは説出来ない程の変わりよう。
変な宗教に嵌ったとしか思えん…
北方歳三にサイドカーに乗せられどこかへ連れ去られた経験があるとか。
あまりヤバい話ばかりしていると、お前らも洗脳されるぞ!
む、誰か来たようだ・・・・・・
>>444 大吾と詩織はなんとなくそんな流れになってたからそんなに唐突とは思わなかったなあ。
むしろ旬と金魚の方が唐突に感じた。
>>439 関西寿司を頼まれて大吾にシャリをもらいに行くっていう話があったよ。
あと期せずして詩織とじいちゃんが鮒寿司の匂を気にせずに食べる方法を大吾と旬に聞きに行くと言う話もあった。
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 20:15:19 ID:q6NtwNXy0
俺は尻軽女以外、金沢のツンデレにしろ、婆の孫にしろ
全然いいと思うんだがな…押し倒す自信あるし。
でも、金沢のツンデレのデレっぷりが一番だと思うンだ!
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 20:17:55 ID:tp/na0Sp0
小池先生、乙
>>448 煮ても焼いても食えないから金魚じゃなかった?
旬の握ったシラウオの握りに金魚が顔を赤らめて
旬の白子を金魚のまんこにぶちまける
>>451 麻生は再登場したところで旬が寿司花火打ち上げて退場するだけだと思う
464 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 09:27:35 ID:Diasq+5W0
正直成功した上に忘れ去られてざまあみろと思ってる。
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:32:44 ID:8xX8kckq0
しかし名簿を見ただけで何で失敗すると分かったのか理由が知りたくもある。
誰も、今週の話をしないのなw
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 19:16:13 ID:oZ1VO/yD0
アカマンボウでどうやって盛り上げろってんだ、先週の幼女をもう一回出したほうがマシだ。
アカマンボウって魚の存在を初めて知ったのでなかなか興味深かった。
アカンボウ?
アカマンボウアオマンボウキマンボウ
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 19:33:11 ID:7t2DC3GB0
原油の高騰は政府のせいじゃないし、苦しいのは漁師だけじゃないし、
他人のせいにするのはよろしくないな。
欧州ではちゃんと補助金出してるけどな
バブルの時に「日本は、政治は三流」って言われてたけど、
今も三流のままだからなぁw
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:02:36 ID:sH3cClNv0
477 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 19:24:43 ID:NGMECTQx0
補助金ってその元は税金なんだけど、特定の業種が苦しいからって税金をつぎ込んでもいいわけ?
結局親方が奢った寿司代は幾らになるんだろうw
流れを読まずにすまんが
昨日ようやく金魚プロポーズ編を読んだ。
いつのまにか大吾が詩織を呼び捨てにしてたのだけ印象に残った。
まさか美味しんぼのように合同結婚式とかならんだろうなー
いや、なってほしいw
新郎二人が客に寿司をふるまう締めになるのは間違いないな
旬「大吾、やろう」
大吾「ああ」
着替える二人
喜びながら泣く父二人
そういえば旬の親父と大吾の親父の間では何か接点は無かったのか?
ヤング親父が修行編に入るみたいだからこれから…かな?
>>483 息子たちがあんな感じだからナニをアレしたりとか普通にあったんじゃないか?
>>483 本編では接点は無かったはず。
しかし今週号首になったとたん最初の一日ぐらいなんとかなるなるとばかり
豪勢に外食に行くなんて俺と全く行動パターンが同じじゃないかw
>>482 姉の結婚式の時はまさしくそういう展開だったなw
江戸前の旬 0巻とも言うべき銀シャリ!が手に入らなくて久しいが
今コンビニで売ってる母の玉子焼き編でカバーできてる?
広告が挟まって後ろ半分は江戸前の旬で見た内容で前半分は見たこと無い話。
でも1巻に繋ぐにはもう1〜2話ありそうな雰囲気なんだが…
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 19:34:19 ID:5LQ/RYWu0
結納まできたか、もうさすがにあのDQN叔母の出番は無かろう。
>>489 そんなこというから不快叔母がまた現れたじゃねえか!
こういう時こそ糞婆を無かった事にすればいいのにな
担当は何をやっているんだ!
正直金魚のスピンオフより、金沢のツンデレか大吾のスピンオフの方が読みたいのだが。
別冊の方では順当に達也の親父が出てきたな。
本編で断片的に出てきた過去とほとんど矛盾が無い。
2ちゃんに来て6年…
私がカキコミするのはこのスレだけでさぁ…
フフ…その意気じゃ
それでこそ鱒之介さんじゃ!!
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:12:30 ID:1C9fNGLw0
またテレパシーで会話してるんですか?
>>488 ネットの古本屋で高い金出して「銀シャリ!!」買った私が来ましたよ
「母の玉子焼き編」の食の1〜9がそのまま「銀シャリ!!」の第一手〜第九手ですよ
つまり
>>497さんは
高いカネを出した分、損したかもしれないわけでさぁ〜
499 :
488:2008/07/26(土) 09:38:32 ID:7Ik+ARA50
>497
なるほどサンクス。
一応銀シャリの廉価再販版と見ていいのかな。
>498
いやぁ、オリジナルを持ってるのはちと羨ましいよ。
高い金っていくらなんだ?
プレミア付いてるのか?
>>500 プレミアってほどでもないけど送料込みで¥1,340−
そこそこでしょ
銀シャリ1巻は持ってるけど2巻は出てるの?
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 02:28:40 ID:tRodALVS0
1巻で完結だったはず。
金沢のツンデレ女の店は泥だらけで大変
泥パック効果でキレイになったツンデレに特攻
バターよりマーガリンが好きなおれにとってはどうでもいい話だったな。
それより水害で家がなくなったツンデレが柳寿司に転がり込むという展開はまだか。
ツンデレ大人気だなw
作者は何でツンデレじゃなくて金魚を嫁にしようと思ったのかねぇ?
マンコの締まり具合が良かったから
旬って童貞じゃないの?
灘と違って殺人は未経験だろ
でもコハダが上手く握れるってことは形のいいおっぱいは揉んでるんだよな?w
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 19:31:05 ID:7aFu+sUy0
帰省ネタか、あとは長男と次男と長女か
長女は攻略済み。
鮭児はなんで家に寄りつかないの?
コミクス何巻辺りで理由が出ているかわかる人いますか
ただの放浪癖、家族と仲が悪いとかじゃないと思う。
何度か帰ってきたし
517 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 06:41:11 ID:mgdJu9v/0
鮭児って凄い名前だよな。
何のつもりで鮭なんて字を名前に入れたんだろう。
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 14:39:14 ID:G2F4rCtx0
何か、このまま終わってしまいそうな勢いだなw
最近、課長出ないな・・・。
>>520 まもなく課長は夫婦生活のウンチクを語るに決まっている
それだ!
店で仲の良いところをみせる旬たちを見て、
「夫婦なんてのは最初は仲がよくてもそのうち・・・・」と言い出して
店の客全員をしらけさせるんだ!
課長はまだまだだろ。
先に金子さん辺りで1つストーリーを組み立てるはず。
増刊のセンターカラー金魚スペシャル、我々の想像をはるかに超えるずっこけを見せて欲しい
>>518 そのせいか孫たちの名前は普通だよなあ。
ところで来週は合併号か、ゴラクは年末以外は休まないはずだが?
次回はひまわりさんご来店と予想しておこう
金魚が性奴隷にされるのか・・・・・
そそらねえなwww
>>525 >ゴラクは年末以外は休まないはずだが?
石油の値上がりでそんなことを言っていられなくなったんだろ・・・
>>527 え〜 オレは好きだけどな 藍子チャン (金魚ってw)
結婚する奴の気が知れねえw
フッ
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 18:38:57 ID:3kTDbtue0
増刊でようやく金魚の濡れ場が見られるのか。
期待だな。
なんだ その妄想は
彼女の初体験は塾帰りに車でさらわれて
一晩中レイプされたんだったよね?
ざざ虫の佃煮は最終的に誰の口に?
その流れなら、旬は喪失で無茶苦茶パワーアップの流れですね?
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 21:27:36 ID:wgoAJwjo0
その前に、尺ヤマメを生のまま握るなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自殺行為だろ。もう、美味しんぼの世界に突入だな。
そんなことより金魚の生尺八シーンが見たいです
うるせーハゲ
>>537 おっぱい揉むと握りが上手くなるからな
挿入なんてした日にはもう…
川魚は生で食べるなってのは、常識だと思ってた。
あ、そういえばラズウェルしか立ち読みしてなかった orz
しかし旬が童貞卒業したら笑顔で祝ってやれるのか?
ウイードスレみたいにとたんに荒れだすのはいやだなあ。
マダコってタイトルの時に出てくるボケた婆さんの絵に狂気を感じる
コンビニ本しか持ってないからわかんね
タコ編ブリーズ
確かコンビニ化してる。オレも40巻以前はコンビニしか持ってないし。
どうでもいいがゴラクの漫画って、郷力也の影響を全般的に受けまくってるよね。
>547
コンビニ本で読んだ
でも出たのはかなり前だから探すのは困難だと思う
>>549 コンビニ本は10冊以上持ってるんだけど何編に収録されてんだろ?
柳寿司にタコが嫌いな女性客が来てなぜかと問うとボケたおばあちゃんの看護疲れで
そのおばあちゃんがタコをくちゃくちゃ言わせながら食べるので嫌いになった。
数日後また着て今度はタコを頼む。おばあちゃんが危篤状態になって
以前はあんなに好きだったのになんで冷たくしたんだろうと泣いていたら、
「何で泣いているの?」「大切なあなたのことを忘れるわけないじゃない」と死の直前意識がはっきりする。
>>553 詳しくありがとうございます
その話は読んだことないわ、ウチにあるコンビニ本にも収録されてない。
タコといえば、外人のナントカが友人と旬に勧められてタコの美味さに開眼
後日、母親を連れて柳寿司へやってくる みたいなのしか知らない。
>>553 ああ、その話かぁ
でも、コンビニ本で見た覚えないなぁ・・・何編にあったんだろ
>>555 実家に置いて今手元にないから分からない…すまん
分かり次第書きます
>>539.543
酢〆していなかったけ?
川魚の生食ってあるよ(寄生虫問題もあるけど)
鯉のあらい、鮎の背ごし、鮎の棒寿司とか・・・
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 15:25:46 ID:Q9VLuD7EO
この漫画超→オモロー!
>>557 それ養殖だろ?
天然物でどんな餌を食ってるか分からないのに生では食えない。
信頼できる店でならOKって雄山センセが言ってたお
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 22:14:30 ID:Cgg57llk0
>>560 その雄山センセのモデルがタニシの生食で死んだ北大路魯山人なんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>557 酢締めはしてたが、そんなモンで死なない寄生虫&回虫はいくらでもいる訳で。
まして尺ヤマメなんていったら(ry
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 23:17:00 ID:53rFZNTYO
そこで柳寿司のスペシャル機材「急速冷凍機」ですよ
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 11:35:24 ID:e444Js6U0
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 19:51:32 ID:7EnlAAcu0
某鉄鍋ばりに、どこからでも好きな調理用具を出せるんです。
俺もシャケだったかマスだったかの凍らせた料理と同じあれだろと
思ってたんだけど、それだよルイベだよ。
ゴラクの増刊はじめて買った…
エロを強調した作品が並ぶなか金魚の色気の無さは異常。
胸を叩いた擬音はせめて「ポヨン」とかにしろよ。
アンコール掲載て
なめとんのかゴラァ
カーニバル、金魚の絡みシーンが見られるとばかり思ってただけにガカーリ(´・ω・`)
コンビニで「漫画ゴラク カーニバル」を買って帰ってきた。
表紙には「江戸前の旬 [築地の金魚]」と書かれていたが、
133ページに大きく「築地の金魚」と書かれていて、
132〜133ページにかけて“金魚”の絵が大きく描かれているのを見て吹いたw
中味は・・・・・・・・
>>570 金魚初登場のリメイク?しかしやっぱりやって来たか。さすがだ課長。
上司のくせに部下に感情払わすなよw
寿司の知識ひけらかすのはいいけど
それだけでは姉ちゃん付いてこんだろやっぱ
築地・魚河岸三代目見たら、江戸前の旬では物足りなくなってしまったよ・・・
料理マンガはいろいろ併用してる
真子の結婚式の鱒オヤジのスピーチでもらい泣きしてしまった
年とったのかなぁオレ orz
>>573 自分は逆。
江戸前の旬のほうがベタベタのお涙ちょうだいでも素直に受け入れられる
赤城旬太郎のほうは最近はダメだな。ウンチクもイマイチ
久々に課長が出てくるとほっとするのは何故なんだろう
>>575 築地魚河岸三代目は「作者」が変わってからガクッと落ちたな。
そのてん、江戸前の旬は「変わらない」からいいw
あれ?これでは褒めていないかw
578 :
575:2008/08/22(金) 23:34:48 ID:n95MWKxq0
>>577 いや安定した面白さってことでw
自分も同感。
築地のほうは脚本が変わってから例のあの人もでなくなったし
なんつーか無難すぎでつまらんよね。
旬太郎は子供が産まれたからロックでパンクのスピリッツが無くなったのかもしれんね
以前話題になってたマダコの話、コンビニ版の「東西すし祭り編」に載ってた。
東西すし祭り編ね、ありがとう。
ウチには無かった orz
対決っぽいのだと全国握り寿司コンクール編はあるけど
今回もすっかりババァの予言は放置プレイw
ババァの存在自体放置プレイにしてくれても私は一向に構わん!
押しかけ女の親族ネタだって投げっぱなしにしたじゃん、同じ同じ。
予言とお節介の婆さんは、さっさと誰も知らない所に行ってしまえ!
ショッコ再登場、とりあえず伏線だけ張って行きよった。
金魚…
ズッコケの表情の崩れっぷりはひどいな
レギュラー陣の驚き顔が並んでいるから極端に目立つ
旬の逸物を見てもあんな表情するのだろうか?
だとしたら旬はEDになりかねないぜ!
どうせなら鮎美再登場の方が(rya
金魚・・・
>>586の邪道バレを見てどれだけの修羅場かと思ったら
ヒラマサと親父がテレパシーで会話してる通常営業じゃねえかw
>>588 コンビニ版で初めて読んだが
何であの娘がヒロインじゃないんだろう……
ちょっと魅力的すぎるだろ
>>586 なんの伏線だよ
将来的に不倫家庭崩壊とか無いだろうよ(笑)
あ 釣りか orz
まぁ金魚の
頭にへんなのがわいてそうな馬鹿っぽさはみりょくではあるが
>>546 やっと見れたわその話
ベッドでマトモなことを言ってるコマに狂気を感じたのかな?
死に際だけマトモになったからって美談にしなくてもなぁ…
という印象です
「オマエ誰だ!? さては死に神だね」みたいなのがよかったかな
息子にあんな名前付けるんだから、不倫フラグと見て良いだろ。
ベタな伏線はとりあえず貼っておけって、ばっちゃが言ってた。
ダンナさんに堂々と「名前の由来はこの男」って言ってる時点で
不倫はないと思うぞ
ショッコ老けたな…
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:39:04 ID:Ymx+Yeli0 BE:916256939-2BP(0)
テレパシー会話、久々に見たような気がする…
一時期、誰かがここで指摘したら自粛してたが再開したんだな。
旬太郎の父親は鮭児
旦那に元彼の話を訥々と話す女もキモイが、
会ったこともない、女房の元彼の名前の一部を息子に付ける男はキモイと言うより宇宙人w
実はショッコはドのつくMで、毎晩のお勤めの時に旦那に
「ショッコがよがり狂ってるのを旬が見てるぞ」
「いやぁ・・・旬君見ないでぇ」
「見て欲しいんだろ!?ほれほれ、イクところを旬君に見てもらえ!」
「ああああ!!見て旬君見て!ショッコ見られながらイっちゃうのぉ!!」
って言われるために旬太郎って名づけたんだよ。
ショッコの名字って赤木?
だったら三代目に挑戦かよwwwと思って噴いた。
このあとは、麻生さんとかアユミちゃんとか、色々過去のオンナが出てくるんだろうか〜?
金魚は単純でいい嫁だと思う。
旬にはあのくらいがお似合い。
アユミは複雑だから鈍感な旬じゃ、彼女が不幸になるだけだと思う。
鮎美だとツンデレからヤンデレになりそう
ショッコの旦那は寝とられ属性。
そうこうしてる内にヒロイン全員集合、痴情のもつれから旬が致命傷を負うも、
颯爽と現れた白根が治療、九条が憲法九条の素晴らしさを説き、
大吾に見られながら菊川弟と中村君に挟まれて昇天ってところか。
そしてそれをテレパシー会話で見守る鱒とヒラマサ。
というかそういう特殊な性癖がない限り、
あの旦那は聖人君子と言うかなんというか凄すぎる。
修行しかしてこなかった童貞はあんなもんでしょ
外部から観てると痛々しいんだけど、本人は舞い上がってるから客観的に自分を捉えられないんだろうね
♪羞恥心〜と歌ってる彼らより恥ずかしくて痛々しい旦那さんをわざわざ選ぶなんて…
ショッコは詐欺師、女フィクサー
またあの嫌味ババア登場、そんなんだから尊敬もされないという見本のようなふるまいっぷり、
前後編だがどうオチをつけるのやら。
露骨な無視とかどこかの消防かと。
今までババァなんてどうでもいいやと思ってたが、一瞬で嫌いになった。
で、このババアはいつ死ぬんだ?
つか、鱒さんが一喝する場面だろここは
「無駄に年月生きて来ただけの化石がデケえ口叩いてるんじゃねえ!」って
誰かさっさと死ねって突っ込んで欲しかったな。
>>610 予言じゃなくて、自分がやるから、という宣言に近いんだろ
八千代婆しね。あっという間にしね。
あれは悪霊に取りつかれたからあんなこと言ってるんだよ。
外道坊に始末してもらわないと。
氏ねなんて言わなくても……と読む前は思ったが
読んだ後では反論の余地なしだねありゃ。
絵に描いたような(実際絵だが)老害ぶりだ。
ああいう婆って自分が周囲からどう見られてるのかわからんのだろうか。
何も悪い事してないのにシカトされた金魚カワイソス (´・ω・)
何でこのババア周期的に沸いてくんだろ。
1コマ、葬式の絵があっていなかった事にしてくれりゃいいのに
八千代婆と孫の咲が入ってきた瞬間にものすごくいやな予感がした。
この漫画におけるモストデンジャラスコンビだな。
これは、もしかして婆をスケープゴートにした
金魚の好感度うpを狙ってるんだろうか
豚の店の先輩連中にアップを始めさせたい
「あのババアをババア狩りしろ」って
八千代婆と栗田ゆう子を穴倉かなんかに押し込めて一ヶ月ほど放置してみたい。
蟲毒というものがあってな
ここまで不快で
なおかつ「痛い目に遭わず、反省も成長もしない」キャラってのも珍しいなこの漫画では
今すぐ心臓止まって死ね、とか思っちまう
>>624 悪役を不快に描くのはよくあるが、八千代婆は役割的には「厳しく指導してくれる人生の先輩」みたいな
ところにいるからなあ。そういう役割のキャラがここまで不快というのも珍しい。
思い通りにならないとキレるとは何事だ
八千代婆はそうやって生きてきたから人材に恵まれなかったわけだな
旬みたいなお人好しはまず居ない
>八千代婆はそうやって生きてきたから人材に恵まれなかったわけだな
「類は友を呼ぶ」っていうからな。
八千代婆の周りにはああいった人間しか集まらなかったんだろうな。
つーかさ、今コンビニ本のエビ編を見てるんだけど
八千代の初登場から八千代エピソードだらけの内容なんだが、とにかくヒドい暴虐無人ぶりだわ。
世の中の中心は自分で、自分以外は奴隷やコマくらいにしか思ってないんじゃないかと思える。
そりゃあ金魚に冷たく当たるわけだわ。
おまいらもっと普通に読めよ。
今回の話は、ババアに金魚を認めさせる話なんだからさ。
認められる必要ナッシング
鱒オヤジに認められるなら嬉しいだろうけど
DQNババアに認められても嬉しくないだろう
そろそろ外道坊が出てきてもいいはずだ
「お前の前世は、金と自分しか信用しなかった悪徳商人だ」って
政府の老人政策に不満があるからって善意で祝ってくれる周りの人に邪険に接するいわれはないよな。
八千代なんて、どうせ5年以内にボケてタコをクチャクチャ食べて
10年もすればこの世に居ないんだから放っておくのがいいかもね。
この漫画、不快なババアを描かせたら日本一だなw
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 04:15:34 ID:2nFNDQ/zO
八千代と一緒に、灘も始末してくれ。
しょうがないのでババアをレイプしてこよう
てか、金魚が居る居ないにかかわらず、旬が好きでもない咲と結婚するわけないと言うことが
婆にはわからんのか・・・
>>639 まだ諦めてなかったけ?それにそもそも職人としての腕と経営手腕は別だと思うのだが。
>>636 すぐキレる灘の元に八千代婆を送り込む
↓
灘、キレて八千代婆を刺殺
↓
無期懲役
化学変化を起こし、最強の敵灘千代婆として降臨。
咲がババアの寿司つまみ食いしたけど、何も減ってない
婆が叩き落としてなかったか?
八千代は登場時はそれなりに意義もあったが、
もはや本当にイヤなキャラに。
婆とちがい灘はいちおう改心したと思う
>>642 わがままで毒舌家な上に包丁を振り回す最凶キャラか。
あのババアに比べればウンチク課長なんて可愛いキャラだな。
たしかにな
クサレ関西の婆が東京の寿司屋まで来てワガママ言うなよ
咲は早くAVに出演しろよ
ババアは、初期大吾の店行って
カマスの頭でも食って来い
そんなおまいらもババアが突如若返ってエロエロな肢体をさらしたりしたら
即座に改心するんだろw
ババアの子供のころはすでに回想シーンで出てきたよ。しかしおれの炉利魂を揺さぶることは無かったw
まだ若い頃のシーンの絵もキツいだけの女性ってカンジだったな
態度もデカいし偉そうだしとにかく気に入らない
もう婆フェードアウトでいーよな。
この漫画って、自然とフェードアウトして無かったことになってるキャラっていたっけ?
押しかけ修行女
・雨宿りしてた高校生をハラませた古道具屋の若旦那
・仙沼のフカヒレ職人
・食い逃げで雇われた奴
・達也
とかかな?
>>656 達也はこの前博多編に出てきたばっかりだが。
売り上げ上位だったぞ。
この漫画の登場人物で最も不人気なのは婆だろうが、一番人気があるのは誰だ?
菊川弟?
親父とかヒラマサとか大吾とかじゃね?
フカヒレ出てたよな・・・
それよりも、神田のマグロ名人だろ
加治さんを忘れないでください
客として来た女キャラは、思わせぶりな素振り見せながらも多数行方不明だと思うがw
世の中なんて適当に手抜きした方が得をするってもんよ
旬をいじめる奴は大吾が許さない
とりあえずババアが大人しくなったので、良しとしよう。
掴むのは肩じゃなくて首だろ
そのまま縊り殺せよ…
この作品、人情を売りにするのはいいが、
時々、浪花節が鼻につくのが珠に傷だな。
今週号読んで、ますますババァ死ねの感情が高まった。
人の良心を踏みにじるなんて、なんて人非人なんだ…
あそこで折れたのも、フルボッコにされそうで空気読んだだけだろ。
ババアの背骨を折りたいです
旬坊も前に出かかってたしね。あれは殴ろうとしたんだと思いたいw。
温厚な旬にしては珍しい反応だったな
もうさ、八千代ババァとか課長とかの話は、いらねーよ。
もっとほのぼのとした話だけにしてくれないかなぁ。
課長の話はたまにあってもよい
課長はありだと思う
よくも悪くも狂言回しとして存在感あるし
ババアはとっとと死ねばいいが
課長はたまに出てこないと寂しいよな。
ばばぁみたいに腹立たないし、微妙に笑える。
大江戸巻きの回だっけ?
ババアが旬に土下座したの。
頭を踏みつけろ、とオモタよ。
ババアは三日三晩輪姦強姦したのち市中引き廻しだな
今号はくだらないお話の見本
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 12:51:43 ID:0/JIHWWh0 BE:1900383078-2BP(0)
ばばぁは、田川センセによる夜の料理人の話みたく、太巻きになって成敗されて欲しいな。
婆の責任は咲の肉体で償ってもらいたい
外道坊マダー?
八千代婆もムカつくが
フードコーディネーターの朝比奈もムカつく
詩織もムカつく
盛り込みと別盛りの違いが解ってなかったバカ女もムカつく
詩織は許せる範囲
それは結局、美女だからなんじゃねーのw
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 09:03:37 ID:0n/iCk8IO
詩織は最初金持ちをハナにかけたような態度だったから気に入らない
ショッコも他人を小馬鹿にしたような奴だったな
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:38:50 ID:ttXK5q8+0
八千代婆さんには竿師でもあてがっておけばいいんだよ
八千代のきぬたシーンはあんまりだw
たしかに詩織は最初の頃は鼻持ちならんお嬢だったが
だんだん成長していい子になったジャマイカ
しかしババアは違う
外道坊の裁きマダー?
八千代婆さんは生きているまま冷凍して南極に放置してくればいいんだよ。
地球温暖化がすすんでいけば自然解凍されるかもしれないw
でも、世界中が温暖化防止に真剣に取り組めば、ずっと氷漬けぇwww
八千代は歩道橋の階段とかで足を滑らせて後頭部を強打して死ぬのがいいよ
ああいうのはロクな死に方しないのが世の常だ
嫌なやつほどよく眠る
連載読んでない俺に教えてplz
八千代婆、金魚おばより悪辣なことしはじめたの?
悪者レベル
八千代>>>>>>>>宅間守
>>685 >盛り込みと別盛りの違いが解ってなかったバカ女もムカつく
知ったかのうえに逆ギレだもんな。最低だった。亭主はまともな人だったから
良かったものの。あの出前を頼んだのが嘉志寿司だったら面白かったのに。
じゃあ最初から好感を持てた女キャラって誰かいたかなあ。パッと出てこない。
>>699 コンシュルジュ見習いの娘
八千代の部下でおにぎり屋に就任した娘達の片方
左耳が難聴でプロポーズを聞き逃した娘
売れなくなって熟れたボディを晒した芸能人ノリコ
誠の友達の恵美ちゃん
旬にシンコを食べさせてもらって元気を取り戻した中学の先生
旬の母親
貧乏になるのを覚悟で安月給のサラリーマンと結婚を決意したお嬢さん
結構居るもんだな
全然思い出せねえw
今週は先週と違ってイイ話だった、2週くらい引っ張っても良いような濃い話。
金魚父と課長をいつか戦わせてみたい…
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 18:41:26 ID:SQPdkzayO
トコブシのさくらちゃん
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 13:53:30 ID:rA/C9kelO
やっとまともな話に戻ったね
昔はこんなかんじで毎週イイ話ばかりだったのに
しばらく八千代婆はいらないな。出来ればひっそり死んだ事にしてくれりゃいい。
課長は隔月で見たい気分になったりするから困るw
で、お前ら寿司魂の最新刊は買ったのかい?
今週の金魚父は壮大な自爆だったな
あんな目利きで大丈夫かw
つか、脂の少ない戻りカツオを持参する展開が欲しいだけなら、いくらでも話は作れるだろうにw
半人前の頃の旬よりひでえ
オヤジさん経営者として大丈夫か?w
旬の心の中「まったく、義父ながらまいったもんだぜ、目利きもロクに出来ないなんてよ、余計な仕事させんなよチッ!」
金魚の親父に白内障のフラグ
旬の寿司パワーで駄目兄貴が奮起して一人前に
713 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 14:19:46 ID:hxEvvKiTO
兄貴が勃起?
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 15:13:53 ID:VAJK8W/ZO
ゴメン、アニキで勃起か。
もぅ、いやらしいな先輩は。
ところで、小野寺をナンパしたいんだが、金子さんの会社はドコなんだろう?
716 :
ィ横山:2008/09/23(火) 15:58:55 ID:Cefit4kOO
麻生はイイネ!
麻生イイ〜ネ!
イイネ!イイネ!イイ〜ネ!
もしかしていつの間にか存在を消されていた麻生も結婚前に現れるのか?
718 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 05:36:20 ID:cpxZK2i+0
今週もイイ話し、マンネリと言われてもこの路線がイイ、いつもこういうのでいってくれ。
719 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 07:14:00 ID:kdoA55G/0
何でこの漫画ってこんなに説教臭いんだ?
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 09:33:21 ID:UkpKV1UVO
どのあたりが説教?
これが説教に見えるのか
金魚のおぼこっぷりがよく出た回だった。
旬よ お前は入籍するまで子作りしないつもりなのか?
麻生って誰だっけ?
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 11:42:29 ID:9UEsiAh3O
>>722 普通は入籍してキチンとした家庭を築くまで子供は作らないんだよ。
セックスはするだろうけどね。
もしかして、キミの周りの人たちは避妊に失敗したことを「授かり婚」だのと誤魔化して勢いだけで結婚、出産した人たちばかりなのかい?
しかしむしろ昨今ではできちゃった婚が主流だと聞くぞ。
主流だから乗りましたってのは
昨今の米の女子高生がやっている
妊娠カッコいいからホームレスでも何でも子種カモンと変わらんな
>>723 旬の高校の時の同級生の娘。
絵の勉強で海外に行った・・・
同窓会で自信をなくしたとかで酒をあおるように飲んでたが、帰ってきてないよな・・・
金魚もこういう話ならかわいげがあっていいんだがなあ。
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:27:10 ID:VqfKD5o30
お前が松前寿司食いたかっただけだろ!っていう突っ込みすら微笑ましいな、今週みたいな話だと。
金魚は柳寿司に住みこんでんのか?
親父が「…可愛がってもらってるみてえだな」とか言ってたし
実家から通ってる感じがしないんだが…
だから子作り云々を勘ぐりたくなる
親父さんがいる状況だし、かえってやりづれえだろうな
別の部屋からギシギシ音がして
鱒(どうやら順調なようだな…)
とか嫌すぎるしw
ラブほくらい行けよww
旬はツケ場でないと勃起しません
外伝のほうがよく出来てるな
親父や環境にキチンと躾られた旬は尊敬出来る
旬はヒーローだ
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 12:39:42 ID:GmKRVOzM0
>>736 鱒は還暦は超えて62〜65くらいだから、40年前として、
40年前は急激な物価上昇したから、5倍〜20倍と言ったところで、
あながち間違いじゃなさそうだけど、
舞台背景見ると3丁目の夕日より昔っぽいんだよな
当時の公務員の初任給が20万って書いてあったな
20万じゃ家賃も払えないよ
アカギでは10倍という事になってたなw
同じくらいだよね。
2万円じゃ家賃どころか飲みにも行けないよ
良い話だった、でもあの外人はいったい誰だよ
準レギュラーだろw
しかしまあ、自分の立てたエントリであそこまで白熱して
スレが伸びたのに、一切知らぬ存ぜぬで放置してるのもすごいねw
さらに、そろそろここでご隠居の鶴の一声を!と、望む空気にもならないのが哀しい
まるで主(あるじ)なんて居ないも同然で進行しとるw
連絡一切絶っといてあの場所に来てくれるとか
さすがにDQN臭がしたぜ。
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 12:11:56 ID:VCNnbThlO
今メシ食べながら読んでたけど、グロ絵かあれは?
一気に食欲が失せたばかりか吐き気まで催す始末。
いつものパターン通り最後のコマにだけ登場させろよ。
小夜子さん可愛い
すまん。
コンビニコミックしか読んだことないんだが金魚って誰?
今週マイク久々に出たな
忘れられてるかと思ったぜw
>751
旬の女房
ところでマイクはいくら支払ったんだ?
2200円かな?
なんにせよ、お札を四つ折りにする奴はとっても気に入らない。
あの顔は平安時代なら大変な美人。
まあ外国人の基準は日本人とは多少違うんだろう。
全然覚えてないんだけど、マイクって何の時に出てきた外人?
それにしても、ブサ女がゆとり過ぎて久々にムカついた。
こういうメルヘン女はたちが悪いんだよな〜
あれだけベタ褒めしてて「あの顔」ってところが
かつてブスと表現されてた美人を思い出した
まあ顔が出てなかった時点でどっちも想定内だったけど
マイクは蛸の時だったような
>>755 最初は「タコを食べるなんてこの野蛮人どもが!」→寿司パワーでタコうまーい
次がガンコじいさん@逆恨みとのアメリカ産カキがどうのこうの→寿司パワーで改心
その次がマイクの友人@逆恨み、内容は忘れた→寿司パワーで改心
これだけだったっけ?
ナイフを作る名人の友達を連れてきたこともあった
>>758 マイクの友人@逆恨みは、包丁編、イカの包丁の入れ方で改心と、ヒオウギ貝?かなんか洗ったら綺麗な貝殻ってのがあったはず
あったね、タイラギだっけかな?
コンビニ版でマコ姉さんの結婚編読んだがあれは…
寿司食っただけであの婆があんなになるなんて…
親方の握り凄いとかのレベルじゃねえな…
スシパワーに不可能はないんです
だが、あの寿司食っても人格が改善されないババアもいる
アレはもう外道坊に頼むしか無いなw
外道坊と牙二人がかりでも死なない気がするぜ、あの糞尿ババアは。
>>759 ああ、いたねそんな奴
「俺のナイフは世界一ィィィッィイィッ」みたいなこと言ってて
鱒さんに「こりゃあ使えませんや」とかダメ出しくらうんだよな、確か
>>760 おー、それだそれだ
マイクが日本でヒオウギ貝を安く仕入れてヨーロッパで売ってて
それを逆恨みに「この悪徳商人が」とか言われるんだよな
今までのエピソードまとめてみると、ろくな外人じゃなさそうだな…
ダチまで外道が多そうな所が酷い
包丁編は、包丁そのものとさしみの切り方と二つあったなそう言えば・・・
日本人女性と結婚しようと親のところに挨拶に行って出された刺身に文句を言ったフレンチシェフと
包丁の見せられて柳刃を作ったけど鱒にだめ出しされたナイフ職人
藍子かわいいな
もうあいつにスシパワー要らないだろ、そろそろ鮭とか出せよ。
灘はだいぶ更正したな。まだちょっと危ない感じではあるが。
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 10:31:02 ID:ClU5H1Dw0
コハダに振り塩をしてる時には絶対に邪魔するなって
何度も言ってるだろう!
親父が今にも死にそうな気がしてヤバイ。
つーか結婚後はかなり危ないぜ。
親父、ホント結婚前に死にそうで怖いぜ・・・
せめて旬が結婚するまでは生きていて欲しい
とか言うと、結婚直後に倒れそうで怖いから困る
そんな時はスシパワーで復活ですよ
親父といえばスシコン3巻は凄かった。コンビニでぼろぼろ泣いてしまったよ、おばちゃん引いてただろうなあ…
つーか、帰る前に折に入れてもらったのを取りにくればいいと思うんだが…。
>>779 今まではそうしてたことが多かったな。
「供え物だから」なら、そもそも元のままで良いし。
>>773 でもそこまで神経尖らせても客は味わかるのかね。
酒飲みながら、人情話で鼻水流しながらこんな客ばっかり。
俺店で泣いてる人なんか見たこと無いんだけどな。
>>781 人情漫画だから泣く客とかキレる客が毎週出てくるのは仕方が無い
ご隠居とか同業とかは味わかるでしょ
>>781 「職人の矜持を持って仕事をしている」
という描写に対してそこまで嫌な見方をするのはどうかと思う
この漫画のババア並みに嫌な見方ですよ
>>781 ていうかこれって連載第1話で旬が親父に言われたことでもあるんだけどねw
>>781 鱒之介親方なら「客のわからない部分にこそ手をかけるのが
江戸前の心意気でえ〜っ」とか言いそうなイメージ。
その鱒之介親方だが、寿司魂では。。。
親子揃って殺人未遂事件をなかった事にしてるw。
人のいいのも度が過ぎるとかえって罪だと思うがなあ。
こうしてみるとやっぱり親子だなあw
この漫画ってテンポが独特だよね。
読み慣れないうちはすごく違和感があった。
>>787 ゴラク系というか二昔前のマンガはみんなこういう感じだろ。
今日からヒットマンとかの方が、この雑誌では異端。
>>788 わかるわかる、オレ37歳。
いろんな漫画を読んできたな。
涙流すシーンが多いけど、顔射のように見えるよね。
AVの観すぎでしょ
金魚の存在意義が発見された週でしたな
あれをズバッと言えるのはあの作品の中でも少ないわ
まあ、大吾がいれば(ry
大吾は短小仮性包茎
トイレで見たから間違いない
さらに部屋にはレイプ物AVだらけ
今週は寿司関係ないなw
ってか、そろそろ終わりでしょ。江戸前の旬は・・・・
結婚して終わりの可能性はあるかも。
金魚、あんな事ばっか言ってると価格の叩き合いになるぞ。
まだまだ青いな。
金魚の服は何であんなにださいの
ビッチ詩織が出てきたばかりの時は価格ネタでモメたのに
なんだかヘンなの
そうだよな。ちょっとスジが違うけど、微妙にダブルスタンダードだと思った。
だっておそらくあんなこといってるけど、製品の値段は下げないよね。
原価落として店がもうかるだけなんじゃ。
わかった、古い付き合いの仕入れ先からキックバック?リベート?っていうのかな
そういうのを貰ってたからあの爺さんは激怒したのかもね
品質調査とかは従業員へのタテマエだな
この御時世は 原価下がる=値上げしないで済む だよ
少し考えればわかるだろうけど
何年も付き合いある得意先を無断で変えてしまうのは
まあ怒るだろうねえ普通は
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:44:56 ID:WxVJdeBv0
>>803 決済権を与えてりゃ問題なし
怒るのは筋違い
この漫画に出てくる年寄りは一部を除いて自分が間違っていても謝らないな
旬と金魚の濡れ場はいつ登場するんだ?
おれの関心はそこしかない
金魚はやっぱりフェラの時の面構えが金魚っぽいから命名したのか?
ちゅうさえ出てこないなんて、少年誌より健全な漫画だよな。
ベッドサイドでのピロートーク混みで濡れ場見たいな。
金魚が騎乗位でジョーバ並に腰降りまくってるとことか…
>>808 クリスマスの回で出てたろ。
つうか、この絵で濡れ場描かれても。
そう言えば、過去に乳首出たのは落ち目の女優の回だけだな。
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 04:01:28 ID:wqiM1F7n0
キスなら先週もあったろ
博多編てすごい展開なんだな。衆人観衆の下殺人未遂なのに見逃すって。
見逃す見逃さないですむ話じゃねーだろ。怨みとかが入るのはいいけど
ここまで常軌を逸した展開には正直付いていけないわ。
大丈夫。雄山も見逃してたよ!
あっちは一応逮捕されてたろw
旬の爺さんもみのがしてたよ。もっともあれは戦争だったが。
泣きすぎだろ・・・
他のゴラク漫画では精液や愛液を流すところを
すべて涙に変換しているからしょうがないのです
嫌なやつが出てきてスシパワーで涙流して改心、いつもどおりのいいはなしだな。
あの嫁さえ改心するとは
テンプレ悪人に見えても、実は…ってのがこの漫画だねえ…
例外があの婆か
ババアは速攻レイプしてポイ捨てすべき
あの嫁は育ちも悪いな
しかしツルハシ握ってマンションを買えるとは素晴らしい
というかですな。
カラー表紙の三頭身旬とパパが夢に出そうなんだが。
>>820 まるでサブプライム時代のアメリカだな。もっともサブプライムバブルがはじけてとんでもないことになったんだが。
>>821 あのカラー表紙凄く気持ち悪いな。
悪夢見そう…
>>822 金持ちケンカせず、という言葉があるけど
あの嫁は典型的な成金根性丸出しの意地汚い奴に見えたw
喉元過ぎれば何とやらで、柳寿司を出たら贅沢な気分で買い物に向かったことだろう
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 02:05:36 ID:3sW9SE6WO
貧乏で苦労したから子どもにはそんな思いをさせたくない、
いいものを食べさせたいという気持ちは分かる。
しかし、店員の前で三流だ何だのとイヤミを言う必要がどこにあるんだ?
自分より下と決め付けて貶して自身の存在を確認したいんだろうね
確認というか優越感に浸りたいんだよ
成金によくありがちなタイプだよ
ダンナのほうが育ちがイイと思う
「ウチは貧乏だけど浮浪者を見てみろ、奴らは仕事もウチも無いしゴミを漁って
飢えを凌いでいるだろ、ああなったらオシマイだ、奴らと比べたらウチは貧乏だが
3度の食事も雨風しのげる住まいもある、だから貧乏だからといって
メソメソしちゃいけないよ、ニヤリ」
というような教育を受けたんだろうな、嫁は。
三つ星すし屋の客はそんな感じらしいけどね。
客の注文の仕方を陰であざ笑ったりする。
そんな常連も昔はビクビクしながら通っていたりする。
俺も昔は常連にいじめられたけどその憂さ晴らしに今度は俺が・・・
てのはこの手の見栄の世界ではよくあるんじゃないの。
一流店での客のマナー(?)的な部分では、この漫画でも一応取り上げてはいたな
勝手に席選ぶなよとか、昼のランチじゃねーんだからそういう頼み方すんなよ、とか
あの時、あの客が帰った後で常連客は大笑いしてたんだろうな
売らなくていいケンカを売って無駄に敵を作って悦に入ってる嫁は異常者としか思えない
でも2ch見てるとあれぐらい無駄に攻撃的だったり必要以上に自慢したがりのやつって珍しくない。
現実ではびびってやらない人が多いだろうけど、根の部分はああいう感じの人って結構いそう。
私は神奈川の山のほう在住ですが、
今週登場した「田舎寿司?」知りません。
親に聞いても知らないそうです。
神奈川のどこの寿司なんだ?
検索しても出てこない( ´ω` )。
にぎりずし じゃなかったかね?
死ねえ!柳場旬!!
なんでこんな展開になったの?
あの流れは灘がSをキメてたとしか思えない
マジレスすると動物は窮地に立たされると逃げるか闘うかの行動をとるんだが、
人間はそのどちらも取れずとんでもない行動に出る時がある。
尺って何よ?
今週は孫娘がよかった、最終ページの金魚もちょっとよかった。
ていうかあいつ親戚をもう全部把握してんのか?
あんな出番の少ない娘はこっちもすっかり忘れてたぞ。
女はそういうの凄い
この漫画は変に事件が起きるより今週みたいな他愛のない話の方が面白いな。
今週はほのぼのしてて良かった
オレにもおむすびプリーズ
甥がもう高校受験ってずいぶん作中で時間が経ってるんだな。
この前中学に落ちた話をやっていたような感じだが。
旬坊は今何歳ぐらいになったんだろうか。
23くらいか?
序盤、旬坊20歳、大吾23歳って書いてあったけどその後何年経ってるかは
よくわからん。通しで読んでる訳じゃないので……。
何となくの印象だが、25ぐらいになるのかなという気が。
最近は新たなツンデレキャラが出てこなくて寂しいのぅ。
へい…
今週の話読んでて「あ〜あったあったそんな話」って感じでえらく懐かしかった。よく作者が覚えていたな。
鱚一郎が親父のツメの入ったカメを破壊
↓
誠が鱚一郎の帆船模型を破壊
↓
恵が誠の教科書に落書き
親父も爺さんのなにかを破壊してたりするのか?
>>846 被害規模が小さくなり続けてるのはいい傾向だw
逆に親父が爺さんの何を壊したのかを想像すると怖い。
親父は妻を破壊した
それは海原雄山だろ
旬が金魚の処女膜を破壊するお話マダー?
>>852 寝取られ属性の方はエロ本読んでてください。
>>853 いや、常識的に考えて二十歳を過ぎた女が処女だってのはヤバイだろ
男ですら18までに童貞捨てるのに
なんという童貞発言w
>>854 >男ですら
どこまで、ヒキコモリだよw
久しぶりに20巻読んだ
回想シーンで鮃蔵じいさんと旬が一緒にいた・・・
おかしくね?
亡霊だね
今週もいい話だったな、普通ならあのスシでボケたお袋さんが元気になるまでいくところだが、
ウザキャラがいないとほんと平和だなこの漫画。
860 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 08:41:14 ID:2FjNg2B/O
親父さんの老練寿司パワーが炸裂!
パワーというよりテクニックだな。
お詫びして訂正致します。ぶひ
いいなあ江戸いなり
ほのぼのしてて良かった
砂糖20倍・醤油3倍って体にはあまりよくなさそうだけど一度食べてみたいな。
この漫画は通常営業の方が評判よさそうだな。もっとも俺は通常の3倍のしょうゆと酢に反応してしまったんだがw
そういえばカリーはこういう典型的な江戸いなりは嫌ってたな。まあどんな食べ物でもそうだけど
喰いすぎなければ健康を害することは無いと思うよ。
金魚は幸せ太りでドレスのファスナーが閉まらなくなりそうな悪寒。
山ほど調味料を使うのは日持ちをよくするためだったのかなやっぱ。
泣くほどのことじゃありやせん。
昔なら、言葉が不自由な婆さんが喋れる様になるまでくどく描くのに
話自体は薄味だったな。金魚って、もう旬の家で同棲してんのか?
今回のキーワード 通常の三倍
赤い人専用いなりですね。わかります。
>>865 その前に仕込まれてふくらんだせいで閉まらなくなるよ
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 09:04:16 ID:3t5aCRPy0
貸衣装で済ませれば問題無い
妊婦用とかもあるしな
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 15:24:48 ID:H7BNLL1y0
あれだけ砂糖と醤油を使ってるんだから
最後の最後まで使い切らないと勿体無いね。
それにしても美味そうないなりだったなぁ。
あと気になった事として、江戸いなりには根菜入れないのかな?
いなりの残り煮汁は、とりあえず家庭の料理になら何にでも使えそうだよね。
オレなら再利用しまくるわw
ただの砂糖醤油として使えそう。お餅に塗って焼くとか。
そういえば、オレがガキの頃に近所の店で売っていたいなりは、
現在一般に売られているいなりとは違っていたんだよなぁ。
あれが江戸いなりだったのかも・・・・
そうだよ、それが江戸いなりですよ。
やっと気がついてくれたんですね、ウレシイよ。
残念、それは私のおいなりさんだ
コンビニ本の笹寿司編で金魚とのなれそめが見れるんだね
一度危機だったのか、知らんかった
次は12月25日に藍子編が発売予定だそうな
金魚は登場直後は可愛かったけど頭のおかしい叔母さんが登場してからはかなりうざくなるんだよなあ。
最近はまたいい感じに戻ってきたけど。
>>880 大吾に引っ付いてる、足軽女よりマシだと思わなきゃ。
つい最近の金魚は天然ボケのデレキャラと化してるからな。
一発やっちゃうと、こんなデレ助になるとは驚いたお
いや、まだ合体してないだろ?
そうだと言っておくれ。
足軽女ワロタw
あの叔母さんは許せんな
マンガの世界とはいえ殺意すら沸きそうだ
八千代ババアは餅を喉に詰まらせて死んでくれ
>>881 陣笠を頭に乗せて戦場で槍をふるう詩織を想像してしまったw。
でも顔で男を選ばなかった所は評価できるのでは。
「お寿司を握ってる大吾さんって素敵」てな事を思っていた訳だから。
かくして赤貝を握られた訳ですね
シオリとやらも、まだ大吾とは結ばれてないはずだ。
あのワールドは婚前交渉などとんでもない、男は童貞女は処女と
決まってるから。
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:16:02 ID:aJoNQPkY0
そして味を覚えたら、際限なくハッスルするんですね。
実に良いなぁ
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:20:42 ID:L38KyRkIO
すんません質問
祐樹って誰の子供? マコ姉の子供?
それと、誠の妹っていつ産まれたんですか?
別冊読んで、まだ鱒が童貞だと知って喰ってたラーメン吹いた
>>886 逆に餅が八千代ババアを喉に詰まらせて死にそうだ
やっぱ金魚の叔母はスイーツの見解で良かったんだな
叔母を慕う余りの金魚涙の別れで
スイーツ層を釣ろうとしたんですね。
金魚って、叔母の借金が発覚したらソープに勤めるだろうな
叔母の為に汚らしい客の尻の穴を丁寧に舐め回すだろうな
鱒童貞疑惑は今週の別ゴだよ。
しわしわばぁさんに、童貞狩りされそうになってピンチに!という粗筋。
しわしわでもババアでもいいから、
まずは童貞を捨てたほうがいいと思うがな。
いつまでも純情野郎ぶってるから
なかなかいい寿司が握れないんだよ。
以前乳揉ませてくれた芸者さんに頼みに行くとか。
勿論寿司折り持参で。スシパワーが発動すれば……。
レギュラーのウザキャラ再登場、もうあのまま逝ってしまえばいいのにあのジジイ。
この漫画のレギュラーは敬老精神が旺盛すぎるからなあ。普通なら出禁にされても文句言えないような
不良老人どもをのさばらせてしまう。
おっと、八千代婆の悪口はそれまで……の必要はないか。
アラ汁なら旨いし病人にも良さそうだけどひねりが無さすぎるか
喉に骨が刺さって死ぬんだろ
猫の餌猫の餌言ってたから、そんな名前のなれ寿司みたいなものがあんじゃね?
歯抜けジジイが無理難題を出すのは自分の原稿を欲しくて集まってる連中に
対してだけなので、頼みもしないのにやってくる八千代婆よりはまだマシだな。
今時どんな病院入院したら猫のエサ以下の食事が出てくるんだ
前入院した時食べた食事はけっこう美味かったな、パックの牛乳は飲まなかったけど
寿司魂今日読んだが、想像とはいえおぞましい絵が描かれていたな……。
アレが実現してたら鱒之介親方は不能者になってその後4人の子供が
生まれる事もなかっただろう。。。
>>908 いつぞや入院した病院は設備は良かったが飯はひどかった事があったよ。
別の病院は設備は古かったが飯は良かったりいろいろだ。
荒岩カツ代が働いてる病院ならメシがうまいぞっ!!
>>908 そもそも骨折とかならともかく内臓系の病気なら飯がまずく思えるのは当然。
>>910 スーパードクターKでも病院食が上手いところがあったな。
>>911 飯の質じゃなくて体調のせいで美味しく感じないってことか。
913 :
病院食調理員:2008/11/14(金) 23:12:30 ID:1V7xvJ4O0
いくら何でも「猫の餌以下」呼ばわりはあんまりだ・・・orz
まあこの漫画に限らず「病院食=まずい」としてる漫画は腐る程あるが・・・
そりゃ味よりカロリー計算優先だから普通の料理に比べたら薄味だし味気ない
だろうけど、食事も治療の一環だし、予算の問題もあるから仕方ないじゃんか。
本当は俺らだって美味しいものを作りたいよ〜〜〜っ!!
それはもう「政治家は悪党」とか「大企業は不正ばかり」とかと同じ
漫画的ステレオタイプなのであきらめましょう。
某漫研で冬コミで深川の親方×鱒を出そうとしてる事実
女ってすげぇなぁ・・・
>>914 確かにそうなんだけど、実際には病院食はかなり改善されてきているんだよね。
もちろん、病院によって違い(改善度の違い)はあるだろう。
また、入院している原因となった病気によって、
塩分を制限されたり、油で調理したものを制限されたり、など色々あって、
世間一般の食事よりも不味く感じるものを食べさせられる場合もある。
そういうことも知らないで「病院食=まずい」と思い込んでいて
漫画に描いている人が少なくないのは問題だと思うな。
あのじじいにしろこの漫画は年寄りのわがままがひどすぎる
>>915 そんなニッチなとこに目をつけるとは、見どころがあるな!
金沢のツンデレと博多のツンデレと金魚と旬というバトルロイヤル漫画を描く猛者はいないのか?
>>919 老人の中の唯一の良心
老人の中には妻が半身不随で寿司をポロポロ溢すからって
暴力振るう奴がいたからな
>>917 おとなしくて優しい年寄りというのもたまに出てくるけど、基本的に単発だしな。
職人は基本的にまともじゃないか?
博多の逆恨み
いや、高齢の職人で。でもあれはひどかったなあ鱒之介はうまい寿司を握っただけなのに。
心をこめたおもてなしをしてその結果がアレじゃ割りに合わな過ぎるw。
何せ跡取り息子が危うく殺されかけた訳で。
>>916 最近の病院食って改善されてるのか
……いや、10年位前に入院したことがあるんだが、その時に
「食事はご飯とパンを選べるというのでパンを頼んだら、
おかずはご飯用の一種類しか用意されてないらしくて、食パンにアジの干物とフリカケが添えられて出てきた」
っていういう酷い経験をしたことがあるもんで('A`)
>>926 金だけ払って早く退院しろって言いたかったんだよ
t
旬の嫁には、花寿司の幸がいいと思う。
幸には松がいるだろ!
いやいや、一目会ったその日から、恋の花咲くこと間違いなし。
パンチDEデートw
仲人は音やん
鯛の中骨話もう寿司ネタと関係ないな。三代目魚河岸でやるべき話。
ねぎま鍋の汁だけをご飯にかけたやつ旨そう。
いいネタがないねえ。
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:40:40 ID:brx8GSU00
938 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:49:07 ID:ghoHYgUOP BE:131571465-PLT(55761)
聞き捨てろよ、そんなもんw
深川x鱒って深川が攻めで鱒が受けだよね?
どこの漫研か、俺も詳細詳しく!
サイトがあるならURLだけでも出してくれw
今号の別冊で、結局鱒の童貞切りが無くてガッカリ…
吉原行ってこいと金を出す先輩は優しいなぁ〜
まあ鱒が童貞卒業するのは間違いないんだから生温かく見守ってやれw
その反動で体の弱い嫁を・・・
>>941 吉原言って来いと渡された金で魚を買い込んで鮨の修行を……
今週号はかなり読み応えあり。
話が二つ大きく進展した。
とうとう八千代ババァが死んだか
八千代ってどのババア?
>>947 読んでて殺意をおぼえる婆が出てきたら、それが八千代婆。
殺意ババアはふたりいて、ひとりが金魚のオバサンだったが
もうひとりのほうの嫌みったらしいあれか、thx
僻地なんでまだ現物見られないが
ババア死亡なら赤飯炊く準備しようっとw
なんだよ、ババア関係ないじゃねえか。
てか大吾の額にはなんでトマトのヘタが付いてるんだ?
大吾も結婚って事は、旬が金魚と結婚した後も
連載続けるって事かもなー。個人的には嬉しいな
大吾くん、結婚はもっと慎重に考えるべきではないかな?
その女やばいよ。
いくら寿司馬鹿とはいえ、3歳下の旬坊が結婚するんだから
大吾も少しは考えろ……と思ってたら唐突に決まっちゃったな。
スワップする話が出てくるだろうな
こんなときだけリードすんのかよ、主人公
>>953 そう考えると八千代と結婚した奴は勇者だな。
958 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:15:32 ID:Eowh2iKRO
白根さん、って懐かしい名前だな。あの頃スレでは悪者だったが
あれ、あの性悪女ってバックがなんか訳ありの伏線張ってなかったっけ?
大吾のバックって、なんか凄いの?
>>958 白根さん本人は何も悪くないしむしろ被害者と言ってもいい。
確かに、わざわざ白根さんの名前を出すのは旬の意地悪だなぁ
>>960 というか白根さんはむしろ勝ち組
人生の勝者
大吾おめでとう!
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:20:59 ID:ebgnLb+GO
白根を評価する奴はむしろモテない証拠。
被害者でもなんでも無いよ。
選ぶのは女。
旬よりも魅力無いからだ!
課長ネタが最近不調だな
それよりも、作者は鱒に仕込みの最中に乳繰り合ってる馬鹿息子を怒鳴りつけさせるべきじゃなかろうか
あそこで子作りを始めないだけ、まだいいじゃないか。
往時を思い出すと怒れないんじゃなかろうか。
あの厳しかった(すでに過去形)親父が金魚にメロメロとは…
父親は嫁に弱いよ、リアルでもw
あと孫にも弱い
母親は婿に弱いかというとそうでもないのがせつないw
寿司魂では修行終了で次回から柳寿司再会だって。
結城さんはやっぱり達也に似てるなあ。当然だが。
あとあの妄想図はもういいってw。
金魚は旬の白子も貪欲にぱっくんごっくんしてるんだろうか?
畜生、うかつにも金魚でほんわかしちまった・・・
もう、旬の嫁金魚でいいから三代目ネタよこせよ!
五駄鱈は675キロもあるから巨人の星の歌が出来たんだ。
コンダラってあのでかいローラーのことじゃなかったか?
>>971 でもあの希望いっぱいのラストとは裏腹に先代から味が落ちたって言われて悩むんだよな。
976 :
971:2008/12/05(金) 21:03:02 ID:9vQCo09E0
×柳寿司再会 ○再開だった、失礼。
>>975 本編で鱒之介親方が言ってたね。「同じ事をやるだけじゃ駄目云々」てな
話だったような。
この前雑誌で銀座で百年近く続いてるという老舗の五代目の話を読んだら
やはり店を継いだ時に味が落ちたと言われて客が一時離れて苦労したそうな。
その親方は娘しかいなくて六代目はどうなる事やら……と言ってた。
金沢のアレ路線かね。
あの白子の大きさだと物凄い射精量だろう
そりゃあ孕むわな
しかし、旬坊夫妻は常に陰から鱒之介親方に見られているという前提で
行動しないといけないから大変だな。当然閨の中でもry
課長は鱈の白子の旨さを知らなかった・・・・って話があったはずなんだけど
「バカヤロ」の話・・・
>>976 美味しんぼでもそういうネタあったな。老舗天ぷら屋の若い跡取りの話。
ああ、糠漬けで起死回生する話ね。
我らがスーパーヒーロー旬には金魚がついてるから、困難には力を合わせてスシパワーで乗り切るでしょ。
最近の金魚のデレデレぶりが我慢できない。
登場初期のガサツでツンツンしてたのが良かったのに・・。
思わず新スレを建てたくなったが、木曜まで我慢しても大丈夫そうだな。