第三回全板トーナメントin 漫画板vol1

このエントリーをはてなブックマークに追加
4938
○当面の活動
物資作り中心で良さそうだな。まずは一次予選に向けて、>>24を参考に>>22
【青年誌シリーズ】をコツコツと作っていきたい。>>43も書いているように試合が
最低2回はあるから、一次予選で作りきれなくても敗者復活戦に回せるしな。

自分はモーニングをやってみる(一部の作品には助っ人を頼むかもしれないが)。
他の者も普段読んでいる雑誌など、出来そうなものがあったら>>43のように手を
挙げてほしい。好きな漫画誌や作品を布教するチャンスだぞw

○漫画のスキャン画像
【青年誌シリーズ】に関してなら、1作品に1〜2コマなど限定的につける分には
構わないと思う。ネタ系の漫画は画像もあった方が雰囲気が伝わりやすいだろう。
・・・って、もうコラ作ってるしw 頼もしいな。これからが楽しみだ。>>43

○他の漫画系板との連合
複数の漫画系板に出入りしている住人も多いから、結びついてくれた方が何かと
やりやすいのではないだろうか。自分の場合も懐漫と兼任だしな。
それに支援物資を作る側からすると、一緒にやれた方が質・量ともに良いものが
出来る。企画についても同様だ。単体の板だと範囲が限定されてしまうから。

例えば>>22の【あの漫画家は今・・・シリーズ】は懐漫も関係する物資なので懐漫
と組まないと出来ない(中の人は同じだがw)し、>>41の人柱は週漫の企画であり
物資にもしたが、読んでもらった作品は懐漫のものだった。

なので個人的には、前回と同じく同盟以上の強固な結びつきがあった方がいいし、
試合のある板に集まりワイワイ言いながら協力し合うのが楽しみでもあるw
投票拘束は ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1205647150/112 参照。
あと対戦が決まってからだと感情のもつれが生じやすいから、抽選前に決める
のが無難だと思う。とはいえ他の板の住人が乗り気でないと無理だろうが。