☆FSS★ファイブスター物語☆186★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
☆ここは月刊Newtype(角川書店)での連載再開が諦められつつある永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。�

 【インフォメーション】�
★『ちゃあ専用ハンカチ』、『ジョーカー太陽星団学校案内手帳』発売中。�
★TOYSより20周年を記念して第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した�
 『ベストオブFSS』大好評発売中 A4変型(NTと同型)P196。�
★連載再開については『F.S.S.�DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。�
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。�
 魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。�
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや�
 本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。�
★『DESIGNS2』は7月10日に発売されました。�

前スレ 
☆FSS★ファイブスター物語☆185★永野護☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1200101074/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:36:37 ID:5EziQtv40
【注意事項】�
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。�
  (しばらく必要なさそうだけど、、)�
2.最強論争は公式見解(NT'03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。�
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)�
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。�
  (作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)�
4.次スレは原則的に�>>950�が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。�
  >>950�を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。�
  ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。�
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにも二名ワンパターンで粘着質な方が訪れます。�
  テイノウ、低脳、初心者は初心者スレ行け等の言葉を多用する粘着質な人(通称シャリテン)、あるいは�
  ガンダマーと自称する日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください�
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。�※最重要(・з・)キニスルナ�

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:39:13 ID:5EziQtv40
関連スレ�
【FSS】強さ議論スレその13【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198776405/l50

☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202372608/l50

【FSS】避難所【救済所】Part01
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202383053/l50


【関連サイト】�
★=�オートマチック・フラワーズ�=(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Welcome�to�TOYSPRESS�Web�Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web�Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです�
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読�
★副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:01:47 ID:5wuxHRJw0
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:05:41 ID:KVkmuzTi0
1さん乙
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:51:09 ID:dwzXniJ70
Q
休載機関中はどうすればいいですか?

A
もうすぐコードギアスのテレビ放映が再開するので、FSS再開までそちらをお楽しみください。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 23:58:53 ID:HRVXLTNuO
>>1
乙です

もーういーくつねーるーと連載再開
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 01:41:00 ID:hpeO4CDb0
英雄はクソ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 02:52:57 ID:68wCIUgi0
まだコードギアスなんかにかかずらってるイモっぽい奴いるんだ・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 02:59:15 ID:xyRJgqHY0
>>9
黒の騎士団の方がミラージュ騎士団よりかっこいいよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 04:02:40 ID:wEqL2sFB0
なんか妙なところでナカツ発見。

>ネットゲームに関する逸話
>『ファンタシースターオンライン』は究極廃人と言われる永野護に匹敵する程やり込んだ、と本人が語っている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/田中理恵
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:45:52 ID:VrMkYkpt0
【エース電撃】角川漫画総合19冊目【コンプエイジ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199667600/
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:30:51 ID:Xxul03Nn0
>>10
A-TOLLみたいなのが走ってた。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:46:38 ID:vkNcLFrh0
ゴーズ騎士団・・・ゴーズと発音すると英語でガーゼのこと。ガーゼ騎士団
キンキー・・・kinky 変態性欲
ランナバウト騎士団・・・run about かけずりまわる。かけずりまわる騎士団
かっこわりー
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 12:04:11 ID:KfHA0Jwr0
よし、キンキーは俺が飼う。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 13:00:27 ID:u8kpU0u/0
>かけずりまわる騎士団
せめて爆走騎士団とでも言ってやれよ。(w
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:39:18 ID:2/BbACrL0
イエスのRoundaboutが元ネタだろ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 14:48:27 ID:DgbX3+8X0
通りすがりのおばかちゃんがよく元ネタわからないで恥書くよなここ
キンキーも元ネタたしか歌手だっけ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:07:34 ID:4UPHvtQZO
バンドのキンクス?
それとも髪型?

>10
アフタヌーンでやってる大江戸ロケットに出て来る
黒衣衆のが強くて格好良いよ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 16:53:35 ID:arYihDr80
>>18
上が煽りで、下が疑問系。コレは恥ずかしい。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 19:58:36 ID:ji0COL/OO
>>11
りえりえにはニオが合うかな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:12:17 ID:XoFyODbT0
クロスには華が無い
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:45:20 ID:wEqL2sFB0
クロスにもバスター砲とかENGソードとか標準装備でつけておけば良かったな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:34:34 ID:wsqwk98S0
クロスは隠蔽作戦向けのMHだから、華があリすぎるのは困る
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:56:00 ID:+q568RvZ0
初期のイメージ画はバスター持ってたよねクロス。RAINだっけ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:56:43 ID:xLr8toiK0
ブーメランでいいんでね?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:16:23 ID:5ogEtHNt0
>>25
持ってるけどあれはオプション装備であって、標準装備として持ってるわけじゃないからなあ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:21:27 ID:TE1sdxpM0
バスターランチャーは現時点では星団法で使用禁止されてる兵器だから
標準装備してるMHがある方が変
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:23:34 ID:d9QpCI/P0
キャラクターズでバスターファウストが装備として設定されていた気がするけど
デザインズに登場してないと言う事はもう抹消されてるのかもね
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:33:45 ID:9c7mV9l80
>>22
花描いてなかったっけ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:36:14 ID:TE1sdxpM0
旧版2巻の巻末設定でLEDの装備にバスターファウストがあったが、ヤクトが開発されたために
装備は中止されたことになってた
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:17:32 ID:5ogEtHNt0
>>30
花が描いてあったのはアイシャのLEDだろ。

>>28
でも殆どの大型戦艦はバスター砲積んでるし。
ミラージュの場合はKOGもヤクトも標準装備だしな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:08:15 ID:4fhkt1320
今月出るNTの付録のDVDは、何か若手声優の座談会とか中心になるみたいで残念だな。
FSSを若手声優に読ませて感想言わせるとかしろよ!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:15:45 ID:X7GzE5JB0
とっとと企画がポシャって帰ってきますように。(-人-)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:32:31 ID:Xq12z0Ks0
>>32
それを言うなら愛謝のクロス♀型
愛謝のクロスには花の柄がポイントで入ってる
ちなみに見本以外にレッドに搭乗してる愛謝は登場してない
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:37:39 ID:rm+iBQa90
マキシがLEDで400機以上倒したって設定は消えてる?
計7回の出撃の中マキシが残り全部出ててもいつそんなに…
デーモンさんもMHとして数えてるのかな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:38:57 ID:d9QpCI/P0
>35
ニュータイプの表紙に花の絵が描いてあるLEDアイシャ機が載ったことあったから
>32はそれの事いってるんだと思うよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:57:32 ID:lxuf3bwh0
ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

旧4大マイトの代表的な作品
クローム・バランシェ製作
●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
モラード・カーバイト製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
スティール・クープ製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

新生4大マイトの代表的な作品
シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。

39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:04:20 ID:rVpD0dZg0
>>36
あれもLEDミラージュなんだろ。
で、惑う大戦でスパイドを「ブン」て一振りするだけで
数十騎のMHを倒しちゃうんだよ。だから簡単に400とか行くわけよ。
4032:2008/03/06(木) 11:53:39 ID:9c7mV9l80
>>37
単行本でしか読んでいないですよ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:55:06 ID:TE1sdxpM0
マキシのLEDはスタント遊星戦までに488機の敵MHを破壊
デストニアスで破壊した敵MHは43機
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:03:06 ID:CoyQvsav0
大進行に参戦してるんだからそれくらい軽く行く罠
しかもちびマキシはほとんど暴走状態だし
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:00:36 ID:mpWT+NW50
マキシはアドラー侵攻やらも参加予定だろ?
だったら400機オーバーなんて簡単にいくんじゃないか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:01:25 ID:mpWT+NW50
ふと見返してみて、上の二人と同じ事を書いているオレ。大変恥ずかしい。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:05:49 ID:f/V417N10
>>34
そうだね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 16:56:06 ID:imrytZdF0
マキシの活躍早く見たいのう。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:04:42 ID:eZQnbl2f0
>>16 カーレンジャーとかゴーオンジャーってことか。
そういやゴーオンジャーの動きはMHっぽいぞ。ロボじゃなくて変身したメンバー自体の。


ところで、エルディアイも高校に行っているらしいが………これはサリオンがキョンということかっ!!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:01:22 ID:vNiXPtibO
オレ的には斑鳩の声はギアスのヴィレッタだと思うんだ。
魔邪がミレイでキンキーがニーナ。

チャンダナはグレンラガンのニアでパルテノは銀魂のさっちゃん。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:20:06 ID:HAOLJhnB0
無駄にキャラが多いよな、この漫画
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:53:00 ID:892NiO1W0
飽きて新しいキャラ作る→飽きて新しいキャラ作る→飽きて新しいk
を何十年もやってるからな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:41:17 ID:9kpFybZc0
総キャラ数わ把握してるヤツはいるのかね
もし存在したら最高のマニア認定だな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:48:38 ID:9c7mV9l80
>>50
まだ、たった20年間だよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:12:21 ID:hdL28tzQO
サリオン→キョン
じゃーじゃー→ハルヒ
キンキー→みくる
エルディアイ→長門
ヨーン→古泉
ジャコー→谷口
ブローズ→国木田
パナール→にょろーん
ズーム→朝倉
こうですか?分かりません!
………こいつらで男女をやってみたくなった。


>>48
個人的にはカイエンは岸祐二。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:30:03 ID:apT+L9rU0
カレンダーはいつ来るんだ?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:55:19 ID:5ogEtHNt0
>>40
単行本しか読んでないスレ下層民は知ったかぶりすんな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:02:33 ID:5ogEtHNt0
>>48
俺のイメージとは違うな。サリオンはやはりルルーシュの声の奴だろ。

>>54
3月上旬発売となってるから、今月末までに来ればいい方じゃないか?w
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:21:43 ID:MTilF5O80
>>55
ちょwww下層てw
むしろ副読本全て網羅してるほうが一般的には下層かと・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:26:33 ID:9c7mV9l80
花が描かれたクロスもあったんだが・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:30:18 ID:5ogEtHNt0
>>58
あー、あの重装甲の扉絵か。
しかし花柄LEDの方が先だな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:55:55 ID:U9IwawO40
>>53
カイエンは芳忠だろ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:57:49 ID:Btkb82b80
あの花柄、天照に大目玉くらったとか何とか…
陛下命のアイシャにしては痛恨のエラー
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:18:30 ID:0N4Tdwqd0
>>57
しーっ! 話しかけちゃいけません!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:26:55 ID:5ogEtHNt0
こういう奴(>>62)って毎回絶対FSSの話しないでスレ荒らしてるよな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:53:58 ID:8CszV7JR0
花柄ホーンドも忘れないでください。
ちなみにLEDよりもホーンドが好きです。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:30:51 ID:tP+r2qbU0
読者暦が20年超えると副読本には囚われなくなった
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:48:21 ID:iGCCb3zEO
気付けば自分も20年
いつまで待てばいいのやら
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:04:57 ID:G3eSeyhe0
アニメ三銃士との二本立て見に行ったのなんて俺ぐらいだろ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:06:05 ID:rjl9fnNe0
宇宙皇子との二本立てなら観に行ったことある
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:06:09 ID:zVBw8mDD0
>>66
ageるな、低脳。

>>65
副読本=単行本
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:20:42 ID:T9jAd2XbO
>>49
まぁ何世代にも渡る神話だからね。
ギリシャ神話や聖書なんかも登場人物多い。

AはBから五代目の子孫とかって話になると間に四代必要な上、各世代に配偶者も必要。
そうするとその配偶者の親族も設定する必要があって・・・という風にどんどん登場人物が増える。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 03:07:04 ID:rjl9fnNe0
まあ作者も言ってるからねー逆算型設定だからって
この登場人物がいるからその親夫婦を設定し、さらにその親夫婦を……って
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:33:13 ID:X7LyuGTbO
それにドラゴンボール的インフレが組み合わさって超帝国になったのか
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 09:44:40 ID:ZIEb3KHz0
>>69
不正解
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 09:47:13 ID:mjnypUml0
>>22>>30>>32>>35>>37>>58>>61
1988年五月表紙のLED、ナンバーがVで愛謝機
こめかみともみあげにトルコキキョウらしい白い花

阿修羅と戦った時の愛謝のクロスは兜のふちともみあげに薔薇とおぼしき花の絵がごーじゃすに入ってる
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 10:42:54 ID:0qjanBdR0
>>71
永野に限った事じゃないよな、それって。
ただ、本人が血の継承がFSSのテーマの一つって言ってるから普通の作品よりはそういう比率高いだろうが。
で、>>72が言うようになったとw

血の継承もいいけど、松本大先生の、新・ヤマトみたいに、登場人物、全て前作の1000年後の子孫で
顔も名前も一緒って設定みたいになるのだけはやめてほすい。いや、あれはあれで面白そうではあったのだが……
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:31:01 ID:0Knx4gsR0
ラキの中の人は大丈夫なん?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:53:09 ID:kO09a0ri0
前も同じようなこと聞いた奴いたけどなんかあったの?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:48:08 ID:9FIz8OEi0
NT4月号は23周年記念のサイン色紙(絵柄はエスト)、
スクールカレンダーの広告(ウリクルっぽいスーツのエスト)のみ。
付録DVDにGTM関連はない模様(まだ見てないけど)。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:31:30 ID:zEsieap30
>>78
カレンダーは今月出るの?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:37:48 ID:zVBw8mDD0
>>78
>ウリクルっぽいスーツのエスト

↓これだろ?
ttp://automaticflowers.ne.jp/fss/newrelease/index.html
トリオ騎士団のスーツだな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:15:30 ID:ZIEb3KHz0
なに、この煽り文句w
相変わらずの予告編商売だな。萎えるぜ……

でも、このエストがエロいから買います。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:52:22 ID:HJMul9tN0
それにしてもトリオはスカート丈短いな……
素足どーたらでフィルモア叩くんだったら
なんでコーラスにクレームつかねんだよ!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:55:42 ID:TZU5K8SC0
大国なのによわっちそうなのがトリオ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 01:17:31 ID:21dpTALQ0
コーラス事態弱いじゃんw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 02:13:51 ID:DJ4AXFxG0
チョー帝国
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 03:03:00 ID:2+P9Lgbk0
>>82
コーラスは熱帯とかいう話じゃなかったか?かなりあったかいだろうから
ファティマにタイツやももひき穿かせるのは気の毒という風潮になっても納得する。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 04:03:30 ID:oXMIqSNx0
しかもコーラスはヤンキー国家だからなんかやっちゃっても周りから
「あぁコーラスだしね…」みたいな生暖かい目で見られてそうだw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 10:17:07 ID:EIkumIrZ0
>>86
熱帯の湿地帯
たしか人工的に手を加えないで人類が住めた一番地球に近い星
他は太陽光線の増幅装置が衛星軌道上に大量に配置されてる
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 10:45:02 ID:zHK9KWAm0
>>83
わっちと聞いて(ry
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:16:54 ID:5z5loOEI0
>>88
太陽光の増幅装置があるのはカラミティ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:25:49 ID:CH1AhBa80
カラミティはどこが何で不安定になってるの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:51:06 ID:5z5loOEI0
年表 2900〜
危ぶまれていた星団中の資源確保がいっそう苦しくなる。何千年もの時を経た合成素材の一部は変質を始める。
そしてさらに第4太陽系のカラミティ・ゴーダースは星自体が惑星改造の影響で変化を起こし始める。

KF ナインのアマテラスへの問いかけ
「あなたはなぜジョーカー星団の人類発祥の星がカラミティかデルタベルンだと言われているのかご存知かしら?」
「どうしてかしら?太陽星団の4つの太陽は皆同じ公転周期を持ち、1日と1年が殆ど同じなのはなぜ?」
「ほぼ同じ太陽年齢をもつ4つの太陽なのに、なぜカラミティだけが星のパワーが落ちているのかしら?なぜカラミティ
星だけが年をとってるのかしら?」
「次のスタント遊星の接近にノウズとカラミティは耐えられない」
「そしてカステポーの伝説の通り<奴ら>がやってくる」
「今回は追い返せるのかしら?最強のレッドドラゴンとフェザードラゴンは幼生のままよ」
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 14:53:16 ID:wZcFUGRpO
アマがチートしてサタン倒せばいいだけの話なのにな。
しかしそうすると箱庭が楽しくなくなる、か。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:35:43 ID:kjRltoe20
>>93
>アマがチートしてサタン倒せばいいだけの話なのにな。
アマがそいしようとしても、スペクターがアマのパワーを
封じ込めるだろうよ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:41:49 ID:07QH8kPk0
スペクターにそんな力が
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:55:05 ID:Aal6Audm0
そら一応ジョーカー宇宙の管理任されてるんだし
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:02:10 ID:kjRltoe20
スペクター(ジョーカー)はLEDドラゴン転生時もアマのパワー
を制御している。
現時点ではアマよりもスペクターが数段上。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:05:34 ID:o6b+iEHR0
自分を生んだ神様がまだ幼いので制御する神様
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:53:12 ID:5z5loOEI0
中間管理職は大変ですね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:43:42 ID:SZ1V81gZO
アナル百式
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 20:15:18 ID:qkIX7I3p0
長らく買って放置していた11&12読んだんだが、
永野、絵上手くなってるw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:23:43 ID:0jWgUf280
なんで、過去も未来も自由に干渉できる神様が、幼い自分に苦労させてんだろう……

宇宙の法則というのは基本曖昧で、叡智を持った存在が
うまく説明を施す事で、物理法則が強固になっていくってタイプのSFがあるが、
過去も未来も関係ない神様は、
自分のルーツについても説得力もたせないといけないってことなんかね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:00:37 ID:xCsvQDRM0
まぁそれもまたアマテラスの暇つぶしと言うことで。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:36:12 ID:IRmgYgaO0
どうもこの世界の神様は控えめらしくてなー
いったん自分が造った世界に対して干渉はしないのを良しとしてるらしい

そのくせ、別の神様が作成した宇宙にはちょろっと顔出しして、ちょっかい出したり
してんのはよーわからん
「残念ながらわたしはおまえたちの世界の神ではない」とか言っといてそれって、
実は越権行為じゃね? 自分の世界にアンタッチャブルが原則なためガマンしてる
「その宇宙の神様」の意を汲んで代わりにちょっかい出してるのかもだけど
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:47:08 ID:TNpbGALM0
神の概念なんて人それぞれだからな
この作品のソレはまあ、そんな感じなんだろうね
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 02:42:08 ID:2xrkbmNy0
山咲ほのかちゃん
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 08:24:52 ID:f/PiKs2O0
タイカにアマテラスが顔出したならアレはカレンが納める宇宙に挨拶に行っただけだし
スイレーはドラゴンつれてジョーカー宇宙に来る前の挨拶だし
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 10:03:23 ID:1MW1DQbd0
>>104
ひまなんだよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 11:26:11 ID:l+3dnRNu0
>>104
でもアウトラインかなんかにも掲載されてた連載時の扉(?)に、
人々が神が自分達を救うなどと思ってた時代を過ぎて、その心から神々が消えたので、ようやく降臨するのなんのって
事書かれてなかった?あの言葉の言い回し、よくわかんなかったんだけどさw

もしかして、降臨したくて実はうずうずしてたとか。デザインズ1とかの天照についての解説とかもあわせると、
嫌なのは、干渉することそのものより、干渉を通じ、人間が神を頼りにしちゃう事なんじゃないかなって感じる。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 11:40:21 ID:h4Iq3oD50
>>109
全能神なんだから、頼られるのが嫌なら神を頼らない人間を作ればいいのに
すぐに神を頼りたくなる人類を作って、散々もったいぶった挙句に降臨するプログラムを組むとは
嫌よ嫌よも好きのうちってやつか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 11:58:48 ID:xv2YWh2U0
強いものに依存するのは生物の本能
でなきゃ動物ですら群れは作らない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 12:22:16 ID:l+3dnRNu0
>>110>>11
まあ、そこらへんは、全能の神は、自分で持ち上げられないほど重たい物を作れるか?って言う
有名なパラドックスに含まれる領域なんだろうな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 12:38:27 ID:8Vw9gCnVO
監督ゲーが好きなんだな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:16:41 ID:uftbqMbk0
まあ俺も本当は全能神だがこうして現世で修行してるしな 
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:49:48 ID:l+3dnRNu0
そうなのか。ちなみに俺は、異界の神ゆえ、なかなかこの世ではままならなくて困るw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:52:02 ID:kCs4v7Kl0
FSSの全能神は自分の縄張りでだけ全能な制限つきの全能神だから苦労も多いだろうな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:07:24 ID:JzxQdoso0
制限がある時点でなんちゃって神
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 15:13:22 ID:l+3dnRNu0
>>117
キリスト教のせいでそんな考え方する奴多いかもしれないが、どっちかっていうと、
多神教(ゆえに一人一人の神々には能力限界がある)の方が世界的にはメジャーなんだぜ。

FSSみたいな縄張り形式の多神教は珍しい気はするがな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 16:01:17 ID:osWnfdmD0
別に「神様」に制限があるのはおかしくないけど
「全能神」に制限があるのが名前負けしてんじゃんwって事だろ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:15:08 ID:Rywh6b+K0
よその宇宙でも全能なんだけど、その辺は神様同士のルールみたいなのが有って自重してるとか。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 17:20:19 ID:kCs4v7Kl0
その場合は全能神が複数居るって事でやはりパラドックスになりそうだな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 18:20:34 ID:f6MvhLer0
実は全農神
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:02:15 ID:l+3dnRNu0
>>119
「なんちゃって全能神」ってんなら、まあわからんでもないがな。
神=全知全能って思ってる人も世の中には多いのでな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:04:04 ID:l+3dnRNu0
>>121
そうだな。まあ、>>120みたいな理由が無い限り、作中の情報からはそういうわけではなさそうだが……
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:31:39 ID:weKkCv9z0
少ない語彙の中から凄そうなのを選んじゃったのかな
「最強」と同じように
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:32:24 ID:AS/c/+iM0
全能神でぐぐったらFSSネタばっかりだった

全能神って言葉どうなん?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:40:26 ID:AS/c/+iM0
更にぐぐったらアフラマズダってのが出てきた

http://www.ffortune.net/symbol/sinwa/zoro/afra1.htm

>アフラマズダというのは「全てを知る者」という意味で、全知全能の神ですが、
>この完全性は最初から備わっているものではなく、現在進行中の善神と悪神との
>戦いの過程において次第に獲得されて行くものです

似てるな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:41:56 ID:atd+vZ4c0
全能神とは俺TUEEEしたいRPGプレイヤーってこった
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:53:22 ID:AS/c/+iM0
>アフラマズダはこの善と悪の戦いの末には全能神となりますが、
>現時点ではまだ単に光の神と考えられます。

アフラマズダ=大日如来=天照なんだな

130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:49:37 ID:WavLGRGr0
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)の第22話で人革連側のGN-X(ジンクス)部隊が見せてくれた
フォーメーションは、「LEDミラージュのライド=ギグをアニメで表現したら、こうなるのでは?」と
思わせるほどの出来だった。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:56:20 ID:9K5V0iok0
でも光速とか音速とかだからなぁ・・・MHは。
アニメじゃ表現しきれないんジャマイカ。

あ、新米の騎士が音速の剣を使えるようになって、
そのあと、黄金のMHに乗って光速の剣を使える
ようになって、一国の王を倒すために戦うという・・・

そういえば、キンキラのMHのひとつに体じゅう、
流用できそうな武器で固めたてんびん座みたいな
ロボットもあったなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:58:45 ID:NWq9aKTN0
>>129
> アフラマズダ=大日如来=天照なんだな
大日如来?阿修羅じゃなかったっけ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:23:26 ID:01Vew6mn0
>>132
細かい事を気にしなければ、どっちでもいいらしい。

>ゾロアスター教では善神はアフラと呼ばれ、悪神はダエーワと呼ばれます。
これに対してヒンズー教では善神がデーヴァ、悪神がアシュラ(日本では阿修羅)ということで、名称がひっくり返っています。

アフラマズダは一般には光の神と考えられていますが、それは現在の姿であって、最終的には全能神になると考えられます。
一方の大日如来は光の神としての性質もありますが、むしろ宇宙そのものの象徴です。
つまり大日如来はアフラマズダの最終進化形態に対応しているようです。

日本で中世に発達した神仏習合思想では、大日如来は天照大神(あまてらすおおみかみ)に対応すると考えられました。
天照大神は太陽神・光の神ですから、この対応は非常に妥当なところです。

そして、この天照大神の弟は根の国(冥界)を司る神・素戔嗚命(すさのおのみこと)で、
そのまたの姿は祇園神社の御祭神・牛頭天王です。牛頭天王は疫病を鎮める神とされており、
バイローチャナがアシュラ族を管理している姿とだぶる面もあります。
ttp://www.anecs.net/symbol/sinwa/zoro/afra3.htm

俺の脳内ではスサノオ=ログナーと変換しておこうw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:38:09 ID:WtjLaUpl0
一瞬ゴッドサイダースレと錯覚したw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:38:39 ID:gamp1udVO
>130
人壁ですね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:41:22 ID:Rywh6b+K0
                    |
              \     |    /
               \  (^o^) /
               (^o^)   (^o^)
          ──(^o^)密集形態だ!(^o^)──
                (^o^)   (^o^)
               /  (^o^) \
              /     |    \
                    |
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:47:46 ID:WtjLaUpl0
>>135
ラーメンマソw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:02:29 ID:xP695WK+0
どうでもいいけど7巻で
アマがすえぞうに名前考えてる時一番最初に出してたな
>アフラマズダ(作中ではアスラマズダー)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:20:23 ID:LovX/izU0
すえぞうTシャツよりMHのTシャツの方がいいってことだな。
ttp://www.korder.com/pickup.asp?html=index.html&path=fss
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:26:06 ID:MecIajPR0
なに宣伝してるの?バカなの?

マニアは各サイズ2個買いで計75000円なの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:33:16 ID:LovX/izU0
凄いな、>>140は75000円分も買うのか。
俺には到底マネ出来ん。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 09:14:26 ID:/Lrrof4q0
zoom zoom
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:27:21 ID:gUMYADvS0
>>140
そんなマニアが存在してたらそうだろうな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 19:01:34 ID:WqcgXBv/0
カレンダー発送の知らせが来た明日ぐらいには届くか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:26:27 ID:SVduSk87O
>>133
真言神道は何のアテにもならんぞ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:50:22 ID:LovX/izU0
出たな、宗教かぶれ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:53:37 ID:SQ1CAtNB0
久々に来たが、何も変わってないようでなにより。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:32:15 ID:Kob/HUKgO
全知全能の神という表現は一般的だけど、全次元全能神という表現はFSSオリジナルなのかな?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:59:02 ID:SSgcb1l30
元ネタは幼年期の終わりやタイタンの妖女っぽいけど
何か言及してたっけ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:03:06 ID:06Q7DYk80
全次元全能神って言葉はもしかしたらナカツの造語かもしれん。
ググってもFSS以外では殆ど出て来ない。

でもいろんな宗教の唯一神ってのは、概念的にはナカツの言う全次元全能神と大差ないと思われ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:17:20 ID:06Q7DYk80
>>149
オーバーロードがなんチャラとかは少し言ってたな。
1986ナカツカレンダーのサタン(FSSのサタンの元デザ)とかがそのイメージだとかなんとかって。

でも俺は幼年期の終わり読んでねーから知らね。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:19:45 ID:V5iigXdW0
超高次元の魔神とはどっちがつおいのかね?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:23:10 ID:Z4/ggTQw0
戦ってどっちが天罰喰らうかで分かるだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:52:59 ID:RmrE5oUq0
>>151
「幼年期の終わり」には
オーバーロードと呼ばれる容姿がサタンににている宇宙人が登場します。
元ネタって言うよりも、そのまんまですw

155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 01:57:03 ID:RmrE5oUq0
さらに言うとオーバーロードの代表の名前はカレルレンです。
wiki 「幼年期の終わり」を参考までに。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/幼年期の終り
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 02:34:24 ID:MKuK6O7i0
つかナカツ自身がデモンはA.C.クラークの『幼年期の終り』からイメージした
エルガイムMk-IIのシルエットはこれに由来している、カレンはカレルレンのもじりと発言しとるよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 07:10:51 ID:/UT82hcf0
「幼年期の終わり」のサタンは全然サタンらしくないからな
FFSのサタンの方がサタンらしくて好感が持てる
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 09:20:05 ID:Y6j0gvQLO
ロック漫画に悪魔出てたっけ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 10:17:16 ID:4kD+n0rO0
カレルレンはどうして人類の記憶にある悪魔と似た格好なの?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:00:43 ID:Cv10nhcP0
カレンダー来たよ。特にネタないけどなんか書くね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 11:38:58 ID:Cv10nhcP0
04月 バルチック・アカデミー 2876 オレンジ・スーツ P:歴代黒騎士ほか
05月 黒騎士服 2900〜 EST:ブラック・スーツ P:歴代黒騎士ほか
06月 バキン・ラカン帝国 2900〜 剣聖スーツ P:剣聖慧茄
07月 メヨーヨ朝廷 2992 姫沁赤色大帝装礼服 P:クラーケンベール・メヨーヨ大帝
08月 天照王朝 3070? 天照家パレオ P:たぶん天照
09月 天照王朝 3070? 内宮高等学校夏服 P:たぶん天照
10月 ミース邸/桜子邸 3035〜 サービススーツ (カレント) メンテ中
11月 イズモ・アストロシティ 3069 プラスチック・スーツ イズモ出向中
12月 星団某所 3070以降 某国1等式典礼装 (結婚式参列クリスマスのスーツ) P:????
01月 星団某国 年代不明 ブルースーツ P;????
02月 フィルモア帝国 3230〜 孔雀色デカダン・スーツ P:レーダー9
03月 コーラス王朝 3960 ホワイト・スーツ P:グラード・シドミアン 5代目黒騎士
おまけ エスト最終デザイン レッシイの髪型とヘアバント
黒の王女カステポー、ファティマ・エスト、ロレッタ・ランダース・バランカ王女、イメージいっしょで顔同じ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:16:44 ID:Pi63Umhl0
>159
現行人類の終焉をもたらした存在として、未来の記憶が種族全体の過去にフィードバックされた、とかなんとか…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:22:18 ID:kh1xGYgL0
絶望先生でFSSネタが出てきて吹いた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:04:24 ID:U2mw+/jz0
サタンて普段は、なにやってんの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:39:48 ID:C0kz2fdz0
PSOにハマったりおいしいケーキ食べたり。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:54:07 ID:LT+MS+RP0
普段、なんてないんじゃね?
その必要のあるときにしか存在しない
そして神は、世界の創世と終焉の時にしか存在しない
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:01:34 ID:HiDWKdfF0
いつかエアーズアドベンチャーやる時のために保管はしてある
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:34:04 ID:ONS5tQJpO
とりあえず今月のNTのサイン色紙を描けるくらいには
夫妻ともども健在で良かった。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:46:44 ID:PKu/mzGJ0
カレンダー発売したのにスレ過疎ってるね  パスは EST

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date73749.zip
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:18:23 ID:s83qiXFT0
正直いまいちだったな、エストばっかり同じキャラクター出されてもなって感じだ。
いつ出るかわからないとか言われても新キャラとか謎のキャラが有る方が嬉しいな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:24:50 ID:9u/k9fDE0
正直エストに魅力を感じない
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:25:38 ID:P6E1r4fE0
>>169
全部うpするなよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:32:59 ID:h3Vys17Z0
なんだかなー、いつからこんなアニメ絵になったんだ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:35:10 ID:9R4IQCU90
>>169


フィルモアスーツのエストの万歳が笑えるな。
なんか宮崎パヤヲの絵に見えるw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:38:36 ID:y8kLxTo00
>01月 星団某国 年代不明 ブルースーツ P;????

色合いが、ディ・ヨーグン統一連邦のダジャー大統領と似てるな…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:47:37 ID:cunSeoVF0
>>173
今アニメの仕事してるから当然
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:55:37 ID:WL+kKu8Y0
>>169

ラストの方にある一月はヨーン二月はツーリーの所にいた時に思えた
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:47:30 ID:BnYtps1j0
俺のとこにもカレンダー発送メール来た。
流石に4月に間に合わないなんてことは無かったか。

しかし、永野もこんな小遣い稼ぎしてないでちゃんと仕事しろ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:54:55 ID:3camRlhz0
>>169

フィルモアのがカワユくて好み。万歳ポーズはアレだけどなw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:09:38 ID:06Q7DYk80
>>155-156
それは勿論20年くらい前から知ってる。カレルレンの話も1986カレンダーに出てる。
しかし幼年期の終わりは読む気がしなかったから読んでない、と言ってるだけ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:23:31 ID:06Q7DYk80
最近のこのスレって何でもかんでもupすればいいと思ってるアホが居着いてるんだな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:33:34 ID:HiDWKdfF0
まるで銀河鉄道999は知ってるけど銀河鉄道の夜は読みたくないという
のび太なみのヘタレレスだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:43:15 ID:06Q7DYk80
>銀河鉄道999は知ってるけど銀河鉄道の夜は読みたくない

この例えはかなり無理があるな。
FSSは「幼年期999」じゃねーし。

FFSは知ってるけどエルガイムは見たくない、って言ってるわけじゃないんだぜ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:44:37 ID:pfiGFgDI0
>180
読んだ事も無いのに偉そうにしてるのが痛いなあ

小道具などの細かいところは古さを感じない事もないけど
ナカツが何度もモチーフにしてるというだけあってストーリー自体はFSSに通じるものがあるし
読めば結構面白いのに食わず嫌いはもったいないよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:44:41 ID:sYIgaJGI0
FSSとFFSってなんか打ち間違えるよな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:48:22 ID:83nrt3Kd0
幼年期の終わりってSFの古典的名作ってことになってるけど、俺に言わせればあんなの駄作ですよ
俺にとってのSF最高峰は惑星カレスの魔女だけどw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:56:45 ID:06Q7DYk80
>>184
そういうお前さんは1986ナカツカレンダーや角川別冊エルガイム2とか読んだ事あるのかい?
まさかそれさえ見ずにそういう事書いてるんじゃないよな?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:08:41 ID:pfiGFgDI0
>187
無い
FSSしかも2話あたりからだもん嵌ったのは
副読本なんて買ったのはもっとずっと後のことだし
俺はナカツ信者じゃないからナカツ信者度を競いたい訳じゃない

でもすぐに手に入る文庫一冊位読んでおいて損は無いよって教えてるんだよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:12:05 ID:C0kz2fdz0
まー読みたい人は読んで読みたくない人は読まないでいいんじゃないっすかね。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:14:15 ID:06Q7DYk80
>>188
だったらおまえこそ「偉そうにしてるのが痛いなあ 」って話だ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:20:51 ID:pfiGFgDI0
俺は偉そうにはしてないよ?

読んでませんがそれが何か〜てかっこ悪い開き直り方してないで
読んでみたら〜面白いよ〜てお誘いしてるんだよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:37:31 ID:06Q7DYk80
> 俺は偉そうにはしてないよ?

自分で気づいてないんだな。┐(´ー`)┌
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:16:51 ID:SYd9Pq2D0
>192
痛い奴には何を言っても無駄だったか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:19:46 ID:aVxmP8ZW0
>>189
正論だな。FSS本でもないのに、「幼年期の終わり」読め読めっておせっかいなだけ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:05:05 ID:PNNbwpnM0
どっちもどっちというヤツだ、はたから見てると
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:15:33 ID:h8DwtI6R0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
   /_____  ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ・|・  |─ |___/  < 幼年期の終わり?86カレンダーに出てるの20年くらい前から知ってるから読まなくていいよ
   |` - c`─ ′  6 l   \_______
.   ヽ  ε     ,-′
     ヽ ___ /ヽ
     / |/\/ l ^ヽ
     | |      |  |
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:49:10 ID:aVxmP8ZW0
今時のび太のAAなんか使う時代遅れのアホがいるのか。
せめてコーラス3のAAとか探してこいよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 03:41:49 ID:cR+6RmuZ0
>>169
左下のほうに説明文らしきものが見えるけど読む価値あり?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 08:05:56 ID:n914X+A/0
幼年期の終わり
今読んでも全然面白くないぞ
集合無意識を意識したんだろうが

FSSのサタンは完全な闇の存在なので
好感が持てる
FSSの方が面白い

FSSはハイペリオンに近いか?



200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 09:40:17 ID:OklA4ivX0
エヴァ前に幼年期の終り読んだけど、ニーチェか?
(色々略)
堂々と神を語るFSS
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 10:37:50 ID:MxAYdVz80
カレンダー届いた、思ったよりでかいな。
このカレンダーの画風は結構好きだけどGTMもこういう感じなのかな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 11:08:40 ID:4PTp7pX90
以前見たゴチックメードのNTの特集の絵はこれっぽい
プラスチックスタイルでふとももかけなかったストレスが爆発している気もするw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 11:37:30 ID:mY/ZcYC+0
>>199
いくらなんでもハイペリオンに失礼だ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 11:42:22 ID:dr5qLNLm0
一国の王女のキンキーを左翼入りさせたのって尼がケーリッカク欲しくて取り上げるため?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 12:32:43 ID:8HNUAbwxO
1:キンキーは実は心も真っ黒
2:サリオンの嫁候補
3:アマは何も考えて無かった
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 12:41:24 ID:1IT0l7cK0
カレンダー北。うーん、いまいち、だなあ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 12:45:54 ID:QWYuAYrh0
>>205
1
とか言うのは嘘でケーリッカって今なんかに使ってるらしいけどやっぱレッドの開発用とかかな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 12:46:01 ID:ntHkpA+A0
んで、カレンダーには目新しいこと書いてあるかい?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:33:08 ID:MxAYdVz80
パレオエストで抜いた
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 15:22:43 ID:mMIn1Tq00
魔導大戦後半よりエストはバッハトマを離れ天照の所にやっかいになる(パートナーは「たぶん天照」となっている)
3040年以降ファティマのスーツはプラスチック・スーツからアシリア・スーツに変更
3070年以降、某国1等典礼装にて誰かさんの結婚式に参列
エストのブルースーツ(Son of SUNN KIngdom ”The BLUE BLACK Suits”)のふいんきにあった騎士が連載休止中に公開されている
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 15:36:16 ID:MxAYdVz80
ジークボゥかな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 18:45:52 ID:1NkVK8HQ0
>209 本当に胸無いんだな、エスト。


鯖サンドが得意料理って、どっかで元ネタを聞いた事がある気がするんだが
何か知ってる人いない?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:34:51 ID:S8Icwehz0
>>169
もう消えてる○| ̄|_
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:39:14 ID:ywjKTDJy0
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:46:17 ID:oN60+gLk0
>>214
通報しました。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:51:25 ID:MxAYdVz80
カレンダーセット購入で初めてスクールデザインズ読んだが、
永野さんはキャラの好きな食べ物とか考えるのほんと好きなんだろうな。
あとニオの制服姿が他キャラと比べて飛び抜けてかわいい。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:12:41 ID:h8DwtI6R0
>スクールカレンダーが届いたのですが、3セット買って
>3セットとも角がつぶれています....
>梱包自体ビニール袋に入っているだけなので輸送中につぶれたものと思われます。
>できれば販売元に痛みの無いものと交換していただいてエアーキャップなどの衝撃材を
>つめて発送していただけないかと連絡しようと思っているのですが
>私のほかにも同じように角がつぶれていた方はいらっしゃらないでしょうか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:35:27 ID:aVxmP8ZW0
1セット買って1セットも潰れてないが。
クレーマー乙。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:01:36 ID:S8Icwehz0
>>214
ちょっとまって

って遅いか…どうもありがとう
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:03:08 ID:ekboi4oh0
気付くの遅かったゼぃ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:25:08 ID:acyije/z0
再うp
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:31:07 ID:aVxmP8ZW0
うp厨房ウゼーよ。自分で買えや、ヴォケ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 00:45:13 ID:d2PmL3bv0
カレンダーの発売程度ではこの位の盛り上がりですよ。永野さん。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 01:12:14 ID:bRlG5sBa0
こんなくだらねえ暦で小銭稼ぐ作者もいやらしい。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 03:04:16 ID:LgMgJOU+0
っていうか
アニメやるならやるでいいけど、それなら一本に集中してくれと。
合い間、合い間で小銭稼ぎのためにFSS絵を描いてたら→アニメが遅れる
→FSS再開の目途も立たず、で悪循環極まりない。
デザインズも、2みたいな絵のレベルなら正直いらない…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 04:08:57 ID:SydUPPvc0
>>225
>合い間、合い間で小銭稼ぎのためにFSS絵を描いてたら→アニメが遅れる
>→FSS再開の目途も立たず、で悪循環極まりない。

わかってないな、小遣い稼ぎしねーとナカツが食えねーだろ。
食えなかったら作品なんてできねーんだから、それこそ悪循環極まりない。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:10:07 ID:qpUtSMlD0
アシリアスーツってあのボタンでっかいのだよな
デルタベルンが着てる奴
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:11:56 ID:6NuQ21Rh0
まだ未公開だそうだから違うんじゃないか?>アシリアスーツ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:16:57 ID:vHlSdgK40
スクールデザインズ最後のページのもったいぶった説明のmodel girlって誰だろ。
GTMに出てきてFSSと繋げるキャラかな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:35:19 ID:rUICV78f0
プラスチックの次はビスケットスタイル
バルチックアカデミー三ヶ月で蹴ってシオの研究チームに逝ったマイトが原案でシアンが開発したスーツらしい
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:11:16 ID:K1yxd77QO
エルディアイがこんなに可愛いなんて今まで知らなかった。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:25:06 ID:09T7EXLz0
( 'ー')o0( 単行本はいつでるのかな・・・)
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:15:24 ID:6NuQ21Rh0
とりあえず連載再開が先だ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:16:33 ID:vHlSdgK40
そして連載再開までにはGTM、デザインズ3.4と言う途方も無い道が…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:20:37 ID:SydUPPvc0
>>232-234
こうやって見ると、やはり単行本が一番序列が低いな。
FSSは設定本と連載がメインで、単行本こそが副読本だな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:26:51 ID:jKb/jLGM0
連載あってこその単行本じゃないか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:33:45 ID:EgENgPZ2O
>>231
デコ好きにはたまらない
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:37:03 ID:vHlSdgK40
エルディアイさんはクーデレ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:21:14 ID:SydUPPvc0
>>236
だから連載より単行本の序列が低いんだよ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:23:55 ID:48W37ZZd0
まあおまえよりおれのほうがうえ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:34:09 ID:uYXxJDoK0
カレンダーで小遣い稼ぎって、そんなに売れてるのか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:32:50 ID:3qKA1wFjO
小遣いってか、アニメの制作資金稼ぎだろ?

リィやリトラの生前の姿にはグッと来るものがあったが
数千歳のスペックを通学させるとかは頂けない。

マクロスFでも、学生ものやりたいからとか河森言ってたが
みんな年喰うと学生ものをやりたくなるのか?
それとも単に、今は学生ものの要素を加味しないと売れないからか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:35:24 ID:DVy8/kyF0
カレンダー毎年出してるじゃん
それにあのサイズであの値段はファンサービス
ほとんど元手で吹っ飛ぶ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:46:09 ID:tK7HJCKc0
例年のはもっとちっちゃいものね。
今年のでかサイズはなかなか良い、
このサイズでMHのイラストが見たいな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:49:39 ID:UU59bO/c0
今Amazon見てみたら、劇場版DVDが新しく予約できるようになってるけど、
これは前に発売されたやつと何が違うの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:56:11 ID:Jddom1OU0
カレンダーで稼げるとは思えんな、コレクターズアイテムの域を出ないし
コミックが何万部売れても、マニアアイテムはみんなが買うわけじゃないから
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:58:19 ID:PksyQmff0
ちっちゃいのは大陸で中身漏れて流れたじゃん
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 13:10:29 ID:ihaErtHD0
このカレンダーのサイズって、もしかして手軽にスキャナーに
のらないように、ってこと?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 13:59:52 ID:G51flRMzO
初心者スレできくことでないと思うのでここできくが、
先生は今なにやってるんだ?まだあのアニメやってるのか?
連載はどうしたらまたはどうなったら再開してくれるんだ?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 14:21:36 ID:SCuPLXYS0
LSの終了とともに先生は廃人になりますた
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 14:53:38 ID:2pLCKo4Q0
カレンダーでもなんでもちょこっと出しとけば
信者が買ってくれるから連載なんか再開しなくても食っていけるんです
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:03:27 ID:3ZmWgbuh0
>>242
>数千歳のスペックを通学させるとかは頂けない。

何だ、おまえ今頃手帳を手に入れたのかよ。
その話題はこのスレじゃとっくに終わったんだよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:04:37 ID:3ZmWgbuh0
>>249
初心者は初心者スレ行け。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:49:17 ID:G51flRMzO
>>253は質問の内容を理解しているのか
253がいう初心者とは先生や作品関する初心者なのか
このスレに対しての初心者なのか
前者ならこの数年仕事が忙しかったのでアニメから離れていたため最近のことを知らないだけだ
だから質問スレならわかるが初心者としてきくことではない
後者だというならお前はニートか基地害だ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:56:21 ID:G51flRMzO
>>250
マジに創作意欲なくしたのかな?
ひどく心配だ
早く再開して欲しいものだ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:01:05 ID:3ZmWgbuh0
初心者必死過ぎwww

デザインズ3もまだ出てないのに、連載再開なんて当分あるわけないだろ。
状況把握できてなさ過ぎ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:03:00 ID:3ZmWgbuh0
>>249
>連載はどうしたらまたはどうなったら再開してくれるんだ?

連載再開はデザインズ4と同時期ととっくに発表されてる。
そんな事も知らないなんてw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:18:03 ID:yFMY3I1M0
まあいくらあとに書いて勝ち誇っても俺の勝ち
ほらまたキャンキャン吠えろよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:18:54 ID:dbP6oo6D0
スーパー自演タイム
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:26:25 ID:3ZmWgbuh0
誰も自演してネーのに、何でも自演にしたがる阿呆がいるんだな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:28:18 ID:3ZmWgbuh0
>>258
初出IDの雑魚乙
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:37:15 ID:CCznaUv40
繋ぎ直し失敗してお疲れ様です
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:38:47 ID:3ZmWgbuh0
まだ自演とか言ってるのか、ほんと阿呆だな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:42:59 ID:3ZmWgbuh0
>>259,261のようなスレ荒らしする奴の傾向。

>>259,261のような輩はスレ荒らしをするだけで、FSSの話はしない。
・都合の悪いレスを付けられると全て自演扱い。
>>256,257のような、FSSに関する正論を必死に無視して、
何故か>>249,254,255の用なとんちんかんなレスをする初心者を守ろうとする。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:43:57 ID:3ZmWgbuh0
>>264
書き間違いw
>>261じゃなくて>>262だったw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:44:40 ID:3ZmWgbuh0
訂正して再書き込み。

>>259,262のようなスレ荒らしする奴の傾向。

>>259,262のような輩はスレ荒らしをするだけで、FSSの話はしない。
・都合の悪いレスを付けられると全て自演扱い。
>>256,257のような、FSSに関する正論を必死に無視して、
何故か>>249,254,255の用なとんちんかんなレスをする初心者を守ろうとする。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:54:26 ID:G51flRMzO
>>264
なるほどということはここはニートか基地害の巣窟ということですね
あなたはを含めてwww
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:59:46 ID:Jddom1OU0
シャリテンの人かな?久しぶりだけど元気そうだね
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:07:18 ID:dbP6oo6D0
18時前にピタッと止んで18時半過ぎにまた再開すると予想
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:13:55 ID:3ZmWgbuh0
>>267-269
なんとかしてFSSの話をしたくないらしいな。
おまえらカレンダー買ったのか?
貧乳水着パレオのエストは拝んだか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:05:37 ID:eHaJqkILO
久々に来たけど本当民度低いなココ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:12:50 ID:UU59bO/c0
CM中です。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:28:57 ID:j+7GjRbNO
話を変えて

最初のファティマはみんなマスターがスバースだったが
元々スバースの遺伝子から作られてるし、スバースとサローンさんにしてみれば子供が増えた、
ネリスとアラドから見れば妹がいっぱいできたような感じだったのかもと想像。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:45:20 ID:i/Tn5TdU0
自分の遺伝子こねくり回されて
マインドコントロールされて
化け物作られた

ってがくぶるしてたかも〜
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:27:31 ID:XMR97xau0
スバースの遺伝子ってどうやって取り出したんだろう
単純にスバースの細胞から?それとも精子から?
それともスバースとサローンの受精卵から?

バランシェがカイエンの遺伝子を取り出してるって事は
受精卵である必要はなさそうに思えるけど
マキシの製造方法からすると受精卵でないと駄目な感じだし
どうなんだろう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:47:20 ID:aBRte10E0
遺伝子はどこからでも取れる

あと下の部分意味不明
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:12:42 ID:3ZmWgbuh0
>>275
KFによればスバースの血を使ったという記述がある。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:24:56 ID:tK7HJCKc0
貧乳パレオエストは表情が好きだな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:39:21 ID:UrDHmpn80
>>273
アトール皇帝とリチウムの力を借りなければ子供は望めなかったんだしな。

>>275
リチウムにとって不妊治療とファティマの実現とどっちが先だったのかは興味あるな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:56:46 ID:3ZmWgbuh0
そんなのファティマの実現に決まってるだろ。あの変態バランシェの祖先だぞ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:00:29 ID:NNvcskbF0
遺伝子の基礎をスバースにしてるんであって子供というには若干違う
骨格からしても人間とは異なるし
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:24:04 ID:j+7GjRbNO
>>274
騎士自体元はと言えば遺伝子操作の賜物
解除されたけどスバースもマインドコントロールはされてたしね

>>281
新装版一巻か二巻にスバースとファティマ達は親子みたいな関係だったと言われてた。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:38:48 ID:ooIwTlxT0
騎士はそれでも人間の遺伝子に改良を加え続けた結果だぞ?
スバースにされていたのはマインドコントロールじゃなくてハイブレンコントロール
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:43:28 ID:3ZmWgbuh0
>>282
改訂2巻160pだな。
次回からはちゃんとおまえが自分で探せよ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:44:42 ID:tK7HJCKc0
なんというツンデレ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:23:43 ID:ppuZztGa0
今週月曜に入金したのに、カレンダーまだこねえよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:51:44 ID:wO1uTFxAO
無理だとは判っているが心身共に優秀な男女を1000年くらいに渡って交配させ続けたらどういう人間になるのか試してみたいよね。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:01:31 ID:3ZmWgbuh0
どうにもならねーよ。
そもそも心身ってのは後天的な部分も大きい。
そんな事するより、後天的な面を向上させる事の方が遥かに重要。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:02:58 ID:3ZmWgbuh0
>>286
だから俺が1月末頃に、そろそろ入金しておけよ、ってスレに書き込んでやったんだよ。
過去スレで何度も言われている事だが、FSS関連の本屋グッズは早めに入金しないと、発売日に来ない事が多い。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:03:50 ID:3ZmWgbuh0
>>289
>本屋グッズ
変換ミス。本やグッズ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:07:01 ID:bVl2NvZm0
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:18:46 ID:Qk6ayDQ60
>291
仲間いた
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:19:56 ID:Jddom1OU0
>>287
人間でなくてもいいなら存在するよ
それは「サラブレット」1000年とはいかんけど200年以上はそれをやってる
何を目的にするかによって優良の定義は違うだろうけど戦闘や競争に特化した
人間は作れるだろうね。
あとは精神面の問題だな、それも含めて遺伝子操作した方が早いだろうけど
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:24:46 ID:3ZmWgbuh0
>>293
>遺伝子操作した方が早い

そうは思わない。遺伝子操作での優良人間つくりは絶対副作用が出て失敗する。
あんなのがうまく行くのは漫画や作り話の世界だけ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:33:42 ID:///aB5Pt0
現時点ではどこをどう弄ったらいいのかわからないことも多いし>遺伝子
もっとその分野の研究が進めばどうなるかはわからないけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:35:29 ID:UB/8xZmx0
>>291
グリーンレフトぽいな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:35:50 ID:s07rei3z0
遺伝子は長年の、そして何世代もの試作と自然の選別により組み上げられた奇跡の配合
それに人工的に手を加えれば、せっかくとれていた均整と調和をいたずらに乱すだけ
自然の環境に人間が手を加えて、今何が起こっている?
人体や遺伝子もまた、内部的なものだが自然環境そのもの
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:39:00 ID:3ZmWgbuh0
>>291-296
バカモノ!
どうせ貼るならもっとエロいコスプレ画像貼れw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:49:05 ID:3ZmWgbuh0
>>298
×>>291-296
>>291,296
またタイプミスした。今日の俺は駄目過ぎだ、、、。

>>297
正論だな。そういう書き込みがあると少し安心する。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:15:17 ID:/k1bZ1W70
正論過ぎると、逆に胡散臭いって事もある。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:27:58 ID:fKVkASPm0
>>291
これの3枚目の方が分かりやすいかも。

ttp://natalie.mu/news/show/id/6059

左から
ミス宇宙軍
アナンダ
バーシャ
てのが俺の見立て
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:52:31 ID:aydGpeTg0
>>301
>左から
>ミス宇宙軍
>アナンダ
>バーシャ

かなり無理があるな。かろうじてにてるのはナイアスくらいだろ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:11:54 ID:h+ADlD4uO
あのカイエンの偽物の最弱の騎士は、やっぱりヒュートラン?(ちゃあのファティマ)とくっつくのか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:30:06 ID:aydGpeTg0
くっつかねーよ。アホか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:54:22 ID:7wr3nUgN0
夢のバッシュとジュノーンの未来の乗り手の話 描いてくれないかなぁ マリア
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:58:39 ID:UhWlGowt0
じ、GTMの続報はまだですか…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 02:22:01 ID:aydGpeTg0
ふと思ったんだが、今月のNTのFSSカレンダーの告知ページで、カレンダーを手に持って立たされてる女って、
もしかして噂の榎本か?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 07:03:37 ID:4UX3R6Lj0
お前らどのファティマとSEXしたい?
おれはティスホーン

ティスの顔に馬乗りになってペニスくわえさせ、最後はオデコにぶっかけさせてから、お掃除フェラ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 07:11:40 ID:wqw8mZu50
エトラムルに酢駆るファックだろ常光
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 08:21:04 ID:sDqKYvBG0
>>294
そもそも人道的に無理なことを言っていることに気付けよ
だいたいメンゲルの法則からしても確実に絞り込みたい遺伝子が継がれるもんじゃない
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 09:07:40 ID:hh3iiSTh0
つか、自然に配合した種でも、
人の手で治療などしなけりゃ、
かなりの数が脱落すると思うけどな。
とういか、DNAのエラーこそが進化だしな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 10:08:54 ID:EDmNFq470
騎士はもともとナインたちがルシェミの能力使いながら改造してるじゃん
その前の段階の掛け合わせだけじゃちんたら時間だけかかって確実性が無いから
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 10:58:00 ID:qouMyFoY0
最近メンゲル係数が上がっちゃって生活が苦しくてのう
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:36:06 ID:qfOHBGEm0
連載再開情報キタコレ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:08:34 ID:PSZeEqzD0
ひとつだけ聞かせてくれ!

ミースは処女?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:13:12 ID:5ABHqLH/0
自分の子宮を取り替えて
相手の相談なしに子供を作り
DNAに改良を加えた、って時点で相当なマッド。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:11:43 ID:Jk6d+byGO
イラーの旦那てショタコンだよね?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:25:13 ID:aydGpeTg0
>>315,317
初心者質問厨は初心者スレ行け。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:16:30 ID:Wz7PG+PY0
youtubeで六本木幻視台の永野インタヴューを見た。

いやそんだけなんだけど、もう10年経ったのかってね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 17:24:11 ID:bfhUNphR0
>>317
んだな。亜矢子タンかわいそうね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 17:49:13 ID:1zoW4twM0
枢機卿でお坊さんだから戒律的におなごはだめじゃん
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:28:43 ID:wbVpfpNa0
イラーをえらぶアナンダ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 19:01:25 ID:VBvwLjrs0
三巻で長髪ラキがモラードに話してるフランス語っぽい内容訳した文章ってどっかに無い?
一部はクロトとATとかぶるかなって以外わけわからん
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 19:08:11 ID:6eZC8K7a0
カーレルが初陣で脱糞してたのはしょうがないよね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 19:13:14 ID:VBvwLjrs0
ごめん、事故解決
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:04:38 ID:ExuImBbP0
>>324
オムツとかしてるのかな
もちろんエストもティータも糞尿まみれなんだよねorz
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:09:37 ID:UhWlGowt0
ふぁちまはうんこしないです><
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:24:02 ID:Kiowuy3u0
だな。ウンコ穴も生理現象のためじゃなくアナルファックのため
それが人形の宿命
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:41:20 ID:R8ns6erm0
>>326
スペースシャトルにもトイレがあるのに、MHにトイレが無いってのもなぁ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:27:31 ID:/k1bZ1W70
MHは生物だ。汚すと嫌がる。
ってヤクトはシャフトが散らかしていたな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 01:45:03 ID:uEhszceY0
M H は 生 物
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 02:36:41 ID:QMf/yZjb0
MHで長期戦なんて普通想定しないだろ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 02:42:58 ID:TVJ/1jYg0
戦闘に特化した乗り物にトイレとか言ってる時点でアホだろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 02:45:44 ID:4DnikrZ30
1巻のLED vs バッシュのような長時間の戦闘は殆どないということになっていたな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 03:31:07 ID:FsY2q9EZ0
見たまえ、彼は(脱糞を)やる気だよ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 05:20:25 ID:59audlBZ0
【宮崎/鉄道】「高千穂トロッコ鉄道」社名を「高千穂あまてらす鉄道」に変更
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205637430/
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 08:33:21 ID:RostLw7i0
現実の戦車とか、戦闘中トイレどうしてるんだ?
弾が飛び交う中外に出てウンコとかできないよね?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:00:28 ID:jf4SKaMQ0
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:27:10 ID:gvQ/cDWo0
戦車にトイレなんてないからあるとしたら袋タイプの簡易トイレ
MHの場合間接焼けや損傷で短時間で一時離脱に追い込まれるし
戦闘になるとトイレどころではないから長期戦見越しならオムツで十分

ファティマはおしっこくらいなら出るとしてもファティマスーツの構造上
大して汚れないで乾燥
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:55:40 ID:ilfVSCPq0
>>337
出撃前に絶食&浣腸します。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:14:17 ID:hsH0yMjS0
そういやヤクトの恒星間移動中シャフトはトイレどうしてたんだろう
食べ物はスルメ食べてたけど

ファティマは新陳代謝が異常に少ないって設定だから
トイレも風呂も数日くらいなら平気なのかもしれないけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:07:18 ID:jvEQ2P+/0
漫画だから作者がしないといえばしない
するといえば、ナカツのことだから既に考えてるはず

俺にとってはどうでもいい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:12:09 ID:Dcp8hg3s0
>>341
ヤクトは大きいからバストイレ付とかw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:46:34 ID:ZXLIBfQe0
垢とかでの服の汚れが少ないってのはどっかに載ってたと思う
345名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/03/17(月) 19:57:11 ID:b2PkK+kF0
それよりFSSの連載止めてまで取り組んでる「ゴッチックメイド」なんだけど
放送媒体は何?地上波?CSデジタル?まさかDVD?
ニュータイプにも進行状況載ってないけど・・・お蔵入りとか?
テレビ神奈川やチバテレビの深夜枠だったら嫌だね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:59:20 ID:xjtZVwPG0
見てないけどカイゼリンが表紙だったニュータイプには絵コンテ載ってたらしいね。
どんなだったのかな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:43:39 ID:gQ5YcsXa0
>337
昔の戦車だと砲弾の空薬莢に小便をしてハッチから捨てたりもあったようだけど、
最近の砲弾は燃焼薬莢だからそれは難しいかも。
まぁ戦車は弾や燃料の補給も必要だし、夜間などは交替で歩哨に立つし
足周りの点検だとか擬装だとかの合間にちょちょっと済ますんだろう。

戦場のトイレと言うと映画ジャーヘッドではドラム缶に溜めて
それを懲罰任務の兵隊が油を注いで燃やす、ってシーンもあったけど。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:30:54 ID:Uv+I/Q4d0
空中給油で事実上航続距離が無制限になった戦闘機パイロットの方が心配だ
昔の零戦みたいにサイダーのビンにしてキャノピー開けて捨てる…
ってわけにもいかないだろうしなー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:25:43 ID:psYeKFOP0
>>323,325
初心者は初心者スレ行け。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:27:46 ID:psYeKFOP0
>>345
まだ何も発表されてない。

>>346
古本屋で探して買え。俺は持ってるが。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:30:58 ID:04T58jvP0
ゴチってあれでしょ?
小説版FSSみたいなものでしょ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:37:07 ID:xjtZVwPG0
それはシェルブリットのことでわ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:40:34 ID:04T58jvP0
>>352
いや、末路が小説版FSSのようになると言いたいのだ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:02:34 ID:RPykL2tY0
シェルの小説書いたナルシストアニメ監督どうしてるの?
最近全然名前聞かないね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:13:30 ID:WQKqgKdq0
ブレン、シェル、GTMのデザイン設定をまとめた資料集出してくれないかな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:31:59 ID:FMdDBupu0
6千円になります
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:28:28 ID:x6AgWzso0
>>354
なんかよくわからんマンガの原作とかやってる。
読んでないから内容知らんけど。
あとはちょこまかアニメ仕事やったり。
Blog読むと今はウテナの新しいCDつくってるっぽいな。
ttp://www.jrt.co.jp/yos/ikuniweb/index.htm

サイトのデザインが何となくナカツサイトに似てる。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:47:46 ID:a/lrLx0R0
>>357
情報どうも
永野ほどじゃないがgdgdな創作活動してるねぇ

まだ四国放送に間借りしてるのかw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:55:56 ID:Imc2/RpFO
鰤のマユリってどう見てもスペクターのパクりだよ…な?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 02:06:54 ID:zTZKvNLi0
そうか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 02:13:12 ID:LGoqSeQT0
小説と言えば、昔NTでやってたサイコやエロイセイラさん出てくるヤツどうなったんだ?
こいつらとFSSの不定期連載がNT買わなくなった原因
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 02:55:35 ID:x6AgWzso0
>>361
フォーザバレルのせいなんかにしてる時点でおまえは負け犬。
あんなのはとっくの昔に終わった。単行本も出てない筈。
これからはコードギアスの為に買え。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 06:19:13 ID:+sDNKCPg0
今日のカシスなんたらで大恥かいた人 ID:x6AgWzso0
以後無視でよろしく。(注意!)構うと連投してきます。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:34:06 ID:Q3kUaGao0
言われずともこの基地外女の月経臭にはもう皆気付いてる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:18:16 ID:sSLKTKQh0
>>363-364
FSSの話について来れない超雑魚乙。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:35:26 ID:/awqmBKP0
シャア板ですら話題にならないフォーザバレルか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:26:38 ID:sSLKTKQh0
シャア板最近は殆ど見てないなあ。
昔はナカツスレが時々立っては沈んでたがw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 03:46:18 ID:KwonvKHJ0
>>310
人道なんて屑が進化を放棄して、自分の小銭稼ぎに走る際に言うお題目だろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 05:18:49 ID:c7yQacgk0
またパクリ疑惑かけられたゴミ漫画の信者が紛れ込んできたな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 07:40:22 ID:Ij99JmwF0
れいぱあず荒らすな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:24:56 ID:QyVspR6z0
メンゲル
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 17:17:45 ID:AQMyzsTZ0
お前ら連載再開のために何かやってる?
俺は毎週手紙送ってたら絵付きの返事北
ぶっちゃけ嬉しかっ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 17:18:29 ID:9mWZpv5H0
健気だなぁ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:02:39 ID:O0POl3U/0
暇人だなあ...
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:05:09 ID:zVEa3FYk0
何やるってかアニメ製作終るまで戻れないんだから努力も何も
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:31:50 ID:sSLKTKQh0
>>372
>俺は毎週手紙送ってた

マジかよ。そんな事考えもしなかったな。
じゃあ俺はエストの貧乳パレオにでも毎晩拝むかw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:39:21 ID:0DS172sjO
>>359
親父が親父なら娘も娘でネムもファティマっぽいしなー。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:04:54 ID:4ITAkKQU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000989-reu-ent

カレルレンやオーバーロードの元ネタ提供者に合掌。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:30:24 ID:sSLKTKQh0
>>341,343
いや、やっぱあのコクピットに似合うものと言ったら「おまる」だろ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 02:55:51 ID:BUfgwncb0
こんばんわ

ナイアルラホトテップです
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 04:12:26 ID:BM7Ffqsl0
ついにクラークもか・・・
これで大御所は全滅したようなものだな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:40:08 ID:vaiNN9A40
>>380
ギャルゲ板にすっこんでろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:27:46 ID:IgvdF7zYO
ナイうんちゃらってレギュラン星人みたいな見た目のどっかの黄禍論者の妄想の産物だっけ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:42:41 ID:+m/vk0Lq0
クトゥルーか。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 10:45:42 ID:PWuILEkk0
>>380>>382
このやりとりの意味がサッパリだ。クトゥルーがギャルゲになったのか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:41:44 ID:tl2F5jWK0
>>380

微妙に名前が違ってる気がするんだが…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 17:45:10 ID:lvP6FF720
>>381
それでもブラッドベリなら…ブラッドベリなら何とかしてくれる
ていうか結構みんな天寿を全うしてるよね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 19:49:59 ID:iXQEbBr5O
>387
コリン・ウィルソンは芸術家は長命になるという話を
小説で書いていたな。
個人的にはブラッドベリよりハーラン・エリスンの方が好きだ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:47:37 ID:ZTos5wIj0
長命な芸術家のほうが有名になるからなw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:49:03 ID:i2NtA4T20
死なないと評価されないのにか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:52:10 ID:QeyFAXd50
長命な芸術家は実は芸術家ではない。
彼らは思想家、あるいは哲学者。
本当の芸術家は短命だ。
自らの命を燃料として作品に火を灯し続けるからだ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:54:03 ID:ZTos5wIj0
芸術家の定義から見直せ
思想も哲学もまた芸術たりうる
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:57:16 ID:QeyFAXd50
>>392
プゲラ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:39:44 ID:5cZNPjY10
そもそも何故、ムグミカはフェザードラゴンの転生を遅らせる必要があったんだろうか?
ムグミカの能力で未来が予知できていた、だから「そのタイミングで」命の水が必要だった?
(そのタイミングで、ナインを黄泉返らせるため?)
自分たちの死は不可避、ならばその「予定された死」を有効利用しようとした?

よくわかりません
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:15:04 ID:EUuI9TaJ0
ナインのよりしろにするためであってるよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 05:58:00 ID:BXisGGwf0
>>392
キリストは素晴らしい芸術家だよな
2000年を越えて賛否と評価が分かれる素晴らしい芸術的な思想を残した
2000年を越える騒乱の基を作ったとも言えるけど
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 07:01:48 ID:bnNqjyLK0
オタクは芸術だとか
戦争は芸術だとか
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:42:14 ID:e9LjLuw40
>>396
ブッダも頑張りますよ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:22:25 ID:RMq8FtTK0
>>343
あり得るな。
ソ連の長距離戦闘機Su-34なんて、トイレ、簡易キッチン付きで仮眠スペース(ベッドがあるわけじゃないが…)まであるんだから。

400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:31:08 ID:CXScUa4T0
長距離対応なら燃料タンクも巨大化するから飛行機自体が巨大化して結果、それくらいスペースあるだろ
長距離移動のトラックですら仮眠スペースあるわけだし
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:20:55 ID:30TUU3ye0
>>399
ソ連の戦闘機なんてロシア語で思考しないと動かせないからな、使えん。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:38:54 ID:G8K1hKBa0
どこの脳波コントロール機のことだよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:28:19 ID:RMq8FtTK0
>>399
この外見で、そこまでの設備があるとは普通思わんのじゃないか。
http://m3i.nobody.jp/military/su34menu.html

ヤクトミラージュは、ファティマシェルと一体だし、ちょっとした居住スペースくらいありそう。
なんか、掘り炬燵とかありそうで怖いが。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:54:48 ID:T3rTUJJc0
アナルをフィストで掘り炬燵という暗喩ですか?
確かに風呂トイレは必要そうですね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 18:42:04 ID:S/gz++ay0
所で すえぞうTシャツって何よ?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:00:53 ID:4MgY1Gnh0
>>405
判りきってるだろお金がない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:31:59 ID:aADomHDC0
http://www.vipper.net/vip482847.jpg

まぁこれでも見て元気をだしたまへ。変態ども。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:13:16 ID:dW3Bb24z0
ファティマ・シズカのデカダンスタイルか。なかなかのものだな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:59:35 ID:bpTXwOWR0
>>406
それならすえぞうなんかじゃなくてもっと売れそうなキャラやMHにすればいいのに、、、。
俺はKOGやLEDの公式Tシャツが欲しいな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:25:25 ID:MQRc+2//0
シンプルにミラージュマークがワンポイントが良いな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:28:45 ID:++d8Qgd00
キャラやMHのTシャツなんでコレクター以外かわねーし。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:53:48 ID:Iqn/AJba0
>>411
じゃあどんなFSSのTシャツなら、コレクター以外の人が買うんだ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:55:13 ID:MQRc+2//0
原作物のアパレルって子供用以外は基本どんなのでもコレクターしか買わないんじゃね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 03:01:26 ID:++d8Qgd00
>>411
だからすえぞうなんでしょ。ストラップもすえぞうしか売れなかったし
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 03:02:14 ID:++d8Qgd00
アンカーミス>>412
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 03:24:08 ID:Iqn/AJba0
>>414
>ストラップもすえぞうしか売れなかったし

あれはいくら何でも他のが出来が悪過ぎるだろ。
それにすえぞうだってキャラじゃん。>>411の書き方じゃキャラ否定までしてるんだが。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 03:40:13 ID:pCWwLhJU0
正直同じロボット漫画でもパトレイバーTシャツの方が恥ずかしくないよな
ttp://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/052366
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:05:08 ID:++d8Qgd00
>それならすえぞうなんかじゃなくてもっと売れそうなキャラやMHにすればいいのに

もっと売れそうな、キャラやMHにすればいいのに
って区切って読んですえぞうはキャラに入れてないのかと思ってたわ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 15:18:46 ID:Iqn/AJba0
お、パトレイバーTシャツだ。
FSSのTシャツもウニクロで売ればいいのに
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 15:31:41 ID:t62wFMUVO
断られるに決まってるだろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 15:41:21 ID:EkDSEMFw0
断る
っつーか、『FSSってなに?』っていう状態だろうな、ユニクロの担当の人も。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 16:11:17 ID:Iqn/AJba0
パトレイバーTシャツだってサンデーマガジン共同企画で売ってるだけなんだから、
FSSも角川マンガ企画でオリジンやエヴァと混ぜて売ればいいだけだろ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/03/22(土) 18:35:47 ID:ye9HNOGJ0
渋めの青騎士の線画Tシャツだったら素人層にも売れそう
永野お気に入りのセレクトショップ「パイド・パイパー」の
陳列棚に、こっそり置いてもらって
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 18:49:58 ID:pCWwLhJU0
>>422
出版社の格とパトレイバーが何万部売れてるか分かって言ってるの?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:38:32 ID:Iqn/AJba0
単行本だけならパトレイバーはFSSの2倍程度しか売れてない。
しかもFSSの場合単価が高いから、売り上げは大差ないと言うのが過去スレで何度も既出してるが。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:43:34 ID:Rvw9FvH/0
なんでたかだかTシャツ売るのに出版社の格とか大げさな話になるんだ。
つーか、小学館のほうが確かにでかいが角川も十分大手じゃ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:54:58 ID:pCWwLhJU0
>>426
小学館に比べたら数段墜ちるね
角川はキモオタ相手に
キモイ漫画やラノベ売るのが主の2流出版社だ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:57:57 ID:MQRc+2//0
適当に挙げた他作品との売上げ論争なんかどうでも良いからGTMの続報ください
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:59:34 ID:EkDSEMFw0
>>428
FSSじゃなくGTMのほうかよww
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:04:50 ID:Iqn/AJba0
なんだかまたおかしなのが紛れ込んでるな。>>427
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:12:03 ID:MQRc+2//0
>>429
FSSはGTMとデザインズが終わるまで動きないと諦めてるからさぁ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:20:07 ID:ZXLGS56l0
あぼーん推奨ID:pCWwLhJU0
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:42:02 ID:P6hh/hge0
ロボ物全般が好きな俺からしてみれば悲しいヤツだ
434名無し募集中。。。:2008/03/22(土) 22:41:55 ID:lFFE2cSbO
新刊がいつ頃出るのか知りたくてお邪魔しました
当分出ないんですね・・・
ゲーム化なんてのは夢の又夢ですか・・・?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:16:28 ID:xxZugVAW0
>>396
そんな想像上の生き物を捕まえて・・・京極堂に一遍薀蓄垂れてもらうかw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:48:12 ID:Iqn/AJba0
天才と言われたピカソやフラーやアインシュタインとか割と長生きだったろ。
宗教家でもクリシュナムルティとかガンジーとかマザー・テレサとかかなり長生きだろ。
早熟で早死にの天才的な奴もれば、長寿で大器晩成みたいな奴もいる。それだけの事。

アマテラスなんて無茶苦茶長生きだしなw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:12:18 ID:m6o7jDf90
まあ天照は生きているといえるのか判らないけど
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:47:25 ID:wEvsbExR0
再開した?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:50:47 ID:V7F0jkEG0
>>438
初心者は初心者スレ行け。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:02:38 ID:AZ3uHAbc0
>436
正岡子規も昔の俳人を調べてて長生きした人の方が高名になる、
って結論に達したとか書いてあったな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:13:42 ID:lz7hcOtQ0
デザイン3っていつ出るんだろう・・・?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:29:55 ID:+teG9nUIO
ナカツノ大神の御心のまま。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:52:29 ID:g+R6NZKp0
天才には長生きして欲しくないというルサンチマンによるバイアス
サリエリは正直
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:27:16 ID:EJbZHOcw0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=55003.jpg

人工メガ姐の顔はこれでOKだろうか?
特徴外してたりしないかな?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:32:53 ID:V7F0jkEG0
うーん、なんか全然違うな。
メガエラってもっと細面だし、目の間とか離れ過ぎだろ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:42:08 ID:ftXrHgUb0
なんかどこかで見たことのある顔だ
なんだっただろう
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:45:48 ID:EJbZHOcw0
>>445

orz、、、そうか、イラストと場面ごとのメガエラを混ぜてバランス採ったつもりだったんだが
逆にかけはなれたか、どのメガエラを参考にするのが一番いいんだろうか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 00:16:59 ID:cV9LcsWD0
>>445
銀行ATMの端っこの姉ちゃんイラストか
八神のG−taste
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 00:52:39 ID:Qyr6rXx50
メガエラはヨーロッパ系でもスペイン人女性ぽい顔立ち
くっきりした顔立ちのあたり
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 00:57:38 ID:3iPFhV430
しかし妙にムラムラきそうな顔である。
もっと細おもてってのには賛成。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:07:06 ID:k+tWiDLi0
もっとめがぱっちりしてて眉毛もりりしい
顔はこんなのっぺりじゃなくて彫りも深くないと
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:26:20 ID:e0PJp3WC0
メガエラのコスをしている伊藤りえ、に見えた。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:45:40 ID:cV9LcsWD0
メガエラはドイツと英国まじりのアングロサクソン系がメイフラワー号に乗りましたって感じかとおもってた。
故ダイアナ英国妃が21歳くらいで米国南部で、当時の流行の髪形でチアリーダーやってるようなイメージ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:53:53 ID:m+HQqXhl0
ナカツが乗り移ったかw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 02:02:21 ID:cV9LcsWD0
>>454
馬鹿野郎!自分はただの元衣装屋の、ファティマ衣装オタの球体間接人形オタだ。
70kgの糞レイヤーに静の衣装を作った日から人間衣装から足をあらったさ。
バランシェ2番と44番の衣装のために特殊保温シート1枚と特殊裁ちばさみ3個をだめにしたさ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 06:57:31 ID:krCFD+1JO
>>70kg5静

せめてムグミカ様かケサギにしておいてやれよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 08:24:53 ID:vlwhID1d0
今までファティマのコスプレでまともに見れるのに
一度もお目にかかったことがない
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 10:21:07 ID:tar7FRAl0
FSSのコスプレなんて男女共にスーパーモデルクラスじゃないとまともに見れないだろ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 10:31:05 ID:mw/utAv20
騎士とファティマの体格からして一般人とはかけ離れてるしな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 11:14:16 ID:G73neTck0
2Dで表現している顔を3Dに起こすのは大変
結局こういう風に手を入れるしかない

【コラム・ネタ・お知らせetc】 .hack//G.U. TRILOGYにみるCGアニメ技術
http://www.akibablog.net/archives/2008/03/etc-bandainamcogames-080321.html
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:16:17 ID:tmPG0OvM0
10年ぐらい前に近藤サトにメガエラのコスプレさせてーと思ってました
足とオデコなら再現度ある
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 14:38:09 ID:ZcMCNvh+0
ムグミカのぽっちゃりライン、スキなんだけどなー
アンティークの手編みレースなんぞをふんだんに使って
すごく高くつきそう
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:01:31 ID:CEfeC1B30
うん、だいたい無理って事に気付いたアリガトウw

色々相談に乗ってもらえたので一応改修後を貼って消える ノメ

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=55064.jpg
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:42:09 ID:4ZrSr6wK0
これは結構いいと思うんだが
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:56:45 ID:z8bib5ty0
>>463
もっとオデコちゃんで垂れ目じゃね?
>2Dで表現している顔を3Dに起こすのは大変
だとは思うけど出来ない事じゃないよ、ガンガって!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:19:23 ID:1QtR3c4+0
http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-03-24-210.html

まぁこれでも見てくつろいでくれたまへ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:25:48 ID:pDq8gXFB0
>>463
メガエラは目元の彫がもう少し深くて、こめかみにむかってすうっと長めの柳葉の眉
目元と眉がもう少し距離が近くてほほはもう少しすっきり

でもこれは最初のよりは結構かわいいとは思うよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:51:58 ID:8kplrXY+0
ネタが無いからレス乞食との馴れ合いに走る
なんと心の弱いキモオタ達
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:53:23 ID:kFdjNRVj0
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:27:31 ID:xLFhckqL0
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:31:25 ID:V/kMs1pK0
>>463
かわいいな。みなみけの長女みたいだ。
6巻のCGラキシスから14年も経てばこのくらいになるのか。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:38:20 ID:7KUyHAZI0
>>469
割といい感じ!
もうちょっと眉が目より長さがあって目が大きいとそれっぽい
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:00:14 ID:kFdjNRVj0
>>472
あんがとさん

3D(リアルな方向)に直すと目の大きさは、>>469が限界みたいっすorz
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:57:24 ID:kFdjNRVj0
これで完成か!?

メガ姉さん
http://www2.uploda.org/uporg1326846.jpg
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:17:09 ID:fpuQZsBP0
ちょっと足太いけどイイな
人間ぽいリアリティって意味では良い出来
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:31:43 ID:slADd+wp0
>>475
ありがとう
原作通りの体型を3Dにしても無理があるからなぁ・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:12:21 ID:BPTjZPXI0
ヒュートランってもしかして
人気無し?
まあ俺はパルテノ好きだから
どうでもいいけど。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:56:58 ID:neR0p8O70
>>474 なかなかいいね。
でも、スーパードルフィー思い出した。
ttp://www.volks.co.jp/jp/shop/list/detail.aspx?gdcd=DSDF-SDN-PSM002 こーゆーやつ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:15:14 ID:slADd+wp0
そうだ!パルテノ作ってみようw

このてのモノは、突き詰めれば「スーパードルフィー」かw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 07:52:25 ID:NDL3ewdM0
でも、ただひとつ違っていたのは、そのファティマは球体関節だったのです。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 07:54:20 ID:HL58uEkI0
消すのはえーよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 10:53:47 ID:XKwY4kVV0
ほとんど見れなかったけど、ファティマって人間と微妙に違うからいいんでしょ。
前期のコンタクトで瞳が見えない方がファティマらしい。
人間そのものじゃあ、それファティマじゃねえって感じだ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 11:13:43 ID:2Bw46zxn0
ラノベあたりならとにかくorgのろだ流れ早いから消えるの早くても無理ない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 15:11:04 ID:Kfx9MLsaO
イマラさんの声のイメージがならはしみきにしかならない件について
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 16:05:54 ID:slADd+wp0
>>481
すまん

再うpしとくよ
http://www2.uploda.org/uporg1327942.jpg
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 16:10:03 ID:HL58uEkI0
>>485
これはいいメガエラ
体はもうちょっと細いほうがいいな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 16:13:14 ID:k7tEAO7e0
なにこの日本人体型w こういうファティマは存在しない
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 17:03:34 ID:sVw1Nmj90
GTMってすでにバスタードオンライン状態なんじゃね?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 17:36:07 ID:slADd+wp0
>>486
もう一回り細くできるけど、体型いじるの面倒臭いなorz

>>487
着膨れしてるからな
脱いだらスゴイんですw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 17:47:30 ID:GIjPZmjs0
明日、石ノ森の絡みのNHKの特番に永野嫁でるけど旦那やFSSの事触れると思う?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 17:50:21 ID:djhzrIsO0
あれ特撮番組なのになんでアニメの話しないとならないよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:04:58 ID:GIjPZmjs0
>>491
永野の嫁って特撮詳しいの?
今日の司会オタク声優の植田佳奈が出るのは理解できるだけど
永野嫁って只のコスプレイヤー上がりと聞いてるからどうして出るのか判らない

ググっても石ノ森全集の永野インタービュー位しか出てこないし…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:11:44 ID:zYl0RE3V0
究極戦隊コウガマンだろ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 18:13:47 ID:GIjPZmjs0
>>493
あ〜るかよw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:51:19 ID:WsA+EOhD0
石ノ森のNHK特番は明日だけ録画する。
永野嫁の為だけではないのだが。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:55:27 ID:q+dr/vsO0
ナカツ嫁は昔、一時期JACに所属して、「サンバルカン」や「シャリバン」などの東映制作の
スーパー戦隊シリーズにエキストラとして出演していたこともあるんだぞ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:57:30 ID:GIjPZmjs0
>>496
明日はアニメの日だぞ
特撮関係ない
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:00:54 ID:WsA+EOhD0
星の子チョビン
空飛ぶ幽霊船
幻魔大戦

狙いです。永野嫁は何に関係があるの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:12:33 ID:GIjPZmjs0
>>498
さあ…
トークで無知を晒すだけかもね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:18:04 ID:q+dr/vsO0
>>492
>永野嫁って只のコスプレイヤー上がり
Gメン75にも出てたんだぞ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:22:26 ID:GIjPZmjs0
>>500
ごめんまだ生まれてないし…
只のコスプレイヤー上がりの声優だと思ってた
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:25:44 ID:q+dr/vsO0
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:29:25 ID:Wvo8u+Kn0
>>502
その画像に写っている川村って幾つくらいのときなの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:40:26 ID:SWOAElBY0
真ん中の写真の一番左ってナカツ?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:45:23 ID:GIjPZmjs0
>>502
角川書店の社長も面堂のコスプレで出演してたイベントはこれか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:45:59 ID:q+dr/vsO0
>>503
20才だと思われ。

>>504
だろうな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:46:49 ID:q+dr/vsO0
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:49:49 ID:GIjPZmjs0
>>507
痛いな
明日の川村は地雷だな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:54:12 ID:q+dr/vsO0
何を言う。自衛隊でも伝説となった万梨阿様だぞ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:58:09 ID:GIjPZmjs0
>>509
植田佳奈でもミスってるのにテレビ慣れしてない声優じゃものすごく不安だ…
司会じゃなくて良かった
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:59:23 ID:q+dr/vsO0
>>510
>テレビ慣れしてない声優

万梨阿は以前NHKで歌を歌ったりもしてるぞ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:04:54 ID:kA3kMNs30
>>511
知らん。
2時までの生だからポカったら笑ったる。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:46:43 ID:3woITn3w0
植田レベルの雑魚声優じゃ仕方ない。お前はネトゲやモンハンでもやってろ。 あ、今は麻雀か
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:56:47 ID:kA3kMNs30
>>513
佳奈様は川村より売れっ子だぞ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:16:55 ID:2InRkCtd0
植田佳奈? 声優全盛期の頃の万梨阿に比べればかなりしょぼいよ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:21:43 ID:kA3kMNs30
>>515
それはない。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:27:20 ID:kA3kMNs30
川村、ほぼ同期の伊藤美紀にマリみての祥子様とられたし
近年レギュラーもないだろ
そもそも川村に全盛期なんてあったの?
デビュー年から推測すると直後は島津とか日高が全盛期だろうし
5年後には同じ所属事務所の神声優林原閣下が控えてたし

永野の関係者だといってもそこまで擁護するような声優でもないでしょ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:28:28 ID:nFqztrDg0
逆襲のシャアでクェスをやっていた頃がピークか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:48:47 ID:ZKCtL/dZ0
いつもの人にかまうんじゃありません
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:53:37 ID:kA3kMNs30
>>518
その頃じゃないの?
その後はヒロイン役はラキシス位で
後はすぐ死んだりする役、キチガイぽい役、○○のお母さん役だけで
前世紀末まで生きながられてたけど
それ以降は天然バカでやたら高笑いする巨乳バカ女と
Zガンダムの売女ベルチーカやったぐらいで後は殆ど聞いたことない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:14:58 ID:2InRkCtd0
また日高ヲタが湧いてるのか。声優の話になると突然湧いて来るな。

メガゾーン23(高中由唯)とか最高だったなあ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:26:05 ID:kA3kMNs30
>>521
>日高ヲタ
俺おばさん声優はどうでも良いよ
40以上のおばさん声優のワンパターンな演技は興味ないよ

メガゾーンてマクロスの続編だろ?そんなのに出てたか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:27:27 ID:nFqztrDg0
まあ、作者の嫁だからといって、
ここで声優のことをあれこれ言っても仕方がないわな。

要は、はやく再開しやがれ、ってこった。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:31:27 ID:2InRkCtd0
>>522
>メガゾーンてマクロスの続編だろ?そんなのに出てたか?

はあ?? マクロスとは全くの別物だぞ。
まあヒロインは両方とも美樹本晴彦がデザインしてるから似てる部分はあるが。

メガゾーン23は日本の初期OVAの金字塔的作品。
この作品のヒットでOVA市場が一気に拡大して、
OVA作品が続々つくられるようになったと言われるくらいの作品だよ。
万梨阿はパート1、パート2でヒロインの高中由唯をやってる。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:34:13 ID:kA3kMNs30
全然続報無いから資金難の状態に陥って
本当に一人で原画書いてそうなんだが・・・

その間にもCGアニメは進化し続けてるのにね・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:35:04 ID:nFqztrDg0
表現上、続編、っていうのはあたらないだろ。
まあ、マクロスのときのスタッフの多くがメガゾーンの制作へ入っているから、
気持ち的に続編と言いたくなるところもわからなくもないが。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:35:09 ID:kA3kMNs30
>>524
マクロスの移民船がメガゾーンだろ?
大呆けかましてないか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:37:51 ID:2InRkCtd0
>>527
>マクロスの移民船がメガゾーンだろ?

全然違う。おまえアホ過ぎw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:45:21 ID:2InRkCtd0
>>527
多分おまえはマクロスのメガロードとメガゾーン23を混同してるんだろ?
スタッフが重なってるから似てる部分はあるが、メガゾーン23はマクロスとは全くの別物。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:45:27 ID:kA3kMNs30
>>528
宇宙移民船の中の話で船の名前がメガゾーンだよね
間違ってない筈だが

ググってから出直すわ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:46:56 ID:X2CrFISG0
トップをねらえとメガゾーンをいつか見ようと思って10数年経ってしまった...
いつ見れるやら
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:51:11 ID:nFqztrDg0
コンセプトは似ている。
居住空間を持った巨大な船で宇宙を旅しているところ。
で、ヒロインがアイドル歌手。
混同しやすいかもな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 03:07:20 ID:ZKCtL/dZ0
釣られ杉
相手に書き込む理由を与えてどうすんだ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 03:09:50 ID:2InRkCtd0
>>531
昔の「トップを狙え」は最近ツタヤでDVD貸し出してると思う。
メガゾーン23は詳しくは知らないが権利関係がややこしいらしくDVDはレンタルしてないんだよな。
でもVHS版なら新宿か渋谷のツタヤにある筈。
他のレンタル屋にもVHS版は時々あるよ。

>>530
いくらググっても間違ってるのはおまえだよw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 03:31:17 ID:4S7qSiXE0
人口少女でファティマを作成した人が居ると聞いて(ry

>>485 ID:slADd+wp0さん
是非ここにウプを!!
ttp://www.dl.illusion.jp/js3/down/default.php
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 04:02:51 ID:ELR71uFQ0
GTM、まだ微動だにしていなかったとは・・・
今、何かしてるのか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 04:20:55 ID:QUF8EzD80
すえぞうTシャツとか出すって。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 05:38:13 ID:oypWqWvL0
邪馬台国は四国だって断定していた
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:19:54 ID:nB5wk58HO
それにしても、京とパルスェットはかわいい
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:46:52 ID:0JaCupsaO
>>530
多分メガロード01と混同してる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 10:31:08 ID:Jn9Nxi970
声オタのキチガイ馴れ合い
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 14:51:29 ID:RJjcRoAp0
むしろ"メガロード級"移民船と間違えている。その後継が"新マクロス級"だな。
そういえば春から"マクロスフロンティア"なんてやるみたいだが、
行方不明になったメガロード -01の物語はやらないのだろうか…。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:15:30 ID:PdOyFIbD0
意外なところで永野を見るものだな
ネットは深い
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:30:10 ID:cCi1N/4c0
メガゾーンを見たこと無いから間違っちゃたんだよ、多分な。

しょうがないなぁ、今回だけだぞ
メガゾーン23 OAV  Part1〜3
ttp://e-netlife.info/youtube/viewtopic.php?p=7370&highlight=#7370
Veohには無かったからflvのストリーミングしか無いけど、まあ見れるだろ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:30:45 ID:xN663uN60
>>496
映画「ビッグマグナム黒岩先生」のエンドロールにナカツ嫁の名前あったが誰が誰だかワカランかった
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:03:09 ID:4RPr0wHU0
ガーランドはがらんどう。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 18:35:24 ID:qhaTf5VB0
久々に来てみたら嫁ネタかよ
ナカツもいい加減FSS一本に絞ってほしいよ
今更手広くやれる歳でもないだろうに
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:15:57 ID:OLzchVJL0
>>547
年齢からいってGTMが最後の賭けでしょう。
アニメでの成功はイマイチだから、なんとか自分が納得出来るものを
死ぬまでに残したいのでは?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:36:51 ID:qhaTf5VB0
>>548
エルガイムとFSSで十分成功しているだろうと思うのは、俺がナカツマニアだからかな
GTMで逆にミソを付けることにならないといいけど。。。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:42:26 ID:nMD5Rzkx0
>>549
いや、ミソくらいなら別にいいんだ。評価なんか気にするなって。
過去にもミソつけることは何度もあったでしょ。シェル、エアーズ、ブレン。

問題は、GTMがコケたり思うようにいかなくて中断したりした場合の、
精神的ダメージだ。しばらく復帰出来ないんじゃないかと心配してる。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:47:24 ID:cpcy6zrc0
自分の手で自分のメカ、キャラ、ファッションを動かしてみたかったんじゃないの。
FSSの連載止まるのは遺憾だけど、
動く永野メカ/キャラが見たいと思ってたからGTM結構楽しみにしてる。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:18:12 ID:AM/UlCq2O
嫁さん美人だな。五十路なのに
最近も顔出しイベントとかやってたしな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:30:37 ID:IYCKct+e0
>>550
週間漫画板と腐れまんこのスメルがぷんぷんするぜおばちゃん
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:32:24 ID:kA3kMNs30
川村やっちまったな・・・
鼻かめよ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:50:32 ID:y7/hA7IT0
川村ってチャムのコスプレしたたのしか覚えてない
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:53:54 ID:8Dum17pj0
やば水着姿とFSSのEPのことを思い出した
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:02:59 ID:b1YEp6yF0
>>502
スレ違いだけど、あーるの選挙戦で
西園寺がラムのコスプレしたのはこういう由来があったのね。
単なるうる星パロだと思ってたよ。一つ勉強になった、ありがとう。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:40:09 ID:1qy0ezBJO
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:37:53 ID:kSHnuopB0
この紙のサイレンは過去スレで何度か出てるな。
直リンなんかするなよ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:46:46 ID:2HXZiAAE0
繁代ウゼェw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:57:06 ID:LIpISSOK0
でまー、ぶっちゃけ
でざいん3って、
永野がセパレートスーツのフラッグデザイン思いついて
各種ファティマ数人分(パルセットとラキとメガ・糞と年代物)が決定したらあっさり出そうな気がする。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:17:14 ID:I28BkybH0
何故にパルスェット?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:11:34 ID:ZQNHcXSh0
GTM製作発表からもう二年くらいか…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:35:59 ID:kSHnuopB0
あと5年くらいはかかったりするのかもな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:39:24 ID:raR7eQuj0
もうないよ。

GTMも、そして、FSSも。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:42:08 ID:KsaGi+4/0
ふ――っ…
こういう時にゃあの伝説のマイスター…(ry
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:50:36 ID:TIjeCjd20
漫画作者って自分の作ったキャラを殺したくない病にかかって、ストーリー進めるには殺さなきゃいけない状況に
陥って現実逃避する、って感じだろうな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:05:40 ID:jHavvhxe0
>>567
>漫画作者って自分の作ったキャラを殺したくない病にかかって

ナカツの場合あっさり殺すのが好きだろ。
コーラス3もカイエンもFSSの主役キャラはあっけなく死んでる。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:11:14 ID:z+pvO32L0
わあ!!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:14:08 ID:Ub+g2B4V0
>>564
マヒロみたいに何も言わずに休載二年目なんてざらだアニメーター漫画家は
あいつはコミック仕事が入っても最後までアフタで月刊進行で書くとか言っていたくせに
571ID:slADd+wp0:2008/03/28(金) 00:21:50 ID:PhyJrW1k0
>>535
亀レスでごめん
改造したキャラを公式ロダにUPできる訳がないw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:28:02 ID:lBISjxba0
>>570
ちょっとまて、永野はアニメーター経験無いだろ?
セル塗れればアニメーターか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:29:43 ID:8D/Ll7uz0
アニメーター経験がそんなに不名誉なことなのか
隠すほどのことなのか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:40:41 ID:lBISjxba0
>>573
不名誉てこういう事だろ
ttp://bbs52.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/anime/12060230720053.jpg
版権ドロの同人出身てことは隠さなきゃ駄目だな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:45:13 ID:jHavvhxe0
>>574
一応公認の宣伝協力だろ。

1982年
◆永野護氏の華麗なる前身(イデオン編) (参照:マイアニメ1985年05月号&ジ・アニメ1984年04月号付録「WHO'S WHO」)
 
永野氏がエルガイムでデビューする前にコスプレ活動していたというのは有名(?)で、
富野氏監督の伝説巨神イデオンでは永野氏はバンドを組んで宣伝協力していた。
当時の資料によるとイデオン映画版のイベントに「ミルキーモスラ&マグナムトラバーユ」というバンドで参加し、
「ディスコイデオン」などをレコーディングしていた。
 
→その後詳しい事が判明。その頃永野氏は「アルカディアン京都」というグループに所属し、イデオンのイベントに参加していた。
ちなみに永野氏がレコーディングに参加した「ディスコイデオン」という曲は、ガンダムイントロからはじまる凶悪な曲だったとか(笑)
 
ちなみにこの曲はTV版、映画版のイデオンのLPには収録されず完全にイベント専用である(レコーディングスタジオで収録が行われた)。
この曲は1982年5/5に東京晴海で行われた「イデオン打ち入り祭り」というイベントでこの曲を使って踊りまくろうという企画で作られたとのこと。
このときの様子がテレビで放映されたのが「イデオン特番」(1982年6月27日)という番組で、地方用の30分と東京、大阪放映での1時間半番組のものがあり、
この様子が放送されたのはキー局の方のみだったそう。地方版の30分番組は、もっとまじめな構成で、全然こういうシーンがなかったとか・・。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~fssfreak/mametishiki1.htm
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 03:01:20 ID:lBISjxba0
>>575
公認なのか認識が違ってたスマソ
後聞きたいんだがナカツ嫁が出てた例の番組で共演していた角川の社長が
すえぞうTシャツ着てたらしいけど目撃者いる?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 16:22:23 ID:P26dVnmT0
で、再開はいつ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 16:51:36 ID:aI89q7Ej0
カトキ信者は失せろ!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:17:37 ID:O6SbIfvK0
>>572
一応エルガイムで原画描いてる。ムックに何点か載ってたはず。
まあそれを見る限り、動かさない顔アップのカットとかだけのようだから、メーターとは言いがたいが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:35:55 ID:JNRVkRmH0
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:40:49 ID:I1hBOVTu0
グロ張るな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:57:02 ID:LlNfRoZg0
骨盤SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:02:54 ID:ATtuPcwB0
骨格から違うからここまでグロくはならんのじゃない?
とういか初期のラキは結構むちむちだった
あのくらいでよかったのにw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:04:16 ID:80KKZ6kv0
でも、永野の絵のファティマに近いね。
肋骨3本減らして、骨盤の張り出し修正すれば完璧だと思う。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:20:43 ID:cRQH6jHG0
永野護直筆ホワイトボードw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:57:22 ID:Zoe5vtyG0
ps3のトロステでエストのポスターもらえた
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:57:25 ID:msOQncNI0
多少の小遣い稼ぎは目をつぶるから…
連載再開しろ!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:13:26 ID:sNReQ0uV0
今日のトロステ(PS3のおまけゲーム)で
がんばれエストのゲーム内ポスターのプレゼントがあったww
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:18:28 ID:nMlZNZhh0
へー、どう言う繋がりでPS3にエストが?。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:24:47 ID:sNReQ0uV0
PS3に「まいにちいっしょ」ってゲームがあって
どこでもいっしょシリーズのトロとクロが、
色々なニュースやインタビューを紹介したりするの。
で、今日はニュータイプ編集室へのインタビューで
その中でがんばれエストやケロロ軍曹のポスターを貰えた

まいにちいっしょ自体はセカンドライフみたいな仮想空間になってて
もらったポスターなどは自分の部屋に飾ることができる
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:30:19 ID:nMlZNZhh0
なるほど、説明ありがとう。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:36:15 ID:GqW38xYo0
>580
俺も某スレでそれ見てここに甜菜しようかと思ってた。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:38:14 ID:sNReQ0uV0
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp172285.jpg
センスのない部屋でスマンが、ポスターを張った様子
決してコラじゃないぞ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:40:21 ID:nMlZNZhh0
>>593
エストポスターそのまんまなんだなw
いいなぁ俺もPS3買っちゃうかな、アーマードコアやりたいし。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:41:49 ID:/r3dTEEd0
エスト、さっさとパンツ見せれ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:42:59 ID:xH9c50qX0
オレのメルクラでがまんしてくれ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:49:03 ID:sNReQ0uV0
まぁ、こんなことするより連載を再開してってのが本音だが
トロとFSSという予想外の繋がりでちょっと嬉しかった
あとゲーム内では永野直筆のホワイトボードに書いたエストの写真とか

にしても、せっかくFSSが連載されてないのが当たり前になりつつ日常だったのに
こんな思い出させるようなことをしやがって.…
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:49:09 ID:nMlZNZhh0
そこでパレオエストですよ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:04:55 ID:/r3dTEEd0
NT2月号にも「頑張れエストちゃん」載ってたしな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:07:13 ID:/r3dTEEd0
>>596
>オレのメルクラでがまんしてくれ

メルクラとかラキシスとかのエロエロドスケベなパンシより、見せそうで見せてくれないオッキーがいいな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:07:52 ID:nMlZNZhh0
オッキーはかぼちゃぱんちゅ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 03:57:31 ID:CyDdZXGs0
601はかーちゃんきっくを見舞われた!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 04:06:18 ID:8GPYQeWv0
エストの目の色を間違えたかな…?
http://www2.uploda.org/uporg1336158.jpg
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 04:11:45 ID:8GPYQeWv0
誤爆!?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 07:53:57 ID:nnias8dD0
>>603
もうちょっと目が離れていないと。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:55:33 ID:8GPYQeWv0
>>605
これ以上離せと仰られるか?
http://www2.uploda.org/uporg1336296.jpg
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:56:05 ID:63kzK/Iy0
>>603
肉付きがよすぎるように見える
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:58:53 ID:nnias8dD0
>>606
うん。

>>607
俺もそう感じた。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:59:27 ID:nnias8dD0
何気にIDがナイアス
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:03:09 ID:8GPYQeWv0
元が人間ベースのゲームキャラだからねぇ…永野キャラを3Dにするのはキツイ作業だw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:19:51 ID:63kzK/Iy0
>>610
今度アイシャ作ってー
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:22:56 ID:nnias8dD0
ファティマは人間じゃない、別の生き物政体コンピューター
と言う前提で行けば、人間描写用のものでは難しいだろな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:23:29 ID:nnias8dD0
政体って・・・orz
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:23:37 ID:8GPYQeWv0
>>611
デルタベルンの行かず後家を作れとな!?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:07:11 ID:63kzK/Iy0
>>614には期待している
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:05:27 ID:B0O3OQiZO
>>614
そろそろ帰ってこいw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:25:22 ID:9O5GBI9g0
ニュータイプの副編集長さんが美人なので、FSS載ってなくてもこのまま買い続けようと思った
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:22:18 ID:8GPYQeWv0
>>616
へいへい、そろそろ帰るかw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:08:39 ID:wbNKt7mN0
なんか今日ガンダムみたら
ああ・・アクティブバインダーってこんな感じなんだ
みたいな金色のジムがいたよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:15:10 ID:/r3dTEEd0
ガンダムのデザインって、ZやZZの頃からあとは全く進歩してないからな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:20:29 ID:wbNKt7mN0
いや、デザインつうか戦闘でこうやって
使うのね・・って感じで思っただけw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:36:13 ID:TfqgqeeF0
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/57793.jpg

まぁ、こんなんでも見てなごんでくれたまへ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:09:05 ID:Ak5NmLPz0
なんだよ、ディカプリオの手と画板が邪魔だって言ってるだろ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:32:58 ID:Vh0/EbzHO
ガンダムは顔がモウいいやって感じる・・・
まあアノ顔じゃないとガンダムじゃあないんだろぉけど
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:35:29 ID:b8y+9ICY0
そろそろデザインズ3の発売月発表かGTMの情報が欲しい。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:59:17 ID:vFYVcdxX0
今は永井石川横山みたいな重厚無骨デザインのがかっこよく思えるようになったな。
永野はそういうのいけるのかな?
ジョージ秋山のザ・ムーンも超かっこいいよね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:01:47 ID:iRzMo8Rs0
俺は魔神英雄伝ワタルの主役メカみたいな彗王丸を見た時にものすごい衝撃を受けたなあ
MHってこんなデザインでもいいんだ?って
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:13:53 ID:bA5P48UD0
>>626
>重厚無骨デザイン

ヘルマイネとか、アルカナ・サイレンとか、そういうのか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:23:18 ID:anSK3TwK0
バッシュの重装バージョンは格好良い。
細いのは細いなりの、ごついのはごついなりの格好よさがある。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:26:15 ID:xDax7d6o0
>>626
この作者にそういうモノを求めるのは酷だと思う。
適当に描いて適当に生きてるロクデナシだし
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:37:37 ID:orOCCl7s0
く、言うわ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:04:42 ID:QCD15CjH0
ケーニヒは何であっさりバイオラを放棄したのかな
両手切り落とされただけでまるっきり行動不能でもなさそうだったのに
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:05:14 ID:bA5P48UD0
メカのデザインに関しては>>626に名前出てる連中よりナカツの方が遥かに上じゃん。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:06:00 ID:bA5P48UD0
>>632
アルカナ・サイレンの方がカッコいいしツオイからだろ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:08:42 ID:b8y+9ICY0
MH戦だと手が無いと攻撃にならないだろう。
飛び道具は避けられるし、体当たりとかも無茶だ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:10:01 ID:bA5P48UD0
あ、放棄したって、アイシャ戦でやられた後、バイオラから降りたって事ね。
それなら、戦闘出来ないMHで逃げるより、MH降りた方が逃亡しやすいと判断したからだろ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:11:34 ID:2ZYPEkhp0
永野は究極のロボットデザインは鉄人28号だっつってなかったっけ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:16:08 ID:xDax7d6o0
>>633
それは無いだろ
ナガツはキモオタ向けのマイナーロボット漫画書き止まり
それ以上になる努力もしなかったし
それ以前になるメカデザインの才能もなかった
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:16:11 ID:bA5P48UD0
いや、プルートだったような。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:16:40 ID:bA5P48UD0
>>638
前田、双葉に帰れw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:18:18 ID:xDax7d6o0
>>640
永野に対してネガティブな書き込みするだけで排除?
642632:2008/03/30(日) 02:21:36 ID:QCD15CjH0
ランバ・ラル大尉へのオマージュですね
自己解決しました
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:49:12 ID:4yiMNbWG0
>>636
MH戦を行ってる領域から充分離れてから降りてるんじゃないか?
両手を切られた後、オキストロが「マスター!!後退します戦闘不可能!!」って言ってるじゃないか
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 03:24:12 ID:GL9tZuJ30
>>641
マジレスすると、ネガティブだけなら「帰れ」はナイ。
理論が抜けていたり、無駄な喧嘩口はどこの世界でもお引き取り下さいや医者の紹介になる。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 03:51:48 ID:xDax7d6o0
>>644
けんか腰はこのスレの空気とお前らが悪い
読んでて反吐が出るのさ
君らはアホかね?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:02:00 ID:q2KykCGLO
最近のナカツのデザインってそんなに酷いの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:05:13 ID:hwPCUxIQ0
>>636
動けなくならない限りMHは自走で後退だぜ
基本的に戦えなくなったMHの逃げるだけの時間をやるらしい
ナイアスも言ってるが戦闘協定みたいなのがあるらしい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:09:34 ID:NA2jfz8TO
今から3の倍数と3の付くレスだけアホになります
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:09:55 ID:xDax7d6o0
>>646
元々酷いだろお前はアホか?
そもそもこの20年殆どメカデザインしてないだろ
エルガイムのリファインで食いつないでるだけなのに・・・

単行本とか読んだこともないし読む気もないけどいつまで経ってもエルガイムのリファインで食いつないでるだけだよ
大先生は
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 04:45:56 ID:kUqbPo+/0
リファインじゃないよ。カトキチじゃあるまいし。
デザインのアプローチが全然違うでしょ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 05:50:15 ID:3lVC7GmTO
単行本読む気もない言っているアンチを相手してどうする?
華麗にスルーしとけ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 05:51:13 ID:+Bfl/GW10
>単行本とか読んだこともないし読む気もないけど

じゃあこんなスレも読まなきゃ良いのにw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 06:01:20 ID:Vh0/EbzHO
サイレンRの顔なんかは、きっちりデザインしてると思うけどなぁ
リーンの翼が最初、永野にきた話しで
Rがモトモトはオーラバトラーのデザインだったってのがガテンがいった
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 08:21:34 ID:sqbw90Og0
ゴンゾ離脱組んとこでアニメ作ってんの?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 09:16:48 ID:jBsLZ6bt0
カトキ信者は失せろ!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:16:02 ID:uHYV2Klg0
土曜有ったというトロステのエストポスターが欲しいんだが、
明日PS3本体買ってトロステ繋げても貰えるのかな?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:24:17 ID:a0Ml+las0
素直に角川のサイトでエストカレンダーの現物買えばいいんじゃねーの。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:25:29 ID:uHYV2Klg0
エストカレンダー現物はもう持ってるw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:09:02 ID:hC146RpJ0
>>656
2週間以内なら大丈夫。あとはよりぬきに入れば2ヵ月後〜一年後まではいけるが。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:18:33 ID:uHYV2Klg0
>>659
ありがとう、安心して買いに走れるよ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 02:09:16 ID:xHqXIW5l0
つーか、サイレンRってなんで重装甲じゃないんだろうか?
警護騎士団なのでより必要だと思うんだけど。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 02:19:15 ID:hfFOwcne0
Rって普通に重装甲じゃん
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 02:43:35 ID:UmCB1d6v0
ネプチューンが軽い装甲なのも気になる…
皇帝代理騎士なのに…
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 02:48:49 ID:L7JjBXUa0
自らの身を守ることよりも、
皇帝の代理として率先して陣頭に立つ、
という意味合いがあるんだと思うよ。
ネプチューンも、プロミネンスも軽装だしな、皇帝機。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 03:03:02 ID:cUdPoYZj0
軽装甲が流行りの時代に設計して完成した頃には重装甲が流行りになったんじゃない?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 03:29:02 ID:CYAmWiRr0
旗機は本来単純に張子の虎だから重装甲する意味がないってのもあるし
性能はプロミネンスと同じで駆逐型MHだから装甲への配慮は薄い
大出力で強力な剣攻撃前提だから守りが薄いってのは武士の剣術的感覚に近い
あと
>運動性能を高めるために可能な限り装甲を取り外したネイキッドMHとなっている。
だそうだ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:31:54 ID:CPe5gRsr0
>>663
パジャマ・ソルティックの真似だよ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:10:54 ID:lHeuiIHW0
>>664
ジュノーンやネプチューンは強い騎士の力をいかす為、
MHを軽量化して、より速い攻撃を可能にしてるんでしょ

原理的には愛謝が凸の戦い方を説明してたのと同じ
並の騎士じゃ元からそんなに高速の打ち込みができないんだから、
重装甲MHで、重い鈍器使ってろってコトでしょ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:34:29 ID:rH9IgS2A0
集団戦の時代が到来して装備の意義が変化しただけのこと
マギーの台詞「もう優雅に戦う時代は終わり」「実剣や実斧〜」
これは武器だけじゃなく装甲面にも及ぶということ
単機同士で戦うときは軽装甲に利点があって、集団戦は重装甲の方が戦術的に
利点がある戦い方をするから重装甲に

普通、兵器において軽量、軽装甲型は突入用もしくは特攻機
機先制して飛び込み、かく乱後すみやかに退却するという用途
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:39:32 ID:iy5kWa+D0
>普通、兵器において軽量、軽装甲型は突入用もしくは特攻機
>機先制して飛び込み、かく乱後すみやかに退却するという用途

すまんが現実のどんな兵器を想定しての発言なんだ?
具体的な名前を出して欲しい
アニメっぽすぎる発想なんだが…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:40:27 ID:uHYV2Klg0
軽い実剣でネプチューンがアシュラテンプルの装甲をザクザク斬るのってやっぱ凄いことなんだろうな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/03/31(月) 21:43:05 ID:o/CeRZVB0
剣を打ち込み過ぎて間接が焼き付いちゃったんだっけ?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:45:14 ID:rb6Tt6F80
>トリウマ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:46:40 ID:L7JjBXUa0
>>670
忍者と同じレベルだと思っているのだろう、兵器についても
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:15:48 ID:jcnbPueB0
>>671
何気なく書いたのかもしれんがおまいさんの表現力が凄いわ。
目に浮かぶーザクザク。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:31:07 ID:rH9IgS2A0
>>670 こんなもんでいいかな?
特攻機「桜花」
ジェットエンジン装備で当時としては高速、構造の簡略化等による軽量化

元々戦闘機には重戦闘機と軽戦闘機という設計思想がある
軽戦闘機 (軽戦) 身軽に動くことができ、容易に敵機の後ろに回り込めるタイプの戦闘機。格闘戦向き。
重戦闘機 (重戦) 身軽ではないが速度が速い戦闘機。一撃離脱戦法向き。

第一次、二次大戦時は戦車の中に「軽戦車」というカテゴリーがあった
低火力・低装甲の代償として高速力を得て、主に偵察やかく乱任務に使われた
高速性を買われて初期はかく乱車両として使われたが、その低装甲などにより
生存率が低かったために、偵察任務が主とされていった 現在は装甲車に代替

他に軽装甲は後方支援車両

近代の戦闘はミサイルを中心にする遠距離戦闘が主なことと兵器の細分化
ステルス装甲などの発達により軽装甲型の意味が薄れている
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:11:27 ID:ZyCTb9zH0
ちなみに「桜花」て言葉自体が
古流武術で共通の技の概念で
自分の命と引き換えに相手の命も確実に絶つ技の総称。
そんな名前付けてる時点でその兵器は既に生きて帰れること想定してないw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:15:57 ID:F5YWRSPK0
>>669
集団戦が多くなる時代なので重装甲化、武器も斧とか棍とか矛のような重くて装甲の上からダメージを与えやすい物が主流
対してデコースは、それらの武器より軽くて速く振れる剣で、装甲の薄い部分を狙って相手より速くダメージを与える戦術
並みの騎士であれば、装甲の薄い部分を正確に狙うのは困難だけど、デコースほどの腕があれば大丈夫って感じ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:24:19 ID:BIAsZCOp0
だから駆逐型MHは軽装甲なんだって資料サイト見てこいよ
凶悪な剣撃できびきび敵を倒すために装甲は徹底して省いて機動性能を最優先している

つまり搭乗騎士が強いことが大前提
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:33:31 ID:/2jz3kKx0
マキシと暁姫に剣を当てられる騎士は居ない訳で。
それであの舐めた装甲。

雷丸に剣を当てられる騎士も居ないと思うんだけどね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:54:56 ID:tW0v4vlN0
>>677
それ何て邪気眼?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:57:18 ID:L7JjBXUa0
現実でも戦士、剣士の類は重装甲よりも何もつけないというほうへ
歴史の上では歩んできたんだよね。

銃火器の登場っていうファクターがあったからだけどもね。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:13:52 ID:CRe23qdl0
いや重火器の登場で戦士、剣士の類そのものが(ry
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:50:33 ID:9ralXWJI0
>>670
>アニメっぽすぎる発想なんだが…

FSSは、お と ぎ ば な し 。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:05:50 ID:9ralXWJI0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000011-maiall-int.view-000

リアルガーランドキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 04:09:57 ID:w5j8uGiX0
どちらかって言うと、地球クリーン作戦?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 04:18:54 ID:bLJV8bV40
要するに軽量MH=バーチャのパイなどのパワーをスピードで補うキャラ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 05:46:36 ID:Kqp2QBr40
ストシリーズの豪鬼だな。火力、スピード、技性能が高いが防御力が低い。
その代わり当らなければどうということはない。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 09:31:11 ID:QIAeHvgP0
>>682
ベトナム戦争以降はボディアーマー重視されてると思うけど。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 09:56:53 ID:196817d40
重装甲のMHが主流になると剣技自体も変わっていくのかね

今は鎧の上から鈍器で殴りつける戦法が主流だけど、鎧の隙間を狙う介者剣術とか
投げや締め技で装甲を無視する柔術MHとかw

>ベトナム戦争以降はボディアーマー重視されてると思うけど。

榴弾とかの弾片による死傷者が増えたからね
あとアメリカとかの先進国の歩兵の命の価値が高くなったのが大きいよね
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 14:40:08 ID:Qckwqa8L0
>>689
ああいうのは重装甲とはいわない
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:02:27 ID:/2PirWJIO
今夜のアニメギガは以前の河森に続いて
板野一郎なんだぜ
要視聴だ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:04:14 ID:0b5a81sD0
>>682
脱げば脱ぐほど強くなるからな
Wizの忍者も裸紳活殺拳も
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:04:45 ID:j7bCTnwe0
>>681
君の頭が末期の邪気癌だよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:39:28 ID:9ralXWJI0
6月から連載再開が決まったらしいよ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:40:03 ID:Qckwqa8L0
エイプリルフール、乙
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:05:50 ID:9ralXWJI0
引っかかった振りくらいしれよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 23:10:16 ID:XtUsH/500
Ver.Ka信者バーカ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 23:37:42 ID:ymRgRQKz0
>695 エイプリルフールの作法は午前中に嘘をつき、午後にバラす。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 12:27:08 ID:7TTD8OO2O
正午はバレの前後を予想しながらどう締めくくるかを楽しみながら考える時間
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 13:10:09 ID:tFgt/irS0
>>698
シネよガンダムの敵
マイナー永野信者が偉そうにガンダムに喧嘩売るのけ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 13:51:39 ID:H+C1r/Nt0
ほんとお前俺女だから月経周期で来るな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 13:55:59 ID:qjbgScZm0
>>701
698もアホだが、それに対して
「ガンダムに」喧嘩売るって捉えるのもどうかとw
あれか、お前は「俺がガンダムだ」って人か
カトキ好きは「俺達がガンダムだ」って人々なのか

少なくとも俺はカトキも好きだが、そうは思えんわw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 13:56:12 ID:sbEe17510
ID:9ralXWJI0=ID:tFgt/irS0=アンチ永野のカトキ信者
あぼーん推奨
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 14:06:32 ID:/fUO7LV90
いつも突然に
カトキ信者を馬鹿にする発言→永野信者死ねよ
のマッチポンプな流れだから非常にわかりやすいよな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 16:22:58 ID:tFgt/irS0
>>703
ガンダムから追放された永野を崇拝する奴はガンダム好きと名乗ってはいけない
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:24:10 ID:3puU/SW70
うーん、ナイチンゲールカッコいいなあ。リックディアスもいいなあ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:25:22 ID:twptxFqG0
大人気ないな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:32:53 ID:3puU/SW70
だからFSSの読者なんて続けていられるんだよw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:07:04 ID:tFgt/irS0
ID:3puU/SW70は病気だな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:29:30 ID:nds5d7Ul0
久々に最初から読み直したけど、町がクリスの前でファティマの冷酷な不文律の
下りを読んだ後、コーラス三世とウリクルの擬似恋愛や、プルースが自分の
ファティマにプロポーズしようとしてたとか見ると情けなく見えてくるね。

王様や騎士揃ってあんな状態でゆるんでたから、戦争しかけられちゃったんだろうか。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:39:57 ID:tjaokmf10
だから愛謝がいってるじゃん
ファティマの魔性に取り付かれたら先が無いって
で、バーバリュースもブルーノが将来棒に振ったって言ってたわけだし
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:55:15 ID:tjaokmf10
つうかブルースって一体誰だよwwww
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:00:50 ID:8GHwg/1Q0
>>713
ブルースって一体誰だよwwww
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:02:52 ID:H5y4XvW00
プルースランダース。シャーリィの弟だね。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:30:16 ID:xgapeIrD0
GTMが始まる時は今日のドルアーガアニメみたいにトロステで紹介してもらいたいな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 03:12:43 ID:sdUda27T0
>711

あのレーダーと町とのやりとりも、ミューズと静のやりとりの時の「騎士の言う事にファティマは逆らえない」
ってのを踏まえて読むとまた違った受け取り方もあるかなって思ったり
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 03:31:43 ID:G/oZeamW0
>>717
統計的にフィルモアのファティマが一番故障が少ないって結果が出るならそれは事実なんじゃ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 03:58:00 ID:lwaId4yi0
マインドコントロールが感情を押さえ込まないことが精神崩壊につながらないんだからまあその通りで
なまじ情をかけられるとそれに答えようと頑張ったり苦悩しちゃうし

でもわかるだろ?711がどんだけあほかは
あのなんでもありのヤンキー王国にこの手のツッコミって
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 04:05:15 ID:TJHGZ3ZI0
>>719
人の書き込みに文句を垂れる前に
まずは自分の日本語力をもう少し何とかした方がいい。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 06:41:24 ID:wLhl/vcZO
プルース的な騎士はそこそこいそうだけど、サードは擁護出来ん


まぁあいつはアホキャラだけどさ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 08:02:19 ID:HLdcMiHB0
>>711
いや、あれはファテイマはマインドコントロールされてて自分の思ったことを話せないけど、
ホントは、感情とかちゃんとありますよってシーンなんだけど・・・
あの後、なんで町が泣いたのか考えようぜ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 16:29:43 ID:nds5d7Ul0
>>722
町の涙の意味はちゃんと分かるんだけど、だけどコーラス三世ってエルメラ王妃
みたいな良い奥さんと子供つくっているのに、ウリクル愛してたとかって騎士としては
ファティマの扱いが下手に入るんだろうなぁって思ったんだ。

エルメラ王妃は口には出さなかったけど、もしキレちゃったらウリクルだって
奥さんとマスターの板ばさみで精神的にストレス溜まって精神崩壊でも
起こす可能性もあったんじゃないかなと想像したんだ。
ゴメンヨ。

724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:00:04 ID:xgapeIrD0
コーラス「俺も王だし、跡継ぎ作らんとおえんのよー、そんな言わんとわかってくれやーウリクルー」
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:01:33 ID:3f1/umgm0
ウリクル「はい、マスター(主には逆らえない)」
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:14:30 ID:N/IOBEPV0
主の事を愛しているファティマもいるんだろうけど、そうじゃないファティマがいるのも事実
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:47:28 ID:RxNcGzrd0
騎士として、王としてはともかく
「いい夫」じゃなかったことはコーラス23世陛下も自覚してる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 18:49:56 ID:Hmr2GpUx0
愛情の概念が違うだけだろ

例えば、妻や恋人に向ける愛と、子供に向ける愛と、親に向ける愛はそれぞれ形が違うよね
でもすべてが愛情

ファティマが騎士と切り離せない存在なら、ファティマに対する新しい愛の形が生まれたって不思議じゃない
愛情が性欲から湧くものなら、肉親ではないファティマへの愛が、妻や恋人に対するものとすり替わることだってあるだろう

一夫一妻って概念も近代のものって言うし、別にいーんじゃねーの?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 20:13:39 ID:8GHwg/1Q0
>一夫一妻

フェミ婆も読んでるのかFSSwwwww
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 20:58:12 ID:tmgLrnom0
>>706 追放されたんじゃなくて
嫌気がさして出て行ったんだろw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 21:26:30 ID:AyK5KPj30
>>721
>サードは擁護出来ん

何を言ってるんだ、サードより偉大な王なんていないじゃないか。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:16:56 ID:PiChYYQb0
王家に代々伝わるMHをマイトでもないのに勝手に改造して単身で戦地に乗り込み
貴重な銘入りファティマを殺されMHも大破、自らも大怪我を負って帰ってくるなんて
並の王には出来ない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:33:01 ID:FUY5HRMB0
>>732
改造なんてしてないよ。設計図を元に作ったんだよ。アレは。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:39:22 ID:AyK5KPj30
設計図をそのままつくったわけではないぞ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:41:09 ID:xgapeIrD0
クローソーっぽい外観に魔改造してみますたって感じだな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:46:18 ID:jlRF5dEs0
メガエラは大統領が子孫の残したことを喜んでたし
数代後の子孫を見るまでそのことを知らなかったみたいだね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:53:38 ID:AyK5KPj30
サードの偉大な点

ラキシスの正体に本能的に気づいていた。
マイトではない筈なのに、何故かMHをつくる事が出来た。
ソープやビュラード、マント姿のログナーの正体も軽くお見通し。
レーザーガンをはじいたり、あちこち骨折していてもギエロを倒せる圧倒的な剣の実力。
最悪ファチマクローソーをジュノーに連れ帰ってジュノーンに乗せた。
コーラス6世につながる子孫を残した。
FSS世界最高のイケメンだった。
その他多数。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:55:04 ID:56cqry2I0
若気の至りみたいなキャラだなぁ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:55:46 ID:6YzN0fEl0
>>中津の自己投影
が抜けてますよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:58:23 ID:AyK5KPj30
コーラス3世はうる星奴らのコスプレとかしてないから、ナカツの自己投影ではないな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:11:03 ID:N/IOBEPV0
>>736
大統領は既に妻帯者で、メガエラは大統領の葬式(3149年ごろ)にも参列してるようなので
子孫がいることを知ってた可能性は高いんじゃないだろうか
泣いたのは、ウェイ・ルースが大統領に生き写しだったからだろう
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:12:28 ID:56cqry2I0
352 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 メェル:sage 投稿日:2008/02/08(金) 21:06:33
あれは天照を自分に重ねて悦に入ってる永野護みたいな匂いがしてさほど楽しめなかった

355 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 メェル:sage 投稿日:2008/02/08(金) 23:47:19
諸星の作品も好きだけど
天照を自分に重ねて悦に入ってる永野護の作品も好きです。

356 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2008/02/09(土) 01:08:25
永野はログナーと自分を重ねてるのかと思ってた。

357 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 メェル:sage 投稿日:2008/02/09(土) 01:17:58
カイエンじゃなかったのか

358 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2008/02/09(土) 02:20:56
ボード・ビュラードだろ

743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:25:53 ID:6YzN0fEl0
全部中津かよw キメエ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:29:45 ID:AyK5KPj30
>>741
アホテラスが星団進行で破壊の限りを尽くして、更にユーパンドラの恐怖政治の後の4100年の時点でも、
まだルース家の子孫が生き残ってるという事をメガエラが知らなかったんだと思われ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:57:13 ID:N/IOBEPV0
MHマイトの称号を受けてなかっただけで、MHマイトとしての能力はあったんだろうな>サード
天照やダイヤモンドよりは劣るようだが、それは騎士にも剣聖から最弱クラスまでいるのと同様

リィも3本線しか持ってないけど、LEDのチューニング等やってることはMHマイスターの仕事だから
多分MHマイスターの才能はあるはず
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:04:07 ID:KeNNQeBm0
>>745
>MHマイトの称号を受けてなかっただけで、MHマイトとしての能力はあったんだろうな>サード

マイトっつーか、サードやコーラス王家は超帝国皇帝クラスの直系の子孫ってのが今じゃ有力だから。>デザインズ2
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:26:58 ID:alc8hYA30
後付け設定に踊らされるおまいらってどんだけバングなんだよw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:30:48 ID:5U7lRTZp0
リィは開発自体に携わっていたからなー
ニューみたいな完全なダブルマイトはさておき
御前みたいに騎士でマイスタークラスとかケーニヒとかみたいなのは探せば結構いるだろう
でも騎士として成功した時期が早くなければそっちの才能まで伸ばせるかは怪しい
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:36:11 ID:KeNNQeBm0
>>747
>後付け設定に踊らされるおまいらってどんだけバングなんだよw

後付け設定が無ければ、コーラス3は天照の強敵とまで言われた偉大な武帝だぞ。
連載開始前のFSS告知見れよ。FSSアウトラインに再録されてるから。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:57:33 ID:RfhvrcMU0
アウトライン見てたらそもそも後付けとかなんともおもわんよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 01:37:10 ID:XaLre8aq0
坑ウイルス進化体って何だっけ
コミックスになる時に消されたやつ?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:19:04 ID:3ztDuz6b0
胸腺の生み出す抗体細胞の元ネタ
人間はこれが老化することで肉体も老いていくが
ファティマの人口胸腺は死ぬまで一定の肉体を維持し続ける正常な抗体細胞を生み出し続ける
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:32:08 ID:kiLT42DP0
リン酸有機生命体”オーバーロード”=ヴィーキュル(神)、封化ウィルス完全体”如来”=アーク(仏)
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:38:56 ID:XaLre8aq0
>>752
そーだっけ。
シャフトとズームを撃退した後の展開で、スペクターにラキシスが
「カレンとユーリヒの力を借りてるようじゃ…」とか言われてるシーンの前後だったと思うんだけど。
仏がどーとか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:45:43 ID:XaLre8aq0
>>753
それですそれです。有難うございました
仏ごときに…みたいな言い方だったんでなんか記憶に残ってました
なんというかまぁ邪鬼眼的な命名…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 03:11:42 ID:KeNNQeBm0
189 :マロン名無しさん:2007/12/15(土) 18:49:41 ID:???
話変えて悪いんだけど次元回廊のときでてきた千手観音っぽいやつって
結局何者なの?

190 :マロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:16:20 ID:???
単行本ではカットされたスペクターの台詞によれば、「封化ウィルス完全体の”如来”」
悪魔は「リン酸有機生命体の”オーバーロード”」でどっちも進化の袋小路に入った下等
な連中だって

☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★10
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 07:58:55 ID:SSzPiBBJ0
>>741
ヴュラードには既に妻(サーパ)がいるっていう現在最新wの設定ならば
その後の子孫はともかく、
少なくともビュラードの「子供」がいることを
メガエラが知ってても何の不思議もないよなあ。

自分も、あの時メガエラが泣いたのは
ウェイ・ルースが前マスターにあまりにそっくりだからって理由だと思った
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 08:11:28 ID:gKET/aDm0
ハルペルあぼんのシーンとあわせて読みなさいよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 08:43:06 ID:766gkiAoO
>>746
しかし、コーラス一世は農家の人だったという記述が……
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 08:45:48 ID:3zHEehDe0
ぶっちゃけるとウェイ・ルースは大統領の子供の子供だろ年表的に
サーパについては名前が出てこなかっただけでかなり前からあったし
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 08:49:09 ID:3zHEehDe0
一世については記述は無くてコーラス王家初代ディスバイスは十九世で騎士
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 09:02:26 ID:kiLT42DP0
>>760
大統領の没年は3149年ごろでウェイ・ルースは4100年時に生存してるんだから、年代的に1000年前後の開きがある
だから孫じゃなくてもっと代の離れた子孫だろう

>>761
ディス・バイスは19世って時点でコーラス王家の初代じゃない
現在の王国の基盤を築き、星団法の制定に関わった事で近代コーラスの祖王と呼ばれている
そしてコーラスの王は初代〜26代の全員が騎士
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 09:30:47 ID:KkBCrplQ0
それじゃあメガエラがルースの血が何処まで残ってるか気付くわけないな
もともと大進行の後はルースの家も歴史の影に入っちゃいそうだし
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 11:45:02 ID:HrP3WBRD0
昨日、子供と一緒にポケモンのアニメ見てたが話の内容がシャーリィ引退シーンとちょっとダブった。
そういやコーラス本家は26世、マイスナーはディジナ、バランカはロレッタと4100年代に子孫が居るけど、
メロディ家の子孫ってまだ出てきてないよね?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 11:49:03 ID:DO7GRjdt0
騎士とファティマの理想的な関係は
「よい上司とよい部下」なんだろうと思う
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 12:35:00 ID:jcE5MioH0
>>765
じゃあ許されるのはセクハラまでだな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 12:35:31 ID:y9EMTLET0
>>766
部下に対して人望があればね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 15:18:35 ID:RVa1hS7V0
ヘボ騎士を見限ってより強い騎士に乗りかえとかないのかな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 15:26:01 ID:TSq/eZc3O
>>768
つエスト
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 15:30:22 ID:3FOq6q6dO
バランシェ作のファティマならやりかねん気がする。
>マスターに三行半突きつけて乗り換え
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 16:42:13 ID:KPLb0CmD0
故障が多いのってサボターシュなんじゃね?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 17:28:05 ID:vYdj4FAA0
FSSを5巻まで読み、資料集を買ったのだが・・・主人公がアマテラスだと資料集で知ったorz
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 17:54:27 ID:y9EMTLET0
>>772
え…っと。何かそれに問題があるのか?
「アマテラス = ソープ」が納得できないとか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:52:20 ID:VWDDb+RD0
ポセイダルとダブらせてたとかそんなとこだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:56:20 ID:6jAVoTA10
一巻の巻頭にソープ=アマって書いてなかったか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:08:27 ID:iDb9VtDH0
物語通しての主役は天照だけど
話毎の主人公は違うしそんなに驚く事ではないと思うけど

4巻なんて天照1コマしか出てこないしな
しかもメルリンスの姿だし
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 22:18:18 ID:xhcL/zvi0
リンスが「天照」というキャラクター(人物)を構成してる一側面
だってことは、理屈ではわかるんだけど、あのリンスとアノ天照を
「同一人物」とは括りたくねえなあ……
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 22:52:54 ID:Mcpedw/c0
ふぁちまは馬とかそんな類いと変換してみる
居ないと仕事にならないし、愛情を注ぐ対象でもある
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:11:14 ID:xhcL/zvi0
ああ、わかる俺もそんなイメージだなあ
賢くて、でもデリケートで
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:18:47 ID:vkW0RdFY0
使えなくなったら廃棄(´;ω;`)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:20:29 ID:WIn8Ac0q0
この世界ではファティマやMHは、名馬や名刀名鎧の扱いだよね。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:32:44 ID:aWSYhOsS0
>>773
!('A`;)
教えてくれてthx
このまま意味不明なまま読んでいくとこだったw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:40:29 ID:FltRlF6m0
レスが伸びてると思ったら初心者書き込みばっかじゃねーか。
>>757以降、>>762くらいしかまともなのがいないとは。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 02:00:09 ID:Glas4kYm0
お前五巻までの間できっちりキャラクターシートで尼=ソープって書かれてるぞ
今出てる一巻だかは設定イラスト追加されてるしラストには解説のってるし
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 03:08:39 ID:YevQnY11O
余程の脳カタワだったんだろうな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 04:43:59 ID:qJDrIWrT0
この世界の結婚関係って結構ゆるい感じなのがなんとも。
何百年も生きるんじゃ一夫一婦制ってのも形骸化してるんだろうな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 09:09:20 ID:bViEB18J0
>782
第1巻(初版と1998EDITIONのどちらか好きなほうだけで可)を全ページ読むだけでも
普通にアマテラス=ソープだと分かりそうなもんだが。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:30:32 ID:FltRlF6m0
過去スレでも1巻読んだだけでは理解出来なかった奴が複数いたけどな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:40:27 ID:RvJQocO80
>>786
この世界と言っても登場人物の90%までもが特権階級の人たちだもんなぁ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:40:52 ID:ZjqqjLts0
そういうこと言ってくる奴はたいがいまとめて買って読んでちゃんと読んでなくて勝手にキレてたけどな(;^ω^)
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:08:35 ID:FltRlF6m0
>>786
>この世界の結婚関係って結構ゆるい感じなのがなんとも。

日本だって今じゃバツイチやバツニの奴いっぱいいるじゃん。
ジョーカーなんて300年生きるうち200年以上が体力的にセックル可能な期間としたら、そりゃ色々やってみたいわな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 14:07:06 ID:EMCvzskJ0
人によっては子供が100人以上居てもおかしくないくらいだな
そこらはあんまり考えてないんだろうか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 14:10:12 ID:K5ZKGM/k0
子供が成人するまで70年以上かかるからそんなにたくさん作ると養育費が
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:35:56 ID:CAiADzvx0
そういえば兄弟・姉妹が多い設定の人間ってあまりいないね。
2人まではそこそこいるけど。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:45:49 ID:FltRlF6m0
騎士は子供が出来にくいって設定もあるからな。
後は>>793が書いているように、地球人より成長が遅いから、育てるのは結構大変かも。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:05:52 ID:K5ZKGM/k0
>>794
ディス・グリース・ムムカーラ・シナーテ、命、メル・サイサ・コーダンテ
ウゴード、ハイアラキ、ティティンシャ
クリュ、ラシャ、慧茄
あたりが思いつくが、本編で登場してる人間は少ないな
あと、腹違いを含めれば
マグダル、デプレ、マキシ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:41:59 ID:FltRlF6m0
3〜4人じゃあんまり多いって感じしないな。
団塊の世代辺りだと7〜8人兄弟って人がざらにいるし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 17:17:58 ID:mi4IKKbi0
一般家庭がクローズアップされてないから少ないと感じるんじゃないかね
普通の庶民家庭の子供数設定は地球と大差なさそう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:18:07 ID:ZwP3aCQ00
増えすぎた子供はちょっと戦場送りで殺せば済むし
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:24:12 ID:FltRlF6m0
そういう世界観、設定じゃないんだが。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 22:02:44 ID:ri3sC8wU0
そこで濡れ半紙の出番
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 03:26:00 ID:+y6WCltG0
胎内にいるのは10ヶ月なんですか?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 03:44:01 ID:Et5BKGpi0
妊娠期間は1年4ヶ月〜1年6ヶ月で個人差が大きい
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 04:19:21 ID:88QhJ+B90
基本的に地球人の倍かかるんだよな
寿命が延びたところで妊娠期間が長いと出生率が低そう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 04:27:03 ID:12m6vLc70
>>804
それが自然だよね。
地球上の生物も長命な生き物は出生率低いしね。
日本の少子高齢化は自然の摂理でもある。
自殺が多いのと子殺しが多いのも年寄りが増えすぎて
日本人の遺伝子に間引きスイッチが入ったのかもね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 08:19:17 ID:avlXptW10
この世アレルギーのデプレ
デプレの母親を自称するマグダル
ツンデレなのかお節介なのかよく分からない暴走娘セイレイ
悔い改めろとよく言う潔癖症なヨーン

続々とやってくるカイエン被害者の皆さんと、親達が取り逃がした吸血鬼。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 10:21:55 ID:ohwGvHsA0
>>806
ツマンネ
カモンと一緒に刑事でもやってろ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:23:23 ID:Kj6Il/4B0
シオの門番だかの超帝国騎士の人達って、みんなカイエンとかの歴代剣聖より強いの?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 14:04:15 ID:Et5BKGpi0
12巻に、彼女らに対抗できるだけの騎士は同じく超帝國の血を引く者しかいないであろう
と書かれてる。超帝國の血を引く者って事は、スバースやカイエンの子孫達の事になるので
剣聖なら確実にシオの騎士に対抗は出来るんだろう。
ただ、ハリコンがシオと戦って命を落としているので、剣聖でも油断の出来ない相手。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 14:49:03 ID:zAQDkal80
シオの門番か。スタント遊星戦では、アマをサポートするんだっけ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:28:08 ID:iLCtRsWp0
超帝国剣聖=カイエン=スバース?>超帝国騎士=星団暦剣聖>シオの門番>星団暦騎士
今はこんな感じなのかな?
ハリコンをどう死に至らしめたかなんだろうけど、星団暦騎士が何人でかかろうが倒せないらしい剣聖を
数人くらいで倒したのだとしたらそんなものか。
超帝国騎士とはちょっと違うってどっかで見たけど同等な可能性も低くはない?
にしてもそうなると普通の騎士達って…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:20:30 ID:tr1KiVTp0
超帝国剣聖>超えられない壁>カイエン、スバース、超帝国騎士>星団暦剣聖>星団暦騎士
こんな感じだった気が<PB表

シオはわからんねえ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:22:47 ID:wfAiJ7y60
シオ連中は超帝国の血を引く騎士に近い存在みたいだけど、
超帝国の血を引くダイバーはいないのかな。
いたらボスやんが黙ってなさそうだ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:27:03 ID:9BtumKr80
あなたあほですか?
近いとかじゃなくて連中ナインについてかなかった一部騎士と研究部員じゃん
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:34:06 ID:s8iw5gf80
なんか急に剣聖が安っぽくなったなぁ……
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:48:36 ID:Z9qGEBku0
剣聖自体そんな崇高なものじゃないじゃん
騎士はどう頑張ってもナインの仕込みのおかげで劣化の一途だし
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:51:02 ID:C/cCFw9i0
>>815
>なんか急に剣聖が安っぽくなったなぁ……

もうずっと前から下落してるが。いつの話してるんだよ。


それよりコードギアスやっぱおもしれええ!!
これでまた当分退屈しのぎが出来るな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:54:18 ID:Et5BKGpi0
>>812
PB表は超帝國剣聖>超帝國騎士>ナッカンドラ・スバース、カイエン>星団暦剣聖>星団暦の強騎士
12巻によるとシオの騎士は超帝國騎士だが、完全なるAD世紀の騎士とは多少異なる
デザインズ2では、聖団暦剣聖は超帝國騎士の力が全く薄まらずにその力を現世に持って生まれた騎士
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:29:27 ID:ngf5TWgd0
いわゆる先祖がえりってやつな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:52:27 ID:C/cCFw9i0
>>818
>デザインズ2では、聖団暦剣聖は超帝國騎士の力が全く薄まらずにその力を現世に持って生まれた騎士

そういう記述もあるが、その記述の同じページのすぐ後には、「スバースとカイエンの血は子供に受け継がれた時点で半分以下の力」という記述もある。
この記述からは以前のPB表のままであると受け取れる。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:11:44 ID:M4YvKDYZ0
なんか色々読み間違えてないかいおまえさん
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:14:53 ID:Et5BKGpi0
>>820
その可能性も確かにある
が、スバース、カイエンの子孫で剣聖以外の騎士は、確かに星団暦の強騎士程度の強さになってるから
剣聖だけが先祖還り的な例外なのかもしれない
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:23:02 ID:C/cCFw9i0
>>822
>剣聖だけが先祖還り的な例外なのかもしれない

PB表が出た時点では星団歴の剣聖は超帝国の騎士より遥かに劣る事が確定してる。
また、超帝国騎士そのもの、というのは元々はマドラのみの設定だった。

ナカツの文章があやふやなのはいつもの事なので、現状では設定が変わったと受け取る事も出来なくはないが、
俺は過去の経験から、やはり星団歴の剣聖は、PB表通りの強さだと受け取ってる。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:27:36 ID:Et5BKGpi0
>>823
じゃ、デザインズ2の「超帝國騎士の力が全く薄まらずにその力を現世に持って生まれた騎士」ってのは無視?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:33:01 ID:C/cCFw9i0
>>824
無視というより、ナカツの言葉足らずな誇張表現だと受け取ってる。
まあ現状では確定は出来んけどね。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:41:11 ID:0two50aa0
矛盾した記述はいつもの事
ナカツって毎度読者を煙に巻く文章よく思いつくよな
実は文章能力が異常に高いのかも
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:43:14 ID:oSJDIrfJ0
あとでいくらでも設定をいじりなおせるように予防線を張っているだけだよ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:46:24 ID:UsLWmuaZ0
設定変更して面白くなるならいいけど・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:00:33 ID:C/cCFw9i0
>>826
>実は文章能力が異常に高いのかも

さすがにそれは無いなw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:03:30 ID:NkuhjBMD0
面白くなる以前に休載中だからな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:14:06 ID:Et5BKGpi0
>>826
官僚向けかもしれない
832名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/04/06(日) 21:44:01 ID:9FoKWqUv0
ジュノーン対ブーレイ戦で、ジュノーンが飛んだのを見てギエロ?がビックリしたり
レッドミラージュの追加兵装のルナユニットやブーメランが当初設定されていたりで
思うに最初はMHは単独で出来る、もしくは単独で飛行出来ても
機動性が著しく落ちるからワンダースカッツみたいなMHがでてきたと思うんだけど

今は永野に煙に巻かれて、全て無かった事になってるしな・・・
矛盾した後付の設定を正々堂々と書くのが永野の悪いところ

俺は嫌いじゃないけどね。ある意味期待を裏切ってくれるから
833名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/04/06(日) 21:46:40 ID:9FoKWqUv0
>>832 修正
×思うに最初はMHは単独で出来る、もしくは単独で飛行出来ても
○思うに最初はMHは単独で飛行できない、もしくは・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:47:35 ID:UsLWmuaZ0
戦闘中に飛ぶなんて!!って驚きじゃないの?飛んでるMHはただの的らしいし
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 21:59:41 ID:n///Li8u0
ファーストガンダムへのオマージュ
836ボタンチラリ星人:2008/04/06(日) 22:30:36 ID:GvTYS4ep0
きゃー空を飛んだー
スーパーマンじゃないかしら
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:00:14 ID:C/cCFw9i0
>>832
はあ? エンゲージも空は飛べるが、空中戦闘はダメってのがマンガ内でも説明されてるじゃん。
ちゃんと読めや。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:03:52 ID:C/cCFw9i0
>>833
>○思うに最初はMHは単独で飛行できない、もしくは・・・

最初から単独で飛行出来る。
一般的に空中戦闘が出来ないとされてるだけ。
いや正確には出来ないわけではないんだが、回避能力が落ちて的になるだけだからやらないという設定。

ジュノーンとかワンダースカッツとか、あの辺のは例外。
だからジュノーンが飛んでマグロウの騎士は驚いた。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:21:27 ID:JPip2CTm0
実際ミサイルやレーザーをよけられなくなりそうだからな、空飛んだら
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:32:11 ID:IputgjMu0
ミサイルは何とかなるけど、レーザーが無理でしょ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:34:47 ID:mhAqwia70
黒騎士vsLEDの後
本編最初でKOGが飛んでて落ちてるし
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:37:16 ID:C/cCFw9i0
>>841
そうそう。過去スレでも意外とそれに気づいてない奴が何度かいたんだよなあ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:38:29 ID:JPip2CTm0
>>842
あれは分かりにくいもの
素直にKOG見せるわけにもいかないけど、もう少しなんとかならんかったのかと思う
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:42:59 ID:GvTYS4ep0
劇場版だと変身中の宇宙刑事に見えたw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:52:50 ID:Et5BKGpi0
転んだら壊れるくせに、墜落しても平気
ギリギリで体勢立て直して足から着地したってことかな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:58:40 ID:wfAiJ7y60
初期型ジュノーンに付いてたランドブースターかっこ良かったな…
もう付けないのか、残念。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:05:42 ID:1IQPjYBJ0
今日のコードギアス、ブリタニア軍がバニーちゃんやイレブンを火炎放射器で焼いてたシーンは、
クーンがフレイムランチャーで工場製ファティマ焼くシーンを彷彿とさせたな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:10:11 ID:Dl2A939t0
>>846
デザインズ2のセイレイジュノーンの説明に、「ソープが改造する前にあった不安定要素は
全て取り除かれ、ランドブースターを完全なものとしている」というのがあるから、この先
登場する機会があるかもしれない。

しかし、天照は宇宙戦を想定してスピードミラージュを作ったわけだが、コーラス3世も
同じ事を想定してジュノーンにランドブースターをつけたのだろうか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:27:22 ID:ANr/5Dh+0
それは悪魔の証明
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:39:33 ID:1IQPjYBJ0
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:59:44 ID:1IQPjYBJ0
>>848
>コーラス3世も
>同じ事を想定してジュノーンにランドブースターをつけたのだろうか?

いや、むしろジュノーンを見て天照がワンダースカッツとかつくったんだろ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 02:43:23 ID:LQGOQyuF0
MHが空中戦しないのは、標準の飛行能力では簡単に狙撃されちゃうからってことでいいんだよね?

となると、空中戦用に作られたやつや、空中戦用のユニットは、地上での移動と同じレベルの飛行能力を持つってこと?
そいつらが戦うと四方八方にソニックウェーブを撒き散らすとんでもない戦いになるってことかな?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 03:14:34 ID:7y6vu9Af0
スペック 超帝國騎士
オーハイネ フローレスファティマ(剣聖ヘリデのパートナー)
LEDミラージュ いわずと知れた星団最強のMH

の組み合わせって恐ろしく強いな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 04:53:34 ID:COpBO2ZL0
狙撃性能の高いMH同士での超遠距離対決とか面白く出来そうな気もするんだが。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 06:53:43 ID:Qaf+PM5W0
>>852
空中戦用に作られているユニットはそれ専用に作られてるからな
バングの時のメヨーヨの調査用戦艦もモーターカノンすら通じないバリア持ってただろ?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 08:21:39 ID:dxfwEI1i0
>>841
落下してもクレーターが出来るだけで埋まらないんじゃないかとか思ったんだけど
きっちり埋まって自然な丘状の地形になって、更に被さっただけの筈の土が
地盤として固まっているような崩落具合だったな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 08:36:18 ID:0r5M9gcU0
あれは愛謝がラキに嫌がらせで埋めたでFA
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 09:33:57 ID:lYMP5sPU0
むしろこけたKOGが恥ずかしさのあまり地面掘って埋まっていたに一票
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 09:49:10 ID:bt/MGGFq0
ありうるなwwwwww
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 10:59:24 ID:C8JQ3ts00
>>852
> MHが空中戦しないのは、標準の飛行能力では簡単に狙撃されちゃうからってことでいいんだよね?
> となると、空中戦用に作られたやつや、空中戦用のユニットは、地上での移動と同じレベルの飛行能力を持つってこと?
> そいつらが戦うと四方八方にソニックウェーブを撒き散らすとんでもない戦いになるってことかな?

描かない(無かった事したい)理由

ドラゴンボール舞空術

861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 11:05:59 ID:jGbfBTDo0
スカ閣下は何時ブラフォードのファティマの銘を知ったのでしょうか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 11:45:26 ID:RwDL0hiK0
雇われた時でしょ
あとブラは京の実名の申告はしてない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 11:46:41 ID:CcjpoTlt0
ランドが腕のアタッチメントをユンボタイプのものに替えて埋めたんだよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 12:49:55 ID:eBiM3w+z0
ランドはんなことしなくても素手であれくらいやるよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 14:48:45 ID:5k37aMd20
人型の物体は飛行に適した形とはいえないからな。
同じだけの燃料とバーニア積んでたら鳥形の物体には勝てないよ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 14:55:41 ID:6XIYN4QS0
流線型は基本直進の飛行ならいいだろうけど、
MHの地上戦みたいなむちゃな動きをするには
むかんような
それでも、人型よりは抵抗少ないんだろうけど
それは言わないお約束で
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:00:17 ID:KLHg9kdg0
そこでバルキリーの出番ですね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:03:31 ID:oLXxelJA0
基本的にMHの飛行機能は長距離高速移動のためだけだからな
高速回避機能も無ければバリアもないし出せる速度の限界なんてたかだか知れてるし
戦闘機の何十倍もの巨体でビルが飛んでるようなもんだしなMHの飛行って
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:08:32 ID:gvqDlguJ0
LEDのブーメランユニットは飛行時のエネルギー効率向上のためのユニットって設定
どっかになかったっけ?
記憶ではJOKER3100なんだが手元にないので確認できず。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:10:26 ID:I7rau8Oc0
そんなこと言ったらジュノーンよりむしろ形的にワンダーやクラウドの形が飛ぶことのほうがビックリなのだが。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:15:26 ID:gvqDlguJ0
ブーメランユニットやランドブースターは
マジンガーZから脈々と続く「ロボットに羽根をつけたら空を飛べる」って
明快かつ伝統あるお約束だから説得力はあるよなw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:21:28 ID:S/VWjE0A0
>>861
京の回想で昔のマスターの絵でてるよね。
四人ぐらいだっけ。
扱いづらいファティマとして有名だったのかもしれないよ。
で、忠犬ブラフォードのパートナーになったのも一部では
有名な事だったのかも。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:28:21 ID:oLXxelJA0
>>861
バランシェファティマだからトランでおひろめしてゲットだろうから身元ばればれ
大統領みたいなこっそり受諾とは違って公式だから
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 16:16:34 ID:5jsI43jE0
ランドはガンメンだよ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 16:57:57 ID:Dl2A939t0
>>873
バランシェファティマは主がいなくなってもまずお披露目に出てこないそうだ
親から子へと受け継がれる場合が多い事も関係してるだろう
クーン:カイエン → ニュー
チャンダナ:慧茄 → ダイ・グ・5
オデット:ダンチヒ → ジークポゥ
町:バーバーリュース → クリス
ヒュートラン:? → ワスチャ
イカロス:リィ → パナール
パシテア:ヌー・ソード → バーナー・ダウド

おそらくいずれも正式なお披露目をせずにで主が変わってる
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 18:09:36 ID:RwzSxXll0
マシンメサイヤは飛び回ってたが
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 18:52:53 ID:DSvKG+c10
>>876
騎士達が光子結晶になってる&超帝國製なんで無茶苦茶な機動性を実現しているんじゃあるまいか
直角どころか鋭角の方向転換してるんで慣性の制御とか凄そうだ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:17:35 ID:ljY40WPe0
>>875
イカロスはもともとエックス家からの特注
直接継承する時はもとよりお披露目不要
ブーメランファティマやロストファティマがお披露目対象
パシテアとかミラージュに渡ったバランシェファティマはマスターを失うとアマテラスが預かりに
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:21:42 ID:o4homxe4O
今は傭兵よりは民間軍事会社が流行りだね。
マクロスやジャイアントロボで出てるが
FSSでは使わないのかな?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:13:02 ID:mloAq1Ae0
現在の地球での話するなら、民間軍事会社ってのはそのまま傭兵斡旋会社な訳で
流行というより、国際法上違法となる自国民の傭兵や義勇兵を民間雇用することで
違法性をかわす目的がある
正式な戦死者数としてカウントされない、軍隊の維持コストが抑えられるなどのメリットも
ジャイアントロボは分かんないけど、マクロスは近未来の地球設定だから矛盾は無いかも
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:18:50 ID:Q725Luys0
傭兵団ならごろごろしてるじゃん
パイドパイパーだってそうだったしロッゾも傭兵団雇ってたしブーレイも元々傭兵団だし
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:44:47 ID:Dl2A939t0
>>878
自分と相性のいい騎士を主に選ぶというファティマの特徴から考えると
その家専用のファティマなんてのを作るのは無理だと思うんだがな。

そういうことができるのなら、自分の家専用のファティマを持ってる王族
がもっとたくさん出てくるだろうし。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:52:59 ID:Xo15nZos0
>882
クラトーマも最初は王専用に生み出されたって設定だったけど今は無かった事になってるから
イカロスも同様なんじゃないの
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:57:49 ID:Qhu8M3MG0
だからそういう連中は完成までに特殊な教育受けさせられて育ってるって説明あるじゃん
そもそもその選択の意思はダムゲートコントロールによるだし
ヒュートランなんて最弱の騎士を選ぶように作られてるって時点でもそんくらい気付けよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:02:17 ID:4fhVZEtv0
クラトーマは実戦用にダイグがチャンダナをエナから引き継いじゃったからとりあえずエナ預かりにしたって状態じゃん
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:06:09 ID:Dl2A939t0
ヒュートランが最弱の騎士を選ぶように作られてるんじゃなくて、自己鍛錬プログラム
という特殊なプログラムを組み込まれた結果、最弱クラスの騎士を主にして戦うという
方法をあくまでもヒュートラン自身の意志で選んでる。
そして、どの最弱クラスの騎士を選ぶかはヒュートランの意志によるんじゃないか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:11:32 ID:Dl2A939t0
>>885
改訂版2巻に、当初より騎士であるレーダー王のために作り出されたファティマとの噂も耐えないが
ファティマの側からしか相手を選べない事を考えるとレーダー王がこのフローレスファティマに見合った
人物であった事の証明でもあるって説明があるよ
クラトーマはエナと組んで既に魔導大戦で戦っているんだから、「預かり」の状態ではないだろう
11巻巻末でもクラトーマの主はエナになっている
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:21:57 ID:Xo15nZos0
こういうのって古い設定資料持ってる人ほど振り回されるよな
キャラクターズの設定は全部無かった事にした方がいいよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:29:48 ID:mlvIuazz0
>>886
アホかお前は
基本にお前の言う選択機能が備わった上にんな相反するプログラムぶっこんだら精神崩壊起こすわ
矛盾するプログラム同居で過去ファティマ壊れまくってんだよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:35:57 ID:1IQPjYBJ0
>>876
>マシンメサイヤは飛び回ってたが

だから焔星はMHより高性能なんだよ。PB表見れよ。

>>888
キャラクターズ持ってなくて羨ましいんだろw
印刷もデザインズよりずっと綺麗なんだぜ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:42:04 ID:Xo15nZos0
>890
いや1,2,4,6,7,8,3100,クロニクルライト,プラス,ニュータイプの付録の小冊子持ってたが全部捨てた
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:54:57 ID:1IQPjYBJ0
なるほど、捨てた事を後悔してるわけかw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:01:33 ID:wswJ1gIs0
デザインズ3マダー
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:28:38 ID:KMHt1Hyc0
>>891
他のはともかくニュータイプの付録は惜しいな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:34:40 ID:b3e+1J2m0
遺伝子マンセーな漫画なんだから、親と相性が良ければ子供との相性も良いという事が多いんじゃないか?
お披露目に出ればもっと相性の良い騎士が見つかるかもしれないけど、待遇とかに不満がなければ
わざわざ新しく探そうとしないとか
バランシェファティマは王族とかミラージュとかエリート騎士に嫁いだのが多そうだしな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:42:09 ID:LQGOQyuF0
バランシェ級なら特定の遺伝子の発現パターンに惹かれる性質とか作れるんじゃないのかな
その結果、特定の人や血筋用のファティマになっちゃうみたいな

例えば
イカロスはアトワイトの騎士の血に惹かれるように調整されてるから、ずっとアトワイトの子孫を選ぶ
アウクソーは純血の騎士の血に惹かれるように調整されてるから、この時代だとカイエン以外は選ばない
メガエラはそういうのないから、ボードには惹かれてもその子孫には惹かれなかい
とか
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 22:59:19 ID:tJm9VwS/0
巨体がうなるぞ空とぶぞ
その名は ないと おぶ ごるど
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:06:53 ID:5k37aMd20
>876
あくまで同じ出力ならて前提だからな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:13:34 ID:1IQPjYBJ0
>>896
>バランシェ級なら特定の遺伝子の発現パターンに惹かれる性質とか作れるんじゃないのかな

ビュラードにおでこちゃんを取られた事を激しく後悔していたバランシェには無理だろう。
900フィレンツェ・プシュカシュ ◆Y7mu34jD/I :2008/04/07(月) 23:29:30 ID:dIHRzQL2O
…ファイブスター

…話が無茶苦茶になりすぎてあきらかにつまらないのに、コアなヲタが買ってくれるが、
結局、即BOOK・OFFで100円…

ロボットは良いんだけどな…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:34:17 ID:1IQPjYBJ0
>>900
ageるな、低脳。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:39:06 ID:mXLbJdz40
>>901
ガンダムの敵は現実を直視しなきゃ!
教祖同様負け犬人生まっしぐらだぞ!

・・・もう遅いか!!!
903フィレンツェ・プシュカシュ ◆w52XCSYeqA :2008/04/07(月) 23:39:37 ID:dIHRzQL2O
>>847コードギアスよりあきらかにつまらないだろうな

はっきり言って時代遅れ。
お情けで書かせてもらってるって感じかな。
全てがスターウォーズのパクりのパクりだからな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:31:19 ID:R5uCGdMp0
最初から未来がわかっちゃってる絶対可憐チルドレンはパクリ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:33:30 ID:dIxLcSWD0
>>896
アウクソーはフォーカスライトだった頃から純血の騎士にこだわっていた
9巻でインタシティが「複数の情報体を持ってしてまで純血の騎士に仕えようとするフォーカスライト、、、」と発言してる
純血の騎士以外は認めないフォーカスライトと、主を変えてひたすら戦いつづけたインタシティは、同じ最初の4ファティマでも
主の好みに関しては両極
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:52:24 ID:p8lYr51o0
>>896
>イカロスはアトワイトの騎士の血に惹かれるように調整されてるから、ずっとアトワイトの子孫を選ぶ

プラスタや改訂2巻巻末とか読めよ。
おまえの妄想と全然違う事が書いてあるから。
907名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/04/08(火) 01:29:08 ID:cOsdmLbG0
>>837
いや、だからそれが後付の設定なんだってば!
ブーメランユニットやルナユニットは連載最初期段階の設定だったんだよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 01:56:19 ID:dIxLcSWD0
ブーメランユニットやルナユニットの設定が載ったジョーカー3100にも
MHの出力は大きいのでパワーをほんの僅か推力にまわすだけで羽なんて
無くても空を飛べるって説明があるね
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 02:06:12 ID:S59Rkj4w0
>>908
信者必死だな
推進剤も無いのによく空飛べるよね
AFVバカの自称大先生はこれだから困る
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 02:06:56 ID:4mOBJ7Nw0
>>907
そのアンカー先の人はクレームドカシスの件で大恥かいた頭おかしい人です。
付き合うのは無駄なので止めましょう。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 02:13:49 ID:S59Rkj4w0
>>910
また。一方的に反永野の書き込みを圧殺するんですか
ブックオフの100円コーナーの産廃漫画の信者そのぐらい必死にこかないと
信者コミニティーの維持できんの?
あー情けなwww
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 02:50:20 ID:dIxLcSWD0
>>909
MHはパワーシリンダーをイレーザーエネルギーの圧力で伸び縮みさせることにより動く仕組み
よって理屈から考えて、宇宙空間であってもイレーザーエネルギーを推進剤にして噴射させる
事により空を飛ぶ事も可能になるよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:02:12 ID:iMDD32iD0
ロボットだから羽なくても空は飛べてOK
心を子供に戻せ
強くて何でも出来る方がかっこいいんだ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:02:52 ID:S59Rkj4w0
>>912
意味不明。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:07:08 ID:S59Rkj4w0
>>913
スパロボにも参戦できないマイナー屑ロボット漫画を読み耽ってる
子供心を持ち続ける変態、いや只のキモオタ
カッコイイというのは全ての線が機能的で破綻のないロボとか
男臭い漢がリアルなロボに搭乗し泥まみれな戦場で戦い抜くとか
熱血一本等のバカぽいけど男心を擽る作品のこというんだぜ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:08:41 ID:dIxLcSWD0
>>914
推進剤になるものはちゃんとあるといってるんだがわからないか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:18:59 ID:S59Rkj4w0
>>916
信者の妄言は信じません
都合よく恣意的に情報を操作してるからな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:22:53 ID:dIxLcSWD0
あと言っておくが、大気中だと空気が推進剤になるので別途、推進剤を用意する必要は無いぞ
ジェットエンジンの仕組みわかってるか?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:33:35 ID:S59Rkj4w0
>>918
はいはい妄想妄想、FSS読んでると>>ID:dIxLcSWD0のような妄想狂になれますよ
ブックオフなら100円で腐るほど積んでます
駄目人間になりたいそこのあなた!
あなたも一冊どうですか?
古本なら高慢ちきな作者に一切印税は要らないどころか作者の作家生命をじりじり縮めることになるますよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:43:14 ID:GsY5qp3p0
面白いのがまた沸いてるんだな。
休載続きでも人気が衰えてない証拠かな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 04:13:57 ID:JPlZRNybO
この漫画ってエルガイムと歴史軸一緒? なんか面白そう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 05:47:35 ID:54xwkGmf0
春だな。ブックオフといえば、デザインズ1が半値で置いてて
思わず買ってしまった。
面白かったけど、さすがに20年前のイラストは目を逸らしてしまう。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 06:17:07 ID:MVsUrQNs0
春だからじゃなくてれいぱあずだからだな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 06:18:36 ID:ZUX2/kR70
カレー食べたいよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 08:21:56 ID:W2sB02mJ0
>>902
FSSが漫画界で負け犬だとしてそれを読んでるだけで負け犬人生まっしぐらになるの?
おまえは人生を大きく左右されるぐらいにガンダムにハマリこんでるのか?
物事に熱中するのは別にかまわないが程々にしとけよ
それこそ人生真っ暗になるぞ?ガンダム無くなったら自殺するんじゃないだろうね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 09:02:28 ID:19CEKlhi0
>>922
春は関係ないな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 09:39:17 ID:FLNTv5GM0
>>925
カトキ信者は失せろ!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 09:42:39 ID:p8lYr51o0
>>922
>面白かったけど、さすがに20年前のイラストは目を逸らしてしまう。

デザインズはむしろ新しいキャラの方がヤバいだろ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 09:43:37 ID:p8lYr51o0
>>908
その通りだな。>>907とかアホ過ぎる。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 10:27:11 ID:pAifgN7a0
月経周期で来るなまじでこいつ
おまけに週漫臭い
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 10:33:10 ID:aPQGHvSB0
一時帰宅許可が出ただけ
数日で病院に戻るよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:06:34 ID:S59Rkj4w0
>>925
マイナー作品に填り込んでる奴は自分らのキモさを自覚すべきだな

>>927
永野信者風情が偉そうに何?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:16:30 ID:LvY9fb8p0
スパロボ至上主義とは面白い奴が現れたもんだw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:28:55 ID:S59Rkj4w0
>>933
スパロボ至上主義じゃないけどロボット好きなら
ガンダムやスパロボがFSSなんてゴミより順位と格が上なの確定。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:40:17 ID:S59Rkj4w0
>>933
川村万里亜は恥ずかしくないのかね?
スパロボに逆らう逆賊が自分の夫だということと
スパロボに逆らう逆賊が身内が居るのにスパロボでお金貰うことを
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 12:30:47 ID:LvY9fb8p0
架空の兵器や、たかがマンガやアニメに「格」とかwwww

ああ、そういえば中津が手がけたエルガイムは
確かスパロボに入ってたな、どうでもいいが。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 12:54:25 ID:S59Rkj4w0
>>936
移植除けばここ何年ご無沙汰だけどね
ACE3でもハブられたけどね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 12:59:11 ID:aBs6OFYA0
>>934
FSSはスパロボ参戦断わった事しならいの?www
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:05:05 ID:S59Rkj4w0
>>938
寺Pは依頼したといってないけど
つうかスパロボに参加しない奴は日本でロボットアニメの制作する資格無い
もっとも
ブックオフで腐ってる漫画なんか参戦させても誰も喜ばないよ!
私も含めて
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:06:23 ID:wai62F8p0
架空兵器にリアル格付け。そんなおこちゃまなんて存在するわけがない。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。(AA省略)
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:07:51 ID:S59Rkj4w0
>>940
格付けランク外の信者黙れ
俺は忙しいから消えるぞ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:15:03 ID:LvY9fb8p0
ID:S59Rkj4w0おもしれぇwwww

もっとやれwww
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 13:55:36 ID:NtO2D2YL0
パトレイバーとかボトムズ・・・ いやなんでもないです
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:14:57 ID:vrlesgDb0
>>921 アマンダラが主役です。


ベテランとTV芸人に囲まれて萎縮したまま終わった小清水亜美と
着物で着飾っていながらも貰い泣きで号泣してしまった川村万梨阿では
どちらが良かっただろう? うん、やっぱり後者のが好感度はまだしも上がりそうだな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:40:57 ID:S59Rkj4w0
>>944
いい歳してただの喘息で死んだ石ノ森の姉ちゃんの話で泣いたらしいな
空気読めよ嫁
俺的には前日の植田佳奈が一番だな
可愛いしちゃんとしたオタク声優だし
声がいいね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:45:28 ID:4KwQbiVB0
>916
だからその推進剤というか作動流体は何なんだよ。
言っておくがイレイザーはエネルギー源であって、作動流体にはなりえないからな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:55:25 ID:dIxLcSWD0
>>946
イレーザーの圧力でパワーシリンダーを動かせるんだから、作動流体にはなるだろう
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 14:58:58 ID:S59Rkj4w0
>>947
お前永野だろ?キメぇ・・・
949コチュシュ ◆bdRwfKHINE :2008/04/08(火) 15:07:01 ID:OluQqXQDO
ファンでもアンチでもないが、正直な感想としては、
ファイブスターは、火の鳥とスターウォーズを足して8で割って、ロボットを加えた感じかな

つまらないという意見もあるし、認めるが、、おじいさん先生がコアなファンのサポートを受けて道楽でやってるような漫画ってよくあるし、
ファンが楽しめればいいってスタイルで連載続けてるんだろう

エルガイムエピソード0って感じで読めば面白いかもね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:09:18 ID:S59Rkj4w0
>>949
お前は貶したいのか?貶すなら手伝ってやらんでもないが
つうかコテハンキメェ〜♪
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:09:39 ID:ps4asKz00
病人はそっとしておけ
こいつは週明け生理でなおかつゲームのメンテになると来る基地外だ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:10:03 ID:S59Rkj4w0
>>949
おもしろくねぇよ<顔が変だしエルガイムと見分けつかないし
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:10:25 ID:S59Rkj4w0
>>951
信者お前こそ病人だ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:18:13 ID:U/ztTqAs0
待合室で信者とか言っちゃう病人って一年ぶりだな
こりゃ確かにカトキやシャリテンじゃなくてただの月経週漫女だ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:19:29 ID:M7Q0rnzL0
2週間足らずで生理が来る女がいるかよ
今日の猛威は明後日NT発売だからだろ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:24:21 ID:tBTAXdaG0
この前来たのはただのへんな奴でこいつはネタ振りからして>>954だろな
カトキはいちいちどうでもいいふっるい上に一部のマニアにしか通じないガンダムのネタはき散らかすし
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:39:13 ID:S59Rkj4w0
>>956
一部屑オタにしか通じないのはFFSだけど!
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:44:18 ID:FHSwnj710
選民意識が高いファンなのかただの長野アンチなのかわからなくなってきたな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:52:08 ID:S59Rkj4w0
>>958
永野狂信者でいいよこっちにとってその方が都合がいい
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 16:48:20 ID:wai62F8p0
暇なんで「いいぞもっとやれ」としか言いようがない。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 16:57:02 ID:LvY9fb8p0
日用品における「抗菌」=電化製品における「マイナスイオン」=オタ向け商品における「ガンダム」
つまり、つけときゃ売れる安易なネーミング。

なんてことをふっと思った。どうでもいいや。
とりあえず何が言いたいのかと言うと
ここまで痛いのは久しぶりに見た。面白いからID:S59Rkj4w0もっとやれw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 16:59:21 ID:S59Rkj4w0
信者の自演だから面白くもないよ
信者の俺が言うんだから間違いない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 17:47:22 ID:xm5c6tp20
つーか、新刊っていつ頃?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 17:52:43 ID:S59Rkj4w0
>>963
もう無いよ
早くブックオフに既刊を処分するんだ
(・・・買い取り拒否が殆どだけどね!!!)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 17:59:14 ID:xm5c6tp20
一回全部売ったんだよ。
ほしたら、数年後に新刊出ててまた揃えた。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 18:03:33 ID:CD2jsYdx0
一つだけ確実に買い取って貰える本を混ぜて行って
買い取り出来ない燃えるゴミは処分して貰えば良い
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 18:06:59 ID:S59Rkj4w0
>>965
もう
うっちまえよ
FFSと似ててFFSよりまともな漫画いくらでもあるし
ブレイクブレイドとかラインバレルとかユンボルとか・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 18:14:51 ID:LvY9fb8p0
フールフォーザシティか、懐かしいな。
シティの頭文字はSじゃなくてCだけどなw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 18:16:16 ID:S59Rkj4w0
>>968
それがどうした?
ここは独り言Okなの?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 18:34:25 ID:wnzFGKg/0
>>967
ユンボルヲタ必死過ぎw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 18:36:40 ID:B4aLWuUQ0
ユンボルはネタ的な意味で関連性を見出せるかもしれんがw
ラインバレルはロボット物という大枠以外は
FFS、じゃなくFSSとの類似点を見出せないw
972名無しんぼ@お腹いっぱい
おまえらケンカはやめてDOLLMASTER彷徨の六花でも読もうぜ