【イムリ】三宅乱丈6【秘密の新撰組】

このエントリーをはてなブックマークに追加
676名無しんぼ@お腹いっぱい
>>673
なんか異様に納得した。

単行本派だけど、毎回引きがうますぎる
こんだけ続きが気になるマンガは皇国の守護者以来だ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:07:37 ID:MbCwxDHB0
>>676
その名前は不吉だぞw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:40:33 ID:TIxYYNOi0
原作者が本人だから大丈夫だよ!

そういやペットはスピリッツだったな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 02:44:32 ID:NL5WSaS3O
まさに皇国の守護者(漫画版ね)が好きな人ならイムリは好きだと思う
何故なら自分がどっちも大好きだからだw
なんか本格っぷりが似ている、容赦ないけど胸が熱くなる所も
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 08:39:07 ID:28OuhJ8P0
さっきコンビニで見かけたけど
伊藤さんスピリッツでオリジナル連載始まったね
SFファンタジーっぽい感じ
絵もちょっと変わったかも
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:30:35 ID:zxRyqWfQ0
・ドープが名前を教えたシーン
・トパロ長とガラナダ(?)の会話が良かったな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 00:00:08 ID:jpXDo2ncO
名前教えたコマのドープは目をキラキラさせて頬を染めて本当に可愛いよね
あんな顔なのに可愛いなんて乱丈さんは凄いわw
老け顔だけど何歳位の設定なんだろ
けがれてないよなぁ、純情すぎる

イムリという種族自体の特性なんだろうけど
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 00:14:41 ID:cYBv7kruO
>>682
ドープ、確かデュルクに「15年前の祭では夢見のイムリが村ごと消えた」って話してなかったっけ?
けっこう年いってるのかな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:53:02 ID:NdF0zlEz0
招待船に乗れることを喜ぶデュルクとドープの背後で、今後ドープを待つ運命を思う
カルドとイマクの視線...切ないね。
そして5巻を読み終わった手には、コミック派から連載派への改宗を奨める1枚の踏み絵が...。
さらに巻末には[掲載分に加筆修正]と、改宗を強力に後押しする一文がw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 05:54:50 ID:jpXDo2ncO
>>683
そんな事件あったんだっけ!
やっぱり時々復習しないと忘れるな
村ごとゴンガロ化なのかな…(´・ω・`)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 12:08:39 ID:JTgk8EpF0
村ごと消えた夢見のイムリの最後の一人がピアジェだったんじゃないだろうか。
夢見のイムリは特別らしいし、村人はカーマにイムリの血筋入れる為に利用されたんじゃ……
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 13:54:23 ID:vAsh97YP0
デュルクの生まれた年と夢見のイムリが村ごと消えた年が「前の祭りの年」に絡んで提示なので
そういうことだと思う。
300匹の獣奴と300個の道具と300人のイムリがさらっと提示されてああいうことだったし
気が抜けない。

デュルクが自分の出自を知った時にドープの発言が出てくるんじゃないかなぁ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:23:45 ID:cogOmaQYO
初詣の皆様
上にいる
神官の近くへ
お寄りください

今から
大切なお話が
あります
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 18:17:46 ID:CPsZlyV0O
おなかすいたー
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 15:28:40 ID:wJfbnUR40
遅ればせながら5巻買ってきた
うおおおおおおおおお!すげえ
正直今までは話がちょっと盛り上がらないなあと
思ってたけど5巻おもしれーーーー!!!
鬱展開ではあるけどな…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 15:32:32 ID:r4Dhqfx5O
地下に保管されてるイムリ達って、特別なイムリなんだよね?
兵器を全て取り込んでるだろうし、いつか戦力に使おうと置いといたが
デュルクと合流してたみたいだし、
その辺が詳しく分かってくると又面白いね。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 23:01:32 ID:wJfbnUR40
ふーー興奮からようやく落ち着いた
単行本派だったけどペット以来の
連載追う派になりそうだ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:08:32 ID:wI9shpuc0
>>679
あけましておめでとうございます。
あなたのレスで「皇国の守護者(漫画版)」を買っていま読んでる、すごくいい!
あーりがとーう。あーりがとーう。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:56:48 ID:D++8Jsz50
マンガに手を出し絶望
そして小説に手を出して絶望
目に浮かぶようだ
佐藤御大の恐ろしさを味わうがいい
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:17:06 ID:FiNOKee10
せっかく楽しんでるんだから言ってやるなよw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:11:32 ID:Cnb1jGufO
次のビームまで1週間だが、連載派の1人として。

イムリの最初の頃は人が少なかったし、
下手するとスレが落ちかねなかったから
連載のネタバレは控えてたんだけど、
人も増えてきたことだし、次から普通に連載内容の話をしたいんだが。

いいよね?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:27:11 ID:UIn0imHB0
えっ?! 次のビーム発売まで1週間しかないの?
う〜ん、やっぱり連載派に転ぼうかなw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:53:50 ID:RsrFhtPC0
うーー、ビーム見かけんが、連載派に転びたい衝動が抑えられん!
またペットの連載中みたいに、皆とリアルタイムの臨場感味わえるって
思ったらぞくぞくしてきた。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 07:47:11 ID:mpEo6n1/0
展開上ドープの運命は来月号でも話題になるだろうから、
今月号だけでも読んでおくのはいいと思う。



そしてそのまま連載派になるのだw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 12:04:49 ID:t3BUVdHw0
>>694
えっ。伊藤作品も原作佐藤作品も初見だったせいか
すごく面白く読んだんだけど…。
乱丈のペットより打ち切り臭なかったと思うし。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:33:59 ID:ZegsnZnkO
イムリじわじわ来るわ。もう次回が楽しみでたまらんよ

最初はわりと、悲劇が用意されて、主人公らしい主人公がそれを乗り越えて的な
平凡な展開なんだろうと思ってた。だけど深いな。

敵、味方、どちらか読めないキャラ…今はドープに奇跡が起きることを信じてる。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:36:24 ID:700SAyGK0
おまけなんてあったんだ
難波のジュンク堂はくれなかった…
でも平積みで他の売れ筋な本と同じ新刊
コーナーの目立つところに置いてくれてたから
良しとするわ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:10:46 ID:SYp6kHXVO
難波ならわんだーらんどに行けばもらえたんじゃないか。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:07:56 ID:HvJVnMSr0
>>703
あそこ正直入りずらい…
でもおまけ欲しいから6巻はそこに行ってみる
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:25:53 ID:QiLnmheDO
大阪でイムリ5巻のオマケもらえた方、どこで購入されました?

ジュンク難波もオマケないのか…
今日、堂島で買おうとしたけど、何も付いてなさそうだからやめた

難波のわんだ〜らんどならもらえるのか…
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:28:35 ID:l+aHEemp0
覚醒者と教えのイムリは双子。
覚醒者はイムリの裏切り者で道具を全部体に宿してカーマに教えたんじゃねーかな?
賢者一族は間違いなくイムリだと思うが。

どうよ??
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:17:56 ID:VVdQDCniO
俺は最初同一人物と予想してから双子かなと思うようになった。

もっと言うなら、デュルクとミューバもこれからそうなると思う。
このスレでは「夢見る惑星」関連で連想されてた佐藤史生、
「ワン・ゼロ」の敵対しつつ共鳴しあう双子という設定が
イムリに影響与えてるんじゃないかな?と思ったりもするが。

賢者がイムリの血を濃く引いてるのは髪の色からもそうだと思うが、
代々の嫁さんもイムリなのかな?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 03:07:59 ID:bVoqyL7PO
>>706
なるほど!するどいかも!

それにしても何でデュルク親子は銀髪なんだろうね?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 06:22:55 ID:SsdD8UMJO
>>708
促迫かけてるスキにブリーチかければ無問題。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 09:25:22 ID:bVoqyL7PO
>>709
なるほど!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 11:26:27 ID:kibQuetG0
『道具の解明には純潔イムリの確かな協力が必要』
これは確実にイムリの裏切り者が覚醒者だろ〜

心の芯までカーマに支配されているミューバが覚醒者になるんじゃないか?
で、新たな教えのイムリ、デュルクと対決すると。

後はイコルの扱いをどう持ってくかだな〜。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 15:18:25 ID:dJdtOzhUO
凄いな〜
皆鋭いね、自力では全く想像出来なかったわw
賢者がイムリも思い付かなかったけど、あの穏やかで優しい気質は言われてみればイムリだねぇ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:31:40 ID:MtX5dDpl0
5巻ゲット
乱丈書下ろしのポップがあった
もらえないかなー
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 08:51:40 ID:m0d/PF0bO
単行本派から雑誌派へ転向しようと思いつつも、つい年末年始の用に忙殺されてて
昨日やっと本屋で探したが当然のようにどこにも売ってる気配がない

皆は定期購読しているの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 09:11:10 ID:PB9MM5WU0
ちょっと大きめの書店かコミック専門店で発売日に買っているので
売ってなくて困ったことってないな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:07:47 ID:m0d/PF0bO
>>715
発売日近辺なら意外に手に入るのかな?なかなか売ってないイメージがw

ここでの連載バレの可否がまだ微妙みたいなので
思いあまってここに質問してしまいました↓
http://c.2ch.net/test/-/csaloon/1229359814/i#b
良ければお願いします、気になって仕方ない〜
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:53:44 ID:hlNkUopV0
>>714 楽天ブックスではまだ入手可能だよ
実店舗なら、大きめの本屋なら取り扱ってるんじゃないかなー
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:14:36 ID:Na7HQqkiO
うちは今日、南大阪のTSUTAYAでIKKI 2月号見つけて、喜び勇んで買おうとしたら、イムリ載ってなかった……(´・ω・`)
休載のお知らせも見当たらなかったし、おかしいなぁ。
雑誌間違えてないよね?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:15:37 ID:Pimw0AL/0
釣りなのか悩むところだが…イムリは
IKKIじゃなくてビーム連載だ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:20:23 ID:Na7HQqkiO
あ、雑誌思いっきり間違えてたわ…orz
ビームだよね。

ちょっとラルド覚者に促迫かけられて、
一日中すべての人に様つけてくる…
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:35:22 ID:ieEDohrd0
>>716
リンク先見れない単行本派だけど
個人的には一向に構わない

一行目でバレ宣言してくれれば嬉しいかなーってくらいかな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:15:36 ID:XDBooRYe0
セブンアンドワイだったら近くの7・11で本を受け取れるよ(1月号は在庫あり)。
定期購読もできるみたいだから、大きい本屋さんが近くに無くても買いそびれる事も無いかと。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:28:41 ID:m0d/PF0bO
716です
皆情報ありがとう!まだネット書店なら結構あったのか

早速ポチってくる!1月号逃したら雑誌派への転向はまた1巻分待たなきゃだからw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:45:44 ID:m0d/PF0bO
連投すまそ
早速7&Yでポチってきました!楽しみだ
>>722
定期購読前向きに検討してみる!

>>721
同じく単行本派だったけど同意見でした
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:06:58 ID:kmrXftQGO
イムリ5巻のオマケって何ですか?ペーパー?

普段行かない本屋に行ったらペーパー置いてあったから数枚もらってきた
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 23:18:09 ID:PB9MM5WU0
早売りゲッツ。

今月のビームの表紙、もう公式にUPされてるけど
雑誌サイズで見ると迫力ある!
袋から出して思わず「うおっ」って呟いちった。

そしてめくると竹本泉ののほほんカラーが目に飛び込んできて
力が抜けたw

ちなみにドープは、……あれ、誰か来たみたいだ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 03:13:42 ID:k17FcjcuO
どうなったんだ??うおおおおっ!早く読みてー!




それはそうと、にくちゃんねる跡地ってまだ少しは機能してるんだね。
今の時間までペット連載してた頃のスレを懐かしく読んでた。明日仕事なのに…。
ペットのクライマックスはみんな大興奮だったなぁ。
つくづくすごい作家さんだよなぁ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 09:36:07 ID:aUB+/vaT0
みんな、早売りってどこで買ってるの?
都内で買えるとこあったらコッソリおしえて下さい><
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:51:38 ID:noSS4Iu90
イムリの増版ってもう出回ってるのかな
初版持ってるけどハマリすぎて買い増ししたいんだ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:30:05 ID:FHkjnqSCO
>>729
布教用?保管用?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 11:30:41 ID:P+IA0nXDO
加筆修正があるからじゃない?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:53:07 ID:HLIevH6g0
はじめて雑誌を買って読んだど。

デュルクに呼応してミューバの………ん、こんな時間にだれかな?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:01:41 ID:dZOksS4s0
雑誌を買ってしまったが、ドープが……。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:08:41 ID:1ks8xgKR0
気になる…
今月の表紙かっこいいし買おうかな…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 02:26:28 ID:p+H9rsd1O
結局大分前に太田出版から出る予定だった短編集はお流れなのかな
楽しみにしてたのに
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 02:39:26 ID:ckdG3XvE0
俺もずっと待ってる
短編載った雑誌は全部買ったけど
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:04:36 ID:XMwOv0gmO
セブン&ワイに注文したビームが届いた!
ドープの描写は予想より意外にあっさりしていた
充分ショッキングだけど…

デュルクがああいう決断をするのもちょっと意外だ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:31:05 ID:w0aAhb010
ビーム買ってきた…(´;ω;`)ブワッ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:03:53 ID:XMwOv0gmO
あ、もう皆最新号の話だったか

ってどうなったんだ!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 21:17:24 ID:BWOVXkNNO
ネタバレ含む

ほぼ想定内の展開だったんでやや拍子抜け。
ドープに気づいてからキレだすまでがぎこちないかな。

いい人よりババドやゾルヴァグ描く方がイキイキする乱丈…。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:13:48 ID:6r+ifzyn0
>>740
「あああああああああああああああああああああああ!!
 …………おや?」

そんなゾルヴァグ呪師が大好きだwww
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 02:46:21 ID:tqax1Zn5O
ドープについて驚きはないが、この後の展開が楽しみになる回だった。
デュルクはともかく、ラルドはどうなってしまうのか…
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 11:30:08 ID:kwC6PnIIO
ついに始まったか…。
744729:2009/01/13(火) 12:25:50 ID:xQum4+LS0
ビーム読み返しすぎてここ観るのわすれてた

>>730
加筆修正がどこに加わったのか気になるのと、保管用です。
既に持っているやつ表紙汚れちゃった…
布教は思いつくところは既に実行済みなのでw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 13:29:14 ID:gbj9c6sr0
はじまるどっ、カタストロフィー!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 08:50:54 ID:sUglQVga0
デュルクの首落としは、自分に殺意が向けられると勝手に発動するのかな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 10:31:57 ID:itr61JFg0
ババドの時はドープを助けようとして発動したから宿した者の意思なんじゃないかな?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 11:21:15 ID:3uxhSMHG0
コロス!と思わないまでもこんにゃろー!と思ったら、
深層心理を勝手に汲取って発動しそうだね。
押さえきれない激しい感情とリンクしてそうだ。

イコルの頭ってどうなってるんだろ
ケロイドみたいになってるのかな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 18:09:37 ID:WQrgpkhyO
ドープの回想シーンで、
自分の名前を頬染めながら教える所やゴンガロに一緒に乗ってた時笑った顔…何だか涙が出そうになった。
あのままデュルク逃走なのか、捕まって逆上した双子が反乱するのか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 03:47:12 ID:wWSjMLR/O
>>749
大師らが双子を言いくるめてデュルクを恨むよう仕向けるかもしれんしなあ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 22:40:10 ID:9Wpu3/tY0
今出回ってる4巻買ったら
ババドが主人公にしてくれって言ってるペーパー
手にはいるかな

あれすっごくほしいんだどもな…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 13:55:09 ID:hQ5ZvxFqO
イムリ大好きすぎるんで人の感想を読んで、そうそうそうと共感したいよ

ここはメジャー作品程レス数が伸びないので、個人の感想ブログとか探してさまよってる
でもそれはそれで最新情報はなかなか見当たらないorz
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 15:38:59 ID:T+MlrG4K0
月間だしなあ
週刊のペットのときはもうちょっと賑わってたような
でもスレさえ立ってない作家もいるからね
まだ恵まれてると我慢せねば・・
おすすめ漫画教えてってスレあると三宅作品を勧めたり小さな努力はしてるが
もうちょい人増えたらいいね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 16:14:51 ID:fZYFKi0ZO
>>752
俺とおんなじ事してるなー。

まぁ月刊だしマイナーだしで仕方ないんだけどねー。俺の周りでは三宅乱丈じたい知ってる人がいないし。。。
この興奮を共有したい…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 16:15:37 ID:fZYFKi0ZO
ageちゃった。ごめんなさいm(__)m
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 16:54:09 ID:do2nx+px0
いつかドープが心を取り戻す日が来ると信じてる><
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 19:00:59 ID:hQ5ZvxFqO
ここは過疎気味な事もあるけどレスが皆温かいから好きだw

メジャー誌だと編集の指示が色々うるさかったりするって言うけど、
ビームの編集は自由に描かせてくれるのかな?
それとも編集と一緒に作り上げていく感じなんだろうか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 19:22:27 ID:ld8gxb6c0
>>756
ピアジュが幻視したデュルクの獣化した脚は
きっとその辺に関係してくる。

…というのが俺の妄想。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 19:35:37 ID:DBIzuDZW0
流れ斬ってすみません。
ガラナダってヤキモチ焼きなのかなとふと思い
書き込まずにはいられなかった。
ミューバがデュルクと抱擁するときの眉間に皺寄せた表情とか
デュルクに再会できたはしゃぐミューバへのキツめの物言いとか見ると
ミューバに執着してそう。

父兄を奴隷化されているから
呪師衆にはおいそれと手を貸しそうにないが…
ミューバへの執着心がデュルクの行動を阻害しそうだ。
BLとかではなく、幼少から育ててきたんだもの。
(ドレスを着せているのがガラナダならば、の話だが)
娘を嫁がせたくない父のような気持ちか…

あとデュガロのたまに開く目が
すごく意味ありそげでコワイ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 19:50:37 ID:m7N43Ntd0
やべーコミックス一気買いしたけど鬼のように面白いなこれ
すげーところで終わっちゃったから気になってしょうがなくて
BEAM買おうかと思ってるんだけどまだ間に合う?
5巻以降何話ぐらい進んでるんだろうか…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 20:07:21 ID:fZYFKi0ZO
>>760
アマゾンでまだ売ってると思うよ。
1月号と2月号な。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 20:24:38 ID:m7N43Ntd0
>>761
マジでか
ありがとーうありがとーう
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 01:06:44 ID:eYA13cAa0
抗体は命令無効化の他に奴隷解除の能力があるんじゃないかな?
でなきゃあんなに呪師が執着しないだろ
(むしろ不死の道具の方にこだわるはず)
命令彩輪のあるヤツが一人と抗体が一個あれば
根底からカーマ社会を覆せるんだと思う
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 09:58:36 ID:FNHHB7Su0
>763
奴隷解放は最大のテーマだよね
獣奴にされる運命にあるイムリ、奴隷民のイコル
どちらもデュルクにとっては「救いたい」と思う対象。
救う方法は?
抗体が隠された能力として力を発揮するのでは、と自分も思っていた。
でもデュルクはまだ
自分が持っている変わった石=抗体だとすら気付いていない。

あるいは道具の組合せってのもあるんじゃないかと思う。
いままではAはAのみの能力しか発動していないが
A+B=C、C+抗体=奴隷解除
みたいな事もあり得るのかな、と。

30巻くらいまで続きそうw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 10:29:09 ID:PmXOwCd0O
>>759
これが腐女子脳って奴か…
俺は単にはしゃぎ過ぎてうざい以上の意味には受け取れなかったが。
ミューバも呪師衆の計画の鍵の一つなんだろうから、あまり感情的になられると困るのでは。

話は変わるけど、せっかく逃げてもデュルクの行動はミューバを通じて筒抜けなんだよな。どうなるんだろ、これから。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 19:52:21 ID:uUkjGC4C0
どちらかが死ぬ以外に互いの夢がみれなくなるような方法ってあるんだろうか
双子にしろ夫婦にしろ。ていうかイムリは離婚しないのかな?

賢者の証がイムリの道具だったらアレも体に宿せたりするんだろうか?
あと何で器に入れてるんだろう。今の賢者がやろうとしてたように、
そのまま持つんじゃダメなのかな?それとも単に持ちやすい・目立たないように
ってことか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 00:11:24 ID:PaKX/A5M0
>>764
ゴンガロ印に抗体印で例の額のマークになるのかもね
ゴンガロ化の道具名が「合」だから何かと合わせて使うってのはありそう
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 12:50:51 ID:YR2xoTW5O
あの異常に生命力の強い獣奴ってなんなんだろうな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 14:01:50 ID:3LDx3IwB0
不死のイムリじゃないの
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 10:37:38 ID:Hj1mPJr4O
>>769
!!
なるほろ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 14:03:30 ID:NUfd+00KO
先月号から連載派になった者ですが、
また2月号も気を抜いてて買うのが遅れてたら昨日どこ探してもなかったorz

私という人間は!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 14:06:19 ID:NUfd+00KO
って激しくチラ裏だと今気付いた
ゴンガロ化されてきますノシ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 15:26:54 ID:L6R90WPu0
>>768
覚醒者のな...
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 16:45:15 ID:LBurjGxcO
>>768
教えのイムリのな…
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:59:41 ID:dPe7eL210
>>768
2月号、ここで買いなされ。
ttp://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0291428
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 03:20:25 ID:XX3WOjn4O
ぶっせん〜ペット〜その他短篇よんで大好きなんだけど、          相変わらずメカ弱いスね、だから余計に人物描写やストリーに入り込めるわけだけど、         計算なのか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 06:49:56 ID:hJlx7RHu0
あのへんも昔の少女漫画を彷彿とさせるよなw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 08:02:51 ID:xCR0rarD0
あの変な形の武器や兵器が好き。ほかで見ることのない個性的なデザインが
ファンタジーというか、SFだなあという雰囲気を演出していると思う
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 12:05:15 ID:OTNiWDra0
光彩の恩恵を受けてあれだけ発達した技術があるのに
冷えピタがないのはかわいそうだ
視覚的に惑わされるけど結構アナログな世界だよな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 20:46:40 ID:hNbbJC090
水ででろでろしたら冷えるんじゃない?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 21:56:07 ID:pAYHsJU2O
メカや衣装(と武装)デザインが秀逸なサブを置いて、少女漫画らしからぬ
画面を描いたはいいが、掲載誌が休刊して連載宙ぶらりんの間に
作者とサブが喧嘩別れ。過去のクオリティでの再開は絶望的な
代物を経た身には、イムリの「作者が一つ一つ手作業で作りました」的な
メカデザインの拙さや味わいが却って心地好い。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:35:21 ID:b9TGhQBQ0
猫か?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:19:31 ID:E/sZG/fVO
>>780
冷えるけど風邪も引いちゃう諸刃の剣。
力加減を考えればいけるのかなー。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 07:22:42 ID:nSo/wToZO
>>776
衣装とか小物や調度品とかはえらく気合いが入ってる分余計にそう感じるよな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 07:55:13 ID:7AOrJkWc0
タカラヅカ属性あるおね。乱丈さん。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 16:39:38 ID:w2JM2Rjw0
三条翼
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 16:55:08 ID:IvaxWL/j0
メカや背景のデザインは独特の世界観を演出していてとても好きだ。
一方で線の荒さからして、時間節約のために
フリーハンドで描けるデザインにしたのかな、とも思う。
でもなんとなく仏教世界っぽいよね、衣装とか。
ぶっせんの香りがする。
ラルドの台詞を読むとつまんだが頭の中に浮かぶw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 18:31:36 ID:xOQY5Z/NO
>>781
なんつー漫画?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 21:40:34 ID:2OusWDIFO
>>788
782にバレてるけど、「幻獣の國物語」。
一度、小説で仕切り直しみたいな第二部が始まったけど、
本筋や主役そっちのけの脇道や外伝ばかり書いて、しまいに
「休載します」の告知すら無しで連載そのものが消えた。

未完じゃなかったら、誰彼構わずオススメしたい
作品なので、本当に残念だ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 22:48:57 ID:y4bxlh3KO
幻獣〜にそんな裏話があったとは…
それで未完だったのかw
スレチだがありがとう
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 18:13:30 ID:3D7aAO0l0
俺様の予想〜
・抗体はイムリが体に宿す道具。
・賢者は混血イムリ。抗体を宿せない。
・他のイムリにうっかり宿らないようにケースに入れてある。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:32:12 ID:/oewNHDu0
ファッションに関していえば
カーマ(賢者・呪師)→チベット系
カーマ(軍事系)→トルコ風
イムリ →インディアン
イコル →山下清
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 10:18:35 ID:FpYzTj8X0
山下清に吹いたw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 15:09:37 ID:YjsTdNOl0
イコルが今後どういう存在として浮かび上がってくるのかが
気になるなあ
イコルがカーマに心を与えた、ってくらいだから
イコルも本来はカーマよりも彩輪が強いんだろうか
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:29:12 ID:ayY71sduO
>>794
興味深い
イコルに出番があるとすれば、どんなタイミングででてくるのか全く想像できない。
でたところで風呂敷広げすぎな感が湧きそうだか、でなければ放っておかれてる?
とも思えるし。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:38:22 ID:B+s+hhnQ0
>794-795
ひょっとしたらイマクがキーかもしれないね。
命令彩輪の作り方聞いてしまったが、なんとか生き延びる事ができている。
今後の伏線になるのかもしれない。と、自分は思っている。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:51:01 ID:ttSoarJC0
地下で凍結されてる不死イムリの伏線も回収しなくちゃならん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:38:07 ID:uHLZt7LuO
>>796
イマクが本気出すとしたら、ラルドの身に何かあった時だとも思う。
彼単独で、カーマに忠誠を誓っているラルドに背くような行為には至らないだろう。
それともいつか、ラルドがカーマを裏切ることもあるだろうか?デュルクが逃げたことを
二人はどう思うだろうか。それともカーマ側が「死んだ」とでも伝えるだろうか。
この辺は来月号で判明するかな。


>>797
自分も気になってた。ミューバの予知夢ではデュルクは彼らを導いていたように
見えたからな。現時点ではいる星すら違う。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:16:21 ID:ePuCce2SO
>>798
あれは地下のイムリじゃなくて新たに道具を宿したルーンのイムリって可能性は?
ずっとそう思ってた
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 13:11:39 ID:kTpN6pvx0
話それるけど、地下に眠るイムリのシーン。
右上の下を向いて立っている呪師は誰なんだろう。特に誰でもないのかな
あれはどういう状況なんだ?呪師が何かに映り込んでいるのか
イムリ達が横向きに保存されているのか…
教えてエロい人
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 03:27:39 ID:jwMCVNLH0
>>794
イコルの方がカーマより彩輪を強く鍛えられるってのは
3巻でババドがうれしそうに語ってるよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 04:34:45 ID:UTfARLZV0
夢見のイムリ>イムリ≒イコル>カーマぐらい?
イムリとそれ以外は彩輪の使い方が違うのか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 08:44:48 ID:U0xPP+FnO
今頃今月号読みました
今までは長いプロローグで、やっと本編が始まるという感じがした
とりあえずデュルクはどこに行くんだろう
前に立ち寄ったイムリの村かな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 04:03:18 ID:FBuOtN8U0
短編集と新撰組、まだですよね?
知らないうちに発売されてたりしないっすよね?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 06:48:38 ID:7xGHEgVk0
オッス、おらドープ
おらの心はまだ死んでないどっ。光る虫も集まってくるどっ
そういうわけで次回のイムリ
進退窮まったデュルクは大地にでろでろ、カーチャン自殺と知って心もでろでろ
ソルバク呪師に追い込みかけるデュガロとガラナダ
ミューバ様大爆発、勢い余って例の兵隊をダルマ化
以上3本、来週も絶対見てくれよなっ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 08:46:17 ID:sfS+RUamO
イムリは名前を親以外には伴侶にしか教えない程大事にしているとデュルクは聞いていて
だからこそドープが名前を教えてくれた事を喜んでいた筈なのに、
何度も他人にドープ名前を言いまくってしまってるのに違和感…

まあ、『イムリ』で効いちゃうんだから名前なんて意味ないのかも知れんが、
なら何故イムリはあんなに名前を大事に隠しているんだろう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 09:04:39 ID:NcnzJTfR0
>>806
きっとその辺に獣化・奴隷化解除の鍵があると期待。
ドープに復活してほしいど…。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 14:54:52 ID:sfS+RUamO
>>807
そうならいいなぁ
ドープの事がこんなに好きになるとは思わなかった

ところで真の名前を知られたら支配されてしまうって設定、漫画で時々見かけるよね
イティハーサとか陰陽師とかであったような

もしかして陰陽道あたりに元ネタがある?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:04:30 ID:mVaymM9S0
まぁありすぎてどこが元ネタなのやら。
日本も維新前は諱は朝廷で使われるのみで殆ど
知られてないような感じだったんだっけ?

でも一番近いのはゲド戦記か?
万物全てに真の名前があってそれがわからないと
魔法かけれないとかそんな設定だったような・・。
うろ覚えだけど
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:08:19 ID:AwsnJP0y0
ケルトとかあっちの方でもあるしことさらに日本のとかそういうものじゃないよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:50:34 ID:sfS+RUamO
そうなのか〜
勉強になった、ありがとう
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:00:45 ID:88sCUSc90
真の名前を教えないっていうのはよくある設定だけど
イムリは名前を隠していてカーマは平気で教え合う違和感とか
「イムリ」や「イコル」だけで術がかかるとか
そういうところは謎が多くて面白いなーと思う。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:11:27 ID:COL3pL4o0
千と千尋の神隠しでも名前で人を支配するよね。→湯婆
全国でありそうだ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:55:53 ID:AwsnJP0y0
ババド登場時の「目下の方がまず名乗る」のが礼儀というのは上位のものに魂の支配権を譲り渡して
絶対の服従を示す作法が「常識」になってる世界なんだなーと思った。
猜疑心ゆえ服従の儀礼を繰り返すために名前は明かすものというルールを作って
イムリとはちがう道を選んだのかな。
カーマの世界で「真の名前は隠すものだど」なんて言ったらその場で強制的に吐かされるか
危険思想で奴隷化されそう。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:15:02 ID:sfS+RUamO
信じる事が出来ない者は支配するしかない、だっけ?<カーマ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 03:58:17 ID:CjpA8olP0
全てを疑う段田男になるってことだな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 10:24:42 ID:XUnECVt5O
お前、何歳だよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 11:34:50 ID:IAhrdwjR0
ぶっせん懐かしいなw
この週末に一気読みするか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:45:49 ID:vygu5Nq40
このスレ読んで気になってペット1〜4巻買った!
すげー気になるところで終わってるんだが
5巻だけやたら値段が上がってるのはなんでだ?
ブックオフで1150円だったんだけど・・・読みたい・・・でも高い・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:47:58 ID:3jWlFn+E0
なぜブクオフなのに定価以上・・・
ていうか4まで読んで5読まないってありえねー

どう見ても打ち切りですなのに怒濤の展開で伏線回収ですよ
手際の見事なことこの上ない
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 07:19:50 ID:RfVh2nei0
5巻の桂木&レンレンの美しさは例え様がない
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 08:51:08 ID:VjWJIPwjO
よく母親に面白い漫画を読ませて漫画力を鍛えているんだけど、
案の定1ページ目の関係性がすぐごちゃごちゃになって難しい〜と挫折しそうになってるw

漫画好きでないと、とっつきが悪いと頑張って読もうとしないから
裾野が広がりにくいのかもなと改めて思った
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 12:31:41 ID:u7wWkEKn0
漫画力とか恥ずかしいこと言うのやめて
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 14:55:47 ID:VjWJIPwjO
>>823
いや…ごめん、自分も漫画読みとか言う表現は恥ずかしいから嫌いなんだけど

でもやっぱ漫画を読む習慣のない高齢世代には難しいらしいよ
活字は中毒程読んでるんだけど、漫画独自の文法とかあるから慣れるのにはやっぱり訓練がいるようだ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 19:36:43 ID:RfVh2nei0
母親に読ませないで外に出ろ、ゆうすけ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 19:39:42 ID:C5vRDE+70
自分も最近忙しくてしばらくマンガ読んでなかったんだけど、
久しぶりに読んだらマンガの読み方が下手になってる気がした。
読む速度も遅くなった感じがするし…。
単純に疲れてて年取っただけかもしれないけどねw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:32:36 ID:smpMbkTp0
あるある
オッサンだけど、若者向けの絵が上手い系漫画?(角川系?)
あおいうの不慣れなので滅茶苦茶疲れる
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 23:30:40 ID:DuNAsjAhO
自分は設定をすぐ忘れるな…コミック買って改めて感動できるからいいけどw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 14:45:01 ID:RPZYRLHpO
イムリの設定は新刊が出る度に忘れて最初から読み直していたw
さすがに最近覚えてきたけど
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 18:20:10 ID:gNAY3Uv+0
>829 自分もそうだw
それでも読み返す度に細かい所に目が行くようになって新たな発見がイパーイ
そして毎度根玉子とコピコピの肉が食べたくなるのさ…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:01:40 ID:RPZYRLHpO
>>830
全く味の想像がつかないのに、あんなに美味しそうで涎が出る架空の食べ物って他にないなw
イムリを語る上で外せない物だと思う<コピコピの根たまご包み
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 04:55:27 ID:QPsmDkew0
俺のイメージはおでんに入ってるおつゆが染みた卵
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 09:28:46 ID:Qip3eHkF0
自分は百合根イメージしてた 植物だから
しかしコピコピはどうがんばってもビーフジャーキー止まりだw
コピコピは常温では固いけど炙ると柔らかくなるのか…スルメ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 09:30:42 ID:990xhhwlO
随分和風なイメージだなw

カーマは猜疑心と差別意識の強い嫌な人種ってイメージだけど、あの村は活気があっていいよね。
カーマもイムリと仲良くやってるように見える
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 01:57:55 ID:2E91GuP40
>>833
自分もユリネ想像してた!おおきくてほくほくな。
コピコピの肉は高級な生ハムの味を想像した。
ねとーっとして肉くさいやつ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:04:28 ID:28UuFMbs0
新撰組4巻発売2月11日発売だって!!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:56:45 ID:GREQBdTH0
やっと4巻出るのか〜。嬉しい。

ところで、そろそろモーニング2とかで続ぶっせんとかやってくんないかな。
教師になった正助とつまんだのコンビとか見てみたいんだが…。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 07:13:19 ID:PP22/ZP5O
ぶっせんの続編は短編でもいいから、読んでみたいな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 09:19:41 ID:x55WX7QDO
俺は新しいコメディ漫画描いてほしいなぁ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 10:48:10 ID:6VBSpQoB0
>>839
乱丈のギャグ好きだから自分も描いてほしい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:28:31 ID:cKh3G6W50
あんま話題に上らないが「大漁!まちこ船」は珍遊記に匹敵する傑作だと思う
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:56:20 ID:2zSjvazw0
自分はひっそりと北極警備隊が好き
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 02:39:30 ID:heTmcey1O
まちこ船は俺もすごい好き。
あの良さをどう表現したらいいのか、語彙が貧困な俺には説明できない。。

ぶっせんから北極ペットまちこ新撰イムリと、三宅さんの作品を読むたびに衝撃を受ける。
いい意味で予想を裏切る人だよね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:34:22 ID:SDDkEdnbO
うろ覚えの私に誰か教えて

ピアジュは覚醒中に先読みが出来たっぽいけどやっぱり夢見のイムリだったんだっけ?
つか夢見のイムリって予知白昼夢見られるんだっけ?
どっかに描写あった?

デュルクの父親が気になる。登場して欲しいな〜
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 03:21:35 ID:7LeO5Ykx0
な?携帯だろ?w
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 09:56:32 ID:quUfdUcGO
保守
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:34:14 ID:gcn3ZJ880
新選組4巻情報ありがとう。
岩館真理子といっしょに買うぞ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 16:30:37 ID:16X8XDQx0
保守age
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 18:36:21 ID:gR4EPtbg0
1冊丸ごと使い1人のクリエイターを特集して人気の文藝別冊シリーズより、
2月24日に「文藝別冊 吉田戦車」(河出書房新社)が発売される。

国民的大ヒット作「伝染るんです。」の作者として知られ、不条理マンガの草分け
的存在として同業者はもちろん他分野からも強いリスペクトを受ける吉田戦車。
「文藝別冊吉田戦車」では、小田扉、江口寿史、高橋留美子、二ノ宮知子、
西原理恵子、本上まなみ、糸井重里といった錚々たる面子が寄稿を行っている他、
吉田と椎名林檎の「熱愛対談」も掲載されるとのこと。

椎名はかねてより吉田作品の大ファンであることを公言しており、以前に行われた
ビッグコミックスピリッツ(小学館)の対談でも激しいラブコールを捧げていた。
「熱愛対談」とはいったいどのような内容なのか。同誌に寄稿を行っている妻、
伊藤理佐の胸中やいかに。気になる対談の模様は是非、誌面にて確認を。

ソース
http://natalie.mu/news/show/id/13201
画像
http://natalie.mu/media/comic/0902/extra/news_large_yoshidasensha-b01.jpg
http://natalie.mu/media/comic/0902/extra/news_large_yoshidasensha-b02.jpg

執筆人に乱丈の名が
何書くんだろ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 19:38:41 ID:KfEhI4cK0
>>849
頭に持ってくる名前が小田扉なのはなぜ?w
記事書いた人が好きなのかな
しかし豪華なメンバーだ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 14:29:17 ID:QyrU4wJP0
うおお!やっとペット5巻手に入れたぜ!
すげえ嬉しいんだぜ!やっと全巻揃った!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:58:25 ID:X7tKKNTKO
>>851
おめでとう!

桂木カッコイイなあ
林のタニと桂木の子供時代が鬱過ぎるんで5巻ばっか読んでます…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:04:17 ID:t0zEBhar0
>852 ありがとう!
まさか桂木があんなにかっこいいとは思わなかったから余計じーんときた。
でもあれから桂木が頭のなかで「カックラキン」になってしまった…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:39:48 ID:yJFnsJJ20
ぶっせん 上中下

ネカフェで一気に読んだ
すごく面白かった デビュー作とか信じられん
鬱気味で何読んでもあまり笑えなかったのに、声出して笑ってしまった
熟読したくてアマで3冊ポチっちまった

新撰組も面白いですか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:16:20 ID:Efo0+ic9O
新選組は好みが分かれるから無条件にはおすすめしない。
(念のためいっとくといわゆるギャグ漫画ではない)

あと、ぶっせんはデビュー“連載”な。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:17:28 ID:010OT2EY0
新撰組+おっぱいとかどう考えてもギャグだろと気軽にかって
気軽によんで一巻で吐きそうになった。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:46:35 ID:HBPVp+MRO
1作に1個はトラウマになるシーンが…www
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 16:02:27 ID:POtn6hHn0
>>855
北極警備隊って連載じゃなかったっけ。
ぶっせんの後だっけ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:29:53 ID:qyUeCPRg0
ぶっせん→北極→ペット→まちこ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 20:24:16 ID:biKtJfLM0
王様ランチは単行本1冊分にもならないから
連載のうちには入らないか
しかし早く短編集第2弾でないかな
読み逃したのもあるんだよね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 07:27:32 ID:Wc7rq+QZO
新撰組て801なの?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 08:45:20 ID:kRQ9kWZ80
801ではないけど男同士でさかってる
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:29:27 ID:zt+d6d6m0
早売り読んだ。今月のイムリも面白かったがビームがやばそう。
せっかく自由にのびのび描いてて打切りの心配も無いし
安心して読んでいたのに。
ここに来て休刊されたらあんまりだ、踏んばってくれ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:33:34 ID:f6ivD08j0
なんでビームがやばそうなの?
それっぽい情報が載ってたの?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 11:59:49 ID:zt+d6d6m0
http://www.kanshin.jp/comic-beam/index.php3?mode=top
ビームは公式サイトを出版社内ではなく関心空間を借りて
コミュニティサイトというかたちで運営していた。
でも『銭と人手が無い』から維持できなくて閉鎖するそうだ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:16:43 ID:Y6TbkBvjO
>>864
なぜ君はフラゲ厨の相手をするのか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:21:39 ID:f6ivD08j0
いや、ビームの発売日なんて知らんし…
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:17:02 ID:EuOZUpfE0
公称2万部、実質5千部らしいからなぁ
価格だって決して高くないし、30オーバーの人にも読める雑誌なんだがな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:49:08 ID:O2YyjijW0
エマの単行本収入でやりくりしてたんだっけ
何かアニメ化させて単行本収入狙ったりしないのかな
機動旅団八福神アニメ化したりしないのかな
もしかしてイムリアニメ化させたり
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:08:28 ID:Jx70xXmaO
入江亜季を戻したら定期購読するな〜

三宅乱丈と入江亜季が載ってる雑誌なんて…たまんない!

新撰組はイムリペーパーみたいなオマケ付くことあった?
自分は3巻まで発売後1週間以内には買ってたけど特になかった
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 21:51:51 ID:ALcfuHKz0
>>870
乱丈がフェローズ行けばおkじゃね?w
エマの人と入江と乱丈がいる雑誌なら俺も毎号買うなー
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:55:51 ID:asirNlHeO
イムリ、何かのおすすめでみて気になってます
どういう作品が好きだと向いてますか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:57:46 ID:Q2KkkxLb0
>>872
終盤のハリーポッター好きなら
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:12:36 ID:JHxXp/chO
入江は約2年、森は約1年半イムリと同時に載ってたぞ。
「言うだけ定期講読」は楽だよな、懐も痛まんし。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 09:15:22 ID:+eHS7N/N0
>>874
どうしたオオムラ、泣いているのか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 10:00:57 ID:xdDbvc9m0
大村って誰?

フェローズは森入江以外の漫画がどうでもよすぎる癖に680円もするから
ビームの方がいいよ。出戻って売り上げに貢献してくれ。
もともと読むとこ少ない雑誌なのに分裂したら共倒れになりかねん。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:43:13 ID:zVrxymIo0
>864 オフィシャル行って見てきた。
編集長何を言う、ぼろくそなんて言える訳ないじゃないか。
交流の場を設けてくれて感謝しているんだぜ。
むしろボランティアで何かしたいくらいだ
イムリが読めなくなるくらいだったら喜んで手伝うぜ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:52:02 ID:zVrxymIo0
ちょっと調べただけでは解らなかったので質問なのだが、
定期購読と、12ヶ月分とか定期購読と同号数毎月買うのとは
何か違うメリットが出版社にはあったりするのか?
書店販売を通さないからマージン分儲けがある、とか
逆に配送料かかるから実はそんなに儲けが無いとか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:52:31 ID:eJNCpu1OO
>>874
そうなんだよね…
単行本でまとめて読むのが贅沢!
…とか思ってビーム買うの我慢してた昔の自分のバカorz

入江の最終回号だけビーム買った
雑誌サイズのイムリと入江ステキ過ぎ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:02:23 ID:6GjRnXHX0
ネタバレ含む

先々月の絵は非常に満足、先月は少々物足りなかった。
今月は繊細とか美麗とかいう感想は出てこないが力強くてgood。
ゾルヴァグが今のところ何の責めも負わされてないのがなんだかなー。
豪の森林火災とかぶってしまったが、火に「風」は逆効果にはならないかな?

>>878
エンターブレイン側としては通年で販売部数が計算できるという以外に
特にメリットはないだろうね。読者側からするとビーム定期購読は
1冊あたり定価490円のところ550円と、ちょっとしたオマケがつくとはいえ
明らかにデメリットが多い。書店に予約購読を申し込むのが一番お得かと。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 13:24:37 ID:NQP4ZHfW0
ビームに限らず分厚い雑誌は邪魔すぎ
ネット購読とかにしてくれりゃいいのに
一冊丸ごとで数百円、中の連載3本までで100円とか
気に入ったらリアル紙雑誌で追加料金で一回遅れで配達とか

まあ単行本派なんでこう言えるんだろな
単行本のネット販売とかは絶対嫌だしw
882sage:2009/02/14(土) 15:15:37 ID:RGD5QUkt0
コーヒーもう一杯に休刊の話が出てるけど、
漫画の中での話か現実の話とリンクさせてるのかどっちなんだ・・・?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 15:18:41 ID:O5x+MvZ00
ていうかミューバたんどうなった?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:48:40 ID:vNGZQ2JYO
新撰組4読んだ
ブヨウとトシが一番印象深い自分はヘンか?w

幕末はせつない…
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:06:29 ID:voYgp7to0
>880 ありがとう
悩むなあ…その僅かな金額で貢献すべきか
地に足をつけて毎月応援するか…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 14:36:32 ID:THKeg2Pz0
>>884
ブヨウ、かなりイケメンな描かれ方なのに最後でアレだからなw
源さん、最後にカラーになれてよかったな…
表紙も裏表紙も切ないよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 07:19:03 ID:a4jrK3d3O
近所の本屋に一冊だけビーム置いてるトコあるんだが、
発売日に速攻で買う奴が居てイムリ立ち読みできねー!
イムリのためだけに定期購読するのもなぁ…。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 08:41:27 ID:NOMM1lWsO
近所の本屋になかなかビーム売ってないから、昨日浦和に行ったんで駅前の大型書店行ってみた。

当然のようにない。
聞いてみたら、前は取ってたけど取らなくなったって…

フェローズもあったし、バーズすらあったのにorz
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 09:34:22 ID:6+nUcO+p0
ビームが経済的危機=イムリ続行の危機だっつのに自分の都合で
売り上げにきちんと貢献している他人を奴呼ばわりとかもうね。
自分が立ち読みするまで待って読み終わった手垢付き買えってかw
よく恥ずかしげも無く書き込めるなあ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 09:48:55 ID:CDnllq85O
買ってればイムリ以外も読むようになるさ。
俺はビーム買うぞ。いま一番楽しみにしてる漫画が、休刊で打ち切りなんて事になったらたまらん。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 09:52:15 ID:QcPCw98G0
>>889
読みたいマンガがイムリだけだったら仕様がないよ
自分は定期購読してるけど、最近は読まずに飛ばすマンガも多い
森薫と入江、戻ってきてくれないかなあ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 10:42:11 ID:S/UtTEc40
それでも玉吉なら・・・玉吉ならきっと何とかしてくれる


          /\      
         /:::::::\      .
         /::::::::::::::\    
        /::;;;;;;;;;;;;;;:::::\    
        l:/ -  -\::::ヽ
     | ̄ ̄ ̄|・∠ ・ |::::::|
     | ┌┐ |.__´゙__ノ::::::|┐
  /l二l二二二二l:::::::::::::::ノ. | __
  ノ / ノ  ヽ   ヽ::::::::::ノ / >ヽ´<
〜 /      ノ   ヽ.-'" ン l ヽ !
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄>-< ̄
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 15:24:13 ID:NOMM1lWsO
>>891
自分は5巻の続きが気になってビーム買い始めたクチだけど
三宅の他に森と入江もいたなんて充実した雑誌だったんだなあとつくづく思う

前から購読してなかった事を後悔している
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 16:40:45 ID:98AJc3i00
ビーム買ってるがイムリ以外が酷すぎるわ。
グロ絵もしくはオナヌー漫画多くて疲れる。
コーヒーもう一杯だけは読んでいたが・・・終わるのか・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 16:59:28 ID:CDnllq85O
イムリだけが目的でビーム購入してたけど、コーヒーもう一杯と群青学舎はいつの間にか単行本買ってた。
2人がいつか戻って来てくれる事を祈ってビームを読んでいくことにしよう…。読み切りがけっこう面白いの多いしね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 17:52:53 ID:TfvF2JUQ0
小池圭一読んでるけど単行本買ってるし本誌買う必要ないわ
IKKIのほうが読んでる作品多い
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 18:17:29 ID:v0QMbXqtO
青池保子のアルカサルみたいに、
掲載誌廃刊→連載休止→13年経過→ようやく再開→すぐ完結→あとは外伝
ってパターンもあったからなあ
10年以上も待ちたくないよ…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 18:43:07 ID:mdB1omEJO
このスレにビーム読んでる人が思ってたより多かったのは嬉しいんだが、
その勢いで日頃からイムリの感想書いてくれるともっとありがたい。

俺もできるだけ多数にビーム読んではもらいたいけど、
6年読んできて今の連載陣が最弱なんで強くは言えません。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 18:59:18 ID:p481Zz2W0
自分ペット目当てでスピリッツ買い始めたけど
読んでるうちに別の漫画もいくつか続きが楽しみに
なってたなあ
それらも終わってスピリッツはもう買わなくなったけど
ビームは今のところイムリ以外は特に楽しみはないけど
そのうちお気に入りが出てくるかなと思って読んでる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:27:21 ID:CBqhWG+90
新選組4巻買ってきた。
ラストがどうなるか心配だったけど、ブヨウとトシで噴いたw

巻末には「三宅乱丈短編集」2009年発売決定!の広告ついてたよ。
2009年とだけで、タイトルも何も決まってないみたいだから
気長に待つことにするか・・・。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:37:26 ID:knV0dpK+0
イムリは大好きなんでそっちに専念するのはいいと思うんだけど
新選組もおまけ漫画みる限り最後まで描こうと思えば描けたんだなーとちょっと残念
きちんと落ちてる気はするのでいいけど
ブヨウw 他の新選組ものでも最後彼の存在で救われる気になることが多いのでもっと見たかった
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:25:35 ID:sN9aCM9K0
イムリの終盤の畳みっぷりに
ペット???の最後を思い出した
ブヨウとトシで噴いた。

ちぬさんってあんまり他にない造形だ
ウーさん?と思ったけど最近のホラー系にいそうな感じ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 02:11:41 ID:wwNCKic00
>>897
まぁアルカサルは外伝は面白いし(もともと素晴らしい短編を書ける人だし)
ドンちゃん休むかわりにエロイカ描きまくってくれたんでいいとしましょうや。
って、スレチすまん。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:11:33 ID:Av6tNKmi0
>>902
謝っても良いんだよ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 13:25:35 ID:7rtTeoFr0
>>897
アルカサルって外伝があったんだ!
知らなかった、ありがとう。
あれは作者が執念でケジメをつけた漫画だったね...
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:22:07 ID:aOgAZUV10
ファンとしては
「30代に勢いで描いていた漫画が50代になった今同じ勢いで描けない」
ってのは悲しかったがな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 18:49:31 ID:QxhCF7sUO
>>900
去年1年間、気長に待ったが出なかったよね…
もう2010年発売でいいから確実に出して欲しい

ビームに入江亜季戻ったら絶対定期購読するわ!
っていうかバックナンバー購入出来たらなあ

今何が載ってるのか知らないけど、内容濃すぎて売れないんだろか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 00:21:48 ID:BRRTclnQ0
100ページずつ位連載で載せて、ビームがつぶれる前に
単行本を出し切ってくれればいい。
今、楽しみな漫画はこのイムリとヒストリエだけなんだ。
早く第5巻が読みたーい。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 00:40:42 ID:wIGUaUd60
俺の好きな漫画家は休載魔が多いんだが
乱丈は休まず描いてくれて嬉しい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 09:04:05 ID:8CYS8UVA0
諸星大二郎ファンになってから大分鍛えられました。
続刊がいつ出るのか本当に出るのか不明すぎ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 09:48:40 ID:2JfqS407O
秘密の新撰組を全巻、昨日買ってきて読破した。
企画物ってぐらいにしか思ってなかったんだけど、特に4巻の怒濤の展開に震えたわ。いやー面白かった。
ラストはずっとシリアスだったので最後のブヨウにほっこりした。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:23:17 ID:/KjEp4V0O
新撰組、巷で史実と言われている部分におっぱいを絡めつつ
歴史の流れを見事に辿っていってる所が凄いw

ホントにおっぱいのために京の街に焼き打ちをかけた気すらしてくるwww
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:26:51 ID:/KjEp4V0O
>>910
ワラタw
禿同
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 18:54:26 ID:VMQUJWjHO
>>911-912
911に同じく企画もの位に思ってたけど読みたくなってきた
廃刊にならない内に揃えておかないとペット同様激しく後悔しそうだ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:36:45 ID:LxS2JsHu0
>>914
未読だったら絶対読んだほうがいいよ。
史実とのリンクのさせ方が細かくて、幕末&新選組ファンとしても満足な内容だった。
グロ描写もあるけど、例えば平助のキャラとか、ギャグ部分も多くて楽しかったよ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:44:43 ID:xQXa5dBF0
イムリも終わったらでいいからああいう書き下ろし漫画描いて欲しい
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 00:40:11 ID:s0h6ktvHO
生真面目に新撰組を熱愛してるような人にはオススメできないがなw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 02:43:46 ID:RQ/ZRKiW0
イムリ目的でビーム定期購読してます
イムリ以外ではタイム涼介のアベックパンチ、須藤真澄の庭先案内が楽しみかな
あとビームはたまに載る読切りが面白いから侮れない
ヤマザキマリ、鈴木健也が最近では面白かったです
919911:2009/02/19(木) 03:25:26 ID:G+8hXm88O
>>914
ギャグもシリアスも両方楽しめるし、おすすめ。
俺なんて、どこが史実でどこがおっぱいかを知りたくて新撰組関連の本をいっちょ読んでみようかと検討してるぐらいだ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 11:22:18 ID:TitiX5Oe0
史実を知らなくても面白いだろうけど、知ってると「これをおっぱいに繋げるかwww」
ってのがあって笑える。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 12:58:23 ID:e0btXvxS0
自分は女なんだけど、秘密の新撰組で描かれている女性特有の
なんでそういう考えになるんだwって箇所、すごく理解できる。
すごく不思議なくらい、ちょw おまwww ってなる考え方というか…
自分としてはそういう箇所は嫌なんだけど、どうしようもない。
なんとなく目を背けたい所をつきつけられているようで、逆にそれが面白い。
三宅乱丈はすごいよ…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:45:09 ID:IUEU/6oF0
オレは新撰組ダメだわ。
読んでて気持ち悪くなったもん。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 23:26:23 ID:p0T+5KXd0
>>922がどこが気持ち悪いと思ってるかはわからないけど
ちょっとわかる。おもしろく読んでるけど

沖田のエピソードとかね…
気持ち悪いっていうか、ウッとなる
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 02:53:19 ID:2CA3RuO3O
沖田のエピソードがなければ、気軽に人に薦めたりできそうなんだけどね…。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 09:11:35 ID:nBcKa7w7O
まあでもあの“毒”が三宅乱丈だよねw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 13:55:00 ID:ASB1RBBM0
北極も白熊料理さえなけりゃ人に勧められるんだがな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 16:26:51 ID:UCfcw3yC0
どの三宅作品にも必ず目を背けたくなる箇所あるよね
ぶっせんだって三条のアタマと裸体とかさ
マイママもキツいわーって思った
トータルで見るとすごく面白いんだけどね
でも人に勧めるときは必ず前置きが必要だ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:04:02 ID:jYTQulxU0
秘密の新撰組、久々に1巻から読み返してみたが、
まさかあんなスタートでこんなシリアスな展開になるとは
昔は思ってもみなかったよw

一人冷静に新撰組の行く末を考えていた山南さんと
シャレでホールモーン飲まされた沖田の最期がなにより不憫すぐる…。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:46:05 ID:1Yj7YOexO
>>926
私はアイドルちゃん(名前忘れた)のドレスが怖いw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:50:38 ID:bIo06o5Q0
スカートに血管浮き出てるよね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 18:22:43 ID:z927QADmO
今号のイムリ。一瞬火には水の方が良かったんじゃ?と思った。
でも水では防戦一方になりそうだけど上手く操れば風の方が互角に渡り合えるのかな。

急に戦略っぽい展開になってきて楽しいw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:51:12 ID:sCmzuT/PO
炎を防いでも壁を越えなきゃ生き延びられないから、飛行系かもね。
だとしてもアーツウォーネスからイムリ大陸まで飛ぶのは無理か…。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:50:04 ID:EI9YieVr0
石と土は破壊するって言ってたから、それ使って壁壊してにげるんじゃない?
でもイムリ大陸まで行くのは無理か・・・。

それとイムリが抗体を手にした事をやたら恐れてたよね。
やっぱりまだまだ抗体には秘密があるんかな?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:59:21 ID:zNVyV6Tb0
友達ん家のiMacみて
普通に「イマク」って読んだ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 00:01:56 ID:ZLyqFPYW0
ハンター2みたいになってるのか・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:00:41 ID:MochlHzK0
ナパーム持たせたキルゴア中尉のように
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 08:10:43 ID:irWF3dwGO
新撰組4やっと読んだ
ブヨウ登場はカッコよかったのに…全部持ってっちゃったなwww
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:20:27 ID://F19rdU0
ヒロインは副長ということでよろしいか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:14:05 ID:z96PNGe20
木使うとどんな効果になるんだろ・・・気になる

今のところ分かってるイムリの兵器はこんな感じ?
金:効果 つねに首を狙い光により首を落とす
合:効果 ゴンガロ化
木:効果 風?
石:効果 炎?
土:効果 水?
種:効果不明
圧縮:効果不明
再生:効果不明
払拭:効果不明
孵化:効果不明
破壊:効果不明

イムリの兵器が13種類あるってことはあと2つ何だろう
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 02:32:26 ID:Qtbuo/ZH0
抗体も兵器なんじゃないの?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 05:00:55 ID:KnZIN86aO
「合」が古代戦争の兵器なのかはまだわかんないけどね。
逆共鳴できるのはイムリだけだからカーマやイコルを獣化はできないし、
普通のゴンガロのおとなしさを考えると。

今のところ俺が考えてる使途の可能性は
・罪人や裏切り者のイムリを罰するため
・人間の体では生存できない過酷な環境に対応するため
(ということは元に戻る方法がある?)
ぐらい。抗体は形や大きさが他とかけ離れてるからなあ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 09:48:09 ID:vh5JpRM/0
「再生」はゴンガロ化または奴隷化解除の効果


…だったらいいなあ(涙)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:16:23 ID:2qA3VU0C0
ピアジュが見た夢のデュルクは右足だけがゴンガロ化してたから
他の兵器を宿しきった刺青イムリが合を宿すと足だけゴンガロ化して獣の脚力が手に入るんじゃないかと予想してみる
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:58:06 ID:00vQPhDu0
「合」は兵士が鎧着たり、仮面ライダーが変身してから戦うような
そういう感じに使われてた兵器なんだと思った
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:38:14 ID:UWXuqj2m0
合から解き放つのが払拭かなーと想像
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:31:37 ID:kldjLoEbO
単純に合の道具を宿すのをやめれば、元に戻ると思う。狂暴なのは命令の効果だろうし。道具を抜く特殊な共鳴があるか、どれかの道具がその効果を持つか。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:26:58 ID:8vEKyxeAO
ゴンガロがもとは同族ってのが今のイムリに全く伝わってないのがなあ。
戦士だったら古代はそれなりの尊敬を受けてたはずなんだが。謎だ…。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 07:56:30 ID:6R02A+HgO
それ言ったら兵器としての道具自体忘れてる訳で。というか、イムリの歌には出てくるんだがそれがゴンガロを意味しているという事が忘れられているんでないか。

記憶の断絶があるので関連付けが出来てない感じ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:45:04 ID:zc5km+ha0
イムリが「自分固有の名前を強く意識する」ってのも奴隷化解除の鍵にならないかな
デュルクはイムリなのに「イムリ」での共鳴は効かない
ドープはその逆。
作中に何度となく名前に触れてるからそういうのもあるのかなって
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 16:39:19 ID:i+TGSyr5O
ドープがゴンガロ慣らしの時に、
イムリで名の彩輪を作ってたよね確か。
「イムリと仲良くしておくれー」とか何とかで。

同じ方法でいずれデュルクが本当の名でみんなに彩輪を作らせると予想。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:59:12 ID:gGQwq0UtO
カーマが自分の名を呼ばれると反応するよう彩輪を鍛えるのは、
呪師衆を頂点とするカーマ内部の支配に必要だからでしょ。
でないと招待船のイムリ達みたいに複数のカーマがいっぺんに侵犯術にかかっちゃう。

侵犯術を使わないし名前を明かさない普通のイムリにとっては
自分の名に反応する彩輪を持つ必要が全くないから持たないんであって、
持ったから術にかからないとか奴隷化が解除されるとかはないと思うよ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:55:44 ID:6seevKYr0
>>946

てか、3巻あたり?(ウロでスマソ)で、ゴンガロ300体燃やされてたよね。「合」を取り出すために。
あれを今回の招待船のイムリに使ったんだと思うけど、基本的には殺さないと取り出せないのでは?
・・・しかし、ヒドス(鬱)
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 15:14:21 ID:wNvuKYqdO
>>952
道具なので、基本的には付けたり外したり出来ると思うんだが、カーマには出来ないか手間なんじゃないか?
いちいち外すよりまとめて焼いた方が早いとか。で、思い出したんだがその時一人だけ生き残ったゴンガロがいたよな。あれって「再生」の道具を宿してたんじゃなかろうか。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 16:15:16 ID:dkrjQAxyO
個人的には、道具は一度宿したらもう取り出すことはできないんじゃないかなって思ってる。
戦士になったからには戦士として死ぬしかないような感じで。
奴隷解除もできないような気がする。

あと入江の村の長老が言ってた言葉が気になる…。
いずれ旅のイムリが村を滅ぼしに来る奴らを連れてくるって言ってたような。
まさか…。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 00:24:20 ID:TMGjrCRr0
保守age
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 11:22:36 ID:bWMeiF8a0
やっと規制解除された。OCNめ。

原画は見たいけど、藤沢は遠いなあ。サイン本も欲しいけどできたら本人からもらいたい。
スレちですが昔のマンガ夜話見てたら奥村編集長が出てきた。フライングキッズかと思いました。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:17:00 ID:RoxNxgXZO
発売日age。今回どうなった?俺は明日の夕方まで読めん…。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:57:10 ID:TX8sN2hGO
自分も今楽天で注文したw
今まではコミックで読んでたけど、このスレ見て本誌購入することにした
楽天には3月号もあったのでそっちも頼んじまったw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 01:14:10 ID:o0js2sNk0
風で炎を吹き飛ばすのかと思いきや、風に乗って飛んで逃げるとはw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:55:03 ID:iBTMQip+O
今回は道具の能力紹介で終わっちゃった感じで、プラスアルファがあってよかった。
でも構図やコマ割りは普段と一味違ってるのが楽しめた。

昨秋のインタビューでは進捗が全体の2〜3割ということだったし、
今回奥村編集長も何巻かかるか想像もつかないと言ってるので
読む側も覚悟がいるなこりゃ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 15:31:58 ID:j2Fi5pDt0
ビームが廃刊にならないかどうかだけが不安だ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 16:33:45 ID:ynXm+dIiO
読んだ。


か、かっこええ〜〜〜!!
道具の描写に鳥肌たった!!
絵うまいねー乱丈さん。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:27:35 ID:ecbpe2Hv0
吉田戦車に寄稿したの読んだ
オリジナルなのにとても戦車キャラだった。うめぇ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:47:08 ID:m7kmMt1EO
近所のブクオフにあったイムリ1・2巻が100円コーナー行き。

そっ……そんなことは間違っています
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:08:38 ID:2FcMxw6T0
>>964
それでまたファンが増えるならいいよ。
1回ハマれば他の作品も買うだろうし。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:15:55 ID:67OyEntRO
>>964
傷んだ本なのかも
ブックオフはキレイさで値段決まるからなあ
過剰在庫になるほどは出回ってないと思うし…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:11:51 ID:eKBL6LCu0
>>963
少女時代wの描写にフイタよw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 12:39:36 ID:DJXn+SKN0
小物の小賢しい保身のための策略で
20年近くにわたって綿密に進められてきた計画が破たんしたばかりか
カーマ4000年の歴史をゆるがす大事件へと…

なんという素晴らしい展開
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 22:57:53 ID:5C+PzDdsO
古くから力を振るってきた勢力が自分たちの強力な道具にしようと
長時間かけて準備してきた逸材がアクシデントの結果、
独自の力を持つ辺境の種族のリーダーになって脅威に転ずるってのは、
ハーバートの「デューン」シリーズと同じ構造だな。たぶん乱丈読んでるだろう。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:26:36 ID:vvwvjQxGO
砂の惑星テラナツカシス
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 09:13:45 ID:b82zc3Hc0
>>969
パクリだとでも言いたいの?
そんなのデューンに限らずありがちな展開だよ。

もしかして、以前のレスで表紙がゴヤに似てるとか言ってた人と同一人物かな?

自分の乏しい知識とリンクするたびに騒がないでね、うっとうしいから。
むしろ教養のないことが露呈してますよ。
972969:2009/03/21(土) 12:43:44 ID:foKHWf6LO
>>971
ゴヤのレスはご指摘の通り俺だけど、どちらもパクリと叩いてるつもりは全くない。
(俺もすぐ「○○は××のパクリ」と言いたがる風潮は嫌い)

どんな才人でも他から受けた影響を咀嚼してオリジナルな表現を
生み出してるんであり、影響の元を推測するのも一つの楽しみ方。

乱丈本人もインタビューで萩尾・佐藤史生作品好きって言ってるけど、
このスレでも似てるという声は多いでしょ?あんまりカリカリすんな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 14:03:49 ID:d2bIsO9UO
>>971
そんなに怒らんでも。。
それにしても最近書き込み少ないねぇ…。
個人的には、ここ何回かのイムリはめちゃくちゃ熱い展開だと思うのに。

今デュルクがいるのって島だっけ?どうやって脱出するんだろう?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 15:31:52 ID:gOPmTRs30
3,4回ぐらい前があまりにも熱すぎたのでちょっと逆にここ1,2回は
冷静になってしまった。あと今後どうする気なのかが選択肢ありすぎて
予想とかいう段階じゃないからあまり書くこともない。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:05:56 ID:rMFWeFOc0
>>973
どうやって脱出するかということについては、最近同じことを思った。
道具の力なのかな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:29:26 ID:uXAPU4q2O
最新刊以降雑誌派になった者だけど、やっぱり単行本派が多いからなのかな<レスが少ない

いまだに毎月ビームを見つけるのにかなり苦労する
何件か書店回らなきゃなんない

ネット書店は過剰梱包が邪魔くさくて最終手段にしている
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:31:21 ID:uINV5+Dm0
書店受け取りの定期購読にすりゃいいじゃん
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:49:15 ID:7yqcr3280
今週は先々週や先週ほど大きな動きがなかったからな <レス少ない
先週の終わり方からしてなんとなく先が読めた人が多かったのでは?
今号はつっこみどころが少ないというか…。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:26:11 ID:2HSdVPCH0
1000
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:43:06 ID:G8VXE/yNO
まだまだアゲw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:47:57 ID:4o4Dj6JA0
>>978
週刊ではないよ
本当に週刊だったらどれだけいいことか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 05:59:19 ID:vUa/rBb9O
>>976

同じく、ビーム全然置いてなくて(以前置いてたとこが置かなくなったっぽくて…)連載読めてない!
イムリの為だけに定期購読もなぁ。

ビームやはり危ないのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 07:09:53 ID:LFD35HWGO
976ですが>>982さんに同じくイムリのためだけに定期購読には抵抗がある
結局毎月買ってんだから同じ事なんだけどさw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 10:43:12 ID:7yqcr3280
まちがえた週刊じゃなかったw
うっかり願望を吐露してしまったようだ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 15:51:46 ID:Mb8oS0hy0
>>983
毎月買ってるのにイムリ以外に読める漫画が出来てないの?
自分は三つぐらい他に読める漫画が見つかったよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:43:55 ID:4o4Dj6JA0
馬鹿めが!
お前達が「イムリ」を持っていても何の役にも立ちはしないわ!
我々は「イムリ」を得るためにビームを買い続けて来たのだぞ!
「イムリ」のために下賤なビームに金を与えて来たのだ!
ビームを買わぬ者に「イムリ」は力など貸さぬわ!!

失礼
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 17:39:22 ID:AvcXjunTO
>>986
わかった。お前の奴隷になるよ。


ビーム他に読んでるのはデボネアとアベックパンチかな。コーヒー終わっちゃったし…。
ローマ風呂が毎月載るんならうれしい。
でも読みたいのが少ないとは確かに思うなー。何かひとつ“顔”が欲しいよな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 17:46:05 ID:Mb8oS0hy0
自分はイムリの他は、アベックと放浪と庭先あたりを楽しみに読んでる
あと竹本泉と珈琲と読切をオマケ程度に読むぐらいだったかな〜
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:41:44 ID:4o4Dj6JA0
読む順番
@イムリ Aコーヒーもう一杯 Bまんが極道
Cよみきりものの… D庭先案内 Dそこはいきどまりだよ
Eアベックパンチ Fデボネア・ドライブ 
読む順番というか親しんだ順番かな。
千の眼、カネヒラもたまに読む。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 04:31:47 ID:uqETrijN0
イムリを最後まで読みたい気分9割
ペットのまとめっぷりをもう一度という気分1割
なので今後は見かけたら買います。(定期購読の方がいいのかな?)
ただマンガ雑誌って買った後どこに置けばいいんだろう…
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 08:38:15 ID:vTHnlNUAO
単行本に収録されたら捨てればいいんじゃない?

ビームが廃刊になって連載分の単行本化の見通しがつかなくなる、
という展開が怖くてビーム買い始めたよ自分
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 12:12:35 ID:YkpK3qTx0
>>987
ローマの風呂漫画は読んでみたらおもしろかった
ありがとーう ありがとーう
993規制中誰か次スレ頼む:2009/03/23(月) 14:18:05 ID:oPdEVEnvO
三宅乱丈 イムリ 7つめの印


月刊コミックビーム(12日発売)で「イムリ」を連載中の三宅乱丈さんのスレッドです。
「イムリ」は人間の精神や、物質の内包するエネルギーを操る力を持つ3つの種族が
2つの惑星を舞台に展開する、順調ならば完結に20巻近く要する長編SFファンタジーです。
単行本はエンターブレインより1〜5巻が発売中、6巻は夏頃の発売と思われます。

連載内容のネタバレは公式発売日以降にお願いします。過去スレ等…>>2以降
前スレ…【イムリ】三宅乱丈6【秘密の新撰組】
ttp/changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201613852/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 14:42:48 ID:oPdEVEnvO
あと単行本リストの更新頼むわ。ぶっせんは太田版のみ、ペットは5巻在庫切れ、
北極・ヒーローズ・王様は絶版出いいと思う。新選組4巻も忘れないでね。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 19:52:15 ID:bMBF4Vm50
>>993
2chのスレッドURLはh抜く必要ないと思うぞ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:00:24 ID:QGR4USDSO
>>994
王様はYahoo!コミック(有料)で読めるよ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:53:10 ID:gUpym2vH0
不必要かもとは思うけど、
順調に発表してもらうためにもコミックビーム、なるべく買おうね!とか
入れた方が良かったりしないかな

>993
自分もローマ風呂面白いとおもった
998993:2009/03/23(月) 23:27:21 ID:oPdEVEnvO
マイナーチェンジしました。これ使うも使わないも自由だが、
あまり遅くならない内にお願いしますよ。


【主人公の運命より】三宅乱丈7 イムリ【掲載誌が心配】


月刊コミックビーム(毎月12日発売)で「イムリ」を連載中の三宅乱丈さんのスレッドです。
「イムリ」は人間の精神や、物質の内包するエネルギーを操る能力を持つ3つの種族が
2つの惑星を舞台に繰り広げる、数々の謎が散りばめられた長編SFファンタジーです。
単行本はエンターブレインより1〜5巻が発売中、6・7巻は09年初夏・冬頃発売と思われます。

連載内容のネタバレは公式発売日以降にお願いします。打ち切り恐怖症にはビーム購読が有効です。

前スレ…【イムリ】三宅乱丈6【秘密の新撰組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201613852/
過去スレ等…>>2以降
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:18:15 ID:EKDiVArf0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:19:05 ID:EKDiVArf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。