まあ、そう熱くなんなよ
つまんない演出だって言っているだけじゃん
なんでそんなに読者が一生懸命に想像で
補ってやらにゃイカンのだw
伏線には見えないとか、設定と矛盾する描写が出てきた場合、
変じゃんって思っちゃいかんのか?
いちおう、これSFだろ。
食料もともと大量にあったかもしれんし
鼻息荒くして非難するほどのもんでもねっしょそこは
>閉鎖空間で長時間、集団生活させて試験する意味を考えて
って最初から書いているんだが。
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:39:58 ID:AT/kEKWpO
実際には、空気読んで合理的な役割分担を勝手に決めるのは、日本人に特有なことらしいけどな。
毛利さんや向井さんの話だと、同じPS同士だと、そういう役割分担はしないらしい。
日本人にはかなり戸惑う状況だとか。
役割分担は職種、職階、マニュアルに規定されていること以上に勝手に決めてはならないんだと。
>>956 それって、裏を返せば、事前にマニュアルや役割分担を細かくつめてるんじゃないの?
決めておかないと動きようもないんでしょう。でもミッションは成功してるし、「役割にない」で問題になった
作業はないみたいだから、事前によほど詳しく決めてるんだと思う。
会社の仕事での印象だけど、日本人はこのつめる作業がいいかげんで、その場になってわかってから
決めたり確認することが多いように思う。そのために「空気読んで」という技術が発達してるのかもしれない。
炊事係は当番制だと思ってた。
そんで、せりかちゃんの番の描写
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:12:14 ID:NVv0zoAZ0
いいんだけど
剣道の人あの描写で終了しそう
まあ、せりかさんが食事係を買ってでてるのかもしれないしね。
その理由が他のメンバーに食事係させると
(女性=ダイエットとか気をつかわれて)
自分の分を少なくされちゃうのがいや。
とかだとかわいすぎる。
そんなとこよりやぱ-り、関西人の胸のつかえが取れた最後の場面、いがったわ〜。
これでおっちゃんの眼鏡が支給されるかはわからないけどね。
最後、食糧が足りなくなるとかでも良いけど
終了間際にグループ全員を脅かすピンチがきても
これでみんなで励ましあって乗り切れる地ができたってことなんだろうし。
>>948 「ボク、食べる人!」
古すぎるぞジジイw
描写少ない=選考で残るから、のちのち書ける。
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:40:34 ID:5l9+TEoJ0
どっちか1チームしか残れないんだっけ?
両方の中から選ぶんだっけ?
てかじじじぃの人か!!!!!!!
今まで気づかなかった。両方かなり好きなのに。
>>956 イギリスで就職した友人が同じ事を言っていた。
セクレタリー(一般職OLに相当)がやるような雑用はまったくやらないし、
逆も同じで職階が完全に別れているってさ。
ついつい自分と関係ない仕事を手伝おうとするんだけど、呆れられるか
時には止めろといわれて、空気を読んだつもりが逆になっていると。
>>957 入社試験や入社後の研修でランダムにグループ分けして課題(討論や
協同で行う軽作業)を与える会社があるけど、柔軟性や空気を読む力を
観ると同時に、時間が経つにつれてメンバーが自分の立ち位置を変えて
臨機応変に対応できるかチェックするする会社も増えてきているよ。
よくあるのが模擬店つくったり、バーベキューやカレーを作らせるん
だけど、男っぽい作業、女向きの仕事という固定イメージで役割分担すると、
効率よく作業しているとは見なされないから点数が悪い。
>>957 >事前にマニュアルや役割分担を細かくつめてるんじゃないの?
>決めておかないと動きようもないんでしょう。
ちょっと違う。
職階と職種による役割分担はあるけれど、それ以上は詰めない。
その職種内の仕事なら、全員が全てできるように訓練をする。
アメリカ式は、宇宙飛行士に限らずビジネスでもそうだよ。
役割分担を詰めすぎると、一人欠けると代替がなくなって、支障を来たすから。
どっちかと言うと、アメリカ式が世界の基本。
米だと1ヵ月くらい休暇をとるけど、その際にも
滞りなく進むもんな。日本じゃ平気で「担当者が
夏休み中なので1週間待て」と言われるか担当者が
休暇先から電話を掛けてくる。
>担当者が夏休み中なので1週間待て
そんな取引先はすぐ切るぞ
いまどき
>>969 違うちがう、同じ職種なら同じことができるように訓練するだけ。
民間なら、同じくらいの能力がある人を採用するだけ。
実際に仕事を肩代わりするかは、また別の問題なんだ。
「引継」の概念があるのは、これもまた日本に強い意識で、欧米にはそんなのが薄い。
どちらかといえば、バカンスの期間中引継しないで仕事が止まるのは欧米の方だよ。
>>972 業種や仕事内容によるケースバイケースだと思うけど?
実際、俺んとこは止まんないし。欧州(フランスとロンドン)は止まること
あるというか勝手にいなくなることあるか。
アメさんの長期休暇って、その間は同僚が引き継いで、不正していないかの
チェックをする意味もあるんだよ。だから止まらん。
日本がなんで止まるかというと、個人の職人芸や人脈(社用族交流)に
負う傾向があって蛸壺化するからでしょ。蛸壺化はむかしから
日本の特徴だって言われていることじゃん。
1ヶ月バカンス貰ってもバカンスする相手がいないお\(^0^)/
>業種や仕事内容によるケースバイケースだと思うけど?
まあそうだが、一般にアメリカも引継の観念は薄いよ。
サービス業や工業(南部が多い)はかなりの確率で止まる。
日本で止まるってのは俺はあんまり聞いたことないけどね。
うめ
うー
元フサktkr
待ってました!この展開!緑ってそう来たか?
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:24:30 ID:zMbwFgud0
俺の言ったとおりだった。
観察力を見る試験だったんだよ。時計の時刻合わせは。
溝口君はやばいね。どう切り抜ける?ケンジ。
溝口君の精神状態を救わないとB班全滅するぞ?
梅。
うめうめ
今回の話を見るに、やはりそれぞれのチームに1人JAXA試験官がいるんだろうな
んで外からの指示で問題を起こしてると
またムッくんがなんか上手い事ひらめくんだろうか
せりかさんの腹時計はアテにならんからなw
>今回の話を見るに、やはりそれぞれのチームに1人JAXA試験官がいるんだろうな
11人いる!を思い出した。
だとしたら心理描写されてないのが試験官かな。
A班で心理描写されてないメンバーいた?
最初は古谷やっさんと手島さんかなあと(プレッシャー係)思ったんだけど。
結局福田さんだったりしたらやっさんキレるだろうか?
溝口さんは面接では一番くらい優秀な成績だったけど、
宇宙行ったら危険な性格が露呈してきてるね。
あ、手島さんのはB班だけど、バスの中の会話でって意味でね。
バスの中の会話というと、福田さんの「娘さんの髪の毛はできるだけ梳かしてあげなさい」の言葉が切ないなあ。
夢を追っているうちに家庭崩壊してしまった福田さんのこと思うと。
うめうめ
うめ
いまだに超立方体の謎が解けない
セリカって、空の、とか神々しいとかの意味があるのか。
今更だがぴったりだと思った。埋め
うめ
ウメ
うめ
>>992 どもども。
ははーん。
まるまる一話使って昔語りしてたからあれも心理描写の一つに入れてたよ。
でも、面接段階まででは応募者の一人にまちがいないよな?
埋め
うめ〜
めーりさんのひーつーじー
ume
ume
1000なら合格!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。